ドメイン登録.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい
http://ns.domaintoroku.net/
1-man.netより多少サービスが劣るが、年7000円は安いだろ!?
うんでもってここ評価どうよ?
他界。
3名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/04 20:07
高いね。.comは3,000円ぐらいが相場じゃないか? 2,000円の業者もあったぞ。

と思ったら50MのCGI利用可能サーバーが付いてるのか。。。安いかも。。。
(コバルトだが)
5名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/04 22:45


転送量の超過は超過が発生した月ごとにご請求いたします。
6名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/04 23:18
鯖つきでこの値段安いな!!!
でも収容人数が書かれてないのが気になる。(-_-)
7名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/04 23:21
4GBまでOKだし、1GB250円だぜ!?J-NAVIと比べれりゃ安いもんだ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/04 23:29
うーん。。。まぁまぁええかも?
だから誰も登録するな
9(;・∀・)さん:01/11/04 23:34

サポート掲示板が妙に重い…
10ムー大:01/11/04 23:37
そもそも会社名が微妙・・
11名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/04 23:40
>>10
(゚∀゚)それいっちゃダメYO!
12名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/04 23:43
>>11
何故?
>>12
登録して人がかわいそうだから
14名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/06 09:38
詰め込みすぎじゃないのか?
200人/1鯖とか
15名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/06 19:14
元業者観点で言うと、たいしたことないなと。

ドメイン自体は1年10ドル前後で取得できるし、
ドメイン設定はバーチャルでDNS共有しちゃえば設定の人件費もたいしたこと無いし。

それよか50Mで月々7000円って方がいくらドメイン込みでも高いよ。転送量考えてもな。
それだったら、自分でドメイン取得して50M1000円くらいの鯖借りたほうが
よっぽど安いんじゃねーの。
16名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/06 19:38
>>15
年間7,000円じゃないの? 俺勘違いしてたかな?
17名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/06 20:47
>>15
はぁ?年間!ちゃんと読め!元業者ってのも嘘だな(笑)
18名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/06 20:47
>>16
7000/年ですね。
でも、解約の時にドメイン名が人質になっちゃうんじゃない?
19名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/06 20:55
ドメイン取得が主な目的なんだから、人質になることはないだろう。
20名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/06 21:50
>>15
は自分だけ登録する計画だとしたら秀逸。
21名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/06 22:23
ここでコンテンツ組むなら転送量制限には注意だな。
22名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/06 22:24
4GBだから大丈夫だろ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/06 22:32
4GBならあったほうがいいかもね。
チャットみたいな重いCGI動かされずに済むから。
うあ。なんか段段登録したくなってきたー<(@▽@)>
だんだん下げたくなってきた(w
一ヶ月後には重くなってクソサバ入りしそうだが・・・
転送量が100G超えても2万5千円。。。
big-serverに比べるとかなりいいのかも。。。。(比べるもの間違ってる?)
27名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/06 23:51
ドメイン10ドル前後ってのは本当。
何も知らずに業者任せにしてると泣くぞ厨房共。
わかってるからageんな厨房
>>15.27
英語サイトなら結構あるよね。
会員登録料金かかるけどバルクレジスターとか。

あと、こことかも。
http://www.onlinenic.com/

調べもしないででかい口たたいてると、ホスティング業者スレで晒すぞと
通りすがりの業者は問い詰めたい
30名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/07 11:21
問い合わせをしたら以下のような回答がきた
本当だったらすごいことだ

「お問い合わせありがとうございます。
障害状況ですが、この1年間特に障害はございません。
よろしくご検討ください。」
障害おきてることしらないだけ
よーし、パパ登録しちゃうぞー
33名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/07 15:34
1年間何も障害がおきてないって凄い!
どんなに技術力ある業者だって、小さな障害は
多少はつき物だもんな

だけどさぁ〜
http://ns.domaintoroku.net/home/opinion.htm にある
早速のサポートありがとうございました。
こんなに早く復旧し、またクイックな返信に驚いています。
本当にありがとうございました。
今後ともよろしくお願い致します。

兵庫県 Mさん

っていうのはなんか障害があったってことじゃないのか?(藁
何もとは何処にも書いてないのだが。(w
sage
35age:01/11/07 15:44
n65.com
Registrant:
yoshida, hideharu ([email protected])

2-3-19,yamato-tyo,nada-ku
kobe, HYOGO 6570031
JP
8178821375


Domain Name: n65.com


Administrative, Billing Contact:
yoshida, hideharu ([email protected])

2-3-19,yamato-tyo,nada-ku
kobe, HYOGO 6570031
JP
8178821375


Technical Contact:
yoshida, hideharu ([email protected])
hideharu yoshida
2-3-19,yamato-tyo,nada-ku
kobe, HYOGO 6570031
JP
8178821375



Record expires on Nov 4 2002.
Record created on Nov 4 2001.

Domain servers:
ns2.mydomain.com
ns1.mydomain.com
36名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/07 19:55
>>35
ほー。自分でレジストラかー

って。plala.toというのはいったい。
37名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/07 20:10
ISPはぷららを使用していて
オプションでニックネームメールってことか?
38名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/07 20:11
ぷららならjpドメインじゃないのか?
39名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/07 20:14
40名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/07 20:14
whoisしたらDNSはぷららだった。つーことはぷららのドメインか。
4140:01/11/07 20:25
ハズカシー。。。plala会員なのに知らなかった。。。
42名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 15:08
使った感じはどう?
43名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 15:17
オレが密かに狙っているから age んでくれ
>>43 で、どうだったのさ?
>>43 で、どうだったのさ?
現在の状況はどうよ?
転送料4GB制限は無くなったんですかね?
何処にも書いてないけど。

トップの表に「転送 無制限」とはあるが・・・、契約したら
「それは転送URLのことだ」とか言われそうで怖い(w
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 11:01
age
何だこのヴァカみたいな重さは...
正直ドメイン+WEBスペース付きはカスばっかだと思た
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 16:48
どこで重いと感じた?
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 18:12
サーバーが見つかりませんになってる。鬱だ・・。
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 19:57
最近重いよ。
54 :02/03/11 22:51
>>53
ゲラゲラ
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 14:06
この会社は「サブドメイン」の意味を理解してない模様。
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 14:43
サポート掲示板に書き込もうとしたら
メンバー以外下記こめんだと。
うちも借りてるんだけどメンバーって誰のことだよ;
メンバーって言うのはC-BOARDが吐いているメッセージだから
おそらくメンバーは牧本人だけと思われ。

鯖設定に自由度がなさ過ぎだな、ここ
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 22:56
オリジナルの404 not foundが出来ねぇ・・
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 15:26
それは悲惨
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 11:54
ちょくちょく落ちてない・・・?
自分の所が落ちてるときはドメイン登録netのHPも落ちてるし;
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 12:04
今、落ちてますね・・・うちも見れない。
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 13:22
うちも落ちているけど、ドメイン登録netは繋がるという。。。
なんで?

今まで2回あって、しかも同じ時間帯(真っ昼間)
カウンタとかリセットされて困るんですけど。
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 13:28
tracertすると途中で落ちてるっぽい、dialtone.incってデータセンター?
dns落ちてるの?
うちの掲示板のカウンタもリセットされてた
rootで実行したファイルの残骸とかのこってたりするよね;
名前とメアド(管理人の?)がのってたりすんだけどいいのかな
自分もユーザーですが・・・
カウンタリセットは今のところないです。
自鯖に置いてあるのですが。
ちなみに ttp://www.kent-web.com/ のcgiを借りました。
うちもリセットされた。CGIじゃなくてPHPのカウンタだけど。
昨日の夕刻から、今日の昼にかけて・・・
メールの送信が出来なかったよ。
コレって、うちだけだったのかなあ・・・

今は、直ったけどさ。
また鯖止まった?

>>67
うちはなかったナァ。
>>60-63の辺りの時は出来なかったけど
6967:02/03/22 16:17
68>>
午前3時〜7時まで止まってたみたいね>鯖
アクセス解析で見たら、この時間アクセス0だったよ。
まあ、元々アクセスが少ない時間だから、自分は許す。

うちは逆に>>60-63の当たりは、メール受信出来てたよ!

なんにせよ、ドメイン登録.net には、がんばって欲しいよ!
自分は応援中。
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 01:56
ドメイン取ろうと考えているのですが
21ドメイン と ドメイン登録ネット どちらが良いですか?
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 12:42
またまたまた落ちてないか・・・
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 13:02
うちも落ちてる。メールもダメ

ttp://ns.domaintoroku.net/home/opinion.htm
7367:02/03/23 13:20
うぎゃ〜やっぱ、みんな落ちているのね。
メール送る用事あったのに(汗)
まいったなあ(汗)
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 13:30
サーバーとしての質は、業界1悪いが、サポート結構いいし。
年額7000円と激安だから、いいじゃん。
>>74
わかったから早く復旧して〜
7667:02/03/23 14:19
純粋に自分のサイト運営のみに使うのなら、
ドメイン登録.net の機能で十分と思うよ。
自分は、掲示板レンタルとか、する気はないし。
そそ、うちはサーバ復旧してた!

サーバの質は、某大手プロバイダの方のが劇悪だった!
一番閲覧のあるテレホタイムに鯖落ちしてたもん!
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 14:59
>>76
ドメイン登録.netって、レンタル掲示板とかカウンターとかやっていいんだよ。
7867:02/03/23 15:05
>>77
知ってました〜
でも、そこまでのメンテナンス、私には出来ないので、やらないのです。
自分のサイトだけで、手一杯(汗)
ってか、自分のサイトだけで、すでに40MB行きそうなので、余裕も無いです(汗)
プロバイダのおまけサーバと比べられるのも情けないような;
最近は無料で借りてるCGI可のミラーサーバーの方が安定してる。
まぁ商用じゃないんでどっちかが生きてればいいんだけど・・・

こんな頻繁につながらなくなるところでレンタルしたらサポート面倒そう
実際レンタルしてる人っているのかな
8067:02/03/23 17:43
>>79
うむむ、私が借りていたのは・・・おまけではなく、
月額500円払ってでのレンタルでした。
某、電話会社系のところです。>大手プロバイダ

しかし確かに、これだけ頻繁に落ちているところで、
レンタル物やったら、サポート大変そうだな・・・
私は面倒なので、ミラーサーバは用意していません。
複数のサーバにおいていたサイトをひとまとめにしたくて、
今回、ドメイン登録.net契約したんだし・・・
>>80
それは失礼!スマソ
8267:02/03/23 23:51
>>81
いえいえ、こちらの説明不足でした。
気にしないでください。
DBパックつかっている人いる?別鯖なんだろうか。。
使うつもりはないけど、サブドメインの意味も知らないのにtelnet空けて大丈夫か。。。
サポート掲示板みればPostgreのパスが書いてあるんだけど。
最初はてっきりオプション無しで使えると思ったのに。
まー、そっちの方まだ勉強してないから当分使うつもり無いんだけどさ
独立IPを割り当てだって
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 13:56
ま・た・お・ち・た
今日は自分のサイトがどこかのチャットサイトにつながってたらしい
88通行人:02/03/27 15:51
俺使ってるけど、質問ある?
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 17:58
>>88
あるある!
みんな結構おちたおちたって言ってるけど,どんな感じですか?
重さはどうですか?
901ユーザー:02/03/27 19:15
>>87

クレクレ君で申し訳ない。
教えてください。
自分のサイトが他人のサイトにつながっていたのは、
どうやって分かりました?

今度、自分のサイトに、チャットつける予定なんだけど・・・
91通行人:02/03/27 22:33
>>89さん
それはホントです。落ちます。ヽ(´Д`;)ノ 僕の場合、昼間に落ちることが多いです。
POPもSMTPも全滅です。そんなに長い時間ではありませんが。。
重さは気になりませんよ。むしろ早いと感じる時もあります。
今のところ、安いから我慢してます。
>>90
いつも来てくれているお客さんから
「あなたのURLが他人のチャットサイトにつながっている、サイトを閉鎖したのか?」
という質問メールが来た。

ちなみにココ
http://www.town-chat.net/
931ユーザー:02/03/27 22:56
>>92
ありがとう。
うーむ、92サンのURLがこのチャットサイトにつながっちゃったのね。
メンテの時のミス?!なのかなあ?!なんか、いやだなあ。
でも、自サイトにチャットは問題なさげだねえ。
しかし、未だISDN接続で、win98の私の愛機には、酷なサイトだったわ・・・
ふらっしゅ、重いちゅーの。

そそ、全然関係ないけど、
ドメイン登録.netの1ユーザーとして、
ここでの情報交換は助かります。
今後もヨロシク。
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 22:20
>>88さん
ありがとうございます
ここって安いから魅力なんです
ドメインとれて安いからトントンってとこでしょうか
9588さん:02/03/29 00:42
>94さん
どうですかねぇ・・でも、いずれストレス感じるようになるかも知れませんね・・
さげ
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 22:03
あげ

最近日に日に糞鯖化している。
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 01:33
今、ずっと落ちてますね。
今日からサイトをオープンしたのに・・・
復旧はやいって聞いたけどおそいやん・・・
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 20:41
みなさんのところは独立IPを割り当て工事終わりましたか?
工事中は>>92のサイトになってしまうと言う奴。
終わったっぽいけど連絡はこないね
でも軽くなったとかって実感は・・・ナイ!
1011ユーザー :02/04/03 01:32
独立IPを割り当て、これはオプションですよね・・・
申し込んでないうちは関係ないかな。
>>101
メールこなかったの?
1031ユーザー:02/04/04 18:29
なんにも、来なかったよ>>102
103じゃないけど私も来てませんよ。
来るんですか、メール。
1051ユーザー:02/04/05 02:12
>>104
来てない人、私以外にもいましたか・・・

ちなみに私は今年の2月末に申し込んだよ。
200MBで。
時期によって違うのか?!
106104:02/04/05 12:07
>105
私は1月、2月あたりに50MBで申し込みました。
どうなんでしょうねー・・・。
うち同じメールが2通来たよ。
ミスだろうけどー
+
最近ふつうだね・・
最近は落ちてない、良いことだ!
この調子でよろしく!
言われてみればそうだね。
相変わらず遅いけど
-
昨日落ちてた
114名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 20:38
うちは落ちてなかったよ〜!
2回くらい落ちてた
116名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 01:25
今落ちてる?
117名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 20:36
今日も落ちていたみたいだ。ログにくっきり
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 21:43
鬱だ。。。
さりげなーく、でも頻繁に落ちてるね

メールが受信できなくなるのが困る
120名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 23:32
>>119ほんと??
何時間も落ちるって少ないけど
ちょこちょこ繋がらないことがある
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 12:59
どうしようもない糞鯖。
乗り換えようと思うんだけどドメイン人質にならないかな・・・
さげ
何回も言っちゃう。
OD●のレンタルサーバよりは・・・マシだ。
とうとうミラー用に別の有料鯖借りちゃった。
ひょっとして・・・本日、落ちまくってる?!
短い時間内で落ちたり直ったりって多いよね。ここ。
そーゆーのサポート情報で出したりしないから
アクセス少ないサイトだと後からログみても落ちてるの気づかないのかも。
でも割とすぐ直るってのは管理いいってことなのかな?
よくわからんけど。
午前2時、4時〜6時、そして10時から11時がアクセス0になってる。
うちのサイトのアクセス解析で見ると。
4時〜6時は本当にアクセス0でもおかしくないけど、
10時〜11時はマジで落ちていたと思うなあ・・・
もともとあった転送量表示が一度も更新されません。

>>128
うちは無いよ。マシンが違うのかな?
>>129
他の人の鯖が落ちているときに、自分のところが無事な事もあったよ。
別と思われます。
何鯖くらいあるのかなぁ
落ちてるってば!
また落ちてますよ〜。
134sage:02/05/03 16:25
sage
135名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 16:43
あげてる・・・
普通な日々
誰もいなくなった?
昨日ちょっと止まったけど、相変わらず遅い以外(FTPとか)問題ないしね
可もなく不可もなくね。
141名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 02:33
ぼちぼち。
まぁまぁ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 02:05
平和な日々・・・
コンパネのsite setting見ると56kbpsで制限されてる。
これは普通?
調子(・∀・)イイ!!
146名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 01:26
今の調子はどうよ
まずまず。
がんがれ!牧さん!
149名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/29 13:23
>>1
昨日からアクセスできないんだけど、どうして?
>>149
今、サイトのリニューアル中みたいですぞ。
FTP重い・・
こんなスレがあったよ。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/1023033032/

皆様の所には告知、来ました?
サイト上には何も書いてなかったけど・・・
153名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 19:41
酷い!祭り?
154名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 19:55
6月8日午前0時から6月12日午前8時までの間、
サーバーメンテナンスのため、ホームページやメールが
使用不可能になるとのことです。
とりあえず、メールはこなかったが、
確認のためにこちらからサポートにメールしたYO!
4日も止まるんじゃ、事前にしなきゃならんこともあるので。
告知とか、バックアップとか・・・
156名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 23:16
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/1023101797/
なんてあった・・・
こっちで1本化で良いよねえ?
157名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/04 08:12
http://ns.koteiip.net/index.html に
ホームのアドレス、変わったみたい。
158名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/04 10:05
W杯記念Wホームページキャンペーン
2002年6月30日までに新規お申し込みの方にもれなくホームページ50MBをプレゼント。ずっと無料サーバの50MBが100MBになります。このチャンスをお見逃しなく。

とんでもないことをやっちゃっている馬鹿発見
159名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/04 13:44
こういうメールが届きました。

サーバメンテナンスの実施について

お世話になっております。「ずっと無料サーバ」のご利用誠にありがとうございます。
このたび、サーバメンテナンスを下記の通り実施することとなりましたのでお知らせいたします。

日時;
6月8日午前0時から6月12日午前8時まで
メンテナンス内容;
システム更新

よくお分かりにならない点はアニーズ宛メールにてお問い合わせ下さい。
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。


アニーズ
〒658-0064
神戸市東灘区鴨子ヶ原3-2-50-105
Tel.:078-811-2315
Fax.:078-811-6318
[email protected]
http://DomainToroku.net/


本当なのか問い合わせてみました。すると

HP、メールがご使用できません。
もし、ご都合の悪い日があればお知らせ下さい。
ご迷惑をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。
160名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/04 14:34
なーーんと!
[email protected] にメールしたら、
届かないでやんの!!
161名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/04 15:59
sumaso.net取りたい
162名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/04 17:00
FIFAからあぼーん食らうのも近いな
163名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/04 17:06
そもそも、うちはメール来てない
HPにメンテの事って書いてある?
マジで停止するの?まさかネタ?

ここってミセカケだけのサポート掲示板しかなくて
しかもメール届かないってんじゃ、確かめようがない!

(てか書き込めないのに掲示板と呼ぶのか・・・)
164trrh:02/06/04 18:17
■■ 出会いサイト開業システムレンタル ■■

儲かる出会い系ビジネス

月収100万円オーバー!!

HP作成できない初心者でも安心して運営

出会いサイトシステムをサーバーごとレンタルします

運営者様には無料で宣伝ソフトもお付けします

1.携帯メール自動生成一括送信ソフト
2.高性能メールアドレス収集ソフト
3.サーチエンジン・掲示板一括自動ソフト


http://senden.minidns.net/open/


165名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/04 23:13
問い合わせのメールの返事、今やっともらったYO!
メールが来なかったうちは対象外。
どうやら、メールを出した人のみ対象らしいよ>サーバメンテナンス
166名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 00:52
http://www.domaintoroku.net/
タイトルが「weicome to anies」

ハァ…(ため息)

>>165
それ、独自IPの割り当て工事だと思われ。
工事中は自分のサイトが怪しいチャットサイトになってしまうモヨソ

あと、皆さんにお聞きしたいんですが、HPを転送する「web」フォルダと
同じ階層のフォルダに「logs」というフォルダありますよね?
ウチ、50MB契約なのにそれだけで40MBもあるから、容量いっぱいになって
カウンタがすぐに落ちる。

ログだけでこんなに多く取るのはうちだけ??
167165:02/06/05 01:38
>>166
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/1004868996/99-
当たりで話題になった工事ですよね。
うちはこのときも何もアクションありませんでした。
ちなみに200MB契約です。
168いち利用者:02/06/05 01:58
私は250MB契約で、ログフォルダの中に60MBあります。
実はCGIとかあわせても2MBないです。

この膨大なログは契約容量に含まれるの?
謎...
169名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 04:49
>工事中は自分のサイトが怪しいチャットサイトになってしまう

こんなん許されるの?
前回は常連さんから今までのサイトを辞めてしまったんですか?!
というメールが来て自分のサイトが知らないチャットサイトに
なってることに気づいた・・・NotFoundのがマシ!
170いち利用者:02/06/05 04:58
利用者から抗議のメールが殺到すれば
改善策として何か対応してくれるのでしょうか?
安いのは助かるけど、意味不明なチャットサイトになるんだったら…。
171名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 02:45
6月8日午前0時過ぎたけど、うちの鯖は動いてる。
本当に一部の人だけだったんだねえ〜
重い・・
もう、鯖落ち復旧した頃かな??
174名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/19 13:19
保守age
なぞ
最近、また平和
保全
最近、まだ平和?
早朝は弱いけど、メインの時間帯は平和。
ここ何日FTPつながらねぇ。
FTP繋がらないの?
最近HPの更新してないから気が付かなかった!
うちはつながってるよ〜!
ウチは繋がらなかった…

とりあえず今メールでお願い。サポートはいいからねぇ。
サポートいいんか?
とりあえず、迅速でした。
私も2回程メール出しましたが・・・
サポートはメールを出すマメな人だけ受けられる・・?
187183:02/07/13 20:53
COBALT鯖の人でCATVだとアドミニ権限で繋がらなくなる。
180氏も同様だと思われ。

んで、管理者に解決方法教えたのに、返事が来なくなった。
面倒なのでFTP串使って自分で解決。
188名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 22:26
        ∩
 \      ( )                 ∩         /
           | |               (ヨ )
     ( `Д)|               \ (Д´ )
     /⌒   |    \   ボッキアゲ /   (  ⌒ヽ
_    < く\ \   \     /    ノ ).ノ\\___
     \( ヨ 、 つ             ⊂  )  \   ) ─
       / //     ヽ(`Д´)ノ     ω \     ̄
     / / ./       ( ∩ )       ヽ\ \
 /  (  ̄)  ̄).     /ω\     ( ̄( ̄  )  \
189名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 22:28
    ゛,.,゛
  ゛,|||||,.,.゜゛,.,
 ,゛||||||||||||,.,.,.゛
., |||||||||||||||||,.゜
 ,.|||||||||||||||||,.,.゛
 ゛,.||||||||||||||||,.,.゛゜
 ゛,.゛,|||||||||||,.,゛゛
  ,.. ,.,|||||゛,.゜,.,
 ,゛ ゛,.,.∧,.,.゛
 ,゛ , /∧\,゛,.
 ,., ,,//.υ\\゛,.
, ゛,,./,/ * ,,\\,.゛
.,゛,.,.(,.(゛/λヽ,.,),,)゛,.,.゛,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ゛,\\νノ,/゜/,.,゜,.< まんこちゃんでーーーす |
  ゛゛,..\\./,./ ,.゜  \__________/
   ゜, ,.\.゛,/,.゛
   ,.   ,ν ,.

       ,.,.
      ゛,.*゛,.
       ゜゛         ゛,.,.,.../
      ´,/\        ゛,/
_`゛,.゜,.,.,/   ヽ,.,.,._゛..,..`゛,.,/
ここって釣った魚には餌をあげない感じがいいよな・・
おりゃー
192名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 09:18
落ちてんじゃねーか
うおりゃー
193名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 22:01
今も落ちてるぞー
194名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 07:02
ダメポ
195名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 20:55
タイムアウトしてつながらん
お−ち−て−る−!
197名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 22:28
本当だ・・・落ちてるよ〜
昨日の落ち方は困ったな・・・
一番閲覧者が多い時間帯だったから(汗)

たのむよ〜薪さん、がんがってよ〜
199名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 00:24
最近激重
200名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 01:20
現在落ちてま〜す
201名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 12:21
別の鯖を借りちゃったYO!
ここ重すぎ!
いま落ちてません?
203名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 22:08
おーまいがー!
21時頃から、落ちてます(とほほ)
204名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 23:55
落ちてるー
この時間帯バナークリックが多いんだぞ。どうしてくれる。
205名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 00:15
うちの常連さんもこの時間に多く来てくれるんだよぅ〜
これじゃみんなに申し訳ないぞ・・・
頼むよ、薪さん(怒)
206あぼーん:あぼーん
あぼーん
今日長くない?たすけてー・・・
仕事になりません・・・泣
今日も長いけど・・・
8月14日なんて、1時から17時、18時〜19時、21時と3回も落ちまくってたよ。
これじゃ、困るよ・・・鬱出汁脳。
今も落ち中。
とりあえずサポートメールだしたよ。
211210:02/08/21 10:44
鯖復旧〜
原因は他ユーザーの劇重cgiだそうです。
とりあえず削除してもらったそうです。
これでしばらく平和かな・・・
212名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 18:49
ここって障害情報を公開してないわけ?
213名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 21:42
落ちてるとメールも出せないのが痛い。
なんか、「ご希望があれば、安定したIBM鯖に・・・」ってメールがきたよ。
メーリングリスト機能と、ユーザーごとのHPが無いって言うんだけど、
後者の意味がいまいちわからない・・・
>>214
ウチには来てないから、それって最近苦情のメールを出したから?
ユーザーごとのホームページって
http://www.ドメイン/~ユーザー/って奴でしょ。コバルトの所から発行できる。
>215
うん、苦情出しました。「いつもすみません」だって。(W

そう。/~userですね。 無ければ無いで困るような・・・・
217210:02/08/22 13:41
うちに来たのも、同様のメール。
すでにユーザーごとのサイトを立てて私用に使っていたので、
鯖移転はしたくないっす。
多少重くても長時間落ちなきゃそれでいいよ・・・もう。
うちは個人利用なので/~ユーザー/いらない!移転したい!
もうトップページ以外は別会社の鯖に避難してるんだけど;
メール出してみようかな・・てか全ユーザーにメールしてくり!

ここって苦情メール出さない大人しいユーザーは放置で
苦情メール出すユーザーに限っては対応しる、なんだね(汗
とりあえず、この鯖は・・・
「サポートメール出した者勝ち、なのかもしれない・・・」
HPにサポート掲示板や障害報告がないからかもしれないけど
障害が出たときだけ書き込みのあるスレだね〜
私は実は、このスレに障害情報、見に来てます(w
ただいま、うちのサイト・・・落ちてます(鬱)
223名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/24 17:26
 
224名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 19:48
さっきから調子悪いよー・・・
うちだけ?
 
226名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/01 10:32
 
 
229名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/16 01:28
保守上げ
230名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/16 12:07
保守
ひ)公式障害報告所
少なくとも公式じゃないだろ
ひ こうしき だし。
234名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/21 03:46
定期あげ
235名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/27 19:31
落ちてる〜
しかも夕べ、カウンタのCGIが何故かリセットされた(泣)
236名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/27 20:09
まだ落ちている…
237 :02/09/27 20:26
またか・・・
238名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/27 20:39
ここって何とかしろと送っても誰も返答してくれん。。。
他の質問では速攻で返答がくるから見ている事は間違いないのだろうが。
都合の悪いどうにもならん事には答えられないのだろうか…
1鯖どれくらい詰め込んでるんだろう
239名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/27 20:48
直ったっ
240 :02/09/27 21:07
なんかこう、落ちる度にここでカキコしてるよ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/27 22:16
ここでカキコしても何も変わらない・・・
メール出しても返事来ない・・・
242名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 18:30
定期あげ

ある意味、このスレないと困るな。
243名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 20:13
ただいま、落ちてますage
244名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 20:20
なんか落ちてるぞー
245名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 21:22
おちてる。。。
246名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 21:35
ふざけんなマジで。
247名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/08 14:44
ここならドメイン名に詳しい方がいるかと思い、質問させていただきます。
あの、IPドメインサーチで検索かけても名前が出てこない、そんなドメインは存在しませんと言われるドメイン名ってあるじゃないですか。
自分も個人で、会社ではなく自宅なのでドメインをとるならそのようにしたいと思ったのですが、どのようなところで登録しているのでしょうか?
よろしくお願いします。
>>247
スレ違い。

******匿名でドメイン取得できますか?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/995647497/l50
249247:02/10/08 15:09
248ありがとうございます
250名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 18:12
ここは一体いくつドメインを持っているんだ?
251名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 22:55
保守上げ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 16:39
 
253 :02/10/21 14:53
落ちてる定期あげ
254名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 20:35
ホントに落ちてるぞ(゚д゚)ゴルァ!
255名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 19:15
むー。
256定期age:02/11/03 18:16
落ちてない?
落ちてる…いつ回復するかな
258名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 19:47
ここもミラーサイトとして借りてる別の鯖屋も落ちてる(鬱
259名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 20:11
げっやっぱ落ちてるのか
260名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 20:12
だいたいこの時間やね
261名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 20:18
相変わらず落ちると賑わうスレッド・・
262名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 20:59
まだかよっ何してんだか
誰かサポートに問い合わせた奴いるのか?
263名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 21:07
連休中でもいるのかなぁ
264名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 23:39
http://koni.dynsite.net/navi/navi.cgi

2ちゃんねらーの力で打倒ヤO−
毎日絶対見てしまうホームページ登録しる
265名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 23:18
保全あげ
266名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 23:18
おいここで日本人が朝鮮人に虐められてるぞ!
http://japanese.joins.com/transboard/trabbs01_1.html
ここで荒らしツールあるからそれでやっつけろ!
http://biz.cside.com/i/
267名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 00:19
このサーバーを使ってる方にお聞きしたいんですが、ここの提供CGIでアクセス解
析がありますがキーワード別の解析は出来るんですか?それと自動返信メールのサ
ービスはあるんでしょうか?教えて下さい。
268名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 03:44
>>267

>提供CGIでアクセス解析がありますがキーワード別の解析は出来るんですか?

出来ると思うが自分で解析しればいいでしょうに

>自動返信メールのサービスはあるんでしょうか?

cobaltの管理画面から出来た筈
269名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 19:31
また落ちてません?
270名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 19:41
おちてますなぁ
この時間多いな。。。
271名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 19:41
落ちてる…ね。いつ復旧かなあ
272名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 19:48
誰かがこの時間に負荷の多いcgiを使っているとかいないとか…
いつも一時間ほどで復旧してるし
対処といっても恐らくリブートぐらいしか出来ないのだろうし
嫌になるワン
273名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 20:00
ドメイン登録.net

使ってみようと思っていたが…やめとこうかな。
どーなんだ実際っ! 利用者諸君どうか教えてたも。
274名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 21:35
9時ごろからずっと落ちてない?
275名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 22:43
ずっと使えていたが…まだ駄目なのか?
276A:02/11/13 23:00
ドメイン登録.NETのトップページにアクセスしたらエラーになるんですがこれって
サーバーが落ちてる事なんですか?ちなみにここのサーバーは落ちた時どれくらい
の時間で復旧してます?
前は2日ぐらい落ちていた。4日ほどかかりますといわれたが
2日で復旧した。
278名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 00:57
2時間落ちたらやばいと思ってたが・・
279名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 15:54
定期age
280名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/24 18:15
定期age
281名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 17:02
鯖の仕様変わったね。どーなのよ使い心地は。

ブラウザベースのコントロールパネルでユーザ(メール)アカウントの管理を
スピーディーに行うことができます。
Linuxコマンドを扱うことなく、新規ユーザの登録やパスワードの変更も簡単に行えます。
サーバは24時間専門のテクニカルスタッフにより監視されていますので安心です。

メーカ IBM xSeries
CPU 1 GHz Pentium III
RAM 512 MB 133 MHz SDRAM ECC
Hard Drive 18.2GB Ultra 160 SCSI Hard Drive

とあるがどーなんだ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 17:33
新規ユーザーだけでなくて?
283名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 06:26
ガイ出だったらごめんなさい_(_^_)_
とっても初心者的な質問で申し訳ないのですが、
「www」のないドメインって、どうやって取ったらいいのでしょう???
wwwを省いた名前でとる
285名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 08:13
>>284
それはどこで可能ですか?
 知ってる方には面倒でしょうけど、
 詳しく教えていただけないでしょうか?
286名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 08:50
>>285

ネタだろ?オッサン
287名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 14:53
なんでここで聞く?
288名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 15:20
やっぱ2chって不親切なひとばっかりだ(ーー;)
本当にわからなくて困ってるから聞いてるのに、
丁寧に聞いてもだめなんだね(-_-メ)
サーバ会社のページに「www」がなくてもアクセスできるかどうか
書いてあるところが多いからそれを調べれ。もしかいてなければ
聞いてみ。

 マジレススマソ。
290名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 15:34
>>289
わかりました。
ありがとうございました。
大変助かりました_(_^_)_
291名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 15:54
不親切にされるような事をわざわざ聞く荒らし?
292名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 20:00
>>282

案内があって移転してもろーたが今のところ落ちてないと思う
但し微妙に仕様が変わっているから慣れるまで大変
はじめからこれの人は問題なかろーが…
でもこの件、以来サポートが親切だぞ
293名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 08:21
>>288

今更だが、おまえみたいのを「厨房」と言うんですよ。
294名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 09:57
>>293
もっともです
最近平和か?
296名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 15:24
たまにあげ
297名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 04:31
ドメインの更新期限が来るとドメインをもうひとつ無料でと
釣って来るらしいが本当か?それっ
うちには何も言って来んのだが…
298名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 22:09
ドメインもひとつ無料っても、翌年は2つ分払うことになるんだろ?
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1kl5/japanese/
300名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 01:44
>>299

こんなとこに書き込んでも5人と見てないだろうに…
301297:02/12/15 01:49
>>298

そりゃそーだろうよ
でも1年無料で別に50M使えるんだぞ!よく考えてみ
知人に貸し与えても良いし
自分で別に持ってても更新しなけりゃ問題ないだろーが
登録ネットのトップに、
>WWWWキャンペーンは10月30日まで好評継続中です。
>新規お申し込みの方だけの特典です。

ってあるけど…
情報の更新していないのか?
それともまだ倍期間なのか?(w
303名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 15:46
ドメイン取得+サーバーをとろうと思ってドメイン登録.netを見つけました。
今のところ、ここが値段的にもサポートもいい感じだなと、おもったのですが、
そのわりにはあまり盛り上がっていないようで心配です。

それとも、とくになにも問題がないからレスが少ないのでしょうか?
304 :02/12/15 19:55
心配なら借りるなよ
305名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 21:05
気づいたら、このスレ・・・出来てから、1年以上立ってるぞ。
がんがって、長寿スレにしようか(w

>>303
このスレに書き込みがあったとき、鯖が落ちている可能性大!
過去ログ読んでみるべし。
実はこのスレ、「ドメイン登録.net」の非公式障害報告所なんでつ(w
306303:02/12/15 22:16
>>304
脊髄反射による素早いレスご苦労様です。
おっしゃる通り、その心配を取り除くために聞いている次第です。

>>305
レスありがとう。
このスレの過去ログは全て読みました。
と、いうよりかスレッドが出来たときから読んでいました。
今現在、私自身ドメイン登録.netを使っていますが、それほど大きな不満はありません。
それをふまえた上でサービスの割にはあまり盛り上がっていないな、と感じたので
>>303のような書き込みをしたしだいです。
307   :02/12/15 22:59
安かろう悪かろう・・
過大な期待はしていないユーザーが多いのでは・・
308303:02/12/16 00:00
>304 死ねよばーか!下らないレスするなよ
>308
なにこいつ?
何様のつもりだよ
みんな、こいつにレスしなくていいよ
>W4キャンペーン実施中
>今お申し込みになりますと、WWW(HP)容量が2倍(W)になる
>WWWW(W4)キャンペーンを実施中です。50MBの「ずっと無料サーバ」を
>お申し込みの方は100MB、「ずっと無料サーバ」と「オプションパック」をお
>申し込みの方はなんと400MBホームページスペースをゲットできます。ぜひと
>もこの機会をお見逃しなく!新規お申し込みの方だけの特典です。


何気なく更新されているね。
担当、ここ見てる?(w
400Mは魅力だな〜。
あまり落ちないなら借りたいです。
312            :02/12/16 12:02
>309
ただの煽りだよ
>311
落ちても文句言わないユーザーは大歓迎
新規で契約しようと思って、
サポにメルしますた(日曜夜)。

通常はどれくらいで返事来ますか?
314名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 15:43
新規・更新など入金のあるものは即レスです。
技術的に難しいとか落ちるぞなどというもののレスは激遅です。
315名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 15:45
400MBは新規だけか…
でも1度解約して即、再契約しても料金一緒じゃねーのかなぁ
既存客にももっと手厚い看護を求めたいなぁ
ここは新規特典ばっかジャン
316名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 16:56
>>315
貴重な情報をありがとう。
ちょうどドメインの更新間近なのですが、これを聞いてどうしたものか考えてしまうな。
これを機に一度退会して再度申し込みすれば400MBって事ですよね。
そーしよーかなー。。。

ついでにsage
>>314
ありがd。
自分、FAQ(というかサポ?)に書いていない事
(鯖の仕様)を確認したくてメルしたから、
返事遅い鴨。

糞鯖無渦がもう駄目ぽ、とオモタので移転考え中でつ。
318316:02/12/16 17:12
オプションパックでサービスを受けているのだが、
HPを見るとサブドメインキャンペーンもやってるんだなぁ。。。
と言ってわざわざ退会して再入会するのもなんだし、
結構ここには世話になっているから、駄目もとでサポートに相談してみたよ。
更新時に400MBにしてサブドメインも欲しいと!我侭な願いなのだが成就するだろうか。
319316:02/12/16 17:16
>>317
横槍だがちょうどHPを見ていたので仕様ってこれかな
ttp://www.help-desk.jp/plan/planzuttoibm.htm

なるべくsage進行で行きませう
320317:02/12/16 18:24
ageちゃってごめんなさい。

>316タン
ありがd。
でも、それじゃなくてCGIとかSSIとか.htaccessの仕様を
探してました。
例えば、自分のページで拡張子*.htmlというのを、
拡張子*.hogeで表示させられるか、とか。
返事はまだ来てません。
321 :02/12/16 19:59
ドメイン更新のお知らせメールって来るんですか?
もうすぐ一年だけど連絡ない・・
322316:02/12/16 20:02
既存のまま更新時に増量を望んだが駄目そうでした。
私はcobaltからの移転組みなのでサブドメインの制限は関係ないから
実質何も得られないと言う事だ。サービスドメインなんか要らんのだけどなぁ。
面倒だが一時解約するしかないのか。。。

>> 317
協力感謝!.htaccessの仕様ですかぁ。
自分で設定出来ると思うけどちなみに私の設定はこうしてる。
DirectoryIndex index.cgi index.shtml index.html index.htm
323316:02/12/16 20:05
>>321
私には sub:ドメイン更新時期がまいりました でメールが来ましたぞ。
ちなみに期限は2003/1/31です。
324 :02/12/16 21:15
うちは年内で期限切れるんだけどメールこない(;´Д`)
いっそ新しいドメインで申し込もうかな;
325317:02/12/16 21:47
>>316
あ、うちもそのような感じです。>DirectoryIndex
他にAddTypeとAddHandlerもホスィと思って、
使えるかどうか確認中です。
まだ返事来てません…。
無渦からの脱却先の予定なのですが…ショボーン。
ここいいの?
327  :02/12/17 00:07
ログ嫁
過去ログは結局過去。
全部読んだが、このスレ長寿だからなあ(w

 今 現 在 の 使い心地はどうですか?
329         :02/12/17 00:38
最悪
>>329
ごめんなさい、イカ臭い方のご入場はお断りしています。
331名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 01:10
最近DQNも来るようになったなぁ
あ、ほんとだ。>>331,329
DQN防止にsage進行で
>>310
そーみたいね

そーいえばここって個人名でメールが届くの蒔きさんだけじゃない?
個人で運営してるのかなぁ
>>333
散々DQN発言でageてたのは誰よ?(w
336名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 12:04
バカがいる
337316:02/12/17 13:37
返事が来たが。。。これ本当??
あくまでもドメイン売りで鯖やとしての概念は無いとの判断のようだが…まるっきり鯖やじゃん

INTERNICはドメイン期限が過ぎ更新されなくても3ヶ月程登録が残るそうな。
そして、この状態で更新してもINTERNICでは新規ではなく更新扱いとの事。
つまりINTERNICのやり方に準じていると言いたいようだが
338316:02/12/17 13:40
>>317
返事はまだか?放置プレイ続行中なのか?
339316:02/12/17 13:52
>>334
うちにも撒きさんからしか連絡来たこと無いなぁ
電話した時もその人以外はポカーンって感じだったし。。。つまりそういう事か
>>316

普通は3ヶ月もまたねーよ 手のひらで上手に転がってろ
解約→格安の他社でドメイン更新→また契約→ウマーとは考えつかんのか
後は他社分の更新費を安く済ますかだろー
SRSplusの代理店契約なら
ぼろ儲けだなおい

ttp://www.srsplus.com/ja-def-f85ecb6bab62/ja/srsplus/partners_pricing.shtml

月間ドメイン売上登録数
-----------------------
最初の5 ドメイン $12.95
6-10ドメイン $10.95
11-50ドメイン $9.95
51以上ドメイン $7.95

>>316

↑と支払った金額の差額が相手の儲けとなるわけだ
さらにここはSRSplusの代理店だからINTERNICとは直接関係無い
つまりお前は買い叩かれ転がされたと言う事だ
憐れだなおい
ここ最近続いてる誰かさんの書き込みは句読点がなかったり文章が特徴的ですぐわかるな(w
344316:02/12/17 20:12
ごめんなさい自作自演してしまいました
ここ最近ストレスの溜まる事件が多く会社では無能と蔑まれ自宅では相手になる家族も無い
ひとり部屋にヒッキー気取りでここへ書き込む自慰行為が僕の存在を誇示する唯一の安らぎだったのでつ
もうしませんもう2度と来ませんから許してくださいごめんなさい
345316:02/12/17 20:19
335=343=鯖缶(w
申し込みの返事ってどれくらいで来ますか?
今日申し込んでみたんですけど。
>>346
一日もたたずにくると思うよ。
348317=346:02/12/17 22:23
>316
サポから返事頂きましたー。
robots.txt 対応桶。
AddTypeとAddHandlerも桶でした。
という訳で、アカウントの連絡来次第使わせて頂きます。
100ホト/日程度の個人CGマターリサイトなので、
そんなに負荷は掛からないかと思います。
349317=346:02/12/17 22:25
あ、でもsuEXECは非対応との事でした。
それだけチョト心配鴨。
サブドメも4個使えるラスィのがイイですね。
350316:02/12/18 06:01
344-345
勝手に人を名乗らないでくれ

340-343
これってどういう意味ですか?
ちょっと良くわからんのですが私のことを言ってるの?
ごめん。理解できない。

>>317
良かったね。
351316:02/12/18 06:46
345は信じたくななぁ。。。
もしそうだったら、何も信じられなくなってしまう。

とにかく今後もつきあう以上は、やりあってもしょうがないしドメイン更新しました。
400MBにはならんかったですけどね。今までいろいろしてもらってるから今回は信じるよ。
352317:02/12/18 07:56
今し方レジストラ変更のメルに返事したので、
もうすぐ使えるようになる鴨。

>316
それ聞いて安心しました。
アットホームというかフレンドリーな鯖ぽいですね。
ここ選んで良かったです。
色々ありがd。
353名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 12:03
DQNな奴等だなINTERNICに準じるなんておかしいだろーが
業務内容を良く調べてみろよお前等(´ェ`)どー見ても鯖屋だここは
サービス約款にもウェッブホスティングサービスと自ら述べてるぞ
アットホームとかフレンドリーとか逝っちゃってる厨も出てくる始末
>>353
相変わらず句読点もうてないアホにいわれたくないわな(w
335=343=354=鯖缶(w

ねぇねぇ、句読点にこだわるね。 ・m・)ププ
むりむり句読点つけましたが何か?
356名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 16:33
あ・・盛り上がってるよ
357名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 16:49
ここのサポートってどう?
フォームから依頼するみたいなんだけど、ちゃんと対応してくれるのかなぁ。
>>356
厨が鯖缶を弄ってるダケダロ
>>357
内容によるゾイ!営業熱心だけど技術力無いからな。
営業熱心鯖はいいけど、
粘着厨ユーザはイヤソ。



まだ垢の連絡来ないので…
      _, 、_
    ( ゚ Д゚) モウドーシヨウ…。
360名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 01:20
値段やPINGはそこそこいい感じなんだけど、サポートが心配だ〜。
営業熱心ってどうだろう?
お金をとるのに熱心ってことなのかな。
技術力ないのは痛いな。
決済メルがやっと来たけど、
まだ時間掛かりそうでウチュ。

申し込まれた方に質問。
その程度でドメイン移行/FTP出来るようになりました?
参考までにお聞かせ下さい。
362316:02/12/19 01:54
>>360
他鯖を知らないから、技術の比較は出来ないけど、
ここの値段考えれば当然だと思わん?
そのへん割り切れば酷い所じゃないよ。
普段は半日待てばレスはくる、くれない時は方々で調べてるんだと考えてる。
cobaltでは散々だったけど、新鯖になったら快適になったし、
問題は放置にしないから他へ移ろうとは考えない。

>>361
2日で使えたように思ふ。初日は不調だったけど。。。
363名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 12:29
貧乏人は文句言うなよ・・
335=343=354=鯖缶=316(w
もしかして最近のカキコって…鯖缶のジサクジエンダッタリシテ
365316:02/12/19 15:52
だから…勝手に人をかたらない下さい。
他は知りませんが、316は鯖のユーザですよ!!
366361=317:02/12/19 18:53
>316
2日ですか。
教えてくれてありがd。

ドメイン…500エラーは返さなくなったけど、
まだ垢の連絡来ません。

担当なのかな?撒きさん、ハヤクシテクダチイ…。・゚・(ノД`)・゚・
367名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 19:38
>>366
担当ではない!蒔きしかいないのっ
>>367
>担当ではない!蒔きしかいないのっ

………時間掛かるって事ですか・゚・(ノД`)・゚・
早く垢の連絡くだちい…。
ここのperlパスとか、FAQに書いてないね。
つかFAQどこだ?

借りるにも恐いな、これは。
370316:02/12/20 10:30
垢と一緒にperlパスなどの設定詳細もメルで送られてきますよん。

FAQは以前はあったんですけど、無くなってそのままになってます。
一度問合せをしたら、新しいものを準備中といわれたけど、そろそろ半年経ちますなぁ。
371名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 19:48
ここはやめとくか
372317:02/12/20 20:34
垢連絡キタ━(゚∀゚)━!!!!!
でもコンパネ良く解らなかったです。
詳しく読んでこよう…。
ところでサブドメイン設定の事に一言も触れられていないのですが…(w
373名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 12:34
サブドメインオプションモウシコンダノカヨ
374名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 14:13
サブドメインは設定して貰わないとアカンだろ
まさか/~xxxxのことじゃない・・よな?
375317:02/12/22 11:08
>373
新規申し込みってサブドメ4こもらえるって…
まだ何も連絡はしてないですが。

申し込みが必要なら、TOPに書いておいて欲しいなー…。

>374
ttp://subdomain.mydomain.com/
とかやりたいと思っていますが?
/~userIDは欲しくないです(w
376名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 13:50
373を読んだか?!申し込んだんだよな?な?
rubyは使えます?
378名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 00:19
379名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 00:26
ダマサレタノカ…オプションパック+\3,000-ダゾ

サブドメインキャンペーン実施中
オプションパックをお申し込みの方にはさらにサブドメイン(サブドメイン.ドメイン.COM)が
3個もれなくついてくるサブドメインキャンペーンを実施中です。
本サイトとサブドメイン合わせて4サイト分のHPを設定できます
(各サイトに50MBずつ割り当てます)。
この機会にぜひともオプションパックを合わせてお申し込みください
380317:02/12/23 11:00
>376
申し込み確認メールに何も書いていなかったけど、
TOPに”サブドメ4つついてくる”とあったので
そのままにあいてあります…
サポにメールしてみます。
ちなみに
COMドメイン登録+ずっと無料サーバー+オプションパック
で申し込んだので、もらえるのではないか思ってました。

そのへんの詳細メルして聞いてみます。
381名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 11:22
ドメイン登録.netでドメイン7.8個取ってて、
その中の1ドメインだけ1年の更新で解約したんだけど
まだFTPも繋げるし…これはどういうコト?
ちなみに解約から4ヶ月以上経ってます...
382名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 14:40
>>381
それはサポに聞いたほうが・・
垢連絡メルの説明読みつつメルアド設定したものの、
テスト送信がデモンさんに怒られて帰ってきてしょぼーん。

サブドメの事も合わせて撒きさんにメルしてみます。
384名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 23:43
ここのサブドメインって
/~name
を指すんですよ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 14:32
>>384
それはcobalt組だろっ新規は違うよ
subdomain.domain.com
386名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 15:56
新規は/~name 設定出来ないんだ
>386
コンパネから出来る模様。
でも詳しく読まないと理解不能で鬱…。
388名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 22:38
金払うまでは返事が早い…その後は応答なし。。。
389名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 23:11
>388
それはいえるかも・・金払う前に聞けるだけ聞いておく
>>388

今、正に放置プレイ喰らってます。
20日に問合わせたものが、未だに何の連絡も無し。
ところが匿名で利用検討中として問合せたら2Hで返事来るし。
決して冗談ではないところが怖いなぁ。
書き込んだら返事が来てた。と言う事は、ココ読んでるのかなぁやっぱ。
サポートはココから依頼してくれと最後に書いてあった。
ttp://help-desk.jp/mpmailsupport/form.html
392名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 12:48
Apache/1.3.26 (Unix) (Red-Hat/Linux) mod_watch/3.12
mod_throttle/3.1.2 mod_gzip/1.3.19.1a mod_auth_pam/1.0a
mod_ssl/2.8.10 OpenSSL/0.9.6e PHP/4.2.2 mod_perl/1.26
FrontPage/5.0.2.2510
393名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 20:27
>>388-391
なんかこーいうの聞くと引くな。
商売としてはしょうがないのかもしれないけどさ。
>391
20日にメルして25日、という事は
23日メルしたら28日には返事もらえる…かな?

返事もらえなかったらここで愚痴っちゃいます(w
395名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 23:51
>>394
ここでそんなふうにプレッシャーかけたら返事なんて速攻だと思うよ(w
ログディレクトリ、パミ777にしないと動かないってのはヤヴァイよな…?
つまりあれだ。フレッシャーかからんと金の取れん奴の相手はしとれん。
と言う事でケテーイ
398名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 04:21
>>394
ココヘトイッテルダロウニ…
ttp://help-desk.jp/mpmailsupport/form.html
399名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 11:43
サポートは早いが見当違いのとぼけた解答。
技術的な質問に関してはからっきしダメ。
そのくせ金が関わると無理に背伸びで頑張る。
サーバーは重く管理GUI画面ではセキュリティーエラー。
おまけに一部の画像はリンク切れ。
いっこうに直そうとしない。

いたって普通のよくある糞鯖です。
特に問題はありません。
400sage:02/12/26 12:20
sage
401名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 13:58
これホント?>>339
なんか具体的なことかいてあるからほんとっぽいんだけど、、、。
いまドメイン登録ネットもうしこもうとおもってたえど、様子見かなぁ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 15:42
え?個人!?どっかの再販なのっ!?ドメイン登録ネットって。
ICANN認定なんだから個人ってことないだろ?
いくとこまでいったら個人も法人も関係なくなってくるですよl。
405名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 18:22
安鯖って半分くらいのトコが個人っぽいイメージが・・
406名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 19:54
法人だけど実質は個人なんでしょ
法改正前なら会社なんて簡単に作れたジャン
再販かどうかは判断できんけどな
この値段で複数人の社員を養えるとは思えんダロウガ
407名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 19:55
インターネット法人だけなんだ…
ttp://icann.nic.ad.jp/
408名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 19:56
そうそお、ドメイン登録ネットって利用者どのくらいなんだろ??
なんか、軽くていい鯖ですね。
でもサポからの返事は重い(=遅い)ですね(w

うーん、サブドメ使いたいんだけどな〜。
28日って土曜日なんだけど、今日あたり返事こないかなあ…。
撒きさん、私23日にメルしたのに返事頂いてないです〜。
410名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 10:13
ここの鯖って米国にあるんだよね
共有鯖の場合は軽くていい鯖、というのはすぐにはワカランぞ
412名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 12:00
年末年始はダウソしゅるかな?
サブドメの返事こないよ〜。
撒きさ〜ん…。

もう年末で休みに入っているんでしょうか?
414名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 12:02
蒔氏は困ってます。
米国の鯖がクリスマス休暇なので何もして貰えない。
=返事も出来ないと言う事だYO!
415名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 12:09
                      マチクタビレター
                  マチクタビレター            
        ☆ チン   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ __\(\・∀・)< ねー、メールまーだー?
             \_/⊂⊂_)_  \____________
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
        | み か ん  |/
416名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 12:10
                      マチクタビレター
                  マチクタビレター            
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< ねー、メールまーだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
        |   み か ん   |/

417名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 12:11
                ∧        ∧  マチクタビレタ〜     マチクタビレタ〜
 マチクタビレタ〜       ./  ヽ      ./  ヽ      マチクタビレタ〜
               /   ヽ―――/   ヽ   マチクタビレタ〜  マチクタビレタ〜
   マチクタビレタ〜  /       l___l   \        マチクタビレタ〜
            |      ●  |    |  ●  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       へ    |   へ     ヽ  ./     | < ねえ、メールまだぁー?
        \\  \  \\    ヽ/     /   \____________
チン        \\  .> \\          ヽ
   チン      \\/    \\  _       |  マチクタビレタ〜
      \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  / ̄   ヽ    /   _
        \回回回回回/ ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄ /|    マチクタビレタ〜
         \___/      ヽ____/  /  .|         マチクタビレタ〜
                               /    |  マチクタビレタ〜
   __________________/     .|
                             |      |     マチクタビレタ〜
418名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 12:13
まだCobaltで契約してる人いる?
どうよ最近は?
419名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 12:19
>>418こんな所使わねーよ
420現役Cobalt:02/12/28 12:25
>>418

とりあえず、落ちてないっぽい。
でも、これからが恐怖かも。
なぜなら、お盆の8月14日当たりで、
ほぼ丸一日落ちてたから・・・
421名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 14:13
っていうか10月の何日か忘れたけど、
タイフーンの影響かなり受けてた。
12時間くらい不安定でダウソ一歩手前だった。
422_:02/12/28 14:14
423394:02/12/28 15:41
ちょっと愚痴ります。
まだ返事頂いてないです〜。
サブドメ使いたいんですけど、
撒きさん連絡ください…。
424名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 16:46
今激重なんだけど。
425 :02/12/28 17:49
メールのアクセスすら遅いよ。(ノ_・。)
426名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 18:05
借鯖替えたいとこだけど、金ないんだ。
年明け不安ダヨ!!
>>423
もう年明けまで連絡は無理と思われ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 19:56
404エラーが403になるんだけどうちだけですか?
429名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 20:55
全然平気ですよ。こんな快適な鯖は他に無いのに。。。
ウソ?
431名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 21:27
>>428
俺もなる。
htaccessで何も設定しないでそうなるから、サーバー側の問題だと思う。
他の人はどう?
432名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 22:13
>>428-431
一応ダイjob。
.htaccess消しても問題なかったYO!!
>>428,431,432
最近申し込んだ人はサーバが今までのと比べスペックが上がった新しいサーバに
なるため、それに伴ってあえてそういう設定にしているそうです。
前に同じことを疑問に思いサポートに聞いてみました。


古いユーザーは放置?
435名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 00:05
>>433
なぜに?って感じなんだけど…。
436431:02/12/29 00:30
>>433
それマジ?
404をあえて403にする意味分かんないんだけど。
ただたんにどっかからサーバー借りてるだけで設定の変更ができないから
とかいう落ちなんじゃないのか?(w

ホント意味分からんよな。
だれか理由を聞いてみてくれ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 00:39
全然平気ですよ。こんな快適な鯖は他に無いのに。。。
438名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 00:41
ドメインとるならずっと無料鯖つきのドメイン登録.netが一番
439名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 00:43
今、新規登録すると最大400MBの容量がサブドメイン3つと合わせて付いてくる
>>437-439
分かりやすいネタではなしそらそうとしているんでつか?
最近満足いくサービス受けてないような気がしる。
鐘ないから我慢するしかないんだけど。
てかずっと思ってたけど、あのデザインは何なの...
ま、サービス内容が良ければイイ...
>>441-442
当社のサービスは業界最高の信頼性と業界最安値を備えた最高のサーバーです。
しるの使い方もわからないようなお客さまはreimariでも使ってて下さい。
444名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 05:49
>reimariでも使ってて下さい

違うとわかっててもムカつくから不思議だ。
本当にそういわれる気がしてきた。
445名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 21:33
うんこ鯖age
446名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 22:24
ここを利用しようかと迷っているのだが、どうよ実際。
何が良くて使ってんの?契約の更新はするつもり?
>446
入金以後の対応は遅いかも。
今契約するなら容量2倍キャンペーン。
ドメインは無料。

あとは値段相応かと。
448446:02/12/29 23:55
>>447
ありがトン
容量に倍は嬉しいが対応遅しってのはどうなんだろうか。。。

それとここ現在の社名には法人格が無いんだね。
って事は個人経営の鯖なのか?この辺も不安だ。
ここのサーバー技術力ないとかいってる人がいるけど、どうかしてるんじゃないの?

昔からサブドメイン(http://www.mydomain.com/~subdomain/)をサポート
していたり、[>>55,83]

404 Not Foundを403 Forbiddenに変換(セキュリティ上非常に重要)したり、 [>>428,431,433]

管理画面のGUIはSSL証明書エラー(これにより何度もエラーダイアログが出る
ためクラッキングを困難にする)が出たり、[>339]

おまけに解約後も使用できる、万全のアフターサポート(これによりドメイン更新
忘れ時に他者からの剥脱を防止する効果も備える)[>381]

あげればきりがない。
ここの技術力は業界内最高レベルなのは明白な事実。
と蒔き氏がいってるようだが・・・



こんなに誉めといてsage(w
451名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 01:07
>>449=撒きサンキター

で?その業界内最高レベルの技術力は個人経営なのかヤパーリ
>>449はどうみてもここのサーバーを皮肉ったネタでしょう(w
453名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 01:19
最近は落ち着いたようだが…
月に何度も落ちる鯖を数ヶ月間解決できなかった技術力を業界最高レベルというなら
それもまた好し。。。
ンナコタァドーデモイイガ
                      マチクタビレター
                  マチクタビレター            
        ☆ チン   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ __\(\・∀・)< ねー、メールまーだー?
             \_/⊂⊂_)_  \____________
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
        | み か ん  |/

ヾ(--;)ぉぃぉぃズレテルヨ
総合評価:むうず++
457名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 03:04
むしろ>>449がネタだって分からない人の方が危ないんじゃないの?(w
http://www.mydomain.com/~subdomain/って??

>>456
それってほめてんのか悪いのか微妙だな(w
>>452=457
鯖も鯖なら客も客って事で許したれYO
>446
サポのあまり必要ない、
容量ホスィというヤシなら良いという意味。


もっとも鯖落ちしたらどーにもならんが(w
鯖落ちの頻度はどの程度なんだ実際っ
>460
このスレで落ちてる発言が出る頻度で落ちる。
>>461じゃここ数ヶ月は安定しているんだ。
>462
だから年末は厳重注意だ(w
鯖が止まるたびに来ていたけど、
暫く見ないうちに書き込み増えたナー
>>464って事は落ちてたって事か?
466名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 20:46
クソ鯖age
467名無しさん@お腹いっぱい:03/01/05 00:31
com登録で7000円なんて高!
マジで申し込む人いんの?
安いところ教えるよ。
comよりjpで14000円のが高く感じる
撒きさん…返事はまだですか(涙)
12月23日から待っているのですがー。
サブドメセテーイしてほしいよう…。
それとも営業は6日から?
470名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 00:54
1-8. ディスクチャージとトラフィックチャージ
当社はデータの保管容量と転送容量に制限値を設けます。
契約者はこの制限を超えてウェッブホスティングサービスを
利用した場合、当社の定める超過料金を支払わなければなりません。
また、当社は契約者の利用容量が超過していることを通知する義務を負いません。

ヤヴァイ鯖(w
>>469
電話してみろ。他に人いないからすぐ出るぞ。
472名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 01:02

ここのサーバー技術力ないとかいってる人がいるけど、どうかしてるんじゃないの?

昔からサブドメイン(http://www.mydomain.com/~subdomain/)をサポート
していたり、[>>55,83]

404 Not Foundを403 Forbiddenに変換(セキュリティ上非常に重要)したり、 [>>428,431,433]

管理画面のGUIはSSL証明書エラー(これにより何度もエラーダイアログが出る
ためクラッキングを困難にする)が出たり、[>339]

おまけに解約後も使用できる、万全のアフターサポート(これによりドメイン更新
忘れ時に他者からの剥脱を防止する効果も備える)[>381]

あげればきりがない。
ここの技術力は業界内最高レベルなのは明白な事実。
まだ正月休みじゃない?
Value Domainがいいよ。
475名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 13:13
comドメイン登録が9,800円(1年間)
になったの?前から?
値上がり…?
476現役Cobalt:03/01/05 14:03
と、いうか・・・
ドメイン取ったときに割り当てらる容量も増えてる。
50MBから200MBに。
477名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 16:06
オプションパックだと400メガ。
容量は(・∀・)イイ!!

それ以外はだめぽ(w
478名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 19:24
200M・・又貸ししない奴は損?
サブドメインも含まれてるらしいけど…
>479
サブドメの件は対応連絡遅いかもです…。
481名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 00:19
いきなり高くなっとる・・
個人だから200Mなんて要らないんだけどなぁ
通常のは再販パックとは別鯖?
482名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 14:53
今までのオプションパックが初めから同梱された形になったんだね。
値段的にもサービス的にも。

いらない人には損な値上げだな。
今までの利用者には連絡ナシですよね?
これからどうなるんでしょうか、7000円の時にかりていた人は。
更新時が不安だ。

CGIのインスコ依頼してみた。
サポートメール、夜中送った。
朝8時前にレス。
早くて逆に焦った。
485名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 17:19

>>484
もうメール返事きた??

ってことは去年に送ったおいらのメールはしかとか
しょぼーん
サブドメの返事きた…。
一度に申し込むのか分けて申し込んでいいのか聞いたんだけど、
決まったら申し込め、とだけ。

…3つ考えてこよ。
487484:03/01/06 22:11
>>485
>
> >>484
> もうメール返事きた??

びっくりなぐらいな速さでしたよ。
もう、CGI使えてるし。
>>484
CGIの設定くらいチョンデモ出来るだろ
出来る事は早いんだよ
メール一斉配信 spamer推奨!?
webメーリングリスト 何に使うのか。。。
買い物かご 商用ok?

ずいぶん変わったね
490名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 22:06
CGIインストールサービスって7つ全部でもOK?
といっても自力でも出来るのばっかだけど;
更新時に\7,000-無理なら退散だな
>>403
どんな公認だかな…ドメインからして再販だろ
>>408
日本に公認の法人は5社しかない筈だ
ドメイン管理はSRSplusとなっていることよりパートナー契約と仮定汁
ドメインの原価は月に51以上ドメインを受注できれば $7.95/件だそうな
値上げをどう判断するかだな・・・
494名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 22:52
いきなり重くない?
他所様で直リンしてもらってるバナーが
表示されねーYO!
相手は海側で、うちのバナー以外表示されてた。
495現役Cobalt:03/01/10 22:20
ドメイン更新時期ですメール来た〜!

50MB 7000円の時に契約した人はそのままだよ。
要注意。

うちはオプションも付けてるから、そのままでも200円しか違わないので、
引き続き蒔さんにお願いしちゃうけど。

ちなみに、Cobalt鯖→IBM X鯖に変更になるとも連絡貰った。
コントロールパネルが日本語対応になるのは助かるけど、
移転は自分でやらないかんので面倒〜
しばらくはバックアップで大変・・・
496現役Cobalt:03/01/10 22:40
自己レス

>50MB 7000円の時に契約した人はそのままだよ。
>要注意。

おそらくね・・・ってことで。

ちなみに、請求の形はこうでした。
うちはJPでお願いしてます。

コース名;汎用JPドメイン登録+ずっと無料サーバー+オプションパック(=HP200MBメール50個1年間)\17,000

下記の通りご請求申し上げます。
税込み合計金額 17,850円
但し
ドメイン更新料 \14,000
ずっと無料サーバ(HD50MB、メールアドレス5個) 無料
オプション
パック料金 \3,000
HD  \0
メール  \0
SSL  \0
その他  \
消費税 \850
(合計)17,850円
497名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 13:59
オプションパック消えてないですか?
統合されたのかな。

更新はまだ先だけど、
鯖代混みで年10000円くらいだし、
400メガもらったからいいかな。
サブドメも更新時引き継げるんだろうか…。
出来れば腰を落ち着けたい気分。
ところで、背景赤に白文字って目に痛いよう。
IAEAのサイトとそっくりなのだが・・・
ttp://www.iaea.org/worldatom/
499名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 19:01
>>498
これは似ているってレベルではないよな(w
ホントここの鯖の技術力のなさにはあきれるばかりです。

値段や容量等のサービスがいいからおしいよ。
>ホントここの鯖の技術力のなさにはあきれるばかりです。
やっぱ蒔きさんの個人経営でしょ
お抱えの技術なんて実際いないんだから
再販もとの技術経由なのでレスが鈍いのですよきっと
501名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 06:12
さっきからずっと新鯖の人は落ちているみたい。
まったくなんのための新鯖だよ、クソ。

どーせ、鯖管が設定弄ろうとでもしてポカやったんだろうな(ププ
>データセンタより
>ただいまサーバはすべて稼動中です

嘘つけよな。
いいかげんここのサーバーにはうんざりだ。
ホームページのソース丸パクりしたり、サーバーの管理はいい加減だったり。
昔から牧の知識では答えれられないようなメールは無視するか、的外れな解答出したり。
マジで駄目だよ、ここ。
<meta http-equiv="Keywords" content="ビデオ,ホームページ,ストリーム,Windows Media,Front Page">
<meta http-equiv="Description" content="アニーズはサーバーホスティングのリーディングカンパニーです。
アニーズのレンタルサーバはFrontPage2000をサポートしています。WindowsMediaによるストリームビデオもご活用下さい。">
<meta http-equiv="keywords" content="WindowsNT, MS-FrontPage2000, Webサービス, WindowsMedia,
45Mbps, T-3, RealMedia, 多重化電源, MS-Office2000, SQLサーバー, ODBC/DSN, コラボレーション,
CGI-BIN, FTP, Access2000, SSL, 無料, ドメイン, ドメイン名, ドメイン取得, ドメイン名取得,
無料ドメイン取得, ドメイン申請, 法人サービス, 会社, 企業, 情報, 通信, e-mail, 電子メール,
メール, ホームページ, 自社ドメイン, 自社サーバー, 自社サーバ, domain, soho, jpnic, internic,
ビジネス, 無料サービス, 在宅勤務, 起業家, 独立, ショッピング, サイドビジネス, 副業">
<meta name="GENERATOR" content="Microsoft FrontPage 4.0">
<meta name="ProgId" content="FrontPage.Editor.Document">
>>502
どこの鯖だ漏れのは平気みたいだが…
505504:03/01/12 07:48
ダメポ落ちてるようだ…キャッシュで生きてるように錯覚してた。。。
506504:03/01/12 08:11
直ったようだ
507名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 22:05
解析入れているんだが、
ログディレクトリのパーミッション777な鯖は恐い。
が、ここがまさしくそれだったよ…。
BBSのディレクトリも、777にしないと動かなかった(´・ω・`)ショボーン
.htaccess使えるのが救いか…。
Apache/1.3.26 (Unix) (Red-Hat/Linux)
mod_watch/3.12 mod_throttle/3.1.2 mod_gzip/1.3.19.1a
mod_auth_pam/1.0a mod_ssl/2.8.10 OpenSSL/0.9.6e PHP/4.2.2
mod_perl/1.26 FrontPage/5.0.2.2510
>>507
何の解析使ってるんだ?漏れのはそんな事無いが…
以前はsite内の全文検索にmsearchが使用できたんだけど
今は出来ないのかなぁ。。。
利用できている人がいたら教えてくれっ
また他にいいのがあればすすめてくれっ

くれくれ君ですまんが頼む

ttp://www.kiteya.net/script/msearch/
511名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 20:33
>>510
条件的には平気そうだけどな。ここの鯖使っとらんから知らん。
512507:03/01/13 20:50
>509
それ書いたらちょっと困る事になるよう・・・。
一応SSIで動かすやつとだけ書いておくね。
万が一ってのがあるんで。
513名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 22:04
個人利用のwebアクセス解析で
困るような情報があるのだろうか。
とだけ書いておくね。
万が一ってのがあるんで。
514名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 23:11
>>510さんへ
旧cobalt鯖の際に使用してました。
けど新鯖では同じく出来ません。

症状:indexを作成できない

サポートも分からん様子で一月たっても調査中。
そこで自分で調べて見ました。
siteパス /home/user/ に変更はない様子だがindexに引っかからない…
パーミッションの問題かなと思っています。
但し疑問なのは /home/で読んでも/home/user/が全くがナイ!
これってどーゆう意味!?実はどっかにリンクされているのか?
誰か教えてください。
515514:03/01/14 00:07
自己レス
これはこの鯖では使っちゃ駄目だ
皆のためだ…終了。
>510>514
これ、index生成されない?
試しにパーミッション777(w にしてみたら、
msearch.cgiを動かす事は出来るみたい。
ロックに失敗しましたってエラー出るけど。
まあ、自分はこれ使ってるけど。
ttp://suepon.com/csm/site_search/
ここ、重いうえにJSバリバリなんで気をつけて。
>>516
> これ、index生成されない?
されます。でもファイルを拾わないという罠。
ローカルな環境では動いたからやはり鯖の設定かと。
/home/user/cgi-bin/ にcgiを設置
フルパスでも相対パスでも
/home/user/ 又は .../
はファイルを拾わないが、
/home/user/cgi-bin/ 又は ../
を対象とすると判別した。

ためしに
/home/
でインデックスを拾うと…無い。本来/home/user/となるべきファイルたちが。。。
そもそも/home/user/より上位が引っかかる事自体…あとは言えません。
518山崎渉:03/01/15 19:59
(^^)
↑ア!(* ̄○ ̄)( ̄о ̄*)ホ!!
CGI重くないっすか?
もともと思いスクリプトなせいもあるカモだけど、
この時間でエラー起こすとは・・・。
>>517
/home/user/hoge/ なら拾うから、面倒だけど複数設定。
とりあえずそうすれば。
522_:03/01/20 23:19
ここのメル鯖から、Imode充てにメールすると、遅延しまくりなのは、漏れだけ?
遅延ならまだしも、DoCoMoに拒否されて、戻ってくるのもあるんだけど。
523:03/01/21 04:14
>>522
docomo端末側でドメイン選択受信設定を解除し、受信できることを確認されてく
ださい。
524 ◆7WjfR5DQAY :03/01/21 07:52
うちもついに・・・Cobalt鯖からIBM鯖に変わったYO!

と、いってもまだIBM鯖に入れない。
変更通知を貰ってから今日で3日目・・・
現在、サイトは休止状態。
早くIBM鯖、使えるようにしてくれよ〜

同じように鯖変更になった人、どれくらいでIBM鯖、
使えるようになりました?
525_:03/01/21 11:32
>>523

ややっ?
本人降臨?
>524
うちも鯖変更になったけどまだだよう。
早く使いたいのに…
527 ◆7WjfR5DQAY :03/01/22 10:59
今日もまだ、使えない>新鯖
これじゃ開店休業中だよ〜
こまるよ、蒔さん〜
528名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 13:04
ほんといつ使えるようになるんだ…
いい加減にしてほしぃ…
>>525
同じことを問い合わせたら>>523のようなメールが帰ってきました。
よければ>>525さんも問い合わせてみては如何でしょう。
530名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 18:50
メール遅延の質問に対して拒否設定を確認しろって返事が返ってくるなら
とぼけた解答もいいとこだな(w
531 ◆7WjfR5DQAY :03/01/22 19:28
新鯖に移ったけど・・・
結局
http://www.mydomain.com/~subdomain/
は使えなくなってしまったのかな〜
自分、フル活用してたんだけど・・・
>531
コンパネからユーザ増やすセテーイしる!
533 ◆7WjfR5DQAY :03/01/22 21:27
>>532

さっきからやってるんだけど、出来ないんだ・・・
FTP出来ても、サイトが表示されないんだ・・・

534名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 21:56
てゆうかうちまだ入れないんだけど、
連絡来るの?
535 ◆7WjfR5DQAY :03/01/22 22:11
>>534

サポートメール出したよ〜うちは。
そしたら、つなげてくれた。
536 ◆7WjfR5DQAY :03/01/22 23:43
分かったですよ〜
http://www.mydomain.com/~subdomain/
は、新鯖では使えないです。

そのかわり・・・
http://サブドメイン名.ドメイン名/
が使えるけど、サポートに申請が必要だって・・・
容量は50MB固定だって・・・

こりゃアドレス変更じゃ〜しくしく
537_:03/01/23 21:46
>>529

522です。

問いあわせたら、それで返ってきました。
ドコモにも問い合わせかけても、なんか要領を得ない。
遅延じゃなくて、消失するって言ってるのに、大量迷惑
メールがあ〜たら、こ〜たらだったし。
国内プロバイダからの送信なら、遅延なしと言ってるのに。
あぁ〜、このまま、Imodeにはず〜っと送れないんだろうなぁ。
(ノ_・。)
538名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 05:02
泣き寝入りするくらいならガンガン文句言った方がいい。
いくらなんでもiモードに遅れないってのはおかしいだろ。

ここの鯖管は昔から弱気で行くとまともに取り合ってくれないから。
ちなみにうちは大丈夫。>iモード。
539522
>>538
さんくす、<(_ _)>

こっちで集められるだけログ集めて送りつけて
解析してもらおう。