VALUE DOMAINってどうよ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>611
うちもさっきからおかしくなってる。
613611:03/01/19 07:30
うちだけじゃなかったのか、よかった。
俺今日有料化して周りにリンク変更のメール送ったのに
これじゃえらいことになっちまう…ちなみにs9
>>611-612

俺漏れも。もう直ったけど。うちもs9だ。
615611:03/01/19 07:42
ほんとだ直ってる。一体何だったんだ。
616名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 12:55
取り扱いドメインと価格の表なんだけど
ローマ字.comと日本語.comに分けてから見にくくなった。
以前のように.comだけにして下に
「※.com.net.orgは日本語も登録できます。」
と書いたほうが見やすいと思うんだけど、どう思う?
617名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 13:07
つーか「ローマ字なんたら」って書き方自体がうざい。
日本語ドメインだけ分けて書けばいいのに。
618名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 16:19
またドメインおかしくなってる・・・
619名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 16:21
どうやらDNSサーバー不調のようですね。
元のアカウント直アクセスは通るので。

毎回違ったページにアクセスされるから怖い怖い。。
620名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 16:23
ちなみにどの鯖?s24では問題ないようだが。。。
621( ・∀・)さん:03/01/19 16:25
s2で独自ドメインと、広告免除権を購入した時にもらったサブドメインオプションで運用していたホームページが見られないじゃない!!

ただし、サブドメインオプションにする前に使っていた「****.s2.xrea.com」にすると見られる…。どうなってるの。
S16のサーバです。。
623名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 16:26
s7だめぽ。。。
624611:03/01/19 16:26
s9とs5もだめぽ
625名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 16:27
s5だいじょうぶだけど?
626名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 16:28
>>622
おお同士発見。。
はやく直ってほしいですね。。
まったく・・・
そろそろ見切りつけにゃならんな
628名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 16:32
誰かヴァリュにメール送ったヤシいる?
630名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 16:34
マスタータン降臨を待つほかないのでは。。。
開き直ってリロードしまくりでXREAサイト巡りしてくる…
632名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 16:39
鯖監視所もDNSエラー。
ttp://skypak.xrea.jp/

http://skypak.s7.xrea.com/
各鯖監視所にアクセスする度にいろんなページが。。。
633626:03/01/19 16:43
リロード34回目で自分のサイトが表れた。
ちょっとだけ感動
634( ・∀・)さん:03/01/19 16:43
>>632
別の意味で監視所の役割を果たしているのでは?(w
ランダムリンクみたいで暇つぶしにはなるかも。
635 ◆XREAskypak :03/01/19 16:44
(・∀・)ニヤニヤ
636名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 16:45
s22もだめぽ
637名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 16:46
メールは大丈夫なのか?
他人の所に届くとかはないのだろうか?
638626:03/01/19 16:51
>>637
s16ですが、メールは送信も受信も大丈夫でした。
639( ・∀・)さん:03/01/19 16:51
サポート掲示板
「現在アクセスしているユーザー:122」
とのこと…

最大同時アクセス者数:172を抜きそうな勢い?!
640 :03/01/19 16:57
s2の独自ドメインは復旧したみたい
641611:03/01/19 16:59
s5s9も直ったぽい
でもまだ油断できないな…
642名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 16:59
ここでランダムに出されるサイトはいい宣伝になるな。

文化庁が出てきた時はヤラれたと思った
643626:03/01/19 17:02
s16復旧!
644名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 17:04
s22も復活したみたいっす
>>616
ローマ字ってのがうざいね
英単語かもしれないし社名かもしれないのに
ローマ字つづりではなくローマ字(=アルファベット)だから
とりあえず間違ってはいないわけだが。
それにしたって値段が違うわけでもないし分ける意味が
感じられない。見にくくなっただけ
whoisの情報が変更されるまで
結構時間かかるね。
もう3ヶ月経ってるけど。
>>647
それ、ぜったいミスッてます。
遅くても2日以内には更新されるはず。
漏れは30分くらいで変更されたよ。
>>647
biz以外の場合は知らないけど
過去に私が聞いた質問。
whois情報の変更が反映し終わるまでにかかる時間について。

-------
上位レジストラのWHOIS情報では変更されておりますので、BIZ側の反映待ちとなっております。
http://www.enom.com/domains/WhoIs.asp
BIZドメインは新規登録後60日は変更が反映されない場合がございます。ご了承下さい。
-------
とのことらしいです。
だから設定間違ってるに私も1票。
651名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 13:15
jpマダカ(#゚Д゚)ゴルァ!!
文句があるならenomに家。
653名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 10:16
age
654名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 10:37
空きないのでbizばっかり取ってるよヽ(`Д´)ノ
サポーサイトの「EASY SETUP]と「私設応援団」設定指示が全く逆
初めて設定するヤシは戸惑うこと必至(藁
>>655
たとえば?
http://www.enom.com/tlds/
jpモタモタスンナ(#゚Д゚)ゴルァ!!
>>657
モタモタするも何も。。。

.JP is not yet scheduled for release at eNom.

今のところ対応する気ありましぇ〜ん、って書いてあるやん。
(≡д≡) ガーン
>>657
そんな貴方に「お名前ドットコム」
あーお名前社員しつけー