パソコン初心者が読むべきパソコン雑誌

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ひよこ名無しさん
総合的なもので、
初心者にわかりやすい
ためになる雑誌って
なんでしょう。
2ひよこ名無しさん:2001/08/11(土) 15:15 ID:.qohYBE2
デラベっぴん
3   :2001/08/11(土) 16:24 ID:FZo0vBgE
ぱわれぽ(どすぶいぱわーれぽーと)
 これをかって じさくPC のみちをあゆめ
 じぶんでつくれば ぱそこん のなかみもわかる
 どのぱーつ をつかうか かんがえたり しらべてれば
 しぜんにくわしくなる
 OSも あぷりも とうぜん ぜんぶ じぶんでいんすとーる
 ぷりいんすとーるもでる なんてじゃどうなもの をつかうな
 よけいなそふとをいれないでいいから りそーすもあんしんだね
 fdiskとかformatもしぜんにおぼえる
 いうことなしだ(やってみればけっこう かんたんだよ)
4ものみんた(偽):2001/08/11(土) 16:35 ID:???
ライフラインはオーディエンスだけ残っています。

A:マイコンBASIC MAGAZINE
B:I/O
C:アクションバンド電波
D:週間アスキー

さあ、挑戦しますか?それともドロップアウト?
5ひよこ名無しさん:2001/08/11(土) 18:18 ID:???
■アイドル 女優 パンチラ・すけすけ■ 女子校生 水着 無修正 ■
       ■アイドル画像秘宝館■
     http://www.futomomo.com/netidol/idolhappy/aiko/
       ■綺麗なおねぇさんは好きですか?■
     http://www.futomomo.com/netidol/sister/azusa/
            ■モーリング娘■
     http://www.futomomo.com/netidol/morning/ami/
       ★コギャル女子校生だってエッチは超敏感★
     http://www.futomomo.com/netidol/sailor/ayu/
       ■淫乱女子高生、制服脱いで大乱交!!■
     http://www.futomomo.com/netidol/sweetclub/aki/
       ★アイドル流出隠し撮り専門サイト★
     http://www.futomomo.com/netidol/idoler/azusa/
      ■アイドル系美少女 LOVE GIRLS■
     http://www.futomomo.com/netidol/love2body/ai/
yytr
6ひよこ名無しさん:2001/08/11(土) 19:17 ID:???
雑誌以外にも本という選択肢もアル
7ひよこ名無しさん:2001/08/11(土) 20:14 ID:???
漏れもそういう本は読みたいので、このスレには期待。
メルたんの登場もきぼーん。
8荒岸:2001/08/12(日) 00:02 ID:???
週刊アスキーの唐沢なおきのマンガだけ読んでます…ダメ?
9ひよこ名無しさん:2001/08/12(日) 00:10 ID:Nd3UcoPM
じじじじ
10あぼんぼん:2001/08/12(日) 00:27 ID:???
>>8
・・・・松井の辞典も・・・読んで・・。

初心者・・・PC USERとかは・・・どうかな・・・。
AKIA買いたくなるけど・・・ね・・・。
11名無しさん@そうだ選挙に行こう:2001/08/12(日) 00:42 ID:ypEPmYwk
初歩のラジオ
12ひよこ名無しさん:2001/08/12(日) 01:04 ID:???
月刊トランジスタ
13ひよこ名無しさん:2001/08/12(日) 02:20 ID:???
1は図書館に行こう
14ひよこ名無しさん:2001/08/12(日) 15:02 ID:???
ラジオライフ
15ひよこ名無しさん:2001/08/12(日) 19:45 ID:sUqQqHQ2
ベーマガ
16ひよこ名無しさん:2001/08/12(日) 19:59 ID:AD9e6dAI
特選街
17:2001/08/12(日) 20:01 ID:auHrvP5A
電波新聞社の月刊マイコン
18ひよこ名無しさん:2001/08/12(日) 21:49 ID:???
PCJapan
19ひよこ名無しさん:2001/08/12(日) 21:56 ID:???
MAC FAN
20nanashi:2001/08/12(日) 21:57 ID:kja4p6NI
 
21ひよこ名無しさん:2001/08/12(日) 23:18 ID:???
週間アスキーでいいじゃん。
22名無しさん:2001/08/12(日) 23:42 ID:x/ndHEWk
◆アイドル画像秘宝館◆
http://www.futomomo.com/netidol/idolhappy/maki/
◆綺麗なおねぇさんは好きですか?◆
http://www.futomomo.com/netidol/sister/megu/
◆セーラー服◆
http://www.futomomo.com/netidol/sailor/miku/
◆モーニング娘 ◆
http://www.futomomo.com/netidol/morning/mai/


yuyuyuyuyuyuyuyuyuyuyuyuyuyuyuyuyuyuyuyuyuyuyuyuyuyu
23ひよこ名無しさん:2001/08/13(月) 00:35 ID:???
Oh! PC
24ひよこ名無しさん:2001/08/13(月) 01:16 ID:.UJcLaRc
マジレス

ウィンドウズ・スタートがお薦め。
初心者には、とても効果的だよ。
25ひよこ名無しさん:2001/08/13(月) 01:49 ID:???
50才から始めるパソコン入門
マジレス
26       :2001/08/13(月) 02:13 ID:???
好きなの選んで読めばいいのに。
初心者っつーのは何でも人に言われたとおりにしか出来ないの??

本屋で選ぶのも楽しいのに。
もったいないね
27ひよこ名無しさん:2001/08/13(月) 02:28 ID:jgYFKPFI
WindowsStartおすすめage
28芸能人の裏話!画像:2001/08/13(月) 02:52 ID:RUpinVWo
◆◆◆(新)芸能人彼氏とH芸能界の表裏画像動画大公開◆◆◆
◆アイドル画像秘宝館◆
http://www.futomomo.com/netidol/idolhappy/maki/
◆綺麗なおねぇさんは好きですか?◆
http://www.futomomo.com/netidol/sister/megu/
◆セーラー服◆
http://www.futomomo.com/netidol/sailor/miku/
◆モーニング娘 ◆
http://www.futomomo.com/netidol/morning/mai/

◆◆◆(新)芸能人彼氏とH芸能界の表裏画像動画大公開◆◆◆
◆アイドル画像秘宝館◆
http://www.futomomo.com/netidol/idolhappy/maki/
◆綺麗なおねぇさんは好きですか?◆
http://www.futomomo.com/netidol/sister/megu/
◆セーラー服◆
http://www.futomomo.com/netidol/sailor/miku/
◆モーニング娘 ◆
http://www.futomomo.com/netidol/morning/mai/

y6y6y6y6y6y6y6y6y6y6y6y6y6y6y6y6y6y6y6y6y6y6
29 :2001/08/13(月) 07:12 ID:p5/A6tH.
マジレス
 改造バカ一代
30ひよこ名無しさん:2001/08/13(月) 10:07 ID:???
>>29
雑誌じゃないぞ、それ。
31ひよこ名無しさん:2001/08/13(月) 10:12 ID:???
初心者といってもレベルが色々なんで、一概におすすめはできないよね。
書店で立ち読みして選ぶべし。
私の選考基準は安くて文字の多い奴。(W
32ひよこ名無しさん:2001/08/13(月) 15:58 ID:NnEoCWG2
トップランナーもいいとおもうが
33ひよこ名無しさん:2001/08/13(月) 17:37 ID:HROeVkfw
総鉄屑買えば自然にトラブルに強くなる(藁
34ひよこ名無しさん:2001/08/14(火) 03:12 ID:???
俺はネットランナーでかなりスキルがついたよ。
35ひよこ名無しさん:2001/08/14(火) 17:48 ID:E49Y8mRU
アクション写真館
36ひよこ名無しさん:2001/08/15(水) 01:21 ID:???
夢雅
37ひよこ名無しさん:2001/08/15(水) 15:44 ID:???
>>35
それはエロ本初心者用。

エロ本初心者が読むべきエロ雑誌
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi?bbs=hneta&key=9925l327l
38ひよこ名無しさん:2001/08/15(水) 16:54 ID:???
なんか、もっと詳しく書いてくれると嬉しいんですけど・・。
39ひよこ名無しさん:2001/08/15(水) 18:04 ID:???
>38
自分で読んで確かめろ。本屋もないところに住んでるのか?
40ひよこ名無しさん:2001/08/15(水) 21:07 ID:E/91AKiU
PC JAPAN マジレス
俺はパソコンを始めて1ヶ月くらいで読み出した。
最初は何を書いているのか解らなかったけど
根気よく読んでいれば
その内、自分に必要な情報は何かという事が
だんだん解って来るようになるよ。
41ひよこ名無しさん:2001/08/15(水) 22:04 ID:ucTBrNf.
yahoojapan
とかで物足りなくなったらなにをみんな読んでるの?
42猫煎餅:2001/08/15(水) 22:16 ID:???
週アス月アスウルトラONEPC−FANPCDIYPC自作派
POWERREPORTPCJAPANDOSVSECIALコミックバンチってとこ
43それは:2001/08/15(水) 22:22 ID:???
月刊POPCOM
44ひよこ名無しさん:2001/08/15(水) 23:17 ID:???
本を読んでいくうちにMS-DOSをメインに使うようになりました
45:2001/08/16(木) 01:04 ID:???
コミックバンチは違うだろ-yo・・・
46ひよこ名無しさん:2001/08/16(木) 20:16 ID:???
うん、ネットランナーはちょっと初心者抜け出し目のひとに
すすめたい
47ひよこ名無しさん:2001/08/16(木) 21:30 ID:???
エロい奴が良いんでないの?男の場合。エロのパワーがあれば
何でも速攻覚えられるよ。エロいマニュアル本とかないかな?
48ひよこ名無しさん:2001/08/17(金) 19:40 ID:byiWvtRc
エロいマニュアル本?
おれのCPUに付いてたバイ部のマニュアルは
結構エロかったよ。
ただ振動がすごいよね、淫テルは。
49ひよこ名無しさん:2001/08/18(土) 13:58 ID:???
>>4
じゃーえーっと・・・
オーディエンスお願いします。
50ひよこ名無しさん:2001/08/18(土) 14:00 ID:???
>>1
すべてのパソコン雑誌を立ち読みしなさい。
51オーディエンス途中経過:2001/08/18(土) 14:14 ID:???
A:マイコンBASIC MAGAZINE
B:I/O
C:アクションバンド電波
D:週間アスキー

A:■■■■■■■■■■
B:■■■
C:■
D:■■■■■■■■■

※メール欄には半角英文字でsageと”必ず記入”すること!!
52ひよこ名無しさん:2001/08/18(土) 14:16 ID:1LettJk6
>>34
ネットランナーよりかはPC Japanの方を進める。
53 :2001/08/18(土) 14:34 ID:???


   ※メール欄には半角英文字でsageと”必ず記入”すること!!

 
54ひよこ名無しさん:2001/08/19(日) 00:39 ID:???
MSXマガジン
55ひよこ名無しさん:2001/08/19(日) 05:34 ID:???
カオスだもんね
56ひよこ名無しさん:2001/08/22(水) 01:21 ID:???
揚げ
57ひよこ名無しさん:2001/08/22(水) 02:34 ID:Tcm5mTeU
ディアゴスティーにの
週間本はどう?
58名無しサーン:2001/08/22(水) 04:22 ID:???
雑誌買うよりwindowsCDから再インストールしてみろ
59 :2001/08/22(水) 05:59 ID:???
ネットナビが良い気が。
後DOS/Vマガズィーン
60ひよこ名無しさん:2001/08/22(水) 06:00 ID:???
いのうえさきこ
61ひよこ名無しさん:2001/08/22(水) 06:10 ID:???
PCライフっていいんじゃない?

http://www.zdnet.co.jp/magazine/pclife/
かなり詳しくて分かりやすいと思うよ。
雑誌はまだ見たことないんだけど(w
62@@@:01/09/30 01:03 ID:X.WH8FIA
あ?
63ちぇいん ◆123Faq02 :01/09/30 01:23 ID:???
とりあえず週アスを毎週買ってます。
その時いらなくても、後々必要になる特集とかもあるからね。
安いし、コンビニにあるし、初心者にもおすすめだと思う。
64名無しさん@お腹イパーイ:01/09/30 01:35 ID:???
漏れは初心者の時から何も読んでなかった。
今の時代、インターネットなんて便利な情報発信源があるんだから、
本を定期購読する必要はないかと。
あ、でも週間アスキー立ち読みはイイかもね。

PC Japanは厨房をむやみに増やすだけと思うが、どうか?
65ひよこ名無しさん:01/09/30 01:38 ID:???
DOS/V POWER REPORTなんか好きなんだが…
あもしろいじゃん? 今月のとか
66名無しサーン:01/09/30 02:38 ID:???
ハンダでGOとか…あもしろいよね
67ひよこ名無しさん:01/09/30 17:07 ID:im.l3MyI
サターンマガジン
6844:01/09/30 17:34 ID:5Pl.SzJg
http://www2u.biglobe.ne.jp/%7Ehole/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡=
         ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
69ひよこ名無しさん:01/09/30 18:38 ID:???
本に書いてることよく考えもせずただ実行するだけと言う人間
には、どんな本進めてもいっしょ
70ひよこ名無しさん:01/09/30 23:24 ID:.vrsYrnQ
どんなパソコン雑誌でも,見ているだけで楽しい今日この頃。
皆さん,はじめはそんなんでした?
71 :01/09/30 23:26 ID:97hUtOz2
コロコロコミック
72ひよこ名無しさん:01/09/30 23:38 ID:???
なんと言っても愛の雑誌 与作だろ
73ひよこ名無しさん:01/09/30 23:49 ID:l8KS3QeI
ラジオライフ
さぶ
薔薇
74 :01/10/01 02:07 ID:bR2AlUMo
ファンロード
75ひよこ名無しさん:01/10/01 16:54 ID:???
小学一年生
76ひよこ名無しさん:01/10/04 00:29 ID:???
このスレ、ある意味有意義だと思うんだがage
77名無し:01/10/04 05:14 ID:agDJxebk
Cマガジン
日経XML
日経Linux
MSDNマガジン
日経ソフトウェア
パソコンパラダイス
べーまが
78ひよこ名無しさん:01/10/04 05:33 ID:KXWnsI3.
>>77
うわぁ〜ん、初心者じゃないよぅ〜(TдT)
79ひよこ名無しさん:01/10/04 12:23 ID:t84xwGO6
初心者って、どのくらいのレベルのことを
指すのかな…。
80ひよこ名無しさん:01/10/04 12:25 ID:???
>>79
ドラッグ&ドロップが判るか判らない程度のレベルが超初心者・ハイハイ赤ちゃんレベル
レジストリとかが判る判らない程度までが初心者
81ひよこ名無しさん:01/10/04 12:26 ID:KXWnsI3.
>>80
え〜と、この板の傾向を考えると
PC始めたばかり〜1年くらい
ではないかな?
バリバリ使ってなかったら2年くらいかも・・・
82ひよこ名無しさん:01/10/04 12:31 ID:???
万年初心者は週間ア好き〜が好き。
83ひよこ名無しさん:01/10/04 12:33 ID:???
襲明日ごときがレベルアップになるとは思えん
情報収集にもどれだけ役に立つ事やら
84ひよこ名無しさん:01/10/04 12:46 ID:qpXNvLHw
VC++がわか〜る
85既出かな:01/10/04 13:00 ID:???
IPもいいよ
おかげでAVビデオのレンタルが減りました
86ひよこ名無しさん:01/10/04 13:02 ID:THWlQqKU
がーぁ。
超初心者かいな、われ!
8785 補足:01/10/04 13:05 ID:???
88ひよこ名無しさん:01/10/04 20:17 ID:???
>>79
窓の手は知っているがどこで何をやっているのかを知ろうとしないのが初心者
エロかW@rezで痛い目を自力で超えてきたら脱初心者

何でもいいから半年は続けて買う、それくらい買うと企画が一週ぐらいする
あー又これか、と思えたら脱初心者

PC JAPANはともかくPCCの頃はコラムが面白くて買っていました。
今は時々PC User
89ひよこ名無しさん:01/10/05 01:48 ID:???
やっぱコンビニで手には入るモノの中から選ぶのがいいんじゃないかなぁ?
それと、記事がインターネットで読める雑誌は買わないとか・・・
90ひよこ名無しさん:01/10/05 04:20 ID:g6h3Ipto
a
91:01/10/05 04:49 ID:???
パソ暦2ヶ月の自分のお勧めは、
「インターネット&メール500全書」これお勧め。
92ひよこ名無しさん:01/10/07 00:14 ID:???
ネットランナー
93名無しさんアットマーク:01/10/07 00:32 ID:qv606xFE
あげ
94ひよこ名無しさん:01/10/07 00:37 ID:???
総合的なものと言ってもなー
安いところで週アスってどうだ?
95通りすがり:01/10/07 00:41 ID:???
パソコンのトラブル解決 500技全書 宝島社 \857
96ひよこ名無しさん:01/10/07 01:10 ID:???
日経ソフトウェア読みて〜。
金ね〜。
図書館入れてくれよ。
97ひよこ名無しさん:01/10/08 21:38 ID:861mRUro
ついついNet Runner買ってしまう。
PC Japanはベンチマークテストばっかやってるが、初心者にはどーでもよい。
俺はちなみにPC暦10ヶ月ほど。
98へロヘト:01/10/08 21:46 ID:aye/PBs.
           
99へロヘト:01/10/08 21:46 ID:aye/PBs.
               
100へロヘト:01/10/08 21:47 ID:aye/PBs.
                           
101ひよこ名無しさん:01/10/08 22:12 ID:wQeAHKqU
Net Runner、PC Japan以上の雑誌はついていけないな。
最近は金欠で買ってないけど。(PC歴2年ほど)

>>97
ベンチマークって何?
10297:01/10/08 22:59 ID:861mRUro
>>101
CPUや、グラフィックカードの違いで処理速度がどうなるかとか。
PCJapanの50ページ目くらいから、いっつもグラフとか用いてやってる。
103101:01/10/08 23:07 ID:wQeAHKqU
>>102
あぁ、なるほど、どうも。

とりあえずNet Runnerが初心者向けじゃないかな。
初心者には製品情報はいらないよね。
週アスって製品情報載ってなかったっけ?>>94
104ひよこ名無しさん:01/10/09 00:00 ID:???
>>103
ネットランナー昨日初めて見てみたけど
パスワードの見方とかプロキシランチャーとか厨房養成講座っぽくて嫌
それにちゆ12歳が表紙だと買えない人もいるのでは(w

週アスは製品情報あるがせいぜい5ページ程度。
105ひよこ名無しさん:01/10/09 02:52 ID:???
106名無しさん:01/10/09 05:26 ID:TP6bYdTw
投稿写真がおすすめ。どきどき。
スーパー写真塾とか。
107ひよこ名無しさん:01/10/09 18:28 ID:???
>>105
むしろこれ。
http://tiyu.to/
108ひよこ名無しさん:01/10/09 21:26 ID:3gZFeiKM
109ひよこ名無しさん:01/10/10 00:49 ID:???
ある意味「ラジオライフ」も読むべき!
110ひよこ名無しさん:01/10/10 01:34 ID:???
PCJAPNは割ってみたり落としてみたりしたい初心者には便利じゃないか?
付録でCloneCDとか入ってるしDLToolも揃ってたりする

ま、使えるフリーがそれなり入ってるところでPCJAPANに一票
111マジレス:01/10/10 01:34 ID:iz7ByK5o
パソコン批評

PC自作派が意味不明なおれでも読める。
112ADOPU:01/10/10 01:59 ID:sS4VcJ0M
AGE
113ひよこ名無しさん:01/10/10 03:27 ID:8emyuJzY
>>77
>パソコンパラダイス
>ベーまが

ワロタ
114ひよこ名無しさん:01/10/10 21:31 ID:vOa0DJ7A
超初心者なのでこんなん読んでます
日経PCビギナーズ
WindowsStart
MacFanビギナーズ

本当に初心者向け〜ですが、今のところこれで勉強中です
115 :01/10/10 22:29 ID:ebOhELDk
>>114
いいんじゃん。がんばれや。
知識を身につけようとする姿勢は素晴らしい。
ちょっとなれてくると「日経クリック」「日経ネットナビ」あたりが
面白くなると思われる。
116 :01/10/10 23:36 ID:???
>>110
同意。たまにCD目当てで買う。

DLすんのが面倒なISDNユーザーなので重宝している。
YBBまだかなー
って、どっちも孫じゃん。
思惑に乗せられているような、そうでないような…
117荒岸 ◆MONa3xWM :01/10/11 12:46 ID:???
ウィンドウズスタートの11月号はOSの不安定動作への
対策特集でおすすめですね。
118ひよこ名無しさん:01/10/11 17:05 ID:mAmWB4Ko
>>117
そうですね。結構良い特集してくれるんで
ウィンドウズビギナーには助かります>ウィンドウズスタート
パソコン雑誌は立ち読みが出来るところが多いので
自分の興味を引く記事が載ってる雑誌を買います。自分で色々と
調べてパソコン雑誌を買って知識を得るのも、また
パソコンユーザーとしての醍醐味なのではないでしょうか。
まだペーペーの初心者の戯言ですけどね(笑)
119クッシー@N43°:01/10/11 19:25 ID:???
>>117 同じ事思ったーヨ
120ひよこ名無しさん:01/10/11 23:13 ID:???
>>118
なにげに「WindowsStart」と銘打っておいて、
上級者向けの内容だったら詐欺だなとか思ったりして
121ひよこ名無しさん:01/10/12 17:00 ID:al.DCm5g
ポプコム、I/O、コンプティーク、Oh!PC、Oh!FM
テクノポリスあたりでどうだろうか?
122ひよこ名無しさん:01/10/12 17:36 ID:???
懐かしいなヲイ
123ひよこ名無しさん:01/10/12 18:53 ID:???
98 Magazine モナー
124ひよこ名無しさん:01/10/13 02:02 ID:???
あのー、日経ネットナビ読んでる人いないの?
125猫煎餅:01/10/13 10:10 ID:???
だったらBEEPもいれとこうよ ワラ
126ひよこ名無しさん:01/10/13 10:32 ID:ee0yviA.
月刊カドカワ
127NUKE:01/10/14 01:12 ID:???
週間エロ地獄
128ひよこ名無しさん:01/10/14 01:40 ID:g9OBIF1E
ホン怖
129ひよこ名無しさん:01/10/14 12:41 ID:???
>>105
>>107
遅ればせながら、むしろこれ。まぁ、お決まりの流れで。
http://www.tohgoku.or.jp/%7Ehoimin/
130 :01/10/15 13:23 ID:???
ageる。
131 :01/10/15 15:14 ID:LamcdeUC
昔はベーシックマガジン読んでたけど
N88−Basicやる奴いなくなったんでつまんねー。
132ひよこ名無しさん:01/10/15 16:25 ID:???
>>88gaiikotoitta,
133ひよこ名無しさん:01/10/16 00:52 ID:???
ネットNAVIはどうよ?
134ひよこ名無しさん:01/10/16 07:45 ID:???
電車待ち暇だったのでPC‐Fan買ってみたら自作初心者向けだった。
135ヨシムネー ◆ySCq.X1E :01/10/18 07:53 ID:P9cOTICT
もう寝るage
136限りなく優しい724:01/10/18 07:59 ID:???
今から寝るのか。すげーなワラ
コーヒーが美味い。が、雨か・・・
137荒岸 ◆MONa3xWM :01/10/18 13:11 ID:???
週間アスキー、レジストリの特集してますんで、
興味のある方は一読を。
138ヨシムネー ◆ySCq.X1E :01/10/18 13:52 ID:P9cOTICT
起きた。仕事前の2ch age
139ヨシムネー ◆ySCq.X1E :01/10/18 13:53 ID:P9cOTICT
あ、今日は「C Magazine」の発売日れす。
140ひよこ名無しさん:01/10/18 14:37 ID:???
最近はWindowsXP記事が多いな。
AthlonXPも多いけど。
141ひよこ名無しさん:01/10/19 04:28 ID:???
お手軽指向なら
週間アスキー
Yahoo JAPAN
Windows start

より深く逝きたいのなら
DOS/V PowerReport
DOS/V Magazine
Windows 2000 World

まぁ、このへんが一般的でお勧めか?
あとはニュースサイト等で情報を得れば問題無いと思われ。
142ひよこ名無しさん:01/10/19 16:00 ID:???
ヤフージャパンは?
143ひよこ名無しさん:01/10/19 18:29 ID:???
↑Yahoo も ソフトバンク も逝ってくれ!!

WINDOWS100% とか PCGIGA とかはダメですか?
やはり、エロが無いと...ムフフフ...。
144ひよこ名無しさん:01/10/20 12:48 ID:???
聖教新聞
145ひよこ名無しさん:01/10/20 18:38 ID:???
電波新聞
146ひよこ名無しさん:01/10/20 18:54 ID:???
初心者が買うべきだけど読むべきじゃないのはPC-Japanだと思う。
おまけCD-ROMが結構充実している。
読んでも初心者には分からないだろうけど。
147限りなく優しい724:01/10/20 19:28 ID:???
PC Japanはハッカーという言葉が大好きなようで嫌い。
勘違い厨房増やしそう。
解説などの内容的には高度なものが多いのかな。
148ひよこ名無しさん:01/10/20 21:28 ID:???
PC Japanは煽り文句の「ハカー」、「裏〜」がウザイ。
あれさえなきゃ、それなりの雑誌なんだが。
149ヨシムネー ◆ySCq.X1E :01/10/20 23:47 ID:???
>>146-148
激しく同意・・・
150荒岸 ◆MONa3xWM :01/10/21 07:25 ID:???
>>146
>>147
>>148

…やっぱりみなさんそう思ってらっしゃいますね。
ハッカーの連発はチョトね…内容は結構良いと思います。
151 :01/10/24 23:39 ID:???
なんとなくage
152ひよこ名無しさん:01/10/24 23:46 ID:???
ネットランナーがばからしくて好き
153ひよこ名無しさん:01/10/24 23:50 ID:???
でも、ドラサイト閉鎖騒動はネットランナーの所為なんだよな。
154ちぇいん ◆123Faq02 :01/10/24 23:52 ID:???
ネットランナーは、それ自体にうらみは無いのですが
その知識を丸覚えして「俺ってこんなに知ってるんだぜ」的に自慢する人が身近にいるので
ちょっと・・・ですね。
155荒岸 ◆MONa3xWM :01/10/24 23:56 ID:???
それは嫌かも。

にしても、ポートスキャンがどうとかファイル共有ソフトがどうとか
いらん知識まき散らして…ネットアイドルが応援してても応援したくないなぁ。
156ひよこ名無しさん:01/10/25 00:40 ID:???
ネットランナーは、買う時に恥ずかしい表紙はやめて欲しい。
157◎男:01/10/25 09:55 ID:KG5+DKfh
初心者がパソコンを買うのに、
参考になる雑誌はどれでしょうか?
158ひよこ名無しさん:01/10/25 10:10 ID:???
>>157
あちこちにくだらん質問を書き込むな。少しは自分で探せ。
159ひよこ名無しさん:01/10/25 10:38 ID:???
>>158
おめぇが、くだらねぇんだよ!
氏ね!
160ひよこ名無しさん:01/10/25 10:51 ID:???
>>157
人に聞く前に本屋行けよ。
161ひよこ名無しさん:01/10/25 10:55 ID:???
・・・どうでもいいけど、月刊アスキーのかものはしのマンガ、いいね。

とてもなごむ。
162ひよこ名無しさん:01/10/25 11:01 ID:???
>>161
同意
163ひよこ名無しさん:01/11/11 05:27 ID:gMncpsWs
恐怖新聞
164ひよこ名無しさん:01/11/11 05:42 ID:???
私もPC-Japanとネットランナー読んでます。あとたまにWinPC
広告ばっかりで内容の無い雑誌増えてない?
あんまり読んで勉強できる雑誌ってないですね。
165nanashi:01/11/11 11:30 ID:ex0NncB/
166mumu:01/11/11 11:37 ID:ex0NncB/
18はブラクラかダイヤルQ2?注意。開くな。
167mumu:01/11/11 11:38 ID:ex0NncB/
↑訂正:165・・・
168ひよこ名無しさん:01/11/11 11:57 ID:???
DOS/V PowerReportが好き。
特に、Ta_152hの硬派な記事は為になる。
169ひよこ名無しさん:01/11/11 13:11 ID:???
WindowsStartってレジストリ関係の話が多いね。
レジストリ弄ってどこがStart?という気がするよ。
170ひよこ名無しさん:01/11/11 13:27 ID:???
PC購入後 パソコンで困らない→パソコンパワーアップ→パソコンQ&Aマガジン
       →YHOO!JAPAN→WINPC
関係ないけど、ネットで初のページは田中三郎の反2ch・・。
171ひよこ名無しさん:01/11/11 16:36 ID:???
ネットランナーって2ちゃんねるの記事多すぎ。
記事かいてるやつも2ちゃんねらーだし。
172ひよこ名無しさん:01/11/11 17:31 ID:???
>>171 2ちゃんねらーに買わせようとしてるんだろう
173ひよこ名無しさん:01/11/11 17:31 ID:???
>>169
その雑誌は時々平気で大嘘をのせているので読まないが吉
174ひよこ名無しさん:01/11/11 18:55 ID:XYR9WNpr
ゲームラボと書き込んでみる
175ひよこ名無しさん:01/11/11 19:57 ID:???
ネットランナー
今月のFunHuntの特集なんて
ラウンジではやったからじゃん。
まさに、2ちゃんねらーによる2ちゃんねらーのための雑誌。
176ひよこ名無しさん:01/11/11 22:20 ID:???
ネットランナー編集部のやつらって、2ちゃんねる見るのが仕事なんだよな。

ちと、うらやましくない?給料ドロボーテイスト満載だけど(w
177ひよこ名無しさん:01/11/11 22:23 ID:???
>>176
売れればなんでもありでしょ。
178ひよこ名無しさん:01/11/20 00:01 ID:B0EXZrr5
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d10349917

入札しようと思ったんだけどさすがに定価以上出すのはちょっと。
179 :01/11/20 00:09 ID:???
日経エンターテイメント。
嫌なら日経ソフトウェア。
180ひよこ名無しさん:01/11/20 03:46 ID:???
CQ誌
181ひよこ名無しさん:01/11/20 05:18 ID:CII6OCyN
MACPOWER
182ひよこ名無しさん:01/11/20 05:25 ID:???
ネットランナー、ゲームラボ、PCJapan、ハッカージャパンが厨房四大雑誌だなヽ(´ー`)ノ
183ひよこ名無しさん:01/11/20 05:36 ID:QARXSkV5
パソコンをたちあげると毎回
internet exolorerの事で強制終了の画面が出てきます。
毎回一回だけしか出てこないのであまり気にはしてないんですが
これはウイルスなのか、ただ設定か何かがおかしいのか
分かる方何かお言葉をお願いします。
184183ひよこ名無しさん:01/11/20 05:37 ID:QARXSkV5
あ、スレ違いスマン…
185ひよこ名無しさん:01/11/20 10:09 ID:3n5JS7KX
初心者さんはPasoって雑誌から始めるといいかも。
薄いし読みやすいよ〜。

何かね、パソコンの雑誌って女の子は買いにくいよね。
かならずエッチっぽいの載ってるし。
こんな写真いらないからもっと安くしてくださいって感じ。
186ひよこ名無しさん:01/11/20 10:57 ID:B0IHwjcL
>185
普通のパソコン雑誌にエロなんぞのってねぇよ
187ひよこ名無しさん:01/11/20 11:49 ID:3n5JS7KX
>>186
載ってるよ〜。おっぱいぽよよんもっちもっちぃ〜♪

私が買おうと思うものには載ってるんだ!
で、いつもやだなぁって思いながら買うの!
たまには男ものそろ!
188ひよこ名無しさん:01/11/20 11:53 ID:???
エロPC雑誌買ってるんじゃねえよ(w
189186:01/11/20 12:15 ID:yDo9l//X
>187
週間アスキーやPCfanでも読んでなさい。
190ひよこ名無しさん:01/11/20 12:21 ID:???
エロがなければPCはここまで普及しなかった。
191ひよこ名無しさん:01/11/20 13:06 ID:IsckoGg2
ソフトバンクの本は、あんまりオッパイ扱ってないね。
初心者あいての下らない本は、はやめに卒業しましょ。
192ひよこ名無しさん:01/11/20 14:21 ID:???
>>189 週アスも巻末にグラビアあるじゃん
193ひよこ名無しさん:01/11/20 15:45 ID:???
この板を荒らして喜んでるやつらって、結局他の板は怖くて荒らせないんだろ?
194193:01/11/20 15:46 ID:???
スマソ
誤爆だ
195189:01/11/20 15:51 ID:SY+TuMrO
>192
グラビアってエッチぽいのか・・・。
あんな程度ではエロを感じられないのですが(;´д`)
196ひよこ名無しさん:01/11/20 15:52 ID:???
>>195
女の子にしてみれば、だろ?
197ひよこ名無しさん:01/11/20 16:26 ID:???
>>193
スレッド間違えたのかな?
198ひよこ名無しさん:01/11/20 16:26 ID:???
>>197
誤爆だっていってるだろ!?ちゃんとみてレスしろよ!
199ひよこ名無しさん:01/11/20 16:27 ID:???
あっホントだ気づかなかった(えへっ
200ひよこ名無しさん:01/11/20 16:28 ID:???
>>196
女の子からしたらあれでもエロイよ…
>>195は変態ということでいいですか?
201ひよこ名無しさん:01/11/20 16:49 ID:???
>>200 良し
202ひよこ名無しさん:01/11/20 16:55 ID:???
>>200
でも、あんたの彼氏がセクースに全く興味なかったら、それはそれで嫌だろ?
203ひよこ名無しさん:01/11/20 17:50 ID:iET3PKSo
>>202
程ほどがよいねぇ。

雑誌にのってる女の人の水着の写真とか爆乳みてたら恥ずかしくなってくるんだ。
だから男ものせて欲しい。
女の子も買ってるんだぞ!
204ひよこ名無しさん:01/11/20 18:22 ID:???
>>203
メール欄にsageって書いてね。半角英文字で。

で、きみは爆チンがみたいわけ?(w スーパービキニでモコーリとか?
205ひよこ名無しさん:01/11/20 18:23 ID:???
エロ系は↓でsage進行でやってくれ。

エロい人達がレスしているスレッドver1.0 ★★★
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1004153260/
206ひよこ名無しさん:01/11/20 23:35 ID:BkNkTNYd
モバイルアイを愛読していましたが
何故か今月号がでないなって思ってたら休刊になってたのね。
何かそれに変わるいいものないですか?
207 :01/11/21 03:47 ID:???
PC‐DIY(w
208ひよこ名無しさん:01/11/21 17:13 ID:???
>>207 初心者向けじゃねえよ(w あれは分かってる人が「分かってねえな〜」と笑うためにある
209ひよこ名無しさん:01/12/04 03:16 ID:???
パソパラ

議論する余地は、ない
210ひよこ名無しさん:02/01/12 13:29 ID:wZb9fCrO
http://www.age.ne.jp/x/pp-honda/
↑参考に

ちなみに漏れはPC-JAPANとネットランナー。たまにパソコン批評とWindowsStart。
WindowsStartはかなり深いところまで扱っている。超初心者にはキツイ。
211ひよこ名無しさん:02/01/12 13:57 ID:???
ネットランナー
212ひよこ名無しさん:02/01/12 15:24 ID:???
まずはPCのマニュアル完読。
213ひよこ名無しさん:02/01/12 16:20 ID:???
マイコンベーシックマガジンを、約5年ぶりくらいに読んだ。いまだに
BASICの読者投稿プログラムとか載せてたのにはマジでびっくりした。
今、N88basicとか動かせるpcいじってる人いるんかな。
214ひよこ名無しさん:02/01/13 14:06 ID:???
ゲームブラスト
コンピューターファン
215ひよこ名無しさん:02/01/13 16:04 ID:???
internet magazine
216 ◆3Smi52UY :02/01/14 05:25 ID:???
ネットランナーはマジでつまらん。
本屋に山積みされ売れ残ってるのも頷ける。
217ひよこ名無しさん:02/01/14 12:30 ID:K8zDS6nd
>>213
ベーマガってまだ売ってるんですね。
もうとっくに廃刊になってるかと思ってました…。
しかも未だにBASICプログラムの投稿とは…。
友達から借りて読んでた昔が懐かしい。
あの頃はまだMSXもがんばってて。
218ひよこ名無しさん:02/01/14 13:19 ID:tGNc5Ti1
コロコロコミック
219pcfan:02/01/14 13:26 ID:???
知識を蓄えるには毎号買う必要があるけど、
XPのインストール法やらは、1500円のマニュアルよりもわかりやすかった。
あと、エロは一切ない(はず)
220ひよこ名無しさん:02/01/14 14:33 ID:???
ウルトラONE
221マジレスです。:02/01/14 14:41 ID:???
「ウィンドウズ100%」
(後半の4分の1がエロ記事だけど…)

超パソコン初心者の時に手当たり次第に買ったパソコン雑誌の
ほとんどは役に立たなくなって捨てたり古本屋に売ったりしたけど
これだけはバックナンバーをとって置いてある。

解凍レンジやイーファンビューや極窓や窓の手や
アイコンパクラが載っていて、使い方も載っていて、よかった。

超絶初心者の頃って、「窓の杜」や「ベクター」に行っても
何をまずダウンロードしていいかわからなかったり
そもそもダウンロードをいたずらに怖がったり
ヘルプ見てもちんぷんかんぷんだったりするので
こうやって紙に書いてあるのがいいんですよ。
222ひよこ名無しさん:02/01/14 14:43 ID:???
>>221
フリーソフトで言えばTechWinも負けないな。
他にもゲームの記事、プログラミング、CGなど内容は充実してるよ。
俺もこの本と共に育った(最近読んでないなぁ)。
223221:02/01/14 14:46 ID:???
あと表紙が3DのCGで描いたペンギンさんの
クールな絵(藁)なのも手に取りやすかった。
(後半がエロ記事だなんてみじんも思わないような表紙。
 家に帰って読んでみてぶったまげた。)

私は女なので、表紙が女性タレントとか、美少女アニメ絵な雑誌だと
いくら中身が良い雑誌だとしても、どーも書店で手に取るのには勇気がいるけど、
この雑誌の表紙は手に取りやすい。
224221:02/01/14 14:57 ID:???
>222
TechWinも良いですね。
と、いうか、ウィンドウズ100%は色々とアレだから
TechWinのほうを勧めるべきだったかも(恥)
225ひよこ名無しさん:02/01/14 15:09 ID:???
>>224
まぁ、俺はテック信者だから。
そうそう、CD=ROMの中身も特筆に値する。
毎月オリジナル連載コンテンツが盛りだくさん。
当初はこんなもん作って採算が取れるか!と怒られたらしい。
226ひよこ名無しさん:02/01/14 15:16 ID:???
>>225
てっくじゃいあにすと、ですか?

TechWinは何度か廃刊の危機に陥ったんだよ
227 :02/01/14 15:23 ID:???
あれだけの数のフリーソフトをどうやって落としているんだろうと
不思議に思う今日この頃 
228ひよこ名無しさん:02/01/21 10:00 ID:KSvoNklE
パソコンQ&Aマガジンだったっけか?
確か全ページ読者質問って感じだったが、あれがヤラセじゃないとすると、
日本のユーザーってほんと態度大きい割に臆病で、勘違いな上頭ガチガチ教えてくん
な中高年&主婦&厨房が多いって事か。
229ひよこ名無しさん:02/01/21 10:14 ID:???
>>226
良い雑誌ほど消滅しやすい。特にASCIIは。
Login SOFCONはもったいなかった。高かったけど。
230ひよこ名無しさん:02/01/21 11:29 ID:EOwXTENU
最初のほうでネットランナーがマジで勧められてるのが今となっては笑える
231ひよこ名無しさん:02/01/21 12:03 ID:???
特選街の特集が結構使える
ADSL特集は便利だった。
パソコン買ったところで、何も知らなかったので助かった。


232 :02/01/21 12:32 ID:???
この間TechWinのに付いてるCDを必死ではがしている厨房を見ました。
僕は一回やったことがありますが、やったことある人いる?
233ひよこ名無しさん:02/01/21 12:54 ID:???
そんなことするのは厨房以下
234ひよこ名無しさん:02/01/21 15:01 ID:???
>>232
お前はセコイと言うより人間失格だな。
ネットランナーでも読んで出直せ。
235ひよこ名無しさん:02/01/22 01:48 ID:???
>>230
俺はネットランナーと週刊アスキーを読んでる奴です
案外役立つよ、なんだかんだ言っても
236ひよこ名無しさん:02/01/26 03:12 ID:???
エロトピア
237ひよこ名無しさん:02/01/26 03:45 ID:???
>235
週アスはわかるが
ネットランナーを読んで役に立ったことを
ちょっと話してみろや
238ひよこ名無しさん:02/01/26 03:48 ID:???
>>236
漏れはあんまり知識ないから、レモンピープルにしてるYO。
239ひよこ名無しさん:02/01/26 05:02 ID:WkUXJ7/y
これ買いか?
家に余ってるメモリぶっさせば良さそう。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e5995970
240ひよこ名無しさん:02/01/26 05:16 ID:???
>>236, >>238
それ、PC初心者の役に立つだろか…。
241ひよこ名無しさん:02/01/26 05:27 ID:???
242ひよこ名無しさん:02/01/26 05:38 ID:???
>>239
25,000円なら買うぞ、俺は。
243ひよこ名無しさん:02/01/26 05:57 ID:???
>239
メーカー保証が付いているなら安いが
自作機となると、、、
244ひよこ名無しさん:02/01/26 08:21 ID:???
#ちょっとスレ違いかも知れないけど、広く見れば、本でもあるので。。

今日の朝刊の折り込み広告見ました?
生涯教育のU-KAN。「パソコン入門講座」。
東芝DynaBook T4/495CCEついて、8週間コースで、298,000 円。
http://www.u-can.co.jp/open/educate/course_temp/index.cgi?id=SAA13
目玉は、サポート電話かな。

ぼくは、PCなしコース、47,000 円
http://www.u-can.co.jp/open/educate/course_temp/index.cgi?id=SBA02
を型落ちのノートPC15万円程度プラスでもいいとおもうんですが、
どうでしょう?

何度、役所の講習会に行っても分からない田舎の両親
(64歳、58歳)にプレゼントするつもりなのですが、他にお勧めの
てがあったら、おしえてください〜。
245244:02/01/26 08:27 ID:Z/s6bp06
他に、いい講座とかあったら、教えていただきたいです。

両親は埼玉に住んでるんで、通学制度のところでもいいかと
思うんですが、30万あれば、どれくらいできるのでしょうかね?


親父は、かなりゴネルタイプなので、サポート電話はうれしいと思い
ます(^^;;

246ひよこ名無しさん:02/01/26 08:29 ID:???
>>245
サポート電話がいつも話中で役に立たない可能性…。
247ひよこ名無しさん:02/01/26 13:32 ID:???
>>246
たまに繋がったかとおもったら
あちこちに廻されて同じことを説明されるはめに
248ひよこ名無しさん:02/01/26 14:49 ID:???
テスト
249ひよこ名無しさん:02/01/29 00:01 ID:???
上げとこ
250ひよこ名無しさん:02/01/29 00:01 ID:???
  
251ひよこ名無しさん :02/01/29 04:51 ID:???
252ひよこ名無しさん:02/02/08 00:38 ID:???
PCサクセスがリニューアルされて発売するぞ!
絶対買いだね!!
253ひよこ名無しさん:02/02/08 00:43 ID:cLnk6+IJ
aa
254_:02/02/08 05:43 ID:???
DOS/VマガジンとDOS/Vレポートどっち売れてるの?買うならどっちお得ですか?
255ひよこ名無しさん:02/02/08 05:47 ID:???
>>254
DOS/Vマガジンは創刊号から読んでいるが、DOS/Vレポートって何だ?
256ひよこ名無しさん:02/02/08 05:50 ID:???
>>255
書店にはいちおう並んでますが。
どこが出してるのかは忘れた、検索かけてみそ。
257ひよこ名無しさん:02/02/08 05:51 ID:???
もしかしてDOS/Vパワーレポートのことか?
258ひよこ名無しさん:02/02/08 05:53 ID:???
パワレポのことでしょ。
259_:02/02/08 06:38 ID:???
DOS/Vパワーレポート>>DOS/Vマガジン
260 :02/02/08 06:53 ID:???
分厚い頃のLOGINは最高だったよ
今は駄目だけどね
261 :02/02/08 11:14 ID:???
なるほど
262ひよこ名無しさん:02/02/08 18:57 ID:UTkKNgYP
やほーじゃぱん
263メルトダウン:02/02/08 19:17 ID:???
パワレポはたまに買うな・・。
264ひよこ名無しさん:02/02/09 22:08 ID:???
PC-DIY
265ひよこ名無しさん:02/02/09 22:10 ID:???
>>264
読む分にはおもしろいな。
死んでもビストロのようなPC作りたくないが。
266ひよこ名無しさん:02/02/10 03:18 ID:/WrUT3+Z
[TECH Win][ Win DO][Windows 100][iP]他にもいろいろ 
一通り買っただけど今は何も買わない、あの不親切な編集
の仕方なんかない。見ていると こんな不愉快な事はない。
偉そうにして読者を粕みたいにしか見ていない。二度と買っ
てやるものかと言う気分にさせるものばかりだ。
アダルトなんかでも単なる宣伝だし、体験版なんて 誰が買っ
てやるものか。やたら宣伝ばかりして、そっちの方からも金
とってフリーソフトにしても元はタダだし、儲けることしか考え
ていないし 、文章なんかでも不親切で敬語なんて使ってい
ない、知らずに一度は買うかもしれないが、二度か買わん。
大体、良かったら次回もお買い上げくださいと言う気持ちが
全くない。
267ひよこ名無しさん:02/02/10 04:14 ID:???
良かったな。馬鹿がひとつ利口になった。
268ひよこ名無しさん:02/02/10 05:15 ID:???
エロトピアは読んどけよ、あれは哲学書だ。
269ひよこ名無しさん:02/02/10 10:18 ID:???
>>266
Tech Winの様な良雑誌も読みこなせないか。
君の将来が心配だ。
270ひよこ名無しさん:02/02/10 13:20 ID:GFtoyqBr
■白痴中高年のための雑誌■

Pasoはすでに休刊し、ムックのみ。

アスキードットPC
タッチPC
パソコンQ&Aマガジン
ピーシー・サクセス
PC相談室
PCビギナーズ
読売PC

さて、次はどこが休刊するかな?
271ひよこ名無しさん:02/03/01 10:02 ID:MIchsBLP
>>270
読売はゼロパソなんてのも出してる。
デアゴスティーニはEasyPCていうのも出してる。

そんだけ売れてるのかねぇ。
272ひよこ名無しさん:02/03/01 10:06 ID:MIchsBLP
273ひよこ名無しさん:02/03/01 10:09 ID:???
デラBEPPIN!まじお勧め
274ブッダ ◆xcCi4oQY :02/03/01 12:41 ID:???
しかし諸刃の剣。
275P:02/03/01 17:56 ID:???
ところで「ラ製」って今でも売ってんの?
276ひよこ名無しさん:02/03/01 19:26 ID:CgT+T1d7
>>1 雑誌は、必要な情報を収集するためのもの
数少ないマジレスに挙げられた雑誌は、その多くが初心者に理解できないと思われ
まず、雑誌に書いてあることが理解できるように、自分に合った本を読んで学習しましょう
>>276
同意。
私は「サルでも解かる新パソコン入門(Windows対応)」でした。
内容はWindows3.1時代(リアルタイムで)のものですが役に立ちました。
278ひよこ名無しさん:02/03/01 20:02 ID:???
超初心者のとき学研パソコンQ&Aが役に立った
279ひよこ名無しさん:02/03/01 22:32 ID:yrPPPPg+
cmagazinとかはどないだべさ?
280ブッダ ◆xcCi4oQY :02/03/01 22:56 ID:???
もうすぐホワイトデーですか。
281ひよこ名無しさん:02/03/01 23:05 ID:???
>>275
数年前に休刊に。事実上の廃刊ですな。
製作記事とか結構好きだったのに残念。
282P:02/03/01 23:56 ID:???
>>281
情報サンクス。
やっぱり・・・・、最近本屋では見かけないし電波新聞のサイトでも広告がないんで。
あ〜、ひとつの時代が終わったな・・・・。実家に置いてる0-V-1がナイテルヨ,...
283JP:02/03/02 02:20 ID:W138KPxH
■■PDF作成 無料キャンペーン中■■
http://akan02.hoops.livedoor.com/
284ひよこ名無しさん:02/03/02 02:45 ID:???
コンプティーク

漏れはこれでかつてconfig.sysを覚えた(;´Д`)
285 :02/03/02 21:44 ID:???
286ひよこ名無しさん:02/03/03 15:50 ID:???
既出だが
漏れはパソコンパラダイス。
パソコン持ってない頃から買ってた。
287ひよこ名無しさん:02/03/08 04:06 ID:???
2ちゃんねる大攻略まがじん(Vol.2)買っとけ。
おにぎりが表紙のやつ。
288287:02/03/08 04:07 ID:???
よく見たら、大攻略まがじんではなくて、大攻略マガジソだった…。
289ひよこ名無しさん:02/03/08 04:39 ID:???
Vol.2 もう出てるのか?
290 :02/03/08 06:14 ID:???
うちの近所のコンビニにはあるよ。
291sage:02/03/08 11:32 ID:m1ZPshW0
WinPCって、どーなの?
292ひよこ名無しさん:02/03/08 11:33 ID:???
スマソ、サゲトキマス。
293ひよこ名無しさん:02/03/08 14:37 ID:???
ネット関係だったらネットランナーが(・∀・)イイ!!
294ひよこ名無しさん:02/03/08 14:37 ID:???
最近XP搭載パソコン買ったばっかなんですが、
何の本から買えば良いか分かりません。
ウインドウズの入門書から買えばいいですか?
それともパソコン入門書でしょうか?
295ひよこ名無しさん:02/03/08 14:39 ID:???
>>294
初めてのパソコン? それとも2台目以降である程度Windowsの知識ある?
それによって異なる。
296ひよこ名無しさん:02/03/08 14:43 ID:???
>>295
初めてです。買うまでは、インターネットカフェとかで
扱ってた程度です。
297ひよこ名無しさん:02/03/08 14:55 ID:???
>>296
でも、2chに書き込めるだけの知識はあるんだもんね。
「パソコンで何ができるか」みたいな本はいらないと思われ。

WindowsXPの基本的な操作を書いた本は1冊あっても無駄ではないと思う。
「できる〜」シリーズとかいろいろあるけど、本屋で見て
よさそうに思った本。

後は自分のやりたいことができたとき、それぞれについての詳しい本を
読めばいいと思う。
増設、HP作成、ネットワーク構築、...etc.

あと、Windowsのヘルプとソフトやハードのマニュアルを
よく読むことは基本。
298ひよこ名無しさん:02/03/08 14:59 ID:???
>>297
どうもです!とりあえずwindows系探してみます。
299ひよこ名無しさん:02/03/08 18:09 ID:???
windowsの入門書は、持ってるんですが、
インターネットの入門書は、もってません。
インターネットの入門書は、買うべきですか?
300ひよこ名無しさん:02/03/08 18:34 ID:???
>>299
買うべきだす
301ひよこ名無しさん:02/03/08 19:18 ID:upL3s1k3
>>299

いりません。
302ひよこ名無しさん:02/03/08 22:59 ID:???
>>291
オレは毎号買ってるぞ。
303ひよこ名無しさん:02/03/09 03:40 ID:???
あちゃらは買うな!!
304ひよこ名無しさん:02/03/09 09:24 ID:???
Newtonがいいぞ。
305ひよこ名無しさん:02/03/16 16:56 ID:???
こんにちは!マイコン / すがやみつる著

雑誌じゃないけど...
306 :02/03/16 20:35 ID:???
メガストア
307 :02/03/17 05:15 ID:???
デジユーザーにセキュリティーとバックアップの記事が載っていたので。
面白そうだと思って買ったが、失望した バックアップなんてどれも使い
物にならないソフトばかりだった。フリーだから文句も言えない。
もし金が惜しくないと言う人がいたら、試しに買ってみても良いよ。
308ひよこ名無しさん:02/03/24 01:38 ID:9aH6ivxl
また休刊ラッシュのシーズンか…
309ATKIN:02/03/24 01:40 ID:???
俺的には絶対にこの本は初心者んはもってこいの本だとおもう。
http://isweb19.infoseek.co.jp/computer/atkinson/atkinson/osusume_book_ryouhou.htm
310え〜と:02/03/24 11:04 ID:???
とりあえずは週アスで良いと思いますよ。
特集見て、へ〜こんな事できるんだ位のノリで。
んで、物足りないと感じたら、他の本探せばいいんじゃないすか?

内容が中途半端なので、あくまでも目次感覚で。
あの本だけ見ながら、レジストリいじったり自作したりするのはやめた方が吉。
ソフトや周辺機器の情報もかなり偏ってるし。
311名無し:02/03/24 11:29 ID:lhov/4yG
試験に出るX1
312TPO ъ( ゚ー^):02/03/24 11:40 ID:RZOvmZT2
パソコン初心者が読むべきパソコン雑誌の話題ならここ!
テレホタイムなんか毎日7〜800近くで楽しくチャットやってるし
24時間体勢なので多い日も安心!
現実世界で虐げられてる君もぜひどうぞ、待ってるよ!
なお投稿したいときは投稿者欄に名前入れないですむので
ここと同じように匿名で適当なこと書き捨てたいキミでも安心。

注)レスしたい時は■をスレ表示したい時は◆を押してね。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
妖精さん☆という18歳の女性の掲示板です。
↓↓詳しくはコチラ↓↓
http://jo.st45.arena.ne.jp/cgi-bin/bbs.cgi
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
313ひよこ名無しさん:02/03/24 12:39 ID:nmXn9tG1
16さいの現役女子高生で→すvv
わたしのほーむぺーじです

ttp://members.tripod.co.jp/tafugais/

みんな来てねvv
314ひよこ名無しさん:02/03/24 16:45 ID:uFQPS7ax
>>308
パソコンQ&Aマガジンが休刊するそうで。
白痴DQNにいちいち相手する媒体も、これからは減るんだろうな。
315ひよこ名無しさん:02/03/27 20:32 ID:fLMb3LBb
>>314
そうでもないよ
IT講習対応などと謳った書籍がごろごろしている
316ひよこ名無しさん:02/03/28 01:15 ID:???
>>232
なんか、やる事がセコイというかケツの穴が小さいというか...
どうせ盗むんなら雑誌ごと盗めやこのヘッポコ野郎が!!


小脇に挟んだまま涼しい顔して堂々と出ていけば
意外と気づかれないぞ!
317ひよこ名無しさん:02/04/16 00:06 ID:???
ネットランナーを薦めるヤツ、アホ
ネットランナーを読んでスキルが上がったとか書いてたヤツ、かんちGUY
318ひよこ名無しさん:02/04/16 00:08 ID:???
ぱくるな。。。。
319ひよこ名無しさん:02/04/16 00:11 ID:/E4rc/qV
>>317
少なくとも初心者にはむいてないね
手順の説明が短すぎ
320ひよこ名無しさん:02/04/16 00:19 ID:???
>>319
確かにな  物理方程式公式丸暗記的な感じだ
ま、消坊がネットに姿を見せ始めたころはちょい焦ったが、
こういう雑誌の売上が上がってるうちは、
おれも2ちゃんにどっぷり漬かってても、しばらく追い抜
かれることはないだろうと安心(笑
321ひよこ名無しさん:02/04/16 03:18 ID:???
去年消防でした。ネットランナー読んでます。
322ひよこ名無しさん:02/04/16 20:27 ID:3hT2nJsG
このスレ全部読んだけど、週間ウルトラだれも読んでないの?オレは好きだぞ。
週間アスキーのほうがいいのかな?
323ひよこ名無しさん:02/04/16 20:50 ID:???
週アスよ週ウルトラ両方読んでる人レスキボン
324ひよこ名無しさん:02/04/18 20:12 ID:KywmXyoN
週アスを何となく雰囲気で読んで、ウルトラで興味の有る所を見る

PCJでお勉強(W
325ひよこ名無しさん:02/04/19 07:06 ID:???
ゲームラボ
326ひよこ名無しさん:02/04/19 07:07 ID:???
>>325
で、つまらん奴が量産されると。
327325:02/04/19 07:09 ID:???
>326
すみません
でもゲーラボ最近つまらないよ
情報遅いし詳しくない
アングラじゃなくなってしまった
PC買う前から愛読してたのに
ネットランナーとPC Japanもしかり
328ひよこ名無しさん:02/04/19 07:09 ID:w1ffxbfO
アスキーって何気に上級者向けですよ。
329ひよこ名無しさん:02/04/19 07:11 ID:???
>>328
アスキーという名前の雑誌が何冊アルか略
330ひよこ名無しさん:02/04/19 07:13 ID:???
月間アスキーどんどん薄くなる・・・
331ひよこ名無しさん:02/04/19 08:34 ID:uYeexdzZ
「50歳からの〜」はほとんどわかる、
PC Japanは意味不明、という僕に何かいい本を教えてください。
332名無し~3.EXE:02/04/19 08:36 ID:???
333ひよこ名無しさん:02/04/19 08:45 ID:fvlX6ZMW
PHP
334ひよこ名無しさん:02/04/20 19:19 ID:5UEnwl4U
DDT
335ひよこ名無しさん:02/04/21 03:12 ID:118gVVaA
OH!PC OH!X MSX-FAN login コンプティーク
336
テスト