獣医さんの意見等聞きたい方はどうぞ。
関連スレッドは
>>2 ←ここを「ちょん」と押してちょ。。。
■大至急■ 俺.私のペットが大変じゃぁあ!(泣)
から貼り付けです。。。
257 :ゆう :01/10/12 22:14 ID:avNLlbPg
昨日我が家の愛犬(ビーグル)の鼻の頭に
梅干の種のような腫瘍ができてしまいました。
そして今日の夕方には腫瘍ができている側の眼が白くにごってきたのです。
一体彼の身に何が起こっているのでしょうか?
ちなみにかなり元気です。
4 :
見てる人:01/10/12 23:51 ID:???
>3
前スレにも貼り付いてますが。。。
なんか返答すんでるみたいですよ。。。。
ありゃ、そうなん。。。
6 :
名無しにゃーん:01/10/13 01:39 ID:0MhVycOg
生後5ヶ月の仔猫の左目が、白く膜がかかったようになってしまいました。
月曜日まで病院連れて行けないのですが、それまで人間用の結膜炎の目薬で応急処置しても大丈夫でしょうか?
今のところ便・尿・食欲は正常で元気もあるのですが、突然様態が悪化する、という事は有り得ますか?
私も安全なフードのスレから来ました。
あちらにも書き込みしたのですが、かかりつけの先生が
「SDは出来るなら長い間食べさせたくない。」と言っていたのですが・・・
確か腎臓に負担が掛かると言う様な事だったと思います。
検査の結果が良くなると、Phコントロールと6対4とか混ぜてます。
せっかく良くなったのに、缶を2日連続食べさせてしまったのでまたSd
に逆戻りしてしまいました。朝だけ40g程だったのですが、うちの猫には
無理だったようです。
こちらの先生方はどう思われますか?
新スレできたんですね。もう終わりかと思って書きこみ控えてました。
>6
急に白くなったのなら角膜潰瘍(目に傷ついてただれる)疑われます。
結膜炎の目薬はもしステロイド入っていると悪化します。
目の白濁の原因がわからないんで突然様態変化は判断しにくいですね。
目の治療は遅れると難しくなり、長引きますんでなんとか都合つけてすぐ病院がいいのですが。
>7
塩分高めなんで腎負担ないこともないのかな?僕はあまり気にしてません。
少し良くなったら換えるより安定するまで使ったほうがいいと思いますが。
僕は安定してから数ヶ月から半年を目安にs/dのみにしてます。
症状、結石の量、性別、年齢ありますんであとはかかりつけの獣医と相談してください。
9 :
煽り隊員2 ★:01/10/13 14:10 ID:???
新スレおめでとう
知らないうちに新スレがたってた。
>7
膀胱結石があるのでしょうか?それとも、腎機能不全があるのでしょうか?s/dとphコントロール
食わせてると言うことですが、私は通常であればs/d3ヶ月ぐらい(よくて半年)その後c/dに
もってきますが、どうしてもヒルズは食いが悪いので、このところ、低phでやってます。
もし腎機能不全があるのなら、腎臓用の缶+メサジル、腎臓用の缶+ゼンラーゼという手もありえるかな?
検査とは何の検査でしょうか?
新しいスレを気が動転して立ててしまいましたが、こちらのスレを
教えてもらったので、早速 相談させてください。
2歳のフェレット(男の子)なんですが、おなかが異常に膨らんでいるんです。
今日 動物病院に連れていって、レントゲンや血液検査、バリウムを飲ませてのレントゲン
などやってもらったのですが、血液には異常はありませんでした。
ただ、胃の位置が 普通のフェレットに比べ 上側にあること、そして
肝臓あたりが触診しただけでも固いと言われました。
病院の先生は、手術しておなかをあけてみて、取り除ける腫瘍があれば取り除くけど
取り除けなかったら そのまま閉じる、とおっしゃいました。
以前通っていた動物病院では、フェレットは体が小さく、術後の経過もあまり
よくないので手術はすすめない、とおっしゃっていたことを思い出し
手術を受けさせていいものか、迷っています。
一番怖いのは、おなかをあけて 腫瘍などが摘出できず、
そのまま術後の経過がよくなく 天国へ逝ってしまうことです。
今は、元気で体力もあるのですが、先生は 体力のあるうちに手術を、と
おっしゃってます。
どうしていいのか、全然わかりません。
何か アドバイスを頂けたらと思って書き込みさせていただきました。
12 :
i:01/10/13 23:23 ID:I8qEwh4A
まちbbSにかかなきゃいけないのかも。
ローカルな質問なんだけど、
富山県のどこでもいい、犬医者情報、名医、迷医を教えて〜
13 :
:01/10/14 01:19 ID:???
>12
不愉快にさせるという意味ではかなりの煽りっぷりだ
14 :
りき:01/10/14 01:48 ID:uZJTgUvY
質問なんですが、俺の飼ってる柴犬の血統表はじめて見たんだけど、それによると、
父犬と母犬の父が一緒だったんです!!つまり、自分の娘に子供生ませてるってこと・・
これって、犬の世界では、普通にあることなの?教えて下さい。
>11=りょうママさん。僕も5歳過ぎたフェレット飼ってます。
書きこみだけで判断するのもなんですが、脾腫(脾臓の腫脹)の可能性が高いです。9割はそうだと思います。
脾腫を前提に書かせてもらうと、
フェレットの脾腫は比較的発生頻度の多いものです。
年齢関係ないし、食欲、元気、血液検査の異常もでない場合多いです。
健康体でも触診でわかるくらい大きくなってるものも実際あるんで病気なのか、正常なのかの判断難しいところです。
手術するかどうかは獣医の判断になります。臓器の中では摘出しやすい部位にはなりますが危険性はもちろん伴います。
ただ、いったん摘出してしまえば予後的には良いです。
手術が必要なのか、どうかは獣医の判断とフェレットの状態によると思いますが今回は元気あるということですので、
予防的に若く元気なうちにとってしまうという判断もあると思います。
僕自身が診察ではどうするかですが、
元気、食欲あるんで脾腫亢進すればだんだん食欲なくなってくるんで(胃腸の圧迫)定期検診、飼主に状態の変化を
細かく記録してもらい(食欲を主)チェックしてきます。
病気の初期から貧血(リンパ腫を疑う)、嘔吐(ウィルス感染?)あれば別ですがそうでなければ経過観察します。
あまり思い込みで書くのも無責任になるといけないですね。
検査終わってるみたいなので、触診できるのが脾臓なのか他の臓器なのかだけ確認してください。
だいぶアドバイスかわります。フェレットの診断慣れた獣医ならわかるはずです。
よければ追加で書きこんでもらうともう少し具体的に書けるかもしれません。
フェレットの診察やってる獣医このスレいたらどうか突っ込んでください。
>16さん、お返事ありがとうございました。
心細くなっていたので、レスを返して頂いて本当に嬉しいです。
昨日、いろいろな検査をして頂いたのですが、「簡易血液検査」と「血球計算検査」
では特に異常はないと言われました。
「血液塗沫検査」では、「好中球杆状核」の数値が「182」とちょっと高い以外は
異常ないとのことでした。
「血液生化学検査」というのもやってもらったのですが、
「ALKP」が86、
「ALT」が288
「CREA」が0.98と ちょっと高めの数値を出しているとのことでした。
それから、脾臓も張れているけれど、これは健康な子でも大きくなる子がいるので
それは問題ではない、とのことでした。
一番心配されていたのは、レントゲンをとっていただいたのですが、おなかのあたりが
もやもや〜ってなってて はっきりと写っていなかったんです。
本当は、もっと はっきり写るはずなのに、例えば水が溜まっているとかも考えられると。
それから、胃の位置が 健康なフェレットのレントゲンと比べ
わたしでもわかるくらい 上側にありました。肝臓が押し上げていると思われるとの
ことでした。もちろん、脾臓も触ってわかるくらい大きくなっているのですが
同じように肝臓も触ってわかるくらい硬くなっているようです。
脾臓も肝臓も悪い・・・っていうことでしょうか?
明日か明後日には、手術するなら 早めに病院に連れていってあげなければ、と
思っているのに、まだ迷っています。
お時間ができたときで構いませんので、またアドバイスいただけたら
とても嬉しいです。よろしくお願いします。
肝臓が脾臓と区別して触診されるんですか?っていうことは残りの10%か?
うーん、こうなると実際の担当獣医じゃないと判断難しいな。
両方が大きくなってると考えると腫瘍疑われます。
腹水も腫瘍と関連させるとするとかなり進行したものと考えます。
ただ、疑問なのが腫瘍の場合関連臓器の不全が血液検査で出る場合多く、
貧血も見られる場合多いです。
腹水は心不全ででるのが一番多いですが、今回胸の所見ありませんが、
手術を前提も説明されてますんで異常ないと解釈しときます。
前にも書いた通り脾臓なら僕ならすぐに手術しませんが手術は可能です。
肝臓なら手術は難しいと思いますし、他の臓器に浸潤してるんでは意味がある切除か疑問です。
フェレットだと腫瘍として報告多いのがリンパ腫と肥満細胞腫かな。
リンパ腫で肝臓が触ってわかるぐらい大きくて腹水たまってるのに全身状態良く、
血液検査もでないことあるかな?違うような気がする。
肥満細胞腫なら全身状態よさそうだがお腹の中にできたもの僕は経験ありません。
こちらは切除しやすそうだし、予後も期待残りますが。
僕がやるとして追加検査として考えられるのが腹水のチェックと試験的開腹。
どうせなら1回で済ませたいんで開腹して中のぞいて閉じるという形になるかな?
ついでに切除できるものがあればとって、病理検査。
結局かよわれてる病院と同じことになりますね。
なにか考え落としてることないかな?また思いついたら書きこみます。
>10さん
検査は尿検査です。うちの猫はマグネシウム値が高いそうです。
先週の検査で7って聞いた様な。。。
結晶も出来やすいです。
現在2歳のメスですが、1歳前に発病?してしまいました。
食いつきの悪いと言われてるSdでもちゃんと食べてくれてます。
カロリーが高いせいか、ちょっと太りましたが。
ユーカヌバは食べたその日にお腹を壊し、胃腸炎になってしまった
ので、止めました。(体調のタイミングが悪かっただけと思いますが。)
また質問ですが、ペットショップのオジさんが「深層海洋水はオシッコ
と一緒にマグネシウムを排出するのでいいよ。」と言っていましたが
どうでしょうか?
>18さん お返事どうもありがとうございました。
先生の説明を聞いているとき、この子がいなくなるのかも・・・って
不安で、泣きそうで、せっかくの先生のお話しを 聞き漏らしている部分があるかと
思います。
心配だけど、18さんのお話しや 丁寧な説明を聞いていて
手術を受けさせてみようかなと 思いました。
体力があるうちなら 小さいフェレットでも 術後が必ずしも不安なだけではない
ということがわかり ちょっと安心しました。
体力があるうちに、できるだけ手術を、と今は考えているので
明日にでも 病院の先生に相談してみます。
今度は わたしがしっかりして お話しを聞き漏らさないようにします。
本当に レス ありがとうございました。
また アドバイス よろしくお願いします。
21 :
:01/10/15 00:40 ID:5BKk8jul
尿のマグネシウムって、そんなにルーチンに検査するものなんですか?
PHの間違いではないかな?
それにしても、ペットショップのおやじが尿にマグネシウムがどの程度排出されてるか判るのだろうか?
22 :
困ったにゃ。:01/10/15 02:02 ID:BBu7WLBT
>21さん
ルーチンってどうゆう意味なのでしょう。。。
また近いうちに病院に行きますので、PhかMgか聞いてきます。
23 :
>22:01/10/15 03:39 ID:???
ルーチン=ルート・チンチン
つまり陰茎ルートで尿を取る
ということです。
24 :
>22:01/10/15 03:41 ID:???
というのは真っ赤な嘘です(藁
たしか「普通に、日常的に、たいていは、毎回」みたいな意味で
使われている言葉だと思います。
>19
血中マグネシュウムは、だいたい5ぐらいが平均値でなかったかな?血中マグネシュウムも尿中マグネシュウムも
測ることないから、ちょっと調べてみないといけないのですが。ただ、そんなにマグネシュウムに、こだわらなく
てもと、思うのですが、7という値はphのような気がするのですが。もし、ペーパーで検査なら、phだと思い
ます。深層海洋水は勉強不足でわかりません。ただ、よけいな物はやらないのが、得策だと思います。あと食餌を
ダラダラ食べる子は尿づまりになりやすい傾向があると思いますので、食餌はやりっぱなし、出しっぱなしにせず、
食べなかったらとりあげるようにやってみて下さい。あと、フェレットですが、私は飼ったことないし、診察して
ないので、わかりません。う〜んダメだこりゃ(藁
>22
尿Mg値は調べませんね。pHでしょう。
pH7.0じゃ駄目です。弱アルカリで安定させないと溶けないんで。
水ですがMg排出多くなれば逆に結石できやすくなるんですが(w
深層海洋水はミネラル水なんで調整はされてると思いますがMgは多いです。
たしかに飲ませれば尿中のMg値は上がるでしょう。溶けてでてるわけではないです。
大きな影響ないと思いますが結石良くなってから与えてもらったほうがいいです。
283 名前:何もできない… :01/10/15 17:33 ID:1WXKtlh1
うちで飼っている犬(雑種9さい雌)が、腋下神経に腫瘍が出来て
しまい、今闘病中です。脊髄近くに腫瘍が出来てしまったため、
脊髄を圧迫して前右足麻痺と、後ろ足にも麻痺が出ています。
病院の先生にも色々話を聞いたのですが、手術しても全ての腫瘍を
摘出するのは難しいらしく、抗がん剤もあまり効果がないという事で
痛み止めを与えて、様子をみるしか出来ません。
色々な検査をした結果なので、仕方ないとは思うのですが、
この10日ぐらいは、痛み止めもあまり効果がなく、
寝返りすら、ものすごく痛いみたいで、悲鳴をあげたりします。
本人が一生懸命生きようとしているので、看ていてとても辛いです。
せめて、少しだけでも痛みを楽にしてあげらることはできないでしょうか。
先生の話だと、痛み止めもあまり長く続けられないとのことですが。。。
28 :
みー:01/10/16 02:36 ID:HVSbDRsX
家のダックスがミルキーを紙ごと丸飲みしてしまいました。
どう処置したらいいんでしょうか?
>>27 他のスレッドからのコピペ・・・何だか失礼です。
他人ならお節介。本人なら無神経でしょう。
そんな相談は、そもそも『2ちゃんねる』ですべきでしょうか?
ちゃんとした『獣医学フォーラム』(ニフティ)などの先生方に
相談されてはいかがでしょう?
それでは回答
通常、痛みがあるときにはその原因を取り除くことに重点が
置かれるが、取り除くことが「不可能」であった場合、痛み止めが
処方される。もっとも強い痛み止めは、阿片を原材料にしたモルヒネ
の類である。しかし、麻薬を扱える獣医は設備や管理の問題があって、
少ない。麻薬以外では七転八倒の痛みにはあまり効かないと思う。
もし「治る見込み」が「無い場合」は、安楽死を選択肢のひとつにあげる
獣医もいると思われる。(「」は診察していないのでよく判らないため)
痛み止めの選択に関しては主治医とよく相談してください。
>>28 普通は大丈夫です。仮に溶けなくても「んこ」に出ます。
ただし、急に食欲が無くなったりした場合は獣医さんへ
食欲があるうちは、大丈夫です。
思い出した昔話・・・
高校生ぐらいの娘さんとおばちゃんがM.ダックスを
血相変えて連れてこられました。
「この子が食べちゃったんです」
「ってなにを?」
「使用済みタンポンです・・・」
『どちらの?』って聞きたかったが ぐっとこらえました。
胃内で膨れるのでもちろん胃切開になりましたとさ。
笑える誤嚥異物体験ありませんか?
お返事どうもありがとうございました。すいませんね〜。御節介で?
>そんな相談は、そもそも『2ちゃんねる』ですべきでしょうか?
>ちゃんとした『獣医学フォーラム』(ニフティ)などの先生方に
>相談されてはいかがでしょう?
プロバイダーは、ニフティでないのですよ。
それに、貴方は御存知無いかも知れませんが、ここ(2ch)では他スレッド、他版への
誘導・リンク・転載は必ずしも御法度ではないのですよ。
>27
鎮痛剤が何かわからないんで回答難しいですが、
長期続けられないということなんで非ステロイド系の消炎鎮痛剤だと思います。
普通でしたら、より効果の高いステロイドの投与をしていく。
強い薬に感じますがこちらのほうが連用はしやすい。
痛がって眠れないとか興奮するんだったら、精神安定剤や睡眠薬を使う。
そんなところかな?
オピオイドといわれる鎮痛剤よく使うんですが、注射になるんであまり痛がる場合、
病院でうってもらえば一晩(7―8時間ぐらい)ある程度効いてます。
食欲とか薬しっかり飲めるかわからないですが、座薬でも使える精神安定剤もあるんで
かかりつけの獣医に相談してください。
>28
29さんの回答でいいと思います。
>29
無責任なコピペというより、誘導なんでこれは2ちゃん的にはOKですよ。
ちゃんとコピペ元もあるんでマルチポストじゃないし。
>31
ということで誘導ごくろうさま。
ニフのFVETや広報板、JBVPあたりかな大手の獣医の相談サイト。
あれ、敷居が高いんですよね飼主からしても。レスも遅いし。
ここは相談というより雑談ぐらいに思っといたほうが。。。。。
33 :
27:01/10/16 10:42 ID:lG7fvAhX
29・31-32さん、ありがとうございます。
昨日、動物病院で少し強い痛み止めを5日分貰ってきました。
症状から、もう永くないようで、その薬が終ったら、今度は
睡眠薬を出してくれるそうです。
あまりに看ているのが辛くて、気休めでもなんでも何かあればと
つい、ここで相談してしまいました。
相談にのって頂いてありがとうございました。
34 :
みー:01/10/16 10:53 ID:RpyOSKVp
>>29 >>32 後両方、ありがとうございました(*^_^*)
今も全く異常がないので、様子見てみますね。
35 :
ニクコップン:01/10/16 15:41 ID:rPZIfn3V
○共の「ド○ターズ ダ○エット」って国内産の肉骨粉使用しているらしいけど、
獣医さんところで売っていていいの?
現在肉骨粉の飼料や肥料への使用は凍結されてる。
これは牛だけじゃなくて、豚、鶏も同じ。
今後も牛の肉骨粉は使用停止処置続ける予定。
実際に牛の肉骨粉を使ったものは店頭から消えてるはず。
今買えるものは問題ないはず。
ちなみに35のいうフードは安全宣言でてる。メーカーに問い合わせてみればいいよ。
ちなみに安全宣言してるのは、
ヒ○ズ、アイ○ス、マス○ーフーズ、○共(動物病院で扱いあるもの)
まあ、信じるかどうかはむずかしいところあるけどね。
僕もほんとに大丈夫なのか業者に毎回聞いてる(笑
>>31 誘導・リンク・転載が悪いとはちっとも思っていない。
ただ、コピーを貼るだけじゃなく、
「かいた本人ですがレスが付かなかったから転載します」とか
「他人ですがこちらに誘導します」とか
何かひと言ほしかったんです。少しだけ不愉快になったのは、自分が少し
イライラしてたせいかもしれません。ごめんね。
補足:現実にはあまり使われないと思われる麻薬についてカキコしたのは、
「七転八倒の激しい痛みでもウソのようにケロリとおさまる」
と聞いているからです。一度使ってみたいものです。
自分が尿管結石(藁)で救急車で運ばれた病院でフェンタニルが使われました。
するとブスコパンなんかで全く効かなかった死ぬかと思う痛みがスッとひいた。
その時、さすがモルヒネの80倍の鎮痛作用のある麻薬だなぁと感心した覚え
があります。
ペイン(痛み)コントロールで、スタドールの向こう側の世界を覗いてみたい。
>37
麻薬使うって自分で?それはちょっと、ケタミンでがまんして(笑
実際に痛みより興奮が問題かなと思うんで、座薬でジアゼパム(ダイアップ)、
来院時スタドールかな?食欲あればもちろん内用薬だけど。
僕自身は丈夫なんでこの手の薬自分で使った経験ないです。
>>38 そっそんなー。痛みに苦しむ動物にですよー
将来、麻薬使用許可をとって動物に使いたいって話です。
mg単位まで管理されるので、自分に対しては使えないと思いまする。
自分ではハルシオンぐらいかな?
ダイアップ座剤は使います(動物に!)。
夜鳴き痴呆犬にもよく効くときあるよー
>39
>そっそんなー。痛みに苦しむ動物にですよー
冗談です(笑 なんか機嫌悪そうだったんで。
今日の夜の手術はネコの避妊手術一件だけだったので楽勝。ふぅ。
>>35 個人的には肉骨粉がドッグフードに、入っていても良いのでは?と思います。
イヌに感染例がないからです。どちらかというとそれを給仕するヒトの手に
付いた場合の方が問題かも。ヒトには感染しますからね。でもヒトがポリポリ
食べなければ問題ないと思いますが。ネコに感染例があるのでネコが横取り
するのはダメでしょう。
例えば猫エイズはヒトへの感染例が報告されていないので、ヒトに感染しない
ものとして安心して触れます。それと同じように思います。
市場に肉骨粉製品が流通するのは「社会的」に問題なのであって「イヌ的」では
無いと思いますがどうでしょう。まぁ各社の安全宣言が出てることですし、
信じましょうかね。
>>40 むぅ
42 :
ねここねこ:01/10/17 00:17 ID:W4i+5FFL
なんか、市販のフードより、ご飯に味噌汁かけのような
いわゆる和食の方がアレルギーや尿石になり難いと聞いたんですけど
本当でしょうか?
43 :
みゅう:01/10/17 00:17 ID:???
うちの6歳半になるメスのフェレットのことでご質問したいのですが…。
半年位まえから、右足を引きずって歩くようになりました。
放し飼い(ゲージにいれてもすぐに脱走)していて、
テーブルに飛び乗ったりしていたのが原因だと思うのですが…。
かかりつけの医者に見せたところ、
「腱がのびている」といわれました。
今のところ、ステロイド療法しかなく、それも老齢のフェレットには
肝臓に負担がかかるのでお勧めできないとのこと。
おうちで足を曲げるなどのリハビリをしてるんですが、
歩くとき辛そうでとても心配です。
また、吐き戻しもとても多いです。
もし、手術が出来るならそうしたいし、だめでも何かイイ方法
はないでしょうか。
この子にとって最良の選択をしてあげたいのです。
何かいいアドバイスがあればよろしくお願いいたします。
(参照までに、3年前にエストラスの手術をしています)
>>42 15年ぐらい前「ミ○ー結石」と呼ばれる結石症がありましたが、その後、
成分は改善されました。ペットフード悪玉論は、その時代に創られた
「伝説」だと思います。残飯食に関して言えば、いろいろ入っているため
その子のアレルギー物質を食べる「確率」は高くなります。あと問題なのは
塩分です。ヒトにちょうど良い味付けは犬猫にとって「しょっぱい」です。
これは犬猫は肉球以外汗腺がないので塩分が排出されにくいためです。
肉食性の彼らヒトより体重あたりのタンパク質の要求量が多いのでそれに
対応できるかどうかは疑問でしょう。ミネラルのバランス、ビタミン、
微量元素も対応できるでしょうか。
確かに、昔のペットフードは良くないものがありましたが、各社改善に励んでいますので
『最近』のペットフードと残飯食ではペットフードの方がましと考えています。
46 :
??:01/10/17 11:40 ID:x7s9NgPw
我が家の老犬(14歳)について質問させてください。
今まで子宮蓄膿症の治療(薬で散らす/腎臓病なので手術できず)を
行ってきたのですが最近になって膿じゃなく赤い血が沢山出るようになったんです。
で、お医者さんに相談したら発情期の血なので心配ないと言うんです。
でも友達(遠方に住んでいるのですが獣医系の大学に行ってます)に言わせると
老犬で子宮の病気なのに発情期が来るのか疑わしいと言い始め私も不思議に思うんです。
こういうケースってありますか?
友達はまちがい。。。正常周期で来るかは別だけど。普通のケース。
ただ、病気でないかは調べないとわからないし、
今来てるのが発情でも以前蓄膿になってるんならまたなる可能性大。要注意。
薬で散らしたってのは治ってるわけではないんで誤解しないようにね。
診察受けて今大丈夫ならいいけど、このままずっと大丈夫なわけではない。
病院いってちゃんと調べてもらって、以後こまめにチェックしていくこと。
>>46 子宮蓄膿症に関しては薬では長期的にコントロールできないことが
多いので私なら手術です。腎臓が悪いと腎臓から排出される麻酔薬を
避ける等の工夫はします。子宮蓄膿症で腎臓が悪化することが多い
ので、腎臓のためにも手術した方が良いかもしれません。
ただ、状態にもよりますが・・・
稀ですが老犬の発情出血を見ることがあります。イヌはヒトと違い
『あがる』と言うことはありません。もちろん間隔は開いていきます。
1年に1回になり、2年に1回になり、3年に1回になり・・・
それに従い、受胎率も低下します。
今回、幸いなことに、本当に幸いなことに、機能回復するまでに
なったんでしょうねぇ。血膿か発情出血かは調べると判りますので
主治医の先生がそうおっしゃるなら、そうなんでしょう。
昔、代診のとき、シェルティーで子宮蓄膿がきて、飼い主、手術希望しなかったので、
抗生剤で抑えてたのがいたが、そのシェルティーが妊娠したらしく、いきなり難産で
来たことがあり、最初から手術しとけばいいのに、と言うのがあります。
>48-49
8×8=64で同一かなっとオモタけど違うよう(笑
えりあ88って別板(臨床獣医スレ)知ってる?
51 :
ニクコップン:01/10/17 20:09 ID:ZUaKjnPX
○共の「○クターズダイエット」猫用はボーンライトミール(ニクコップン)
使用と謳っているのみも関わらず、獣医の在庫を回収していない現状がある、、。
問題だ、、。しかも製造が日本なので汚染国のニクコップン使用なのになんで安全
宣言できんだ???
残念ですが、違います(笑。 私は、えりあ88さんのように15年選手でないし、
そんなに知識はないほうですので、(皮肉ではないですから本当に)それでは、
>52
ありゃっ、15年選手なの?そんなの書いてあるの読んでなかった(笑
だ〜いせんぱいっすね。
>51
メーカーに聞きなよ。前に書いてあるだろ?読めなかったかな?
>>50 >えりあ88って別板(臨床獣医スレ)知ってる?
しらん。「獣医がマターリと書き込むスレ」っていうから、ココの30の様な
話を「マターリ」としたかっただけだよぅ。(30に誰もレスなくて泣・・)
>>52 「臨床経験」15年とは誰も書いとらん。リーマン時代長かったしね。
別版64さんや、僕も獣医ですがさんより臨床経験は少ないんじゃないかな。
本日、ウチでレプトはけーん。疑症として家保に届け出。 こわっ
>54
>話を「マターリ」としたかっただけだよぅ。(30に誰もレスなくて泣・・)
実はそういう話題は飼主無視することになりそうなんで専門家の板あるんですよ。
その手の話は64が得意でさんざんもりあがってたところだから。。。ネタ切れてるかも(笑
ヒント。。。僕は○学部獣医学科卒。。。。学問の所。。。○が判れば。。。。
がむばってさがしてね。。。。。まってま〜す。
レプト疑い。。。。。炭疽並に怖いな。。。。
>54
失礼(笑、>45見て、15年選手だと勝手にオモタ。しかし、リーマンを経て、獣医師なら私より年上ですね、
レプト見たことないな〜、そういえば、破傷風のワクチンさえ打ってないや、どうしよう(笑。ところで、
30について、笑えない話が多いので、少し笑える話を一つ、ある日、飼い主さんで、高校生の男の子と、その
お母さんが来て、りん告で、猫の肛門から腸がでて、それを、その猫が食ってると言った、はて、手術となると
ちょっと大変やな〜と思い待合室をみると、その男の子泣き崩れてる状態、こりゃ大変と思い診察してみると、
別に肛門付近正常で出血もない、おかしいと思い採便棒入れると、かたまりが取れ、調べるとなんてことはない
マンソン、ちょっとガッカリ。どうでしょう?
>>56 あはは、マンソンの塊はインパクトあるみたいですね。
その2:若いカップルがコンドーム飲み込んだって連れてきたことがあった。
詳細は、そうのち別板で・・・誘導ありがとう。
58 :
??:01/10/18 15:46 ID:Ar57Pk0P
46で子宮蓄膿症について質問した者です。
丁寧なお答え、本当にありがとうございました。
うちの獣医さん、質問したり本を読んで調べてきたりするとすごく不機嫌になるので
なかなか質問できないんですよー(;;)
血膿がドロドロ出ていた状態からいきなり発情に切り替わったので、
なにかが体内で起こっているんじゃないかと不安で不安で仕方なかったのですが、
お蔭様で安心しました。
返答を下さった獣医さんの方々に心から感謝しています。
でもやっぱり手術した方が良さそうなんですね・・・
うちの子、糖尿病も患っているので手術したら十中八九死ぬと言われたので
怖いのですが、考えてみようと思います。
>58
む、いきなり発情に切り替わりましたか・・・。発情なら時期的に少し変ですね。
プロスタグランジン療法なら血膿が無くなる前、血漿血液様に変化することが
あるので、飼い主さん向けに解りやすいように「発情」と表現されたのかも
しれませんね。
糖尿病もあるんですか・・・。
糖尿病持ちの子の手術は、あまり良い おもいで が無いんですよ。
60 :
みゅう:01/10/18 22:22 ID:???
>>44 レスありがとうございます。
リハビリで大分回復してたのですが、ここ最近また足を
引きずって歩くようになり、焦りのあまり、
あまり意味のない質問レスをしてしまいました。ゴメンナサイ。
結局、いつも見てもらってる病院が頼りないので
エストラスの手術をしてもらった病院に行って、再度
きちんと検査してもらおうと思います。
61 :
tami:01/10/18 23:23 ID:sOxvaBmJ
8歳メスのキャバリア飼ってます。
心臓病の薬を飲み始めてから2週間後に急に立てなくなりました。
朝元気だったのに仕事から帰ってくると動けない状態。
排泄はトイレの上に立たせると自力でできるんだけど
その態勢から歩くことも座ることも出来ないです。
薬を飲み始める1週間程前に子宮蓄膿症の手術したんだけど
順調に快復してました。
他に生活環境でかわったことないから
薬の副作用を疑ってるんですけど・・・・。
そういう副作用ってありますか?
>61
心臓病の薬が何かは判りませんが、副作用ならもっと以前に出ていると思います。
当日の朝まで元気だったコトから、別の原因の可能性があります。例えば、
・今まで元気だったのに急に立てない。
・年齢が8歳
から「椎間板ヘルニア」も可能性のひとつかも知れません。
椎間板ヘルニアだと初期治療が重要になる場合がありますので、
主治医の診察を受けることをお勧めします。
63 :
tami:01/10/19 00:59 ID:9DeNn6GL
>62 えりあ88さんレスありがとうございます。
副作用だと半分決め付けていたところがあったんで
椎間板ヘルニアの可能性とは目からウロコ状態です。
土曜日に定期検診があるんで主治医に相談してみます。
ありがとうございました。
64 :
tami:01/10/19 01:49 ID:cGkWT7BP
63ですが
別に検診まで病院に行かずに放ってたわけじゃないんですよ。
立てなくなってすぐに先生に見てもらっても首をかしげるばかりで
「次の検診まで様子みてて」って言われたんです。
でも立てなくて元気のなくなった顔見てるとつらくて・・・。
また「様子みてて」って言われるとイヤなんで
自分でも原因を探そうとしてたらココを見つけたんです。
なんとなく放っておいたようにとられそうなレス書いちゃったんで
言い訳しちゃいました(藁
65 :
悩んでます:01/10/19 02:04 ID:axsHx0Jo
あの〜もしかして獣医さんに質問するのは失礼
なのかもしれませんが。
家の犬はシーズーで現在8歳です。小さい時からちょこちょこ
病気して、1番最初に診せてた獣医さんからさじをなげられてし
まってから、正直にお話すると何度も病院を変わりました。
今は大学病院に連れて行ってます。とてもいい獣医さんに巡り合えたので。
ただ大学病院は患者さんの数が多いのと学校のお休みがあったりで休診が多いので
緊急の場合が心配です。そこでホームドクターみたいな近所の病院と2つ
にしたいのです。今まで少し気難しい獣医さんだったのか私の言い方が
へたなのかど〜も2つ獣医さんに同時にかかるというのがうまくいきません。
やはり獣医さん側からいうと1つにしてほしいものですか?獣医によって診断が
違ったり方針が違ったりあるとは思いますが飼い主とすれば正直に何でもお話したいのです。
近所の知り合いの人は2つかかっても片方にはだまって勝手にお薬の量とか飼い主がきめてます。
獣医さんは患者が同時に2つの病院にみてもらってるのはどう思いますか?
正直言えば全部まかせてもらえるのが一番いいんだけど、
うちは獣医ひとりなんで緊急時はとりあえずよそでみてもらうよういってます。
2つかかろうが、3つだろうが問題はないですが、飼主が信頼できない病院にいっても意味ないでしょう。
かかる数に関係なく信頼できる病院にいく薦めます。
大学とわけるなら近所の病院は設備より話しやすいほうがいいんじゃないかな?
薬の量勝手に決めるのは問題外です。
67 :
悩んでます:01/10/19 13:10 ID:hkkEVAft
>66
の獣医さんありがとうございました。
「・・・話やすいほう」の近所の病院探してみます。
実は前にお医者さんに「申し訳ありませんが、今使ってるお薬の内容と名前を教え
ていただけませんか」と質問したところ「飼い主に教える義務はない」と
怒られてしまい、それからトラウマです。って言うのは大げさですが、
その獣医が大変怒って「あなたは僕を信用してない。いくらでも他に獣医はいる。
他でどうぞ。薬の内容は飼い主じゃなく、今度あなたのかかった獣医に教えます。でも
でもその獣医もプライドがあるだろうから、果たしてうちにきいてくるかな?」
といわれて、うちの犬はその日診察してもらえないどころか獣医は触りもしませんでした。
その帰りのくやしかったこと。悔し涙がでました。ぐちってごめんなさい。
獣医さんには詳しい事をききすぎるな。はいはいいってればいい。って近所の人
にもいわれて・・・。でもこれからうちの犬にとっていい病院探しま〜す。やっぱり
いろいろ質問しようっと。
68 :
:01/10/19 13:26 ID:ulDwlba7
>67
今時、その言いぐさは時代錯誤のドキュソ獣医ですんで
まあ、早めに見切りをつけられて良かったかもしれません
どっかのカリスマさんも似たようなコト言ってたなあ・・
69 :
??:01/10/19 14:50 ID:BBclomqz
46や58で子宮蓄膿症の話をした者ですが、67さんの書き込み読んで吃驚。
全く私がかかってる獣医さんと言ってる事が同じなんです。
この前なんて、診療終了時間の1時間くらい前に連れて行ったのに、
「今日はもう診ないから帰って」と言われて病院から締め出されました。
もちろん診察も何もせずにです。
他にも色々納得いかない事言われたりされたりしましたが、
そういうの全部私が本を読んで調べた事を質問してからなんです。急に態度が変わって。
だから正直、ここのスレッドにも他の獣医さんの診療内容について質問していいものか
どうかって悩みました。すっごい親切なレスを返して頂いて目からウロコ・・・
うちの近所にもここのスレの獣医さんみたいな方がいればなぁって思います。
私もその獣医さんに見切りつけた方が良いかも。
70 :
う〜ん・・・。:01/10/19 16:06 ID:Gv4bZVje
>69さん
65&67です。私はその怒り獣医さんに会ってから、大学病院の獣医さん
に会うことができました。大学病院の先生が「私がその病院に薬の内容をききま
しょう」と怒り獣医にすぐ尋ねてくれたのです。大学病院のいい獣医さんです。
私は今までいろんな病院で獣医さんとお話させていただきましたが、正直なとこ
ろ本当に家の犬はもちろん飼い主も安心できるのはなかなか難しいことと思いました。
(ここの獣医さん方ごめんなさい)ですから、大学病院の先生だけにしたいのですが
でも緊急のために近所にもみつけていくつもりです。そこで獣医さんに質問です。
ここだけの話これだけは獣医さんにしないほうがいいよってことはありますか?こんなことは
ここでしかきけるチャンスがないので。お願いします
獣医との相性じゃないのかな。常識の範囲内なら禁句なんてないけど。
個人的には話好きなんでいろいろ聞いてくれる人のほうが好きだけど。
普通は開業医のほうが大学の獣医より検査設備足りない分飼主からの情報を
得たいんで細かい話を聞くんだけど。
ただよその悪口延々というのは嫌かな。転院までの経過報告はしっかりして欲しいけど、
愚痴続くのはあまり感じ良くない。
そうね〜、この前来た飼い主で、自分の、かかりつけの病院が休みだった
らしく、うちに来たのだが、飼い主いわく、あそこの先生が休みだから
スペアでおたくの病院に来た、と言われた。腹立ったが、バカには相手に
しないことにしてるので普通に診察したが、次うちに来たら、丁重に診察
拒否をしようと思ってます。まあ飼い主さん側も獣医師側も失礼なことを
言わなければいいのでは(自分が言われて腹立つこと)。
>>65 「○○犬猫病院で□□といわれてこの薬をもらったんだけど効かないんです」
「どれどれ(あ、この症状に、この薬は効きにくいんだよな)それでは、
こちらのやり方で一度やってみましょうかね(ふふ、これで名医だな)。」
これなら良いのですが、問題はこの逆も「絶対」あることです。
逆の場合を考えるとあまり良い気はしません。従って他院で診てもらうコツは
「△△先生のほうがたよりになるわぁ」とおだてましょう。
ココまでが感情論。
現実的には、例えば、嘔吐の場合、車酔いから胃ガンまでありますので
可能性の高い病気を想定して治療を開始します。効かなければ次の検査・治療
と組み立てながら治療していく場合がありますので、その途中で獣医を
変わられると、ナニが何だか判らなくなる場合があります。それは困りますね。
74 :
・・・:01/10/19 17:07 ID:hkkEVAft
>72
あんたみたいなバカとかいうやつが1番バカ。
続きですが、その後、待ってた別の飼い主さんが、ああいう人もいるんですね〜、
と私に同情してくれたので、ホッとしました。あと、しないほうが良いことは、
自分で勝手にパブロン、正露丸など飲まして治療して治らない、もしくは、
よりいっそう症状がひどくなったのを診察するのは、ガッカリしますね。
>74
オマエガナ〜(藁
77 :
・・・:01/10/19 17:20 ID:hkkEVAft
72/75/76
のような子供っぽいお医者さん(?)は恐い・・・。
78 :
790:01/10/19 20:30 ID:???
>77
64先生は典型的な獣医さんだよ。
たぶん患者受けはいいんじゃないかな?
お互い人間だし、合う合わないがあるから
けんかも仕方ないけど、大事に飼っている動物に
とっていちばんいい選択したほうがいいよ。
79 :
じゅーい:01/10/20 00:59 ID:SXxU7qA4
他の病院の悪口を言ってくる飼い主は、自分の病院の悪口も言ってる。と思われ。
私自身の希望としては患者さんにも勉強してきて欲しいなぁ。
その方が治療計画とかも相談しやすいし。
>78
フォローありがとう(笑
しかし、薬で何を使ってるか飼い主が聞いただけで、教える義務がない(?)と言うのは、
よっぽど治療に自信がないか、過去に教えて痛い目にあってるか、だまってオレの後に
ついてきて金だけ払えというのか、そんなとこですかね?かえって教えたほうが、あとあと
モメなくてすむと思うのだが、
81 :
では。。。:01/10/20 20:03 ID:Nk/GoH8c
獣医さんから見て
この獣医はやめとけ、っていうポイントみたいなのがあったら、
教えて下さい。
>>1 アンタ何様のつもり?
確かに獣医はものシテールかもしれんけど
アンタは何も知らないただの人。見てて不愉快。
でしゃばってはしゃいでるだけの真性厨房
逝って良し
>81
相性が合わなければやめとけばいい。
他の人には良い場合でも自分には合わないことはよくあることです。
>82
僕はスレの立てたことなかったんでどうしようか困ってました(笑
1に深く感謝。
>83
あんなか=安息香酸ナトリウムカフェインのことかな?
僕の年代じゃその言葉自体知らない人が多いと思うぞ。
>84
トリップ打ち間違え。
>84
アンナカは我々の年代はみんな知っています。(藁
私は使ったこと無いけどね。
興奮剤だから「何だか元気が無いんですが」なんて言って来たら、元気がなくなる
理由の如何に関わらず一発で元気に!もちろんカラ元気ですが。
残念なことに、アンナカ獣医は、まだ生息しています。
>86
大動物臨床でも伝説だと思ってた。
そんなに効くなら使ってみようか(笑
すいません、質問させて下さい。犬井戸端〜の方でも書かせていただいたんですが
こちらの方が良いと言われて来ました。
友人宅に7歳くらいのメスのアメリカンコッカースパニエルがいて、その子は友人の
妹さんが飼っているのを預かっている子です。こっちに来て5ヶ月くらい経つのですが、
ずーっと鼻が乾いたままなんです。「病院に連れて行った方がいいんじゃない?」と言
っても「そのうち本当の飼い主がどうにかするだろう〜」みたいな感じです。
でも本当にカサカサを通り越してガビガビというか、全く水分のない状態で心配なん
です。考えられる病名や、そのまま放っておいたらどうなってしまうかなどを教えてい
ただいて、友人を説得したいんです。一時膀胱炎っぽい症状になり、市販の人間用の膀
胱炎の薬を飲ませたら治ったそうですが(−−;)、今は見た目は鼻以外は健康そのも
のに見えます。だから危機感がないのかも知れませんが。
飼い主である妹さん自体その子にはグッズとかしかお金をかけていないようで、基本
的には狂犬病の予防接種しか診療をうけてない様子です。ワクチンやフィラリア予防云
々は他人が口出しするべきではないと思い、何も言ってませんけど、鼻の方はそのまま
放置してよいものではないと思うので、是非教えて下さい。教えてちゃんですいません。
89 :
別板4:01/10/21 09:06 ID:YaOcVlma
>私は何でも出来るんだ、と言う獣医師。
これをやらせたら日本で何本の指にはいると自分で言う獣医師。
獣医師の前で発表をしない自称日本一の獣医師。
何でも”プレ”獣医師。
>83
アンナカかぁ・・・。久しぶりに聞く言葉だ(W
>88
何らかの皮膚病、または免疫的疾患とかが考えられるかも。
心配であれば病院へ行くべし。
>88
7歳メスの膀胱炎症状なんてどうな病気が隠れてるかわからない。
一度チェックだけ受けといたほうがいいんだけどね。
鼻のほうも長期化すれば治りにくいんであわせて調べてもらえばはっきりするけど。
さすがにそれ以上のアドバイスは難しい。
5ヶ月も預けっぱなしなほうが一番犬にはかわいそう。
飼主が誰なのかはっきりしないんでどうでもよくなってるんじゃないかな。
他人が見ても異常だと思うのに本人たちが平気だと思うはずないものね。
>81
(病院中に響き渡る大声で)
「なんでこーなるまでほっといたんやーっ」と
オーナーを怒鳴りつける獣医。
一見熱血ですが、これは「かまし」と呼ばれるテクニック。
その獣医には聞きたいことも聞けなくなってしまい、なされるまま。
>88
ジステンパーの後遺症としてハードパット(肉球がガチガチに硬い)
とともに鼻ガチガチが残ることがあります。
まぁ診ないと何とも言えませんが。免疫的な疾患の可能性も大です。
92 :
看護士志望:01/10/21 11:51 ID:pI4WdW07
>「なんでこーなるまでほっといたんやーっ」と
>オーナーを怒鳴りつける獣医。
某N獣医師を思い出しました。。。
ところで私今現在動物看護士の学校に行ってます。
しかし話によると獣医師界って大変世界が狭く、
一度でも派閥から浮いたりへまをしたりすると獣医師界から干されるので
学校の名を落とすような事はしないようにと言われ少しビクビクしてます。
やっぱり皆様もそんな話って聞いた事あります?
93 :
別板4:01/10/21 12:17 ID:YaOcVlma
>92
派閥というか、おやまの大将が多いと思います。
小さな病院ならば干されるとかそう言うことは関係ないと思いますよ。
>91
かましと言えば「死ぬかもしれない」と死ななそうな疾患に対して
言っておいて治療をして感謝されると言うパターンもありますね。
あんなか?知らなかった。そういう言葉があるのも知らなかった。(藁
>92
看護士ということは、男性でしょうか?女性のアニテクでさえ使い捨てと思ってる
病院が多いので、男性であれば、かなり、ハンディがあるのではないかと思います。
そういう病院でないとこを捜して将来のために頑張って下さい。
>88
膀胱炎症状とは、血尿があるのでしょうか?血尿には、私は、いい思い出がないので、病院
で尿検査とレントゲンとってもらったほうが、いいと思います。鼻より、そっちのほうが
心配だな〜。なんか結石ありそな気がする。
コッカーの鼻カピカピって、皮膚疾患なんですか? 知り合いの犬がそうなってますが、老齢のせいと言われたみたい。
ところで、生後一ヶ月の子猫を哺乳して育ててるんですが、10日くらい便をしていません。どうしたらいいでしょう?この子は初乳を飲んでいなくて、便秘になる前は下痢してて、下痢止めを飲ませてました。兄弟はみんな亡くなったので、この子だけでも育てたいです。
>95
ところで、1)哺乳の一日の回数は?(粉ミルクの缶に書いてるどうり与えてる?)
2)哺乳後、肛門マッサージしてます?(自分でしてるならいいです)
3)毎日体重測ってる?(料理用の計りでいいのですが、毎日体重は増えるものですので)
4)下痢止めは病院でもらったのですか?
栄養が足りない場合、便しないので、また子猫でみられるのでは、腸重積(腸の中に腸
が入り込む)では、嘔吐がみられるので、そこらへんどうなのでしょうか?また、他の
兄弟猫はどのようにして亡くなったのでしょうか?
97 :
95:01/10/21 19:28 ID:???
>96
レスありがとうございます。
1)哺乳は今は4時間おきなので6回くらいでしょうか?
2)マッサージは嫌がられつつ結構長い時間していますが、しません。濡らしたティッシュでしています。排尿はたくさんあります。
3)体重は毎日しっかり増えてます。
5)下痢止めは動物病院で処方してもらいました。
栄養が足りないのかなあ。飲みは若干甘い気もします。離乳は始めていますが、自分ではまだ食べません。
他の子猫は突然死、下痢が続いて消耗?、漏斗胸、吐き戻しての誤嚥です。
嘔吐はまったくありません。元気もあります。
やっと今日最後の診察が終わった。疲れた。さて、嘔吐がなく、食欲もあるのなら、
腸重積の可能性は少ないと思います。体重も増えて、元気もあるなら、じきに排便
するようになると思うのですが、まあ、嘔吐、食欲不振、元気消失、体重減少、どれか
一つでもあったら病院で診察してもらったほうがいいと思います。あと、離乳ですが、
言われなくても解ってると思いますが、あせらずフードを毎日置いとくと、自然に食べ
始めると思います。過去生後1ヶ月半でむりくり離乳させようとして、食欲自体なく
なって、病院に来て治療したが、亡くなったのをみたことがあるので、マターリと育てて
あげて下さい。 それでは、また来週、(笑
>>97 食欲あって元気で嘔吐が無ければ、便が出てなくても大丈夫でしょう。
便秘前、下痢をしていたのなら、しばらく出ないことがあります。
そのうち出ますよ。出口はひとつですから。心配なら獣医さんへGO。
あ、もう別板64先生がレスつけてたのね。重なり横レス スマソ。
101 :
95:01/10/21 22:37 ID:???
>98,99
ありがとうございます!安心しました。
フードは少し口の中に突っ込んだりしていたんですが(味にならした方がいいのかと思ってました・・・)置いておくだけにします。
便の方も、刺激だけは毎日していく事にします。
あせらず、育てます。
本当にありがとうございました!
>89さん、90さん、91さん、94さんレスありがとうございます。
「膀胱炎らしい」という事になったのは頻尿が原因で、血尿ではなかったようです。
結石やジステンパーだと大変ですし、再度説得してみます。
今の所預かって5ヶ月ですけど、あと半年くらいこっちにいるそうです。が、元の
飼い主さんのところに居た時よりは活き活きしてるらしいですよ。田舎で1日に何度
も散歩ができるようになったからではないかと思われます。面倒見の良い子供達もい
るし(おもちゃ替わりとかにはなってないです)。確かに以前会った時よりずーっと
懐っこくていい子になりました。治療して無事元気になってくれるといいです。
103 :
46,58:01/10/24 17:37 ID:Dl9ohO6I
で質問させていただいた者です。しつこいかもしれませんが、
どうかまたアドバイスを頂ければ、と思い書き込みました。
愛犬が、最近寝ている最中に飛び起きるようにして起きたかと思うと
目を見開いて頭を左右に振り(ちょうど貧血の人みたいな感じでフラフラ、グネグネするんです)、
前足が硬直したり痙攣したりするんです。
寝起き後にも、足がふらついたり変な風に背骨が曲がって(人間のおばあさんみたいに
猫背になります)前にまっすぐ歩けずにフラフラヨロヨロしたり前のめりに倒れたり
前足がブルブル痙攣したり後ろ足が震えて立っていられなくなったりします。
なんかすごく神経系がおかしくなっているのではと心配なのですが
お医者様に連れて行っても目の前でその状態が現れず「正常でしょう」ですまされてしまいます。
糖尿病だと神経系が乱れると言いますがこれもその症状の一つでしょうか?
心配しなくても良いでしょうか??どうかアドバイスをお願いします。
104 :
名無し:01/10/24 17:43 ID:???
>103
それは犬のてんかんでは?
>103
その糖尿病はインスリンでコントロールされているんでしょうか。夜間、低血糖が
起こっている可能性はありませんか? もし糖尿の試験紙を渡されているなら、
確認しましょう。104さんの言われるようにてんかんの可能性もあります。
106 :
「酸」と関係ないのになぜ「酸素」?:01/10/24 19:25 ID:I0yClzXU
107 :
103:01/10/25 15:02 ID:EMbHBuWl
名無しさん、えりあ88さん、回答ありがとうございました。
実際の所、犬のてんかんを見た事がないので良く分からないのですが、
ひどい時は狂牛病の牛さんみたいになってしまうので神経がおかしいかもしれないと
思ったんです。てんかんは今まで一度もなった事がないのですが、
年をとったら出てくるものでしょうか?
糖尿病ですが、子宮蓄膿症で闘病中なのと発情なのとで現在血糖値が700とか
なので低血糖なのかどうか・・・一応食欲もあります。高血糖で発作はあるものでしょうか?
試験紙はもらっていませんので、薬局で買ってみようと思います。
何回も質問してしまって本当にお手数をおかけします。どうかよろしくおねがいします。
>107
血糖値700って全然コントロールできてない、危険な値です。
「早く獣医につれていけ!」って感じです。
今、うちにも糖尿病の患者が来ていて、飼い主さんお金かけれないということで、
通院でインシュリン打って今日で2日目だが、血糖値600以上で下がらん。
NPH使って下がらないので、明日からノボリンNでもっていこう。ところで
本当に血糖値が700なら、いつケトアシドーシスになって(もうなってるかも
しれないが)もおかしくないので、いつ死んでもおかしくない。病院にいきなさい。
そしてできるなら入院させて、食餌療法+インシュリンで、いったほうが良いでしょう。
110 :
103:01/10/25 20:59 ID:XYVreuzb
>えりあ88先生、別版64先生、
実は蓄膿症の治療を兼ねて3日おきに病院に連れて行っているんです。
700というのは、昨日の値です。インシュリンは朝晩2回やっています。
でも全然血糖値が下がらないし、食事療法もやっているのですが・・・
入院も以前考えたのですが、満室だから、と断られています。
もう手の施しようがないのでしょうか・・・
何か自宅で治療に役立ちそうな事はあるでしょうか?
水の量を制限するとよいかも、と聞いたのですが、
他にもありましたらどうか教えてください。よろしくお願いします。
えりあ88氏や別板64氏は
”獣医につれていけ!”
”病院に行きなさい”
と言っておるのだ。まだその「意味」がわからんのかね。
彼らは同業である獣医に遠慮して、はっきり書けないんだよ。
漏れが言ってやろうか?
「別の病院へ行け」
インシュリン打って血糖値700じゃ〜ちょっと考えてしまう。下がらない理由として
1)打つ量が足りない。 2)そのインシュリンのメーカーが合わない。 3)食餌が
不適切 4)皮下で急速にインシュリンが分解される。 5)感染症 6)クッシング
7)腎不全 などがあります。 まあその先生は14才で、蓄膿もあることから、
それほど積極的に治療するのは難しいと考えてるのかな?あと生きたとしても数年なので
どれだけ、苦しまず楽に命を終えていくという考え方なら、これでもしょうがないかな〜
とも思います。ちなみに、うちの糖尿の患者は、今日から、強制入院です。
113 :
103:01/10/26 16:23 ID:0blyFw1z
何かこちらの獣医の先生方にも色々とご事情があるようで、
そういった事も察する事が出来ずご迷惑をおかけしました。
ぶしつけな質問をして本当に申し訳ありませんでした。
今後の書き込みは控えようと思います。
ご親切に対応して頂きありがとうございました。
あの〜私としては、暗に別の病院行け、という考えではなかったのですが、
まあ誰も迷惑してないと思うので、またカキコしてみて下さい。ちなみに
平均血糖値は100前後ですので、700というのは、かなり高いです、
ちなみにうちの器械は600までしか測れませんが。まあ蓄膿もってダブル
の疾患ですので、インシュリン打っても血糖値下がらないのでしょうが、
まず、今のままでは、ちょっと厳しいので、色々考えてみてください。
それでは、 しかし今日はヒマだ、宇津田歯脳。
korekana
ちょっと練習させて(笑
>彼らは同業である獣医に遠慮して、はっきり書けないんだよ。
>漏れが言ってやろうか?
あのね、こういう事言う人がいるから92みたいに
>しかし話によると獣医師界って大変世界が狭く、
>一度でも派閥から浮いたりへまをしたりすると獣医師界から干されるので
>学校の名を落とすような事はしないようにと言われ少しビクビクしてます。
とか言い出す人が出てくるの。
察するに君も同業みたいだけど獣医の言葉に暗に意味があるような含みを持たせる書き込みはヤメレ。
おせっかいだけどこのスレ見てる奴がかんぐり深くなるのは111も不本意だろうからあえて書いておく。
改行忘れたーー
スマソ<ALL
やっと今日の診療終わりました。うちの糖尿今やっと血糖値600以上から380まで下がった。
明日は、30単位だ〜(笑。 ちょっとみてオモタが、117の言う通りで派閥って、白い巨塔
(漢字これで良かった?)じゃあるまいしね〜。干されるって、私なんか悪いけど、昔ケンカして
辞めた病院の近くに胸くそ悪いので開業したからな〜。(車で5分)少ないけどそこの病院の
売り上げで言うと、1千万ぐらい、うちの病院に取られてるだろうな〜。それでも何もないよ(藁。
ただ開業のとき、あいさつ来なかったって、他の先生に怒ってたようだが、相変わらずケツの
穴の小さい人間だと、思う今日このごろ、ちなみに、そいつが、2回村長選挙で落ちたヤツです。(藁
>119
>私なんか悪いけど、昔ケンカして
辞めた病院の近くに胸くそ悪いので開業したからな〜
ってすげーな。64って過激ぃー。カコイイ!(大笑
確かにウマの合わない先生が近くにいても何ら問題ないと思う。
獣医同士の信頼よりオーナーと獣医の信頼の方が大切だね。
すげーな、と言うよりも、そこの病院の良いとこも、悪いとこも全部知ってるので、
悪いとこを改善してけば、良いのでないんでしょうか。そういえば、この前勉強会
でヤツに会ったな〜、私のことを○○君と呼んでたよ、まあ別にヤツに先生と言って
もらわなくてもいいので、サラリと無視しといた、やはりバカには相手にせん方がいい
でしょう(藁。
111カコワルイ!
>>別版64先生
村って言うと、牛とか馬の診察もするんですか?
牛専門とか犬専門とかあるのかな?獣医さんって
循環器とか、呼吸器とかって専門は分かれてるんですか?
近くの町村には、牛専門、馬専門の先生がいます。年齢は40〜50代かな。
あと、うちの近くの大学病院は循環器、整形外科、消化器など分かれて診察している
ようです。ちなみに、私は町医者ですので、腎移植やオープンハートは一生できないな〜。
の同業っす。今日はお休み。(何回も来ると通りすがりじゃないね)
昨日はスレの雰囲気ぶち壊してスマソ。
患者が見てる前で「同業に気を使って発言出来ない」なんて絶対言うもんじゃないと
思ったからね。それにそういう環境を患者側が想像する様になって欲しくないしね。
「獣医に行け」を患者が「別の病院に行け」と想像出来る様になったら怖いよ。
しかも「転院の提案」はルール違反じゃないっしょ。
セカンドオピニオンを求めてみては、くらいのアドヴァイスなら誰も咎めないだろう。
正直匿名の環境ですら「転院の提案」が出来ない様な閉ざされた世界だと
思われる様な事を言われると迷惑に感じる同業もいるって事で。
しかし別板64先生、ヤルネ!
ぶっちゃけケツの穴の小さい獣医が存在するのは確かでそういう奴のせいで
「しがらみが〜」とか噂が立つのも真実。だが別板64先生みたいに男気のある
先生もいるのも真実だからね。あまり獣医を怖がらないで欲しい。
あと103にまだいたら言っときたいんだけど、もしかして咳したり腹水がたまってたり
してないかな?心臓が悪くなってくるとそういうてんかん様の症状が出る事があるよ。
脅かすつもりはないんだけどその子は年みたいだし心臓の検査を一度受けてみるのが吉。
獣医の前では神経症状は出てないようだし寝てる時と言えば夜だろうし。
まあそういう可能性もあるって事で一応考えてみてね。
うちのコギ君はおなか弱いし、最近風邪ひいたりなんかして
獣医さんに年中お世話になってるんだけど
今のかかりつけのセンセーは、いろんなこと聞いてもいやがらないでいろいろ教えてくれて、いいセンセーです。
ワタシの経験だけから言うと、年配のセンセーのほうがなんか「黙って言うこと聞いてりゃいいのよ」って感じで
質問してもなんかはっきり教えてくれなかったりとかあったけど
最近のセンセーは、わからないことはわからないってはっきり言ってくれるし
「聞きたいことがあったけど、このムードじゃ聞けないや」って事もないし
いいな〜
「あんたはシロウトなんだから、黙ってこの薬を飲ましてりゃいいんだ」なんて言うオヤジもいたのよ〜昔・・・
>125
男気と言うよりも、ただヤツが気に入らなかっただけなのだが、私が代診してたときから
その院長評判悪かったし、またそこに来る飼い主の傾向も知ってたし、開業するには
もってこいと思ってただけなのですが。しかし、けっこうヤツの出身の村から患者が
うちにやってきてるのはビックリしてますが、(うちに来るのにヤツの病院の目の前の道路
通らないといけないのに)まあ村長になれないと言うことは、村の半数以上がヤツを嫌って
ると言うことだしな〜。まあ私は性格形成不全といいましょうか、気に入らないのは
徹底的にやりますので、うちと取引停止の動薬も1件あります(藁。
正直言って、108で「獣医につれていけ」って言う意味の半分は111の言うとおり
「別の病院へ行け」と言う意味でした。
103って何回も病院行っているみたいだし、血糖値も測定されているにも関わらず
入院していない。血糖値がコントロールできなければ危険なことぐらいその先生も
判るはずなのに。なぜその状態で通院治療なのか今ひとつその先生の真意がはかり
かねたので「別の病院へいけ」とははっきり書けませんでした。その先生に遠慮
したのかも知れません。
私は、はっきり言って、同業者をかばう傾向にあります。
治らないとのことで転院されてきたオーナーには、
「前の獣医さんがここまで治療してくれたからこそ、次の治療ができるんだ」
って感じで説明します。
かばい合うのはお互い様。言いたいことも言えないときがある。しがらみありますよ。
私を「ケツの穴の小さいヤツ」とよんでくれていいよ。うんこも細いし。
私は、別板64先生ほどの根性はないんですよ。旧タイプの獣医です。
でもネット上は匿名なので遠慮することなくカキコしようと心がけていますが。
>128
まあそう言わないで、確かに103のかかりつけの先生は血糖値700でまともな対応してないな
と言うのがわかるし、まさかインシュリン打ってるとは思ってなかったし、あえて103の先生の
味方をすれば14才で蓄膿と糖尿もってれば、寿命もそんなに長くはないから、とりあえずの治療
してるのかなと思ったのですが。あと転院してきた飼い主さんには、その前の先生の悪口は私も
いっしょには言わないですね、なぜなら私の人格の未熟なのを、わざわざ飼い主さんに見せなく
てもいいですからね。あと、そんなに根性私はないですよ、だって、前の代診先の近くで病院建てて
もヤツは私に何も言えないのは最初から判ってましたので。陰でグダグダ言うヤツでしたので。
つまり、えりあ88さんは私より大人で器が大きいと思います。(皮肉でないですよ)
ホント私ダメなのね、気にくわないとすぐに顔にでるので、トホホ。
130 :
横レスですが:01/10/27 19:01 ID:GmJhS4ws
ずっと読んでて思った事言っていいかな。私、実は元AHTです。
ハタから見ていて111の書き込みの仕方は良くないと思った。言われた側の気持ちを
全く考えていない無神経な言葉でしょ。同業の者への思いやりしかない、飼い主さんを
見下したような言い方。もし111が獣医師であるならサイテーです。
あの書き込みを見て昔すっごく職場で嫌われていた先生を思い出したのね。
自分の説明した事の意を解さない飼い主さんを影で「馬鹿飼い主」「頭が足りない
飼い主さんが時々いるけどああいうのは放置ね〜」って言いまわっていたし、
影でなくとも言い方が111と同じで飼い主さんに向かって「私の言ってる事の意味も
分からんのかね?はっきり言わないと分からないの?鈍いね」とあからさまに
言ってた事もありました(同僚の先生がさすがにそれは咎めてくれたけど・・・)。
飼い主さんから相談を受けてずっと思ってたけど先生は「こう言えば分かるだろう」
と思って説明していても飼い主さんサイドに上手く伝わるとは決して限らないです。
それに先生が同業のしがらみではっきりものを言えないなんて飼い主さんが
気を使う事じゃないです。同業のしがらみなんて飼い主さん側は知りません。
そんな事に気を使ってもらおうなんて、はっきり言って甘えでしかないと思います。
131 :
続き:01/10/27 19:01 ID:GmJhS4ws
しがらみではっきり言えなかったのなら、もっと上手く別の病院へ誘導できるよう
嘘も方便でいいですから飼い主さんの気持ちを考えた言い方を考えるべきです。
「まだその意味が分からんのかね?」なんて言い方をされたら飼い主さんサイドは
確実にダメージを受けますし、飼ってる子が病気で心労を抱えている所にもっと
傷を与えますよ。111が「別の病院へ行け」と言いたかったのならせめて
「獣医の先生にも得意不得意な分野がありますから、念のため他の病院へ連れて行って
見れば?」と機転をきかせて言っていたら飼い主さんは納得してくれたでしょうし
せっかくの質問する場を奪われるような事も無かったと思います。
同時に同業のしがらみみたいな嫌な部分をここでひけらかす事も防げたでしょう。
私の恩師の言葉ですが「オーナーさんは子供と同じ。どんなに丁寧に説明しても
こちらの言う事を理解するとは限らない。理解しないからと言って
オーナーさんを馬鹿にしてはいけない。替わりに理解しあえた時得る物は大きい」
「獣医・AHTは動物を癒すのも仕事だがオーナーの心を癒すのも仕事の内。」
言葉の選び方も飼い主さんへの対応も獣医師・AHTのテクニックの1つです。
同業のしがらみは飼い主さんとの意思の不疎通の理由にはならないと思いますよ。
111みたいな飼い主さん側の心情を解せず飼い主さんを馬鹿にしたような物の言い方を
する先生はAHTからみてもすっごく気分が悪いです。
同業者同士かばいあうのももちろんメリットはあると思いますが、その前にまず
飼い主さんにとって何をどんな風に言ってあげるのが最善の助言なのかを考えて
あげて下さい。
まだこんな飼い主さんを馬鹿にしたような先生がいるかと思うと進歩してないな
って切に思います。きっつい言い方になりましたがAHTやっていて先生の言葉で
傷ついた飼い主さん沢山見てますので考えて頂けたら幸いです
(あ、別板64さんやえりあ88さんに言っているわけではないですよ。念の為。
この書き込み読んでいじけちゃったりしないで下さいね。
いじけてないが、読んでて長くて疲れた(笑。 しがらみっつ〜ものは、あまり考えたことないのですが、
やはりお互い様というのはあるよね、そのお互い様で飼い主さんに不利益が生じないようにしないといけ
ませんね。ただ、獣医師同士のしがらみより獣医師とペット屋のしがらみのせいで飼い主に不利益が生じ
てるのは何度か見かけてますが。例えば、パルボかかってるのに、そのしがらみで飼い主に病名教えない
とか、どう考えても先天性なのに言えないとか、あるようです。まあ私は立派な獣医ではないので、
あえて言いますが態度の悪い飼い主や難癖つけてトラブリそうな飼い主(103は違いますよ)は、
そっと「うちでは飼い主さんの期待にそえる病院ではないので、違う病院に行ってみるのもいいんじゃ
ないですか」とやんわりと、次回の診察を拒否する傾向にあるのも事実です。要はモメてお互い嫌な
思いするぐらいなら、合う先生のところで、診察してもらうのが良いと思います。ホントにひどい
飼い主いるからな〜。
>130
むー、130さんは2ちゃんねるで獣医の本音を聞きたい?それとも
飼い主さんを気遣った営業用の言葉を聞きたい?
別板64先生は、かなり本音を語ってる。普通、どんなにひどい師匠
(ココでは代診時代の院長)でも、そこで学んだ弟子は、師匠の悪口
は思っていても書かないもんだ。自由に本音を書ける64先生を
「すげー」ってカキコしたのは、その自由なる精神に賞賛をこめてだ。
111が獣医だとしたらかなり本音。103に業を煮やしてのことと思う。
(えっ、かばい癖が出てる?)その職場で嫌われていた先生ってのは
本音を言いすぎるんだと思うよ。111と同タイプ。でも、もっと営業用
のトークを身につける必要があるね。130さんは、ここで「オーナー
の心を癒す」営業用トークを期待していますか?
103もギスギスした本音にめげずカキコしてください。ここの獣医たち
は匿名性もあって、かなり本音に近いと思うよ。
>132
「先天性です」って、つい本当のコトを言ってしまって某ペットショップ
とトラブルになったことがあります。ペットショップともめるのは
イヤですね。あとあと、尾を引くからなぁー。
獣医がマターリって・・・・
全然マターリしてないね
135 :
:01/10/28 00:30 ID:f5oB5zQ7
なんか130って4,5年の経験で業界のことなんでもわかるような気に
なってしまって、自分じゃ気づかないけど同僚とか獣医師とかに煙たがられてる
存在じゃない?
111のカキコからそんな悪人獣医を連想できるあんたのさもしい心に寒気がするよ。
あんた、ただ単に性格悪くて前の病院クビになっただけなんじゃないの?
その腹いせに勢い良く書いてしまったようなレスだね。
136 :
ユートロ:01/10/28 01:24 ID:Vk79h6/6
1歳になるМ・ダックスを飼っています。
ダックスってヘルニアになり易いと、耳にはしていましたが
お散歩友達に、ヘルニアになるから、ベットやソファの昇り降りは
絶対させちゃだめって言われて不安になりました。
家の子、何度怒ってもしてしまうんです。
ヘルニアについて、詳しく知りたいので(本には詳しく載ってないので)
予防策、症状、治療法について教えてください。
137 :
じうい:01/10/28 01:40 ID:SG7VA26u
ペットの病気で弱ってる飼い主さんに高飛車に叱り付ける獣医師というのは私も人間性を疑います。
影で悪し様に罵倒するのも同じ。
「もう少し言い方ってものを考えたら?」って思う。
>>136 脊椎の椎骨と椎骨の間には椎間円板があり、それが硬くなって飛び
出したり、一部が断裂したりして神経を圧迫します。神経が圧迫
されると、その位置より後ろで麻痺などの障害が起こります。
症状は軽症では、歩行をいやがる程度ですが、重症になると歩けない
ほど麻痺します。排尿も自力でできません。軽症の場合は、お薬と
運動制限で症状を押さえることもできますが、重症になると手術が
必要です。痛覚が無くなるほどの重症なら48時間以内の手術が良い
とされています。手術後もリハビリに時間がかかりますよ。
あまり腰に負担となる様な運動(フリスビーなど)は避けた方が良いと
思います。
139 :
ななしいぬ:01/10/28 01:51 ID:Zibj4bVB
しつけが悪い!と怒鳴られました。
若い人だからはっきりいってくれる、
本当に犬の事思ってるんだろうな。
でも、なんか気まずくなってそこにいけなくなってしまった。
ちなみにそこ以外ではおとなしかった。うちの犬。
相性ってのもあるんでしょうね
140 :
ユートロ:01/10/28 02:06 ID:Vk79h6/6
>138
レスありがとうございます。
フリスビーもよくないんですね。知らなかったぁ。
参考になりました。
ちなみに家のワンは、飼主の悩みも知らず大の字になり、白目をむいて
暴睡中です。
141 :
サマナー:01/10/28 03:01 ID:AC11ZZv2
爺へあんたが今関与してる仕事の件なんだが私もコミッショナーに聞いて調べた
んだがフォートノックスじゃなくてもっと上のゴッドノックスだとわかった・・
一人じゃ無理だろうから私もバックアップするからよろしく。くれぐれも
サナトリウムで治療を受けるなんて事はないように!アンタはせっかちだからな。
142 :
??:01/10/28 08:38 ID:???
???
>133
代診のときの院長の悪口カキコして、すげーと思う人もいれば、バカだな〜こいつ
と思う人もいると思われ。どちらかというと、後者が大多数だと思うのですが。
つまり、私は人間ができてないのですよ、ペット屋と過去ケンカして、そのペット
屋いわく、あそこの獣医はヤブだから、行かない方がいいとも言われたことがある(藁
あと営業用トークね〜、昔言われたよ、飼い主は金だと思いなさい、ってね、意味深だな〜。
144 :
りょうママ:01/10/28 16:51 ID:qsnRkXu/
以前、こちらのスレッドや他のスレッドで相談させて頂いた者です。
2歳のフェレット(男の子)のことで、いろいろな方からアドバイスなど
いただきまして、本当にありがとうございました。
開腹手術、輸血などありましたが、多くの方の協力のおかげで無事に退院
することができました。
病名についてですが、検査の結果、「リンパ肉腫」ということがわかりました。
ただ、全身に転移しているらしく、獣医さんも「正直言って、ここまで
ひどいリンパ腫は見たことがありません。」という状態でした。
肝臓にいたっては、すでに肝臓の機能がほとんどなく、それ自体が1つの
大きな腫瘍となっているそうです。
実は、今後の治療法について とても悩んでいます。
抗がん剤を使うこともできるそうなのですが、このように全身に転移している
場合、あまり効果が得られないのでは、というお話でした。
ただ、今 うちのフェレットは元気なので、元気なうちに 抗がん剤を投与して
みるのも 1つの方法ではある、と言われました。
うちのコに効くかもしれないという可能性にかけて抗がん剤を投与するか
もしくは、抗がん剤を使用せず ステロイドやビタミン剤を投与していくか
治療法を選ばなくてはいけません。
獣医さんにもかなり相談したのですが、うちのコの場合 どちらが良いと
はっきり言えないし、いずれも一長一短で 最終的な判断は飼い主さんが
されたほうが良いとのことでした。
145 :
りょうママ:01/10/28 16:56 ID:qsnRkXu/
里子として我が家へやってきて、まだ1年もたっていません。
「誰かもらってくれなかったら保健所で始末してもらう」という
前の飼い主さんの言葉からわかるように、あまり前のおうちでは
大切にされてなかったようです。
残された時間、今までにないくらいたくさん 幸せにしたいし
たくさん いい思い出を作ってあげたいのです。
そのために、どういった治療法を選択したほうがよいのか
全然わかりません。
いろいろな方に相談してみても、意見が分かれてしまい
コレといった判断もできないまま、時間だけが経過しています。
担当の獣医さんでさえも、判断できないようなことなのですが
こちらのスレッドを見ておられる方の いろいろな意見を聞いて
納得できる方法を選べたらなと思っています。
どのような小さなことでも構わないので、どうかアドバイス
下さい。よろしくお願いします。
>>137 この発言はおもしろい。137さんが獣医だったとして以下カキコ。
同業の獣医に対しては「人間性を疑う」などと明らかな悪口。
しかし、飼い主に対する悪口を言う獣医を許さない。
獣医に対する悪口 →OK
飼い主に対する悪口→ダメ
ということ。たぶん137さんは良い獣医だと思います。
高飛車に叱り付けるのは以前も書いたが「かまし」と呼ばれるテクニック。
飼い主より優位に立った方が治療がスムーズに進むと判断した場合に、
利用される。しかし、多用することはいけない(と思う)。
飼い主の意思を尊重することが重要だからね。
「なんで、指示したとおりに薬を飲まさないの!?その薬を飲まさないと
死ぬんだよ!死にかけてから『治してくれ』とはムシのいい話ですな!」
なーんて怒鳴りたいときもある。怒鳴らないけどね。でも飼い主がコトの重大性に
気がついてちゃんと薬を飲ませるようになれば、怒鳴るのもいいかもと思うときが
あるよーん。
飼い主を影で悪し様に罵倒する獣医にであうと、実はちょっとうれしい。
それは、私に心を許している、信頼してるから本音を語ってくれるんだ
って思うのでね。
>飼い主を影で悪し様に罵倒する獣医にであうと、実はちょっとうれしい。
>それは、私に心を許している、信頼してるから本音を語ってくれるんだ
>って思うのでね。
そういう人って、あなたのいない所ではあなたの悪口言っている・・・・
そんな感じじゃないですか?
>144
私はフェレットは治療できないので、あまりうまく相談に乗れないと思い
ますが、抗ガン剤は使用するのはチョットお勧めしずらいな〜と思います。
理由として副作用(嘔吐、下痢、白血球減少など)で苦しむ姿をみれるか
どうかのことですが、私としては、抗ガン剤を使用して、精神的にも経済的
にも飼い主さんも、その子も苦しむなら、そっと、苦しまないよう後は様子
みながら、楽に暮らしていけばいいのではと思います。
149 :
:01/10/28 18:42 ID:???
今時、飼主に怒鳴れる獣医師に出合うとうれしい気持ちになります。
自分が飼主として動物病院に行ってる場合だと微妙かな?
ほんとに猫なで声獣医が多いよ、特に若い先生。
競合が激しくなってるせいもあるのかな?
スタッフ教育として飼主に対するマイルドな対応を義務化している大病院もあるけど
やっぱり俺としては職人気質の昔ながらのがんこな先生がいいけどね。
技術さえしっかりしてればさ。
>144
144さんの心の中では、フェレット君をどうしてあげようか、本当は
結論が出ているんじゃないですか?その結論に今ひとつ自信がもてないので、
自分の出した結論側に賛成するヒトを求めているんじゃないでしょうか?
その結論でいいですよ。自分の出した結論に従えば後悔はしないもんです。
一般的に、二者択一を迫られていてヒトに相談する場合、自分の心の中で
既に答えを出している場合がほとんどですから、そう思いました。
どの方法も一長一短がありますからその結論を出すまでは苦しかったとお察し
します。あとは、自分の考えは正しかったんだと自信を持つことだけです。
本当の本当にどうして良いのか全くわからなくて悩んでおられるなら
ごめんなさい。謝ります。
148さん、150さん、ありがとうございます。
わたしとしては、やはり 少しでも長生きして、楽しいことを
たくさん作ってあげれたらいいな、と思っていました。
でも、それはもしかしたら わたしの・・・というよりも 人間の驕りというか
勝手な思い込みでしかないのかな、という気持ちが今あって、どうしていいのか
全然わかりません。
実は、輸血が必要になった際、いろいろな方にアドバイスや協力してもらった
のですが、「そこまでして生かす必要があるのだろうか?それを本人が望んでいるの
だろうか?」「むしろ、いっそ楽にしてあげたほうが良いのでは」といった
意見を頂きました。
それまでは、何が何でも病気と闘い、死が訪れるその瞬間まで いっしょに
がんばろうね、みたいな気持ちでいたのですが
それは わたしの一方的な思いでしかないのかな、と・・・。
完治する病気であれば、闘病生活ももっと違った意味になるのでしょうが
完治しないことがわかっていて、それでも その病気と闘わせるのは
本当は そのコをなくしたくないという わたしの思い上がりなのでは、
という思いがだんだんとしてきたんです。
動物の言葉をわかることができたら、とこの時ほど思ったことはありません。
本人が何をどう望んでいるのかがわかれば、その気持ちを尊重してあげれるけど
言葉がわからないから、わたしの判断だけで決めてしまっていいのだろうか、と。
最終的にはどこかで判断しなければいけないのですが、
150さんがおっしゃているように、最後に 自分の考えは正しかったと
自信を持てるようになりたいです。
152 :
じうい:01/10/29 00:53 ID:KM95nFUt
犬や猫のためになると判断して飼い主を厳しく叱るのは必要な事だと思う。
強い口調で言われないと事の重大さをわからない飼い主さんも確かに存在する。
だけど、相手の知識の無さを馬鹿にしたり、影で罵倒したりしても、それは動物の為には何にもならないと思う。
相手の知識が足りないと思うのであればもっと解り易い説明の仕方を考える。とか方法はあると思うし、私はそうしたいと思う。
私の友達の先生は、飼い主に怒ってる(そんなに激しくないが)とき、「この子(そのときは犬)のためを
思って言ってるんですよ」と熱弁してた。あとで私が、お前卑怯なヤツだな〜と言ったら笑ってた。そいつは
893が飼い主で来たとき、あとあとモメたくないんで、「飼い主さん(893)はうちまでくるのに遠いから
大変でしょう、近くの先生で診てもらった方がこの子に負担もかからないから、その方がいいんじゃない
んですか?」と言ったら、かえって893に気に入られ、「いや〜先生は本当にいい人だ、この子は先生の
かかりつけにする」と言われ、後日お歳暮として缶ビールもらって、困惑してた(笑。 自分の話術に自分で
ハマッてた。そいつの面白いのが、いんちき右翼から電話が来て、自分ところの雑誌を買え、と電話が来たとき
からかってバカ呼ばわりして電話を切ったら、後日、黒塗りの軍歌流したあの車がやってきて診療妨害されてた。(藁
じうい先生
>137
>飼い主さんに高飛車に叱り付ける獣医師というのは私も人間性を疑います。
>152
>犬や猫のためになると判断して飼い主を厳しく叱るのは必要な事だと思う。
でじうい先生。先生は飼い主を叱るの?叱らないの?どっちやねん??
155 :
じうい:01/10/30 00:55 ID:VrS7bCof
叱ったほうが、動物の診療のプラスになる時は叱ります。
1.怒鳴る獣医
私は怒鳴りません。動物の診療にプラスになると思ってもね。
私は、飼い主を満足させるために動物を治す。飼い主が萎縮して十分な質問が
できないなど不満を覚えるなら、動物のためでも叱らない。でも叱るヒトの
気持ちはわかるよん。「人間性を疑う」とまで言ってはかわいそー。
2.含みを持たせたセリフを吐く獣医
これを嫌う同業もレス付けてたが私は・・・
『もう、来んな!って言ってんだよ。気付いてくれよ』なんて、思うときも。
『これだけ手術の危険性を強調しているのに。その手術、オレはやりたくない
って言ってんだよ。気付けよ』って思うときもあるかな。でも、察してもらえ
ないのはトークが未熟だからですね。たぶん。
3.陰で飼い主の悪口を言う獣医
スタッフにグチこぼす時、あるけどねぇ。
「何で診察時間おわってから『3日前からメシ喰わない』って来るんだよー」とか
「こんなに痩せてるのに、もっと前に気付いたれよー」とか・・・あんまり罪悪感
無かったんですが、良くないことなんでしょうねぇ
自己評価:私は良い獣医のふりをしている悪い獣医です。たぶん。
自分が悪くて怒られるのはしょうがないと思うけど
犬の具合が悪いので、診療時間内に連れてったのに
「手術後で疲れているので、明日来てくださいっ」
って怒られた。
ひとりで開業してる獣医さんって、そんなもん?
158 :
じうい:01/10/31 00:26 ID:XCB2Qkk2
>>156 156は良い獣医だと思う。
そういわれてみると、私も3くらいのグチは言ってる。
偉そうに言い過ぎたかも。スマソ。
飼い主に治療に積極的に参加させる為の「叱る事」もある程度テクニックとして必要かな。と思う。
強めに念押ししないと事の重要性が理解できない人も中にはいる。確実にいる。
飼い主を上手く乗せるためトークテクニックはがんばって修行しなきゃなって思う。
>>157 あ、いや、そんなもんじゃないでしょう。
診察時間内は、正当な理由無く診察を拒むことはできません。
どんなに疲れていても診察するコトが獣医師に科せられた社会的責務だと思います。
それでも、診察を拒否するとは、よっぽど疲れていたんですね。くすっ。
160 :
雇われ獣医:01/10/31 00:50 ID:J4aIo8U4
怒鳴れる先生は羨ましい
161 :
雇われ獣医:01/10/31 01:12 ID:UsWBjopP
怒鳴ることができる先生は羨ましいです。
私は女性ですので声を荒げたりすればヒステリーと思われるのが落ちですし、
顧客満足が院長の方針、雇われの身としては患者さんを怒ったりできません。
162 :
りらっくすぅ:01/10/31 01:43 ID:4hCPd5VM
>161
怒鳴りたいんですか?。自分にぐぐっとストレスをかけないと
怒鳴れませんよ。肩の力を抜いて、気楽に行きましょうよ。ね。
163 :
雇われ獣医:01/10/31 01:59 ID:ap4fy8kV
>162
ありがとうございます。そんなにカリカリしているわけではありません。
ちょっと年配のおじさんとかで、女の言う事なんか聞けるか!!
って態度の人が時々いるのです。でも男の先生にガツンと言われると
素直に聞けるタイプの患者さんっていますよね。
人によって使い分けができるといいのですが、
悲しいことにどうも納得してもらえないんですよ。
普段極めて健康な動物の飼い主さんの方が、言うこと聞かなかったりしますか?
うちの犬はアレルギーみたいで、年中獣医さんのとこ行ってるんだけど
通ってるとだんだん信頼関係が出来てきますよ。
いろんな話できるようになるし
最初はなんかお互いに牽制し合っちゃいますけどね
「明日来て下さい」のところには、今は行ってないんですが
そこって近所の評判は「相手によって態度を変える先生」ってことでした。
>人によって使い分け
なのかも知れないけど。
>163
まあ獣医師が若かったり女性だったりすると、なめてかかる飼い主いるよね。自分
で開業してると、やんわりと別の病院に行かせることもできるが、代診だと、そうは
いかないんだよね。要はお互いの信頼関係で成り立つ仕事だから、そこが難しいよね。
その信頼と言う言葉も抽象的だから、このようにすれば信頼関係ができると断言でき
ないが、そのことを頭に入れながら診療していくと良い結果がついてくるんじゃない
かな〜。ちなみに私は代診時代2回飼い主とケンカしたバカタレです(笑。
>雇われ獣医先生
代診時代、その病院には女性の勤務医がいました。
優しくて、時には厳しくて、ハキハキして、ウデが確かで、飼い主さんの信頼も
厚かったですね。診察室に立つとオーラが出ていました。(笑
女性でも全然大丈夫ですよ。確かなウデを身につけてください。
167 :
雇われ獣医:01/10/31 23:06 ID:+pVw35bW
>164
「人によって使い分け」は「相手によって態度を変える」という意味ではなくて、
患者さんに同じように納得してもらうためには、説明の仕方、時間、言葉使い、を
人によって変えていきます。信頼関係のない患者さんだと本当に気を使います。
普段極めて健康な動物の飼い主さん・・・というのは難しいですよ。
本当に健康でも、健康診断とか予防でちょくちょく病院に来てくれていればいいのですが、
滅多に来ない患者さんは、中には不信感を持っていたりします。私はまだ未熟者なので、
そんなときに、動揺や不安感が出てしまうので・・・。
信頼関係が成り立っている患者さんは、話をするのも楽しいですし、
気分もリラックスできるのですけどね。
別版64先生は、患者さんとどんなことで喧嘩してしまったのですか?
開業されている先生は何年くらい代診をして開業されましたか?
今後のためによろしかったら教えてください。
168 :
vet:01/11/01 01:45 ID:X7oFZIl4
別板64って確かに獣医だと思うけど・・・
少なくとも、あまり代診時代の病院の悪口はたとえと匿名でであっても
聞いていて気持ちのよいものではありませんね。えりあ88さんには、
同じ獣医師として共感できる部分がありますけど・・・
僕も基本的には、よい振りをしている獣医師の一人かもしれませんが、
サービス業ですから飼い主さんには気持ちよく診察を受けてもらいたいと
思っています。また、代診時代は、院長には厳しくされたり、理不尽と
思うこともありましたが、それがあるので今があるのだと思っています。
別板64は、ここでは一方的に言っていますが、実際には・・・
陰で言うのはやめましょうね。本当は気の弱い人では?
言ってから後悔してしますタイプなのでは?
もし、代診先の先生が見ていたら、ばれちゃうかもしれませんよ。
169 :
名無しー:01/11/01 06:32 ID:gfRdHdaG
このスレの獣医の方はどこの大学なんでしょうか?
大阪府立大の獣医学科はお医者さんの方に進む割合が少なくて、
それゆえ向いてるとは言えないと聞きました。
でも大阪人なのでわざわざ地方行く気はありません。
結局はただの好奇心です。
コテハンじゃなくて構わないので、もしよければ教えてください。
168>
ご批判ありがとうございます。(皮肉ではないです)いや〜、私としては自分の発言
に肯定も否定もしてるつもりはなかったのですが、確かに悪口を書くのは格好悪いね。
うちの病院から車で5分の元代診先に見られても何ともないのですが、それでは、
格好悪いし、負け犬の遠吠えだし、これ見てる人の気分を害するし、悪口を書くの
やめときます。しかし前にも書いてたが勉強会でその院長に会って無視したと書きました
が実は「死ね、このやろう」と本人に言ってしまった、それくらい私は人間ができてない
ので、それを少しずつ直していかないとな〜。
>169
私は大阪府立大学出身だよ。でも小動物対象の動物病院の開業を希望されているなら
どこの大学出身でも関係ないと思うけどなぁ。どっちみち学校でただけでは技術的に
通用しないので代診として学びながら技術を身につけることが必要でしょう。
私なんか外科や内科などの臨床系ではなく、基礎系の講座だったし、サラリーマン
やってたし、点滴ひとつできない状態で代診スタートしましたよ。あはは。
>167
代診時代のケンカは、シェルティーを近くの病院で大腿骨骨折の手術をしたらしく、退院後、嘔吐、呼吸速迫、
食欲廃絶、起立不能できたのだが、その先生が手術するとそういうのが多くて、また腎肝機能不全だろうな〜
と思い、飼い主にそれで、起立不能だと思いますよ、と血液検査したまでは良かったが、飼い主にレントゲン
は撮らないのかと言われ、片足の手術が例え失敗しても3本足で立つからそれで起立不能は少ないと言っても
理解してくれず、お前獣医やって何年だと言われ、3年ですが、と答えたら、おれは、年のいったちゃんとした
先生に診てもらいたい、と言ったので、それでは最初に手術した先生のとこに行けばいいと言ったら怒り、
金(血液検査代)払わないぞ、と言ってきたので、いいですよ、それでは帰って下さい、となったのがあったな〜。
今考えれば説明不足と、私の見た目の頼りなさと、飼い主の若い獣医でなめてる態度からこのようになった
のだな〜と思う今日この頃。反省。
173 :
名探偵:01/11/01 16:34 ID:X32tgDsN
別板64、君の正体見破った!!!
>173
見破られてしまった(笑。 実名だけはカンベンを(笑。
まあこれだけ情報だしてれば、知ってる人にはバレバレですな、
>174
僕も近所の先生に「2ちゃん書きこんでるでしょ」と言われました。
しっかりバレてる(笑
ペット板も獣医増えてきたね。
もしかして同業で見てる人すごく多いかもしれない。
176 :
vet:01/11/01 19:02 ID:VagQ0HTX
>>168 久々偽物発見、っていうか、前の私のコテハンだ(笑
2ちゃんねる見ている獣医師多いみたいっすよ。
やっぱりあのスレ(悪徳獣医スレ)は話題になってますね
裁判の行方にも注目しているようです。
177 :
vetvet:01/11/01 20:41 ID:lZMPI7Ri
>176
ごめんね。君のコテハンって知らなくて・・・
今回からvetvetに変えますんで、お許しください。
178 :
:01/11/01 20:55 ID:???
トリップつかえば同じvetでもいいんじゃないの。
179 :
えりあ88 :01/11/01 21:28 ID:R8deWoEh
同業のみんなー、見てるんならマターリと書き込んでくれよぅ。
180 :
:01/11/01 21:36 ID:???
>179
ほら、にせものがでた!
みんな、トリップ使おうよ!!
>176=vetさん。
こんにちは。僕のトリップもかぶってるかな。
前前前スレぐらいで獣医スレしきってた人ですか?
あとは僕が名前パロった前前スレの「俺は獣医だ」さんが現ればおもしろいのに(笑
まだいるのかな?
僕が前スレでカキコ始めたころは獣医ですっていうだけで一斉に煽られましたが、
だいぶ平和になってきました。
182 :
vet:01/11/01 22:42 ID:???
cc
183 :
実は:01/11/02 01:07 ID:rgaxg7O8
大阪府立大学出身です。
確かに小動物臨床進む人ってすごく少なかった気がする
184 :
雇われ獣医:01/11/02 10:05 ID:LxsTZbEI
<<166
ありがとうございます。正直言いまして、
女性だから損だなと思うことは時々はありますが、
よくよく考えると、得をしていることも多々あります。
院長には言えない事を、代診の女の先生には「実はこの子・・・」
と話してくれたり、室内犬では男の人を受け入れない子もいます。
獣医として確かな技術を身に付けられるように、頑張ります!!
185 :
雇われ獣医:01/11/02 10:35 ID:qAhT+K35
>>172 なんだか悪いことを聞いてしまいました。
飼い主さんにとって、自分の犬が普通に歩けるか、
3本足になってしまうのかはとても大きな問題だと、私は思います。
飼い主さんが希望して起立不能があるのならレントゲンで
確認してもよかったのでは?
OPEが失敗した場合、再手術するなら元の病院に行ってもらった方が
いいと思いますが、違う病院に来たのにはそれなりの理由があるので・・・
元の病院が休診等で仕方なく来院した場合と、
元の病院から転院希望で来院した場合では、
どちらも慎重に説明しないと治療方針が変わってきますよね?
なんて・・・開業している先生に向かって・・・
こんなこと匿名で無いと書けないですよね。でも正直に私が思ったことです。
生意気でごめんなさい。
3本足で立ってきたなら、まだ話は違ってくるが、寝たきりでいまにも死ぬ一歩手前で来たので、
レントゲンは後でも良いと思ったのだが、まあそこがうまく飼い主に伝えれなかった私が悪い
のです。つまり何を最優先させるか、と言うことですが、後肢が片側着くか着かないかよりも
生死を優先させる方を選んだつもりが、飼い主としては手術失敗で寝たきりだと思ったからレントゲン
を最初に撮らないのはおかしいと思ったんだろうね、それを飼い主に説明したけど、言い訳にしか
聞こえなかったみたい。まあ手術後5日ぐらいだから、普通に歩く訳ないのだが。まあ5〜6年前
の話で、まだまだ未熟(いまでもだが)で、いろんな意味で勘違いしてた時期ですので、まあ私の
ような人間にならないように、頑張って。(笑
187 :
名探偵:01/11/02 11:39 ID:???
別板64さん、もしかして・・・リンゴで有名な県の開業医さんでは
ないでしょうか?私も、同郷なのでなんとなくわかってしまいました。
でも、A森県の先生もほかにもたくさんここ見てるみたいですから、
慎重に発言しましょうね。そろそろ代診先にも情報が回っちゃうかもしれないですよ。
先生の同級生たちの間では、別板64さんがきっと・・・だと噂になっています。
188 :
にゃお:01/11/02 11:53 ID:gZza939F
わー!ココなんだか良くなってきましたねー!
チョッと前まで荒らしの嵐で書き込むのが恐かった。
先生方の本音・気楽トークを期待しています。
少し前、せっかくの本音トークにあるAHTさん怒ってたけど
そんな人は「獣医師広報版」行ったらいいのにー!って思った。
逆に「獣医師広報版」で少し本音を書いちゃって、怒られた事あるな・・
「誰が見てるか分らないんだからココでそんな事言わないほうが良い」って
どこぞの先生にさ。
あるAHTさんの切実な悩みにレスしたんだけど、そんな空気で
誰も悩みに答えて上げられなかった所か先生達が世間体を気にする余り
AHTさん傷つける様な事まで言ってたな。サイテーだった!
そんなわたしもAHTなんですが。。
189 :
同級生:01/11/02 12:20 ID:???
別板64さん、こんにちは、>187で、わかっちゃいました。
やっぱりなあ、ずいぶん偉くなったもんだねえ。
ネットで相談に答えてるなんて、学生時代の君からは想像できないですね。
確か、君の同級生たちは開業してる人多いよね。
北海道、東京、千葉、名古屋、兵庫みんなはやってるみたいだよね。
君も診察時間に書き込みしてないで同級生たちのようにもっと切磋琢磨してね。
そんな僕は、家保の職員。さあ、誰でしょう?
>189
そうねえ、ずいぶん偉くなったな〜。(笑 うちヒマなんだよ(大笑
まさか学生時代ヒマなゼミで衛生を選んでた人間とは思わないよな。
もう、じいちゃん死んで何年たったろう、一度墓参り行こうと思ってるのだが
開業したらなかなか行けないな、それが本当に心残りなんだよ、一度勉強会
のついでにでも行こうと思うのだが、そうそうついでに宮城の同級生もはやって
るよ、ところでお前、寄生虫教室?
>189
図星か、この野郎(笑 ここに書かないで電話よこせ、この野郎(大笑
私の勘違いではないのなら、お前何で結婚しなかったんだ?お前結婚
しなかったから左遷されたらしいじゃないか、この野郎。Wさんは結婚
してTと言う名字になったらしいじゃないか、この野郎。けっこう
こういうのも面白いな。まあ一度連絡くれ、
うわ、もしかして先輩・・・?
三愛にのってます?匿名だからよかったのに・・・
後で探してみよっと。
193 :
三愛:01/11/02 13:48 ID:Uja3u1mX
おいおい、これって、R大ネタじゃないのか?
おまけに、左遷ってF本のことじゃないのか?
てっことは、おまえ、おだじ?
>193
ピンポーン、って君だれ?けっこう楽しんでるのに実名やめれ。何で左遷知ってる?
オレがみんなに教えたから?けっこう広まったな〜。(笑 まあでも
結婚しなくて正解だと思ったのはオレだけ?じゃ〜ちょっとメシ食ったし
今から猫の避妊でもやるわ、明日も明後日もあるわ、手術好きじゃないのに、トホホ
195 :
三愛:01/11/02 14:48 ID:???
いやあ、久しぶりだね。
まさか、こんなところで話できるなんて…
あっぼく?君の同級生だよ。189ではないけど、
189って、F本?
今、開業したの?三愛には載ってなかったみたいだけど
代診先、クビなったって聞いてたけど、開業したんだね。
連絡くれれば花くらい贈ったのに。
他に同級生でまだ連絡とってる奴いるの?
みんな、開業したみたいでなかなか話す機会なくて寂しいね。
どここで開業したか教えてね。
青森?八戸なのかな?
196 :
名探偵:01/11/02 15:24 ID:???
ちょっとびっくりしています。
別板64さんの同級生の人随分いるんですね。
もしかして、学生時代人気者でした?
僕が正体見破る前に、全部言われちゃいましたね。
でも、64さん自分で喧嘩してやめたって言ってましたけど、
195さんの話だとクビ?どっちやねん!
うっさいな〜お前ら(笑 辞める日はもう決まってて(それはオレから辞める
と言って)、その後辞める2〜3日前かな?大喧嘩して翌日から、そこの病院
胸くそ悪いから行かなかったら、同僚の代診の先生がクビだと言ってたので、
クビ以前の問題よりオレから前もって辞めると言ってたので、まあ、それで良しと
言うことかな。(笑 195へ、F本はやめろ、可哀想だろ(笑 まさか
三角関係解消のため左遷されたのみんなが知ったら、マズイだろ。今、連絡
取ってるのは、東京2人、愛知、宮城、高知、くらいかな?
198 :
外部:01/11/02 15:51 ID:???
可哀想って、君がみんなにばらしてるような気がする。
三角関係なんて誰も言ってないのに、
と、外部から見ていてそんな気がしました。
ただの、感想です。
今度飼っているゴールデンレトリバー♀の不妊手術をしようと
思っているのですが一般的な不妊手術はどんな手術でしょうか?
>199
子宮卵巣全摘出。。。これがベスト。今はほとんどこれ。
そういえば、いまだにランカツの先生います?
>200
ありがとうございました。
子宮卵巣全摘出がいいのですね。
ゴールデンスレで卵管結索をしたというカキコがあったので
どの方法がいいのか迷っていたところです。
これでスッキリしました。
近所の適当に年取った先生(50代)はいまだに卵割やっている。おまけに避妊手術
失敗の噂を聞いた(どういう手術してるんだろ?いまだにガス麻酔もない病院だから
か?)
204 :
同級生:01/11/02 18:43 ID:???
別板64、こんばんは、レスが遅くなってごめんね。
何も、この野郎なんて怒らなくてもいいじゃん。
結婚するしないは、俺の自由だろ?
別に左遷じゃないよ。移動だよ。
同級生も見てるみたいだし、勘違いするだろ!
おだじが勝手にうわさを広めるからいけないんだよ。
あと、F本はやめてくれ。まだ、
俺がF本とはいえないでしょ?
怒ってないって(笑。204のスレみて大笑いしたわ。 だってお前の
とこの所長に3年前会ったら、2人が気まずそうだから、オレが飛ばし
たって言ってたぞ。机がトイメンだったらしいじゃないか。それに所長
が言ってたぞ、長すぎた春だったんだろうな〜って。良かったじゃないか
他の人に貰って頂いて、オレは結婚しないで正解だと思うよ、ホント。
あと実名書くのはやめれ。告訴するぞ(笑。ネットで津々浦々垂れ流すより
も一回おれんとこに遊びに来い、メシぐらいおごるぞ〜。連絡待ってるよ。
206 :
:01/11/02 20:43 ID:???
なんか、うらやましいなー
ほのぼのとして・・。
>206 そう?ほぼ2人実名でてるのに、(笑 しかしメールじゃないんだからこんなとこで
カキコするなって、こんなこと電話で話せっちゅ〜の。調べりゃすぐなんだから。いや〜しかし
F本はやめてくれ、ってそんなこと言ったらお前F本だってバレバレじゃねいか(大うけ。
しかし三愛に、開業して自分の病院名入れるのは恥ずかしいだろ、もう開業して2年だよ、
193へ、おれの開業知らないと言うことは、そんなにおれと親しくなかったんじゃない?
返事は要らないよ、返事書かれると、お前らの私物じゃない、って怒られるから。それでは、
208 :
フード:01/11/03 00:03 ID:???
突然ですが、ペットの食事を正しく与えようとすると
単に成分や栄養のバランスだけでなく、原材料の質や吸収率など、
様々な情報や知識が必要となってきますよね。
以前、猫のビタミン摂取に、野菜しかも加熱でビタミンが壊れるからと
生野菜(!)を与えるよう獣医さんにすすめられたことがあって、
申し訳ないですが、それ以来獣医さんのフードに関するアドバイスには
少し不信感を持ってしまいます。(ごめんなさい!)
もちろん、病気や治療法、薬剤については大変詳しいかと思いますが、
ペットフード(手作りの餌でも)について、獣医さんというのは
実際どの程度知識があるものでしょうか?
209 :
:01/11/03 00:25 ID:???
>208
>実際どの程度知識があるものでしょうか?
こんな質問にどうやって答えるのさ。
あるとかないとかいう答え聞きたいわけ?
レス求めるなら答えられる質問考えたらどう。
210 :
:01/11/03 00:35 ID:???
>208
年取った先生ほど無頓着な場合が多い(まあ、何につけてもだが)
若い先生の場合はやってはいけないモノは知っていても
そーゆー健康食品マニア的なコトまでやってる人は少ないんじゃないかな
211 :
三愛:01/11/03 00:38 ID:???
>207 そんなに親しくは無いかもしれないけど、
まあ、僕はG組だからね。君はH組だし、
でも、話したことはあるよ。
でも、八戸で開業したとは知らなかった。
ごめんね。
>208 獣医がどれくらい知識があるかって、
それは、人によって違うんじゃないかな?
答えられないよ。
213 :
R大88:01/11/03 00:59 ID:efkrDuKA
別板64の噂を聞き、ここに来てみました。
なんか、懐かしい話題ですね。
君がここに書き込みしてるって連絡が来たんで
前スレから読ませてもらいましたよ。
なかなかいい先生演じていますね。びっくりしちゃいました。
学生時代は、たしか、軽音と旅研にいましたよね。
旅研は、T君によって、辞めさせられたような記憶があります。
でも、なんか同級生くんじゃないけど、偉くなっちゃいましたね。
ちなみに、僕も君と同じ開業医です。
しかも、同じクラスだよ〜ん。
>208
あえて答えるとすれば、巨大な研究・実験施設を持つ、ヒルズや
ウォルサムの飼養学、栄養学の博士たちより、私は知識ないよ。
だから、そこで日夜研究に励む獣医師たちをまぁ信用して、一流
メーカーと呼ばれる会社のフードを勧めることが多い。
昔はペットフードも良くなくて、ミ○ー結石、モン○チ下痢など
不名誉な名前の病気もあり、ペットフード悪玉論が盛んだったが、
現在のペットフードは、昔よりマシじゃないかなぁ。
自家製を勧められるほどの知識(例えば亜鉛やセレンといった
微量元素の必要量、ビタミンの割合など)は無いよ、あしからず。
>190
もしかしてM本先生のことかと思い、名簿をみると・・・。
別板64先生は25期ですね。ほかの皆さんもそうなんですね。
>208
フードさんはどのようなフードを与えているのですか?
私の病院では、基本的に一般のバランスの取れたメーカーの
ドライフードを進めています。(すべてのフードを把握しているのではありませんが)
手作りフードでバランスを取るのは大変難しく、
(雑誌によく載っているものもバランスが取れているとはいえません。)
缶詰中心にすると、偏食になってしまう猫もいます。
飼い主さんとしては、食いつきのいい美味しい物を与えたがりますが、
生涯のことを考えると、食餌で悩んでいる患者さんが多いので、
処方食等にも切り替えやすい食生活をしていたほうが良いのでは?
と思ってしまいます。
どの程度の知識を求めていらっしゃるのかわかりませんが・・・
216 :
黒土:01/11/03 01:53 ID:???
2ちゃんねるが面白いよって、メールが来たんで
見にきましたけど、こういうことだったんだね。
別板64って・・・そういうことね。はは・・・
俺たちの同級生だから見てみろってことね。
まあ、なかなかいいんじゃないですか?
ネット診療は、お○じ君にお任せします。
頑張ってね。俺も同期だから、じゃあね。
>208
言い忘れ。
ライオンはシマウマを食べるとき「生野菜」たっぷりの内蔵から
食べます。生野菜を食べないネコにバランスよく「生野菜」の
ビタミンを与えるにはどうしましょう。食事に添加することになり
ますが、自家製では難しいと思います。
218 :
:01/11/03 08:51 ID:???
219 :
名探偵:01/11/03 09:56 ID:???
>218=別板64かな?
君の同級生多いみたいだから、
別に、新しいスレッド立てたらどうかな?
R大88年会みたいなの…
もちろん、幹事は君で、
220 :
218:01/11/03 10:01 ID:???
>219
違う。
わざわざ誘導のスレ書いてんだから荒らすな。
221 :
フード:01/11/03 10:45 ID:???
皆様ありがとうございます。
また、わかりにくい質問ですみません。「程度」と言われても困りますよね。
例えば、獣医師になるには、動物の食に関して、一般の飼育者が
本や雑誌で得る以上の知識を取得していなければいけないのか、
それとも資格には特に関係なく、個人レベルで勉強しているだけなのか
知りたかったのです。
私は現在ナチュラルバランスとソリッドゴールドを与えてますが
できれば自分で材料を選択できる自作フードにも挑戦したいと思っています。
ただ、ご指摘の方もおられるように、ミネラルまで含む栄養素をバランス良く
配合しつつ、猫に合った吸収率等も計算しようとすると
雑誌やペット用の本に書いてある情報ではあまりにも大ざっぱで不安です。
サイトでも特に詳しい情報を掲載しているところは見つからず
それでこのような質問をしました。
222 :
雇われ獣医:01/11/03 11:28 ID:hypUIagY
昨日の「どうぶつ救命救急病院」見ていた先生いますか?
あのコーギー・・・「鎖肛」じゃなくって、
断尾失敗したなと思ったのは私だけでしょうか?
「鎖肛」は見たことが無いのですが、
生後何日目くらいで処置が必要なんですかね。
>221
おそらく獣医師よりも、マニア的に勉強しているペット愛好家のほうが
フードには詳しいんじゃないですか?
小動物栄養学(ファームプレス)でも読まれてはいかがですか?
あまり情報に流されないほうがいいような気もしますが・・・
>222
鎖肛は見つけしだい手術したほうがいいと思うけど。とりあえず穴だけは開けとかないと。
僕は犬猫1匹づつ経験ある。
犬は生後数日だったんで無麻酔で手術。繁殖してる人だったんで食べるようになったら
こなくなったんだけど、まさか売ったりしてないよな。やめろとはいったけど。
猫は生後1ヶ月以上たってたかな。すでに全身状態悪かったんで助からなかった。
断尾の失敗で閉じるかな?
コーギーは皮膚で三角フラップつくるのがコツ。
「どうぶつ救命救急病院」は最後の方の池袋の獣医のところしか見れなかった。
あの人の言っていることちょっと「?」なとこ多くなかった?
おまけに骨折のレ線もピンニングしているが骨の断端があってない(笑
どちらにしてもTVは脚色しすぎてるな。迷医も名医になっちゃう。
みなさん、私の同級生によりご迷惑をお掛けして非常に申し訳ありません(大笑。
しかし今日は忙しかった、初めてうちに来る飼い主が7割占めてた。昨日のテレビ
のせいだろう、いきなり半年前からできてるハムスターの腫瘍がやってくるとは(藁。
あと、30分待ってて自分の診察が来ないと言って、もう待てないと言って帰った
じいさんもいた、どうも2週間前から咳していて、他院でフィラリア、ワクチン予防
していたらしい、それなら、いつものヒマな病院で診てもらえばいいのに。まったく。
227 :
白樺祭:01/11/03 18:44 ID:???
>226僕のところにも連絡来たよ。
頑張ってるみたいだね。
>いつものヒマな病院なんて・・・
ずいぶん、君の病院忙しいんだね。
うらやましいよ。
このままだと、売上抜かれてしまうかも。
昨日のテレビの影響、確かにあるかもね。
大体翌日には、普段来ないような人まで
来院するからね。
まあ、実名が出ないように、同級生にれんらくしてみれば、
でも、こういうところも面白いね。
もっと早く教えてよ。じゃあね。
228 :
おっさんエンジェル:01/11/03 19:05 ID:w7JaPgbW
おめぇーらよ!御託並べてるんじゃねぇーよ!ばか!
>228
誰?まったりいこうよ、
せっかくアットホームな世界になってきたんだから。
230 :
おっさんエンジェル:01/11/03 19:24 ID:w7JaPgbW
トリップのついてないおっさんエンジェルは、しげる君による騙りの
無差別煽りだから、無視してくれ(w
>226 別板64、久しぶり!
よかったら、メールでもくれよ。
昔のように懐かしく語ろうぜ。
ここのスレッド面白いですね。
いろんな大学の出身の獣医さんやVTさんと
情報交換の場となればいいかもね。
獣医師広報版とはまた違った感じで
のんびりお話しましょう。
>231
了解、無視します。
234 :
にゃお:01/11/03 19:43 ID:JvaP3epK
>232 VTさんとって嬉しいなあ。
情報交換して欲しいです。。
うちの先生に聞きにくい事もあるモン。
所で「薬浴」について詳しい読み物ご存知ないですか?
あったら教えてくださいー!
>227
うちはヒマだ(笑。 開業してる同級生のなかで一番売り上げが少ない、トホホ。 だがうちよりヒマな
病院が近くにある。そこに、うちの患者が診察行って、うちの患者だと判った瞬間、二度と来ないでくれ、
と言われた。またうちの患者だと判った瞬間、手術してくれなかったのもある。2件も被害でてるよ。(大笑
しかし、そこの病院からうちに移動してくれた患者の売り上げを考えると年200万ぐらいしかないのに、
あいさつしても無視だからな〜(笑。 殿様商売してるから売り上げ減るんだよ。しかし、久しぶりと
言われても誰かわかんね〜よ。 193ってまさかワラビー飼育してなかった? 193って大学入って
初めてオ○ニー覚えた? さて私が考えてる193って誰でしょう(藁。
236 :
雇われ獣医:01/11/04 01:04 ID:VcF3+pvk
>>235 学校も名前までばればれなのですから、
あまり品の無いこと(獣医師として)は書かないで下さいね。
一般の人も見ているので・・・
レベルが低いと思われてしまうんですよ。
ただでさえ関東では肩身の狭い思いをしていますんで。
237 :
素人:01/11/04 01:15 ID:w2MTtKbs
荒れてるところ、初カキコで教えてちゃんですみません。
身内の話で恐縮ですが・・
新卒で獣医師免許、人工授精士を取得してから、キャリアなしで
20年経って、これから獣医の職に就くことって100%不可能でしょうか?
どなたかご助言お願い致します・・m(__)m
238 :
でちゅ:01/11/04 01:17 ID:???
20年前の知識・・・
そんな人に見てもらいたくない。
239 :
真夜中の代診:01/11/04 01:34 ID:2MkzBsZk
>237
5年間、年下のペーペーについて現在を学ぶ覚悟がおありか?
240 :
素人:01/11/04 09:24 ID:5ujV/hpQ
>237
頑張る気はあると思います。
あ、学ぶのは「年下のぺーぺー」の先生からなんでしょうか?
最新の知識、ということででしょうか?
241 :
ヨーキー:01/11/04 09:27 ID:8nk6ke11
うちの犬が歯ぎしりするようになりました。
寝ている時よりも起きている時によくします。
どうしてでしょうか?
4才でヨーキーです。歯石は1年ほど前に取りました。
今はあまり歯石は付いていません。
ちゃんと遊んであげてるし、どうしてかな・・・
>>237 可能です。代診先は、現在でも年賀状のやりとりをしている開業の同級生です。
今の仕事を辞める前に、白衣を着てその病院に潜り込ませてもらい、何日か
実習することをお勧めします。「コレならできそうだ」と確信してから、今の
仕事を辞めましょう。「オレには無理だ」と思ったら今の仕事を辞めては
いけません。後は開業資金ですが、サラリーマン生活でため込んだお金の範囲で
設備を整えましょう。たんまり借りると返済が大変だと思います。
ややこしい手術、骨折など高価な器具の必要な手術は、代診をさせてもらって
いた同級生と一緒にミッドナイトオペレーション。頑張ってください。
見た目はベテランですのでボロを出さないように注意しましょう。
>241
歯、顎を病院でチェックしてもらって問題なければ大丈夫です。
ただ異常ではないんで治そうとしてもなんともできないですね。
気にしないでおくほうがいいんじゃないかと思います。
>234 にゃおさん、こんにちは、
薬浴の本ですか?薬浴だけでは、無いと思いますよ。
しいて言えば、皮膚病の専門書なら少しは書いてある
のではないでしょうか?
皮膚病の勉強会などでは、薬浴について話が出ますけど・・・
そこで、知識を得ています。僕の場合は、
ちなみに、僕も別板64の同級生でした。
これで、同級生が6人もいるんですね。
お○じ君、人気者だな〜、羨ましいよ。
245 :
ももこ:01/11/04 13:08 ID:b7VcOLKJ
はじめまして。
我が家の飼い犬のことです。真菌症と去年の夏ころから言われ、
食事療法、注射、飲み薬、それにシャンプー・・・
いろいろとやっていますが、これといった決め手がありません。
今は、注射と食事ですが、今後どのような対応がいいと
思われますか。三歳のメス犬。シェルティです。
>242
うう・・こうしてまた見た感じ(だけ)名医の年寄り先生が出来上がっていくわけだなあ・・(w
>240
たしかに>242の通り、可能なんですよね、と言うか今まではそーゆー先生結構います。
ただ、過当競争になっていくこれからの時代どうなるかは保証の限りではありません。
技術をもった若い先生や、チェーン展開して予防接種や処方食を安売りしてトコ相手に
生き残るには、最低限の技術と話術は身につけてないとあかんと思いますが
どうでしょ?
5年間てのは大袈裟ですが、そのくらいの覚悟は欲しいってことで。
>245
ところで真菌検査はしてもらいました?カビで注射と食餌療法って何だろう?新しい
治療方法なのだろうか。う〜ん、また私の勉強不足が露呈しましたね。その注射が
ステロイドでないことを祈ってます。
>236
知らない人にまた、説教されてしまった。(笑 しかし、つまんね〜女。肩身の狭い
って、言いたいヤツに言わせとけばいいのに、そんなに酪農がいやなら、一生学歴伏せて
生きなさい。みんながみんな品行方正ではないだろう?オレの知り合いはそれ読んで
爆笑してるかな?
しかし、クイズ番組の回答者の気分だ、けっこうおもしろい。うすうす判るような気
がするが、オレを君づけで呼ぶのは、Nだろ?まだ勝利のブルゾン着てる?
248 :
三愛:01/11/04 16:19 ID:???
>237、20年もブランクがあって突然、臨床ですか?
ブランクというか、一度も経験ないんですよね?
確かに獣医師免許があればできなくは無いですけど、
はっきり言って厳しいのが現実じゃないですか?
銀行だって年齢考えれば融資ができるかどうか、
よっぽど資金にゆとりがあって、情熱がなければ
そう簡単にはいきませんよ。
どの職業にも当てはまることですけど。
愛の貧乏脱出作戦にでも協力してもらえば・・・
別板64、君も、プレ獣医だと同級生の噂が、
東海方面から聞きました。気をつけてね。
>245
真菌ですか?まあ、見ていないからなかなか答えづらいですね。
検査結果とか、治療薬とか、フード名とか
もう少し情報が欲しいですね。
>249
失礼なこと言うな(笑。 使っても朝SID一週間、その後ざん減だ(くそ〜漢字でね〜)
東海方面ってTだろ。この前糖尿で意見聞いてもらって、ありがとうと言っといて。
俺の行ってる病院で高3の娘がいて公務員から開業目指して
3年代診して40代後半で開業した先生がいる。
代診した病院は超流行っている大きな病院(代診8〜10名)
遠く離れた田舎町で開業したみたいだけど、時々難症例を
もってくるのを見たことある・・。結構順調のようです。
250、本当か?情報源は信頼できる奴なんだけど、
じゃあ、今度は、東京方面に確認してみるよ。
でも、他にもプレ獣医のうわさ聞いたんだけどなあ、
>247,誰のことだよ。違うってば、はは・・・
なんてね。ほんとにまるでクイズみたいだ。
お○じ君いがいに、だれなのかほんとにわからないよね。
みんな臨床関係みたいだけど、じゃあ!
>>224 ありがとうございます。院長の知り合いのブリーダーさんに、
断尾を自分で縛って肛門も一緒に縛ってしまった話と、
獣医さんで切り過ぎて、肛門も切ってしまった話を聞いて、
あまり切り過ぎないように・・・とここで断尾した子は、
みんな、シッポ振ってるのがわかるくらい残ってるんですよ。
本当は全く無いのがいいんですよね。
255 :
名探偵:01/11/04 17:19 ID:???
別板64、>みんなが品行方正でない・・・
確かにそうかも知れないが、君ほどではないような気がする。
学生時代の君の素行について胸に手を当ててよく思い出してみなさい?
きっと思い当たることがあるでしょう?
どう?
そう、そのことだよ。君の同級生達がそんなことしてました?
やっぱり、品のなさは君にかなう奴はいないかもね。
256 :
にゃお:01/11/04 17:24 ID:WR2UDqzw
>244 vetvet先生
有り難うございます!
かの皮膚科の先生の研修でチラッと薬浴について
出ましたけど、具体的ではなくて・・・
院長にもっと細かな情報が無い物か聞いたのですが
あまりぱっとしません。(って怒られるかな?)
もっと勉強します!
>252
東京方面ってKだろ、あいつさ〜おれんとこに、処方食のサンプル送って
くれるのはいいんだけど、そのダンボールにアラビア文字書くのはやめろ(笑
そして、中開けたら、封筒に白い粉入れてよこしやがったからな(大笑。
まったく。いっとくけど開業してるのと連絡取ってるのは、東海のT、東京のK
宮城のIだけなんだから、わけわからんこと言うなって。(激笑
258 :
雇われ獣医:01/11/04 17:31 ID:XI/5Y92b
>>250 生意気ですみません。
何で朝SIDなんですか?夜はダメなんですか?
用量はどれくらいで使っていますか?
別板64、今、東京方面に電話したが、いなかった.
今日は、休診日?彼の自宅とか携帯知ってる?
良かったらメール頂戴。
>257,
アラビア文字とか、白い粉は笑えるね。
なかなか面白い同級生だよね。
彼は、病院のほう順調なのかな?
君とどっちがはやってるの?
261 :
=:01/11/04 17:56 ID:???
名探偵さん、それてって
ススキののはなしですか?
あの、激安○ープ、スチュ○ーデスに
別板64が毎夜毎夜出没していたって話かな?
はは、懐かしい話だなあ。
e-to
>258
私のもってる古い本で小動物内科学全書に犬は、朝ステロイド投与で、副作用がでずらい、
と書いてたな〜。今、その説が間違ってたら、スマソ。あと、昔アレルギーの勉強会に
行ったとき、その外人の先生曰く、0.5r以下/s一日おき一回にすると、副作用が
でずらい、と言ってたので、皮膚病でステロイド使う場合、それ以下にしてる、そして
ざん減でもっていって最終的に使わないよう、シャンプー、抗ヒスタミン、処方食、脂肪酸
ビタミンB、Hあたりで落ち着かすようやっているのだが、減感作なんかできんので
こんなもんかな?あとこの前老犬の小脳前庭疾患がきたときは、BID5日その後SID5日
その後一日おき一回でもっていったよ。いや〜古い治療法ですか?
>248
愛の貧乏脱出作戦って流行ってるのか。
別の板で修行している獣医がいたんだけど(笑
>254
コーギーでシッポ振ってるのは誰が見てもまずいんじゃないかな。
肛門側の皮膚を多く残すように斜めに切断。その後えぐって残ってる尾を切る。
残った丸い傷を肛門側から背中側を頂点にする三角形のようにして縫合。
そっちの病院じゃどうやってます?
>259
知ってるけど教えない(笑。 お前自宅の電話知らないと言うことは
そんなに友達じゃないだろ。
>260
もちろんKの方がはやってるよ。
>261
頼むからデマはやめてくれ(激笑
あと、ステロイドはシオ○ギがいいね、おれけっこうシオ○ギ好きなんだ
よ、ケフ○ックス、ケフラ○ル、キレがいいね、いっとくがまだ診察時間
なんだよ、(笑
266 :
ペコ:01/11/04 19:36 ID:???
拾ってきた猫なので 生後何日かはわからないのですが、体重は4キロ位のオス猫(まだ成猫ではありません)
です、 3日ほど前から 食欲が無くなり 寝てばかりになりました、病院に行き血液検査もしましたが、ドクターいわく
「熱は無い、伝染病の可能性もあります」との事でした、最近少しづつ餌も食べるようになりましたが、心配です、他に考えられる原因があればと思い書き込みました、
宜しくお願いします。
267 :
素人:01/11/04 20:03 ID:Zwd1GSBB
真夜中の代診さん、えりあ88さん、日曜の代診さん、三愛さん、業界のひとさん、
本当にアドヴァイスありがとうございますm(__)m
難しいかもしれませんが、教えていただいた様に具体例も方法もあるとゆうこと
ですので、頑張らせてみたいと思います。
ずっとロムってた先生方にご助言頂けて感激(>_<)ウルウル
お仕事でもないのに自分を含め色んな方の相談に答えてあげていらっしゃって
いつもすごいなーと思って読んでます。
ありがとうございました!
268 :
バタースコッチ:01/11/04 20:29 ID:G8YxrDim
不整脈についての質問です。
うちのコッカースパニエルのメス(捨て犬だったため出産経験は不明)には不整脈が見られます。
規則的な不整脈(トン、トトン、トン、トトン、トン)ではなく、不規則的な不整脈(トン、トトン、トン、トトトン、トトン)です。
かかりつけの獣医さんからは大学病院に入院して検査することを勧められました
特に今、体の具合が悪いわけではないのですが、この入院検査は必要でしょうか。
不規則的な不整脈はそんなに問題なのでしょうか。
>266
食べない、元気ないだけでは考えられるもの多すぎてアドバイス難しいです。
ウィルス性のもの考えるなら風邪のような症状ないようなんで、猫エイズ、猫白血病、伝染性腹膜炎あたりを疑ってるのかな?
抗体検査すれば結果でるんでしてもらえばいいですよ。
>268
犬の場合の不整脈ってのが健康でも結構あって、息を吸う時とはく時ときでも調律変わります。
心雑音はあるのかな?具合悪いわけではないんでそっちのほうが問題です。
心電図とってもらえば異常かどうかはわかるんでやってもらえばいいでしょう。
ついでにレントゲンとあれば超音波もやってもらえばいいと思います。
たいした検査ではないんで普通の町の動物病院ならできますけど。
まあ、近所に大学病院あればそこにいけばいいでしょう。
入院まですすめるのは犬に何か問題があるのかな?
270 :
バタースコッチ:01/11/04 22:29 ID:G8YxrDim
特に問題はないです。9才位なので老犬ですよね。
でもよく食べるし、よく走るし、よく甘えるし、熱もなく、血液も正常だったようですし、
尿にも問題はありませんでした。でも、たまたま聴診器を当てたとき、獣医さんが不整脈を発見しました。
私もうちの犬に不整脈があるのは知っていたのですが、犬の不整脈は結構あると聞いていたので、
あまり気にしていませんでした。その獣医さん曰く、規則的な不整脈はいいけれど、不規則的な不整脈はあまりよくないとのことでした。
心雑音については何もおっしゃっていなかったので、なかったのではないかと思います。
不規則的な不整脈は放っておいてはいけないということでしょうか。
ちょっと教えて欲しいのですが、ペンブロークのJKCのスタンダードでは
「短く、自然のままであるのがよい」とされているのですが、ペンブロークの
断尾は『遺伝的欠陥を覆い隠す手術』に相当するのではないかとドキドキして
しまいます。オーナーが希望すれば、やりますけどね、道義的に良いんで
しょうか?
>270
不整脈の治療は、衰弱、失神、発作、性格の変化、うっ血性心不全などの
「臨床症状を抑える」ことを目的としているので、そのような症状が出ていない
場合は、治療の対象にしないことが多いんです。
ただ不整脈の種類によっては危険なものがあるので、主治医の先生が
「不吉なリズム」を聞き取られたのなら、精密検査も必要かも知れませんよ。
>270
不規則な不整脈ってのもおもしろい表現ですが。。。。。不整脈ってそんなもんです。
犬は心臓以外にも不整脈の要因あるんで音的にはよっぽどの異常がなければ気にしません。
先ほど書いたように不整脈というのは電気的な異常で考えるんで心電図でないと
なんともコメントのしようないんです。心電計ない先生なのかな?すぐ答え出るのに。
フレッシュな知識ありそうなんで、雇われ獣医さんに胴性不整脈あたりの説明まかせます(笑
>272
そのJKCに断尾が欠点の条項にないんですよ。一言書いてくれればいいんですが。
歴史的には(・・・面倒なんで以下略)。それぞれ古い犬種ですが途中で交雑した歴史あるんで、
ご存知の通りペンブロークの中にまれに尾の短いものあるという感じ。
みんながみんな短いわけではありません。
両種の違いは尾だけじゃなくて耳とかも違うんで長ければカーディガンっていいわけもできないですしね。
切らないとそれこそJKCからはずれる形になります。
僕もコーギーの断尾は面倒なんでやりたくはないですね。
夜中に時間外の手術でした。。。。。ねよう。。。。
274 :
教えてください!!:01/11/05 03:05 ID:uGC/JASb
初めまして、至急お教え頂けると幸いです。
13歳になる雌猫(避妊済み)について。
実家の猫なんですが、1ヶ月前位からお腹が膨らんできました。
ひどい便秘なのかなと思ってましたが、触るとガリガリで
慌てて病院に連れて行きました。(もう1匹飼っているので
エサの減り具合をちゃんと把握できてませんでした・・)
10日間毎日通っていますが。腹水が溜まってて自分でエサも食べない。
初めFIPかとも思われましたが検査結果は○。
猫エイズでも白血病でもなく、今日腹水を800CCほど抜きました(2回目)。
触診で「腎臓と腎臓の間(腸間膜?って言ってた)に腫瘍がある」と言われました。
レントゲンはまだ腹水が残っていて白く濁って判断できないそうです。
腫瘍の正体はわからないのですが、これ以上は抜くと良くないと言われました。
このままだともって1ヶ月か2ヶ月らしいのですが、開腹手術をするか
どうかすごくすごーく迷っています。手術してもダメなのかもしれないし
手術中に逝ってしまう可能性もあるらしい。
痛い?ままに余命を過ごさせるのも涙・・・どうすればいいのか・・・
お医者さんは「辛いことだけどご家族で考えてみてください」と・・
家族では意見が割れています。私は少しでも可能性があるのなら
手術をお願いした方がいいのかとも思いますが、3kg切ってガリガリの
猫を抱いていると「手術に耐えられないかも・・」とも思ってしまいます。
今は毎日a/dという缶詰をぬるま湯で流動食っぽくして注射器で
朝夕注射器で流し込んでいます。でも1日1/2缶位しか受けつけない・・
275 :
名無しざ:01/11/05 03:18 ID:y+GB07p0
胴性?洞性不整脈だろ。クソ犬ネコ相手商売ならではの低脳だな(ワラ
276 :
名無しざ:01/11/05 03:19 ID:y+GB07p0
>274
保健所持ってけや。
犬の心電図ってどうやってとるんですか?
毛がりするの?
あお向け?
おとなしくできない子は、麻酔かけるんですか?
うちの子も不整脈あるよ〜呼吸性って感じだけど
>274
年齢、全身状態なんかみると積極的には手術すすめにくいね。
手術にたえてもその後元気に長生きできるとは考えにくいし。
家族や獣医とよく相談して決めてあげてください。
>275
ほんとだ変な変換になってる。でもクソは犬猫じゃなくて獣医のほうだろ(笑
でも気がついてくれてありがとう。長いレスなんて読んでる人ほとんどいないのに。
>277
毛刈りはしません。横に寝かせて脇と股の4ヶ所にクリップの電極つけます。
ゼリーじゃなくてアルコールで濡らすんで毛も汚れませんよ。
麻酔はかけません。あまり暴れる場合は鎮静かける場合もないこともないけど。
コンピュータ解析なんで検査自体はすぐ終わるよ。
279 :
241:01/11/05 08:57 ID:v06d7dP/
>243
ありがとうございます。歯ぎしりする頻度は減ってきています。
あまり気にしないようにして、一度獣医に診てもらいます。
>273
ありがとうございます。コーギーの断尾は、いささか罪悪感があったもので・・・
ボクサーみたいに「第三尾椎骨を残して断尾され・・・」なんて書いてあれば
いいのに「自然のままであるのがよい」なんて書いてあるから・・・。
281 :
モカちん:01/11/05 09:49 ID:E6mz9liT
我
が家の13年生きた老猫がここ一ヶ月で
おなかがどんどんふくれ最初の病院では原因が
わからないといわれ利尿剤をわたされ毎日のませてました。
しかしどんどん腹はふくれ他の病院に連れてったところ
利尿剤はやめた方がいいといわれ
毎日点滴を打ちにいってます。餌もたべなくなりました。
このままだとひと月もたない。
手術するとたすかる可能性があるとのこと。
しかし今、年寄りでがりがりだし体力おちてるので
どうしたらいいか悩んでます。
ちなみに腹水抜いたらお腹がぺたんこになって
触診したところ腫瘍があるらしいとのこと。
開いてみないとわからないとのこと。
手術はした方がよい
でしょうか。
>281
274とかぶってるけど別なのかな?
腹水の原因がわかってないようなんで手術の意味ないです。
検査のための試験的開腹するような全身状態ではなさそうだし。
心不全なのかFIPなのか腫瘍なのか調べてからかかりつけと相談してください。
ぺったんこになるまで腹水抜いたんだったらレントゲンでもうつるんじゃないかな?
>ちなみに腹水抜いたらお腹がぺたんこになって
>触診したところ腫瘍があるらしいとのこと。
普通その状態で腹水を"ぺたんこ"になるまで抜くことは危険なのでやらない。
抜いたならレントゲンでも写るしエコーでもわかるだろう。
そこの病院が今の状態で何のために試験的開腹するのかも理解に苦しむ。
以上のことから転院をした方がよさそうだ。
284 :
モカちん:01/11/05 10:28 ID:IRJEkPSt
すいません。
スレ読まないでかきこしてしまいました。
274は私の姉です。
今九州にいるのですが、こういう事なので
急遽実家に帰ることになり急いでたものですいません。
ほんとの偶然でした。
さっき姉から電話があって気づきました。
姉妹で2ちゃんねら・・・。
今日帰って様子をみてみます。
>276お前が保健所逝け。しに腐れ。
285 :
274です:01/11/05 10:29 ID:+cqPuP0F
今日どなたかお答え頂いているか見ていたら281を見て、
似ているなと思っていたらウチの妹でした。(離れたところに
住んでいますが状態は電話で伝えてありました)
あわてて書きこんだようで私が既にカキコしてたのを
気づかなかったそうです。姉妹で二重カキコでスミマセン。
今日飛行機で帰ってくるそうなので(元は妹の猫なので)、
本人に状態を見せて、もう一度話し合ってみます。
>278
ありがとうございます。
昨日言われたばかりなのでまだ即決できないのですが
そんなに時間的に余裕もありませんよね・・
これからとりあえず病院に連れては行きますが、
今晩にでも方向性を決めたいと思っています。
286 :
274です:01/11/05 10:42 ID:+cqPuP0F
わっ、285を打っている間にも色々とご回答ありがとうございます。
あっ、今さっき電話で話してたのに妹もさらに書きこんでるし。はやっ!
>282
>283
素人で言葉が足りなくてすみません。ペタンコと書きましたが
抜く前が相当膨らんでいたので「それに較べて」という意味であって
腹水を全て抜いたというわけではありません。
レントゲンがうつるぎりぎりまでだそうです。
しかしやはり全く抜いたわけではないので結局肝心なところが
白くうつってしまうそうです。
>283
近所でも評判のいい所を探して行ったつもりなんですが・・
転院というのはどうやってするのでしょうか?
紹介してもらう?それとも今のとこは行くのやめて、ということ・・?
でも他にどこかいいとこあるのかな・・ウチは川崎市幸区です。
>286
姉妹2ちゃんねらーですか。。。。
長生きさせることより予後をどうやって看取ってあげるかで相談すればいいと思います。
手術も無理にされるってわけじゃないんで転院まではしなくてもいいんじゃないかな。
288 :
274です:01/11/05 11:13 ID:+cqPuP0F
>287
ありがとうございます・・そうですよね。
長く一緒にいると「いなくなってしまう」と考えるのが怖くて、
「ああしたら」「こうすれば」とかつい考えてしまいます。
今のところはとても混んでいるのですが
わかりやすく説明してくれるし、感じもとても良く
親身にして頂いているので、やはり信じて通うことにしたいと思います。
それではこれから連れていきます。
夜には妹が長崎から帰ってくるので今晩話し合いたいと思います。
289 :
277:01/11/05 15:48 ID:???
>278
お答えありがとうございます。
なるほど、横向き肢誘導のみってことですね
コンピューター解析ってことは、筋電図なんかはフィルターかけて除去しちゃうのかな?
ん〜一度実物見てみたい
>289
人用のものとたいしてかわんないですよ。
フク○MEのものなんでネットで検索すれば見れますよ。
人用の小型なものの解析プログラムを動物用に変えたものじゃないかな?
291 :
にゃお:01/11/05 17:39 ID:VpGp/g1x
前からどうしてもわからない事が有るんですが
どなたか教えてください。
猫の下あごに黒いツブツブ(ノミの糞の様な)が
くっついた子を時々見かけるんですが、あれは何でしょう?
ノミの糞ではありません。
獣医師広報版の方で一般の飼主さんがたまたま
同じ質問をされていますが、これまた一般の方が
「ニキビ」ではないかという意見を・・・?
若くて脂っぽい毛質の子に多いとか?
院長に尋ねましたが「古い先生が胃が悪いせいだと言ってるのを
聞いたことあるがな?」とにゃんだかよく分りません。
よろしくお願い致します。
292 :
クソッタレ:01/11/05 17:52 ID:zso+9DVl
293 :
クソッタレ:01/11/05 17:54 ID:zso+9DVl
漢字まちがい
【猟友会】
>291
正解です。。。。アクネといってますがまあニキビですね。
猫の場合はあまり若い猫というよりは大人のほうが多いです。
清潔にしてもらうようしてるんですが、ひどく腫れたりする時は治療の対象となります。
>291
もしかして院長って。。。動物病院の?
猫の本ならたいてい書いてあるよ。病院の本で読んでみたらどうかな。
アクネ、Acne、ざそう(漢字でないや)、にきびぐらいで調べれば書いてあるよ。
296 :
ペコ:01/11/05 19:41 ID:???
僕も獣医ですが◆さん レスありがとうございました、
そうですよね〜 私の聞き方ではあまりにも漠然としすぎて 困りますよね〜。
申し訳ありませんでした、とりあえずもう少し様子を見てみることにします。
ところで後ろ足の肉球付近も怪我をしているようなんです、少し血がにじんでます
自然に治癒するんでしょうか? それとも化膿止めの塗り薬等を塗ってあげたほうが
よいのでしょうか? それとガムを噛んでるみたいに口を クチャクチャ するように
なりました、毛繕いもしていません、口内に骨か何かが刺さってるんでしょうか?
297 :
にゃお:01/11/05 19:58 ID:NPvMRond
>295
はい。動物病院の・・・
AHTともども赤っ恥ですか・・?
でもこういう板があって本当嬉しい。
新しい情報が若い先生から得られるし!
(アクネは新しい情報ではないでしょうが。)
そしてさっそく調べました。納得。
で、清潔にしてもらわなければいけないのだったら
「知らなかった」じゃ何ともイケテナイ病院ですね。
気をつけます。。。
>296=ペコさん
傷は塗り薬では治りにくいんで抗生物質の注射または内服が一般的です。
動物病院いってるようなので相談してみればどうでしょう。
口のほうは口内炎じゃないかと思います。病院でいっしょに診てもらってください。
>297=にゃおさん
294書いたあとに見直したら院長がって書いてあったんであれっと思って。
特に意味ないんで気にしないでください(ペコリ
前スレの時はこの板でも一番荒れてるスレだったのになんとなく普通に会話できるようになってきましたね。
299 :
ペコ:01/11/05 23:16 ID:???
僕も獣医ですが◆ さん 感謝です。 ありがとうございました、
口をこじ開けて見てみたら口内炎らしいものがありました、足の肉球のところは
少し腫れてるようなので近い内に病院につれて行く事にします。
いろいろと ありがとうございました。
300 :
289:01/11/06 07:18 ID:???
>290
検索したら、波形がヒットしました。
人間のと似てるんだぁ〜(あたりまえだけど)
見れて、なんかうれしかったです。
心電図の自動解析は、ドックでしか使わなかったので良く知らなかったんです。
ありがとうございました。
301 :
キキ:01/11/06 13:42 ID:P6bM1/BN
爬虫類もちゃんと診察して下さる獣医って、どうしてこんなに
少ないんでしょうね?お金にならないから?
自分なんて、隣県まで有料道路使って3時間かけて行ってるけど、
正直辛いよ。緊急時にはどうしようって感じ。
近くにあればいいなと思うよ。別に専門じゃなくてもいいけど、
しっかり診れる獣医さんであれば。
前に行った近くの獣医、爬虫類だろうが鳥だろうが、とりあえずこれあげて
ってくれのはただのビタミン剤だった・・
これでどうしろと??
もっと爬虫類も診察可能な獣医さんが増えることを祈ってる。
302 :
:01/11/06 14:11 ID:NvEUWdvj
>301
そりゃあなた、苦労して覚えたって採算がとれないからっしょ。
「アナタ自身がやれば〜?」なんて言われてもやる気起きないでしょ?
今、爬虫類やってる人はほとんど趣味の延長じゃない?
専門でやるなら都会でないと人が集まらないから
やっぱり車で三時間でしょうねえ・・。
かつてショップで「大きくならないイグアナ」なんて称して
ウォータードラゴンを売ってた。環境が全く違ううえに肉食じゃん。
似てるのは色だけ。ペットショップがコレだもん。
爬虫類に起こる諸問題は90%が飼育管理による。その指導が大変。
出身国の気温、湿度、植生などを把握したうえで、エサを指導
しなければならない。そのくせ、飼育管理指導ではお金にならない。
ブームに左右されるので、
「あのとき必死に勉強したグリーンイグアナは何だったの?」
と思ってる獣医は多いはず。次は何ですか?リクガメ?ふぅ。
なるべく追いつくようにしていますが、コレではね。
>301
有料道路で3時間圏内に爬虫類、鳥診る病院ないんですか?
開業予定の獣医からすれば夢のような場所ですね。
エキゾチック診療はうちの周辺でも思いつくところある。
爬虫類はマニアな獣医いるんでそこに相談するようしてます。
鳥やげっ歯目、ウサギなんかはうちでも多いし、外科なんかも結構あります。
場所わかれば開業したい人も多そうだけど、匿名掲示板なんで場所書いてもらうのはちょっとねえ(笑
305 :
猫のFIVについて!:01/11/06 15:28 ID:B5mV6nDp
発病してしまった猫のFIV、再び回復する可能性について
教えてください!
現在飼い猫(オス、6〜7歳)が発病して1週間になります。
食べ物を受け付けません。水もまったく飲みません。
匂いを嗅がせるだけで吐きます。吐いてばかりです。黄疸の症状があります。
病院で診断して頂いた時に打った注射2種以外治療はしていません。
医者のほうでは手段がないとのこと。
点滴や栄養注射で回復する可能性ってあるんでしょうか?
治療費も決して安くないので悩んでいます。正直お金がありません。
可能性があるならそれでも何とかしてあげたい。
よろしくお願いします…
306 :
4:01/11/06 16:06 ID:JASTh0MA
>>395点滴や栄養注射で回復する可能性ってあるんでしょうか?
可能性はおそらく無いんじゃないかと・・・・
>305
可能性はほとんどゼロといっていいでしょう。
入院させてなんとか回復した例もないことはないという程度です。
FIV発症による病状であれば、支持療法と対症療法が必要となります。
点滴、栄養注射だけでは支持療法のみなんで回復の可能性はないでしょう。
治療としてはかなり積極的に治療しなければ駄目です。
1週間の間に1回注射うっただけであと点滴で治るかといわれれば、
306と同じ答えしかできませんね。
309 :
猫のFIVについて!:01/11/06 17:25 ID:5fhr/pXm
>306
>307
えーと、すいません。よくわかりました。
自分に積極的な治療を受けさせる力が無いので直ぐに諦めたのですが
弱っていくのを見ていてやはり耐えられなくなって書き込んでしまいました。
甘かったです。
猫にも本当に申し訳ない。
307さんの言う通り、ペットを飼育するには
多少のゆとり?と責任が必要なんですね。
答えてくださった方々ありがとうございました。
保健所連れてけや。ひゃっはっはっはっは
311 :
三愛:01/11/06 19:07 ID:???
307=310、同一人物だね。
どうしょうも無い奴だ。
寂しいのはわかるけど、もうやめなさいね。
せっかく、ほのぼの会話してるんだから、
そんなことしてると、正義の味方、
別板64が怒っちゃいますよ。
彼、怖いんだから、・・・
312 :
きき:01/11/06 22:01 ID:ppU3FzDG
304>
場所は北陸、とだけ言っておきます(わ
犬猫の方が確かにお金になりますもんね・・経営ということを考えると
やはり趣味の延長、という気もします。
診れないなら診れない、ってハッキリと言って欲しいと思うんだけど
何でも診れます!とか言っていいかげんな治療とかされて腹立たしい思いを
した経験は少なからずあります。
ショップですが、確かにイグアナはキャベツで飼えるよ〜とか、適当な
ことばっか言って売っている店もまだまだありますよね。ブームもしかり。
ショップでいいかげんな管理されていて状態が悪い個体を見るのは辛い・・
自分も自分なりに勉強して飼育しているけれど、調子を崩したり、かぜを
ひかせたり、っていうことはやっぱあるんで、そういう時に頼りになる
獣医が近くにいたらいいなと思うんですよ。
313 :
309:01/11/06 22:38 ID:iUJkasP/
すいません
>306
>308
さんでした。
ありがとうございました。
314 :
:01/11/07 00:08 ID:???
>312
あなたのお気楽なイグアナ飼育は趣味だけど
獣医の方は生活かかってるからねえ〜
さらに、あなたに飼われて病気になってるイグアナは命がかかってる
315 :
工房:01/11/07 02:33 ID:+cFRCmBu
獣医さんに質問です。
@獣医をしていて大変だと思うときは?
A逆に、よかったと思うときは?
B猫の場合、飼い主に対してこれだけはやめてくれって思うことは?
C逆に、こうしてほしいと思うことは?
Dどんな種類のペットに限らず、飼い主に言いたいことは?
マジレスお願いします。
316 :
:01/11/07 15:04 ID:???
>315
宿題に2chなんか使わない方がいいと思うよ・・
317 :
:01/11/07 15:12 ID:aN1nTDuB
と言うか、高校生にもなってモノをたずねる態度がソレでは・・・
318 :
お約束:01/11/07 15:32 ID:???
機種依存文字はちゃあんと使っているしね。
319 :
:01/11/07 18:54 ID:???
>>315 316,317,318を総合的に判断して・・・・・・・・・・・・・・・・>315は無視
320 :
:01/11/07 20:56 ID:IgavjnHd
ちょっとかわいそうになってきた・・
321 :
ひぽ:01/11/08 00:12 ID:Z2FuvXkg
どなたか教えてください。
野良猫から飼い猫になった2歳ぐらいのメス猫なんですが
最近になって屋内のいろいろな所で立ったままおしっこをして
困っています。(オス猫がスプレーする感じです。)
いたって健康そうなのですが、時々血尿が出ることがあります。
何か病気が関係しているのでしょうか?
322 :
みー:01/11/08 00:42 ID:hIGD1GG2
猫の病気についてお聞きしたいのですが、、、
猫(若い)が腎炎にならないためには、どんなエサをあげるように
したらよいのでしょうか?何か気をつけることはありますか。
よろしくお願いします。
>321
オス猫ほどではありませんが、メス猫のマーキングスプレーもみかけます。
時々の血尿は別問題です。トイレでしゃがんでる時間が長ければ膀胱炎の可能性が
あります。いずれにせよ、血尿は異常ですので動物病院に行くことをお勧めします。
>322
腎炎って・・・?
「将来、腎不全になるのを防止するために若いうちからできる食餌療法は?」
って意味でしょうか?
もしそういう意味なら、若いうちはあまり気にしなくても良いと思いますが、
加齢に伴い腎臓に負担を掛けないような高齢(シニア)ネコ用の食餌があります。
主治医の獣医さんと相談して下さい。
最近不眠症ぎみ・・・
324 :
:01/11/08 10:44 ID:???
最近便秘ぎみ・・・
325 :
みー・322:01/11/08 11:50 ID:RcOJ4P/I
>>えりあ88さん
レスありがとうございます。
それと、質問の文章がわかりづらくてスミマセンでした。
家のまわりに居ついているネコ(4、5才)が具合が悪く、気になって本で調べたら
ひょっとして慢性腎炎?かと思ったので。
ついつい、獣医さんがいるというので質問してしまいました。(^^;
326 :
q:01/11/08 14:11 ID:B4LUqJkG
q
327 :
ゲーリー:01/11/08 14:15 ID:B4LUqJkG
ミニチュアダックスのメス生後2ヶ月がパルボウイルスに感染したと
獣医さんに言われました。
他のHPを見るとパルボウイルスに感染して生存している犬の血清が
大変有効らしいという内容を見ました。
現在はネコインターフェロンと点滴で治療中です。
パルボウイルスに感染して生存している犬
をご存じの方や、獣医さんなどいられましたら
ご連絡をお願い致します。
[email protected] です。大変深刻な状況ですのでよろしくお願いします
>>327 パルボの生ワクチン(普通の5種とか7種に入ってるヤツ)を接種
した犬はすべて「パルボウイルスに感染して生存している犬」だよ。
でもそれをどーするの?
329 :
ゲーリー:01/11/08 17:54 ID:B4LUqJkG
>>328 ワクチンではなくて、パルボウイルスに感染して発症後、生存した犬だそうです。
生存した犬はパルボウイルスの抗体がかなり強いらしく、その血液を
輸血すると、抗体や栄養分も補給され、助かるケースが何例かあるそうなんです。
それで、ココの板にカキコしました。何か知っている方や獣医さんからの
連絡お待ちしています。
[email protected]
330 :
そりゃ:01/11/08 17:55 ID:???
抗血清を打つんだろ。
331 :
330:01/11/08 17:56 ID:???
くそーリロードするの忘れていた。
332 :
別板4:01/11/08 19:14 ID:hweXIbZo
>>327 確かにパルボに罹患したことがある犬の血液を輸血すると有効という事は
言われているけれど、初期段階で確定診断がついたら抗生物質、インターキャット、
あと、一番重要な輸液をガンガンすればかなりの高確率で治ると思うよ。
ただ血便がでてぐったりしてからだとちょっときついかも。
>329
そーゆー意味なら、やはり生ワクチンを打った犬で充分でしょう。
(ところで生ワクチンの原理、解ってる?)
しかも、2回目の生ワクチンの2週間後、ブースター効果で抗体価が
跳ね上がったヤツを使うなら意味ありますが、パルボで回復して
しばらくたったヤツはもう抗体価が下がってると思います。
パルボは1週間生き延びたら回復に向かいます。じたばたしている
うちに勝負がつきます。主治医の先生に任せたら?
昔ほど恐い病気じゃありませんのでね。
334 :
今まで見てきた獣医はどいつもこいつもクズばかり:01/11/08 21:16 ID:KnvZPTUH
儲かりまっか?
貴様等は糞だ。
動物たちの目を見れるか?
あ、そんなの麻痺してるからそういう仕事してられるんだよな。
大学では平気で“実習”してきたんだろ?
心のある人はそれを知ったとたんに辞めちゃうもんね。
獣医=金の亡者
335 :
七子:01/11/08 21:35 ID:???
>334さん
可哀相・・良い先生に出会った事がないなんて。
もしや疑心暗鬼になり過ぎて自分から遠ざけてませんか。
病気しても病院に行けないのでしたらペットを飼われるのを
お辞めてなっては如何でしょうか。
336 :
ゲーリー:01/11/08 21:40 ID:TMrSWwzS
血便が出る前にパルボウイルスに感染がわかって現在、入院中です。
今の時点で、血便が出て2日目。インターキャットは3日目です。
まだ、どうなるかわかりません。
助かることを信じて待っています。
>334
そーだな。オレたちゃタタミの上では死ねねーわなぁ。数限りない
実験用・実習用の動物を殺してきたしな。確かに動物好きは途中で
辞めてくわ。オレは、動物に注ぐ愛情なんか持ち合わせていない。
仕事としてやってるだけだよん。飼い主を満足させてなんぼのモン
のサービス業さぁ。
年収はあんたより多いかもね。でも、犠牲にしているものに比べたら
そんなに多いとは思わねぇぞ。もっと楽にぼったくれる商売なら
他にいくらでもあるじゃねーかよ。
>336
入院させてもらえる動物病院でよかったじゃないですか。微量点滴が持続できる
ので救命率は高いと思われます。インターフェロンも使ってるみたいだし。
輸血はあまりお勧めできません。血清をウイルスの非動化条件で加熱しないと、
血便状態でコロナウイルスなんてもらったら、治るパルボも治りませんよ。
339 :
ひぽ :01/11/09 00:09 ID:???
321です。エリア88さんレスありがとうございました。
見たところ元気なのと、野良出身で動物病院に連れて行くと
パニックになること必至なので躊躇していましたが
これを機に連れて行こうと思います。たいした病気じゃないといいのですが・・。
340 :
昔:01/11/09 00:32 ID:jLRH5U7h
パルボ復活犬の血液輸血したことあるよ。
結果、復活。でもそれは血清中の抗体のせいか、単純に輸血したせいかは謎。
ジステンバーでもやった事ある。こっちは血清だけど。
これは復活しなかったな。
341 :
◆qp/yx3K. :01/11/09 00:53 ID:hGuTpLLY
すみません。質問させて下さい。
ブルドッグ、♂、5才 です。
今夜、尿道から出血がありました。鮮血で血餅も混じっていました。
量的には布団に直径40cm程度のシミができるぐらいです。
実は2度目の出血でした。
前回は獣医さんに診てもらったのですが原因がわかりませんでした。
明日また連れていって今度はしっかりと診てもらうつもりです。
それで、どのような原因(病気)が考えられるでしょうか?
食事はユカヌバ(カスタム)とビスケットぐらいです。
どなたか詳しい方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。
#犬@井戸端スレッド 2# に書き込んだらこちらを紹介されました。
よろしくお願いします。
342 :
ビス:01/11/09 00:58 ID:7HdGnUyk
>>335はバカだな
そうとしかいいようがない
>>341 直感的には膀胱炎と思いますが、原因は細菌性か結石性かは
判りません。しかし、明日動物病院に行くなら、診察した獣医
のほうが尿検査やレントゲン、排尿時の症状などでより確かに
診断が下せます。
実際に診察していない獣医に、今の時点であれこれ推測させる
ことは、あまり意味のないことだと思います。
これだけのヒントで、さぁ誰があたるかな?
ゲーム開始!正解は、明日の治療の後!
345 :
341です。:01/11/09 01:47 ID:hGuTpLLY
343さん、どうもすみません。
血を見るのに慣れてなくてちょっと焦ってしまいました。
他の獣医さんのHP(いままでにあった質問、回答集)とかみても
診察してもらわないとわからないみたいでした。
ありがとうございます。
明日しっかり見てもらってきます。
すみませんでした。
346 :
スワン:01/11/09 06:05 ID:rHGJT1uE
ももこです。
とりあえず、食事で様子見です。。早く治るといいなぁ。
347 :
はい:01/11/09 07:22 ID:???
猫をベランダ下に飼っているのですが。
最近やたら餌をねだる回数が多いのですが妊娠でしょうか?
ちょっと前はほとんど食べない日が多くて心配したのですが
1週間後今度は猛烈に餌をほしがります。一日5食
めいっぱい喰ってます。腹ぼてです。
348 :
ぱとら:01/11/09 09:16 ID:v80mneYB
膀胱炎、尿道炎でなければ尿道というよりおちんちんの粘膜に傷がついているのでは?
性欲旺盛なオス犬でたまにみられますよ!勃起すれば出血のくりかえしでなかなか直らないです。
なるだけ興奮させないようにしましょう。おちんちんの先をじっくりと調べると
小さな傷が見られます。
パルボか、体重1〜2sで感染した子犬で助かったのは、1〜2件しか
ないな〜。逆に成犬だと、助からなかったのは1件だけなのだが。
今回、血便出る前に治療開始してる話(早期発見、早期治療)なので、
助かりそうなのだが。
350 :
341 ブルドッグです。:01/11/09 10:18 ID:EVw4Hwqh
今朝、診察を受けてきました。
尿検査、エコー(でいいのだろうか?)をとってもらいました。
前立腺の中にノウヨウ(漢字がわかりません。)ができている、といわれ
去勢をすすめられました。
ショックです。
御迷惑をおかけしました。
ありがとうございました。
前立腺膿瘍ですか。ちなみに直腸検査で前立腺が大きくなってるのを
確認済みですか?、また血液検査で白血球も調べましたか?、また
膿瘍ですので、抗生剤もらいましたか? 以上のことが気になったので
おせっかいですが、カキコしてしまいました。 それでは、
>>351 確かに尿検、ECHOだけで前立腺膿瘍の診断は不可能だし、前立腺炎、前立腺肥大、
前立腺癌と鑑別しないとだめだろ。いきなり去勢かよっ!(サマーズ三村調に)
これぞ!!究極のペットフード!!
獣医さんやペットオーナー様の意見を聞かせて下さい。
355 :
ゲーリー:01/11/09 14:13 ID:tlPc8LCd
みなさん、アドバイスありがとうございます。
とても不安で不安で毎日を過ごしています。
今日で、血便が3日目になります。状態は血便を起こした日と変わらずです。
脱水があるらしく、点滴がカリウムとかナトリウムが含んでると思われる黄色い
点滴になってました。
獣医さんの話では、とにかく時間稼ぎをして、ウイルスが減少して抗体ができる
ようにする治療を続ける。
とのことでした。
自分の犬は、生まれて2ヶ月と2週間です。
ちょっと大きさがあるのと、早期発見だったので有利かもしれないと言われましたが、
やはり危険な状態であると言われました。
他の病気か寄生虫が併発すると危険だと聞きました。
インターネットで調べると、パルボとジスデンバーが併発すると助からないと
書いてありましたが、寄生虫に関してはあまり書いてありませんでした。
なんでこんなことを心配してるかというと、
ペットショップでの犬はだいたいコクジシウムとかいう寄生虫がいるという
ようHPを見たので、ウチのワンにもついてないか心配なのです。
何か知っている方、教えて頂ければと思います。
長文、誠に失礼します。
[email protected]
356 :
教えてチャン:01/11/09 14:57 ID:CZcbH9xY
質問です。
うちのネコもうすぐ2歳なのですが、
今カラ避妊手術しても大丈夫ですか?
手術する場合、預けてから翌日には帰って
これるのでしょうか?
357 :
野幌:01/11/09 16:16 ID:???
別板64、久しぶりの復活だね。
問題起きないような程度に答えておいたほうがいいよ。
あくまで、参考程度にね。
君の言うこと信じきっちゃう人ともいて、
病院とトラブルになりかねないからね。
同級生達の話を聞いているとちょっと、
気になったもので…
358 :
・・:01/11/09 16:24 ID:???
>353,354、ホームページみたけど…
あれが、究極のフードですか?
ハンバーグにチーズ?ちょっと、疑問ですね。
僕も獣医師で食事指導はかなりするほうですが、
こんな処方はしたことありませんけど、
どなたか他の臨床医さんに指導してもらってるのかな?
それとも、新しい食事療法の概念なんですかね?
359 :
:01/11/09 16:29 ID:Py1FwPvI
>>354 私は素人ですが、そんな私でも疑問が……
360 :
:01/11/09 16:51 ID:???
>>357 本当に獣医?
自分で診察してる飼主が本やネットで調べて疑問に思うことを否定するなんて。
本当に同級の獣医ならならごめん。ただ、それだとレベルを疑うけど。
361 :
360:01/11/09 17:05 ID:???
わたしも犬を飼っているので時々覗いてますが、
獣医さんは自分の患者が本やネットで調べてくるのは嫌なんですか?
わたしの通ってる病院では本読んで聞いたことでもしっかり答えてくれますし、
まちがってれば訂正してくれますし、それを全否定することはないですが。
362 :
にゃお:01/11/09 17:18 ID:8S2CYfO8
>353
で?貴社のフードは一体ぜんたい
「一般食」なの?「総合栄養食」なの?
どこにも明記していないと思ったの
ですが私の見落とし?
貴社HPトピックスの冒頭で
>・・動物によって、各栄養素の必要量や種類が違うからです。
とちゃんと書いてあるのに問題のフードの「分析値」などは
表記していないのはどういうことなのかなあ・・・?
犬の食餌に付いてコメントしてある内容と
貴社フードの内容は本当にかみ合ってます?
・・・マジに会社の方がココにカキコしたのかな?
>360
まあそう言うな(笑。 どうもおれがここにカキコしてるのを同級生は面白がってみてるヤツと
偉くなったな〜この野郎と思うヤツに分かれているようだ。何でここでオレがカキコしてるかって
言うと、自分なら飼い主にどのように言うか考えることが出来るということと、また病気について
一から勉強しなおすことができることと、これによって自分の患者(飼い主)に優しくなれるという
ことからやってるのだが。そうそう、あとこういうのが好きなんだよ、おれ今年3ヶ月間、週1回
のラジオ番組もってたんだよ。またラジオにでてくれ、と言われてるのよ。
364 :
別板4:01/11/09 17:37 ID:/lpDecVO
365 :
ホシ☆:01/11/09 17:53 ID:/EIJsRl6
ホシガメが死にました。
ショップの店員はこれくらい大きければまず
落ちないよって言ってたのに・・・うそつき!
これで何匹殺しただろう?
どうしてホシって弱いの?
飼育のコツ誰か教えてください。
366 :
☆がめ:01/11/09 18:14 ID:???
ホシガメはワシントン条約で禁止されているんじゃないの?
それとも繁殖しているの?
ところで、どんな環境で飼っているの?
367 :
ゲーリー:01/11/09 18:30 ID:tlPc8LCd
先ほど、ウチの子に会いに行ってきました。
パルボが発見されて4日目・血便が出て3日目です。
今日は赤い鮮血という下痢よりは、タール便のような下痢らしいです。
また、下痢の回数が減って、今日は2回になったそうです。
毎日、2回ほどウチの子に会いに行ってるのですが、
すぐ近くではなく、ちょっと離れて見ています。これは先生が
あまり近くで顔を見せると、本人が喜んで動いてしまう。絶対安静で、余分な力を
使うと体力的にしんどいんで、飼い主さんの判断にまかせるが、なるべく離れて見てあげた
ほうが良いと言われた為です。
まだ、どうなるかわからない状態です。
今日も、もう一度病院に行ってきます。会ってさわったりしてやれないけど
近くにいたいんです。
355でカキコしているのですが、これについて何か知っている方がいらっしゃい
ましたら、教えてください。お願いします。
>356
年齢的には別に問題ないですよ。
入院については病院によって違うんで電話で聞いてみればいいですよ。
ちなみにうちは一泊です。
>365
飼ってる設備適切かな?ホシガメはリクガメの中では飼うのむずかしいほうになるから。
適切な温度管理と湿度管理してないと急に死ぬよ。
何匹も死んでるなら飼育を最初から見なおさないと駄目。
>367
355のカキコって寄生虫のことかな?
感染してればもちろん問題ですが数日入院してるんで検査されてると思いますよ。
かかりつけに聞いてみればどうでしょう。特別説明ないなら同時感染ないんじゃないかと期待しますが。
369 :
ぱとら:01/11/09 19:28 ID:v80mneYB
コクシジウムは高確立で検出されます。当院ではペットショップ経由の下痢犬は最初に
コクシジウムやジアルジア等を疑うことにしています。そして元気がない場合は、インターフェロンを早期に使うようにしています。
370 :
別板4:01/11/09 19:33 ID:/lpDecVO
>>369 うちはパルボですね、疑うの。
それからキャンピロなどへ、っていう感じです。
371 :
ぱとら:01/11/09 19:53 ID:v80mneYB
近所のペットショップはパルボに敏感らしく、早期(約1ヶ月齢)でパルボワクチン
を打っているようです。そのブリーダ仲間も同様だといってました。私の勝手な解釈ですが、繁殖場のような
病原菌が蔓延しているようなところ出身の犬は移行抗体も十分に保有しているので、2ヶ月齢以下の
仔犬はパルボよりも、環境激変によるストレスで免疫能が弱まってコクシジウムやジアルジアによる下痢を起こすのではと
考えています。逆にペットショップ等に長く置かれているうちに、移行抗体が消えて
ウイルス病になるのではと?月齢も診断の参考にするようにしています
372 :
別板4:01/11/09 21:05 ID:/lpDecVO
確かに一理ありますね。>ぱとらさん
その通りだと思うんですが、
やはりパルボが第一選択になってしまうんですよ私は。
だって恐いでしょ(笑
これ以上の話は機会があったら別板で。
373 :
ぱとら:01/11/09 21:14 ID:v80mneYB
ちょっとここではマニアックすぎましたね。反省
>別版4
374 :
:01/11/09 21:17 ID:ttmPp3Lj
年収いくら?
375 :
別板4:01/11/09 21:42 ID:/lpDecVO
>別板4さん・・
どこの別板に行けば、お話できるのでしょうか_?
ちなみに、別板4さんと64さんは同じ方?
378 :
シエロ:01/11/09 22:41 ID:???
>363、自慢ですか?
自己陶酔型の方なのでしょうか?
なんか、スレッドと違って、飼主さんの、ネット相談所みたいに
なってしまいましたね。
もう少し、獣医やVTがまったりと話せる場のほうが、
仕事の息抜きになるんだけど…
だれか、飼主さんように新しいスレッド立ててあげるほうがいい
も知れないですね。
できれば、獣医やVTならではの不満や愚痴のこぼせる場が…
勝手な、独り言です。
>378
ここ数ヶ月、あちこちの彼のレス読んできた人はそうはとらないんじゃないかな?
おれが直接知ってるわけじゃないけどね。ま、転勤であっちのほう行かないとも
限らないか・・・ってまだ営業所なかったっけな。
まーおれなどからすれば扱いやすい先生かもよ。
得意のタイプだね。
381 :
372:01/11/10 00:43 ID:???
>375
三十五円
>352=よく通る通行人先生
じゃあ先生は、前立腺膿瘍、前立腺炎、前立腺肥大、前立腺癌を
どうやって鑑別するの?前立腺をニードルバイオプシーっすかー。
ブルドッグを?エコーで前立腺内の液体が見られたらその診断で
良いんじゃないの?どっちみち去勢が効果的。どうせ手術後に
抗生物質渡されるんだから、膿瘍も小さくなるよ。定期的な診察は
必要だろうけどね。
>382
普通は前立腺液を調べるのが先だね。
>380
いつもフォローありがとう。なんかここで、カキコするのもめんどうになってきた。
それでは、ぱとらさん、別板4さん、えりあ88さん、業界のひとさん、僕も獣医
ですがさん、通りすがりの人さん、などなど別板でまた、お会いしましょう。 さようなら。(超笑
385 :
ゲーリー:01/11/10 16:44 ID:6OsJIkUO
先ほど、パルボに感染して入院しているウチの子に会いに行ってきました。
今日で、パルボ発見5日目・血便が出て4日目です。
現在の状態は、粘液と血が混ざったような状態の血便を2回しているそうです。
お昼の時点で一度熱を出してましたが、夕方落ち着いたのでほっとしました。
担当獣医師さんによりますと、血便の量はだんだん減っている・体力はある
とのことでした。
助かることを信じて時間が経過するのを待ってます。
ネットでの相談ばかりになってしまってますが、大事な我が子のことなので
必死に調べて、この板にカキコすることに決めました。
どうか大目に見てください。よろしくお願い致します。
長文すいません
386 :
:01/11/10 16:55 ID:???
パルボ検査で陽性でしたか?
387 :
ぱとら:01/11/10 19:30 ID:DnwNM+Ka
食欲はありますか?
388 :
名無し:01/11/10 22:00 ID:???
389 :
549:01/11/10 22:26 ID:qP8iX3Y2
390 :
猫:01/11/10 22:53 ID:PIy8T0xq
最近 猫がトイレの前で(トイレに入らず)
にゅるッとした、血尿のようなものを出します、
少量なのですが、何故なのでしょうか・・・
砂も綺麗なのですが・・・。
391 :
ぢうい:01/11/10 23:16 ID:???
>390
にゃんだかぢぇんぢぇんわかりません。
392 :
ゲーリー:01/11/10 23:21 ID:aXrICNL1
>>386 パルボでは陽性でした。今は血便で4日目で入院中です。
>>387 パルボでの治療は食事を与えず、輸液で栄養分や水分を補給します。
すでに900ミリリットルほど輸液しています。
今日をのりきるとだいぶ良いようです。
きっとがんばってくれると信じております。
>390 猫
>僕も獣医ですが ◆VET2ChDg
>別板64 ◆eNXJD/86
↑の2人が獣医さんですからレスを待ってくださいね。
(獣医さん2人方迷惑だったら、スマソ。。。)
394 :
猫:01/11/10 23:31 ID:PIy8T0xq
393>>はい;;待ちます すみません
よろしくお願いします
>393
なんか呼ばれてる(笑
>389
そっちのスレに行ってみます。
>390
状況の説明だけではわかりずらいのですが。。。
♂であればすみやかに動物病院へ。
尿石症で膀胱にできた結晶が出血と共に尿道に固まってでてきているのではないかな。
これが出てこずに詰まると尿毒症起こしてすぐ死んでしまいます。
絶対この病気というわけではないですが最悪を考えといたほうがいいです。
自然に治るものでもないですし、飼主の自力で治すのも無理です。
396 :
週末の代診:01/11/10 23:47 ID:6RMs+ktY
>393 >394
今日明日中にそのどちらかが来ればいいが・・・
血尿って時点でかなり心配なので明日にでも病院連れてった方がいいかも・・
一般的には、結石→膀胱炎&尿道炎→血尿・・が可能性高いか?
もし雄猫なら尿が出なくなってからだとヤバイので特に注意
あ、失礼
入れ違いだ(^^;)
恥ずかしいね、全く。
398 :
549:01/11/10 23:55 ID:qP8iX3Y2
>>389です。
>>395わざわざありがとうございました。
良かったらクリニックの宣伝してください。
(通える範囲なら、診ていただきたいので。)
>396
ほとんど同じ所見だね(笑
>398
宣伝って。。。2ちゃんはそういう場所ではないんで。。。。
近所で良い病院見つけてください。
ねないと。。。。明日の仕事が(笑
400 :
:01/11/11 00:14 ID:hHzTeULT
その2人以外も獣医師のひと数人いるよね。
決めつけないほうがいいと思うけど・・。
>400
たしかに獣医増えてきたね。
固ハンでカキコしてる人は5人以上いるかな。
403 :
猫:01/11/11 02:16 ID:OvUvJzrm
390>>です
396
>>395>>
ありがとうございます
猫は、メスなんですが・・・・
メスの場合どうなのでしょうか・・・;;
とりあえず、明日は日曜日なので
明後日朝一で病院に行って来ます。
404 :
ぱとら:01/11/11 08:24 ID:RX+nuzN1
もう一つ違った考え。肛門線は正常ですか?>390
>402
気を使わなくてもいいんです。
かなり既出な話題なんで。。。。過去ログ読めばねえ。
ケガ・病気専用スレでもレスしてますよ。
>403
♀なら膀胱以外にも子宮の病気も考えなきゃならない。
尿道閉塞はないんで♂ほど緊急ではないです。
病院いくようなのでどんな診断だったかよければカキコしてください。
406 :
ぱとら:01/11/11 08:28 ID:RX+nuzN1
肛門腺とは、肛門の両脇にある臭いを分泌する器官で、トラブルがあると血膿のようなもの
がでることがあります。
407 :
ぱとら:01/11/11 08:30 ID:RX+nuzN1
そうですね。子宮蓄膿症もありますね。>405
>404.406.407=ぱとらさん
おはようございます。
確かに陰部からの出血とも限りませんね。
その周辺にアブセスあったりして(笑
逆では便秘とのことで連れてこられた猫がFUSってこと多いですからね。
飼主さんには異常部位の判断難しいかもしれません。
こいつはクソ獣医。
メスでも閉塞は余裕である。うちにはそういう症例も沢山来る。
またオスよりも尿道口が分かりづらい分、閉塞すると厄介。
こいつの病院は1日2〜3件しか来ないんじゃないか(ニヤリ
410 :
ぱとら:01/11/11 08:52 ID:RX+nuzN1
私はパルボは食欲が出てくると血便していても回復の兆しとみなしています。
ただしテンパー等に混合感染していて脳炎症状が出てくると、末期に狂ったように食べることがあるので
鑑別注意が必要です。>392
>408おはようございます。アブセスなんて言葉が出てくるところが、すごいです。
さすがこの板で認められた2人の獣医の一人ですね。私もはやく獣医と認められるよう頑張ります。
ヒマな獣医はネットで診療ごっこで来ていいね(ププププ
412 :
職人:01/11/11 08:54 ID:ellt03Lx
喧嘩の予感がする
>410
ああそうだっけ。。。。(笑
漢字難しいとカルテにabcessとか適当な事書いてるから。
嘔吐なんて書けないからvomitだしねえ。
ついでにあやしい獣医用語。
避妊・・・・スペイ(spay)
去勢・・・・キャスト(cast)
子宮蓄膿症・・・・・ピオメトラ、パイオメトラ、ピオ(pyometra)
この辺は日常の獣医同士の会話でもでてきますね。
スペルなんて自分しか見ないんで適当(笑
414 :
愛犬:01/11/11 09:11 ID:???
認められた獣医さん?
なんかお笑いですね。
ここで一句
ネットで診療いい気分 気分はすっかり名獣医
415 :
傍観者:01/11/11 09:15 ID:???
所詮は、掲示板のカキコなんて潰れかけた病院のヒマな獣医達の
オナニーだよ。
飼主も気を付けないとね。
ああ、みんなそんなことはわかってるか。
416 :
age職人:01/11/11 09:15 ID:ellt03Lx
417 :
age職人:01/11/11 09:18 ID:ellt03Lx
>漢字難しいとカルテにabcessとか適当な事書いてるから。
abscessでしょ?ホント適当ね。。。診療もきっと適当なのね。
せいぜい潰れない様に頑張ってね。
迷獣医さん(プ
419 :
:01/11/11 09:30 ID:???
センスのない低レベルな荒らしは無視しましょう。
どうせ一人何役もやってるいつもの「動物病院がきらいな人」だよ。
>418
もっとすばやくつっこんでよ。。。。
わざわざスペルは適当って書いてんだからさあ。。。。(笑
421 :
age職人:01/11/11 09:53 ID:ellt03Lx
確かかにセンスないなぁ
いかんよ いかんっ!
やっぱりひまなのね・・・・・
かわいそ・・・・(プ
423 :
age職人:01/11/11 11:25 ID:ellt03Lx
424 :
:01/11/11 11:49 ID:???
>422
(プってあまり乱用すると逆効果。
vomit は嘔吐物だから、嘔吐ならvomitingの方がよいのでは・・・
ヨークシャーテリアの略のヨーキーってYokyって綴る人を見たこと
あるが、Yorkieですよ。
age職人の様な白痴って実際にいるもんだね
低脳獣医とハナクソ飼主・・・・・笑わすね
(^oo^)
なにが気に入らないのか当り散らしてるね。
レスから腐臭がしてくるよ。あーくせー。
白痴仲間か?くせえのはお前の口だよ。
歯、磨けや。ゴミヤロウが(^oo^)
君は全身からどぶの臭いがするよ。
じぶんじゃわかんないだろ、鼻も頭も悪いもんね(^^)
( )
( )
( ) ( ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧=∧ / みんなお茶でも飲んで
( ´∀`∩ < マターリするモナ!
| ̄U ̄ ̄ ̄.| \ 動物好きどうし仲良くするモナよ
| ┼─┼ .| \___________
| /\ .|
| / ホ \|
\____/
└─┘
そだね。
でも獣医が嫌いな人って、きっと初めて行った動物病院で
ひどい目にあった(と思ってる)んだろうね!
かわいそうだけど、合う合わないってあるからね。
ここで発散したら、またちがう病院にいってみれば!>上の(プって言ってる人
>>405僕も獣医ですがさん
うん、でもまあ、一応。。。
過去ログも、途中で鯖移転してるしmentaiはHTML化も遅れてるしで
一時的に見られないため、わかりにくいとこもあると思うから。
>ケガ・病気専用スレでもレスしてますよ。
はーい、いつもありがとうです。
感謝してますよん。。。
ウンコバエ野郎が、ウンコ(獣医)のまわりをブンブン飛
んでんじゃねえよ。害虫が(^oo^)
じゃ君はウンコにくっつく蛆虫くんだね。
うじうじしながらはいつくばってなよ(^^)
低脳ヤロウをからかうとオモロイYO
餌の時間だよ、自分のケツから出た回虫でも喰いな(オエ・・・・
さっさと駆虫されろや(ゲラリ
もしかして劣等人種の君からはマンソン裂頭条虫が出てくるんじゃないの?
えっ、駆虫薬要らないって?あ、飼ってるわけね、同類同士仲いいんんだね(^_-)
438 :
いやん。:01/11/11 18:12 ID:2MMT4MDx
まともな獣医さんがどっか行っちゃう・・・
呆れないで帰って来てねー!
野生動物板に行ってやってくれ!
はっきりいって相手にしている時点で君も十分
ウザイよ。
436と一緒に消えてくれない?
はーい 消えまーす。
馬鹿からかって少し楽しかったっす(^^)
からかわれていたのはおたくの方では?(W
443 :
:01/11/11 20:02 ID:???
獣医師に対しての理想と現実のギャップは、
「動物大好き板なんて、きっと優しい人ばかりに違いない」って思いこみと
現実のギャップに似てるなあ・・
私個人が逝ってる板の中でココのタチの悪い連中が一番タチ悪い
どこかの3流獣医が煽りに激怒、カッカしているのを見るのは楽しい
ダブルアームスープレックス
445 :
:01/11/11 20:08 ID:???
なんだよ、ほっときゃよかったのに!
終わりかけてるところに440がマジレスして
どっちらけ・・・。
ここは2ちゃんなんだから
自然治癒でいいんだよ!まったくおっさんは・・ぶつぶつ・・
446 :
:01/11/11 20:11 ID:???
みーろ、440、441のおかげで444が
再登場してしまった・・
447 :
三愛:01/11/11 21:13 ID:???
久しぶりに来て見たら…あれれ・・・
だいぶ荒れてますね。
このままでは、獣医師やVTがいなくなってします。
同級生達に連絡して戻ってきてもらえるように、
頑張ろう。
僕も獣医ですがさんや、えりあ88さんもがいやはほっといて
いろいろお話しましょう。
R大関係は、ぼくが呼び戻しますよ。
ずいぶん、荒れちゃったね。
まあ、仕方無いかもね。2ちゃんねるだし、
まあ、獣医師同士仲良く話そうよ。
>447 >448
いやー、このスレがずっと上にあるなんて。。。。。
いつも100以下だったのにねえ。けっこう人気スレになってきたのかな。
450 :
獣医じゃないよ:01/11/11 23:42 ID:SPqqI11O
ほんと、獣医って馬鹿で詐欺師で腐った職業だわ。
中には凄い人もいるんだろうけど、こんな奴らに大金とられてる
奥さん連中はかわいそうだ
451 :
:01/11/11 23:46 ID:???
知らないってのは恐いよー。
フィラリアのニセ薬とかって普通のひとにゃ区別できないもの!
でも最近の飼主はネットで情報得やすくなったから詐欺診療にあうリスク
減ったんじゃないか?
>451
フィラリアのニセ薬ってなに?
453 :
vetvet:01/11/12 01:00 ID:alNI748o
被害妄想の人が集まる場となってしまいましたね。
これでは、獣医がまったりなんて、偶然、同級生の集まりとなっていた
頃がなつかしいなあ、やっぱり、普通の会話していても邪魔する人が
来てしまうんですね。そろそろ、ここにはくる気なくなちゃいました。
僕もじゅういですがさん、えりあ88さん、別板64及び同級生の6人
みんなで消えちゃいましょうか?専門の板の方でお話しましょう。
まったりと・・・ここに来ていたVTさんや良心的な飼い主さん、
また、いつかお会いしましょう。さよなら!
454 :
じうい≠391:01/11/12 01:17 ID:2tIDOXUA
しばらく見ないうちにものすごく荒れてる・・・
一体この板に何が・・・
455 :
newf:01/11/12 01:58 ID:FbSFI4mj
すみません。獣医さん教えて下さい。
生後9ヶ月のニューファンドランドを飼ってるんですが、
最近前足を引きずるようになりました。
いつもは右前足なんですが、たまに左も引きずるような気もします。
寝転んでいて起きた時が一番ひどく、大きくビッコをひきます。
歩いている内にだんだんマシになります。
散歩などは喜んで行き、その時は殆ど正常な歩き方をします。
まだレントゲンは撮っていませんが、
かかりつけの獣医さんは「成長痛かなあ」と言っています。
ブリーダーは、鍼灸治療を勧めます。
成長痛とか、ただ痺れているだけとか言うなら良いんですが、心配です。
グルコサミンは以前から大量に服ませています。
心配で仕方がありません。
あんなデカイ犬が歩けなくなったら大変です。
何か良いアドバイスをお願いします。
>>455 診察していないので何とも言えませんが、私もかかりつけの獣医さんと
同意見です。成長痛は一般に「汎骨炎」と呼ばれます。1年以内の
大型犬でよく起こります。痛がる足は変わるコトもあります。
特別な治療法はありませんが、あまり痛がれば、痛み止めを使うこと
もあります。レントゲンでも判りますが、骨を「ぎゅっ」と押して
痛がればおそらくコレでしょう。数ヶ月後に回復します。
「肥大性骨異栄養症」も成長期の大型犬に見られますがコレは骨の
端っこが腫れます。鑑別する必要がありますので、もう一度かかり
つけの獣医さんと相談されてはいかがでしょう。
荒れるんだったら・・・どーしましょ。
>僕は獣医
昔の低級煽りが復活しただけだから気にするなよ(藁
全部ジサクジエン臭いし
458 :
newf:01/11/12 03:11 ID:FbSFI4mj
>エリア88先生
どうもご親切に有り難うございました。
ちょっと安心しました。
でも、「肥大性骨異栄養症」と言うのだったら、何か治療が必要なのでしょうか?
コレも特別な治療法はなく痛み止め程度ですが、熱が出たり、
歩けなくなることもあります。バランスのとれた食餌をしていれば、
多くは自然回復します。汎骨炎とはレントゲンで容易に区別できます。
お前に診断なんてできるのか?
ネット診断はいいね。ハナクソほじりながら適当なこと言ってればいいもんね。
>452
フィラリアのニセ薬も知らねえの?
イバシロ(アイボメックシロップ)といって大動物用の注射液をステロイドシ
ロップでわって作るヤツだ。
これで獣医はボロもうけ。
でも、いまだにこんなことやってるやつなんていんのか?
461 :
ゲーリー:01/11/12 11:08 ID:yyLvjFp1
ウチのミニチュアダックス メス 2ヶ月2週間が
パルボに感染して、今日で6日目。血便が出て5日目です。
今日の朝までは粘血便が2回くらいと嘔吐が2回ほどあったのですが、
16:30の時点で、嘔吐・血便がともに無い状態になりました。
ただ、脱水症状が出ており、現在は生理食塩水にナトリウム・カリウムを入れたものを
持続点滴しています。
立ったり・おしっこもしているのですが、心配です。
獣医さんもこのままいけばいいんですけどということは話してくれますが、
また出血する可能性もあるので、まだまだわかりませんと言われました。
きっと助かると信じております。
この状態で何かわかる方がいらしたら教えていただければと思います。
よろしくお願いします
>460
引っかかったなバカ野郎。アイボメックの注射液の経口投与でも
充分血中のイベルメクチン濃度は上がるんだよ。知らねーのか。
しかもイベルメクチンはカルドメックチュアブルのようなヘンな
基材と混合して、しかも室温でクソ安定している。
うまく調整できない(知識の乏しい)獣医と、管理の悪い飼い主
のため、過去にトラブルがあったのは事実。調剤に対して全責任を
かぶる覚悟のある獣医なら使ってもOKなんだよ。ものしらずめ。
>461 ゲーリーさん
ほぼ1週間ですね。そろそろ自己抗体上がってきた頃です。
治療はうまくいってると思います。
採血できる余裕があれば白血球が増えてきたか調べれればいいんですけどね。
無理とあせりは禁物なんでかかりつけ信頼してまかせてください。
>461
1週間生き延びれば、ほぼ大丈夫です。嘔吐が止まって半日たって
食欲が出てきたら、OKです。もう少し。がんばれ。
>462
もの知らずはどっちかいな?
過去の小動物臨床の雑誌に院内で調合するそのイバメク製剤の固定方
法を偉そうに紹介して、西の方のとある獣医師会でこういったことを
しているモラルのない獣医(460=お前の様なヤツだよ!)がやり玉
に挙げられたのを知らねえのか?
こんなことをしている金に目がくらんだお前の様な低脳野郎が獣医の
レベルを下げているんだよ。気づかないの?
院内で頑張って調合しても所詮はモドキ。
モキシの注射が主流を占めていくであろうこの時期にお前の様なレベ
ルの低い獣医モドキがいるかとおもうと・・・・笑っちゃうよ。
バカは面白いよ。
>462
やり玉にあがった理由は何?適用外使用はオマエもあたりまえで
やってるだろが?確実に予防できればOKだよーん。
イベルメクチンは希釈や混合に対して安定性いいよ。さては、オマエ
フィラリア薬の会社の回しモン?
自分の無知のためにひどい目にあったことあるな?
467 :
:01/11/12 13:18 ID:boLW/LcS
いやまあ・・いくら本人が安全だと思えても、
狂牛病と同じで「国産牛肉使用!」なんて看板はあげれんと思うがなあ・・。
どっちにしろ、注射薬が主流になったら経口薬は分が悪いよね。
468 :
:01/11/12 13:29 ID:???
スウェーデンの猫と狂牛病の微妙な関係
http://jpn.cec.eu.int/japanese/europe-mag/1997_0708/buttonsp26.htm >ペットフード缶のミートパウダーは動物の死骸だった…
ミートパウダーと飼料用脂肪とは、動物の死骸をすりつぶしたものであることがわかった。
牛、馬、豚、さらには象にいたるまで、動物の死骸が、埋葬や火葬されることなく、
ひき肉にされ、専門の工場で調理されていたのだ。そうした工場は死骸製粉所と呼ばれ
、一般の目に触れぬようになっていた。しかし、私たちは死んだ犬や猫までもが製粉機に
ほうり込まれていた事実を立証することができた。動物の死骸は、ミートパウダーと飼料用脂肪と、
スウェーデンで生産される大半の飼料の原料として使用され、牛と豚、
さらには犬と猫に餌として与えられていた。スウェーデンで販売されていた大半の
ペットフードがこの手の製品だった。
10年以上も前の異例ともいえる対策のおかげで、スウェーデンでは狂牛病が蔓延することは
ありえなくなっているのだ。おかげで、何十万頭もの牛の命が救われ、
スウェーデンの食肉輸出業者は有利な立場に立つことができた。
スウェーデンは猫や牛に共食いをさせることのない、清潔で倫理を重んじる国だと
売り込むことができるのだ。この点はスウェーデンの食品業界全体を
PRする切り札のひとつとなっている。
・・・日本では、食肉処理後の残骸と、病死家畜の肢体全部は
病死原因もたしかめもせず 当然のごとくこれまでペットフードや家畜飼料肥料
にされてきたけれど、、、これからもなおリサイクルし続けるのか、、
469 :
ゲーリー:01/11/12 13:29 ID:1+NKYC1G
僕も獣医ですが さん
えりあ88 さん
レスありがとうございます。
先ほど、病院に行ってきたのですが、あまりいい状況とはいえませんでした。
今日でパルボ発見7日目 血便が出て6日目です。
夜中か朝方に粘液状の血便・嘔吐の跡があったそうです。
今日の午前9時以降からさっきまで血便は無かったのですが、
さっきタール便を小指の爪の大きさほどしました。
そして、横になったまま激しく吠えている状態です。
獣医師によると、脳障害が起きているかもしれないとのことでした。
理由としては、血液検査の結果では全ての数値が問題なく、
低ナトリウム血しょう・低血糖も否定。
ヘマトの値が35%だそうです。
今日、これから考えられる症状があれば教えてください。
宜しくお願いします。
>469 ゲーリーさん
>横になったまま激しく吠えている状態です。
なんか症状がジステンパーぽくて怖いなあ。
ヘマトクリット値35%はそんなもんです。
白血球どうかなあ、一番知りたい。
471 :
:01/11/12 13:44 ID:???
ちゃんとデータが出ている正規のフィラリア薬があるのに
なぜ大動物用の注射薬などを使って適用外使用のリスクまで
負ってニセ薬を処方するのか、理解不能です・・・。
利益のためといったってたかだか10kgあたり百数十円でしょ?
一人の患者あたりで数百円なんて、取ろうと思えば他でとれるでしょう?
一人でもそのニセ薬に不信感もつひとがいれば、口コミなどもあって
せこく得た利益など吹っ飛んでしまうと思いますよ。
現在では、液体薬をだしていませんが、以前は「錠剤・粉は飲んで
くれないんです」という飼い主には渡していました。
使う先生の理由は概ね、
1.利益率がよい。
2.使ってみてフィラリアの予防効果に遜色がないと確信している。
3.食肉家畜用医薬品の方が、品質的に信用できる。
4.どんな剤型でも飲まないイヌが、液体なら飲むから。
等でしょうか。
全責任が負えるのなら良いような気がします。ただ適用外であること
は飼い主に伝えるべきですね。「ニセ薬」ってほどでもないと思います。
>471
466は「単なる金もうけ」主義だからしょうがねえよ。
あと利益と言っても10kgで百数十円じゃねえよ。余裕でもっとある。
予防できればOKなんだとよ。イバシロ予防で感染した例も知らない
開業1年目のハナクソ獣医モドキはほっとけ。
どうせ潰れるよ。笑ってやろうぜ。はっはっは。
474 :
newf:01/11/12 14:10 ID:FbSFI4mj
>えりあ88先生
どうも有り難うございました。
食餌はドライフード(吉岡油糧)のみですので、そう偏ってはいないと思います。
いずれにせよ、レントゲンを撮る必要がありそうですね。
もし暴れるようだったら麻酔が必要なんでしょうね。
ニューファンは麻酔に特に弱いと聞いたことがあるんですが、そうなんでしょうか?
かかりつけの獣医さんはそんなことないと仰有るのですが、
以前そんなことを聞いたことがあるので少し心配です。
早く安心して散歩に行けるようになれば良いんですが・・・・。
今の状態でも少しぐらいなら散歩OKですよね?
それから鍼灸治療をどうお考えですか?
又、サプリメントは効果あるんでしょうか?
475 :
:01/11/12 14:21 ID:???
8割以上ニセ水薬を処方している獣医さんからきいたのですが
毎春、前頭フィラリア検査していて、約2割ほどがミクロ陽性(+1〜2)
だそうです。正規のフィラリア薬処方した犬はほとんど陰性だそうです。
年間約1200頭くらい予防薬出す病院みたいです。
これは実話です。
>474
レントゲンを撮ってまで鑑別する必要があるかどうかは、獣医さんに
依るかもしれません。コレといった根本治療はありませんのでね。
あまり痛がるようだと運動制限をした方がよろしいと思います。
鍼灸治療。サプリメントがこの症例に効果があるかどうかは、
私は知りません。ごめんなさい。
>475
それは調製の仕方がどこか間違っています。かつて、年間2000頭以上液体の
薬を処方していた病院を知っていますが、正規の薬と変わらない予防率でしたよ。
いい加減な調製をするから、問題になるんだ。液体の薬が問題とすれば、
カルドメックチュアブルでもトラブルが起こるはず。
>477
>正規の薬と変わらない予防率でしたよ。
>いい加減な調製をするから、問題になるんだ。
んなわけねえだろ!顔洗って出直してこい!お前のような病院はさ
っさと病院たためや。お医者さんぶってて楽しいか?落伍者が!
一頭一頭、抗原チェックしたのか?あ?直接の鏡検で陰性だっただ
けじゃねえかよ?
知識なく、いい加減に獣医ごっこするからそうなんの!
迷惑なのは飼主だろ?
お前はお金が入ればそれでいいんだよな。そうだったそうだった。
>478
>んなわけねえだろ!顔洗って出直してこい!
あははは へぼい調製で痛い目にあったね。注射薬の経口で充分
イベルメクチン血中濃度はあがるよ。カイセンなんかで使ってるだろ?
調整法にカラクリがあるのだがオマエには教えない。
あと、液体の薬を非難するヤツは大概、昔、液体薬でビル立てた
おっさん。若手が儲けるのがイヤらしい。薬屋関係もキチガイみたいに
非難するね。
調整法のカラクリ???
ぎゃっはっは。こいつやっぱりバカ。
今年中に潰れるな。ヨカッタヨカッタ。
調子に乗ってるとおたくの病院情報とあるところに
流しちゃうよ(ププ
481 :
ワン:01/11/12 15:59 ID:???
にせ薬だか液体薬だか調整法だか、どうでもいいワン。
鼻くその役にもたたない話だわん。
>479
ひっとして、オマエ本気でアイボメックの経口投与でフィラリア予防
できないと思ってるの?注射薬を経口投与すると血中濃度が
上がらないとでも思ってる?カイセンの経口投与はどうよ?
効くだろ?血中濃度はちゃんとあがるんだよ。じゃあ予防の失敗の
原因はなんだと思う?だんだん答えが見えてきたかな?
ちなみにオレは液体薬を処方しない。飼い主で「ニセ薬」と思う人
がいたら損だから。でも予防効果に対しては調製さえうまくすれば
問題ないと考えてる。
483 :
名探偵:01/11/12 16:06 ID:qwjJSJkL
とにかく、アイボメックは、フィラリア予防には、
適用外なんだから、使わないことでいいんじゃないの?
このままでは、まったりではなく、ばったりと獣医が来なく
なってしまうよ。
飼い主の方たちは、ちゃんと哺乳類のけがや、病気のスレが
あるんだから、そちらの方へ行ったほうがいいのでは?
ただいま、獣医師同士で論争中なんで・・・
しっかしこの開業1年坊主も全てにおいて中途半端やね。
ネットの煽りも中途半端。
調製自慢でいっぱしの薬屋きどり。
診療はネットで情報仕入れて獣医ごっこ。。。
オペも見よう見まねで失敗してゴメンナサイ(最悪・・・・・
お前の様な半人前に診られる動物が哀れでならない。
イバシロ予防なんてお前のチンコが皮カムってた(今もか、オエ
・・・・)10年前から一般的だったの。勉強しとけ。
今時そんなことやってるヤツははっきりいって時代遅れ。
今はそういう時代じゃねえの。時代錯誤もはなはだしい。
とにかくお前の病院がいまだにイバシロ使ってるって書
いとくわ。
どこに?
ま、気にするな。はっはっは。俺様をムカつかせた罰だ
よ。おびえて暮らせ。
485 :
にゃお:01/11/12 17:24 ID:87VAnL5q
ATHっす。
ちゃんと予防できれば良いだけではなく
安心も売ってあげて欲しいな・・
上手い調合で完璧予防できれば本当は問題ないんだろうけど
液体でちゃんと予防出来てなかった例もあるって飼主さんは
結構ご存知だし。
少し離れた所の病院がうちの病院の倍以上の料金でもって
液体のフィラリア予防処方してる。ホント高額でビックリ。
しかもその病院で予防していた筈のワンちゃんが当病院への
転院で感染していた事が判明!(っちゅー事はもっといる?)
こんなの、気の毒だぁ〜!
486 :
別板4:01/11/12 17:25 ID:ngvGIq2j
ナンカ、スゲーアタマワルソウ・・・・。
487 :
ゲーリー:01/11/12 17:32 ID:pOHDrCPc
パルボ治療中のウチの子が、15時前に亡くなりました。
1週間の闘病生活でした。
今はカラダを洗ってあげて、やすませてあげてます。
相談にのってくれた方、ありがとうございました。
我が子の冥福を祈りつつ、この板に参加している獣医さん達が
たくさんの子を救ってくれるよう、心よりお願い致します。
ありがとうございました。
488 :
にゃお:01/11/12 17:34 ID:87VAnL5q
そうだ!来年から注射でのフィラリア予防が
でてきますよね。
メーカーは年に2回の注射で12ヶ月予防!
とか言ってるけど、今までこの辺りでは7ヶ月間投薬
が主流だった為年中予防には突っ込みが入りそう・・
一回の注射と一ヶ月分の投薬(従来の)にする方向に
なって来たけど、皆さまの病院ではどんな対策をお考えですか?
地域性のこともあるけど参考にさせて下さい。
>485
開業一年坊はほっとけ。白痴のネカマだから。
穿孔疥癬症にイベルメクチン適応するのとフィラリア予防で
イベルメクチンを適応する事を全く同じことだと思い込んで
る引きこもりだからね。
近々、天誅が下るよ。はっはっは。
>487 ゲーリーさん
残念です。まだパルボで助かるのは100%とは言えません。
予防と衛生管理で減ってはいるんですがねえ。
亡くなってこんなことを言うのはなんですが、
すぐに犬を飼うのはやめてください。家がウイルスに汚染されてます。
遺品も処分できるものは処分。
できないもの、家の床なんかは消毒してください。
消毒薬は獣医でも分けてくれると思いますし、家庭の漂白剤でもできます。
くわしいことはかかりつけにもう一度相談したほうがいいですね。
不幸な子を増やさないためにもつらいでしょうかお願いします.
491 :
SRか…:01/11/12 17:42 ID:6atgIBkp
>488
農水のお達しとは言え、国内臨床のデータ数・実施期間が少なすぎ。
ダックスなんて1頭だよ。
「安全ですか?」と飼い主に聞かれて、
「昨年の、国内臨床試験で、お宅の犬ちゃんと同じダックスで1頭テストされていますが、
問題ないようですよ。」とは言えないじゃない。
なので、普及するかどうかも、個人的には疑問持ってる。
とりあえず、来シーズンは様子眺めのつもり。
あと、料金的にも上手に設定しないと、実質値上げになると、飼い主さんとしては痛い出費かな…と思えて。
492 :
491:01/11/12 17:55 ID:WleZkHrT
言葉が不足してた。
個人的には、注射1回+残りの期間は錠剤って言うのは、注射薬の本来の意味を無視していると思うのね。
錠剤は、飼い主さんの管理下で投薬されるから、飲み忘れ、吐き戻しとかで、正確に予防できない。
だから、注射薬で獣医師の管理下で確実に予防することに意義があると思うわけ。
なので、注射薬を導入するなら、1シーズンに2回注射する。
きっと、にゃおさんの病院では、5月頃に注射を打って、その時に、「11月にこれを飲ませてね。」と錠剤を処方するのかな…と思うのですが、
11月にきちんと飼い主さんがその錠剤を飲ませなければ、予防は確実にできてるとは言えないでしょう。
それに、11月12月の最後の予防がもっとも重要なのに、そこを飼い主さんに任せるなら、途中の6ヶ月も飼い主さんの責任で十分OKだと思うんだけど。
そう考えると、
SRについては、2回注射で管理したい。
でもそうすると、12ヶ月分の投薬料金をいただくことになるから、料金設定で悩むんだな…。
493 :
ゲーリー:01/11/12 18:39 ID:6gSkBQg/
>>490 僕も獣医ですが さん
ありがとうございました。
今、我が子(エル)を見ながら色々考えてました。
明日、エルを火葬してあげてから考えようと思います。
悲しいですが、使用していたもの全てを処分しようと思っています。
今、エルは死後硬直が始まって、硬くなってしまいましたが、
一晩中、この子を見ながら、最後のお別れをしたいと思います。
あと、相談なんですが、
嫁の実家でもダックスを飼っており、この子はもう3歳くらいで
ワクチンも完璧なんですが、感染する可能性はあるでしょうか?
エルとは一度も一緒にはなってませんが、家の中にウイルスが蔓延している
ことを考えると、実家のワンにも会えません。
何かわかることがあれば、教えてください。
よろしくお願いします。
>493 ゲーリーさん
ワクチン完璧なら大丈夫。
そこまで神経質にならなくていいです。
495 :
にゃお:01/11/12 18:50 ID:xJ+daNHr
>491
はい。できれば年2回の注射を受けて頂きたい。
・・しかし!理屈がわかってる飼主さんは
「注射1回と残り錠剤」をご希望される予感。
そんな飼主さんに「信用できないからダメ」なんて
言えないですね。(当たり前か。)
そしてそういう飼主さんが多くいらっしゃった場合
注射1回分の料金は6ヶ月錠剤と同じにしないと
辻褄が合いません。
>SRについては、2回注射で管理したい。
>でもそうすると、12ヶ月分の投薬料金をいただくことになるから、
>料金設定で悩むんだな…。
どうします?1回分が6ヶ月間と同料金なら2回受ける方は
倍の料金!!そんなんで2回受ける方がいるわきゃナイ。
どおなるのかなー?
496 :
ゲーリー:01/11/12 18:54 ID:QKeA6w7Z
>494 僕も獣医なんですが さん
ありがとうございます。落ち着いたら実家の子にも会おうと思います。
早いレスありがとうございました。
497 :
:01/11/12 20:18 ID:???
しかし、いまだに水薬を肯定する獣医がいるのに驚きだ!
かつてはウシブタ用駆虫薬アイボメックをプロピレングリコールに混ぜた水薬や
牛用ペースト状駆虫薬エクイバランペーストを加工して粉末にしたものや
吸湿する錠剤にアイボメックを垂らしたり、挙句の果ては錠剤製造機までもちだして
ニセ薬を製造し巨万の富を築いた獣医がいたもんだが・・・。
その汚い金で新築した病院を、人は皆「水御殿」と呼んだものである。
>497
「名無しにゃん」と「ドリーファンクJr」の前時代的な論争興味深く読みました
472でやや肯定的なカキコをしたので少しだけ・・・
確かに注射薬を経口薬として使用する場合はある。したがって予防効果はあると
思うんだが、予防失敗が多かったのはなぜだろう?
「おさかなの薬」と呼ばれたこともありましたね。それが魚の形のしょうゆ差し
に入れられた水薬のことだと判ったとき大笑いしました。水薬全盛期の昔話でした。
ゲーリーさんお気の毒です。他のウイルスとの混合感染かパルボが心臓にきた
のかもしれませんね。かける言葉もありません。
499 :
じうい≠391:01/11/12 22:51 ID:p7av22Ul
フィラリア注射薬
春先に車でやってきて狂犬病と5種混合ワクチンを打っていく○○グループにフィラリアまでも持っていかれそうだな。
500
二人の論争の場になっていますね。
しばらくこない間に、まあ、荒れ放題だね。
まあ、えりあ88さんや僕も獣医さんが
頑張っているみたいでちょっと安心。
VTの人もまだ来ているみたいでよかったなあ、
SRは、いま考えてるところなんだよね。
僕は、7から8ヶ月の処方だから・・・
値段にも頭を抱えてしますし、
結構痛がるみたいだよ。21Gだしね。針・・・
回りの様子見だと思う・・・
502 :
:01/11/12 23:41 ID:SzUF7JIM
人間のやることだから絶対に失敗がある。
とくに水薬なんて使ってるのは年寄りが多いだろうから心配だ・・。
503 :
491:01/11/13 02:46 ID:PMmddSOn
にゃおさんへ
どうも。レスありがとう。
まず、間違いなく来年は、モキシデック錠でいくと思うよ。
SRはご要望があったときだけかな…。
積極的には勧めない。
様子眺めのつもりだけど、どこの病院も様子眺めしてたらどうしようか。
全然評判聞けないしね。
あと、最近ここで論争になってるアイボメックは、
たまに飼い主さんからリクエストありますよ。
食パンとかに染み込ませてあげるんだって。
錠剤もチュアブルも吐き戻しちゃうのね。
フィラリアの予防するたびに、飼い犬に手を咬まれるか通院するのは嫌だって。
ちょっとしつけの悪い犬には、いまでも必需品?
あ、ちゃんと薬については説明してますよ。
あと、アイボメックの場合、他の薬より処方単価を低くしているので(当たり前か)
たくさん飼ってる人も「アイボでいい」と言われることもある。
飼い主さんごとに犬への予算って決まってるから、
その範囲で予防とかやれることをやってもらえるように薬を選ぶこともある。
何も予防しないよりは、アイボメックを使ってでも予防してもらったほうがいいじゃない?
>491
SR既にスタートしています。なんだか混ぜにくくて、注射しにくい薬剤です。
フィラリア投与も毎日の投薬から月に1回になり、半年1回になり・・・
そのうち、一生に1回になるのでは?料金については別板で・・・
アイボメックに対しては禿同!今は出していないが、先生と同理由で昨年1件
一昨年までは3件出していました。もちろんポスター見せて充分説明しました。
505 :
にゃお:01/11/13 09:43 ID:VRCa5dSz
>504
別版がどこだかワカラナイ・・・
(想像力に欠けてるかな?)
料金の事知りたいなあ。
>505
別板は・・・・ここで言うと
変なあらしや一般の飼い主が来てしまうので、
想像してください。
ヒントが必要ならレス下さい。
507 :
にゃお:01/11/13 10:03 ID:VRCa5dSz
想像力生かして発見いたしました。。
多分「インターフェロン」の話題が出てる板ですよね?
料金設定についてもなんとなく解かりました。
1回で注射で錠剤6回分と同じ金額だと高いのね・・・
(別板覗いちゃったりしてすんません。)
508 :
ゲーリー:01/11/13 13:48 ID:4V5Nzt7v
昨日、パルボで亡くなった我が子の火葬をしてきました。
えりあ88さんや僕も獣医なんですがさんには
何回もレスいただいてありがとうございました。
これから我が子の遺骨を家に置いて供養していきます。
早く、感染病が怖くなくなるクスリができませんかね。
小さい命が、助かりますよう、獣医さん達にお願いして
この板から離れます。
ありがとうございました。
509 :
:01/11/13 13:56 ID:???
ここって真面目な人も見てるんだねー。
>508
昔のワクチンに比べて、よく効くワクチンが出てきています。
これは、実感としてよく効いています。子犬のパルボは、ずいぶん
減りました。
パルボ、ジステンパーで絶命する子犬がいない時代が来ますように。(祈
>508
楽しいい思い出は少なかったかもしれませんが、
ペットロスにならないように、前向きに頑張ってくださいね。
>505-507
かかりつけの病院にSRのパンフが置いてあったので、「こちらでも
処方していただけるんですか?」と聞いたら「SRは採算がとれそうに
ないので(?)取扱うかどうか未定」といわれてしまいました。
私も料金のこと知りたいです。すいませんがヒントを下さい。
513 :
--:01/11/13 16:28 ID:???
>512
そこの版は、獣医やVTなどで話し合っているところですよ。
一般の人が来ると、また病気の質問やくだらない荒らしが来てしますので
誰も教えてくれないよ。獣医療関係者なら想像力いかせば
見つけられるけど、きっとそこまでは、一般の人が来るのは嫌がると思うよ。
しょうがないから、大まかな目安として、10キロくらいの犬で一回の注射が
8000円から10000円が多いらしいよ。
>513
ありがとうございました。一般人なので迷惑をかけないようにします。
>512、514 名無しだわんさん
このスレの491-492読んでみてよ。
すごくいい説明だよ。
料金以外の問題点も書いてあるんでおすすめ。
516 :
+++:01/11/13 17:31 ID:???
///
>515
ありがとうございます。早速読みました。
うちはゴールデン8才43kgなんですけれど、モキシデック錠60+30で
4800円/月なので、注射になったら安くなるのかなーなどと安易に考えて
いました。料金だけで判断するのは危険ですね。
ど素人が場違いな所にお邪魔したようで、お恥ずかしい限りです。
518 :
ミンナの中のただの一人:01/11/13 17:42 ID:yrXRfG3c
結局何をここで書いてもキティ害扱いされちゃうし、
たたかれたりしちゃうから、何もかけないんだよね。
んで、こうしてカキコをでもしているジャンとか叩かれるんじゃないかって
思ってその時のフォローの文面まで考えさせちゃったりするのが2ちゃんねる。
すごいところだ。まったく。会えて上げで書かせて頂きます。
某親愛なる有名コテハソ様にささぐ。
いつも夢と希望を与えてくれてありがとう。
やっぱり貴方は勇気があって偉大だなぁと思います。
ここで何を書かれても私は今日勇気を持ってここに足跡を残した事に誇りを持ちます。
以上。長文でスマソ。
519 :
:01/11/13 19:11 ID:???
↑
こいつバカ?
520 :
にゃお:01/11/13 19:14 ID:Rj3DasxR
なんだか愚痴りたい気分。
(あたしゃ病院に住んでるので「病院と住まいが一緒」の
先生方には共感してもらえるかな・・・)
夜のオペが終わって、入院の子の世話も終わって
「ハァーおなか減った。早くお風呂入ってゆっくりしたい。」
と思ったら夜の11時頃ですよね。っで、そんな時間帯の電話って
パラっとある。急患じゃない方には明日の朝来院してもらうとして
何だか具合悪そうな子はそうもいかない・・・
そして11時半ごろゾロゾロ子供連れでやって来た家族
の顔を見たら、どうやら全員風呂上りで晩飯後って感じ。
で、一体いつから具合悪いのかと聞けば、「今朝からです。」
・・・・・・なんでこういうパターン多いのだろう?
「一週間前から」「昨日から」「今朝から」に限って時間外、深夜、夜明け!!!
急患は仕方ないよ?でも私達も生活してるのよ?救急病院じゃないのよ?
皆さんはもう慣れっこですか。時間外一切お断りのトコ多いのはこのせい?
521 :
おろろん:01/11/13 19:25 ID:kZ7+I8Ho
すみません。教えて下さい。
セッター飼いなんですが、PRAの検査って日本じゃまだ出来ないって
本当なんですか?
>520
自分が院長だと仕事増えるんで案外うれしかったりして(笑
代診の頃は嫌だったけどね。
ただ急患じゃ時間外料金とってないけど、都合なんてのは少しもらうようにしている。
それこそあっちの話題、歓迎しますよ。
>521
何歳のセッターですか?
検査って遺伝だからDNA検査ですね。
たしかアメリカに送るのはみたことあるけど日本ではやってたかな?
最近病理検査なんかでもアメリカでやってもらうのあるんで
向うに送って調べてもらうのじゃ駄目?
まあ、検査センターは外国でも別に日本から送れるしねえ。
>521
進行性網膜萎縮。検出できるキットが開発されているとか、
聞いたことあるけどねぇ。使った人の話は聞かないですね。
>523
アメリカなどでは検査できるって話は聞いたことあるけど
実際に使った人の話は知らないね。あまりポピュラーじゃないからね。
どちらかというとマニアックな検査だよね。
>520
ぼくも、病院の上が住居なんだけど、開業当初は、時間外だろうと
何時でも電話に出てたし、診ていたけど・・・
最近は、同じような悩みで本当の急患で無い限り、
時間外はしっかりもらうようにしています。
つらいよね、やっぱり、24時間じゃあないんだから。
いつか過労死しそうだよ。
525 :
じうい≠391:01/11/14 00:39 ID:r8lAoiuO
>>520 そういう生活に精も根も尽き果てて転職する獣医師も多いと思われ。
>>520,524
うちも病院の上が住居のため夜でも電話がかかってくる。しかし、最近は診療時間
が終わると即留守電にする。本当に調子悪い人はメッセージを入れるので折り返し
電話する。だいたいは翌日でも済む内容かセールスだ。つい先日も犬の呼吸が悪いと
朝の4時半に電話があり、いつからおかしいかと聞くと1年前からおかしいと言う。
この時はさすがに切れそうになった(藁
こんな生活しているからインフルエンザも快復しないんだと思う。飼い主よ、少しは
僕らの生活を考えてくれ!!
せめて3日で良いから仕事のこと考えずにボーとしていたい・・・
527 :
にゃお:01/11/14 10:21 ID:xe5jxcbd
>522
はい。院長は渋い顔しながらもやっぱり診て上げてます。
分院建てたばかりで贅沢も言ってられないのが現実・・
私はやっぱり人事入ってるかな?明らかにフード購入目的の
飼い主さんの時、居留守使っちゃった事ある。何か嫌になった。
(なぁ〜んで、こっちが罪悪感感じないといけないのか!)
>524、526
別板にもありましたね?時間外の飼い主さんの言い訳が
「いつもお世話になってる病院だと悪いから・・」なんてイタ過ぎる。
先生方、体を大切に頑張りましょうね。インフルエンザも早く治さないと。。
サラリーマン時代が懐かしいよ。
完全週休2日のうえ、祝日がからむと3連休。
そういうときは、
「よし、オレが年休(有給休暇)の取り方を教えてやる」と女子社員
に言い捨て、課長にハンコもらって4連休。
アフター5は何もすることは無い。好きなことができたなぁ。
院卒あつかいで給料もタプーリあったし、天国だったね。
529 :
別板4:01/11/14 12:22 ID:UPgyHESz
心からの休みって無いよね。
だったらお金もうちょっともらってもいいジャン、と思う今日この頃。
うちアパート住まいのテナント病院だし、長くてもあと20年続けられればいいかなと思うしね、
この仕事。退職金もないし・・・・。
なんて書くと誤解を受けるか(W
530 :
ぱとら:01/11/14 12:47 ID:Hf3vGFcA
ハングリー精神が無くなるとだめですね。今は夜間急患はやってません。
もう他院に患者とられても、いいやという考えに変わりました。随分精神的に楽になりました。
夜間急患のほとんどは急患ではないという現実。ストレスだったな。でも
本当に急患がこられても夜間では何も出来ないんだけどね。
531 :
ぱとら:01/11/14 12:53 ID:Hf3vGFcA
急患についての話を見ると、皆さんやっぱり同業なんだなと。
532 :
おろろん:01/11/14 15:50 ID:Fcs/TaZ5
521です。
PRAの件ありがとうございます。やっぱり米国へ送らないと無理みたいですねえ。
東京のクラブがショーの時に採血していたみたいなんですが、地方なもんで行け
なくて・・・
子供とりたいんで出来る限りの検査はって思っているんですけど。
ヒマ獣医どもは今日は書き込まないのか?
ここの獣医はクソばかり
534 :
a:01/11/16 02:30 ID:???
age
535 :
:01/11/16 07:53 ID:???
>>533 お前は、その書き込みを見て楽しんでいるクソ厨房 (ププ
>535
ヒマ獣医が怒りまくってるぜ(ケケケ
ティンカスでも食ってろ
537 :
:01/11/16 19:32 ID:???
>533〜536の自作自演君
だれも反応してくれないと寂しいよね。みじめだよね。
>537へ
だからあんたも無視しろっていってるの!!!いちいちレスつけるなボケ
うちの猫なのですが、3,4日前からたまに抱っこしたら
3〜5mmくらいの白いもの(何か虫のたまごのようなもの)が手につき、
なんだろうなぁ、とは思ったもののあまり気にしていなかったのですが、
先ほどふとお尻をみたら、どうやらお尻から出ているようです。
この3,4日で5,6個その白いたまご?のようなものを見ました。
これは、虫か何かがお腹にいるのでしょうか?
また、その場合、どうすればいいのでしょうか?
獣医さんの意見をぜひお聞かせ願いたいです。
>539
瓜実条虫じゃないかな。
ノミを媒介して感染する。
市販されている駆虫剤では駆除できないんで、
動物病院で処方してもらう薬を使うことになります。
>>540 早速ありがとうございます!
今、またお尻から2つ出てきました...
かなり焦っています。
今まで、動物病院にかかったことが無い為よく分からないのですが
このような場合、観てもらうと薬代など、どのくらいかかるのでしょうか?
また、その瓜実条虫というのは、
どのようなもの(病気・症状)でしょうか??
それから、2週間程前に洗った時に、10匹近くノミが出てきました。。。
ノミ駆除には、どういったことが最も効果的なのでしょう?
夜はベッドで一緒に寝ていますし、ノミにはかなり困ってしまいます。
>541
腸の中に住む寄生虫です。
無症状な場合も多いですが、胃腸障害起こすことあるんで早めに
駆除したほうがいいです。
ノミがいるなら駆除も同時に病院で相談してください。
病院で処方されるノミの駆除薬のほうが効果的なもの使えるので、
一緒にもらってくればいいです。
値段はむずかしいね。使う薬なんかによっても違うから。
近所の病院に電話で症状いって聞いてみたら?
あと病院いくならもちろん虫調べてもらったほうがいいから、
出てきた虫と便持ってったほうがいいです。
>>542 そうですか。
542さんのような獣医さんに巡り会えるといいのですが...
とりあえず、市内の動物病院へ一度行ってみます。
どうもありがとうございましたm(_ _)m
キャットって538から上の荒らしと同じ人だよ。
オレもそうオモタ。
546 :
あげ:01/11/18 19:23 ID:htgrqeLe
あげ
荒らしがいなくなったと思ったら誰もカキコしなくなってしまった(泣
548 :
4:01/11/19 16:30 ID:Ps7oNbjx
549 :
別板4:01/11/19 17:01 ID:Z+QQH2Bd
上の”4”は私ではないです。
ブラクラじゃない?
>549
ちょっと上がると貼られる。アダルトリンクかな?
怖くて行ったことないけど。
551 :
:01/11/19 20:18 ID:???
>548
他でもみたな。いかにもぁゃιぃ(藁
試しに踏んでみたがアダルトだったよん。
554 :
わんこ:01/11/21 16:27 ID:T6CpzkST
うちのラブラドールなんですが、2ヶ月前から肉球の間が炎症起こしてます。
病院で薬もらってるのですがなかなか治りません。
最初は片足だけだったのが最近は両手両足に広がってます。
一個所良くなったと思ったら他の場所にできてたりの繰り返しです。
ぷくっと赤く盛り上がって毛が抜けてます。
本人(犬?)は元気ですが、しょっちゅうガジガジしてるし見た目も痛々しいです。
お医者さんには犬の指間は弱いから炎症起こしやすいと言われましたが、原因はわかりません。
完治するか心配・・・
555 :
53:01/11/21 16:33 ID:YIi7iNK5
↑悪質アダルトサイト、クリック不可
>554
もらってる薬は飲み薬ですか?塗り薬ですか?
塗り薬はなめてしまうんで効果弱い場合多いです。
普通は抗生物質と消炎剤(ステロイドも含む)等で楽になってくるはずなんですが。
年齢とその他の症状あればもう少し書いてもらえるアドバイスしやすいです。
558 :
554:01/11/21 16:59 ID:T6CpzkST
どなたか症例があったらおしえて下さいませ。
お願いしますm(__)m
>558
ですから症状と今やってる治療(わかれば薬剤)カキコしてね。
あと年齢と過去にも去年も同じ症状あったかもカキコしてもらいたいな。
ある程度書いとけば明日ぐらいにはコメントついてると思うけど。
560 :
554:01/11/21 17:09 ID:T6CpzkST
>557さん
失礼しました。
抗生物質の飲み薬と注射をしてます。
二度目の時違う種類の薬に変わりました。
効き目がなかったからかな?
塗り薬ももらいましたがやはり舐めてしまいます。
4歳のメスで今まで病気もなく元気でした。
肉球の炎症と同じ位の時期から膀胱(おしっこ出るとこ)のあたりにニキビのようなブツブツが出るようになりました。
消毒液でたまに拭いてあげるようにと言われ実践してますが今までなかった事です。
外耳炎もたまになりますが症状はかなり軽く、その都度薬で治してます。
なんなんでしょう・・・・(;。;)
同様の症例はいくらでもあります。繰り返す場合は原因が残っています。
原因を取り除かない限り繰り返すと思います。
・○○のおやつをやるようになってからガジガジ
・こっちの方に散歩に行った日は特にガジガジ
・フローリングは平気だが絨毯の上に来たらガジガジ
・玄関に△△花を生けてからガジガジ
・などなど・・・
思い当たることはありませか?
アカラス、糸状菌、甲状腺機能低下などの原因もあります。
562 :
554:01/11/21 17:20 ID:T6CpzkST
>僕も獣医ですがさん
同時刻の書き込みの為行き違いになってしまいすみません。
一応上に書いた通りです。
初めての症状です。
飲み薬は今日丁度切らしてしまい種類はわかりません。
塗り薬はエルタシン軟膏です。
炎症自体は収まってる個所もあるのですが、カサカサした感じで毛が生えてきません。
治ってない場所は散歩の度に赤くなってしまいます。
ひどい時は出血します。
563 :
554:01/11/21 17:33 ID:T6CpzkST
>エリア88さん
生活環境、散歩ルート、与えるフードおやつに変化はありません。
ん〜強いて言えば今年春から新しい遊歩道ができたのでそこを歩かせてます。
その後、砂利敷きの場所でボール遊びさせてました。
砂利はやはり足に刺激が強いですかね?
炎症起こしてからは砂利の場所で遊ばせないようにしてますが。
ラブなんかは皮膚べたつきやすいんで指間や耳、脇、股なんかすぐ炎症起こします。
うちの診断はほとんどがこれです。
561のいうアカラス、糸状菌辺りチェックしてみることですね。
アレルギーや免疫的なものも考えられますね。
561のガジガジの質問はアレルギーのほうの疑いですね。
どうです?心当たりありますか。
まあ、現治療が抗生物質単独なら感染によるもの以外原因では治らないと思います。
565 :
別板4:01/11/21 18:00 ID:kwLvaoLh
マラセチア性皮膚炎も鑑別診断に入れた方が良いと思いますが、
いかがでしょうか?
>565
ああ、そうっすね。
まあ、実際にみてる獣医じゃないと疑う範囲広くなりすぎちゃうな。
かかりつけに今なんの疑いで治療してるか聞いてみるのがいいんじゃないかな。
どうも診断つかぬまま皮膚病だってことで抗生物質だけもらってるようにみえる。
完治するものなのか、完治はしないが生活、食餌、薬物でコントロールするのかの
治療計画が2ヶ月もたってるのだから説明あるべき。
567 :
554:01/11/21 18:50 ID:VLAUAYuT
皆様どうもありがとうございます。
今病院へ行ってきました。
アレルギーや細菌によるものではないらしとは言われてました。
患部を見ると、怪我?に近い状態で歩き方の癖で負担がかかっているのではないかと・・・
患部が広がっている事から、私個人もしや皮膚病の可能性も捨て切れないでいます。
完治するまで靴を履かせては?との指導もありましたので検討してみます。
でもほんと指間部分って治りにくいんですね。
今日もアミペニックスという薬をもらったのですが、皮膚病じゃないとしたら意味がないんでしょうか?
568 :
教えてください。:01/11/21 18:57 ID:jmtkuBEh
アカラス関連で質問なんですが
アカラスって接触感染するんでしょうか?
近所の犬が治療中なんですが(公園放牧)、うちの犬がシーズン中だったことも
あり、かなり接触しています。
調べると免疫の低下が原因とか?はっきりわかりません。
かなり、やばいかなってあせってます。
569 :
めっさ鬱:01/11/21 19:52 ID:tGzyvunR
犬が死にそー。
なんか変なもん食ったせいらしい。
ゲロ吐いて寝込んでら。
動物病院金かかるから行かねーって親父が。
鬱だねぇ。
>567
2ヶ月抗生物質使っていてアミペニックスでは効くか疑問ありますが。。。
試しに脂漏症でネットで検索かけて調べてみてください。参考になると思います。
>568
成犬ではたいてい皮膚に常在してます。接触による感染考えなくてもいいと思います。
ただアカラスだけの症状なのか他の皮膚病なのかがわかんないんで
積極的に遊ばせてくださいとは言いにくいですが。
>569
自然治癒すればいいのですが。
571 :
めっさ鬱:01/11/21 20:28 ID:emTFkABQ
出来る限り暖かくしてた方がいいんすかね。
布団に寝かせる以外なんもしてないっす。
なんか出来る事無いですかね。
>571
暖かくしといたほうがいいですよ。今日は冷え込むと思うから。
もどしが楽になってきたら砂糖水かポカリでも少し含ませてあげるといいかも。
飲ませてうけつけないようならやめといて。
固形物はやめといたほうがいいよ。
あとはストレスにならない程度にそばにいてあげたらどうでしょう。
573 :
めっさ鬱:01/11/21 20:45 ID:tSMc8H4U
574 :
なんだ:01/11/21 21:10 ID:???
デムパ系だったのか・・・
575 :
おしえてください:01/11/22 13:42 ID:gPidUgpV
おとなしい性格の犬(シーズメス8歳)ではあるんですが
なんとなくいつもねてばかりで身体も弱い感じです。
いつもわりと軟便ですしたまーにもどしたりします。
もどしたり、下痢になったりした時は病院にいってますが、
連れて行ったときは一時的によくなるときもありますが、
また軟便にもどります。元気もいまいちないです。
人間だったら、栄養ドリンクでも飲ませたいって感じです。
ちなみに散歩も嫌いなようです。もうすこ〜し元気になって
もらいたいなと思うのですがなにかいい方法はありますか?
576 :
ぱとら:01/11/22 20:59 ID:1sNvEb81
とりあえず血液検査。糞便検査。エコー。で異常がないようなら、下痢用の処方食
をいくつか試してみて、軟便をなおしてあげる。>575
577 :
575です:01/11/22 21:27 ID:USrSirL7
>576さん
ありがとうございました。
2週間位前、またお腹と便の調子が悪そうだったのですぐ病院へ行きましたら、
血液検査と便の検査もしましたが、原因がわからず、レントゲン検査と超音波検査
もしました。でも原因わからずでした。3日間の飲み薬&1回の注射で一時よくなりました。(普通便)
でもまた昨日あたりから軟便。病院で下痢用の処方食きいてみます。
578 :
じうい:01/11/23 00:56 ID:Ncsq+qCR
膵臓の検査はどう?
579 :
・・:01/11/23 01:00 ID:???
哺乳類(怪我、病気)のスレッドで話せば?
ここ、獣医が待ったりするところでしょ?
580 :
575です:01/11/23 01:25 ID:mFxdNlgx
>578 じういさん
ありがとうございました。
え!!すい臓の病気今まで意識したことありませんでした。
それはどんな検査ですか?
すい臓って何か不安なんですけど・・・。とにかく
虚弱な感じなんです。1日中ダルそうなんですよね。毛艶も悪いです。
ご飯は食べてるんですけど。前から病院に通ってますが原因がわからな
くて・・・。
581 :
575です:01/11/23 01:34 ID:mFxdNlgx
あ、ここであんまり病気の事質問しちゃいけなかったんですね。
ごめんなさい。 >576,578 さん ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
>580
じうい先生の言ってるのは「膵外分泌不全=EPI」です。
膵臓は消化に重要な酵素を出しているが、この酵素を産出
しなくなると未消化のまま腸管をを通過し結果として下痢
になります。投薬で酵素を補うか、または治療食で治療します。
甲状腺は?
>575
症状だけ読んだらアジソンやリンパ肉腫を考えてしまった。。。。
ちょっと難しいパターンですね。
質問させてください。
食べてるようですが、食欲は落ちてきてます?痩せてきてますか?
毛艶悪いようですが脱毛や痒みあります?
体触ってしこりなんてありませんよね?
便の色や回数はどうでしょう?
で、いちおうアドバイス。
下痢なんかして病院つれてくとまずはそっちの検査と治療が優先されます。
治って安定してる時に連れてって診察してもらうのがいいと思います。
585 :
傍観者:01/11/23 09:23 ID:???
>584
アジソンだって・・・・・プププ
知ったかもいい所・・・・・
ネット診療は適当でいいよね
586 :
575です:01/11/23 10:17 ID:/uMPGqmS
>582えりあ88さん >583名無しにゃんさん
病院でたずねてみようと思います。ありがとうございました。
>584僕も獣医ですがさん
食欲おちてません。でも下痢するとすぐ体重落ちます。脱毛してます。痒みなし
普通のシーズよりかなり毛が薄いです。しこりないと思います。
便は茶で、わりと夜9時から深夜に3,4回します。下痢というより
普段軟便が多いです。 アドバイスありがとうございました。
>575
答えみると甲状腺ぽいかな。。。。。想像ですけど。
ここで出てきた病気は簡単な検査ではでにくい病気です。
病院いくとき症状伝えやすいようメモしとくといいです。
588 :
別板4:01/11/23 11:23 ID:uw9iJfJ9
>585
なぜに知ったかだ?
考慮すべきポイントだぞ。
あんたアジソン知ってる?
発明王じゃないぞ?(W
>発明王じゃないぞ?(W
昔流行ったスポーツバッグ?。。。。。そりゃマジソンだろ(古)
590 :
:01/11/23 14:39 ID:???
>588
相手にしちゃダメだぉ〜
>590
相手にするなと言われてもアジソンはいやな記憶として残ってる獣医が多いと思う。
私は、「運動をいやがる」だけで他の症状が全くないヤツを診たことがある。
>589
マディソン?(笑 持ってた持ってた。
592 :
傍観者:01/11/24 09:06 ID:???
>591
「運動をいやがる」だけで他の症状が全くないヤツを診たことがある。
ケケケ、これでアジソン?
この誤診獣医が近所にいないことを望む。
593 :
傍観者:01/11/24 09:16 ID:???
>588
考慮しねえよ。バカ
発明王?センスもねえな。病院ヒマで気が狂ったか(わ
>593
質問
アジソンって何?
595 :
別板4:01/11/24 11:39 ID:iUidCb+Z
>593
初めはいろいろ鑑別診断のために考えておく方がいいんだよ。
そこから絞り込んでいく、これ常識。
わかったかい?ド素人くん。
元々病院は暇なんで気も狂いやしないね(涙
嬉しいだろ?週末厨房。相手してもらえて。
あっちにも遊びに来てね。みんな待ってるよ。
596 :
傍観者:01/11/24 13:04 ID:???
>595
土曜日の午前中にネットなんか出来るほどまじでヒマ
ヒマなんだ。ぎゃはははははは。
病院経営のセンスないよ。
病院たたんで見習いし直したら(^oo^)
>594
アジソン病は 副腎皮質機能低下症 の別名です。これは
『偉大な物まね師』と評する人があるほど、他の病気との
鑑別が難しい。疑わなければ診断は困難です。
身体の電解質のバランスが崩れる病気ですので、電解質の
異常で診断がつきます。
>597
ありがとうです。
傍観者って人はやはり・・・
>598
傍観者を刺激しちゃあ、だめだよ。
ほっとけば消えるんだから・・・
といって、これも一種の刺激していることに
なってるかもしれないけど・・・
>599
まあいいんじゃないの。596はアジソンの説明できなかったんだから。
所詮、ペット百科に詳しく載ってなかったか、説明して突っ込まれると
打たれ弱いかどっちかなんだから。(超腹痛
601 :
別板4:01/11/24 15:52 ID:MeK6HPGS
>596
マジ暇なんであなたにお仕えして修行いたします。
是非学ばせて下さい、その頭の弱そうな煽りのセンス(W
>600
ここでは久しぶりの復活ですか?はは・・・
あいかわらず、相手を刺激するの得意だね。
きっと、傍観者が怒ってレスしちゃうよ。
やっぱり、ほっといたほうが・・・
もしかして、偽者別板64は、傍観者かもしれない・・
とにかく、うらまれないようにしたいね。
>601
あららら・・・あなたまで
あおちゃって、もういいじゃない。
また、傍観者が来ちゃうよ。
ほっとこうよ。
なんだよ〜596、アジソンの治療法ぐらい教えてくれよ〜。あれからカキコしないと
言うことは、やっぱり図星だったの?ケラッケラッケラ(超激笑。だから頭悪そ〜な
アオリしかできないんだ?も〜キミのことは、負け犬とか絶対言わないからさ〜。
頼むよ〜。おれをもう少し笑わしてくれよ。(激腹痛
605 :
:01/11/24 21:07 ID:???
馬鹿な獣医がよってたかってみっともないね!
ほら、おこられちゃったじゃないか・・・はは・・・
もう、別板64、怒らせるなよ。
本当に、君はY君怒らせたみたいに、
人を煽るの得意なんだから・・・
まあ、外部から見ていると楽しいけどね。
頑張れ^^
607 :
別板4:01/11/24 23:32 ID:MDgo7ijc
いいじゃないか、バカなんだから。
キミもバカ相手にしないで動物のために勉強しなよ(W
バカ獣医相手にしている時間なんてもったいないと
お兄さんは思うぞ、ボク(w
>605
>607
賛成!
609 :
傍観者:01/11/25 09:00 ID:???
さてと1日でレスが随分ついたね。
ヒマ獣医達は自分の病院に患者が来ないストレスをここにブ
ツけいたのね。悲しいね。
ヒマな時間に勉強もせずに、ネットにつないで遊びまくって、
素人にちょいと誰でも知っているようなことを披露して名医
と勘違い(これが一番笑わすね)
オナニーは気持ちいいだろうね。
ヒマだったらセンス無いなりに、患者が来る様努力したら?
ああ、ゴメン。君の病院はもう悪い評判が広まっていて取り
返しがつかない状況か←これも笑わすよ(^oo^)
ここは田舎だけど君たちがドヒマなこの時期も、近くの病院
は30分以上の順番待ちだね。あそこはネットで遊ぶヒマな
んてあるのかな(^oo^)
まあ、頑張れよ。ぎゃははははは〜〜〜〜〜〜
>609
あれ〜アジソンについての説明できないの〜?本当にアジソン知ってる?
と言うより日本語理解できてる?頼むよ〜、教えて下さいよ〜。ボクチン
知りたいな〜。それとも今ごろ出てきたのは、ボクチンがあおったからなの?
図星かな〜?ゴメンネ〜。そんなつもり、全然なかったんだよ。本当に
ゴメンネ。キミのチッポケなプライド傷つけて。キャハ、キャハ、キャハ(バ〜カ。
そんなに獣医になりたかったのか・・・。配慮が足らなかったね。ごめん。
612 :
:01/11/25 09:43 ID:???
傍観者の母でございます。
獣医の方々にはご迷惑をかけて申し訳ありません。
あの子は獣医学科受験を2度も失敗し、不安定な
精神状態なのでございます。口癖は『獣医なんか
何も知らないくせに』とか『オレの方が病気のこと
をよく知ってる』とかつぶやくのでございます。
病院に相談に行くべきでしょうが、我が子かわいさ故
躊躇するしまつ。親子共々哀れと笑ってください。
612の母でございます。
実は息子はここにカキコしている獣医なのですが、最近めっきり暇で
ほとんど診療機会がないもので、ついついネットで診療のまねごとなど
させて頂いているようです。小さな頃からひきこもり気味で心配して
いたのですが、まがりなりにも獣医としてやっていけるのは2ちゃんの
おかげです。失礼なことも申し上げるかもしれませんが、どうぞ暖かく
見守ってやってください。
>612
おいおい、どうなってるんだよ、
なんか、身の上相談になってきてるじゃないか?
おもしろそうだ、
みんなでもっと煽っちゃおう!
615 :
三愛:01/11/25 10:03 ID:???
あれれ、傍観者の母親はいったい何人いるんだ?
俺もなっちゃおうかな?
これ以上、お母様に心配させちゃダメだよ。
主治医と家臣はまだか!
617 :
主治医:01/11/25 11:19 ID:???
どうも、主治医です。
>616の希望みたいなので登場してみました。
傍観者君は、かなり危険な状態です。
このままだと、ネオむぎちゃになってしまう可能性が・・・
治療法としては、ほっといてください。
もしくは、ネンブタールなどどうでしょうか?
主治医でした。
ここにカキコしている獣医(特に64)はきっと患者に対するのと
まったく正反対のキャラでここにカキコしているとみた。
>617
>ネンブタールなどどうでしょうか?
裟駆震だろ?
620 :
名無し:01/11/25 12:38 ID:???
>>609 >オナニーは気持ちいいだろうね。
気持ちいいですが 何か?
621 :
名無し:01/11/25 13:51 ID:???
確かにここの獣医どもは診療している時間よりよりインターネットにつないで
いる時間の方が長いとみた。
日曜日の午前中っていそがしいんじゃないの?それとも休診日なのかな?
ちょっとみっともないような(失礼)
>614
煽るだけで自分じゃ何も出来ない輩発見!
こいつの病院の個人情報流しちゃ追うぜ
>622
R大88年組でわかるのかい?
ちょと暴走しすぎ。
ペット板ではペット板のルールを守ってくださいね、先生方。
>煽り・荒らしは『完全無視』 sageでもレスはしないこと!
625 :
名無し:01/11/25 16:40 ID:???
>623
以外と分かっちゃうもんだよ
2ちゃんねるの匿名性なんてそんなもん
626 :
名無し:01/11/25 16:58 ID:???
>623
酪農学園88年入学組で開業している人って数十人でしょ?
わかるんじゃないの?
627 :
名無しさん:01/11/25 17:05 ID:1eYYjBu/
こないだTBSで動物病院の特番があったけど観たぁ
あれって開業医的にはどうなんです?
動物病院界のブラックジャックとかって本当なの?
628 :
名無し:01/11/25 18:51 ID:???
>625 626
そんなスキルマンはこの板にいない。もしいたとしたら宝の持ち腐れ。
そもそも、串(特に日本以外の)使ってたら追跡不可能。それが
匿名掲示板の良いところで悪いところ。
629 :
名無し:01/11/25 19:51 ID:???
>628そうなんだ。
でも、数十人まで絞れれば分かったようなもんだよね。
恐らく・・・・・・・やめとくわ。
630 :
:01/11/25 21:01 ID:ZoeWQILQ
>627
「法外な・・」ってトコだけ当たってたらヤだな
すでに実名出たようなもんだけど・・・
やっぱ、やめといたほうが・・・
632 :
別板4:01/11/25 22:46 ID:19ndYhEr
はぁ〜つかれた。
バカが久しぶりに勉強しに行くと脳が浮腫ってかなわんな(W
633 :
名無し:01/11/26 11:37 ID:???
>631
いや、一連のR88関係の仲間達の病院名だけでも出してしまった方がいいよ。
調子に乗りすぎだもんね。
634 :
:01/11/26 11:55 ID:???
>622.623.625.626.628.629.631.633
個人情報だせとか言ってるが馬鹿?
ペット板のそれも裁判問題になってる獣医スレで良く書けるな。
その勇気には感服するよ。
2ちゃんのきまりでは個人情報ださないことになってるんで
それを無視して書いてるんだよな。
獣医に文句いいたいなら少しはまともなこと考えろよ。
言い負かされたら今度は個人情報かよ。
2ちゃんの負け犬としては最低のパターンだな。
さてと。。。。
じゃあ、またマターリといきますか。
獣医さんは荒らしの人放置でよろしくお願いします。
このスレアホの巣窟だな。
637 :
別板4:01/11/26 20:28 ID:z8TPlKfJ
じゃあ、マタ〜リ、マタ〜リと・・・。
とは言ってもネタがない(W
R大の方たちはネットを甘くみてましたね。
個人が特定されるような会話はこのような掲示板で
すべきではなかったです。
>536 僕も獣医ですが ◆VET2ChDg
流石です、頑張れ〜!
>637
確かにネタも切れてきちゃったかな(笑
獣医に対する不満も出てくるかと思って様子みてたけど。。。。
たいした事もなかったみたいだね。
さてネタもないんでログから探してきました(笑
結構むずかしい質問です。僕はまた明日にでもカキコしようかな。
ネット診察だって嫌ってた人もカキコしてよ。ちょっとした頭の体操。
ホシガメやなんかのベビーが突然死する理由はなんだと思う?
仮説でもいい。
ねこは子猫が死ぬと危機感を感じて、またすぐに
子猫を産もうとするのは本当?
鳥類の呼吸器疾患の主な原因と対策をしりたい。
寝る前にあげ。。。
よければ一つづつでもいいんで答えてみてよ。
獣医の無知に不満な荒らしさんもいろんな意見や考えあるんじゃないかな。
643 :
:01/11/27 01:01 ID:HYanH6lo
うちの今年9歳になるゴールデンレトリーバーです。
ここのスレッドは獣医さんがいらっしゃることを信じて
書き込みいたします。
最近、へんな症状がでていてとても不安です。
まず、
咳をするように「ゴホッ」といい、
そのすぐあとで、酒を飲み過ぎた人間が吐くように
「ウゲェーーッ」と吐く動作をします。
とくになにも吐かないのですが、このセットを連続で何度もします。
発作のようなものなのでしょうか?
644 :
:01/11/27 01:05 ID:HYanH6lo
しかしここ最近になって、しょっちゅうこの発作が起き
ひどいときには、数分のおきの間隔で
「ゲホッグエー」を20セットくらい繰り返します。
最初は胃にたまった毛を吐き出しているのかと思いましたが、
過去に草を食べ、毛をはきだすときとは明らかに違います。
もう9歳という高齢なのでなにか病気にかかったのではないかと
不安で夜も眠れません。
医者に連れて行っても、その場では症状がでないので
カゼや、毛づまりの診断で終わってしまいます。
どうか、ご意見を下さい。
お願いします、
>643
診察してないのでよく判りません。気管支炎かな?
胸部レントゲン撮りたいところですね。
>641
>ねこは子猫が死ぬと危機感を感じて、またすぐに
>子猫を産もうとするのは本当?
ヒトもそうですよ。>別板55
646 :
僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :01/11/27 08:14 ID:A7AwgOcp
>643
症状だけだともどしというよりは咳ですね。
フィラリア予防はしっかりやってます?
645の通り胸部レントゲンは必要ですね。
>645
>ヒトもそうですよ。
発言重すぎてレスつけにくいな。
>別板55
医歯薬板のボケキャラさんですね。やっぱあれは僕だと思います?(笑
ひきつづき
>>641のレス募集中。。。(出典は雑談スレ)
647 :
別板4:01/11/27 09:52 ID:nnGapPoT
>643
私も症状、年齢を聞くと発咳の様な気がします。
胸部レントゲンは撮りたいところですね。
そこで心臓、肺の疾患が否定できれば次のステップへ、
と言うところでしょうか?
>641
ホシガメやなんかのベビーが突然死する理由はなんだと思う?
仮説でもいい。
ストレス、ウイルス。
ねこは子猫が死ぬと危機感を感じて、またすぐに
子猫を産もうとするのは本当?
わかりません
鳥類の呼吸器疾患の主な原因と対策をしりたい。
クラミジア、トリコモナス、ウイルス、細菌、Air Sac Mite
低温、高湿度などなど・・・。
対策は環境の整備。新規導入鳥はよく観察して購入する。
あとは早期発見早期治療ではないかと・・・・
648 :
僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :01/11/27 10:28 ID:qDSL72mB
>641
>ホシガメやなんかのベビーが突然死する理由はなんだと思う?
>仮説でもいい。
ホシガメみたいな秒殺される場合、実際には診察する機会ないです。調子悪くなる前に死んでる。
647のいうようにストレスが一番の原因は誰も異論ないと思います。
ペットショップよりは自分の用意した環境のほうが絶対いいと自信持ってても環境変化の影響は大きいみたいです。
ペットショップに長くいるから大丈夫だろうと思ってもダメみたいですね。
一応ストレスで発症するのは呼吸器疾患と消化器疾患。ホシガメは極端に呼吸器系が弱いんじゃないかと思う。
ちなみにリクガメはぼちぼち診察あるんですが、結構胃の中に敷材飲み込んでる。
家に来てから食べないということで栄養や環境アドバイスしてみても改善なく、
造影剤飲ませてレントゲン撮るとたいてい閉塞おこしてます。
動物全般で環境の急激な変化のストレスは体調不全の原因としては大きいです。
診察も真冬みたいな本当に寒い時より今みたいな一日の温度差が大きく、日ごとに
大きく変化するときのほうが深刻な病気多いです。
649 :
僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :01/11/27 11:00 ID:BYFvTNoG
>641
>ねこは子猫が死ぬと危機感を感じて、またすぐに
>子猫を産もうとするのは本当?
普通出産後の発情は離乳から2週間。ただし子猫が死ぬなどの理由で早期に離乳した場合は1週間から10日と言われてます。授乳によるホルモン支配(細かい機序は省略)が発情を妨げてるんで繁殖学的には危機感は関係ないはずです。
また交尾排卵なんで子供が離乳時期を過ぎてもくっついてる場合はオスを近づけないんで交尾も排卵も起きにくいんじゃないでしょうか。
というのが一般的な説明です。
母性本能と発情は相反するものだといわれるんですが実際はどうなんですかねえ。
危機感を感じているかはわかりません。また本能としてどう働いてるのかもわかりません。
繁殖のメカニズムだけですべてを解釈しても納得できない部分は残るんですよねえ。
荒らしてしまって申し訳ないです。それでは、ひさしぶりに、まともにカキコしよう
と思います。643について、気管支側の疾患のような気がします。理由として、発咳
の後、吐くしぐさがある場合、私は気管支に貯留物が溜まってるのを出そうとする行動を
考えます。あと、呼吸の仕方を観察してみて下さい。呼吸で、吸うのが大変な場合、
ノド側の疾患、息を吐くとき大変な場合、胸腔内の気管の疾患、呼吸が浅くて速い場合、
肺側の疾患を考えます。まあ全てがこれに当てはまらないとは思いますが、参考がてらに
頭に入れて、病院に行って診察してもらって下さい。 それでは。
651 :
わんこ:01/11/27 11:40 ID:zUNgFivl
先日ラブの指間の炎症について相談したものです。
アドバイスの通りネットで脂漏症で検索した結果、合致する症状が見つかりました。
脂漏症、もしくは膿皮症と思われます。
特にお腹の湿疹(最初赤いニキビ状、段々広がり黒く色素沈着しぽろぽろ皮が剥ける)
がそっくりです。
指間の炎症ばかり気にして腹部の湿疹は気にしてなかったのですが(先生にはただの股擦れだと言われていたので)
膿皮症っぽいですよね(;。;)
抗生物質で治るでしょうか?
今飲ませてるのは「アミペニックス」です。
明日また病院に行こうと思うのですが・・・違う病院行った方がいいのかな・・・
すごくいい先生なんだけど、症状に対して深刻さがないような。
だから「大した事ないのかな〜」と思わされるのですが、大した事だったら困りますよね・・・
652 :
僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :01/11/27 11:55 ID:9x2iHqJA
>651
病院の選択に関しては飼主が決めることですのでアドバイスできません。
以前と今回書かれた症状の治療と経過が長いこと考えれば抗生物質のみの
治療でははっきり言って治るかは疑問です。
獣医に対してはっきりと現在の診断、今後予想される経過、治るのか、治らずにコントロールしていくのか、
指間の炎症とその他の皮膚の状態は関連しているのかなど聞いたほうがいいです。
本来は最低それくらいは飼主に聞かれなくても説明する義務あります。
653 :
643:01/11/27 12:49 ID:0NwPMULQ
今日朝一でもう一度病院に連れて行きました。
みなさんのおっしゃる通り気管支炎の診断を頂きました。
レントゲンはとらなかったのですが、ゲホグエーの症状が
お医者さんでもでたので、すぐに気管支炎と診断されたようです。
原因として考えられるのは、最近の急激な気温差だそうです。
ちなみに我が家は東京都八王子市なのですが、
昼は17、8度、朝は0度近くまで下がります。
注射とオクスリ10日分を頂きました。
おかげさまで今はおちついております。。
654 :
643:01/11/27 12:52 ID:0NwPMULQ
症状を聞いただけで、気管支炎とわかってしまう
みなさまはさすがですね。
本当にありがとうございました。
また何かあったらカキコさせていただきます。
彼ももう若くはないので(´・ω・`)
655 :
わんこ:01/11/27 13:22 ID:zUNgFivl
>652様
ありがとうございます。
そういった質問はよくするのですがいつも「経過を見ましょう」と言われるばかりで・・・
思い切って違う先生に診てもらいます。
違う先生ならまた別の見解、治療方針があるかもしれません。
その上で自分が納得できる先生を選択しようと思います。
656 :
僕も獣医ですが ◆VET2ChDg :01/11/27 17:37 ID:yD9eUe1h
>641
>鳥類の呼吸器疾患の主な原因と対策をしりたい。
647が一般論としてだいたいそろってます。
成鳥での呼吸器疾患は今ぐらいの時期が多いと思います。
一日の温度差が大きいのが発症の引き金になるようです。
案外真冬なんか発症しない。
治療としては病院では保育器で温度管理が一番だと思ってます。
薬物療法では効果でる前に弱っちゃうんでとにかく環境をととのえていく。
で、ある程度落ち着いた時点で本格的診断、治療と進んでいきます。
もう、呼吸おかしいなと感じたら何もしないで保育器入れちゃう(笑
657 :
ちび:01/11/27 17:46 ID:k7uqP1Zi
うちの子(シーズー♂1歳)はプラスチックが大好きで洗濯バサミなどを
口にくわえてガリガリして最終的には食べてしまいます。
今日、黄色いものを嘔吐しました。
これが原因なのでしょうか?
また、プラスチックをこのまま食べていると何かの病気になってしまう
可能性はあるのでしょうか?
658 :
お〜まいがっ!:01/11/27 19:07 ID:+nSz/3J1
>プラスチックをこのまま食べていると何かの病気になってしまう
>可能性はあるのでしょうか?
っじゃないですっ!
食べないように管理できてこそ良きリーダーですよ。
どこかで詰って手術しなければいけなくなってから
後悔するのですか????
何かの病気になるって聞いてどうすんの?
わけわかんねーーーーーー!!いやだいやだ。。。。
>657
プラスチックをかじるのを放置してるんですか?
シーズーはそのような習性強いんで小さいうちからしつける必要あります。
黄色い嘔吐は胃液でしょう。胃の中の異物が刺激してもどしたんだと思います。
プラスチックは溶けないんで便に出なければ閉塞または胃に停滞する場合あります。
またプラスチック自体の毒性も無視できないのではないかと思います。
簡単な対処としては、本人の目の届くところにはかじって問題になりそうなものを置かない、
おもちゃなんかを与えてあげる、洗濯バサミをかじろうとしたら厳しくしかる、等ですね。
660 :
素人:01/11/27 19:56 ID:???
質問ですが、鳥に保育器というのはネブライザの事でしょうか?
ウイルスって鳥ポックスの事?
最近、鳥が腺胃拡張と診断されたのですが治らないのでしょうか?
むづかしいと言われてはいますが他の先生も同じご意見なのでしょうか。
661 :
:01/11/27 20:25 ID:???
・生後4年弱の猫
・体格は肥満
・御飯を食べる時あまり噛まない
・ビニールを噛む癖があり稀に飲み込む
・掃除が好きで毛を沢山飲み込んでいる
こんな感じの猫なのですが、一日二回位、ご飯を戻してしまいます。
吐しゃ物は毛とご飯だけですが極稀に糞便にビニールがあります。
三匹(親・子・子でこの子は子の方)一緒に生活してますがこの子だけなんです。
で…質問ですが
・吐いてしまうのは大丈夫でしょうか?
・病気の可能性は?
です。外に出さない猫なので多少弱いのは仕方ないかなとも思っていますが
毎日苦しそうに吐いているのをみるのは可哀相で…。
ご飯は老猫用の薄いドライタイプにしていますが改善は見られません。
肥満気味なのを除けば特に体調におかしい点は無いです。(素人目ですが)
乱文にてごめんなさい。対策や私に出来る事を教えて下さい。御願い致します。
662 :
ちび:01/11/27 21:09 ID:k7uqP1Zi
658-659さんへ
ありがとうございました。
これからは厳しくしつけます。
洗濯バサミをガリガリやってるときの表情がいかにも満足そうで
なかなか厳しく出来なかったのですが、これからのことを考えます。
>660
ネブライザは吸入器です。
呼吸器疾患の治療で薬剤を吸入するときにつかいます。
保育器は温度、湿度を管理したケース。
ネブライザを使う時に動物をいれて使う時もありますが別のものです。
ウィルスに関してはいろいろありますんでどれということは言えません。
腺胃拡張は治らないと思います。診断自体もむずかしいです。
たぶん僕ではそのう炎との区別むずかしいかもしれない。
流動食のようなものを管で与えて延命するぐらいしか思いつかない。
>661
毛玉症(毛を飲み込んで胃の中で溜まっている)が疑われるかな。
寄生虫の検査もあわせてできれば病院で相談したほうがいいと思いますが。
胃にむかつきあるんでビニールをかじるんじゃないかと思います。
軽度な毛玉症なら予防用のフード市販されてますし、便に出やすいように
サラダ油、マーガリンなどなめさせることあります。
あと抜け毛をなめとってしまうのが問題なんでこまめなブラッシングをします。
ただ症状が強いんで獣医の指示をあおいだほうがいいでしょう。
元気はあっても猫は不快を感じています。
>661
>・吐いてしまうのは大丈夫でしょうか?
>・病気の可能性は?
よく電話でも問い合わせがあります。しかも忙しいときに限って。
気になるなら、連れてくればいいのに・・・。嘔吐する病気なんて山ほどある。
664の言う毛玉症にしても、潜在する皮膚の痒みがあるかもしれないしね。
>よく電話でも問い合わせがあります。しかも忙しいときに限って。
出たよ、本性。
気になるなら連れてこい?もっともだけどそれが出来ないヤツもいるだろ?
この酪農のバカはムカくつく。
こいつの病院どこよ?顔が見たいね。
667 :
あのねえ!:01/11/28 08:54 ID:/PI3/tLN
遠くったって、1時間もあれば何処かの病院へ
行く事は出来るんぢゃ無いの?
電話相談室じゃないんだから言える事は決まってんの!
「診せて頂かないと分らないです。」当たり前でしょう?
ホント、今診察室に来てくれてる患者と飼い主さん
待たせて電話相談なんて頭に血が上る事ありますよっ。
救急の応急処置を電話で聞いてくる人なんてあまりいない。
危ないと思ったらどんな遠くからでも飛んでくる筈です。
電話の問い合わせってねえ、殆どが「何の病気でしょう?」
「このまま放って置いても大丈夫でしょうか・・・?」
「何が原因でしょうか?」なの。
顔が見たければ動物病院全部覗けばいいですな!
どこも同じ事おもってますって!
>666
まあ、そんな煽り口調で書かなくても(笑
でも必要だと思った時は病院いくの勧めるんで許してね。
病院いったほうがいいと思う症状でもできるだけ、どんな病気が考えられるか
書くようにしてます。これはネットはいろんな人が読むんで何かの情報になればと思うんで。
もちろん実際の診察ではないんであくまでも雑談の範囲だと思ってください。
>665-667
えりあ88さんは医歯薬板でもっと本音でカキコしろって煽られてたからなあ(笑
あんまりカッコつけたことよりいろんな意見でたほうが面白くない?
ということでなにか意見あればきぼーん。
670 :
別板4:01/11/28 09:33 ID:+/OBYKSF
電話の問い合わせは> 667が書いている通りの内容。
自分が病気になってもこういう飼い主さんて人医のところに
そうやって電話してるんでしょうか?
電話で聞けばタダだけど病院に行けばお金かかるしね。
気持ちは分かるんだけど、こっちもボランティアじゃないから
困っちゃうよね。
意外とこういう電話をかけてくる人って電話が長い(w
なんとかして「だいじょうぶですよ」という言葉を
聞きたいみたいだよね。
電話じゃ何とも言えないよね。
じゃあここでの相談に答えているのは何だ?
って言われると・・・・(W
ここで本当に獣医師かどうかもわからない相手に
相談しないで病院に行くのが一番なんだけどね。
治療薬(液体) 5t¥5.000-
これってぼられ過ぎですか?
完治さすには根気と治療費が不可欠なのですが
保護したシーズー(♀・6s)がアカラス症で
2週間に一回の割合で出される抗生物質と薬代で
¥15.000-かかります。正直痛い!
これは正当な金額でしょうか?
>666
言っておくが、665は酪農の出身ではないよ〜。自分の気に触る発言はすべて酪農
出身だと思うのはヤメレ。しかし、つまんないこと言うな、バカバカシイだろ?ところで、
電話相談でガカーリしたのを一つ、「犬が下痢してるんですが治療はいりませんので、
診察だけして下さい」いったい、この人は治したいのか、治したくないのか?(藁
>671
値段的には決められたものないんでコメントつけにくいね。
抗生物質は値段的にはしれたものだと思うんだけど、
アカラスの治療で内容薬使う場合、普通フィラリアの予防に使う薬を
大量に飲ませる場合ある。これだとすごい額になります。
さすがに高額になりすぎるんで大動物用の薬を使って安くする場合(アカラス、カイセンでは)あります。
費用的なもので大変であれば正直にかかりつけに相談すればどうでしょうか。
アカラスは生涯つきあう病気だと思ったほうがいいんで聞けばかまわないです。
673は内容薬じゃないく内用薬でした。
治療ですけど結構やってるうちに高額になっちゃう時あるんですよね。
請求しずらくなっちゃう。だからといって手を抜くわけにもいかないし。
>>664さん
どうも有難う御座います。
症状が出てきたのは最近なので今度の検査時に一緒にみてもらいます。
>>えりあ88さん
どうも私の書き込みで不愉快になられたそうで、どうもすいません。
でも「電話で問い合わせて」くるって事に当人は悪意は無いと思います。
ペットの事が心配だからこそ電話するのですから。
診なければ判らないって事が結論なのは分かりますが参考までの意見を欲しい
って電話する人が大半なのではないでしょうか。
何卒、御寛大にみて下さいませ。m(__)m
676 :
参考までの意見か・・:01/11/28 14:42 ID:5GpesMa7
675>
ネット上では「参考までの意見」は有りでしょうね。
だって、獣医さんが好きで答えてるんだから。
でもココ分って欲しいんだけど
「開業医に電話かけて得る情報料については“無料”
だと思い込んでる日本の風潮」はおかしいよ?
獣医師が診察したり、診断下したり出来るまで多額な
投資をしているんだから本来なら「ソフト」(情報料)
な面にもお金は払うべきなんです。
だからと言ってガメツイなんて言うなかれ。
話を聞いてくれるカウンセラーにお金を払う
のは誰でも当たり前だと思ってるでしょ?
どんな些細な事でも一旦診察室に入って
お話を聞いてもらって下さいよ。マナーだと思って!
日本は親切な(お人よし)な獣医さんが結構いるから
何ともなかったら何とも無いで「今日は料金結構ですよ。」
てなこともあるんだし。
ペットが心配なだけでお金の問題じゃない!と言われそうですが
それならそれで病院へ行ってお金払って下さいね。
677 :
アイボメック以外でのアカラスに対する積極的治療法:01/11/28 14:57 ID:RQAoNnJa
8ヶ月のシェルティーですが、1月前に
肢と顔が禿げてきて、病院に行ったところ
アカラスと診断されました。
アカラスにはアイボメックが有効だと説明をうけたのですが、
シェルティーはアイボメックに対する抵抗が弱いんで
使用できないとの事でした。
現在の治療は抗生物質の投薬と自宅でのシャンプーを行っていますが
だんだんひどくなったみたいです。
胴、おしり、後肢に半径7CM位の禿げが広がっています。
特におしりは赤黒く肉腫みないな感じで血も滲んでます。
なんか、他に良い治療方法はないでしょうか?
後、完治する可能性はありますか?
お散歩は公園につれていってますが、他の犬と接触させても
大丈夫ですか?
今の病院の先生は移る病気ではないのでかまわないと言われて
いるのですが、散歩しているとたまに移らないですか?と質問される事が
あるので教えてください。
長文ですみません。
>667
忙しくて電話に出たくないなら最初から出るな
もし出たのであれば、それなりの対応しろ
大体、忙しいの事を電話相手に八つ当たりするな
そもそも緊急処置中に電話に出るな
ついでに誤診も患者のせいにするな
お前のやってる事は全部中途半端なんだよ
このハナクソ獣医はノータリンな餓鬼かいな?
オツムとCaが足りないぞ(WWWWWW
>677
シェルティーではアイボメック使えません。
前スレ消えちゃったみたいだけどその薬使って意識不明になった相談ありました。
脳血流関門弱いんで中枢神経毒性でる可能性大。
副作用の治療法は基本的にはありません(フィゾスチグミンでしたっけ、えりあさん)。
通常は殺ダニ剤の外用が一般的ですが、こちらも結構副作用強く、
動物用医薬品としては認可されてません(農薬です)。
治療としては通常の方法の範囲外ですんでかかりつけとよく相談してください。
若齢性の発症ですんで絶対治らないわけではないです。
アカラスは成犬ではたいてい皮膚に常在してます。接触による感染考えなくてもいいと思います。
ただアカラスだけの症状なのか他の皮膚病なのかがわかんないんで
積極的に遊ばせてくださいとは言いにくいですが。
>678
言いことはわかるけど、その口調やめたほうがいいよ。
意見あれば普通にカキコしてよ。
>679
ああ、この話し方か?悪かったな
けどな、「忙しいのを飼主に当るという事」はおかしな話だろ?
これはあんたにももしかしたら当てはまる事なんじゃないのか?
よく考えてみーや
とにかく電話に出たなら、悪態はつくな。気を付けろ
病院の悪評なんてのはそういったところから広がるんじゃねえのか?
>679
名無しわんさんは別にお金が惜しくて電話してるんじゃないでしょ?
中にはそんな迷惑な飼主もいるよっていう流れじゃなかった?
そんなに噛みついてこなくても(笑
まあね忙しいのはいいわけにならないし、夜中でも明け方でも緊急は関係ないからね。
悪態つければ楽なんだろうけど、実際にはみんな丁寧に応対してると思うよ。
だから大変なんだけどね。まあ本音(君の言う本性)もカキコあったほうが面白いんじゃないの。
こんなのが相談よりおもしろいよね。よければまたカキコしてよ。
683 :
678:01/11/28 16:17 ID:RQAoNnJa
僕も獣医ですが ◆VET2ChDgさんありがとうございます。
>治療としては通常の方法の範囲外ですんでかかりつけとよく相談してください。
今の先生は抗生物質と硫黄系シャンプー以外の治療法はないとの事でした。
病院変わったほうが良いのかな?
ネットで答えられる範囲で何か良い方法があったらヒントでも
>ただアカラスだけの症状なのか他の皮膚病なのかがわかんないんで
>積極的に遊ばせてくださいとは言いにくいですが。
アカラスだけで他の皮膚病には罹っていませんので
お散歩大丈夫そうですね♪
>638
殺ダニ剤としてアミトラズ(ダニカット)を使用します。
先ほど書いたように動物用医薬品ではなく農薬ですので
獣医師の管理の元で適応外であるのを理解の上使います。
若齢性は絶対治らないわけではないですが全身性になるとやっかいなんで。。。
症状まではかかりつけじゃなければわからないんで相談して決めてください。
685 :
AHTです。:01/11/28 17:01 ID:Y1GjQ0qq
678>
667は獣医さんではありません〜!
AHTの意見だよっ。(676も。)
実際電話出るのは私達だったりするので
本音を書いたらヒステリックな表現に・・・
感じ悪かったね。ごめんね。
「八つ当たり」してみたいねー!
「忙しいから出ない」んなわけ無いでしょ?
本当の急患だったら嫌なわけで
だから休診日にでも、時間外にでも、処置中でも
一応は電話取るのよ。そうして欲しいでしょ?
それにしても
>とにかく電話に出たなら、悪態はつくな。気を付けろ
>病院の悪評なんてのはそういったところから広がるんじゃねえのか?
お気の毒に・・・相当酷い対応されて傷ついちゃったのね?
ココで全部お吐きなさいな。なぐさめてあげるから。
(これって煽ってるかな?)
686 :
通りすがりのにゃんこ:01/11/28 17:07 ID:WtHAu0b4
私がお世話になってる動物病院の先生は、猫より犬が好きみたいです。
犬を連れた飼い主さんとは楽しそうに話してらっしゃるので、羨ましいです。
687 :
AHTです。:01/11/28 17:20 ID:Y1GjQ0qq
686>
ココに犬より猫が好きなAHTがいますよ〜〜!
AHTじゃだめですか?
688 :
683:01/11/28 17:21 ID:RQAoNnJa
僕も獣医ですが ◆VET2ChDgさんありがとうございます。
殺ダニ剤(アミトラズ)が使用できるか聞いてきます。
全身性に以降する前に治療方針がきまってほしいです。
明日、病院に行ってきます。
治療方針が決まったら、カキコします。
ありがとうございました。
>675
>どうも私の書き込みで不愉快になられたそうで、どうもすいません。
いや。別に。へんに盛り上がってるのでとまどっています。
『ネットや電話のアドバイスだけで満足しないでください』って言いたかった
んですよ。特に電話での対応は時間がかかる割りに動物を見てないので根ほり
葉ほり質問しなければならないし、結局「気になるようでしたら連れて来てく
ださい」となることが多いので、効率が悪い。この効率の悪さ(もどかしさ)
は獣医のストレスを生みます。怒りまくる獣医師の気持ちはわかります。
来院して欲しい理由は、例えば電話で毛球症と思っても、身体に痒みがあって
それを舐めるために毛を飲み込むことがありますので、原因である痒みをコン
トロールしないと同じコトを繰り返すからです。
コレは「身体全体」を診察した獣医でないと判りません。
名無しわん氏はどうしてそこまで獣医に対して邪悪な感情を抱いているのか
興味があるところです。
690 :
困ってます。:01/11/28 17:37 ID:fVlFkOtO
ウチの犬についてなのですが、ご意見聞かせて下さい。
15歳・雑種(テリア+マルチーズ)・♀が、約3週間前、子宮蓄
膿症と乳腺腫瘍で摘出手術しました。退院直後はすこぶる元気だっ
たのですが、徐々に元気がなくなって、今では水も餌もうけつけま
せん。通院中なので血液検査をしてもらっても獣医さんにも原因が
わからないようです。手術後、結膜炎と耳だれがでて治療してもら
いました。
>682
なんかあんたって丁寧だな。ちょっと誤解してた
でも、あんたみたいな人ばかりだといいんだけど、実際はそうじゃ
ねえんだよ
あと、シェルティーのアカラスはアミトラズDIPのあと、
「Goodwinol Ointment」がいい
これでほぼ治まる
>685
ブスは引っ込んでろや
口臭もくせえから受付での対応も止めろや
>一応は電話取るのよ。そうして欲しいでしょ?
なんじゃそりゃ?顔も悪けりゃ性格も悪いってこのことだな
お前のようなハナクソはクビ
>690
これこそ診察してる獣医しかわからない。。。。
原因わからないってことはないと思うんですが。。。。
年齢的に体力問題か?術後の出血、感染か(これは血液検査でわかりそう)?
もどしなどあるでしょうか。
>691
「Goodwinol Ointment」はいいと思います。
ただ外国薬なんで持ってない獣医がほとんどなのが困りものです。
まあ、ダニカットなんて使いたくないんですけど入手しやすいんでね。
せっかく盛り上がってるんで普通の口調で参加してよ。
いや〜正直ネタ切れぎみなんで君みたいな人待ってたところも実は。。。。
>692
悪りいけど、口調は変えない
でもあんた気に入った
「Goodwinol Ointment」は手に入れようとすれば簡単に
手に入る
これでも効かなければ
「○○○○○○ー」がよい。本当によく効く
でもこれは簡単に教えられない
俺も苦労して見つけたから
>690
子宮蓄膿症の手術のあと1〜2週間後に調子が悪くなって死亡する
ことがまれにあります。コレは化膿の細菌と抗体の複合物が腎臓に
沈着し腎不全を引き起こす事があるからです。血液検査をお勧めします。
治療は、ステロイドや免疫抑制剤を使用することがあります。
>691
私も局所には「Goodwinol Ointment」が好きです。何だかピーナッツ
クリームみたいですねアレ(笑 でもアミトラズの薬浴の方がよく効く
みたい。私は「Goodwinol Ointment」治らなければアミトラズ使うように
しています。昔、オンスとポンドを間違えて注文したので、1ポンド
ボトルがまだ5つもある・・・。どうすんねん。
>手に入れようとすれば簡単に手に入る
個人輸入を言ってるんだろうけど本来処方薬なんでやめといたほうがいいとは思う。
あくまでも自己責任(決まり文句)で。。。。。
あと僕は具体的な薬品名は極力さけてる。荒れる可能性高いんでね。
マターリやりたいんで口調変えないんだったらほどほどに頼む。
696 :
別板4:01/11/28 20:29 ID:evEY7k/q
Goodwinol Ointmentですか。参考になるなぁ。
メモメモと・・・・・、って、うちアカラス来たことね〜や(涙
697 :
わん:01/11/29 00:48 ID:JjZTmdyr
今、生後2ヶ月半のビーグル(女の子)を飼っています。
ビーグルは、無駄吠えの多い犬種だということは知っているのですが
躾でなんとかおさえることはできないのでしょうか。
大きくなるにつれ、最近どんどんエスカレートしているような気がして。
吠えているときは、ずっと無視していたほうがいいのでしょうか。
また、噛み癖もひどくて、そちらの指導は獣医さんに相談し、しつけをしている
つもりなのですが、なかなかよくなりません。
まだまだ小さいから歯がはえてくるので、かゆくてかんでくるのでしょうか。
698 :
(T_T):01/11/29 03:34 ID:P23T4Tkv
教えて欲しいのですが、うちの子(ヨーキー♀・2.5歳)なんですが、今なんとなく口の中を見てたら(人間の歯で犬歯にあたる所)の奥隣の歯が左右抜けていました。このままで病院に行かなくても大丈夫なのでしょうか?
699 :
名無し:01/11/29 04:35 ID:JOELOqRd
猫井戸端スレッドで、新しい子猫(オス)を飼ったら家の猫(オス二歳半)が
マウントしてしまった事で書きこんだものです。
子猫に対して性器を出し、腰まで振っています。
二歳位まではおとなしかったので、今まで去勢しないで過ごしてきたのですが、
ここ最近外に脱走する事が多くなり、子猫もマウントで噛まれて
可哀想なので、去勢しようと考え今日獣医さんに行ってきました。
獣医さんのお話では、オスには発情期というはっきりした物はなく、
メスさえ準備が整っていればいつでも子作りをするという事で、
枯れるまで続くと教えられました(子猫はオスですし、準備も整っては
いませんが・・・それだけ切羽詰った状態なのでしょうか)。
そこで、去勢の相談をしたのですが・・・。
去勢というのは全身麻酔の大手術で、稀に死んでしまう子もいるというお話でした。
しかし、その後知人の話を聞くと、局部麻酔で手術したと言うもので
心配になり書きこみました。
その獣医さんはとても良心的で、信用してない訳ではないのですが、
死んでしまう子もいると言われた以上、大事な猫の命を預ける訳なので、
慎重になってしまいます。
それと、麻酔で死んでしまう様な子は、心臓や内臓が悪い事が多い
と言われたのですが、調べられないと言われました。
本当に調べられないのでしょうか?
どうかここにいる獣医さんのご意見をお聞かせください。
よろしくお願いします。
700 :
通りすがりのにゃんこ:01/11/29 07:50 ID:osMjkJW6
>687
すみません。AHTというのがよくわからないのですが。。
>697
2.5ヶ月なら叱られていることが判ってきますので、頑張ってください。
やってはいけないことと、イヤなことを条件反射的に結びつけます。
今の時期は非常に人に依存していますので、サークルに入れられて
家族全員が部屋から出ていくと悲しそうに鳴くはずです。それを利用
します。
咬み癖の場合、咬んでるとき(咬む前「予告」の叱りは意味が判らない)
に大きな声で「いけない!!(なんでも良いが家族で決めておく)」
と叫んで、止めれば褒める。止めなければサークルに入れ家族全員
部屋から出る。を繰り返します。各イヌの性質によりその方法は多少
変わるのですが、書けば長くなるので割愛。甘咬みも許すべきでないと
私は考えています。
>698
犬歯の奥隣に並んで生えていた後ろ向かって弓状に曲がっていた
尖った歯なら乳歯遺残です。ヨーキーでは驚くほど長い間残って
いることがあります。抜けなければ麻酔をかけて抜くこともあります。
>699
通常去勢手術は全身麻酔になります。全身麻酔においては、人間でも
「完全100%安全です。」と言ういい方はできません。人間でも同様
の説明がされ、同意書のサインが求められます。
人は全身麻酔の前の入念な検査がありますが、動物の場合費用が
かさむので、人ほど検査をせずに、全身状態が良好なら手術を行うこと
もあります。心配なようでしたら、費用かかっても良いから入念な検査
をして欲しい旨を獣医師に伝えたらどうでしょう。短時間の手術なので
私はあまり心配してませんが、全身麻酔はそういうものだと言う説明は
飼い主にしています。
>700
AHTはアニマル・ヘルス・テクニシャンで、まぁ看護婦さんですね。
ただヒトの看護婦より仕事範囲は広く、病院内の清掃や受付なども
こなします。私は大変感謝しています。
702 :
ギタ:01/11/29 10:52 ID:???
電話での相談について書き込みあったので今日の読売新聞から抜粋。
人のお医者さんの場合
女性専用の外来にて、最低15分のカウンセリング(自費診療五千円)
広がる自費診療と題して、更年期障害のホルモン補充療法にて。
初診から三回目までは診察代は毎回二万円、(四回目以降は一万円)
薬代が月三千円ほど
と記載されてます。
本当はソフト面にこそ費用のウエイトが高くして薬等は安く抑えるのが
ベストなのかなっと考えてしまいますね。
ソフトってセミナー行ったり、本買ったり一番お金の掛けたい所ですもんね。
でも難しいですね。うちも無料(電話)相談室が多く、一番の質問は
料金についてです。う〜ん。
703 :
AHTです。:01/11/29 12:18 ID:k2y7lcmi
>700
看護婦・・正しくは「動物看護士」です。
例えばアメリカのAHTに比べて国家資格なかったり水準低かったりします。
だから「ブスは引っ込んでろ〜」(691>)とか言われたのか分りませんが(あはは。
これからは「しつけ」「栄養学」「カウンセリング」的な事も任されるようになって
行くでしょうし、お話し相手としては先生よりAHTが役立つのでは?
と思います。診察室出て時間あるなら我が子自慢や世間話にお付き合いさせて
下さいねー!
691>AHTも最近は綺麗な子増えましたよ?ねえ先生方。
704 :
690:01/11/29 12:36 ID:PkXvqnb3
> 692、>694 ご意見、ありがとうございます。参考になります。
昨日また病院で診察してもらったところ、やはり血液検査の結果も傷口も問
題はないということでした。
なんでこんなに元気がなくなったのか獣医さんも不思議がっていたのですが、
たぶん耳の化膿が原因ではないかということです。獣医さんが言うには、稀
に、耳ダレがでるような状態になった時に、弱ってしまう子がいるそうです。
そういわれれば、前にも耳ダレがでた時も、すごく元気がなかったような気
がします。
昨日も獣医さんに耳を洗浄してもらい、水も1日半飲んでなかったので点滴
をしてもらったところ、家に帰って少しご飯をたべ、水は自分で飲みに行く
ようになりました。少し安心しました。
705 :
AHTさんへ:01/11/29 12:37 ID:TeU7n8jN
日本のAHTには国家資格がないんじゃなくて
日本にはAHTがいないんじゃないですか?
自称AHTかな?
ここのスレっの相談って、動物の命に関わる事も多いと
思うので、医学的な根拠からではない、経験からの回答を
軽々しくしないでほしい。
きつい言い方だけど、獣医って6年間基礎から大学で学び
薄給もしくは無給で修行してるんだよね。
それだけの経験をつんでの回答と1〜2年病院で目にした事の
事例を伝える回答では内容も全然違うと思うよ。
シェル、コリーのアカラスの経験がなくゴールデン、ラブなんかに
ivomec投薬するのをみてて、アカラスにはivomecがよく効くんですよ
なんていったら、間接的でも患畜を殺したことになるんだよ。
だから、立場をわきまえてROMだけにして欲しい。
これはお願いです。
706 :
名無し:01/11/29 12:43 ID:8AZ2V2fm
>701えりあ88さん
レスありがとうございました。
全身麻酔でいいのですね。安心しました。
以前、オス猫の去勢は簡単な手術だと聞いた事があり、
知人の局部麻酔の方が正しいのでは・・・と思っていました。
これで去勢に踏み切れそうです。
また手術の内容をしっかり聞くと思いますので、それで心配ならば
健康診断をしてもらう事にします。
707 :
通りすがりのにゃんこ:01/11/29 12:45 ID:cWCtsev3
>703
受付のおねえさんはパートかアルバイト?ひょっとしたら先生の奥様かな?
なんてずっと思ってました。
そのような職業があることさえ知りませんでした。
失礼致しました。
708 :
:01/11/29 13:32 ID:???
AHTは日本では「自称」ですね。
なにせ、動物病院に勤めてれば明日からでも名乗れますから。
で、AHTですけど、コレは獣医以上に格差が激しい。
なにせ、中には「動物好き好き〜」だけでなっちゃった
ぽや〜んとした人もいますから。
こーゆー人は、ホントに危機感に欠けていて
たまにトンデモないことをしてくれますから泣けてきます・・。
709 :
671:01/11/29 14:39 ID:???
>673の先生、お答えありがとうございます。
治療を始めて6ヶ月目なもので、ちょっと不安で・・・
完治といかないまでも、頑張ります!
710 :
(T_T):01/11/29 14:46 ID:wvMBfT70
698です。エリア88さん、ありがとうございました。心配しなくてもいいのですね。安心しました。でも…ジャーキーとかドックフード等が歯の抜けた所に挟まって、ときどき大変そうにしています。かわいそうになってくる時があります。
711 :
七誌:01/11/29 14:53 ID:hq+g0XqB
うちの犬 セントバーナードなんですが
脳内梗塞で死んでしまいました マジ泣いたんですが
なぜ 脳内梗塞になったのか原因を教えてください・・・・
712 :
AHTです。:01/11/29 15:15 ID:8W9nK5ee
705>
なにを誤解されたのやら・・・?
>シェル、コリーのアカラスの経験がなくゴールデン、ラブなんかに
>ivomec投薬するのをみてて、アカラスにはivomecがよく効くんですよ
>なんていったら、間接的でも患畜を殺したことになるんだよ。
AHTが治療に関わるような横レスをつけましたか?何の事だろう?
獣医師以外参加するなって?ブリーダーさん若しくはショップ経営者
っぽい方々が薬名あげて参加するのはOK?
別板ではないんだからココは“マターリ”行くんじゃなかったっけ?
ネコちゃんの飼い主さんが寂しそうだったので「世間話」付き合いますよ
ってお話ですが?
・・705さんはスタッフに恵まれていないの?
708さんの言う困ったスタッフも多いようですが、何もこの業界に
始まった事ではない。どの業界にも困った人材はいますよ。
獣医師さんばかりが苦労されているわけではないですって。
開業医さんって本業以外でも経営者として上手く人を使い
人を育てて行かなければイケナイ・・・・
しんどいだろうけど頑張って下さいよ。
(6年間ご苦労様だけど人使うのが得意でないのはその辺が理由?)
自分の従業員であるAHTを“自称”なんて人事みたいに
言ってないで水準上がるよう働きかけて下さいね。
仲良くしょうってば〜!
713 :
:01/11/29 16:02 ID:???
ここってヘン。
真剣に悩んでる人や亡くして悲しんでる人達のあいだに、
醜い罵り合いが・・・。
様々な感情が渦を巻いてますな。
>712
あんたって相当変った人だね(嘲笑
偉そうに患者、獣医を見下しているその横柄な態度が反感
かっているっていうのが分かってないよね。
708が言うAHTってのはあんたの事なの。いい加減気づいてね(嘲笑
AHTが参加するのはいいけど、あんたみたいなエセAHTは別にスレ
作ってそちにいけば?
>710
689でもカキコしてますが、ネットや電話での参考意見で満足しないで下さい。
心配なようなら動物病院に行くことをお勧めします。例えば、乳歯が抜けて
いるように見えて実は折れていると歯肉炎の原因になったりします。コレは
診察した獣医にしか判らないことです。
>711
脳梗塞は敗血症や血管炎などが原因ですがCTやMRIなどを使用しないと診断が
困難です。脳梗塞とどうして診断されたのでしょう。CTやMRIで診断したの
ではなく、急に具合が悪くなって、状況からそう仮診断されたのでは?
どういう経過をとったのか興味あるところですが、それは獣医としての興味。
愛犬を失った家族の悲しみを思うとかける言葉もありません。
716 :
AHTです。:01/11/29 17:21 ID:6ZQcI9oR
確かに!タメ口です。だって2ちゃんねるだしね?
エセって言うけど自称だしそれでも良いか。
でも患者(飼い主さん)だけは見下さないよ。
かつて別業界から入って来て経営にも参加する事
にもなったので思った事書いちゃっただけ。
世の中のAHTさんが私のように傲慢な事を
考えてるわけ無いな。リハビリ受けてきます。
>716
固定でカキコしてくれてるんですね。ネタ振りもよろしくお願いします。
獣医ばかりだとなんか話しこむずかしくなってくるんで。。。
コテハンに職業いれると煽られ率高くなります。
で、僕もわざと前スレの時に獣医だって名乗ったんですけど。
まあ、煽られるのも2ちゃんの盛り上がりですんでマターリ気にせずやってきましょう。
このアニテクの書き込みヘドが出そう。
>718
そういう時は読まなければいいんですよ。
いろんな意見があるのが2ちゃんですからねえ。
こいつの書き込み見たが飼い主見下している態度が見え見え。
電話に出てやっている???どういうこと?
この時間って動物病院忙しいんじゃないの?仕事は他のアニテクにまかせて自分は
インターネット。へーーー。感心感心。
719へ
じゃあ、俺みたいな意見もあるだろ?
>720
まあ、いいじゃん。
そんなこといったら君のカキコもむかつくとかいって荒れちゃうんだから。
むかつくのは読まないほうがいいよ。
ネットでいちいち腹立ててたら疲れるよ。
ちなみに僕は今ひま(笑
719へ
患者さんはほったらかしでインターネットなの?
暇な病院なんだ。ふーん。
>721
いろんな意見はあっていいと思ってるよ。
ただおかしいとか違うとか感じるならそれだけカキコしてすれば
いいと思うんだけど、感情的に書いたり、煽りっぽくなっちゃうと
書くほうもだろうけど読むほうも疲れるしねえ。
マターリスレってことで意見だけ書けばいいんじゃないかなあ。
そう、今暇なんだ。。。(笑
AHTとVTって明確な違いはあるんですか?
veterinaryをカタカナでベナリナリーと書くのは変ですか?
>725
AHTアニマルヘルステクニシャン
VTベテリナリーテクニシャン
だったかな?違いあるのかな?(笑
ベナリナリーじゃなくてベテリナリーだね。。。。
>723
なぜ暇なんだって突っ込んで欲しかった。。。。ボケネタ用意してたのに(泣
727 :
わん:01/11/29 19:38 ID:3JiyhOPB
えりあ88さん、ありがとうございました。
噛み癖は私も彼氏もすごく困っていたので、早速やっています。
いくら注意しても、収まらないのでサークルに閉じ込めて
泣き止んだら出す、という繰り返しをしています。
が、私達は噛まなくてもおもちゃを一生懸命かんでいます。
これもやめさせたほうがいいのでしょうか。
おもちゃぐらいはいいかな?と思って今は何も注意していないのですが。
>725
アメリカではVTと呼ばれていますね。VTは血管点滴、挿管、
レントゲン撮影など獣医師の指示に従い処置を行います。ヒトの
看護士+放射線技師+理学療法士+作業療法士+カウンセラー
って感じでしょうか。
ベテランVTには日本の新米獣医なんかは、かなわないと思います。
受付やその他清掃作業などは他の事務員が行います。
日本でAHTと呼ばれている職種と少し様子がちがいます。
veterinaryはカタカナでベテリナリーと表記されることが多いのですが
アメリカ人に「ベテリナリアン」などとカタカナで発音しても通じませんよ。
>727
歯がゆい時期ですからおもちゃは噛ませとけばいいですよ。
人に対して噛んできたときは口を手で閉じて大きな声でしかるようにします。
口を持って押さえられるのはしかられてるとわかるようです。
あとしかる時に名前を呼んでしかると呼ばれるとビクビクする犬になるんでやめてください。
しっかりわかるように短い言葉(コラとかダメ等)で。
命令の言葉が人ごとに違うと犬も困るんでみんなで決めといてください。
ビーグルは活発ですし、鳴声も響きます。かんばってしつけてください。
まだ小さいんでこれからですから。
あとはえりあさんに。。。。
僕獣さん、えりあさん、ありがとう。
VTの学校のサイトでベナリナリーと書いてあったので
そのほうが良いのかと思いまして、、。
>727
おもちゃは良いですよ。コレは咬んだらダメ。アレは咬んでもOK。
などと決めて、咬んでOKなものは褒めてあげましょう。
ただし、彼らは素材にこだわりますので、木のダンベルなら襖のヘリを
古タオルなら新しいタオルをゴム製のオモチャなら運動靴を咬むように
なる恐れがありますので注意してください。
732 :
:01/11/29 23:27 ID:???
あと、絶対分解しない飲み込めないものね
733 :
:01/11/30 00:11 ID:???
繁盛している病院は代診やAHTがよく教育されているね。
AHTの領域とドクターの領域を明確に区別して飼主に接している。
診察前の待ち時間の間をうまくとりながら問診をした後、
「あとはドクターの方から説明があります・・」みたいな感じで。
ただ一般の獣医一人AHT1〜2名くらいの病院だと勤務歴の長い
お局AHTがいると院長が楽できるようです。
734 :
わん:01/11/30 03:42 ID:0pk68om9
>729.731さん、レスありがとうございました(^−^)
こんなに早く答えていただいてありがたいです。
ビーグルって、こんなに活発だなんて思ってなかったんで
毎日とまどいの日々をおくっていましたが
なんとかがんばっていきそうです。
女の子とは思えないぐらい、いっつも部屋中をかけまわる子です。
でも、しつけは後々に響くので、頑張っていこうとおもいます。
ありがとうございました。
735 :
AHTです。:01/11/30 11:45 ID:IouJo29D
>720 流れ読んで欲しかったなぁ。
忙しかったら電話に出るな!ってのに反応してしまったのよ。
>717 懐の広い方もいて楽しいなあ〜。
私も煽られ覚悟で偉そうな事言ってしまいましたが本音なんだもの。
先生方には日本のAHTをもっと育てて欲しい。
勿体無いよ?受け付け、保定、お掃除だけで15万円の経費は。
>733
そう思います。アメリカの技術者と比べていてもしょうがないから
この日本ではどうかなと考えればなんの!やるべき事は山ほどある。
日本にとってのAHTは接客マナーの教育にも比重を置くべき
ですよね?病院の顔だと言われるまでになって欲しい。
JALの接遇インストラクター等プロの指導も当たり前に
受けて磨きをかけてあげればいい。
聞き上手話し上手のスペシャリストがしつけやペットフード、
飼い主としてのマナーなど良質な情報を出来るだけ多くの
飼い主さんに伝え病院との絆を深めてくれる・・・・理想ですね。
すればペットに関するあらゆる認識がもっと深まる。
健康に悪い物は与えず、しつけや動物との関わり方をもっと
学んで下さる。(少なくともホームセンターのレジの人にペットフード
に関する間違った情報をうけ鵜呑みにされるというような事は減る。)
日本もペット大国だと言われている割には飼い始めの飼い主さんへ
誰も情報を与えていない現状。(病院もかなりさぼってる。)
こんなにニーズが大きいのにほったらかしな業界は他に無い。
のん気な業界だからメーカーだって折角良いもの作っても
営業能力低いしセールス不足で無駄が多い。
経営面で言ってもAHTがフードを自分の給料分くらい稼いでくれたら
素晴らしいのに。病院には良質の維持食がちゃんとあるんだし。
ちなみにうちのスタッフは別業界からスカウトしました。
(いまどきだから良い人材は溢れてますからね。)
営業で揉まれた人材で当然病院の仕事は初体験でしたが2年の勤務で
JSABA認定資格とって来てくれました。病院の宝です。
736 :
通りがかりわん:01/11/30 11:51 ID:WRMYUR6D
>734
ご苦労は目に浮かびます。いろいろな意見あると思いますが、効果の薄いしつけを
素人がやりすぎるのも問題な場合もあるかもしれません。私も素人同然なので別に
煽っているわけではないんです。
何頭か育ててきた過程でプロのしつけの凄さに本当にびっくりしているからです。
あんなにいろいろやったのにうまくいかないことを、3日くらいで仕込んじゃうん
ですから。しかも見ている限りでは「特別なこと」があるようにも見えない。でも
って犬は先生がだ〜い好き。しかってばかりで、効果がなくて、の日々がバカみ
たいに思えてくるんです。
でも何世代か飼っていると余裕というか犬の扱いが自然とうまくなっているのが
自覚出来るわけです。何をどう変えたというわけでもなく、プロにはとても及び
ませんが。あまり堅苦しく考えないで、犬との良い関係を作りあげることを中心
に考えられたらどうかと思います。
またメスブタが仕事サボって書き込んでるぜ
アニテクが病院の顔ならお前の病院って。。。。。。
笑っちゃうね
738 :
RAN:01/11/30 13:18 ID:???
すっごい勉強になるスレだ・・。
733でカキコしましたが以後コテハンで書きます。
735のような意識をもつAHTがいる病院は
これからの動物病院淘汰の時代を勝ちぬいていけるでしょうね。
そうなんですよ。AHTがフードの知識を持って飼主に説明できると
かなり使ってもらえますよね。むずかしいことではなく、たとえば
下部尿路疾患の処方食でA社のものが食べが悪いという飼主に、B社
C社のものを紹介できるだけでいいんですよ。飼主との会話の中で
こんなフードがありますくらいの事が言えれば、病院の売上が伸びる
だけでなく、飼主に対する情報サービスが顧客満足度を上昇させます。
AHTむけの院内セミナーなどを定期的に行って、レベルアップを
はかっている病院はやはり伸びてますよね。
740 :
七誌:01/11/30 15:08 ID:fWKZNAO9
えりあ88さんへ
711ですが 平衡感覚がとれず庭をぐるぐる回っていたのを
覚えています・・・・・脳梗塞か脳溢血だったのか私は母の口から聞いたので
よくしりませんが・・・・
741 :
:01/11/30 15:12 ID:???
>740
脳梗塞は症状からの診断かな?
症状だけみると前庭障害または老齢等による痴呆も疑われます。
年齢とか経過がわかればもう少し参考になるコメントできるかも。
血統的に脳梗塞でやすいというの聞いたことあります。
>740
私も僕獣氏と同意見。痴呆それ自体では死因にならないので、老年性の前庭疾患
の様に見えます。ただコレも斜頸の後遺症が残りながらも立ち直るイヌが多い
ので、死んでしまったのなら残念としか言いようがありません。(合掌
確かにコレを「イヌの脳溢血」とよぶ先生もおられるようです。しかし、
ヒトの脳溢血とは病態がちがいます。
744 :
491:01/12/01 03:47 ID:7w2r6EMg
>739
下部尿路疾患の処方食でA社のものが食べが悪いという飼主に、B社
C社のものを紹介できるだけでいいんですよ。
ここはごめん。納得できない。
猫のFUS(古い言い方)で、長毛種に与えると耳ダレが起きやすいメーカーのものもある。
犬の食事性アレルギーだって、含有カロリー・タンパク質が低すぎるものもある。
嗜好性の問題だけでは片づけられない。
AHTだけじゃなく、獣医師も製品個々の内容をよく把握しないと。
メーカーの院内セミナーはとっても重要。意見賛成!!
でも、2・3人しかいない病院でも来てくれるかな…?
あと、飼い主さんとの人間関係・信頼関係を維持するためには、獣医療の知識だけではなくて、
社会・政治・海外問題や趣味など、世間話的な要素も不可欠と痛感。
AHTも獣医師も、飼い主さんのとつきあいが長くなると、
獣医療・しつけ・飼育・手入れの話なんて尽きてしまって、
治療の後は、時事問題の意見を求められちゃったりして、本当、大変。(汗~~
新聞と、TVのニュースは欠かせない。
アフガニスタン、ウサマ・ビン・ラディン、狂牛病、雅子妃、特殊法人改革、健康保険法改正、うーん。よくわからん。(本音)
745 :
AHTです。:01/12/01 09:27 ID:fSmGwWkK
>739 そんな病院が増えれば良いですねー。こちらも頑張りたいです。
>744
>メーカーの院内セミナーはとっても重要。意見賛成!!
>でも、2・3人しかいない病院でも来てくれるかな…?
W社の方は来て下さってましたよ。
療法食に関係ある疾患の勉強会を月一で一通り
セミナー開いて下さいました。
私の不躾な質問や他メーカーの事など突っ込んだ
話にも気さくに答えて下さり、決して自社製品の宣伝
一辺倒ではなく獣医師として正直に思う事なども
ぶっちゃけて下さったりでとても身になりました。
(院内セミナーならではの事ですね!)
療法食に関しては
>ここはごめん。納得できない。
>猫のFUS(古い言い方)で、長毛種に与えると耳ダレが起きやすいメーカーのものもある。
>犬の食事性アレルギーだって、含有カロリー・タンパク質が低すぎるものもある。
そう思います。AHTは処方に関わる会話は避けるべきですね?
何故このフードなのかとか、療法食の大切さとか、食べさせる工夫とか、
食べなければこんな方法で、とかのアドバイスまでですね。
>社会・政治・海外問題や趣味など、世間話的な要素も不可欠と痛感。
そうですねー!若いAHTは大変な部分ですね?
色んな経験があるほど話題は広がりやすいから、学生時代に
アルバイトできるだけ経験したらとても生かせますよね。
あと、ある程度いい年してきても得。
>744
>猫のFUS(古い言い方)で、長毛種に与えると耳ダレが起きやすいメーカーのものもある。
>犬の食事性アレルギーだって、含有カロリー・タンパク質が低すぎるものもある。
>嗜好性の問題だけでは片づけられない。
うーん、嗜好性の話題くらいまでにしてもらって、それ以上の処方的な説明はドクターに
してもらったほうが(AHTに知識と説明能力あったとしても)いいと個人的には思います。
「あそこの病院は看護婦が何から何までやってるんだけどだいじょうぶなのかねー
注射もしてるみたいだけど、資格あるのかねー」という患者の声もあるみたいです。
あくまでもドクターのサポートの領域までであえてとどめたほうが病院の組織全体としては
プラスに作用すると思います。わたしが知ってるAHTはすごく仕事できるんだけど
あえて黒子に徹していて、病院になくてはならない存在になっています。
747 :
悪徳メーカー:01/12/01 11:39 ID:e1+Bnrjp
ここ長文だらけ
よっぽど知識に自身がアンだね
先生って呼ばれる人たちは勘違いがおおいね
748 :
:01/12/01 11:57 ID:???
自信の無い先生に見てもらいたくないな(;´Д`)
749 :
:01/12/01 14:09 ID:ObbrBEMO
患者の前でAHTが注射する病院はちょっとどうかと思うが、どうか。
あと、今時AHTに避妊や去勢をやらせてるところもどうか。
出ましたメスブタAHT
アニテクの分際で偉そうにしゃしゃり出て来るな女の出来損ないが(W
ネットで遊んでないでお前は犬のクソでも掃除してろ
>747
ここはネットに夢中なひまひま獣医しか書き込まないぜ
書き込み時間見てみろ?他の病院は患者が沢山来ているだろうよ
751 :
AHTです。:01/12/01 19:45 ID:JShYbl3l
>750
なあ、なんかもっと内容ある突っ込み頼むよ。
でも先生方へのご心配はご苦労様。書き込み時間チェックまでして。
(案外優しい人なのか?)
あと折角だから聞きたいんだけど診察室での待ち時間ってどれくらいなら
待てる?1時間とかってやっぱり長いの?
ちなみに今から勤務です。ウンコも今から掃除して来ます。
ジョージハリスンじゃなくて、お前が氏ねばよかったな
お前はこれからも男に媚びて生きていけばいいの
最低の女は最低らしくしろや
メスブタはブタ箱へ(きゃはははは
>むかつく
まじでお前がムカつく。どっか行け!!!!
あと、AHTだかなんだかもウザイ!!!お前も消えろ!!!
他のスレッドでやれ!!!
754 :
ヘルシーツナ:01/12/01 23:09 ID:6sm06xHv
なんか気が立ってる人がいるね。
いま病院ひますぎて精神状態悪い時期だからかなー
むかつくってやつはそんな獣医のひとりだろ?
マターリマタ−リ(^o^)丿
ここ普通ロムってるだけなんだけれど
マタ−リしてくださいね
756 :
:01/12/02 00:33 ID:V03nqQGV
私はパピヨンを飼ってます。
子犬の時から人が帰ってきたときなど、
興奮すると呼吸ができないみたいになります。
(器官がゼイゼイとなるような感じ)
病院では「気管支炎かもしれない」と薬を貰いましたが
効きませんでした。もう一度行った時には同じ病院の別の獣医さんに
「器官がくっついてしまうような状態」みたいなことを言われました。
別の病院では「弁膜症かも」とも言われたのですが
獣医さんにとってこういう症状の判断は難しいのでしょうか?
最近は症状が重くなってきたようで(症状が出た時の時間が長い)とても心配です。
どの獣医さんを信用していいかもわからないし…
757 :
:01/12/02 00:42 ID:Zp+xKA2U
より確定的な診断を期待したいなら、最初に
「お金にいとめはつけませんから出来るだけのことをして欲しい」という由を
ハッキリ伝えた方がいいでしょう。
安く済ませたいのなら一般的な判断しか出来ません。
758 :
756:01/12/02 00:45 ID:V03nqQGV
それは検査にお金がかかるということですか?
それとも症状の原因にある程度の目安はついていて
治療の為にはお金がかかるから、
それならば一般的な判断しかしないということですか?
759 :
:01/12/02 00:58 ID:Zp+xKA2U
検査をしないとはっきりしたことは言えないが、お金がかかるので
なかなか出来ないのが辛いということ。
だからもし、お金をかけてでもやって欲しいということであれば
そう言っとかないとやってもらえない場合がある。
特に田舎の方ではね。
まあ、もっともお金をかけたから必ず分かるとは限らないし、
分かったからと言って必ず治るとも限らん。
確率は高くなるだろうけど。
760 :
756:01/12/02 01:13 ID:V03nqQGV
そういう意味でしたか。
お金をかけたからといって、というのはわかってますが
できるだけのことはしたいと思ってます。
学生なのでどれくらいかというのが気になるんですが…
大体でも、もし分かれば教えて頂きたいです。
(数万とか数十万とかそういう大まかな単位でよろしいので)
とは言いましてもWeb上で、文字だけでの質問では答えられるものでは
ないと思うので、その場合は無視しちゃってください。
レスしてくださってどうもありがとうございました。
761 :
:01/12/02 01:30 ID:Zp+xKA2U
とりあえずは数万の世界だと思いますけどね・・
やることにもよるけど。
田舎の病院なら3万越えたらボッタクリ傾向がなきにしもあらず・・・か?
もっとも、始めの検査で全くなにも分からなければどんどん経費がかさんでいくでしょうけど。
獣医師の程度も影響するから、信用できる病院に行った方がいいのは言うまでもない。
762 :
756:01/12/02 01:39 ID:V03nqQGV
何度もありがとうございます。
茨城という田舎ですが、3万超えたらボッタクリ傾向アリかもですか?(笑
前にてんかん(そう言われた)が起こったときには
血液検査など+時間外診療(朝だったので)+半日入院費
で大体2万ちょっとでした。
信用できる病院に行くのが一番ですがそれが一番難しいですね…
763 :
:01/12/02 01:48 ID:Zp+xKA2U
試しに、高めにみつくろって
診察代 2000
血液検査 5000
時間外 2000
半日入院 3000
その他の処置、薬代で5000
として・・田舎では高め。
と言うか、それだけ取れれば羨ましいセンセが多いのでしょう。
ただ、ちゃんとした設備のところでCTとかMRIとかなら
それだけで5万越える。
764 :
獣医さんへ:01/12/02 01:49 ID:6ThFtVlL
動物行動学または動物の福祉に詳しい獣医さんへ
悲しむべきことに、2chのペット「大好き」板においてさえも、
中・大型犬は外で繋いで飼うものといった間違った認識しかされていません。
それだけでなく、犬の幸せを第一に考えた場合、中飼いが望ましいという
この厳然たる事実を、驚くべきことに大多数の人間が
信じようとせず頑なに否定してくるのです。
(私の説明における言葉の選び方も悪かったのですが)
これからも、日本の犬がこんな飼われ方しかされないのかと思うと、
犬が哀れでなりません。
日本の犬に未来はあるのでしょうか?
765 :
まり:01/12/02 03:39 ID:CfDjuIz8
うちの猫のことでお聞きしたいのですが・・
生後約4ヶ月です。便のなかに気になるものを発見して調べてみると
猫回虫らしいのです。虫の種類はともかく寄生虫であることは
まちがいなさそうです。いずれ病院にはつれていくつもりですが、
今日4種のワクチンをすませたところなんです。
駆除が、身体に負担になるのならもう少し時間をおいてつれていき
たいとおもうのですが。いかがでしょう。
一応検査では今まで陰性だったのに。
捨て猫拾いました。それからは完全室内飼いです。
>756
喉のチェック、発咳テスト、レントゲンと問診なんかでまず異常部位の
特定をします。喉、気管、肺、心臓等のどこらへんかかな。
だいたいこれくらいで仮診断つけて治療はじめます。
書かれた症状では判断できませんが、実際の診察では比較的多い症例です。
気管のレントゲンなんかは吸う時と吐く時両方取りたいんで枚数いきます。
あと追加で症状に応じてエコーや血液検査、心電図なんか追加あるかも。
>764
あまり固着した考え方は動物を飼う上ではマイナスになる場合多いです。
>765
本当はワクチン前に駆除したかったですね。
うちは状態に応じて3-7日ぐらい間あけて投与してます。
ワクチンうった病院にもう一回検便と虫残ってれば持ってって相談するのがいいです。
767 :
獣医さんへ:01/12/02 10:22 ID:x2qJByw7
>764
私が固着しているように見えるのはこの板だけです。
犬の方はそりゃあもう柔軟に飼っておりますので、ご心配なく。
動物行動学に基づいた知見を専門家の方から話していただけたら
犬は外で繋いで飼うものという固定観念を覆せるのではないかと
純粋に犬のためを思って言ったのですが・・・。
私がどういう人間であるかはどうでもいいので、獣医さんには
犬のことを考えたレスをつけて欲しかったです。
意識の高い獣医キボンヌ。
しかし農学板の「動物を殺さなくてもいい獣医学部ってありませんか」(ウロオボエ)
を見た限りでは、獣医の中でもそんな人はごくごく少数だということがわかりましたので、
ましてやペット大好き板では期待する方が間違っていたのかもしれません。
768 :
獣医さんへ:01/12/02 10:23 ID:x2qJByw7
間違えた。
>766
769 :
ヘルシーツナ:01/12/02 10:57 ID:tCQf41GQ
>767
あんた自分が性格的にかなりやばいってこと自覚してないですね。
>犬の幸せを第一に考えた場合、中飼いが望ましいという
>この厳然たる事実
という固定観念を捨ててから質問しましょう。
それとあるていど常識のあるレスでないとだれも聞いてくれないし、
だれも説得などできませんよ。ただの一人よがりでおわるだけです。
こいつ犬バカ。
飼われている犬が迷惑がっているのが目に見える。
2ちゃんに来るな。ドアホ。
中飼いが好ましい犬もいれば、好ましくない犬もいる。
中飼いよりもマシな外飼いをしている飼い主もいれば
外飼いよりも悲惨な中飼いをしている飼い主もいる。
中飼いで幸せな犬もいれば外飼いで幸せな犬もいる。
あったりめーのことだろ?
中・外だけで括るから、ドキュソと思われるんだよ。
772 :
黒ムツさん:01/12/02 13:28 ID:0AVlCpNA
>767
「動物を殺さなくてもいい獣医学部」とやら出身のイヌのことを考えた
『意識の高い』獣医が良い獣医なわけね。ふ〜ん。
私は在学中、ジャブジャブ湯水のごとくマウス・ラットを殺してきましたが
なにか?獣医学部は生物系の学問だよ?
ちなみにリードは導くためのもので拘束具ではありません。
たまにあんたの様な飼主が来るけど、こっちは迷惑でしゃあねえよ。
偉そうに自分の意見をオレらにまで押し付けて、したり顔で帰って
行くあんたらを見て、オレらは嘲笑してるのよ。
どうでもいいけどにわかで仕入れた間違った知識を披露するのはやめてね。
ご免横レス
いつもロムって読んでます。
マタ−リマタ−リ良スレだと思ってるので宜しく(^。^)
775 :
だー:01/12/02 15:35 ID:???
ここにも例の人きてたのですね。
ヽ(´ー`)ノ マターリ
(゜∀゜)777
778 :
491:01/12/02 19:40 ID:zzkVNUVr
日曜なのに、せっせと働いているうちに、ここでは
犬の屋内飼育・屋外飼育で議論が進んでいるとは・・・。
確かに、犬を外で縛って飼育するというのは、私自身は違和感持ってます。
2坪程度で良いから、丈夫な柵で囲って、排泄物が洗い流せるような所を作ってあげて、
その中で飼ってあげれば、結構快適ではないかと思ったり。
ただね、市・県とかの条例のほとんどは、
「犬を屋外で飼育する場合、柵で囲うか、縛って飼う」というような内容になってるから。
積極的に犬の専門誌とかを読んで、情報収集する飼い主さんばかりではないから、
そういうことをしない一般の飼い主さんにとっては、条例の規定通りに飼っていれば問題ないという感覚だと思います。
すべての犬を家の中で犬を飼育するという問題については、
日本と欧米の住宅事情や家の作り方を考慮すると、難しい家庭の方が多いのではと思う。
特に、日本の道路(犬が散歩するような所)は、汚いもんね。
この社会的インフラが解消されないと、犬を家の中で飼える人は増えないよ。
私自身は、家の中外、どっちで飼ってもかまわない派。
ただ、いずれの場合にしても、快適に住める配慮と散歩・食事・手入れ・遊びなど、
犬とのスキンシップ、コミュニケーションを欠かさない飼い主さんであればいいのではと思ってる。
そのなかでは、縛って飼うよりは、柵で囲って飼ってねという話はしていますよ。
そういえば、うちに来る柴犬で、外で飼われているんだけど、
「夏は暑いから」とスポット・クーラーを小屋のそばに置いて使わせている飼い主さんがいたなぁ。
トリミングのお迎えに行ったら、クーラーから冷風がでてて、気持ちよさそうだったと
トリマー嬢が驚いていた。
私も、ちょっと驚いた。でも、飼い主さんの優しさを感じた。
>778
>夏は暑いから」とスポット・クーラーを小屋のそばに置いて使わせている飼い主さんがいたなぁ
外犬にスポットクーラーを使うってのはよほど住居環境が悪いってことですか?
あるいは病気持ちで自然の暑さに耐えられないってことですか?
ただ単に暑いからクーラーってのは飼主の自己満足に他ならないのでは・・(愛犬を虚弱にするだけ)
外犬は自然の環境で夏は涼しく、冬は暖かいとことろに小屋やサークルを設置して
できるだけ自然に無理なく飼いたいと俺は思うけどね。
780 :
491:01/12/02 22:36 ID:RUlf1Skh
>779
いや、全然。
うちのあたりは、夏とっても暑いところだけど、そのお宅は高台の風通しの良い、緑の多いいい環境です。
別にスポット・クーラーなんて使わなくても十分生活できると思いますよ。
飼い主さんも、使っていても、犬がその冷気にあたってるのは、散歩と運動の直後くらいで、後は知らん顔が多いらしいしね。
ただ、「もし、日射病にでもなったら。」っていう飼い主心が優しいと思うわけ。
極論を言えば、そもそも、ペットを飼うというのは、100%自己満足の賜物。
自己満足のためなんだから、虐待や近隣への迷惑、ペット自身に悪影響が及ばない限り、
私たちはそれを許容するくらいの寛容さが必要なのよね。
「そんなの不必要ですよ。」と言い切ってしまう前に、「○○さん、優しいね。△△ちゃんは大切に思われてるね。」の枕言葉が必要。
その後、どの程度必要なのか、どう使えば良いかを指導する。
この柴犬も、自然に無理なく、愛情を十分かけてもらって飼われてます。
安心して。
781 :
でも:01/12/02 22:44 ID:???
764の人はかなり偏っていますね。
心にゆとりと言う物を持った方が良いでしょう。
高齢(もうすぐ6才)になるフェレットを飼っています。
最近抜け毛がひどかったので、いろいろと検査をしてもらったら、
インスリンノーマと副腎腫瘍と診察されました。
(いまのところ元気はあります)
その場で手術の予約をしたものの、
かなりハイリスクであると聞かされました。
今、迷っています。
ハイリスクとわかっていながらも手術を受けるべきなのか、
それとも、このままそっとしてあげる方が良いのか。。。
どうすればいいのか分からなくなってきました。
高齢のフェレットの手術とはいかがなモノなんでしょうか?
764=780ってこと?
784 :
お願い:01/12/02 23:34 ID:???
獣医さんにお願いがあって書き込みします。
詳しい検査、手術にある程度の金額がかかるのは動物を飼っている
以上覚悟してるんですが、一度で治る可能性が高い手術なのに、再発
したり癒着おこしたり、なんか獣医さんの腕で決まったりする微妙な
あいまいな状態の時に良くない状態に戻ると犬のせいにしたり、さらに
治療費に10万単位でガンガン請求されたりすることを最近多く経験。
どうなのかわからないけれど、動物はしゃべれないから飼い主にはよく
わからないことの方が多いけれど、失敗したのにさらにその後理由をつけて
飼い主に負担させるやり方はやだな。レーザー治療も別にしなくていいから、
しっかり普通の抗生劑出してもらいたいなって思います。
薬もワクチンもかなり仕入れ値と格差ありますよね?技術料っていうのは
わかっているけれど、良くなればかかりたいッて思っているけれど、失敗
したのにそのしりぬぐいまで飼い主負担はないよなーと思います。
しかも10万くらいにすぐなっちゃう。頼んでもいないのに、今日も
検査検査で10万円。いいですって言うと説教されるのもちょっといや。
かかっている獣医さんがなんでも知っていると思ったらとんでもないって
最近気付きました。知らないわからないなら良い専門医紹介して下さい。
派閥抜きで。どうぞ宜しく。
785 :
?:01/12/02 23:35 ID:???
>783
そう言うことを言っているのではないんじゃん?
786 :
?:01/12/02 23:39 ID:???
764ほかすレッドで荒らししているので無視したほうがいいですよ。
787 :
:01/12/02 23:39 ID:f6LmxPp+
>784
そう言うアナタも思い通りに行かないことは全て人の性にするタイプですね。
納得がいかないなら、かかりつけの獣医を変わるなりなんなり
自分でもっと努力しましょう。
>782
年齢からすれば保存療法(内科的)も選択肢としてあると思います。
薬と食餌である程度は維持できると思いますが、それが手術による延命に比べると
どれだけ短いかというのがポイントになります。かかりつけと相談して後悔ないよう決めてください。
手術は膵臓と副腎同時摘出と説明受けてますか?。。。。かなりのハイリスクです。
ところで元気だということですが、どのようにしてインスリノーマという診断をうけました?
過去に発作もないのにいきなり低血糖だということでしょうか?
診断には血糖値以外にも病歴の検討がいりますので過去の発作歴を
書いてもらうともうすこしアドバイスできるかもしれません。
何回も言ってますがネット診断ではなくあくまでも雑談の中での参考意見ですんでよろしく。
789 :
:01/12/02 23:55 ID:???
いや、こういった患者(飼主)はかなり多いと思う。良かれと思って
どんなに高度で高価な診療されても、患者が納得してなければ
儲け主義の過剰診療になってしまう。よく言うインフォームド・・・が
足りなかったんじゃないかな?787のようなこと言ってれば患者は
離れていくだけだよ。
790 :
:01/12/03 00:05 ID:HcOvMo5e
別に私には関係ないので離れてもらっても結構だけど。
>788
さっそくレスありがとうございます。
手術は同時摘出です。
初め、副腎腫瘍であろうと診断されて、その手術の前に血液検査をしておこうということで、
血液検査をしたところ、血糖値の異常があってインスリンノーマにもかかっていると分かりました。
今まで何の病気もありませんでした。
低血糖による症状らしきモノも全然なかったので驚いてます。
保存療法については話をきいていないので、相談してみたいと思います。
アドバイスありがとうございます。
>791
高齢と副腎腫瘍、インスリノーマ併発を考えれば外科的治療以外に提示がないのも
無理があるかなとは思います。
それよりインスリノーマと確定していいのかな?
インスリノーマは一回の血液検査で低血糖があるからといって確定診断したり、
即、膵臓切除といった治療がおこなわれるものではないと考えます。
あまり否定的なこと書くと悩まれると思いますんで参考程度に聞き流してください。
793 :
クロラブ:01/12/03 09:45 ID:6VS2KSgn
はじめまして、質問お願いします。8ヶ月のラブラドールを飼っています。
4ヶ月の時個人のブリーダーの方に譲っていただいたのですが、その時成犬にな
ったら去勢をお勧めしますと言われました。
もう8ヶ月なのでそこそこ体は大きいのですが成犬の目安と、去勢のメリット、
デメリット、費用など教えていただければ幸いです、知識不足で少々迷っています。
よろしくお願いいたします。
794 :
七誌:01/12/03 12:56 ID:???
>>742.743さんへ
年は5歳半、去年の12月から症状が出始め今年の3月に薬をあたえたのに
症状が悪化しすぎて安楽死させました・・・・反対したんですけど獣医さんが
早めに楽にさせてあげたらといわれて・・・・
795 :
縞栗鼠(シマリス)の親方:01/12/03 12:58 ID:GSpjaJlR
>793
8ヵ月なら去勢はできます。
メリットというより目的としては不妊です。ブリーダーから去勢を勧められたということは
何か遺伝的形質で問題あるのでしょうか?
その他メリットはいくつかの病気を防ぐことができますがそのために手術というのは勧めてません。
オスとしての本能を減らすことできますが、これはしつけのかわりになるものではありません。
デメリットとしては太りやすくなる場合ありますが食事制限で補えます。
費用は病院によって差はありますので近所の病院で聞いてください。
目安としてはうちだと大型犬ですので1泊入院でトータル3万以内です。
>794
脳梗塞で死んだと言う話しでしたが。。。。安楽死。
症状が出始めてから治療まで4ヶ月。。。。放置ですか?
何でというより、親と獣医に聞いたらどうですか?へんですよ。
797 :
クロラブ:01/12/03 13:47 ID:HlhzdOF1
>796
ありがとうございました。去勢をすすめられたのはたぶん必要のない
子犬を他の犬に産ませないように、といった気遣いと思います。
ともかく家族で話し合って決めたいと思います、ありがとうございまし
た。
798 :
:01/12/03 13:52 ID:0WyqSjDc
>794
放置の責任の一端はアナタ自身にあるのですから、
なんでもそうやって他人の性にしない方がいいですね。
特に、安楽死なんて獣医師が積極的にすすめるとは考えられないですから、
死の決定を下したのはアナタの家族の意志です。
そのようになんでも他人の性にして自分は潔白であろうとするなら
今後動物は飼わない方が良いと思われます。
799 :
ナルト:01/12/03 14:37 ID:???
つーかよ 脳梗塞の主な原因ってなによ?
12月・・・・寒さか?
800 :
獣医:01/12/03 14:40 ID:???
800
>799
症状や経過からすると脳梗塞じゃないよ。
たぶん前庭障害。。。原因はいろいろあるがよくみるのが内耳炎。
セントバーナードのようなたれ耳の犬で多い外耳炎を放置しておくと
ちょうど秋を過ぎたあたりでこじらせて内耳炎になる。
内耳は三半規管のような平行バランスとる器官があるんでやられると
旋回運動のような書かれた症状出てくる。
直接脳機能は異常ないんでしっかり治療すれば治るのがほとんど。
ただ症状強ければ治るのに半月から数ヶ月かかる。
経過長いんで脳梗塞、脳出血は考えにくい。
最初から書きこみに嘘あるんでこれ以上レスしたくなかったけど
気になる人もいると思うんでカキコします。
802 :
お願い:01/12/04 00:33 ID:???
>784 ひどーい。はじめての書き込みです。
>787&790
納得がいくように説明するのはお金を1円でもとってるプロなんです
からあたりまえだと思いますし、出来ないめんどーというのはどーなのでしょうか。
詳しい事聞きたがったり、この治療や検査をなんで?って話を詰めていくと
従えないなら他に行けっとかちょっと人間として恥ずかしいし、ずーずーしい
と思います。
803 :
:01/12/04 00:43 ID:???
>802
他人にはタテマエを強要して、自分はわがままOK?
どう思おうと勝手だけど、世の中そんな思い通りにいかないよ。
804 :
:01/12/04 00:51 ID:???
>803
802が言ってるのはタテマエじゃないだろ?
あんたこそ、病院つぶれたあとの転職先考えといたほうがいいよ。
805 :
??:01/12/04 00:59 ID:???
>803
そうかなあ。802はわがままいってないよ
あなたのほうが被害妄想ぽいかんじだけど。
806 :
:01/12/04 00:59 ID:???
>804
本気か煽りかしらんけどなあ、獣医師自身が理想として目指すのはいいけど、
飼い主の方がソレを求めた時点で×なんだよ。
分かりやすく言おうか?
お店側が「お客様は神様です」ならOKだけど、
客が「オレは神様だ」つーのはドキュソ。
納得できないなら別いいけど、世の中そんなもんだと言ってるんだよ。
まーず、自分が理想的な飼い主になることを目指せば〜?
807 :
:01/12/04 01:01 ID:???
>805
獣医が目指すべき理想論を客の方が振りかざしたって無駄だってコトだよ。
「1円でもとってる」なんて言い草は、もらう方がへりくだって言うときに使うんだよ。
808 :
・:01/12/04 01:13 ID:???
>807
だから〜802は
お願いっていってるんだからいいじゃん。
とってるなんてだれもいってないだろ。いやな獣医にあたってしまったっていってるんじゃん
たのんでない検査に10万っていってるんだから。あんたに誰も理想求めないから安心しろ。
809 :
:01/12/04 01:16 ID:???
>806〜7
どうも、動物病院はサービス業だってのを自覚してないみたいですね?
となると、話は平行線です。病院が乱立して、さらに開業予備軍が
ひしめいている昨今、以前の考え方ではますます患者が離れてしまいます。
いきなり猫なで声を出すってのも不気味だから、とりあえず診療の目的や
方向性などを飼主に丁寧に説明することから初めてはどうだろうか。
810 :
_:01/12/04 01:30 ID:???
>806
客はオレは神様だなんて思ってませんよ。
ただどんな検査なのかどのくらいの費用がかかるのか
不安をもつだけなんじゃない?
あなた獣医さんですか?こわいんですけど。
811 :
:01/12/04 01:30 ID:???
分かってないなあ・・
獣医がサービス業だってことなんてイヤってほど分かってるし、
自分自身は理想的な獣医師を目指すから心配してもらわんでもいいよ。
そうじゃなくて、784の態度な。
悪いことはぜ〜んぶ人の性にして、自分は何やってんの?
んじゃ、こっちもタテマエ論振りかざしてみよか?
「愛するペットに良い獣医師を見つけるのは飼い主にとって当たり前の義務だ」
「ホントにペットのコトを思うなら、もっと勉強して獣医師の治療が適切かどうか
自分で判断出来るようになるべきだ。なんなら自分自身が獣医になればいい」
何をバカなことを・・と、思うだろ?
お互いにこんなコト言ってたら809の言うとおり平行線だな。
獣医師は聖人君子であるべきだ!って言う前に、自分でいい獣医を捜せよ>784
学校に子供を押し付けて責任ばかり追及しているバカ親みたいだぞ。
812 :
:01/12/04 01:31 ID:???
>810
ならかかりつけの獣医に聞けばいいだろ。
なんでそのくらいのことが出来ない?
813 :
_:01/12/04 01:49 ID:???
>811
言い方がいや。
こんな獣医だったらききずらい。
814 :
にゃんたろう:01/12/04 01:58 ID:kxRbPypC
うん、要は最初に聞けばいいんだよね。
診療方針、使う薬、かかる費用なんかを。
私は聞くよ、恥も外聞もなく。
やっぱり経済的負担が大きいのは事実だから、
わかんないことあったらしつこく聞くようにしてる。
それで教えてくれないようなら病院変えるとか考えればいいじゃん。
815 :
:01/12/04 01:59 ID:???
>813
ね?結局獣医の性にするんでしょ。
なんか聞いてそれで怒り出したりするようなDQN獣医なら変わればいいじゃん。
そうやって「お客様」やってるウチに取り返しのつかないことになっても遅いんよ?
アンタ、自分の子供が病気で医者に行ってもそーゆー態度なの?
「この人、なんか信用できないけど怖いから聞けなーい」って。
アホな女子高生か!(ワラ
信用するというコトと責任放棄とは違うのだよ。
816 :
_:01/12/04 02:08 ID:???
詳しい事聞きたがったり、この治療や検査をなんで?って聞くと従わないなら
他に行ったらとなるっていってるんでしょう?きいてるじゃん。
817 :
_:01/12/04 02:19 ID:???
>815
人の子供の心配より自分の心配してね。
それに性ってやめてもらえます?
キモイので。
818 :
わんこ:01/12/04 02:30 ID:???
>815
あの〜どこが獣医のせいなんですか?813は
あなた個人のしゃべり方がいやだっていってるようにおもうんですが。
何か被害妄想強くないですか?
819 :
:01/12/04 02:46 ID:???
>>818 ん?そうかな
>>813は「こんな獣医だったら」と言ってるわけだから
もし「811のような喋り方をする獣医師がいたら」って事でしょう。
個人の喋り方の事を言ってるのなら会話の流れに出てくる
必然性がないのでは?
>784、787、789-790、798、802-819
なんか抽象的過ぎてなんともコメントしがたい。
読んでる人もなんだろ?って思ってる人多いんじゃないかな。
議論もどうどう巡りになってるし。。。。。。
よければ784=「お願い」さんもう少し具体的に書いてくれないかな。
どんな症状、病気で検査治療されてその中で何がおかしいと思うのかをです。
ただお願いじゃちゃんとした話しになりようがないと思うんですが。。。
「納得できない」
「納得できなかったら納得するための努力しろ」
「納得させるのが仕事だろ」
↑この辺の議論で 飼い主VS獣医師 では獣医師がやや不利かな・・・。
822 :
お願い:01/12/04 17:20 ID:???
わかりにくいですね、あれだけでは。すみませんでした。
少し詳しく書かせていただきますので、長くなってしまいます。
ある純血種の犬の出産をこの春経験しました。多産で、あと1頭という
ところで止まってしまい、その後4時間経過、朝一番で病院へ行きました。
そこで、促進剤はまだまだとの事。家へ連れて帰って。と言われましたが
不安だったので預けていきました。最後の出産から8時間半経過し開腹します。
と電話がありました。結局死産。死産の子犬の救急救命代金も払いました。
でも、これは促進剤を投与するタイミングや開腹の判断が遅すぎたってことは
ないのでしょうか。入院時子犬生きていると確認してもらいました。
823 :
お願い:01/12/04 17:21 ID:???
そのあと、母犬は帝王切開の縫合をし、とにかくまず5日間点滴とレーザー治療
をうちはやります。と。抗生物質の投与はなし。ここでも、私は食い下がって
普通何もなければ5日間ほど抗生物質を出されて帰れるようですが...と質問。
いや、母乳ため。と押し切られました。毎日3万円以上の治療代でした。
結果、1週間過ぎたころからお腹がグチャグチャで血の海に。はさみがえまで
中に入ってしまう穴が開いてしまいました。結局、子宮を縫った糸ドイツのビゴー
社のやつなんだけど..それが悪さして...という説明。でも、それってうそで安い
ビニールっぽい太い糸を使ったらしいんです。で、どうにもならなくなって23日
後再手術。今度は術後抗生物質を使いましたが、またグジャグジャに。
セファレキシン注射と、たんぱく同化ホルモンを打ちはじめました。
824 :
お願い:01/12/04 17:21 ID:???
首、背中、おしりに大きなしこりが続々出現、脂肪腫が爆発したんです。と電話で
言われ、心配で病院へ見にいくとすでに切開して縫ったあとでした。さっきまで
身体にしこりなんてひとつもなかったのに。
脂肪腫ではなく血腫と注射時の血管損傷の肉芽腫。なぜたんぱく同化ホルモンを
何回も打つ必要があったのかさえ答えてくれませんでした。ここまでで50万は
軽く超えてます。そして、今度はアレルギーをおこし水分が...とか言い出して、
副腎皮質ホルモン入りのセレスタミンを飲ませてほしいっと。お腹はまだ穴が
たくさん開いている状態。こんな時に副腎皮質ホルモン?
恐くて調べまくりました。お腹の傷が悪化するリスクが大きすぎるので飲ませ
られないと断ることに。なんでこんな返事をしなければならないんだろう。て
すごく疑問に思ったし、とても不安でした。
その後、結局恐くて別の病院へ行き2ヶ月消毒とセファレキシンとオーグメンチン
をその度変えて飲ませ続け、お腹やっと塞がりました。
825 :
お願い:01/12/04 17:22 ID:???
生後2週間の子犬も少し変だな。って時に心配なので連れていったら、あやうく、
心臓疾患がある。と東大病院へ送られそうになりました。もちろん、その前に検査
をやった上でのお勧めです。入院中、子犬が脱水をおこしてて、なんで?と思ったら保育ケースを26度にして湯たんぽを入れ、点滴1時間に1cc。なりますよね、脱水。
子犬を預けてから東大へ行けと言われるまでの10日間で素晴らしい高額な請求。
もう、おかしいと感じて家に連れて帰ったんです。死んでもいいからと言って。
そのあと、離乳を早めて無事普通に成長。現在、心臓疾患は持っていません。
たぶんミルクを誤飲して肺炎をおこしていただけだったのかもしれません。
他にもチェリーアイの反転手術で止めが弱くすぐ再発、軟骨をとる手術は古い
やり方と言いながら、しゅん膜と軟骨が癒着をおこして別の病院で再手術。
結局、癒着した部分をはずして軟骨をとらなければならなくなってしまいました。
826 :
お願い:01/12/04 17:23 ID:???
治療方法が適していなかったり、診断が間違っていても、飼い主は問題がおこる
までなかなか気づけないです。黙って請求された金額を払わざるおえない。
おかしい。と思った時、詳しい説明をしてほしい。と聞くと、えー、めんどー。
みたいな態度をしたり、違う可能性もありませんか?と聞くと、従えないなら。
的決め台詞発言が多々あったので、ちょっと考えてほしくてお願いの書き込み
をしたんです。もし、これが私の望む方向へ思い通りにならなかったから人の
せいにしていたり、わがままなのだとしたら.....
私は動物を飼わないほうがいいのかもしれません。
うーん、すごい話しだなあ。。。。。。
また一通り読んでからコメントするよ。
問題ありありですね。どの動物病院?って思わず聞きそうになる。
829 :
猫飼い:01/12/04 18:32 ID:???
>822-826
怖すぎる。
ほんと、どの動物病院か知りたい。
「お願い」さんはかなり研究したと思うんで細かく説明しないけど。
帝王切開のタイミングから術後のケアまで書かれてる上ではむちゃくちゃ。
たまたま「お願い」さんだけが被害者なのか、それとも普段からそうなのか。
近所のその病院の評判や、転院した病院での説明はどうなのか気になるよ。
あともちろん病院名は書かないでね。たぶん書いたらこのスレ自体が終わりだから。
831 :
別板4:01/12/04 19:00 ID:gBBMprEa
すごいなぁ。すごすぎるんでゆっくり読ましてもらいます。
いま一読した限りではなんだかすごいなぁ、
という言葉しかでてきません・・・。
さてもう一度読ませていただきます。
832 :
別板4:01/12/04 19:12 ID:???
よみました。
ごめんなさいね。お願いさんが事実を書いているように
思えない・・・・。というぐらいの話ですね。
やっている治療の内容を見て
「何でステロイド?」って
こっちが質問したくなりました。
こういう治療で50万円取れる、生活できる、という病院は
何かうらやましくも感じてしまいます。
↑
(適当なことで高額請求できて、という意味でね。
私にはできません。)
最終的には犬(その他患者)のせいにするって
実は結構聞きますよね。はぁ・・・・。
>「お願い」さん
帝王切開はよくあるし、そんな大変な手術でもありません。
テレビでなんかだとナレーション付で派手にやってるけど、安全で簡単な手術に入ります。
だから失敗なんかしちゃいけないんだけど。。。。
吸入麻酔なんでよっぽど母体が弱ってなければ術後覚醒しだいすぐ退院です。
子育て優先なんで問題なきゃ通院なんてないですしね。
前の仔の出産から次が遅ければ僕は陣痛促進で体力消耗させるのはいけないと考えるんで
相談の上すぐ手術してしまいます。
別に同じ犬でやりたくないけど4回も5回も帝王切開で問題なく産ませてますしね。
料金の違いはあるんでしょうがうちだと4-5万ぐらいです。
それでも予定してない人には高いなあ、っといわれるけど。
研究してるみたいなんでわかってると思うけど、だいたいこんなもんです。
834 :
:01/12/04 19:40 ID:???
おもわず、ごく!と息を飲むような話だね。
これは、インフォームド・・・とかいうレベルの話じゃないってことは確か。
おそらく被害者が他にもいると思うので・・
都道府県くらいは教えて!安心したいから・・。
835 :
:01/12/04 21:01 ID:w8eAyCW+
文章を読むと、かなり知識がある用にお見受けできるのですが、
なぜもっと早い段階で引き取って帰らなかったの?
途中で治療方針自体に口出し出来てるんだから
そのくらいのこと出来たでしょ?
もしこれが「実話」であるなら、是非両当事者の話を聞いてみたいなあ。
まあここでは無理ですけど。
裁判起こしてみてはどうです?
そうすれば業界内では話がまわってきますから私も事実が知れるし(^^;)
836 :
お願い:01/12/04 22:29 ID:???
すべて事実。
引き取る?私は獣医ではない。どこで判断?わからないんです。
なにが正しくてなにが間違っているのかを判断できません。
私の犬が治らない、ひどくなってるからおかしい。としか感じることが
出来ませんでした。でも、その日の日記として、飼い主がギブアップして
病院でおさんばすることにっとか死産、助けられなかったとかネットで
勝手にその日の出来事として公開書かれてしまったので、証拠としてログは
とってあります。関東近県の病院ですが、名前は書きません。
私言われたんです(僕の友人の獣医は本当のこと飼い主に話す必要なんて
ない。ってさ言ってるよ。って)でも僕はしこり出来たって電話したんだから
ね、いいほうでしょ?って。
もう今では、うちの犬回復して元気に暮らしてるし、子犬も元気に大きく
なってるし。裁判やってどーなるんです?獣医師会は守ってしまうでしょ?
わたし、勝てます?誰が正論で守ってくれます?
私は無理だと思います。
837 :
:01/12/04 22:37 ID:???
もし話が本当に事実であるなら勝てると思いますが?
何か獣医師会について勘違いしてませんか?
838 :
お願い:01/12/04 22:45 ID:???
そーアドバイスされました。
その後かかった病院で。よかったら詳しく教えて下さい。
いろいろ信じられるようになるかもしれません。
>836
獣医師会が問題病院をかばうことないでしょう。
苦情入れてみればいいと思う。相談にのってくれるんじゃないかな。
あと動物病院の開設届けは家畜保健所だから地域の家畜保健所にも相談してみたらどうでしょう。
どんな返答あるかは僕でも想像つかないけどやってみるだけでもいいと思うよ。
どっちにしろ、一方の当事者だけの言い分なんて
多分に思いこみが入ってて事実とかけ離れてる場合が多いから
割り引いて考えないと。
本人がウソついてるつもりがなくても。
しかし、HPに死産のことなんか載せる病院がホントにあるのか?
>863
その他では動物病院で関係あるのは狂犬病では地域の役所。
あと保健所なんかも関係あるからそれぞれにも苦情いれて相談したらどうです。
これ自体がどんな意味があるかはわかりませんが、飼主の立場として
獣医師を管理する場所にそれぞれ相談するだけでも何か方法みつかるかもしれません。
少なくとも問題病院がマークされて今後こんなことがつづく抑止になるかもしれません。
裁判については知識ないんでアドバイスできないけど、上に書いた所に相談するのは
やりやすいと思います。
事実であるならいろいろ獣医をとりまく機関を利用するのも方法かと思います。
コメントとしてはこれで終了かな。獣医として以前に人間としての問題だね。
>838
獣医師会と獣医事紛争は関係ありませんが、残念ながらおそらく
勝てないと思います。
獣医事紛争には獣医療過誤と獣医療事故があるが、今回は獣医療過誤
に当たります。獣医療過誤は、獣医師が疾患動物の診療、治療を行う
過程において、過失によって動物を傷害または死に至らしめたときに
起こります。過失とは、業務上必要な注意を怠ったため、予期しない
事態の発生した状態をいいます。
「過失によって動物を傷害した」ことを証明する必要がありますが、
この「過失」の証明をどうするかです。業務上必要な注意を怠った
かどうかが争点になると思いますが、逃げ切られる公算が大きいです。
最初の帝切では朝一番で来られても診察時間なので緊急手術は無理。
手術時間まで待っていたら手遅れになった。って言うでしょうし、
その後は過剰に入院治療をしている。仮に全面に勝ったとしても死産
の1匹の「器物損害」費と医療費がいくらか戻る程度でしょうね。
現在元気だったら・・・。
法律相談板の「法律相談はココ」スレの方が詳しいと思いますので
そちらで聞かれては。
843 :
:01/12/04 23:31 ID:???
金額の問題より、「裁判に勝つ」事が出来れば
その病院の悪行も阻止できるのでは?
(やってればだけど)
ん〜、えりあさんは大人だなあ。。。。。。考え方が現実的だ。
でもなんとかしたいよね。
裁判でお金どうこうよりいろんな所に相談するだけでもどうかな。
納得できるかもしれないし。。。。
それだけでも問題病院にプレッシャーにならないかな?
842の補完
僕獣先生に「現実的」と言われたついでにカキコしておくと、訴状を
用意したら、あっさり過失を認めて和解に応じてくれるかも知れま
せんよ。もしその病院が「損害賠償保険」に入ってれば・・・。
過失を認めず正当性を主張して裁判に負ければ、保険金は下りない
のです。なぜかって?それは、保険金は「過失」に対して出るから
本人が過失でないことを主張すると保険金は下りないみたいですね。
(ごめん、裏取れてない。人から聞いただけ。知ってる人おせーて)
でも確かにコノ案件はお金の問題では無いわなぁ。
846 :
:01/12/05 00:01 ID:???
裁判では獣医師側の勝訴ですよ。
もっとひどい例でも(完全に詐欺診療)飼主が敗訴した現実があります。
詳しく書くとわかるひとにはわかってしまうのでやめときますが・・
847 :
お願い:01/12/05 00:10 ID:???
皆様、本当にありがとうございました。
このあたりでで止めておこうと思います。でも、ネットで公開されたのはホントですよ。
Y○○○○で動物病院を検索して地道に日記を探せば春ころのログ、まだある筈
です。嘘ではないしレシートもあるし、出身大学もある程度の獣医学部でメジャー
だし。何を言われてもいいのですが、本当にあったことなんです。
変わった病院に全部記録ありますし。でも、裁判は無理です。その後かかった病院、
近くだからねぇー。ひどいけど僕の名前だされると...って言われました。
そこではいつも尻拭いの再手術やってるとも言ってました。
読んで下さって意見をいただきうれしかったです。ありがとうございました。
848 :
猫飼い:01/12/05 02:10 ID:???
お願いさんは止めておこうと仰っているけどA○Gという団体が、
動物病院問題の相談を受付けているようです。
849 :
わん:01/12/05 04:27 ID:yUtxkcs6
あのー、全然関係ない話でごめんなさい。
うちのワン子のうんちが最近、ちょっとゆるくて、臭いんですけど
これって何か具合がわるいのでしょうか?
食欲旺盛ですし、水もきちんと飲んでいます。
ゆるいといっても下痢ではないんです。
でも、うちに来たときは真っ黒で硬いうんちで、においもなかったのに
今ではちょっと茶色ぎみのうんちなので心配で・・・
単なる食べ過ぎですかね?
できれば、答えてください。
膵外分泌不全などの消化不良による軟便も疑われます。獣医さんにGO!
あんたちょっと調子にのってんじゃねえの?これで膵外分泌不全?
知ったかぶりすんなよ。情けな。。。。。。素人相手に一見難しそうな
病気ならべて満足しててももオレらの間じゃあんたは笑いモンだよ。
うちの息子が言ってたよ「この人情けない獣医だね」ってね。
>849
症状的には普通消化または吸収不良が疑われます。
特徴として栄養分が残ったままの便は腸内細菌の働きで発酵するため臭くなります。
で、一般に多いのが脂肪便。一番消化吸収しにくいから。
また脂肪便の特徴は便の色が薄く、油っぽくなってきます。
フードの問題でもなりますし、食べ過ぎでも起きる場合あります。
また長期続く場合や食餌に関係なく続く場合は脂肪を分解する膵臓に問題ある場合あります。
原因の特定には便検査、身体検査、フードの変化、病歴などの問診必要になりますんで
自宅で食餌療法を試みるより病院で先に相談することを勧めます。
>850
たしかに膵外分泌不全じゃ難しすぎるんで怒る人でるかもしれない(笑
>851
これならわかりやすいかな。
もちろん他にもいくつも想定できるけどこれが一番多いんじゃない?
しまった。土曜日は「週末荒らし君」の日だった。油断した。
>853
かなりの時差が
うちは水曜日ですが。。。。。。(笑
あ、忙しくて明日休診なんで土曜日とオモタ。今日水曜日じゃん。
うつだしのう。
856 :
別板4:01/12/05 10:43 ID:ZVbL0f0i
>>えりあ先生
爆笑。
>851
850の>膵外分泌不全などの消化不良による軟便も疑われます。
これでなんで「その軟便は膵外分泌不全です」って読みとるの?
あんただけなら あ、読み間違い で良いかもしれんが 子供まで・・・
そんな子供じゃ老後が楽しみだね。
まあ、そうムキになるなよハナクソ野郎(わ
晒されたくなけりゃ大人しくママのおっぱいでもしゃぶってな(わ
じゃあな貧乏人(わ
いちいち相手にするな!ボケ!また荒れるだろうが!
相手をしている時点でお前も逝ってヨシ!!
860 :
::01/12/05 15:32 ID:???
症状のことじゃないんだけど、わかるようでしたら良心的なペット保険の見分け方、
あるいは推薦をお願いしたいです。
861 :
名無し:01/12/05 16:24 ID:???
ご意見お聞かせください。
雄犬の子犬5ヶ月2.8キロの去勢手術をしたいんですが、
(一緒に飼っている先輩の雌犬がヒート間近なため危険)
かかりつけの獣医さんでは「幼いと麻酔のことなどで危険な場合
もあるので来年の春にしたらどうでしょう」と言います。
しかし幼いうちにするのがいいという先生もいるようですね。
これは技術の問題ではなく、考え方の違いなんでしょうか。
>860
詳しくないんで他のかたのコメントを。。。。
ただここでは具体的なメーカー名は控えてもらったほうがいいです。
>861
技術、安全面では問題ないです。
一般的にはある程度成長してからというのがホルモンバランスの関係で
いいといわれてるんで最低6ヶ月以降、通常7-8ヶ月を目安と説明してます。
あまり大きくなるとオスの性格強くなってくるんでだいたいこの時期を勧めてます。
大型犬は成長遅いんでもう少しあとにする場合あります。
時期についてはいろいろな説があるんで一応僕の意見として。。。
>861
あまりにも早い時期に去勢を行うと性器の発達が悪くなって尿道が狭くなり
将来、尿道結石になりやすいと言う説があった。
しかし、アメリカの動物愛護団体が母体となった某巨大動物病院で早期避妊去勢を
推奨しているところがある。そこでは3ヶ月齢ぐらいでやってしまうそうです。
それによると尿道結石の問題を含め他の問題も起こっていないようです。その
病院で早期手術をする理由は手術済みの方が捨て犬のもらい手がつきやすいから
との理由。麻酔は日本では麻薬指定の薬品なのですが、別に何でも良いみたいなコト
行ってましたね。
私の場合は、特に理由がなかったら、「歯が抜け替わったら」。
861さんのように理由があれば5ヶ月令でもおこないます。
864 :
491:01/12/05 19:02 ID:p7Yz/yG2
>861
同居の雌犬との問題であれば、妊娠しやすい期間だけ別居させておくという考えもありかと。
小型のようなので、この期間だけ飼い主さんの目の届かない時間は、サークル飼いにしておくとか。
生理が始まってから、10〜16日目に交配しないように注意します。
飼い主さんを迷わせるようですが、
私だったら、もうちょっと待ってからと進言。
で、どうしても妊娠が心配であれば、この期間だけどちらかを預かります。
(入院じゃなくて、ボーディングと言うかホテルとして)
理由は、僕獣先生と同じ。
865 :
:01/12/05 21:56 ID:ZV1UrYdc
夕方、うちで飼っている高齢の犬の様子がおかしくなってしまいました。
何もしていないのに突然痛がるようなさけび声をあげ、息が荒い状態が続き、
夜には足がおかしくなったらしく立とうとしても立ち上げれず、
嘔吐までするようになってしまいました。
目立った外傷もなく、獣医に電話で聞いてもわからないらしく
安静にしろ、としか言われません。
本当にこのまま安静にしているだけで大丈夫でしょうか?
近くに獣医がなく、すぐに連れていけないので困っています。
866 :
865:01/12/05 22:34 ID:SojdZkLh
ちなみにこの犬は狂犬病の予防接種を行っていません。
検索で症状を見て不安になったのですが、狂犬病の可能性はあるでしょうか?
よだれをたくさん垂らしたりもします。
867 :
どうしよう。:01/12/05 22:39 ID:NuuIPUTg
2日前からびっこをひいて歩くようになりました、様子を見ていたんです
が、今日の午後から一歩も歩けなくなってしまいました。夕方えさを食べ
てから病院に連れていきました。神経が圧迫されているとのことで、レン
トゲンを撮りましたが背骨の骨は綺麗で神経は写らないからなんらかが
神経を圧迫しているのだろうとのことです。これは椎間板ヘルニアって
ことでしょうか?それと、えさを食べてからいったので便がいっぱい
つまってるとのことだったのですが、便をするどころか尿もしません。
それどころか一歩も動かないんです。おなかが張るのは気持ち悪いし
あまりにもかわいそうです。どうしたらいいでしょうか?
うちの犬は外で飼っていたのでトイレのしつけはしていません。
今は中に入れています。かえってストレスになるかも・・・と心配で
す。生れてから9年目のきゃバリアです。一回母との車の事故で骨盤を
折ったんですが、それはきれいにひっついてるとのことでした。
どうしたらいいんでしょうか?今はステロイドの注射と飲み薬で治療を
することに決定しました。
>866
狂犬病は日本では昭和32年以降発症例がないので、違うと思う。
もし本当に狂犬病なら発狂してこんなもんじゃないし。
輸入動物の増加で感染の可能性がないわけではないけど・・。
(アジアではむしろ増えている)
869 :
865:01/12/05 22:59 ID:???
>>868 ありがとうございます。
日本では無くなったとは聞いていたのですが
ちょっと前まで興奮状態だった上
症状が似ていたためつい不安になってしまいました。
>867
>どうしたらいいんでしょうか?
って
>今はステロイドの注射と飲み薬で治療をすることに決定しました。
でいいんじゃないの?
>865
>安静にしろ、としか言われません。
それでいいんじゃない?ヘルニアなどの痛みは安静が重要だよ。
872 :
865:01/12/05 23:12 ID:???
>>871 そうですか。
さっきまでは興奮状態で安静どころじゃなく、困っていたのですが
今は大分落ち着いているのでこのまま様子を見ることにします。
いろいろありがとうございました。
873 :
わん:01/12/06 00:07 ID:???
突然おじゃまします。
犬のてんかん(先天性)両親・兄弟には発症しなかったようなんですが・・・
生後5ヶ月で初発作、頭をぶつけたりしてないし、事故にあった訳でもない。
獣医さんが言うには近親交配とかが原因だろうと。
幸い発作は年に数回と少ないほうではあったんですが、老犬仲間入りした今年
この世を去ってしまいました。
いまさら戻ってくる訳でもありませんが、てんかんさえ持っていなければ
もっと生きられたんではないかと悔しい。
どのぐらいの確立で遺伝するものなのでしょうか?
あるホムペでは100頭に1頭の割合と。。。
実際、そんなに多い病気なんでしょうか??
ちなみに犬種はゴルでした。
874 :
名前はまだ無い:01/12/06 02:16 ID:QrRMZXf1
6ヶ月ぐらいになる雄ネコのことで、相談があります。
2ヶ月ぐらい前から飼い始めたのですが、最近目立って
頭部の毛が薄くなってきました。
場所は、耳の下から目の上にかけてです。
首周りも目立ちはしませんが、少しずつ薄くなってきたようです。
病院に連れて行くと、「ノミがいますね」と言われ、フロントラインを
処方されました。
(確かに、いつも痒そうにしています。)
ただ、具体的な病名は言われなかったので、一体何が原因なのか
少々不安です。
恐らくその先生はノミアレルギーという診断を内心下したのだと
思うのですが、それ以外の病気の可能性はありますか?
その先生の診断通りノミアレルギーだとすれば、どれぐらいの
期間で治るものでしょうか?
アドバイスを宜しくお願いします。
(ちなみに、カビや耳ダニが原因ではないと言われました。)
875 :
:01/12/06 02:41 ID:???
「診断を内心下した」と言うのは斬新な日本語だ(w
とりあえず、全快するのにどのくらいかかるかはなんとも言えんけど
2週間ほど様子を見て全く改善の余地がなければ他の原因も疑ってみれば。
876 :
491:01/12/06 02:56 ID:IIGQDBl+
>867
排泄・排尿が困難なようなので、下腹部を押して搾尿してあげるなど、補助してあげてください。
おもらしをすることもあるので、その時は怒らないであげてください。
排便の負担を減らすためには、高消化性の食事にします。
1日排尿しない、搾尿もうまく行かないときは、病院でやってもらってください。
このキャバちゃんのような症状の場合、最初は内科的処置をとるのが一般的。
とにかく、安静にします。ケージに入れるか、リードで繋いでおくなどして、歩き回らないように注意します。
本人が動こうとしても、安静にさせます。上下運動厳禁。
で、背骨や足の裏の痛覚や運動機能の回復を観察します。
経験では、大半の子はこれで良くなっていきます。
1週間、半月、1ヶ月を目安に回復状態を見て、思わしくない場合は、外科的処置を取るかの判断となります。
この場合、CTスキャンや造影検査が必要となりますが、CTスキャンを持っている個人の動物病院は全国でも稀少です。
普通のレントゲン撮影では無理なので、造影検査などで、神経を圧迫している箇所を特定して、外科的に除去します。
といっても、私は技量が追いつかないので、大学病院へ転院していただくのですが・・・。(ということで口先だけ)
あと、再発しやすいので、もし肥満傾向があればこれ以上の体重増加は厳禁です。
できれば、減量に努めて下さい。
後ろ足立ちや高低差のある運動、車の乗り降りや、階段・玄関・ソファの上がり降り、腰を左右に動かすようなこと(クネクネと歩く感じ)も止めましょう。
>823
犬のてんかんは飼主への説明に使ってる本では2〜3%となってます。
このうち原因の特定できない特発性てんかんはこの80%いわれてます。
症状しだいですが年数回程度の発作なら寿命には影響ないと思います。
>874
書かれた症状だけみるとノミというよりカイセン(ダニ)っぽいですが。
875のいう通りある程度の期間をもって相談してみたらどうでしょう。
>867
876の491先生の追加(ややこしい)
深部痛覚(足の指の間の水かきの部分を思い切りつねる)がかなり鈍っているようなら
要注意。深部痛覚が消失していたら48時間以内に手術するかしないかで予後が違う
と言われています。手術をしてもリハビリ(お風呂で足をふらふら)に時間が
かかりますが・・。思い切りつねって足を引っ込めるかどうかだけ確認してください。
引っ込めなかったら時間との勝負。
879 :
::01/12/06 11:33 ID:???
>>862 わからないんだったらしょうがないんですけど、でも2ちゃんだからこそ真実を語ってほしいな。
馬鹿な意見もあるけど掲示板だからこそ善悪について語れるのだから。
あなたに文句を言うつもりはないけど、この手の情報がないんですよ、悲しいぐらい。
>879
私は判らないというよりは、興味はあるがなるべく関わりたくないってのが真実。
この動物保険ってヤツは昔からできては破綻、できては破綻を繰り返しているのを
獣医さんは知ってるんだよ。うちにも「ウチの保険の指定医になりませんか」などの
勧誘がくるが、「今までのヤツと同じでまたポシャるんじゃないの?」って聞くと
苦笑いをして去っていく。
そもそも病気の時は保険があったらなぁなんて思うが、病気でないときに何千円も
毎月納められないし、悪用する飼い主、獣医が必ず出る。これは、毎月保険料を
納める善良な被保険者(犬猫)がバカを見ることにつながる場合が多い。
私はわりと本音をカキコするので煽られやすいがコレも煽られるのかなぁ。
私は「保険が効いたらなぁ」という飼い主には
「ネコのために毎月2千円でも3千円でもいいからネコ貯金してください。
ヒトでも何もなくても1万円以上の健康保険その他の保険代を毎月払っている
でしょう?。何かあったらその貯金から診察代を出すようにしたら痛くない
はずですよ」って言ってます。
881 :
491:01/12/06 12:22 ID:TWJ23mmY
>878
フォロー感謝です。
病院に行って・・・と書かれていたので、そこの先生が検査してるかなと思い、先のことしか書かなかった。
でも、技量はさておき、この説明不足とわかりにくさが、私を見る飼い主さんの不安そうな顔の原因なんだよね、きっと。
>879
わからないのは、どっちのレス?
医療保険のことかなと思われるんだけど、獣医サイドからはあまり情報はないような気が・・・。
掛け金との整合性や、保険金の支払いとかは、オーナーさんの方が詳しいかと。
アニコムとかペット・オーナーズ・クラブの人が営業に来たことはあります。
それによると、その保険が使えるようになるには、病院と保険会社との契約も必要なので、
まず、かかりつけの病院で利用できる保険を選ぶ必要がありますよね。
保険のために主治医を変えてしまう、というのも変だし。
882 :
491:01/12/06 12:30 ID:TWJ23mmY
>880
その通りと思われ。
ペットのために定期預金しておいた方が無難ですね。
そういえば、昔(10年位前)、ペットの通帳っていうのを三和銀行がやってたなあ。
通帳の名義欄にペットの名前も入れてくれて、スヌーピーのイラストの入った専用通帳とカードがもらえた。
あれって、まだやってるのかな・・・?
ちなみに、私は持ってました。愛犬の名前入りで。
普通預金だけじゃなくて、積み立て・定期預金もあって結構便利でした。
愛犬のために、貯金してたなあ・・・。(しみじみ)
ネコ毎月3千円なら一年間で3万6千円うち毎年のワクチン代を引いて
毎年3万円。15年で45万円そのうち避妊手術と骨折2回やったとし
て残り30万。この原資で老後の腎不全と戦う。いけそうだね?
test
885 :
生後1ヶ月ちょい:01/12/06 13:16 ID:EqraW8fm
すみません、相談させてください。
知人が子猫を拾ったのですが、交通事故+エイズだという診断を獣医から受けた
のだそうです。それで、上顎が割れてしまっていて、今はまともに物が食べられず、
脱脂綿に子猫用ミルクを染み込ませて吸わせているとのことです。
なにしろ死にかけていたそうで、体力がつかないとなにもできない、と獣医さん
に言われたそうで、とにかく一生懸命ミルクを吸わせているそうです。今日、私か
らも流動食と哺乳用のスポイトを送るつもりです。
お聞きしたいのは、今後、この子猫の体力が回復した後で、上顎を治す手術はで
きるか、ということです。体力がつくのを待つ間に、変なふうに骨がくっついたり
して治せなくなる、ということはないですか?
とにかく、自力で固形物(あるいはパテ状の缶詰など)が食べられるようになれば、
エイズでも体力を維持していけるのではと、淡い期待を持っているのです。そのた
めにも顎のことが心配で・・・よろしくお願いします。
886 :
らぶらドール:01/12/06 13:29 ID:ZkIdvvgM
すいません、スレ違いかも知れませんがお聞きしたいことがあります。
ウチに7ヶ月のラブラドールがいるのですが喜んで尻尾を振っていると同時にシッコ
も飛び散らしてしまいます。ペットショップで買ってきたときからこうなのですが。
ショップに聞くと躾というより大人になれば無くなるよ、と言っていますがどうなの
でしょう。ウンチやシッコは通常は決められた場所でします、喜んで興奮している
と思うのですが何か良きアドバイスがありましたらお願いいたします。
887 :
:01/12/06 13:30 ID:oVYZ/CiK
1ヶ月齢の瀕死の猫では手術はリスクが高すぎると思う。
手術なしでは助からないと言うなら別だが、やはり体力がつくのを待った方がイイ。
別に変なふうに骨がくっついたって本猫は気にしないだろうし。
888 :
名無し:01/12/06 13:37 ID:cpsUz1qK
ご相談なんですが、お願いします。
先日、子猫がきたのですが後ろ足の指が5本ありました。
これって奇形でしょうか?
こういう子は交配は避けた方がよろしいですよね?
889 :
生後1ヶ月ちょい:01/12/06 13:40 ID:EqraW8fm
>887さん
いえ、今すぐ手術しなきゃ、と思っているわけでなくって。不恰好に
骨がくっついたら嫌だと思っているわけでもなくって。
変な形に骨がくっついて、将来不自由なことになってしまわないか、
が心配なんです。骨が変形して、ちゃんとごはん食べられなくなっちゃっ
たりしないかな、と。
わかりにくくてごめんなさい。
890 :
七誌:01/12/06 13:42 ID:GDDDcZm7
じゃあ なぜ うちの犬を見たとき、うちにきた獣医さんは
脳梗塞だと答えたのですか? 獣医さんに勧められた話は親から聞いたので・・・・
でも直接聞いたわけでもないのに、そう書いてしまってすいません
でも寒さなどで脳梗塞になったとあの獣医さんいってたんですが・・・・
>890
796に書いたけど親とその獣医に聞いてみればいい。
まだ話しをつづけたいならこっちの質問にも答えてよ。
何故あなたと家族は4ヶ月放置しておいたのか?
何故あなたは匿名掲示板に嘘の死因を書いて質問するのか?
892 :
879:01/12/06 19:12 ID:???
えりあ88さん、
有難う。本音のカキコに感謝します。
猫貯金、選択の一つに入れます。
491さん、
レス有難う。真偽のほどはわからないけど、HPをみたり資料を取り寄せると、
日本全国どこの病院でもOKというところも多いですよ。
名無しにゃんさん、
有難う。
室内飼いだとその計算は成り立ちそうだけど、外出する猫にはちょっと心もとない
なと思います。
しつこくなって申し訳ないけど、お三方、あるいは他の方にも聞きたいのですが、
自分はペット保険の問題はむしろ支払いにかんしてのほうに懸念を感じていましたが、
経営自体がそんなに危なっかしいんですか?
要するに加入者が少ないということなんですか?
>892
いや別に隠し立てするわけでなく扱ってないんで知らないんです。
情報源としては飼主と同じくらいしかない。
条件は契約する人が選べばいいと思うんですが、えりあ88さんの言うとおり
ある程度顧客集まった時点でなくなってしまうんですよ。
動物の寿命考えて10年といいたいけど、せめてその半分の5年でも続けてくれれば
いいか悪いかいえるかもしれないけどみんなその前に消えていく。
5―10年以上続いてるペット保険って知ってます?
うちにもパンフ送ってくるんだけど、大体1回きりで1年以上して再び送ってきた業者はないな。
894 :
-:01/12/06 19:34 ID:ZtfFUk1M
マルチーズ室内飼いなのですが
ずっと手足を舐めます
指の間が真っ赤になってしまって可哀相です
何度か病院へ連れていき薬を貰ったりしますが効果無いです
他になにか対策はないでしょうか?
895 :
879:01/12/06 19:50 ID:???
>893
いや別に隠し立てするわけでなく扱ってないんで知らないんです。
なんか誤解させてしまってすみません。
疑ってはいませんから。
こうしてレスもらえてることに感謝しています。
しかし5−10年続いてる業者がそんなに少ないんですか。
驚きだなあ。
先日ある業者に保険業務を開始してどれぐらいになるかなどメールで質問したんだけど、
回答が楽しみです。(楽しんでどうするんだ!!)
>888
狼爪になるのかな?
犬じゃ普通にあったり2つ余分にあったりするけど、猫ですよね。
みてみたいな。肉球は4つですよね?
>894
具体的にどんな治療してます?
年齢、痒がってる期間、季節、他の皮膚症状も書いてもらえるとアドバイス
できるかも。あと病院での診断もよければ。書きこみの内容だけではわからない。
898 :
初心者飼い主:01/12/06 20:59 ID:516mngRL
スレ違いかもしれないけど、どなたか御意見おねがいします。
7ヶ月弱のキトゥンを今日、去勢したんだけど、獣医さんが食欲が
ある様ならごはんあげてもいいです、とおっしゃったので、ド
ライフードを与えたら、吐いちゃって。それから水や、胃液も
断続的に吐いてます。
ドライフード(フェリデー)をこんな時に与えたのが悪かったのか
と、ササミや白身魚や黄味や赤身肉を細かく刻んでみても食べな
いし・
脱水が心配です。明日朝イチで病院には行くけれど、今してあげ
られることがあればご助言いただけないでしょうか。
宜しくお願い致します!
>898
嘔吐があるときには絶食・絶水をおすすめします。胃を休めるためです。
ウチでは手術当日は絶食・絶水を指示しています。まぁ、獣医によって
考え方が異なるのかも知れませんが・・・。
>898
普通は手術当日は絶食なんですけどねえ。
麻酔の覚醒後でも嘔吐すること多いんで、
すぐには食餌、水を与えないほうがいい。
まだ時間遅くないんで連絡取れれば病院に電話しといたほうがいい。
指示通りにしてもどしてるんだから遠慮はいらない。
つかないようなら一時間ほど落ち着かせておいて安定したら少量の砂糖水
をなめさせる。欲しがっても大量には与えない。
様子見て少しずつなめさせていく。固形物は与えないこと。
もどしなければ明日朝まで絶食、絶水でもかまわないんだけど、損失分程度は
補えればそのほうがいいからね。
リロードしなかったらダブってたすみません。
902 :
初心者飼い主:01/12/06 21:57 ID:516mngRL
>899-900サマ
レスありがとうございます。
嘔吐するとは聞いていなかったので動転していたのだけど、気持ち
が楽になりました。
普通は絶食なんですね。食べた方が元気になれるのかもって思って
ました・・・
今は嘔吐も収まっているので、アドバイス頂けたお砂糖水すこし与
えてみます。
アドバイスほんとにありがとうございました!
903 :
861:01/12/06 22:06 ID:???
去勢手術のことでご意見ありがとうございました。
>877僕も獣医ですが◆さんありがとうござうました。
少なくはない病気なんですね・・・
せめて、これから先「乱ブリード」での先天性疾患の子が
減ることを祈りたいと思います。
905 :
ギタ:01/12/07 00:55 ID:VoAbH6Ae
>885
先天性の口蓋裂だったりして、、、。勿論、事故でも口蓋裂にはなるけど。
上顎のまん中に穴が開いたようになってるのなら早急な手術必要でしょう。
誤嚥性肺炎になったらそれこそ命にかかわります。
わたくし、某動物保険と契約してます。
これはどちらかと言うと飼主さんが予防も何もしてなくて伝染病や
フィラリア、交通事故で来院した時の決まりセリフ
「動物には保険無いから、大変だ」等に「ありますよ」と言うためです。
予防もせず、放飼いで交通事故にあって(伝染病になって)
保険も掛けてなくて治療費で嫌味言われると
はっきり言ってカチンときますから。
よく来院する飼主には、他の先生のように保険料の金額をを積み立てて、
猫なら室内飼い、犬なら放し飼いせず予防だけしっかりした方が、
良いといってます。(w
906 :
猫飼い:01/12/07 09:54 ID:???
自分もしてます、猫貯金。
たとえそれが自分の自己満足だとしても、できる限りのことはしたいし、
それにはある程度まとまったお金が必要になることもある。
うちの猫がアレルギー喘息になったので、
貯金から空気清浄機とヘパフィルターの掃除機も買った。
そのためかどうかは自分には判断できないけど、
薬の量も減ったし、特に増悪せずに安定している。
そういう使い方もできるから、猫貯金はお薦めです。
907 :
通りすがりのにゃんこ:01/12/07 11:06 ID:jmkfsWJB
>882
私も三和銀行のペット預金通帳(貯蓄預金)持ってまーす。
通帳の表紙に【愛称:○○専用】て印字してるんですよね。
現在新規加入は受け付けてないはずです。
908 :
生後1ヶ月ちょい:01/12/07 12:35 ID:HiZpQfCR
>ギタさん
回答ありがとうございます。顎だけでなく、顔がぐちゃぐちゃに怪我をしていた
そうなんです。それで事故だろうと。 ただ、あまりにも弱っていて体力がなかっ
たため、緊急手術はできなかったとのこと。
誤嚥性肺炎は一番注意しているようです。体力の回復が順調なら、13日ぐらいに
手術するそうです。
909 :
猫の後ろ足の指が5本ある猫:01/12/07 14:14 ID:54Gh7MG/
この子は、普通の猫みたいに、後ろ足に4本ニクキュウがあるんですが、
その下(肛門方面)に5本目の指がついています。
前足の内側の指と同じ場所です。
ただ、ニクキュウは出来そこないで爪も他の爪よりも
柔らかく小さいです。
5本目の指には、力も入らないので指としては機能していないと思います。
犬は指が5本ある事って多いのですか?
その子達は元気に長生きしているのでしょうか?
人間でも指が多い多指症という病気?があり、
時々、脳とか心臓とかの奇形が隠されていたり、
13トリソミーとかって染色体異常の病気でも多指症になるそうですし
13トリソミーという病気だと長生きできないそうですし心配です。
この猫は素人ブリーダーから買ったんですが、
調べてみたら、血統書上の両親からは絶対に生まれないカラーなので、
本当は、兄妹との子供だと思います。
(実際に親兄弟猫を見てきたんですが、
どうも祖母x孫、兄妹で交配しているっぽかった)
多指症は、そのせいなのでしょうか。
>909
まったく別の動物なんで人の遺伝子異常と同じと考えることはできません。
だから大丈夫ともそうでないとも言えません。原因が交配にあるかも想像できません。
犬の狼爪は家畜化した上で退化したものがでてきているだけでなんら障害はないです。
前足の多指症はアメリカのある地域では異常に多いらしいんだけど。
後足だもんねえ。珍しいけど。。。。。診たことないなあ。。。。気づいてないだけかな。
ということで真面目な質問は今日中に。
明日は週末荒らしの日です。
912 :
ギタ:01/12/07 18:31 ID:BX7z1/jP
<生後1ヶ月ちょい さん
なるほど。うまく手術が行なわれると良いですね。
913 :
:01/12/07 20:42 ID:eF0RciEU
ロウシは狼にはないって聞いたんですけど、ホントのトコどないなもんなんでしょ?
あと、前と後ろでは別なモノだとも。
914 :
氏なないで・・(泣):01/12/07 21:36 ID:/2Bf8KH7
ネコについてアドバイスをおねがいします。
長文ですみません。
詳細は下の方に書きますが、獣医さんの診断の結果、
体温が35.5度と低体温、血便、脱水症状と、あまり
症状が良くありませんでした。
なにしろネコを暖めること言われました。
今、部屋に暖房を入れて大きめの箱にアンカも入れて、
ネコを暖かい環境にしています。
そこでちょっと疑問に思ったことを質問します。
==質問==
ネコを少しでも暖めるためにネコの上に掛け物をかけていますが
掛け物とネコの間に手を入れても暖かくなりません。
もうすこし暖かい環境の方が良いのでしょうか?
==詳細==
野良猫同然なのですが、一応家のネコが
今日、急に血便をしたみたいで、ぐったり
元気が無くなってしまいました。
近くの獣医さんに診断して貰ったところ
検便と血液検査の結果、
菌による肝臓などの内臓機能の低下と
それに伴う血便だそうです。
抗生物質の注射と栄養補給?の点滴を
打ってもらいました。
ウチなら血管点滴してヒーターを入れて入院かな・・・。
弱ってるときは看護が重要になりますので、暖める方法としては、
ペット用のヒーターを敷く。上部の開いた段ボール箱に猫を入れ、半分だけ
こたつに入れる。ペットボトルにお湯を入れてタオルで巻いて湯たんぽ代わり。
等があります。重要なのは熱かったら逃げることのできる場所を作ることです。
寒かったら近寄れる。暑かったら逃げることができる。これは大事です。
ちなみに、
これは獣医さんで血便による脱水が点滴によって補正されていることが前提です。
916 :
氏なないで・・(泣):01/12/07 22:17 ID:kwCPXXtW
>>915 えりあ88さん、レスありがとうございます。
>入院かな・・・。
獣医さんに入院しても暖かいところに置くだけだから
家でも大丈夫だと言われました。
ネコを入れる箱についてはおっしゃるように一応しています。
ペット用のヒーターの代わりにアンカですけど。
>寒かったら近寄れる。暑かったら逃げることができる。
箱の仲で一応動くんですが、それが暑いからなのか、
病気で辛いからなのか、よく判断できないんです(泣)。
>獣医さんで血便による脱水が点滴によって補正されていることが前提です。
獣医さんの説明だと、ちゃんと処置はしてもらったようです。
917 :
にゃー:01/12/07 22:47 ID:???
あの〜、スレ違いかもしれないんですけど、
今、家の周りにノラが住みついて困っています。
MYCatも苛められていますし、悪さをするので飼い猫にまで白い目が向けられるようになってきています。
で、お聞きしたいんですけど、そのノラを捕まえて公園とかに放すって行為、
犯罪になるのでしょうか?
918 :
:01/12/07 23:00 ID:???
919 :
にゃー:01/12/08 00:22 ID:???
>918
有難うございます。
ここからは速やかに退場します。
920 :
猫の後ろ足の指が5本ある猫 :01/12/08 14:29 ID:t/8cYyiC
色々ありがとうございます。
ところで、前足の指が多いことを狼爪というのでしょうか?
>前足の多指症はアメリカのある地域では異常に多いらしいんだけど。
良かったらアメリカのどの地域なのか教えて頂けませんでしょうか?
>920
犬の後足の数の多い地面につかない指を狼爪といいます。
前足ではそうはよばないです。
>前足の多指
北アメリカの北海岸沿い。貿易商が持ちこんだ猫にその
遺伝子があって交雑されたらしい。
922 :
:01/12/08 23:32 ID:QHZsWiD1
今日うちの犬が目を離した時に盗み食いをして
飼い主としてとても恥ずかしい話なのですが…
それを取り上げようとしたら噛まれてしまいました。
血も出て、今は青くなってます。
一応消毒はしたのですが、何か問題はあるでしょうか?
この間テレビで犬に噛まれたら病気がうつる可能性があるから
「噛まれて血が出たらその血を出して…」とやってたのですが
噛まれて病気がうつるということはあるんでしょうか?
病院にいったほうがいいのか心配です。
923 :
:01/12/08 23:47 ID:???
ワクチン打ってありますか?
924 :
:01/12/08 23:58 ID:QHZsWiD1
>923
なんのワクチンですか?
925 :
:01/12/09 00:00 ID:???
狂犬病、混合ワクチン
926 :
:01/12/09 00:06 ID:???
それは1年に1回打つワクチンでしょうか?
927 :
:01/12/09 00:11 ID:???
だとしたら今年は打ってないと思います
…やばいですか?
928 :
:01/12/09 00:25 ID:???
いや、たぶんだいじょぶだけど
人畜共通の病気でレプトとか狂犬病とかあるから。
先日ハムスターからレプト感染した小学生が死にかけた話もあったし
気をつけたほうがいいっすよ。
929 :
:01/12/09 00:33 ID:???
多分じゃ怖いですよー!
気をつける、とは具体的にはどうすれば?
930 :
名無し:01/12/09 00:48 ID:UeUQPZ1J
まず、医者に行ってみては如何ですか?
我が家では、やはり、飼育している犬に子供が噛まれ、医者に行きました。
その時に、犬が室内飼育か、屋外飼育か、子供が受けている予防接種、
犬が受けている予防接種など聞かれました。
そして、人畜共通伝染病で、怪しいものに対する抗体価など
可能であれば調べていただいては。
幸い、我が家の犬は、室内飼育で、予防接種はすべて毎年しておりましたので、
これらの病気に対しては、否定できました。
ただ、Q熱などは、予防接種はありませんので、その後も微熱が出ないかなどを、
注意深く観察していました。
931 :
:01/12/09 01:30 ID:???
>928 >930
どうも有難うございます
心配なのでやはり病院に行こうと思います。
行くのは月曜日でも大丈夫でしょうか?
>922
レスにあったんで一応。
犬に噛まれてQ熱やレプトに感染するわけではないです。
まずは傷口を良く洗って、消毒をすること。牙が入ると外からの
消毒だけでは傷口は化膿するんで抗生物質をもらってくるのがいいです。
あと破傷風の予防も病院いくとすすめられると思います。
具体的な治療は獣医なんで人のことはこれ以上はちょっと。。。。。
傷の程度にもよるけど早く診てもらってほうがいいです。
933 :
至急おねがいします:01/12/09 19:41 ID:KfBVTrqJ
ビーグル生後3ヶ月のメスですが
さっき、お菓子の箱にはいっている乾燥剤を
のんでしまいました
(3センチ四方のビニールにはいっているの
まるごとです)
どうしたらいいでしょう?
まだ苦しんではいませんが、医者に行ったほうがいいですか?
お願いします!たすけてください
934 :
:01/12/09 19:49 ID:???
>933
至急だと思うのならすぐ獣医さんに行きなさい。
ここで答えを待ってる時間だって貴重だよ。人間の場合すぐ病院にいくでしょ。
935 :
:01/12/09 21:33 ID:xJXlWBg9
乾燥剤は種類にもよるから、同じお菓子が手にはいるなら
飲み込んだ乾燥剤と同じモノを持っていった方がイイだろな〜
って、もう遅いか?
936 :
ななし:01/12/10 03:23 ID:dbx5MITf
うちの犬(6歳)なのですが、子犬の頃から異常に水を飲みます。
体重8Kgなのに、1日に3リットルくらいずっと水を飲んでいました。
ここ1ヶ月は更にエスカレートして、1日に4リットルになりました。
水を異常に飲む以外は元気にしているのですが、病気なのでしょうか?
937 :
至急!!:01/12/10 06:22 ID:mbE/77/j
>>934&
>>935 ありがとうございました
昨日、書き込みしたスグあと、吐き出しました。
で、ことなきをえました。
これからは気をつけます、お騒がせしましたm(__)m
938 :
名無しさん@暇種:01/12/10 07:03 ID:PZx/C/QU
子犬はかわいい
939 :
934:01/12/10 08:02 ID:???
大事にならなくて本当によかったよね。言い方キツクテごめんね。
子犬は好奇心が強いからなぁ。
>936
与えてるフードの水分量や気候なんかで変化しますが、
8kgの犬ですと標準の一日飲水量は400mlぐらいです。
普通の5倍程度ですんであきらかな異常です。動物病院での診察をお勧めします。
疑われる病気としては内臓疾患(糖尿病、腎不全、子宮疾患)
ホルモン性(副腎疾患、尿崩症)その他(心因性、脳障害、薬物投与)
あたりがざっと疑われます。
室内犬でしたらペットシーツにおしっこさせてその重さを量って一日
の尿量を測れると参考になります。
なにかわからないこと質問あればレスしてください。
>940
>5倍
じゃなくて10倍ですね。すごい量です。。。
942 :
.:01/12/10 10:51 ID:???
2ちゃんねる攻略マガジソにこのスレのことがちびっとでてたね。
943 :
>894:01/12/10 14:14 ID:VXDh95Md
>897
具体的な治療は全くしてないです
食べ物のアレルギーだと言われました
低アレルギードッグフードを食べさせてるだけなんです
年齢5歳 痒がってる期間4年 季節オールシーズン
皮膚症状は手足の肉球の間が赤くなります
処方食になる前は目の周りと耳も痒かったようです
>943
症状だけみると犬のアトピー、脂漏症あたりが疑わしいかな。
試しにこのキーワードをネットで検索して心当たりあるかみてみてよ。
ある程度近い症状がこのスレの554、557-567、570ででてるからそっちも読んでみて。
治療に関しては経過長いんで薬で一時的に抑えるのではなく、定期的に
通院させてチェックしていくのがいいと思います。
945 :
_:01/12/10 17:24 ID:???
>944
親切にありがとうございます
946 :
=:01/12/10 17:31 ID:e9d8KQyI
>944
すいません。また質問です。
脂漏症って過度のシャンプーが×ってネットにあるんですが
週に1度シャンプーしてるのですがやめた方が良いですか?
室内犬ですが毎日散歩に行くので足が汚れて・・・
汚れた足をなめるのは汚いかな〜と思い毎週いれてます
足を舐める行為は頻繁にシャンプーする前と変わらないです
シャンプーの種類はソリッドゴールドというのを使ってます
これはアレルギー皮膚炎の痒み止めになるらしいんですが・・・
>946
シャンプーについては病院に行って獣医に相談するのがいいと思う。
皮膚の状態や診断に応じてシャンプーの回数、種類は決めていくんで
診たことのない場合はアドバイスできません。
948 :
愛犬家ひろりん:01/12/10 22:22 ID:AHpu3pbv
うちの犬(ミニチュアダックス メス 1歳6ヶ月)は
うちに来た時からアレルギーがひどかった。
夜中でも身体をかきむしり、フケはもちろん 涙も出っぱなし。
いろんな病院にいったけど、いわれるのはいつも『アレルギーですね』だけ。
わかってるっちゅーの!!!だから病院にきたんじゃないか!!
で、かゆみ止めの薬やら、アレルギーのこ専用のペットフードだされておわり。
なにそれ???
あたしもアトピーだけど、病院いくとまずアレルゲン探すために血液検査するぞぉ?????
原因見つけないで治療ができるのか???
ってことで、やっと92種類のアレルゲンを探す血液検査をしてくれる病院を発見しました。
血液をアメリカに送ってしらべるらしい。(¥23000)
結果は、、、、、
食品だと 牛肉 カモ肉 アヒルの肉 兎肉 羊肉 トマトの搾りかす 人参 ジャガイモと判明。
これでドックフードの成分をみてうちの犬にあったものをあげることができます。よかった。よかった。
アレルギー専用のペットフードにだって牛肉とか人参はいってるもんね。
いまでは、アレルギーもおさまりとっても健康。
痒いのはとても辛いからね。
>948
spot testってやつだね。92種のアレルゲン検査ってことだと。
今は日本の検査センターでもできますよ。
日本の検査だとまずスクリーニングで食餌、ダニ、真菌、花粉、猫(皮膚、ノミ)あたりで
大まかで調べて先に進むんだけど。。。。。。
吸引性(アトピー)でひっかかってくるのが多いんだけど、食餌性だったんですね。
それにしても変わったものでアレルゲンでましたね。
結果良好ならよかったです。
血清学的検査については賛否両論あるんですべてに適用してうまくいくものでもないです。
そろそろお引っ越しの時期。。。
新スレ立てられる住人さん、いませんか?
951 :
猫:01/12/11 00:31 ID:LtkCoxDJ
こんばんは。猫の歯周病についてお尋ねします。
我が家の3匹の猫のうち2匹(1歳半予防接種済み)の下の前歯がぐらぐらして
いたので病院に連れて行きました。
1匹は歯茎は健康で、何かかたい物を噛んだのではないか、と言われました。
もう1匹は口内炎で、これから歯が抜けてくるだろう、と言われました。
病院では薬や注射などの処置はなく、様子を見てくださいと言われ帰ってきた
のですが、飼い主として、このまま歯が抜けるのを見てるしかないのでしょうか?
もし何か猫の為にしてあげられることがあれば、是非教えて下さい。
よろしくお願いします。
952 :
名無しさん:01/12/11 00:43 ID:NagicDWA
すみません。
うちのハムスターがぐったりしてて
ちょっと冷たくて本当に死にそうです。。。
時々ピクっとしか動きません。
5時間ぐらい前は元気だったんです!!
でも、急に。。。こんなふうになっちゃったんです。
どうしたら良いでしょうか?
953 :
名無しにゃん:01/12/11 01:02 ID:gWm2IJTl
>948
>アレルギー専用のペットフードにだって牛肉とか人参はいってるもんね。
そうですか?牛肉は食餌性アレルギーの中でわりと多いので普通入って
いませんが?
病院のアレルギー食と水だけで心を鬼にした食餌を続けていましたか?
アレルギー検索しなくても、それだけで解決していたのでは?
(もしかしてD&R渡されてたりして・・・・)
>951
口内炎なら口内炎の治療を行うのが普通ですので口内炎の治療をしてくれる
獣医を捜してください。
954 :
名無しにゃん:01/12/11 01:06 ID:gWm2IJTl
>952
暖めてやってください(15分以上)。体温が上がれば動き出します。
外気温が下がるとハムスターは冬眠に近い状態(厳密な意味での
冬眠ではない)になります。
955 :
猫の後ろ足の指が5本ある猫:01/12/11 02:43 ID:D5NZeivV
どうもありがとうございました。
956 :
:01/12/11 03:05 ID:???
家の猫がおかしいです。
2−3日前から食欲がなく水も飲みません。
うずくまって寝てばかりで、抱かれるのも(いつもより)嫌がる感じです。
16年ほど生きているので老衰かとも思いましたが、
先週までご飯も食べすぎかと言うぐらい食べていたし、
普通に玉をとったりして遊んでいました。
こんなに急激に老いるものでしょうか?
明日病院には行くつもりですが、
何か思い当たる病気などあったら教えて欲しいです、宜しくお願いします。
957 :
:01/12/11 03:10 ID:???
明日じゃなくて今日でした。
それと胃に何も入っていないので内容物はないのですが、
時たま吐きます。
大きな病気じゃなければよいですが・・・
>956-957
急激に老いるというより、老いているので急激に体力を消耗するのです。
食べない、元気ないは多くの病気である症状です。あとは病院で相談を。
959 :
:01/12/11 11:10 ID:???
>>958 ありがとうございます。
やっぱりどこか具合が悪いんですね。
お昼からの順番が取れたので行って来ます。
960 :
?:01/12/11 11:30 ID:t2GlnQCI
犬を飼いはじめて1ヶ月です。
はじめての冬を迎えているのですが、
犬にペットヒーターはやはり必要なのでしょうか?
一応ケージには毛布とフリースの布を2枚入れてるのですが
ケージがウチの廊下なので暖房は入ってません。
犬は生後2ヶ月半のビーグルなのですが
やはり犬に寒さは大敵なのでしょうか?
どなたかお教えいただければうれしいです
961 :
口内炎:01/12/11 11:47 ID:Me9F8yrl
>953
ありがとうございました。
今日にでも違う病院に連れて行きたいとおもいます。
962 :
:01/12/11 12:56 ID:jaARwxH8
>948
知識と口がついてるんなら早い段階で自分から言わないとダメだよ。
それでもやってくれなきゃ獣医の方が悪いけど、大抵は獣医の方から検査すると
「必要もない検査を・・」って言われちゃうんだからやりにくいんだよ。
>960
生後2ヶ月半の子犬には今年の冷え込みはきついと思います。
室内で飼ってるようですが暖房はいれてあげたほうがいいでしょう。
本来その時期は親兄弟と寄り添って暖をとってます。
964 :
960です:01/12/11 15:52 ID:H8B2x4O9
>>963 そうですね、やっぱりペットヒーターを買ってあげたいと思います。
ただ、コードを噛んで、火事になったりしないか?が心配ですが・・・
(大丈夫ですよね(^^ゞ)
お返事ありがとうございました!
>964
コードを金属で覆ってかなり頑丈に作ってあるものあります。
また噛んでもすぐ交換できるようになってるものあるんでペットショップで
いろんな商品あるんで相談して比べてみてください。
966 :
愛犬家ひろりん:01/12/11 16:33 ID:z+9KvjwJ
962さんへ
もちろん病院で『原因はなんでしょう?』と何度も質問しました。
でも、『この犬種はアレルギー持ちがおおいから仕方ないんだよね〜』ってな返事で『まあ薬出すから様子見て下さい』で終わ
りました。
『こういう検査がありますよ?』なんていわれたことはなかったです。
だからアレルゲンを探す血液検査があるなんて知りもしなかったです。
食品なのか、部屋なのか、それとも何かしらの病気なのか、やっぱり飼い主としては知りたいです。
動物は自分で症状を訴えてくれませんからね。
>966
948で獣医にアレルギー食を処方されてるんじゃなかったの?その年齢と一年を
通じた同じような痒みを説明したんでしょ?年齢と症状でアトピーよりも食餌性
アレルギーを疑った獣医が処方食を出した。それをきっちりやってれば問題は
無かったはず。心を鬼にして水とその食餌をやってましたか?それでダメなら
違うタンパクからなる処方食を勧めてくれたはず。
行ってまいりました、病院に。
なんとお尻の横が化膿しており膿が一杯溜まっていました。
家の猫は外出無しの上に他に何か飼っているわけでもないので、
どうしてそんな所にバイキンが入ったのか分りませんが、
とにかく原因が分り治療も済んで安心しました。
思い当たることといえば、お医者様から帰ってきてから思い出しましたが
この間蜂が部屋の中で死んでいて、それに刺されたのかなぁ?ということぐらいです。
(蜂に刺されて膿が溜まるのかわかりませんけど・・・)
年寄りなのですぐに元気回復という訳にはいきませんが、
これからはちゃんとお薬を飲ませて気をつけたいと思います。
お騒がせして申し訳有りませんでした。
969 :
:01/12/12 00:59 ID:???
>966
検査の結果、運良くアレルゲンが特定できただけで
必ずしも他の獣医さんのやり方がお粗末だったとも言えないなあ・・。
もし検査しても原因が特定出来なくても、やっぱり「検査すべきだ」なんて
書き込んでたかな?
実際には検査しなくても治ることもあるし、検査しても治らないこともある。
まあ、今回は良くなって運が良かったね。
966は、そのテストでアレルゲンが特定できなかったら、
「検査代と称してお金ばかり巻き上げるが、結果の出せない獣医」
と文句を言うタイプ。
971 :
.:01/12/12 09:09 ID:7nbjA4GP
しかも血液検査のアレルゲン測定は確定診断にはならないんでは?
972 :
.:01/12/12 09:16 ID:???
973 :
:01/12/12 22:53 ID:???
氏んじゃいました・・・
>973
なにが?
975 :
最高司令官:01/12/14 15:22 ID:KNt7A8Zr
モウスグウマレルノ
____
∧_∧ ∧_∧ 三/
( ・∀・) (゚ー゚*) 三/l::
( ) (⊃_ ⊂) 三/_l:::
| | | ( ` _/ /
(__)_) / ∪^∪ /
 ̄ ̄ ̄ ̄
ギャァァァァァァァ
____
ドン! /∧_∧ 三/
∧_∧ /(*。Д ゚) /l::
( ・∀)人人_ ⊃つ ./_l:::
( つ 三 つ .>ミ ))/
γ ノヽ ヽ WWミ ))/
し' (__)∪^∪/
 ̄ ̄ ̄
____
/三 三/
/三 三/
/三 三∧_∧
/三ノ⌒`(*゚д。)
/〜( * つつ∴‥,::':
/ ∪∴,∪ :': '.,::':
 ̄ ̄⊂‥':'‥ゝ,;⊃
⊂.': ':;。.o:゚)っ‥⊃
⊂'‥ ': ,::υ∴‥⊃
⊂ ':∵・‥っ∵⊃
.': '.':∵‥': ':あ
976 :
愛犬家ひろりん:01/12/14 17:20 ID:KpOPhSyA
970へ
あたしの分析なんてしなくて結構。
あほらしい。
飼い主として痒がっているのをみてられない気持ちが解らんのかねぇ?
いままでいった病院に文句はないよ。
他のことではしっかり見てもらえたし納得もしてるしね。
ただアレルギーの場合人間も動物もおなじでしょう?
原因がわからないから悪徳商法もあるわけだし、治るためなら何百万も注ぎ込む人いるじゃない_?
医者を信用してないわけじゃないけど、やっぱり医者との相性ってあるんじゃないかな?
不信感もって通い続けるより飼い主の不安を取り除いてくれるようななんかうまく言えないけど、相性って。
根拠はなにもないけど、アレルゲンの検査してよかったとおもっています。
何がダメなのか分かっているだけでも安心だから。
とにかく、今までの医者にたいして『検査代稼ぎとか、結果を出せない医者』だなんて思ったこともない。
あんたにとやかく言われることはない。
新スレ出来てんだよ、ボケ!
頭悪いな〜、初心者か(W
じゃあ、教えたれよ(w
979 :
:01/12/14 17:56 ID:???
>976
>いままでいった病院に文句はないよ。
文句ゆーてるやん。おもいっきり。
981 :
わん:01/12/22 21:53 ID:FzC2saRi
うちのビーグルが私の見ていないうちに、右足の爪がおれたみたいで
(割れたのかな?)血がでていました。
犬のほうは、あんまり痛くないのかけろっと普通に歩いていますが
化膿したりしないか、と心配です。
室内で飼っていますが、何かすぐできる応急処置はないでしょうか?
爪きりできろうと思ったのですが、痛いかな、と思うと
できずにいます。
レス待ってます。
>981
折れた爪が残ってれば取った方がいいです。
爪切りで切ってください。普通止血はティッシュやガーゼで数分押さえとけば止まりますが、
深い場合は線香、蚊取り線香で焼いてしまうと止血と消毒になります。少し痛いけどね。
出血止まってるなら簡単な消毒しとけばいいでしょう。
爪根元で折れてしまった時は感染する時あるんで念のため病院いったほうがいいかな。
984 :
わん:01/12/22 23:10 ID:iKATtnrT
>982さん、ありがとうございました。
普段から爪きりを嫌がる子なので、苦労しましたが、
少しは切ることができました。
消毒は、人が使うものと同じものでいいのか
わかりませんが、一応それでおこないました。
出血は止まっているみたいですが、
念のため明日にでも病院につれていこうとおもいます。
私なら「えいっ」って根元で折れた爪を鉗子で挟んで取っちゃいます。
プラプラしてるとよけい痛がるので・・・。荒療治に見えますが、
動物病院の先生が爪を引き抜いてもビックリしないように。(笑