【ショック】食品業界で働いて驚いたこと

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
食品業界で働いたことのある皆さん。
こんなことが!というようなカルチャーギャップや
衝撃の事実について語りましょう。
私は卵のパック詰めのバイトしてたんですけど
ゴキブリの多いのは驚きました
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 21:06:19 ID:nk7Gv8oY

        ,. -‐v―- 、
                ヽ
      /  //_/ノハL!L!i
   r‐、 i  彡 ⌒   ⌒ .i ,-ァ
   ヽ ヽ!_ 彡( ●) ( ●) -く
    [i 6 ●⌒(__人__)⌒●ト、/ でも3秒以内なら大丈夫だお!
    . ト-' 、   |r┬-|  .ノ      
        >  `ー'´_ <_
      /ヾ ヽ   ヾ ヽ\
     /   | ◯ ̄ ̄ ◯ |/ヽ

3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 01:38:08 ID:F6WH2N1v
まだ食べられるものを大量に廃棄してしまう
これはおかしい。もったいないし罰当たり。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 06:10:44 ID:X26J+yY2
荷主の商品の保管業務も扱う輸送会社に勤めてた時の話。
冷凍倉庫内でフォークリフトの旋回中、パレットを振りすぎて冷凍肉を入れてる
ダンボール箱が床に落ちて中身が散乱したんだが、それをそのま箱の中に戻してた。

俺「今のそれ、(汚い)床に落ちたし破損の報告出した方がいいんじゃないですか?」
落とした奴「いいんだよ、こんなもん分かりゃしないんだから」

俺はこの一件で、KFC,MOS,ピザーラの商品が一切喰えなくなった。
つうか倉庫作業者の班長がそんな事言うんじゃねえよと。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 12:33:43 ID:G1uvLFhY
>>3
同意。洋菓子メーカーの話なんだが、
ちょっとでも見た目の悪いものは廃棄。
ライン丸ごと駄目になることが多いからまとめて何千個と…。
品質にこだわる、っていえば聞こえはいいけれどあれは本当にもったいない。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 16:54:29 ID:bn5iJR/l
>>4
恐ろしいな……
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 20:05:23 ID:EAvbqfeH
食肉だったら酪農家→屠場→食肉加工業者→食品加工メーカー→販売店と
品物が転々としていて、しかも“→”のところでも>>4のようなことが起きてて
いくらトレーサビリティーだと言ったって現場で何が起きてるかなんて全然わかんない。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 23:29:59 ID:tkaUBz3n
ひと夏過ぎたら、まだ飲める缶飲料がどっさり返品、社内販売です
休憩時間でもお客様にでも、お茶がわりに飲め飲め
排水処理施設で処理するより、人糞にしたほうが安価とか
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 07:02:45 ID:jiMuuKQD
そうそう、一時期菓子会社の営業所にいたんだが(本業は製造)、
毎週返品の山が10トントラックいっぱいに詰められて、どこかへ
運び去られていたな。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 16:06:23 ID:XDhpL2qC
>>4
子供の頃、KFCをお腹いっぱい食べるのが夢だったんだ。
でも、KFCでバイトしてた子が、下処理前の肉が臭くて
堪らなかったって。スパイスで臭いを封じ込めたって。
それ聞いてから、食ってないよ・・・
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 17:12:57 ID:D10fjgwk
ハウス農家の方が贅沢できるお!
補助金も助成金ももらえるお!
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 21:33:54 ID:zFr+3cfs
>>4
同意
訳あって毎日、大型の食品冷凍庫に行くけど、中は、ただただ、寒いだけ
やね。掃除なんかてんでやってないって感じ。数分いただけで顔が真っ黒い
埃で汚れるよ。そんな、汚いところで食品を保管・貯蔵しているのが
現状かな。
あ〜おそろしかぁ〜。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 22:22:48 ID:uKYK3Dn6
>>12
御意
冷凍倉庫の中は、埃だらけ。
毎日、防寒・マスクは必需品
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 22:38:21 ID:uKYK3Dn6
コンビニは
返品はあたりまえ。。。
メーカーはどう廃棄しているのか疑問?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 00:25:54 ID:Cj+EmAi+
牛肉偽装した日本食品は衛生管理も超ずさん。
肉と一緒に手を切ったら、人の血のついた肉までパックしてるんだから、絶対買いたくない。
スライサーや器具・道具の洗浄もずさんで、何日分もの肉のカスが付着してる状態。
床に落ちて長靴で踏んづけた肉をはがして入れたりするし、
牛肉偽装はするし、最悪。
おまけに新人いじめがものすごいの。
元従業員はみんな不買運動してるはず。私ももう二度と買わない。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 18:04:37 ID:oJvVUaJs
>>5
廃棄が多い分、利益が圧迫されて今度は安全対策が取れなくなったり。見た目の問題
ぐらいならアウトレットで別に出荷しても良いと思われ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 19:55:43 ID:nfLGXlEX
>>3同意!
デパ地下で働いてるんだが売り場全体で毎日大体15万位廃棄がある。頭に来てしまうよ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 00:43:08 ID:P6ncVc+4
1
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 00:51:54 ID:P6ncVc+4
某三重県にある食品会社、A・CO・M・N各社の下請けをしているみたいだが
工場の中、ニャーニャーやらチュー助が走り回っているらしいよ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 14:08:10 ID:DIFRNhff
俺が勤めた工場では、パートさんが自分とこの商品を買って帰って食べてた。
そういうところもたくさんある。外からじゃ見えないのが残念。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 14:45:31 ID:lYWRD688
15#
オーノー ショーーーーーーック ゲキチン アワワワワワワーーー シス
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 14:51:35 ID:esiNzWxJ
みなさん料理ぐらいは自分で作りましょう!
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 18:41:38 ID:SrIrO8rE
>>5
どちらかというと製造者より、見た目で選ぶ消費者に問題あり。
印字が擦れていようと、みかんの種が入っていようと、身体に害はない。
そんなのでもクレームとなるから出荷前の検品を厳しくせざるおえない。
特に今は些細なことでもマスコミによる袋叩きの標的になる危険性がある。
1個数十円の原価をケチって数億単位の損害と信用を失う訳にはならない。
良識ある企業なら、ではのことだが。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 22:04:13 ID:FyqhkdNy
残業手当て一斎無しでムカつくので、無断で残業手当て代わりに肉を持ち帰る。

違法行為を指揮する上司から怒られた時ほどムカつくことはない。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 22:09:09 ID:FyqhkdNy
追加

だいたい、良品で安価を望む消費者が理解不可能。
だから、誤魔化すのさ!
消費者は被害者ではなく、支持者だ!
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 23:59:58 ID:0Fy4uE0X
思っているより体って丈夫に出来てんだなぁ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 09:26:23 ID:36Qi9ahD
プー オナラジャナイヨ ー
プー ウン コレ ネタデイケルカモ!
オレ ッテ テ ン サ イ
フォ ー
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 15:20:06 ID:TJjsK03j
アメリカの法律では昆虫はある程度まで
混入してもOKなはずだ。
日本の法律は詳しく知らんが
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 17:12:20 ID:UzCnXwKk
マクドナルドの食品に含まれてる「気」は良くないですね。
モスの方が波動が良いです。
波動が低い食べ物に親しんでいると、その人の波動も低下し、
病気になりやすくなったり、運勢が悪くなります。
悪いカルマも積みやすくなり、死後に低い暗い霊界に落ちることになります。

ですから、自然な食べ物の方が良いです。
もちろん加工食品でも良いですが、日本食の範疇に収まるものを選択しましょう。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 22:29:26 ID:/79ic8jj
insane
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 00:12:26 ID:Xn4FTtNC
最近 散弾銃の玉が出たため回収してたけど、真面目だねー
Y・・・・RIっていう食品会社では数年前から何回かあったらしいけど
もみ消してたねー。
で、この会社、こんなのは良くある話でもっとひどいのあるみたいだ。
例えばゴキブリだとか、髪の毛だとか・・・ネジだとか・・・
恐ろしいね。
しかもいろいろ問題が出ているここ数年間、大手食品会社の影に隠れて
ウヤムヤにしてるらしい。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 17:15:07 ID:b+TxeRB7
加工食品は原材料から全て一つの工場で加工している訳じゃないから
他社から仕入れた素材の中に異物が入っていることもあるな。
自社内で二次混入することも勿論ありだが、それをチェックして排除
出来る体制があるのか?、それが重要だ。
手前味噌だがうちの会社では逆の意味で、こんなことやってんのか?
って感じだ。
例えば材料の豆、一粒一粒を手作業で選別して、見栄えの悪いのは排除
煮た後にも検品して見栄えの悪いのはさらに排除、異物検品も当然する。
とんでもなく手間を掛けてチェックするから当然単価に跳ね返る。
そして高いから数売れない・・・orz
製品の値段とその質はある程度正比例するものですよ。多分。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 22:44:43 ID:AFbD/WJV
日本国内でもやばいならタイや中国からの輸入品はさらにやばいだろうな。

さば缶とか好きで買うんだけどつばとか汗とか入ってるかも試練。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 15:15:48 ID:huxhWleT
昔、高級洋菓子の製造工場でバイトしたことがあるが、あれだな、
ネズミがはびこるとゴキブリがいなくなり、ゴキブリがはびこるとネズミが姿を消すのな。
そこの工場では毎朝鼠捕りに1.2匹は引っ掛かってたよ。
その代わりゴキブリはいなかったぞ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 18:48:52 ID:LSZ0ZWDi
>>33
加工品の輸入には国内製品以上の厳しいチェックがあるので
逆に安全だったりする。中国の工場の衛生管理とか実はすごいぞ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 19:32:52 ID:88BF6kOR
1番困るのは、自作自演なクレーマー。

こちらもお客様あっての商売だから、
「あなたが入れたんじゃないんですか?」
とは言えないんだよな・・・
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 20:25:04 ID:YXaK1Ht0
>>35
それは仕入先によりけり。あと契約がきちんと出来ているか、仕様通りに造られているか。
受け入れる側の会社の管理体勢も重要。
全く問題無いレベルの製品を作らせて、入れられるようになるにはかなりの苦労が伴う。
それでも原価は国内に比べ爆安だが。

>>36
最近そういうの多いようだ。
「問題の現品を送って下さい」というと、「もう棄てた」。
ロット番号も賞味期限も判らず。いったいどう対応しろと?
「お詫びに伺います」と言えば、「来るな、金返せ。侘びの品だけ送ってくれ」だものw
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 22:48:28 ID:okhOCN0x
ハニャー!!
真面目な方と、現場は違うw
イケイケ!!ドンドン!!
売れ売れ!!ドンドン!!
いってまえー!!
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 01:09:19 ID:O4cSntEJ
食の安全に対する消費者の関心が高まる中で、高級食品スーパーの紀ノ国屋(東京都国立市)は、品質管理の国際規格「ISO9001」認証の所得に力を入れる。
今月9日には本社・国立店・青山店で認証取得し、またプライベートブランド(PB=自主企画)商品の製造子会社でも取得、08年3月期迄に全店での取得を目指す。
「ISO9001」は顧客満足につながる商品、サービスを生み出す企業経営の仕組みを定めた国際規格。
スーパーでは生鮮品の品質管理などが対象となりますので、他のスーパーとの差別化になりますね
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 21:03:01 ID:ynnSeUCG
今、食品会社に本当に必要な「仕組み」はこれだと思う。
↓↓↓↓
http://fsr.cocolog-nifty.com/blog/2007/02/post_7513.html

TVニュースでの「映像」は、これ。
↓↓↓↓
http://www.youtube.com/watch?v=fa9BwUFMOXo

真面目なページなんで、ビックリしない様に!!
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 22:06:12 ID:8HaRxDug
>>40
うちの会社では毎月食品衛生コンサルタントがチェックしに来るな。
まあ社内の監査なので第三者には知らされることはないが。

つうかマルチうぜぇんだよ。
半年ROMってから書き込めや!
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 23:15:24 ID:N2O4I/pl
>>32
高級品なら手間ひまかける価値は確かにある。しかしそこそこの品質でなにより安さ
が求められるような一般品で安全はどこまで商品価値になるのか

もちろん、なにより安全なんだが・・・
43:2007/02/19(月) 23:52:45 ID:FNGI/Q9/
医者は冗談でメスを握ってるわけじゃなかろうに…。食品業界がこれじゃ…食べる気も買う気も失せるというものだ。何を信じて口にすればいいのやら…。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 14:58:58 ID:ELwwiVIY
某ファーストフード
ゴキブリ・ネズミは当たり前。バンズにネズミが食べた跡があった時、明らかにわかる物は廃棄したけど少しだけしか食べられていない物を大丈夫だよね!と普通に提供していた準社員がいた。オイル層やシェーキマシーンにゴキブリが浮いてる事もあった。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 19:10:41 ID:7Az6VzFY
ゴキ様が多い。ネズミはまだ見たことないな。>>34の言ってることもあながち間違いではないと思う。
漏れが衛生的な役割になったら神経おかしくなりそうな気がするよ。まあ、まだうちはマシな方だと思うけどね。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 05:19:10 ID:0D8sGWZC
>>444
ウチのマクドナルドでも、ゴキブリが年中出ます。
朝は、だいたい死骸を処理します。
足元だけではありません><
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 13:30:37 ID:FIUgc9cp
>>29
当たってる
確かに運落ちる
48倉庫男:2007/02/21(水) 16:52:34 ID:S2W0TAZ1
>>48

>ロケーションどうりに品物がおいていない。
ピッキング中品物を探していたら倉庫内で遭難していた。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 09:45:01 ID:zPFezWOT
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 10:48:53 ID:Vsh40x7h
鼠って、粘着シートで生け捕りにした場合はどうすればいいのでしょうか?
叩き個呂す勇気ないし、そのままゴミ袋に入れても意味ないし!
一度、悲惨な個呂し方をしてもうて後悔!
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 15:01:57 ID:pbMFB3G9
ふつう、ゴミ箱に入れて粘着シートごと焼却処理じゃね?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 15:41:21 ID:YBQyu8bV
>>50
つげ義春の漫画では青酸のカメに入れて頃してたな
あれは、鍍金工場だったな。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 16:03:24 ID:30K+JlEr
以前ハメ奴隷にしてたOLが大学生の時マックでバイトしてたとのこと。
いつもハメながら「店長に店の中で入れられたことあるだろ?」と詰問。
最初はしてないといってたが、明らかに動揺してた。
何度も禿しくピストンしながら問い詰めたら、実はしてたと白状。
詳細聞いて驚いた。マン汁と中田氏されて流れ出た精液の併せ汁をいつもコーンスープに捨てていたという。
店長が気に入ってる女性客にはサービスで飲ませていたと言う。
「オマイは直接飲まされたんだろ?」と聞くと途中からはザーメソだけではなく小便も一滴残らず飲まされてたという。
モチロン漏れもそれ聞いてその日から飲ませマスタ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 16:56:52 ID:G5tz7kfr
↑上の奴隷女 明らかにど変態女だねぇ〜 同姓としてつくづく気持ち悪い女だと思うよ 男も気持ち悪いね 勝手に二人きりの部屋でやるんなら構わないけど 一般庶民を巻き込まないでよ 精液と排尿を飲む?普通飲めないって! ど変態女だな そんなキモ風俗人はオタク部屋に行ってよ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 16:59:04 ID:TlqB0pxk
【芸能】“Tバック中学生”泉明日香(14)、今度は伝説の“Tフロント”水着姿を披露!(画像有)
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/fish/1170066163/
56ねずみ:2007/02/22(木) 17:08:18 ID:G5tz7kfr
ねずみって可愛いいんだよね〜♪ 色んな種類のねずみがいてどれもすっごく可愛い顔してんの♪ 可愛いくないねずみなんていないよぉ〜 ハムスターもねずみだょぉ♪ 白毛ハムスターに茶色毛ハムスター☆★可愛いぃー≧≦
57ねずみ:2007/02/22(木) 17:17:43 ID:G5tz7kfr
私はねずみも地球に必要な生き物だから存在してるのだと思う 人間に目や耳 足と手 腎臓が2つある様に 無くても生きられるけど必要だから2つついてるのだと思う 必要でなければ最初から一個で 必要な生命だから地球上に存在してると思う
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 17:40:11 ID:fbKh0wuf
ロッテリアでバイトをして知った話。
少し古くなったハンバーグ(←食べれるが味が落ちる)や
トマトの端っこ(規定サイズより小さい)を捨てるのはもったいない!
そこで、いつも一人で来る客や友達が少なそうな客には、そういう
”まだ食べれるがふつうは捨てる材料”を使っている。

”まだ食べれるが捨てるもの”を出す客は決まっていて、ブラック
リストが流れるので、どこにいってもおいしいものが食べれない。

モスやケンタも同じ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 18:05:15 ID:fbKh0wuf
>58
トマトの端っこは肉が厚く種が少ないので、トマトソースを作る
のに向いています。ソース用なら、冷凍保存しても使えます。

トマトの端っこは小さく刻んでコールスローサラダやボルシチ
(冬のメニュー)に使ってもよさそう。ってか、それがふつう
のやり方では?
主婦は、野菜のクズ(切れ端)を取っておいて、ドレッシング
やスープのだし、浮き実など、鮮度を保ちながら無駄なく使っ
ています。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 22:39:12 ID:MNQz3SvF
工場裏すぐ10mのところに土手がある某食品工場で衛生管理担当したときは泣けたね。
窓に防虫フィルム張ったりしてないから小バエ類なんかが寄り放題だし、ゴミ捨て場も
作業区画にドア1枚と防虫カーテンで隣接してるからそちらからも寄ってくる。
春先から初冬までは飛翔昆虫との戦い、冬は冬でエサを求めて寄ってくるネズミとの
戦いが。粘着トラップで30cm近い大物捕らえると処分するの俺だよ。雀なんかまで
よく引っかかるし。
高い金払って防虫駆除会社から殺虫剤散布機器類導入してるのに、現場のアホ共は
器機のスイッチすら入れてないよorz。
挙句上司からは「工場内の捕虫灯にイパーイ虫捕まるのはオマイの責任」とか言われるし。
おいおい、虫捕まえるのが捕虫灯の仕事だろ。もうマジ凹。
工場移転してシャト○ーゼぐらいの設備投資してからソユコト言って下さい、上司様。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 03:57:44 ID:JJrVg0zF
そんな君も虫(笑)
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 16:32:37 ID:wGDzf9wM
ローソンとかにサンドイッチとか弁当を収めてるフジ・デリカでは、消費期限切れ使うのなんか当たり前、
というか強制されている。で、保健所かどっかから偵察がくるときに備えて、
予想されうる質問に対する答えがかかれた書類が全従業員に配られた。
それがうそばっかりでやがる!
質問、期限のすぎたチーズが冷蔵庫に残っていますが、これはどうするんですか?
答え、全部、廃棄しています。

うそつけ!普段は使い切るように命令してるくせに!一応そのとき渡された書類は保存してある。
なんかあったら告発してやる。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 16:44:00 ID:wGDzf9wM
牛肉偽装事件を起こした日本食品を辞めていったみなさん。
なんで辞めたのか、本当の理由を告発しましょう!
おそらく上層部は本当のことを知らないから。

作業成績が廊下に張り出される仕事のときなんて、実にひどかった。
パートのボスが、ほかの人がした仕事まで自分の成績に加算するように
強要し、従わない人はいじめられてた。上司はぜんぜん気づいてなかったんだろうな。
ボス一人であれだけの数をこなせるわけないだろう!
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 17:53:40 ID:nghLsahv
正直な話、定期的に検便があるのがつらい。
65倉庫男:2007/02/23(金) 23:07:05 ID:1GHFXsD+
ウチの倉庫では猫がでる。
しかもコヤツの足は滅法早シ!
以前はネズミのが出た。最近見ないと思ってたら食物連鎖??  次はオイヌ様かな・・・
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 09:49:40 ID:8kfYEFvU
>>64
日給月給制の会社で検便で引っかかって休まされるとねぇ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 12:47:12 ID:dCIQcMor
おいらの工場では、ミートチョッパーのなかにゴキが混入。初心者のおいらは、ダッシュで社員に報告しにいったが、社員『続けていいよ〜。俺ひき肉食わないから』だって(≧皿≦;))ガクブル… ブル …。ちなみに鼠もおk不二家の蛾なんてまだマシ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 12:54:00 ID:dCIQcMor
連投になるけど、おいらの工場はハムで結構有名な会社なんだよ…。みんな〜挽き肉に鼠とゴキ ですよ〜〜。でも食中毒なんて話聞かない。田舎住まいだから、そこしかバイト先がない…。あとウジも忘れちゃダメ。。。お歳暮ハムにウジゴキ鼠
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 14:51:23 ID:q6AN6ZHO
ゴキブリは想定内。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 18:47:59 ID:u1iTgAKa
私は自宅でよくパンツが盗まれます。
家の人が食品メーカーで働いていて、ときどき検便があるのですが、
私のパンツが洗濯後なくなる(盗まれる)のは、同居している私の
パンツまでもが検査対象になっているということらしいです。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 12:25:02 ID:HRaaPb1c
うちの会社もアイスクリーム作っていますが
やはりゴキはいますね

ガも勿論

やはり保健所にрナすかね?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 15:30:31 ID:incg8II9
おれは賞味期限をはりかえるリパックだったなw
商品の痛み具合を見て、いけると思ったら賞味期限延長
だめなら他の商品に混ぜて再利用
朝一の仕事になっていたよw
当時若かったし上司に問題提起したら孤立してしまった
結局辞めたよ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 16:10:16 ID:gNnrQByx
某大手スーパーの実態。
《惣菜》
店で売れなかった肉、魚を揚げ物として売り物へ。
《肉、魚》
とにかく匂いや色がセーフなのは売れるまで賞味期限延ばしまくる
《青果》
葉物などは水に漬けて復活させ、腐った胡瓜、大根、茄子などは漬物として販売
まだまだイパーイあるよーw
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 19:31:17 ID:4xRSPFHx
最近は見かけなくなったけど一時期青果売り場にスプレーガン風の霧吹きおいてある所があったな。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 01:05:36 ID:4ACF/Zce
怖っっ!!
もう食いモン信用出来ねーじゃねーか!
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 04:10:46 ID:Yr1Jkq9n
フフフ・・、お前らまだ知らないな・・。

「不二家」は新商品を出すのじゃよ・・・、

その名も 「蛾トー・ショコラ!!」

すべては、マスコミを利用した宣伝じゃよ・・。

(しかし・・・、売れるのかナ・・・????)
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 10:19:18 ID:76XoEe7s
つまんね
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 00:14:56 ID:rfiAfTei
スレ違いですまないが、数年前(10年前後前か?)
郵便局でやっていたお中元のレトルトカレーに50円玉が入っていた
親戚から送ってもらった奴だから大騒ぎしなかったけど、
あの時の某店の対応は今でも忘れない。
腹へった時に喜び勇んで食ったら口の中に\50玉だよ?
本当に腹立つ!!!
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 04:46:28 ID:JRNKBbym
スーパー「フレッシュさとう中町店」で購入。「愛彩」と「独立行政法人 家畜改良センター」HPもチェック。
豚肉●http://p.pita.st/?ohkcdnop

スパゲッティサラダ●http://p.pita.st/?oediabis
かきフライ●http://p.pita.st/?jhaxtdea
全て、「スーパー フレッシュさとう中町店」で購入。運営元は「株式会社 愛彩」
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 23:15:20 ID:8S2mNdBF
野菜は生産者が分かるようになるが、日付はないのが可笑しい。

八百屋は日付を誤魔化して野菜の味が落ちても八百屋のせいではなく、生産者のせいになる。

81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 08:56:11 ID:UGyTsciA
賞味期限なんか意味ないよなぁ。工場で加工する時点でもうすでに期限切れてるもんな。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 09:34:29 ID:SYn6FE+q
>>81
というより、賞味期限を印字する時点で細工できるw
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 09:53:40 ID:/Bnl/hKJ
スーパーの鮮魚部の実態

凍ってくっついた魚は床に叩きつけて離れさせる。汚い、みんなが歩く床に(トイレにいった靴で歩く床)…加熱用だから問題無いという理由で。特に赤魚は凍ってくっついて送らてくる。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 12:26:11 ID:Eq+CVcmh
このレスを見たあなたは確実に交通事故に会います



逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1153839485/



デア・リヒター最強



と書き込んでください。書き込まなければ確実に明日交通事故にあいますよ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 14:24:58 ID:GpUVhmkp
超零細会社にいたことあるけど、イメージ的に中国の町工場みたいだった。

そこが作ってる食品を使ってる会社のは絶対食わない。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 23:53:37 ID:zhRFVODk
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 04:34:52 ID:ruBCXMQZ
   日 へ  口
山 光 良 口口

ホ朱   ェ弋


云   ネ±

離 耳音戈 率



高 ホ彡

(出・退勤はサインか捺印のみ、タイムカードなし。毎日がサービス残業。ワーキングプア確定)
(入社一年未満の社員大杉。一年もいたら中堅)
(夏・冬のボーナスは寸志並)
(社員が勤務時間中に失踪した過去あり。しかも繁忙期の年末。未だに消息不明。)
(納品書には総合食品・アウトソーシングと書かれてある)
(社員育成の概念なし)
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 06:04:45 ID:EobDPRZq
フォル○スでバイトしていた時に、期限の切れた変色した臭い肉を捨てたら、パートのおばはんにキレられて喧嘩になりました(その後、肉の在庫も少なかったし、客に出していたかもしれん)。

今は【ど○】に変わっているけれど、系列一緒だしどうなんだろう?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 09:11:26 ID:QpKPvCNw
>>87
チキンだな
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 10:37:59 ID:phDfa+bS
>>78
きっと
”幸運が訪れますように”
と、入れてくれたんじゃないか?

英国のクリスマスのお菓子に、コインを入れる風習があるし。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 05:53:57 ID:MeGJJTUk
添加物(毒物)サンド
■セブンイレブン「ハムたまごサンド」http://p.pita.st/?fadrpdki
JAN:2050199 301165/製造者:プライムデリカ(株)宝塚工場/兵庫県尼崎市高司4丁目6番40号/TEL:0120ー777ー855

92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 16:43:37 ID:Y1kqYKn3
トミザワミツグとかいう同族ブラックの二代目ジジイが
都合悪い事があるからといって、宗教団体員をそそのかしたのか
適当な事吹き込んだかして、嫌がらせに動員してきたことだな。
どうも私の顔写真が宗教団体員にひろめられてるらしい。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 02:06:57 ID:EVMXv0Xu
酷いな…もう何も食べたくない…
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 20:52:38 ID:V6jrxA6b
>>61 そんな事ない!食品製造会社はどこもそんなもの!
社員の苦労は耐えないんだよっ!!
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 14:11:04 ID:ZjIKvMVk
国産原料使用と書いてるが中身は中国産
添加調味料は味が良くなるので発癌性のあるものを使用(取引先には使用してないと報告)
床壁は水をよく使うためカビが発生して黒ずみ状態
ゴキは日常茶飯事で物を動かすと暗影から出てくる
鼠は滅多に見ないが原料はよく噛られる



そんな工場に取引先の点検が入ると一大イベント状態

日報改ざんは正社員全員で夜中まで作業
塩素系薬品を原液状態でばらまき黒カビ溶かし
バルサン大量に焚きゴキ掃討作戦


まじで食品会社ほど汚い環境でやってる仕事なんてないよ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 19:57:16 ID:QOmSV6JC
>>95
うちはそこまでひどくはないが・・・

工場内がきれいでない事は確かだ。
いつぞや工場見学できた人に
「ここ、工事中ですか?」
と言われたことがあるんだな。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 20:03:57 ID:C9oKp4vg
1892 お返事 Re:誰かが読んでくれることを祈る 須貝 良久 2007/01/16 22:46

不当な場合は、証拠を持って組合へ。
ICレコーダーで音声とると吉。

今流行りは、内部告発をマスコミへするです。
不○家のように!

公益通報者保護法が守ってくれるYO!
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 21:58:38 ID:twdX3GLB
>>95
原材料表示の偽りは物によっては違法だぜ?
企業モラルに問題あると思われ。

それに掃除が行き届いていれば、そんな目立つほどカビたりせんよ?
それが気に入らなければ率先して掃除せよ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 22:45:52 ID:dXytmmO6
不二家の事件でシャトレーゼがテレビの取材を受けて自分の所の衛生に対する取組を
披露していたがほんまにコロコロを使って毛を貼りつけて取ったりまでしてるのだろうか?
うちの物流センターがオープンしたときは最初は張り切って納品のトラックの運転手に
保健所の指示どうり馬鹿正直に長靴に履き替えて消毒液の上を歩いてもらったりまで
やってたが時間がかかりトラック多いときには渋滞し表の道路にまで行列ができたので
住民からの苦情で警察にしかられた・・・・・。
それいらい設備はほこりをかぶっている。
あの手順は大真面目にやったらしんどいよ・・・・。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 22:59:43 ID:cIRqgAlJ
>>78
おれは問屋勤めだったが某ピザ屋チェーンの店舗からピザソース一号缶の中からハチが出てきた
とのクレームがあった。支店長の指示で製造元に連絡しおわびに3ケースほどせしめた
支店長の指示で営業が1缶だけ交換にお店に伺った。残りは現金仕入れで計上されてたな。
金はおそらく支店長の懐に消えたんだろう・・・・・。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 23:15:15 ID:3U+VdsBZ
某大手スーパー沙茶の中のレストランコーナーの和食で持ち帰り弁当に付ける和風ドレッシングの
納入が決まったんだが(某大手マヨネーズ製品)1ケースが15ml×40個×6箱(B/l)の規格
なんだなこれが。で一月に1箱出るかでないかなんでそのまんまじゃ賞味期限切れで廃棄されて
しまうんだな。しかたないので箱から出して1個1個(40個がつながってる)、日付のところを
ビニール袋を熱着させる機械で焼きつぶしていたなあ。メーカー曰く2年くらいは平気でもつ
らしい。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 00:23:42 ID:v6W6oU1p
>>101
賞味期限を消して納品する事はけっこうあるんでないかい?
俺のまわりは、かなりの確立で消して納品してるぞ。
ちなみに、メーカーでも冷凍サンプルなんかは賞味期限切れ
の分を平気で持ってくる。
103中野:2007/03/10(土) 02:01:32 ID:51t9zGuZ
風林火山博のコラボカフェは従業員同士の虐め若い子のイビリがある。
104匿名:2007/03/10(土) 03:04:24 ID:51t9zGuZ
風林火山博の中にあるコラボカフェでの食事。お客さんに出したくない!調理のおばちゃん不潔!何故味見したスプーンや端をそのまま使うわけ?ありえんと思った!そこの会社自体も不潔
105某大手食品会社勤務:2007/03/10(土) 21:17:19 ID:nuqkxnRb
>>99
当然のごとくやってるけど?
うちの会社では外部の人間は規定の服装に着替えない限り衛生
区画には入れません。
ヤードも建物内には運送業者の人であっても入れません。
唯一許されるのはドライバー待機室のみで、そこは完全に隔離さ
れた区画です。

生産ラインの部署によっては毎時間その日の当番のパートさんが
コロコロと名簿を持って「毛髪チェック」に回る。
毛髪が作業衣に付着してた場合は、名簿の名前欄に本数を記載。
用紙は所属長確認の上、会社の公文書としてファイルされます。
ちなみに生産ラインに貼るためにはエアによるウォッシュとコロコロ
による作業衣の埃取りが義務付けられています。
長靴も洗浄器で洗って入室します。
しかしそこまでやっても毛髪混入を100%阻止することは出来ん(鬱
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 01:06:54 ID:sPPX2yZM
>>105
すごいなあッ!!
って言っていいのだろうか・・・・・・
あたりまえのことなんだけどやっぱりすごいことをしてるように聞こえるww
ちなみにどこ?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 02:11:14 ID:sPPX2yZM
驚いたこと
自衛隊がパックやケース単位で食品を購入しないのが多い。
隊員の人数ちょうどしか仕入れない。
だから冷凍庫の床に○○や○○○をざ〜っとぶちまけて数えながらビニールに
入れるしかないのでそうする。ひとつづつ汚い軍手で触るしかない。
だって冷凍庫だもん。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 02:42:15 ID:XTd3CwCc
>>107多少の病原菌が付着して、結果として体内に入ったからって病気になる様なヤワな奴は居ないさ。…『だって自衛隊員だもん』!
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 16:45:03 ID:tCUyLuU6
>>105
小さなメーカーはやっぱりその辺の衛星管理が杜撰かもね。
有名メーカーでも不二家の他汚い会社はいくつもあるんだろうが、それでも名の知れたメーカーのものを買った方が良い気がする。
あくまで確率の問題として。
110某大手食品会社勤務:2007/03/11(日) 22:07:27 ID:K7QhDJYM
>>109
自分が言うのもなんですが、会社の規模じゃないと思うんです。
材料の選別、管理、製造ラインの維持管理、確かに大変でコストもかかりますが
そこで働く人の心がけ次第の部分も大きいです。
ISO準拠という縛りがあったとしても現場の誤魔化しがあればそんなの絵に描いた
餅なんですよ。
良心的な製品を出している中小メーカーも沢山ありますよ。
半面名前にあぐらかいていい加減なことをしている大手もありますよ、実際に。
食品の利益は薄いです。大手だって死に物狂いでコストダウンしてます。
給与も決して高く無いし、パートや派遣を沢山使って人件費抑えてます。
従業員の士気を高くし、安全でよい品物を提供し続けるのは生半可じゃないです。
しかし顧客の厳しい評価とそれを受け止められる真摯さがあれば、なんとか
続けられるのではないかと思っている今日この頃です。

ああ、せめて土曜返上で働くのが月に一度で済めば・・・orz
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 01:01:25 ID:Ep59JTab
>>110
109だが、実は俺もカテゴリー1位のメーカーで営業をしてるんだよね。大手かどうかは微妙なとこだけど。
もちろん仰るとおり、中小メーカーが全部そうだとは言わないけど
他メーカーの営業と色々話してると、制度とか倫理面では遅れてる印象だなぁ。
使用してる原料一つとっても、3番手以下は際どいもの使って、普通じゃ無理なくらい安い商品出してくるし。

ちょっと衛生面の話からはずれちゃったかもだけど、そういうのもあって自分でスーパーで買う時は、名の知れたメーカーだけにしてる。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 01:07:40 ID:Ep59JTab
追記
従業員の心がけ・倫理観が大事ってのは同意。
うちは工場の士気が低い。
ISOとってるから、最低限のことはやってるみたいだけど、もうちょっとやる気出して欲しい。
ミスも多くて、去年は何度か商品回収やったなぁ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 10:02:00 ID:uDp3yGBw
>>しかしそこまでやっても毛髪混入を100%阻止することは出来ん(鬱

結局はある程度のところまででも同じなんだろうね。
ここまで厳しくするのは、将来の自由貿易から国内業界を守るためなんだろうね。
自由貿易になって東南アジアから安い物がどっと入って来たとき、今度は衛生基準
を設けてそれを食い止める為なんだろう。


114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 19:16:08 ID:M5MGLO3k
紅茶の製造工場で働く人は自分が紅茶を飲むとき、
必ずティーパックを熱湯で洗ってからコップに入れるそうです。
工場では、床に落ちたティーパックなども平気で袋詰めするそうです。

http://www.umigoroshi.com/newpage22.html
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 20:01:01 ID:g7lI5qR8
>>110
いいな〜、土曜休みがデフォなのか。
うちの工場も一応大手だが、土曜休みのほうが珍しいぞ。
有給も取らしてくれないし・・・
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 23:24:22 ID:/+iQ24yv
>>114
紅茶の葉っぱって」やっぱりインドなんでしょう?
気候が乾燥してるから乾いて粉になった象のウンコなんかが普通に干している葉っぱに
付いてそうな気がするがどうだろう?
インド人って象のウンコを普通に手でつかむそうだし・・・・・
117はて:2007/03/13(火) 05:15:02 ID:jHOagQ/M
長崎リンガーハット西山店のN.K従業員に感情的になり暴力をふるって居ます。仕事場でありえない話です。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 15:33:25 ID:pdHAJ4l3
>>116
今時天日干しなんてティーパックにする様な茶葉ではしないんじゃ?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 22:57:19 ID:nK/k3l+W
>>118
インドを訪れる旅行番組なんて見てるとなあ・・・・・・・普通にむしろを広げて
干してあって仲買人に売るんだとか言ってたし・・・・・
通行中の象が家の前にウンコをした。それは乾かしたら燃料になるので大喜びした家の
オバサンが糞の山にとびこんで。
「これはうちのよ!私のだから」ってやっていたのを見たのでなあ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 23:10:15 ID:0/UzPpXi
ウンコでもカラカラに乾燥してれば大丈夫っておもってしまう俺食品関係者
121一度しかレスしない:2007/03/13(火) 23:58:39 ID:+d66D4jV
山崎製パンなんだが、絶対買わない方が良い。俺は元社員なんだがパンの材料を工場で造るときに地べたに落ちた材料も混入されているからな。普通に売ってればバレないだろう………なんて思ってんのが山崎製パンの悪戯。ホント社長には死んでもらいたい。
122110:2007/03/14(水) 23:14:46 ID:KHiFuR4R
>>111
営業の方ですか、日々のお勤めご苦労様です。
製造現場と違い、残業付かなかったり色々大変だとは思いますが、
営業あっての生産現場ですから、御身大切に頑張って下さい。
工場スタッフの士気維持はうちでも凄く大変です・・・。
ミスも起きますし、間一髪で市場に出てしまうところでストップってな
ことも毎月のようにあります。
他工場では回収騒ぎも先日ありましたし…(鬱
生産管理なんてやってますが、パートおばちゃん管理と役職を変えた
ほうが良さそうです・・・orz

>>113
それでもやらないよりはやった方が良い、ということでとにかくコロコロですw
自由貿易の恩恵は、こちらから海外展開する際にも有利に働くこともある?
かもしれません。実際幾つかプロジェクトが立ち上がってたりします。
生産現場ではその辺りのことは余り意識していないと思いますが。

>>115
確かに週休二日が原則ですが、祝祭日が入ると必ず土曜が出勤になりますw
つまり祝祭日分の休みはありません.。製品の需給が逼迫すると土曜も出勤です・・・orz
しかし自分の誕生日には特別有給で休めるという変な会社ですw
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 03:06:40 ID:q0ASZBX4
高砂のごはんやで働いてるけどうちの店の調理師は気性が荒い奴が多い。飲み会の席は喧嘩上戸のおばはんらでめちゃくちゃになって、いつもそれを止めるために、しらふでいないといけないという現実。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 03:09:27 ID:q0ASZBX4
仕事休憩中にたばこボカボカすいながら鼻から煙り吐きながら人の悪口と下ネタ言うしか楽しみのないクソババども、殺したくなる。暇つぶしにパートに来るんやったら来るな。
125マカオ:2007/03/15(木) 11:14:12 ID:t3/OP+v8
あきんどとかいう回転寿司屋ダメらしいで。
マズいし、臭いし、
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 20:05:32 ID:QW3X1oKL
かっぱ寿司ってどうよ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 17:39:41 ID:pzoQkhmD
なんか敏感になりすぎてないですか?
もちろん賞味期限切れとか異物混入はあってはならないことですけど。
まだ食べれるのに、期限切れてるから廃棄することのほうが問題のような気がします。
いろんなものが飽和状態だから、もったいないという感覚が無くなってしまってるんでしょうね。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 21:45:04 ID:b2mtVBhd
(´・ω・`)
ゴキブリも従業員です。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 23:18:10 ID:SiYo7M2Y
オレは大学生時代に、女子高生の身体目当てで
様々なファストフード店でバイトしたけど、
(女ともめていづらくなって店変わる)
どこも割と衛生面は気を使ってたって印象。
ただ、どうしてもゴキぐらいはいる。
定期的にシロアリ駆除会社みたいなところに依託して、
きつそうな薬をかけてたみたいなんだが、そうすると
ぱったりゴキ見なくなる。調理器具にはかかっている
はずなので、どちらかと言えばそっちが心配だった。
130129:2007/03/16(金) 23:24:41 ID:SiYo7M2Y
水産加工品の卸し会社で正月用の短期バイトをした時の話。
練りモノ(かまぼこ、ちくわ等)の賞味期限が、
良くスーパーで値札に使われている小さなシールで
表示されているんだが、朝一番の仕事はそのシールの
張り替えだった。
もちろん毎日、新しい日付けに更新していくんだが、
シールには製造会社のロゴマークが印刷されていて
あきらかに製造会社から支給されている感じだった。
シール式以外に、黒いインクのスタンプ形式の製品でも、
シンナーで消して新しい日付け印押していた。
131マックスバリュで購入:2007/03/18(日) 05:24:57 ID:ceJSO7QI
「国産」をうたっている食肉業者も、怪しいもんだ。
食肉偽装は、業界全体隅々に未だ根付いている。
ハンナンの浅田満のような、ヤクザ者が多く巣食っている。
★近所のマックスバリュ(イオン)で買った食品
豚肉・鶏肉http://p.pita.st/?m=keg3vsph
■国産若どりささみ
JAN:0480404 301536
加工者:印南養鶏農業協同組合/兵庫県姫路市白浜町国産841-41
■国産豚肉ばらスライス
JAN:0490850 301813
加工者:(株)フードサプライジャスコ/兵庫県姫路市白浜町甲841-51
■添加物まみれの「明太シャッキリポテトサラダ」http://p.pita.st/?m=sqnagiao
/JAN:2008141 286701
製造者:株式会社ダイエットクックサプライ…広島県福山市曙町3丁目23番16号
■無添加調理 おべんとうのミートボール http://p.pita.st/?m=cayl1bqv
JAN:4901003 301001
石井食品関西株式会社…京都府船井郡京丹波町富田美月61
■おべんとうのポーク&チキンウインナー「赤」http://p.pita.st/?m=xmjbgmww
JAN:4902715 131405
丸大食品株式会社/大阪府高槻市緑町21-3
JASマーク:食肉科学技術研究所
■雪印とろけるスライスチーズhttp://p.pita.st/?m=qik741uv(ノ∀`)天下の雪印様です
JAN:4903050 121502
雪印乳業株式会社横浜チーズ工場/横浜市緑区上山1丁目15番1号
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 09:02:10 ID:BNvpVDST
いかめし工場でのこと
内臓くりぬいたイカをチンポにかぶせてオナニーして射精
そのイカにもち米いれてイカめし作ってたよ
いかめしの隠し味は俺の精子なのだ!!!うまいっしょ!!!
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 11:44:16 ID:rWNv5Hut
頭おかしいんじゃない?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 12:54:51 ID:MIXMIezI
うんこしても手を洗ってませんがなにか?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 15:23:28 ID:QoTplZqL
総菜の仕分けで商品を落としました。
会社の負担にしたくないので拾ってパックに戻しましたよ。総菜は買わない方がいいですよ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 16:24:19 ID:kjcWCNWz
イカのほうがカップめんより気持ちいいのかな?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 09:36:46 ID:XW7CF1cv
この前某スーパーの惣菜センターの前を通ったら、
白い作業服姿で玄関や外回りの掃除をしているパートさんを見かけたけど、いいのか?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 10:22:15 ID:x+KpGika
普通に問題ないだろ?
>>137どこが問題なんだ?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 15:01:54 ID:GMr8hBHA
精肉の社員はタバコ吸ってきて手も洗わず肉切ってるよ。それに作業場窓が曇るほど暖房いれてますけど。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 17:41:38 ID:3AOqY65Y
昔マグロ解体の会社にいたんだが
冷蔵庫の中の高い品物を取る時普通に輪切りマグロで階段を作って取れって言われた
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 23:08:36 ID:7LdkRvjC
>>140
それって安定性悪くないか?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 22:36:19 ID:Fo4/npf5
割烹屋・居酒屋なんか厨房でタバコガンガン吸ってるとこ多いよ。
まな板の横に灰皿常備してる板場職人なんかザラ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 04:45:13 ID:xPPW2ocn
この間、ソウルに旅行に出かけた妹が、見知らぬ男たちに輪姦され、ボロボロになっ
て 帰ってきました。妹は今でもショックで家に閉じこもったままです。   
彼女の話によると、ソウルで買い物していると、日本語で優しく声をかけてくる男が
現れ、安い店を教えてやろうというのでついて行ったところ、変な所に連れ込まれ、
集団でレイプされて有り金を巻き上げられ、ビデオにまで撮られたそうです。
妹は警察に駆け込みましたが、驚くほど冷たい対応で、あげくに「歴史教科書を歪曲
するおまえら倭豚が悪い!」と罵られたそうです。
そこで妹は日本大使館に救いを 求めて、そこでようやく日本人女性を狙った同様の
レイプ事件が多発していることを知ったそうです。
大使館の人の話によると、韓国の警察は日本人が被害者だとまったく捜査しないそうです。
レイプ犯たちもそれを知っててやりたい放題で、「日本人レイプもの」と銘打ったビデオが
マーケットで堂々と出回っているそうです。
なぜこんなことがまかり通っているのに、日本では報道されないのか?
私は不思議に思ってテレビの報道局に勤めている友人に尋ねました。
すると、韓国と韓国人について少しでも否定的な報道をすると、
明らかに組織的と思われる数千人、否数万人?規模の電話やファックス
による抗議活動や経営者宅に対する暴力団等による脅しが行われ、
例えば2日間抗議が続くと年間の売上が1%も低下するので、やむを得ず
「友好を促進する」報道以外しないという暗黙の了解がマスコミ各社に
出来ているのだそうです。
みなさん、こんなヒドい話があるでしょうか? 
こういう事件が表にでないせいで、私の妹は今も廃人同様です。
悔しくて仕方ないですが、少なくとも皆さんは 自衛を心がけて
韓国旅行に行ってください。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 15:33:17 ID:/Z4msum2
今、帰化した朝鮮人のところで働いている。このことが、解ったのが入社してから。辞めたくて相談したら、正反対の職場に飛ばされる。それも、本人の承諾なしで!辞めれる時は、体が壊れたとき!こんな会社存在してもいいのかな?
145ヒロ:2007/03/24(土) 17:52:20 ID:xsuCzAkm
>>143
板違いな気もしますが、酷い話しですね。

何とかならないんでしょうか?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 18:00:13 ID:v72vPu0K
またコピペか
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 22:07:47 ID:bxmXtFM3
>>144
やめちまえば良いだろ。
掲示板かどこかに、
”少し外出してきます、探さないでください”
とか、メモ貼っといてさ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 22:22:04 ID:6ya4rol2
昔働いていた○島県にある○島乳業での話。
ある社員がジュースに入れるはずの香料を入れ忘れてしまった。
その社員は香料をジャーッと排水溝へ捨ててしまった。
話を聞いて愕然としたが、検査や品質保証の方でも気づかなかったらしい。
そんなものなのかな?

ちなみに私はこの会社の製品は買わないようにしてる。
夜ねずみが運動会してたし・・・。

みなさんはどう思いますか?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 00:07:38 ID:ND569Jdm
70 味の素
69 キリンビール
68 アサヒビール JT
67 サントリー 日清製粉G本社 
66 日本コカコーラ  
65 キッコーマン 日清食品
64 カゴメ 明治製菓(MR以外)
63 ヤクルト ネスレジャパン 森永製菓 明治乳業
62 ミツカン 宝ホールディングス 森永乳業
61 ニチレイ ハウス食品 日清オイリオ サッポロHD
60 カルピス 日清フーズ 日本水産 日本製粉
59 キューピー 理研ビタミン 不二製油
58 キリンビバレッジ ロッテ 日本ハム
57 東洋水産 ヱスビー食品 サントリーフーズ
56 ヤマサ 昭和産業 マルハ 江崎グリコ
55 永谷園 アサヒ飲料 AGF メルシャン
54 極洋 ニチロ 丸美屋食品工業
53 中村屋 明治屋 山崎製パン
52 伊藤ハム オハヨー乳業 加ト吉
51 UCC キーコーヒー はごろもフーズ プリマハム
50 タカナシ乳業 不二家 井村屋製菓 ポッカ
49 亀田製菓 ダイドードリンコ なとり
48 ブルボン タカラブネ  ケンコーマヨネーズ 米久 神戸屋
47 丸大食品 丸善食品工業 フジパン 
46 いなば食品 キューサイ ダイショー
45 フジッコ
44 伊藤園 日本食研
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 21:04:59 ID:u5ILSErn
ゼンショーにくわれた〇〇〇寿司にいた時はそれは作業場は汚かった。なんでも漂白剤使えばいいってもんじゃないだろ。それともアノ店だけだったのだろうか…
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 16:47:10 ID:dVr526u0

【食品】中国で「ニセモノの塩」が氾濫”

http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1174748643/l50
他人が中毒や癌になろうが気にしない
廃液からつくった不純な塩や、通常「工業塩」と呼ばれる化学工業原料の「亜硝酸塩」
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 04:21:39 ID:d19WYgK/
昔すき屋でバイトしてたけどスゲー汚い調理場だった。
ゴキは大量にでてくるわ、水道も濁っていて下水臭かったし。
自分の居た某店だけかもしれんが未だにすき屋は食えんw
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 17:18:36 ID:zm9jz83F
雪印が閉鎖したのいつか知ってる人教えてください!
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 20:05:38 ID:kuKjOKZe
食品工場でバイトしてるけど、
きのう大釜の下で見たゴキはクワガタよりでかい。
ここの生き物たちのサイズは業務用。
ついでにババア達も業務用。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 22:19:40 ID:ft0PtdOg
某半島系ファストフード店で見た光景。

カウンター奥の棚においてあるハンバーガーなどの包みを、店員が
ゴミ入れに放り込んでいた。
おそらく、作られてから一定時間経過したので廃棄した物と思われるが、
そういうのは、客の見ている前ではやらない方が良いと思った。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 02:17:14 ID:Wgb3yNhf
>>154
最後の一行の意味が良くわからないんだけど、
ババア達のアソコのサイズって事?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 09:26:24 ID:mpZX0XYC
>>153
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%AA%E5%8D%B0%E4%B9%B3%E6%A5%AD
雪印と言ってもいろいろあるからねぇ・・・
2000年の食中毒事件以後あたりの沿革を参照してくださいな
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 14:41:10 ID:bOAIfPjk
食品加工に使用するポリバケツをブラシで洗おうとした後輩が社員のDQNおやじに「そんな無駄な手間かけんな!水で流すだけでいいんだ!」と怒鳴られた。
「きれいに洗おうとしただけだ!」と言い返すと、次の瞬間グーパンチを顔面にくらった。
清潔第一なんて偉そうにデカデカと貼ってあるのに、清潔=無駄な手間というのが当然のようになっているうちの工場はクソ以下。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 15:41:12 ID:MBVKoXcA
プラスチックをブラシで擦ったらボロボロじゃん
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 16:24:56 ID:Q5QpBje+
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 20:41:30 ID:cYPJCT/v
ソルベント液使ってラベラーのシールはがしてたなぁw
ついでにシール屋さんには糊がはがれやすい玉にしてくれって言ってた。
小売店も洗脳してたなw賞味期限の倍はもちますから、とw
元問屋の社員だけど消費者からのクレームでロウ見本を間違って買ってしまった
らしく見本を送り返されてきた。

そこに添えられていた文書には一言食べられませんと・・・
歯型がついていましたw
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 11:24:24 ID:eyk8zO+h
某ファミレスで働いたときキッチンをやってたんだけど、忙しいときは床に落ちても普通に客にだしてたね。天ぷらとか。もちろんその床は水びだしで汚いしムカデやゴキがうじゃうじゃw
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 11:32:58 ID:/wiMvwCG
ウチの会社に元雪印いるよ。

やっぱりいい加減な体質なんだよな。

期限切れの商品のリサイクルの発想が消えてなかったことに驚いた。

他の部分でもいい加減だけど。
きっと本質と思う。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 19:03:49 ID:1QEqQLSj
>>158
おやじを支持するよ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 23:48:24 ID:wyfR82+R
ゴキブリなんて珍しくもないな。毛髪混入も毎度の事だし、社員がいい加減だからねw
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 10:25:03 ID:dxZ9R5n5
現場で働けば分かるがいくらなん重に帽子かぶろうがエアシャワーしようがローラーかけようが毛髪混入は仕方ない。いくら努力して人間であるかぎり避けられない。これ以上努力したら死んでしまうよ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 14:29:48 ID:3kC7qOGd
スキンヘッドにすればいいじゃない。

ってのはともかくまつげが混入するケースもあるからねぇ・・・
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 15:12:15 ID:GoSM+NLN
どっかのスレで、中国の冷凍食品工場で働く女の子は
全身の毛を剃らされてるってのを読んだことある
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 09:17:56 ID:LyMa4MWO
>169
それ何てエロゲ?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 23:44:59 ID:wG8FYfSt
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 09:06:30 ID:QgKWhIE0
どっかのスレで中国の冷凍食品工場へ面接に来たおばちゃんは
一度にどれだけのタンを吐けるかテストされたと読んだことない?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 19:51:04 ID:99lbIEWK
>>171
それは南鮮〜w
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 15:50:17 ID:RusBEW2I
糞課長高橋にマヨネーズかけてフルボッコしたら「ぼうやべで、ばぶう」と言ったwwwwww
糞課長高橋のカス、マヨボッコ時には鼻血だしながら「ぼうやべで、ばぶう」とか呻いてたのに
さっき電話あって「警察に行くからそのつもりで」だってさwwwwww
高橋47なのに25の俺にマヨボッコされて便器に顔突っ込まれ
フランス眼鏡(7万)バリバリに割られて「ぼうやべで、ばぶう」とか
呻いてて超悲惨wwww死ぬしかないよね糞高橋wwwww
惨めな汚物課長高橋またマヨボッコしたるwwwwwwwwwww
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 16:20:09 ID:JOO98arY
自分の5才の娘とSEXしてると自慢するバカ親父のスレ

http://life8.2ch.net/test/read.cgi/live/1176085490/l50
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 20:40:27 ID:0rMuPNFi
>173マジかよ!
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 05:46:36 ID:WvYp+vHH
髪コップ自販機はヤバイカビやら虫やら
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 13:03:21 ID:feDAYTOo
>>173
はいはいワロスワロスw
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 20:58:59 ID:qMDPmZRo
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 15:34:46 ID:soqx0ZcC
【論説】 「TBS『朝ズバッ!』の“視聴者の代表”みのもんた氏、不二家の抗議をなぜ無視?」…産経エクスプレス★6
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176561343/l50

101 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 15:53:10 ID:JdpDuj3B0

「井上弘 発言」でぐぐると、TBS社長の井上弘発言が沢山ヒットします。

「日本人はバカばかりだから、我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」(2003年)
「テレビは洗脳装置。嘘でも放送しちゃえばそれが真実」(1998年TBS副社長時代)
「NHK受信料を値上げして、その一部を民放にも分配するべき」(2005年)
「社会を支配しているのはテレビ。これからは私が日本を支配するわけです」(2002年社長就任時)

【TBS逆ギレ?】 質問状に回答せず…「TBS全体がデタラメと見られる」「報道の娯楽化が問題」と、不二家側・郷原議長★24
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176213967/l50
【TBS】 「なんか送られてきましたけど」 TBS街頭インタビューやらせ疑惑で、J-CAST・週刊現代の取材を拒否★4
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176304799/l50
【TBS捏造疑惑】 「廃業しろ」 みのもんた氏の発言で、不二家がTBS提訴も…「あるあるってレベルじゃない」★12
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175287156/l50
【TBS捏造疑惑】 TBS、「朝ズバッ!」で不二家に謝らず…みのもんた、セクハラ疑惑でTBSの態度に激怒か★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175217408/l50
【TBS捏造疑惑】 TBS社長ら 「不二家報道、捏造というのはどうか」「みの氏の『不二家、廃業しろ』は励ましの言葉」★8
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175198838/l50

【政治】 「民放業界、あまりに国民の信頼を裏切り続けてきた」 菅総務相が批判
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176117224/l50
【マスコミ】 「次やったら、電波停止も」 TBSに、最も重い警告…総務省★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150881051/
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 00:20:16 ID:J/dtbrsi
>149
これは一体なんのランキング?
入社した後の待遇の良し悪しですか?
181きらりん:2007/04/18(水) 21:54:53 ID:3aBLqMx5
食品卸会社にいたけど最悪だった!
紅貴庵て五反田にある会社。
もし募集を見ても行っちゃダメだよ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 02:22:22 ID:VL5SB+nQ
870 名前:考える名無しさん [] :2007/04/20(金) 01:57:23
なるほど、虫に聞け ◆jI2W8zJrGE は本当にカルト宗教の洗脳者だったわけだ。
ようやく分かった。

ガクブル
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 17:33:22 ID:EHQyvjZS
>173
課長にいじめられたので妄想で自分を慰めてるんだな・・・・・
本当に警察にいかれたら人生終わり
損害賠償や示談で3000万くらいはむしられる
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 14:48:47 ID:bL0k/+3+
野菜の洗浄に、薬を使いすぎじゃん。
黄色いし、泡だらけだし、本当に食えるのか?って思うくらい。
コンビニ、量販店のサラダに要注意w
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 17:01:29 ID:hyWCoC/L
9条は改憲してはならない。日本の為にならない。
日本人ではない朝鮮総連や民団でさえ、日本を心配して改憲への反対運動を行ってくれている。
私は日本人だが、「改憲すべき」などという者は、日本人として彼らに恥ずかしいと思います。

Q.中国から身を守る為、戦争に対する抑止力が必要では?
A.前提から間違っています。そもそも、中国は日本に派兵しようと思えばいつでもできました。
  なぜなら、日本には9条があるため、空母や長距離ミサイル等「他国を攻撃する手段」がない。
  つまり日本に戦争を仕掛けても、本国の、命令をだした幹部の命は絶対に安全なのです。
  「安心して戦争を仕掛けられる国」を、中国は、今まで攻めずにいてくれたのです。

Q.それは日米安保によるものでは? そして、その日米安保も絶対ではないのでは?
A.中国の良心を信じられないのはなぜですか? そして、日米安保は絶対です。
  知り合いの韓国人の評論家も「絶対だ」と言っていますし、私も同じ考えです。
  更に、9条が消えても米国の戦争に協力する義務は発生しませんが、米国が被害者の場合は別です。
  米国は日本を守る為に戦っても、(9条があれば)日本は米国を守る為に戦う必要がないのです。

Q.9条が本当に「平和」憲法なら、世界中で(日本以外に)1国も持とうとしないのはなぜか?
A.これは、日本以外のすべての国が誤っているとも言えます。
  「敵国に攻撃が届く国は攻められづらい」というのは、誤った負の考え方です。
  (もっとも韓国や中国の軍に関しては、日本の右傾化阻止の為でもあるので例外ですが)
  更に日本の場合、隣国が韓国・中国・ロシアと、GDP上位の安定した信頼できる国ばかりです。

Q.「9条改憲派」は「戦争反対派」。侵略者に戦争を挑発する、戦争憲法(9条)を撤廃したいのです。
A.それは、貧しい考え方ではないでしょうか?
  中国や北朝鮮を信じる「強さ」があれば、そんな考えにはならないはずです。
  日本が信じれば、彼らも信じるでしょう。そして、真に美しい関係が始まるのです。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 20:46:09 ID:00zJ2lGz
政治は政治版へ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 08:18:57 ID:HyH40lhB
>>148
夜ねずみが運動会するのは常識 うちケーキと生クリーム作る会社
だったんだが・・牛乳パックや粉袋などガリガリガリガリw
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 10:19:32 ID:+csWA/rg
漏れのとこの工場は、時間 ごまかしてるな…
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 11:05:14 ID:Uv6HbE4q
【中国】全農地の10%以上が汚染、重金属含有作物は年に1200万トン以上出荷[04/23]
1 :Mimirφφ ★ :2007/04/23(月) 17:00:39 ID:???
全農地の10%以上が汚染!重金属を含有した作物で健康被害も―北京市
 
http://www.recordchina.co.jp/group/g7482.html

 2007年4月22日、北京市朝陽公園で、「地球に優しく―節約から始めよう」を
テーマとした「第38回アースデー記念イベントが開催された。席上、国土資源部・
孫文盛(スン・ウェンチェン)部長が中国の土壌汚染に関する報告を発表した。

報告によると、土壌が汚染されている耕地は全国で計1000万ヘクタール以上存在する。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 17:31:54 ID:9yECyYtj
実話
「当工場で作っている(商品名)が、モンドセレクション賞受賞!
 だから在庫か減る可能性があり、欠品は避けなければならないので、
 お前ら、ゴールデンウィーク無し。」

「それから、可能な限り振替休日はとらない様に。
 休日出勤は月に4日までだから、オーバーする分は
 振替休日は認めるが」
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 18:02:15 ID:ChUhg/96
>>190
特に珍しい話とも思えないけど?
うちも売れ行き次第では今度のGW出勤になる可能性あり、とのこと。
因みに今週末からの前半は28、30日ともに稼働日となってますが・・・orz
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 10:16:35 ID:uuSQuV7r
>>190
ゴールデンウィーク無しはこの業界ではよく有る話だとは思うが、
そもそも、今時「モンドセレクション賞受賞」で売り上げ伸びるのか?
193190:2007/04/25(水) 18:07:41 ID:yiVYLY9i
>>192
>今時「モンドセレクション賞受賞」で〜
しらないよ、そんな事。
こっちは、ただの現場作業員。
決めるのは本社の人間で、さらに納入先の会社。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 01:43:30 ID:0BseaSJI
タカナシ乳業株式会社のルート営業どんなかんじですか?
残業など仕事の流れ教えてーーー
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 04:51:04 ID:Rx2DroUF
>>148
ハロワに求人でてた
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 11:27:21 ID:1ZbvW/Og
前にセブンイレブンのパン工場にいたんだけど
栄清面は最悪
床に落ちたパンは拾って出荷
労働基準は守れない
派遣社員が非常に多かった(グッドウィル)
派遣社員をこき使って社員は俺を含めてダラダラ
と言う恐ろしい状態だった
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 02:11:13 ID:47K8Ttnm
飲食業界と言うか板前で、結構都内で名前が知れてる料亭にいたんだけど、
たまたま飲んで夜中に厨房入ったらまな板にごきぶりびっしり! かなり大きい木のまな板に真っ黒になるくらいへばりつき、産卵までしてフカしてやがった。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 21:49:56 ID:OnwgpdaS
>>197
ぎゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 17:05:49 ID:5XOPbTKo
寿司屋でゴキブリはよく見るよ。まな板の上で運動会
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 19:34:28 ID:o5ALRuTC
>>199

(*>_<*)
201名無し:2007/05/09(水) 21:33:14 ID:PnFHoFiX
ハナマサは働いたらいけない。ハム工場なんて最悪だな。アルバイトも社員もひでぇ扱いだぜ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 21:46:51 ID:0o+c53Db
某老舗菓子メーカー社員が業務上横領で逮捕間近!
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 20:37:06 ID:uFBr7qJk
チン毛入りの回収品。ネズミの住みか、虫の大量発生地。
原料の保管場所がごみ捨て場に隣接。のらネコがたまにいるゴミ捨て場。どうせ、なぜかゴミのパンは食べない。
こわれっぱなしの機械。部品がないとか直す気がないとか。
みなさん、指なくなったとかの労災が多かったりしませんか?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 11:47:14 ID:yaOJLHOS
日本の戦後資本主義はさ、3つの過程を経て来てると思うんだ。

まず、生産力、技術力の拡大時期
手作り、手作業だったものが機械で大量生産され、橋や道路や線路がひかれる時代。
投資家にしてみれば、あらゆる産業と技術に投資のチャンスがあった。
「投資で上げた利益は労働者にもくれてやる。そうすれば奴らはまたがんばって働くんだから」

次に、消費の拡大時期
一般国民が豊かになり、テレビが2台買え、車が買え、海外旅行に行ける時代。
メディア、広告により流行と物欲が作られる時代。個人消費がGDPの6割を占める時代。
投資家にしてみれば、あらゆる娯楽産業に投資のチャンスがあった。
「みんな豊かになったんだから余った金は企業に使えよ。そうすれば金はまた投資家の元に戻ってくるからな」

ここまでが国民みんなで豊かになり総中流化を目指す時代、バブルがはじけた後は・・

次が、搾取の時代。
1人で2人分働き、給料は0,5人分の時代。
投資家にしてみれば、もう投資の機会なんてないけど、投資で儲ける時代。
「ほとんどの産業は上場企業が支配した。もう誰も投資の影響を受けない所で食べ物を手に入れることも職を得ることも出来ない。
お前らが働き、消費すれば金は投資家に流れるようになっている。鬱病?過労死?知るか、
資本主義システムに参加しないものには生きられないようにしてやる。」

我々はこの救いようのない搾取の時代を生き続けるしかないのです。いやでもGDPを引き上げるゲームに参加させられるのです。
だから企業に期待するのは止めましょう。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 23:30:32 ID:NRnL25Zd
>>194
関東方面ではスターバクスに無脂肪牛乳とかを納入してるので
配送を請け負っている大手商社系のセンターがパックを破損させて
「すみませ〜ん。フォークリフトからケース落っことして、どばーっと
いっちゃったので数が足りません助けて〜〜〜」とか
「運転手がチョンボしてスターバクス○○店の荷物をスターバクス××店に
下ろしちゃいまして急いで戻ったんだけど店長がちょうどよかった発注忘れて
たんでどうしようかと思ってたら入ってたんでラッキーって使っちゃたそうで
数が足りないので走ってください」とか
スターバクス本部から
「すみませんスターバクス××店で発注のEOSの入力ミスってしまって
10本の所10ケースで発注いちゃいました返品ききますか?」とか
そういうのがありますのでそういう部署に配属されたら残業どころか
休日出勤もありますので覚悟しましょう。
ちなみにタカナシはアイスの部署では禿ん脱をOEMで作ってますので
アイス問屋の担当をさせられればコンビニとかでいろいろありますと
最低ですので腹をくくりましょうwww
でも、性質の悪かった藤三がつぶれたのでだいぶマシよwww

206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 08:19:25 ID:XNp5wxu8
ちなみに漏れは藤三の 藤○三郎さんと

ゴルフ友だった
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 12:53:02 ID:vDf3Ykfz
シュールストレミングの缶詰を造る工場に勤める人の話を
ぜひ一度聞いてみたい。国内にはいないだろうけど。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 15:49:21 ID:7lqhkRgK
>>207
鰊を詰め込むだけだから、なんて事ないんでは?
発酵がものすごいのはパッキングしてからの話だし。
209不倫目撃:2007/05/15(火) 00:28:18 ID:zlrkatIV
H本さんとOYさんがW不倫をしているとは、ショック
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 00:47:57 ID:WMXRzvzm
Yで始まりIで終わる某食品工場はやばい

詳しくは言えない
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 00:54:58 ID:DgH7AQHs
>>210
それじゃあ、業界の人以外わからないよ・・・
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 14:24:40 ID:AO/FGZb2
上司が落ちた卵を使ってた。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 18:22:37 ID:Z6VekQCs
>>210
>Yで始まりIで終わる某食品工場
パン工場か?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 19:09:40 ID:f60AokaR
動物の名前が入っているチェーン店の工場はひどい。
ねずみの運動会と知人に聞いた。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 00:40:32 ID:W+44ZfQA
Yで始まりIで終わるのは
パンのあれじゃなくて、調味料関係の食品工場。
中国輸入の海老や貝柱には針金がたまにまざっていて、粉砕して使用するから…
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 10:02:55 ID:Vu0JEH8t
魚肉製品加工工場で働いていた時、同僚が冷凍スリミ粉砕機に腕を取られて、肘まで粉ごなに砕かれた。
砕かれた腕はベルトコンベアに乗って臼にむかって、まっしぐら!間一髪でベルトコンベアを止めて肉片を除去、軽くホースの水でベルトコンベアを流し、三時間後には製造再開、間違いなく肉片混入してたと思う
その会社は製造日付を二日先付けは常識、余った製品は翌日 翌翌日と繰越し、しまいには、いつ作った品物かわからない製品もあった。無農薬野菜使用も嘘 保存料不使用も夏なんか味が変わるくらい入れていた。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 16:17:21 ID:bnyNMpUO
ケーキが好きで、ケーキ屋で働くことにしたんだけど、
ほんっといいかげん。
三日前に作ったケーキ売ってるし、クッキーなんか
「賞味期限は1週間です」といいながら
同じのを半年以上置いてる。

これで苦情こないってのもすごいな。
ケーキ屋でケーキ買うの怖くなっちゃったよ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 23:34:55 ID:stzzyY+1
>>216
……(*>_<*)
219カワウソ:2007/05/17(木) 00:49:19 ID:LcNbQ8Lz
私が働いてるレストランは、仕入て余ってた2003年の賞味期限のパイン缶を使い切れと、メニューの中に入れてる。うちでは賞味期限関係ない。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 22:13:38 ID:GLsv0Ogt
>>216
そこまでの事故なら報道でやるはずだが…
ネタかな?w
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 12:21:43 ID:QyomTU/I
>>216
やっつ、普通にあると思う…
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 10:12:18 ID:Is6X8tG2
>>220
報道されないこともあるだろう…
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 15:57:52 ID:4Upspf3U
うちの会社の某工場でも高卒新入社員の女の子が、機械のローラー部分に
右腕を巻き込まれて肩から先、切断という労災があったそうな。
巻き込まれた腕は無残に垂れ下がり、地面に着く位押し伸ばされていたそうな。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 18:15:38 ID:LflMLKiY
>>223
本当なんですか?
(*>_<*)
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 18:49:19 ID:eo/GTYFB
★女性客に睡眠薬飲ませ拉致、乱暴 ステーキ店店長ら逮捕
 大阪・ミナミのステーキチェーン店「ペッパーランチ」心斎橋店(大阪市中央区心斎橋筋)で、食事中の
20歳代の女性客を拉致して乱暴したとして、大阪府警南署が強盗強姦(ごうかん)と逮捕監禁致傷の
疑いで、同店店長の北山大輔(25)=大阪府泉佐野市=と店員の三宅正信(25)=大阪市西成区=
の2容疑者を逮捕していたことが16日、分かった。
 2人は犯行を認めており、「女性をかこっておくつもりだった。インターネットでスタンガンや睡眠薬を購入
し、店に来る女性客を物色していた」と供述している。
 調べによると、2人は9日午前1時過ぎ、同店で閉店作業を装って入り口シャッターを閉め、1人で
食事中だった女性客に「逃げたら殺す」とスタンガンで脅迫。無理に睡眠薬を飲ませ、泉佐野市内の
貸しガレージまで車で連れ去り乱暴した上、現金約5万5000円入りの財布を奪った疑い。店内には
ほかに客はいなかった。2人は制服姿のまま犯行に及んでいた。
ガレージの場所
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&q=%E6%B3%89%E4%BD%90%E9%87%8E%E5%B8%82%E9%95%B7%E6%BB%9D&ie=UTF8&ll=34.392002,135.312279&spn=0.002165,0.004989&t=k&z=18&om=1
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 23:06:04 ID:4Upspf3U
>>224
残念ながら数年前にあった実話
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 06:32:33 ID:sSyiWvN2
おいらのいる食品工場では、ミキサーに手を突っ込んで
手首から先を切断した人がいるな。
それと、飴を伸ばす機械で指を切断した人もいるし。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 10:58:14 ID:wlgcFKVy
労災は死亡事故でもない限り記事になった記憶が無いなぁ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 11:48:36 ID:WPbkmaay
大学卒業してスーパーの品出しを手伝う。
まさかこんな仕事ばかりだとは。
はっきり言って中卒で十分なのがこの業界。
230かん:2007/05/20(日) 15:27:39 ID:WaXDc7CO
山崎製パンは落ちたパンを平気で出荷してるゴキブリ鼠なんて居て当たり前、注文数をクリアするためにはゴミ箱に捨てたパンも出荷する!そんな会社が不二家に指導(笑)そりゃ単価安いパンで儲けるはずだ山崎製パンに限らず大量生産の会社はめちゃくちゃだよ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 17:02:00 ID:xsjC5gW0
Gのキムチ工場はすごい数のねずみがいると聞いた。
それからはぜったいに食べない。
232ワイズ:2007/05/21(月) 01:08:50 ID:EOoPMsEG
千葉・東京に展開している某スーパーに勤務していました。私は鮮魚部門ですが毎朝「リパック」と言って昨日の残りをパックし直して当日日付にしていましたね。そのうちどれがいつの魚だかわからなくなってしまって・・・後は匂いと触った感じで判断していました。
未だにこんな事してるんですから・・・
233ゆな:2007/05/21(月) 13:44:17 ID:dXSTjtTE
六花亭最悪。面接受ける前日に祖父が亡くなりどうしても行けないから延期してもらえないか電話した所 はあ?できませんけど 言われた。できないのはしょうがないかもしれませんが言い方対応悪い。 がっかりした。あんな所で働きたいとは思えない。二度と買わない。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 16:17:57 ID:tU3VyEmV
<日本の女性は>醜い日本の女たち Japanese girls are ugly <醜いよ ...
飯島健太郎 裁判長は判決理由で「少女子高生は被害者意識を強め、断片的な記憶を基に供述しており信用性に疑いがある」 ... 女の恨みセクハラ虚偽、リストラに悪用! セクハラ解雇続出した、銀座老舗の和菓子店 解決金支払う! 平成15年東京銀座に本店 ...
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 17:43:29 ID:92o33eRa
かわいいなー、日本の業界。本当の話をカク人はマジだし、ウソ800の人が大げさに、タイムリーな話題をカケばもんたさんが、ずばっと無責任に斬ってくれるしなー。
で、あんたら、中国のメーカーが輸出してる物の問題は知ってる?。
日本じゃ、せいぜい陰口でしょ。日本じゃ食品とその関連のもので、ほぼ、即死なんてないよねー。
キレイ好きの日本人の好きな話題だね、そんなにキレイばっかり追求するのが
ホントにキレイなのかい?
キレイ好きなのが安部の言ってる、きれいな国のキレイな国民さんなのかい?
言ってる事わかる? 





ムリだろな。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 17:32:43 ID:V+pxRMqO
>>235
縦読みはどこ?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 23:23:37 ID:qAKof2AY
>>235サンは結局、何を伝えたい?
238さいとーさん:2007/05/23(水) 05:14:18 ID:mlL2CBas
まいったまいった
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 07:00:05 ID:IRHoaCPl
>>231
俺もキムチには寄生虫の卵があったと報道されてから一切食べて無い。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 07:08:23 ID:IRHoaCPl
>>235
う〜ん〜
よくわからない〜
けども、販売されているジャガイモは放射能汚染されているのは、わかるよ。
はつがを抑えるためにコバルトなんとかを放射してるんだよね。
幼児の離乳食の中にもそのジャガイモは、いっぱい入っているし、
その話が本当と聞いてから、ジャガイモと
ポテチは一切、食べなくなった。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 17:39:03 ID:xCfeRHrU
ジャガイモに放射線を照射したとしても、放射能で汚染されるとは限らない。

>>240
>はつがを抑えるためにコバルトなんとかを放射してるんだよね。
はい、間違い。
ジャガイモの発芽を抑えるために照射しているのは、コバルト60から出てくる
γ線であって、ジャガイモに直接コバルト60をぶっかけているわけではない。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 21:43:45 ID:i+xy6OT2
>>232
ちょっと古いのは焼き魚や煮つけにするんだよ
今度提案してみな?
みんな「おおっ!その手があったか」
って、尊敬されるよ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 02:08:13 ID:fKdZQlSA
 阪急のスーパーマーケットで昨年までパートをしていて思わず。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 01:32:56 ID:w5Vt6qXz
商社の食品部にいるけど

工場が作って、スーパーに納品する食品の、単なる帳合をやってますが

賞味期限は自分がきめます

食品関係のガッコを出てるわけでもない、フツーの大学の文系出身

総合商社の事務職、たまたま食品部に配属されただけの、シロウト

「ん〜、冷凍品だから1年半ね。」「ナマモノだから3日ってことかな。」「塩蔵品だから2ヶ月、いや3ヶ月でいいや。」って、マジでテキトー
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 23:35:32 ID:iotKUfYT
阪急のスーパーで何があったの?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 02:20:55 ID:mxCy+3ha
5年ほど前、江坂のモスでモスバーガーを食い、4回連続で吐き気と下痢。
店長に苦情を言ったら怖い顔で否定された。
未だに許せない。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 17:48:21 ID:RQPjerQw
そういえば、マ○ドナルドの月見バーガーを食べたら、
卵の殻が入っていたことがあったな。

苦情を言おうにも、腹の中に納まった後だし・・・
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 20:37:35 ID:hgJY0JMj
殻の無い卵はないでしょ。
249:2007/05/29(火) 23:02:10 ID:kGSJAzC7
地球温暖化が叫ばれてる中、パウダードライアイス製造機はどんなもんでしょうか!? あの横についてるタンク(!?)の中には、160sΧ2の二酸化炭素が入っています。それが大気中にばらまかれていす。早急に撤去の方向でお願いします。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 23:52:56 ID:04EjNQcY
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
次々と中堅部下を切って行く。ヤクザ。国民の税金を主な資金源とする
特定暴力団安倍組。
安倍自民党と官庁という日本最大の犯罪組織。
耐震偽装設計事件。
国民の税金を主な資金源とする特定暴力団安倍組。


昨日テレビで自民党議員だったか石原慎太郎だったかが「彼も侍だった」
とかなんとか言ってた。
安倍自民党のいうサムライって公金横領汚職犯のことかよ WW

辞めたアメリカのラムズフェルド元国務長官が在任時に言ってた
「これは21世紀最初の戦争だ」という戦争ビジネスやる気まんまん発言と
並ぶくらいの不快発言
死ね

>>アメリカ外資に日本の富を売り渡す小泉、竹中路線とその延長政策

これにはアメリカ留学帰りの官僚や東大教授が密接にかかわっている。
アメリカ留学組は日本の国民にとって最大のガンになった。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 07:22:04 ID:CQB7Zr5n
現代人は長生きしないですね(*>_<*)

252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 17:58:26 ID:QpPaq8jP
>>249
アレに入っている炭酸ガスは、大気中の炭酸ガスを集めたもの。
だから、仮にそれを全量大気中に放出したとしても、プラスマイナスゼロなんで
ご安心を。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 20:25:06 ID:c2YsAZ1G
KFCでコールスローサラダにガラス片混入

こんな事も日常茶飯事
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 21:13:28 ID:c2YsAZ1G
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 19:14:41 ID:jjn5nDI9
>>254
恐ろしいですね〜
(*>_<*)
256ヤマザキパン子:2007/06/02(土) 23:42:35 ID:/ix6p8zc
東京板端苦にある唖苦多川製菓のチョコにはびっくりです。
発がん性のあるカビの生えたピスタチオを使って製品にして
います。
あと、工業用の消毒剤をチョコに混ぜています。
これが浦安にあるデ★ニィーでミッキーマ☆スになっている
のです・・・
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 10:09:07 ID:kahzbuZY
>>255
でも恐ろしいのはここからです

回収してきた全品をひっくり返し、他に混入してないか5mmのガラスを
全員で探し回る

「見つかるハズもない」
と皆作業はいい加減

実質工場長の T は原料(キャベツ)に元々入っていたと責任転嫁する始末

再発するね
ていうか、今回が再発だし・・・・・

258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 12:58:00 ID:HNvvz9G2
しかしガラス片は厄介だよな。
探知機にかからないし・・・


冷蔵庫内に、ガラスの温度計を置いておくのが
そもそもの問題じゃね?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 13:03:12 ID:kahzbuZY
キャベツ関連商品販売再開 (詳しくはKFCホームページにて)

同じ工場の商品を短期間で即販売するのって、ちょっとどうかと思うが?????
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 16:05:08 ID:ZZN8IEYZ
>>259
混入原因が明確な場合は、それを排除すれば問題無い。
短期間どころか、ラインの洗浄、確認作業が終り次第生産再開してもOKだろう。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 19:19:14 ID:pcAMOyYK
丸善で働いてる方いらっしゃる
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 22:10:47 ID:kahzbuZY
>>260
今回の件は、「食材庫にガラス製の異物があった」
ハード面が主たる原因では無いとおも
工場を運営している企業のソフト面がなっていない点が主原因


ということは、必ず再発する
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 08:10:25 ID:Ipl+q5B/
工場チェックなんていい加減す。せっかくケンタには有名なスターシステム(品質管理)があるのに、どっかのサラダ屋なんて工場検査の数日前から社員総出で書類や記録類を改ざんしたり慌てて作成するし。普段は全く機能してません
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 23:52:29 ID:MUKrwlv1
>>261 ながの?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 20:30:42 ID:MVJAPSdq
トレハオース、ラクトウェイ…
重いよ…
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 02:53:43 ID:RPpR7QZ0
264さん、埼玉県や茨城県にある工場です(>_<)
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 19:20:48 ID:2osgjhSX
数年間使用したプラスチック製のへら、使っている時は気づかないが
新品のへらと比べると、非常にすり減っている事がわかる。

すり減って行ったのは、みんな消費者の腹に入っているんだよな・・・
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 08:51:53 ID:IismguJg
んなもん家庭だって一緒だ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 18:10:19 ID:cqekXauc
磨耗はオケ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 16:38:41 ID:q/PgEGrK
暑い!こんな日は大腸菌群が∞
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 01:11:42 ID:PBD9cM+Q
未収処理だるすぎる・・・
また問屋と喧嘩さ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 14:37:11 ID:doaFTHDH
保守
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 15:49:15 ID:orYBR4ww
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 23:12:53 ID:uVfxQcZz
275148:2007/06/19(火) 04:14:00 ID:CKfy7i6i
ttp://www.minyu-net.com/news/news/0615/news5.html
ついにニュースに。
何が問題なのかな?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 11:32:14 ID:5O44RUu3
某大手食肉会社。
「日雇い派遣」の私にちょいと重要な仕事を任す。
社員雇っても数年で辞めちゃうし、直採用のバイトはろくな奴しかいないから使えないとのこと。
お金いただいてる立場なのにこんなこと言うのもなんですが、重要なポジションにほとんど日雇い派遣が占めてるってのは…
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 12:20:39 ID:ouziBlRK
【イタリアントマト専務の暴言動画】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm480116
http://www.youtube.com/watch?v=HzdhwXVrS8w

【↓元ネタ?】
19日午前11時半ごろ、東京・西新宿にあるイタリア料理店「イル・ヴィゴーレ」の看板が突然
外れ、会社員・上原 真由美さん(28)を直撃した。上原さんを直撃したのは、縦1.5メートル、横
およそ5メートルという巨大な看板で、下敷きになった上原さんは、頭などを強く打ち、重傷を
負った。落ちた看板は、地上からおよそ3メートルほどのところに止められていたが、看板を
止めていたねじは、とても小さなものだった。

この店は、レストランチェーン「イタリアントマト」の直営店。イタリアントマトの小野泰右専務
は「うるさい、うるさい、ばか言ってるんじゃない、お前ら。(1人けがしてますよ?)だから今から
病院行くんだよ。(女性は脳挫傷ですよ?)脳挫傷じゃないですよ。誰が脳挫傷って言ったん
ですか?(警察関係の情報です)違いますよ。ここ切っただけですよ。(看板の状況は?)10年前
の看板(ボード)だからわかりませんって。(もともとの看板を点検せずに上からつけた?)そう
です。(被害者に対しては?)申し訳ないので、とにかく(病院に)行かないと、被害者のところへ、
病院に行きます」と話した

警察は、業務上過失傷害の疑いで、看板の落下原因をくわしく調べている。

動画 http://www.fnn-news.com/windowsmedia/sn2007061905_300.asx
FNN Headline http://fnn.fujitv.co.jp/headlines/CONN00112821.html
278名無しさん:2007/06/21(木) 23:42:21 ID:lmDPL7sY

みんなオマンコやチンポを平気で

しゃぶっているんだから

ゴキブリやハエ、唾くらい大丈夫だろ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 02:30:17 ID:QUUTQnSl
つなぎ無しを謳っている手打ちそばも実はジジイの手垢と汗がつなぎとして入ってるので注意
280名無しさん:2007/06/22(金) 07:12:57 ID:eeVrOvGj

マン汁、ガマン汁も平気で飲んでいるので

大丈夫
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 08:50:23 ID:t/Ov7YNf
東京近郊の県にある某レストランチェーンに納入しているけど、そこの規格に
あわない商品に別のところで粉付けしてそこに納めている別の商品として
納入する偽装?に手を貸してしまったよ。もう辞めたい・・・
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 10:16:30 ID:vMkDEtl5
>281
内部告発汁。
283きらりん:2007/06/24(日) 17:48:47 ID:wUTEBGgG
五反田にある紅貴庵にいました。
蓋を開ければ親族会社で、努力とか個人の実力云々一切無関係。社長は酒飲んで暴れるし、「社長は神だ」なんておかしな事言うし、20人のショっぱい会社…ちょっとしたカルト会社だよ…
乾物に虫は混入、佃煮にガラスの破片…迅速な対応常識だ!小さい会社だからこそ、しっかりしろよ!
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 09:03:31 ID:Pw6v6dJs
従業員20名程度の中小企業って殆んど親族企業でしょ。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 11:16:38 ID:dymh3g6z
タルトやフルーツにハエがとまったら消毒スプレーをかけて
それでおkはデフォですか?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 14:06:20 ID:ysiuMbwb
>>285
ありえないでしょ

(*∋_∈*)キーッ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 14:41:55 ID:8aczsu2g
食品会社の品質管理のパート辞めて下痢することが無くなった。
2時間毎の風味検査程恐ろしいものはない。大腸菌群∞の翌日の検査結果を
見るまでもなく、その夜に体が反応している。その商品は廃棄されるからまだいい会社だったな。
ハエなんてパン屋で普通にとまってるじゃない。大丈夫よ。w
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 23:55:31 ID:V44dhnZR
>>283
マスゴミと農水省に通報汁!
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 00:22:43 ID:Fbu/QJBi
通報先 その1
フジテレビ FNNスーパーニュース
https://wwws.fujitv.co.jp/safe/red_mpl/response/res_form.cgi?bancode=998000014&flash=1&type=resprg
フジテレビ ニュースジャパン
https://wwws.fujitv.co.jp/safe/red_mpl/response/res_form.cgi?bancode=998000026&flash=1&type=resprg
日本テレビ ニュースリアルタイム
http://www.ntv.co.jp/real/form/index12.html
日本テレビ ZERO
http://www.ntv.co.jp/zero/mail/
テレビ朝日 SUPER-Jチャンネル
http://www.tv-asahi.co.jp/super-j/contents/joho/index.html
テレビ朝日 報道STATION
http://www.tv-asahi.co.jp/hst/contents/opinion/index_see.html
290チン毛:2007/06/26(火) 03:49:54 ID:Fbu/QJBi
私は食品会社に勤めているものです。連日のミートホープ社の偽装工作報道の件に関して
私の会社での現実をお伝えしたく書き込みをさせて頂きます。
連日の報道では「食の安全」と謳っていますが、食品会社の現状の体質からして真の「食の安全」は到底望めない事と感じております。
恐らく会社サイドはこの騒動のほとぼりが冷めるのをただ待っているように思えてなりません。
偽装は全国の食品会社では起こっている事だと思っております。決して全ての食品会社がそうとは限りませんが。
私の勤めている会社では主に精肉を取り扱っています。会社内の工場には金属探知機が置いてあるのですが、
これは本来精肉の中に包丁の刃の金属の粉が混入しているか否かを感知する為に設置してありますが、
通常は金属探知機は一切使用しません。使用する時といえば取引先や得意先等といった外部からの査察や工場見学の際に探知機を使用している事を
建前上見せる時にしか使用していないのが現状です。もし人体に影響を及ぼすことになれば取り返しのつかないことになります。
通常、精肉はしんたま、肩ロース等といった牛の各部分の原体からスライスしたものを商品としているのですが、
その原体はミートセンターから食品会社へ送られる際に個体識別番号や賞味期限等が記されたラベルが貼られているのですが、
これは本来商品の安全の為、出荷の際に正しい個体識別番号や賞味期限を表示したラベルを食品会社で発行してから出荷するのですが、
実際は異なる個体識別番号や賞味期限を改ざんして出荷しているのが場合があります。時には原体を保存している冷凍庫から賞味期限が1年以上前に切れているものを
精肉にして出荷している事も過去にあります。あと商品そのものの改ざんやあと原産地域の改ざんもあります。
この事から私が思うには「知らぬは消費者ばかりなり」です。この事に関して私は社内ではまだ低い地位なので、意見を出せる身分ではありません。
ですから私はこの事実を一人でも多くの方に知って貰い、消費者の皆様が安心して食品が食べられるような状況になればと思い、この投稿を決意いたしました。
最後に個体識別番号検索のリンクを貼って締め括りたいと思います。

個体識別番号検索
https://www.id.nlbc.go.jp/top.html
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 14:18:34 ID:N8BN7MeD
クソスレと云われながら新スレ立てました。
ご意見宜しくお願い致します。

http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/company/1182834159/
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 18:15:26 ID:HZgG6bnw
>>287
品管にパートが居ること自体凄い会社だな。
うちは全員正社員だ。
流石に食べて下痢するような物は滅多に無い様だが、職務上嫌でも
生産している多品目の食品を毎日食べなければならないので、
肥満に悩まされている方が数人。
惣菜からデザートまであるからなぁ〜。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 20:09:04 ID:YW6isAKK
さて、明日は平和島かぁ〜
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 11:59:13 ID:I4youkQB
>>292
その業界の殆どの大手各社の下請をしていましたが
社員は生産ラインの責任者といろいろあるみたいで辞めていくんで
いつも人手不足でした。パートが3交代で2名ずつ各種検査をしていました。
ご指摘どおり肥満、糖尿、高脂血症で悩んでいる人が多かったですね。
295292:2007/06/27(水) 21:50:33 ID:ULC/ueeX
ふ〜む、そういうところもあるんだなぁ、と妙に感心した次第。
各社それぞれポリシーはあるのだろうけど、結果として問題が無ければ
パートさんでも派遣社員でも構わない、とは思う。
しかし責任持って重要な仕事を任せられる人材は今日び中々居ない。
もっとも正社員でもどうか?と思う香具師も何人も居たりしますが、うちの会社w
うちの品管は会社の良心、とも言えるところだから高学歴の精鋭部隊だね。
トップ以下、人柄も良い、それに可愛い子も多いw
しかし皆いつも疲れた顔しとる。20代の娘が揃ってお昼に食堂で寝てるのはどうかと・・・。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 22:12:34 ID:3lhOiPun


└───────┐
  ∧_∧        |
  ( ・∀・)       |
(( ( ヽ ノ )       |
  ノ\(○´   ゴッ |
 (_ノ(_\    ∧.|
    = ()二) <  >────────────────────────────→アク禁
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 08:48:00 ID:/87Quybq
東京都杉並区の伊藤肉店は、都内でも有名な飲食店十数軒に肉を卸している問屋なんですが、
ミートホープと同じく、ひき肉にラビット(うさぎの肉)を普通に混ぜてましたよ。
古くなって茶色くなった牛肉の固まりは、脂身の部分は流水でゾウキンを使い
ゴシゴシ洗って、赤身は発色剤で色を鮮やかに復活させて卸してました。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 10:22:32 ID:pMufJNr0
多分ミンチにする様な牛肉よりもうさぎ肉の方が高いと思うんだが
やっぱり期限の関係なのかな?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 10:42:15 ID:/87Quybq
輸入のラビット(うさぎの肉)は、輸入冷凍とり肉よりも、
はるかに安かったですね。
動物園でエサとかにも使ってたと思いますが。。
普通に豚ひき肉にも混ぜてましたよ。
東京都内の飲食店で伊藤肉店と取引のある店で、知らず知らずの内に
食べてる人が大勢いるって事です。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 15:01:27 ID:n+WEwTcs
個人向けの通販品と業務用の商品だとそんなに値段違うのかぁ。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 18:41:31 ID:/87Quybq
個人向けはエンドユーザーだから、やはり卸価格との開きは大きいと思います。
飲食店の原価率は一般的に30%とされてますから、例えば¥1000の
ハンバーグ定食の場合だと原価は300円になります。
その300円の中に、ライス、スープ、ハンバーグ、つけ合わせのサラダ等が
全て含まれますので、、
それだけ、飲食店向けの卸価格の中から利益を捻出する為に、
伊藤肉店は、ありとあらゆる水増しや不正をやってたんだと思います。
かと言って、全ての肉問屋が伊藤肉店みたいなヒドイ事を
やってる訳は無いと思いますが。
伊藤肉店はミンチにするような輸入牛肉のくず肉は、和牛カレー用とか
和牛シチューとかにして、普通に卸してましたよ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 23:58:41 ID:uDmxoPMH
>輸入のラビット(うさぎの肉)

野兎病でも出ない限り摘発無しか。

この書き込みで、摘発したら、保健所、警察を見直すぞ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 07:15:55 ID:eRf9qDu9
銀座老舗の和菓子羊羹屋なんだけど小豆やくりはすべて中国産、
店頭では十勝産と偽って販売している特に栗は中国産シラップ漬の缶のままだが
秋になると栗羊羹栗饅頭どらやき国産の新栗ですと垂れ幕まで作り販売
砂糖のあくぬきにて宣伝してるが板橋工場ではしてませーん
工場板橋だけだがおれは見た事ない
304汚れ:2007/07/02(月) 10:59:56 ID:8toUxqR1
ヤマザキで働いてた数を間に合わすのに必死で床に落としてしまったパンを拾い包装し出荷してる事実を一般人は知らない(笑)不二家に指導(笑)大量生産の食品会社はどこも同じレベルだろう隠し味は床の汚れだよランチパックおいしいよね(笑)
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 19:00:23 ID:xRLAU0XL
>>304
本当に床に落としたパンを出荷してるんですか?
(*∋_∈*)キーッ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 19:47:04 ID:Ifj8Ixoi
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 21:25:25 ID:8goPfyZw
知らないから教えてくれ!
パンの製造工程でいつ床に落ちるの?


308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 15:38:39 ID:7wvbuzHd
ここ読むと私が行ってた菓子メーカーGはかなりまとも。出勤して工場に入るまでに4回コロコロあったし、ゴキブリやネズミは見た記憶ない。
ピロに入ってる状態で床に落ちても必ず解体して破棄してた。社員が嫌な奴多くて指導が下手だったから辞める派遣が多かったけど衛生面と品質管理はしっかりしてたよ。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 20:11:59 ID:RRv/9Jtw
407 日出づる処の名無し sage New! 2007/07/01(日) 09:04:29 ID:QbbsjL+H
ふたばより転載。やっぱり在日の仕業でした

Name としあき 07/07/01(日)04:44 No.905164
実はさ、田舎が高級さくらんぼで有名な土地でね。
一昨年あたり頻発したじゃない、さくらんぼの盗難事件。
アレでウチの田舎近隣も結構やられて。
JA若衆と農業研修に来てるトルコ人達(レスリング強豪国だけあってみんなムキムキw)
が自警団作って… 何組かの窃盗団捕まえたんだよ。

でこいつら全部
リーダー(手引き役):在日
運搬役:不法入国中国人
だったわけで。

まあ警察にお持ち帰りされたんだが…
在は不起訴。(なんか民族団体が出てきて妙な事に発展しそうだった)
中国人は強制送還でおしまい。

で実家近辺のさくらんぼ温室、軒並み嫌がらせで壊されたよ。

411 日出づる処の名無し sage New! 2007/07/03(火) 19:24:04 ID:GU78avF2
>407
そういえば、
数ヶ月ほど前のWBSでペコムの特集があったのだが
社長が農家や果樹園向けに警備関連の新しい業務を始めると言ってたぞ。
こういう方面では業界初だそうだ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 05:01:27 ID:be8D0E8K
どこにでもあることなんさ
311名無しさん:2007/07/05(木) 16:34:48 ID:TOAu78i1
ミートホープ元幹部が告発「私は農水省を許さない」

 肉ならば何でもミンチして混ぜて、牛肉と偽っていたミートホープ。偽装牛肉、賞味期限切れ、水増し牛肉と、不正は底なしの様相を呈している。
 元幹部の生々しい告発――。

 私は去年の4月、苫小牧市にある農水省北海道農政事務所の出先機関にミートホープの偽装牛ひき肉のサンプルを持ち込み、「調べてくれ」と言いました。もう我慢の限界だったからです。
 ミートの人間であれば、誰もが肉の偽装を知っています。工場には何百箱もの牛血球加工品が転がっていた。牛の血で作った液体です。それをひしゃくで豚肉にかけるんです。
 投入原料日報を見れば、何を混ぜていたかも分かる。牛ひき肉コロッケ用には豚の心臓、牛の二度びき肉。これは骨とか筋とかが入っていて、捨てる肉なんです。それを集めてきて入れていた。
 牛肉ダイヤ肉には舌フィーレ。これは舌の一番奥にある硬い肉で、ふつうは使わない。鴨肉を混ぜたのは、中国の鳥インフルエンザで、中国産の在庫が売れなくなって余ったからです。肉にはホースで水をかけて、量を増やす。
 和牛とか北海道産牛とか納入したことになっているけど、倉庫のどこにもない。みんなが知っていたんです。

 こんなことを続けていたら、いつか捕まると思った。だから、農政事務所を訪ねたのに、その対応は呆れるばかりでした。

 私はミートホープでしかるべき役職にいました。その名刺を出して、担当者と話をした。出てきたのは指導係長でした。当事者の私が身分を明かして、「ここの肉はおかしい」
 「話を聞いてくれ」と言っているのに、その係長は「誰が作った肉か分からないので信用できない」と言うのです。ガッカリした私はその足で工場に戻り、
 今度は会社のシールを張ったひき肉を持って戻った。ところが、今度も門前払いを食わされたのです。

 ミートホープの肉がおかしいと行政側に告発したのは私が初めてではありません。去年の2月にもミートホープのOBと思われる人が同じ指導係長に情報提供をしている。
 このときも在庫に関する台帳や原料の表示などの資料を添付しているのに、「今後何かありましたらお願いします」で済まされていた。

 しかも、今度の問題が発覚して、農政事務所に抗議に行ったところ、指導係長は雲隠れし、課長は「出て行け」などと言う。私の告発もなかったことにされていました。

 農水省は何事もなかったかのように「改善策」を発表して、済まそうとしていますが、冗談じゃない。こういう対応の役所に食の安全は任せられません。

【2007年7月2日掲載】
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 17:15:10 ID:sKWUGgg6
正義感のある役人なんて日本にゃいないっしょ

あたり触らず定年迎えて、恩給受給しか目が行ってない
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 20:55:57 ID:NWkiMSuu
>>311
弱み握って有利な条件で天下ろう、とか考えていたんだろう。
その税金泥棒係長。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 00:55:53 ID:nQyLWwxC
どこでもあるよ…
落ちたもの使うとか、ゴキブリ出るとか。
しかし、ヒトはそれほどヤワではない。

これくらいダイジョブ!
315はりねずみ:2007/07/11(水) 16:29:59 ID:AFw+NkWq
僕は今度ハローワークの紹介で紅貴庵に面接行く予定なのですが辞めたほうがいいですかね?恐ろしい書き込みを見てしまったので・・・
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 20:11:08 ID:A5uLgyTo
なぜ駅前の一頭地に焼肉店やパチンコ屋が陣取っているのか?
韓国スターの書籍やDVDがコーナーの一角を陣取っているのを
不自然な(日本人x朝鮮人)カップルを描くラブストーリーが
製作され続けるのか?

米国で犠牲になった人々の冥福を祈りつつ・・・
一日もはやく醜悪な朝鮮人の絶滅祈りつつ・・・・

我々、日本人の血税を貪り
不労所得で毎月20万円もの保護を受け
(納税、教育、交通、保険、他)それら全てを優遇され、
犯罪を行っても通名(偽日本人名)で報道され
本名を公表されない・・・
異常な「在日特権」がある事を
知らない日本人があまりに多すぎる。

http:「在日特権を許さない市民の会」会員募集中。

http:「韓国は『なぜ』反日か?」参照

●麻原彰晃 →オウム真理教教祖。サリンを撒き無差別殺人。坂本弁護士一家惨殺。海外新聞がkoreanと表記。
週刊現代がスクープ。事件前の対談で自ら語っている。
●宅間守 →大阪 池田小学校の児童殺傷。8人殺害 15人が重軽傷。朝鮮人部落出身
●東慎一郎 →酒鬼薔薇聖斗。神戸の首切り小僧。生首を校門に飾る。2人殺害。元在日朝鮮人
●林真須美 →和歌山 毒入りカレー事件。4人毒殺 63人が負傷。帰化人
●織原城二(金聖鐘) →神奈川 帰化人、英国人ルーシーブラックマン、 豪州人女性を強姦、ビデオ撮影、バラバラ殺人
●関根元 →埼玉の愛犬家連続殺人犯。4人を殺害。肉片を削ぎとりドラム缶で焼却、川へ流す
●丘崎誠人 →奈良 岩を数回、少女の頭部に投げつけて絶命させた 在日朝鮮人
●キム・ミンス →韓国人留学生 強盗殺人犯。大分 日本人老夫婦を刃物で殺傷
●李東逸 →韓国人 檀国大学教授。芝居観覧のため来日中、東京で日本人女優Nを強姦
●金允植 →韓国人 強姦罪で指名手配中に逃亡目的で来日。大阪で主婦を100人以上連続強姦
●金大根 →韓国人の強姦魔 連続児童虐待暴行殺人。6名の女児死亡
●李昇一 →韓国人 東京 テレビ「ガキの使い」関係者を名乗り少女140人をレイプ
●沈週一 →韓国人 鳥取 大阪 和歌山 ベランダから女性の部屋へ侵入し9人を強姦
●張今朝 →韓国人 長野 「一緒に猫を探して」と小学校4年の女児をレイプ
●ぺ・ソンテ →韓国人 横浜 刃物で脅し、女子小学生14人をレイプ
●宋治悦 →韓国人 東京 ナイフで脅し手足を縛り下着で目隠しの上、主婦19人を強姦
●崔智栄 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 新潟 木刀で傷を負わせ、18歳少女2人を車の中で強姦
●金乗實 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 同上、共犯者。他にもう一人19歳の共犯者(朝鮮籍)あり
●鄭明析 →韓国人 カルト「摂理」教祖。日本人1000人、台湾人100人、米英仏人などを強姦
●徐裕行 →韓国籍 オウム真理教幹部・村井秀夫刺殺事件の刺殺犯。裏で北朝鮮が関与か
●国松孝次警察庁長官狙撃事件。現場近くから北朝鮮製のバッジ、韓国のウォン硬貨などを発見
●世田谷一家惨殺事件。採取された指紋が韓国人の男と一致。韓国警察からは協力を得られず
●東京資産家強盗殺人事件。奪われた腕時計が韓国で販売。韓国人グループの犯行とみて捜査中
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 22:59:32 ID:Qii1jrJZ
カラマリにしてまえ!
318さー:2007/07/13(金) 08:43:00 ID:qQPTzrDw
北陸マックスバリュの魚屋は変な奴ばっか。不潔 さっさとクビにしろ
319名無しさん:2007/07/14(土) 20:22:34 ID:NqqlB7QN
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070714-00000010-gen-ent

客には言えない「食い物」の現場
7月14日10時0分配信 日刊ゲンダイ

 ミートホープのデタラメぶりに消費者は唖然としたが、食品関係者はさほど驚かなかったという。あそこまでひどくはなくても、「食べ物」の現場では似たようなことが行われているからだ。
決して客には言えない実情を聞いた。

●回転寿司編
「大手チェーンでは皿にICタグが付いていて、一定の時間が来ると自動的に廃棄されるようになっていたけど、いま働いている小さな回転寿司店では、客が取らなかったマグロは醤油にくぐらしてヅケ丼、白身は塩水で洗って海藻にのっけて海鮮サラダ、
イカはキュウリと混ぜマヨネーズでにおいを消してイカキュウリ巻きとして出してる。軍艦巻きの多くが“再利用”だね。シャリもにおわなければ、ネタをのせ替えて使えと言われてる」(回転寿司アルバイト店員)
 閉店後に残ったネタのアジもイワシもごちゃ混ぜにしてミンチにし、マーガリンを加えて、マグロがまったく入っていない「ネギトロ」を作るなんて朝飯前だ。

●スーパー編
「お魚はまず刺し身用として並べ、2日間売れなかったら調理用、それでも売れなかったら塩焼きなどにして総菜コーナーに並ぶのですが売れ残った調理用の一部を刺し身盛り合わせにして再び生食用として出すことがあります。
加工日がその日になっていても、お店に3日間も並んでいたということです」(スーパーのパート店員)
 売れ残ったコロッケやメンチカツを粉砕し、翌日の材料に混ぜてしまう中小スーパーもある。

●調理食材編
 カップやビニール袋に入ったパックサラダは、いつまでもパリパリで色も変わらない。何か変じゃないか。
「カット野菜は次亜塩素酸ソーダの入ったプールに濃度を変え何度もつけて殺菌し、pH調整剤も加えるとシャキシャキ感が長持ちします。もちろんその後に水洗いしますが、
自分じゃ食べたくありませんね」(食品メーカー担当者)
 パックサラダに入っている輪切りのゆで卵は、なんで同じ大きさで白身だけの端っこがないのか。業者は白身と黄身を別々に仕入れ、中心に丸い棒を差し込んだ円筒にまず白身を流し込んで加熱し、
次に丸棒を抜いて黄身を流し込んで再加熱する。こうすれば、どこを切ってもまん丸で同じ大きさのゆで卵のスライスができる。害があるわけではないが、これでもゆで卵っていうのかなあ。

●食肉編
 ミートホープは肉に水を注入していたが、ハム業界ではそんなことは常識だ。
「さすがに水では肉がグチャグチャになってしまうので、卵白や大豆を原料にしたゼリー液を使います。豚肉のかたまりに100本くらいの注射器でいっせいに注入するのですから、
それはすごい光景ですよ。ゼリー液は加熱すると固まりますが、加熱前はブヨブヨでプリンハムなんて呼ばれています。きちんと作られているハムも多いですが、
妙に安すぎるハムは疑ってみたほうがいいでしょう」(「食品の裏側」の著者・安部司氏)
 狙いはもちろん増量だ。注入するのをゼリー液でなく、和牛の脂肪や牛乳タンパクにして赤身牛肉に注入すれば、安い霜降り肉の一丁上がりである。

最終更新:7月14日10時0分
320名無しさん:2007/07/14(土) 20:24:37 ID:NqqlB7QN
神奈川県にある駿○屋製菓は、ミートホープをしのぐ悪さをしている、学会拠点だ!
食品衛生法、税法etcの違法の枚挙に暇がありません。
321名無しさん:2007/07/14(土) 21:27:03 ID:NqqlB7QN
 鳥、豚はマダましでくず肉や古い肉もどんどん投入し、モツまで入れて赤く着色 これを牛肉ひき肉として売ればミートホープは大もうけ 原料代はただ同然

 食の安全など考えたこともない血の巡りの悪い鈍い頭で考えたことは、解凍の水代ももったいないから雨水につけておけ、という銭ゲバぶり

 何の知能もない嫁やバカ息子に「賞与」として会社収益のほとんどを与えておけば、会社の収益はほとんどないか赤字で税金もかからない
 どこまでも会社を食い物にした卑しい輩
 世間の攻撃をうければミートホープという抜け殻会社だけ自己破産させて、従業員には「破産だから解雇」でお終い
 社長とバカ嫁バカ息子には、くず肉売って儲けた汚い銭がそのまま残る

 普通破産手続がすすめば債権者や管財人が否認権を行使して会社から引き出された金を会社に戻して債権者に分配することがあるが、
 ミートホープは捨てるようなクズ肉ばかり仕入れていたから、そのような債権者もおらず、しいて言えば解雇で首にされた従業員が未払い賃金を求めるぐらい
 それも裁判で引き伸ばせば、裁判手続の負担に耐えてあくまで給与支払を求める従業員はほんのわずかだろう

 結局会社を食い物にして設けた金は社長一族の懐に残る
 ほとぼり冷めたらまた形式的に会社を作っておなじことの繰り返し
 偽装や倒産で社会的地位や名誉がなくなったといっても、もともとそんなものを持ち合わせていない社長一族だから、痛くもかゆくもない

 卑しい金儲けはこうしてやる、という見本ですな
322名無しさん:2007/07/14(土) 21:30:16 ID:NqqlB7QN
ミートホープ田中社長は今夜首を括れ 2007/ 7/ 7 22:57 [ No.123598 / 127654 ]
投稿者 : adg8840

田中さん。
あなたはもはや人じゃないですよ。
いきばのない動物です。飼い主もいないから保健所で処分される身分です(笑)
これだけ世間を騒がせ悪いことしたんだから今夜にでも首を括ってくれ(笑)
323名無しさん:2007/07/14(土) 21:32:30 ID:NqqlB7QN
日本の誇るミートホープ社も、大三給食も、日本の誇る、「もったいない」運動を担っているわけですから、
中国もそれに倣っているのでしょう。

大アジアはひとつです。

大阪府守口市の仕出し弁当製造「大三給食」(渡辺訓央(くにお)社長)が、賞味期限が切れて7カ月たった冷凍のイボダイを弁当の食材に使っていたことが守口保健所の調べでわかった。
ほかにも期限切れから2年9カ月になる厚焼き卵など、期限切れの冷凍食材が多数見つかったという。保健所は8日、水質検査を受けずに井戸水を調理に使ったとして、食品衛生法違反で同社を9日から1日間の営業停止処分とし、
期限切れ食材の自主廃棄を指導した。

 守口保健所などによると、同社は1日約8000食の弁当を作り、大阪や兵庫、奈良の企業約220社に配達している。現時点で体調不良の訴えは寄せられていないという。
324名無しさん:2007/07/14(土) 21:34:07 ID:NqqlB7QN
今騒がれている、ミートホープ。
体質が似てるね。

蟹賞味期限販売や、上握り寿司の賞味期限ラベル間違え?w貼り付けや。
平和堂より大きな食中毒出してないだけ、ミートホープの方がましかな?

いずれボロが出るのは、目に見えてるので安心して持ってられる株では無いね。
325名無しさん:2007/07/14(土) 23:56:39 ID:NqqlB7QN
ミートホープ従業員の身勝手
( 平成19年06月28日 )
投稿者:  二日酔い

 牛ミンチ偽装発覚のミートホープ社の従業員が解雇通知を受けて組合を結成し、解雇撤回などを要求するそうだが彼等の行動は身勝手ではなかろうか?
なぜなら彼等従業員は日常の作業を通じてミート社が所謂偽装製品を製造している事は解っていただろうし、その製品が食品として人間の口に入ることも承知していた筈であるし、
どの様な表示で販売されているかも承知していただろう。
この偽装が経営者の指示によるものであったとしても、唯々諾々として指示通りの偽装ミンチを製造した責任は経営者と同罪であると考えるのが常識だと思うのだが、
この従業員たちは自分の収入が途絶える生活不安を前面に掲げて弱者を装っているものの、偽装ミンチの供給を継続してきた責任をどの様に感じているのだろうか。
彼等従業員は24時間に亘って生活を監視されていたタコ部屋労働者とは異なり、いつでも退職できたであろうし転職もできたはずである、
にも拘わらず自らの意思で偽装工場に勤務して消費者を欺く製品を製造続けてきたのに、生活の手段である収入が途絶える段になって経営者批判に転じて、
雇用継続を訴えるなどは自分本位の身勝手そのものに思えてならない。
自分の生活手段の喪失を訴える前に、偽装ミンチの提供責任共有者として、消費者である国民と偽装ミンチ使用していたために操業停止している加ト吉の従業員に謝罪するのが人の道というものだろう。
違法行為を知りながら牛ミンチと称して豚の心臓 ・ とり皮 ・ 鴨 ・ 羊を混入し、着色剤として家畜 ( 蓄種は不明 ) の血液混入の上増量手段として水を肉に吸収させる作業を行い、
輸入鶏肉の包装を替え、水で増量 ・ 再冷凍して北海道産として再出荷の作業をして得た収入は正当だったのか。
ドロボウを生業とする者が摘発で収入がなくなったから補償してくれと言っている様なものではないのか。こんな羞恥心を忘れた非常識は公務員社会では通用しても、
民間では通用しないと思うが公務員社会の無責任体質が国民の常識観をも狂わせているのだと感じる。
報道機関にも期待できない権力志向が強い昨今の日本だが鑑識眼はしっかり持ちたいものだ。
この牛ミンチの偽装はミートホープ社だけの問題ではなく肉業界の常識とも言えるのではないかと危惧するのだが
この業界で働く方々には 『 論談 』 での告発を期待したい。
食の安全は中国製によって崩壊しつつあるが日本においても金のためなら何でもアリが文化となるのだろうか。
326たに:2007/07/15(日) 03:45:56 ID:pMJ0LWQk
元気寿司(すしおんど)にいたけど、シャリ・ネタ使い回しは無かったよー。
札幌の店舗で働いてたけど…

握り用のネタにハエが止まったら半径3センチくらいは捨ててたし…。
でも手洗い消毒やとかはバイトの自意識に任せてたから、人それぞれだろうけど。

バックヤードでつまみ食いはしてました。許して〜。

でもみんな店舗商品食べてたから、まだぜんぜん良い方か…。

加工関係は恐ろしいですね。コンビニ・外出多用の私は胃腸が丈夫で良かった(笑)ローソンのビーフコロッケ(ミートホープ製なので現在は無し)大好きだったのに、今は無くて残念…(T_T)
327たに:2007/07/15(日) 03:47:09 ID:pMJ0LWQk
元気寿司(すしおんど)にいたけど、シャリ・ネタ使い回しは無かったよー。
札幌の店舗で働いてたけど…

握り用のネタにハエが止まったら半径3センチくらいは捨ててたし…。
でも手洗い消毒やとかはバイトの自意識に任せてたから、人それぞれだろうけど。

バックヤードでつまみ食いはしてました。許して〜。

でもみんな店舗商品食べてたから、まだぜんぜん良い方か…。

加工関係は恐ろしいですね。コンビニ・外出多用の私は胃腸が丈夫で良かった(笑)ローソンのビーフコロッケ(ミートホープ製なので現在は無し)大好きだったのに、今は無くて残念…(T_T)

鈍感な人間なもんで、とりあえず旨けりゃヨシ!ってのはカスですよね…失礼!
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 08:22:36 ID:vEOiTkU8
愛知県名古屋市港区にある、豆腐製造の名●食品なんて道路に面した入口なんて365日24時間開けっ放しだし、大豆を投入する機械のとこなんて鳩がたかって糞まみれだし、あそこの豆腐なんて絶対に食いたくないね…
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 08:36:20 ID:lNM7RqyG
牛コロ冷凍室にあるんだけどな‥
330きらりん:2007/07/15(日) 14:51:31 ID:zTF86x6w
はりねずみさんへ

レス見ました。
お願いだから面接行かないで。あなたの人生と時間を無駄にしてほしくないです!
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 20:29:37 ID:nGIrwpZ4
食品業界は恐ろしいですね〜
(*∋_∈*)
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 01:16:34 ID:F9ekKdTP
>>321
まさに与党(自民・公明)の進めてる

”再チャレンジ支援策”

の良い例。
金持ってる奴らのみ適用。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 23:23:16 ID:ruNX7iJB
愛知県稲沢市のナカ●食品って蒟蒻屋は良い会社ですよ。賞味期限の日付打ち直し(期限切れて、また3ヶ月w)とか、原材料の産地偽装とか、異物混入(虫が入ってても芋の皮だとか言う対応が素敵w)とか。。。
加工食品メーカーって、ほとんど大なり小なり不正あると思うけど、「知らぬが仏」です。

334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 10:48:45 ID:UQ7Jpl1w
>>333

名●食品も賞味期限の偽装やってるよ。普通の物はパッケージに印字してあるけどシールの物は完璧偽装!従業員もウチは監査が来たら一発アウトって言ってるよ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 20:54:30 ID:5C3YihKa
>>35
シナチクの方ですか??
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 21:02:16 ID:QxtyjXYt
観光業界にいたけど、飛騨牛のくん製ってオージービーフ使ってるよ。
岐阜県の業者だけど保険所がなぜ入らないか不思議。一発でひっかかるよ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 21:46:15 ID:sa3IT3Lw
以前、某大手外食チェーンに勤めてたんだけど、態度の悪い客の料理につば吐いて出したり、二度と来ないように大量に塩入れて強烈な塩味にしたり、閉店後なかなか帰らない客には夏には暖房、冬には冷房ガンガンにして嫌がらせとかしてたね
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 18:06:56 ID:UIkTEqKH
>>337
やりすぎだと思うよ
(*>_<*)
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 18:31:44 ID:4fu4PuK+
京都伊勢丹の総菜店で消費期限のシール改ざん 
京都市は20日、ジェイアール京都伊勢丹(京都市)の総菜店「デッラ クッチーナ」が、ハンバーグセットの消費期限表示シールを重ね張りして改ざんし、販売していたと発表した。客に健康被害はないという。

 市は食品衛生法違反にあたると判断。同店を経営する「なとりデリカ」(東京)に20日から2日間の営業停止を命じた。店長が6月から改ざんを指示していたことを認めているという。

 市によると、今月18日にハンバーグを購入した客から伊勢丹に苦情があり、発覚。118日に店舗を調べると、店頭にあった13個の商品のうち、本来は15日と17日の消費期限の5個のシールを二重、三重に張り、期限を19日まで延ばしているのが見つかった。

(2007年7月20日13時51分 スポーツ報知)

http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20070720-OHT1T00145.htm
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 18:38:20 ID:1IEIJGK4
>>339
こんなことは日常茶飯事だぞ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 19:49:11 ID:hCCPJE3k
>>339

まだ名●食品よりましだなW
342浜幸:2007/07/21(土) 20:02:10 ID:IgNULg3R
浜幸て菓子屋は県外発送のゼリーは特別に見た目が綺麗なものを発送し県外発送から外されたゼリーを浜幸用と言い高知県内で売ってます(-_-#)バイトして知りました(`ヘ´)
高知県人をバカにした酷い会社です
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 23:48:16 ID:5ZipXLJw
>>342
句読点と、改行。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 19:41:28 ID:mIuy2pkA
>>342
飛行機の機内食になってるゼリー?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 20:30:30 ID:mOhaPH8J
>>342
それって、他の46都道府県の人にとっては良心的な会社、になるんですが・・・。
まあ県内は身内、社内販売扱いなんだろうなw
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 00:08:21 ID:mtoa0K0l
一ヶ月位の短期バイトでも、検便ってやる?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 07:43:10 ID:5O4dxM2v
入れる前にさせる
受からなきゃ入れない
348名無しさん:2007/07/24(火) 15:07:01 ID:YhpHN3xM
せと弘幸/維新政党・新風街頭演説 〜IN神戸〜
http://jp.youtube.com/watch?v=UFK8oKmwJiU
せと弘幸/維新政党・新風街頭演説A 〜IN神戸〜
http://jp.youtube.com/watch?v=YDiIOc_7Syo&mode=related&search=
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 01:49:09 ID:D9e9IJtw
県内で名前の通った有名店です。
本屋に普通に売ってるお菓子本のレシピで
"新作"を作って売っているのを知ってショックを受けました。
ネットのちょっと有名なサイトでも、個人的に楽しむために利用して
レシピを使って商売しないで下さいと但し書きがあるのに。
これ、よくあることなんですか?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 04:11:52 ID:AvcKgVNc
>>349
お菓子の製法に、著作権も特許も無いからね。

それに家庭で作るお菓子と、商品としてのお菓子では
また色々と変わってくるしね、作り方とか。

351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 07:08:19 ID:qVWIYY4G
製法特許をとってるお菓子は幾つか有るけど
レシピとして公開されてるようなものには製法特許発生しないんじゃないかな?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 13:13:07 ID:2tVbU8/1
デルモンテ
353名無しさん:2007/07/31(火) 12:25:10 ID:+FHhCOI4
食品加工卸会社ミートホープ社長 田中稔68歳
中卒後、精肉店勤めを出発点に異端的創作ミンチ卸人となり、
いまどき食肉の安全・衛生面をブッチして、現在に至るも反体制経営者
では続いて、田中稔さんの記者会見です。

消費者諸君、私が田中稔である。
諸君、この国の消費者のニーズは最悪だ。
産地直送だとか無添加食品だとか、私はそんな事には一切興味が無い。
あれこれ企業努力して問題が解決するような、もはやそんな甘っちょろい段階にない。
こんな消費者はもう見捨てるしかないんだ、こんな消費者はもう滅ぼせ。
今はただ、ミンチアンドミンチ。すべてを挽いてしまうことだ。
諸君、私は諸君を軽蔑している。
このくだらない挽肉を、その賞味期限を、信用してきたのは諸君に他ならないからだ。
正確に言えば、諸君の中の多数派は私のカモだ。
私は諸君の中の共犯者に呼びかけている。
奴等消費者は言いたい放題だ。
我々共犯者がいよいよもってやりにくい世の中が作られようとしている。
共犯者の諸君、休業で何かが変わると思ったら大間違いだ。
所詮強制捜査なんか消費者のお祭りに過ぎない。
我々共犯者にとって食の安全ほど馬鹿馬鹿しいものはない。
食の安全で決めれば、消費者が勝つに決まってるじゃないか。
354名無しさん:2007/07/31(火) 12:27:01 ID:+FHhCOI4
じゃあどうして消費者に責任転嫁してるのか。
その話は、長くなるから警察や監督官庁の会見を見てくれ。
責任は農水省にも北海道にもあるから、どちらも見逃さないように。
私は、この国の消費者の、食肉加工業界に対する迫害にもう我慢ならない。
食肉加工業界の諸君、消費者を説得することなど出来ない。
奴等消費者は我々共犯者の言葉に耳を傾ける事は無い。
奴等消費者が支配する、こんなくだらない国はもはや滅ぼす以外に無い。
休業なんていくらやったって無駄だ。
今進められている様々な捜査は、どうせ全部すべて奴等消費者のための捜査じゃないか。
我々食肉加工業者はそんなものに期待しないし、勿論協力もしない。
我々食肉加工業者はもうこんな国の消費者に何も望まない。
我々食肉加工業者に残された選択肢はただ一つ、こんな国の消費者はもう滅ぼすことだ。
ぶっちゃけて言えば、もはや添加物漬けしかない。
食肉加工業界の諸君、これを機会に添加物漬けの恐ろしい陰謀を共に進めていこうではないか。
タウンページに連絡先が書いてあるから捜査期間中でも、裁判中でも構わない。
私に一本電話を入れてくれ。
もちろん業界を知らない未成年の諸君や、新規参入の諸君でも構わない。
我々共犯者には添加物の発がん性なんかもともとぜんぜん関係ないんだから。
最後に、一応言っておく。
私がミンチになったら、奴等はビビる。
私もビビる。
田中稔に悪意の横流しを、田中稔にやけっぱちの受注を、じゃなきゃ業界なんか来るな。
どうせ流通分は消費者の腹の中なんだよ。

ミートホープ社長 田中稔さんの記者会見でした。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 13:25:25 ID:XU4iu8cW
↑↑話、長すぎ〜(*_*)
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 18:28:10 ID:bGmC2VAm
片方の靴下が までは読んだぞ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 20:44:34 ID:ODVrvGKC
元ネタを知ってるおれとしてはワラタ
が、長いな
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 19:28:42 ID:mNZGMUhy
神戸コープ友が丘店では パンの売れ残りみたいを集めたコーナーで30円の
表示 しかしレシートは250円 一個の値段らしいわ しかも袋つめやから
何個か わからんしな 詐欺商法や まわりにスーパーも開店して競争も激しいけど
こんど したら生活相談センターに 告発しますわ
情けないわ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 23:15:11 ID:nb5086N/
>>358
>30円の表示しかしレシートは250円一個の値段らしいわ 
8個と1/3か…。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 22:59:32 ID:ekTmk2ts
クソ暑いですな。
エアコンも無い我が社では、作業終了後に工場内で殺虫剤をまいてます。当然、機械も床や壁もベタベタになります。そこに粉が付着して(小麦粉製品を作ってます)凄く香ばしいです。
翌日は、ベタベタになったのは全く拭き取らず、そのまま作業をしてます。中国産野菜並みに身体に悪いかもしれませんね。それでも本日も全国のスーパーに出荷してますよ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 23:04:00 ID:lAj2hsqu
工場に、農業高校出身者がゴロゴロ捨てるほどいてレベル低
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 23:06:31 ID:mkwN+B9M
>>361
さあ、水産高校出身のオマエも一日中蒸篭を洗う仕事に早く戻るんだ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 23:07:28 ID:c8eo1ZJx
工業高校出身の俺がきますた(´・ω・`)
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 18:17:08 ID:LsikCYcN
俺なんか、工業化学科出身だぜ。
仕事に全然役にたたねぇ・・・orz
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 13:06:33 ID:3RidfoiK
商業科の俺も着ましたよ
今の仕事と何の関係もねえorz
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 18:31:30 ID:NHWM6Nel
家政科のあたし役に立つかしら
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 19:48:35 ID:NnqxVqAk
>>366
うちの品管には家政学部出身の子が居るけどね。

そういうヲレは文学部哲学科卒
120%仕事に役立ってないw
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 10:26:11 ID:URkDLQ4R
食品業界が無茶苦茶言われているが
ちゃんとしているところも多いと思うよ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 00:40:53 ID:7gloI+Uo
>>368
甘い、法令を遵守してる企業は経験上ほぼ無いと思われる。

どこも再利用は当たり前のようにやってるよ。

内部告発が無くて表面化してないだけだよ。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 01:11:32 ID:mrpC9Nd6
再利用は悪いことではない。
が、新しい原料と混ぜることによって消費期限がのびるわけだ。
消費者としては気持ちのいいものではない。

過失(うっかり)で期限切れの原料を入れてしまっても、
製品の微生物検査がOKならそのまま出荷なんてこともあるよ。

所詮、食品だからな。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 05:58:45 ID:J1h8+xxt
再利用自体は食べれるんならいいんだろうけど告知しないで秘密でやるから問題なんだよね。
もっとも告知したら食べる人なんてあまりいなさそうだけど。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 09:35:46 ID:Fs8ohezh
ボーナスでなかったよ。産地偽装やリパックを保健所に通報して辞めようか検討中。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 10:11:14 ID:vtbhowfv
>>372

GOGO
俺もやった
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 10:57:26 ID:Fs8ohezh
↑会社は、営業停止食らったか?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 11:07:24 ID:vtbhowfv
>>374
一週間

地方紙に小さく載ったがマスコミは無視しやがった
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 13:21:56 ID:Fs8ohezh
↑うちの会社は、産地偽装、リパック(もちろん消費期限延ばし)、会社の金でタバコなどの購入など。君の会社は何をしていたの?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 13:24:05 ID:vtbhowfv
>>376

ほぼ同じ
産地偽装・製造日付偽装などなど
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 18:41:23 ID:FLw1ru6I
白い恋人みたいなメジャーな商品でも、そこらの糞食品会社と同じ事してたとはな!あきれるぜ!
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 18:57:36 ID:9FRdoIdQ
>>378

メジャー商品でも、元をただせば同族DQNでしょ?
同じだよ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 21:29:23 ID:rYpw+xpF
>>369
うちは業界の中堅で一応上場企業だが、少なくとも自分がいる工場では

そんなことは、ない。

現場で働いていない人にはわからんかも知れんが。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 22:31:44 ID:iJL+R1mu
↑嘘ついてんなよ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 22:49:14 ID:FLw1ru6I
>>380
そこまで言い切るんなら、上場企業なんて言い方しないで、堂々と社名書けよ。
その会社調べてやるよ。
何にも不正やってねぇ会社なんて、ある訳ねぇ
383夏厨乙!:2007/08/16(木) 01:11:35 ID:aEp/9os0
>>381,382
なに必死になってんの?w
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 08:19:54 ID:iptNsxJU
文句言っている奴は、自給自足で生きろ
全員がすれば、食品会社は潰れる
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 14:05:30 ID:UEsy6EoM
384がいいことを言った

賞味期限は「出荷してから○○日後」という風に決めてある
従って「製造してから○○日後」というわけではない。
だから製造してから○年後の物を偽装して出荷する事は多々ある。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 16:06:29 ID:3M8Ljest
↑賞味期限及び消費期限は、相手取引先によって決められている場合が一つ。だから、同じ製品でも半年もあれば一年もある。また自社で設定する場合は、製造日から数えて設定する
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 16:08:49 ID:3M8Ljest
385 よく勉強しろよ。出荷日から数えて設定するなら、生ものはどうなる?腐ってから出荷しても出荷日から設定するので問題なしということか?お前、頭悪いだろ?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 16:15:26 ID:3M8Ljest
この業界、やばいことをやっていない企業なんて一つもないだろう。しかし、賞味期限の設定は、製造日から起算して計算される。それを守るか否かは企業倫理の問題だ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 16:49:00 ID:Uukb76Uh
>>388

その通り
うちも酷い有様
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 17:42:58 ID:3M8Ljest
↑ひどい事が通常のように行なわれているのがこの業界。近いうち、俺が内部告発してやるよ。ちなみに福島県内の会社だ
391JTSQ3003966:2007/08/16(木) 17:50:59 ID:k7AbEzCE
株式会社 大地
詐偽販売 売り上げのためには、何をしてもいいってか!
川口市 西青木
大石っての 最低だ
こんな人間雇う 会社信じられん
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 17:57:42 ID:dsM+VFqI
ハナマサって古い肉凍られせたあと日付けシール貼り替えて出してたよ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 18:14:14 ID:3M8Ljest
会社名はここではなく、保健所なり基準局に出した方がいいぞ。それから個人名は出さないほうが無難。ただ悪いことをしている会社は保健所にみんな言うぞ。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 19:15:46 ID:aEp/9os0
なんかここ見てると地方の零細企業の香具師が多いのか?
確かに小さいところは大変だろうな、とは思うが

なんか病院の待合室で自分の病気自慢してるジジババの会話のようだぞw
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:39:58 ID:3M8Ljest
↑うまい例えだ。俺の会社の悪事を俺は黙ってはいないぜ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:54:07 ID:nhhbjD5X
そのウイルスは穀物に感染し、食料を激減させる。

穀物を襲うウイルス Ug99
http://benjaminfulford.typepad.com/benjaminfulford/2007/06/post_2.html
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 23:19:54 ID:IgfB8QSA
飲料会社

営業数字の為に得意先の倉庫におもいっきり商品押し込んで、
期限切れたら店に気がつかれない様に、こっそり店の倉庫から営業車に積み込んで持って帰ってくる
内部告発しようかな
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 00:06:29 ID:dPU3FPGm
>>397
ボトラー乙。
気づかない小売もいい加減なもんだが底辺高卒の溜まり場だし
お互いしょうがない。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 00:16:42 ID:vowA5zLC
詳しく教えてください
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 21:45:27 ID:BAE91G/A
営業車に積めるくらい持ち帰ったって、
全体の中では砂粒ほどのもんだろ?
それってやる意味あんのか?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 23:05:58 ID:CxVNyzIk
得意先に言えば絶対「交換・返品」
向こうで廃棄することは稀
言われなくても「お前のとこの製品は売れない」というイメージもたれる
新製品も入れにくくなる。
月末のぶち込みもできなくなる。
上司に行っても簡単にはサンプルはくれない
「在庫管理ができていない。売る工夫がなにもされていない。」
等々怒られてサンプルの許可が出る。
もちろん何ケースも出せばさらに怒られる。
切れた製品も前の担当者がさんざん押し込んでいって、
引き継いだときにはもう手遅れ「なんで俺が前の担当者のケツ拭かなければ
ならんのだ?」と罪悪感が無い。
「会社が絶対数字やれって言って押し込んで切れたのになぜ俺のせい?」等
そして何よりも製品積んでいって交換してくるのが面倒臭い
そんなことより、営業車積み込んで持って帰ってくるほうが一番手っ取り早い。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 14:05:42 ID:WIbLn8rt
客が買う前に店で寸止めされたけど
今年に入って青白い牛乳瓶の看板掲げたコンビニエンスストアは
醤油の賞味期限を・・・・・・・今年に入って・・・・・・・・・4、5回くらい・・・・・・・・


なんでもないよ^^
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 14:56:05 ID:o2v/XsRa
全部書かねぇなら、このスレに来るな!ザコ!
氏ね
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 07:49:05 ID:s15t2Q6y
俺の会社、2つの工場があるんだが、それぞれ常務と専務の管轄になっている。常務の工場にはボーナスが出て、俺が所属している工場にはボーナスなし。産地偽装で内部告発しようかなぁ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 11:11:46 ID:s15t2Q6y
↑ついでに返品で戻ってくる期限の切れた肉を挽肉にしたり、半額で社内販売したりしている。しかも会社の金を使い、私利私欲に使っている。飲み、タバコ代・・・
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 12:01:40 ID:G3WhzLAo
千葉県内にある蒲鉾 はんぺん ちくわなどを作ってる某工場。
マジック混入あったり 笑える工場だが…。
最近、小さい虫がよく飛んでて気になる。
ゴキブリも掃除の時などよく出るし
なにより 素手が納得いかない
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 14:18:34 ID:VHLdYjf3
防腐剤やら防カビ剤…添加物の量にびっくり。
普通なら数日で傷む食品が何ヵ月と保つ。
見た目が良いからバカな消費者は喜ぶが
異物混入よりも気に留めていないのが気になる。
添加物が原因で、具合を悪くして辞めた。
やっぱり長く続かないらしい。
毒劇物だもん。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 15:36:52 ID:G3WhzLAo
>>40続き
今から 正月用生産てはえーだろ
正月 一週間程度の品質維持出来ればよいのかな?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 01:47:56 ID:BvE9T9uV
華屋与兵衛
寿司ネタケースの上にカビ生えてて…そこにたまった水がネタに入ってる
気付いたらネタは全部捨ててます

社員にいつもお前がバイトの日は寿司が売れると誉められてますです
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 14:56:38 ID:L/csI83U
関東のうどん屋だけど
てんぷら揚げるフライヤーの油の交換が週一…


使用頻度低いわけでもないのにやばくね?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 18:43:09 ID:wZRfMOLi
>>410
関東でうどん屋とは珍しい。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 08:51:51 ID:zmvX57jq
>>410
てんぷら屋だと交換せずに継ぎ足していくのが基本らしいが
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 18:46:49 ID:7gBkX84B
新しい油でてんぷらを揚げると、あまり美味しくないようだね。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 19:01:44 ID:V1NVFg6w
食品業界への転職なら!
http://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=10G756+EAFAQ+ODS+5Z6WY
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 00:57:47 ID:BcypibkG
>>410が問題にしたいのは、味でなく安全衛生面。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 09:09:48 ID:xWfj3SXJ
>>415
どういう点が問題になるの?
味に問題が無いのなら少なくとも酸化はしてないわけだし。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 10:45:46 ID:ig05xo7v
フライヤーの種類にもよるんじゃね?

業務用のやつだと、油を循環させてろ過するようになっていたり、
かすやゴミだけ分離できるようになっているみたいだから。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 19:17:58 ID:ECet79pi
>>415
衛生面では問題無いよ。だって高温だから腐ら(ry 別の面ではちょっと問題あるかもね
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 22:04:00 ID:wAuQhJl4
酸化して劣化はするだろうなぁ〜
味で判断、ってのも末端の消費者にそれを求めても・・・。
420偽善者:2007/09/03(月) 01:48:06 ID:Y9+xF9vN
いや、油が黒くなって天ぷらとかも揚げ上がりが黒っぽくなる。
見た目の問題
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 20:05:55 ID:KkD6iD6f
トランス脂肪酸できまくり?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 23:18:22 ID:F1A6VlWD
俺も先月末まで某有名メーカーの工場に居た。
事務職を1ヶ月たたないうちにひとりで覚えさせられて、できないから工場に行ってもらうと言われた1時間後に解雇通告。

>401
上司に行っても簡単にはサンプルはくれない
「在庫管理ができていない。売る工夫がなにもされていない。」
等々怒られてサンプルの許可が出る。
もちろん何ケースも出せばさらに怒られる。
切れた製品も前の担当者がさんざん押し込んでいって、
引き継いだときにはもう手遅れ「なんで俺が前の担当者のケツ拭かなければ
ならんのだ?」と罪悪感が無い。
「会社が絶対数字やれって言って押し込んで切れたのになぜ俺のせい?」等

まったくその通りです。

嫌になって見習残り1ヶ月を待たずに休職→自主退職した。
それ以来工場とそこで働く従業員の名前全員を聞くとトラウマになります。

発注数間違いだらけなのに、俺だけ攻められるなんて集中砲火以外何があるんだろう。
工場潰れろ!
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 01:48:23 ID:ThcSBQpc
見習い中の理不尽さはわざとの場合もあるから注意が必要
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 19:03:59 ID:cYjKa1xk
ありえるな。見習い時期に叩いてみて、それで耐えられないのなら、遅かれ早かれ必ずダメになるからな
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 21:54:37 ID:OGuieOrC
先月迄、食肉業界者でしたが…一番ショックだったのは冷凍豚のほとんどが裏だったこと。こんなん分かって商売していいのかと思って辞めました。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 00:16:28 ID:m9Abxybd
>>425
>冷凍豚のほとんどが裏だったこと
詳しく
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 06:50:00 ID:hM5MaxjV
裏豚 = ゼン○ョー
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 11:26:53 ID:uD3fQbKZ
○ーソンの惣菜パンで普通の菓子パンと同じ棚にあるもの
(冷蔵ケースに入っていないもの)はカナリヤバイよ
ソーセージやベーコン、チーズ、揚げ物、マヨなど入っているというのに
30℃で72時間腐敗に耐えられるもの。それがあの会社の基準。
普通のパン屋の惣菜パンならとっくに腐る。
まっとうな食材会社からすれば食品とは言えない代物だから納品しない。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 15:57:00 ID:zsR/PWWm
街の普通のパン屋の惣菜パンならともかく
メーカー製の惣菜パンはスーパー向けだろうがコンビニ向けだろうが
保管テストの条件は似たようなもんじゃないの?

まあ、48時間が普通なんだろうが。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 02:41:52 ID:HHC/ClZj
ウエシマって評判いい?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 17:36:12 ID:ir6iPrL4
惣菜製造業で事務職やってるけど
工場応援がイヤ!
なんで工場にマン毛が落ちてるの?
下ネタ話すジジイばかりだし。

432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 18:32:05 ID:dQSf8LPp
俺が先週まで働いていたスーパーは、以前食肉偽装ハンターに目をつけられ隠し撮り
された挙句にニュースに出た。にもかかわらずいまだにリパックによる日付偽装やってる。
ちくったろうかな。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 02:06:40 ID:tq08dfH2
カ○ロのお菓子(飴、グミ)工場。
■床に落ちた手袋で製品に触る。
■直接、手で製品に触る。
■機械の掃除は雑巾みたいなモノで拭き殺菌、除菌的な処置は行わない。
■製品が直接通るコンベアにカビ生えてる。

二度とここの物は買いません、ええ。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 08:49:42 ID:Y5Jwbtjq
某有名和菓子会社ですが、あの白い恋人の石屋製菓と同じように消費期限の改ざんをしまくっています。
が、しかし先日ついに農水省のガサが入りました。恐らく退職者による匿名の告発かと思われます。
改ざんの方法を農水省側が知っていたので退職者の告発としか思えません。
これまで保健所のガサは何度かありましたが農水省というのは初めてです。もう逃げられないでしょう。
今重役たちが本社に集まっていかに誤魔化し工作をしようかと必死に作戦会議をしています。
誤魔化しの為の書類も偽造しています。笑ってしまいます。改ざんを誤魔化すための偽造です。多分しばらく経てば
新聞などで報道されることでしょう。そうなれば倒産は免れても会社は大きく傾くでしょうね。楽しみです。
この会社は地元で大変評判が悪く、組合の無い同族会社で従業員たちの不満も非常に大変なものです。人を蔑ろにして
金儲けばかり考えているとこういうことになるんだという良いお手本です。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 12:16:42 ID:GmXMMxpX
萩の月おいしいよ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 12:59:02 ID:VnpNsc+w
酸化した油を使用してる、 調理器具が衛生的に問題あり
消毒不足
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 22:25:27 ID:rE2V25pz
>>434
有名なところはよーわからんが、地方の中小企業はそればっかりが実状では? ウチの場合、ただ一点異なるのは、外ヅラがいいんで廻りの人達はエライいい会社だと感じている点。有印私文書偽造を無理矢理社員の名前のみでさせる会社のとこが優良企業なんじゃ!
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 03:34:35 ID:ZFyVozeU
食肉って革同様童話が仕切ってるんだよね。
だから改善はないでしょう。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 10:36:36 ID:7cuc7QSh
>>431
シモネタ話すジジィしかいないところに”オンナ”の毛が落ちてたのなら
それはあなたの毛です。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 10:45:06 ID:7cuc7QSh
賞味期限・消費期限はメーカーが決めるもの。変更は自由にしてよい。
消費期限ははやく食べないと腐るような期限の短いものにつけるものだから、
むやみに伸ばすのは危険だと思うけど、賞味期限の方はよほど劣悪な環境に
おいていないかぎり、過ぎても全く問題ない。(もともとの期限が実際に持つ期間の
1/4くらいに設定されている。)

ただ、社内基準とはいえ、法律と一緒で現場の判断で勝手に買えるのはよくない。
売上が伸びず在庫が余ったりするようであれば、まず法律を改正しなければならない。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 21:54:44 ID:cxUqiHTV
>>440
法を変えて済む問題じゃないでしょ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 23:03:42 ID:yBvNDkTy
ガイシュツかもしれないがマ○クのミートパティは牛100%じゃありません

ミートパティ作ってる某ハムでバイトしてたんですがね、鳥とか豚とかのゴミみたいな肉の端切れまぜまぜしてごまかしている社員の横で仕事してたんだけど、生肉特有の動物園の飼育小屋みたいな香りと相乗効果で三ヶ月ハンバーガー食べられない日々が続きました

同じ某ハムで作っていたセブン○レブンに売ってた豚串なんてもっと最悪。用具のアルコール殺菌なんてまずやらないし、レーンと作業台はカビだらけ、オッサンがフケだらけの頭を引っ掻いた竹串でプスプス肉刺したり完成品はいつもグロテスク

保健所にチクってやろうかな
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 06:46:39 ID:pxlg4y33
スーパーの精肉部では朝一に売り場から肉を下げてきてリパックにするもの
味付けてまた出すものや、挽き肉にするものやそれでもダメなのはハンバーグに回す
肉切った時にイイ所をタタキを焼く時についでに焼いて食ったりしたり。
おかげでハタチ前に胆石で苦しみました。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 07:34:09 ID:PMRMpSb8
>>440
賞味期限はあくまでメーカーが保証する『おいしく食べれる期間』であり、メーカーが期間を設定
しかし一定期間保存のサンプリングのデータとかの裏付けとかが持ってないと・・・
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 19:02:14 ID:aiqMumS+
俺韓国人が嫌いだからあえて韓国料理店でバイトしてるぜ
工業高校通ってるから実習でいろいろお持ち帰りできるし
韓国人にゴミ食わせて金稼げるバイトはここ以外考えられない

最近リピーターが減ったからそろそろ自重しないとばれるかも知れんが
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 13:38:12 ID:2rpWAmks
両手が後ろに回りそうなやつもいるな。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 14:04:14 ID:wfWkJ1BF
高学歴で尚且つ卒業年度が若いほど役に立たない

パレットにダンボール積み上げることが出来ない国立大学卒って
どんな教育受けてきたんだよヽ(`Д´)ノ 
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 14:16:55 ID:Hl97FzFv
442

かなりの問題発言だが・・・・。大丈夫?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 18:43:05 ID:FWEm/TXe
>>447
最初に、パレット上にどのように積むかを、
ちゃんと教えたのか?

わかりやすく図解した説明を、近くにおいてあるのか?

理解できないような積み方じゃないのか?


まず、自分の胸に手を当てて、それから
正しい教え方をしたのか考えてみな。
うちの職場(名前だけは有名な2流製菓会社)では、
バイトですらちゃんとパレットにダンボールを積んでいる。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 19:25:11 ID:wfWkJ1BF
>>449
毎日、何度も何度も何度も教えたが駄目だったね。
作業指示書も何度も読ませたさ(:´Д`) 
出荷票書けない、積み方忘れる、数間違える、その度近くに居る者が教え直す。
また忘れる、教えるの繰り返し。

>理解できないような積み方じゃないのか? 
有り得んね。池沼入った障害者枠で入ってる香具師でも出来ることだ。

なんというか大卒どうこう、ってことよりその馬鹿の行き方自体が問題だけどさ。
卒業してから何をしていたか尋ねても、明確に答えられないような状態だったし。
もうお引取り願ったからどうでもいいけどさw
実際のところ俺は学歴詐称を疑っていたけどね。工場で働いていた、っていうのも嘘。
卒業後ニートしてて、親に叩き出されたか泣きつかれたかで嫌々働きに来てみた、
ってとこじゃないかな。
まあ彼の人生が多幸であることを願うよ( ´_ゝ`)
451449:2007/10/02(火) 20:36:43 ID:FWEm/TXe
>>450
それは失礼しました。
その説明からすると、充分教えてはいるけど
大卒氏にやる気が無い、と言う様子ですか。

>理解できないような積み方じゃないのか?
これは実体験なんですが、理解できないような不可解な積み方と言うのがうちの職場でも存在しまして、
覚える前に1日過ぎた事が何度もありました。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 08:46:36 ID:jDvmOGI4
その辺の使えない奴ってのは食品業界特有でもなさそうだが…
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 18:00:12 ID:r3Okr/rS
仔牛のベーコン巻きってやつの冷凍真空パックの真空漏れがあったから片付けたら、
裏シールを見たらミートホープ製だった……先月の話よ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 20:17:59 ID:jN7U0Swm
うちの工場は、常識が通用しない事は理解していたが、
PM7:00退社
AM5:45出社
などと言う配置をまじめにつけるとは思わなかった。

ちなみに
AM3:30出社
なんてのもあるよ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 21:55:06 ID:wZJlA+FF
>>454
あるある(´Д`)
俺の場合、
AM5:00出社
AM0:00退社(つまり、日付変わっておはようさん)
ってのが幾度となくあった・・・。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 22:01:50 ID:wZJlA+FF
↑俺の会社の場合、だった
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 23:26:20 ID:dj9licvD
うちの係長は某工場立ち上げの時に24時間連続でから揚げを揚げ続けたそうだ。
途中休憩は取っただろうけど・・・
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 08:01:59 ID:Vw4kq0N1
とあるお菓子がブームになったときには
自分のラインの生産が終了してから
そのラインの夜間生産に応援に行かされて徹夜した事が何度もあったなぁ。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 19:54:33 ID:lbpK2cxV
★この会社だけはやめとけ!東京都、神奈川県★11
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1185687099/850

850 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2007/10/04(木) 23:50:35 ID:PawdFUfdO
>>843

ピック〇スなんかやめとけ!残業ださねーで漬物業界で売り上げ一番とかいってるくらいだよ!
セブンの書類審査は捏造してその場凌ぎ
床に落ちた野菜は水洗いすれば使うし衛生面もダメダメ。
人間関係もギクシャクしてるし
安月給で残業も付かないこんな会社は絶対やめといた方がいい!しかも…いつ帰れるかわからないよ〜w

460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 20:51:30 ID:HbPadlI/
>排水処理施設で処理するより、人糞にしたほうが安価とか
その発想は自分の中で今まで持っていそうでいて持っていなかった
「どうせ捨てるくらいなら欲しい人にあげるよ」
というより持って帰ってもらってウンコにしてくれたほうが助かるのか
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 03:29:55 ID:Z38WJyl1
製パン会社のアンデルセングループ(タカキベーカリー)はびっくりだらけ
http://domo2.net/ri/r.cgi/company/1182505255/
462:2007/10/08(月) 09:23:27 ID:6LFPx7qA
ほんと木村屋となだ万と十万石はおかしい!だって下請けの会社は不二家バリの危険度なのに大丈夫なんかいι
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 11:23:46 ID:U9oPS0SJ
>>462
詳しく
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 19:28:11 ID:6LFPx7qA
会社は嵐山
先輩が入ってるからつい語るよ
不二家の事は判るよね?あれに汚い洗濯機で材料の蜜を絞るために脱水にかける
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 02:13:43 ID:9QxYxvAk
>>442
セブンの豚串、オニギリのオカズとして、いつも買ってたのに・・。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 10:01:45 ID:fLkHvpe9
赤福が製造年月日偽装でニュースに出てたな
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 13:37:08 ID:XzWGMGY5
アメリカの経済学者ラビ・バトラ博士

「1979年、イランで革命が起こり、パーレビ国王は退位するだろう。」

「1980年からイランとイラクとの間に7年間におよぶ血生臭い
戦争が勃発するだろう。」

「1990年1月から3月の第1四半期の間に東京市場で株価の
大暴落が起こるだろう。」

「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て
崩壊し、2010年までに資本主義は崩壊する。」

「資本主義の崩壊(世界同時大恐慌)は住宅バブル・原油バブルの2つのバブルの崩壊に
端を発するNY株式市場の大暴落から始まるだろう。資本主義は花火のように爆発する。」

「世界同時大恐慌の入り口は2005年。そして2010年までに
『搾取的資本主義』は崩壊するだろう。」

(大恐慌・資本主義の崩壊によって)
「日本と世界は同時に崩壊する。」

ラビ・バトラ博士の恩師、サーカー師

「共産主義は早死にするだろう。資本主義は爆竹のように弾けて終焉するだろう。」
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 20:08:33 ID:60b0NgZ/
434は赤福のことだったんだな。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 02:16:02 ID:lsVBByQt
>>468
一月もかかりましたか。
その間にずいぶん儲けました。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 09:04:15 ID:3IM9OGX4
Yフードセンターのスーパービルトインベーカリーで異物が入ってた
どうしたらいいの?
誰か教えて・・・Yフードセンター対応がすごく横柄でこまってます
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 09:58:26 ID:2IRP4Y5a
>>470
保健所と報道機関に知らせたら?

報道機関に対しては、
「某月某日〜所で買った××に異物が入っていた、店にクレームを入れたが
 何も対処してくれなかった」
と事実をはっきり言い、遺物の実物もちゃんと示すと良い。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 10:44:39 ID:3IM9OGX4
471さんありがとうございます。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 12:47:51 ID:HITgcu+0
食品業界は長年ぬるま湯に浸かり切ったふぬけばっかりだな。
食肉部落民みたいな連中に倫理感を求めるのが無理というもの。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 21:22:56 ID:/gVwNBiE
1940年代に独国では21世紀の未来『最終的に人類がどうなるか』を予測した。
永遠の未成年集団。大人になりきれない親がペットのように子供を育てる。
成人しても真の大人になれず、厳しく正常な社会ではありえない事が起きる。
逆に幼い頃から大人の思考と感情を備えた子供も登場する。
結婚もせず子供も生まず、男以上に働く女性が増える。
戦争や災害なくとも、空気、水、食物の汚染で衰える。
肉、酒、タバコで、次世代の育成(運動能力)は衰える。
何も考えず、ただ働き、楽しみ、消費を繰り返す、受動的ロボット人間ばかり。
そこには何も疑問や、疑いの意識を失い、知らず知らずのうちに労働と消費と
を繰り返し、搾取されるだけの多くの国民と新たな支配者層に別れ2極化する。
2000年以降はひどくなり、引き返せない社会となる。(金、社会、気候、愛、国)

【サイレントテロリストになれ】ご案内
2ch転職板−3s http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1188259342/101-200
2ch無職・だめ板 http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1188088825/l50
2ch社会学板   http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/sociology/1190544489/l50
2chプログラマー板http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1190723619/1-100
2chアトピー板  http://life8.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1190895680/
2ch派遣業界板  http://money6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1191058919/1-100
2chドケチ板   http://money6.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1191342462/l50
その日暮らし板   http://life8.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1191736887/l50










475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 22:12:47 ID:1KwclWJl
この前紅〇堂に保健所が来たと思ったらいきなり原料隠して笑えてたって聞いたよ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 17:31:24 ID:KxXumpOK
亀田興毅はいじめられっ子だった。
父親が学校にどなりこんだ経歴が何回もある。

 次男・三男の小学生時代は子供同士のトラブルに亀田史郎が首をつっこみ、
相手の小学生にまでチンピラまがいの脅しをかける始末。
西成の亀田家周辺では有名な話。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 17:20:08 ID:aX3kUaiV
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 09:22:42 ID:+aTWA0tM
>>434
それ何て赤福(笑)
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 10:09:39 ID:eKPx6YMN
会社への不満で鼻くそや唾をいれられてもおかしくない状況だろ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 10:37:36 ID:VQ7vwSix
>>479
その発想はチョンコウ並だぞ。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 11:08:54 ID:ArA3OoIg
>>434
赤福キタコレ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 11:12:24 ID:ehp1xzrI
>>434
記念真紀子

  /⌒ヽ
二( ^ω^)二⊃         /⌒ヽ
  |    / /⌒ヽ ⊂二二二( ^ω^)二⊃
 ⊂二二二( ^ω^)/⌒ヽ   |   /
  ノ>ノ   ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ヽノ     /⌒ヽ
 レレ     ( ヽノ|    /   ノ>⊂二二二( ^ω^)二⊃
        ノ /⌒ヽ ヽノ   レレ      |    /
  ⊂二二二( ^ω^)二⊃  /⌒ヽ     ( ヽノ
        |   ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ノ>ノ
         ( ヽノ      |    /   レレ
         ノ>ノ       ( ヽノ
     三  レレ        ノ>ノ

                 / /_________________________
                 / / __     __        n     _____    /
                 / / |   |     /  /      / /    /       |   /
                / /  |   |    /  /      / /   . /        .|   /
               / /  |   |.   /  /    /⌒ヽ/     /   / ̄ ̄|  l  /
         .      / / . |   |  /  /    ( ^ω^ )     /   /.  / /  /
  .          . / ./   |   |  /  /     ノ/ /  ノ   /    ̄ ̄ /  . /
             / /  . |   |. /  /   // / ノ     /   / ̄ ̄ ̄ .   /
             / /    |   |/  /  ⊂( し'./    /   /         /
            / /     |     /     | ノ'     . /   /         /
            / /     |    /.     し'      ./   /        /
           / /      ̄ ̄ ̄              ̄ ̄         ./
           / /_______________________/
   /⌒ヽ    (  ̄)
  ( ^ω^) / /
/⌒  _ / /./
 \    //_/\
    ̄ ̄ ̄(_二_)
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 11:33:55 ID:dfM9IMGc
434は俺と同じ会社らしいな
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 19:44:35 ID:u3YmKhbG
まあなんだかんだ言っても丈夫だよな人間って
今まで挙がった不祥事が全部事実だったとしたらだが
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 06:09:03 ID:WmcUkgKl
>>483
Where?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 19:28:46 ID:VHIWrY9P
>>442
それで3ヶ月後にはハンバーガー食えるようになるなんて凄い食欲だなw
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 19:31:54 ID:VHIWrY9P
あるスーパーの食肉係

消費期限の過ぎた肉をひき肉にする
 ↓
消費期限の過ぎたひき肉をハンバーグにする
 ↓
消費期限の過ぎたハンバーグを焼いて惣菜にする
 ↓
消費期限の切れた惣菜を弁当にする
 ↓
消費期限が切れかけて半額になった弁当を貧乏人が買っていく
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 19:38:46 ID:9iETtUvl
貧乏人代表として言わせてもらえば、安く食えて害がなければ別によい。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 19:59:06 ID:6NtaCZoR
逆にまだ食べられる物を目の前で廃棄されると嫌な気分になるな。
マックで時間が経ったポテトを目の前でゴミ箱に放り込まれてるのを目撃して、
思わず「捨てるなら俺にくれよ」と言いそうになった;
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 20:09:54 ID:VHIWrY9P
>>488
食中毒事件を起こすと店が潰れるので、2種類くらいの殺菌剤を入れるです。
それが害があるかどうかは内緒w
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 20:19:11 ID:9iETtUvl
>>490
その内緒のところを、どーんと明かしてしまいましょう。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 20:24:48 ID:VHIWrY9P
>>490
1つは次亜塩素酸ソーダ。
あともう1つは・・・怖くて言えない><
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 21:29:11 ID:9iETtUvl
>>492
こわいよ〜。(>_<)
ちなみに、そのもう一つというのは、そちらの業界では常識?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 21:36:53 ID:pMpBg6N1
また食肉偽装が発覚しましたね。
比内地鶏を別の肉で偽装して比内地鶏をまったく使ってないそうで・・・
詳細がネットニュースになってないのでわからないがさっきテレビでやってた。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 21:50:44 ID:0Q/5pEYj BE:1026869077-2BP(0)
豪州産の肉を国産と偽装するのは問題だけど、国産を豪州産、和牛を国産
で売るのはおk?
俺が前働いてた肉屋がやってた
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 22:12:29 ID:/gnJwYj/
AM‐1Bて、害ないだ?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 22:19:51 ID:pMpBg6N1
比内地鶏の偽装ネットニュースになった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071020-00000103-mai-soci
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 23:26:49 ID:fX340Nj1
キャベツの千切りを漂白剤入りの水に晒すのは外出?
長時間ぱりっとするよ〜
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 00:44:54 ID:CcAtDyDC
先輩がラムネを作る工場で バイトをしてたが 時々ラムネが機械に詰まるのだが
それを取り除いた後に ”工業用油” を注すらしい。
ラムネに油付かないの? って聞いたら 付くけどそのままらしい。
500どうしてパンチラが流出?:2007/10/21(日) 01:22:57 ID:iV9BiQpy
    l|..;' .r''Yj .|'ン_,,,_ナ'‐/ |  _ j゙ l l |l, ', '; ゙ 20万人くらいが見ちゃったパンチラ!?
     l |. | (;!.| l<f;':::::j`゙    ,、/ヽ!.| |.|! l l,.リ  元女子アナウンサー丸川珠代さん(白パンティー)
     | lヽ!.l .|'┴‐'      /ィ:ハ リ.j.ハl .j| .j.| 
      l | :| い|      , ヽ/ ゙ィ゙|//.ノ|/j /ノ  http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1185059524/115
    j .| .|. l' 、      。   /j| j  / ソ <どのようなパンティがお好みですか?
     l  | j |  \,_    _,..ィl,ノj.ノ  
    ,'  j ,r'iノ ./ _,、..Yj'T´l,. | l,     日本人でよかった♪ 白でよかたーーー!
   /,.- '´:::::l, |  ,.-‐'.ド、;: l,. l,.';、    この番組で有名となった参議院議員(東京)のまるたまさん
  /,ヾ;.、:::::::::::::ヾ!   ´ ノ:::::::「ド、'l l, http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1185059524/115
/´ ゙\'、'、:::::::::::::l     「:|::::::l.l| ゙l,l,'、
|     \ヽヽ、::::|    j:::|::::/,イ  .j.'、ヽ ビートたけしさんとツーショットのまるちゃんに注目!(白パンティー)
l、     ヾ'7-、,.;゙   l、::j;/ト;l,  l, ヾミ、 でも、小泉チルドレン筆頭の
ト、     .|  ゙'j   Fj.ヒ;'_ノ l   l, ヾ、 佐藤ゆかりタン萌えパンチラは無いよーーーーーーん
 !   ,,...、、.ヽ, /   |´  f/ .レ‐―:、 ヾ;.\
  l,/:::::::::::;;;;;Y    .f7''ト!  〉-‐-、l,  い,.'、
  l;::::;r‐''´  ./    |'  !.!  /   Y゙    ! |. l,
  ヾ;ム   {       |.   |  |    l,
    .|lヽ  l     j   ! ,.ィ'´゙ト-、 l
    l,.|. \     .ハ, /'´.,n i.゙'ヽ. j
      L_ |\,_ .,ィ゙  l/j, .j:r' ノj ,'.ド!
     .j`゙゙'7'''''フ'ーr‐:ッ'/7::l゙ト-:<ノ.ノ
     /::::::/::::/::::/::rシ/:::;'::l:::|:::::|゙'´!'、
     ,'::::::/::::/:::/:://:::::::::Lr‐y:::::|:::::l:::'、
   ./:::::/:::/:::/:://:::::;.ィ'"  .ヽ、,|::::::l;::::'、
   .,':::::/:::/:::/:/::∠,,,,,,_,...--‐'´゙>ァ:::::::l,
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 01:44:30 ID:YhljzMhA
努めていた飲食店はきちんとしてた
毎月1回はバイトを含め全員検便
毎日アルコールスプレーを大量に使い掃除
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 05:53:44 ID:ay7l2780
ちなみに肉にかける魔法の粉、使ってない焼肉屋とかあるのあるのか?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 06:48:46 ID:wgkVumM2
>>434
赤福キタコレ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 06:56:23 ID:EMM5+1V7
>>351
そそ。
・出願前に公開されてないこと
・同業者が簡単に考え付かない程度であること
この2つが最低条件で(一応例外有)、反する証拠があれば後から特許消せちゃうからね。

>>495
和牛を国産は何も問題ないっしょ。


知り合いのスーパーでは毎日閉める時に殺虫剤厨房に振り撒いてたらしいが、
夜中虫まみれとどっちがまともなんだろう。

505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 07:58:26 ID:6sjQqKWu
>>499
今はこんなのもあるよ。

http://yanase-seiyu.co.jp/shokuhin/separ/shokuhin_ca.html
バイオアドニールは、食用植物油を高度に精製した無味無臭の食品機械用潤滑油で、
食品機械や農業機械のチェン部・軸受部・摺動部の「潤滑油」として、お菓子・練り品・おにぎりなどの製造時の「離型油」として、
カッター・スライサーなどの切断刃部の「付着防止油」として、フライパンの焦げ付き防止やパンの艶出しの「調理油」として、
安心してお使い頂けます。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 17:35:51 ID:eVtg0FKS
俺のいく回転寿司、ビニールの手袋してるのはいいが、手袋のまま会計もするよ。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 17:40:31 ID:RoLPO8Oh
>>506
会計の後でアルコールを噴霧すればOKでは?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 18:22:01 ID:x3tajzfM
>>502
ああ柔軟材だろ?
あんなのかけられた肉食って「わあーこのお肉柔らかくっておいしぃー♪」とか言ってる馬鹿女見てると哀れでならない。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 18:52:33 ID:94AkDVA4
>>506-507
素手でも一緒じゃん。
手袋使う意味ねぇー−!
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 21:07:20 ID:DgGrAwLa
卵加工会社にいた時、
卵は一斗缶にビニール袋が入れてあり、その中に黄身も白身も一緒に凍って入っている。
腐りかけではなく、腐り始めている。
端のほうは、黄色く固まっていて、黒いカビが生えているものもある。
加熱すれば大丈夫ということで、平気で使っていた。
それを常温で1日かけてとかして、オムレツの材料にする。
made in ちゅーごくだけでなく、読めないほかの国もあった。
スーパーでは、納めたオムレツを2日売り場に出して、
3日目にはコロッケなどの惣菜の具に変身させ、コロッケが売れ残ったら
翌日再度油にいれ、それでも残ったら、やっと家畜のえさいきたった。
スーパーに並ぶ惣菜は、当たる人が多い。
再利用の数量が少なく、再加熱しているから大当たりの頻度は少ないが、
夜中に吐いたり、腹痛を起こした人は、スーパーの惣菜に心あたりが
あると思う。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 02:10:37 ID:AtyMda1F
今は存在しない某列車食堂会社では、車内販売の弁当は、売れ残りの
弁当の中身を回収して再利用するのは常識だったね。
一例を挙げれば、うな重弁当が売れ残れば、そのうなぎは剥がして、
翌日、幕の内弁当の添え物「うざく」に変身。(なぜ酢の物にするのかは
皆さんの想像の通り)
残ったタレごはんの方は、車販従業員の「賄い」行き。
ま、こんなのは序の口かなw

聞くところ(というか2ch鉄道板w)によると、その会社だけでなくほとんどの
同業他社も似たようなものだったらしいけどね。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 05:01:41 ID:dFkzZv1J
制度のあり方そのものにも再考の余地があると思うな。
うな重の残りを再利用して、うざくに変えるなんざ、一般庶民の感覚からみると別に普通のことだと思う。個人店舗でもやっているんじゃないかな。
たとえば、はじめは生で出していたものを、売れ残りを煮物に利用するとか薫製にするなどは、むしろ良いことなんじゃないかと思う。
そういう事情を認めない制度のほうが悪いのかもしれないなあ。
白い恋人だって、今回の赤福ほど悪質じゃなくて、十分に製品としてマトモで安全だという認識でやっていたことだろう。
あの偽装が良いというつもりはないけれども、もうすこし制度そのものに柔軟さがあったらと思わないでもない。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 05:50:31 ID:gpXIA3wO
>>510
氷っていたらカビは生えないだろ。何を言ってる?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 07:37:45 ID:EIQw6M6j
>>513
管理がいい加減で解ける→腐りかけ&青カビ→ふたたび冷凍して凍る

っていう状況がすぐに思い浮かんだんですが・・・。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 07:46:15 ID:gpXIA3wO
>>514
そんな架空のストーリーを持ち出すより>>510がデタラメを言っていると考える方が簡単ではないかw
オッカムの剃刀って知ってる?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 07:50:52 ID:EIQw6M6j
>>515
必要最低限の推測しかしてはいけないっていうやつ?

でもな〜、なんか半分凍ってるけど青カビがついた食い物って、
なんか見たことがある気がするんだよなあ。

冷凍みかんだったかなあ?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 09:21:47 ID:9V2RKfd0
>>513
使用予定分を超えて冷凍庫から出して余ったので冷凍庫に戻す、
と言うアバウトな事をやってる会社って結構ありそうな…
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 16:49:18 ID:yabEA2DW
>>3
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 17:14:44 ID:EB8m+lob
そうは言っても、原料に書いてある賞味期限は未開封状態の数字だしね・・・
520510:2007/10/22(月) 20:28:39 ID:bm9h0sZo
>513
実際そうなんだから、仕方ない。
信じないなら別にいいけど。
食品会社はきれいじゃないよ。
カビが生えていたって、加熱すればOKって感じ。
51見たいに幸せならそれでいいのだが。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 09:52:32 ID:DtaotBqi
昔、友人がご飯作ってくれる時があって、それは凄くありがたいんだが
99ショップで材料買って来るのはいくら言ってもやめてくれなかった
(材料代はこっち持ち)商人が損する値段をつける訳ないんだからと
いくら説明しても聞かなかった。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 12:58:58 ID:0LT8VS+s
個人の生鮮食品店のほうがよっぽど原価ギリギリなんだぜ?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 13:07:56 ID:xZ/o/Kbo
知らないのが一番!
自家栽培以外何も食えなくなる
524業界の人:2007/10/23(火) 13:19:22 ID:5Kb9iPrV
安くしないと売れないと思っている事辞退時代遅れだよ、
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 14:14:20 ID:Qcgb/WFP
99ショップは素材は安くて良い。以前中国産のほうれん草が問題になったときは
99の輸入物も引っ掛かった様だけど、今はチェックして有るんじゃない?
野菜も国内産の物を巧く仕入れてるとも感じる。
ただ、調理済の惣菜は駄目。
串カツを買ったら、古い変な臭いのする油がべっとり。
歯で噛もうとして噛まずに出して捨てたよ。
どの100均も得手不得手があるから不得手のジャンルは手を出さないのが吉。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 14:42:29 ID:6Uod8/lh
>>523
それすらも疑心暗鬼に取り付かれると喰えなくなるけどねw
ぬこのトイレ、近所の悪ガキがそこで(ry
あと収穫直前に誰かが勝手に持って行ったりとかあるし。
52799のファン:2007/10/23(火) 19:10:59 ID:KwK8H0aF
99で買って良いのは先ず飲料は大丈夫、後醤油などの調味料そして意外と
せんべいが安くて旨い(三幸製菓?)、後焼きいもかな?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 19:13:21 ID:DCcgMifQ
実際カビの生えた奴なんてカビ臭くて食えないなぁ。
食品会社には食品のカビ臭をとる方法があるのか。すげーな。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 20:36:19 ID:FnSJK7n5
>>528
そういうことこそ、食品業界の得意とするところじゃね?
薬品で油を絞った、薬臭い胡麻に香ばしい味と匂いをつけてカップラーメンの具にするとか(20年前のネタだがw)。
ろくに熟成してもいないハムにそれなりの色と味をつけて本格熟成ハムとして売るとか。
www
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 20:39:13 ID:aalOb0LX
ホテルはほとんど既製品でほとんど盛り付けだけと知った時は
びっくりした、卵焼きさえ買っていたとは、当方、ホテルに食品の
配送に就職して初めて判った。
あそこの高級ホテルもだとは、全部ホテルで作ってると思ってた。
なんか騙された気分。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 21:21:00 ID:Ml8+k9+b
高級牛肉の中には、わざとカビを生やして熟成させるものもあるよ〜〜ん
 
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 21:36:22 ID:KwK8H0aF
初めて知ったのですが、肉は安い牛肉でもその肉に松坂牛の脂を挟んで
時間をおくと美味しくなるというのは本当ですか?
教えて下さい。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 01:40:40 ID:VgWFcSNS
【パターンA】
安いアメリカ産牛肉の赤身
 ↓
食肉柔軟材と発色剤をかける
 ↓
剣山みたいな注入器で国産牛の油を注入
 ↓
叩いて冷蔵
 ↓
あら不思議、高級国産牛肉の出来上がり

【パターンB】
安い赤身の肉を細切れにして発色剤と混ぜる
 ↓
溶かした牛脂の中へぶち込む
 ↓
型に入れて冷やし固める
 ↓
スライスすればあら不思議!高級霜降り肉の完成♪


俺が知ってる限りでもパターンGまではあるな。
534821:2007/10/24(水) 07:23:04 ID:ZAZuNwEQ
有難う御座います、大変勉強になりました。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 07:55:47 ID:g3wPHYaj
>>534
あんた誰?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 08:03:43 ID:lL5KkaEr
>>530
ソースまで缶詰だったりするんだよな
実際、バイキングの料理なんか単に温めるだけってのが多い
まあ、ソースなんてやたら手間がかかるのに実際にはコストに反映させにくいしね
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 08:25:56 ID:ZAZuNwEQ
534は532です、自己紹介遅れてすみません
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 10:28:01 ID:PD8xFkpl
>>533
Aは焼肉バイキングとかで見かけるけどそこそこうまいと思う。
Bはよく「サイコロステーキ」として売ってるけど「肉」としては歯ごたえがなくボロボロなのでツライ。
でも子供ウケがいい。普通の肉より食べやすいのかも。

>>530
ホテルの「カレーバイキング」(税込2100円)のカレーの具材が冷凍のミックスベジタブルだった。
なんかすごく損した気がした;
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 13:42:20 ID:hztetjIC
某地方都市の東○ホテルの喫茶室にアルバイトに行ってたことがあります。
その県内では当時一番ランクが高い部類のホテルだったと思います。

その県特産フルーツの100%ジュースは紙パックのジュースをコップに移しただけ。
ケーキは冷蔵庫の中に、長いものは一週間ぐらい入ったままのものを出していました。

ジュースは15年前で一杯800円。
ケーキは5〜600円ほどだったと思います。

ケーキ屋以外でケーキを頼むのはやめようと決めましたw
まあ、どこもそんなものでしょう。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 15:54:31 ID:HIQb8aas
>>539
東Qホテルですか?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 17:12:31 ID:Qv/3XGgy
ホテルの場合、しょば代がかかるからね。
「米国の強盗は、ストッキングを被っているのに
 東京の強盗は、ストッキングを穿いているのか!」
なんてジョークがあるぐらいだから。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 21:36:51 ID:U/ih/5OX
>>539
そんなの、ラブホ以外のホテルと名の付く施設は、例外なくみんなそうじゃん。
あんたにはショックだったろうが、俺にはあんたの世間知らずさにショックだわw
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 07:05:47 ID:APHwKqWM
>>542
ラブホでは手作りケーキと本物の手絞りフルーツジュースが出てくるとでもいいたいのか。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 09:52:11 ID:3cmdRbA4
>>543
ラブホは近所の店で買ってくるんだよ。


日本には、「知らぬが仏」って言葉がある。
食品を扱っている店や業者で、この言葉を無視してプライドを守っているのは、ほんの一握りに過ぎない。
545(・∀・) ◆4dC.EVXCOA :2007/10/25(木) 16:37:26 ID:E64bkCS0 BE:363358872-2BP(30)
>>434
記念カキコ。。。
本当に、赤福終わったね。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 20:20:23 ID:X1d65qG6
赤福は終わっただろうけど白い恋人は復活
舐めてるの?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 20:44:41 ID:gV843EJU
調査恐れ帳簿焼却 赤福、慌てて不正隠し
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2007102502058987.html
2007年10月25日 07時23分 (中日新聞)

和菓子の老舗「赤福」(三重県伊勢市)による赤福餅(もち)の偽装
販売問題で、同社に農林水産省と三重県が調査に入る前後の時期に、
工場などに残されていた帳簿類が書き換えられたり、焼却処分されて
いたことが24日、関係者の話で分かった。帳簿類には、「むきあん」
「むき餅」など、売れ残った赤福餅を再利用したことを示す記述があり、
慌てて証拠隠滅を図ったとみられる。
関係者によると、帳簿類の書き換えや焼却処分は、9月ごろ、伊勢市内
の本社工場で行われた。
焼却処分された帳簿類には、売れ残った赤福餅を原材料ごとに取り分けて
再利用する「むきあん」「むき餅」などの記載があり、工場などに保管
されていた。工場内の表示板に記されていた、不正な作業を示す社内の
隠語も消されたという。
書き換えられたのは工場の関係書類。製造量を示す書類には、再利用した
あんや餅の量が分かる欄が残っていたため、欄全体を削除したという。
農水省と三重県は内部告発に基づき、9月19日、同社へ初めて任意調査
に入った。その後の県の調べで、むきあんやむき餅の出荷量など、あるべき
はずの一部の書類がなくなっていることが分かった。
県の聞き取りに、赤福は本社工場長らが、1月に不二家が消費期限切れの
原料を使っていた問題が明るみに出た際、商品の再利用を中止し、「その過程で
資料の一部を廃棄した」などと説明。今回は農水省などの調査に合わせ、残って
いた別の帳簿類を処理した可能性もある。
中日新聞の取材に、赤福は「調査中なのでコメントできない」と話した。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 20:46:35 ID:APHwKqWM
冷凍とリサイクルまでは許せたんだけどなあ。
おいしいし。

中国産はあかんよ・・・。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 06:49:24 ID:mlIBTRFx
こんなことやってっから不具合多発してガソリンまで漏れる
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1190965425/918

さらに国土交通症もグルだから事前に隠してると報告しても表に出ない
http://gonbe.nobody.jp/koremomatakaina.htm

ガソリン漏れ
http://gonbe.nobody.jp/gasleak.htm
2005年8月26日
「他ではみられない」
http://gonbe.nobody.jp/fillertube1.htm
2005年9月4日
リコール
http://www.nissan.co.jp/RECALL/DATA/report1626.html
TA-T30 UA-T30 平成12年10月23日〜「平成16年11月23日」 12,659台
TA-NT30 UA-NT30  平成12年10月23日〜「平成16年12月 1日」 123,874台
GH-PNT30 平成12年11月24日〜「平成16年11月23日」 5,417台
「2006年2月24日」

もちの再利用がガソリン漏れや走行中にいきなりエンジン停止するものほど危険だと思いますか?

広告量が多いから表にでていないだけで
http://gonbe.nobody.jp/masukomitaisaku.htm
http://gonbe.nobody.jp/boutaikeiji.htm

赤福だけじゃないですよ
http://gonbe.nobody.jp/preasimawari.htm

もっとたちの悪いもみ消し方をしている連中がいます。
http://gonbe.nobody.jp/fillersakujo.jpg
http://www.carview.co.jp/community/bbs/bbs104.asp?bd=100&ct1=104&ct2=3287&pgcs=1000&th=1572345&act=th
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 09:47:12 ID:ya7K1SzX
   日 へ  口
山 光 良 口口

ホ朱   ェ弋


云   ネ±

離 耳音戈 率



高 ホ彡

違   シ去   行   為
大   ホ彡

(出・退勤はサインか押印のみ、タイムカードなし。毎日がサービス残業 労働基準法第37条の違反に該当。ワーキングプア確定。)
(入社一年未満の社員大杉。一年もいたら中堅。確実にDQNブラック企業)
(夏・冬のボーナスは寸志並)
(社員が勤務時間中に失踪した過去あり。しかも繁忙期の年末。未だに消息不明。)
(納品書には総合食品・アウトソーシングと書かれてある)
(社員育成の概念なし。求人には試用期間3ヶ月と書いてあるが、実際はそれ以上。まさにブラック企業。)
(事務員は平均年齢が高い。「ヴァーサン」しかいないorz。若い子が入ってもすぐ辞める)
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 13:05:49 ID:3/kTncKE
驚いた事。

以前働いてた店が『食わず嫌い』にお土産で出た事。

驚いた事2。

現在働いている店のマネージャーの妹がドママのヒロインとして出てる事。

このままだと『食わず嫌い』に出るだろうな〜・・・

そしたらオレが働いてる店が二つも『食わず嫌い』に紹介されるw

二つとも偽造してる店・・・

orzオレの仕事って・・・
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 21:57:23 ID:+WofJNu1
>>544に激しく同意
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 18:09:34 ID:oKZjIr6U
吉兆の社長も何考えてるんだ
被害者とでも言いたいのか
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 19:44:19 ID:6ETjxNgo
老舗の社長って、元がボンボンだから精神的に弱いし、すぐに責任転嫁したがる。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 22:48:28 ID:l4It6Syu
5年前に2週間位ブロイラーのルートセールスしてました。

某スーパーなんだけど、納めてるのは普通のブロイラーなのになぜか地鶏のシールも
一緒に納品。
店先に並ぶときにはパックのラップに地鶏のシールが貼られて、ただのブロイラーが地鶏扱いに・・。
その他、賞味期限の問題等色々裏側が見えました。
たった2週間働いただけでこれだけ見えるのですから相当酷い業界なんですね。

毎日朝、-30度の冷凍庫に行ったり来たりで風邪をひいて2週間で辞めました・・。
556:2007/10/30(火) 21:12:57 ID:xlBhy+fn
k食品のバケツの中に鼠が浮いてたけど俺は食べないけど。消費者は食べちゃった
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 12:23:08 ID:qF1T5mF9
チェーン展開中の有名飲食店でバイトしてた。

落ちたものをそのまま使う。
期限切れなんて普通。いつまで使うかは従業員の良心しだい。
客が手を付けないで残した(と思われる)物を他の客に出す。
産直〇〇肉とかキャンペーンは全部パチもん。

初めはショックだったけど、「自分が食べるんじゃないし」という周りの雰囲気に慣れていった。

外食なんて怖くて出来ない。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 16:04:55 ID:xkuYNaVc
>>555
>>557
指摘・改善できずにこんなとこに書いてるお前もカス
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 16:27:08 ID:o5JQ9TlF
>>558
そんなカスをこんなところで煽ってるお前はゴミクズ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 20:03:04 ID:AOUdwJfC
>>559
そんなカスをこんなところで煽ってるお前はゴミクズ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 23:14:00 ID:2ggVAGsp
実名いこうよ実名
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 11:40:50 ID:WrBJoWvu
この業界は本気で信頼なくなってきてるよ
マスコミが業界の裏を明かすのも近々だろうな
でも消費者は食わなきゃ生きてけないから騙されてるとは知らずに有り難くいただいている
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 13:07:51 ID:pNPANZmi
業界の人間じゃないけど、スーパーの裏側ってのは散々やってたよね。
スーパーが改善したとは思えないから、以来ずっと何も信頼はしてなかったけど。

今はその場で食べて終わりの外食産業が一番やばいとおもってる。
差別化を図る店が出てきたら、そこは勝ち組になれるだろうね。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 15:46:17 ID:nZ8YDH0N
>>558
某コンビニ(○○色のシマシマ)弁当製造工場(そこの県知事が認める、優良工場らしい)にいて、
何度もに社員共に不正や問題改善を求めたけど…、結局改善されなかった。結局、堪えられずに辞めた。
雇用保険を貰う為に、退職理由の過程を書いて問題なく貰えたけども…、職案は指導したのかは不明。
某コンビニは、販売側。製造元は別の会社で子会社(大手食品加工M社)。
七日前に解凍した食材で、炒め御飯を作り、更に1日以上たってるのに、その日の製造日で盛付け。
理由は単純、余ってるから。社員も、無能過ぎ!
食材の無駄削減に努力してんのに、解凍制限や惣菜の造り過ぎを守らない輩を厳重注意デキナイ。
だから無駄に解凍→使いキレない→結局使用する。
更に納品時間に、間に合わないからってのもあるが…、異物混入の疑いで前品回収はするのに、社内の衛生面はズダズタ。
食品を扱う会社は、ロボットみたいな人間か、見て見ぬふりが平気な人。
が、働く場所だ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 16:13:08 ID:ywnGOSvZ
驚いたのは製造ロットの管理かな。
製造ロットと製造日はイコールだと思っていたが、実は違うこともある。

例えば
@工程が遅れて1日ずれても、製造ロットは変わらない。(10/31ロットだが実は、製造が遅れて11/1に製造)

A製造日は07年5月でフレキシブルバックに仕掛品として一時保管。品質に影響なければ07年11月に充填し、
 その充填した日が製造日になる。賞味期限を6ヶ月としていても、実際は1年程度経過していたりする。

B原料の消費期限が残り1日でも、製品として使用してしまえばその原料を使った製品の賞味期限は、
 製造した日(充填日)から設定できる。
 原料の賞味期限まで表示しないので可能。

だから、AとBが組み合わせると、
・原料の消費期限は06年11月2日で、その原料を06年11月1日に使って仕掛品として保管。
(原料としては消費期限内に使用しているので問題ない)
・その仕掛品を07年5月1日に充填して製造ロットとする。
・賞味期限が6ヶ月であれば、賞味期限表示は07年11月1日とすることが可能。

原料としての消費期限が過ぎてから、別製品になると賞味期限としては1年以上使えたりする。
原料としては劣化著しいが、製品加工時に再殺菌等して細菌的に問題なければ、味はどんなになっていても
売ることが可能。

加工輸入原料なんか使うと、もう、原料に含まれている材料の消費期限なんて判らない。
この輸入原料、何回殺菌されているのだろうという食品原料がいっぱいある。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 16:16:57 ID:McOHISrk
このレスを見たあなたは確実に交通事故に会います



逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き

http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/train/1192087741/


(゚-゚)

と書き込んでください。書き込まなければ確実に明日交通事故にあいますよ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 16:58:13 ID:nZ8YDH0N
>>565
やっぱりそうか、元々の加工食品工場でさえ、似た様な不正をやってるんだ。
一番安全だと思う自炊でさえ、危ない生鮮食材が並ぶスーパーで買う事になるし…。
食品衛生法って、なんなんだろうな。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 20:04:37 ID:zAgTsQh0
>>食品衛生法
最低限これを守っていればつかまらない、と言うすれすれの線を示す法律。
ただし、
”これ(食品衛生法)さえクリアしていれば大丈夫”
と考えている経営者が多いのが、最大の問題。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 07:17:40 ID:xMIF6qfi
》568 良いメーカーは工場内の清掃、製造、全てにおいて完璧なところ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 07:18:52 ID:xMIF6qfi
≫568
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 08:45:49 ID:Y1rZ2PDv

食品仕分けの人たちに言いたい。

「もうすこしゆっくりやらないか?」
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 09:13:16 ID:xMIF6qfi
≫571 なにも好き好んで早く仕分けしているわけではない。
     時間がないんだよ、店着時間が決まっているんだよ、
     571は本気で言ってるとすれば、業界の人間じゃないな〜
     なにも分かっていないよ。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 13:00:00 ID:U2rIABbW
ゆっくりなんてできるわけないじゃん。
発注が遅れまくりなのに、あとで平気で訂正おくる、
追加やカットもいちいちこっちは手間かかるの。
出荷時間も納品時間もぎりぎりでやってるんだから
まず無理!夜中までやってもやれ!だからね、会社は。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 14:03:47 ID:Y1rZ2PDv
だって疲れるんだもん。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 18:42:12 ID:EUyG6g/6
だって女の子だもん♪
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 19:27:39 ID:vpzQU2ti
お菓子関係。異物混入が発見されたロットがあっても廃棄されない。目視で再点検して次の工程行き。
・・・それ位大した事ないか;

>>571
関係ないが「やらないか?」に反応してしまいますた・・・アーッ!
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 21:05:01 ID:YIgRCBv5
>>576
当工場では、遺物発見時点でライン停止。
問題点が見つかるまで、ラインは動かない。

そして問題を出したやつは、工場長に侘びを入れに行かねばならない。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 21:53:54 ID:Cl0tZpeU
>>565
一般的にはインスタントラーメンってのがわかりやすいな。
中の具材やスープに使われてる原料の単体での賞味期限は
カップラーメンの賞味期限よりはるかに短いものが結構ある。
ただ小袋に詰め替えただけなのに賞味期限が伸びる。


579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 23:53:40 ID:j0QHh+5A
>>577
どこの会社?
580雪印不倫営業部:2007/11/04(日) 00:09:25 ID:U+MKZdMN
だってヨメ以外の女とエッチがしたいだけなんだもん。
by営業マン木○実。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 00:22:14 ID:jhoEWcO8
偽装や隠蔽や異物混入は企業として、かなり恥ずべき所業だけど、ISOやHACCPなどの認証を盾にして、大量廃棄、短時間大量生産にも疑問が残ります。
しかも、認証を盾に社内の実状を漏洩させずに、自社の宣伝に奔走するあたりは、客観的に見たら、本末転倒。
普段の私達を見ないで下さいというような体質。
郷に入っては郷に従え。問題提起の拒絶体質。
年間数千トン単位の食べられる材料の廃棄。
プラスして、原材料、賞味期限、安全性の偽装、隠蔽。
全ては誰の欲求を満たす為なのか。その為に誰をそして何を食い物にしてきたのか?
食べ物に対する冒涜。料理を知り愛する職人達に対する侮蔑。
罰当たりな体制。
食育の概念からかけ離れた位置にいる食品業界は、現段階では気色の悪い業界ですねw
世界七不思議の一つです。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 01:44:39 ID:7m6FZtKp
うち、水産関係だけど。ほんと、なにが売れるのか判んなくなっちゃったよ。
ちなみに、荷受&問屋。
海老もさー、なんにも加工してない頭がすぐ黒くなるけどおいしいエビちゃんより、
薬漬けの色が変わりにくい変な味がするエビちゃんが売れるんだー。
イカも、なんにも加工してない本来の味がするイカ君より、
薬漬けの透明な色した変な味がするイカ君の方が売れるんだー。

値段は、同じ冷凍なら、加工してない方が安いのに・・・。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 02:45:46 ID:bNx0cpgT
>>580
へぇ〜アンタも木の実っていうんだ
584旧刃先マチ:2007/11/04(日) 13:57:01 ID:zNLnpIi3
某水産会社に勤務していましたが、いま世間でさわいでいるようなことは
平気で行われていたぞww

賞味期限切れで返品されてきたものの、日付ラベルの張替なんてあたりまえ
カラスが突付いた魚をつかったり、ドブ臭のえびを薬づけでつかったり・・等




いまでも営業してるのかよ?T邦S産wwww
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 14:44:03 ID:jhoEWcO8
社会的な矛盾と、そのしわ寄せと、ツケが生じ始めている。
俺が最も着目している点はそこだ。
それは何も食品業界に限った事では無いという事さ。
「日の目を見れば、瞬く間に。」という位置に、衣食住(生活)に関わる業界があるのが事実なだけだ。
そして、ある者が豪勢な食事をしている間に、俺は一日を終えようとしていて、サラリーマンの平均月収を、一晩で飲食に費やす者もいるという事だ。
奇妙な宴は続き、夜が明けるのはまだ遠い。

だったら、俺と回転寿司でも食いに行こうぜ。
いつか、カウンターの寿司が食えるようになれるといいよな。
全ては自然の流れで、世の中は動くが、農業は人間が自然に介入した始まりだからな。
結局は頂点も底辺も、自然の一環で、誰もが関連している。
消費者、企業、メディア、詰まるところ皆、一部であるんだ。
ところが、歩み寄り、和解しあえる保証が「?」の状態にあって、不確かな所が、奇妙で不思議な部分なのさ。
個人と個人の感情の相違。信じるものを信じ、愛するものを愛す。
I MY OWN ONLY YOU
側に寄って、一緒にいる事は可能な事だと思う。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 17:03:58 ID:LC8H3PCo
>>577
我が社では、ラインを止めない事を至上命題にしてるから、大変ナイスで香ばしい事をたくさんやってるよ。実際に、低賃金な上にこれ以上残業や休日出勤が増えても倒れるだけだが。

殺虫剤を散布しても、拭き取る暇など無い!


色んなスーパーのPBは、こうして作られてます。日本最大手のから、よく分からん田舎のヤツまで…
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 17:47:07 ID:3zfJSnKh
あのさ、提案なんだけど、伏せ字じゃなくて実名でちくってくれ。
ちくったところで2chは匿名
みんなが協力すれば、床におちたもん食わされる確率へるだろ?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 20:56:22 ID:s0/K7Bls
荷受&問屋さん、荷受なんてことば
市場関係者しか知らないから
想像しちゃうよ、、中央卸売り市場じゃなくて
地方市場かな?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 22:22:51 ID:ZnZ1VLyZ
前に山○パンでバイトしてた時、製造月日が翌日になってた。
当時はそれが普通だと思ってたけど、赤福みたらアカンことだったんだね。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 20:01:20 ID:V2QkXHQC
¥全てはビジネス$一番大事なものは利益。
消費者はただの道具。ほら、ヤツラが僕とあなたを騙すのは簡単。
それでも何も出来ない。もう止められない力がある。
金は力。逆らえない力。
業界は独裁と何が違うのかねえ…。ま…何も出来ないけど…。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 16:22:37 ID:p9f4qDDR
>>590
販売店と消費者の圧力が無ければ、メーカーのほうも
消費者を騙す必要が無いんだけどね・・・
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 08:56:51 ID:Vtpku3+5
吉兆はなかなか面白い事になってるな
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 18:58:02 ID:DvoBwqGN
血筋だけで社内に君臨してたカスなんぞに世間の風向きは読めないからな。
非常識な指示をしていても、何が非常識なのか全く分かってないし、
立場が弱い者ばかりに責任を押し付けようとする。
594消費者:2007/11/12(月) 14:36:30 ID:5lEyIj1O
こっそり皆さんに教得よう羽衣シーチキンLは固体によって味が違うのだ
これは私が会社に問い合わせから確かなのだ要するに会社公認許擁範囲内
ということなのだ゛うまいのとそうでもないものとがある
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 16:35:55 ID:R98R8xIg
>>594
全部味が同じ方が怖いじゃん
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 17:07:13 ID:zhAq2g/4
怖いね・・・
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 17:10:26 ID:zhAq2g/4
吉兆の次はどこだろ・・・
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 17:47:16 ID:WNbq0aRQ
>>594
アホ?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 18:23:06 ID:ikKkAkXf
>>594
そんなの食品全てがそうだよ(´・ω・`)
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 23:02:34 ID:ovqiOPYi
/⌒⌒\
  ((( (人) )))
 ≫ ●)″ ●)″≪うるせーバーカ 明日はPRIDE見ろよ
 ( ●   ⌒ ρ● )f)
  \\_/ /
オレは関西の食品メーカー内定者です。飲食店ではお茶か酒を飲みます
ちりも積もれば山となる。ボトラー内定者はもっと消費者を大切にしなさい、いいね
それと別にコカコーラに恨みは無いから。ただ煽っただけ。あまり怒らないでくれ
でもマジで今後は他社に追われることを頭に入れておいたほうが良いと思う
ガイアの夜明け、WBS見れば一目両全だし…。とりあえずヒット商品出さないとヤバイよヤバイよ
>ま、お前にはドブの水が一番似合ってるがな
相変わらずつまらないことしか言えないんだねwコカコーラがなくてもサントリーやアサヒがあるから無問題。
ボトラー内定者のほうが可哀想だよw激務乙
それに健康志向のこの時代にコカコーラはなにやってんだ?大豆のススメなんか出したって手遅れだよ
正直、コカは最近ヒット商品出してないよね。アサヒですら結果出してるのに…。
>もうマックやファミレスや飲み屋ではドリンク飲めなくなるな。
オレも以前はファミレスのドリンクバーでコーラ飲みまくったけどもう飽きた。さすがにたくさん飲むと飽きる
最近はお茶がブームだね。イエモン茶やウーロン茶は上手いし飲んでても飽きない。その上ヘルシー♪
正直、飲食店のドリンクなんて薄くて飲めないよ。まぁ>>758には一番似合ってるがな
>まあお前が不買運動しようと痛くも痒くもないけど
キミは頭が悪いな。俺が買わなかったら売り上げ下がって社員の給料下がるだろ。もしかしてキミ高卒?
ボトラー内定者には悪いけど俺は今後コーラ控えるわ。体に悪いし…。
アメリカでもコカ・コーラのシェア下がったしね。これからはサントリー(ペプシ)の時代ですw
あと黒酢ねw
/⌒⌒\
  ((( (人) )))
 ≫ ●)″ ●)″≪うるせーバーカ 明日はPRIDE見ろよ
 ( ●   ⌒ ρ● )f)
  \\_/ /
オレは関西の食品メーカー内定者です。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 23:05:34 ID:ovqiOPYi
/⌒⌒\
  ((( (人) )))
 ≫ ●)″ ●)″≪うるせーバーカ 明日はPRIDE見ろよ
 ( ●   ⌒ ρ● )f)
  \\_/ /
オレは関西の食品メーカー内定者です。飲食店ではお茶か酒を飲みます
ちりも積もれば山となる。ボトラー内定者はもっと消費者を大切にしなさい、いいね
それと別にコカコーラに恨みは無いから。ただ煽っただけ。あまり怒らないでくれ
でもマジで今後は他社に追われることを頭に入れておいたほうが良いと思う
ガイアの夜明け、WBS見れば一目両全だし…。とりあえずヒット商品出さないとヤバイよヤバイよ
>ま、お前にはドブの水が一番似合ってるがな
相変わらずつまらないことしか言えないんだねwコカコーラがなくてもサントリーやアサヒがあるから無問題。
ボトラー内定者のほうが可哀想だよw激務乙
それに健康志向のこの時代にコカコーラはなにやってんだ?大豆のススメなんか出したって手遅れだよ
正直、コカは最近ヒット商品出してないよね。アサヒですら結果出してるのに…。
>もうマックやファミレスや飲み屋ではドリンク飲めなくなるな。
オレも以前はファミレスのドリンクバーでコーラ飲みまくったけどもう飽きた。さすがにたくさん飲むと飽きる
最近はお茶がブームだね。イエモン茶やウーロン茶は上手いし飲んでても飽きない。その上ヘルシー♪
正直、飲食店のドリンクなんて薄くて飲めないよ。まぁ>>758には一番似合ってるがな
>まあお前が不買運動しようと痛くも痒くもないけど
キミは頭が悪いな。俺が買わなかったら売り上げ下がって社員の給料下がるだろ。もしかしてキミ高卒?
ボトラー内定者には悪いけど俺は今後コーラ控えるわ。体に悪いし…。
アメリカでもコカ・コーラのシェア下がったしね。これからはサントリー(ペプシ)の時代ですw
あと黒酢ねw
/⌒⌒\
  ((( (人) )))
 ≫ ●)″ ●)″≪うるせーバーカ 明日はPRIDE見ろよ
 ( ●   ⌒ ρ● )f)
  \\_/ /
オレは関西の食品メーカー内定者です。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 00:02:11 ID:EPKhPhe/
>>600>>601
2回もやらんでエー。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 03:02:38 ID:HS3u8Lcl
吉兆確変中
604消費者:2007/11/13(火) 06:04:54 ID:qjRr2jRA
あほなのはお前らうちのばか犬も食わないものを販売している問題無いのなら
なぜ回収する必要がある私には問題ありませんといっときながらこんなアホ
消費者ばかりだから食品偽装などなくならないのだ。


605消費者:2007/11/13(火) 06:10:51 ID:qjRr2jRA
604です誠に申しわけないスレ間違えたみたいです
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 18:15:04 ID:XDcgFkfk
意外だが実は高速のSA&PAの飲食店は安全
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 18:51:54 ID:j9LhVxVX
>>606
なぜ?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 20:02:22 ID:x5pTTm/E
>>606
ハエが飛んでいたが・・・
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 22:21:56 ID:BhHw7wpi
もう何も信用できねぇ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 22:31:34 ID:fKNyNFCC
>>606
冷凍食品などの半調理品を電子レンジか鍋で温めるだけだからな。
しかし、その半調理品そのものが安全かどうかには無関心w
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 22:31:50 ID:BhHw7wpi
家で食えって事だ!
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 12:09:52 ID:+aLMSbgw
吉兆の会見笑った。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 12:59:57 ID:e5Rx244Z
レス違いすまん
 例えば車のタイヤ  
使って無かったら新品 ←これOK?
でもね、《例》2年前製造のタイヤは? 最近製造の奴と比べて
制動距離、ノイズ、その他 ちがうんよね・・・
こんな商品が平気で某量販店で特価も出さず販売されてるんよね
 食品は大変やね?あとバッテリーとかも同じで製造されて1年とか普通です
 一般の消費者にはタイヤ製造日とかはわかんないでしょ?
暗号みたいな書き方(数字の羅列)でじつはかいてあるんよね
 ま、アレだ 食品も車関係もドコも表があれば裏も・・・・
って事だな
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 18:37:38 ID:fswtIsI1
>>613
スタッドレスタイヤは、製造後2年ぐらい経つとゴムが硬くなって
雪上での性能が落ちる。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 08:48:06 ID:RxakcR9H
>>613>>614
レス違いなんてとんでもないです。大変参考になりました。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 13:51:02 ID:5z2dUftH
なんで料理人って業者から金とんの?まぢいらつくんだけど。毎日配達いく新宿の居酒屋の料理長はこう言ってました。俺は業者から取った金(リベイト)で家建てたんじゃ〜 と…。そして俺もその料理長から遠まわしに料理人にはバックせなあかんわ〜と言われます
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 10:11:54 ID:bc3p3Bix
529 名前:不味しんぼ[] 投稿日:2007/11/19(月) 21:06:44
「食品添加物を語る上で外せない食品がある。それはパンだ」
「パンですか?」
「パンの起源は紀元前6000年前と言われている。だが当時食べられていたパンは
 麦をすり下ろして水で練って焼いただけの物だった。
 様々な添加物を加えることで、最初のパンとは似ても似つかない今のようなパンになったんだ」

「まず、パンの元となるパン種にサッカロマイセス・セレビシエと呼ばれる菌を付着させる」
「サッカロ…?な、なんなんですかそれ!聞いたこともない!」
「果物の表面や樹液などに生育している単細胞性の菌類だ。ワインや日本酒を造る際にも同様の菌を使用する」
「菌でっか。うへぇ、そんなモンを食うとったんでっか」
「この菌を付着させることにより、パン種は原料の質量の何倍もの体積に膨れ上がる」
「そんな!ごまかしじゃない!」
「このサッカロマイセス・セレビシエは現在は天然の物を工場などで人工的に培養して造られているんだ」
「工場で培養するなんて…。まるっきり工業製品じゃない」

「サッカロマイセス・セレビシエだけじゃない。最近では炭酸水素ナトリウムも使用されている」
「そんな化学物質を!」
「一般的には歯磨き粉・洗剤・消化剤・入浴剤や脱臭剤にも使用され
 鉛蓄電池の電解液の中和剤にも使われているんだ。これを使えばさらにパン種の膨張を行いやすく出来る」
「何もかもごまかしなのね…」
「他にも塩化ナトリウムやショ糖といった様々な添加物が現在のパンには使用されているんだよ」
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 18:34:27 ID:HdKg+zLV
>>617
どこのスレからのコピペ?
頭悪い文書だな。
炭酸水素ナトリウム=重曹
塩化ナトリウム=塩
ショ糖=スクロース(砂糖の主成分)
普通の材料じゃん・・・
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 23:32:39 ID:qcO2oECo
某生協の品質向上会議に出席した。
異物混入防止にエックス線探知機械導入の提案があった。
食品にエックス線っていいの?
「微量なら食品にも影響はないし、作業員も長時間の作業でなければ被爆しない」ってことだったけど。




620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 00:13:48 ID:lTXEXXka
>>619
まず、放射線と放射能の区別をつけてください。

>>618
DHMOネタの変形でしょ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 16:42:35 ID:yEjzLN87
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1582869
アルバイトより月給が安い管理職とは?
某番組よりうpしてみますた。
コンビニ・外食の店長職だそうです・・・
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 20:49:30 ID:s9FOVKOG
>>619
異物(特に金属片)の検査にエックス線照射以外の方法ってあるの?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 21:31:12 ID:zrN+qiNq
磁気を応用した金属探知機でOK。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 02:16:31 ID:W8YepOKh
金属は金属探知機でいけるんだが(誤操作もある)
毛髪や爪は検知できないからなあ;
重装備しててもなぜか入り込むのが毛髪・・・
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 08:54:49 ID:xqWODCAZ
中国の日本向け白身魚加工工場では、X線で全数検査してる。
骨が一品も残らないように。
それらは学校給食や大手レストランなどが使うとTVで見たよ。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 11:24:28 ID:P0ycxVCF
だから、放射線と放射能の区別をちゃんとつけろと。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 17:44:21 ID:6vt9x/q3
>>624
金検もメッキ片とか非鉄の微細なものは受け付けないこともあるけどね。
それより怖ろしいのは設定の間違いで感度が低くなっていることだが。
誤動作を煩わしく思ったパートのおばさんが勝手に感度設定を低くしたり、
ボタンを押し間違えて感度設定のプリセットデータを消されたりして、
ぶっ殺したくなったことが何度か・・・orz

毛髪はどうにもならんね…、まつ毛、眉毛もヤバイね、スタッフ一同、剃毛
するしか手はないかと・・・(鬱
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 20:40:02 ID:34DoxfZf
ぱ、パイパンハゲ工場・・・
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 20:53:40 ID:NL28UV5S
>>627
冷凍品だと感度の設定かえる必要があるんだよねぇ…
>>623
磁気だと銅やアルミといった非鉄金属はは検地されないんじゃ?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 09:58:54 ID:GdLmyWte
食品用の金探は、だいたい鉄とステンレスに感度があわせてあるな。

>>627
ところで金探の感度や設定は、定期的に確認しないか?
それろも、確認したらいつの間にか設定が変わっていて、
金探がけのやり直しで一汗かいたのか?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 11:17:43 ID:QXiu+bq9
>>629
手順に従って変えるのならいいんですけどね・・・

>>630
基本的に毎朝始業前と流れる製品が変わるときに確認はしていますよ。
品温によって(よく冷えていないとか)は誤動作が起きて良く止まるので
パートが勝手に感度を下げてしまうことがある(怒
あとは単純なボタンの押し間違えで訳が判らない操作をして設定をぶち壊す
おばあさんに近い(孫居るから実際そうか)パート・・・orz

朝礼で注意しても3日で忘れやがる。
人事評定どうしてくれよう(鬱
632630:2007/11/25(日) 14:34:57 ID:GdLmyWte
>>631
うちの工場だと、1時間おきにテストピース流して確認している。
そして金属探知機には、特定の人しか触らせない。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 15:17:29 ID:kF7MurSX
↑なのに起きる異物混入
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 15:42:29 ID:JuZs2m4a
>>633
世の中に完璧などは無いことぐらい知っとけ。
何事も ある程度の許容範囲は必要なんだよ。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 16:38:34 ID:QXiu+bq9
>>632
>そして金属探知機には、特定の人しか触らせない
リスクマネージメントとしては、そうしたいと個人的には思うけれど
今の製造グループの方針として誰もが扱えるようにする、ってのがありまして。
しかし、操作を理解しないで触られるリスクが・・・(鬱
日々教育でございますw

>>633
起きますね。 どんなに対策しても防ぎきれませんね。
安価な完璧に異物を探知する装置を開発したら億万長者になれますよ。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 23:34:16 ID:jEltgfoU
許容範囲でおこる異物混入…
       
対策は?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 08:59:29 ID:S/SCKQHO
許容範囲なんだから対策不要
638ちこちこ:2007/11/26(月) 16:48:15 ID:lbUDNwll
転職希望ですが、その中で食品業界も考えています。今まで食品はやったことはありません。
どんな業界ですか?ちなみに今は産業機器を作っています。誰か教えて〜。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 19:38:06 ID:y0JdxXv5
>>638
場所にもよります。
毎日粉まみれの油まみれになりながら、労働基準法違反すれすれの就業時間で働いている場所もあれば、
ただ8時間立っているだけで金がもらえる場所もあります。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 20:23:01 ID:DV73k2zJ
>>638
豆腐工場勤務です
@ 勤務時間の一時間以上前に就労
A 正月3が日休めません
B 休み時間は15分くらい
C 経営者はワンマン・同族
D 同族以外は使い捨て
E 五年以内に半数以上が退職
F 給料は末締め、翌25日払い(但し遅延もあり)
G 基本的に生活に困った人しか来ない・・・そんな感じです
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 20:56:59 ID:Pwitv/hz
>>635
資格制にして、手当てつけてあげると良いかも。
で、全員に教育して駄目な奴には資格をやらない。
そのうち、時給から手当て分をこっそり減らすと。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 20:58:05 ID:Pwitv/hz
>>636
営業に「ごめんなさい」という能力をつけてもらう。
防御壁にしちゃ駄目よ。正しい情報が入らなくなるから。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 21:01:15 ID:S/SCKQHO
>>642
営業が謝罪するような異物混入は許容範囲外じゃんw
644ちこちこ:2007/11/26(月) 23:37:05 ID:E+5DLLeB
食用油工場なんて、どうでしょう?誰か関係者いる?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 08:27:11 ID:5jVuIiwF
>>24
暴露しろよ
それが素敵なお礼
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 22:28:20 ID:aLGRgF/n
>>645
そんな300日近く前の書き込みにレスしても・・・
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 22:33:07 ID:YufMjBaD
五年前の書き込みにレスしてる奴を見たことあるから大丈夫
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 22:49:37 ID:ikP+YmIe
日本マクドナルドが大変なことになってますね。
ニュース見ててやっと表沙汰になったかって感じです。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 10:53:27 ID:U4XJVroo
>>647
あのスレ笑った
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 20:57:13 ID:t30cTy1K
>>649
どのスレ?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 07:22:36 ID:2BaTyGwe
某大手牛丼チェーンでサラダ注文したら容器の底に凄い水がたまってた。実際賞味期限が切れてたかどうかは分からないけど製造して2日はたってるよね。
誰か内部事情に詳しい人、情報たのみます。
ちなみにガレッ●セールがCMに出てる某大手です。
652とーふ:2007/11/30(金) 07:54:47 ID:o1dUwwZc
豆腐屋に勤めているんですけど、数ヶ月前の湯葉をリサイクルして使っています。
(腐っいるかは、臭いをかいて判断しています。怖い)その商品がまた、百貨店で売られています。
東京の百貨店、高級スーパーなどの商品には気をつけましょう。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 09:59:54 ID:8kTkIog+
昨日、警視庁で全国の検視官の臨時の集まりがあったそうだが、
それは、時津風部屋での惨殺を
検視担当が、病死として、隠蔽したことが主題だったそうだ。
この問題は、この側面からだけでも決して小さくない。
公益法人が、業務として惨殺していることが問題。
文科省も厚労省も警察庁も検察庁も
問題はわかっているのに、止められなかったことが課題。
この問題を話題にすることの意味はここにあります。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 00:34:28 ID:fdLqlQqn
>>638
恐らく共通事項:
・普通は24H365日動いているはずなんで、正月休みとか関係ない

漏れの元派遣先○山堂ベーカリー(ロ○モンド)第2工場において:
・正社員は15時間労働(18時間という話も。休憩時間は不明だが)
・4勤1休制。4日行って1日休み。心身ともにロクに休めない
・他社パン工場と違っていろんなことをやらされる(とくに正社員)
・そのせいか近年経験者でも1年未満で退職する人多し。正社員も少ない
・そのせいか整形不良多し。よく最高級と謳えるもんだ
 整形不良は原則破棄。もちろん食ってもかまわないが床に落ちたものが
 混ざることも...。ま、本来は捨てるものだからね
・埃まみれの筆記具入れに入ったピンセットで焦げなどを撤去。意味ねえw
・中華を中心に外人多し
・卵臭え
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 11:44:33 ID:nwq7s7xy
>>654
共通事項といえば、、

・給料が安い
・昇給しない

この二つは絶対だろうな。
企業単位の問題じゃなく、業界の構造問題だから。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 09:09:58 ID:b/MsDY/g
陰湿ないじめがある職場について
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1191736572/l50
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 22:05:07 ID:MCWufm+s
>>654
4勤1休ならまだましなほうですぜ。
前にいた会社は年に半分くらいは日曜しか休めない時期があったから。
6勤1休で週20時間近く残業してると日曜に何かする気力なんて全く出てこないよ。

まだ残業代がきちんと出た分だけまともな会社ではあったけど、
もっとひどいところになると正社員は片っ端から管理職にして
固定給にするところなんかも有るし。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 09:43:15 ID:dixQWAS5
マックって、偽装発覚してからも普通にCM流してるけど悪い事してるって時間自覚あるのかな?
普通の神経してたらCM自粛とかするだろ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 11:02:12 ID:ibcYDNgZ
>>658
マックが悪いんじゃない。
マックと契約していた悪徳業者が悪い。

マック自信が悪事を指示していたのなら、CMは自粛するべき。
だが、今回は違うだろ。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 21:29:01 ID:zfYl9ReX
悪徳業者と契約していたマックが悪い。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 07:58:02 ID:LZyvnA7d
お客からしてみればマックに騙された訳であって、悪徳業者とマックの関係は、お客には関係ない!白い恋人、赤福、不二家のように処分されるべきだ。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 10:56:48 ID:LsXPdo9d
ニュースで騒いでるようなのが当たり前なんだよなぁ
バレたらもっとパニック起こるけど
「え?あの企業が!」っていう感じで
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 13:27:36 ID:atrgmPA1
>>661
そして、そのコストは客が負担することになる。
こっちは お前みたいなバカの巻き添えになりたくねえんだよ。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 14:47:07 ID:ZxvnrUQ2
>>663
コストなんて負担するか馬鹿。
お前は世の中にファーストフード店がマックしかないと思っているのか?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 15:42:33 ID:atrgmPA1
>>664
見せしめをみて他の業者が何もしないと思ってるのか?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 15:50:29 ID:ZxvnrUQ2
>>665
衛生管理を捨ててまで安いものを食いたいのか?
中国移住マジおすすめ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 15:55:18 ID:atrgmPA1
>>666
アホか?
必要以上に安全な部分まで 食い込んで捨てるようになるんだよ。
つまり安全性は変わらないのに コストアップだ。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 16:00:04 ID:ZxvnrUQ2
>>667
はあ?キチガイか?
お前は>>661のコストを客が負担させられるって>>662で突っ込んでたんだろうが
悪徳業者を切っても安全性は変わらないって・・・
もしかして、お前、悪徳業者の中の人か?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 16:00:51 ID:ZxvnrUQ2
訂正
>>662で突っ込んでたんだろうが ×
>>663で突っ込んでたんだろうが ○
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 16:02:34 ID:tPfD8Uzh
【】医学部や司法試験よりはるかに難しい最難関試験である国家T種試験【】

    ★☆★☆  真のエリートを輩出する実力校はここだ  ☆★☆★
 
  07年度国家公務員1種試験合格者 私立大学別(10人以上合格)          

           
          早稲田大   85   さすがは早稲田の一言に尽きる      
          慶応義塾   72   さすがは慶応の一言に尽きる      
          中央大学   35   さすがは資格試験でも早慶に次ぐ実績を誇る中央     
          東京理科   32   さすがは理系私大NO,1の王者の風格      
          立命館大   31   さすがは関西私大NO,1の実力を披露   
          法政大学   13   さすがは東京六大学の実力校   
          上智大学   10   さすがは早慶上と並び評されるエリート校 
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 16:21:10 ID:atrgmPA1
>>668
その突っ込みは665の時点でするべきだったな。

しかも、
> 必要以上に安全な部分まで 食い込んで捨てるようになるんだよ。
に、対して
悪徳業者を切る話に変更しちゃってるし。

てか、悪徳業者はマックと契約していた業者であって、マック自信じゃないし。
それどころかマックは悪い部分を即座に正したんだ。
その悪い部分を即座に正した側まで 罰してしまったら その波紋は必ず広がる。

ファーストフードを食べたいと思った われわれ消費者は業者を選ぶ権利があるが、
業界全体が無駄とも言えるコスト高になったら、結局われわれ消費者にそのシワ寄せは来る。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 18:12:23 ID:ZxvnrUQ2
>>671
おまえさ、誰とも話がかみ合わないだろ?
なんでお前の脳内ラインに沿って話をしなきゃならんのだ?
それにお前は絶対的なマック性善説に立っているようだが、
マックがどれだけ看板代取ってたと思っているんだ?
しかもその看板代の元は客が払った金だぞ。
看板代だけはぼったくっておいて、まともなFC管理をしていなかったのが悪い。
フランチャイズ契約の内容なんて消費者には全く関係ない。
消費者は「マクドナルド」の商品を食っていたのに、
「マクドナルド」は衛生管理不十分な商品を提供していた訳だ。
だから「マクドナルド」が謝罪なり自粛なりを行うのは当たり前。

それに誰がマクドナルドを罰するって言っているんだ?
関係者かもしれんが被害妄想もほどほどにしておけ。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 19:43:29 ID:atrgmPA1
>>672
> おまえさ、誰とも話がかみ合わないだろ?
そんなことは無い。話の合う者は結構いるよ。

> なんでお前の脳内ラインに沿って話をしなきゃならんのだ?
その言葉は、そっくりあんたにも当てはまるよ。

看板代に関しては、金額不明で契約した後で、莫大な看板代を請求されているわけではない。
マックがどれだけ看板代取っていようと、フランチャイズ契約をする業者は それを承知で契約している。
マックのやり方で、採算が合うと判断したから契約したんだろうし。
それなのに契約に反して不正を行ったのは、その業者が悪い。

あんたが言う、「まともなFC管理」とはどのレベルか判らんが、
少なくとも四六時中24時間完全監視は不可能。
物事には限界がある。
不正や間違いが有れば、それを正して行けばよい。
頻発するようなら、再発を防止する策をしていけばよい。

どれほど高いレベルを要求しても、
人間には 間違いや失敗、悪行は必ず有るのだよ。

それと、
悪くない者に謝罪や自粛をさせることは、「不当な罰」に値する。

今回は、
マック = 不正を正した側。
業者 = 不正を行った側。
この事実を無視してはいけない。


あと、俺は関係者じゃないから。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 19:47:35 ID:ZxvnrUQ2
なんだ、やっぱりキチガイか。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 22:18:01 ID:pBotvZes
マックが不正を正した側って・・・
呆れちゃいますな。
国産100%とうたってるビーフパテがOGビーフだったりしても
マックは不正を正した側だといえるのかい?
マックで使ってるレタスが栄養価0%に近いレタスもどきでも
マックは不正を正した側だと!?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 18:59:22 ID:6DfmrNPw
>>675
もともとレタスには栄養などないから、心配しなくても良い。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 03:20:00 ID:SU4HcD0e
ゴキブリフライヤー明治大学付属明治高等学校在学中の【藤崎裕也】のmixi
10月07日の日記
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp102006.jpg
------------------------------------------------------------
やばい(´〜`;)
2007年10月07日23:34
勉強やる気しない
教科書全然持ってかえってきてないし
まぁいいか

ってかね、ゴキブリって油で揚げてもなかなか死なないんだよー
死んだかと思って出すと動き出すからね
衣つけて圧力かけて揚げたら死んだけど
実験協力:ケン○ッキー
------------------------------------------------------------

12月05日の日記
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader534956.png
------------------------------------------------------------
テラ豚丼〜
2007年12月05日02:13
おもしろすぎでしょ
バイトしてればそんなことやっちゃうよねー
ケン〇ッキーでゴキブリ揚げてたムービー撮ればよかった
吉野家でバイトしてるひと、つぎわテラカレー作って動画載せてみて(^ω^) (以下略)
------------------------------------------------------------
間違いなくこいつはケ〇タッキーでゴキブリ揚げてますね。なんの調査もせずに事実無根を繰り返すケン〇ッキー・・・

おまけ
ゆ〜やの喫煙写真
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp102010.jpg
678aaa:2007/12/07(金) 18:17:44 ID:5jTim4sl
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 18:19:01 ID:flBXLNWd
>>675国産なんて歌ってたっけ、、
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 00:09:13 ID:f6xhB9bQ
あるスーパーの総菜でサラダを作っている。納品材料の日付と店に出る時の日付が…。
例えば、納品材料の日付、製造日1日・消費期限2日なのだが、店で作り値段をつけると、製造日2日・消費期限3日になる。
これは良いのだろうか?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 21:35:31 ID:7fICm5U0
某リゾート地内にある一流企業の小会社? 某ビール園の厨房裏方のバイトしていました むき出しに 皿とか重ねて収納してるんだけど 社員幹部殺虫剤まきまくってその塵の液体が付着した皿をそのまま使用し客にだしていました おっかなーい
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 22:53:03 ID:PU5IRd5q
落としたド〇〇〇売りました!!
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 03:02:17 ID:x7gZa4nl
外食産業で働いてた人は外食をしなくなる
食品工場で働いてた人は加工品を食べなくなる

まだ他にあるかな?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 06:02:59 ID:W/6UZrYX
製菓工場で働いている人は、自社のお菓子を食べなくなる。

ってのは?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 21:56:24 ID:XYBvr0x0
>>683
農家は自家用以外の農作物を食べない
酪農家は自家製の乳製品以外を摂らない
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 23:54:02 ID:WC/cezkS
>>683
不動産業界にいるとマンション経営はしない。
先物取引業界にいると先物取引はしない。
占い師をやっていると占いは一切信じない。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 00:29:46 ID:ubaWNils
>>683
保険会社に勤務している人間は保険に入らない
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 05:17:52 ID:lytdfaNA
覚せい剤密売人は、覚せい剤を使用しない。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 15:23:57 ID:TEJiQ2EJ
水道屋さんは水を飲まない
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 21:02:26 ID:hBmLSItE
言えない
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 21:54:31 ID:5KzqY2AC
>>684
普通に食べてたよ、俺は。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 01:46:36 ID:1G5FYlzr
ただ毎日見てるものを進んで食べたいと思わないのでは?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 10:37:32 ID:+DSocvUQ
そういやこんな話も・・
築地で働いてる人たちはお肉が大好き
場外の食堂で「さすがは築地、お魚が美味しい!!」ってのはみんな素人。
商売ものには飽きてるから?
それとも・・・・
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 21:32:38 ID:ilZoFZNq
>>692
そうでもない。
時々社販で買って帰る。
さすがに小売店でわざわざ買う気にはならんけどw
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 06:11:54 ID:haUb3Dvc
衛生面や使用している調味料や薬品などは気になったりはしない?
696694:2007/12/16(日) 14:38:24 ID:TaYMcTZC
>>695
無いね。
うちの工場は衛生管理も行き届いているとおもうし、中身も自分ら一番がよく知っている。
何を心配する必要がある?
むしろ同じような物を、もっと安い値段で出してる他社の製品の方が気になるけど。
「なぜその値段で出来る?」ってね。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 14:39:48 ID:cNOV8yCz
この前までバイトしてたファミレスではトイレがめちゃくちゃ臭った。喫煙席側にあるんだが、もうそこまで臭いが届いてて食べてるお客様に申し訳なかった。
店長に言っても適当に流される。どうやら原因がわからないらしく、ここ2.3ヶ月ずっと。トイレに行ったお客様が嫌な顔で戻ってくるのが辛かった。
食品は徹底して管理してたけど、これは許されるのか??
どんなに美味しく安全な食事を提供しても食べる環境で台なしだ…orz
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 18:54:27 ID:TTsSySQm
トイレが薄汚れたファミレスって多いよねw 後、ドリンクバーのカップとか汚くね?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 21:50:08 ID:UqXJ6mTF
私はフジパンで働いてましたが、ゴキ・ネズミがカナリいて驚きました。
あと過剰生産を防ぐために生産数ギリギリで作ってたら足りなくなって、前日に作ったパンを包装し直して使ってましたね。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 22:41:27 ID:MsEiP1/n
【NRE】日本レストランエンタプライズ
ネズミカレーとごきぶりそばと、青虫サンドで一躍スター☆
http://www.tanteifile.com/diary/2007/03/15_01/index.html
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 22:53:26 ID:TTsSySQm
↑これマジ?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 15:06:55 ID:fOL7rl3k
>>697
地面に水を吸い込むとこがある。
上の排気口じゃないんよ

いっぺん清掃業呼んでみな
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 15:21:19 ID:fOL7rl3k
>>672
悪徳業者だってwwwww

マックはマックで話の進行してればいいんじゃね?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 19:09:50 ID:Rk3b2vJr
ずっと前ヤマザキのパンに人だったかの毛髪が入っているとか話を聞いたけど
明らかにデマだよな?
膨らむ効果があると言うが、ネットで調べてもそういったこと話もないし。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 19:48:03 ID:n8FJ3mvw
>>704
食品企業にくるクレームの中で、毛髪混入の割合は
結構多い。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 20:09:06 ID:IPn3l5XH
毛髪混入は人が作ってるからしょうがないんだけどね
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 21:59:15 ID:5OqXATI4
肉関係の工場で働いてるけど驚かされたな
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 22:06:27 ID:pKRkZAMH
有名な店なんだけどネズミが多かった。
営業中にネズミが走り回った事もあった。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 12:24:51 ID:eWrDlowJ
つうか地球上で人間が作ってる限り限界がある。
ミスも発生するし髪の毛くらい入る。
ネズミ、ゴキブリくらいどこのレストランにもいる。
ネズミが料理してるレストランまであるらしい。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 18:56:56 ID:esiKzrN2
>>709
>ネズミが料理してるレストランまであるらしい。
それは浦安の方にあるところか?w
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 19:17:10 ID:p3ZjnNoc
すまない、書き方が悪かった。
自分の住んでいた地域では少数だと思うけど
ヤマザキパンは膨らますために中国人だったかの毛の粉末を入れているとか言う話があったんだ。
たしか10年以上前だけど・・・今は引っ越したのでわからない。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 01:19:32 ID:+n9+yANk
>>710
ネズミーランドのことですね?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 09:02:55 ID:5LmrazeD
毛髪に膨張効果は無いと思うが…
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 11:21:53 ID:KdOUSFb5
>>711
おそらく、都市伝説の類ではないかと・・・
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 11:24:35 ID:INIzPnB5
ネズミカレーとごきぶりそばと、青虫サンドで一躍スター☆
http://www.tanteifile.com/diary/2007/03/15_01/index.html

日本レストランエンタプライズ(JR東日本GP)
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 17:25:36 ID:X4HzCuMN
性犯罪は語る。 社会正義のない司法制度 

夕方帰宅中の女子高校生が、東京都足立区綾瀬の路上で少年(18歳と16歳)
に誘拐され、少年の両親も同居する家に40日間監禁され、暴行殺害された。
少年らは、監禁中、被害者の陰毛を剃り全裸で踊らせたり、体に揮発性油を塗り
ライターで火をつけ、熱がる様子を見て笑い転げた。遺体の性器及び肛門には
スポーツドリンクの瓶が押し込まれていた。少年法が適用されるため、監禁場所の
強制家宅捜索はできなかった。
 少年らの刑期から未決勾留期間が差引かれるうえ、刑期満了前の仮保釈があるため
主犯以外は全て6年程度しか服役していない。主犯は平成19年2月には仮出所した。
 服役中は給料(作業報奨金)が支払われ土日休業、平日は毎日3時間の自由時間がある。
受刑者1人当たり月20万円の税金が使われ、被害者側の税金(消費税を含む)で
賄われている。一方、被害者の遺族は検死場所から遺体を引き取るための自動車代まで
支払わねばならなかった。 「女子高生コンクリート詰め殺人事件」
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 22:39:33 ID:nk+IIRq0
>>714
ですよね・・・どう考えてもおかしいです。
そこのそばにはヤマザキ工場があったからかな。
ありがとうでした。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 00:08:36 ID:x1YDLXG5
↓みえてません
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 01:23:07 ID:IQ1zM1TO
>>583
木の実ってナンじゃらほい?
不倫担当は営業部のK本君だお(*^。^*)
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 21:27:59 ID:Izc91f2F
中部地区のCMでも有名な漬け物屋のセンターの奥で新人社員が沢庵の古漬けをシンナーで日付を消して新しく日付を打ち直してたな
721φ(.. ) :2008/01/12(土) 01:09:37 ID:r6/FNcBS
床に落ちたもの、消費期限をすぎたものを平気で使って正そうとすれば不当解雇…有り得ない。
六本木ヒルズも終わりだな。ウエストウォーク5FのロイズTokyoのものは、食中毒にならないのが不思議だ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 21:13:45 ID:7Pw0kluD
>>721
映像に収めてマスコミに流せばいいのに・・・
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 12:03:42 ID:UrvnuPC2
食品関係(加工ハム等)の総務経理に就いてる方います?
ハ●ワに薦められたんですが、情報収集中でここでも聞いてみようかと思いまして。
724違法でなく、無料で名曲探し!:2008/01/16(水) 12:32:00 ID:cKgiT2Et
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 22:20:11 ID:cQv/NCNL
>>723
なにか?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 07:50:00 ID:mlxiqHKM
>>725

業種未経験でして具体的にどのような業務内容なのかお尋ねしたい次第です。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 22:57:52 ID:HyGlS2pD
カビてるイチゴをおばちゃんが「使えるじゃん」ってふいてケーキに載せて出荷してた。
どことは言わないが長野のりんご●木
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 17:00:43 ID:cPkQVxvf
なんか怪しい外国人多いよね?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 18:06:10 ID:oYxBM9RY
賞味期限は まやかし。

告発はクビ覚悟で。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 20:45:03 ID:oZDPrX5U
>>726
そういう部署だとハム屋であろうがパン屋であろうがあまり業種は関係ないと思いますよ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 22:39:10 ID:8mDqwp8W
賞味期限切れ、おろしてました。
時に、ラベルはいだり、印字を消したりしてね。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 17:25:44 ID:n58Fu2Iv
本日の読売新聞広告で、
”リスカ”
と言う食品会社を見た時は、正直驚いた。

リスカと言うと、つい別の事を連想してしまう・・・
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 04:05:55 ID:8dyX0DHl
以前勤めてた天ぷらや唐揚げを揚げてから、急速冷凍して箱詰めして出荷する工場で
フリーザーのコンベアから天ぷらと一緒に丸々太った凍死したネズミが出てきた時は
さすがにびっくりしましたね、一応一時ラインを止めてコンベアをジェットウォッシャーで
掃除しましたが、消毒しないと意味ないでしょう?

当然保健所には報告していません、この国の誰かがそのネズミと一緒に流れて来た
天ぷらを何も知らないで食べているのです。

ちなみにその会社は
茨城県ひたちなか市の田彦(たびこ)と馬渡(まわたり)に工場がある(有)大水(だいすい)食品という
会社です、自分がいたのは馬渡の方で当然ネズミが発見されたのも馬渡です、全く何をやってるんだ
ひたちなか市の保健所は?野放しもいいところじゃないか!

どうせ潰れるのも時間の問題だ、さっさと潰れてくれ、それが世のため人のためだ。

>732
そのリスカという会社はもしかして茨城県ですか?
確かに今のご時世なら違う意味の方を想像しちゃいますね、リスカとしては迷惑でしょうが。

734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 20:52:34 ID:sSglAVIM
前、人気豆腐店の工場でバイトしてたけど、工場内は水をよく使うからカビだらけ、ゴキブリは普通にいた
それ以来、男●豆腐の豆腐は食ってない
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 21:10:02 ID:lI7ZZ1iU
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 22:26:56 ID:u+vkTdlh
ろくに洗ってないカビだらけの番重にパンを入れてたよ。店頭に出まわるときには、パンは
カビだらけ。おまけに、小麦粉等の袋はネズミが食い荒らして、穴だらけ。
駐車場の車の陰で立ちションは当たり前だし、床も泥だらけで、雨が降るとぬかるみ状態。
トマトソースの担当者は、毎月の検便でひっかかっている。
有名なレストランなんかに卸しているから、一度入ってみたいと思ってたけど、
怖くて行けないよ。
737昭和のいるこいるまいる:2008/01/26(土) 16:52:12 ID:sSo+VGAw
リスカは昭和のお手軽お菓子の代名詞!
団塊ジュニアのお友達です!
お世話になりましたリスカ!がんばれリスカ!
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 17:34:35 ID:sDr+fpx8
出荷と同じくらいの廃棄量に驚いた。
バチあたる…
べテランパートのおばちゃんの新人いじめ。
かわいい男の子にはあーんしてた。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 21:37:12 ID:jdsywRbZ
居酒屋でのバイト。調理師がおにぎり握る前に洗いもので溜めてる水で手を洗ってた。
ホールでは運ぶ時に落ちた料理を拾ってそのまま客に…。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 22:58:55 ID:hz81nl1O
>>696
いい会社やな。うらやましい
741安い中国:2008/02/01(金) 01:10:26 ID:YlrbSAma
今年の流行語大賞にしたいくらいの言葉である
「目先の利益」「損して得取れ」

企業の犯罪、不祥事の原因はほとんどすべてといっていいほど、
「目先の利益」を追求するのが原因だ。

「損して得取れ」という発想をすれば、長い目で見ればおそらく
プラスになると思うのだが…。
売上げ至上主義をいいかげんやめたらどうか?

誰か政治家がポロっと発言してくんねぇかな?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 10:59:16 ID:z1r+UXYb
>>712
グストーのレストランじゃなくて?
ピクサー好きだけど、あれだけは趣味を疑う。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 16:10:58 ID:vc9WikUX
>>733

オレはネズミより、オマエが触ったものを食わされるほうがやだな。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 19:59:22 ID:cmeVDfhv
・工場に犬を放し飼い(事業主のペット)
・事業主が日常的に飲食運転
・原産地/賞味期限の偽装なんて当たり前

お前ら、コレくらい普通だよな?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 21:47:24 ID:BcVe1fk+
>>3
コンビニで働いていた時、毎日思っていた。
今はレストランで働いているが、客が残した料理を捨てながら、心を痛めている。

スレ違いすみません。
746昭和のいるこいるまいる:2008/02/10(日) 22:07:31 ID:uS4Gtvxi
>>744  ま、餃子騒ぎも被害者さんたちには悪いが、日本人が総じて食べ物を粗末に扱ってきたバチがあたったんだろうな。
中国人の労働者も低賃金で酷使されてるみたいだし。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 23:24:10 ID:cmeVDfhv
小田原の業者は危ないぞ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 21:15:21 ID:72AdNBf0
飲食でネズミ、ゴキはあたりまえでしょ?
私が働いた店舗は100%いたね。
ゴキが歩いた台の上で料理しちゃうんだから〜


いくら下の人間が害虫駆除を上に頼んだってシカトだからね〜
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 22:09:46 ID:bkc+FgC5
>>748
ゴキブリは絶対いる!問題はそのことに対してきちんと対策しているのか
どうか。蝿なんかも一緒、ほとんどの工場・飲食店で0にするのは不可能!
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 09:28:53 ID:MhCFRjc2
ある有名製菓会社は番重がベタベタでゴキ糞が付いても従業員は平気でお菓子を並べる。製造日が同じなのに作りすぎて包装した菓子をハサミで切り製造日を変えて包装する。賞味期限もあったもんじゃない!あんこも汚いさらしで包みゴキブリ、ネズミが徘徊してんのに不衛生だよ。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 15:09:56 ID:J6r2QdtP
1500万人が見た 必見! 広めましょう
グーグル検索
   ↓

北朝鮮送金ルート


亀田右翼の正体在日


752亡国◎半:2008/02/24(日) 00:57:14 ID:UUdXCG9A
パチンコスレで遠隔、ホルコン、サクラ、マネーロンダリングなどについて書き込むと渋谷マルハン社員やマルハンに依頼された
ネット工作会社がスレ荒らしをしてスレが機能停止します。
↓↓工作員の荒らしのやり方↓↓
2008/01/10(木)ID:iA54n BU50
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/118←くっけて→7021165/783-784
【宮崎県都城市】パチ事情そのAhttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/118←くっけて→7189246/658-659
【山と川】宮崎県児湯付近PART1【自然イパーイ】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/11←くっけて→88235164/471-472
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/11←くっけて→88885488/401-410
2008/01/13(日)ID:1HLcWz UK0
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/11←くっけて→88885488/461-462
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/11←くっけて→87021165/809-810
【香川】パーラーグランドのスレ2【徳島】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/11←くっけて→88315438/324
【延岡】宮崎県北情報PART3【日向】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/11←くっけて→96865970/186

パチンコ産業は荒らすことでレスとレスの間を空けて読む気をなくさせたり
マネーロンダリング、さくら、ホルコン、遠隔、などの風評被害を最小限に抑えようとしてる。

新スレ→○○○マルハンパチンコタワー渋谷パート10○○○
★★★★★このスレの解説★★★★★を読んでみるとよく判る。
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/120←くっけて→1304777/559
ネット工作員については→【電通TBS】ピットクルー(株)【プロ工作員】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/11←くっけて→89187503/65

753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 20:54:57 ID:go5zNWGt
働いている奴等のレベルが低すぎ。
低脳は仕方ないにしても、自分等の勝手な理屈を捏ね回して好き勝手している。
作業手順も何もあったもんじゃない。同じことを何度言えば理解できるのか?
それを束ねる現場の上司もクズ。勝手に製品をくすねて持ち帰る横領野郎。
今度の監査を楽しみにしてろよ。
上の方は結構マトモだが、係長未満の下級役職者以下は殆ど使いものにならん。
短大や高卒の新卒取っても、毒気にあたって3年持てば良い方だ。
正直転職してこの業界に入って後悔しているorz
754AJGTMP:2008/03/08(土) 23:25:56 ID:VEgfHuCA
ヤマザキで働いてた数を間に合わすのに必死で床に落としてしまったパンを拾い包装し出荷してる事実を一般人は知らない(笑)不二家に指導(笑)大量生産の食品会社はどこも同じレベルだろう隠し味は床の汚れだよランチパックおいしいよね(笑)
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 00:33:12 ID:b/JkL/z/
老人ホームの調理だが中国産の多さには萎えるな
冷凍物は基本全部中国産・・・・
多分どこの飲食でもそうなんだろうが
実際それを毎日顔合わせている人らに食わせているってのはなぁ
でも国産を使うとコストが跳ね上がってしまうし・・・・
所詮偽善かもしれんが・・・・・ジレンマだ・・・・
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 00:41:31 ID:b/JkL/z/
後もう一つその前はホテルで働いていたが
あそこも酷かったな・・・・
火を通すものはともかくお客さんの口に直接入るもの落としても
普通に拾って出してたもんな・・・・
かく言う俺もそれをしていた・・・・
ああいうところってずっと居ると段々おかしくなって来るんだよ・・・
食べ物が食べ物として見えなくなってきてただの「もの」としか思えなくなる
それが怖くなって俺は辞めて今の職業についたが・・・・
逝く所まで逝ってしまった人間はそれが平気になるもんなぁ
悲しいがそれが現実なんだろうが・・・・
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 00:48:26 ID:jhk965SY
漏れが働いてる工場はどこでも喫煙可能。
手洗ってる人見たことないし、
消毒してる人も見かけない。
おまけに手袋もマスクもしないで素手で原料扱ってます。
型に入れた生地の形が悪ければ、
その手で触って原料の所に戻してる。
食中毒回避にはただ焼けばいいという事なのか!!!?
出た生ゴミ(当然ながら産廃)を工場裏に埋めてるけど
絶対違法行為だよな。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 00:55:26 ID:jhk965SY
ギョーザ事件聞いた時、漏れの現場なら
メタミノドス混入するくらい楽勝だと思った。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 09:49:59 ID:5lcd3ZiK
句読点が不自由な人がいますね。
使う習慣が無いのかな?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 10:12:47 ID:grPaLdRS
>>758
メタミドホスのこと?あなたはどこに行って入手できるの?
761AM:2008/03/09(日) 17:45:32 ID:ynFRVtJN
山崎パン山形支所の工藤って奴はよく客注(スーパーイオン、ヤマザワ、ヨーク)の商品をわからない様に家にもって帰ってる 関係者は過去の欠品調べてみてくれ 店側は厳密な検品しない為相当な損害がでているはず
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 18:45:35 ID:eYZpMeg5
>>761お前サンも貰っちゃった系?
763牛.若○ ◆fjVZTzycxc :2008/03/09(日) 21:55:01 ID:zEn+67nk
>>756
飲食店なら落としたものを出さないのはしょうがないが、
落としただけで廃棄するという方が、食べ物を食べ物として見ていない気がする。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 23:06:18 ID:nz+88kMa
明太子の原産国中国の多さは異常。
現在、中国からは仕入せずに日本で製造しているが、
原材料不足のためおそらくこれから先、
品不足になるだろう。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 19:53:17 ID:APH7h5l+
四川めんたいこ。
うまそうやん。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 16:33:17 ID:yQbjcY5G
>>760
ニホンゴヘンデス
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 17:39:34 ID:H3ji0M+2
>>760 ニ ヘキサゴン
768駆喪:2008/04/12(土) 17:45:45 ID:GDoWCaGG
つかマジで魚国のゆとりに焦ったwww


マジDQNwww
769 株価【46】 :2008/04/16(水) 23:04:26 ID:+HEgSo27
中ゴキ産うざい
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 18:38:44 ID:ZEWJnAz9
いエーーいい
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 00:09:36 ID:etKdcGZv
どこも保健所からの指摘逃れに必死
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 10:12:03 ID:3ydrTa9n
なんとも腹の痛くなるスレですね
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 12:34:22 ID:EVFP9q8k
ゴキブリとかカビとかはどうでもいいんだよ
添加物、農薬などのケミカルな物が避けられればいい
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 02:50:26 ID:MLLNQRLi
>771
保健所なんてパンピーが通報しても動かないじゃん
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 12:25:43 ID:ZKdH14v2
前の職場は衛生面が恐ろしくきびしかった
かなり徹底していた
それからいろんな職場にいったが全てが汚くおもえて職種かえた
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 02:15:13 ID:WL8Nj97V
このスレを見てるかぎり、
うちにゴキブリさんやネズミさんが出ないのはかなりいい方かな。
北国だから少ないっていうのがあると思うけど。
ゴキブリさんたちが出ないおかげか、衛生への意識もひどくない。

ただ、野菜の消費期限の引き延ばしがどうしても嫌だ…
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 14:17:35 ID:skddfHBD
756さん 私も熊本の「ホテルお城」でバイトして時おなじでしてよ。
どこも一緒でしょうけどホテルは扉1枚で従業員用の通路とか 厨房はとても
汚い。ゴキブリが這ってる厨房に中華の料理をポトッと落とした。中華の料理人は
あのホテルではとても強く 作り直しなど頼める状況ではない。先輩の指示どうり
そのまま皿に盛って出しましたよ。平気な顔して客は食べてたけど。
友達は 同じホテルの宴会場でバイトしてて 料理を落とした。当時の和食の料理長が
「そのまま出せ」と指示したので 出したって。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 10:56:06 ID:Z4y47E0N
http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/peko/1211591501/

同社の納豆 月に数回は3パックの一つは必ず喰えないんだよ
とくにひき割り納豆なんだが 必ず  必ず 納豆じゃない豆を煮ただけみたいな
そして糸を殆ど引かない 香りもない 混ざらない こんな納豆じゃないものが入ってる
3パックで一つの対価をはらっているのに 2パック分しか食えないのは詐欺じゃないか!
何とかしろと言いたいが取り合えずこの場で語り合ってから
消費者センターに通報するか 或いは同社に対して文句の一つも言うか
それも最近からじゃないんだ 数年まえからずっとなんだよ
3パックで2つしか喰えない3パックってなんだろう!?
こんなんでいいのか? 
あと、カソカソに乾いた豆の納豆も入っていることがある
とにかく混ざらない 醤油と絡まない しかも 納豆じゃないような匂いがするときもある
全国の食品は大丈夫なんだろうか?
おっと、忘れるところだったが スーパーで買って来た当日のもので賞味期限も
とゃんとあるものだ。
この前何て まあ、同社ではないんだが スーパーラルズでの話しなんだが
箱で売ってる串焼き鳥と書いてあったんだが これが日曜日の夕方・・・・
風呂から出てビールでとワクワクして焼こうって時にあけたら何と!
鳥串じゃなく びっしり入ってたのは真っ赤な砂肝だったんだぜ
有り得ねーって 何十本も真っ赤な砂肝の串だ どうなってんのかと問い合わせると
中を確認もしないでレーベルを貼ったと言う弁解してた。
つまりラルズでは運送屋が持って来た商品を中を確認することもなく
レーベルを貼っていると言うことを認めた形なんだな。
中国産餃子で全国を情報が駆け巡ってた あの件を忘れたかのようにだ!
何人も死んでいるのに そのケツから おんなじことやってて発表もねーんだよ
ラルズに抗議する!
中国の餃子はまだいいわけが出来る 完全包装だし・・・・
ところが ラルズと来たらビニールと紙箱だけなんだぜ!
それでも中を一切確認しないでレーベル貼って販売してたんだぜ!
絶対に他の商品でもやってる違いねーぜ!
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 16:28:10 ID:L72FL2/z
>>778
ここで言わずに、メーカーにクレームとして出してみたら?
うまくいけば、菓子折りの一つも来るかもしらん。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 17:49:23 ID:Ym9fQmj7
レーベル萌え
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 18:55:41 ID:KcCKzkQ2
少し前にパン屋でバイトしてた。消費期限の改ざんは当たり前、落ちたパンもゴミを払いのければOK!!きったない倉庫内で作ってるし、ネズミの糞がちらばってる。
みなさん、全国で売ってるから気を付けて!
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 21:49:13 ID:KhCqHI3+
吉兆ワロス
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 18:28:33 ID:aNgHnhe7
カクハン機の中にゴキブリいたけど出すの面倒くさいからそのまま蒲鉾の材料に
してやったw
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 22:22:11 ID:M3UrI65l
某コンビニ弁当工場。
他にもおにぎりやサンドイッチも製造。そのおにぎり部門では…
人的衛生管理は非常に厳しいのに、対機械の管理になると非常に杜撰になる。
床下に平気でネジ類が落ちている。機械の隙間に食物カスが落ちている。
清掃、消毒は見えるところだけをする。機械の隙間は届かないからと完全無視。
落ちているのはいつの飯粒だよ。いくら金属探知機で検査をしたとしても、
ネジ類は発見することができても、カピカピに干からびた飯粒は発見できない。
もうだめぽ。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 21:11:55 ID:ws9R6J8D
>>784
他人ごとのように書いている、あなた。
あなたはその職場の人?それとも他部署の人?
気が付いているなら自分がやれば良いのではないでしょうか?
他部署であっても注意くらいは出来るでしょう?
時々居ますね、文句ばかり言うけど何もしない(出来ない)人。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 23:26:33 ID:TkKa2cQQ
>>785
人の弱さを知らぬ、真面目でイノセンスな人は、まことに残酷なり。

私は前職、責任者で、ヤヴァイのが当たり前の社内ではかなり衛生管理にうるさくしましたし、予算も使いました。
社畜化してしまった方々が、予算も人も使わせてくれなかったので、自分ひとりで居残りサビ残清掃もしょっちゅうやりました。

それができたのは、いつでも辞める気でしたからね。

職場でそれなりの地位・職権があり、社内で(自分の言うのもなんだが)評価されていて、かなり好き勝手な発言を許されていた正社員ですら
常に辞表を鞄に入れ、会社の不法行為をいつでも社外に出せるよう準備していて、やっと出来たこと。
ましてや、バイトやパート、契約社員の人たち(>>784がそうなのかは知らんが)には、まず無理ですよ。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 22:59:11 ID:KRpWG695
ジー・ディー・フードって会社のとあるチーフさんは、自分の失敗を
パートさんたちのせいにして、自分の仕事をパートさんたちに押し付けて、
お客様たちを待たせて、食品を無駄使いして、
パートさんたちを怒鳴り散らして、ほんっとにサイテーな人なんです。
キモイっつーの!!!早くクビになって欲しいです。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 03:32:03 ID:4v97unPy
>>786
入ったところが悪かったですね。ご愁傷様です。
前職、ということなら今はより良い職場でご活躍されていることでしょう。
ここに書き込まれるところは酷い状態だから晒されているのでしょうが、
私の職場とは掛け離れすぎていて唖然とすることばかりですね。
ありえませんよ、うちでは。
思うところあって通信機メーカーから転職した直後はレベルが違いすぎて愕然としましたが(特に人的リソースの面で)。
それでも人に見せられない様なことはしていないし、モノが言えない社内風土でも無い。
パートだろうと、派遣社員でも、こと仕事に関しては言いたいことを言ってます。
モノを言える人を評価する上司も居ます、実際派遣やパートから正社員登用された人も多いですね。
うちの正社員は自分が率先して動くのも必要ですが、部下となる派遣やパートを取りまとめて
如何に動かせるか、ということが重視されています。
作業手順や定められた職場環境が守られていない部署の正社員は許されませんよ?
指導力が足りない、ということになりますから。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 22:33:17 ID:umXwzg7u
食品会社なんて大なり小なりキタナイことしてるよ。
わざわざ添加物をぶち込んでまで賞味期限を延ばすのも如何なものか。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 23:24:09 ID:uXthlPoB
>>789
添加物を入れないと3日で腐るものとかどうするのでしょうか?
外食産業を一切利用せず、生鮮品を毎日調理したものだけ食するのなら添加物は不要ですけど。
しかし調理するのに必要な調味料にも添加物が入っているものが多いです。
完全無添加で食生活を成り立たせるには、かなりの困難が伴います。
まして製造から流通過程を経て顧客に届けられる加工食品に無添加を求めるのは不可能です。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 12:44:57 ID:ljTPIegy
茶つみで、茶っぱの中に色んなもの入れた
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 20:40:36 ID:UpMqEe48
>>790
そうそう蒲鉾なんて本来はすぐ腐るから、寒い冬しか食べれなかったものだよ。
年中食べられるようになったのは保存料を入れる様になってから。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 08:04:08 ID:JxRD+28I
例の牛肉屋も従業員は可哀想だ。
社長から相当圧力かけられてたな。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 06:58:09 ID:MteKPXq3
>>790
もともと保存食である梅干しに保存料添加するという本末転倒。
保存料添加しないと傷んでしまう梅干しはただのインチキ食品。
馬鹿馬鹿しい。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 07:11:25 ID:+OhGPQAo
>>794
「健康に悪そうだ」
と言う理由で、梅干しの塩分を減らすのが悪いんです。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 16:43:20 ID:7W/yrzp4
賞味期限はただの目安で保健所と厚労相がせからしいから短めにしてあるのだ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 00:27:42 ID:NwRWA3Qw
手指の衛生や掃除は徹底しているくせに、工場自体が古いからゴキブリだらけ。
社長と会長が無駄遣いする前に新しい工場を建ててくれ!
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 00:43:34 ID:SN4aqTQp
社員食堂だが、火のついたタバコをくわえながら
調理したり盛り付けしたりしてる調理師がいた
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 00:33:26 ID:T7PDwVfP
「爪ブラシ」

と書かれたフックに、ちぎれたヒモが5センチだけぶら下がっていた。

爪ブラシはどこっっっ?????
これでいいのっ???
wwwwwwwwwwwww

そのヒモ、見るに耐えなくてちぎったけど、
もうそんなもの、誰も気にしてないよ。
主任は食中毒に注意をって言ってるけど、なんだかなぁ。
人間の体って、丈夫だね!!!結構、平気!
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 21:05:42 ID:uATHPsYF
食品工場よりも、精密機械部品工場の方が遥かに綺麗だぞ。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 21:46:02 ID:/zcQEmo1
食品についてまずは勉強しなくちゃね

『世界のフード事情』
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2612347
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 21:10:54 ID:JZL0/ook
788さんのようなとこで働きたいのですが。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 20:11:46 ID:vaYpUBU7
ニートによる妄想の職場だから無理だよ
804一応東証一部上場企業:2008/07/07(月) 21:40:04 ID:DO0LU0Ww
>>802
安月給で体力的、精神的にもハードな職場でよければ。
ハローワークでも悪名が轟いているようで、求人掛けてもなかなか人が来ない。
中途採用はパートからスタートして実績を重ねて這い上がらなければならないので
最短でも2年は厳しい生活が続く。
派遣も居るが、彼らはどんなに頑張っても直接雇用になることはない(時給は良いが)。

>>803
昨日までニートでした、みたいなアマチャンな自称大卒野郎が来たが、僅か半日で逃げたねw
ダンボールをパレットに積み上げるだけの簡単な作業だったのだが。
昼休み明けても職場に戻らないので、ロッカーを見に行ったら空っぽ。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 17:57:39 ID:9ZDZHTc/
うちの工場では、元自衛隊出身というごっつい兄ちゃんが
半月ぐらいで辞めた事あるぞ。


さすがにその配置は、今は存在しないけど。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 20:21:20 ID:OZQDSdfD
日の丸土方出身は役立たずが多いから何の基準にもならんよ。
そもそも使い物になるような奴は辞めさせられんしな。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 18:02:37 ID:ubaVpaGW
>>806
一般自衛官の任期は2年、って事知らない?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 18:03:35 ID:ubaVpaGW
>>806
しかも、ID”Sdf(自衛隊)”になっている。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 19:18:06 ID:HNm2V1+5
自衛隊上がりは根性無しのDQNばっかり
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 09:19:14 ID:4+M2WiP1
そもそも使い物になるような奴なら自衛隊なんかに入ってないからな
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 09:58:10 ID:YLcZs7vZ
自衛隊員に、なんかコンプレックスを持っている人がいますね。














そうか、自衛隊員にもなれなかったからか、そうなのか。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 20:35:00 ID:piJFvl7l
陸自なら体悪い奴じゃなければ誰でもなれるだろう。
海自はシゴキが半端じゃない。
任官期間云々というのは士の下っ端レベルの問題。
曹候補以上はそれなり頭良くないと入れなし、それで入った奴はそう簡単には辞めん。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 21:02:33 ID:7c9cMMGT
自衛隊くずれが世間一般のレベルより上であるかのように勘違いしてる人がいますね。














そうか、世間知らずのヒキオタだからか、そうなのか。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 04:15:58 ID:FkA/IwqR
うなぎはヤバい偽装だらけ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 18:15:49 ID:Qepqshk7
うちの工場はハエだらけ。
食品にハエが死んでいると『消毒して出荷しろ』だそう。。。絶対食べない。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 04:52:48 ID:hFFoRDns
俺は大手かまぼこ屋さんで大型のカッターを回してました。練り製品の、ある製品部門で日本一の会社です。
まず驚いた事は日付の先付の凄さ!仮に今日17日に作った製品が最大で21日製造なんてザラ
イトーヨーカドー、イオン、大手願客の注文が夕方5時過ぎ入ります。5時まで遊んでる訳にも行きません、だから注文量を予想して作る訳ですが
大手からの予想より遥かに少ない注文量の時がザラにあり、製品が大量に余ります
それで日付を先付けにして次の日付にする訳ですが、毎日繰り越し繰り越しで最大4日は日付を誤魔化してました
保存料無添加も嘘でした。夏場は味が変わるほど入れてましたし、無農薬野菜も真っ赤な嘘です

とにかく嘘だらけの会社でした。ある日こんな事がありました
冷凍擂り身粉砕機に腕を巻き込まれて肘から下が粉砕されベルトコンベアーにのり製造ラインへ
救助活動終了後、骨肉片除去後、軽く水洗い後、正常製造開始です

皮膚、骨肉片は完全に除去されたんですかね?
あと製品が流れる布のマットを製造終了後 長靴で踏んで洗います
その長靴はトイレにも行きます、
ゴム製のラインホース 大型カッターで練り上げた肉をラインホースで次の工程のラインに送ります
作業終了したらラインホースを洗浄しますが洗浄方法が軍手を丸めて2、3回通して終わりです
当然ラインホースの中には魚肉が残り 次の日の最初にラインホースからでる魚肉は酸っぱい匂いがします
恐ろしくて食べれません

あれで 部門日本一の会社なんだから呆れてしまいます。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 05:00:11 ID:hFFoRDns
補てんしますが七年前の話です。
まああの社風なら、今も変わってないでしょう。

818あぼーん:あぼーん
あぼーん
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 23:52:37 ID:ZylfKLNT
>>818
通報シマスタ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 04:21:28 ID:S0ZBUliz
20年以上前の話だが、乾燥ワカメ工場で働いていた時の話
そこのウリは三陸産ワカメ使用だが、入社後初めての仕事が、韓国から送られてきたワカメの梱包から外す仕事だった

三陸で製品を作ると三陸産になるらしいぞ!
821佐々木義文:2008/07/18(金) 10:51:34 ID:yZF3Qj1G
FBS十勝工場の有名な佐々木義文だ!俺は前に会社の女を何人もはらましたぜ!今日は虫パンに入れてやる(笑)
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 20:21:08 ID:TNlpNPS8
虫一匹居ない清潔な工場…
しかし、労働環境は劣悪。殺虫剤の効き目が強すぎて従業員にまで健康被害が。
もう潰れたが。
823あぼーん:あぼーん
あぼーん
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 21:00:18 ID:cEdcBLQk
上司の命令で防腐剤の量を規定より多く入れるように指示をされた。
どっさり防腐剤を入れて傷まないようにしろと。傷んでクレームや回収騒ぎになるよりましなんだと。
だれも自社製品なんて食わない。防腐剤で体がおかしくなるのを知ってるから。
下っ端のぺーぺーには何も手を打てない。結局3ヶ月でリストラされた。
これでよかったのかな…
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 23:09:16 ID:2MvSGVO3
夏の防腐剤の量は半端じゃないよね
合成保存料無添加食品なのに
合成保存成分49%
他調味成分51%
の合わせ調味料大量に投入していました

合成保存成分が50%を超えなければ表示する義務はないと言ってたけどホントかな?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 12:10:41 ID:FPmFv567
うちはスーパーの精肉部門で働いているんだけど、
結構ずさんですね。お肉は色が綺麗だったら、
昨日の売り場にあったやつは手直しして、今日の日付で売り場にだす。
牛肉と豚肉は日付の切れたやつと色がどす黒くなったやつは、
冷蔵庫の中に入れていて、ある程度たまってきたらまとめて
ハンバーグにして売り場に出してます。
それで上司と対立してたんだけど、ある程度働くとそれが当たり前に
なってきて、実行してます。だから僕も共犯者か・・・
あーやばいね。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 18:26:57 ID:X6Vv5B0a
タレが絡まってる生肉もやばいよね。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 00:38:00 ID:2Qp/tUlX
昔の話でごめん。ハンバーガー屋でバイトしてた時の話。バイトの先輩が気に入った女の子ね客のハンバーガーに鼻水入れてました

マイナーなハンバーガー屋です。あと生意気なヤンキーには鼻くそも入れてました
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 20:15:25 ID:XarTUrAg
>827
客としてみても、あれは買っちゃいけないと常々思っている。

昔スーパーのレジでバイトしてた。
閉店時間までいると、サッカー台のお手拭を洗濯機に放り込んでくる作業が追加される。
洗濯機は肉とか切る部屋にあって、
どうみても清潔とは思えなかった。
大体、サッカー台も拭いたりしないしね。
そんなもんなのね、世の中。
でも、一応多少は高級スーパーだったよ。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 08:57:39 ID:qBs/Y3m9
825さんへ
保存成分といってもいろいろ。
保存料として認められているソルビン酸カリウムやしらこ蛋白などは大体のケースで添加%に関わらず表示する義務があります。
醸造酢なども場合によっては保存成分。
要は食品添加物としての「保存料」使用した際は表示義務ありっすよ。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 15:46:52 ID:K/57kv5x
F県K市にあるセブンイレブンの下請け工場。
劣悪環境です。社長は、経営に興味がなくて、会社をほったらかし。
事実上の経営者は、古いタイプの体育会系上がりの工場長平野氏と
自己管理もできない巨漢の総務部長、溝部氏。
工場長は、社員を大声で怒り威圧するわ、好き嫌い人事で自分の周りは、
yesマンばっかり。会社を良くしようと頑張っている人の話は、
聞く耳を持たず。
おまけに、本人は、複数の従業員と不倫をしているが、この工場に
働きに来ている妻は、知らないらしい。早く奥さんにばれないかなぁ〜。
総務部長は、名ばかりばかりで、会社の為に何をしているのか?
従業員は、一切分からない。事務所をうろちょろして人の邪魔をして、
もう少し現場に関心をもてばぁ?
工場の建て方が悪いのか、工場全体が夏暑いくて、冬が寒い。
廊下は、外気と同じ温度。更衣室は、冷暖房が一切ない。
噴煙化されてない(空気清浄機もない)食堂。
本当にいつ食中毒が起きてもおかしくない不衛生な工場内。
Haccp取得済み。
悪質ないじめを露骨にする多くの女性従業員。
だから募集を掛けて人が入っても定着しません。
従業員に敷かれ、自分のメンツだけしか考えない社員たち。
あいさつやありがとうの感謝も言えない従業員。
目先の利益だけではなくて、工場の未来のことを考えて
改革するきべきでは?チームワークやコミュニケーション無さすぎ!!





832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 16:40:21 ID:bdBR/vib
すぐ見つかった。ここか。

http://www.f-deli.co.jp/company.html
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 21:30:23 ID:ybBlcCB8
出荷すらされずに廃棄されてしまう食材の多さにびっくり
一応、家畜のえさになっているようだが、真意はどうなんだが。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 16:30:06 ID:wBaXH/y1
ロッテリアの社員はヤクザ
835まさ:2008/09/01(月) 22:19:45 ID:Qsrnfsvd
北海道のエフビーエス十勝工場にいる佐々木義文と橋本って奴はセクハラや異物混入や偽造してる悪魔だ!気をつけろ!
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 22:12:21 ID:s+brqkPr
>>833
真意ってw
餌にしているんでしょう。
廃棄するとお金を取られるが、餌として売り渡せば収入になる。
うちの会社でも廃棄食材は豚の餌に、紙やフィルム関係は固形燃料の材料として売り渡している。
廃棄品の多さは確かに勿体無いね、十分食べれる物でも見た目が悪いと言うだけで捨てざるおえない。
どっかの大臣の「消費者がうるさい」は決して暴言じゃないと思える今日この頃。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 06:32:47 ID:ZQMgfZoC
移転移転っと
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 09:29:29 ID:PwXO2Z65
   日 へ  口
山 光 良 口口

ホ朱   ェ弋


云   ネ±

離 耳音戈 率



高 ホ彡

違   シ去   行   為
大   ホ彡


(出・退勤はサインか押印のみ、タイムカードなし。毎日がサービス残業 労働基準法第37条の違反に該当。ワーキングプア確定。)
(入社一年未満の社員大杉。一年もいたら中堅。確実にDQNブラック企業)
(夏・冬のボーナスは寸志並)
(社員が勤務時間中に失踪した過去あり。しかも繁忙期の年末。未だに消息不明。)
(社員育成の概念なし。求人には試用期間3ヶ月と書いてあるが、実際はそれ以上。まさにブラック企業。)
(事務員は平均年齢が高い。「ヴァーサン」しかいないorz。若い子が入ってもすぐ辞める)
839注目!:2008/09/14(日) 21:11:18 ID:0fi0iI3L
北海道音更町にあるエフビーエス十勝工場と言うパン工場にいる佐々木義文は最低です。まず自分勝手でパートにセクハラするわ 金盗む悪党です。それで私は辞めました。あと橋本と言う奴は暴力男で陰で悪口や偽造してる悪人なので皆さん気をつけましょう。近田でした。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 20:21:47 ID:7XpONdvk
かね貞って言う揚げ物屋!売れ残った食い物は、何でも二次加工して売ってる。あんなもん食えるかー!
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 00:37:40 ID:qG/Zc7SI
>>709
レミーのおいしいレストランのことか?ww
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 00:15:40 ID:cSDQSSP4
大阪の某お菓子メーカー本社工場。
袋詰めチョコレート製造ラインのコンベアのすき間には、チョコレートのカスが残っているのはまだいいが、
その中には虫がわいていたのを確認。

そして、コンベアの掃除に使う雑巾も、特別に洗浄されたわけでもなく、普通にバケツで洗って使っている雑巾。
設備も多少はハイテク化されてるかなと思いきや、表示の少ないボタンを押す順番を丸暗記する必要があったり、
機械の裏に回ったり、腕を伸ばしたり、狭い所にもぐりこんだりしてレバー等を操作したり、意外と原始的。
主にチョコレートのタンクを溢れさせないよう管理する作業だが、
何かセンサーぐらいは付けておいてもいいように思えるのだが・・・
チョコレートの型が流れているのをタイミングよく手で止めて合間を作り、
型が来る前にレールに乗り出して冷凍層に上半身潜り込み、
そのレールに付着したチョコをスクレーパーで剥ぎ取る、というのも定期的に行う。

最大手とまでは行かないが、有名で老舗企業というのもあってか、
何かひとつは最新設備もあろうとは思ったが、世辞にも綺麗とも言いがたい現場だったとは・・・
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 16:47:32 ID:hl9zJCAq
>>842
どこも似たような物なんですね。

私が勤めているのも、地方にある製菓会社(ただし、名前は全国的に売れている)なんですが、
似たようなものです。
まぁ、タンクのあふれ防止のセンサーぐらいはありますが。

>世辞にも綺麗とも言いがたい現場だったとは・・・
そういえば、鉄工所と勘違いされた事があったよな・・・
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 21:35:35 ID:1cy+pEX2
老舗=くそ

とにかく古い体質だし、そこで働いてる団塊の世代あたり、最悪。
バブルぼけしてんじゃね?って思う。
他の業界じゃ到底信じらんないセキュリティレベルだし。。

人殺して何とも思わないこと自体が遭うと。。。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 23:33:54 ID:1cy+pEX2
....
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 02:00:51 ID:nbPjirzu
>>844
言えてる。最新の設備を導入しろとまでは言わないが、
古い物を古びたまま使うのは、ほんとアホかと。
職人にしか手をつけられないような難物を、今日明日来たばかりの人間に、どう扱えと?

>>843の鉄工所と勘違いされたってのも・・・
俺たちゃガッチャンかよ・・・
食い物作るとこぐらい、見た目も綺麗にしてほしいもんだよ。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 03:08:04 ID:cej8pWQM
他の業界から30年以上遅れてるな。
バブル崩壊してもさほど痛手がなかったから、どうせ殿様商売してんだろ

甘いんだよ、食品業界。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 03:08:31 ID:cej8pWQM
他の業界から30年以上遅れてるな。
バブル崩壊してもさほど痛手がなかったから、どうせ殿様商売してんだろ

甘いんだよ、食品業界。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 04:46:08 ID:gEicuo1S
山崎製パンの薬漬け食パンや、賞味期限切れのパンの袋詰め替え、蛆虫がいる中での調理について某掲示板で見ました

2チャンでも似たような書き込みがあったとの事なのですが、食品業界の不正等が問題になっているのに何故、山崎製パンは問題にならないのですか?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 05:08:04 ID:fXUjyItd
ここでしかタレコメないのが悲しい 弱い人間しかいないのですね
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 06:07:53 ID:B6AB6p2q
どんどん商品名、会社名あげていこう。
名古屋の〇糖産業のホー〇ズ。じゃなくて
名古屋の名糖産業のホールズ。という風に明確に。
852ぱくぱく名無しさん:2008/10/29(水) 06:11:58 ID:cej8pWQM
港区の日欧商事のソルレオーネシリーズ。 

信じられない程ひどい製造過程らしい。
853Appellation Nanashi Controlee:2008/10/29(水) 06:36:51 ID:cej8pWQM
日おーしょーじの続きはこっちで。
誰も興味ないか・・・ だったらすまん。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wine/1225229386/l50
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 21:12:12 ID:NOvTppux
>>850
おまえもな。
855ぱくぱく名無しさん:2008/10/30(木) 01:52:45 ID:iLruybwQ
まー いいんじゃね?
言いたいこと言える場が2ちゃんじゃん。

日欧商事って会社も、残念だね。
株式公開してないね。お金持ちなのかな? 財務はずさん?

856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 05:27:51 ID:7ZVc2Gek
山崎製パンについて詳しく知ってる方いませんか?
パンは日々口にするものなので危機感を覚えるのですが・・・
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 22:11:18 ID:DhAzaIYW
(`ω´)
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 02:56:17 ID:qCHgnoBk
http://www.lead-off-japan.co.jp/

リードオフジャパンって会社どうなの?
ここのワインすごく美味しかったんだけど。

内情知ってたら情報希ボンヌ
859びっくりだ:2008/11/15(土) 16:13:21 ID:rCqQstpp
パン屋だけじゃねーよ。栃木〇山商店の栗ビン、栃木産って書いてあったけど、中国産なんだってよ。 ここも同族で、〇子がイッチャッてて大変よ。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 10:40:28 ID:dD39dSKG
あまり驚いたことは無いな。パートの数が多いと雰囲気悪いのはどの業界も一緒だろうし
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 20:20:45 ID:vnLS1zRM
おぇー
【三重】ジャスコ・イオン系ショッピングセンター「マーム」の受水槽から遺体見つかる…営業を停止する店舗も★10
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228125177/
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 14:13:57 ID:NegmrnvD
派遣労働者の使いすての実態をただす
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1226465358/
863田舎者:2008/12/05(金) 17:31:36 ID:KinRL5YV
岡山の弁当屋?のみよしのってどうなんですか??
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 21:55:51 ID:eZhDz91K
>>856
超亀レスだが、元山パン社員。
大学出て、入社したが、1年で辞めた。

落ちたパンを包装するのは基本。
夏場は腐った液卵をパンに塗って焼く。

パンは汚いラインだったなあ。

洋菓子和菓子はさすがにそれなりだったが、
今働いている会社で、山パンの製品を菌検査しても、何一つ出ない。

他のメーカーは日にちが経つとさすがにカビとか出てくるのに、
山パンは何もでないらしい。

何入ってるんだか。

余談だが、社員を奴隷のようにこき使う。
離職率が異様に高い。
社長はキリスト教で、神のおかげで売り上げが・・・とかほざいてる。

ま、多分国が潰さないんだろうと思う。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 15:38:35 ID:T2aZuxnx
元食品素材メーカー勤務
川上メーカーでたいていの超大手にも出荷していて
最終製品は日本人なら絶対口にしたことあるものばかり。
そんな会社だったが

工場内にコンドーム落ちてた。排水のスクリーンに引っかかってた。

製品に何か入ってなきゃいいが・・・
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 00:29:57 ID:ejtvOiaR
泥臭い仕事ばかりだよ。営業だけじゃなく開発も。
休みなんてあってないようなもの。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 20:20:56 ID:nyGq7h+N
強姦や大麻、性的虐待を隠蔽するジャニーズ。
そんなタレントを使ってる企業は、
都合の悪いことを隠蔽すると宣言したも同然。
やはり日清食品は事実を隠して毒をふりまいていた。
ジャニーズを使う企業は日本人に対するテロ組織である。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 13:37:52 ID:kwH9EcQz
やっぱり、みんなもそうなのか。
自分も首の長い所で働いていたが、
もう市販の飲み物は一切飲めないよ。
なぜ、一部の企業しか問題にならないのか疑問。
やっぱり金で揉み潰してるのか・・・
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 22:30:21 ID:EDdv47lr
でも「忙しいからしょうがない」って言って改善しようとしない連中しかいない業界だから
どうしようもないよ

忙しいんじゃなくて仕事が出来ないだけなんだけど
バカしかいない業界だよ
自分は年寄りで低学歴で転職回数が多いから
こんな会社でも辞められないで頑張ってる
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 15:10:53 ID:KXbumssy
ここより酷い労働条件の会社ある?

「月80時間残業しないと減給」店員過労死、両親提訴へ [12/19]

 全国チェーンの日本料理店「日本海庄や」の店員、吹上元康さん(当時24)
が急死したのは過酷な残業が原因だとして、京都市に住む両親が東証1部上場
の経営会社「大庄」(東京)に約1億円の賠償を求める訴訟を来週にも京都地
裁に起こす。両親は「月80時間」の時間外労働をこなさなければ給与から不
足分の賃金が差し引かれる制度によって過労死に追いやられたと主張している。
 両親によると、吹上さんは大学卒業後の昨年4月に大庄に入社し、大津市の
「石山駅店」に配属された。同8月、自宅で就寝中に亡くなっているのを母親
が見つけた。死因は急性心不全と診断された。亡くなるまで4カ月間の時間外
労働は月平均98時間余りで「2カ月以上にわたって月平均80時間以上」と
いう厚生労働省の「過労死ライン」を超えていた。大津労働基準監督署は今月
9日、その死を労災と認める決定をした。争いになるとみられるのは時間外労
働をめぐる取り決めの実態と、会社側の説明内容だ。
http://www.asahi.com/national/update/1218/OSK200812180095.html
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 15:14:02 ID:KXbumssy
(続き)両親側によると、大庄の担当者が作成したとされる「給与体系一覧表」
では、吹上さんら一般職から管理職の店長・調理長までの8分類について、等
級や最低支給額、手当や賞与の有無などが表になっていた。この表によると、
最低支給額は吹上さんら一般職が最も低く月19万4500円で、最高は管理職
の店長・調理長の月31万5千円〜。しかし、欄外には一般職の最低支給額につ
いてのみ、1行のただし書きがあり、「時間外(労働が)80時間に満たない場
合、不足分を控除するため、本来の最低支給額は12万3200円」とされてい
た。吹上さんはこの給与体系を入社3週間後の新入社員研修で初めて知らされた
という。両親は「事前に説明を受ければ入社せず、過労死することもなかった」
と語る。一方、大庄の広報担当者は朝日新聞記者の取材に対し、「月額19万
4500円は80時間残業した場合の給与を一つのモデルとしているに過ぎず、
長時間の時間外労働を強いているわけではない」と反論。「サービス業である
以上、残業が必要な場合もある。給与体系は採用時の会社説明会などで詳細に伝
えている」と説明している。労働基準法は労働契約を結ぶ際、賃金や労働時間
などの労働条件を明示することを企業側に義務づけている。原告代理人の松丸正
弁護士は「会社は必然的に過労死を招くような給与体系をとり、従業員の健康に
配慮する義務を怠った」と主張。大庄側は今回の提訴について「訴状を見たうえ
で対応を検討したい」としている。
http://www.asahi.com/national/update/1218/OSK200812180095.html
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 00:39:29 ID:vxazAEH1
きっと、コンプライアンスって言葉
知らない人が多いと思う

小さな商社なんて、正直、表示ミスとかあっても虫だもんな
修正するコストなんてかけられないんだよ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 00:56:36 ID:rTu2hm5u
金なんだよ、結局は、じゃに出てない番組ないじゃん〜じゃに圧に負けたメデア〜笑える〜
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 10:26:54 ID:GHLyyxdE
>>873
言ってる事がわからん。変なものでも食ったのか?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 07:32:22 ID:jKsOIwBs
食べ物つくってるとこって人間関係最悪なとこばかり。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 14:56:36 ID:MYikm0t8
就業時間9時〜17時半?
問屋に入れてる営業は朝5時〜仕分け手伝い、商品紹介で商談や提案等、帰ってから企画書作成で大体19時頃終了。残業代は一切無し
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 16:01:44 ID:ytqqtTtT
うちの所は、基本的には8:00〜17:00
場所によっては3:30〜14:00ごろなんて所もあるけど。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 00:06:05 ID:VMWnWL6F
食品工場で事務をやってきたけど
自分の会社で作ってるものは絶対に食べれない
不潔とか菌が出るとか雑だとか色々だけど
食品の裏側なんて見るのんじゃないわ

でも一番驚いたのは人間関係かも
はっきり言って最悪の一言
ラインやセクションごとで派閥作って争う
主婦パートのオバサン達や
少数の男性社員幹部達のセクハラにパワハラ
幹部の逆ギレにバイトや準社員が労基に訴えるなんて
言い争いは日常茶飯事
ほとんど内部崩壊状態の会社が多いと思う
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 00:08:32 ID:mBMHElYh
15〜16年くらい前は製造日表示しかなくって、問い合わせがあったら
夏場はだいたい一か月くらいで冬場は3〜4ヵ月は十分に使えますよ
ていうアバウトなのが普通だったし問題もなかったのに
なんでわざわざ賞味期限表示なんてバカなことを始めたんかね?
やっぱりグローバル化をアメリカに押し付けられたからかな?
牛乳は細菌が残ってて増殖するからそれに応じて期日を切らないといけない
のは解るが冷食なんて昔は売れてたのに今はダメで捨ててるから資源の無駄
でしか無い。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 10:56:34 ID:kQM2acnv
>>879
いろいろと偽装とかバカなことを始めた企業も多いから、
少しでも信頼を獲得しようと考えてるんだろ?
何でアメリカに押し付けられたとか、そっち方面に行くの?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 19:25:27 ID:W1YevWue
>>879
アメリカのFDAが定めた食品衛生基準はご存知?
知ってしまうと怖ろしいくらいに適当に思える。日本を基準にして考えれば、だけど。

製造日だけの記載でも、新しいものを選んで買って行く人が多いので、
結局不良在庫が発生し廃棄される製品が出る。
小売の在庫管理と発注の見切り次第だけど。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 03:11:19 ID:T3olrtup
お金がかかるからってんで
水質検査や食品の検査をしないっていうのが多い
一応それでもどこかの会社で何かあったとなれば
検査の依頼出すだけマシかもしれないが
結局お金がかかるんで続かない
それなのにここの会社市から食品の安全面で優良って
賞状送られてるんだよ

一度も害虫とネズミ駆除の業者なんて入ってるとこ
見た事ないよ
工場長曰く北国にネズミとゴキはいないってよ
そんな訳ないって
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 19:14:17 ID:pHhU8rxY
>>882
一応、当工場には伊刈消毒だか言う所が月1で来ている。
(当工場は、雪国に存在する)
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 02:00:16 ID:vF4AIgdB
          公明党に感謝しる!ウェーハハハハ!
                   ∧ ∧
                   <丶`∀´>  定額給付金 国民は待望
                     U θ U   『もらえるなら早く欲しい』というのが率直な声だ
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\
                |二二二二二二二|
                |東順治副代表|
 パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
  ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧   ∧_∧     ∧_∧     ∧_∧
  <   >】     <    >】   <    >】【<   >   【<    >   【<   >
  /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘  └\ \   └\ \   └\ \
 ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
http://www.komei.or.jp/news/2009/0107/13418.html





                   ∧,, ∧   定額給付金の受け取る、受け取らないは自由なる意思に
                   (`・ω・´)  基づいて行われるもの。 私自身についても該当する」
                     U θU   
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\  
                |二二二二二二二|  
                |与謝野大臣 |
パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-35780820090109
885おじゃまします:2009/01/10(土) 07:02:31 ID:eAYMFKMB
俺のいたスーパーの鮮魚チーフは、にいかず店の裏でしっこして手を洗わず 刺身切ってた鮮魚のパートさん他のスーパーでをかってた。後、霧吹きの中身は、アルコールです冷房ケチるので特にバナナに虫が飛びます。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 09:19:47 ID:ZrarB/AC
>>885
日本語でどうぞ。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 10:12:43 ID:4xrzaY47
>>882
北海道に住んでいるけど、ゴキは見た事ないですよ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 12:06:53 ID:d4tYDOdb
普通にゴキやら小ハエが飛んでる。タルやバケツは水洗いだけで週一で殺菌消毒。
食品を直に置き混ぜあわせる台も水洗いで最後にアルコールスプレーするだけ。
中国産のにんじん、袋の表記は国産。
いろいろドアやら壁やら道具やら触った手で手を洗わず食品にさわる。
きちゃないよー
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 12:46:34 ID:vF4AIgdB
寸鉄2008年7月から(聖教新聞より)

11/9
「人が裏切るのは惰弱さが原因」作家ラ・ロシュフコー。忘恩は犯罪 侘(わ)びしき敗残の弱虫よ。

11/16
恩師−皆の支援で議員になりながら恩知らずの行動をとる卑怯者を許すな

11/30
「悪人は恩人に対しても仇敵同様の不正を行う」弁論家イソクラテス。皆が断罪の末路

12/7
「世の見栄っぱりを容赦しない」詩人バイロン。欲に狂った忘恩一族らは永劫地獄に
http://www.geocities.jp/unofic/08bsunt.htm


          公明党に感謝しる!ウェーハハハハ!
                   ∧ ∧
                   <丶`∀´>  定額給付金 国民は待望
                     U θ U   『もらえるなら早く欲しい』というのが率直な声だ
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\
                |二二二二二二二|
                |東順治副代表|
 パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
  ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧   ∧_∧     ∧_∧     ∧_∧
  <   >】     <    >】   <    >】【<   >   【<    >   【<   >
  /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘  └\ \   └\ \   └\ \
 ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
http://www.komei.or.jp/news/2009/0107/13418.html
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 14:46:03 ID:vF4AIgdB
[006/006] 164 - 衆 - 教育基本法に関する特別… - 3号
平成18年05月24日

○池坊委員

 それでは、先ほどからも質問に出ておりました豊かな情操と
道徳についてお伺いしたいと思います。

 憲法十九条では、「思想及び良心の自由は、これを侵してはならない。」と書いてございます。

しかしながら、私は、心や態度を教育で扱ってはいけないと考えるのは、
果たして正しいのだろうかと疑問を持っております。

教育で最も大切なことは、心の育成ではないでしょうか。

だからこそ、「教育の目標」の第二条の一に豊かな情操と道徳を培うと明示してあるのだと思います。
 知が優先し徳が欠如する人々によって構成される社会は、本当に悲惨なものだと思います。

かつて日本でもカルト宗教が無差別テロを起こしましたが、
そこにいた人たちは、高学歴、優秀な研究者もおりました。

私は時折思い起こすのですが、ヒトラーのナチス・ドイツ、これは
中心者十五人によって形成されていたのです。
そのうちの八人までが博士号を取得しておりました。

この人たちによって五百万以上のユダヤ人が殺されたのです。


kokkai.ndl.go.jp/cgi-bin/KENSAKU/swk_dispdoc_text.cgi?SESSION=5378&SAVED_RID=3&SRV_ID=9&DOC_ID=3813&MODE=1&DMY=5484&FRAME=3&PPOS=49#JUMP1
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 15:37:51 ID:dNSOGbNP
>>888
偽装が摘発されまくってるご時世、ようやりよるなぁ。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 16:11:49 ID:vF4AIgdB
日本国憲法


第八十九条

 公金その他の公の財産は、宗教上の組織若しくは団体の使用、便益若しくは
維持のため、又は公の支配に属しない慈善、教育若しくは博愛の事業に対し、
これを支出し、又はその利用に供してはならない。






     ↑
定額給付金が 『支持団体の待望』 となるとこの辺が怪しいw


故に、無理やり 『国民の待望!』とすり替えてるんじゃない?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 20:03:30 ID:He0g4XhD
仕事場で小便漏らしたやつが それを処理しないまま作業に戻った。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 05:47:23 ID:MaLHhq59
な〜に、気にするな。

現場で”大”を漏らしたやつを知っているぞ。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 16:30:02 ID:KcTdIQMc
気にしろよw

うちらの口に入るもんでもあるんだから。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 18:13:03 ID:yHB+LXnj
俺のいた豆腐屋も消費期限書き直してたな。
ここだけだと思っていたがそうでもなさそうだな。
正月あけにカビの生えた商品を惣菜メーカーに納入して
あわててたな。その惣菜メーカーの愛知県一宮の岩○食品さん、
取引中止にすればいいのに。甘いよ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 21:58:44 ID:34RjgIQ4
俺が派遣で行ってた食品倉庫も似たような事やってたな。

消費期限のラベルも出荷時から貼り、
余った分はそのラベルをはがして、また冷凍庫へ。
生物も含まれてたし、半解凍の状態にもなってたし、ちょっとやばくね?と思った。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 09:02:26 ID:SWsXzJB/
アルコール消毒するときスプレーボトルを普通に使ってるけど霧が目に入ったら網膜を傷めるので下手したら失明する事を知らない。食品会社は本当に馬鹿しかいないなと思った。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 09:47:56 ID:g7CooZ5N
俺が出入りしている製麺屋と餃子屋は大手スーパーの特売などがあると前日に造り置き前日に次の賞味期限貼りつけてたな…
暴露したくて写メ撮ったけど…
無くした…orz
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 01:30:34 ID:Xv89Sk42
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 18:36:25 ID:YG9u8CNx
食品業界コンプライアンスなんて関係ないのさ!
金儲けの為なら、なんでもアリ!
マジ、過酷労働で、サビ残、社長の気に入らなければ即解雇!
バカバカしいったらありゃしないね!
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 20:31:48 ID:8P0N9LI6
人間関係が何処も悪いみたいね!
特に現場は!低賃金、ストレス、肉体労働者だから!
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 12:48:42 ID:MlOv+M/W
>902
その通り
大卒は現場勤務をすべきでない

904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 22:50:53 ID:zzedumI/
○大食品のN工場は
安全を無視したレイアウトなのに
仕事中にケガしたら
「労災にしてやるから出て来い」
「提出した休暇届けは自分で破棄しろ」
と殿様気取りの●●ラ主任が威張っている。
まあ上司に対して
「テメェ〜」呼ばわりするくらいだし。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 18:33:42 ID:6r6yd41i
エー〇ドーのクソブタがしぬほど嫌い

氏んでくれまじで。まじで。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 19:08:19 ID:gVrhxyBV
>>901
6年前のこと。
時給800円パートの卵焼きメーカーの工場で働いたけど4日で辞めたよ。
夏でなくても現場はコンロの暑さで焦熱地獄。
この会社、従来は正社員として雇っていたのにパートに置き換えやがった。
だから、パートとはいえ、正社員並みの責任と能力を求めてくる。
それならまだしも、フルタイムで月給の支給総額は12万、年収150万もないだろう。
「これじゃ生活できませんからやめます。」と言った。
「時給もう少しあげるよう工場長に言ってあげるよ。」と総務の担当者。
時給上げてもたかが50円くらいだろうから退職を決意。
就職難をいいことに人の足元を見やがって。
907906:2009/03/17(火) 19:30:21 ID:gVrhxyBV
>>902
年末年始、GW,お盆もないだろう。
その上有給も取れないのだからストレスがたまって人間関係も険悪になるだろうよ。
908908:2009/03/18(水) 23:23:26 ID:2cRAeBxe
産地、表示とも改ざんするのは当たり前

メディアにいくら発覚されようと食品業界の、これ常識みたいな世界

金のためならなんでもする


909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 01:56:09 ID:OWYc2CID
私は、パンメーカーでケーキを作る時に使う密封状態の液卵に大きなハエが入っていたり、ケーキを焼く鉄板に白くて小さな虫が動いているのを見たことがある。

社員は、「焼くから大丈夫やねん(笑)」
そう言って気にもしていなかった。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:57:06 ID:htbi8Z5r
>>909
以前勤めてた食品工場じゃそんなのありえないけど
まず卵メーカー呼びつけて説教のうえ、下手すりゃ卵が使えないということにして生産中止もありうる
衛生にもめちゃくちゃ厳しくて、そこまでするかってくらいだった
表示をミス(本当にうっかりミス)した担当者は(当然製造・出荷する前に判明)2階級降格になってボロカスに叱られてた
作成しちゃった袋は何万枚も全部廃棄してた

バイトにもそのレベルを求められるので、きつくて辞めた
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 00:11:25 ID:l8iT6TOk
加工食品会社。

冷チルなのに出荷と積み込みが外(夏も)。
機械に黒カビ満載。
ゴミ捨て場が外で、悪臭し放題(近隣から苦情でまくり)。
会社のトップが、私服でタバコすいながら工場に入ってくる。
12時間労働になっても、休憩が昼の20分のみの社員はザラ。

40間近の事務が、ミニスカートで脚開いてしゃがむ。
パンツが見える。
同上、夏は胸のボタンを3つあける。
ブラが見える。


わたしは『わたしの方が乳でかい(F)』と密かに思う。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 22:21:06 ID:nwjY37mD
食肉業界に初めて勤めて目の当たりにした事。
北の某食肉会社の実情。加熱商材だからといって安易に考えすぎ。
加工社員は全員手袋なし。加工まな板の上は除菌せずに使用。
仕事が終わればお湯をかけるだけの清掃。一番驚いた事は有名なレストラン(イタリアン・フレンチ・焼き鳥屋・居酒屋)で
何も知らず商材を購入調理をしている所。
絶対自分は食べません。何故?雑菌対策や安全管理していない肉を
食べるなんて!社員も社員価格で購入可能・・・買えないよ。
個人経営のレストランは菌検に出さないのでしょうか?
ひき肉は消費期限切れの肉を使用。。こりゃどうしたらいいのやら。。
あ。。私はこの会社にバイトとして雇われていてやっと決まった会社なので
営業停止になると生活ができなくなるので訴える事ができません。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 12:22:09 ID:rXC/5R9d
ジャニーズ事務所の社長ことジャニーさんが幼いジャニーズ達から
デビュー直後のジャニーズ達にした、あまりにも過激なホモ行為。
SEX、フェラ、陰毛採集、薬・・・全ての実態が元ジャニーズ事務所所属の
木山 将吾によって語られている。
デビューするために全てを捨てたジュニア達。
そして耐え切れなくなり辞めていった物も数知れず。

【題】「SMAPへ―そして、すべてのジャニーズタレントへ」
【著】 木山 将吾 (元光GENJI)

本の内容
僕はジャニー喜多川の愛人だった…元・光GENJIの著者がついに語った真実。
性的虐待、ホルモン注射、盗聴器…これがジャニーズ事務所の実態だった。

目次
序章 僕は嘘つきだった
第1章 ジャニー喜多川の愛人だった
第2章 僕は普通の少年だった
第3章 そして、それは始まった
第4章 僕はジャニー喜多川とセックスをした
第5章 ジャニーズ事務所の真実
第6章 ついにデビューへ
第7章 北公次の告発―僕らは立ち上がった
第8章 ジャニーズをやめてもつきまとう芸能界の汚濁
第9章 ジャニーズとの最終戦争

http://ime.st/ar-hikaku.com/ASIN/DVD/4846305910
http://ime.st/7andy.yahoo.co.jp/books/detail?accd=31512558
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 17:38:57 ID:zmbHJ2aR
会社の人に聞いたんだけど、何でも自分の会社の製品に”毒”を入れようとして
見つかった人がいたんだってね、当方の会社じゃ無いけど。


おかげで当方の会社にも、現場に監視カメラが付く事になりました。

この手の間抜けのせいで、まともな(一応・・・)会社まで迷惑を被る事になるとは、
ねぇ・・・
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 07:38:29 ID:21qprLss
監視カメラは今は常識
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 19:15:00 ID:tNUKRmzc
使えないパートだらけなこと。
頭悪い奴が多いこと。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 19:52:33 ID:FC/tCWrQ
製麺製造で床に落ちた麺を広い上げて箱に入れる,倉庫はゴキブリだらけ。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 18:26:48 ID:07MmrTMP
>>916
人のこと言えないが食品工場にはかなりのDQNが多いのは確か。
2〜3社食品工場のバイトの経験があるが事情は同じ。
言葉があまりわからなくても労働力になるので中国人や日系ブラジル人が多い。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 22:49:47 ID:ayCWdtzj
>>918
その日系ブラジル人が結構使えたりする。
帰って来てくれよ、セニョール・・・。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 12:15:31 ID:G7ODpXg6
ちょっと質問

俺がバイトしてる工場のことなんだが、

5月20日17時に製造して、そのまま冷蔵倉庫入れ

5月21日9時に出荷するときに、
5月21日製造のシールを添付

これって有りかい?
ちなみに生食用です
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 20:45:13 ID:8v5aOPyN
>>920
会社の定めた規定でそう定めてあれば問題ない。
賞味期限や消費期限は、各社が安全性を検証した上で決めるものだから。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 12:02:19 ID:kY1VMqGp
>>921
そうじゃなくて、製造日シールだよ!
日をまたいでもいいの?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 20:20:56 ID:WyAz1xmQ
>>922
冷蔵倉庫で一晩冷却する。という工程を経て製造完了となっていればOK。
その辺りは品質管理の作業手順書で確認されたし。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 12:17:35 ID:xOFT7s9k
>>923
残念ながら客先から提出されてる規格書には
冷却工程はありません
はっきりと約束されているのはD+0納品であること
早朝はパートが集まらないから、前日の夕方に
作っていることが判明しました
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 11:13:27 ID:+GYKly0t
じゃあ規格外だな

でもそれくらい人体に影響はないし、気にしすぎだろ
文句あるなら食わなきゃいい
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 08:48:17 ID:sbQpztEK
異常犯罪集団(株)サン腐レッセさん
どっかの盗聴事件なんて
あなた方のやってる事に比べれば
かわいいものですよね?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 05:36:32 ID:SO9keFWg
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 16:30:52 ID:alU++FpZ
スーパーに買い物に来ている消費者があまりに馬鹿なので驚いた。
特におばはんw
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 18:27:46 ID:2nkWmN6i
以前中卸の会社にいて、何十年前かわからない冷凍の魚介類を倉庫で発見して驚いた
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 00:05:29 ID:wlpjF8SQ
もう辞めたい 良心の呵責に耐えかねる お取引先様に申し訳ない
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 16:06:51 ID:cxqqBaC+
>>930
辞める前に、マスコミと保健所に通報すると良いかも。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 13:58:25 ID:exqzLyhm
>>931
生活があるから仕方なく働いてるけど、辞めさせられそうになったときは、それ、
やるつもり。
会社も道連れにして、メチャクチャにしてから辞める。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 20:03:48 ID:2Z4EQiq4
内部告発おおいに結構だがその後の就職活動に響くから
覚悟決めてやれよ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 21:18:15 ID:cpVEwTDD
その後の就活に響くって…
面接先の企業にバレるの?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 02:51:10 ID:OcAkxndX
>>934
言わなきゃいいだけ。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 00:29:48 ID:J6RgU6kw
社会保険の手続きなんかで以前居た会社は判る。
場合によっては、人事が前職場に照会して、その時に退職理由がバレることも?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 01:30:04 ID:uwurnwtz
スーパーの持ち帰りのパックに入った外注の寿司だが
3割以上量が多く安くて何故かその時はそこそコ美味いが
旨みと言うか食感が一日残るが どんな食品添加物が入ってるのか
教えてくれ?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 13:34:51 ID:SAaeaBlR

株式会社パンデミック食品

1 :Ψ:2009/06/30(火) 18:51:49 ID:bCnoiysd0
従業員募集
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1246355509/
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 11:49:03 ID:yZS88L+m
食品偽装テロリスト首領退任へ ウナギ産地偽装事件で引責
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0001854441.shtml
食品偽装テロリスト 偽装ウナギ 合成抗菌剤のマラカイトグリーンを検出
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080703/crm0807031210015-n1.htm
消費者なめるのもほどがある。さっさと廃業するか、身売りしろ。
農水もさっさとこんな会社の認可取り消せ。 http://www.maff.go.jp/j/faq/index.html
http://www.ecp.kindai.ac.jp/press/422/job/job_12.htm
http://oyako-denken.hp.infoseek.co.jp/riyo/employment/deta.htm
https://enjapan2011.com/intern/desc.cfm?RecruitmentID=61745&InternshipID=1
http://www.kobechs.ed.jp/hp_ken/syoku/syusyoku15.htm
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/2362/1155736422/l50
http://www.fish-u.ac.jp/gakka/suisan_jyoho/coursefro.html
こんな会社、就職先一覧に載せるな!!
貴様らは自分のとこの学生が「食品(偽装)テロリストの一員」
呼ばわりされてもなんとも思わないのか?
さらにこのようなことしてると「テロ支援国家」
と誤解されるぞ!!
※神港魚類と同じマルハニチロ傘下の荷受一覧
神港魚類株式会社(兵庫県神戸市)
マーケティング部品質管理課
電話 0120−140−080
(受付時間 午前8時から午後4時まで)
http://www.maruha-shinko.co.jp/uodas/sengyo.html
大京魚類株式会社(京都府京都市)
http://www.maruha-daikyo.co.jp/sosiki.html
大都魚類株式会社(東京都中央区)
http://www.daitogyorui.co.jp/jp/about/about_info.html
大東魚類株式会社(愛知県名古屋市)
http://www.nagoya-daitoh.co.jp/
株式会社築地フレッシュ丸都(東京都中央区)
名北魚市場株式会社(愛知県西春日井郡)
観音寺海産株式会社(香川県観音寺市)
境港魚市場株式会社(境港市)
株式会社マルハ九州魚市ホールディングス(福岡県福岡市)
九州魚市株式会社(福岡県北九州市)
熊本魚株式会社(熊本県熊本市)
株式会社別府魚市(大分県別府市)
鹿兒島魚市株式会社(鹿児島県鹿児島市)
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 13:09:41 ID:4zfuRoWO

スーパーで買い物する「消費者」おばはんが以上に「産地」を気にすること

何処産だろうがかわらないのにねぇ・・・・・
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 15:06:11 ID:pw2+hprJ
そうそう、どうせ変わらないんだから偽装するのが普通だよな
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 19:16:14 ID:eKh3FjpW
某一部上場企業の現場にて
30以上の人は皆.指が一本ない
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 00:35:43 ID:vLaIwJ2x
>>942
監督署に怒られませんか?
あまりにも労災が多いと特安か何かの指定を受けて面倒なことになるはずだが
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 07:45:19 ID:zHLIUtje
>>942
プレス業界だと珍しくないんですが、食品業界だと・・・
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 13:20:26 ID:vAhh8tIo
>>942
取引先で機械に巻き込まれてなくなった人いたよ。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 20:43:28 ID:nkGD5YuI
【発言】「労働法、守られないのは日本だけ」…舛添厚労相が嘆き節★2[09/07/02]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1246837759/
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 22:38:22 ID:3KWYIEfA
うちの工場でも、コンベアに巻き込まれて死んだ人がいると言う話だ。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 09:34:53 ID:GxASJO9h
危険な作業が多い業界なんだな。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 13:45:56 ID:eyVXgk5J
社内の決まりを守ってやれば大事故なんて起こさないよ。
慣れてきて手順を省こうとするから事故になる。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 08:33:23 ID:CS1MGhz6

【北海道】ジンギスカンに入れるのは「ラム(子羊)」?「マトン(羊)」? 

食べ方に地域差、どれが主流とは断言できないと産経新聞
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246701907/
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246974170/
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 12:47:53 ID:vunNRjqb
製菓会社ではたらてる人、いたら話し聞かせてください。

工場や技術の話でお願いします。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 18:54:43 ID:UlP0C/eR
>>951
工場や技術の何が知りたいのでしょうか?

あまりにも漠然としていて、回答しかねます。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 00:55:52 ID:Cv8klYKh
何このキチガイスレ

食品関係業界裏話ぶっちゃけスレッド
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/peko/1199576777/
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 09:00:08 ID:mHy3xasz
>>951君って何処の国の人?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 12:00:25 ID:SOBQFqdb
地に堕ちた大洋漁業、子会社が食品テロ起こしても
反省の色が微塵も感じられない。
http://www.ryutsuu.biz/topix/b042617.html
http://www.food.maruha-nichiro.co.jp/corporate/cor04000.html
神港魚類株式会社:マーケティング部品質管理課
TEL:0120−140−080
http://www.maruha-shinko.co.jp/uodas/sengyo.html
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 12:50:42 ID:fhP6yCrA
>>955
単独スレ立てて、そこでやれよ。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 10:55:30 ID:XaT7vvCa
誰か水産食品業界のスレ立てたのんます。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 07:59:14 ID:B6KWV47x
マルハニチロのスレは?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 08:03:26 ID:uTARnuFZ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 21:36:32 ID:/eBRGAGG
うちの会社だけかも知れんが、営業がどうしようもないアホ
商談前に余裕を持って商品見本(特殊品でその都度製造しないと無い)を依頼するのが常識だが、
しばしばバカ営業マンがそれを商談前日夕方になって急に要求してくる。

工場が動いていないから無理、と伝えても、
「どうしても必要なんだよ!」と逆切れしてくる。しかも、夕方になってから
東京からの荷物を翌日朝9時までに四国に届けろ(そんな運送屋無い)とか無理ばかり言う。

無計画でこんなことばかり繰り返して、この前ついに大きな商談で失敗してくれた…
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 08:40:00 ID:Vh6Lm4yB
>>960
営業職も、現場での実習が必要な訳ですね。

ちゃんとした会社は、入社した早い段階で製造の研修やらせるみたいだけど。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 09:45:29 ID:QNJ4Nnfq
>>961
工場研修やるのは技術系のみ。
営業も作るところ経験すれば、他部署の苦労を知ることができて視野が広がるし、客への商品説明も
より分かりやすくできると思うんだけどね。
電話一本で翌日配達とか簡単に考えてるのが本当に迷惑。営業中心に会社回ってるんじゃないんだよ。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 11:40:27 ID:w/2HkSD5
実習云々以前の話かと
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 12:47:49 ID:usRZ6um/

偽装ウナギで11億円賠償求め提訴 神港魚類が魚秀などに [07/21]

 中国産ウナギの産地偽装事件で、偽装ウナギを購入させられたとして、
水産物卸売会社「神港魚類」(神戸市)が水産物輸出入販売会社「魚秀」
(大阪市)や親会社の「徳島魚市場」(徳島市)など3社と幹部ら8人に
計約11億円の損害賠償を求め、東京地裁に提訴していたことが21日、
分かった。訴状によると、神港魚類は魚秀などから昨年2〜4月にかけ
「愛知県三河一色産」と偽装表示された中国産ウナギ加工品約256トン
を計約7億7000万円で購入。事件発覚で販売が不可能となり、廃棄処
分なども含め、多額の損害を受けたとしている。魚秀は神港魚類や両社幹
部らとともに不正競争防止法違反罪に問われ、4月に神戸地裁で有罪判決
を受け確定。神港魚類は「魚秀などが民事上も責任を負うのは明白」と主
張している。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/090721/trl0907211214001-n1.htm
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 18:26:21 ID:uy++GUB0
ゴキブリの足とか床に落ちた食品、今まで食べた食べ物の中に知らない間に食べてるよ絶対(笑)
現実問題、死ななきゃ問題無いしそこまで神経使って仕事してる人居ないだろ(笑)

966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 19:08:36 ID:haAi6TF4
偽装ウナギ 食品テロリストが損害賠償請求 東京地裁
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0002147923.shtml
何様のつもりだ!消費者なめるのもほどがある!!
さっさと廃業するか、身売りしろ!!!
農水もさっさとこんな会社の認可取り消せ。 
http://www.maff.go.jp/j/faq/index.html
※神港魚類と同じマルハニチロ傘下の(主要)荷受一覧
神港魚類株式会社(兵庫県神戸市)
マーケティング部品質管理課
電話 0120−140−080
E-mail:[email protected]
http://www.maruha-shinko.co.jp/uodas/sengyo.html
大京魚類株式会社(京都府京都市)
http://www.maruha-daikyo.co.jp/sosiki.html
大都魚類株式会社(東京都中央区)
http://www.daitogyorui.co.jp/jp/about/about_info.html
大東魚類株式会社(愛知県名古屋市)
http://www.nagoya-daitoh.co.jp/
株式会社築地フレッシュ丸都(東京都中央区)
名北魚市場株式会社(愛知県西春日井郡)
観音寺海産株式会社(香川県観音寺市)
境港魚市場株式会社(境港市)
株式会社マルハ九州魚市ホールディングス(福岡県福岡市)
九州魚市株式会社(福岡県北九州市)
熊本魚株式会社(熊本県熊本市)
株式会社別府魚市(大分県別府市)
鹿兒島魚市株式会社(鹿児島県鹿児島市)
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 10:53:43 ID:m/QnBTcu
>>966マルチポストすんなよ。ここでやれ。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/peko/1224327206/
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 16:24:13 ID:rUTJ/MP9
どんな業界でも最初は驚く事ばかり。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 11:20:31 ID:BG0wd6PL
驚く事のない業界なんて存在するか?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 10:33:55 ID:oPbK+cNB
スーパーで買い物する「消費者」の無知ぶりには驚くねw
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 08:36:27 ID:NyKvbIOp
民主党のマニュフェスト「32、食の安全・安心を確保する」の内容には
ただただ驚くばかり。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 13:01:53 ID:holR7Ggp
>>971
鳩山政権なら食品業界もバラ色の未来が待ってる
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/peko/1248792562/
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 13:03:12 ID:holR7Ggp

【調査】食品汚染防止:何もせず29%

全国1万3000の食品関連事業者が回答…内閣府の調査 [09/07/31]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1248993049/
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 09:22:22 ID:+VinxTZJ
>>973
そんなの当たり前w
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 10:15:26 ID:8XQwVZIN
>>973
何を今さらw
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 14:07:05 ID:8XQwVZIN
いちいち驚くな。素人さんw
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 08:54:34 ID:W1+R6QPV

                         、z=ニ三三ニヽ、
                        ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
         / ̄ ̄\      }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
       / 食品業者 \     lミ{   ニ == 二   lミ|
        |::::::         |      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
       |:::::::::::     |    {t! ィ・=  r・=,  !3l  徹底的に調べてやるからな
        .|::::::::::::::     |     `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
         |::::::::::::::    }        Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
         ヽ::::::::::::::   }     ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
        ヽ::::::::::  ノ    /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
        /:::::::::: く     /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ |:::::::::::::::: \ /    l    l l/ |/  /       /
          |:::::::::::::::::::::::\ ̄ ̄
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 17:08:20 ID:nUKvpdEa
それがどうした。あほうw

調べてみたって何も出てこないぜwww
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 00:24:51 ID:5c/7zDpy
日本の法律より会社の不文律的なルールの方を守っているbyアンデルセングループ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 15:45:08 ID:tOjcGeXp

            _ ,,.. -- ...,_                       
        ,. - '"´ 彡: : : : : : :\
      /≦  彡': : : : : : : : : : :\                   
     /z≦  ,彳: : : : : : : : : : : : : ::ヽ                    
.    /: :z≦    彡: : : : : : : : : : : : : : :ヘ                   
   /: : : : :三   ソ: : : : : : : : : : : : : : : ヘ
   /: : : : : : : ゙ミ   ゙=-: :_ : ;イ: ::∧ : : : !.     |!            
  ,': : : : : : : : : : ミミ、   ,.ィ ´ l: : / ヘ : ::l     ||         
  l: : : : : : : : : : : :  _,.∠、  / z'==┤: :|       rュ          
  |: : : : : : : : : :_,.ィ´z=、   ,イ/ ,zzミ ヘ: ::|    「 ̄|
  |: : : : : : イ´  <逃ハ   { ム逃イ. !: :l.     「 ̄|            
  | : : : : : : |         l      |: :l    r‐「 :/⌒ヽ          
  |: : : : : : ノ           ト       レ′   し「´しi^ ト、     
  l: : : : : り:       /  ^ -'´ 、  /        」L 〉 / >、    
   l: : : : : P     Kt‐t‐t‐t'Tイ ∧     (⌒ヽー' /`/ , ヘ    
  / : : : : :「 \    ヽ二二イ ,:': : :ヽ      ヘ  ト 〈_zLイ) l    
./: : : | ト、!    \        /: :: : : :>      |  ヽ /  ,'     
≧z: : : : :>      ヽ   _,ィ′: : : ::r「      ヘ      /    
 フイ ハ「           「ヘ「ヽ「            〉    イ      

食品業界より芸能界の闇のほうが驚きよw
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 15:46:24 ID:tOjcGeXp
次スレはここにしとけ。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/peko/1175598506/
982名無しさん@お腹いっぱい。
>>980
いまどき、ポンの注射ははやりませんぜ?