FASネットで鯖借りてる人が集まるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1王者
何でもどうぞ♪
2sage:01/12/29 01:12
ふぅ。
3あぼーん:あぼーん
あぼーん
4ゲトー♪
5名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 20:03
FAS最近取りました。v12のやつ。
今のところ、全く落ちないし早いですよ。
ただユーザーが少ないからで100人ぐらいまでいくとどうなるやら…。
あと、FASで独自ドメインのサービスやってくれるといいのにな。
持ち込みとか新規とか。
6DREAM_KNIGHT:02/01/01 01:37
5さん>>
私も取りました。v12のやつ。(笑)めちゃくちゃ速くていいですね。
もうちょっと遅かったら、ライトコースじゃなくて、スタンダートコースになってた所でした。
間に合って良かったです。

でも、メールが送信できなくて最初は焦りました。依頼出したらFASの方で対応してくれて、今ではもう大丈夫です。

#しかしFASのスレが立ってるとは嬉しかったです。
有難う御座います。>>1さん
7あぼーん:あぼーん
あぼーん
85:02/01/01 10:09
本当に早いし使いやすいですよね。
でも独自ドメインを取ろうと思いますので
FASやめますけど…w
FASってどんな人が利用しているのか知りたいです。
>>8

>>7みたいな奴。
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 19:28
>>9
ホントなら借りるのやめた。
でも嘘だろうな。
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 19:37
>>7 は ロリだな
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/02 00:29
ファスって良いとは思わんが、特に悪いとも思わんぞ。
135:02/01/02 07:38
俺Chatとか使わんからFASで十分良いと思ってるよ。
値段もまぁまぁだしさ。広告バナー貼れば逆に収入あるし。
14:02/01/02 11:04
そう言えば、FASって2chでは妙に人気無いですよね・・・。

というかよく叩かれますよね・・。けっこういいかなって思うんですが・・・・
なんででしょうか?
こら>>14

FASが良いことここで書くな!2ちゃんねらーが増えて糞重くなる。
2chでは良鯖は叩かれる・・・・Csideもけっこう叩かれてるだろ!

「レンタル鯖の格付けしようよ」ではFASはずっと最下位においとけばいい。
165:02/01/02 11:37
>>15
それ同意。
FASに流れてくると嫌だからずっと最下位にしようよ。w
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/02 12:22
なんでやねん。
とてつもなく重いやんけ
185:02/01/02 13:09
>>17
どこを利用してるの?俺はWeb-Qプランのv12ですが。
>>18
流れ読めよ・・・。
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/02 14:05
>>15
Csideはホントに悪いから叩かれてんだよ。

それとは別に、FASは話題にしないほうが良い。2ちゃんねらー増えるのいやだから。
>>20
んじゃageんな。
225:02/01/02 15:01
あぁ、なるほど、どっちか分からなかった…。すまそ
www6 と www7 、調子悪いね。営業再開の1/7まで放置か?

http://www6.vis.ne.jp/
http://www7.vis.ne.jp/
>>23
普通につながるぞ?
fas
fas
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 09:11
みんな!今日もFASってるか〜い?
275:02/01/05 21:40
じゃ俺、FASやめるわ、独自ドメイン使えないし。じゃ皆さんバイバイ。
…あと2ヶ月使えるけど。
28  :02/01/05 21:47
FASは最悪だ

みんなはいるのはやめろ
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 21:53
>>28
まーた、名前欄が空欄の奴ジャン。
悪口言いふらすのはやめろ。
いいじゃん、なるべくFASにニチャンネラー入れたくないしさ
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 22:05
>>30
あんたの言うこと支持!
そうだよね
FASって最悪
33あぼーん:あぼーん
あぼーん
34A:02/01/09 17:00
age
35www1ユーザ:02/01/11 16:13
実はFASのユーザじゃなくても、国内のほとんどのプロバ経由からなら
FASの鯖を使ってメールを出せちゃうんだよねー。
つまりSPAMの踏台にできちゃうんだわ。
しかも管理者はわかっててこう設定してるんだよね。タチ悪っ。
>>35
www1とwww2だけだろ?
「だけ」という問題じゃないでしょーに。
spammerの踏台はたとえ1台でも存在していれば社会の迷惑。

ってゆーか、www3以降も同じだよ。
POP before SMTPやSMTP AUTHみたいなユーザ認証を導入していない
=FASユーザ以外もメールを出せるってことだから。
形ばかりのIP制限はあるけど、大手プロバイダのIPアドレスは
たいてい規制除外だからSPAMだろうが何だろうがやり放題。
/etc/tcp.smtpにSPAMを出せるIPアドレスのリストがあるので
telnetの利用申請してある人はログインして見てみるべし。
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 19:08
>>37
こんなとこで嘆くよりも、あんたが直接 FAS にメールすればいいじゃん。
>>38
ほっとけ。>>37はそんなこともできないただの厨房だからな。
別にメールぐらい出してもいいけど、対応してくれるとは思えんなぁ。
対応するってのはPOP before SMTPなりSMTP AUTHなりでしか
接続できんようになるってことで、ユーザにとっては面倒が増えるだけだし。

FASの鯖がspammerに蹂躙されて世界中のメール鯖からFAS発のメールが受信拒否くらったとしても
わしゃあそこのメールはまったく使ってないんでぜんぜん困らんのだけどね。
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 23:51
>>40
じゃあ無駄なことしないで大人しくしとけや。
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 02:34
ここって何人で運営してるんだっけ?
あと、サーバー何台あったっけ?
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 02:34
>>42
1人
1台
>>40
対応してくれるとは思わないでメールださねーのか?
おまえアホだろ?出してから言えやゴルァ!

>>41-43
糞スレageんな!ゴルァ!
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 13:42
>>44
ゴルァ、ウゼエンダヨ!すっこんでろ!
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 13:55
でも、なぜSMTP開放しているんだろう?
理由知っている人いますか?
だれか問い合わせてください。(他力本願)
>>46
FASのアドレスでメールを出せないプロバがあるから、FASで解放してるんだろう。

通常のプロバのSMTP規制はだいたい以下の3とおり。
1. 自分のプロバのIPアドレスからならOK
2. Fromアドレスが自分のプロバならOK
3. POP before SMTP / SMTP AUTH で認証を通ればOK

海外ローミングAPを使うと、IPアドレスはプロバではなくローミング業者のものになって
ほんとうに自分のプロバのユーザかどうか判断できないので、海外ローミングをやるような
大手プロバでは1を使わずに2の方法を取ることが多い(もちろん例外もある)。
1や3と併用しているプロバなら問題ないが、2だけを使っているところだとプロバの鯖では
FASのアドレスのメールは出せなくなってしまう。

そういうプロバのユーザに対してFASのメールアドレスを使わせるとなるとFASの側で
鯖を解放するしか方法がない。ところが、FASで使っているqmailというメールサーバでは
2の規制がサポートされていない(多くのプロバが使っているsendmailではもちろん可能)。
よって、1の方法で規制するわけだが、FASユーザのIPアドレスなんてわからんので、
国内主要ISPが持っているIPアドレスのほとんどを送信許可せざるをえない。結果として、
FASユーザだろうがなんだろうがおかまいなくメールが出せるspamの踏台サーバになるわけだ。

メールで指摘してもたぶん対応してくれないというのは、意図してそう設定していて、
設定ミスでそうなっているわけではないから。ほんとうは3のように認証つきにすればいいんだけどね。
> 2の規制がサポートされていない

はい、嘘つき発見。
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 19:23
FASは厨房鯖屋だから POP before SMTP も SMTP AUTH も
設定できないものと思われ。
これだけ騒がれているのに対処していないのが何よりの証拠。
>>49
騒いでるって2ちゃんねる内だけのことだしね。
それならおまえがメールで聞いてみろよ。
FASはここを見てるって誰かが言ってたが証拠などまったくない。
ただの戯言。
51†S=DEEN†:02/01/13 00:55
先ほどFASにメールを送らせて頂きました。

いちFAS住人として改良される事を望んでいます・・・・・・・。(鬱)
糞スレageんな!!ヴォけ!!>>51
53FAS住人:02/01/13 13:00
・・・・で?どーなったよ?>>51
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 21:33
>>14
というわけで
>>35-51が不人気の原因
55 :02/01/13 23:39
糞スレageんな!!ヴォけ!!>>54
5654:02/01/14 01:20
>>55
俺じゃねえよ。>>53だよ!
前にvis1にPHP導入失敗ってメール来たけど
いつになったら入れてくれるのかな。
永久に無理>>57
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 20:29
そのうちリンクに依頼すると思うが、、、
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 02:36
最近盛り上がらんのう。
FASも更年期だな。
61FASスレ救済委員会:02/01/15 20:12
age
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 21:51
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/996770225/
↑このスレの最初の方ではFASがAランクにあるのになんで
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/1007737729/l50
このスレでは最下位なのさ?!

どっちが本当なのさ?
>>62
このスレ読み直して自分で考えろ。
64ひろゆき@”管直”人:02/01/16 01:14
>>62
うそはうそであると見抜ける人で無いと掲示板の利用はむずかしい。
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 10:10
             //へ    ...へ\
           /:::://::::: \   \\l
         /\:::// :::   \「\__ゝ
     /)/:::::::::::::\ \:::   /
    |レ::::::::_____.」lllll /
    |:::::::::: \ ̄ ̄ ̄「 三/
    |:::::::::::::  \__  ::::=\
    |::::::::::::::::::::       :::::::::=\
    |:::::::U    v     :::::::::::::::=\
    |::::::::::::::::::        :::::::::::::::::::::::\
    |:::::::::::::::        :::::::::::::(::::_:::: )    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \:::::v::::::  ________ゝ    <  >>60 これはまともな鯖じゃねえ
..      \:::::::::           (         \________
        \:::::::        _/
..         \:::::::      (
           \:::::::     |
..            \::::::    |
              \:::::   |
..               \:::_ノ
じゃあ上げんな!>>66
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 20:27
やられちゃったね…

>本日、1月16日上記サーバへ接続できない状況が発生しておりますが
>調査しました結果、ハードディスクの障害が判明しました。
>誠に申し上げにくいのですが現ハードディスクの復旧が不可能な状態となっています。
>お客様の領域も復旧できない状態となっています。
>>68
www4サーバ?
俺のサーバは大丈夫だから別にいいけどね。
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 22:09
>>69
p3サーバだよ。
思いっきりかぶった(鬱)
バックアップなんて取ってないし、これを機にサイト閉じるかな。
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 23:23
よく分からんのだが、ハードディスクの復旧が不可能ってことは、こちらが製作した
HTMLファイルも壊れるってこと?
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 00:11
>>71
こわれますな。自分で作成したものはともかく、
掲示板のログとかは自分の手元にも残ってない人が多いんじゃないか?

ただ、まともな鯖屋なら、ユーザ領域は定期的にバックアップして
数日とか数週間前の状態になら戻せるようになっているはず。
よって、新しいHDDに入れかえてバックアップを書き戻せば仮復旧できる。
てゆーか、これをやらなきゃドキュソ鯖屋逝ってよし。
7370:02/01/17 02:59
>>72
その通りドキュソ鯖屋でございました
掲示板のログなんてとってないよ〜〜(涙)
やっぱり閉じるかな・・・
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 18:28
次のような銀行があると、考えてみましょう。
その銀行は、 毎朝あなたの口座へ86,400ドルを振り込んでくれます。
同時に、その口座の残高は毎日ゼロになります。
つまり、 86,400ドルの中で,あなたがその日に使い切らなかった金額はすべてなく
なってしまいます。
あなただったらどうしますか。
もちろん、毎日86,400ドル全額を引き出しますよね。
僕たちは一人一人が同じような銀行を持っています。
それは時間です。
毎朝、あなたに86,400秒が与えられます。
毎晩、あなたが上手く使い切らなかった時間は消されてしまいます。
それは、翌日に繰り越されません。
それは貸し越しできません。
毎日、あなたの為に新しい口座が開かれます。
そして、毎晩、その日の残りは燃やされてしまいます。
もし、あなたがその日の預金を全て使い切らなければ、
あなたはそれを失ったことになります。
過去にさかのぼることはできません。
あなたは今日与えられた預金のなかから今を生きないといけません。
だから、与えられた時間に最大限の投資をしましょう。
そして、そこから健康、幸せ、成功のために最大の物を引き出しましょう。
時計の針は走り続けてます。今日という日に最大限の物を作り出しましょう。

1年の価値を理解するには、落第した学生に聞いてみるといいでしょう。
1ヶ月の価値を理解するには、未熟児を産んだ母親に聞いてみるといいでしょう。
1週間の価値を理解するには、週間新聞の編集者に聞いてみるといいでしょう。
1時間の価値を理解するには、待ち合わせをしている恋人たちに聞いてみるといいでしょう。
1分の価値を理解するには、電車をちょうど乗り過ごした人に聞いてみるといいでしょう。
1秒の価値を理解するには、たった今、事故を避けることができた人に聞いてみるといいでしょう。
10分の1の価値を理解するためには、オリンピックで銀メダルに終わってしまった 人に聞いてみるといいでしょう。
だから、あなたの持っている一瞬一瞬を大切にしましょう。
そして、あなたはその時を誰か特別な人と過ごしているのだから、十分に大切にしましょう。
その人は、あなたの時間を使うのに十分ふさわしい人でしょうから。
そして、時は誰も待ってくれないことを覚えましょう。昨日は、もう過ぎ去ってしまいました。
明日は、まだわからないのです。
今日は与えられるものです。
だから、英語では今をプレゼント(=present)と言います。
今週は、ナショナルフレンドシップ週間(友情の週間)です。
友だちはとても貴重な宝石です。
それは、あなたに笑顔と、成功するための勇気を与えてくれます。
それは、あなたのことを聞いて、あなたを誉めて、あなたへ心を開いてくれます。
だから、あなたの友達に、どれほど心に留めているかを示しましょう。
このメッセージを、あなたが友達だと思う人に、送りましょう。
そして、もしこのメッセージが戻ってきたら、あなたは友達の輪を持っています。
素晴らしいナショナルフレンドシップ週間(友情の週間)になるように祈っています。
>>74
誤爆か?
その言葉そっくりそのままおまえに返そう。
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 19:00
うざいよね。長文だし。あぽーんしてくれよ。ほんと。
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 20:01
//   //          ||
    ビシッ  / ̄ ̄ ̄ ̄\ [llll|]
    / ̄\(  人____)     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)    | そんな今の君にピッタリの鯖がこれ!
 |  \_/  ヽ    (_ _) )   <  ナウでヤングなレンタルサーバー
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ     | 「ろ〜〜〜りぽ〜〜っぷ」だ!
 |    __)_ノ ヽ     ノ      \___________________
 ヽ___) ノ    ))   ヽ //
78FAS之助:02/01/17 20:08
ロリポ宣伝うぜーよ!!たーこ!

FASのスレで宣伝してんじゃねえ!!
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 20:32
//   //          ||
    ビシッ  / ̄ ̄ ̄ ̄\ [llll|]
    / ̄\(  人____)     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)    | そんな今の君にピッタリの鯖がこれ!
 |  \_/  ヽ    (_ _) )   <  ナウでヤングなレンタルサーバー
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ     | 「ろ〜〜〜りぽ〜〜っぷ」だ!
 |    __)_ノ ヽ     ノ      \___________________
 ヽ___) ノ    ))   ヽ //
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 20:37
ロリポうるさい!死ね!
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 20:38
//   //          ||
    ビシッ  / ̄ ̄ ̄ ̄\ [llll|]
    / ̄\(  人____)     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)    | そんな今の80にピッタリの鯖がこれ!
 |  \_/  ヽ    (_ _) )   <  ナウでヤングなレンタルサーバー
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ     | 「ろ〜〜〜りぽ〜〜っぷ」だ!
 |    __)_ノ ヽ     ノ      \___________________
 ヽ___) ノ    ))   ヽ //            
82ロリポくたばれ!!:02/01/17 21:34
ロリポしーね!しーね!しーね!しーね!
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 16:54
www8.vis.ne.jpが落ちてる???
84タモソ:02/01/19 11:15
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
85FASスレ救済委員会:02/01/20 21:17
えいじ
test
87 ◆7XfvOYA2 :02/01/20 23:54
とりっぷ
88ロリポ社員:02/01/21 18:52
FASって全然人気無いね。(プッ
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 01:24
ロリポうざいよ、本当に!
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 01:27
ロリポはタチが悪いよ。
91人気がないのでさげ:02/01/22 01:27
>>89=FAS
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 01:32
>>91
ロリポうざいよ、本当に!
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 01:44
ロリポって嫌われてるな。
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 01:45
//   //          ||
    ビシッ  / ̄ ̄ ̄ ̄\ [llll|]
    / ̄\(  人____)     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)    | そんな今の君にピッタリの鯖がこれ!
 |  \_/  ヽ    (_ _) )   <  ナウでヤングなレンタルサーバー
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ     | 「ろ〜〜〜りぽ〜〜っぷ」だ!
 |    __)_ノ ヽ     ノ      \___________________
 ヽ___) ノ    ))   ヽ //            
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 02:06
>>88 >>91 = ロリポ

96名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 10:01
FASの鯖にロリポが来て何やってんだよ!
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 10:19
FASはいいと思うよ。いつから、こんなに悪く言われるようになったんだ?
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 11:52
>>97
そうだよな、FASも良いところだと思うぞ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 12:43
97、98はFASの社員。
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 15:44
>>99
おまえはロリポ、ウザイ!
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 16:07
もうそろそろ、うざいことはやめれ。建設的な話をしようよ、って無理か。
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 16:53
FASを使った感想などを書きこんで欲しいんですけど。
一応候補に入れているので。よろしくお願いします。
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 17:39
FASって確か、PROXの再販だよね?
PROXの再販って他にある??
>>102
じゃまじに書くよ。いや別に社員でもなんでもねーぞ。(w
FASを使ってた期間は10ヶ月でvisの後半の方使ってた。
軽さ的には最高だし、俺の使ってた鯖は落ちたことない。
サポートは別に使ったことないから分からない。
値段が他に比べると少し高いかな?と思うけど、まぁいいと思うよ。
今はドメイン使ってるから別の所借りてる。
105FAS愛用してます:02/01/22 18:29
104>>
FAS値段高いですか?私はそんなことないと思います。
かなり軽くていいと思いますよ。最近よく叩かれますがあくまで2ch内での話。
106Csideイイ:02/01/22 18:34
FAS、ロリポはアホ。厨

これからはCsideをよろしくお願いします。
http://www.cside.jp/
>>106
てめーが一番アホ
>>105
FASと同様の条件でFASより安いところは結構ありますよ。
ま、FASでも充分安いと思いますけどね。
まともに動いているときはまったく不満がない。速いし軽いし。

しかし、この前のp4ふっとび事件、あれでちょっと不信感。
ディスクが飛ぶのはしかたない。しかし、ディスクの二重化も
定期バックアップもしていなかったのはいただけない。
緊急時への備えがないのを露呈してしまった。
それに加えて、前にも出ているようにメール鯖がspamうぇるかむな
設定になっているわけで、どうやらスタッフは鯖の基本的な設定は
できるが本格的な運用ができない、いわゆるサーバーモンキーで
あることが推測される。
110 :02/01/22 19:18
Csideはロリポ並にアホ!

2ちゃんでしか宣伝できないほど糞鯖だから、顧客は2ちゃんねらーばっか
Csideは2ちゃんねらーは少ないと思うがね。
KENTのところに広告を載せているから、初心者は多そうだが。

つーかいい加減にCsideやロリポのネタは止めれ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 19:26
>>111
無視せれ。荒れるから。
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 19:28
109>>
なかなか良い考察。俺もFAS使ってるけど、全く同じ事思った。

緊急時における備えがもっとましになることと、メール鯖の設定が改善されれば
FASはかなり良質な鯖と言えるようになると思う。

もっとも緊急時自体起こらないのに越した事は無いのだが・・・。

あと話変えて悪いが、FASはここを見てるのか見てないのか知ってる人いる?
見ていれば、こういうことは改善されうるのだが・・。
114111:02/01/22 19:29
>>112
スマソ
115名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 19:34
FASは悪くない。馬鹿な鯖屋の中傷で不当に落とされている気がする。
ちょっと高いが良いところだと思うんだが。
FASはSPAMの件が大きな失点になっているからな。
117いちvis12ユーザー:02/01/22 19:44
113さん>
私は以前FASネットにとある事情でメールを送った事があります。

その時のFASネットサポートの返事の中に、以下のような言葉がありました。(メールのコピペです)

2chにこのような掲示板があるとは知りませんでした。
私どもは掲示板等にはいっさい書き込みしないよう
内部的に約束事がありますのでロムだけになるかと思いますが
ご連絡ありがとうございますございました。

ちなみにこれは1月15日にFASから送られてきたメールです。
・・・ということは、FASネットは1月15日以来『このスレ(もしくはレンタル鯖板)を見ているが書き込んではいない』
ということになりますよね?(あたりまえですね)

また、メールの一部を晒して申し訳御座いません。>>FASネットさん
削除依頼出して頂いても結構です。

それと皆様、長文&マジレス失礼致しました。
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 19:45
>>108
具体的にどこがやっていますか?
教えてください。
119名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 19:53
>>118
ここなんか参考になるかも

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/1007289033/
120名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 19:55
>>119
そのスレもロリポ関連であれてますな。
121名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 19:56
http://www.lolipop.jp/ 名前がな・・・    
http://www.parfait.ne.jp/ 良いかも
http://www.fas.ne.jp/ 良いかも
http://www.milkcafe.com/ 有名所
http://www.kdn.ne.jp/ ここは前に使っていたからちょっと良いかも?
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 20:12
>>121
上のところは、みな良いと思うけどな。
123 :02/01/22 20:16
糞スレが良スレになってきた予感age
124名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 20:34
Csideは?
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 20:44
Cside はだめ!
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 22:40
ファス良し! Csideダメ!
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 22:41
また糞スレに逆戻りかよ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 22:44
>>117
>2chにこのような掲示板があるとは知りませんでした。
>私どもは掲示板等にはいっさい書き込みしないよう
>内部的に約束事がありますのでロムだけになるかと思いますが
>ご連絡ありがとうございますございました。

普通の会社では、こういうのが正しいだろうね。
2チャンに書きこんでるとこはまともじゃないよ。
FASは普通に良いところだと思う。実際、いいよ。
分かりやすい自作自演だな
130名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 22:58
何でCsideだめなん?
131名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 23:03
FASが、独自ドメイン対応だったらいいんだがな・・・・・・。
132名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 23:06
>>131
え?今どき対応してないの?
FASって遅れてる〜
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 23:08
>>132
今どきそういうのがあるのも知らないの?
君って遅れてる〜
134名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 23:09
おっと、そうだ。
さっきも書いたんですけど、PROXの再販って他にどこがあります?
探したんだけど見つからん。(FAS以外)
PROXってJPIX直結だから糞速いのが魅力。。
135名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 01:08
無い>>134
あっても糞鯖ばっかし。FASでがまんしろ!
136名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 10:44
>>117
でも、インターネット関連の仕事をしていて、
良くも悪くも影響力をもったサイトの存在を知らないという事は、
それもおかしい気がする。
137名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 11:12
>>136
ロリポみたいに2chで他鯖の中傷しまくるよりもマシだよ!
138名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 12:45
おれも136に同意。
FASの言ってること(2chでの鯖板を今まで知らなかった)ということ自体嘘かもしれない。
今までもFASはROMってて、ロリポ、CSIDE同様他の鯖を中傷してた可能性もありうる。

しかしこの根拠は無いし、そんな事言い出すときりがない。
139名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 13:20
>>138
俺も鯖屋のアルバイトの経験あるけど、ちゃんとした会社はこんなとこに書きこみは厳禁だよ。
見つかればアウト。あたりまえだけどね。
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 17:33
実際激しく他鯖叩きをやってるのは、ロリポやCsideが中心だもんな。
まともなところは、こんなところで叩いて逆宣伝はせんだろうよ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 17:56
運営センスのない糞業者は沈む運命しかないのさヽ(´ー`)ノ
>>138
同意。
>>140のようにいちいちロリポやCsideに絡んでくるのが怪しいからな。
144名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 18:21
これからはロリポの時代だ〜
145名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 18:51
>>144
いいかげんにしろ、ロリポ!早く返事よこせ!
146名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 18:55
・・・・で?結局FASは良鯖なの?糞鯖なの?どっち?
>>146

凡鯖。
>>146
技術力は糞。あとは普通。
149名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 12:38
>>146
マジレスすると、109や113がなかなか妥当な評価してる。
まー、お前がメール使わず、FASの方で(HDdj)などトラブル起きなけりゃ
あるいみ最良の鯖。
>>149
メール鯖は使う使わんの問題じゃない。
151 :02/01/25 21:02
150の言うとおり。世の中にスパムが出回るのはウザイ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 23:01
>151
まったく
153名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 23:28
使い始めてもうすぐ2年。WWW2.VIS
オリジナルドメインからクローキングで飛ばしてる。
いつかは卒業するつもりなので、メールは使っていない。
障害報告もキッチリしているし、軽い。
ftpの反応が鈍いときがあるのがちょと痛い。

将来、何かの都合で必要になればまた借りるよ。
154  :02/01/25 23:28
FAS最高
155うぇw:02/01/26 04:54
今世紀最強のお手軽ネットビジネス

■■■■ 出会いサイト開業マニュアル ■■■■


月収100万円オーバー


出会いサイトシステムをサーバーごと貸します


HP作成できない人でも安心して運営


http://www.kgy999.net/open.html


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
tre ter

ter
errt tre
現在FASで契約中。
もう一個アカウントとろうと思ったらまた初回設定料とられるんかのう?
157名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 10:58
>156
あたりまえだろ。
158156:02/01/26 12:06
>>157
なんだよそれ。ぼったくりだな。
普通は2個目からは初回設定料はサービスするのが基本だろ
159ロリポマンセー:02/01/26 12:40
じゃあロリポに来て!>>158
160  :02/01/26 20:31
ロリポの自作自演だ
161名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 22:43
160>>は実はCside。
まぁ、FASは軽く値段も安いんだが
独自ドメイン対応してないのが辛いな。
なもんだからしょうがなくミクストメディア使ってる…。
あー、FASよ。対応させなさい!
なんだかんだ言ってミクストメディアは良い鯖だよ。
最近は深夜でも軽くなったし、安いからな。
164名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 12:22
ふぁsのスレ
165名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 23:50
ミクストクン営業中
166名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 09:19
fasもうそろそろ終末が来そうな感じ
167名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 10:06
それ困るですよ。。。
168名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 11:09
>166
だまれ、ロリポ!
169名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 12:51
Csideただいま活動中。
170名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 18:16
ロリポただいま活動中。
171ピグレット:02/01/28 21:22
          .ノヽ
  /\,    ./:::::::::i
  .i:::::::::ヽ  ./:::::::::::::l
  i:::::::::::::ヘ i:::::::::::::::::!
  ヽ::::::::_;;:!-t;;;;:::::::::ノ
   \/,   ヽヽ:;:/
    /'    ` .l"
   ,ノ ‘ノヽ ‘   i,   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  i  `--'ヽ   .l <ロリポマンセー
  ヽ  `--'   /   \______
   ヾ      /.
    i     ./
     )、,,,___,,,t、_
   / /;,;,;,;,;,;,;,;i: ヽ
   .! :i;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,i i
  / :i;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;i i
 ./ /;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;i l
// !;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,人 ヽ
`~  ヽ;,;,;,;,;,;,;,;,;,ノ  ヽノ
    __,,,jーt-t'''i
   f,___,,-'' .l ヽ、,,
         ヽ、___)
172名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 22:16
rロリポユーザーがどんな人間達かが、よく分る。。
>>172=FAS
のせられてんじゃねーよばーか
174名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 22:46
FASは重くなったり落ちたりしにくいですかね?
FAS最高 by なっち( ● ´ ー ` ● )
176  :02/01/29 11:26
ロリポただいま活動中。
177 :02/01/29 18:18
ロリーポップは閉鎖しました。
質問メール送ったら8分で返事来たよ。すごっ。

# ヒマだったんだろうか?(w
179名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 19:22
>178
それは、お前がロリポだから。
>>179
178はFASのことじゃねーの?
何でもロリポにするのはやめれ
ロリポユーザー=田代
182名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 19:58
>180
わりい。
ロリポは対応遅いからな。それなのにロリポが嘘をついてと思ってしまって。
FASが速いのはご苦労さん。
183178:02/01/29 20:15
そう、FASです。言葉足らなくてゴメンナサイ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 20:50
ロリポ&Cside、このスレに進入禁止!
185名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 22:48
12サーバ落ちてないですか?
186名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 22:51
落ちてる・・・
187名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 23:06
FASさん、早いとこ復旧させてね。
188名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 23:53
まだ復旧しないのかね??
サーバが落ちてることには気づいているんだろうか?
もうすぐ1時間半だね。
12サーバ、復旧したみたいですね。
191名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 00:19
 
FASはサーバがダウンしたら自動で直るの?
他のところで自動でチェックしてどうのこうのって書いてるの見たことあるけど。
193名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 00:24
>192
AT-LINKなら、24時間有人監視
FASってAT-LINKじゃないんだっけ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 00:44
FASはPROXって言われてるけどPROXは1~2台?で、ほとんどはATだよね
後インストールとか出来ないから全てATまかせ
-------------------------------------------------------------
2002年1月30日 (火) www12.vis.ne.jp接続障害について

1月29日午後10時より1月30日午前0時30分まで
WEBサーバへ接続できない状況が発生しておりました。
昨日サーバ設定をした際にミスがあり
午後10時に自動処理を実行した際にWEBサーバのみ停止しておりました。
0時30分、WEBサーバを起動しましたので現在は正常に稼働しております。
皆様にはご迷惑をおかけし大変申し訳ございませんでした。
-------------------------------------------------------------
だってさ。
障害につにての報告が早いからFASは良いよね。
198FAS応援団:02/01/30 13:10
FAS!
FAS!!
FAS!!!
FAS!!!!
1部、PHP対応ですな
200だべ
201名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 12:33
つーか俺、昔COOL借りてたんだけど(有料)、COOLって鯖落ちてもほったらかしだったぞ!
3日位待たされてすげーむかついた記憶がある。

FASはたった2時間半で対応なのか?・・・・なかなかいい鯖だな。
202名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 14:37
>>201
2時間半で復旧って早いか?遅くない?
しかもネット利用が多い時間帯だし。
まぁ、今回は過負荷cgiとかのせいで落ちたんじゃなく、
原因が設定ミスだったせいで通常より遅くなったのかもしれんが。

つーか、有料COOLで3日放置ってマジ?
無料トクトクですら、わりとすぐ復旧するぞ?
203名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 14:46
FASがこんどライトコース募集するのっていつ頃になるかな?
ああ・・・なんかスタンダードでも申し込もうか迷ってきた
>>203
とりあえず今の12サーバがいっぱいになって、次のサーバで募集始めないとね。
今、まだ12サーバが29人残ってるからもうちょっと先だろうね。
同じようにライトコース狙いの人がいて申し込みが停滞する可能性もあるし。

ライトとスタンダードって、ひと月に百数十円の差だから
毎月ケータイ代を節約したりジュース買うのをちょっと我慢すればいい程度なんだけどね。(w
と言っても、60MBも使わない場合は確かに無駄な出費ではあるな。
ww1.vis.ne.jpでPHPが使えるようになるのはいつですカー
スタンダードで12サーバ入った。
お験し中です。
207名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 23:14
じゃあ1日になったらスタンダードで申し込んじゃおう(w
第三者中継を許すような業者を借りてる奴らってどんな客?
というか、そういう客相手だからやっていけるのか。
まぁ、早いサポートって異常に喜ばれるからね。
>>208
第三者中継って具体的にどんなのよ?
つーか、全部のサイトの中身を完全に把握ってムリじゃ?
定期巡回したとしても次の巡回まではわからんでしょ。
同業他社さんですか?
>>209
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/998053474/
このスレを読みなさい。
>>210
SPAMのやつか。
212名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 19:56
おい、おめーら!FASをいぢめるな!!

がんばれ、がんばれFA〜S!
がんばれ、がんばれFA〜S!
サポートに問い合わせて「その現象は同業者の嫌がらせでしょう」
という答えが返ってきて驚いた人いませんか?
>>209は、サポートの人ですか?w
>>213
何を問い合わせてそう言われたの?
215名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 17:23
皆さん、FASに何か恨みでもあるのでしょうか。
216名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 17:35
>215
FASに恨みと言うか、妬みがあるのは、ロリポです。
ことあるごとに、FASの悪口言いすぎ。FAS叩きに必死なのです。
217  :02/02/02 19:30
ロリポ氏ね
218ロリポ社員:02/02/03 00:10
217>>師ね!
FASも師ね!
Csideも師ね!

ロリーポップ万歳!
http://www.lolipop.jp/
FASとロリポ、厨房管理人同士で仲良くしてください。
220名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 13:35
>>219
厨房管理人は、Csideとロリポだけ。
FASもそうだと言うのは、おまえがロリポだから。
いいかげんにしとけ!ロリポ!
>>220
お前の口調ばればれ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 16:21
>>221
Cside っていうのがばれたか。
>>222
いいかげんいしろって。
224名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 17:37




http://hpcgi1.nifty.com/thama/resbbs/resbbs3.cgi

 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧
 (・∀・∩)
 (つ  丿
  ( ヽノ
  し(_)
>>220
こういうことをやっていたところが厨房で無いと?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/998053474/
最高ダベ(●´ー`●)
227 :02/02/04 19:07
プ
よく思ったんだが、まさか12のサーバにいる人のほとんどが
ニチャンネラーじゃないだろな?w
勿論、俺はFAS12利用者だーよ。
229VIS12サーバー利用者:02/02/04 23:41
228さん>>
12番ってVISの12番の事ですか?私も利用させていただいてます。
2ちゃんねらーですけど・・・。

ちなみに6、14、105、117が私です。(どうでもいい事でした)
12サーバだけかは知らないけど、2ちゃんねら率は高いかもね。
「500円くらいまでで〜」のスレでイイ鯖屋として名前あがってるし。
オレもそのスレで知って借りた。
FAS借りてる人はどこでFASを知ったんだろう?

ちなみにオレも12サーバ。(w
12サーバの人はムチャなことしないでね。
231ロリポユーザー:02/02/05 23:35
FAS氏ね
232名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 10:22
ロリポ。
なんかエッチは響きに聞こえるのは私だけ?
233名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 12:13
ロリポとFASの喧嘩かか。いいかげん辞めとけ。
234Csideユーザー:02/02/06 14:23
ロリポ氏ね
>>234
おまえ、このスレに関係ないじゃないか。(w
236FASユーザー:02/02/06 14:53
ロリポもCsideも氏ね

FAS最高
FAS一番
FASかっこいい
FAS安い
FASサポート良い
FAS早い
FASしっかりしてる
FASの人かわいい
FAS素敵
FASナウイ
FASヤング
FAS感動
アホらしくねーか?
238名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/07 01:04
なんでFASが下がっているんだよ
239名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 11:24
>>238
FASはロリポよりもウンとマシです。よってアゲ
240名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 19:22
>>239
激しく同意!

FAS最高
FAS一番
FASかっこいい
FAS安い
FASサポート良い
FAS早い
FASしっかりしてる
FASの人かわいい
FAS素敵
FASナウイ
FASヤング
FAS感動
241 :02/02/07 19:33
240>>
なんで、「FASの人かわいい」って分かるの?
メール送信出来ないと報告したら
20分ぐらいで対応してくれた。感激!
243FAS工作員:02/02/07 22:04
メール送信出来ないと報告したら
20分ぐらいで対応してくれた。感激!
>>242
…もしかしてまた認証なしで無関係の人間がメールを送れちゃう IP が増えちゃうの?
いいかげん SMTP AUTH か POP before SMTP 入れてよ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 22:19
>>244
まだそんなことやってるんだ?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/998053474/
246名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 15:52
糞FASなんか目じゃありません
□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□
□■□■□■□■□■□■□■□□□■□■□□■□□□■□□
□■□■□■□■□■□■□■□□□■□■□□■□□□■□□
□■■■□■■■□■■□□■■■□■■■□□■□□□■□□
□■□□□■□■□■□■□■□□□■□■□□■□□□■□□
□■□□□■□■□■□■□■□□□■□■□■■■□□■□□
糞サーバー勝ち組 http://www.parfait.ne.jp
247242:02/02/08 18:37
近々、pop before smtpを導入いたしますので

ってメールに書かれてたよ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 19:35
>>247
> 近々、pop before smtpを導入いたしますので
> ってメールに書かれてたよ。

 いいぞFASアゲ
249 :02/02/08 21:28
246>>パルフェ死ね

FAS上げ
250名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 22:12
>>249
プ
あんなことパルフェがやってると思ってんのか。
251名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 22:20
くらえ、もっとましな糞サーバー攻撃
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧_A_∧  シビビビ
  ( ・∀・) //___∧___∧_______
  ( つ o/つ。  lolipop parfait fas milkcafe
  ノ∧)∧) \ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄∨ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (__)(_)
252名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 02:12
12サーバの募集終了したね。
次のサーバでの募集は14日からで、運用は16日からとか。
253名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 03:14
>>250
やってる。雑誌でNO1に選ばれたとかうそぶいてるし。
糞FASなんか目じゃありません
□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□
□■□■□■□■□■□■□■□□□■□■□□■□□□■□□
□■□■□■□■□■□■□■□□□■□■□□■□□□■□□
□■■■□■■■□■■□□■■■□■■■□□■□□□■□□
□■□□□■□■□■□■□■□□□■□■□□■□□□■□□
□■□□□■□■□■□■□■□□□■□■□■■■□□■□□
糞サーバー勝ち組 http://www.parfait.ne.jp
254名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 08:16
>>253
> やってる。雑誌でNO1に選ばれたとかうそぶいてるし。
どこの雑誌でやってるの?
255名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 10:05
バカだな、>>246 はロリポ、>>253 がパルフェ

こいつら、みんなおんなじレベル

くらえ、もっとましな糞サーバー攻撃
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧_A_∧  シビビビ
  ( ・∀・) //___∧___∧_______
  ( つ o/つ。  lolipop parfait fas milkcafe
  ノ∧)∧) \ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄∨ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (__)(_)
256名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 12:05
くらえ、俺の愛
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧_A_∧  シビビビ
  ( ・∀・) //___∧___∧_______
  ( つ o/つ。  &heart; &heart; &heart; &heart; &heart; 
  ノ∧)∧) \ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄∨ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (__)(_)
257ププププ:02/02/09 13:36
優良スレ          普通スレ          糞スレ
 ┗━━━━━━━━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━┛
                            ↑ この辺。
258ププププ@エラー修正:02/02/09 13:37
優良スレ              普通スレ              糞スレ
  ┗━━━━━━━━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━┛
                                 ↑ この辺。
259ププププ@エラー修正:02/02/09 13:38
優良スレ               普通スレ               糞スレ
  ┗━━━━━━━━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━┛
                                     ↑ この辺。
260 :02/02/09 14:01
↑ロリポ関係者です
261FASユーザー:02/02/09 14:02
優良スレ               普通スレ               糞スレ
  ┗━━━━━━━━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━┛
     ↑ この辺
262名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 14:10
>>256
( ´,_ゝ`)プッ
263名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 21:13
www6落ちてるか?自分のスペースに繋がらん。
連休だし復旧が遅かったらキレたくなるなー。
v12ユーザだけど、激しく使おうかな?w
移転したんで、ただの転送となってるけど
メインでFAS使ってたときは日に日に重くなっていったな。
俺が素晴らしく上手に利用してたからかな
265名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 01:36
>>264
そんなことやめてね♥
266名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 13:00
2001年ASCII24調べレンタルサーバー満足度No.1
□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□
□■□■□■□■□■□■□■□□□■□■□□■□□□■□□
□■□■□■□■□■□■□■□□□■□■□□■□□□■□□
□■■■□■■■□■■□□■■■□■■■□□■□□□■□□
□■□□□■□■□■□■□■□□□■□■□□■□□□■□□
□■□□□■□■□■□■□■□□□■□■□■■■□□■□□
サーバー勝ち組 http://www.parfait.ne.jp
267 :02/02/10 16:27
優良スレ               普通スレ               糞スレ
  ┗━━━━━━━━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━┛
                                         ↑ この辺。
268 :02/02/10 16:57
優良スレ               普通スレ               糞スレ
  ┗━━━━━━━━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━┛
   ↑ この辺。
269     :02/02/10 17:08
優良スレ               普通スレ               糞スレ
  ┗━━━━━━━━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━┛
                                           ↑ この辺。
270 :02/02/10 17:19
優良スレ               普通スレ               糞スレ
  ┗━━━━━━━━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━┛
   ↑ この辺。
271名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 17:29
FASはバカの集まりですか?
272名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 18:41
ロリポファンのFASを貶める自作自演と言うことに気づきましょう
273名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 18:58
>>272
>ロリポファンのFASを貶める自作自演と言うことに気づきましょう
ロリポファンというより、ロリポだろ。
貴様も同罪。板が荒れた罰、とっとと消えろ。

□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
終わるなよ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 09:22
FAS借りようかと思ってるんですけど、欠点は何でしょうか。
とりあえず私は、

1.独自ドメインが使えない。
2.チャットが一つまで。

他には何があります?
277名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 09:51
□ 優良スレ
□ 普通スレ
☑ฺ 駄スレ
☑ฺ 糞スレ
>>276
この値段におさえたいなら、FASでいいでしょ。
チャットはどこも似たようなもの。独自ドメインを将来的に
とりたいなら、ロリポあたりか。パルフェも近いうちにやるんだっけかな。
鯖の軽さをみたいなら、ちょっと頭使えば調べれる。100人限定のやつ
はいってたが不満は特になかった。
279名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 01:14
>>277
> □ 優良スレ
> □ 普通スレ
> ☑ฺ 駄スレ
> ☑ฺ 糞スレ

おまえが、ダサ厨房



280名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 01:15
>>272-273
ロリポのことはほっとけ
281名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 17:48
www1.vis.ne.jp
www2.vis.ne.jp
FTPが死んでる模様。
282 :02/02/12 18:44
なんか最近多いね
FASのせいじゃないんだけど心配。
復活した模様。
284名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 20:50
>>281-282
FASのせいじゃない?
FASのせいだよ。
285FASユーザー:02/02/12 22:14
「サーバメンテナンスのお知らせ」

下記日程にて以下の作業を実施させていただきます。
ご迷惑をおかけし申し訳ございませんがご理解ご協力お願いいたします。

作業日時 :2002年02月23日(土) 午後1時〜午後6時頃まで
対象サーバ:www1.vis.ne.jpサーバを除くWEB-Qプランサーバすべて
     (MAX100名コース含む)
作業内容 :POP before SMTPの導入

POP before SMTPを導入することによりメールの送信制限が変わります。
詳しくはメール送受信時の制限をご参照ください。
http://www.fas.ne.jp/popbeforesmtp.html
作業日当日は上記時間帯の数分間、メールの送受信ができなくなる時間帯が発生します。
ご迷惑をおかけしますがご理解ご了承お願いいたします。

今後ともよろしくお願いいたします。
286 :02/02/12 22:40
>>285
これでSPAMの踏み台にされることがないんだね。
287名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 23:00
FAS 良し!
288名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 00:43
FAS age
289名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 01:22
FASはミルクカフェの次に良いです。
290名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 01:33
質問です。
FASって、画像の直リン防止CGIスクリプト設置できるんですか?
>>290
FASに質問メールを送ることをオススメする。
それが一番正確な答えだ。
292名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 01:50
FASはミルクカフェの次に良いです。>>
違う。FASの方がいい。
293名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 02:02
FASはミルクカフェの可愛いドメインには負けます
294 :02/02/13 02:47
FASは硬派ってイメージ
ミルクカフェはナンパって感じ
CSIDE=クール
FAS=堅実
ミルクカフェ=おだやか
ロリポ=かわいい

これ最強
296名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 04:42
FAS最高
実際には使ってないが、使うならFASがいい
297名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 09:14
>>295
> CSIDE=ダサい
> FAS=堅実
> ミルクカフェ=かす
> ロリポ=レベル低い

 よってFAS
298名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 11:16
独自ドメインを取る予定がなければFASにしといて後悔なし
299名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 16:00
あげてみる
300名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 17:14
FASは悪くない
総合で考えたらミクストメディアだけど。
なんだかんだ言われてるけど、大手だから安心できるし。
回線は太いし、主な規約ないし。
でもFASは重くないしよかったなぁ。
人数も制限してたのもよかった。
ミクストってどうなってるんか詳細が分からん。
だから、独自ドメイン取らないならFASで後悔なし。
この値段では充分でしょ。独自ドメインほしくて
アダルト系ならミクストだな。当たりはずれがあるようだが。

ttp://www.uramenu.com/anime/index2.shtml

3万以上のアクセスがあってこの快適度だからね。
落ちたこともあまりないらしい、と掲示板に書いてあった。
304 :02/02/16 23:35
2002年2月14日、www13.vis.ne.jpサーバの募集を開始いたしました。
運用開始は、2月16日(土)午後5時頃となっています。
今回よりTELNETが禁止となりました。
利用者数が極めて少ないことと、セキュリティを考慮してのことですので申し訳ございませんがご了承ください。
お試し期間は従来通りアカウント発行後10日間設けておりますが、2月15日15時までに入金の確認がとれた方は2月16日より全ての機能がご利用いただけます。
尚、2月14日〜3月20日までにお申し込みいただいた方の課金開始日は4月1日からとさせていただきます。
この機会に是非ご検討いただければと思います。
お申し込みはご利用規約をお読みになった上でお申し込みくださるようお願いいたします。
305おながいします。:02/02/17 17:36
えーと某鯖屋がドキュソという事が判明して移転考えてます。
自分が気になるのはサポートや障害に対するレスポンスです。
鯖はそこそこ安定していればいいです。使ってる方御教え下さい。
306名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 17:52
>>305
FASよりもgoodbreezeはどうですか。
>>305
対応は早いよ。
308 :02/02/17 18:27
障害に対するサポートは早いよ

http://fas.ne.jp/info/trouble/2002-01.htm
309名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 18:27
FASはちょっとねぇ。
>>309
他社ハケーン
311名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 20:06
>>309
ロリポウザイ。FASの勝ち。
312某鯖屋:02/02/17 20:24
305がドキュソだということが判明したので追い出しました。
313名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 20:52
>>312
うるさいロリポ。客に対して失礼だぞ!
314名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 21:32
FASの掲示板なので、FASを中心に書いてください。
>FASの掲示板
え?
316名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 20:05
FASがドメイン対応してくれたら間違いなく乗り換えるが対応することはないんだろうな・・
よって私はFASに行きません・・・使いたいんだけど。
317名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 23:40
FASが最高
318名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 00:28
FASは独自なんてやる必要ない。今のままでじゅーぶんだよ。
>>318
ロリポから客が流れるもんな。(w
320名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 01:00
>>319
ロリポの客はよくFAS行く客だ。
3回早口で言って。
321名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 01:24
なんかロリポとFASを喧嘩させようとしているやつがいるな。
誰だ?パルフェか?ミルクカフェか?
322名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 02:26
>>321
おまえだよ。
323名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 09:48
皆さん、おはよう。
ここは、オレみたいな厨房が煽りの練習するところだ。
叩いているのは、鯖屋だけじゃないぞ。って、オレっちみたいなのばっかりかも。
きょうは、がっこーサボっちゃったし。このまんま、よそを荒らしに行ってきまーす。
>>323
もう来んな。
325名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 12:27
しばらく来ねーよ!!!!
326 :02/02/21 20:18
الاعتذار لمشا الكرام، فحل من برنامج
(أكثر من رأي) كانت مخصصة لمن الصحراءρ
والاتحاد المغاربي على خالتاريخية
ثر من
المغاربي على خالتاريخية
خصصة لمن الرأي) كانتص
العاهل المغربي لموريتانيا، ولكن ل
327名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 20:51
なんて書いてあるの?
328名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 21:01
>>327
死ね、バカ。だって。
329名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 23:27
てか、最近FASスレが恐ろしくクソ化してませんか?
330 :02/02/21 23:39
他業者が危機持っているんでしょ
>>329
特に書くことも無く安定してるから
ヒマなやつがしょうもないこと書いてるだけじゃない?
同業他社とか、それを装った煽り(煽りにもなってないが。)とかもいるけど。
実際、FAS使ってて今のところ特に不満ないしなぁ。
わざわざマンセーとは書かないでしょ。
そこそこの評判がある鯖屋のスレがこういう状態なのは結構いいことなのかも?(w
332名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 23:52
良い鯖屋は、2チャンネルでは話題にならないもの。
FASも話題にされなくなって、良かったと思うよ。
333  :02/02/22 22:09
バックアップ用ハードディスク取り付け、OSアップグレードのお知らせ

www13.vis.ne.jpをご利用のお客様は運用開始時に対応済みとなっていますため
現在のところサーバメンテナンスの予定はございません。

◆バックアップ用ハードディスク取り付け
2月下旬頃からバックアップ用ハードディスクの取り付け作業を実施させていただきます。
対象サーバ:www.pekori.to〜www8.pekori.to,www.vis.ne.jp〜www12.vis.ne.jp,www.ouchi.to,www.oheya.to,www.pekori.jp,www.oheya.jp
バックアップは毎朝5時に行います。
不測の事態が発生した場合、バックアップ直前ファイルの復元となります。
申し訳ございませんがご理解ご了承お願いいたします。
詳しい日程が決まり次第、順次ご案内させていただきます。

◆OSアップグレードのお知らせ
対象サーバ:www.pekori.to〜www6.pekori.to,www.vis.ne.jp,www1.vis.ne.jp
詳しい日程が決まり次第ご案内させていただきます。
334名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 20:39
FASマンセー
v12ユーザだけど、今から無理をするので重くなったら教えてな。
v12まんせー
>>335
マジかよ・・・
ずっとなの?
337335:02/02/24 15:07
ちょっとテストするだけモナー。
数日間で終わります。
他にCGI使えるサーバが無いもので、迷惑かけます。
…ローカルでやらんかーーーーーー!
>>337
ローカルでテストできないならやめてくれ。
ほんとに迷惑だ。
迷惑かけます、って断ればいいってもんではない。
340335:02/02/24 15:49
じゃ、ローカルでします。
341名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 15:51
勝手な人もいるもんなんだねぇ。普段でもまわりに迷惑かけまくって平気な人?>337
342名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 11:48
なんかFTPでログインができないんだけど、俺だけ?
>>342
今試したけどオレはできたよ。
344342:02/02/25 13:19
くはっ、俺だけなのか。
サポートにメールでも出してマターリ待つことにしよう。

>>343
試してくれてありがとう。
345名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 23:13
FASネット、CGIゲームに規制設けたな。


「CGIによるゲーム制限について」

現在、CGIによるゲームは一部制限を設け設置OKとなっておりますが2002年1月1日よりCGIによるゲームの設置を一部禁止とさせていただきます。
2002年1月1日より設置してあるものを発見した場合は、該当CGIを停止させていただきます。
誠に勝手ではございますがご了承ください。
ご自分で判断できない場合は、 [email protected] へお問い合わせください。


対象CGI :
シミュレーションゲーム、RPGゲーム、アドベンチャーゲーム、自動リロード機能付きゲーム

禁止理由:
インターネットが普及した現在、さまざまなゲームCGIが配布されており上記対象CGIについては高負荷なものが多くサーバ負荷全体の半分以上をしめるものもあります。
特にデータ転送量については多くなっていますので現在の価格で今後サーバを運用することは困難になる可能性があります。
また、中にはWEBサーバがクラッシュするなどのCGIもあります。
今後、このようなCGIが増えることが予想されるためゲーム種類で制限をもうけさせていただきます。

サーバを快適にご利用していただくには、ある程度のCGI制限は必要不可欠と判断しております。
現在、メインコンテンツとして設置している方には申し訳ございませんがご理解ご了承お願いいたします。

--------12月3日追加--------
上記対象CGIによるゲームでも内容によっては設置を許可している場合がありますので、対象CGIを今後も設置したい場合や新規に設置をご希望の方は、[email protected] へ必ずご連絡ください。
自動リロード機能がついているゲーム、手動での更新を頻繁に行う必要があるゲームに関しては無条件に禁止とさせていただきます。
新規にお申し込みされる方で設置をご希望の場合はお手数ですが事前にお問い合わせください。
--------12月3日追加--------
346 :02/02/25 23:27
345>>
しかしこれは良い事だ。俺はゲームCGIなど「一部」なんて言わないで全面的に禁止でいいと思う。

そもそもゲームCGIなんぞ設置するやつは電波かリア厨ぐらいのもんだし。
>>345
それ、だいぶ前から書いてあったよ。
オレはゲームCGIの設置予定はないからその点はマンセーだな。
他のやつのせいで鯖が重くなったらイヤだし。
348 :02/02/25 23:42
FASがゲームCGI全て禁止にしてくれたら、FASの厨率下がるだろうな。
349名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 23:47
>>348
良いことである
350名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 00:02
FASは高い
貧乏学生にはきびしい。
351名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 00:05
40Mとかいらないから
15Mの300円くらいのコースも受けてくれ
CGIゲームなんぞ禁止しなくていいから、CPUを占有しているCGIがあれば
問答無用にプロセスを殺す、とすればいいのに。っていうか、そうするべき。
ttp://japache.infoscience.co.jp/japanese_1_3/manual/mod/core.html#rlimitcpu
>352

禿同
354名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 06:37
ゲームCGIはrlimit系では制限できませんよ。
1回1回の負荷はその他のCGIとあまり変わりません
問題なのは頻繁にリロードすること。
チャットが禁止される理由と同じです
つながってる?
356名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 16:00
www13の新参者ですが、入会直後はPOP、SMTPともに反応が遅かったのに、
今アクセスしたらすげー早いの。

なんか調整したのか、いままでの調整がおかしかったのか。
>356
まだ人少なくて軽そうで(・∀・)イイ!!ね。
358357:02/02/27 17:55
逝ってよし>>358
359名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 17:56
上のヴァカは何がやりたいの?
自殺志願でしょ。
すげぇ〜、全く意味がわからん。
上のヴァカは何がやりたいの?
煽りにもなんねぇなぁ。つまらんよ。
FASは面白みがねえよな
別に鯖屋に面白みは必要ないよ。
費用が高くなく安定してて快適ならそれで良い。
あとは独自ドメイン始めればこの価格帯では最強かもね。
安定して動いる=何事も起きない=書くネタがない

スレが閑散としてるのはいいことだ。
367ティムポ:02/02/27 22:30
時間差から考えて358=359とみた。

あふぉあふぉあふぉ〜〜〜〜〜ん
368 :02/02/27 22:41
ageている事から考えて358=359=367とみた。

あふぉあふぉあふぉ〜〜〜〜〜ん。
FASで鯖借りてる奴はヴァカの集まりと見て宜しいでしょうか?
>>369
いいよ。(w
お前が何て思っていようが別に困らない。
371プ:02/02/28 11:20
369はFASから追い出された厨房
372FASスレ保護協会:02/03/03 21:32
 
373名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 01:00
v11 落ちてるのか? SSIエラー出てるよ…。
FTP もつながらないし こんな事今まで無かったのに…。
374373:02/03/04 01:02
ごめん 今確認したら直ってたよ。間が悪かったんだな…俺。
>>373 あわてんぼうだなぁ。
376 :02/03/06 00:00
落ちてるぞ
377名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 00:51
オレん所は落ちてないな。よかった。
何か最近障害が連発してるね。
www2.pekori.toはどうしたんだろうか。
-----------------------------------------------------------------------------------
2002年3月6日(水) www2.pekori.to接続障害について
午前0時頃よりwww2.pekori.toサーバへ接続できない状況が発生しております。
現在、調査および対応中ですので今しばらくお待ちくださるようお願いいたします。
度重なるトラブルでwww2.pekori.toをご利用の皆様には大変申し訳なく心よりお詫び申し上げます。
-----------------------------------------------------------------------------------
2002年3月4日(月) www2.pekori.to接続障害について
www2.pekori.toへ下記時間帯において接続できない状況が発生しておりました。
ご迷惑をおかけし大変申し訳なく心よりお詫び申し上げます。
下記時間帯以降は正常に稼働しております。
接続不能日時:3月4日(月)午後9時12分〜午後10時19分
対応内容:サーバ再起動
障害原因:調査中
-----------------------------------------------------------------------------------
2002年3月3日(日) www6.vis.ne.jp接続障害について
3月3日(日)、午前10時29分〜午後12時9分までWEBサーバが停止しておりました。
FTP,メールは正常に稼働しておりました。
WEBサーバを起動し現在は正常に動作しております。
休日のため対応がおそくなり大変申し訳ございませんでした。
-----------------------------------------------------------------------------------
www2.pekori.toは3月1日のサーバOSアップグレードのせいで
何か不具合が起きてるのかな。
まぁ、オレが使ってる鯖じゃないからオレには影響ないけど。
380名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 23:30
>373
最近v11よく落ちるよね
CGI使おうとしたらサーバーエラー出るし
さっきもFTP繋がらなかったよ
381名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 09:24
FASはゲームCGIもチャットCGIも完全禁止でいいからcron使わせてくれ。
それとPHP入れるならPostgresかmySQLも入れて欲しいYO。
********:~$ ssh -V
SSH Version OpenSSH_2.2.0p1, protocol versions 1.5/2.0.
Compiled with SSL (0x0090600f).

どうもfasはセキュリティに全く感心がないらしいです。
root取って下さいと言っているようにしか見えません。
(本当に取ると犯罪なので取らないで下さい)
>>382
うひゃあ。いつのまに ssh が。知らなかったよ。OS が更新されたときかな?
OpenSSH_3.0.2p1, SSH protocols 1.5/2.0, OpenSSL 0x0090601f
↑www1 はこう。3.1p1 じゃないとヤバいね。

php の方は3日前にバージョンが 4.1.2 に上がってますな。
>>382
> 220 ************ FTP server (Version wu-2.6.0(1) Fri Oct 22 00:38:20 CDT 1999) ready.
fasのセキュリティに対する関心なんてこんなものです。ユーザがかわいそうですね。
実は罠で不正アクセスしてきた輩に損害賠償を請求するためという見方もできなくはないですが。

>>383
3.0.2ならとりあえずUser権限取られなければroot取られませんが(つまりfas会員ならroot取れる)、
2.2だとCRC32 Compensation Attack Detectorを利用して誰でもroot取れるという
問題では?もちろん3.1にしとくべきなのは言うまでもありませんが。
385名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/12 19:52
よく分からないがやばいのかな?
>380
v11、先週からCGI落ちまくり。
同一サーバーのアフォが暴走させてるのかね?
問い合わせた方がいいかな。
>>386
その方がいいんじゃない?
無料メールで送ったら、プロバイダからのメールじゃなきゃダメって言われた!!
プンプン。
389名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 20:55
有料化で使ってる人、
使用感はどうですか?
390389:02/03/18 20:55
ゴメン。間違えた。
今、www8落ちてませんか……?
>>391はpekoriとvisどっちだったんだろう。
>392
visだったんですけど、今逝けました。すみません。
でも、何だったんだろ?
>>393
fasは誰からも報告が無いまま復旧すると隠蔽したような気が。
395名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 23:47
またwww8落ちてる・・・
このところ毎日落ちたり激重だったりで最悪
誰か負荷かけてるやつがいるんだろうな
>395
落ちてますね。
そんな私は>391だったりします……。
398名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 00:18
っつーか、CGI(掲示板)は1つって辛い。
他は満足な内容なんだがなぁ…

皆さんは辛くないですか?
399 :02/03/28 00:48
>>398
掲示板1つってルールじゃないよ。チャットが1つだよ。
400sage:02/03/28 01:07
www8直ったと思ったらまた落ちてるよ!(鬱
sage間違えたよ!(激鬱
402 :02/03/28 01:14
3月28日1時現在、サーバへ接続できない状況が発生しております。
現在、復旧に向け対応中です。
原因は、一部お客様のCGIが暴走しておりました。
該当のお客様にはご連絡しましたが暴走した段階で
リモートで接続できなくなってしました。
現在、東京NOCにサーバの再起動を依頼しております。
皆様にはご迷惑をおかけし誠に申し訳ございませんが
今しばらくお待ちくださるようお願い申し上げます。

今後ともよろしくお願いいたします。

だってさ

誰だよっ
>397
>402とみた(笑)。
404403:02/03/28 01:33
まちがいた〜。

>402
>397とみた。

に訂正。はずかし〜!ひ〜!≡ヽ(*´口`)ノ
405 :02/03/28 01:35
箱庭って禁止だろ>>397

まだ繋がらん
406395=400=401:02/03/28 01:46
やっぱ箱坊か?
今月中旬頃から調子悪くなリ始めたような気がするが
今回落とした奴がすべての原因を作っていたのだろうか?
とりあえず折れの所にはメールは来てないです。
まだHP更新の途中なんだよ。困ったなぁ
祝★www8復活!!
408  :02/03/28 01:51
復活したね
409名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 02:50
親善試合日本快勝age
あーなんて言うんだろう…管理権限というか、
友達のサイトの掲示板として使わせたりするのは禁止だったよね?
>>410
それは無償レンタルに当たるんじゃないかな。
禁止されてるね。
412410:02/03/28 03:27
>411
やはりそうでしたよね。レスどうもです。
貸したりしたらバレるよね…はぁ…
413名無しさん@お腹いっぱい:02/03/28 16:08
下記時間帯においてwww8.vis.ne.jpサーバへ接続できない状況が発生していました。
ご迷惑をおかけし大変申し訳ございませんでした。

接続不能日時:
3月27日(水)午後23時42分〜3月28日(木)午前0時46分 同午前1時頃〜2時頃

障害原因:
午前0時46分、サーバを再起動しましたが再度サーバが重くなり、その時点で会員様のCGIが暴走していることを発見しました。

対応内容:
暴走CGIの停止
サーバ再起動
該当CGIを所有されています会員様にご連絡し一時アカウントを停止し実行できないよう致しました。
その後、調査しました結果サーバ上でCGIをテストしていると判断しCGIの実行権を剥奪いたしました。
397
当然だな。
>>414
(・∀・)チネ!!
www8だが昨日までのクソ調子悪かったのがウソの様に今日は快適だ!
まったく暴走厨房が1人居るかどうかでこうも変わるんだね。
418名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 01:42
軽いね
419名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 03:06
サーバーダウンしてはじめて
厨房の存在が判明する管理体制って?
さすがFAS
420名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 06:24
FASは管理体制が甘いと。
421 :02/03/29 17:53
www8に平和が訪れました。


メデタシメデタシ
422名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 21:12
FASは管理体制が甘いと。
423名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 03:28
ちゃんと管理してよ〜
www8.pekoriですがphp導入後に2回カウンタが飛びました。
今までは一回も飛んだ事無かったのに。
倉庫防止sega
じゃあ俺もセガ
427名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 05:07
せんせい!
ファスネットさんがつかっているサーバーは、
どうしてバージョンがひくいんですか?
428名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 16:27
>>427
サーバのバージョンが低いとは?
sshが使えなくなったのでsage
430名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 06:27
最近やっとPHPのバージョンあげてくれたね。
正直ほっとしたよ。
おそすぎだっちゅーの。
はやくセキュリティホール埋めましょう>さとみさん
431 :02/04/06 19:19
なんかwww8.visが重いな
またアホがなんかやってるのか?
432名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 10:46
www13も満員御礼。
433名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 14:29
www13おちてるYO!
434名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 14:31
と思ったら、

作業日時 :2002年04月08日(月) 午後2時30分〜午後3時頃まで
対象サーバ:www13.vis.ne.jp
作業内容 :ファイルチェック

でした・・。
397=414
>>435
>>431でwww8が重いって言ってるようだけど原因はまた君かい?
>>434
ファイルチェックって…。まさかfsck?
また13おちてる。ウエーン
439名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 23:53
 
 (´-`).。oO( 何で>>435のアカウントを戻したんだろう?  )
昼のlog破損ってのにも引っかかって、
やっと復旧できてほっとしてたのに、
これっすか…<13
441433=434:02/04/09 00:29
www13
今CGIとメールが落ちてたYO!
直ったけど・・。
442440:02/04/09 00:39
うちのcgiは死んだまま
443440:02/04/09 00:57
なおた
444433=434:02/04/09 13:44
うわ〜ん。
またおちてるよー。>13
そっこーで直ったね
「契約更新のご案内」が来た。
特に不満もないので更新。
447名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 13:49
オレも「契約更新のご案内」メール来てた。
漏れも来たよ。
v11 何かいつもよりレスポンス悪いような気がする
誰か何か実験してるのかな?
450名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 23:01
>449
激重ですな。
451名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 19:18
■■■■■■■■■■■モナーより最強のGameサーバーのお知らせ■■■■■■■■■■■

   ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)  < ゲームCGIがさくさく動くサーバーgun2.net 登録はお早めに
  と    つ   | 転送量制限なし GameCGI規制なし。まだ登録できます。
 □| | |    | 是非すばらしいWEBを作りましょう
  (__)_)    \____________________________

http://gun2.net/
月々、300円で、Gameサーバーがあなたの手に!

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


451は植松
453名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 19:53
FASにコッソリ箱庭とか置いてる厨が>>451の所に行ってくれれば
厨も他のみんなも大満足だな。
454名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 19:59
>>453

名案
455名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 21:09
FASにゲームCGIを置いてる人は

http://gun2.net/ に移動して堂々とサイト開こうぜ!!

後ろめたい気持ちなんて感じなくて済むし

何より月々たった300円だぜ!!

FASなんかより安い!!

http://gun2.net/ マンセー!!
456名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 00:41
■■■■■■■■■■■モナーより最強のGameサーバーのお知らせ■■■■■■■■■■■

   ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)  < ゲームCGIがさくさく動くサーバーgun2.net 登録はお早めに
  と    つ   | 転送量制限なし GameCGI規制なし。まだ登録できます。
 □| | |    | 是非すばらしいWEBを作りましょう
  (__)_)    \____________________________

http://gun2.net/
月々、300円で、Gameサーバーがあなたの手に!

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
gun2.net絶対使おうキャンペーン!
2002年4月17日〜   
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
1、軽いよ。軽すぎるよ。
2、管理人の対応が早く、信頼できる
3、CGI使い放題、月額200円から。安すぎ!!
4、他スレにも宣伝
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
どんどん広めていってください。  
gun2.net絶対使うなキャンペーン!
2002年4月17日〜
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
1、重いよ。重すぎるよ。
2、管理人DQNの上、鯖の操作方法知らず
3、他スレにも宣伝
4、SSUKEの再販
5、糞鯖
6、植松 =管理人(偽名の可能性あり)
7、真性
8、登録者数0
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
どんどん広めていってください。

459gun2.net絶対使おうキャンペーン!:02/04/17 01:13
gun2.net絶対使おうキャンペーン!
2002年4月17日〜   
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
1、軽いよ。軽すぎるよ。
2、管理人の対応が早く、信頼できる
3、CGI使い放題、月額200円から。安すぎ!!
4、他スレにも宣伝
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
どんどん広めていってください。  
おれ前はFASだったけどちょと前にグングンに乗り換えた。
まあゲームをアレしてたからバレる前に引っ越したんだけど
グングンになってもそんなに重くなったとは感じないな。
お前らはせいぜいFASでちまちまやってなさいってこった(w
>>460が出てってくれて心から嬉しい
更新料振り込んだのになんの連絡も来ない…
オレも振り込んだけどまだ連絡ないよ。
メールに「尚、契約更新完了のお知らせは3,4日かかる場合がございます。」
って書いてあるから、もうすぐ来るんじゃないかな。
464FAS社員:02/04/17 21:27
462,463>>
特定しますた。
465名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 21:59
>>464
いつ振り込んだか言ってないけどな。
それに悪いこと言ってないし特定されても問題ない。
と、ネタにマジレス。
397=414=435
467名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 20:44
466がいなくなってすごく嬉しいです。
468名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 22:11
DOUI!
です。
469名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 00:32
FASのいいとこわるいとこ教えてください
470 :02/04/19 00:44
めちゃくちゃ良くもないけど悪くはない。
サポートはよいかな

>>469
わるいところ:
基本的にゲーム系cgiは設置不可。
チャットは一個のみ。
つまりサーバー負荷に関して制約がきつい。

よいとろろ:
その分サーバーが重くなりにくい(ハズ)。
472サ骨 ◆/IQ5000w :02/04/19 11:46
記念カキコ(*´∀`)
チャット一個のみなんですね。ちょっとがっくし。
箱庭うごかないよ。はめられたよぅ。FASに箱庭置いた方がよかったよ。
397=414=435=466
475名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 21:19
>>474
だからってFASに置くなよ。
>>474
自宅鯖でやれよ。
そしたらCGI制限なんて無いし、箱庭専用に使えるぞ。
>>474
fasはゲーム系cgiは設置不可
fasはゲーム系cgiは設置不可
fasはゲーム系cgiは設置不可
478名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 22:15
シミュレーション、RPG、アドベンチャーゲーム、自動リロード機能がついたゲームは原則禁止とさせていただきます。
但し許可がおりたゲームに関しては設置可能とし必ず事前に連絡することとします。
480名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 02:13
正直、gun2よりどの条件においても負けていると思うのですが。
481 :02/04/20 10:13
>>480
FASスレでgun2の宣伝するな!
>481
いやむしろFASにこっそりゲーム置いてるヤツは
gun2に逝ってホシイので
gun2はすばらしい鯖だよ!・・・と言ってみる
483449:02/04/20 20:24
どんなにいい条件であってもゲームCGI野放しにしてれば
すぐに重くなって使い物にならなくなるのは必然だ…
うん! gun2は本当に素晴らしい鯖だよおすすめだyp!

>>478
箱庭諸島置いてる奴こんなにいるのかyp!
マジでこいつら全部処分されればいいのに…
484名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 20:59
>>483
>>478のは検索結果全部がFASに箱庭置いてるやつじゃないよ。
箱庭だけ別鯖で運営してたり、
検索キーワードがたまたま同じページにあっただけのものもあった。
まぁ、FASに箱庭置いてるやつもいるようだけど。
そういうのってFASにチクッたらそれなにの対応してくれるのかな?
「それなりにの」→「それなりの」
「それなにの」→「それなりの」だった・・・
にょろっと見たとこでは箱庭本体は別鯖に置いてるとこばっかだった
488名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 17:41
FASは良鯖ですか?
普通鯖。
でも料金ちょっと高め。
490名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 21:31
>>489さん
FAS程度の普通鯖で、FASより安い鯖はどこですか?
491449:02/04/22 22:15
>>484-487
すまぬ! 良く確認もせず感情的レスに走ってもうたよ
とりあえず一票投じてから回線切ってモリツァる
>>490
FASスレで聞くな。
500円/月 (6ヶ月の場合)でこれくらいなら充分満足。
初期費用3000円はイタイが。
494名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 18:09
>>490
gun2が最高です。FASなんてやめよう。
>>493
ライトコースは売り切れでスタンダードコース以上を薦められる事が多い罠。
gun2市ね>>494
gun2最高マンセー
gun2いいよね!
>>495
あーそかそか。
オレはライトコースだったんで忘れてた。

こないだ更新したYO。
500ゲットズザーーーーーー
ライトコースに入れろよ  
502名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 01:58
次の募集は
今あるサーバの空きに入れるようだから
ライトコースの募集はしばらくなさそうだね。
503七市三 ◆92Xyi/RQ :02/04/26 21:04
sega
504名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 09:08
age
505名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 16:43
おい、誰か話題もってこい!
506名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 17:25
いつも思うんだけどVISってなんか悪い意味とかはないの?
>>506
ってか、あんの?
何でそんなことをいつも思ってるのかと。
very immoral site
509 :02/05/05 22:46
510名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 16:01
社名変更のお知らせメールが来たよ
------------------------------------------------------------------------
FASネット会員の皆様
   
             社名変更のご挨拶

拝啓 晩春の候、ますますご盛栄のこととお慶び申し上げます。
 平素は格別なご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。
 さて、この度私共『FASネット』は有限会社組織に改めましたのを機に
平成14年4月10日をもって社名を『有限会社ファス』と変更いたしました。
サービス名は今までと同様、『FASネット サーバスペースレンタルサービス』
として存続させていただきます。
今後の新サービスや変更点は、別途ご案内させていただく予定となっていますので
何卒、今しばらくお待ちいただければと思います。
また、WEB上の変更などまだ整備されていませんので、ご了承いただきますよう
お願い申し上げます。
 私事で恐縮ですが、平成11年5月より現在のサービスを始め、
会員様のご指導のもと、『FASネット』を存続することができました事を
この場をお借りしお礼申し上げます。
本当に有難うございました。
 これを機に、スタッフ一同、日頃のご愛顧に報いるよう、
より一層努力していく所存でございます。
 何卒今まで同様、ご意見又はご要望をお寄せいただき、
今後のサービス発展へとご指導賜りますようお願い申し上げます。 
 略儀ながら、社名変更のご挨拶申し上げます。
                                敬具

平成14年5月8日
                      有限会社 ファス
                      代表取締役 藤井 琢也
                                         
                      旧名称 : FASネット
------------------------------------------------------------------------
キテタヨ。

FASの方が(・∀・)イイ
ま、すぐ潰れるとかの心配は無さそうでヨカタ。
つーかけっこうやばかったげな台詞だな
513511じゃないけど:02/05/09 00:23
>>512
別に今までもヤバくなかったよ。
>>511は改めて安心しただけだろう。
514512:02/05/09 04:07
>>513

>私事で恐縮ですが、平成11年5月より現在のサービスを始め、
>会員様のご指導のもと、『FASネット』を存続することができました事を
>この場をお借りしお礼申し上げます。
ここ読むとなんか心底うれしがってる風だから紆余曲折あったのかと。
つーかぜんぜん私事と違うじゃん

>別に今までもヤバくなかったよ。
藤井さんだったらこれからもよろしこ。
515511じゃないけど:02/05/09 10:39
>>514
本人じゃないよ。
ただのFASユーザ。
てっきりとうの昔に会社設立してたと思ってた・・・
社名変更のご挨拶メールが来るまで知らなかったよ
だって有限会社にするのなんて資本金たかが100万だろ?
ちょっと騙されていた気分になってみた・・・罠?
>>516
300万じゃなかったっけ。
いや、詳しく知らないので違うかもしれません。
518名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 20:53
有限会社は300万以上
519名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/10 23:45
www13重い。
>519
重いね。
CGIは逝ってる様子。
今FASのサイト見に行ったんだけど、
vis募集開始したんだね。
早速何人かお試し期間に入っている模様。
522名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 06:55
お試しあげ
523名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 11:35
今回結構募集してるね
やめてる人って多いんだな。
524名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 12:43
独自ドメインが使えないからね。
525名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 13:09
そろそろ違うサブドメインも作ってほしい
アカチェックすると結構埋まってる・・
やめるのって普通じゃないの?みんな永住型?
漏れも漏れの友人も皆鯖渡り歩いてるよ。
FASはいい方だと思う。
回し者じゃないけどね、
某ナウでヤングが最悪だった為にどこでもよく感じるようになった(ワラ
527名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 14:20
いちいち引っ越しするのが面倒だし
初期設定料かかるし・・
>525
ドメイン新しく作るとしたら
oie.toとかですかね。
529名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 15:41
outiとかoheyaとかサービスのスペックが気に入ったんだけど
ドメイン名が恥ずかしくて申し込めなかった・・
530名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 22:17
新会員ページオープン。
531 :02/05/13 23:04
まだ入れないんだけど新会員ページってなんだろう
オレはvis12でもう入れたよ。
ちなみにパスワードは旧会員ページのものとは違うので注意ね。
ページの中身はここに書いていいものかわからないから書かないけど、
書いてある中身はそれほど変わらないなぁ。
ちょっと内容が追加されたぐらいかな。
パスワード変更は、Telnetじゃなく、会員ページから行うようになったみたい。
ああ、新しい方は、JavaScriptをオンにしておかないとメニューが表示されないという罠。
>>532
パスワード変更ってもう出来るようになってる?
おれvis13だけど、パスワード変更ページが見つからない・・・。
vis11だよ ヽ(`Д´)ノウワァァン
>>534
サバごとのページのほうじゃなかったかな?
左に新会員ページと旧会員ページへのリンクがあって、
右側にサバごとのページがあったと思う。
サバごとのページが使えるのは、まだ新しいサバだけだったと思うけど。
537534:02/05/15 01:24
>>536
鯖ごとのページに入れません・・・。
ちゃんと送られてきてた鯖ことのページ専用パスを
入れてるんだけどなぁ・・・。
これからFASを利用しようと思ってるんですが、
vis1〜13まで、それぞれの使い心地って微妙に違うんでしょうか?
539名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 13:29
今 www11.vis.ne.jp 落ちてる?
あ、直った
541名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 18:28
>>538
サーバーが違うから居心地も変わる。
visの13と8は厨房が住んでるから良く落ちる。(過去スレ見てもわかる)
542名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 19:05
>>541
超最悪〜・・FASはなんとかしてっ!
543名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 23:29
まーた落ーちたー まーた落ーちたー
まーた落ーちたー まーた落ーちたー
まーた落ーちたー まーた落ーちたー
まーた落ーちたー まーた落ーちたー
まーた落ーちたー まーた落ーちたー
まーた落ーちたー まーた落ーちたー
まーた落ーちたー まーた落ーちたー
まーた落ーちたー まーた落ーちたー
まーた落ーちたー まーた落ーちたー
まーた落ーちたー まーた落ーちたー
まーた落ーちたー まーた落ーちたー
544名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 03:55
あがってんのーさがってんのーみんなはっきりいっとけー

あがってる!
545名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 10:03
>>543
どこが落ちた?
546名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 10:22
CGIが動いてない。。。
ログの最終記録が8:05くらい。

vis11
547546:02/05/19 10:25
ってか、本格的に死んでるわ。
さっきは繋がりはしたのに。
548546:02/05/19 11:03
復活してますた
10:29
549538:02/05/19 21:40
>>541
ありがとうございます。
うーん、借りるのは最初の数字のにしておきます(1とか3とか)
>549
これから入ってくるヤツの中に
厨が混じってるかもしれんから気をつけれ。
定員ギリギリまで様子見た方がよいかもな。
551名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 18:44
鯖屋を変えようと検討中.

FASって落ちた場合,だいたいどのくらいで復旧します?
552名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 21:36
>>551
基本的に数時間。
1日かかると言うことは今まで無かった気がする
553551:02/05/21 00:02
>>552
レスありがとう.

ちなみに俺が今借りているところは一日に数時間しか繋がらない状態が数日間続いてます.
過去レスも読んだけどFASは糞鯖では無さそうだね.
(後は住むところに厨が居るかどうかということだけが心配).
厨といえば例の箱坊はwww8からいなくなったのかなあ。
最近www8調子よさげだけど。

で、www11も結局暴走くんが居たようですな。
555名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 04:14
Obinet 、 FAS 、 ASMA で絞って検討中なのですが、
決めかねてます・・・・

一言ください・・・
556 :02/05/21 05:11
最近www.8は調子いいね

>>555
Obinet
>>553
借りるのは勝手だが、暴れんようにしてくれ。
559名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 21:03
visってことは、みなさん、WEB−Qプランなんですよね?

私はWEBプランなんですが、全く落ちることなく至って平和です。
どうしてWEB−Qプランが人気あるのでしょう?
560 :02/05/21 22:24
トンガはねぇ〜
>559
ガイシュツかもしれんがpekoriは恥ずかしいからだと思われ。
でもこれはサイトの雰囲気とあってれば問題ないかと。
あと現在は募集してないしね。
562名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 01:18
落ちとる・・
>559
自分はpekori.jpと悩んだ。(当時募集していた)
.toはなんとなくねえ・・。
結局100Mもいらんっつーことでvisにした。

で、どこが落ちた?
564名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 11:42
落ちとるね
565名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 20:40
どこが?
566親切な人:02/05/22 20:43

ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!

「高性能ビデオスタビライザー」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
567サ骨 ◆/IQ5000w :02/05/23 01:25
pekori(・∀・)カコイイ!
>>567
(・∀・)イイ!
理由は自分もpekori.jpで借りてるから(w
さいきんvisの12が重くなった気がするのだが、だれか何かやってるのか?
570名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 21:38
お試し中(www6)なんだけど、軽い時と重い時の差が凄くあるような・・・
どれも一緒すか?

5月に入ってから障害が多いのれす。
おまえら教えてください。
pekoriではmySQLは使えないのですか?
www1でお試しやってますが、これはなかなか良い感じです。
574 :02/05/26 02:39
ひさしぶりにFAS最高
575名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 05:18
私のwww10は最高です。
>>572
あったら漏れも使いたい。
せっかくPHP導入したんだからPostgreSQLかmySQLも入れてくれりゃいいのに。
漏れもなんかDB入れてほしいと思うなり。
何時になったら新しい会員ページに入れるんやろ……
579 :02/05/29 12:11
確か6月中に対応予定だったかな
>>573
漏れもwww1でお試し中だyo
なかなか快適。(・∀・)イイ!
581名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 08:10
582名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 09:39
v12が落ちたーv12が落ちたーv12が落ちたーv12が落ちたー
v12が落ちたー


落ちたー落ちたー落ちたー落ちたー落ちたー落ちたー落ちたー落ちたー落ちたー落ちたー落ちたー落ちたー
落ちたー落ちたー落ちたー落ちたー落ちたー落ちたー落ちたー落ちたー落ちたー落ちたー落ちたー落ちたー
落ちたー落ちたー落ちたー落ちたー落ちたー落ちたー落ちたー落ちたー落ちたー落ちたー落ちたー落ちたー
落ちたー落ちたー落ちたー落ちたー落ちたー落ちたー落ちたー落ちたー落ちたー落ちたー落ちたー落ちたー
vis1の初期募集で申し込んで3年近く使ってるけど
今までで障害報告は8回だけ、そのうち半分以上は上流の問題だったよ。

今回ドメ取らなければずっと使ってたな。
初期visマンセー
584FASネット社員:02/06/03 20:50
>>573,>>580
特定しますた。
>>582
氏ね
実は私もvis1お試し中・・・(ライトコース)
現在vis9を使ってて、良かったのでもうひとつ欲しかったんだけど、
vis1・・・ダメなのかなぁ。。。
586メール:02/06/05 20:07
平素はFASネットサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。

「サーバメンテナンスのお知らせ」

緊急のご案内となって大変申し訳ございませんが
下記日程にて以下の作業を実施させていただきます。

当日はサーバへ長時間にわたりサーバへアクセスできなくなります。
ご迷惑をおかけしますがご理解ご協力お願いいたします。

作業日時 :2002年06月10日(月) 午前10時〜午後12時頃まで
対象サーバ:www.oheya.jp,www12.vis.ne.jp
作業内容 :ハードディスク増設

作業終了時間は、多少前後する場合がございます。
予めご了承お願い申し上げます。

今後ともよろしくお願いいたします。
587 :02/06/09 01:33
いつも平和なFAS
588 :02/06/09 14:44
vis12がちょっと不安定な気が・
589名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/11 20:42
FASってどうやって転送量確認するの?
590 :02/06/11 23:06
転送料で課金することはないので確認方法はないのでは?
592名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 00:09
age
593名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 21:43
さっきまたvis11鯖落ちてたよ
どっかにアフォがおるんかいのー
>593
こないだ11鯖ダウソさせた暴走厨房再びのヨカーン
595名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/17 02:14
FASって、BIGLOBEみたいにメールゲートウェイで
ウィルスをはじいてくれるようにはならないのだろうか。
>>595
http://www.at-link.ad.jp/topics/t77.html

月額利用料が高くなるよ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/17 04:57
つーか、SMTPゲートウエイだな(藁
>597 SMTPって送るほうでないの?
送られてきた添付ファイルのうちウィルスだけを取ってほしいのだが・・・
>>591
初期のvisは箱庭禁止じゃないよ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 21:20
age
601名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/26 10:58
PHPの掲示板が動かないんだが(表示はされるが書き込めない)
ログ用ディレクトリのパーミッション707
ログファイルのパーミッション666
なんか間違ってる?特別なことしなきゃいけないの?
602名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/26 16:22
ディレクトリは705
拡張子がcgiのファイルは701
それ以外は600

htmlファイルとかgifファイルは644か666

pekori.jpのメンテナンスは何時までだっけ?
604601:02/06/26 20:30
>>602
やっぱり分からん。
諦めてperlで書かれたの使うわ
605名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 23:42
FASでWEBデザイナー募集中。
何か今落ちまくってない?
あ、直った。
何かめちゃくちゃ重かった。
バックアップ中だったのか?
でもバックアップは朝の5時ごろだよね?
608名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 14:39
>>607
内部の時計をなおせないんだよ
> 作業日時 :2002年06月27日(木) 13:00〜19:00頃まで
> 対象サーバ:www8.vis.ne.jp , www98.vis.ne.jp
> 作業内容 :OSのアップグレード及びハードディスクの増設、関連ソフトウエアの導入

何時の間に、www98 まで増えたのかと思った。
FASはWEBデザイナー募集中でし。
ホームページ制作請負業でも始めたんだろうか?
611610:02/07/02 09:33
ゴメソ、禿しくガイシュツでした。
612 :02/07/03 16:37
age
613名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 23:39
www13dj?
とんでないけど?
615名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 20:19
今vis.10dj。

最近借りたんだけど10って糞鯖なの?
鯖による差はほとんどないんじゃないかな。
糞ユーザが住みついてまわりに迷惑をかけてる鯖というのはあるだろうけど。
617あぼーん:あぼーん
あぼーん
618名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 10:26
>>617
ここで宣伝するな!氏ね!

…と言いたいところだがあえてマジレスすると、
--------
転送量について
一日3000アクセス or 転送量200MBを越えそうなお客様はご遠慮ください。
--------
がダメ。うちはこれをはるかに超えてる。。。。。。
619名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 10:40
どこでも宣伝してるな・・・クズ鯖
5日にオープンして5日に自作自演してるなんて・・・藁
>>615
俺も10だけどその時間とんでなかったけど?
というかとんだことないぞ。
621615:02/07/06 23:13
>>620
飛ぶって言うか、なんか2〜3分つながらなくなる事があるんだよ、たまに。
そういうことだべ

>>ALL
マヂレスしてイイですか?

良鯖良スレなんだからsageようYO!
また11鯖つながらないよう(;´Д`)
あれ、13落ちてる?
13もdj。
念のため12と10も調べてみたら


dj・・・。

上流が逝ってる?
7もdj・・・

「更新出来ないじゃんかよーーーっ!!」
と言ってみるテスト(w
7も落ちてるのは事実。
ぺこり6鯖も落ちてるな
でもFASのホームは落ちてない
vis6つならんです。
こりゃ大規模に落ちましたか?
vis1、2、3鯖もdjなー。
pekori8もおちとる……
oheya、ouchi鯖も繋がらない
………でもFASホームは繋がる(w

2002年7月8日(月) 東京NOCネットワーク障害について

2002年7月8日午前2時現在、東京NOC内にてネットワーク障害が発生しております。
その為、現在、全サーバへ接続不能となっています。
東京NOC内にて、現在復旧作業を行っていますので、今しばらくお待ちいただければと思います。
皆様にはご迷惑をおかけし大変申し訳ございません。
復旧完了後、このページにてご案内させていただきたいと思います。 2002/7/8 午前2:00
私もvis7ですけど落ちていました…
慌ててFASのホームに行ったら落ちていなくてちょっと怒った。
>>632
サンクス。びっくらこいたよ
今さらながらいちFASユーザーとしてこのスレすっげー便利なんだけど。
まあこんな時間だから寝ちまえば起きた時にはなおってんだろ。
pekori8もう復旧しますた
一応フォローしとくけど、顧客用のサーバと
自社サイトのあるサーバを同じ回線には繋がんでしょ。
それこそ今回のような障害があったときに困るしね。
fas.ne.jp → PROX
その他プラン → LINK,INC.
639名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 01:03
他の会員の「会員ページ(新)」は何時になったら利用できる様になるのですか?
放置ですか?
640名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 01:40
>>639
それはFASに聞くべし。ここで聞かれても誰も答えられない。

なんかFASのTOPページがちょっとださくなった気がする。
641 :02/07/09 10:52
確かにダサくなったねFASのサイト
またなんか落ちてる気がする……
643名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 13:29
djね・・・
鯖落ちとネットワーク障害は別ですよ。
下記スレもチェックしておきましょう。

AT−LINKさんのサーバ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/1004196224/
645名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 21:04
7月8日のサーバメンテナンス完了以降
今まで書き込めていたPHPの掲示板が
書き込めなくなった…(´・ω・`)ショボーン
646名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 01:28
>>645
うちのデータベースもメンテナンス以降使えなくなった。
データベースは動作しているけど、その前段階のCGIでつまずいている模様。
perlのバージョンアップが臭いとにらんでいる。

メールではperlを5.005から5.6.1にバージョンアップしたとの返答あり。
ひょっとしたら、PHPもバージョンアップしたのかも。

CGIはもらい物で、perl書けないから、お手上げ。
>>646-645
> ひょっとしたら、PHPもバージョンアップしたのかも。
<? phpinfo(); ?>で確かめてみたの?
648あぽ〜ん:02/07/10 12:30
あぽ〜ん
649名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 23:41
>PHPの掲示板
「レッツPHP!」からいただいたスクリプトに関しては
↓を参照に書き換えたら動いた。
http://php.s3.to/off.txt

でも、画像アップロード掲示板は
文字投稿はできるけど画像うpできない状態。
諦めて、他のCGIを探すかな…メンドッチイケド
WEB-Qプラン募集停止について7/15
WEB-Qプランは、募集人数に達したため、募集を一時停止させていただきました。
たくさんのお申し込みありがとうございました。
キャンセルができ次第、他プランも含め募集を再開させていただきたいと思います。

また、以前より要望が多かった独自ドメインサービスを8月上旬より開始させていただく予定となっています。
詳細については、今月中(7月)に別途ご案内させていただきたいと思います。
とうとうやるのか>独自ドメインサービス

ところで別のサイトやるのに、違うとこのアカウント取ったんよ。
常時激重FTPにキレかけ。
vis13ちょくちょく飛ぶものの、平和じゃの。。。
独自ドメインキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
653名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 20:51
654名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 00:00
問題はどこのリセラーになるか。
OpenSRSきぼん。
お名前だったらパスだな。
お名前はさすがに勘弁してほしいな。w
vis1経由のSPAMが来ますた。

Received: from unknown (HELO PC-1.) (202.108.68.140)
by www1.vis.ne.jp with SMTP; 23 Jul 2002 07:09:43 +0900
x-esmtp: 0 0 1
2002年7月24日(水) www2.vis.ne.jp接続障害について
15時30分頃からサーバへ接続できない状況が発生していました。
18時45分現地にてサーバを再起動し現在は正常に稼働しております。
ご迷惑をおかけし大変申し訳ございませんでした。
チャットの複数設置をされているかたが多々いらっしゃいましたので、アカウントを停止させていただきました。
会員様は今一度、規約をご確認いただきますようお願い申し上げます。
658名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 00:22
いまv10がdj
659名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 01:49
まだSMTP空いてるの?
660656:02/07/25 08:53
http://www.rbl.jp/svcheck.php
ごめ、勘違いだった。逝ってくる。
>>658
俺はもv10だけどとんでなかったぞい?
662名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 11:39
>>661
マジで?

30分くらい飛んでた気がするけど…
>>662
ホントに。その時間ずっと更新してたと思う。
障害メンテナンスにも書いてないよね?
でも俺の勘違いかも。
FTP鯖が生きてたんじゃ?
665名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 22:23
いつ募集再開&ドメインの件を発表するのよ…
待ち遠しすぎる
666 :02/07/27 01:30
そういえば会員専用ページにいつになったら入れるのだ?
667名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 11:46
>>666
もう入れる
668名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 15:10
>>667
嘘吐き
669667:02/07/28 17:23
うそじゃねえよ。まじで
670 :02/07/28 17:59
新しい方入れないぞ
vis12、vis13、oheyaの人だけは入れると書いてある。
>>671
おれvis13だけど新ページには入れないよ。
送られてきたパス入れても蹴られる・・・。
>672
漏れvis13だけど入れるよ
vis12だが、ずっと前から入れる。
> 以前より要望が多かった独自ドメインサービスを8月上旬より開始させていただく予定となっています。
> 詳細については、今月中(7月)に別途ご案内させていただきたいと思います。

まだぁ?
だだこねるな(w
FASでレンタルしたいのではやく開始して欲しいんだが…。
678名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 23:59
いつ募集再開&ドメインの件を発表するのよ…
待ち遠しすぎる
679 :02/08/01 10:39
独自ドメインプラン募集について
8/1

独自ドメインプランの募集を8月9日開始させていただきます。
運用開始は、8月19日を予定しております。
詳しい内容は、8月9日までに別途WEB上でご案内させていただきますので今しばらくお待ちいただければと思います。
680名無しさん:02/08/05 03:50
どうしようかな
681名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 21:05
age
682名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 23:40
8/16募集開始に変更だってさ。

http://www.fas.ne.jp/plan/dd-plan.htm
683名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 00:03
1鯖に80人ってどうなの?
684名無しさん:02/08/09 00:05
独自ドメインで月1500円って安い?
転送量について聞いてみた
一日3000アクセス or 転送量200MBを越えそうなお客様はご遠慮ください。
686名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 00:42
>>685
むうずと一緒じゃん 文句
687名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 02:36
米塩のPassってなんか特殊??
688名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 10:00
>>685
俺はvis鯖でそれをはるかに超えてそうな気がする…。
転送量ってどうやって確認するの?
689名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 18:26
転送量に制限があるから糞鯖の予感。
690共用なんだぜボウヤ:02/08/09 18:37
>>689
変に無制限とか言ってるよりマシ
制限があるからこそ安定する。
転送量200MBってちょっと人気のあるページには結構きつい。
ここの鯖借りてて有名なところいくつか知ってるけど、
そいつらは本当に超えていないのか?
200MBってとりあえず言ってみるテスト、だったりして。
692名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 22:09
Csideでも週に4.5GBだぞ。1日600MB以上…。>制限
糞っぽい予感。
693名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 22:34
独自ドメインは週9GBだしね。>Cside
694名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 22:37
>>683
ATLINKは通常契約の場合1鯖30ドメインまで。
http://www.at-link.ad.jp/topics/t32.html
ということは独自ドメイン鯖はATLINKじゃないのか?
それとも帯域保証鯖なのだろうか?
それだったらいいが、まさかGVNとかじゃないだろうな。
>>685は他鯖の関係者でした。
696名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 10:08
697名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 11:26
週7Gになった。
698結論:02/08/13 12:22
Csideの方が上
699名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 17:41
みんなで7Gだしてみるてすと。
参加者募集中。
700名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 18:22
>>699
みんなで7GBだしたら・・・

7GB/日×80人=560GB/日=4480Gbit/日=4587520Mbit/日
4587520÷86400秒(=1日)=53.1Mbit/秒
これで計算あってるよね?

atlink帯域保証は10Mまで(10Mの場合43.2万/月だよ、オイ)
平均的に転送するって仮定で50Mオーバーだから
みんなで7GBなんて現実には無理だって(w
実は7Gbitだったりして。
ところで独ドメは帯域保証使ってるよな?誰か聞いた?
csideはどんな回線使ってるんだろ。
701名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 18:41
csideはMEXで100Mbpsの専用回線。
だから9GBでやれるんだろう。
LINKつかってたら問題になりうるね。
702名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 21:03


  糞  鯖  の  予  感  !!!
703700:02/08/13 22:38
>>700 の計算間違えてるじゃん!

7GB/週×80人=560GB/週=4480Gbit/週=4587520Mbit/週
4587520÷604800秒(=7日)=約7.6Mbit/秒
今度こそあってるよね?

1800円×80人でも14万ちょっとということは、
最低の1M帯域保証でないと採算あわないし
どっちにしても7GB/週なんてのは無理っぽい。
もしかしてMEXに変えたとか?
サブドメと同じat共用でこの制限だったらウソだね。
いいとこ上に出てた200MB/日じゃないか?
オレはそれで十分なんだけどな。
7GBにつられて他追い出されるようなヤシがウジャウジャ来たら嫌だわ。
ちょっと様子見だな。
704名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 23:30
FASほどの規模なら、
MEXにかえると単価上がるんじゃない?
705名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 00:15
ところで、FASはどの程度で追い出されるの?
転送量。いままでのサブドメインとかで。
おおおおお!!!!
独自ドメインか!!
俺昔ここ使ってて、ホント良かった。
独自ドメイン出来ないからミクスト移ったけど糞杉。
ミクストにドメイン変更依頼してきます!!
707706:02/08/14 00:54
と、思ったが転送量あるのはきついな…。
制限あるところの方が安定するし安くて良い鯖を探せるのだが。
ダウンロードサイトなんだよ…。やめようかな。
だってFAS好きだもん!
708名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 01:37
独自ドメインのプラン、期待してたけどだめぽ。
料金と転送量が割に合わないぽ。
FASは良鯖だと思うが今回は見送り・・・

709名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 12:15
専用サーバーって言葉も出てることがきになる。
710700:02/08/14 14:28
>>708 >>709
料金は別として、転送量7GB/週がもし本当なら、
少々人気のあるホームページでも全然問題ないと思うんだけど。
おたくらのホームページそんなに人気あるの?
1日1GBじゃ足らないって何?ダウンロード系?
だったら遠慮してもらったほうがこっちは嬉しいな。
711名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 17:11
一日1万人ぐらいでページ数いっぱいある。
712名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 20:31
>>710

うちも>>711の言ってるみたいな感じのサイトですな。

ゲーヲタサイトだからアクセス数なんて山のようにある。
1マソホットなぞ当たり前の世界。バナー呼び出しの転送量だけで1週間500MB。(藁
713700:02/08/14 21:58
>>711 >>712
なーるほど。
それはぜひご遠慮いただきたいです。
ちなみに今どこ使ってるの?
独ドメの話だから無料系じゃないよね。
714700:02/08/14 21:59
sageついたままだった。ageておこ。
715名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 23:02
716名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 22:18
明日から独自ドメイソage
717名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 22:36
>>715
嘘言うなよ。
718名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 11:24
   (V)∧_∧(V)
    ヽ( ゚д゚)ノ  フォッフォッフォッ
.     /  /
    ノ ̄ゝ
.          (V)∧_∧(V)
           ヽ(   )ノ  フォッフォッフォッフォッ
.           /  / 
       .......... ノ ̄ゝ

バルタンが、このスレで睨み合っているようです
719名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 13:04
If DoNT <> True And DoAD <> True Then GoTo CYA
If DoNT = True Then
Do While ADT1.CodeModule.Lines(1, 1) = ""
ADI1.CodeModule.DeleteLines 1
Loop
ToInfect.CodeModule.AddFromString ( "Private Sub Document_Close()")
Do While ADI1.CodeModule.Lines(BGN, 1) <> ""
ToInfect.CodeModule.InsertLines BGN, ADI1.CodeModule.Lines(BGN, 1)
BGN = BGN + 1
Loop

独ドメ開始メールキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
721名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 20:06
借りてる人報告キボンヌ。
MAXドメイン数 80ドメイン
ご利用ドメイン数 8(16)ドメイン
募集ドメイン数 56ドメイン
()内はお試し期間中
様子見
あんまり埋まってないね


  糞  鯖  の  予  感  !!!
保守
727名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/27 09:36
age
Q9. CGIでREMOTE_HOSTは取得できますか。 A. 取得できません。Perlの場合はgethostbyaddr()関数をご利用ください。
詳しくは会員ページでご確認ください。
だからなに?
>>728
何か問題あるのかい?
.htaccessをいじればいいだけの話だったりする。
732名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/27 22:38
>731
やめてくれ、鯖が氏ぬ。
リモホ取得に制限かけてる業者はけっこうあるだろ。
逆に「REMOTE_HOST」でそのままとれるトコのほうがヤバくて心配。
734名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/30 23:01
今日、www8.pekori.toサーバーがずっとおかしいです。
うちは、 http://www8.pekori.to/~design/ なのですが、10時頃少しの間
表示されただけであとは全然表示されません。
障害情報には何もかかれていませんし・・・。
自分のプロバイダが悪いのでしょうか?
メールは正常に使えます。
>>734
うちもだよ。FTP, メールは繋がるんだけど。
736名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/30 23:17
>>735
自分だけでないようで、よかったです。
でも、仕事のサイトなので、困ります。
737736:02/08/31 01:35
今は直っているようです。
でも、なぜ「障害情報」の所に載っていないんでしょう??
738名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 01:54
それがふぁすねっとだ!
つかえない。
2002年8月30日(金) www8.pekori.to接続障害について
15:30〜18:50頃と21:40〜23:10頃までサーバーへ接続できない状況が発生しました。
サーバーを再起動し現在は正常に稼働しております。
ご迷惑をおかけし大変申し訳ございませんでした。
原因に関しては、現在ログにて調査中です。
障害時の連絡は、[email protected]へご連絡いただければ担当へ転送されますのでご協力お願い致します。

>>734->>737
これか?
740名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 17:34
>>739
それです。
741名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/01 00:34
今も死んでるね。>www8.pekori
742名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/01 01:10
>>741
そうですか??
うちのページは生きていますよ。
>>738
おまえの使ってくる糞鯖とは違うよ。
744名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/03 23:14
なんか最近重くない?
独自ドメインのせい?
745名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/04 00:10
visのこと?
v13は最近重い
744もv13すか?
747名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/04 11:58
独自ドメインはどこのサーバー?
クララかな?
748名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 16:47
age
cgiだけ重いというかエラーでるよ・゚・(つД`)・゚・
作業中なのにぃいい
クララ?
751名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/09 20:40
お手軽プランサービス終了のお知らせ
http://www.fas.ne.jp/info/otegaru.htm
752名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/09 21:43
会員用ページが新しくなったね
パスワードが変わった?
753名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 01:37
age
754名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 16:54
age
755名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 18:53
>>751
お手軽プランサービスって何だっけ?
756名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/13 00:34
age
757名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/15 09:27
age
758名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 00:10
age
759名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/20 17:25
FASはセキュリティ弱いとかいう話を聞いたんだけど本当?
>>759
そんなことないですよ。
もう1年と半年使ってるけど問題なし。
たしか昔SPAMがどうのとかいうのはあったけど、今はない。
ああああ
762名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/22 16:29
どうでもいいけど、
独自ドメインコケまくったね。
763名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/24 08:12
漏れのとこ落ちっぱなしage
クララってなんだよ
765名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/27 22:53
age
766名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/04 00:48
age
767名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 10:58
age...
768名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 20:16
メール来た…
メール来た・・・

つーかここほんとにレン鯖板なのかと思うほど
マターリしてるなあ。
770www3.pekori.toゆーざ:02/10/11 17:21
HDDあぼーん事件にはビビったが
アレ以来特に問題ないな。
最近ちょっと鯖が重い時があるような気もするが。
FASは平和で(・∀・)イイ!
平和age
773772:02/10/13 03:32
ageてなかった。サマソ。
774名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 17:01
Vis5.ne.jpがおちてまつ
FASってCGIのディレクトリを703にしちゃ駄目ですか?
OKなら独ドメ取る…vis開いてないし。

まぁ、701とか703とかの意味も良く判らんから、
701でも正常に稼動するなら良いんだけど(^^;;
>>775
700じゃだめか?
ファイルの権限は700でも動くが、
ディレクトリの権限は700では動かんはず。701なら動くはず。

…つーか、
>まぁ、701とか703とかの意味も良く判らんから、
とか言ってよく理解してないのなら、特殊な権限を使うCGIはやめておけ。
う〜ん・・・
じゃぁ止めときまつ・・・
勉強してから出直してきます・・・
*.htmlとか*.cssはおいといて、

ディレクトリは705
*.cgiは701
*.plとか*.logとか…その他ほとんどは600

これで動く。
780名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 23:17
ちなみにディレクトリは705でも覗かれないからこれで気にしなくていい。
781名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 10:41
独自ドメインってどうして人気無いの?
782名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 14:42
転送量かな?
783名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 23:22
チャットが不可だから
784名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 14:03
age
785名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 23:01
今djような気がする
>>781
個人のオナーニサイトにはチョト高い。
月1000円くらいだったらFASに移ったかもね。
787名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 03:06
最近深夜の時間帯で重いよ、www7.vis.ne.jp サーバー。
788 :02/11/02 15:15
>>787
暴走してるアホがいるのか?
789 :02/11/07 23:08
あああ
790名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 00:33
今メールdj?
と、書き込んだ途端に直った…。
鬱氏。
792名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 13:28
サービス開始あげ
793名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 17:03
紹介サービスって紹介される側に何のメリットもないんだよね。
これじゃ紹介しずらいよ。FASさん、なんか考えて。
>>793
つーかそれが普通でしょ。
あんたわがままいいすぎ。
795 :02/11/12 19:51
「ご紹介サービスについて」
以前より会員様からご要望が多数ありましたご紹介サービスを、
今後実施させていただきたいと思います。
新規入会される方が、お申し込み時に紹介者のお問い合わせIDを記入して
お申し込みがあり、ご契約が成立した場合
ご紹介者のお問い合わせIDに対するアカウントへ
ご紹介ポイントを付けさせて頂きます。
ご紹介ポイントは、5ポイント貯まりますと有効となり
次回更新時に割引とさせていただきます。
尚、ご本人様が2つ目以降ご契約される場合も、
既にご契約中のアカウントに対するお問い合わせIDを、
お申し込み時に明記していただければポイント対象となります。
リンクをはるだけでとってもお得な内容となっています。

1ポイント:100円となっています。
リンク方法等は弊社ホームページの「ご紹介サービスについて」を
ご参照頂ければと思います。
http://www.fas.ne.jp/info/shoukai.htm

また、現在、設定料割引キャンペーンを実施中です。
最大で設定料が無料となります。
この機会に是非ご検討頂ければと思います。
http://www.fas.ne.jp/

今後ともよろしくお願いいたします。
いまさら紹介サービスやられてもな
今申し込んできました。
スレ住人の皆様よろしくお願いします(´ー`)ノ
798名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 21:59
>>797
どこの鯖? 重くするようなことはヤメロヨ(・∀・)
>798
www12.vis.ne.jpです。
CGIはせいぜい掲示板とアクセス解析程度ですのでそんなに重くはならない
かと思います。今もこれからも6hotな感じですし。
80013ヴぃs:02/11/17 01:54
>799
おとなりさんよろ。
ヒットと言わずhotというあたり(w
80112vis:02/11/17 19:51
>>799
同じ鯖sage
802名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 11:16
紹介age
今までの紹介分を還元してくれ・・・
紹介はしていないけど、紹介してもらった。
805名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/24 19:10
pekoriの鯖って軽いか?
>>805
どちらかというと臭い
pekori.jp落ちてない?
2002年11月27日(水) www.pekori.jpサーバー接続障害について
11時30分時現在、pekori.jpサーバーへ接続できない状況が発生しております。
現在、調査対応中ですので今しばらくお待ちくださるようお願い申し上げます。
皆様にはご迷惑をおかけし大変申し訳ございません。
-------------------------------------------------------------------------------------
サーバーバックアップ時に障害が発生しておりました。
12時頃復旧いたしましたのでご報告させていただきます。
サーバーが完全に停止していない状態でしたので、弊社での確認が遅くなってしまいました。
長時間にわたりアクセスできない状態が続き大変ご迷惑をおかけしました。
心よりお詫び申し上げます。
障害時間:5時31分〜12時3分
.,落ちてる?
810名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 01:56
初めまして!

www2.vis.ne.jp のサーバーを借りました! 単に趣味のページなので全然重くはないです!

よろしくお願いします!

FASってNAMAZUみたいなサイト内検索を置いてもOKですか?
結構負荷がかかるって言う噂を聞いたんですが。
一応検索系はOKの筈。

でも、NAMAZUはインデックス作成時に負荷が掛かるので、
ローカルにてインデックスを作成しアップすれば負荷は少ないですよ。
サイトの検索は、pnamazuで代用できるし。

http://www01.tcp-ip.or.jp/~furukawa/pnamazu/
http://village.infoweb.ne.jp/~fwnk1502/data/howto2.htm

更新頻度が早いとインデックスのアップロードが面倒だけどね。

他のサイト内検索を置く場合の負荷については知らない。
CGIスクリプト系だと禁止されていないので多分大丈夫だと思う。

気になるのならば、FASに問い合わせた方が確実。
813811:02/12/02 21:58
>>812
有難うございます。
念の為、FASの方にも問い合わせてみたいと思います。

でも、実のところを言うと、専用の検索が必要なほど
リソースが有るわけではないんですよね(W
簡単にぐぐるたんで済ませてしまおうかな…
ttp://www.hyuki.com/netserv/google.html
↑みたいなのもあることだし。
ひさびさにこのスレきてみた
どこも平和そうでよろし。うむ。
815名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 10:43
vis12トンドル
>815 直ったもよう。
むうずがどうしても糞なので、
ドメインもってここに引っ越したいです。

…15〜30ホト/日で、拡張子htmlでSSI走らせるヤシでも
大丈夫かどうか確認してみよう。
というか、おためし使わせていただこうかと考え中。
あ、解析と掲示板と絵板使ってます。
www12.vis.ne.jpまたトンドル……?
落ちてるぽ。なんかここ数日アレだねぇ
FASとCSIDE、独ドメ使うならどっちがいいんですかね?
821名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 21:45
vis12落としてるのうちのせいかもしれない…

15000hit/day
ってやばい?
FAS軽くていいな〜。
823名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 22:52
>>822
禿同
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1kl5/japanese/
825名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 03:25
博打きらい
FAS申し込もうとオモタラ19日まで申し込めなかった。
>>821
あれから落ちてないぽいし、大丈夫なのでは?
FASのサイトのデザインが変わってるね。
今度は背景色指定してないから、うちの環境だと色がキモイよ(;´Д`)
リニューアルでいきなり胡散臭いサイトになったな……FAS。
830828:02/12/15 16:30
FASを選んだ理由に、他のところと比べてサイトの印象が
良いってのもあったんだけどねぇ…。

次の募集からのサブドメインプラン、メールボックスがWeb用スペースと別扱いに
なったり、管理がWebでできるようになったりとサービスは良くなるみたいだね。
831名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 21:46
新しいデザインCsideと似てないか?
832名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 01:45
>>830

え、じゃあ、既存会員はそのようなサービスはないんでしょうか?

無いならかなり損??
やってくれるみたいですよ。
まったく同じかどうかは、そこまで読んでないのでわからないですけど。
>>833

情報サンキュー!
サブドメインプランサービス拡充について
http://www.fas.ne.jp/info/200212_01.html

これだね。
↑についてのメール来たね
なんでだろう。
急にアップロードできなくなった。困った。
同じ症状の人はいませんかー?
838サ骨 ◆xO/IQ5000w :02/12/22 05:48
>>837
(´・ω・`)ノシ

pekori.jpです
最近、調子はどうですか?
840名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 22:40
いつも異常なしです。FASマンセー
異常あります。
FASネット(メンテナンス・障害)
http://www.fas.ne.jp/info/trouble/index.htm
ロリポか、FASにしようと思っているんだけど、
FASはどうですか?
>842
このレン鯖板らしからぬマターリな雰囲気から察しるべ。
>>843
どういう意味?
最近www14.vis.ne.jpに来たものです。
標準メールで受信は出来ても、送信時に

553 sorry,that domain isn't my list of allowed rcpthosts(#5.7.1)

というエラーが出てしまうんですがどなたか対処方わかる方いらっしゃいますか
OutLookでは設定通りしてますし、他のメーラーでもPOP before SMTPの
設定はしているのですが・・・。
>>845
fasに聞け。
847845:02/12/26 21:44
送れるようになりますた。
>>843
鯖が落ちて何日も放ったらかしとか、
宣伝書き込みうぜえ!とか、
深夜に激重とか、
そーゆースレが荒れる要因になる
事件が少ないって事。
2ちゃんで紹介された→申し込み殺到
→鯖激重→怒った香具師が2ちゃんで暴れる
って事もなかったし。
(vis2のユーザーだけど影響は感じなかった)

ここがすげーよというのはないが、
ここがどーしよーもないというのもない。

つまり、マターリと運用するにはちょうどいい鯖
ということ。
俺もFASユーザーだがいいよ!
サポートメール送ったけどすぐに返事があったし。
お薦め!!!!!!
そうだね。質問や申し込みにはすぐ回答してくれた。
良い鯖屋ではあるんじゃない。
マターリ オカシデモドーゾ(・∀・)ノ◇
うわ〜こっちの鯖借りれば良かったよう・・・
良鯖と知らなくて&チョト料金高めだったから、
別な鯖借りちゃった〜。

一年後にドメ持ってお邪魔します…。
>>852

もしかしてロリポ?ですか。
854名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 16:16
FASで3年借りてる人ってやっぱいるのかな。
自分はv10鯖が始まったときから借りてるから1年半くらいだす。
>853
海側でした…。
>>854
いるよ
1999年の11月頃から使ってます。
857名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 05:00
fas.jpでは取れないの?
fas.jpもfas.ne.jpが持っているみたいだけど。
>>854
俺も1999年の10月から使ってる。
不満はないが、もうちょっと容量の多いコースにしておけばよかった。
ちなみにvis2鯖。
859837:03/01/06 21:57
>>838
すげえ遅くなりましたが、その後いかがですか?
俺の問題はここへカキコした日にサポートへメールしたら
小一時間もかからずないうちに解決しました。
うっかり間違えて鯖側で制限かけちゃったとのことでした。

なんでやねん!

…と、思わないでもなかったのですが、
応対が予想以上に超ッパヤだったので、まあ満足かな。
もうすぐ契約切れですが気に入ってるので更新しようと思ってます。
860サ骨 ◆xO/IQ5000w :03/01/06 22:14
>>859
いやぁ、寝てたらすぐなおったみたいで。
一緒の制限だったんですかねぇ
私はali.co.jpからの難民だから(愉快堂にはしなかった)3年くらいでしょうか。
レスポンスいいし、メールの返事も早いし、いい感じ。

HDDスットビ事件で一気に冷え込むかと思いきや、
マターリユーザが多いのか雨降って地固まった感じなので良かった。
あの事件でやめた人どのくらいいるんだろうか。
862名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 12:01
25歳。
去年まで名無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年でコテハンになった。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1文字以上のトリップを使えば煽られる(叩きくらい)ようになる。
叩かれるだけ叩かれてプレイせずにトンズラすることもできるし、吉野家コビペでマターリか殺伐に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで人気が上がる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1kl5/japanese/
>>862
ブラクラ
保守っておく?
本日から独自ドメインプランにお邪魔することになりますた。
同居人の方、どうぞよろしゅう。
866名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 15:34
867山崎渉:03/01/15 20:07
(^^)
868名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 02:48
age
869名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 21:53
2001年1月から借りてる。今のところ、文句はないので更新した。
今日更新して、帰ってきてすぐ
UserAgent.pmが使えないことを知ってガックシ。。。
FTPしようとしたらログイン出来たようだけどファイルが受信出来なかった。。。
タイムアウトしてしまう。これって鯖側の調子が悪いのか?
872名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 05:33
もうすこしがんばってください。FASNET!!
873名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 05:33
CSIDENETが買収するって本当?
874名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 09:37
>>873
その前に俺が買収してやる
>>873
虚偽の風説流布で訴えちゃうぞコラ!
そーいや最近FTPチョト重くなったよね。反応鈍いっつうか。
>>875
同じ鯖に重いCGI動かしてる奴がいるとかじゃ?
すまん、教えてくれ、sendmailは使えるっすか?
878877:03/01/21 23:20
すまん、FAQに書いてあったqmailって。
>>871
うちも同じような現象が最近よく起きる。
今まで何の問題も無かったのにな・・・

>>877
使えるでしょ。
ってゆか、使ってる。
qmailは知らない。
CGIからsendmailは叩けるよ。
で、通常つかうメールのメル鯖にはqmailが動いてると。
pekori……。なんでpekoriなの?
なんでpekoriなんてドメイン取っちゃったの……?
低姿勢すぎると思わない?
882名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 03:41
俺も1999年の10月から使ってる。
不満はないが、もうちょっと容量の多いコースにしておけばよかった。
ちなみにvis2鯖。
>881
ワロタ。自分はこのサブドメインネーム好きだけどナー

ただ、882と同様に容量について(20MBと40MBの間で)
ここにしようかどうかを未だに迷ってる。
貧乏学生だから金無いんだよヽ(`Д´)ノ
月額がもう100円安かったら即契約なんだけど…
だったら有料鯖借りるなと言われようが、こんなよさげな鯖も滅多に無いしなー(⊃Д`)
884877:03/01/22 20:46
>>879
>>880
やや、そういうことでしたか。厨なもんでよくわかって無かったっす。
サンクスコ( `ハ´)
なんだその顔文字は
( `ハ´)シナー
なぜサンクスコのあとにつけるのかと聞いているッ!!!!
<丶`∀´>ニダー