パソコン初心者総合質問スレッド Part1926

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ひよこ名無しさん
▼━ 質問の仕方 ━━━━━━━━━━━━
 ★E-mail欄には何も記入しない (IDを出す→偽者対策・質問者の区別、2回目以降も)
 * 2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力
 * 他所から誘導された場合は、その旨書く(マルチポストとの区別)
▼━ 該当事項を明記すること ━━━━━
 ★使用OS(Windows XP Professional SP3/Vista HomePremium SP1 等)
 ★使用ソフトウェア名とバージョン(Internet Explorer 7/MS-Word 2007 等)
 ★関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作(何もしないのに問題は発生しません)
 ★起こった出来事、表示されるメッセージなどを具体的に詳しく書く
 ★現在の状況(問題発生後に試したこととその結果)
 ★パソコンのメーカ名と型番 (PCV-RX75等、説明書や本体背面で確認)
   自作ならばマザーボード等の型番。他人に作ってもらった似非自作機はお断り
 ★インターネットの問題は接続形態(ADSL/CATV/FTTH/ダイヤルアップ)とルータの有無や契約ISPの名称を書く
 ★数字・ファイル名・アドレス・したいこと等を具体的に書く(個人情報は伏せる)
▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━
 ★違法行為やそれに深く関係する質問・話題(P2Pソフト,エミュレータ,RARファイル,DVDやCCCDのコピー,ポート解放 等)
 ★マルチポスト(複数の場所で同じ質問をすること)は絶対禁止
 ★情報の小出し(後から「ちなみにOSはWindowsXPです」等) / * 本人以外の代理質問
 ★勝手な名称の省略(例 "Outlook"と"Outlook Express"は別モノです)や隠蔽(「某ソフト」「あるサイト」等)
 ★検索や辞書(e-words.jp)で分かる用語の意味の質問
 ★自作自演 釣り質問 ネタ質問 粘着 基地外 荒らし コピペ β版 正式サポートが終了したOSに関する質問
▼━ 質問の前に・・・ ━━━━━
 ★質問の前にまず ググる(Googleで検索) http://www.google.co.jp/
▼━ 注意事項 ━━━━━━━━━━━
 ★「ウイルスです」「窓の手使え」「CPUを増設」等の短い嘘や荒らしコテ(愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2、等)に騙されないように
 ★>>2以降の専門スレッド案内などをよく読みましょう
2ひよこ名無しさん:2010/01/26(火) 11:42:49 ID:???
                     __  ┌┐
          __      _r┐ _l」」  | |  くヽ
    ___r┐ ┌┘└┐ 〔_  `ヽヽ  | {   ヽ〉
   「_ __〕└:  l二、  j 「| |ー'  ヽ、_〕
   「___ __〕 └‐-、 }  〈_,ノ〈_,ノ
   (_O_,`>    く_ノ
________________   やさしそうなコテハンであっても、
|               _           |
|          /⌒  `ヽ、       |  信頼してはいけません。
|         / ,ィ ! j 、、 i.        |
|          { {斗ヘハナメ、|      |  一人で複数のハンドルを名乗って
|          j (| f}.....{f |) !       |
|         ノjハヽ、cっ゚ノj从       |  挨拶や日記を書き込んでいますが
|             Y´}{___,}{`Y           |
|           { l ∞ j }  ,.-− 、 |  質問スレで馴れ合いを演じることは
|          ', ',  / /  /   ノ> ヽ|
|  ,.-―- 、   ハ  Y ハ |lゝ    |  荒らし行為として叩かれて当然です。
| / l>    ヽ / ハ__,j_,ノハ !  _,ノj |
|_」   ト、_, <l ! `T¬f¬f´  ヽ、`ー ' 〈|  また、昼夜を問わず常駐していますが、
|   `ー'  ノ   |  l|  |    >    |  居なくなったふりをして潜伏したりします。
|        {     |  || |  /     |
|俟倶大犂_}___|_l!_|__{ 愛新___|      もしかしたら精神病かも!?
3ひよこ名無しさん:2010/01/26(火) 11:43:24 ID:???
▼━ 注意事項 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  以下のものたちはパソコンの知識がないのに回答者の
  真似をして、掲示板を混乱させている荒らしです。回答に介入
  したり、見えすいた自演をして、人の指摘を誘うのが常套手段。
  その悪どい手口に釣られないよう、徹底的に無視してください。

 ★愛新やその一族がよく使う名前のリスト(専用ブラウザで透明あぼーん推奨)
  愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 or 愛新覚羅ちう ◆oNJYo9zlOk  (”愛新覚羅”の名前の付く者全て)
  マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA
  虞美人 ◆IIrOa3OR/s            珍味屋 ◆LioQHa/3Cc
  【カーチャン】 J( 'ー`)し ◆qHGRlXU0.6  ポンコツメガネスキー ◆6VtyAGwKbk
  (=^u^=)たぬたん ◆tanutAnVuY      私立の高校生 ◆Pzs.dPA3Co
  私立の高校生 ◆F2XbZd3xFQ      私立の中学生 ◆N30ctwWJLw
  ぼる子 ◆WCk531hLeg              たくみ ◆TAKUMIrCnA
  ウンコ侍 ◆0munkoG2Bk          ◆360OVssOXs
  ウンコ浪人 ◆unkoHN1B..           経営学部の学生 ◆eonetKUZKI
  私立高校高校生探偵 ◆Pzs.dPA3Co
  糞尿処理施設で働く学生 ◆K17zrcUAbw
  経営学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y
  アレクサンドリア図書館 ◆ROP..rZknk
  元祖ぶる殿 ◆U/gDqFZzsY
  ニート代表 ◆UPPvNF5Aic
  旧ニート代表 ◆n4BMhQqWWU
  俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg
  ぱそこん博士 ◆jk4sKPJlAg
  えだ氏◆NQF7A7OtfA
  ◆.vDUUxqvlE
  ◆Yuki565hts
  |ω・`) ◆NH1SxXidWE→(Apath)◆O71/ddM6ak
  ◆OCHZHO05EY
  朝比奈みくる ◆3SSP/A.TBE
  念願のネットまで後三歩 ◆LyboA7lMSA      アレクサンドリア図書館 ◆ROP..rZknk
4ひよこ名無しさん:2010/01/26(火) 11:43:41 ID:???
  _____________
 (つかえねぇ奴らだな。氏ね!!)
   ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|             ___________
   | ∧_∧  |    ∧_∧   /
   | ( ´∀`)  |    (´∀` ) <オマエモ・・・オレモナー??
   | ( ???:bI ) .|    ( Id:??? )   \
   | | |  |  .|    | | |       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (__)_) .|     (_(__)
   . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

●偽者防止のため、IDは必ず出しましょう。

●無職俟倶大犂◆UlRxjIbrcgは立ち入り禁止。HNを変えてもダメです。
俟倶大犂(自作自演荒らし)が現れても完全無視&放置。
俟倶大犂が現れたら他スレで質問する事(ウィルスを踏まされるなどの被害防止の為)
俟倶大犂にレスしてるのは自作自演。
「俟倶大犂って誰?」「俟倶大犂って就職したと思ったけど?」等の書き込みも俟倶大犂の自作自演。
5ひよこ名無しさん:2010/01/26(火) 11:47:09 ID:???
★教えてクソ五大要素★

1 読まない             (文盲)
2 調べない             (能なし)
3 試さない              (発想力欠如のアホ)
4 理解力が足りない        (馬鹿)
5 人を利用することしか頭にない (死ね)



           YES → 【見つかった?】 ─ YES → じゃあ聞くな死ね
         /                  \
【探した?】                        NO → なら、ねぇよ
         \
            NO → 死ね
6ひよこ名無しさん:2010/01/26(火) 11:48:10 ID:???
<<回答者の心得>>
・無理に回答する必要はありません。むしろ邪魔なので、分らない筆問は黙って
 見学していましょう。
・あなたが回答しなくても、もっと詳しい回答者がより的確に回答してくれるか
 も知れません。
・無理に中途半端な回答をすると、質問者の方が詳しい場合に逆襲を食らいます。
 回答者同士での叩き合いが始まる場合もあります。
7ひよこ名無しさん:2010/01/26(火) 11:48:55 ID:???

          _____ 一軒家に一人だけど 今は動くのが4台だね WIN3.1と98とXPだけ
  .ni 7    /        \ 同じのが2台あるから4台、Vista はあげちゃったから無くなった
l^l | | l ,/.) / /・\  /・\ \    .n   ノート 大学中退 ローン払ってるけど 理工学部
', U ! レ' / |    ̄ ̄    ̄ ̄  |  l^l.| | /) 誰でも一度は夢持つんじゃないのかい
/    〈  |    (_人_)    |  | U レ'//) フレックスタイムだからね 自分で管理しないと駄目なんだよ
     ヽっ     \   |    /   ノ    / 今は1本弱 いろんなのもっとる 建築関係しかもっとらん
 /´ ̄ ̄ ノ     \_|    \rニ    | エスティマ 別に誰でも取れる 株は大損したから卒業した
                      `ヽ   l 心臓手術した知り合いには数百万円出したけど・・・
                            ディズニーシー行くときは友達の分まで払ってるお!!
                            吹奏楽では数年間ホルン奏者だったんだけどね、セミダブルを使っていた
                            好きなホルン奏者は言えないお
                            そういえば一昨日テレビに人生3度目の出演しました
                            録画してみたけどうpすると素性がばれるのでやめときます
                            3週間入院してたけど病名は肝臓関係で長い名前だったから忘れたわ
                            リフレッシュ休暇があるんだお、今時の会社だよ
                            シャープの液晶37インチはあるけど32インチはあげちゃったからなくなったわ
                            筋肉質で体脂肪6%前後だお
                            明日のお昼は忘年会入ってるお
                            ごあん もやすみちゃん
8ひよこ名無しさん:2010/01/26(火) 12:27:57 ID:???
ごあんって何なんですか?
9ひよこ名無しさん:2010/01/26(火) 14:59:13 ID:???
帰ってきました、お晩です
すでに年越しですね、明けましておめでとうございます

まだ立ち上げたばかりですがお願いします
10ひよこ名無しさん:2010/01/26(火) 15:26:23 ID:???
アイコンを増やしすぎて重いんだけどどうすればいい?
すべて選択するとフリーズしてしまう
ttp://mp.i-revo.jp/user.php/hbundovv/attach/2349/messy_wallpaper-1920x1200.jpg

WindowsXP SP2です
11ひよこ名無しさん:2010/01/26(火) 15:38:24 ID:???
>>10
シGメール使え
12ひよこ名無しさん:2010/01/26(火) 21:18:39 ID:IiYpvtvi
最近、サドンアタックなどのオンラインゲームをプレイして30分くらい経つと
突然ガガガと音がスクラッチして画面が止まり、ブルースクリーンになるようになってしまいました。
どうしたらこの症状を起こらないようにできるのでしょうか?
ブラウザやファイル操作だけなら長時間でも大丈夫のようです。
強いて心当たりがあるとすれば、私のPC本体は上面に通気穴があり
この前、三段ラックの中段にPCを移動させたんですが上面の穴とラック上段の板の間が1cmしかないです。
これが原因でブルーバックになったりするのでしょうか。
宜しくお願いします。
13ひよこ名無しさん:2010/01/26(火) 21:31:01 ID:???
俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg の自作自演 友達の冷蔵庫とごあいさつ編

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1229751424/112-

112 名前:俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg 投稿日:2008/12/13(土) 12:24:51 神 ID:???
今 帰ってきたよ

113 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2008/12/13(土) 12:26:55 神 ID:???   ←神消し忘れ
ムグさん、おかえりなさい

114 名前:俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg 投稿日:2008/12/13(土) 12:29:45 神 ID:???
>>113
ただいま
14ひよこ名無しさん:2010/01/26(火) 21:31:36 ID:IiYpvtvi
すみません書き忘れました。
イベントビューアを見たら「警告 Dhcp 1003」と出ていました。
15ひよこ名無しさん:2010/01/26(火) 21:36:39 ID:???
じゃ熱暴走じゃないの?
16ひよこ名無しさん:2010/01/26(火) 22:56:05 ID:???
熱暴走ってことなんですかね。
どうもありがとうございます。
17ひよこ名無しさん:2010/01/26(火) 23:43:25 ID:???
今パソコンのキーボードがおかしくなり、マウスしか動かなくなりました。
いきなりなのでどうしていいかわからないです。
誰か助けてください。
18ひよこ名無しさん:2010/01/27(水) 10:36:39 ID:qXMpDQpC
すみません、前はローカルディスクの使用領域が5%位で残りは空き領域
だったのですが、最近パソコンが重くなったのを感じた為調べたら逆になっていました。
特別思いソフトとかデーターを入れた記憶もないのですが、デフラグとか
ウイルス除去等も試みたのですが効果がありません。なにが原因かわかりますでしょうか?
19ひよこ名無しさん:2010/01/27(水) 10:40:20 ID:???
>>18
勘違い
20ひよこ名無しさん:2010/01/27(水) 19:50:58 ID:FOSRbrjJ
パソコンを起動してもwindowsのロゴの後に真っ暗な画面にポインタしか映りません
調べてみた所どうもウィルスのようなのです
そこで内臓HDを取り出して外付けHDにしもう一台のパソコンに接続して
買ってきたウィルスバスター2010でウィルスチェックを行ってから
再び起動してみましたが症状は改善されていませんでした
どうしたら改善されるでしょうか?
21ひよこ名無しさん:2010/01/27(水) 19:53:23 ID:???
>>20
>そこで内臓HDを取り出して外付けHDにしもう一台のパソコンに接続して
>買ってきたウィルスバスター2010でウィルスチェックを行ってから
レジストリが改変されているので、そんな方法じゃ無理
メーカーに言えば有償だけど修復してくれるはず
22ひよこ名無しさん:2010/01/27(水) 19:55:28 ID:FOSRbrjJ
>>21
出来れば無償でやりたいです…
BTOだし保障も切れてるし
23ひよこ名無しさん:2010/01/27(水) 19:59:11 ID:???
とにかくメーカーに問い合わせてみ。
自分で修復する手段がないわけではないから。
24ひよこ名無しさん:2010/01/27(水) 20:01:44 ID:FOSRbrjJ
度々ありがとうございます
この場合問い合わせるメーカーは何処になるのでしょうか?
BTOを買った所?近くの家電量販店?
25ひよこ名無しさん:2010/01/27(水) 20:12:46 ID:???
>>24
OSを再インストールすりゃいいだろ
データは諦めろ
26ひよこ名無しさん:2010/01/27(水) 20:21:20 ID:???
■Knoppix(CD-Rから起動するLinux)でシステムの復元

KnoppixのCD-RもしくはDVD-Rで起動して

C:\System Volume Information\_restore{xxxxxxxx-xxxx-xxxx-xxxx-xxxxxxxxxxxx}内の
RP1、RP2.....等システムの復元ファイルから、おかしくなる前に一番近い日付のPRフォルダを開いて
その中のsnapshotフォルダ内にある
_REGISTRY_MACHINE_SAM
_REGISTRY_MACHINE_SECURITY
_REGISTRY_MACHINE_SOFTWARE
_REGISTRY_MACHINE_SYSTEM
_REGISTRY_USER_.DEFAULT
をC:\WINDOWS\system32\configにコピペしてから
同フォルダ内の
SAM
SECURITY
SOFTWARE
SYSTEM
DEFAULT
を削除後

_REGISTRY_MACHINE_SAM → SAM
_REGISTRY_MACHINE_SECURITY → SECURITY
_REGISTRY_MACHINE_SOFTWARE → SOFTWARE
_REGISTRY_MACHINE_SYSTEM → SYSTEM
_REGISTRY_USER_.DEFAULT → DEFAULT
にリネーム。
あとはKnoppixを終了して普通にWindowsを起動するだけでおk

※初回起動時に認証(アクティベーション)を要求されるから指示に従って認証を済ませる必要があるかも。
27ひよこ名無しさん:2010/01/27(水) 20:32:32 ID:FOSRbrjJ
>>25
出来ればデータは残したいので…
>>26
ありがとうございます
Linuxについてまったくの無知なのでCD、DVDの入手が判らずググってみましたが
ttp://ks.ms.u-tokyo.ac.jp/make_pc2004/make_knoppix3/
のような手段でCD-RなりDVD-Rなり作成すればいいのでしょうか?
28ひよこ名無しさん:2010/01/27(水) 20:37:12 ID:???
PCが起動できないのにCDやDVD-Rを作れんの?
あとKNOPPIXは起動できないPCが結構あるんで(設定すればできたりするが)できればUbuntuのほうがいい。
どっちもPC雑誌に付録で付いてたりする。
書店や量販店にGo!
29ひよこ名無しさん:2010/01/27(水) 20:39:14 ID:FOSRbrjJ
>>28
いま使用しているノートがあるので焼けない事はありません
とりあえず詳しく説明してくれているKNOPPIXというのを試してみようかと思います
Ubuntuはそのあとで試してみます
30ひよこ名無しさん:2010/01/27(水) 20:40:35 ID:???
youtubeに動画をうpするときってブラウザでうpするのが主流なのかな
31ひよこ名無しさん:2010/01/27(水) 20:58:51 ID:???
>>30
場合による
32ひよこ名無しさん:2010/01/28(木) 13:58:23 ID:9eDdSd64
knoppixを導入してみたものの不慣れな為使い方がよくわかりません
起動してみたものの記憶メディアのアイコンがデスクトップにないのです
どうすれは表示可能でしょうか?
バージョンは6.0.1です
33ひよこ名無しさん:2010/01/28(木) 14:10:14 ID:???
Hard Disk Partition [hda1]とか無いの?
34ひよこ名無しさん:2010/01/28(木) 14:13:52 ID:9eDdSd64
デスクトップにはマイドキュメントしかありません
35ひよこ名無しさん:2010/01/28(木) 14:33:47 ID:???
>>34
試してないけど
KNOPPIX 6.0.1 : マイドキュメントを開くと左の一覧にHDDドライブが表示されています。
って書いてあった。
36ひよこ名無しさん:2010/01/28(木) 14:50:59 ID:9eDdSd64
>>35
試してみました
マイドキュメントを開くとsda1、hda1等はみあたりませんでしたが
232.9GBボリュームというのを発見出来ました
怪しいとは思っていましたがおそらくこれのことでしょう
しかしクリックすればたちまち
デバイズがマウントできません
エラーorg.freedesktop.hal.device.Volume..unknownfailure
と表示されてしまいます
右クリックでファイルシステムをマウント、
ツールからroot権限で現在のフォルダを開くをクリックし
232.9GBボリュームをクリック、右クリックからファイルシステムをマウントでも
やはり同じエラーが出てしまいます

出来れば改善方法とともにその書いてあった場所を教えて頂けないでしょうか?
37ひよこ名無しさん:2010/01/28(木) 14:54:32 ID:???
そのHDDはフォーマットされてんの?
38ひよこ名無しさん:2010/01/28(木) 14:55:13 ID:???
デバイズもアナログとデジタルがる 馬鹿に言っても無駄か
39ひよこ名無しさん:2010/01/28(木) 14:58:13 ID:9eDdSd64
>>37
いえ、26を試して復旧したいので
40ひよこ名無しさん:2010/01/28(木) 14:59:22 ID:???
>>39
それってビデオメモリ少ないのでは?
41ひよこ名無しさん:2010/01/28(木) 15:04:57 ID:9eDdSd64
>>40
確かメモリは1GBあったと思いますが曖昧です
関係あるのでしょうか?
42ひよこ名無しさん:2010/01/28(木) 15:05:28 ID:???
今6.0.1試して見たけど、普通にHDD表示されるし、マウントの必要もなく普通にアクセスできたけどな。
43ひよこ名無しさん:2010/01/28(木) 15:06:26 ID:???
>>41
ビデオメモリ増えると解像度上げること出来るでしょ
44ひよこ名無しさん:2010/01/28(木) 15:10:12 ID:9eDdSd64
>>43
という事は何かが違うのか…
何が駄目なのか判りませんか?

>>43
解像度???
すいません、よく判りません
改善点は何かるのでしょうか?
45ひよこ名無しさん:2010/01/28(木) 15:10:46 ID:???
>>44
何かるとはなですか?
46ひよこ名無しさん:2010/01/28(木) 15:12:22 ID:???
>>20でWindowsのロゴの後にって書いてあるけど、
Windowsのロゴの後じゃなくてBIOSのあとにアンダーバーのポインタが点滅してるだけなら
HDDが壊れてる可能性が高いよ。
他のパソコンに外付けHDDとして繋いでウィルススキャンしたってのも書いてあるけど、
間違いなくその外付けドライブが認識されてたのかな?
47ひよこ名無しさん:2010/01/28(木) 15:12:33 ID:9eDdSd64
誤字です
“る”を抜いて読んで貰えれば幸いです
失礼致しました
48ひよこ名無しさん:2010/01/28(木) 15:13:02 ID:???
>>47
俟倶に日本語は無理
49ひよこ名無しさん:2010/01/28(木) 15:14:04 ID:???
ホラ吹き厨獄デブは潜伏してても日本語に不自由してるからすぐばれちゃうんだよねwww
50ひよこ名無しさん:2010/01/28(木) 15:18:53 ID:+2FGzNvB
質問させてください。
XPです。
http://www.imagecheese.com/images/image003.jpg
画像のように5個しか、右クリックメニューがありません。
名前の変更など、どうしたらでるでしょうか?
51ひよこ名無しさん:2010/01/28(木) 15:19:24 ID:???
>>50
あえて答えるけど CPUの性能が良いのとメモリ積む
52ひよこ名無しさん:2010/01/28(木) 15:20:26 ID:9eDdSd64
>>46
問題なく認識されていました
アンダーバーではなく
真っ暗な画面にマウスポインタだけが表示されてそれしか動かせない症状なのです

>>48
失礼しました
“る”を抜くのではなく“る”の前に“あ”を付け足して頂ければ幸いです
度々すいません
53ひよこ名無しさん:2010/01/28(木) 15:21:58 ID:???
>>50
とりあえず、パソコンを再起動
54ひよこ名無しさん:2010/01/28(木) 15:22:58 ID:???
>>52
モニターに何も表示されないのならドライバが入ってないんじゃないかな
55ひよこ名無しさん:2010/01/28(木) 15:23:22 ID:???
>>52
二度手間になるけど>>29が薦めてるUbuntu試してみなよ
やれることは同じだから。
56ひよこ名無しさん:2010/01/28(木) 15:30:23 ID:9eDdSd64
>>55
解決方法が出ないのでknoppixは諦めてUbuntuを試してみようかと思います
作業工程は26と変わらないのでしょうか?
5750:2010/01/28(木) 15:34:46 ID:+2FGzNvB
>>51
ネトゲできる程度のものは使っているんですが。

>>53
無理でした。

58ひよこ名無しさん:2010/01/28(木) 15:35:15 ID:???
>>56
想像するに>>26を試すことができないと思う
59ひよこ名無しさん:2010/01/28(木) 15:36:04 ID:???
>>57
OSをクリーンインスコ
60ひよこ名無しさん:2010/01/28(木) 15:36:34 ID:???
どんどんどんどんクリーンインスコしたらどうかね
61ひよこ名無しさん:2010/01/28(木) 15:37:30 ID:???
>>57
友達もいないのかねプッ
よほど暇なんだね
62ひよこ名無しさん:2010/01/28(木) 15:45:39 ID:???
以上、自分のスキルも省みず時間を無駄にした例でした
63ひよこ名無しさん:2010/01/28(木) 15:51:53 ID:???
低度の低いガキが多いけどそろそろ質問受け付けます
64ひよこ名無しさん:2010/01/28(木) 15:58:11 ID:???
はい嘘www
65ひよこ名無しさん:2010/01/28(木) 16:00:37 ID:???
>>56
Knoppixの別バージョンを試してみるといいかもね
66ひよこ名無しさん:2010/01/28(木) 16:01:59 ID:???
>>65
見本見せろよニート
休憩終わるんで落ちるわ
67ひよこ名無しさん:2010/01/28(木) 16:03:51 ID:???
いい加減あきらめた方がいい
リナックスを普段使って無い人がいきなり使うのは難しいと思う
68ひよこ名無しさん:2010/01/28(木) 16:08:30 ID:???
そういう問題じゃないだろ。
69ひよこ名無しさん:2010/01/28(木) 16:13:08 ID:9eDdSd64
>>65
助言有り難うございます
しかしKnoppixを諦めてubuntuを使ってみた所アクセス出来ましたのでこちらでやってみようと思います

26の工程をubuntuで行ってみましたが拡張子はいじらなくていいのでしょうか?
70ひよこ名無しさん:2010/01/28(木) 16:15:24 ID:???
>>69
まだやってるの?
ファームウエアというのはドライバも含むこと知らないのかな
71ひよこ名無しさん:2010/01/28(木) 16:16:11 ID:???
どっから拡張子の話が出てきたの?
それらのファイル、拡張子なんてないよ
72ひよこ名無しさん:2010/01/28(木) 16:21:25 ID:???
敷居が高すぎたんだよw
73ひよこ名無しさん:2010/01/28(木) 16:22:39 ID:???
>>69
俟倶に日本語は無理
74ひよこ名無しさん:2010/01/28(木) 16:29:03 ID:9eDdSd64
>>67
出来うる限りの事はしたいのです
せっかく丁寧に教えて貰った事を挑戦もせず諦めるような無駄もしたくありません

>>71
拡張子が無いファイルというのが不自然だったので…

ちなみに26を試してみましたが症状は変わらず復旧出来ませんでした
もし他に復旧方法がないのであれば諦めようかと考えています
75ひよこ名無しさん:2010/01/28(木) 16:33:23 ID:???
>>74
「データのバックアップ」の重要性がよくわかっただろ?
高い勉強代になったと思っておとなしく諦めましょう。
76ひよこ名無しさん:2010/01/28(木) 17:31:10 ID:???
俟倶に日本語は無理
77ひよこ名無しさん:2010/01/28(木) 18:50:38 ID:???
vistaなんですが、ようこそ画面から暗転し、進展せずデスクトップに進まなくなりました。
ウィルスセキュリティーZEROというソフトを、再インストールしたらこうなりました。
セーフモードで起動してこのソフトをアンインストールしようと思ったのですが、windows インストーラというエラータブ
(windowsインストーラサービスにアクセスできませんでした。これは、windowsインストーラが正しくインストールされていない場合に発生することがあります)が表示されます。
どうすればパソコンなおりますか?よろしくおねがいします


78ひよこ名無しさん:2010/01/28(木) 20:11:20 ID:???
>>77
OSをクリーンインスコ
79ひよこ名無しさん:2010/01/29(金) 02:25:51 ID:achIIqkm
WMVの結合ソフト手にいれたので
短い動画をどんどん繋げてたんですが
これって無制限につなげていいんでしょか?
たとえばある容量を超えると再生できなくなるとかないんでしょうか?
80ひよこ名無しさん:2010/01/29(金) 04:30:11 ID:???
いけるところまでドンドン繋げるんだ
81ひよこ名無しさん:2010/01/29(金) 07:46:31 ID:s/N1wV1U
MT7800 OS XP http://faq.epsondirect.co.jp/faq/edc/app/servlet/relatedqa?QID=027679
で地デジではなくアナログ放送を録画できるように
したいのですが、
GV-MVP/GX2 http://www.iodata.jp/product/tv/analog/gv-mvpgx2/
は搭載可能でしょうか
82ひよこ名無しさん:2010/01/29(金) 07:59:47 ID:???
可能
83ひよこ名無しさん:2010/01/29(金) 08:04:29 ID:???
ラは?
84ひよこ名無しさん:2010/01/29(金) 08:24:30 ID:s/N1wV1U
>>82
ありがとうございました
85ひよこ名無しさん:2010/01/29(金) 10:41:14 ID:HuAa7h+W
OSはVISTAなんですが
キャッシュが急に10kb以下のものしか保存しなくなったんですが
原因がわかりませんどうしたら治りますか?
ブラウザはIE8ですあと余り使ってませんが最近グーグルクロームを導入しました

動画サイト等を見てて動画がロードされてキャッシュにそれが無いと確認して
ブラウザを更新してもブラウザ上では動画はロードされたままですがキャッシュには相変わらずありません
86ひよこ名無しさん:2010/01/29(金) 10:45:21 ID:???
>>85
売る覚えですが c:/scanreg /restreと入れてエンター
87ひよこ名無しさん:2010/01/29(金) 10:48:46 ID:???
クローム削除してから聞きやがれ
88ひよこ名無しさん:2010/01/29(金) 11:19:58 ID:???
ごあん
89ひよこ名無しさん:2010/01/29(金) 11:20:18 ID:???
抜き
90ひよこ名無しさん:2010/01/29(金) 11:22:11 ID:???
(´・ω・`)
91ひよこ名無しさん:2010/01/29(金) 13:12:18 ID:???
>>80
大丈夫ですか;
92ひよこ名無しさん:2010/01/29(金) 13:18:56 ID:???
パソコン詳しい人教えてくれ
ノートpcでhddとマザーボード交換したばっかなんだが、
起動中にpc本体を少し浮かしたり、横に移動させたりするだけで電源が落ちたり
勝手に再起動したりるんだけど、どんな原因が考えられる?

93ひよこ名無しさん:2010/01/29(金) 13:20:51 ID:???
hddとマザーボード交換したから
94ひよこ名無しさん:2010/01/29(金) 13:23:37 ID:???
>>92
メモリがしっかり差し込まれていないとか
95ひよこ名無しさん:2010/01/29(金) 13:26:14 ID:???
再起動したりるとはなですか
96ひよこ名無しさん:2010/01/29(金) 13:26:15 ID:???
>>92
ウインドウズSP3の不具合の可能性もあります
もしかステ無線RANで使用してませんか?
9792:2010/01/29(金) 13:27:00 ID:???
ほんと揚げ足取り半家が多いな、どうでもいいけどプッ
98ひよこ名無しさん:2010/01/29(金) 13:28:02 ID:???
ホラ吹き厨獄デブは潜伏してても日本語に不自由してるからすぐばれちゃうんだよねwww
99ひよこ名無しさん:2010/01/29(金) 13:29:50 ID:???
無線ではない
あと交換する前から同じような症状がでてた。 
だから業者に頼んで予想交換してもらいました

動かさなければ問題なく起動しているんだが。。。
100ひよこ名無しさん:2010/01/29(金) 13:30:48 ID:???
>>99
ファームウェアとドライバは同じ 馬鹿に言っても無駄か
101ひよこ名無しさん:2010/01/29(金) 13:32:51 ID:???
だから何だよ
102ひよこ名無しさん:2010/01/29(金) 13:34:23 ID:???
>>99
業者に文句言えよ
103ひよこ名無しさん:2010/01/29(金) 13:55:48 ID:???
振動で落ちるんだから何かが接触異常起こしてるんだろ
おそらくメモリが壊れてるか接触異常起こしてると思うけどね
104ひよこ名無しさん:2010/01/29(金) 13:57:11 ID:???
>>103
俟倶に回等は無理
105ひよこ名無しさん:2010/01/29(金) 14:10:44 ID:???
何だ・・・荒らしが常駐してるのか。 
それならそうと言ってくれればこんなとこ来ないのに。
106ひよこ名無しさん:2010/01/29(金) 14:12:29 ID:???
荒らしが常駐してるからこんなところに二度と来るな!
107ひよこ名無しさん:2010/01/30(土) 14:57:14 ID:R9tuxaeO
XP SP3です

特に何か保存していた最中というわけではないのですが
朝起きたら

ファイル \device\HarddiskVolume4のためのデータを一部保存できませんでした。データを損失しました。このエラーは、コンピュータのハードウェアまたはネットワーク接続の障害によって発生した可能性があります。
このファイルをどこか別の所に保存してください。

という警告が出ていました、
何か変わった事といえば、開いていたIドライブのフォルダが閉じていた事だけです
Iドライブには今でもアクセスできます。

いったい何が損失されたのでしょうか?
どういった警告でしょうか?
108ひよこ名無しさん:2010/01/30(土) 15:14:40 ID:???
>>107
バックライトが切れた可能性がありますな
109ひよこ名無しさん:2010/01/30(土) 15:25:52 ID:???
MO使ってるけど、そんなのよくあることだ
110ひよこ名無しさん:2010/01/30(土) 15:36:46 ID:R9tuxaeO
>>108
寝る寸前に3Gの動画再生して
見終わって
その後寝たんだけど
その時メモリ食ってただけと考えていい?

でも何かデータ消えたのかな?
111ひよこ名無しさん:2010/01/30(土) 15:38:39 ID:???
俺の場合はSMART見たら真っ赤になってて慌てて退避させたけどな
112ひよこ名無しさん:2010/01/30(土) 15:39:04 ID:???
>>110
俟倶に日本語は無理
113ひよこ名無しさん:2010/01/30(土) 15:45:31 ID:R9tuxaeO
>>111
SMARTってなに?調べたが分からん
114ひよこ名無しさん:2010/01/30(土) 15:46:57 ID:???
>>113
ファイヤウォールのことだね
115ひよこ名無しさん:2010/01/30(土) 15:48:30 ID:???
>>113
調子こいてんじゃねえよ、ホラ吹きデブ
116ひよこ名無しさん:2010/01/30(土) 23:25:30 ID:R9tuxaeO
普通に教えてくれ・・・
117ひよこ名無しさん:2010/01/30(土) 23:26:50 ID:???
。 o 彡川川川三三三ミ〜 プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
。 o 彡川川川三三三ミ〜 プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 。 川川川/゜∴゜\ b〜 プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 。‖川‖.゜◎---◎゜|〜 ゜ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖∵∴゜。3∵゜ヽ〜< 普通に教えてくれ・・・
。 川川∴゜∵∴)д(∴)〜゜ | 愛ちんげーるなんつって(^q^)笑
 。川川∵∴゜∵o〜・%〜。   \_____________________
o 川川‖o∴゜〜∵。/。 プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 川川川川∴∵∴‰U 〜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
。U 〆∵゜‥。 ゜ o\。゜〜。プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
。。/∵\゜。∵@゜∴o| 。o゜。゜ プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 /::::∴/:::::::::::‥ ∵゜ | 〜 。oプゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
(:::::::: (ξ:  ・ ノ:::・/:| 。゜o 。。プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
o\::::: \:::::::∴。 (::: | o。゜ o。プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 /:::\::::: \::: ∵゜ ヽ| 。゜。゜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
/::::   \::::: \::: ヽ )∴ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ
|:::∴o゜  \::   ̄ ̄⊇)__ 〜 モワー モワー モワー モワー モワー モワー モワー モワー
|::::::: ∴゜∵。\;;;;;;;;;;;(__(;;;・) 〜 モワー モワー モワー モワー モワー モワー モワー モワー
\::::::::::。ξ(;;; );; ) ゜。。   〜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
∵\::::::::::::。∵ ) ) ゜o゜ o。プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
。o。。):::::∵゜ // 。o。゜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
。゜ /::::::::: // 。 ゜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 /:::::  (_(_ 。oプゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
118ひよこ名無しさん:2010/01/30(土) 23:30:49 ID:R9tuxaeO
きもちわるっ
119ひよこ名無しさん:2010/02/02(火) 08:55:45 ID:???
今日はまだ書き込むこと無いけど、地道に埋めて行くますね
120ひよこ名無しさん:2010/02/02(火) 09:52:04 ID:???
IE7を使ってるんだけどリンクを踏んだ時に音が鳴って
マウスカーソルの指の上に!マークが出たんだけど何だか分かります?
121ひよこ名無しさん:2010/02/02(火) 10:50:44 ID:???
512Mのノートパソコン買ったんですけど
サミータウン辺りのネットゲームやるには256M増設した方
よいせうか?
122ひよこ名無しさん:2010/02/02(火) 11:36:54 ID:???
フライングごあん
123ひよこ名無しさん:2010/02/02(火) 11:46:05 ID:???
抜き
124ひよこ名無しさん:2010/02/02(火) 11:55:11 ID:???
(´・ω・`)
125ひよこ名無しさん:2010/02/03(水) 03:55:14 ID:???
>>121
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
126ひよこ名無しさん:2010/02/05(金) 10:14:55 ID:???
このステは柄の悪い基地外が多くてへ気分が悪くなるなw
127ひよこ名無しさん:2010/02/05(金) 13:57:19 ID:???
退職するため自分が今まで使っていた会社のPCを再インストールをして新しい人に引き渡すようなのですが、
再インストールのために会社側に自分が設定していたパスワードを教える必要があるのでしょうか?
中のファイルは見られてしまうものですが?
128ひよこ名無しさん:2010/02/05(金) 14:10:28 ID:???
>>127
俟倶に就職は無理
129ひよこ名無しさん:2010/02/05(金) 23:31:48 ID:???
IE立ち上げて向かって左側に見たサイトとか履歴を表示する所ありますよね?
IEを見る時私はここをいつも使っていたのですが
1月4週目位から何をやっても表示されなくなってしまいました。
「今日」の欄には「マイコンピュータ」というのだけです。
いちいち2chもトップページから立ち上げていくのは面倒なのでいつもここを使って昨日カキコした質問、レス就いてるかなーなんて見ていたのですが
ここ2週間ぐらい、全く表示が出ないので面倒です。

・ツールからインターネットオプションで「履歴削除する」にチェック付いてないか
・コンピュータを○週間前までバックアップ
等等、私なりに出来る方法をやっては色々試しました。
でもまだ「今日」の欄には「コンピュータ」でトレンドマイクロとやら表示されるだけです。

どうしたら3週間前の様に履歴表示されるようになりますか?
教えて下さい、お願いします



履歴が表示されていた時に「履歴欄」にあった『・r・・・s・・・{・^』という物が
履歴が表示されなくなってから、無くなりました。

これは何でしょうか?

130俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2010/02/08(月) 17:58:36 ID:???
二頭を追う者は一頭を得ずという言葉知ってるかな
131俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2010/02/08(月) 20:01:23 ID:???
ありゃ、忘年会が突然入ったわ
ちょっとレス遅くなります
132ひよこ名無しさん:2010/02/08(月) 20:15:31 ID:???
愛しんさんは?
133ひよこ名無しさん:2010/02/08(月) 20:26:23 ID:???
      彡川川川三三三ミ〜プーン プーン プーン プーン プーン プーン
      川|川 /  \ |〜プーン プーン プーン プーン プーン プーン
     ‖|‖ -=・=-=・=-|〜プーン プーン プーン プーン プーン プーン
     川川‖ U ( oo)U ヽ〜プーン プーン プーン プーン プーン プーン
     川川   <∴)3(∴>〜  愛しんさんは?
     川川  ヽ    U  /〜プーン プーン プーン プーン プーン プーン
     川川‖     U /‖ プーン プーン プーン プーン プーン プーン
    川川川川\_ U/、,,..- 、 プーン プーン プーン プーン プーン プーン
     rー―__―.'    .-''   々i プーン プーン プーン プーン プーン プーン
     ! メ   ̄`. ´  ̄`    .ノ プーン プーン プーン プーン プーン プーン
     .'- .ィ         「 , ' プーン プーン プーン プーン プーン プーン
.       | :。::   メ :。:: ! i プーン プーン プーン プーン プーン プーン
       ノ #    メ   ヽ、 プーン プーン プーン プーン プーン プーン
     , '    ヽζζζ , '   ヽ プーン プーン プーン プーン プーン プーン
     .{ _.ト、   Yl| |iY  # ,イ .} プーン プーン プーン プーン プーン プーン
     '、 >.ト.   ' U. '   イノ .ノ プーン プーン プーン プーン プーン プーン
      ' .,,_ ___ ノ-^-`、 ___.... - ' プーン プーン プーン プーン プーン プーン
           ,l゙:.:.'i       ブリュブリュブリュブリュブリュブリュブリュブリュブリュブリュッ
       __. ,-'''"::;::;;:‘----,,,,、 プーン プーン プーン プーン プーン プーン
      ,i´ :.:o゚。。o゚.:.:.:.:.:.:.:。゚。.:.`'. プーン プーン プーン プーン プーン プーン
      ゙''¬---――''''''゙゙゙''―-┘ プーン プーン プーン プーン プーン プーン
134ひよこ名無しさん:2010/02/08(月) 21:25:31 ID:???
質問させてください。
自分のPCの電源を確認したいんですけどどこに書いてありますか?
135ひよこ名無しさん:2010/02/08(月) 21:26:53 ID:???
>>134
分解して直接型番を見るしかないのでは。
136134:2010/02/08(月) 21:29:30 ID:???
そうですか。
どうもありがとうございます。
137ひよこ名無しさん:2010/02/08(月) 23:26:41 ID:???
質問です。
ZIP動画を見る為には、解凍ソフト以外に何か必要ですか?
138ひよこ名無しさん:2010/02/08(月) 23:29:45 ID:LnGEbz3h
助けてくださいな

さっきアダルトサイト見てたんです。そしていつもの如く年齢認証でハイ
を選択しました。そして一本動画を見てデスクトップに戻ると広告みたいなのがある。
まあ「入会されました」ってやつなんだけど。消えないんです。×を押しても・・・
シャットダウンしても・・どうしたら消せるんですかね・・・・
当方VISTAです
139ひよこ名無しさん:2010/02/08(月) 23:40:12 ID:???
>>138
スパイウェアおよびその他の迷惑ソフトウェアをスキャンする
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows-vista/Scan-for-spyware-and-other-potentially-unwanted-software
140ひよこ名無しさん:2010/02/08(月) 23:41:49 ID:???
>>138
俟倶に日本語は無理
141ひよこ名無しさん:2010/02/08(月) 23:46:49 ID:XdhoPo31
春から大学生で、ノートパソコンを買おうと思っています。
店頭にはよくwindows7が強調されて売られていますが、今まで私はデスクトップのXPしか使ったことが無いので7がよく分かりません
windows7とXPの長所短所、使われている割合を教えてください
142138:2010/02/08(月) 23:50:08 ID:LnGEbz3h
>>139さんありがとうございます。
さっそくやってみます。
143ひよこ名無しさん:2010/02/08(月) 23:53:01 ID:???
144ひよこ名無しさん:2010/02/08(月) 23:55:10 ID:???
>>141
俟倶にパソコンは無理
145ひよこ名無しさん:2010/02/09(火) 00:01:17 ID:???
>>144
友達と話って買ったんだよ
146ひよこ名無しさん:2010/02/09(火) 00:01:51 ID:???
俟倶に友達は無理
147ひよこ名無しさん:2010/02/09(火) 00:06:33 ID:o/Gv+ADY
すいません、質問です。
internet explorerを開いて、×クリックして閉じると
「問題が発生したため、internet explorerを終了します。ご不便をおかけして申し訳ありません。」
というエラーメッセージが出て、internet exploreで開いていたページすべてが消える現象が起きていてます。
Windows updateのサイトにいって最新の状態にしたんですかそれでも同じ現象が続いています。
どうすれば元に戻るでしょうか?
XPのデスクトップを使っています。よろしくお願いします。
148ひよこ名無しさん:2010/02/09(火) 00:08:34 ID:???
>>147
Shift+Alt押しながらゴニョゴニョ
149ひよこ名無しさん:2010/02/09(火) 00:30:10 ID:cBoH4dM4
アメブロに書き込みがあって、
女の子だと思って飛んだら男の子だったんです。。。
辞めたいって言っても、招待した人からしか解約できないみたいで、
でもお金払わないとこれ以上お話できないっていわれて。。。
会社概要とかクリックできないんです。。。
これって、私のアドレス知られてるし、
すごく気持ち悪いんです。。。
どうしたらいいですか??

http://tr.im/Mv9y
150ひよこ名無しさん:2010/02/09(火) 00:33:28 ID:???
>>149
リカバリすれば立ち上がる時間早いだけでは無いのかな
モレの偽者が迷惑かけてごめんです
151147:2010/02/09(火) 00:35:23 ID:o/Gv+ADY
>>148
すいません、よくわからないのですが
ゴニョゴニョとは何でしょうか?
152ひよこ名無しさん:2010/02/09(火) 00:52:09 ID:???
>>151
IEの強制終了は大概アドオンのトラブルが原因っぽい。
ツール>アドオンの管理ですべてのアドオンを無効にしてから一つずつ有効にしていって
原因になってるアドオンを使わないようにするか最新のアドオンがあったらそれを入れてみる。
153ひよこ名無しさん:2010/02/09(火) 00:52:33 ID:???
>>151
ここはネタスレだからまともな回答はつかない
ここできいてみな
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1265495748/
154ひよこ名無しさん:2010/02/09(火) 00:54:01 ID:???
むぐいる?
155ひよこ名無しさん:2010/02/09(火) 01:34:41 ID:???
ここに書き込めないのですが、どうしてですか?
■□新潟県新潟市スレッド【110】□■http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=kousinetu&KEY=1265614395
JPNIC以外に割当てられているIPアドレスからの書き込みは禁止されています:

レオパレスです。
芋場も同じエラーがでる(芋場は全規制中)
156ひよこ名無しさん:2010/02/09(火) 02:46:03 ID:???
>>155
まちBBSに問い合わせてください
157ひよこ名無しさん:2010/02/09(火) 12:35:05 ID:J/s+Ijds
デスクトップでbluetoothのマウスとキーボードを使っているとリカバリした時に使えなくなる為、この場合だけ
有線のキーボードとマウスを用意しておかなければいけないというのは本当なのですか?
158ひよこ名無しさん:2010/02/09(火) 14:20:05 ID:6WOe78az
自分のノートパソコンの物理メモリよりコミットチャージの方が30万KBくらい大きいから重いって聞いたんですが
どうしてそういうことになったんですか?
いろんなソフト入れたせいですか?
電源入れたまま持ち運んだりしてたせいですか?
159129:2010/02/09(火) 14:23:54 ID:???
早く教えてくれたら?


IE立ち上げて向かって左側に見たサイトとか履歴を表示する所ありますよね?
IEを見る時私はここをいつも使っていたのですが
1月4週目位から何をやっても表示されなくなってしまいました。
「今日」の欄には「マイコンピュータ」というのだけです。
いちいち2chもトップページから立ち上げていくのは面倒なのでいつもここを使って昨日カキコした質問、レス就いてるかなーなんて見ていたのですが
ここ2週間ぐらい、全く表示が出ないので面倒です。

・ツールからインターネットオプションで「履歴削除する」にチェック付いてないか
・コンピュータを○週間前までバックアップ
等等、私なりに出来る方法をやっては色々試しました。
でもまだ「今日」の欄には「コンピュータ」でトレンドマイクロとやら表示されるだけです。

どうしたら3週間前の様に履歴表示されるようになりますか?
教えて下さい、お願いします



履歴が表示されていた時に「履歴欄」にあった『・r・・・s・・・{・^』という物が
履歴が表示されなくなってから、無くなりました。

これは何でしょうか?
160ひよこ名無しさん:2010/02/09(火) 14:25:29 ID:???
>>159
リカバリ
161129:2010/02/09(火) 14:31:15 ID:???
リカバレしたら履歴が全消えしてまうやんけ
アホかっ中年
162ひよこ名無しさん:2010/02/09(火) 14:42:23 ID:???
もうとっくに消えてるよ
163129:2010/02/09(火) 14:45:14 ID:???
>>162
じゃあ履歴を復活させる方法を教えろハゲ
164ひよこ名無しさん:2010/02/09(火) 14:49:51 ID:???
消す前に言えよ
165ひよこ名無しさん:2010/02/09(火) 15:24:48 ID:qSZOBm/p
windows meを使用してます。
PCの動作が重くなってきたんで一旦初期化して
スムーズに動かしたいんだけど
PCに保存してる画像をDVD-Rに保存してから初期化したいのですが
古いPCなもんでどのDVD-Rに保存していいのかわかりません。
教えてください。
画像をCDに保存するのも初めてです。
166ひよこ名無しさん:2010/02/09(火) 15:27:07 ID:???
尻滅裂
167ひよこ名無しさん:2010/02/09(火) 15:41:15 ID:???
>>165
モレはそういったものは年賀状ソフトで作ることが多いねいろんなものの印刷に対応してるからね
168ひよこ名無しさん:2010/02/09(火) 15:47:46 ID:???
データ用でいいんでね〜か
169ひよこ名無しさん:2010/02/09(火) 15:56:25 ID:???
その前に、CD-ROMドライブだったりする
170ひよこ名無しさん:2010/02/09(火) 15:57:31 ID:???
土曜の夜なのに人少ないね
171ひよこ名無しさん:2010/02/09(火) 16:01:21 ID:???
今日は肉の日だよ
休み
172ひよこ名無しさん:2010/02/09(火) 16:34:54 ID:???
>>171
焼き肉屋のバイトの殺人予告ステ
173ひよこ名無しさん:2010/02/09(火) 16:38:18 ID:???
今日も明日もリフレッシュ休暇
174ひよこ名無しさん:2010/02/09(火) 17:13:22 ID:???
フレックスタイムだしね、自己管理でお仕事するんだよ
お金も年間契約だしね、今時の会社だよ
175ひよこ名無しさん:2010/02/09(火) 22:10:27 ID:???
>>159 OSとIEのバージョンを書いた上でとっととIEの修復をしろ。

>>165 PCの型番書け。
176ひよこ名無しさん:2010/02/09(火) 22:18:23 ID:???
全部回答するまで帰れま10
177ひよこ名無しさん:2010/02/09(火) 22:39:53 ID:???
むぐ起きてる?
178ひよこ名無しさん:2010/02/09(火) 22:58:05 ID:nlVjWLlb
秋葉原で2マソでノートPC売ってたんだけど地雷なの?
PCまったく詳しくないので危うく買ってしまいそうだったんだが。

普通にネットが出来てITUNESが使えればだいたいおkなんだ。
179ひよこ名無しさん:2010/02/09(火) 23:15:33 ID:ZkCN3kb+
デスクトップに広告みたいなのが張り付いて消えない・・・エロサイト
を見てたらなってた。広告の上で右クリックしても反応がないし・・・
どうしたらいいんだろうか。自分はVISTAです
180ひよこ名無しさん:2010/02/09(火) 23:20:10 ID:???
パソコンがLANの電波拾わなくなった…
181ひよこ名無しさん:2010/02/09(火) 23:25:07 ID:???
>>179
冷蔵庫持って逃げろ。
182179:2010/02/09(火) 23:30:40 ID:ZkCN3kb+
>>181

逃げれるものなら逃げたいです・・・・
183ひよこ名無しさん:2010/02/09(火) 23:48:23 ID:???
184ひよこ名無しさん:2010/02/09(火) 23:53:04 ID:???
人間初心者のお前が言うな腐れ深海魚! ・・・もう最悪!!!
185ひよこ名無しさん:2010/02/10(水) 00:01:40 ID:???
キーボードの2キーの入力がいきなりおかしくなってしまいました
「2」と一回押しただけなのに「21」と表記されてしまいます
2キーを押しっぱなしにすると、「211111111」などとなります
他の入力は問題なくでき、おかしいのは2キーだけのようです
解決策がありましたら是非教えて下さい。よろしくお願いします。

・windows7 Home Premium 321ビット
・インテル(R) Core 21 Duo E8500
・キーボードの型番はよくわからないのですが、「LESANCE」と書いてあります
186ひよこ名無しさん:2010/02/10(水) 00:10:20 ID:???
始めて聞く症状だな・・  機械的な故障かな・・・
187ひよこ名無しさん:2010/02/10(水) 00:22:55 ID:???
ごめんなさい、今見直したら>>185ひどいことになってますね・・・

・windows7 Home Premium 32ビット
・インテル(R) Core 2 Duo E8500

の間違いです。何でこんな症状になってしまったんだろう・・・
188ひよこ名無しさん:2010/02/10(水) 00:36:05 ID:???
ジュースをこぼしたとか
189ひよこ名無しさん:2010/02/10(水) 01:01:55 ID:???
ジュースなどはこぼしていませんし、買ってからまだ三ヶ月程度しかたっていないのですが、やはり故障ですかね・・・
ちなみに再起動・線の挿し直し・キーを外して掃除、全て駄目でした
190ひよこ名無しさん:2010/02/10(水) 01:39:51 ID:???
不思議ですな
191ひよこ名無しさん:2010/02/10(水) 02:50:58 ID:???
>>185です
キーボードを古いのに替えたら改善されました。やはり故障だったようです
新しいのを買うことにします。ありがとうございました
192ひよこ名無しさん:2010/02/10(水) 06:44:50 ID:zRiBW/Wb
フラッシュで生放送のライブ映像を録画するにはどうすればいいのでしょうか?
やはりデスクトップ録画以外ありませんかね。
これだとファイルサイズがでかすぎるしカクカクするので嫌なのですが、
どなたかたのんます。
193ひよこ名無しさん:2010/02/10(水) 06:46:32 ID:???
>>192
俟倶に日本語は無理
194ひよこ名無しさん:2010/02/10(水) 11:01:40 ID:9Ok7/TSQ
初書込みです

パソコンを2台所有しているのですが、OSはどちらも揃えるべきですか?
現在は7(デスクトップ)とVista(ノートパソコン)です。

揃える時と揃えない時とでそれぞれのメリット、デメリットとかあればおしえてください。
195ひよこ名無しさん:2010/02/10(水) 11:04:26 ID:???
>>194
俟倶に日本語は無理
196ひよこ名無しさん:2010/02/10(水) 11:17:53 ID:???
ごあん
197困ったチャン:2010/02/10(水) 11:21:54 ID:/zqMQDzt
東芝ダイナブック、Windows xp(インターネットエクスプローラー8)です。
メールはOUTLOOK EXPRESSで、Hotmail、Gmailも問題なく送受信できていますが、
インターネットをするとできないものがあり、困っています。

ログイン画面のあるものはだいたいできません。
例えばヤフーからマイオークションに行けない。
Hotmailはログイン画面はでますが、IDとパスワードを打ち込んでログインすると
『ページを表示できません』になります。
Gmailはログイン画面にも行けません。
知恵袋で質問しようとしてんですが、ログインする画面に行けません。
でも、mixiはできるんです。
ファイアーフォックス(3.6)でも同じです。
『ページを表示できません』の後に書いてある『ネットワーク接続の問題の修正を試みるには、 [ツール]、[接続の問題の診断...]"をクリックしてください。』とありますが、
接続問題の診断って探してもないし、 対策法を試してみましたが、直りません。
よろしくお願いします。

198ひよこ名無しさん:2010/02/10(水) 11:40:35 ID:???
抜き
199ひよこ名無しさん:2010/02/10(水) 11:49:08 ID:???
200200:2010/02/10(水) 11:50:24 ID:???
200
201ひよこ名無しさん:2010/02/10(水) 11:50:31 ID:???
(´・ω・`)
202ひよこ名無しさん:2010/02/10(水) 15:26:10 ID:???
土曜の夜なのに人少ないね
203ひよこ名無しさん:2010/02/10(水) 15:26:45 ID:???
きょうはニートの日だよ。休み
204ひよこ名無しさん:2010/02/10(水) 15:31:13 ID:???
今日は布団が吹っ飛んだ日だよ
休み
205ひよこ名無しさん:2010/02/10(水) 15:34:20 ID:???
401 :ひよこ名無しさん sage :2006/04/23(日) 19:04:46 ID:???
明日は日曜日か

402 :愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2  sage :2006/04/23(日) 19:12:53 ID:???
モレ毎日
206ひよこ名無しさん:2010/02/10(水) 16:05:59 ID:Y8rOGW6w
VISTAで実況板を見ていたら、IEの回覧履歴が、URLの最初file:///で始まる物しか登録できなくなってしまいました。
どうすれば直るのでしょうか。
207ひよこ名無しさん:2010/02/10(水) 16:11:46 ID:???
642 名前:俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg 投稿日:2009/01/31(土) 08:57:11 ID:???
そろそろコピペも終わったようだから質問受け付けます
どうぞ

643 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2009/01/31(土) 09:08:04 ID:???
    話し相手は冷蔵庫と愛新だけ 無職俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg蚤
              ↓
 。  。゚ 。 。 。゚.。
   彡川川三三三ミ〜 プウゥ〜ン
 。 川|川/゚∴゚\ b〜 ポワ〜ン ________
 。‖|‖.゚◎---◎゚|〜 ゚・    /
  川川‖∵∴゚。3∵゚ヽ〜    <   愛しんいる?
  川川∴゚∵∴)д(∴)〜      \________
 。川川∵∴゚∵∴〜・%〜。 カタカタカタ
  川川‖∵∴゚〜∵/‖。 ______
  川川川川∴∵∴‰。U ゚ |  | ̄ ̄\ \
 U 〆∵゚‥。 ゚o゚ o\__|  |    | ̄ ̄|
   /  \___...__   |  |    |__|
   | \____ |つ |__|__/ /
   /         | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕

644 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2009/01/31(土) 09:10:33 ID:???
>>642
お前役に立たないから来なくていいよ

647 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2009/01/31(土) 09:20:04 ID:???
>>643
きもいAA貼るなカス

648 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2009/01/31(土) 09:21:58 ID:???
鏡見てみ、同じのが見えるから
208ひよこ名無しさん:2010/02/10(水) 17:21:28 ID:/5ztniHC
vistaのノートを使っているのですが最近動作が遅い時があります
初期化したほうがいいのでしょうか?
また初期化した場合すべてのユーザーが初期化されるのでしょうか?
回答お願いします
209ひよこ名無しさん:2010/02/10(水) 17:22:51 ID:GTaYV7ze
お天気ガジェットの温度の単位はなんで”℃”ではなく”°”なんですか?
絶対おかしいと思います。
せめて”C”のが良いとも思います。
210ひよこ名無しさん:2010/02/10(水) 17:29:09 ID:???

     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \  
|       (__人__)    | リカバリすれば立ち上がる時間早いだけでは無いのかな?  >>208
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
 . \ /___ /

211ひよこ名無しさん:2010/02/10(水) 17:30:39 ID:???
>>209
そ、それで?通行する勇気もなんだろ
212ひよこ名無しさん:2010/02/10(水) 17:34:15 ID:XbtjcN/w
10年近く前にコレ↓を買ったのですが、
ttp://img.gameinfo.yahoo.co.jp/game/01187/
ttp://www.suruga-ya.jp/database/145007555001.html
ウィンドウズ98/95用なのです。
当時は98を使っていたので動かせたのですが、
XP、Vista、7で動かす方法はありませんか?
213ひよこ名無しさん:2010/02/10(水) 17:37:23 ID:???
>>212
CPUを増設してください
214ひよこ名無しさん:2010/02/10(水) 17:39:19 ID:???
カクラは?
215ひよこ名無しさん:2010/02/10(水) 17:42:09 ID:???

    友達は冷蔵庫だけ
    無職ホラ吹き厨獄人俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg蚤
           ↓
        \ヽ, ,
        `''|/
         .|
     _   |      i\ /',
     \`ヽ、|      ヾヾ i /
       \, V        ;:.:;;':.;
         `L       ;:.:; :;':.:.;
          |ヽ     ;.;':. .;. :,:,;     ,、
         .|      ;:.:; : .: ;':.:.;   ヽYノ
         /      ;.;':. .;. :,、. :,; r''ヽ、.|
         /      ;:.:; : .: ;':.:.; `ー-ヽ|ヮ
        .|       ;.;':. .;. :,、. :,;    `|
        |       ;:.:; : .: ;':.:.;    |
        |       ;,、.:;'.`.:、.:、.;`   |
        ヽ,    ノ'´⌒⌒⌒⌒⌒丶ノ お前ら特価品きたぞー
         ヽ /-=o=-       \     __,,,,,, 
          /::::::ヽ―ヽ -=o=-_(::::::::.ヽ,.-'''"-─ `ー─'''''''''''i-、,, 
         |○/ 。  /:::::::::  (:::::::::::::)    /::::::::::::::::::::::!,,  \
         |::::人__人:::::○    ヽ/     i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
  i\   _,、..、,,、.ヽ、、.,、,_ \   ゝ   /     |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
 .ノ  i-‐´ ,'. 、゙:,:、.:、:,:,..:゙::`;:ゞ     ) /      '、:::::::::::::::::::i
  ̄  ゙̄'- .;..; :;: ...: ,:. :.、.:',.: .::ノ丿   〃 ノ`-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ
        ゙ `´"゙' ''``し';/ノ___-イ \_/    _ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ       
            ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐ノ(    ``"      \> 
            '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄\i
216ひよこ名無しさん:2010/02/10(水) 17:56:05 ID:hpt+cemH
You Tubeの画像ををDVDに取り込む方法を教えてください。
または、この質問に最適な板をお教えください。

PCは ウインドウズXPプロ 二年前に購入しました。
よろしくお願いいたします。
217ひよこ名無しさん:2010/02/10(水) 17:57:38 ID:???
>>216
Shift+Alt押しながらゴニョゴニョ
218ひよこ名無しさん:2010/02/10(水) 17:58:02 ID:???
>>216
モレはそういったものは年賀状ソフトで作ることが多いねいろんなものの印刷に対応してるからね
219ひよこ名無しさん:2010/02/10(水) 17:58:27 ID:???

  2/5の夜・・・2/12の昼  2/13の夜   2/14の昼  2/14の夜  2/15の昼
    ↓     ↓      ↓        ↓      ↓     ↓
                            ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   ∧ ∧   ∧∧     ∧ ∧   ┃::::::::::::{愛ちんげーるなんつって(^q^)笑:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   ( ^q^)  ∩^q^)     (^p^ )∩  ┃::∧∧:::::::::::::::::::::::{愛タンいますか? ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /  ....┃:(´q`):::::::::::::∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 〜(  (    ヽ  )つ 〜( ヽノ  ......┃:::と  ヽ:::::::::(´q` ):::::::(   )⌒ヽ;:::{愛新なんて死ねばいい
   (/(/'      (/     し^ J  ......┃:::⊂,,UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )〜::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
          ↑今ここ
220ひよこ名無しさん:2010/02/10(水) 18:23:05 ID:???
にゃんにゃん
221ひよこ名無しさん:2010/02/10(水) 18:28:35 ID:???
ごあん
222ひよこ名無しさん:2010/02/10(水) 18:35:13 ID:???
抜き
223ひよこ名無しさん:2010/02/10(水) 18:43:43 ID:???
(´・ω・`)
224俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2010/02/10(水) 18:54:40 ID:???
ばかばっかだな
おrえ以外に正常な奴何人いんの?
225ひよこ名無しさん:2010/02/10(水) 18:59:53 ID:???
>>224
460
226俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2010/02/10(水) 19:01:08 ID:???
224ですけどまだですか?
この程度の質問も答えきれないのなら
こんな板出ていったほうがあんたら。
227俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2010/02/10(水) 19:08:05 ID:???
>>225
コピペ荒らしは削除秋禁対象
残念だったな
228俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2010/02/10(水) 20:28:36 ID:???
どんどんどんどん通航したらどうかね
229俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2010/02/10(水) 20:51:11 ID:???
荒らすようならアク禁にすろぞ
230困ったチャン:2010/02/10(水) 22:40:39 ID:HaQ71Yxu
197です。
>199さん、
ありがとうございました。
色々試しましたが、だめでした。
ファイアーフォックスでやっても同じ現象なんで、
ウインドウズのせいじゃないのでしょうね。



231ひよこ名無しさん:2010/02/10(水) 22:46:03 ID:PJNyu6M9
ルーターにパソコンというのが1つ空いてるのですが違う部屋でもしたいので使おうと思います
別途にまたインターネット使用料が発生しますか?
232ひよこ名無しさん:2010/02/10(水) 22:46:59 ID:???
>>231
俟倶に日本語は無理
233ひよこ名無しさん:2010/02/10(水) 22:52:40 ID:???
office2007 proの試用版にシリアルキー入力して正規化していたのですが、
フォーマットして再インストールしようとしたら、試用版のダウンロードが終了していました。

まだダウンロードできる場所はありませんか?
234ひよこ名無しさん:2010/02/10(水) 22:56:54 ID:???
235ひよこ名無しさん:2010/02/10(水) 23:07:04 ID:lfGIFjnj
ADSL申し込みをして、無線でインターネットをしたいので
ルータタイプのモデムをレンタルするつもりです。

そこでアクセスポイントカードと無線LANカードは自前で買うつもりなのですが
アクセスポイントカードとルータの相性や規格などはありますか?
またアクセスポイントと無線LAN(子機)の相性は?

調べたのですが調べ方が悪いのかいまいちわからず。。。
子機にはIEEE・・・gやaという種類があるのはわかったのですが、
アクセスポイントと子機にも関係あるのかちんぷんかんぷんで・・・
どなたか宜しくお願いします。

また、カテ違いの場合だったらすみません。
236ひよこ名無しさん:2010/02/10(水) 23:07:57 ID:???
>>235
コードもアナログとデジタルがる 馬鹿に言っても無駄か
237ひよこ名無しさん:2010/02/10(水) 23:22:13 ID:???
http://www.iodata.jp/product/tv/analog/gv-mvprx3/
この商品中古で買ったんですけど、IOデータ以外のリモコンでも使えますかね?
238ひよこ名無しさん:2010/02/10(水) 23:25:54 ID:???
>>237
ヤフオクでは既にオクでてる
239237:2010/02/10(水) 23:33:53 ID:???
オクでてるだと?
日本語でQK?
240ひよこ名無しさん:2010/02/10(水) 23:34:32 ID:???
ありゃ、忘年会が突然入ったわ ちょっとレス遅くなります
241237:2010/02/10(水) 23:36:55 ID:???
2月も中場なのに忘年会? フザけてんの?
何課長イライラして来たら。
242ひよこ名無しさん:2010/02/10(水) 23:38:15 ID:???
俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg の自作自演 友達の冷蔵庫とごあいさつ編

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1229751424/112-

112 名前:俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg 投稿日:2008/12/13(土) 12:24:51 神 ID:???
今 帰ってきたよ

113 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2008/12/13(土) 12:26:55 神 ID:???   ←神消し忘れ
ムグさん、おかえりなさい

114 名前:俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg 投稿日:2008/12/13(土) 12:29:45 神 ID:???
>>113
ただいま
243ひよこ名無しさん:2010/02/10(水) 23:54:39 ID:NwSvm0Lh
本体にパソコン工房のAmphis BTO MD8000iCi7 TYPE-SR(windows7 32bit)、モニタにBENQのE2420HDを買ったんですが
音声を出力するためにはケーブルをどこに繋げば良いのでしょうか?
244ひよこ名無しさん:2010/02/11(木) 00:00:44 ID:???
ライン出力
245ひよこ名無しさん:2010/02/11(木) 00:07:46 ID:???
HDMIでモニタに出力
246237:2010/02/11(木) 00:08:25 ID:???
あきらめ切れないので教えてください!!!

IOデータ以外のリモコンでも使えますかね?

はい(Y)  いいえ(N)

おながいします!!!
247ひよこ名無しさん:2010/02/11(木) 00:12:51 ID:???
IOデータのリモコンがあるんなら、SONYの学習リモコンで学習させればいい
248ひよこ名無しさん:2010/02/11(木) 00:14:41 ID:cwAQt28r
>>244-245
ありがとうございます。本体側はライン出力に繋げれたのですが、モニタ側も同じ薄緑のところに繋げばOKですか?
変換ケーブルがDVI-HDMIしかないです。
249ひよこ名無しさん:2010/02/11(木) 02:46:27 ID:H3h/3ogD
質問です。キーボードの位置が変なんです。
アットマークを押したら 「 に
スペースキーを押したら変換してしまいます
半角全角キーを押すと`とかになってしまいます。
とにかく位置がおかしくなってしまい、とても大変です。

調べてみたら英数字キーボード?になっているとかで、
デバイスマネージャーを開いてキーボードを更新しようとしても
そこにあるのはHIDキーボードデバイスしかなく、101とかは全然ありません。
更新しても治りませんし、お手上げ状態です。
使っているOSはWINXP SP2でメモリ4G HD400GB CPU2.6くらいだったとおもいます。
キーボードの種類はDELLの標準型を使っています。
PCはINSPRION530を使用しています。
どなたか教えてください。助けてください
250ひよこ名無しさん:2010/02/11(木) 03:16:34 ID:GWlox+Sk
TVとラジオをPCに録画、録音したいんですけど、
これのパーツってどういうの選べばいいんですか?
1000円ぐらいでお願いします
最悪ラジオだけでも結構です
PC開けるの面倒なので外付けとかあればいいかと思ってます

使ってるPCは
CPU Pen4 2.2G
MEM 256M
HD 外付け1.5T
OS WinXP home
と型落ちしまくりです

よろしくお願いします
251ひよこ名無しさん:2010/02/11(木) 04:14:45 ID:H2d0OITz
XPです

.aviの動画をチャプター設定してDVDプレイヤーでも見れるように変換したいのですがお勧めのフリーソフトはないでしょうか?
欲を言えば0.1秒単位で設定できてプレビューが表示されるものなら最高なのですが・・・
252ひよこ名無しさん:2010/02/11(木) 05:10:29 ID:???
質問です
先日IE7にグレードうpとJane Style導入をしたのですがその後からたびたび再起動(ブルースクリーンになる)します
ウィンドウズのFAQを見てブルースクリーンの文字を見ようと自動再起動設定を解除することはできたのですが
ブルースクリーン発生となる原因が分からず、また、まだその内容を読むに至ってません。直すにはどうすればいいでしょうか
OSはXPです。よろしくおねがいします
253ひよこ名無しさん:2010/02/11(木) 05:45:17 ID:???
質問です。
今年から3年の高校生です。
予備校が結構PCを使うこともあり、ノートパソコンの購入を考えています。
大学生になったら1人暮らしの予定なので
どちらにしろノートパソコンは買う予定です。
今は家で使うのみなのでイーモバイルには加入しない値段での購入を考えています。
現在の用途はインターネット、ワードが出来たら充分です。
大学生からはそれに加えDVDが観られれば良いなと思っています。
将来もノートパソコンを使う職業に就く予定です。
この場合、1〜3万弱の中古を買うのと、
長く使うことを見越して新品の良いパソコンを買っておくのは
どちらが良いですか?
予算は貯めていたので
15万までなら出せます。
でもこのお金はなるべくなら使いたくないので、その考えで中古というのを思い付きました。
また、ノートパソコンの寿命はだいたい何年でしょうか?
半永久的ではないですよね?
教えて下さい。
254ひよこ名無しさん:2010/02/11(木) 05:50:14 ID:???
PCはすぐ旧式化するから安いのを買っておくといいお
255206:2010/02/11(木) 08:53:23 ID:r21JTKvP
VISTAで実況板を見ていたら、IEの回覧履歴が、URLの最初file:///で始まる物しか登録できなくなってしまいました。
どうすれば直るのでしょうか。
256ひよこ名無しさん:2010/02/11(木) 09:22:52 ID:PCrRLmiU
すいません、今日ネットに繋げる工事するんですが
そのあと自分でネットに接続する作業?があるらしいんですがPC初めて触る人でも簡単にできますか?
またPCは貰い物なのですがそれでも接続作業は発生するのでしょうか?
貰い物なのですでにネットに繋げたことあるPCのはずなんですがそういうのは関係なく接続作業は発生しますか?
257ひよこ名無しさん:2010/02/11(木) 09:42:12 ID:yuMikbOH
テンポラリーインターネットfilesの中に
アカウント名@etology.com/と言う名前の消えないクッキーが有るのですが?
どうやって消したら良いでしょう

っちなみにプロパテぃさえ見れません
258ひよこ名無しさん:2010/02/11(木) 09:44:41 ID:dbtDUI/o
質問です。

会社の寮に入っていて、ネット回線は会社の線を使っているのですが、
田舎のせいもあって光なのに速度が2Mほどしか出ません。
Webページ開くのもかなり時間がかかる上、YouTube等もなかなか見れません。
1本のネット回線をいくつもの部屋で分けている状態なので速度が出ないのはしょうがないのですが、
切断してしまう等も発生しています。
回線自体をどうにか、ということもなかなかできないようなのでこちらで
何か対策できること、回線を安定させることはできませんか?

OSはXPで、NetTune・DrTCP等は使ってみましたが改善されておりません。

どなたか回答お願いします。
259ひよこ名無しさん:2010/02/11(木) 10:09:26 ID:???
>>258
マルチうぜ
260ひよこ名無しさん:2010/02/11(木) 12:42:10 ID:pPUztBXX
他所で質問したんだけど、質問スレじゃなかったみたいなので、
またここで質問させてもらいます。

メモリについて質問です。
買ったPCの製品構成表のメモリの欄に
『DDR2-SDRAM PC6400 Samsung』と表記されているのですが、
このメモリのメモリーバスはいくつなのでしょうか?
また確認する方法はありますか?

ウィキペディアを見てみると、
PC2-6400は400MHzみたいなんですが、
やっぱりPC6400とPC2-6400は別物ですよね?
261ひよこ名無しさん:2010/02/11(木) 12:53:37 ID:???
DDR2メモリとPC2は関係 馬鹿に言っても無駄か
262ひよこ名無しさん:2010/02/11(木) 13:03:28 ID:???
>>260
460
263260:2010/02/11(木) 13:05:06 ID:???
>>261
ここは初心者スレじゃないのですか?

よく分からないけど、ウィキペディアに以下のように書いてあったので、
>>260の最後の3行を書いてみました。ウィキペディアが間違ってるのかな?
それとも俺の見方がおかしい??

チップ規格:DDR2-800
モジュール規格:PC2-6400
メモリクロック:200Mhz
バスクロック:400Mhz
転送速度:6.400GB/秒
264ひよこ名無しさん:2010/02/11(木) 13:06:42 ID:???
>>263
ファームウェアとドライバは同じ 馬鹿に言っても無駄か
265260:2010/02/11(木) 13:07:14 ID:???
>>262
回答ありがとうございます。
どのように確認したのかも教えていただけると助かります。
266ひよこ名無しさん:2010/02/11(木) 13:09:23 ID:???
>>265
スタート→マイコンピュータ→コンピュータの管理ですな
267260:2010/02/11(木) 13:09:56 ID:???
>>264
すみません。
書いてある意味がよく分からないです。
ちょっと調べてきます。
268260:2010/02/11(木) 13:10:44 ID:???
>>266
ありがとうございます!
これですっきりしました。
269ひよこ名無しさん:2010/02/11(木) 13:13:06 ID:???
コピペ荒らしは削除秋禁対象
残念だったな
270260:2010/02/11(木) 13:19:49 ID:pPUztBXX
変なの出てきたのでID表示させます。

>>266
メモリのメモリーバスを確認することはできなかったです。
vistaなのでコントロールパネル→システムとメンテナンス→管理ツール→コンピュータの管理
の所を見ているのですが、違いますか?
271ひよこ名無しさん:2010/02/11(木) 13:20:49 ID:???
>>270
ディスクの管理が出来てないのではないかな
272260:2010/02/11(木) 13:26:57 ID:pPUztBXX
>>271
ディスクの管理の所ではハードディスクしか表示されていないのですが、
メモリも表示させることはできるのでしょうか?
273ひよこ名無しさん:2010/02/11(木) 13:29:29 ID:???
ディスクの管理も知らないとケーズデンキで恥じかくんだけどね
274ひよこ名無しさん:2010/02/11(木) 13:35:20 ID:???
本家の出番かな


>>272
ユーザーアカウントに管理者権限の認証情報が無いのでは?
275ひよこ名無しさん:2010/02/11(木) 13:38:56 ID:???
このステは柄の悪いホラ吹きデブが多くてへ気分が悪くなるなw
276あぼーん:2010/02/11(木) 13:39:59 ID:???
あぼーん
277260:2010/02/11(木) 13:45:13 ID:pPUztBXX
ユーザーアカウントを確認してきました。
Administratorとなってるので管理者ですよね?

なんだかうまく説明できなくなってきたので、
自分でもっと詳しく調べてみたいと思います。
ありがとうございました。
278ひよこ名無しさん:2010/02/11(木) 13:46:04 ID:???
257わかりませんか?
もしくは消せないファイルを強制的に削除する方法でも結構です
フォーマットはしたく有りません
279ひよこ名無しさん:2010/02/11(木) 13:52:41 ID:???
278おまえかなりのバカなんだろうな、救いようが無いバカだろ
280ひよこ名無しさん:2010/02/11(木) 13:54:40 ID:???
はいPCに関してはよく分かっておりません
削除の方法ご存知な方よろしくお願いします
281ひよこ名無しさん:2010/02/11(木) 14:01:20 ID:???
282ひよこ名無しさん:2010/02/11(木) 14:02:06 ID:???
2chをわかっていない
よりによってこんな板できくとは
2chには他にいい板がたくさんあるのに
283ひよこ名無しさん:2010/02/11(木) 14:03:25 ID:???
>>282
2チャン初心者かね
284吉川:2010/02/11(木) 14:35:51 ID:BS9/FdIm
当方ウインドウズXPプロ使用
You Tube の映像をDVDに取り込む方法を教えてください。
またその方法を聞くのにふさわしいスレがありましたら
お教えください
よろしくお願いいたします。
285ひよこ名無しさん:2010/02/11(木) 14:44:42 ID:???
YouTubeの動画は保存できたのかね?
286ひよこ名無しさん:2010/02/11(木) 14:52:06 ID:???
GOMプレーヤーでジャスティン配信を見る設定方法(URL?)をご教授下さい。
何卒よろしくお願い申し上げます。
287ひよこ名無しさん:2010/02/11(木) 14:55:54 ID:???
>>286
Shift+Alt押しながらゴニョゴニョ
288ひよこ名無しさん:2010/02/11(木) 15:35:15 ID:89PNofFL
USBのキーボードを使ってるんですが、
プロパティをいじってないのに、JIS配列がASCII配列になっちゃいました。
Windows XP Professional SP3、MSIME Standard2003です。
どうしたら直るでしょうか?

ちなみにwindows updateで11個の更新と、
ほぼ同時にセキュリティソフトの入れ替えた後に問題が発生したと思います。
(マカフィー2010とaviraとadaware削除後、カスペルスキーインターネットセキュリティ2010インストール)
289ひよこ名無しさん:2010/02/11(木) 15:40:12 ID:???
>>288
消すこと出来ないのでOS入れ直ししかありません
290ひよこ名無しさん:2010/02/11(木) 15:43:03 ID:???
>>288
一部のアプリケーションでのみキーボード配列がおかしいのですが
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/trouble.html#1248

キーボードの配列が変です/101 キーボードとして認識されます
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/trouble.html#971
291288:2010/02/11(木) 15:46:15 ID:89PNofFL
>>290
ありがとう。助かりました。
292ひよこ名無しさん:2010/02/11(木) 15:53:34 ID:3v/V3/6e
すいません、質問です。
パソコンの処理スピードが遅くて困っているのでもっとスピードを上げたいのですが
これは自分がファイルとかアプリケーションをかなりの量パソコン内に収めてるために
容量を食いすぎてるんだと思うんですが、たまにメモリー容量が小さすぎますみたいな警告も出てきます。
そのため、パソコン内の何を削除していったらパソコンの処理スピードは上がるでしょうか?
普通に大きなファイルやアプリケーションを削除していくだけで処理スピードは少しは回復するでしょうか?
メモリ増強などの話はなしで、何を削除すればよいかということだけでアドバイスお願いします。
WindowsXPのデスクトップを使っています。
よろしくおねがいします。
293ひよこ名無しさん:2010/02/11(木) 16:08:47 ID:???
>>292
スタート>すべてのプログラム>スタートアップ と
スタート>ファイル名を指定して実行>msconfigのスタートアップタブ
から余計なプログラムを外す

必要なプログラムか必要じゃないプログラムかの判断は必死にググレ
294ひよこ名無しさん:2010/02/11(木) 17:14:54 ID:XisLSDFr
すみません、荒らしのIPアドレスを知ってるのですが、
こちらを特定されずに荒らしを攻撃する手段ってないでしょうか?
295ひよこ名無しさん:2010/02/11(木) 17:17:28 ID:???
>>294
売る覚えですが c:/scanreg /restreと入れてエンター
296ひよこ名無しさん:2010/02/11(木) 17:24:25 ID:XisLSDFr
すみません、荒らしのIPアドレスを知ってるのですが、
こちらを特定されずに荒らしを攻撃する手段ってないでしょうか?
297ひよこ名無しさん:2010/02/11(木) 17:31:48 ID:???
257分かる方いらっしゃいませんか?
298ひよこ名無しさん:2010/02/11(木) 17:35:43 ID:???
いますん
299ひよこ名無しさん:2010/02/11(木) 17:51:29 ID:???
Excelでフィルタしたらなんかデータがきえてしまってこまってます
どうしたら治りますか?
300:2010/02/11(木) 17:51:32 ID:oMRVnmqn
えーと、DVDのコピー関連(?)についてなんですが。
順に説明すると、あるサイトで取った動画をDVDにコピーしたのですが、
余計なものまでコピーしてしまったので、それを削除したつもりなのですが
なぜかDVD内の容量が減りません。なぜでしょうか?

OSはヴィスタです


301ひよこ名無しさん:2010/02/11(木) 18:03:43 ID:???

      ∧_∧
     (=・ω・=) イトヨでごあん買うでし
 バリバリC□l丶l丶
     /  (   ) やめて!
     (ノ ̄と、 i
        しーJ
302:2010/02/11(木) 18:27:06 ID:oMRVnmqn
解決しました。すいません
303ひよこ名無しさん:2010/02/11(木) 18:43:51 ID:2lppuYXS
ウイニーがしたいのでダウンロードしたのだすがノート設定やらポートがどうのこうの
意味がわからずできないんですけど
画面はだせるんですがどうすればいいかやり方おしえてくれるかたいませんか
できれば電話で指示していただけるとたすかるんですが
よろしくおねがいします
304ひよこ名無しさん:2010/02/11(木) 19:03:06 ID:???
>>303
電話で指示するので電話番号載せてください
305ひよこ名無しさん:2010/02/11(木) 19:20:33 ID:2lppuYXS
>>304さんありがとうございます
ただここに乗せるのはちょっと抵抗があるので
あなたの捨てアドかなにかのせてくれませんか?
そうすれば自分がそこに電話番号をおくるので
しんせつにありがとうございます
306ひよこ名無しさん:2010/02/11(木) 19:38:24 ID:???
257わかりませんか?
推薦スレが有るのなら誘導願います
307ひよこ名無しさん:2010/02/11(木) 19:52:53 ID:luu7vIeU
質問です
xpでメモリを増設したんですが、その後リカバリしました
で今日何気なくマイコンピュータのプロパティを見たら
メモリが増設する前の数字でした
これはメモリは増えてるんでしょうか?
どうすればプロパティの数字を増やせますか?
308ひよこ名無しさん:2010/02/11(木) 19:54:41 ID:???
増設後、実際に増えてるのは確認したの?
で、それは確かなこと?
誰かの伝聞とかはダメだよ
309ひよこ名無しさん:2010/02/11(木) 19:58:14 ID:luu7vIeU
実際に増えてるのを確認しようとしてプロパティを見たら
増えてなかったので、ここに質問しにきました
プロパティを見る以外の確認する方法を教えてください
リカバリする前に見た時は、増えてたような気がするのですが
よく覚えてません
310ひよこ名無しさん:2010/02/11(木) 20:01:25 ID:???
機種とか分かんないけど、BIOSメニューで確認できるんじゃね?
でも本当に増設したのかどうかも怪しいな
人に頼んでメモリパクられたとか
何かの勘違いとかはない?
311ひよこ名無しさん:2010/02/11(木) 20:10:51 ID:???
この程度の質問も答えきれないのならこんなステ出ていったほうがあんたら。
312ひよこ名無しさん:2010/02/11(木) 20:11:17 ID:luu7vIeU
伝聞てそういう意味だったんですか
メモリの増設は自分でやったのでパクられたとかはないです
BIOSは再起動しないと見れないですよね・・
プロパティで増えてないという事は
やっぱ増設分のメモリが認識されてないという事なんでしょうか
313ひよこ名無しさん:2010/02/11(木) 20:16:13 ID:???
>>312
友達もいないのかねプッ
314ひよこ名無しさん:2010/02/11(木) 20:19:09 ID:???
愛しんさんは???
315ひよこ名無しさん:2010/02/11(木) 20:19:58 ID:???
愛新さんとポチたま食べたいです!
316ひよこ名無しさん:2010/02/11(木) 20:29:08 ID:???
俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg の自作自演 友達の冷蔵庫とごあいさつ編

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1229751424/112-

112 名前:俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg 投稿日:2008/12/13(土) 12:24:51 神 ID:???
今 帰ってきたよ

113 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2008/12/13(土) 12:26:55 神 ID:???   ←神消し忘れ
ムグさん、おかえりなさい

114 名前:俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg 投稿日:2008/12/13(土) 12:29:45 神 ID:???
>>113
ただいま 俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg の自作自演 友達の冷蔵庫とごあいさつ編

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1229751424/112-

112 名前:俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg 投稿日:2008/12/13(土) 12:24:51 神 ID:???
今 帰ってきたよ

113 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2008/12/13(土) 12:26:55 神 ID:???   ←神消し忘れ
ムグさん、おかえりなさい

114 名前:俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg 投稿日:2008/12/13(土) 12:29:45 神 ID:???
>>113
ただいま
317ひよこ名無しさん:2010/02/11(木) 20:34:25 ID:???

        やる事愛新ストーカーとネタ質問だけ
        無職ホラ吹き厨獄人俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg蚤
              ↓

                     ハァハァ   
            / ̄ ̄ ̄ ̄\  ハァ ハァ     
 ̄||      ハァ (  , 、      )  ハァ
  ||         (-◎-◎ー  ;;;;;) __,,.-───ヽ__     )))
   ||      ハァ(  (_ _)    6)-"           ̄ ̄\   ))
   ||     ハァ (  ε  ∴  |    ⌒─-,,__/      )
    ||      ハァゝ_____/  ヽ、 _     ̄ヽ   ̄ ̄─⌒丶  )))
 ̄ ̄○二二二|, -─⌒ ̄ ヽ   , -─⌒ ̄ ̄      ノ         \
318ひよこ名無しさん:2010/02/11(木) 21:31:43 ID:???
         ∩ ∩
        =(._.)= オヤスミナサイ
    /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
   // ̄  ̄ フ /
 / (___/ /
(______/
319255:2010/02/11(木) 22:01:00 ID:r21JTKvP
VISTAで実況板を見ていたら、IEの回覧履歴が、URLの最初file:///で始まる物しか登録できなくなってしまいました。
どうすれば直るのでしょうか。
320ひよこ名無しさん:2010/02/11(木) 22:02:17 ID:???
>>318
もやすみちゃん
321ひよこ名無しさん:2010/02/11(木) 22:28:54 ID:???
322ひよこ名無しさん:2010/02/11(木) 22:52:50 ID:Y+ZppJw3
はじめまして、質問をさせてください。


Windows付属のサウンドレコーダーで音声を入力すると、超スローな熊のような声で録音されてしまい、全く使い物になりません。

skypeだと通常通り音声の入力はできているようなのですが、teamspeak2などでも調子が悪いようです。
どなたか原因を教えてください!!


ちなみに現在MacBook 207という機種でbootcampをしWindowsとして使っています。
マイクはMacBookに標準装備されているものを使用しています。

OS;WindowsXP Professional2

原因をご存知の方、助けてください!よろしくお願いいたします。
323ひよこ名無しさん:2010/02/12(金) 00:04:43 ID:v0uJA2Lt
すみません。ぐぐったのですが、よく分からない答えばっかりだったので質問させてください!
A4サイズ(ヨコ)で印刷するには、画像は何ピクセル×何ピクセルででトリミングすればいいのですか?
デジカメはキャノンのを使っています。スキャナーもキャノンのを使っています。
写真編集ソフトはアドベーのフォトショップを使っています。
よろしくお願いします。
324ひよこ名無しさん:2010/02/12(金) 00:14:22 ID:???
>>323
460
325ひよこ名無しさん:2010/02/12(金) 00:44:19 ID:zxnO5ib8
パソコンでテレビを録画してHDDに保存して後でまとめて見たいです。
必要なものは何ですか?
デスクトップパソコンでCPUとマザーボードとメモリとHDDとケースと電源しかありません。
326ひよこ名無しさん:2010/02/12(金) 01:00:37 ID:???
>>325
努力
327ひよこ名無しさん:2010/02/12(金) 01:05:09 ID:???
>>325
友情
328ひよこ名無しさん:2010/02/12(金) 01:10:02 ID:x6r/dRU2
てs
329ひよこ名無しさん:2010/02/12(金) 01:11:13 ID:???
>>325
モニタ
330ひよこ名無しさん:2010/02/12(金) 01:19:29 ID:9Puid9Eh
質問します。
デルのノート Studio 15, Windows(R) 7 Home Premium 正規版 (日本語版) 64ビットをポチったのですが、あえてバックアップソフトをつけませんでした。
そこで皆様にご質問なのですが、最近のパソコンにはリカバリ領域があってバックアップはそこで行うということをチラホラ聞きます。
そうすると、リカバリDVDとかは付いて来ないのでしょうか?
もし付いて来ないならばシマンテックのゴーストを購入しようかと考えております。
宜しくお願いいたします。
331ひよこ名無しさん:2010/02/12(金) 01:28:37 ID:gQTHcfNT
ネットで買った商品を返品したいのですが
当サイトでアドレスをクリックするとwindowsメールが出てきました
ですが今まで使ったこと無くてメールサーバーがどうのこうのでよく分かりませんでした
なのでyahooメールから送ろうと思うのですがどっちでも同じですか?
あとwindowsメールで宛先欄のアドレスの後に<アドレス>;みたいのがついてますが
これもyahooメールの宛先欄に入れといた方が良いですか?
変な質問ですいませんが
332ひよこ名無しさん:2010/02/12(金) 01:42:35 ID:cGfXUnZM
media player classic を起動しようとすると動作が停止するようになってしまいました。
解決策はないでしょうか。お願い致します。
333ひよこ名無しさん:2010/02/12(金) 01:43:49 ID:???
>>332
俟倶に日本語は無理
334ひよこ名無しさん:2010/02/12(金) 01:46:16 ID:x6r/dRU2
こういう質問もいいのかな

パイプの段数20段 1命令20ステージ 1ステージの実行時間0.5ns

パイプラインを使用して100命令実行時間(乱れなし)

20*0.5ns+0.5ns(100-1)

でいいの?値が59.5nsとかいう中途半端になったから、正解か不安でし><
335ひよこ名無しさん:2010/02/12(金) 01:49:48 ID:???
>>334
ファームウェアとドライバは同じ 馬鹿に言っても無駄か
336ひよこ名無しさん:2010/02/12(金) 02:16:32 ID:cGfXUnZM
あんたらって仕事で失敗したときはどうしてんの?

大概こうだと思うけど、涙をいっぱいためてお尻ふりふりして「ごめんなさい」。
これだけで許される。

でもウチラはこうはいかない。馬車馬になって働いてやっと情状酌量の余地をもらえる。
こういう現状があるのにまだ逆差別とか言ってるアホぶりっこ男ども。
おまえらは半島に強制連行して肉体労働させ根性を鍛えなおさないといけない。
337ひよこ名無しさん:2010/02/12(金) 02:17:08 ID:???
>>336
友達もいないのかねプッ
よほど暇なんだね
338ひよこ名無しさん:2010/02/12(金) 02:17:13 ID:???
誤爆しました。すいません
339ひよこ名無しさん:2010/02/12(金) 02:19:08 ID:cGfXUnZM
誤爆です誤爆。ID出すの忘れてました
340ひよこ名無しさん:2010/02/12(金) 02:27:06 ID:???
341ひよこ名無しさん:2010/02/12(金) 02:37:34 ID:cGfXUnZM
一時質問取り下げさせていただきます
342ひよこ名無しさん:2010/02/12(金) 03:03:18 ID:???
>>341
おまえは半島に強制連行して肉体労働させ根性を鍛えなおさないといけない
343323:2010/02/12(金) 03:45:57 ID:yVsgefMd
要するに460ピクセルで良いという意味でしょうか?
タテが460ピクセルですか? ヨコが460ピクセルですか?
344ひよこ名無しさん:2010/02/12(金) 03:57:19 ID:???
>>343
460JPY
345ひよこ名無しさん:2010/02/12(金) 06:41:07 ID:???
257わかりませんか?
推薦スレが有るのなら誘導願います
346ひよこ名無しさん:2010/02/12(金) 06:55:05 ID:???
>>253ですが
>>254
つまり中古がオススメということですか?
347319:2010/02/12(金) 07:02:01 ID:1wqSOQow
VISTAで実況板を見ていたら、IEの回覧履歴が、URLの最初file:///で始まる物しか登録できなくなってしまいました。
どうすれば直るのでしょうか。
348ひよこ名無しさん:2010/02/12(金) 07:35:16 ID:???
愛新いる?
349ひよこ名無しさん:2010/02/12(金) 07:37:49 ID:???
いらない
350ひよこ名無しさん:2010/02/12(金) 07:37:51 ID:???
いらね
351ひよこ名無しさん:2010/02/12(金) 10:58:48 ID:???
XP SP3で違うHDDへコピー&貼り付けを行いました。
プロパティで確認したらファイル数とフォルダ数は同じですが、
サイズが違いました。
コピー&貼り付けは失敗したってことですかね?
352ひよこ名無しさん:2010/02/12(金) 11:00:00 ID:???
はいいえ
353ひよこ名無しさん:2010/02/12(金) 11:31:01 ID:???
フライングごあん
354ひよこ名無しさん:2010/02/12(金) 11:34:16 ID:???
抜き
355ひよこ名無しさん:2010/02/12(金) 11:58:04 ID:???
(´・ω・`)
356ひよこ名無しさん:2010/02/12(金) 13:14:58 ID:???
愛新さん、あなたは 要らないのですよ!(笑)
357ひよこ名無しさん:2010/02/12(金) 13:53:53 ID:2KXxKhIq
いつも通りネットをしていると
security toolなるものが出てきたんですが、
訳が分からず強制終了してしまいました。
もう一度立ち上げようとしたら起動画面は出るのですが、
その後黒い画面で止まってしまいます。

対処方法を探してみたらセーフモードで起動ってのをよく見るんですが
セーフモードで起動させようとすると黒い画面に英字が出てきて止まってしまいます。

どうしたらいいでしょうか?
板違い、スレ違いだとしたら誘導してもらえるとありがたいです。
358ひよこ名無しさん:2010/02/12(金) 13:57:04 ID:???
リカバリしてみて。
security toolは知らないけど、おとといリリースされたWindowsのセキュリティのアップデートは地雷みたいだよ。
359ひよこ名無しさん:2010/02/12(金) 14:26:30 ID:o8mAanRZ
★使用OS
 Windows 2000 Professional SP4
★使用ソフトウェア名とバージョン
 WinAmp VLSplayer GOMplayer すべて最新版
★関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作
 M/B CPU MEMを交換。WinXPがライセンス失効につきWin2Kを再利用し始める
★起こった出来事、表示されるメッセージなどを具体的に詳しく書く
 WinAmp VLSplayer GOMplayerなどを起動させると数分から数時間後
 動画ファイルを開いた瞬間PCごと落ちる。
★現在の状況(問題発生後に試したこととその結果)
 上記playerソフトを使用しなければ、安定しているので現状を維持。再生はWMPを使用中です。
★パソコンのメーカ名と型番 (PCV-RX75等、説明書や本体背面で確認)
 セキュ関係上M/B名は非公表。LGA775 G41 GMA4500

何が原因で落ちるのでしょうか・・・・。
360ひよこ名無しさん:2010/02/12(金) 14:30:14 ID:???
>>359
モニターに何も表示されないのならドライバが入ってないんじゃないかな
361359:2010/02/12(金) 14:37:00 ID:o8mAanRZ
>>360
PCの強制リセットが不定期に動画を開いたときに突然かかるのです。
ブルースクリーンは無し。Cドライブがエラーハング、数秒後再起動、スキャンディスク その繰り返し
ドライバとはコーデックという意味でしょうか。
362ひよこ名無しさん:2010/02/12(金) 14:41:47 ID:???
>>361
ファームウェアとドライバは同じ 馬鹿に言っても無駄か
363ひよこ名無しさん:2010/02/12(金) 14:46:40 ID:???
>>359
システム・エラー発生時の自動再起動を無効にする
ttp://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/802notreboot/notreboot.html
364ひよこ名無しさん:2010/02/12(金) 14:50:37 ID:AsyYns1h
みなさんこんにちは、質問というか相談させてください

今まで使ってたパソコンが使えなくなったため、新しく買い換えようと思っています。
パソコンの知識はあまりありませんが、いろいろ調べてサイコムで買うことにしました。

使用目的はワードやエクセル等とニコ動などの閲覧やFF11のプレイです。
FF14がもうすぐ発売されるみたいで、買い換えはもうちょっと待つつもりだったんですが、今のパソコンが使えない現状から諦めてました。
自分なりにサイコムでカスタマイズしてみたのですが、こういった買い方は初めてなのでみなさんの意見を聞ければうれしいです。

VX2000H55
CPU ・Intel Corei5-650[3.20GHz/TotalCache 4MB/DualCore/QPI(N/A)]TDP73W
マザーボード ・Intel DH55TC [Intel H55 chipset](標準)
メモリ ・4GB(2GB2枚)+5520¥
HDD ・HITACHI HDS721010CLA332[1TB 7200rpm 32MB S-ATA2]+5590¥
ビデオカード ・GeForceGT240 512MB ECS製[DVI-I/D-Sub/HIMI]+9700¥
ケース ・CoolerMaster Elite342[前12p/後19pファン]+Seasonic SS-500ETS(+5100¥)
OS ・Microsoft(R) Windows7 Home Premium(64bit)DSP版
オフィスソフト ・オフィスパーソナル 2007 OEM
ディスプレイ ・LG W1942TQ-BF[19型ワイド/DVI-D端子](+12980¥)
計 130,110円

記載もれがあったらすいません。
予算は10万〜15万です。
FF14をプレイするにはとてもじゃないけど足りないのでPS3でしようと思ってます。
それでもFF11やもしかしたら他のMMOもプレイするかもしれないのでそれなりのグラフィックボードはほしいです。
できるかぎり安くしたいのですが、少なくとも3年は使っていきたいので多少高くてもいいものを買おうと思ってます。

よかったらみなさんの意見を聞かせて下さい。
板違いだったらすいません。

365ひよこ名無しさん:2010/02/12(金) 14:52:19 ID:???
>>364
3ドアでおk
366359:2010/02/12(金) 14:56:26 ID:o8mAanRZ
>>362
わからなくて役立たず。だからといって罵って誤魔化さないように。

>>363
防衛策、恐縮です。早速変更させてもらいました。
367ひよこ名無しさん:2010/02/12(金) 15:19:07 ID:???
>>366
俟倶に日本語は無理
368ひよこ名無しさん:2010/02/12(金) 15:38:55 ID:4TxLeIXb
質問よろしくお願いします。
最近XP起動後、1分後から5分後に、画面がちらつく現象が起きるようになってしまいました。
タイミングはスタートアップに登録してあるソフトや前回開いたままのフォルダががすべて起動終了後、
あるいは起動と起動の合間で、発生条件やタイミングははっきりしていません。
現象としては、デスクトップのアイコンと、開き済みのエクスプローラー及びアプリケーションの
ウィンドウが点滅する(非常に高速で切り替わっているような感じ)です。
エラーは出ず、マウスカーソルやタスクトレイ、マウスやキーボードの入力に問題はありません。
何かのスパイウェアなどが勝手に通信しているのかと思ったのですが、この現象が数秒で終了するため、
捕捉できず、それらしいものもみあたらないようです。

★使用OS
WindowsXP(HomeEdition Ver.5.1 SP3)+IE6(8へのVerUPに失敗したため)
★パソコンのメーカ名と型番
NEC MT200/1
369ひよこ名無しさん:2010/02/12(金) 15:39:58 ID:???
>>368
俟倶に日本語は無理
370ひよこ名無しさん:2010/02/12(金) 16:05:00 ID:???
土曜の夜なのに人少ないね
371ひよこ名無しさん:2010/02/12(金) 16:06:50 ID:???
今日は仏滅だよ
休み
372ひよこ名無しさん:2010/02/12(金) 16:07:20 ID:cGfXUnZM
もう一度質問させて下さい。
media player classic を起動しようとすると動作が停止するようになってしまいました。
解決策はないでしょうか。お願い致します。
373ひよこ名無しさん:2010/02/12(金) 16:09:44 ID:???
動作が停止ってなぁにぃ?
374ひよこ名無しさん:2010/02/12(金) 16:09:52 ID:???
>>372
ありますん
375ひよこ名無しさん:2010/02/12(金) 16:11:18 ID:???
>>373
ファイヤウォールのことだね
376ひよこ名無しさん:2010/02/12(金) 16:16:07 ID:cGfXUnZM
>>373
codec pack fullがmedia player classicに対応しているのですが、
動画を再生しようとすると「動作が停止しました」という旨の
メッセージが出てきて動画を再生できないんです。
検索すると同じような目に遭っている人がいるみたいなのですが
未だに解決策が見つかっていないようなので…。
377ひよこ名無しさん:2010/02/12(金) 16:16:13 ID:???
右手の動作は激しくなってるんだけどね
378ひよこ名無しさん:2010/02/12(金) 16:18:51 ID:???
>>376
オチンチンを高速でしごくんだ!
379ひよこ名無しさん:2010/02/12(金) 17:55:38 ID:???
愛新さんポチたま見ましょう!!
380ひよこ名無しさん:2010/02/12(金) 17:59:16 ID:???
  彡川川川三三三ミ〜プーン プーン プーン プーン プーン プーン
  川|川 /  \ |〜プーン プーン プーン プーン プーン プーン
 ‖|‖ -=・=-=・=-|〜プーン プーン プーン プーン プーン プーン
 川川‖ U ( oo)U ヽ〜プーン プーン プーン プーン プーン プーン
 川川   <∴)3(∴>〜愛新さんポチたま見ましょう!!
 川川  ヽ    U  /〜プーン プーン プーン プーン プーン プーン
 川川‖     U /‖ プーン プーン プーン プーン プーン プーン
川川川川\_ U/、,,..- 、 プーン プーン プーン プーン プーン プーン
rー―__―.'    .-''   々i プーン プーン プーン プーン プーン プーン
! メ   ̄`. ´  ̄`    .ノ プーン プーン プーン プーン プーン プーン
.'- .ィ         「 , ' プーン プーン プーン プーン プーン プーン
    | :。::   メ :。:: ! i プーン プーン プーン プーン プーン プーン
   ノ #    メ   ヽ、 プーン プーン プーン プーン プーン プーン
 , '    ヽζζζ , '   ヽ プーン プーン プーン プーン プーン プーン
.{ _.ト、   Yl| |iY  # ,イ .} プーン プーン プーン プーン プーン プーン
 '、 >.ト.   ' U. '   イノ .ノ プーン プーン プーン プーン プーン プーン
  ' .,,_ ___ ノ-^-`、 ___.... - ' プーン プーン プーン プーン プーン プーン
       ,l゙:.:.'i       ブリュブリュブリュブリュブリュブリュブリュブリュブリュブリュッ
   __. ,-'''"::;::;;:‘----,,,,、 プーン プーン プーン プーン プーン プーン
  ,i´ :.:o゚。。o゚.:.:.:.:.:.:.:。゚。.:.`'. プーン プーン プーン プーン プーン プーン
  ゙''¬---――''''''゙゙゙''―-┘ プーン プーン プーン プーン プーン プーン
381ひよこ名無しさん:2010/02/12(金) 18:05:21 ID:ZsTlYun5
E7500 2.93GHzとCore i7 8602.8GHzではどれくらい性能に差がありますか?
実際は大して変わらないくらいでしょうか?
382ひよこ名無しさん:2010/02/12(金) 18:05:57 ID:???
>>381
460
383ひよこ名無しさん:2010/02/12(金) 18:06:29 ID:???
>>381
結構変わる
384愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2010/02/12(金) 18:08:56 ID:???
>>379
そうしましょ
385ひよこ名無しさん:2010/02/12(金) 18:10:56 ID:???
覚羅さんおかえり!!!
386愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2010/02/12(金) 18:11:49 ID:???
ただいま^^
387愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2010/02/12(金) 18:11:53 ID:???
    |┃三 ガラッ
    |┃  ____
    |┃/⌒  ⌒\
    |┃(●)  (●) \ 
――‐.|┃:⌒(__人__)⌒:::::\   えへへっ
    |┃  |r┬-|     |⌒)  洒落で栄トック落としたお!
    |┃   `ー'ォ     //   
    (⌒ヽ・    ・ ̄ /
    |┃ノ       /
    |┃   つ   <
    |┃  (::)(::)   ヽ
    |┃/    >  )
    |┃     (__)
388ひよこ名無しさん:2010/02/12(金) 18:13:21 ID:???
焼き肉屋のバイトの殺人予告ステ
389愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2010/02/12(金) 18:37:47 ID:???

               プル
プル   プル  プル
         ____  プル  プル
        /ノ   ヽ、_\
      /( ○)}liil{(○)\         はよ喋れ半家ぇぇ!!!
     /    (__人__)   \  プル   
     |   ヽ |!!il|!|!l| /   |         待ってんだぞおおお!!!
     \    |ェェェェ|    ./l!| プル     
     /     `ー'    .\ |i   プル
   /          ヽ !l ヽi 
   (   丶- 、       しE |そ プル
    `ー、_ノ       煤@l、E ノ <  プル
               レY^V^ヽl  プル

390ひよこ名無しさん:2010/02/12(金) 18:53:20 ID:???
ポチたま出てくる
391愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2010/02/12(金) 19:11:03 ID:???
ここまでモレのいつものやつ
392ひよこ名無しさん:2010/02/12(金) 19:18:08 ID:???
子分にお金配ってくる
393ひよこ名無しさん:2010/02/12(金) 20:30:33 ID:???
スミマセンが
257わかりませんか?
推薦スレが有るのなら誘導願います
394ひよこ名無しさん:2010/02/12(金) 20:40:45 ID:qiDHel9q
パソコンを買いたいので、(プログラミングの練習、インターネット、テレビ、DVD、iTunes)が可能で、持ち運びに便利、かつ、値段もそこそこ安いものを教えてください。
メーカーと種類(シリーズ、カスタマイズなど…)お願いします。
395ひよこ名無しさん:2010/02/12(金) 20:49:09 ID:z8go6Pk3
1台のパソコンを妹と共用してます。
ユーザー別で個人個人使う予定です。
インターネット接続はどちらか一個のユーザーでしか使えなかったりしますか?
396ひよこ名無しさん:2010/02/12(金) 21:23:08 ID:???
俟倶に日本語は無理
397ひよこ名無しさん:2010/02/12(金) 22:02:54 ID:6TaUW+LJ
>>395特別な設定しなければ両ユーザとも使える
398ひよこ名無しさん:2010/02/12(金) 22:03:46 ID:???
>>397
初心者なのでもっとわかりやすく教えて下さい
399ひよこ名無しさん:2010/02/12(金) 22:47:48 ID:6TaUW+LJ
は?死ねよクズ
400ひよこ名無しさん:2010/02/12(金) 22:49:43 ID:???
>>399
この程度の質問も答えきれないのならこんなステ出ていったほうがあんたら。
401ひよこ名無しさん:2010/02/13(土) 01:31:04 ID:/AOb37Ss
windows7をつかっていますが、音がならなくなってしまいました。
経過ですが、今までなっていたのに、スピーカーを設置して
前面端子につないだときはなっていましたが、つないだ際に
viaのコントロールドライバが出てきて前面マイクかヘッドホンと
いうような選択肢がでてきたので前面マイクをおしたら
それっきりならなくなりました。

その画面を再度出そうといろいろ操作したのですが、どうしてもだせません。
どうしたらいいのかわかりません。
402ひよこ名無しさん:2010/02/13(土) 01:56:16 ID:???
>>401
冷蔵庫持って逃げろ。
403ひよこ名無しさん:2010/02/13(土) 02:45:42 ID:???
バックアップの為に1TBのデータをコピーしようと思うんだけど…
@ Windows Install CD から起動させてMS-DOSでコピーする
A 普通にWindowsを立ち上げてコピペorcmdでcopy c:\ x:\
B コピー支援ソフトをつかってコピー
…どれが一番確実&早いかな?

@だと阻害要素がないからいいのか
Aだとinfとかそういったので最適化されているから早いのか…??
404403:2010/02/13(土) 03:56:55 ID:???
まだかお前ら? 遅すぎるぞ! 遅すぎて屁が出るわプップクプー
もう寝るから回答なんか要らんぞキモヲタども。あばよ
405ひよこ名無しさん:2010/02/13(土) 06:24:20 ID:???
スミマセンが
257わかりませんか?
推薦スレが有るのなら誘導願います
406ひよこ名無しさん:2010/02/13(土) 06:40:51 ID:PXGyXe2D
すいません、USBキーボードの事で質問させてください
googleで色々検索したのですが駄目でした
質問の前にこのFAQ集を見てねの所見ても情報が古くてUSBに対応してません
似た症状は沢山あるようなのですが試してみても直りません
OSはXPSP3 CPUはE8500 メモリは3GBです
キー設定はMicrosoft IME 入力言語等も日本語になってます
キーボードの型番はLogicoolのClassicKeyboard200 NTKB-11000BKです
kaspersky2010の試用版を入れたら配列がおかしくなりアンインストールしても直りません
半角/全角を押すと英数だと`仮名だと‘になります
Alt+半角/全角で切り替えはできるのですが右端縦2列が滅茶苦茶で
/と\が無反応で [は]に ]は\に -は=に @は[に :は'に
文字変換の際はshiftとカーソルキーと無変換キーも変です
レジストリも見たのですがkbd106.dllになってます
かれこれ3時間試行錯誤してるのですがもうお手上げ状態です
どうかお願いします助けてください
407ひよこ名無しさん:2010/02/13(土) 07:43:00 ID:???
スミマセンが
257わかりませんか?
推薦スレが有るのなら誘導願います
408ひよこ名無しさん:2010/02/13(土) 13:18:13 ID:???
>>403
俺はこれつかってCDBOOTで丸ごとコピーしてますがNE
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090811_easeus_todo_backup/
409ひよこ名無しさん:2010/02/13(土) 15:25:46 ID:zDk48hQq
あのー、オレぇ、ちょっと腰パンしていただけなのに、
色んなジジイから文句を言われてムカつきます?
何か間違ってますかねー?
410ひよこ名無しさん:2010/02/13(土) 15:33:53 ID:???
「ムカつきます」のあとの?が間違ってます
411ひよこ名無しさん:2010/02/13(土) 16:13:59 ID:???
最高傑作とか言われてんのに

ギア・ブルース

とか一番間違いが多いアルバム
412357:2010/02/13(土) 16:32:43 ID:jG/adWHG
>>358
地雷踏んだのかも…

リカバリですか
データを救う方法は無いですかね?
413347:2010/02/13(土) 17:01:13 ID:cbkPP86i
VISTAで実況板を見ていたら、IEの回覧履歴が、URLの最初file:///で始まる物しか登録できなくなってしまいました。
どうすれば直るのでしょうか。
414ひよこ名無しさん:2010/02/13(土) 17:38:49 ID:ysIUrOxv
すみません。検索してもよく解決方法が分からなかったので質問させていただきます。

ローカルディスクのCとDが突然「このファイルの種類を開くプログラムを選択してください」
というメッセージが出るようになりました。
解決方法が載っていそうなページを見てみましたが、肝心なところでもう見れなくなってたりして
解決できません。どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、解決方法をお教えいただければ幸いです。

使用OSはXPです。よろしくお願いいたします。
415ひよこ名無しさん:2010/02/13(土) 17:46:33 ID:???
失礼します

システムのバックアップをとりたいのですが、この目的なら
Windows付属のASRと有償のHDDバックアップソフトは同じことができると考えてよろしいのでしょうか?
416ひよこ名無しさん:2010/02/13(土) 18:01:24 ID:G7CPWmWr
トロイに感染します。
楽天市場のレビュー書込み画面か、民主党の暴露関連のyoutubeを見た日には、必ず感染します。

1.これは有名な事なのでしょうか。今回で3回目です。
2.どちらで感染しているのか教えて下さい。
417ひよこ名無しさん:2010/02/13(土) 19:30:28 ID:AE+TYG7q
現在インターネット使用している部屋以外でもインターネットができるように
無線ルーターのを設置する予定なんですが、これを設定するのは難しくはなく、
説明書を見れば誰でもできますか?
親が無線ルーターを設定するために業者に頼んだらしいのですが、自分がいない間に
勝手に業者に部屋に入られ、PCをいじられるのは耐えられないので自分でやってしまいたいのですが・・・
よろしくお願いします。
418ひよこ名無しさん:2010/02/13(土) 19:55:29 ID:???
>>417
各メーカーHPに行けば製品のマニュアルが読めるから
自分で判断しろ

ま、俺は独力で勉強したがね
419413:2010/02/13(土) 21:32:14 ID:cbkPP86i
VISTAで実況板を見ていたら、IEの回覧履歴が、URLの最初file:///で始まる物しか登録できなくなってしまいました。
どうすれば直るのでしょうか。
420ひよこ名無しさん:2010/02/13(土) 22:13:48 ID:???
前までなにも触らないでほっといたらかってにスリープモードになってたんだけど昨日からそれがならなくなってしまったんだけどどうやったら前の設定に戻せるかな?
421ひよこ名無しさん:2010/02/13(土) 22:24:12 ID:DHMkqHpd
ピスタとかウインドーズセブンとか。

もう98とか2000とか年代に戻す気はないの?
422ひよこ名無しさん:2010/02/13(土) 23:09:26 ID:EX/hpNaK
6年ぐらい前に買ったNECのVC500/7DのDVDドライブが壊れたので取り替えようと思うんですけど
ATAPI接続のDVDドライブを選べばいいんでしょうか?
423ひよこ名無しさん:2010/02/13(土) 23:18:19 ID:FL31yJ3k
ADSLからケーブルネットに変更します
アパートはケーブル対応してるので宅内工事だけです
その工事をする場合、PC本体は必要でしょうか?
PC本体が無いと工事できないのでしょうか?
初期設定などはケーブルネットの場合も、ADSLのプロパイダ変更したときにする作業と同じような感じですか?
424ひよこ名無しさん:2010/02/13(土) 23:29:23 ID:vMVKEUtS
windous7にしてペンタブレットを起動するとペンの先でタッチした部分から変なリングが出てきて急激に動作が重くなり絵が描ける状況ではなくなりました。
初期設定ではあると思うのですが正直これは使いにくすぎ以前にいらないシステムかと思います。
どなたか直せる方法をご存知であれば教えていただけたら幸いです。
色んな設定などいじってはみましたがドライバー自体を停止させると
リングは無くなるんですが次はカーソルがタブレットの動きではなくマウスの動きになり
これもまた描ける状況ではありませんでした・・・どうかお願いします。
425ひよこ名無しさん:2010/02/13(土) 23:31:06 ID:???
7は使いにくい 知り合いの冷蔵庫にあげちゃったわ
426ひよこ名無しさん:2010/02/14(日) 00:10:37 ID:saP9MEKl
市販DVDをwindow mediaplayerで再生しようとしたら互換性がないといわれて
再生できませんでした。
そのエラーからWEB検索ボタンを押したら以下のメッセージが出ましたが、よく書かれていることがわかりませんので
簡単にどこで何をダウンロードすればDVDが再生できるようになるかを教えてください。
よろしくお願いします!

--------------------------------------------------------------------
WindowsのためのDVD再生オプション
コンピュータでウィンドウズビスタホームBasic、Windows Vista Business、
Windows Vistaエンタープライズ、またはWindows XPオペレーティングシステム
を走らせているなら、あなたは、以下の活動を続行する前にコンパチブルDVD
デコーダ(また、MPEG-2デコーダとして、知られている)をインストールする
必要があるかもしれません。
DVDを演奏します。
録画放送のテレビ番組を演じます。
MPEG-2コーデック(.mpeg、.mpg、およびいくつかの.aviファイル)でコード化
された、コンパチブルDVDデコーダを購入したビデオ・ファイルを使って、
Windows Media PlayerのためにPlug-人気のある人を訪問してください。
427ひよこ名無しさん:2010/02/14(日) 00:12:20 ID:RyL+cuhY
よろしくお願いします。

★使用OS:Windows XP
★IE7?
★やったこと:ACアダプタなしでノートPCを利用、電池が切れてももう一度電源ボタンを押して使い続けました

★起こったこと:ACアダプタをつないで再度電源を入れると、リカバリ?がスタートしました。
誘導されるままに「次へ」を押していくと、購入初期状態以下の状態になってしまいました。
・デスクトップにごみ箱以外アイコンがない
・ユーザー(複数作っていた)も作成していたファイルも当然ない
・無線LANが認識しない、無線子機として反応しない

★現在の状況:有線でネット接続できますが、どこから手をつけていいかわかりません

★型番:ThinkpadT400s

★インターネット:フレッツ光

★作成ファイルはあきらめますので、元通り使えるようにしたいのですが・・・
メーカーに電話はあまりかけたくありません。
428ひよこ名無しさん:2010/02/14(日) 00:23:37 ID:???
>>426
WinDVDとかPowerDVDとか入っとらんのかね?
429427:2010/02/14(日) 00:28:28 ID:RyL+cuhY
>>428
Start Dicovery Disc
operating Systen Recovery Disc
Applications and Drivers Recovery Disc
というのを見つけましたが・・・

ただ、いずれもWindows Vistaと表示されています。
このThinkpadはVistaで、XPにダウングレードされたものを買いました。

Vistaにはせず各種アプリケーションを復元したいのですが
どうしたらよいでしょうか。
(現時点ではXPになっている様子です)
430ひよこ名無しさん:2010/02/14(日) 00:31:31 ID:???
>>429
The head is better than you
431427:2010/02/14(日) 00:32:15 ID:RyL+cuhY
>>428
すみません、自分宛てと勘違いして書き込みしてしまいました
引き続きよろしくお願いします
432ひよこ名無しさん:2010/02/14(日) 00:36:57 ID:???
取説読んだらいいがな
433ひよこ名無しさん:2010/02/14(日) 00:39:06 ID:???
自信があるから電話しません。
434427:2010/02/14(日) 00:55:09 ID:RyL+cuhY
すみません。
マルチポストになってしまいますが、よそで質問させていただきますので
回答不要です。
435ひよこ名無しさん:2010/02/14(日) 01:03:24 ID:???
OSはWindows XP Professional
通信にはバッファロー製ルーター&NTTモデム使用

「スタート」-「コントロールパネル」-「ネットワークとインターネット接続」をクリックし、「ネットワークの接続」画面で
ローカルエリア接続(未使用)のみしか表示されません、LAN接続のプロパティはどこで見られるのでしょうか?
436ひよこ名無しさん:2010/02/14(日) 01:10:36 ID:???
>>435
ユーザーアカウントに管理者権限の認証情報が無いのでは?
437ひよこ名無しさん:2010/02/14(日) 01:18:43 ID:???
>>436
すみませんそれの調べ方も伺ってよろしいでしょうか・・・
438ひよこ名無しさん:2010/02/14(日) 01:20:41 ID:???
友達もいないのかねプッ
よほど暇なんだね
439ひよこ名無しさん:2010/02/14(日) 01:38:54 ID:e9Tbuja7
OSはVISTA
NEC製のPCとマウスを使用していたのですが、
PSPに画像を移動させようと、別のUSBポートとPSPを配線で繋いだ時から、マウスが反応しなくなりました。
デバイスマネージャを参照すると『不明なデバイス』となっており、
それを開くと『このデバイス用にインストールされたドライバがありません』とありました。
最初に色々と設定した憶えはないのですが、ドライバを探して、再度インストールをする必要があるのでしょうか?
440423:2010/02/14(日) 01:56:23 ID:8KJrbnm3
解かる方が居ないので他所で質問します
441ひよこ名無しさん:2010/02/14(日) 12:35:30 ID:???
スミマセンが
257わかりませんか?
推薦スレが有るのなら誘導願います
442ひよこ名無しさん:2010/02/14(日) 13:06:46 ID:???
>>441
再起動してみは
443ひよこ名無しさん:2010/02/14(日) 14:34:55 ID:???
>>442
ありがとうございます
再起動しても消えません
ウイルスソフトでもアドウエアーソフト引っかかりません
完全削除ソフトでも削除出きません
プロパティも見れません
444ひよこ名無しさん:2010/02/14(日) 15:12:47 ID:???
>>443
インターネットオプション>全般タブ>閲覧履歴の設定>フォルダの移動で
インターネット一時ファイルフォルダの場所を一旦他のドライブ等に移動してから元あった場所に戻してみる
445ひよこ名無しさん:2010/02/14(日) 15:22:46 ID:QWOQPxOJ
結局おまえら引きこもり馬鹿はチョコなんかもらえなかったのかpgr
446ひよこ名無しさん:2010/02/14(日) 16:07:21 ID:???
>>444
何処に移動しても付いて回ります
447愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2010/02/14(日) 18:18:52 ID:???
ごあん
448ひよこ名無しさん:2010/02/14(日) 18:22:23 ID:???
おかずはほらふき大根www
449ひよこ名無しさん:2010/02/14(日) 18:30:37 ID:???
オリンピック出てくる
450ひよこ名無しさん:2010/02/14(日) 18:48:46 ID:???
オリンピックなんか行くなよ。寒いだけだろ。
451ひよこ名無しさん:2010/02/14(日) 19:00:51 ID:wv/b8091
windows vista使用です。
動画をDLしたのですが再生しようとするとwindows mediaが立ちあがって
GOMでの再生ができません。
windows mediaだとコーデックが色々と必要らしくて
まともに再生できたことがないのでGOMを使いたいのですが
どうやったらGOMを使うことができるのでしょうか。
452419:2010/02/14(日) 19:03:47 ID:tKh/TV+3
VISTAで実況板を見ていたら、IEの回覧履歴が、URLの最初file:///で始まる物しか登録できなくなってしまいました。
どうすれば直るのでしょうか。
453ひよこ名無しさん:2010/02/14(日) 19:03:48 ID:???
>>451
売る覚えですが c:/scanreg /restreと入れてエンター
454ひよこ名無しさん:2010/02/14(日) 19:04:23 ID:???
455ひよこ名無しさん:2010/02/14(日) 20:20:01 ID:???
>>453-454
ありがとうございました
456ひよこ名無しさん:2010/02/14(日) 20:33:47 ID:9SA+gnHm
親と自分で同じDtoDリカバリのノートを使用しています。
自分が使用しているPCのHDDが壊れてHDDを換装しました。
事前に作ってあったリカバリディスクでリカバリをしたところ
親のと自分のとで使用者のとこのOEMとか書いてあるとこの数字が
まったく同じになってるんですが
同じ機種だからでしょうか?
もしかしたら親の方のリカバリディスクを使った可能性もあるのですが
リカバリやり直さないとまずいですか?
457ひよこ名無しさん:2010/02/14(日) 20:42:16 ID:???
>>456
設定ではできないお、毎回やるしかないです
あい
458ひよこ名無しさん:2010/02/14(日) 21:00:22 ID:???
         ∩ ∩
        =(._.)= オヤスミナサイ
    /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
   // ̄  ̄ フ /
 / (___/ /
(______/
459ひよこ名無しさん:2010/02/14(日) 21:05:54 ID:???
>>458
もやすみちゃん
460ひよこ名無しさん:2010/02/14(日) 21:22:34 ID:???
ググッてもわからなかったので、アドバイスお願いします。
本日NTT東日本フレッツ光ネクストを配線しました。
モデムはPR-S300HI、プロバイダーはBiglobe、ひかり電話ありです。
配線は有線LANになります。
パソコンは
Windows XP Home Edition (SP3)
NEC Value One MT500/2

Windows Vista Home Premium (SP2)
TOSHIBA Qosmio F40/87EBL
になります。
以前はADSLを使用し、ノートの方は無線LAN(NEC WarpStar Aterm WR6650S)で接続していました。
モデムは2階にあり、パソコンはデスクトップが2階モデム横、ノートが3階の部屋になります。

現象としましては、
3階のLANに接続してもモデムのLINKが点灯せずネットは使用不可。しかし、2階にパソコンを持ってきて、
有線でつなぐとLINKが点灯し、ネット使用可となり、モデムの設定(ttp://ntt.setup)で設定も可。
またモデムから以前の無線ルーターにつなぎ、そこから3階に持っていくとネットの使用は可。しかし、
モデムの設定はつなげもしない。
また、UDPのポート10800を開放したいがどうすれば良いのか分からない。といった状況です。
なにかアドバイスがあればお願いします。
461ひよこ名無しさん:2010/02/14(日) 21:27:28 ID:???
>>460
二頭を追う者は一頭を得ずという言葉知ってるかな
462460:2010/02/14(日) 21:28:29 ID:???
>>461
前者の問題の解決だけでいいです。
463ひよこ名無しさん:2010/02/14(日) 21:31:30 ID:???
>>462
多分コードが長すぎだと思いますよ
464460:2010/02/14(日) 21:37:34 ID:???
>>463
長さというのはどの程度までが限度なのでしょうか?
465ひよこ名無しさん:2010/02/14(日) 21:38:38 ID:xsAbEf9d
質問です。

let's note t7の仕様↓
ttp://panasonic.jp/pc/support/products/t7c/spec.html

当機にlinux(UNIX系ならなんでもOK)をインストールして、内蔵無線LANで
インターネットをするのがすごく難しいと聞きました。
ここで説明を募るのは宜しくないですか?
当方、パソコンの詳しい用語はわかりません。
よろしくお願いします。
466ひよこ名無しさん:2010/02/14(日) 21:43:01 ID:???
ありがとうございます。
467ひよこ名無しさん:2010/02/14(日) 21:43:20 ID:???
今日は無線ステからのコピペ
468ひよこ名無しさん:2010/02/14(日) 21:45:25 ID:J4A9ySpZ
OSがWin7になってから、キャッシュファイルの場所がわからなくなりました。
インターネットオプションから開いても、動画とかの.flvファイルが見つかりません。
保存されてる場所を教えてください。
469ひよこ名無しさん:2010/02/14(日) 21:46:27 ID:???
>>468
スタート→マイコンピュータ→コンピュータの管理ですな
470ひよこ名無しさん:2010/02/14(日) 21:49:18 ID:???
>>468
7は使いにくい 知り合いの冷蔵庫にあげちゃったわ
471ひよこ名無しさん:2010/02/14(日) 22:21:54 ID:???
パソコンにある画像を携帯に入れたいので変換をしたいのですが、どのフリーソフトや
サイトを使えば画像をズームしたら文字も読めるぐらい1番高画質に変換できるか分かる方がいましたら教えてもらえませんか?
僕の持っている携帯はdocomoのP-10Aです。
472ひよこ名無しさん:2010/02/14(日) 22:27:08 ID:???
>>471
モレはそういったものは年賀状ソフトで作ることが多いねいろんなものの印刷に対応してるからね
473ひよこ名無しさん:2010/02/14(日) 22:48:41 ID:???
>>471
GIMP で画像を 240 × 427 に変換すれば?
474ひよこ名無しさん:2010/02/14(日) 22:52:36 ID:???
>>465
その機種の内蔵無線LANでLinuxを使用した経験があります。

Sun VirtualBox を使ってみるのが吉かと。
詳しくは
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/os/1255699186/
に行ってね。
475tanisin:2010/02/14(日) 23:01:49 ID:pOH/RUuz
476ひよこ名無しさん:2010/02/14(日) 23:13:11 ID:???
>>468
IE を使っている場合は、[Windowsキー]+[R]
ファイル名を指定して実行ダイアログボックスに
%USERPROFILE%\AppData\Local\Microsoft\Windows\Temporary Internet Files
をコピペして [OK] ボタンをクリック。キャッシュファイルにアクセスできるよ。
ちなみに、Firefox だったら、
%USERPROFILE%\AppData\Local\Mozilla\Firefox\Profiles\*\Chache
になるよ。
477ひよこ名無しさん:2010/02/14(日) 23:50:06 ID:???
ブルースクリーンに困ってます。使用OSはvista home premiumです。
エラーコードは0×00000124です。
原因のドライバはhal.dllみたいです。
直したいんですけど何をすればいいかわかりません。
アドバイスお願いします。
478ひよこ名無しさん:2010/02/14(日) 23:52:02 ID:???
>>477
砂利の必死さにわろうわ
479ひよこ名無しさん:2010/02/14(日) 23:54:33 ID:???
>>477
ID 出せ。話はそれから。
ってだけだと、ちょっとかわいそうなので……
http://bbs.kakaku.com/bbs/03107020189/SortID=6182306/
でも、読んでからで直せば?
480ひよこ名無しさん:2010/02/15(月) 00:01:04 ID:???
>>479
初心者なのでもっとわかりやすく教えて下さい
481477:2010/02/15(月) 00:01:35 ID:???
     _____
   /。    \
  /        \
 / ┏━━━━━┓   
 |  ┃ ● |● |
 |  ┃ | \__/| |  
 \┃ \■__ / |     え?
   \        /
      ̄ ̄ ̄ ̄
482ひよこ名無しさん:2010/02/15(月) 00:05:25 ID:bMP7RSHD
図書館で借りたFF7のサントラをPCが読み込んでくれない。
4枚組みの4枚ともダメだ。なんだこりゃ。
483ひよこ名無しさん:2010/02/15(月) 00:05:48 ID:5mqSnxJ+
>>480
ありがとうございます。頑張ってみます
ちなみに480は自分ではありません。
484ひよこ名無しさん:2010/02/15(月) 00:07:07 ID:5mqSnxJ+
安価ミス>>479
ありがとうございます。頑張ってみます
485ひよこ名無しさん:2010/02/15(月) 00:08:52 ID:???
>>484
二度と来んなホラ吹きデブ
486ひよこ名無しさん:2010/02/15(月) 00:12:57 ID:bMP7RSHD
図書館で借りたFF7のサントラをPCが読み込んでくれない。
4枚組みの4枚ともダメだ。なんだこりゃ。
487ひよこ名無しさん:2010/02/15(月) 00:19:33 ID:5mqSnxJ+
>>485
すいませんでした。
488ひよこ名無しさん:2010/02/15(月) 01:15:05 ID:???
>>461
二兎を追う者は一兎をも得ず
489ひよこ名無しさん:2010/02/15(月) 06:08:58 ID:UTueNpXL
Windows XPです。
Microsoftの自動更新でMS10-015 (KB977165)をインストールしてしまったので
これを削除したいんですがプログラムの追加と削除で直接削除するのと
2/9以前の復元ポイントに復元するのとではどのような違いがあり、PCに問題が起きないように
するためにはどちらのほうが適切なんでしょうか?またそれ以外の方法がありましたらそれも教えてください

参考記事
http://japan.internet.com/webtech/20100213/10.html?rss
参考画像
http://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame080224.gif
490ひよこ名無しさん:2010/02/15(月) 06:31:05 ID:unNSy32q
OSはXPです!
パソコンの名前はEL1600-E1というやつです!
デスクトップで右クリック→グラフィックプロパティ開こうとしたら

Runtime error!

igfxcfg.exe

R6002
floating point not loading

とか出て開けないんです。
491452:2010/02/15(月) 08:16:59 ID:QzYULp+P
VISTAで実況板を見ていたら、IEの回覧履歴が、URLの最初file:///で始まる物しか登録できなくなってしまいました。
どうすれば直るのでしょうか。
492ひよこ名無しさん:2010/02/15(月) 09:10:59 ID:/9fIwhqw
すみません、コントロールパネルをクラッシック表示にしたら元に
戻せなくなったのですが、どうすれば良いでしょうか?
493ひよこ名無しさん:2010/02/15(月) 09:30:47 ID:???
システムの復元
494ひよこ名無しさん:2010/02/15(月) 10:56:30 ID:???
>>492
カテゴリの表示に切り替える
495ひよこ名無しさん:2010/02/15(月) 11:35:07 ID:???
ごあん
496ひよこ名無しさん:2010/02/15(月) 11:47:07 ID:???
抜き
497ひよこ名無しさん:2010/02/15(月) 11:49:34 ID:???
(´・ω・`)
498ひよこ名無しさん:2010/02/15(月) 12:16:26 ID:N2BxJMmo
ファンの埃を麺棒で掃除したら異音がするようになり
検索してみたら軸受けがおかしくなってるか共振してる可能性があるそうなのですがどうすれば直るでしょうか?
ファンの型番はARX DC BRUSHLESSのようです
499ひよこ名無しさん:2010/02/15(月) 12:22:27 ID:???
>>498
シフト+マウスコロコロ
500ひよこ名無しさん:2010/02/15(月) 12:24:53 ID:Uwg6oy0Q
PDFファイルをWordに貼り付ける方法を教えてください。
501ひよこ名無しさん:2010/02/15(月) 12:25:22 ID:???
>>498
同サイズ・同規格のファン買ってきて取り替えれば良いだけだろ
502ひよこ名無しさん:2010/02/15(月) 12:26:52 ID:6OEYh4M3
IE8→IE6に戻しました。
いちいち上の更新ボタンを押さなければ最新のに更新されません
前は押さなくてもされてたのですが、どうすれば戻るでしょうか。
503ひよこ名無しさん:2010/02/15(月) 12:31:32 ID:???
ありがとうございます
504ひよこ名無しさん:2010/02/15(月) 12:49:31 ID:???
>>498
交換
505ひよこ名無しさん:2010/02/15(月) 12:50:37 ID:???
>>502
前のやつに戻してください
506ひよこ名無しさん:2010/02/15(月) 13:00:13 ID:???
購入したパソコンが届いた際、展示品か新品かを見分けることは
可能でしょうか?(稼動時間などを調べることは可能ですか?)
507ひよこ名無しさん:2010/02/15(月) 13:20:15 ID:???
>>501
>>504
ARX DC BRUSHLESS FD1212-S3133E FD12-S3133E DC12v 0.32Aと言う名前なのですが
これで検索してみると120cmと出てきます
メモリの増設程度しかした事がないので詳しく分からないのですが120cmのを買えばいいのでしょうか?
508ひよこ名無しさん:2010/02/15(月) 13:32:38 ID:???

        やる事愛新ストーカーとネタ質問だけ
        無職ホラ吹き厨獄人俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg蚤
              ↓

                     ハァハァ   
            / ̄ ̄ ̄ ̄\  ハァ ハァ     
 ̄||      ハァ (  , 、      )  ハァ
  ||         (-◎-◎ー  ;;;;;) __,,.-───ヽ__     )))
   ||      ハァ(  (_ _)    6)-"           ̄ ̄\   ))
   ||     ハァ (  ε  ∴  |    ⌒─-,,__/      )
    ||      ハァゝ_____/  ヽ、 _     ̄ヽ   ̄ ̄─⌒丶  )))
 ̄ ̄○二二二|, -─⌒ ̄ ヽ   , -─⌒ ̄ ̄      ノ         \
509ひよこ名無しさん:2010/02/15(月) 13:39:45 ID:JZHqoKhO
昨日パソコンを生まれて初めて買った。
開通したら今後世話になるわ。
510ひよこ名無しさん:2010/02/15(月) 13:41:21 ID:???
>>509
おとこわりします
511ひよこ名無しさん:2010/02/15(月) 13:49:27 ID:???
>>510
調子こいてんじゃねえよウジ虫
512ひよこ名無しさん:2010/02/15(月) 13:57:52 ID:???
511さん
あなたがここで恥じかいてるホラ吹き厨獄人と聞きました
恥じめまして
513ひよこ名無しさん:2010/02/15(月) 14:03:25 ID:???
>>507
ネタ投下
514ひよこ名無しさん:2010/02/15(月) 14:05:39 ID:???
このステは柄の悪い基地外が多くてへ気分が悪くなるなw
515ひよこ名無しさん:2010/02/15(月) 14:07:16 ID:???
>>507
120cmってどれくらいの長さだと思う?
516ひよこ名無しさん:2010/02/15(月) 14:13:24 ID:???
>>515
120cmくらいだとおめうね
あい
517ひよこ名無しさん:2010/02/15(月) 14:14:18 ID:???
ステってなに?
518ひよこ名無しさん:2010/02/15(月) 14:15:55 ID:???
焼肉屋のバイトの溜まり場ステ
519ひよこ名無しさん:2010/02/15(月) 14:18:31 ID:???
      彡川川川三三三ミ〜プーン プーン プーン プーン プーン プーン
      川|川 /  \ |〜プーン プーン プーン プーン プーン プーン
     ‖|‖ -=・=-=・=-|〜プーン プーン プーン プーン プーン プーン
     川川‖ U ( oo)U ヽ〜プーン プーン プーン プーン プーン プーン
     川川   <∴)3(∴>〜  ステってなに?
     川川  ヽ    U  /〜プーン プーン プーン プーン プーン プーン
     川川‖     U /‖ プーン プーン プーン プーン プーン プーン
    川川川川\_ U/、,,..- 、 プーン プーン プーン プーン プーン プーン
     rー―__―.'    .-''   々i プーン プーン プーン プーン プーン プーン
     ! メ   ̄`. ´  ̄`    .ノ プーン プーン プーン プーン プーン プーン
     .'- .ィ         「 , ' プーン プーン プーン プーン プーン プーン
.       | :。::   メ :。:: ! i プーン プーン プーン プーン プーン プーン
       ノ #    メ   ヽ、 プーン プーン プーン プーン プーン プーン
     , '    ヽζζζ , '   ヽ プーン プーン プーン プーン プーン プーン
     .{ _.ト、   Yl| |iY  # ,イ .} プーン プーン プーン プーン プーン プーン
     '、 >.ト.   ' U. '   イノ .ノ プーン プーン プーン プーン プーン プーン
      ' .,,_ ___ ノ-^-`、 ___.... - ' プーン プーン プーン プーン プーン プーン
           ,l゙:.:.'i       ブリュブリュブリュブリュブリュブリュブリュブリュブリュブリュッ
       __. ,-'''"::;::;;:‘----,,,,、 プーン プーン プーン プーン プーン プーン
      ,i´ :.:o゚。。o゚.:.:.:.:.:.:.:。゚。.:.`'. プーン プーン プーン プーン プーン プーン
      ゙''¬---――''''''゙゙゙''―-┘ プーン プーン プーン プーン プーン プーン
520ひよこ名無しさん:2010/02/15(月) 14:21:09 ID:???
>>518
サンクス
521ひよこ名無しさん:2010/02/15(月) 14:29:44 ID:???
120mmのファンコン付きなら鎌風2の風120でもカット家
522ひよこ名無しさん:2010/02/15(月) 14:31:30 ID:???
友達もいないのかねプッ
よほど暇なんだね
523498:2010/02/15(月) 14:52:29 ID:7Gfw3MB7
>>515
すいませんこちらの記入ミスで12cmです
他のパーツの異常はないか試しのファンだけ外して起動したら
何時ものように静かでしたのでファンの異常のようです
サイズは12cm×12cmで厚さ25mm、ピンは三本でした
>>521
どれを買って良いのか分からなかったので助かります
ttp://www.scythe.co.jp/cooler/20050308-132018.html
上記を見てみると定格:12V/0.24Aとなっています今使ってるのが12v 0.32Aなのですが大丈夫でしょうか?
524ひよこ名無しさん:2010/02/15(月) 15:17:01 ID:???
>>523
A数は関係ない
525ひよこ名無しさん:2010/02/15(月) 16:06:54 ID:4JjtbkJc
lhazのトラブルでわかる方に質問です。
0x00000000の命令が0x000000000のメモリを参照しました。
メモリがreadになることはできませんでした。

のトラブルはどうしたらいいのでしょうか?
スレ違いだったらすいません。
526ひよこ名無しさん:2010/02/15(月) 17:42:43 ID:???
>>525
冷蔵庫持って逃げろ。
527491:2010/02/15(月) 17:50:12 ID:QzYULp+P
VISTAで実況板を見ていたら、IEの回覧履歴が、URLの最初file:///で始まる物しか登録できなくなってしまいました。
どうすれば直るのでしょうか。
528ひよこ名無しさん:2010/02/15(月) 18:03:32 ID:AccN1cb4
>>525
ノートン先生入れてない?
529ひよこ名無しさん:2010/02/15(月) 18:07:11 ID:???
>>528
入れてなです
530ひよこ名無しさん:2010/02/15(月) 18:12:06 ID:cgAghXkf
なぁ現世がこんだけ苦しいくせして死んだら地獄行くんやろ
そんならせめて現世くらいパァッと行った方がええ思わんか?
531ひよこ名無しさん:2010/02/15(月) 18:13:30 ID:???
巣から出て来んなホラ吹きデブ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bobby/1198845107/
532ひよこ名無しさん:2010/02/15(月) 18:32:00 ID:cqzhoH7Z
動画の再生に関しての質問です。

いままでずっとサンプル動画などは「Windows Media Player」で観ていたのですが
(勝手にWindows Media Playerが開いていました)。

先日「GOM PLAYER」という動画再生ソフトをインストールしたら、
その後サンプル動画などが全て「GOM PLAYER」で再生されるようになってしまいなした。
また「Windows Media Player」で再生されるようにするのはどうすればいいのでしょうか?
(OSはビスタです。)
533ひよこ名無しさん:2010/02/15(月) 18:35:18 ID:???
>>532
リカバリ
534532:2010/02/15(月) 18:45:32 ID:bMP7RSHD
「再インスコ・ゴムアンインスコ・関連付けの変更」以外で
役に立つ回答をお願いできませんかね?!
535ひよこ名無しさん:2010/02/15(月) 18:47:12 ID:???
昨夜は1時間しか寝てないから目がショボショボして画面がよく見えん
536ひよこ名無しさん:2010/02/15(月) 18:48:41 ID:???
>>534
WMPで開きたいファイルを右クリック

プログラムから開く

でダメ?
537ひよこ名無しさん:2010/02/15(月) 19:31:03 ID:???
>>532
スタート>既定のプログラム>Windows Media Player>
538ひよこ名無しさん:2010/02/15(月) 22:08:58 ID:???
         ∩ ∩
        =(._.)= オヤスミナサイ
    /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
   // ̄  ̄ フ /
 / (___/ /
(______/
539ひよこ名無しさん:2010/02/15(月) 22:09:27 ID:???
>>538
もやすみちゃん
540ひよこ名無しさん:2010/02/15(月) 22:19:38 ID:???

  2/5の夜・・・2/12の昼  2/13の夜   2/14の昼  2/14の夜  2/15の昼
    ↓     ↓      ↓        ↓      ↓     ↓
                            ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   ∧ ∧   ∧∧     ∧ ∧   ┃::::::::::::{愛ちんげーるなんつって(^q^)笑:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   ( ^q^)  ∩^q^)     (^p^ )∩  ┃::∧∧:::::::::::::::::::::::{愛タンいますか? ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /  ....┃:(´q`):::::::::::::∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 〜(  (    ヽ  )つ 〜( ヽノ  ......┃:::と  ヽ:::::::::(´q` ):::::::(   )⌒ヽ;:::{愛新なんて死ねばいい
   (/(/'      (/     し^ J  ......┃:::⊂,,UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )〜::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
                                         ↑今ここ
541ひよこ名無しさん:2010/02/15(月) 22:40:36 ID:???
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hack/994253350/42
もう一つの質問スレは役立たず統失職歴学歴無し中年クズニートの隔離場だったのでここで質問します
これをやったらどうなるんですか?
542ひよこ名無しさん:2010/02/15(月) 22:43:47 ID:???
>>541
友達もいないのかねプッ
よほど暇なんだね
543ひよこ名無しさん:2010/02/15(月) 22:44:36 ID:???
自己紹介乙
544ひよこ名無しさん:2010/02/16(火) 04:02:18 ID:???

youtubeの動画がみれません。お気に入りに登録してあった動画は見れるのですが、検索して出した動画は見れません
ヘルプでFlash playerのインストールとキャッシュとCookieの削除と書いてあり試したのですが、見れませんでした。
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20091204_google_public_dns/
↑これを試したら見れなくなりました
スレ違いかもしれませんが、youtubeが悪いのではなく自分のパソコンに何か原因があるのだと思います
誰か原因が分かる人いないでしょうか?
545527:2010/02/16(火) 07:11:07 ID:HEUpivBE
VISTAで実況板を見ていたら、IEの回覧履歴が、URLの最初file:///で始まる物しか登録できなくなってしまいました。
どうすれば直るのでしょうか。
546545:2010/02/16(火) 07:14:06 ID:???
VISTAで実況板を見ていたら、IEの回覧履歴が、URLの最初file:///で始まる物しか登録できなくなってしまいました。
どうすれば直るのでしょうか。
547546:2010/02/16(火) 07:19:02 ID:???
VISTAで実況板を見ていたら、IEの回覧履歴が、URLの最初file:///で始まる物しか登録できなくなってしまいました。
どうすれば直るのでしょうか。
548ひよこ名無しさん:2010/02/16(火) 08:42:36 ID:XPIXJxJE
すみません、よろしくおねがいします
XPのデスクトップを使っています、お店で組み立ててもらったものなのですが
これから弟と1台のPCを使うことになりました。

1台のPCで2つのユーザーを作りたいです
なるべくお互いの中身を見れないようにパスワードつきでログインするなりしたいのですが
なかなか手順が調べてもわからないのですが

どうかアドバイスか、おすすめのサイトを教えていただけたら嬉しいです。

XPでHDDは2台内蔵されています それぞれ500GBの容量です。
今の設定をクリアにして初期化?再インストールもするつもりです。

どうか2人でなるべくプライバシーを守るように1台のパソコンを使う設定の手順なんかを教えていただけませんでしょうか

説明が下手ですみません、どうかよろしくおねがいいたします
549ひよこ名無しさん:2010/02/16(火) 08:52:56 ID:???
>>548
VirtualPC入れるとかは?

WindowsXPの中でさらに仮想されたXP立ち上げて
重要なデータはみれないようにする。
エミュレートされたXPは動きが遅いけどまったく別PCとして動く
ライセンスアクティベーションも問われても普通に許可される。

今時のPCはCPUコア2つが普通なので
そんなに負荷がかからなくなってきた。

再起動が必要ないから
弟に明渡す時はエミュレートされたXPをロックして保存閉じ。
550ひよこ名無しさん:2010/02/16(火) 09:53:04 ID:gxpM04UN
http://up.pandoravote.net/
こういう一旦違う場所に飛ばされるようなサイトを見やすく巡回できるようなソフトってないですかね?
アーバインでやるとやり方がよくないのかエラーがでてしまうし、連番とか巡回でぐぐって使ってみても
本体の画像じゃなくてサムネの小さい画像しか保存してくれないし
ここで聞くこと自体間違ってるような気がしますが、ここしか思いつかなかったです。
551ひよこ名無しさん:2010/02/16(火) 09:54:05 ID:???
552ひよこ名無しさん:2010/02/16(火) 09:54:30 ID:???
今日は株が大変なことになってるので大儲けするために張り付いてるから_
既に460JPY儲けてるわ
553ひよこ名無しさん:2010/02/16(火) 11:21:15 ID:???
前まで自分のパソコンの音楽ファイルとか画像ファイルの名前にJPGだのMP3とかつかなかったんだけど
最近ついて名前の変更とかするとき面倒なんだがこれ直せない?
554ひよこ名無しさん:2010/02/16(火) 11:27:48 ID:???
>>553
マイコンピュータかエクスプローラの
ツール>フォルダオプション>表示タブで

・登録されている拡張子は表示しない にチェックを入れる
555ひよこ名無しさん:2010/02/16(火) 11:29:27 ID:???
>>554
おお!
どうもありがとうございます。
おかげで直ったぜ・・・
556ひよこ名無しさん:2010/02/16(火) 11:45:59 ID:???
ごあん
557ひよこ名無しさん:2010/02/16(火) 11:51:40 ID:???
(´・ω・`)
558ひよこ名無しさん:2010/02/16(火) 12:16:49 ID:???
抜き
559ひよこ名無しさん:2010/02/16(火) 15:02:55 ID:???
おたずねします。
ウェブサイトの横書きの文章をテラパッドというエディターにコピーして
印刷したところ、縦書きになって印刷されてしまいます。
どこに原因があるのでしょうか。どうすれば表示通りに横書きに印刷
されるようになりますか。
よろしくお願いします。
560ひよこ名無しさん:2010/02/16(火) 15:17:34 ID:???
一台のUSBキーボードを2台のPCにつなぐことってできるんですか?
できるなら必要なもを教えてください。
561ひよこ名無しさん:2010/02/16(火) 15:34:51 ID:???
>>560
俟倶に日本語は無理
562ひよこ名無しさん:2010/02/16(火) 15:37:59 ID:???
>>559
ファイル>印刷>フォント設定で「@」の付いたフォントを選択してるとか
563ひよこ名無しさん:2010/02/16(火) 15:43:39 ID:???
>>560
「CPU切替器 USB」とかでググってみる
564ひよこ名無しさん:2010/02/16(火) 15:47:11 ID:???
ぐぐったけよよくわかりませんでした
565559:2010/02/16(火) 15:52:33 ID:???
>>562
まさにそのとおりでしたー。
@がついてるのにまったく気づかなかった。orz
ありがとうございます。ありがとうございます。
こんなカラクリがあるとはー。勉強になりました。
566ひよこ名無しさん:2010/02/16(火) 16:03:54 ID:???
>>563
ありがとうございました
567ひよこ名無しさん:2010/02/16(火) 18:31:49 ID:RIQJ/kZo
お尋ねさせて下さい。

先程から画面が一時的に黒くなる時があるんです。
検索ページ?みたいな所が、今までは、バックが白で文字が青だったのですが、勝手にバックが黒で青い文字に
変わるんです・・・。

Windows XP  Internet Explorer 7です。
宜しくお願い致します。
568ひよこ名無しさん:2010/02/16(火) 20:32:08 ID:???
>>567
俟倶に日本語は無理
569545:2010/02/16(火) 20:54:51 ID:HEUpivBE
VISTAで実況板を見ていたら、IEの回覧履歴が、URLの最初file:///で始まる物しか登録できなくなってしまいました。
どうすれば直るのでしょうか
570ひよこ名無しさん:2010/02/16(火) 21:03:09 ID:???
ホラ吹きデブは潜伏してても日本語に不自由してるからすぐばれちゃうんだよねwwwwwWWWW

571ひよこ名無しさん:2010/02/16(火) 21:50:41 ID:???
         ∩ ∩
        =(._.)= オヤスミナサイ
    /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
   // ̄  ̄ フ /
 / (___/ /
(______/
572ひよこ名無しさん:2010/02/16(火) 21:54:56 ID:???
必死だね、おろろいわ
573ひよこ名無しさん:2010/02/16(火) 22:02:35 ID:???
もやすみちゃん
574ひよこ名無しさん:2010/02/16(火) 22:04:41 ID:???
>>573
友達もいないのかねプッ
よほど暇なんだね
575ひよこ名無しさん:2010/02/16(火) 22:07:08 ID:???
>>574
ですね。確かに気持ち悪い奴が多い。
ネットでしか威張れないネクラで陰湿でニート。
コミュニケーション能力がないから、IT企業にも採用されたい(苦笑
576ひよこ名無しさん:2010/02/16(火) 22:25:26 ID:bmnAPgZJ
グラフィックボードについて質問です。

HP Compaq dc7100 CMTを使用しており、DVI接続をするためにグラフィックボードの増設を考えているのですが、
留意する点は、PCI-e等のインターフェイスのみで問題ないでしょうか。

増設を考えているのはhttp://www.kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1328です

PCの機種が大分古いので不安に思った次第です。

ちなみに電源は換装してますので電源容量は問題ないです。
577ひよこ名無しさん:2010/02/16(火) 22:33:36 ID:Fp1VICyM
マイクロソフトのオフィス関連って同じ家で使うのでも
同じディスクで2台にインストールしたらダメなんでしょうか?
578ひよこ名無しさん:2010/02/16(火) 22:38:07 ID:mocNzEej
インターネットが接続出来ません。

無線LANを使っている関係でWLAN AutoConfigサービスを開始したいのですが、管理ツールでサービスの状態を変更しようとしてもエラーが出てしまいます。
どうすれば良いのでしょうか?
579ひよこ名無しさん:2010/02/16(火) 22:58:46 ID:RIQJ/kZo
あ・・・
なんか変なところで聞いてしまったみたいですね。
お邪魔致しました。
580ひよこ名無しさん:2010/02/16(火) 23:29:04 ID:d/NbuD9G
最近ネットをしていると突然データ実行中止されます
コンピュータが攻撃されるので動作を中止することで
守られてはいるらしいのですが不安です
ウイルスでしょうか
動きも鈍くなってきたのでリカバリーすべきか悩んでいます?
どうすればいいでしょうか?
581ひよこ名無しさん:2010/02/16(火) 23:29:42 ID:???
>>580
俟倶に日本語は無理
582ひよこ名無しさん:2010/02/16(火) 23:36:29 ID:d/NbuD9G
>>581
書き方が分かりにくいですか?
最近右クリックで新しいウインドウで開くと
×指定されたデバイスにアクセスできません
の表示がOKを押しても何度もでます
動作も遅いしタイプの反応も悪いので
ウイルスにかかったのかなと思うのですが
どうなんでしょうか?
またリカバリーすべきですか?
583ひよこ名無しさん:2010/02/16(火) 23:37:03 ID:???
>>582
モニターに何も表示されないのならドライバが入ってないんじゃないかな
584ひよこ名無しさん:2010/02/16(火) 23:37:45 ID:RtGoIVrU
無線ルーターを設置するために親が業者に頼んだようです。
自分がいない間に業者が自分のパソコンを開いていろいろ設定するからロック解除の暗証番号の
メモをおいてけといいます。
業者って設定することをいいことにいろいろいじったりするんですかね?
勝手にパソコンいじられると思うと腹が立って仕方ありません。
585ひよこ名無しさん:2010/02/16(火) 23:38:50 ID:???
>>584
調子こいてんじゃねえよ、ホラ吹きデブ
586ひよこ名無しさん:2010/02/16(火) 23:54:40 ID:b0qSem2M
WinXPの例の月例パッチによって死のブルーバックになった知人のPCを
いい機会だからとOSクリーンインストールしてやろうと思って
データ救出した上でXP Proのディスクつっこんでフォーマットしてたら電源が落ちる。
なんどやってもクイックだろーがそうでなかろーが電源が落ちるんで
自分のPCでパーティション消去→WDのチェックツールで検査してzero fillも行い、
パーティションを 60GB 89GBの2つに分け(救出データが80GBほどあったため)
NTFSで2つのパーティションをフォーマットして、89GBのほうに救出データを移し、
再度元のPCに戻して60GBの方にOSインストールを試みると途中で止まる…
クリーンインストールを試みる前に最初の読み込み、回復コンソールまで進む事はできました。
クリーンインストールを試みた所、パーティション選択後、
フォーマットをせずにそのまま使うを選択直後のHDDをチェックするところで止まり、

メモリはもともと1枚差しのPC 2700 512GBでmemtest86も完走。
光学ドライブはHLDS GCC4482-B
CPUはせれろんの2.4GHz?
dellのdimension2400。

正直自分では原因がわからず困っています。
光学ドライブが原因でしょうか?メディアは綺麗でした。

もしくは、自分のPCで製品版XP proのOSインストールのみ完了状態にして
HDDを移植したりしたら何か問題起きたりしますか?
587ひよこ名無しさん:2010/02/17(水) 00:00:05 ID:???
>>586
ディスクの管理が出来てないのではないかな
588586:2010/02/17(水) 00:26:42 ID:OPurD/kp
>>587
ディスクの管理といいますと、具体的にどのようなことでしょうか?
以下の事でなければ是非教えて頂きたいです。

CMOSクリアを行い、電源を差した時に起動され
IDE configuration...と出ていて、その後BIOS上では正しく認識されていましたし、
XPのCD上でもパーティションは正しく認識されていました。
メディアに関しても特に目立った汚れや傷もありませんでした。
589ひよこ名無しさん:2010/02/17(水) 00:45:04 ID:???
ファームウェアとドライバは同じ 馬鹿に言っても無駄か
590ひよこ名無しさん:2010/02/17(水) 05:08:41 ID:RGiWOPDr
HDDのパーテーションを全部消して一つにまとめたいのですが
どうすればよろしいですか?
CにwindowsOS Dに空き領域 Eにboot Fにfedora
よろしくお願いします。
591ひよこ名無しさん:2010/02/17(水) 05:09:12 ID:???
>>590
全部消して一つにまとめる。
592ひよこ名無しさん:2010/02/17(水) 05:20:47 ID:2Yy8VwUv
5年前のPCで所々にガタが来てるのですが
さきほどスタンバイ状態のPCをキーボード押して復帰させようとしたところ反応が全くない
仕方ないので電源長押ししてみるもこれまた何も起こらない
中みると通電はしてるようなので
一時的に電源ケーブル抜いてみたり、何度も電源長押ししてみたりもするも駄目
半分諦めて何もせずオリンピックてみたら30分ほどしていきなり起動したんですが
これは電源あたりがご臨終間近なんでしょうか?
OSはXP、Pen3.2、電源は5年物です
593ひよこ名無しさん:2010/02/17(水) 05:22:34 ID:???
>>592
臨終間近です
あい
594ひよこ名無しさん:2010/02/17(水) 05:29:44 ID:2Yy8VwUv
>>593
今さら電源換えて延命措置するようなPCでもないので
一式そっくり買い換えることにします
ありがとうございました
595ひよこ名無しさん:2010/02/17(水) 06:59:08 ID:RGiWOPDr
>>591
つまんねえんだよ氏ね
まじめに答える気がないならくたばれ
いらつくんだよつまんねえし
596質問 ◆Ab6Lduc2Z6 :2010/02/17(水) 07:09:44 ID:???
受信メール(Outlook Express)の添付ファイルが開けません。

添付ファイルを開こうとすると、「指定されたファイルに対してこの操作を行うプログラムが関連付けられていません。

[フォルダ オプション]コントロールパネルでプログラムを関連付けてください。」と言う警告が出て、ファイルを開けません。とでます

ちなみに最後についてるのは○○.ex4ってやつです。解決方法を教えてください。よろしくお願いします
597質問 ◆Ab6Lduc2Z6 :2010/02/17(水) 07:13:02 ID:WEU36UB9
さげちゃった。
598569:2010/02/17(水) 07:45:57 ID:/lcOrAWm
VISTAで実況板を見ていたら、IEの回覧履歴が、URLの最初file:///で始まる物しか登録できなくなってしまいました。
どうすれば直るのでしょうか。
599ひよこ名無しさん:2010/02/17(水) 09:23:35 ID:6wEQJvg3
↑598
マルチは死ね!!
600600:2010/02/17(水) 11:29:24 ID:???
600
601ひよこ名無しさん:2010/02/17(水) 11:40:02 ID:???
(´・ω・`)
602ひよこ名無しさん:2010/02/17(水) 11:45:59 ID:???
抜き
603ひよこ名無しさん:2010/02/17(水) 12:11:48 ID:l+CZNHze
コピーした後どうやって保存するんですか?
次コピーで上書きされてAA等が使えません、インターネットエクスプローラです。
604ひよこ名無しさん:2010/02/17(水) 12:26:39 ID:???
オンラインゲームしてる時1日何回も急に電源切ったらやばい?
強制終了ではないけどゲームの途中。
負けそうになったら電源切ったらポイント減らないからさ〜
605ひよこ名無しさん:2010/02/17(水) 13:46:36 ID:???
>>604
何のゲームか知らんけど
データや勝敗、ポイントよりも
パソコンの負担が大きいからやめたほうがいいな
606ひよこ名無しさん:2010/02/17(水) 14:02:12 ID:???
>>605
ヤフーの囲碁とか将棋。
やばいって人と大丈夫って人がいるんだけど今さっき山田に電話して聞いたら
問題ないていった。
ちなみに富士通のwin7.
支障が起るとしたらどんなことが起るんだろう。
607ひよこ名無しさん:2010/02/17(水) 14:19:42 ID:???
山田って?
608ひよこ名無しさん:2010/02/17(水) 14:28:29 ID:???
ヤマダ電機のパソコン担当者。
609ひよこ名無しさん:2010/02/17(水) 14:46:53 ID:???
起動時のHDDとかの機械部の動作が
使用時よりも大きい負担とも言われる
パソコンに限らず、始動時が最大電力消費だったりな
それを避けるために電源入れっぱなしにすることもある

そりゃ使用上は問題ないけど、メリットとリスクを考えたら

ま、売る側にしてみればウハウハだな
610ひよこ名無しさん:2010/02/17(水) 15:10:00 ID:???
他のPC修理屋とか何件か聞いてみたけど強制終了やコンセント
抜いたりする以外は問題ないっていった。
リスクが何か何で誰もいわないの?
611ひよこ名無しさん:2010/02/17(水) 15:16:53 ID:???
要は落ち逃げのために再起動するのが損だろ
612ひよこ名無しさん:2010/02/17(水) 15:23:36 ID:???
問題ないと思うならそれでいいじゃん
それ以上どういう答えが欲しいわけ?

電源をマメにON/OFFするより、連続稼動する方が故障が少ないのは確かだよ。
613598:2010/02/17(水) 15:40:19 ID:/lcOrAWm
VISTAで実況板を見ていたら、IEの回覧履歴が、URLの最初file:///で始まる物しか登録できなくなってしまいました。
どうすれば直るのでしょうか。
614ひよこ名無しさん:2010/02/17(水) 15:49:44 ID:???
>>612
ただAちゃんで質問するのと専門の電気屋の回答が違ったから。
5年保証入ってるからいんだけど。
1日20回くらいは電源切ってる
615ひよこ名無しさん:2010/02/17(水) 16:04:35 ID:???
いくらなんでも一日20回は想定外だろ
5年保証もよ
616ひよこ名無しさん:2010/02/17(水) 16:14:22 ID:???
でも5年保証きくんでしょ?
それに壊れるとしたら具体的に何がわるくなるの?
617ひよこ名無しさん:2010/02/17(水) 16:16:39 ID:???
>>614
とりあえず2ちゃん以外で↓
ttp://hddbancho.co.jp/longevityof_hdd.html
618ひよこ名無しさん:2010/02/17(水) 16:21:34 ID:???
>>616
実体験から言わせて貰うとHDDが一番壊れやすい
619ひよこ名無しさん:2010/02/17(水) 16:21:44 ID:???
正常な使用状態で故障した場合だろ
620ひよこ名無しさん:2010/02/17(水) 16:22:51 ID:???
1日何回も再起動してると不具合が出た場合の特定が困難だな
621ひよこ名無しさん:2010/02/17(水) 16:25:45 ID:???
>>616
さあ?
保証内容をご確認してください
622ひよこ名無しさん:2010/02/17(水) 16:28:24 ID:???
保証は壊れた時のためだろ
故障しない保証じゃないぞ
623ひよこ名無しさん:2010/02/17(水) 16:36:57 ID:???
>>617に書いてあるみたいにヘッドやプラッタの磨耗が原因の場合もあれば、
電源オン時の突入電流で壊れる場合もある。
624ひよこ名無しさん:2010/02/17(水) 16:39:19 ID:???
>>617
よくわからないけど寿命が短くなるってこと?
その場合保証はきくんだろうか?


>>618
買ったばかりなんだけど繰り返してるとすぐ壊れる?
625ひよこ名無しさん:2010/02/17(水) 16:42:17 ID:???
そもそも再起動の必要ないだろ
626ひよこ名無しさん:2010/02/17(水) 16:46:57 ID:???
ポイントを稼ぎたいんです。再起動すれば負けそうなやつも消滅する。
他に方法ある。
ノートの無線ランで親機は近くにない。
627ひよこ名無しさん:2010/02/17(水) 16:50:40 ID:???
なら、寿命とか気にするなよ

というより不正に走るより、まじめに強くなれよ
628ひよこ名無しさん:2010/02/17(水) 16:52:19 ID:???
>>624
だから保証の内容を確認しろってw
保証によっては全然使い物にならない場合もある
629ひよこ名無しさん:2010/02/17(水) 16:55:06 ID:???
>>624
はっきり言って運としていえない。
運が悪ければ5年以上使えるし、運が悪ければ半年で壊れる。

大体5年保証入ってるなら気にすること無いじゃんw
630ひよこ名無しさん:2010/02/17(水) 16:56:23 ID:???
>>626
無線ランって何の話?
マルチでもしてんのか?
631ひよこ名無しさん:2010/02/17(水) 16:59:17 ID:???
5年保障に入ってれば何の問題もないんだね。
店の人も大丈夫手言ってるし。
ただ修理しtる間使えないのが痛い。ちなみに富士通です。

起動したとき子供なんとかとでてうざくてしょうがない。
632ひよこ名無しさん:2010/02/17(水) 17:00:13 ID:???
>>630
無線ランスイッチがあるとかないとかで。
それを切れば大丈夫と聞いたような…
633ひよこ名無しさん:2010/02/17(水) 17:00:15 ID:7c0jaPhR
質問させてください
XPHOMEでWindows Media Player10をつかっています
購入してきたCDを取り込んだらアルバム名、曲名、アーティストが
別の名前になっていました。CD情報は楽曲データベースから取得してるってコトで
↓ここまでたどりついたのですが
ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;418677
1の[表示] - [タスクバー] - [CD からコピー] をクリックします。
がクリアできなくて 困っています。
「CD からコピー」の項目が見当たらないのです。
なんとかしてCD情報を正したいのですがよろしくおねがいします
634ひよこ名無しさん:2010/02/17(水) 17:01:50 ID:???
>>632
何の話をしてるんだ?
635ひよこ名無しさん:2010/02/17(水) 17:02:20 ID:???
ヤフーのゲームってクッキーで管理してんじゃないの?
636ひよこ名無しさん:2010/02/17(水) 17:04:05 ID:???
たかがゲームのためにPCの寿命を短くするようなことするってたいしたもんだなw
637ひよこ名無しさん:2010/02/17(水) 17:06:22 ID:???
しかもヤフーゲーム
638ひよこ名無しさん:2010/02/17(水) 17:09:22 ID:???
>>634
だから無線ランスイッチを切れば電源切らなくても
ゲームは無効になるんじゃないの?
639ひよこ名無しさん:2010/02/17(水) 17:10:49 ID:???
再起動再起動すればいいじゃないか
640ひよこ名無しさん:2010/02/17(水) 17:13:30 ID:dYN5JyyC
イラレの印刷時のプレビュー画面を大きくすることってできますか?
困っております。
力をかしてください
641ひよこ名無しさん:2010/02/17(水) 17:16:07 ID:???
>>638
無線LANがどうとか質問とまったく関係ないじゃん
いきなりそんなことかかれても話が繋がらんよ
642ひよこ名無しさん:2010/02/17(水) 17:22:46 ID:???
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/qa/1266219906/524
↑とごっちゃになってるんだろうよ

>>626みたいにいきなり「ノートの無線ランで親機は近くにない。」なんて書かれても何の話だかさっぱり分からんわなw
643ひよこ名無しさん:2010/02/17(水) 17:23:06 ID:???
ゲームには負け、パソコンに余計な負担をかける。
そこまでしてポイント稼いで何が楽しいんだ?
644ひよこ名無しさん:2010/02/17(水) 17:29:43 ID:???
一見するとポイント多くて強そうだが、不利になると落ちるという評判
645ひよこ名無しさん:2010/02/17(水) 17:38:17 ID:???
そんなズルしてるから強くならないんだろうな
646ひよこ名無しさん:2010/02/17(水) 17:45:09 ID:???
>>641
すまん。そんな話聞いたことあったから電源切る効果と同じかと思って。

>>639
そう簡単には壊れないよね?
647ひよこ名無しさん:2010/02/17(水) 17:46:40 ID:???
>>643
だって店の人は負担はかからないって専門家の人たちがみんな言うんだもん。
648ひよこ名無しさん:2010/02/17(水) 17:51:19 ID:???
ちゃんと聞かないとダメだろ
「ヤフーゲームで不利になると電源切るけど日に20回くらいなら平気だよね?」
649ひよこ名無しさん:2010/02/17(水) 17:57:03 ID:???
>>647
電源ON/OFFによる故障の増加
http://oshiete1.watch.impress.co.jp/qa4074234.html
650ひよこ名無しさん:2010/02/17(水) 17:57:06 ID:???
>>646-647
信憑性が高いと思うほうの意見を信じればいいじゃん

俺が「問題ある」といったところで「壊れない」かもしれないし、
専門化が「問題ない」と言ったところで「壊れる」かもしれないわけだし。
651ひよこ名無しさん:2010/02/17(水) 18:16:55 ID:???

      ∧_∧
     (=・ω・=) イトヨでごあん買うでし
 バリバリC□l丶l丶
     /  (   ) やめて!
     (ノ ̄と、 i
        しーJ
652ひよこ名無しさん:2010/02/17(水) 18:29:10 ID:Mz3EyhgA
エクセルとかワードのMicrosoft Officeを間違えて削除してしまいました。
もう1台のパソコンには入っているのですが
最初にインストールしたCDは探しても見あたりませんでした。

片方のMicrosoft OfficeをCドライブのプログラムファイルからCDに移して
削除してしまったPCのCドライブに入れるだけじゃ
動かないですよね?
どうしたら良いでしょうか?
宜しくお願いいたします。
653ひよこ名無しさん:2010/02/17(水) 18:34:28 ID:???
>>652
冷蔵庫持って逃げろ。
654ひよこ名無しさん:2010/02/17(水) 18:55:37 ID:???
>>652
代わりに金糞太でも入れろデブ
655ひよこ名無しさん:2010/02/17(水) 19:43:28 ID:???
isoでOSのアップグレードを行う場合ってCD-Rに書き込まないとだめですか?
656ひよこ名無しさん:2010/02/17(水) 19:44:39 ID:???
CD-RWでもいいよ
657ひよこ名無しさん:2010/02/17(水) 19:45:19 ID:???
>>655
ファームウエアというのはドライバも含むこと知らないのかな
658ひよこ名無しさん:2010/02/17(水) 20:09:58 ID:gvvKbqWI
自作キットを買いたいのですが現金がないのですがクレジットカードで買いたいのですが
VISAかMasterなのですがJCBしか持っていないのですが困りました。
659ひよこ名無しさん:2010/02/17(水) 20:11:31 ID:???
>>658
板違い
660ひよこ名無しさん:2010/02/17(水) 20:13:29 ID:gvvKbqWI
>>659
すみません。この店です。
http://www.stormst.com/

ちなみにどこで聞いたらいいのですか。
661ひよこ名無しさん:2010/02/17(水) 20:14:37 ID:???
>>660
店で聞け
662ひよこ名無しさん:2010/02/17(水) 20:34:03 ID:???
     ∧,,∧  ∧,,∧         ∧,,∧  ∧,,∧
  ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧  ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
 ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
 | U (  ´・) (・`  ) と ノ | U (  ´・) (・`  ) と ノ
  u-u (l     ∧,,∧  ∧,,∧ u-u (l    ) (∧,,∧   /⌒ヽ
      `u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧`u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
       ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
       | U (  ´・) (・`  ) と ノ| U (  ´・) (・`  )と ノ
    ∧,,∧u-∧,,∧   ) (   ノu ∧,,∧-u∧,,∧  ) (   ノu ∧,,∧  ∧,,∧
  ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧  ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧-u'∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
 ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
 | U (  ´・) (・`  ) と ノ | U (  ´・) (・`  ) と ノ | U (  ´・) (・`  )と ノ
  u-u (l     ∧,,∧  ∧,,∧ u-u (l    ) (∩,,∩   /⌒ヽ -u (l    ) (   ノu-u
      `u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧`u-∧ (´・ x ・) (・ω・`) ∧∧`u-u' `u-u'
       ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
       | U (  ´・) (・`  ) と ノ| U (  ´・) (・`  ) と ノ
    ∧,,∧u-∧,,∧   ) (   ノu ∧,,∧-u∧,,∧  ) (   ノu-u
  ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧  ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧-u'
 ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
 | U (  ´・) (・`  ) と ノ | U (  ´・) (・`  ) と ノ 
  u-u (l    ) (   ノu-u  u-u (l    ) (   ノu-u 
      `u-u'. `u-u'         `u-u'. `u-u'
愛しんさんは???
663ひよこ名無しさん:2010/02/17(水) 20:42:52 ID:???
>>660
現金で買うか、お前の持ってるカードが使える店で買うしか無いだろ。
664ひよこ名無しさん:2010/02/17(水) 20:50:19 ID:???

        やる事愛新ストーカーとネタ質問だけ
        無職ホラ吹き厨獄人俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg蚤
              ↓

                     ハァハァ   
            / ̄ ̄ ̄ ̄\  ハァ ハァ     
 ̄||      ハァ (  , 、      )  ハァ
  ||         (-◎-◎ー  ;;;;;) __,,.-───ヽ__     )))
   ||      ハァ(  (_ _)    6)-"           ̄ ̄\   ))
   ||     ハァ (  ε  ∴  |    ⌒─-,,__/      )
    ||      ハァゝ_____/  ヽ、 _     ̄ヽ   ̄ ̄─⌒丶  )))
 ̄ ̄○二二二|, -─⌒ ̄ ヽ   , -─⌒ ̄ ̄      ノ         \

665ひよこ名無しさん:2010/02/17(水) 20:53:44 ID:LgkJf0BC
Windows XP SP3
使用ソフトウェア名 あらゆるEXE

LAN接続のHDD上にあるEXEを起動し、終了するとき
そのEXEがLANDISK上に設定ファイルiniなどを書こうとすると

”\\LANDISK\soft\settei.ini”に書き込めません

などと出るのです。
EPSONマシンからLANDISK上のEXEを実行し終了するとそのように出て
DELLマシンからLANDISK上のEXEを実行し終了すると、ちゃんとiniファイルを書き込めます。
この違いは何から来るのでしょう。
666ひよこ名無しさん:2010/02/17(水) 20:55:34 ID:???
>>665
ファームウェアとドライバは同じ 馬鹿に言っても無駄か
667ひよこ名無しさん:2010/02/17(水) 20:59:28 ID:???
>>660
てか、対応してるよな その店
668ひよこ名無しさん:2010/02/17(水) 21:03:48 ID:???
フリーのキャプチャソフトを入れたいのですが、
良い物が見つからず困っています。

5年以上前に使っていたPCに入れていたのは
PrtScrを押す度に、現在表示している画面が全画面で
指定したフォルダにボンボン入っていく物でした。

同じ感じのソフトが欲しいのですが
何本かダウンロードしてみたけど、
どれも高性能で訳が分かりません。

「PrtScrを押す度に、現在表示している画面が全画面で
指定したフォルダにボンボン入っていく」
これ以外の機能は一切要りません。
また、他の機能があるとしても
特別な設定無しで
(シーケンスだの何だの分かりません。ウィンドウの設定とか不要です。)
PrtScでボンボン入れる事が出来るソフトがあれば教えて下さい。
669ひよこ名無しさん:2010/02/17(水) 21:04:20 ID:???
>>668
モレはそういったものは年賀状ソフトで作ることが多いねいろんなものの印刷に対応してるからね
670ひよこ名無しさん:2010/02/17(水) 21:09:35 ID:???
現在Vistaを使用しているのですが、付属のNECのマウスが故障してしまったので
買い換えようと思っています。
マウスは違うメーカー(例えばエレコムなど・・・)のものを使えば、正常に作動しなかったりするものでしょうか?
また、お勧めのマウスがあれば教えていただければと思います。
671ひよこ名無しさん:2010/02/17(水) 21:11:18 ID:???
好きなの買ってくさい
672質問596 ◆Ab6Lduc2Z6 :2010/02/17(水) 21:50:47 ID:WEU36UB9
受信メール(Outlook Express)の添付ファイルが開けません。

添付ファイルを開こうとすると、「指定されたファイルに対してこの操作を行うプログラムが関連付けられていません。

[フォルダ オプション]コントロールパネルでプログラムを関連付けてください。」と言う警告が出て、ファイルを開けません。
ちなみに最後についてるのは○○.ex4ってやつです。解決方法を教えてください。よろしくお願いします
673ひよこ名無しさん:2010/02/17(水) 21:55:43 ID:???
         ∩ ∩
        =(._.)= オヤスミナサイ
    /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
   // ̄  ̄ フ /
 / (___/ /
(______/
674ひよこ名無しさん:2010/02/17(水) 22:02:10 ID:???
         ∩ ∩
        =(._.)= オヤスミナサイ
    /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
   // ̄  ̄ フ /
 / (___/ /
(______/
675ひよこ名無しさん:2010/02/17(水) 22:11:44 ID:???
         ∩ ∩
        =(._.)= オマエラモハヤクネロ
    /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
   // ̄  ̄ フ /
 / (___/ /
(______/
676ひよこ名無しさん:2010/02/17(水) 22:18:27 ID:???
>>673
>>674
>>675
もやすみちゃん
677ひよこ名無しさん:2010/02/17(水) 22:33:29 ID:???
初心者すぎたか…
勉強して出直します。
678ひよこ名無しさん:2010/02/17(水) 23:35:44 ID:heRXAlf0
ウイルス対策ソフトとしてウイルスバスターを購入したいと思っているのですが、
一度ソフトを買えば更新料は払わなくていいのでしょうか?

また、ウイルスバスター以外で更新料がかかならいメジャーなソフトがあれば教えて下さい。
679ひよこ名無しさん:2010/02/17(水) 23:38:08 ID:???
>>678
いいとおめうね
あい
680ひよこ名無しさん:2010/02/17(水) 23:44:42 ID:???
yourfilehostの素股動画
http://venus.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1222821370/


↑こういう動画をみたいのですがどこをクリックしていいのかわかりません。
後画面いっぱいで見るにはどこをおせばいいですか?
681ひよこ名無しさん:2010/02/17(水) 23:48:18 ID:???
お金払いたくなければフリーのやつ使えばええがな
682ひよこ名無しさん:2010/02/17(水) 23:52:38 ID:lzIOqbN/
結構長くなるのですが、いいですか?
最近、PCをリカバリ?したので今まで使ってなかったアイコン・ショートカットが出てきました。
↓がそれなのですが、全部消していいでしょうか?お願いします

・MSN Explorer               ・BIGLOBEでインターネット
・ユーザ登録&Space Townご紹介    ・OCN(NTTコム)でインターネット
・インターネットはDION           ・デジタルトランク for SSTについて
・@niftyでインターネット           ・ホットスポット情報ページ
・AOL7.0セットアップ             ・WebX
・日本テレコム                ・ブロードバンドチェンジャーU
・CyberSupport for Mebius        ・見やすいコン2
・Microsoft Outlook            ・Outlookメール 簡単設定Plus!
・EPSON Scan               ・Epson EP-801A 電子マニュアル
・Print CD                  ・E-Photo
・Quick TimeIntaller.exe         ・Windows Media Player

お願いします。
683ひよこ名無しさん:2010/02/18(木) 00:06:49 ID:???
>>682
要らないなら全部けしていい
684ひよこ名無しさん:2010/02/18(木) 00:19:30 ID:???
バグが出るようになってきたのですが、
OSの再インストール以外での対応策はないでしょうか?
それとも無難に再インストールでしょうか?
また再インストールしてもCドライブ以外の情報は残るのでしょうか?
685ひよこ名無しさん:2010/02/18(木) 00:36:53 ID:???
>>681
お金いらないでみれるやつってどこあっる?
686ひよこ名無しさん:2010/02/18(木) 00:37:57 ID:???
何の話だ?
687ひよこ名無しさん:2010/02/18(木) 00:44:14 ID:???
>>685
俟倶に日本語は無理
688ひよこ名無しさん:2010/02/18(木) 00:56:04 ID:???
エロ動画
689ひよこ名無しさん:2010/02/18(木) 06:49:00 ID:???
>>684
対応策はどんなバグかによる
OSが原因だと思うならシステムファイルチェッカー試して、それでも駄目なら再インストールすればいい。
他のドライブの情報は残る。
690613:2010/02/18(木) 07:01:48 ID:DwL0dnCH
VISTAで実況板を見ていたら、IEの回覧履歴が、URLの最初file:///で始まる物しか登録できなくなってしまいました。
どうすれば直るのでしょうか。
691ひよこ名無しさん:2010/02/18(木) 10:32:12 ID:sOUPFm8v
富士通のノートパソコンのFMV-BIBLO S/E50 FMVSE50Wを買いたいと思ってるのですが、
このパソコンで、YOUTUBEのHD画質をサクサク見れますか?
http://kakaku.com/item/K0000062892/spec/ のスペックをクリックして頂ければ詳細が載ってます。

ビデオチップ Mobile Intel GM45 Express
ビデオメモリ 1288MB
の性能がよく解りません。

今使用してるパソコンのグラフィックボードは 9800GTX+-512M-3-256-N です。
パソコンで映像を見たりゲームをしたりするのには、その他のパーツの影響もあると思いますが、単純にグラボだけを
比べると 9800GTX+-512M-3-256-N と Mobile Intel GM45 Express は全然ランクが違うのでしょうか?

質問は以上です。どうかお願いします。
692ひよこ名無しさん:2010/02/18(木) 10:35:56 ID:???
>>691
ノートだと出来ないのが多いです
693ひよこ名無しさん:2010/02/18(木) 10:44:28 ID:???
>>691
1288MBかよ、最近のノートは凄いな
694ひよこ名無しさん:2010/02/18(木) 10:47:54 ID:???
>>691
Yahoo知恵遅れとマルチですね
695ひよこ名無しさん:2010/02/18(木) 11:05:38 ID:???
      _,,,,,
     _/・o・) 
   ∈ミ;;;ノ,ノ
     ヽヽ
696ひよこ名無しさん:2010/02/18(木) 11:14:10 ID:???
nihonngodeutemasenn
ALt+hannkaku
tu-ru puropathi ro-mazi
nisitanoninaorimasenn

onegaisimasu ro-mazi nyuuryoku ni suru houhou wo osietekudasai

kannkeiarukawakarimasennga kasoudeswukutoppu MSVDM
woiretekaranarimasita
697ひよこ名無しさん:2010/02/18(木) 11:15:26 ID:???
>>696
The head is better than you
698ひよこ名無しさん:2010/02/18(木) 11:18:41 ID:???
友達の冷蔵庫が来るって言ってきたので一旦落ちますね
699ひよこ名無しさん:2010/02/18(木) 11:19:05 ID:???
jisho file mo shufuku simasita!
700ひよこ名無しさん:2010/02/18(木) 11:24:02 ID:nzVW7CO2
jisho file?
701ひよこ名無しさん:2010/02/18(木) 11:26:02 ID:nzVW7CO2
>>697
>>699
konnnahannnouga kaettekuru to omottemasitaga mazidemodosenainndesu
onegaisimasu

>>699
日本語でおk
702ひよこ名無しさん:2010/02/18(木) 11:27:29 ID:???
>>697
Oh! You have "better" head than me?
Then you might have had a great answer.
Tell me tell me!!
703ひよこ名無しさん:2010/02/18(木) 11:36:32 ID:qUwNNaG9
PC-9821ほぼ全機種用のWin95セットアップ起動ディスクを
Win98の起動ディスクをベースに作りたいのですが
AUTOEXEC.BATとCONFIG.SYSをいじれば良いのでしょうか?
NECCDD.SYSなどCDROMドライバは、多数実装済みなのですが
Wn98の起動ディスクでWin95をインストールしようとすると
CDROMドライバは組み込み可能と表示されますがその後
CDが違うと怒られます。

704ひよこ名無しさん:2010/02/18(木) 12:43:44 ID:???
>>703
PC-9821は、インストールしたいHDDから
MS-DOSを起動した状態で
WindowsのSETUP.EXEを実行する必要がある
705ひよこ名無しさん:2010/02/18(木) 13:01:00 ID:???
>>704
見本見せろよニート
休憩終わるんで落ちるわ
706ひよこ名無しさん:2010/02/18(木) 13:34:26 ID:???
PC-9821は独自の固定ディスク起動メニューがあるから
>>704のような形でインストールしてマルチブートになる
707ひよこ名無しさん:2010/02/18(木) 13:59:36 ID:???
9821は使いにくい 知り合いの冷蔵庫にあげちゃったわ
708ひよこ名無しさん:2010/02/18(木) 14:27:23 ID:???
>>704
それはわかりますが
一番楽な方法は、Win95ファイルをHDDにぶちこんで
HDDから直接セットアップするのが早いのですが
HDDにぶち込んであるAUTOEXEC.BATとCONFIG.SYSに問題があるらしく
インストール途中でこけます。
素直にWin98を入れてから98Litにした方が良いんですかね?
709ひよこ名無しさん:2010/02/18(木) 14:36:20 ID:???
>>708
調子こいてんじゃねえよ、ホラ吹きデブ
710ひよこ名無しさん:2010/02/18(木) 14:37:27 ID:???
>>708
素直に捨てるのが一番楽です
711ひよこ名無しさん:2010/02/18(木) 14:47:24 ID:???
2ちゃんねるについての質問です

2ちゃんねるで安価スレ立てました
それで×××うp的なことがあったので (×××は珍子です…)
最初はやめようとしたんですが
安価は絶対だなどと書き込まれてしまい
スレ続けたかったので撮ってうpしました

すると通報しますた
とか書き込まれました

僕は逮捕になるのでしょうか!?
712ひよこ名無しさん:2010/02/18(木) 14:53:46 ID:???
2ちゃん語でおk
713ひよこ名無しさん:2010/02/18(木) 14:54:47 ID:???
トントントントン

警察だ

ここを開けろ
714ひよこ名無しさん:2010/02/18(木) 14:59:00 ID:???
頼むがある 死んでくださいお願いします
715ひよこ名無しさん:2010/02/18(木) 15:00:35 ID:???
土曜の夜なのに人少ないね
716ひよこ名無しさん:2010/02/18(木) 15:01:27 ID:???
フレックスタイムだしね、自己管理でお仕事するんだよ
お金も年間契約だしね、今時の会社だよ
717ひよこ名無しさん:2010/02/18(木) 15:26:49 ID:???
Q:デュアルモニタに出来ません
Geforce5200のグラボを使用してますが
コントロールパネルの画面、設定でも
モニタが一台しか表示されませんし
NVIDIAの設定でもシングルモードしか
表示されてません
使用するディスプレイを選択すると
別モニタには切り替わるのですが、、
グラボのドライバを入れ直してみたのですが、やはり駄目でした
わかる方みえましたらアドバイスを
お願いします
718ひよこ名無しさん:2010/02/18(木) 15:42:12 ID:???
>>717
モニターに何も表示されないのならドライバが入ってないんじゃないかな
719ひよこ名無しさん:2010/02/18(木) 15:49:58 ID:???
ありがとうございます。NVIDIAのドライバ以外にも
他のドライバが必要って事ですか?
そうでしたらどのようなドライバが
必要なのでしょうか?
720ひよこ名無しさん:2010/02/18(木) 15:55:51 ID:???
ファームウェアとドライバは同じ 馬鹿に言っても無駄か
721ひよこ名無しさん:2010/02/18(木) 15:58:18 ID:???
モニタのドライバをインスコ
722ひよこ名無しさん:2010/02/18(木) 16:09:36 ID:???
ありがとうございます
使用しているモニタの型番と
ドライバ及びファームウェアで
検索かけても、出て来ません。
どのようにしたらいいのでしょうか?
無知ですいません
723ひよこ名無しさん:2010/02/18(木) 16:12:13 ID:???
>>722
売る覚えですが c:/scanreg /restreと入れてエンター
724ひよこ名無しさん:2010/02/18(木) 16:15:08 ID:???
追記ですか、モニタは
MITSUBISHIのRDTI93LMと
ACERのG245HLCDです
725ひよこ名無しさん:2010/02/18(木) 16:57:02 ID:???
ウィルシに感染してる気がしますが
726ひよこ名無しさん:2010/02/18(木) 18:52:34 ID:???

      ∧_∧
     (=・ω・=) イトヨでごあん買うでし
 バリバリC□l丶l丶
     /  (   ) やめて!
     (ノ ̄と、 i
        しーJ
727ひよこ名無しさん:2010/02/18(木) 18:56:14 ID:nQNcx6Dz
こんばんは
http://www.geocities.jp/ayr_takahashi/pc/ics/ics.htm
windows 7のPCでこれをやりたいのですが、どこからこの設定画面に入れるのかもよくわからないのです。
どなたか手順を教えていただけないでしょうか?

OS: win7 starter
728ひよこ名無しさん:2010/02/18(木) 19:03:33 ID:???
2ちゃんねるに始めて来ましたが、噂どおり2ちゃんにいるとされている
気持ち悪いオタクはどういう掲示板にいるんですね
よーくわかりました。
729ひよこ名無しさん:2010/02/18(木) 19:05:54 ID:tF60Hwrg
こんばんは

ショートカットアイコンが黒く表示されるようになり、困っています。
アイコンキャッシュが問題ではありませんでした
OSはwindows7です。

解決方法を教えて下さい。


730ひよこ名無しさん:2010/02/18(木) 19:13:55 ID:???
>>727
この設定画面って、どの設定画面?
731ひよこ名無しさん:2010/02/18(木) 19:19:22 ID:???
覚羅選手いますか?
732ひよこ名無しさん:2010/02/18(木) 19:19:58 ID:???
2ちゃんねるにパソコン詳しくて自分で組み立てちゃうようなヲタクが居て
しかもそいつらはクラスや職場やネットでも浮いてて邪険に接しても何も
困らないから、うまく煽てておすすめ品聞き出してやろう。
どうせそういう時にしか役に立たないんだし。

って感じか?
733ひよこ名無しさん:2010/02/18(木) 19:22:51 ID:???
コピペしか出来ないとはホント程度が低いね
734ひよこ名無しさん:2010/02/18(木) 19:25:26 ID:???
>>729
パソコンを再起動
735727:2010/02/18(木) 19:27:25 ID:nQNcx6Dz
"「LANポート」のプロパティから「共有」タブを開き「この接続でインターネット接続の共有を使用可能に
する」にチェックを入れます。"
このlanポートのプロパティっていうのが見つけられず、名前が変わったのかなと思っていろいろ探して、
コントロールパネル-->ネットワークと共有センター-->アダプターの設定の変更 
でローカルエリアネットワークをクリックするとでてくる[ローカルエリアネットワーク接続の状態]っていうのがそれなんじゃないかとも思ったんですが、
[共有]タブなんてないからこれじゃないのかな?とか
なんか支離滅裂でごめんなさい・・・

LANポートのプロパティかそれに相当する設定ダイアログにはどうやって辿り着けるのでしょうか?
お手数おかけします
736ひよこ名無しさん:2010/02/18(木) 19:35:10 ID:???
737ひよこ名無しさん:2010/02/18(木) 19:35:40 ID:???
>>733
2ちゃんねるの自作板にはキモオタたちがいて
エリートのように自作PCを組み立てることもできなくて
やっぱりキオオタはキオオタで女の子に相手にされなくて
夫婦になって子供を作ろうとかいうような遺伝子ではなくて
一生拒絶したくなるような容姿で人格ではたから見ても
一生涯童貞が確定してるのが丸出しで鼻で笑ってしまうような
寂しい寂しい人生だと思ってます。
738ひよこ名無しさん:2010/02/18(木) 19:36:23 ID:???
非常にいいにくいことですが
反応もサムイし、めめしいし、気持ち悪いし、
ケツの穴も小さくて小心者、当然見るからにブサイクで臭いし
しゃべりもキモイし、動きも奇妙、いつも必死で貧乏丸出し
童貞チンポをつきだしては振り回し、一生涯童貞を確定させて死んでいく
やっぱりキモオタはキモオタ、どこまでもどこまでも変わることなくキモオタ
そのように考えております。
739ひよこ名無しさん:2010/02/18(木) 19:41:12 ID:???
まだやってるのかね、よほど暇なんだね
740ひよこ名無しさん:2010/02/18(木) 19:41:23 ID:???
>>737
キオオタってなんすか?
741727:2010/02/18(木) 19:44:42 ID:???
>>736
ありがとうございます。starterじゃicsできないんですね・・・
ubuntuでも入れて何とかします。
ご迷惑おかけしました
742ひよこ名無しさん:2010/02/18(木) 19:47:12 ID:???
>>740
キモオオタはバカだからどうでもいいことを調子にのってしゃべってくると解釈しています。
喜んでしゃべってくるだろうと確信しております。
743ひよこ名無しさん:2010/02/18(木) 20:22:16 ID:???
自分のことをよくわかってるね
744ひよこ名無しさん:2010/02/18(木) 21:23:39 ID:???
>>743
そういう君がそうなんだそして自覚もしてる
だからこのレスに反応する
745ひよこ名無しさん:2010/02/18(木) 21:25:27 ID:???
それで?通行する勇気もなんだろ
746ひよこ名無しさん:2010/02/18(木) 21:36:51 ID:ce0eZBxE
くだらねぇ質問スレで聞いたのですが回答がありませんでした。
マルチで済みませんが、どなたか宜しくお願い致します。(あちらは〆て来ました)


どこの板・どこのスレにも、自分の気に入らない意見が続くと
勝手に「自作自演の叩き行為」であると決め付けて騒ぐ輩が大勢いますよね?
あまりの決め付けっぷりに「頭が相当アレな人なのかな?」とも思えるし、
逆に「自作自演は本当で、いちいちIPをチェックして確信を得てからこそ騒いでるのかな?」とも思えます。

自分は傍観者と言えど、もし書き込みした場合に自分もいちいちチェックされるのかと思うと気持ち悪いです。
実際のところ、2ch上で一般人がIPをチェックしたり個人を特定するのは容易な事なんでしょうか?
方法はともかく、どの程度のスキルのある人間ならそういう事が出来るでしょうか?
747ひよこ名無しさん:2010/02/18(木) 21:38:19 ID:???
>>745
俺は馬鹿じゃない勇気とか使う奴はただの馬鹿
748ひよこ名無しさん:2010/02/18(木) 21:39:00 ID:???
         ∩ ∩
        =(._.)= オヤスミナサイ
    /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
   // ̄  ̄ フ /
 / (___/ /
(______/
749ひよこ名無しさん:2010/02/18(木) 21:47:50 ID:???
>>746
決め付ける人はその人自身が
そういうことを普段からしょっちゅうしてるからだよ
750746:2010/02/18(木) 21:56:11 ID:ce0eZBxE
>>749
なるほど、ありがとうございました。

既婚女性板なんてホントに酷いもんです。怖いと言うか哀れと言うか…。
確かに、あんな基●外じみた人達にIPのチェックなんか出来るわけがないですよね。
751ひよこ名無しさん:2010/02/18(木) 21:57:21 ID:???
>>748
もやすみちゃん
752ひよこ名無しさん:2010/02/18(木) 22:02:32 ID:???
友達もいないのかねプッ
よほど暇なんだね
753ひよこ名無しさん:2010/02/18(木) 22:09:22 ID:aECd0nTz
VGAをオンボードから卒業しようとおもうんだけど
てきとうにgeforce買ってきてつければいいの?
電源とかCPUとかメモリとかいじらなくてもいい?
754ひよこ名無しさん:2010/02/18(木) 22:15:00 ID:???
>>753
チンポ弄ってろ、チンカス
755ひよこ名無しさん:2010/02/18(木) 22:23:11 ID:???
>>753
刺して起動するだけだよ
まあ古いPCだと稀にBIOSからオンボをきって置かないとだめだけど

どの位電気消費するグラボつけるか
元々何ワットの電源が付いてるかで
電源が足りるかとかが違ってくる

あとはPCIとAGPとPCI Expressがあって(他にもあるけど)
それも間違えないようにしないといけない
756ひよこ名無しさん:2010/02/18(木) 22:27:03 ID:9dH6gaC7
一階にデスクトップ型パソコンでADSLでネットにつないでる者ですが、
二階にあるノートパソコンでネットはできますか?
757ひよこ名無しさん:2010/02/18(木) 22:33:37 ID:???
>>756
ノートだと出来ないのが多いです
758ひよこ名無しさん:2010/02/18(木) 22:34:51 ID:???
>>756
俟倶に日本語は無理
759ひよこ名無しさん:2010/02/18(木) 22:37:32 ID:aECd0nTz
>>755
レスありがとうございます。
今のパソコンが250wでELSA GLADIAC GT 240 SP DDR5 512MB GD240-512ERSPをつけようと思います。
これを見るかぎりhttp://www.dosv.jp/feature/1002/img/pop/124.gif
ぎりぎりになりそうなんですが電源を変えるできでしょうか?
760ひよこ名無しさん:2010/02/18(木) 22:38:43 ID:9dH6gaC7
>>757 >>758
接続に必要な機能とは何ですか?
761ひよこ名無しさん:2010/02/18(木) 22:39:22 ID:???
>>760
ファイヤウォールのことだね
762690:2010/02/18(木) 22:39:22 ID:DwL0dnCH
VISTAで実況板を見ていたら、IEの回覧履歴が、URLの最初file:///で始まる物しか登録できなくなってしまいました。
どうすれば直るのでしょうか。
763ひよこ名無しさん:2010/02/18(木) 22:40:41 ID:???
システムファイルチェッカーって再インストールとは異なる作業なのでしょうか?
Cドライブ以外の情報は残るのでしょうか?
764756:2010/02/18(木) 22:43:53 ID:9dH6gaC7
>>761
ウイルス対策ができないという事ですか?
765ひよこ名無しさん:2010/02/18(木) 22:54:36 ID:???
>>764
ファイヤウォールも知らないとケーズデンキで恥じかくんだけどね
766ひよこ名無しさん:2010/02/18(木) 23:06:20 ID:EQIQ60Hz
WinXP使ってます
NODで防ぎきれなかったウイルスをやっつけようと
あーだこーだやってファイルを強制削除ソフト使って消したりしてたら
OSは起動するものの、タスクバーが表示されずにっちもさっちもいかない状態になりました
セーフモードでの起動も何故か(ウイルスがまだ悪さしてるせいか)不可能です
とにかくCドライブのデータの整理くらいは済ませたいのですが、手元に空いているHDDが無いので
とりあえずOSのディスク突っ込んで回復コンソールを立ち上げたのですが
OSのファイルが壊れている場合は、どんなコマンドを打ち込めばいいのでしょうか?
どなたかご教示ください
767ひよこ名無しさん:2010/02/18(木) 23:08:05 ID:vMmhB6U4
NECのウィンドウズビスタを最近購入しました。
入力モードをひらがなにして、変換モードを一般にして、
キーボードのJKLUIOを入力すると、
それぞれ123456と表示されます。
どうすればローマ字に直りますか?
768ひよこ名無しさん:2010/02/18(木) 23:12:42 ID:???
>>759
すでにPC全体で他で100ワット近く消費してるはずだから
変えたほうがいいねえ・・・
ぎりぎりは電源が高熱もつから、いろいろやばい
起動しない可能性も
あとPCケースがコンパクトケースだったら
ロープロファイルという低性能のグラボしか付かないから注意
769ひよこ名無しさん:2010/02/18(木) 23:13:43 ID:???
>>767
リカバリしろデブ。
770ひよこ名無しさん:2010/02/18(木) 23:19:17 ID:???
2年前ぐらいは皆様にずっとお世話になっておりました。
あの頃はありがとうございました。
ふと、懐かしくなってきちゃいました。
771ひよこ名無しさん:2010/02/18(木) 23:42:41 ID:6rwSxOH+
物理メモリとコミットチャージの制限値についての質問です。
OSはXPを使っています。
タスクマネージャ→パフォーマンス→コミットチャージ→制限値の数値は
物理メモリと仮想メモリを足した数値だと読んだのですが
仮想メモリをゼロにすると、物理メモリ=制限値になるはずですよね?
しかし実際は制限値が右上に表示されている物理メモリの合計値より少なくなってしまうのですが
減った分のメモリの量は一体どこへ消えているのでしょうか?
772ひよこ名無しさん:2010/02/18(木) 23:48:53 ID:???
>>771
メモリは、ROMとRAMがる 馬鹿に言っても無駄か
773ひよこ名無しさん:2010/02/18(木) 23:49:26 ID:???
>>771
メモリが溶けてるのかもしれません
あと、ネットワーフィンにはOpera9.21がオススメです。
774ひよこ名無しさん:2010/02/19(金) 00:06:44 ID:Oy/8jNUI
>>768
asusのp5b なのですがいけますか?
775ひよこ名無しさん:2010/02/19(金) 00:17:27 ID:R8/rKEPz
internet explorer7を使っています。
ホイールクリックをすると新しくタブが作られるのですがこれを無効にするにはどう設定すればいいのでしょうか?
タブが出る設定を無くしたいのではなく、あくまでホイールクリックでタブが作られるのを無効にしたいです。
お願いします。
776ひよこ名無しさん:2010/02/19(金) 00:20:05 ID:???
>>775
Shift+Alt押しながらゴニョゴニョ
777ひよこ名無しさん:2010/02/19(金) 00:29:41 ID:???
>>775
タブを作らないようにオプション設定で変更するしかない
但し、そうするとホイールクリックで別窓が出来る
ホイールクリックを無効にする方法はない
778ひよこ名無しさん:2010/02/19(金) 00:36:46 ID:qIPO0qTf
ASUSのP5BにGT240SPってつけれる?
779ひよこ名無しさん:2010/02/19(金) 00:37:48 ID:???
>>778
ファームウェアとドライバは同じ 馬鹿に言っても無駄か
780ひよこ名無しさん:2010/02/19(金) 00:47:37 ID:WcYT3vUF
新しくノート買います。メモリは4ギガの物です。
OSは32ビットと64ビットどっちが良いでしょうか。
用途は地デジ、ネット、動画、レポート作成くらいです。
781ひよこ名無しさん:2010/02/19(金) 00:50:52 ID:???
>>780
460
782ひよこ名無しさん:2010/02/19(金) 00:53:02 ID:???
>>780
それならもちろんMのでしょう
783ひよこ名無しさん:2010/02/19(金) 00:54:19 ID:???
WinからMacへSkypeの移行をしたいのですが、全然うまくいきません…どうしたらエロい…ひと…
784ひよこ名無しさん:2010/02/19(金) 00:56:05 ID:???
>>783
Macは専門外です
785ひよこ名無しさん:2010/02/19(金) 01:01:15 ID:???
786ひよこ名無しさん:2010/02/19(金) 02:01:06 ID:Lpcm2WJ+
状況から入ります
iTunesのsetupをダウンロード99%のところで、「iTunessetup[1]をコピーできません。データエラー(巡回冗長エラー)です。」って出てしまってダウンロードできませんOrz
windows XP SP2
ファイアウォールもAVGもいちよう無効にしてます。

質問
巡回冗長エラーはHDが壊れてるってことですか?
787ひよこ名無しさん:2010/02/19(金) 02:46:19 ID:???
>>786
ウィルシに感染してる気がしますが
788ひよこ名無しさん:2010/02/19(金) 06:52:05 ID:???

          _____ 一軒家に一人だけど 今は動くのが4台だね WIN3.1と98とXPだけ
  .ni 7    /        \ 同じのが2台あるから4台、Vista はあげちゃったから無くなった
l^l | | l ,/.) / /・\  /・\ \    .n   ノート 大学中退 ローン払ってるけど 理工学部
', U ! レ' / |    ̄ ̄    ̄ ̄  |  l^l.| | /) 誰でも一度は夢持つんじゃないのかい
/    〈  |    (_人_)    |  | U レ'//) フレックスタイムだからね 自分で管理しないと駄目なんだよ
     ヽっ     \   |    /   ノ    / 今は1本弱 いろんなのもっとる 建築関係しかもっとらん
 /´ ̄ ̄ ノ     \_|    \rニ    | エスティマ 別に誰でも取れる 株は大損したから卒業した
                      `ヽ   l 心臓手術した知り合いには数百万円出したけど・・・
                            ディズニーシー行くときは友達の分まで払ってるお!!
                            吹奏楽では数年間ホルン奏者だったんだけどね、セミダブルを使っていた
                            好きなホルン奏者は言えないお
                            そういえば一昨日テレビに人生3度目の出演しました
                            録画してみたけどうpすると素性がばれるのでやめときます
                            3週間入院してたけど病名は肝臓関係で長い名前だったから忘れたわ
                            リフレッシュ休暇があるんだお、今時の会社だよ
                            シャープの液晶37インチはあるけど32インチはあげちゃったからなくなったわ
                            筋肉質で体脂肪6%前後だお
                            明日のお昼は忘年会入ってるお
                            ごあん もやすみちゃん
789762:2010/02/19(金) 08:24:41 ID:naxcuUjK
VISTAで実況板を見ていたら、IEの回覧履歴が、URLの最初file:///で始まる物しか登録できなくなってしまいました。
どうすれば直るのでしょうか。
790ひよこ名無しさん:2010/02/19(金) 08:33:11 ID:nRUxhmx3
iya honnto ni utenai gu-guru-de yosoku denanntoka nihonngo nidekiruguraide
kasoudesukutoppu nisitekara nihonngo ga utemasenn
tu-ru puropathi ro-mazinyuuryku alt+hannkaku hiragana
demo damedesita darekaosietekudasai

iyahonnto
791ひよこ名無しさん:2010/02/19(金) 09:32:56 ID:???
jyapanese de ok!
792ひよこ名無しさん:2010/02/19(金) 10:13:21 ID:JMmmtNT/
>>769
うるせーなハゲ!
793ひよこ名無しさん:2010/02/19(金) 10:17:56 ID:???
>>792
リカバリしろデブ。
794786:2010/02/19(金) 10:21:53 ID:UnEJnYhB
>>787
市販されてるウィルスバスターみたいなのを買ったほうがいいですか?
795ひよこ名無しさん:2010/02/19(金) 10:26:50 ID:???
ダウンロードやり直せよ
796ひよこ名無しさん:2010/02/19(金) 10:36:29 ID:???
XPなんですけど電源付けた瞬間タイトル出て一瞬で黒い画面になり白いものが一つ点滅したまま先に進まないのですがどなたか解決法を知ってる人はいませんか?
友達に聞いても分からないので困ってます
よろしくお願いします
797ひよこ名無しさん:2010/02/19(金) 10:37:07 ID:???
リカバリ(OSの再セットアップ)
798ひよこ名無しさん:2010/02/19(金) 10:38:04 ID:???
俺の必殺技、リカバリしろ。が最近使えないのは
頭にうんこがつまってる人間はPCはあきらめて携帯電話でゴニョゴニョやってるのかねぇ
799ひよこ名無しさん:2010/02/19(金) 10:45:43 ID:???
セーフモードで起動
システムの復元
800ひよこ名無しさん:2010/02/19(金) 10:46:43 ID:???
>>797>>798
ありがとうございます
リカバリがわからなかったので意味とやり方調べてからやってみたら出来ました
801ひよこ名無しさん:2010/02/19(金) 10:52:34 ID:???
早いな
802ひよこ名無しさん:2010/02/19(金) 11:13:27 ID:cCO2bLQK
よろしくお願いします

ファイルを再生できません。サーバーが使用できないか、

ネットワークまたはファイアウォールの設定に問題がある可能性があります。

という文面がでてきます

対処法をおしえてください

以前はみれていたですが

803ひよこ名無しさん:2010/02/19(金) 11:17:39 ID:???
ファイルが削除されたとか、実際鯖が落ちてるんじゃね?
URL貼ってみ
804ひよこ名無しさん:2010/02/19(金) 11:35:06 ID:???
(´・ω・`)
805ひよこ名無しさん:2010/02/19(金) 11:37:59 ID:???
抜き
806ひよこ名無しさん:2010/02/19(金) 11:39:18 ID:???
ごあん
807ひよこ名無しさん:2010/02/19(金) 14:10:51 ID:6Lefew9C
me
文字の変換を記憶させるにはどうすればいい?
例えばもじを文字という漢字に変換すると次にもじを変換すると一番初めの候補に文字がでてくるけど、全然記憶してくれない。
808ひよこ名無しさん:2010/02/19(金) 14:21:14 ID:???
you
友達もいないのかねプッ
809ひよこ名無しさん:2010/02/19(金) 14:22:32 ID:???
>>807-808
これは面白い!
810ひよこ名無しさん:2010/02/19(金) 15:41:28 ID:???
超ツマンネ
811ひよこ名無しさん:2010/02/19(金) 16:07:55 ID:???
友達がいない方にひがまれちゃってるようですな
812ひよこ名無しさん:2010/02/19(金) 16:10:21 ID:???
>>811
はぁ?調子乗ってんじゃねえぞおどりゃ
813ひよこ名無しさん:2010/02/19(金) 16:17:57 ID:???
us
JPYってどこの国のお金かな
814ひよこ名無しさん:2010/02/19(金) 16:18:30 ID:???
>>813
これは面白い!
815ひよこ名無しさん:2010/02/19(金) 17:11:50 ID:???
超ツマンネ
816ひよこ名無しさん:2010/02/19(金) 17:27:22 ID:???
このステは柄の悪い基地外が多くてへ気分が悪くなるなw
817ひよこ名無しさん:2010/02/19(金) 18:01:39 ID:???
>>816
自己紹介乙
818ひよこ名無しさん:2010/02/19(金) 18:39:34 ID:???

      ∧_∧
     (=・ω・=) イトヨでごあん買うでし
 バリバリC□l丶l丶
     /  (   ) やめて!
     (ノ ̄と、 i
        しーJ
819愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2010/02/19(金) 18:46:36 ID:???
今夜もポチたまヨロ
820愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2010/02/19(金) 18:49:32 ID:???
土曜の夜なのに人少ないね
821ひよこ名無しさん:2010/02/19(金) 18:55:36 ID:???
AviUtlで動画を圧縮しようとAVI出力するとStatsfile not found!
と表示されます
これはどういうことでしょうか?
822愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2010/02/19(金) 18:56:31 ID:???
どこかおかしいのでしょう
823ひよこ名無しさん:2010/02/19(金) 18:57:27 ID:???
>>822
お前の頭
824愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2010/02/19(金) 18:59:03 ID:???
鋭さには欠けるが
おかしくは無いつもり
825ひよこ名無しさん:2010/02/19(金) 19:30:17 ID:YHLNFPT1
ダブルコークってコーラ2本一気飲みすることでしょう?
僕にもできますけど。
826ひよこ名無しさん:2010/02/19(金) 19:34:06 ID:???
         _ , ,- -v- - 、 _
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      .(::(:::(::::/ ̄ ̄ ̄ ̄\::::::):::)::)
      (::(:::(:::)/・\  /・\(:::):::)::)
      .(::(:::(:::)  ̄ ̄    ̄ ̄ (:::):::)::)  あぁ〜ん!?
      (::(:::(:::)   (||||人||||)  .(:::):::)::)
     .(::(:::(;;;)    \   |  .(;;;):::)::)
      (::(:::(::::\    \_| /::::):::)::)
      (::/ ̄| ̄|\ ||||||| /| ̄| ̄\::)
827ひよこ名無しさん:2010/02/19(金) 19:43:55 ID:???
      //      ,.へ          ー‐-、` 、:.:.::/  \ \
__ _,. ‐'´/      /                ヽ/ k'^ヽ、   ヽ ',
`ヽ、__/     /  / / / /            ヽ ∨ !:.:.:.:.:.ヽ、  ', !
     / /  /  ,' / / / /  , ヘ、       ',   |:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、 ', |
.    / /  /   l ,' | i_!__| |  | |__|_| !  |  i | ト、:.:.:.:.:.::.:|  |
    /|イ  /   ' | !  ィ'∧ハ∧!  |,ハト、ノノ`ヽ  ,' | ,' \:.:.::.:.::|  |
   ,'  |   !  | .| |  N,r‐=ト    斤―-、 / / N   ヽ、:.:|  |
   /  '., ト、 l  | ト、 〈 ヒ′;;|     ヒ′;;}ヾ//  !      ー'  |
.  /    ヽ|. \ト, |  ヽ| 辷_.リ     辷_.ソ 7  ∧         |
 /         | |   ', ::::::::::::  ′  ::::::::::: /  ,'  ',        |
./           /レ∧   ト、    - ―    /   ,   !           |
       /  / ',   ! > 、     ,. イ   l    !           | 
     ┌fj-fj-fj-fj-fj-fj-fj┬|-`-ー- ´┤ _|  |   |         |
.   ,. -─-、            |:::::::::::::::: ,/´ |   | __   !           ',
   j ー─<             | -‐-- /   |   |-‐- 、 ',         ヽ
  { ー─< ここまで    |  ,/      |   |     ト ヽ
  /l  ー‐<           /´ ̄ `l丶 / |   |    lハ \
  '  ー--‐' モレの自演  { ̄ ̄ |  \.  |   |    iハ    \
  l.    |           {´ ̄   |   \|   |    リ }    \
  ゝ _ |              ヽ´ ̄ |     |   |  ,′ノ       ヽ、
      └───────┘`ー ' {      !  i|   //
828ひよこ名無しさん:2010/02/19(金) 21:24:42 ID:???
>>821
コーデックがないんやろ?
829ひよこ名無しさん:2010/02/19(金) 21:31:35 ID:???
cordecのことかな
830ひよこ名無しさん:2010/02/19(金) 21:52:45 ID:???
いや、codecです
831ひよこ名無しさん:2010/02/19(金) 21:54:02 ID:???
         ∩ ∩
        =(._.)= オヤスミナサイ
    /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
   // ̄  ̄ フ /
 / (___/ /
(______/
832ひよこ名無しさん:2010/02/19(金) 22:00:04 ID:???
>>831
もやすみちゃん
833789:2010/02/19(金) 22:02:15 ID:naxcuUjK
VISTAで実況板を見ていたら、IEの回覧履歴が、URLの最初file:///で始まる物しか登録できなくなってしまいました。
どうすれば直るのでしょうか。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 23:29:02 ID:HvMW3rdr
XPのSP3です。
いつもIE6.0を使っているのですが、
最近FireFoxをインストールしました。

「普段使うブラウザに設定する」のチェックは
いれなかったのですが、メールのURLをクリックすると
IEではなく、FireFoxが起動してしまいます。
これをIEに戻すことはできますか。
835ひよこ名無しさん:2010/02/19(金) 23:30:00 ID:???
>>834
ノートだと出来ないのが多いです
836ひよこ名無しさん:2010/02/19(金) 23:35:39 ID:???
>>834
IEを起動

〜のブラウザとして設定しますか?みたいな
ダイアログボックスが出るから、
「はい」と答える
(チェックボックスは外してよいと思う)
837836:2010/02/19(金) 23:38:15 ID:???
838ひよこ名無しさん:2010/02/20(土) 00:06:09 ID:???
>>835
「お前」には無理だな
839ひよこ名無しさん:2010/02/20(土) 00:07:25 ID:???
>>838
俟倶に日本語は無理
840ひよこ名無しさん:2010/02/20(土) 00:10:00 ID:xuC8g2SA
環境
XP SP不明
知り合いからの代理質問なのでこちらから提出できる情報が限定されているのですが
なんとか解答をお願いします

症状
NTLDR is missingというメッセージが出る

原因と思われる行動
HDDがパーティションCとDに分かれているそうなのですが
Cに多量のファイルを置くために(マイドキュメント内に)Dに多量のファイルを送った模様
その時送ったファイルはOSから挙げられたファイルのどれかのようです
その後、Cドライブのマイドキュメント内ににHDDがほぼ満タンになるまでファイルを入れたようです

ググって原因を調べたところこれらのどれかが原因に当てはまるかと思われます
解決法も調べたのですがメーカー製のPCなのでこの症状にはリカバリCDは使えないようですし
PCの所持者はほぼ初心者ですコマンドを打ち込んで復旧させる事も難しいかと思われます
私が家に行く事は解決できるかも不確かな上に遠距離なため無理です

これは出張サービス的なものを頼むのが一番の解決策でしょうか?
簡単に解決する方法、あと私の推測に間違いがあればご指摘ください
メーカー製付属のリカバリCDで直れば一番いいんですけど・・・
841ひよこ名無しさん:2010/02/20(土) 00:13:02 ID:???
>>840
モニターに何も表示されないのならドライバが入ってないんじゃないかな
842ひよこ名無しさん:2010/02/20(土) 00:21:57 ID:???
>>841
PCはVAIOだそうですが
VAIOのロゴの起動画面が表示されたあとすぐNTLDR is missingのメッセージが出るそうです
セーフモードを起動するタイミングも無いようです
843ひよこ名無しさん:2010/02/20(土) 00:43:39 ID:???
PCを購入するのですが、
その際に有料だがリカバリディスクを作るか、と聞かれました

この場合、作ってもらったほうがいいのでしょうか?
フリーソフトで作れるのならばそれに越したことはないのですが
844ひよこ名無しさん:2010/02/20(土) 00:59:48 ID:???
>>834
スタート>プログラムのアクセスと既定の設定>カスタム
または
スタート>すべてのプログラム>プログラムのアクセスと既定の設定>カスタム
または
コントロールパネル>プログラムの追加と削除>プログラムのアクセスと既定の設定>カスタム

既定のWebブラウザ
845ひよこ名無しさん:2010/02/20(土) 01:00:28 ID:???
メーカーPCならマニュアル見て自分で作れ
BTOなら面倒くさけりゃ作ってもらえ
フリーソフトでノートンゴーストとかあるが英語なのでお前には無理
846843:2010/02/20(土) 02:27:48 ID:???
はあ? 無理ってどうゆう事やねん!?
折れなあ、こう見えてもTOIEK486点やぞ。
その気になればなんぼのもんじゃいヴォケ!氏ね!
847ひよこ名無しさん:2010/02/20(土) 04:27:25 ID:jKakSLP2
質問です。

Cドライブの容量が無駄な者を捨ててもすぐに急激に減っていきます。
不要なファイルを削除したり不要と思われるものは掃除していますが
減っていきます。Cドライブ13.9GBで残り1.7GB程度です。
 質問@何か削除可能なファイルや、対応すべき作業をご教示下さい。
 質問ACドライブに中にCountersというのがあって知らない間に
  hiberfil.sysとPagefile.sys といういつも大きな容量をしたファイル?が
 が表示されるようになりました。これやCountersはどのような機能、役割を
果たすものでしょうか?それはまた削除可能なものでしょうか?
 ご教示頂ければ幸いです。
スペックは以下のとおりです。

OS/windows XP :PC/Sony Vaio VGN-E51B/D (2004年冬型)
HDD/80GB : Main Memory/256MB

 

848833:2010/02/20(土) 06:42:45 ID:qPbFlSea
VISTAで実況板を見ていたら、IEの回覧履歴が、URLの最初file:///で始まる物しか登録できなくなってしまいました。
どうすれば直るのでしょうか。
849ひよこ名無しさん:2010/02/20(土) 08:37:26 ID:kYHrLG2r

質問です。

OSはありませんので、必要な方は追加してください。
っていうのはどういうことでしょうか??

OS入ってない場合はPC使用できないのでしょうか??
850ひよこ名無しさん:2010/02/20(土) 08:43:37 ID:???
そう
まあ、BIOSメニューぐらいは起動できるから、それを見てニタニタしてもらっても構わんけど
851ひよこ名無しさん:2010/02/20(土) 08:44:46 ID:kYHrLG2r

OS追加したい場合はどうすればいいのでしょうか??

それと無料でできませうか??
852ひよこ名無しさん:2010/02/20(土) 08:47:57 ID:???
KNOPPIXやUbuntuのようなLinux系OSは基本的に無料だよ。
ネットでダウンロードできるし雑誌のおまけで付いてたりする。
(雑誌は有料。念のため)
853ひよこ名無しさん:2010/02/20(土) 09:06:11 ID:kYHrLG2r

XPやvistaのOSを追加したい場合は

どうすればいいのでしょうか??
854ひよこ名無しさん:2010/02/20(土) 09:18:33 ID:???
それらのOSは有料。家電量販店や、通販で購入できる。
店員に「Windowsがほしいのですが」って聞けば、あとは必要な情報を聞いて適切なバージョンやエディションのOSを
出してくれると思うよ。
855ひよこ名無しさん:2010/02/20(土) 09:19:44 ID:???
あ、XPはもう店頭にはほとんどないんじゃないかな。
どうしてもXPがほしいなら通販だろうね。
856ひよこ名無しさん:2010/02/20(土) 09:24:12 ID:kYHrLG2r
>>854 >>855
 
ありがとうございます。

当方、まだ高1なものでよくわかりませんで。。。
2万円以降のものが多いみたいなんですがXP vista 7 全部
最低でも2万近くするんですか??
857ひよこ名無しさん:2010/02/20(土) 09:38:15 ID:???
>>856
します
858ひよこ名無しさん:2010/02/20(土) 09:46:43 ID:kYHrLG2r

>>857

BTOで3万以内のゲーム用HDD買おうと思ってます。
859ひよこ名無しさん:2010/02/20(土) 10:02:15 ID:n9CdtFuQ
最近、ワードが、すごく重いです。
ひとつ開くのに、3分くらいかかる。
エクセルやエクスプロイヤーは、普通に開くのに、
なぜワードだけ、重いんでしょうか?
たくさん、ワードで文書を作ってるのが原因なのか??
解決策はありますか?
860ひよこ名無しさん:2010/02/20(土) 10:03:01 ID:???
工房なら頑張ってリナクス系使いこなせるようになれ
そっちの方が親孝行だろ
ゲームなんか金がかかって仕方がないだろうがね
まあ、本当の通はMS-DOSで何とかやりますけど、
861859:2010/02/20(土) 10:07:10 ID:???
OSは、WINDOWS VISTAで、
ノートン入ってます。
ノートPCです。
862ひよこ名無しさん:2010/02/20(土) 10:14:39 ID:pBKpx5GN
昨日PCに余計なものが増えてきたと思い
使わないと思われるフォルダを削除したのですが
その中の一つ
インターネット〜〜という文面だったと思われるものを削除してしまい
その後インターネットに接続できなくなりました。
修復、ゴミ箱を見てもなかったのですが
リカバリーディスク以外でフォルダをどこからかDLしたりなどで
直す方法はありますでしょうか?
863ひよこ名無しさん:2010/02/20(土) 11:32:04 ID:???
ごあん
864ひよこ名無しさん:2010/02/20(土) 11:36:54 ID:???
ごあんなですか
865ひよこ名無しさん:2010/02/20(土) 11:37:28 ID:???
抜き
866ひよこ名無しさん:2010/02/20(土) 11:37:45 ID:???
俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg の自作自演  自演回等編

121 名前:ひよこ名無しさん[] 投稿日:2006/07/25(火) 21:24:20 ID:uLc008jT
XPHOMEなんですがこれをXPプロフェッショナルにバージョンアップしようと思いました
で、この時にHOMEにインストしたソフトウェアやメールの設定とかも
やり直さなければならないのでしょうか?

125 名前:俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg [] 投稿日:2006/07/25(火) 21:27:21 ID:uLc008jT
>>121
HOMEからPROに上書き出来るのか分からないです
出来れば問題なく今までのものは設定無しで使えるはずです
あい

236 名前:ひよこ名無しさん[] 投稿日:2006/07/25(火) 22:29:06 ID:uLc008jT
>>123
>>125
ありがとうございます
とりあえずやってみます

238 名前:ぼるじょあ ◆yBEncckFOU[sage] 投稿日:2006/07/25(火) 22:36:46 ID:???
(;・3・) エェー ID出ちゃってますYO・・・
867ひよこ名無しさん:2010/02/20(土) 11:38:36 ID:UOl6oi70
質問ですが
とある同人サイトにて同人誌をダウンロードしたのですが、解凍してみると一枚しか画像がありませんでした
しかし、サイズは9.8MBと画像一枚の容量としては大きいです
画像の寸法を見ても800×600くらいで表紙はカラーではなかったのでこれ一枚だけが9.8MBとわ思えません
どのように解凍すればよいでしょうか?
868ひよこ名無しさん:2010/02/20(土) 11:44:27 ID:???
OS windows XP SP3
メモリの増設を考えています。
マザーボードはASUS P4p800-VMです。

現在は、購入時のメモリ(DDR2の1GB)が二枚刺さっています。
これを、DDR3の1GB4枚に差換えたいのですが
素人なので、どのメモリなら正常に対応するかなどがよく分かりません。

これならいけるよ!的なメモリがあったら教えていただけませんか?
宜しくお願いします。
869ひよこ名無しさん:2010/02/20(土) 11:47:01 ID:???
俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg の自作自演 友達の冷蔵庫とごあいさつ編

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1229751424/112-

112 名前:俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg 投稿日:2008/12/13(土) 12:24:51 神 ID:???
今 帰ってきたよ

113 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2008/12/13(土) 12:26:55 神 ID:???   ←神消し忘れ
ムグさん、おかえりなさい

114 名前:俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg 投稿日:2008/12/13(土) 12:29:45 神 ID:???
>>113
ただいま
870868:2010/02/20(土) 11:49:32 ID:???
>>869
くだらんコペペ貼る暇があるのなら教えろアホ
871ひよこ名無しさん:2010/02/20(土) 11:50:15 ID:???
俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg の自作自演 友達の冷蔵庫とごあいさつ編2

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1231538962/54-

54 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2009/01/10(土) 11:59:05 ID:???   ←
仏倶さんは?

55 名前:俟倶大犂 ◆UlRxjU9/ks 投稿日:2009/01/10(土) 11:59:35 ID:???   ←
いるよ
具合が悪いから寝てるけど

57 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2009/01/10(土) 12:02:21 ID:???
>>55
自演すんなヴォケ
872ひよこ名無しさん:2010/02/20(土) 11:52:28 ID:???
俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg の自作自演 友達の冷蔵庫と忘年会編
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1230029581/872-

872 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2008/12/27(土) 18:49:02 ID:???
愛しんさんと忘年会やりたいです!

876 名前:愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 投稿日:2008/12/27(土) 18:52:11 ID:???
>>872
もはや時期的に手遅れ

878 名前:俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg 投稿日:2008/12/27(土) 18:54:02 神 ID:???
>>876
明日のお昼と30日の夜に入ってる

880 名前:愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 投稿日:2008/12/27(土) 18:55:51 ID:???
>>878
昼間から忘年会は普通しません
873ひよこ名無しさん:2010/02/20(土) 12:01:57 ID:???
>>868
>DDR3の1GB4枚に差換えたいのですが 

不可能
874ひよこ名無しさん:2010/02/20(土) 12:21:35 ID:ywg7lgzj
HDDが壊れて修理に出したのですが帰ってきたら案の定リカバリされてました
以前のHDDのデータは丸々コピーしてとってあるのですがここからシステムなどを
以前と変わらない状態に戻すやり方が分からず途方に暮れています

やはり専用のソフトなどを購入する必要があるんでしょうか?
システム系のファイルは単なるコピーではだめですよね?
875ひよこ名無しさん:2010/02/20(土) 12:23:04 ID:???
>>874
いいとおめうね
あい
876874:2010/02/20(土) 12:31:53 ID:ywg7lgzj
え?
大丈夫なのですか?
たとえばwindouwsフォルダなどを置き換えコピーだけでいけるのでしょうか?
877ひよこ名無しさん:2010/02/20(土) 12:33:22 ID:???
windouwsも知らないとヤマダ電気で恥じかくんだけどね
878ひよこ名無しさん:2010/02/20(土) 12:41:51 ID:???
>>877
見本見せろよニート
休憩終わるんで落ちるわ
879ひよこ名無しさん:2010/02/20(土) 12:42:59 ID:Rv+Fdi43
880ひよこ名無しさん:2010/02/20(土) 12:45:08 ID:/u5CDREb
ニュー速で書き込み間隔が120秒なのに時間経ってない内に書き込めたんだけど
書き込み間隔修正できるの?
881ひよこ名無しさん:2010/02/20(土) 13:15:55 ID:???
愛新さんとオタマジャクシ食べたいです!
882ひよこ名無しさん:2010/02/20(土) 13:17:04 ID:???

        やる事愛新ストーカーとネタ質問だけ
        無職ホラ吹き厨獄人俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg蚤
              ↓

                     ハァハァ   
            / ̄ ̄ ̄ ̄\  ハァ ハァ     
 ̄||      ハァ (  , 、      )  ハァ
  ||         (-◎-◎ー  ;;;;;) __,,.-───ヽ__     )))
   ||      ハァ(  (_ _)    6)-"           ̄ ̄\   ))
   ||     ハァ (  ε  ∴  |    ⌒─-,,__/      )
    ||      ハァゝ_____/  ヽ、 _     ̄ヽ   ̄ ̄─⌒丶  )))
 ̄ ̄○二二二|, -─⌒ ̄ ヽ   , -─⌒ ̄ ̄      ノ         \

883ひよこ名無しさん:2010/02/20(土) 13:42:15 ID:???
友達がいない方にひがまれちゃってるようですな
884愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2010/02/20(土) 13:52:59 ID:???
>>881
オタマ食べる人は見たこと無いな
885ひよこ名無しさん:2010/02/20(土) 14:05:03 ID:???
>>884
でもなんで質問ステに日記書いてんの?
886ひよこ名無しさん:2010/02/20(土) 14:07:33 ID:???
焼き肉屋のバイトの殺人予告ステ
887ひよこ名無しさん:2010/02/20(土) 14:53:20 ID:ccIJT0Vf
OSはWindows7 Home Premiumです
デスクトップのアイコンだけを初期設定に戻したいのですが方法がわかりません
何が出ていたかを忘れてしまいまして・・
教えていただけますでしょうか?
888ひよこ名無しさん:2010/02/20(土) 14:58:15 ID:???
PCによりますのでわかりません
889887:2010/02/20(土) 15:00:00 ID:ccIJT0Vf
>>888
型番はPC-LL750WG6Pです
Lavieの最新モデルです
890ひよこ名無しさん:2010/02/20(土) 15:01:30 ID:???
>>889
ノートだと出来ないのが多いです
891ひよこ名無しさん:2010/02/20(土) 15:01:32 ID:???
Windows7が最初から入ってるPCを買った場合と
Windowsが入っていないPCに新規でWindows7入れた場合で
違うからね
892ひよこ名無しさん:2010/02/20(土) 15:03:56 ID:???
>>889
その機種使ってる人が何人ここ見てると思う?
メーカーに聞けよ
893ひよこ名無しさん:2010/02/20(土) 15:08:09 ID:???
うちのLavieは初期設定だから交換してやるよ
894887:2010/02/20(土) 15:08:30 ID:ccIJT0Vf
OSは最初から入ってます
わかる方おられないでしょうか?
895ひよこ名無しさん:2010/02/20(土) 15:12:37 ID:???
>>894
最初から入ってる場合は機種によって違うんだよ
あとから新規に入れた場合は同じだけど
896ひよこ名無しさん:2010/02/20(土) 15:16:32 ID:???
売ってるやつ見ればいいじゃん
897ひよこ名無しさん:2010/02/20(土) 15:26:01 ID:kYHrLG2r

>>856 のものです。

現在、ノートパソコンを1台有線で接続してるんですけど
デスクを買った時は自部屋で使用するために無線にします。

無線の事なんですが、今使ってるルーターには無線機能がついて無く
新しく無線機能のついたルーターを買おうと思うのですが
その場合の接続はどうすればいいのでしょうか??
898ひよこ名無しさん:2010/02/20(土) 15:30:23 ID:???
>>897
ルータがすでにあるならこれ使えばいいよ
http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wla2-g54c/
899ひよこ名無しさん:2010/02/20(土) 16:00:51 ID:kYHrLG2r
>>898 わかりました。ありがとうございます。

それと機器どうしの接続はどうしたら
いいのでしょうか??
900ひよこ名無しさん:2010/02/20(土) 16:04:33 ID:???
>>899
Shift+Alt押しながらゴニョゴニョ
901ひよこ名無しさん:2010/02/20(土) 16:12:05 ID:???
test
902ひよこ名無しさん:2010/02/20(土) 16:44:02 ID:fFDoeUMm
ウインドウズ・ビスタはよく始めろ頃『重い』という評判がありましたが
ウインドウズ7はどんなかんじでしょう?
いいですか?
903ひよこ名無しさん:2010/02/20(土) 16:45:28 ID:???
7は使いにくい 知り合いの冷蔵庫にあげちゃったわ
904ひよこ名無しさん:2010/02/20(土) 16:46:04 ID:???
ハードディスクいかれた!
ちなみに,DELLだけど、三年経っていないのに・・・
素直にDELLに送るしかないのかね?
905ひよこ名無しさん:2010/02/20(土) 16:46:35 ID:UAzKr/su
2NNから2ちゃんを見ると
たまにグロ画像みたいなのがあったりするのですが
画像を見えなくする方法はありますか
906ひよこ名無しさん:2010/02/20(土) 16:46:56 ID:???
ノートだと出来ないのが多いです
907ひよこ名無しさん:2010/02/20(土) 16:48:05 ID:???
>>904
スキルがあるなら交換すりゃいい
無いならメーカー修理
908ひよこ名無しさん:2010/02/20(土) 16:54:00 ID:???
3年で壊れるとは、当たりのが悪かったのかな?
修理代4万くらいだって・・・
909ひよこ名無しさん:2010/02/20(土) 17:00:29 ID:???
>>908
俟倶に日本語は無理
910ひよこ名無しさん:2010/02/20(土) 17:06:55 ID:???
愛ちゃんちゃん
911ひよこ名無しさん:2010/02/20(土) 17:08:15 ID:???

    友達は冷蔵庫だけ
    無職ホラ吹き厨獄人俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg蚤
              ↓
 。  。゚ 。 。 。゚.。
   彡川川三三三ミ〜 プウゥ〜ン
 。 川|川/゚∴゚\ b〜 ポワ〜ン ________
 。‖|‖.゚◎---◎゚|〜 ゚・    /
  川川‖∵∴゚。3∵゚ヽ〜    <   愛ちゃんちゃん
  川川∴゚∵∴)д(∴)〜      \________
 。川川∵∴゚∵∴〜・%〜。 カタカタカタ
  川川‖∵∴゚〜∵/‖。 ______
  川川川川∴∵∴‰。U ゚ |  | ̄ ̄\ \
 U 〆∵゚‥。 ゚o゚ o\__|  |    | ̄ ̄|
   /  \___...__   |  |    |__|
   | \____ |つ |__|__/ /
   /         | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
912愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2010/02/20(土) 17:26:50 ID:???
チラリ
913ひよこ名無しさん:2010/02/20(土) 17:27:24 ID:???
>>912
でもなんでオフ会するって嘘吐いたの?
914愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2010/02/20(土) 17:27:38 ID:???
知りません
915愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2010/02/20(土) 17:30:19 ID:???
    |┃三 ガラッ
    |┃  ____
    |┃/⌒  ⌒\
    |┃(●)  (●) \ 
――‐.|┃:⌒(__人__)⌒:::::\   えへへっ
    |┃  |r┬-|     |⌒)  洒落で栄トック落としたお!
    |┃   `ー'ォ     //   
    (⌒ヽ・    ・ ̄ /
    |┃ノ       /
    |┃   つ   <
    |┃  (::)(::)   ヽ
    |┃/    >  )
    |┃     (__)
916ひよこ名無しさん:2010/02/20(土) 21:32:04 ID:???
          \         |      /
            \       _,,,    /
              \    _/::o・ァ /
___________  ∈ミ;;;ノ,ノ _________
                     ヽヽ

             キモい流れのスレに
             かわいいヒヨコが!!!
917848:2010/02/20(土) 21:35:37 ID:PiUet+aP
VISTAで実況板を見ていたら、IEの回覧履歴が、URLの最初file:///で始まる物しか登録できなくなってしまいました。
どうすれば直るのでしょうか。
918ひよこ名無しさん:2010/02/20(土) 22:00:42 ID:8MZ1iVUN
制限のかかったPDFファイルの編集をしたいと思って
「PDF-XChange Viewer」を使用していますが、特定のファイルだけは開けずに
強制終了してしまいます。
ほかにPDFをいじれるツールとかありませんか?
919ひよこ名無しさん:2010/02/20(土) 22:05:22 ID:???
>>918
モレはそういったものは年賀状ソフトで作ることが多いねいろんなものの印刷に対応してるからね
920ひよこ名無しさん:2010/02/20(土) 22:06:25 ID:???
なんと医療大麻(マリファナ)を喫煙しながら生放送中!

http://www29.atwiki.jp/iryoutaima/pages/1.html

いま、日本には27,000人以上のクローン病患者が存在します。
クローン病だけで毎年想定600億円以上のお金が、日本人の税金から「製薬会社」へ
支払われ続けています。 そして日本での大麻の使用を認めることは「製薬会社」に流れる
毎年「約8兆円」もの莫大な金に関わる既得権益を大きく揺るがすことにつながります。

私は日本で大麻が解禁されない理由が、ここにあると考えています。
921ひよこ名無しさん:2010/02/20(土) 22:15:06 ID:???
         ∩ ∩
        =(._.)= オヤスミナサイ
    /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
   // ̄  ̄ フ /
 / (___/ /
(______/
922ひよこ名無しさん:2010/02/20(土) 22:15:51 ID:???
はい嘘
923ひよこ名無しさん:2010/02/20(土) 22:18:41 ID:???

    友達は冷蔵庫だけ
    無職ホラ吹き厨獄人俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg蚤
           ↓
        \ヽ, ,
        `''|/
         .|
     _   |      i\ /',
     \`ヽ、|      ヾヾ i /
       \, V        ;:.:;;':.;
         `L       ;:.:; :;':.:.;
          |ヽ     ;.;':. .;. :,:,;     ,、
         .|      ;:.:; : .: ;':.:.;   ヽYノ
         /      ;.;':. .;. :,、. :,; r''ヽ、.|
         /      ;:.:; : .: ;':.:.; `ー-ヽ|ヮ
        .|       ;.;':. .;. :,、. :,;    `|
        |       ;:.:; : .: ;':.:.;    |
        |       ;,、.:;'.`.:、.:、.;`   |
        ヽ,    ノ'´⌒⌒⌒⌒⌒丶ノ お前ら特価品きたぞー
         ヽ /-=o=-       \     __,,,,,, 
          /::::::ヽ―ヽ -=o=-_(::::::::.ヽ,.-'''"-─ `ー─'''''''''''i-、,, 
         |○/ 。  /:::::::::  (:::::::::::::)    /::::::::::::::::::::::!,,  \
         |::::人__人:::::○    ヽ/     i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
  i\   _,、..、,,、.ヽ、、.,、,_ \   ゝ   /     |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
 .ノ  i-‐´ ,'. 、゙:,:、.:、:,:,..:゙::`;:ゞ     ) /      '、:::::::::::::::::::i
  ̄  ゙̄'- .;..; :;: ...: ,:. :.、.:',.: .::ノ丿   〃 ノ`-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ
        ゙ `´"゙' ''``し';/ノ___-イ \_/    _ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ       
            ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐ノ(    ``"      \> 
            '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄\i
924ひよこ名無しさん:2010/02/20(土) 23:33:58 ID:???
>>916
こっちおいで
925ひよこ名無しさん:2010/02/20(土) 23:35:26 ID:???
>>924
き・も・い・ぞ☆wwww
926ひよこ名無しさん:2010/02/20(土) 23:45:44 ID:???
>>925
金目鯛叩き割ったような顔してるクセになに言ってんだ
927ひよこ名無しさん:2010/02/20(土) 23:48:09 ID:???
>>926さん
あなたがこのステで恥じかいてるホラ吹きデブと聞きました
さよおなら
928ひよこ名無しさん:2010/02/21(日) 00:09:28 ID:???
>>927
二度と戻ってくるなよ
929ひよこ名無しさん:2010/02/21(日) 00:20:35 ID:???
>>928
俟倶に日本語は無理
930ひよこ名無しさん:2010/02/21(日) 00:37:01 ID:???
ネットサーフィンがうまく出来ません(>_<)
音楽をやっていてフリーのティンパニーの音源をゲットしたいのですが、
「ティンパニー フリー 音源」とググり、
ttp://uegaharatarou.cocolog-nifty.com/blog/2007/04/post_2c6c.html
ここに辿り着いたのですが、
クリックして行くと訳のわからない英語のサイトに行ってしまい、手詰まりになってしまいます。
こんな私にネットのうまい使い方のアドバイス頂きたいです。
931ひよこ名無しさん:2010/02/21(日) 00:50:29 ID:???
♪MP3ってところをクリックしろよ
932ひよこ名無しさん:2010/02/21(日) 00:59:17 ID:???
・・・他の方、実の有る回答をお願いします。
933ひよこ名無しさん:2010/02/21(日) 01:02:26 ID:???
右クリックで保存すれば
934ひよこ名無しさん:2010/02/21(日) 01:02:43 ID:7UvDiZ+J
初心者すぎる質問ですみません。
昨日、acerのネットブックを購入しました。
Windows XPが入っていて、ワードやエクセルもインストールされているので、さっそくライセンス認証を済ませて使い始めたのですが、
どちらも画面の上部に「サブスクリプション」と表示されていて、これが何の事なのかよく分かりません。
説明書には「2年間が経過したら機能が使えなくなる」とか書いてあって、どうしたらいいのか分からなくて困っています。
2年間が過ぎた後もきちんと使い続けるには、一体どうしたら(何かを新しく買って取り付けるとか、ネットで何かをダウンロードするとか)いいんでしょうか?
935ひよこ名無しさん:2010/02/21(日) 02:13:30 ID:???
>>934
サブスクリプションは所謂買い切りの販売では無く
期間での利用契約です
2年で契約が切れたら更新(有料)するか
別途ソフトを買うかになる
メリットは期間内に新バージョンが出た場合アップグレード出来る権利は有ること
936ひよこ名無しさん:2010/02/21(日) 03:15:27 ID:isAFe2tM
質問してもよろしいですかな?
937917:2010/02/21(日) 06:31:42 ID:01rFJigm
VISTAで実況板を見ていたら、IEの回覧履歴が、URLの最初file:///で始まる物しか登録できなくなってしまいました。
どうすれば直るのでしょうか。
938ひよこ名無しさん:2010/02/21(日) 07:07:04 ID:7UvDiZ+J
>>935
ありがとうございました。
一体どのくらい費用がかかるものか、2年後がちょっと怖い気もしますが、ひとまずトラブルではないと分かって安心です。
939ひよこ名無しさん:2010/02/21(日) 07:22:12 ID:???
俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg の自作自演  自演回等編

121 名前:ひよこ名無しさん[] 投稿日:2006/07/25(火) 21:24:20 ID:uLc008jT
XPHOMEなんですがこれをXPプロフェッショナルにバージョンアップしようと思いました
で、この時にHOMEにインストしたソフトウェアやメールの設定とかも
やり直さなければならないのでしょうか?

125 名前:俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg [] 投稿日:2006/07/25(火) 21:27:21 ID:uLc008jT
>>121
HOMEからPROに上書き出来るのか分からないです
出来れば問題なく今までのものは設定無しで使えるはずです
あい

236 名前:ひよこ名無しさん[] 投稿日:2006/07/25(火) 22:29:06 ID:uLc008jT
>>123
>>125
ありがとうございます
とりあえずやってみます

238 名前:ぼるじょあ ◆yBEncckFOU[sage] 投稿日:2006/07/25(火) 22:36:46 ID:???
(;・3・) エェー ID出ちゃってますYO・・・
940ひよこ名無しさん:2010/02/21(日) 09:07:44 ID:???
動画サイトのHD動画を滑らかに表示するには
CPUはi3で性能は足りてる?
941ひよこ名無しさん:2010/02/21(日) 09:17:32 ID:Czdnjmes
windows7 32bit

インテル® Core? 2 Duo プロセッサー E7500

2GB デュアルチャネル DDR2-SDRAM PC2-6400

500GB HDD

インテル(R) G45 Express チップセット搭載マザーボード

でアラド戦記の動作ってどれくらいになりますかね。
942ひよこ名無しさん:2010/02/21(日) 09:18:33 ID:???
>>941
460
943ひよこ名無しさん:2010/02/21(日) 09:26:27 ID:???
944ひよこ名無しさん:2010/02/21(日) 09:30:03 ID:???
モレもビツクリしたわ
945ひよこ名無しさん:2010/02/21(日) 09:36:35 ID:???
>>941
とりあえず動くレベル
946ひよこ名無しさん:2010/02/21(日) 12:33:00 ID:1I99sbGM
winxp sp3
HDD250gb
memory 4gb(認識は約3gbだと思いますが)
geforce 9300mgs
ノートパソコンです

たまにはデフラグというのをしてみようかとコマンドを探していましたら、仮想メモリという項目を
見つけたのですが、設定値が2gbになっていました。

検索してみたら仮想メモリの設定値の推奨はwindowsxpなら物理メモリの1倍〜1.5倍という記述が多かったです。
しかし例が256MBとか、過去のものなので、私の場合にも参考にしていいものか迷っています。

例えば仮想メモリの設定を現在の倍の4gbにすると信長の野望天道や革新などのゲームの時にも快適になるのでしょうか?
それとも、やめておいたほうが無難ですか?
触った事のない設定でして、不安に思っていますが、パフォーマンス向上するならと気に鳴っています。
アドバイスくださいませ。
947ひよこ名無しさん:2010/02/21(日) 12:40:37 ID:???
メモリ4GB積んでるのなら仮想メモリ無効でおk
948ひよこ名無しさん:2010/02/21(日) 12:50:10 ID:1I99sbGM
>>947
ありがとうございます。
物理メモリ+仮想メモリの上限がwindosxpだと約3gbということでしょうか?
だから、仮想メモリをあげても物理メモリが4gbならば、一切仮想が使われることがないということなのでしょうか?
しつこくきいてすみませんです。
949ひよこ名無しさん:2010/02/21(日) 12:54:52 ID:???
>>948
調子こいてんじゃねえよ、ホラ吹きデブ
950ひよこ名無しさん:2010/02/21(日) 13:02:06 ID:???
「32Bit OS アプリ メモリ 2GB」とかでググる
951ひよこ名無しさん:2010/02/21(日) 13:06:34 ID:???
>>948
まず「仮想メモリ」がどういうものか理解しよう
952ひよこ名無しさん:2010/02/21(日) 13:13:03 ID:???
土曜の夜なのに人少ないね
953ひよこ名無しさん:2010/02/21(日) 13:21:03 ID:???
ごあん
954ひよこ名無しさん:2010/02/21(日) 13:23:03 ID:???
おじいちゃん!さっき食べたばっかりでしょ!
955ひよこ名無しさん:2010/02/21(日) 13:35:30 ID:???
(´・ω・`)
956ひよこ名無しさん:2010/02/21(日) 15:32:03 ID:???
愛新さんがおらん
957ひよこ名無しさん:2010/02/21(日) 15:36:07 ID:???


        やる事愛新ストーカーとネタ質問だけ
        無職ホラ吹き厨獄人俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg蚤
              ↓

                     ハァハァ   
            / ̄ ̄ ̄ ̄\  ハァ ハァ     
 ̄||      ハァ (  , 、      )  ハァ
  ||         (-◎-◎ー  ;;;;;) __,,.-───ヽ__     )))
   ||      ハァ(  (_ _)    6)-"           ̄ ̄\   ))
   ||     ハァ (  ε  ∴  |    ⌒─-,,__/      )
    ||      ハァゝ_____/  ヽ、 _     ̄ヽ   ̄ ̄─⌒丶  )))
 ̄ ̄○二二二|, -─⌒ ̄ ヽ   , -─⌒ ̄ ̄      ノ         \

958homoじょあ ♦5OLf4yFnuM:2010/02/21(日) 16:44:41 ID:???
帰ってきました、お晩です
すでに年越しですね、明けましておめでとうございます

まだ立ち上げたばかりですがお願いします
959ひよこ名無しさん:2010/02/21(日) 16:47:55 ID:???
友達もいないのかねプッ
960homoじょあ ♦5OLf4yFnuM:2010/02/21(日) 16:53:57 ID:???
それで?通行する勇気もなんだろ
961ひよこ名無しさん:2010/02/21(日) 18:15:48 ID:???
ごあん
962ひよこ名無しさん:2010/02/21(日) 19:02:55 ID:???
抜き
963ひよこ名無しさん:2010/02/21(日) 19:05:31 ID:???
(´・ω・`)
964ひよこ名無しさん:2010/02/21(日) 19:23:41 ID:???
test
965ひよこ名無しさん:2010/02/21(日) 19:30:47 ID:DujCsMqL
昨日、ドライブCが重かったので
ディスククリーンアップや重複ファイルを削除、デフラグをしました。
軽くなったのはいいのですが、デスクトップのアイコンを右クリックすると
Windowsインストーラが勝手に作動してしまうようになりました。
調べてみましたが、初心者の私には理解できないことばかり・・・
Windows Install Clean Upというソフトが良いと聞いたのでDLしてみましたが、
問題になっているアプリケーションを削除するだけもので、
実際私のパソコンで問題になっているアプリケーション
(ちなみにRoxio MyDVD 10 Premierというもの)
はシェアウェアなので出来れば削除したくないです。
OSはWindows XPです。
かなり困っています。よろしくお願いいたします。
966homoじょあ ♦5OLf4yFnuM:2010/02/21(日) 19:50:14 ID:???
>>965
ノートだと出来ないのが多いです
967ひよこ名無しさん:2010/02/21(日) 19:52:34 ID:DujCsMqL
>>966
早速回答ありがとうございます。
すみません、問題のパソコンはデスクトップです。
お手数おかけ致します。
968homoじょあ ♦5OLf4yFnuM:2010/02/21(日) 19:53:37 ID:???
デスクは最近つかっとらんから分からん
969homoじょあ ♦5OLf4yFnuM:2010/02/21(日) 19:54:03 ID:???
ここまでdomomoかな
970homoじょあ ♦5OLf4yFnuM:2010/02/21(日) 19:55:27 ID:???
>>965
アプリケーションを削除するだけものもアナログとデジタルがる 
馬鹿に言っても無駄か
971homoじょあ ♦5OLf4yFnuM:2010/02/21(日) 19:56:36 ID:???
歯車が回りだすと
自分でもおかしいぐらい回等するお
972homoじょあ ♦5OLf4yFnuM:2010/02/21(日) 20:00:17 ID:???
吹奏楽では数年間ホルン奏者だったんだけどね、セミダブルを使っていた
好きなホルン奏者は言えないお
973ひよこ名無しさん:2010/02/21(日) 20:01:50 ID:???
もやすみちゃん
974homoじょあ ♦5OLf4yFnuM:2010/02/21(日) 20:02:57 ID:???
頼むがある
死んでくださいお願いします
975黒猫:2010/02/21(日) 20:20:22 ID:SilcfeE5
はじめまして
今度PCを買おうと思っていて、Galleria HG:http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=g&f=g&m=g&mc=1152&map=1
を買おうと思っています
そこで質問なのですが、このパソコンには実況動画などに必要なステレオミキサーは入っているのでしょうか?
教えてくださいお願いします
976ひよこ名無しさん:2010/02/21(日) 20:27:43 ID:???
ウィンドゥズXP使ってます
ある日を境にブラウザの画面内やこの2チャンの文字の大きさが
デフォルト?な大きさに戻ってました 今では見る度にフォントの大きさを
ctrl押しながらマウスの真ん中のスクロールボタンをスクロールさせて大きな
文字に戻しているのですが

再度立ち上げた時にその設定のままを維持するのってどうやったらいいんでしょうか?
977homoじょあ ♦5OLf4yFnuM:2010/02/21(日) 20:42:44 ID:???
>>976
Shift+Alt押しながらゴニョゴニョ
978ひよこ名無しさん:2010/02/21(日) 21:46:46 ID:???
         ∩ ∩
        =(._.)= オヤスミナサイ
    /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
   // ̄  ̄ フ /
 / (___/ /
(______/
979homoじょあ ♦5OLf4yFnuM:2010/02/21(日) 21:51:16 ID:???
この程度の質問も答えきれないのならこんなステ出ていったほうがあんたら。
980質問です:2010/02/21(日) 21:53:32 ID:???
質問なんです、ライセンス付きのオンデマの動画をMP4などに変換したいのです。
方法を教えてください。
981homoじょあ ♦5OLf4yFnuM:2010/02/21(日) 21:55:35 ID:???
>>980
だれにもCDかステなですか?貸ステなければモレには分かりません
982質問です:2010/02/21(日) 22:00:26 ID:???
>>981
すみません。よくわからないので、標準語でお願いしたいのですが・・・
983ひよこ名無しさん:2010/02/21(日) 22:05:30 ID:???
何かを解除すればええやん
984ひよこ名無しさん:2010/02/21(日) 22:11:49 ID:???
>>982
おまえかなりのバカなんだろうな、救いようが無いバカだろ
985質問です:2010/02/21(日) 22:12:29 ID:???
>>983
何かって、何を解除すればいいのかわからないんです。
なんか変換ソフトで変換してみるとカラフルな砂嵐みたいなので潰されてます。
動画の形式?はWMVです。
986homoじょあ ♦5OLf4yFnuM:2010/02/21(日) 22:13:24 ID:???
>>985
モレはそういったものは年賀状ソフトで作ることが多いねいろんなものの印刷に対応してるからね
987質問です:2010/02/21(日) 22:13:38 ID:???
>>984
初心者なもんで馬鹿です。すいません。
988ひよこ名無しさん:2010/02/21(日) 22:13:39 ID:???
何を解除すればいいのかわからないなら諦めなさい
989質問です:2010/02/21(日) 22:15:39 ID:???
>>988
お願いします。教えてください。
990homoじょあ ♦5OLf4yFnuM:2010/02/21(日) 22:16:57 ID:???
あいかわず砂利坊がいるんだね
991ひよこ名無しさん:2010/02/21(日) 22:17:48 ID:???
992ひよこ名無しさん:2010/02/21(日) 22:19:06 ID:???
993homoじょあ ♦5OLf4yFnuM:2010/02/21(日) 22:20:46 ID:???

               プル
プル   プル  プル
         ____  プル  プル
        /ノ   ヽ、_\
      /( ○)}liil{(○)\  プル
     /    (__人__)   \  プル
     |   ヽ |!!il|!|!l| /   |   低度の低い砂利しかいないので落ちます
     \    |ェェェェ|    ./l!| プル
     /     `ー'    .\ |i   プル
   /          ヽ !l ヽi 
   (   丶- 、       しE |そ プル
    `ー、_ノ       煤@l、E ノ <  プル
               レY^V^ヽl  プル
          
994ひよこ名無しさん:2010/02/21(日) 22:21:34 ID:???
995homoじょあ ♦5OLf4yFnuM:2010/02/21(日) 22:22:11 ID:???
      :: _, ,_
     :(゙( ^ё^)'):  アッ!
    :ノ⌒', −、'^', 
    :(,,人,_,,ω,_人,,)
      460マンコ


     _, ,_
   ( ^ё^) ヤダァ、見ないで!恥ずかしい…
     (つ/ )
      |`(..イ 彡サッ
     しし'
996ひよこ名無しさん:2010/02/21(日) 22:23:14 ID:???
997ひよこ名無しさん:2010/02/21(日) 22:24:41 ID:???
愛新Llove☆♪
998ひよこ名無しさん:2010/02/21(日) 22:24:56 ID:???
愛新Llove☆♪
999ひよこ名無しさん:2010/02/21(日) 22:25:00 ID:???
1000ひよこ名無しさん:2010/02/21(日) 22:25:21 ID:???
愛新Llove☆♪
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。