パソコン初心者総合質問スレッド Part1884 デブ危機

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ひよこ名無しさん
▼━ 質問の仕方 ━━━━━━━━━━━━
 ★E-mail欄には何も記入しない (IDを出す→偽者対策・質問者の区別、2回目以降も)
 * 2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力
 * 他所から誘導された場合は、その旨書く(マルチポストとの区別)
▼━ 該当事項を明記すること ━━━━━
 ★使用OS(Windows XP Professional SP3/Vista HomePremium SP1 等)
 ★使用ソフトウェア名とバージョン(Internet Explorer 7/MS-Word 2007 等)
 ★関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作(何もしないのに問題は発生しません)
 ★起こった出来事、表示されるメッセージなどを具体的に詳しく書く
 ★現在の状況(問題発生後に試したこととその結果)
 ★パソコンのメーカ名と型番 (PCV-RX75等、説明書や本体背面で確認)
   自作ならばマザーボード等の型番。他人に作ってもらった似非自作機はお断り
 ★インターネットの問題は接続形態(ADSL/CATV/FTTH/ダイヤルアップ)とルータの有無や契約ISPの名称を書く
 ★数字・ファイル名・アドレス・したいこと等を具体的に書く(個人情報は伏せる)

▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━
 ★違法行為やそれに深く関係する質問・話題(P2Pソフト,エミュレータ,RARファイル,DVDやCCCDのコピー,ポート解放 等)
 ★マルチポスト(複数の場所で同じ質問をすること)は絶対禁止
 ★情報の小出し(後から「ちなみにOSはWindowsXPです」等) / * 本人以外の代理質問
 ★勝手な名称の省略(例 "Outlook"と"Outlook Express"は別モノです)や隠蔽(「某ソフト」「あるサイト」等)
 ★検索や辞書(e-words.jp)で分かる用語の意味の質問
 ★自作自演 釣り質問 ネタ質問 粘着 基地外 荒らし コピペ β版 正式サポートが終了したOSに関する質問

▼━ 質問の前に・・・ ━━━━━
 ★質問の前にまず ググる(Googleで検索) http://www.google.co.jp/

▼━ 注意事項 ━━━━━━━━━━━
 ★「ウイルスです」「窓の手使え」「CPUを増設」等の短い嘘や荒らしコテ(俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg、等)に騙されないように
 ★>>2以降の専門スレッド案内などをよく読みましょう
2ひよこ名無しさん:2009/04/09(木) 21:39:56 ID:???
                     __  ┌┐
          __      _r┐ _l」」  | |  くヽ
    ___r┐ ┌┘└┐ 〔_  `ヽヽ  | {   ヽ〉
   「_ __〕└:  l二、  j 「| |ー'  ヽ、_〕
   「___ __〕 └‐-、 }  〈_,ノ〈_,ノ
   (_O_,`>    く_ノ
________________   やさしそうなコテハンであっても、
|               _           |
|          /⌒  `ヽ、       |  信頼してはいけません。
|         / ,ィ ! j 、、 i.        |
|          { {斗ヘハナメ、|      |  一人で複数のハンドルを名乗って
|          j (| f}.....{f |) !       |
|         ノjハヽ、cっ゚ノj从       |  挨拶や日記を書き込んでいますが
|             Y´}{___,}{`Y           |
|           { l ∞ j }  ,.-− 、 |  質問スレで馴れ合いを演じることは
|          ', ',  / /  /   ノ> ヽ|
|  ,.-―- 、   ハ  Y ハ |lゝ    |  荒らし行為として叩かれて当然です。
| / l>    ヽ / ハ__,j_,ノハ !  _,ノj |
|_」   ト、_, <l ! `T¬f¬f´  ヽ、`ー ' 〈|  また、昼夜を問わず常駐していますが、
|   `ー'  ノ   |  l|  |    >    |  居なくなったふりをして潜伏したりします。
|        {     |  || |  /     |
|俟倶大犂_}___|_l!_|__{ 愛新___|      もしかしたら精神病かも!?
3ひよこ名無しさん:2009/04/09(木) 21:40:43 ID:???
  _____________
 (つかえねぇ奴らだな。氏ね!!)
   ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|             ___________
   | ∧_∧  |    ∧_∧   /
   | ( ´∀`)  |    (´∀` ) <オマエモ・・・オレモナー??
   | ( ???:bI ) .|    ( Id:??? )   \
   | | |  |  .|    | | |       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (__)_) .|     (_(__)
   . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

●偽者防止のため、IDは必ず出しましょう。

●無職俟倶大犂◆UlRxjIbrcgは立ち入り禁止。HNを変えてもダメです。
俟倶大犂(自作自演荒らし)が現れても完全無視&放置。
俟倶大犂が現れたら他スレで質問する事(ウィルスを踏まされるなどの被害防止の為)
俟倶大犂にレスしてるのは自作自演。
「俟倶大犂って誰?」「俟倶大犂って就職したと思ったけど?」等の書き込みも俟倶大犂の自作自演。
4ひよこ名無しさん:2009/04/09(木) 21:40:57 ID:???
▼━ 注意事項 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  以下のものたちはパソコンの知識がないのに回答者の
  真似をして、掲示板を混乱させている荒らしです。回答に介入
  したり、見えすいた自演をして、人の指摘を誘うのが常套手段。
  その悪どい手口に釣られないよう、徹底的に無視してください。

 ★愛新やその一族がよく使う名前のリスト(専用ブラウザで透明あぼーん推奨)
  愛新覚羅(エーディアウエア/マウスコロコロ/いちびる) ◆WjkbiI..A2 (”愛新覚羅”の名前の付く者全て)
  マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA
  虞美人 ◆IIrOa3OR/s
  珍味屋 ◆LioQHa/3Cc
  【カーチャン】 J( 'ー`)し ◆qHGRlXU0.6
  ポンコツメガネスキー ◆6VtyAGwKbk
  (=^u^=)たぬたん ◆tanutAnVuY     私立の高校生 ◆Pzs.dPA3Co
  私立の高校生 ◆F2XbZd3xFQ     私立の中学生 ◆N30ctwWJLw
  ウンコ侍 ◆0munkoG2Bk     ウンコ浪人 ◆unkoHN1B..
  私立高校高校生探偵 ◆Pzs.dPA3Co
  糞尿処理施設で働く学生 ◆K17zrcUAbw
  経営学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y
  経営学部の(ネットワーフィン/こりゃメーカー)学生 ◆eonetKUZKI
  アレクサンドリア図書館 ◆ROP..rZknk
  元祖ぶる殿 ◆U/gDqFZzsY
  ニート代表 ◆UPPvNF5Aic     旧ニート代表 ◆n4BMhQqWWU
    俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg
  (冷蔵庫/フレックス/リフレッシュ休暇/460JPY/ラーティング
  /ファームウエア/どんどん通航/ディズニーシー/おろろいわ)
  34 ◆SONY//iOCw     34 ◆Sony.vuYT.
  たくみ ◆TAKUMIrCnA
  えだ氏◆NQF7A7OtfA
  ◆Yuki565hts
  (Apath) ◆NH1SxXidWE
5ひよこ名無しさん:2009/04/09(木) 21:42:56 ID:???
俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg の自作自演 友達の冷蔵庫とごあいさつ編

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1229751424/112-

112 名前:俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg 投稿日:2008/12/13(土) 12:24:51 神 ID:???
今 帰ってきたよ

113 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2008/12/13(土) 12:26:55 神 ID:???   ←神消し忘れ
ムグさん、おかえりなさい

114 名前:俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg 投稿日:2008/12/13(土) 12:29:45 神 ID:???
>>113
ただいま
6ひよこ名無しさん:2009/04/09(木) 21:44:55 ID:???
俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg の自作自演  自演回等編

121 名前:ひよこ名無しさん[] 投稿日:2006/07/25(火) 21:24:20 ID:uLc008jT
XPHOMEなんですがこれをXPプロフェッショナルにバージョンアップしようと思いました
で、この時にHOMEにインストしたソフトウェアやメールの設定とかも
やり直さなければならないのでしょうか?

125 名前:俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg [] 投稿日:2006/07/25(火) 21:27:21 ID:uLc008jT
>>121
HOMEからPROに上書き出来るのか分からないです
出来れば問題なく今までのものは設定無しで使えるはずです
あい

236 名前:ひよこ名無しさん[] 投稿日:2006/07/25(火) 22:29:06 ID:uLc008jT
>>123
>>125
ありがとうございます
とりあえずやってみます

238 名前:ぼるじょあ ◆yBEncckFOU[sage] 投稿日:2006/07/25(火) 22:36:46 ID:???
(;・3・) エェー ID出ちゃってますYO・・・
7ひよこ名無しさん:2009/04/09(木) 21:45:39 ID:???
< わからない 9大理由 >
1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 覚えない …人から聞いて、楽して得た答えは身に付かないから、すぐに忘れる。
5. 説明できない …何に困っているのか、第三者に正確に伝わる文章が書けない。
6. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
7. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
8. 感謝しない ・・・教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
9. 逆切れする ・・・自分の思うようにならないと逆切れする。

8ひよこ名無しさん:2009/04/09(木) 21:46:05 ID:???
         ∩ ∩
        =(._.)= オヤスミナサイ
    /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
   // ̄  ̄ フ /
 / (___/ /
(______/
9ひよこ名無しさん:2009/04/09(木) 21:46:39 ID:???
俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg の自作自演 友達の冷蔵庫とごあいさつ編2

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1231538962/54-

54 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2009/01/10(土) 11:59:05 ID:???   ←
仏倶さんは?

55 名前:俟倶大犂 ◆UlRxjU9/ks 投稿日:2009/01/10(土) 11:59:35 ID:???   ←
いるよ
具合が悪いから寝てるけど

57 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2009/01/10(土) 12:02:21 ID:???
>>55
自演すんなヴォケ
10ひよこ名無しさん:2009/04/09(木) 21:47:52 ID:???
━ 質問用テンプレート ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【使用OS】      『XPSP3』 例、Vista sp1 (「システムのプロパティ」参照)
【PCスペック】    『CPU: 1.6GHz 、メモリ: 756MB』  (「システムのプロパティ」参照)
【使用ブラウザ】  『IE6』 例、Firefox 3
【Microsoft Updateの更新の状態】 『自動更新』 例、自動更新設定
【セキュリティソフトと年式】     『バスター2009』 例、○○○○ 2009
【その他スパイウェア対策ソフト】 『なし』
【回線の種類・ルータの有無】  『ADSL』 例、光回線でルータ使用中

 『質問』
今は猛省してやってないのですが、winnyってあるじゃないですか。
あれを少しやってた時期がありましたが、CPU切り替え機を使用してやってました。
この場合危険性はあるのでしょうか?つまり2台パソコンがあり専用PCも用意されている状態です。
この状態で暴露ウイルスなどに感染しても個人情報はもれるんでしょうか?
ていうか、これで漏れたら誰でも漏らしてると思うんですが



11ひよこ名無しさん:2009/04/09(木) 21:48:53 ID:???
★教えて君五大要素★

1 読まない             (文盲)
2 調べない             (能なし)
3 試さない              (発想力欠如のアホ)
4 理解力が足りない        (馬鹿)
5 人を利用することしか頭にない (死ね)



           YES → 【見つかった?】 ─ YES → じゃあ聞くな死ね
         /                  \
【探した?】                        NO → なら、ねぇよ
         \
            NO → 死ね


なぜかスカッとする♪


12俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2009/04/09(木) 21:49:05 ID:???
>>10
こりゃ冷蔵庫に問い合わせるしかないと思うよ。
13ひよこ名無しさん:2009/04/09(木) 21:52:40 ID:???
※回答に時間はかかるけど、より有用な回答が得られるかも・・・

プリンタの質問にマターリと答えます(その7)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1126075994/

ハードウエア増設したきゃここで聞け その四十五
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1220943898/

串・Proxy・IP関連スレッド Vol.39
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1214617693/

ADSL ISDN CATV 光 無線に関する質問 その43
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1195690678/

WindowsMediaPlayer初心者スレッド Part17
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1205750254/

★Word/Excel (MS-OFFICE) 初心者スレッド Part36★
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1231336062/

◆メール・メーラーに関する質問スレ◇
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1121933160/

パソコン初心者購入相談スレ 5台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1231082570/
14ひよこ名無しさん:2009/04/09(木) 21:52:56 ID:TbrSnRsd
ノートパソコンのファンの掃除したいんだけどどうしたらいいの?
15ひよこ名無しさん:2009/04/09(木) 21:53:32 ID:???
▼━ 分野別専門板 ━━━━━
 この板で解決しなかったら一言ことわってから他へ行ってみよう

プロバイダーに関する質問
http://pc11.2ch.net/isp/

特定のサイトに関する質問
http://pc11.2ch.net/esite/

セキュリティやウイルスに関する質問
http://pc11.2ch.net/sec/

Windowsに関する質問
http://pc11.2ch.net/win/

具体的な機器(ルータ、ハブ、無線など)に関する質問
http://pc11.2ch.net/hard/

かなり初歩的な質問 ← いまここに居ます
http://pc11.2ch.net/pcqa/

サイト制作に関する質問
http://pc11.2ch.net/hp/

2ちゃんねるについての質問
http://etc6.2ch.net/qa/

自作機に関する質問など
http://pc11.2ch.net/jisaku/
16ひよこ名無しさん:2009/04/09(木) 21:53:49 ID:???
つづき

> 俺は初めて彼女とMMXした。
> 「もうそろそろiiyama? 君のI/ODATAを確かめたいんだ。XT」
> MITSUMIあうと、彼女のMECはALBATRONとしていた。
緊張した俺は焦り彼女のソケット478をAOpenしようとした。
「ちょ、ちょっとRADEON!何をSis」もう俺は既にエレコム。
Sound Blasterのホックを外すとはちきれそうなPioneerがBarracuda
でもBIOSTARは意外と玄人志向だった。
「恥ずかしいわ。あまりミネベア・・・」
SCSIをTORICAるとKEIANをSOLTEKした痕がアルファデータ。
あそこはSUPERMICROだった。OMEGAドライバも少し鼻についた。
しかし、彼女のCREATIVEを刺激しつつ俺のセレロンを
彼女のSerial-ATAからASUSに這わせると、「FireWire〜ン」
「もう、ATI」「COREGA欲しいんだろ?」「早くリテール」
俺は激しくTSUKUMO。「インテルはいってるっ!IEEE!1394!」
「あぁ・・・もうDell!」
17ひよこ名無しさん:2009/04/09(木) 21:54:11 ID:???
    俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg の自作自演 驚愕の二重人格編

593 名前:俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg [sage    ?] 投稿日:2006/10/06(金) 21:16:14 ID:???
友だちが駅につきそうなので一旦落ちます
また来るかもしれないです

831 名前:俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg [sage    ?] 投稿日:2006/10/06(金) 23:38:50 ID:???
友だちも見てみたいと言ったので舞い戻ってきたお
あい

832 名前:愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 [sage  ?] 投稿日:2006/10/06(金) 23:39:23 ID:???
こn

833 名前:ひよこ名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/06(金) 23:39:33 ID:???
>>831
嘘吐けwww この基地外野郎www

835 名前:俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg [sage    ?] 投稿日:2006/10/06(金) 23:40:31 ID:???
832さん
あなたがここにすんでる人と聞きました
初めまして

836 名前:ひよこ名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/06(金) 23:41:03 ID:???
知り合いに俟倶大犂だとバレて生活できるわけないw

838 名前:俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg [sage    ?] 投稿日:2006/10/06(金) 23:42:40 ID:???
あまりいじめないで下さい

841 名前:俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg [sage    ?] 投稿日:2006/10/06(金) 23:44:53 ID:???
本人に交代したお
モレの書いて無いものまで貼り付けないでお
あい
18俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2009/04/09(木) 21:55:19 ID:???
    |┃三 ガラッ
    |┃  ____
    |┃/⌒  ⌒\
    |┃(●)  (●) \ 
――‐.|┃:⌒(__人__)⌒:::::\   えへへっ
    |┃  |r┬-|     |⌒)  ボーナス460JPYでたお!
    |┃   `ー'ォ     //
    (⌒ヽ・    ・ ̄ /
    |┃ノ       /
    |┃   つ   <
    |┃  (::)(::)   ヽ
    |┃/    >  )
    |┃     (__)
19ひよこ名無しさん:2009/04/09(木) 21:57:08 ID:???
>>14
上部をバラバラに分解

DELL製のノート
http://www.geocities.jp/dama_xp/page177.html
20ひよこ名無しさん:2009/04/09(木) 21:57:31 ID:???
>967 俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg sage ▼
>>962
>お前が早く死ね砂利
ムグさんがこんな言い方するなんて信じられません
21ひよこ名無しさん:2009/04/09(木) 22:02:13 ID:crdi3T1/
さっきから検索すると文字化けしてしまい、直りません。
どうしたら直せますか?
教えて下さい。
22ひよこ名無しさん:2009/04/09(木) 22:04:50 ID:???
【速報】グーグルがおかしい
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1239272014/
23ひよこ名無しさん:2009/04/09(木) 22:06:15 ID:???
PCを変えてしまい データが移せません
特に必要なのがお気に入りと写真くらいなんで
外付けは買いたくないんですが
SDカードに写真を入れるのって無理ですか?
もし方法あるのならお願いします
24ひよこ名無しさん:2009/04/09(木) 22:06:38 ID:???
どっかのお馬鹿さんみたいに個人情報が抜かれてあたふたしたい
マゾヒストな質問者さんはじゃんじゃん質問しちゃってください!!!
一同お待ちしておりまーす!!!
2523:2009/04/09(木) 22:07:27 ID:???
さっさと教えろよ! 全くここの馬鹿どもは使えねーなあ。
26ひよこ名無しさん:2009/04/09(木) 22:07:49 ID:???
>>22
さんくすです
27ひよこ名無しさん:2009/04/09(木) 22:08:35 ID:???
とりあえずgoogleツールバーをアンインストールするといいみたいだな
28ひよこ名無しさん:2009/04/09(木) 22:23:41 ID:???
そんなことしなくていい

対処法:
ブラウザ上部にあるメニュー(ファイル 編集 表示 お気に入り ツール ヘルプ)
のうちの表示からツールバーの項目を開いてGoogle Toolbarのチェックを外したら一度すべてのIE窓を閉じて
もう一度起動した後googleで検索すると直ってるはず。
29ひよこ名無しさん:2009/04/09(木) 22:26:31 ID:???
ファイルをくれくれする時に2チャンネルの童貞キモヲタども(お前等)が
「TSでくれ」ってよく言ってるんですが何の事かよくわかりません。
そして「TS」だと何がどう違うのか教えてください。
ネット上では竜のように強そうな態度に出る内弁慶の皆さん、よろしくお願いします。
3029:2009/04/09(木) 22:28:01 ID:???
自己解決しました。
31ひよこ名無しさん:2009/04/09(木) 22:31:20 ID:???
>>23
無料のストレージサービスを使えばいいよ
いっぱいあるから検索してね
32ひよこ名無しさん:2009/04/09(木) 22:37:31 ID:???
やっぱり解決しませんでした。

ファイルをくれくれする時に2チャンネルの童貞キモヲタども(お前等)が
「TSでくれ」ってよく言ってるんですが何の事かよくわかりません。
そして「TS」だと何がどう違うのか教えてください。
ネット上では竜のように強そうな態度に出る内弁慶の皆さん、よろしくお願いします。
3329:2009/04/09(木) 22:39:30 ID:???
自己解決しました。
34ひよこ名無しさん:2009/04/09(木) 22:43:57 ID:???
と見せかけて解決しませんでした。

ファイルをくれくれする時に2チャンネルの童貞キモヲタども(お前等)が
「TSでくれ」ってよく言ってるんですが何の事かよくわかりません。
そして「TS」だと何がどう違うのか教えてください。
ネット上では竜のように強そうな態度に出る内弁慶の皆さん、よろしくお願いします。
3529:2009/04/09(木) 22:44:23 ID:???
自己解決しました。
36ひよこ名無しさん:2009/04/09(木) 22:44:42 ID:???
    __      _____  r―‐┐┌――┐         _     厂|       __厂|__
  / ∠___,  |______ | /_/7 /  7 厂| | く\     ||      | |       |__  __|
  l   ___  |         | | _/ 〈_ L/ [_|   ヽ」┌─┘└─┐  | |    _ |__  __|
  | |___| | ____| | | 口 口 | /Z_冂_ 〈\.└─┐┌┐│  | ヽ__/ | /┌┐ _ \
  l   ___  | |         | | 口 口 l〈_,r┐┌┘ \/__| L_」 |_ \__/ ヽ、二__ノ  ヽ/
  | |___| | | | ̄ ̄ ̄ ̄ |┌ー┐|┌ ┘└┐   |__  ___|  厂|      _厂|__
  l   ___  | | |         ||   ||└ ┐┌┘  / 〉   / \      | |    └┐┌─┘
  | |___| | | ヽ____/| ||   ||   | |   / /  //\ \__  | |_,ノ|    | | l二二l
  l______| ヽ_____ノ |.」   [__|   |_.」  く_/ く_/   \_ノ  ヽ__/   ∠_/ l二二l
37ひよこ名無しさん:2009/04/09(木) 22:49:20 ID:???
と見せかけて解決しませんでした。

ファイルをくれくれする時に2チャンネルの童貞キモヲタども(お前等)が
「TSでくれ」ってよく言ってるんですが何の事かよくわかりません。
そして「TS」だと何がどう違うのか教えてください。
ネット上では竜のように強そうな態度に出る内弁慶の皆さん、よろしくお願いします。
38俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2009/04/09(木) 22:49:57 ID:???
    __      _____  r―‐┐┌――┐         _     厂|       __厂|__
  / ∠___,  |______ | /_/7 /  7 厂| | く\     ||      | |       |__  __|
  l   ___  |         | | _/ 〈_ L/ [_|   ヽ」┌─┘└─┐  | |    _ |__  __|
  | |___| | ____| | | 口 口 | /Z_冂_ 〈\.└─┐┌┐│  | ヽ__/ | /┌┐ _ \
  l   ___  | |         | | 口 口 l〈_,r┐┌┘ \/__| L_」 |_ \__/ ヽ、二__ノ  ヽ/
  | |___| | | | ̄ ̄ ̄ ̄ |┌ー┐|┌ ┘└┐   |__  ___|  厂|      _厂|__
  l   ___  | | |         ||   ||└ ┐┌┘  / 〉   / \      | |    └┐┌─┘
  | |___| | | ヽ____/| ||   ||   | |   / /  //\ \__  | |_,ノ|    | | l二二l
  l______| ヽ_____ノ |.」   [__|   |_.」  く_/ く_/   \_ノ  ヽ__/   ∠_/ l二二l
39ひよこ名無しさん:2009/04/09(木) 22:53:18 ID:???
    __               _     厂|       __厂|__
  / ∠___,   く\     ||      | |       |__  __|
  l   ___  |    ヽ」┌─┘└─┐  | |    _ |__  __|
  | |___| |  〈\.└─┐┌┐│  | ヽ__/ | /┌┐ _ \
  l   ___  |   \/__| L_」 |_ \__/ ヽ、二__ノ  ヽ/
  | |___| |     |__  ___|  厂|      _厂|__
  l   ___  |    / 〉   / \      | |    └┐┌─┘
  | |___| |   / /  //\ \__  | |_,ノ|    | | l二二l
  l______|  く_/ く_/   \_ノ  ヽ__/   ∠_/ l二二l
40ひよこ名無しさん:2009/04/09(木) 22:56:46 ID:???
 よっこらしょ。
    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. 終  了 |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |
  このスレは無事に終了しました
  ありがとうございました
  もう書き込まないでください
41愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2009/04/09(木) 22:58:48 ID:???
いちびるのもいい加減にしないと
怖い事になるよ
42ひよこ名無しさん:2009/04/09(木) 22:59:21 ID:???


         ./^l、.,r''^゙.i′
         l゙:r i:i′ .|            ど ん な  か な し い こ と が あ っ て も
      :i^¨''iノー-i (_.vv,、
      i.、/:::::::::::::::::゙彳_ >
     _,ノ i::::::::::::::::::::.('`,.ヽ         や せ が ま ん で も い い
     ( 、:|:::::.i;i;i:::::::::::i:.'^゙'<       
     '' ::.!:::::.ii;i.|::::::::::.i‐ ,フ''
    .< :::i::::::.ii;i;|:::::::::.,「=(          ひ の あ た る ば し ょ で
     `ー::|,.:::::i;i;::::::::::/.\^':、
      ./゙,r|:::::::::::::::::,i゙.'!'=;^′
     .) ,/ソ,:::::::::::,l'_ .).:r          つ よ く い き て い こ う と お も ふ
      ゙'レ'´i''!゙ー/'(゙゙ | .|
         | ._,i'!(冫.;i .| 
            .. |. |           そ う  た ん ぽ ぽ の よ う に
              .! .i   ._,,,‐''^^'''''>
    、....,,,,..,,_      ! .;! .,/'゙`,_   .,ノ
    \  .⌒\  │ .|!.,,iミ/ ._,,,./′
      i  '^'''‐、..゙'hノ| .|厂 . ̄′
     .ヽ_    ゙メリ| .|
         ̄ ̄   |. |    ._,,,‐''^^'''''>
43ひよこ名無しさん:2009/04/09(木) 23:01:34 ID:???
ファイルをくれくれする時に2チャンネルの童貞キモヲタども(お前等)が
「TSでくれ」ってよく言ってるんですが何の事かよくわかりません。
そして「TS」だと何がどう違うのか教えてください。
ネット上では竜のように強そうな態度に出る内弁慶の皆さん、よろしくお願いします。
44愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2009/04/09(木) 23:04:51 ID:???
警告はしておきました
お忘れなく
45ひよこ名無しさん:2009/04/09(木) 23:06:13 ID:???
テメェは引っ込んでろ^^
46愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2009/04/09(木) 23:07:39 ID:???
忘年会行くなら朝早いでしょ、はよ寝なさいな
47ひよこ名無しさん:2009/04/09(木) 23:10:06 ID:???
新年度会なら行きたい
48ひよこ名無しさん:2009/04/09(木) 23:11:04 ID:???
>>47
ホラ吹きデヴに日本語は無理
49ひよこ名無しさん:2009/04/09(木) 23:19:32 ID:???
もう良いだろ
お前ら良く頑張ったよ
もう閉鎖しよ な
もう十分気が済んだろ
50ひよこ名無しさん:2009/04/09(木) 23:21:18 ID:???
あー。何だこれ。macの断末魔か。
板まで巻き添えに自滅しようとはどこまで厚かましいんだ。
精神異常だと言わざるを得ないな。
51ひよこ名無しさん:2009/04/09(木) 23:36:47 ID:???
あー。何だこれ。macの断末魔か。
板まで巻き添えに自滅しようとはどこまで厚かましいんだ。
精神異常だと言わざるを得ないな。
52ひよこ名無しさん:2009/04/09(木) 23:38:54 ID:???
そんなことより有給休暇をいただいたので、
内緒で妻のパソコンでインターネットして
ヌードとかHな写真を見まくっていたのですが、なんと
なにかのひょうしに見ていたエロ画像がパソコンの後ろに
表示されたままになって元に戻せません!
前はプーさんの画像だったのに、今はアソコにバイブを挿した豊丸の画像です・・・。。
再起動しても表示されたままなんです。
早く直さないと妻が帰ってきてしまいます!(看護師なので・・・・)
至急助けてください!!!
ここのスレッドの人ならわかるとおもいました。
OSはウィンドウズです。
よろしくお願いします。
5352:2009/04/09(木) 23:40:06 ID:???
豊丸とかいつの時代のコピペだよとか突っ込まずにさっさと教えてくださいよ!!!!!
5452:2009/04/09(木) 23:42:32 ID:???
まだですか? あなたたっちって本当に内弁慶なんですね。
イーターネット上では竜みたいに威張ってるくせに、
現実世界(笑)では豊丸なんでしょう?
本当に終わってますよね。
5552:2009/04/09(木) 23:46:45 ID:???
ダメですね。ここは馬鹿しか居ない・・・
56ひよこ名無しさん:2009/04/10(金) 03:31:44 ID:???
>>52
君は初心者みたいだな
ここのルールをまったく知らないんだね
良いかい良く聞きなよ
名前欄に「fusianasan」て入れないと誰も何も教えてくれないよ
かっこはいらないからね
おっとお礼はいらないよ じゃあがんばってね
え?おれ?俺はほんの通りすがりの良い人さ
57ひよこ名無しさん:2009/04/10(金) 09:38:45 ID:???
俺の必殺技、リカバリしろ。が最近使えないのは
頭にうんこがつまってる人間はPCはあきらめて携帯電話でゴニョゴニョやってるのかねぇ
58ひよこ名無しさん:2009/04/10(金) 09:39:27 ID:???
いちびるのもいい加減にしないと
怖い事になるよ
59ひよこ名無しさん:2009/04/10(金) 16:42:45 ID:???
ちびるのもいい加減にしないと
怖い事になるよ
60ひよこ名無しさん:2009/04/10(金) 18:32:08 ID:???
びびるのもいい加減にしないと
怖い事になるよ
61ひよこ名無しさん:2009/04/10(金) 23:34:21 ID:???
びびる大木
62ひよこ名無しさん:2009/04/11(土) 04:09:58 ID:???
ファイルをくれくれする時に2チャンネルの童貞キモヲタども(お前等)が
「TSでくれ」ってよく言ってるんですが何の事かよくわかりません。
そして「TS」だと何がどう違うのか教えてください。
ネット上では竜のように強そうな態度に出る内弁慶の皆さん、よろしくお願いします。
6362:2009/04/11(土) 04:18:20 ID:???
自己解決しました。
64ひよこ名無しさん:2009/04/11(土) 05:58:27 ID:???
ごあん
65ひよこ名無しさん:2009/04/11(土) 10:04:51 ID:???
やっぱり解決しませんでした。

ファイルをくれくれする時に2チャンネルの童貞キモヲタども(お前等)が
「TSでくれ」ってよく言ってるんですが何の事かよくわかりません。
そして「TS」だと何がどう違うのか教えてください。
ネット上では竜のように強そうな態度に出る内弁慶の皆さん、よろしくお願いします。
6665:2009/04/11(土) 10:07:05 ID:???
自己解決しました。
67ひよこ名無しさん:2009/04/11(土) 10:17:39 ID:???
やはりしませんでした。

ファイルをくれくれする時に2チャンネルの童貞キモヲタども(お前等)が
「TSでくれ」ってよく言ってるんですが何の事かよくわかりません。
そして「TS」だと何がどう違うのか教えてください。
ネット上では竜のように強そうな態度に出る内弁慶の皆さん、よろしくお願いします。
6867:2009/04/11(土) 12:15:05 ID:???
自己解決しました。
69ひよこ名無しさん:2009/04/12(日) 01:44:51 ID:???
ビッダーズで数万円ほどオークション詐欺にあったんだが
返金されるだろうか?
7069:2009/04/12(日) 10:48:57 ID:???
自己解決しました。
71ひよこ名無しさん:2009/04/12(日) 12:10:13 ID:???
Dell G2410
72揚戸井太郎:2009/04/14(火) 13:48:27 ID:???
あげ
73ひよこ名無しさん:2009/04/14(火) 13:52:51 ID:TeHKAbtT
969 :ひよこ名無しさん:2009/04/14(火) 13:27:46 ID:TeHKAbtT
>>965
前日までデータは入っており普通に入れ替えながら使用していました。
今日入れ替えたら突然ラベルがmainだったのに前につないでいたHDDのラベルvideoに変化しました。
そして中のデータが激減したのですが。意味がわかりません

続きお願いします。
74ひよこ名無しさん:2009/04/14(火) 13:53:07 ID:???
>>73
調子こいてんじゃねえよ、ホラ吹きデブ
75ひよこ名無しさん:2009/04/14(火) 13:56:05 ID:???
必死だね、おろろいわ
76ひよこ名無しさん:2009/04/14(火) 14:00:32 ID:???
1000 名前:ひよこ名無しさん [sage] 投稿日:2009/04/14(火) 13:59:20 ID:???    (・∀・)
ペチョン


半角カナ使いのあの人が潜伏中w
77ひよこ名無しさん:2009/04/14(火) 14:00:59 ID:???
次の方、質問どうぞ。
自演師の質問はお断りします。
78ひよこ名無しさん:2009/04/14(火) 14:02:01 ID:TeHKAbtT
CHKDSKを試しているのですがステージ5で止まってしまいます。
79ひよこ名無しさん:2009/04/14(火) 14:02:42 ID:???
いちびるのもいい加減にしないと
怖い事になるよ
80ひよこ名無しさん:2009/04/14(火) 14:03:11 ID:???
日記はブログにでも書いとけばいいよ
81ひよこ名無しさん:2009/04/14(火) 14:29:01 ID:???
歯車が回りだすと
自分でもおかしいぐらい日記書くお
82ひよこ名無しさん:2009/04/14(火) 14:40:38 ID:TeHKAbtT
23パーセントまでいきました。
83ひよこ名無しさん:2009/04/14(火) 14:57:50 ID:TeHKAbtT
33パーセントまでいきました
84ひよこ名無しさん:2009/04/14(火) 15:05:18 ID:???
>>78
ネットやめてほっとけ
85ひよこ名無しさん:2009/04/14(火) 15:13:01 ID:???
すいません、突然マシンが起動しなくなったので(カーソルが左上で点滅したまま)
xpを再インストしようとしたのですが、何回やってもセットアップの開始という画面から先に進みません
進め方を教えてください
お願いします
86ひよこ名無しさん:2009/04/14(火) 15:14:16 ID:???
進めと念じる
87ひよこ名無しさん:2009/04/14(火) 15:14:58 ID:???
>>85
HDDが壊れてる。
88ひよこ名無しさん:2009/04/14(火) 15:19:21 ID:???
>>85
>>1を声に出して読んでみる
89ひよこ名無しさん:2009/04/14(火) 15:23:46 ID:TeHKAbtT
47パーセントまでいきました

9085:2009/04/14(火) 15:36:38 ID:6/qRsp8N
すいません、突然マシンが起動しなくなったので(カーソルが左上で点滅したまま)
xpを再インストしようとしたのですが、何回やってもセットアップの開始という画面から先に進みません
進め方を教えてください
お願いします
91ひよこ名無しさん:2009/04/14(火) 15:40:32 ID:???
>>90
>>1を声に出してあと10回は読んでみる
92ひよこ名無しさん:2009/04/14(火) 15:40:57 ID:???
>>90
修理に出す
HDDの故障くさい
93ひよこ名無しさん:2009/04/14(火) 15:41:55 ID:???
>>90
で、>>87は無視ですか?
94ひよこ名無しさん:2009/04/14(火) 15:47:46 ID:???
ただ今、音読中です
しばらくお待ち下さい…
95ひよこ名無しさん:2009/04/14(火) 16:00:10 ID:???
>>90
環境と詳細な状況くらい書いたらどうだ?

使用しているPCのメーカーと型式名およびスペック
CD-ROMからのインストールかHDDのリカバリ領域からなのか
現在のブートデバイスの起動順位
セットアップ時に繋いでいる周辺機器の有無(USBデバイスも含む)
不具合が出る前にやったことや異音が無かったか
セットアップ開始画面がでてフリーズするのかループするのか
96ひよこ名無しさん:2009/04/14(火) 16:56:51 ID:egCdoaDl
WINDOWSxpです
いま、guestのアカウントで家で使ってるのですが、
実行ファイルとかインストールの制限が多いので、新しいユーザーを作ってそっちで使いたいのですが、
guestアカウントで保存していたファイルとかお気に入りの環境を、新しいユーザーに全部移すやり方ってありますか?
97ひよこ名無しさん:2009/04/14(火) 17:03:28 ID:???
そのアカウントの権限を変えるってのはダメなのか?
98ひよこ名無しさん:2009/04/14(火) 17:20:41 ID:Gh0Jr9ue
ノートPC使ってます。
一時中断(スタンバイ状態?)するのに画面を閉じて、再び使おうとして開けると
普段は「ようこそ」画面から中断前の状態に戻るのですが
最近、新たに電源を入れた(起動させた)状態の「ようこそ」画面になって
中断前に出していたもの(webページやフォルダなど)が全て消えてしまいます。

そして「深刻なエラー」表示が出てきます。
エラーコード?と詳細は下記の通りです

BCCode : 100000d1
BCP1 : F9123336
BCP2 : 00000002
BCP3 : 00000000
BCP4 : F9123336
OSVer : 5_1_2600
SP : 2_0
Product : 768_1

C:\DOCUME~1\(ユーザー名)\LOCALS~1\Temp\WER4597.dir00\Mini041409-01.dmp
C:\DOCUME~1\(ユーザー名)\LOCALS~1\Temp\WER4597.dir00\sysdata.xml

必ずこの症状になるというわけではなく、2,3日に一回とか週に一回、不定期に起こります。
この症状、どうしたら直るのでしょうか?

PCはNECのノートでLL500/1D
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Prod_Spec_Summary?prodId=PC-LL5001D
OSはXPでIE6,SP2です。
アドバイスお願いします。
99ひよこ名無しさん:2009/04/14(火) 17:28:34 ID:???
データを保存していたDドライブをデフラグ中に
ブレーカーが落ちてしまいDドライブが未使用の領域になってっしまった
のですがデータを救出するにはどうすればよいしょうか?
100ひよこ名無しさん:2009/04/14(火) 17:37:55 ID:???
>>99
データ復旧する業者が存在します
価格は10万円〜
101ひよこ名無しさん:2009/04/14(火) 17:50:51 ID:tvy52Nsp
質問です。
昨日ネットゲームをしていたらPCがシャットダウンしました。
この現象は稀に起きていたのですが普段は電源のコンセント
を入れ直すとちゃんと起動してたのですが昨日はその前にフ
ァンを布で拭いて掃除してから電源を入れてみました。
すると起動して5分くらいでまたシャットダウン。
これが延々と続くようになってしまいました。

これはファンを掃除した事によって熱センサーみたいのが
壊れた可能性がありますか?
それともハードディスクが壊れたのでしょうか。
なにか試せる事があれば教えてください。

ちなみに
型名:FMVCE50L5
OS:XP
メモリ:256MB
です。
102ひよこ名無しさん:2009/04/14(火) 17:57:21 ID:???
その時プレイしていた「ゲーム」を当てるクイズか
103ひよこ名無しさん:2009/04/14(火) 18:03:19 ID:???
>>98
OS再インストール
10496:2009/04/14(火) 18:29:52 ID:egCdoaDl
>>97
レスありがとうございます
guestアカウントは、やはり、ユーザーでなくてguestなので、アカウントの種類の変更はできないようです。
105ひよこ名無しさん:2009/04/14(火) 18:34:13 ID:3RK0vnF/
file.txtをコピーしたときの一時的なファイル名
コピー 〜 file.txt

file - copy.txt
の様に変えたいのですがどこを探せば良いですか?
106ひよこ名無しさん:2009/04/14(火) 18:34:59 ID:???
>>101
排熱がうまくいっていないような気がする
CPUに負荷が掛かり高温になるが冷却されてないとか
負荷を掛けずにアイドル状態で暫く放置して同じ症状が出るかテストしてみ
107ひよこ名無しさん:2009/04/14(火) 18:40:49 ID:???
>>104
管理者権限でログイン後に該当のアカウントを管理者に変更してみろ
管理者権限のアカウントが御両親ならお願いしてやってもらえ

>>105
レジストリか何かのdllを弄れば出来るような気がするが俺は知らない
108ひよこ名無しさん:2009/04/14(火) 18:47:11 ID:???
109ひよこ名無しさん:2009/04/14(火) 18:57:49 ID:f1MOdyIo
急にインターネットに接続できなくなりました
きっとどっか触ったらぐらいの初歩的なことだと思いますがパソコン専門店に持って行ったら直してもらうのはいくらぐらいでしょうか?
110ひよこ名無しさん:2009/04/14(火) 18:59:33 ID:3RK0vnF/
>>108
そうではなくて標準のコピーのときの文字列を変えたいなと思いまして

>>107
レジストリを検索してたら
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Classes\CLSID\{217FC9C0-3AEA-1069-A2DB-08002B30309D}
にシェルコピーフックっとやらがありました

HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Classes\CLSID\{217FC9C0-3AEA-1069-A2DB-08002B30309D}\InProcServer32
には
shell32.dll
とかありますこれだと僕はお手上げなんですが・・・

111ひよこ名無しさん:2009/04/14(火) 19:02:25 ID:???
>>109
ピンキリです
112105:2009/04/14(火) 19:04:53 ID:3RK0vnF/
http://www.angusj.com/resourcehacker/
このあたりでなんとかできそうな気がしてきましたのでやってみます
113ひよこ名無しさん:2009/04/14(火) 19:06:38 ID:TwfZBr4D
vistaでIE7です。
前までニコニコの動画を一回見たら再ロードしなくても見れたのですが
パソコンを変えたら一回二回くらいは大丈夫なのですが数回他の動画を見るとダウンロードされるようになりました。
キャッシュ?が関係してるらしいのですがどこで設定するのでしょうか?
また、設定方法も教えてください。
114ひよこ名無しさん:2009/04/14(火) 19:18:26 ID:???
>>109
5kくらいじゃないのか
詳しくは知らんけど

>>112
Resource Hackerか
やるなら該当のdllのバックアップを取っておけよ

>>113
ツール→インターネットオプション→インターネット一時ファイル→設定
使用するディスク領域のスライダーをずらして好きな量を割り当てる
115113:2009/04/14(火) 19:20:28 ID:TwfZBr4D
>>114
ありがとうございます、50Mになっていました><
5Gくらい割り当てたいけど1Gまでなんですね、残念
ありがとうございました
116ひよこ名無しさん:2009/04/14(火) 19:37:16 ID:???
>>115
キャッシュを溜めすぎるとPCの動作に悪影響を与える場合があるから定期的に消しておいた方がいいぞ
117113:2009/04/14(火) 19:41:16 ID:TwfZBr4D
>>116
そうなんですか、気をつけます。
118ひよこ名無しさん:2009/04/14(火) 19:41:45 ID:???
愛しんさんまだ?
119ひよこ名無しさん:2009/04/14(火) 19:42:55 ID:???
>>118
もういい加減忘れろ
愛新さんは死んだんだ
120ひよこ名無しさん:2009/04/14(火) 19:45:21 ID:???
>>118
俺の横で寝てる
121ひよこ名無しさん:2009/04/14(火) 19:48:35 ID:K5snY6n2
http://kakaku.com/used/shop/17003/p972499/

これと同じPCを使ってます。外付けのフロッピードライブから
ブートさせたいのですが、起動時にどのボタンを押せば
ブートセレクトの画面になるのでしょうか?

教えてくださいm(_ _)m
122ひよこ名無しさん:2009/04/14(火) 19:51:20 ID:???
>>121
F12じゃだめ?
123ひよこ名無しさん:2009/04/14(火) 19:53:15 ID:???
>>122 いけました! ありがとうございました m(_ _)m
124ひよこ名無しさん:2009/04/14(火) 19:57:42 ID:???
>>121
http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/002512.htm

起動時にBIOS設定画面に入れないとか面白い機種だなw
125121:2009/04/14(火) 20:02:13 ID:???
>>124
モレもビツクリしたわ
126ひよこ名無しさん:2009/04/14(火) 20:06:12 ID:???
たぶんESCでBIOSに入れるよ。
F12で起動ドライブを選択できるようになる。それがDynaBookクオリティ
127100:2009/04/14(火) 20:11:53 ID:4MUQNSJb
kok
128ひよこ名無しさん:2009/04/14(火) 20:15:45 ID:4MUQNSJb
>>128
この数字クリック出来るようにするの
どうやるの?
129ひよこ名無しさん:2009/04/14(火) 20:16:32 ID:4MUQNSJb
>>657
てすと
130ひよこ名無しさん:2009/04/14(火) 20:16:45 ID:???
>>128
わかんないですー(><)
131ひよこ名無しさん:2009/04/14(火) 20:18:19 ID:???
>>128
それは困りましたねー(><)
132ひよこ名無しさん:2009/04/14(火) 20:18:19 ID:4MUQNSJb
>>198
test
133ひよこ名無しさん:2009/04/14(火) 20:19:52 ID:???
俟倶大犂は?
いい情報教えるのに
10分以内に来な
134ひよこ名無しさん:2009/04/14(火) 20:20:14 ID:???
testなら他所でやれ、邪魔
135俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2009/04/14(火) 20:21:15 ID:???
(((((((( ;゚q゚)))))))ガクガクブルブル
136俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2009/04/14(火) 20:32:55 ID:???
>>130-131
安価の仕方も知らないのかね
137俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2009/04/14(火) 20:36:02 ID:???
ほんと低度が低いな
138ひよこ名無しさん:2009/04/14(火) 20:49:51 ID:???
最近は質問だけして結果を報告する人間が少ないのか?
139ひよこ名無しさん:2009/04/14(火) 20:56:23 ID:???
全部ホラ吹きデブの自演。
140ひよこ名無しさん:2009/04/14(火) 21:02:15 ID:K5snY6n2
http://kakaku.com/used/shop/17003/p972499/

この東芝のパソコンを使ってます。WinXP2です。
USB経由でデータを転送すると、USB1っぽい遅い速度です。
USB2にするには、どうすれば良いのでしょうか?
教えてください m(_ _)m
141ひよこ名無しさん:2009/04/14(火) 21:02:26 ID:???
バレてた(;´д`)
142ひよこ名無しさん:2009/04/14(火) 21:07:55 ID:???
>>140
仕様みてみるとUSB1.1しかついてないし遅いでしょ。
USB2.0用のPCカードでも買うしかない。
143ひよこ名無しさん:2009/04/14(火) 21:09:02 ID:???
>>142 そうなんですか! ありがとうございました m(_ _)m
144ひよこ名無しさん:2009/04/14(火) 21:37:44 ID:wphtS52a
ここのところパソコンの電源が突然落ちます
筐体を開けて手で触るとCPUクーラーはさほど熱くないです
大きくて冷やしやすいヒートシンクに変えてるから大丈夫だと思うのですが、
電源の一部分が暑くなっているのは気になります。
何が原因でしょう?
145ひよこ名無しさん:2009/04/14(火) 21:40:49 ID:???
お前の頭
146144:2009/04/14(火) 21:44:28 ID:???
>>145 そうなんですか! ありがとうございました m(_ _)m
147ひよこ名無しさん:2009/04/14(火) 21:45:58 ID:???
もやすみちゃん
148ひよこ名無しさん:2009/04/14(火) 21:46:18 ID:t2WCRemz
http://psyco.jp/heliboy/ufo/top.html#03
↑このサイトの中の↓の動画を見たいのですが
http://psyco.jp/heliboy/ufo/26.html

InternetExplorerでURLを開いたのですが見られませんでした
何のソフトをインストールすれば見られるようになりますか?
今私が使っているPCはWindowsXPです

ちなみにURLの先のサイトはUFOがどうとか
ちょっとオカルト系のサイトです
もしこのスレが質問をするのに適切でなければ良いスレを紹介してもらえると嬉しいです
14996:2009/04/14(火) 21:48:10 ID:egCdoaDl
>>107
レスありがとうございます
わかりづらい書き方をして、すいません
管理者権限でログインもできるのですが、
guestのアカウントは、元からそういう種類みたいで、
管理者のアカウントで操作しても、guestのアカウントは種類の変更はできないようです
なんとかならないでしょうか
C:\Documents and Settings\guest
というフォルダがあってguestで保存したファイルはここに入っているようなのですが、
これをコピペして大丈夫でしょうか?
150ひよこ名無しさん:2009/04/14(火) 21:49:09 ID:???
>>149
ウィルシに感染してる気がしますが
151144:2009/04/14(火) 21:49:55 ID:wphtS52a
電源のパワーが足りないのでしょうか?
ケースの廃熱でしょうか?
152ひよこ名無しさん:2009/04/14(火) 21:51:22 ID:???
>>151
モニターに何も表示されないのならドライバが入ってないんじゃないかな
153ひよこ名無しさん:2009/04/14(火) 21:52:06 ID:???
>>144
クーラーの取り付けに問題があるんだろ
154ひよこ名無しさん:2009/04/14(火) 21:52:12 ID:???
>>149
それをハードディスクのc:\のルートにでもコピーして
新しいアカウントを管理者で作る。必要なデータをc:\のルートからコピーでもすれば
問題ないんじゃないかな。
155148:2009/04/14(火) 21:52:46 ID:t2WCRemz
私のPCで動画のURLを開くとこのように表示されます
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader980332.png
156ひよこ名無しさん:2009/04/14(火) 21:53:15 ID:KQxOeG3i
フリーウイルスソフトインストールしたんだけど、インストールした前の日で
システムの復元すればアンインストールした状態になる?
157ひよこ名無しさん:2009/04/14(火) 21:55:49 ID:???
>>156
それって脳ミソ少ないのでは?
158ひよこ名無しさん:2009/04/14(火) 21:57:56 ID:???
>>149
データ類ならメディアにでも焼いて展開させろ

>>144
電源かもしれないしメモリーかもしれないし他の要因かもしれない
最低限の構成で組んでみるとかMemtestを24時間回してみるとか
試せることは全て試して問題を切り分けてからからまた来いよ
ついでにママンや電源のコンデンサが妊娠してないかもチェック
159ひよこ名無しさん:2009/04/14(火) 21:59:19 ID:???
>>155
http://www.adobe.com/jp/
ここにいって真ん中あたりのget flash playerをクリックして手順に従いインストール
それでみれるようになる。
160ひよこ名無しさん:2009/04/14(火) 22:01:30 ID:???
>>156
普通であればインストールした前の状態になる。
161ひよこ名無しさん:2009/04/14(火) 22:07:29 ID:???
>>160
どうも
162148:2009/04/14(火) 22:08:14 ID:t2WCRemz
>>159
見られるようになりました
ありがとうございます!
163俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2009/04/14(火) 22:09:13 ID:???
あい
164俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2009/04/14(火) 22:12:35 ID:???
明日はリフレッシュ休暇だから来れないよ
165俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2009/04/14(火) 22:15:44 ID:???
今日はまだ書き込むこと無いけど、地道に埋めて行くますね
166俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2009/04/14(火) 22:16:10 ID:???
そういえば一昨日テレビに人生3度目の出演しました
録画してみたけどうpすると素性がばれるのでやめときます
167ひよこ名無しさん:2009/04/14(火) 22:16:56 ID:ZmChq2AE
マザーボードがWINFASTのC51GM03ってやつみたいなんですが
このマザーボードのLAN端子は光回線の100BASEには対応してますか?
理論値10Mまでの10BASE?
168ひよこ名無しさん:2009/04/14(火) 22:17:49 ID:???
>>167
ムグれカス
169sage:2009/04/14(火) 22:17:51 ID:LSEEgvoC
DVDの動画(個人撮影の映像で著作権法には触れてません)をWMVかAVIの形式でリッピングしたいのですが
それができるソフトありますか?
やっぱりDVDShrinkなどでリッピングした後変換するしかないんですかね?
170ひよこ名無しさん:2009/04/14(火) 22:18:45 ID:???
>>169
シGメール使え
171俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2009/04/14(火) 22:19:13 ID:???
>>169
cordecのことかな
172ひよこ名無しさん:2009/04/14(火) 22:23:23 ID:???
>>167
そのボードを使った上で聞いてる?それとも中古品などを購入するから調べてる?
173ひよこ名無しさん:2009/04/14(火) 22:23:53 ID:???
調べてなです
174ひよこ名無しさん:2009/04/14(火) 22:47:32 ID:???
最近は質問だけして結果を報告する人間が少ないのか?
175ひよこ名無しさん:2009/04/14(火) 22:48:16 ID:???
コピペしか出来ない無能は多いけどな
176ひよこ名無しさん:2009/04/14(火) 22:49:11 ID:???
つまりうんこですな(´・ω・`)
177ひよこ名無しさん:2009/04/14(火) 22:50:36 ID:???
         ∩ ∩
        =(._.)= オヤスミナサイ
    /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
   // ̄  ̄ フ /
 / (___/ /
(______/
178ひよこ名無しさん:2009/04/14(火) 22:53:04 ID:???
|∧∧
|・ω・`) そ〜〜・・・
|o●
|―u'


| ∧∧
|(´・ω・`) うんこ
|o   ヾ
|―u' ●<コロッ

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


| ミ  ピャッ!
|    ●
179ひよこ名無しさん:2009/04/14(火) 22:55:50 ID:???
    ● ムシャムシャ
  C⌒/ヽ-、___
/C_/____/
180ひよこ名無しさん:2009/04/14(火) 23:00:48 ID:kRwNJcs0
win XPです。
終了モードできまぐれに「スタンバイ」
にした次の日から、IE6が起動してもすぐ落ちます。
(エラーなど出ずに)
2chはjaneで開いているので見れますが、
メールチェックなどはきません。
助けてください。
プロバイダはgyoです。
181ひよこ名無しさん:2009/04/14(火) 23:01:57 ID:???
メールチェックなどはきません。

出来ません。のミスです。
182ひよこ名無しさん:2009/04/14(火) 23:02:58 ID:kRwNJcs0
連投すみません。
サゲてはだめでしたね。
183ひよこ名無しさん:2009/04/14(火) 23:20:03 ID:S9M3OkC8
質問させてください。
今日帰宅してPCを起動したのですが
モニタ、キーボード、マウスが認識しなくなってしまいました。
モニタはノーシグナル、キーボードマウスは通常点灯する所が
反応しません。
古いPCに繋いだら認識しました。
原因と改善策教えてください。
184ひよこ名無しさん:2009/04/14(火) 23:22:20 ID:uwxaZR/a
VISTAって
アイコン変更するとき
%SystemRoot%\system32\SHELL32.dll
のアイコン一覧が表示されますか?
185ひよこ名無しさん:2009/04/14(火) 23:22:38 ID:FZ1lhSjc
ここ二日ほどネットが繋がらなくなったりIE7の調子がおかしくなったりします
何でかなあと思ってマイネットワークをみるとインターネットゲートウェイなる見たこともないアイコンが
今まではローカルエリアだけだったのに
ちなみにXP3 OCNです
186ひよこ名無しさん:2009/04/14(火) 23:23:14 ID:???
>>183
最初のメーカーロゴやBIOSのチェック画面なども表示されないんであれば
PC本体の故障で打つ手なし。修理
187183:2009/04/14(火) 23:27:13 ID:S9M3OkC8
解答有り難うです。
BIOSなど出てこないですね。修理しかないですか。
188101:2009/04/14(火) 23:36:32 ID:tvy52Nsp
>>106
試してきました

アイドル状態で2時間放置達成

セーフモードに切り替えて復元&常駐削除

この後セーフモードで二時間くらいHP閲覧達成

調子に乗って通常モードにしたら数分で強制終了

セーフモードに戻してウィルススキャンしたら強制終了
↑今ここ

やっぱり負荷がかかると駄目みたいですね;;
189ひよこ名無しさん:2009/04/14(火) 23:41:21 ID:X2q3+GuO
★使用OS(Windows XP Home SP3)

はじめて質問させていただきます。
2台のXPをハブをとおしてローカルでつなぐのですが、
マイネットワークから見ようとすると、
片方からは通常通り見れるのにあとから買い足したもう片方はみれません。

もともとローカルネットもつながらなかったのですが、IPを
手動で設定したらローカルネットはつながりました

某サイトで見た以下の方法をためしたところ、表示はされました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

コンピュータブラウザサービスや、名前解決の問題を排除するため、次の手順で相手に接続を試みてください。
[スタート]−[ファイル名を指定して実行] をクリックします。
名前に \\<相手の IP アドレス> を記入して「OK」をクリックします。
例:\\192.168.0.3
しばらく待機し、相手の共有一覧が表示されることを確認します。
これで接続可能な場合、接続に関する本質的な問題はないと考えられます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

しかし、開いたフォルダを見られてもひらくとすごく重たく、
マイネットワークを開いてもなにも表示されません。

ワークグループのコンピュータを表示をおすとコンピュータは表示されます。
しかしこちらも開くととても重たいです。

開こうとしているフォルダもちゃんと共有の設定はしてあります。
マイネットワークがみられない原因として何が挙げられるでしょうか?
190ひよこ名無しさん:2009/04/14(火) 23:42:05 ID:???
>>189
>>1 読めデブ
191俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2009/04/14(火) 23:42:50 ID:???
>>189
モニターに何も表示されないのならドライバが入ってないんじゃないかな
192ひよこ名無しさん:2009/04/14(火) 23:44:38 ID:???
>>188
内部の温度を測定できるソフトでCPUの温度を観察してみる。
有名どころではspeedfan
193189:2009/04/14(火) 23:48:17 ID:X2q3+GuO
すいません、プロバイダはOCNのFTTHです。
PCの型はサイコムのRadiant STX1010G31/8400 という型です。
194俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2009/04/14(火) 23:48:31 ID:???
>>193
ウィルシに感染してる気がしますが
195俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2009/04/14(火) 23:51:20 ID:???
>>193
ちゃんと共有の設定してあるなら多分コードが長すぎだと思いますよ
196愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2009/04/14(火) 23:51:54 ID:???
>>189
回路に何か当たって電流がごにょごにょしている可能性があります
197189:2009/04/14(火) 23:52:40 ID:X2q3+GuO
>>194
ウイルスでこんなことがあるんですね・・・
スキャンしてみます。
198144:2009/04/14(火) 23:55:57 ID:wphtS52a
>>153
biosをいじってクロック数を落としてみたら動くようになった感じなのですが
ここから何か原因を絞れますか?
199189:2009/04/14(火) 23:56:29 ID:X2q3+GuO
>>196
今LANケーブルを確認してて思い出したのですが、
買ったときにケーブルが跡がつくぐらい折れまがって
いてつながるか心配だったのですが、これが原因の可能性あるでしょうか!?
200189:2009/04/14(火) 23:58:28 ID:X2q3+GuO
しかしそれだと普通のインターネットがつながるのが
説明つかないと思い直してみたり・・・
201俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2009/04/14(火) 23:58:42 ID:???
>>199
それって脳ミソ少ないのでは?
202ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 00:04:02 ID:???
>>201
自己紹介乙
203ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 00:04:59 ID:???
204ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 00:06:30 ID:???
>>189
でもなんで質問スレにクイズ書いてんの?
205ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 00:07:49 ID:???
>>198
電源の出力が不安定、CPU熱すぎ。
206189:2009/04/15(水) 00:11:09 ID:roiJWeHX
>>203
ご丁寧にありがとうございます。

>>204
質問とクイズは似て非なる物なのであります。
207144:2009/04/15(水) 00:16:31 ID:ipoIfCAR
>>205
不安定ということは出力が足りてないということですか?
電源の寿命は一般的にどのぐらいですか?
208ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 00:17:25 ID:???
>>207
460
209愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2009/04/15(水) 00:17:38 ID:???
210俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2009/04/15(水) 00:18:11 ID:???
モレもビツクリしたわ
211ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 00:22:50 ID:???
>>208
死ね
>>209
ゴミは死ね
>>210
存在するなカス
212ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 00:27:28 ID:???
>>207
でも電源の出力のせいで不安定になることはあるけどシャットダウンはあんまり聞かない。
シャットダウンだとやっぱり熱暴走の可能性が高い。
speedfanなどでCPUの温度たしかめてみれば?70度こえるようだと問題あり
213ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 00:28:38 ID:???
>>211
おまえかなりのバカなんだろうな、救いようが無いバカだろ
214ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 00:31:28 ID:???
>>207
それとヒートシンクを変えたと書いてあるけど、グリスはちゃんと塗った?
熱伝導シートなどつかってれば必要ないけど
215ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 00:37:12 ID:c0gUxTvd
http://mbup.net/p.php?p=78343.jpg
分かりにくいかもしれないですけど、こんなふうに充電コードを差し込むところを破壊してしまったのですが
どうすればいいですか
216ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 00:38:20 ID:???
>>215
買い換えろ、デブ。
217ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 00:41:56 ID:c0gUxTvd
デブって!
パソコン通さずにバッテリーパックを充電する方法は無いでしょうか
218ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 00:43:56 ID:???
>>217
>>1 読めデブ
219144:2009/04/15(水) 00:59:35 ID:g80qH6aQ
>>212
>>214
見方がよくわからないですが
一応biosの温度表示ではcpuのところに75度以上で表示されていました
これが現在の温度なのであれば危険ですね
グリスが少なかった気がするので塗りなおしてみたいと思います
220ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 01:03:46 ID:???
>>219
二度と来んなヴォケ
221ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 01:48:16 ID:???
質問させて下さい。

Win vistaを使ってます。
このたびフレッツ光・光電話プランに加入しました。

NTTからルーター兼モデムが送られて来ました。
フレッツのルーター機能をオフにして
元々もっていたバッファローの無線LANをルーターにしようと思い
設定をしているのですが
pppサーバでエラーがでてまでで先に進めずネット接続ができません。

かなりアバウトな質問ですが
どの様にすれば良いか教えてください。

222ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 01:49:14 ID:???
>>221
プロバイダに聞け
223ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 01:50:53 ID:???
>>221
エラーが出てって、そのエラーの内容を書かなかったら答えようがないと思わないかい
224ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 01:51:48 ID:???
>>221
でもなんでボーナスもらったって嘘吐いたの?
225221:2009/04/15(水) 01:52:33 ID:???
>>223
その程度は推測して答えてくださいよ。
本当に何様のつもりなんですか。うざい
226221:2009/04/15(水) 01:53:02 ID:???
きらら397はほんとに不味い。
これは有名。
227221:2009/04/15(水) 01:55:35 ID:???
ちょっとパソコンに詳しいからってあんまり調子に乗らないほうがいいですよ。
そんなに得意なら早く質問に答えてくれたらいいじゃないですか!
228221:2009/04/15(水) 01:56:46 ID:???
このスレは柄の悪い基地外が多くてへ気分が悪くなるなw
229221:2009/04/15(水) 02:43:55 ID:???
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +
230ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 02:55:47 ID:???
必死だね、おろろいわ
231ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 03:31:32 ID:w2rJbxG6
一週間くらい前から、20秒くらいに一回の割合でFDDにアクセスがいってガッと音が鳴るのですが直す方法ないですか?
ウイルスバスターで検索しても直りませんでした。そもそもウイルスなんでしょうか?こういうウイルスってあるんでしょうか?
232ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 03:39:56 ID:???
>>231
ウィルシに感染してる気がしますが
233ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 05:23:35 ID:???
色々な質問スレを見てきたが、
このスレの荒れ方が普通
234ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 07:25:01 ID:???
おはようござりまする(´・ω・`)
235ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 07:30:40 ID:???
アイ新君は?
236ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 07:37:45 ID:???
かくらさんいますか?
237221:2009/04/15(水) 07:55:33 ID:???
レスありがとうございます。
エラーメッセージはpppoeサーバーに接続ができませんと出ます。
238愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2009/04/15(水) 08:06:21 ID:???
オルガナズム
239ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 08:21:03 ID:???
オルガナズムって何?
240ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 08:22:30 ID:???
オルガナズムの検索結果 6 件中 1 - 6 件目 (0.04 秒)

オーガズムと言いたかったのかねぇ
241ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 09:26:49 ID:+mfyq0Aj
ディスプレイと本体が一体型のパソコンを使っているのですが、
調子が悪くなり、リカバリをしようとしたのですが、
HDD内のリカバリ領域が破損しているのか、
何回やっても1時間ほどで電源が落ち、
結局OSを購入し、クリーンインストールしました。

そのため、ドライバ(?)などが違うのか、
ディスプレイの画面の大きさが違っていたり、
音が鳴りません。

パソコンの型番からgoogleでドライバを検索してみたのですが、
メーカーはドライバ等の情報は載せていないようでした。

このような場合は、
どのようにして対応しているドライバを入手すればよいのでしょか?

使っているパソコンは、

VGC-V173EB (VAIO)
windows XP

です。
クリーンインストールしたのは、
OSが入るCドライブだけです。

よろしくお願いします。
242ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 10:02:30 ID:???
画面の解像度や大きさや音はwindowsの設定で変えられるんだけどね。
243愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2009/04/15(水) 10:05:25 ID:???
オルガナズム
244ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 10:27:20 ID:???
必死だね、おろろいわ
245241:2009/04/15(水) 10:33:41 ID:d/Bn4AeW
>242さん

ご回答ありがとうございます。
画面の管理で変えるのでしょうか?
今やってみたのですが上下はちょうどよい大きさなのですが、
左右4センチぐらいずつ真っ黒になっています。
ワイド画面だと無理なのでしょうか?
246ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 10:37:39 ID:???
それは解像度の選択間違えてるか
アスペクト比の問題だな
247ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 10:38:34 ID:???
>>245
メーカーサポートでリカバリディスク購入すればよかったのに
248俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2009/04/15(水) 10:44:47 ID:???
>>245
画面の管理とはなですか
249ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 10:54:11 ID:07MAnO9o
インターネット接続で1日に10〜程度回線落ちが発生して困っています…
HP観覧していると、急にダイヤルアップ接続を要求されてネットワークと共通センターの方で自己診断して、アダプターリセットしないと再び繋げないようになっています

当方の使用PCは、FMV・デスクトップ OS・VISTA
回線は、USEN gyao光 マンションタイプ VDSL
有線接続、モデムからPCまでは約4m

gyaoのサポートセンターに電話しても「モデムは正常に動いてるので、こちらの問題ではございません」としか答えてくれなくて困っています

安定させるには何かPCの設定が必要でしょうか?
それともプロバイダー(VDSL)変えた方が安定すうのでしょうか?

どなたかお力をお貸しください
250俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2009/04/15(水) 10:55:42 ID:???
オランガナズム
251ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 10:59:15 ID:???
>>249
ウィルシです
252ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 10:59:32 ID:???
>>249
俺んちのgyaoのVistaでも時々なるよ。
負荷がかかるとなるみたい。
いつもデバイスマネージャでLANを無効→有効にしてる。

気休めに
http://half-open.com/download_en.htm
253俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2009/04/15(水) 11:01:45 ID:???
Vistaは使いにくい
知り合いの冷蔵庫にあげちゃったわ
254249:2009/04/15(水) 11:12:37 ID:07MAnO9o
>>249さん
ウィルシ…?

>>252さん
ありがとうございます

VDSL以外に変えても同じ問題は起きたりしますでしょうか?
255ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 11:32:30 ID:???
ノートパソコンを買おうと思ってます。
ワード、エクセル、パワーポイント、あとネットにつなげるのであれば満足なんですが
まったくパソコンについて知識がないので困ってます。
256ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 11:35:13 ID:s/GvljoE
2chはかちゅ〜しゃを通じて閲覧書き込みをしています。
したらばもかちゅ〜しゃで閲覧したいのですが、方法がわかりません。
詳しい方法を教えてくださるか、やり方の乗ってるHPを教えてください。
257ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 11:40:00 ID:/IYeYQ7E
グラボのHDMI出力から液晶TVのHDMIに入力すると
液晶TVの方も音出る?出ない方がいいんだけど。。。
258ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 11:46:16 ID:8MqyuiYZ
アプリというかゲームを始めると画面がサンドストームのようになります
一旦切り替えてビデオオプションを下げると幾分安定しますがこれは何が原因なんでしょうか
予備の新品の同じグラボを付け替えても同じ症状が出ます
おそらく電源から安定して供給された無いんじゃないかと思ってます
電源はenermaxの550wの物 グラボはgalaxyの7900GSを使ってます
そろそろ3年目に突入するくらいで、用途は3DのMMOでPCの使用頻度はそれなりに高いです
259ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 11:48:18 ID:???
>>257
たしか、radeonなら出るとかgeforceならケーブルもう1本つながないと出ないとかきいたことがある
260ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 11:50:42 ID:???
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 200
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1239032009/634

634 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/04/15(水) 11:45:35 ID:X9p7WVwi
グラボのHDMI出力から液晶TVのHDMIに入力すると
液晶TVの方も音出る?出ない方がいいんだけど。。。
261ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 11:57:08 ID:Dp/4Dz1c
イモバ契約でもらったEeeミニパソコンをしてて固まったから主電源をそのまま落として起動したら画面が真っ暗なまま何も動かないんですが何故でしょうか?パソコン自体は最近のやつで
262ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 11:57:53 ID:MaQbAwgC
[email protected]」というメアドは、フリメ可能でしょうか?

http://www.t-com.ne.jp/
これを見たかんじでは、プロバ契約をした会員のみの専用メールぽいんですが
263ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 12:00:51 ID:???
>>262
質問の意味がわからん
メアドがフリメ可能か?ってどんな意味?

t-com.ne.jpはT-COMというプロバイダから提供されるアドレス
264ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 12:01:47 ID:???
>>261
バッテリー外せるのだったら1時間ぐらい外して放置。
その後電源入れてみる。
それでもダメならさっさと修理行き
265263:2009/04/15(水) 12:02:56 ID:MaQbAwgC
>>262
回答ありがとうございます

そうです。
たとえばYAHOOだとプロバ契約してなくてもフリメのアドをとれますが
OCNだとできないじゃないですか?

t-comはどちらかな?という質問です
266262:2009/04/15(水) 12:03:48 ID:MaQbAwgC
ごめんなさい、モロ間違えた
>>263さん、ありがとう
267ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 12:05:05 ID:+218xmAy
愛タンいますか?
268ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 12:05:16 ID:g80qH6aQ
hdd x5
cpu pen4 2.4g
mem 1g
グラ 128m
tvチューナー

以上のようなパーツで構成されている場合
おおざっぱにどのぐらいの出力の電源が必要ですか?
269ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 12:08:08 ID:Dp/4Dz1c
>>264
なんで修理なの?固まったから主電源落としただけなのに
270ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 12:12:13 ID:???
ごちゃごちゃ言ってないでさっさとやれボケ
271ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 12:15:30 ID:8MqyuiYZ
画面が出ない時点で対処方法が限られる
272ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 12:20:05 ID:Dp/4Dz1c
固まるからスタートから終了できないししょうがないから主電源から何回も落としてるからどうしたらいいんだろって思って
273ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 12:20:12 ID:g80qH6aQ
>>269
ただ固まっただけじゃなくて
物理的にどこかがおかしくなっていて
かろうじて動いていたのが電源ストップしたことで決定的に動かなくなってたとしたら?
274ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 12:22:35 ID:Dp/4Dz1c
>>273
ただホームページの動画見てて何個もタブ開いててそこで固まったからどうすることもできなかった
275ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 12:24:12 ID:???
>>274
修理以外、手のうちようが無い。
276ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 12:26:10 ID:Dp/4Dz1c
一回目はEeeパソコンの灰色の画面しか表示されなかったからもう一回目主電源落として次起動したら動いてるけど画面が真っ暗
277ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 12:28:39 ID:Dp/4Dz1c
時間置いたら直るかな・・
278262:2009/04/15(水) 12:33:03 ID:/rN1JMWV
>>265を修正、再質問させてください。

ぐぐったところ、どうやら「co.jp」がフリメで「ne.jp」は個人のプロバメール、であってますか?
ということは、前述アドレスは、プロバイダ契約をした個人ユーザが付与されるアドであってますか?
279ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 12:33:18 ID:???
だからバッテリー抜いて放置って書いてるのに
280ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 12:34:39 ID:???
>>278
あってない
281ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 12:35:28 ID:Dp/4Dz1c
>>275
たぶんだけど起動するときWindows XPてでるでしょ?あの画面がでる前の真っ暗なところで止まってしまってる。つまりモニターの故障ではない
282ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 12:36:55 ID:g80qH6aQ BE:160083375-PLT(12030)

>>274
それはあなたの操作はそうかもしれないですけど
パソコンの中身(機械)の状態まで把握できていますか?
だから(バッテリーの処置の後に)修理と言われているのと違いますか?
283ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 12:37:06 ID:Dp/4Dz1c
>>279
スマンさっき取ろうとしたら頑丈すぎて無理だったw手動じゃだめか
284ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 12:37:49 ID:???
>>278
企業から来るのはみんなフリメかよw
285ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 12:39:08 ID:Dp/4Dz1c
>>282
すまないやろうとしてるけど
バッテリーが堅すぎて
286ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 12:40:40 ID:???
>>282
紛らわしいから下げろ
それともお前は質問しにきてるのか?
287ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 12:40:50 ID:???
愛は?
288262:2009/04/15(水) 12:41:33 ID:/rN1JMWV
>>284
あ!忘れてました。
では再修正。

「co.jp」は企業ドメインメール、ないしYAHOOをはじめとするフリメで、「ne.jp」は個人のプロバメール、であってますか?
ということは、前述アドレスは、プロバイダ契約をした個人ユーザが付与されるアドであってますか?
289ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 12:41:39 ID:g80qH6aQ
290ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 12:46:21 ID:???
>>281
「モニタ」が故障してるなんて一言も言ってません。
大体、強制的に電源を落としてモニタが壊れるわけが無い。
291ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 12:47:08 ID:???
>>288
だから、合ってない
292ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 12:47:30 ID:Dp/4Dz1c
恥ずかしい質問かもしれませんがバッテリーてどうやって抜いたらいいんでしょうか
293ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 12:47:31 ID:???
>>288
昔は原則としてcojpは企業、acjpは学術機関、nejpはネット関連
orjpは社団法人以外の組織と大まかに決まっていたが、
個人で好きなドメインが取れるようになって、かなり様変わりした。
今は見た目だけでどんな組織あるいは機関かを判断するのは無理に近い。
だから、1つ1つ覚えるなり、分からないのはドメインサーチ等で逐一確認して
行くしか方法がない。
294ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 12:47:36 ID:???
>>288
gooメールはne.jpですが
295ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 12:47:56 ID:???
故障してなけりゃ普通に起動するわけで

通常通り起動しないってことはどこかが壊れてるから起動しないわけで
296ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 12:49:10 ID:Dp/4Dz1c
>>290
わかってます
確かに普通のノートパソコンにくらべて固まりやすいのはたしかだけど
297262:2009/04/15(水) 12:50:42 ID:ivec+VWy
>>293さん、詳細にありがとうございます。
ドメインサーチですか、ぐぐってきます。

>>293さんの目からごらんになって、
[email protected]」というメアドは、YAHOOやGOOなどのフリーメールと同様にプロバ契約をしていない個人が、ID取得により利用できるようなメールとご判断できますか?
それともOCNのようにプロバ契約をせねばムリにご判断されますか?
宜しくお願いします。

http://www.t-com.ne.jp/
298ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 12:50:57 ID:Dp/4Dz1c
>>295
いや普通に起動しますよ
でもWindows XPの画面がでてくる手間で止まってます
299ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 12:52:21 ID:???
ID:Dp/4Dz1cにマジレス禁止
300ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 12:52:40 ID:???
>起動したら画面が真っ暗なまま何も動かないんですが何故でしょうか?

>起動したら画面が真っ暗なまま何も動かないんですが何故でしょうか?
301ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 12:53:28 ID:???
こんにちはニートのみなさん(´・ω・`)
302ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 12:55:35 ID:???
>>297
そのページをみればわかりますよね?
>>298
それを「起動した」って言える訳?
どう考えても起動して無いだろ
303ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 12:55:44 ID:Dp/4Dz1c
>>300
それ言い方間違えた

画面はでてくるけど最初のはい始まりてとこで止まってる。だから画面真っ暗
304ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 12:56:22 ID:???
>>298
通電=起動っていうなら故障はしてませんね
そのままの状態でお使いくださいw
305ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 12:57:21 ID:Dp/4Dz1c
>>302
いや起動スイッチ押して立ち上がるときから真っ暗

でも一瞬左上に短い白色の線がでる
306ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 12:57:54 ID:???
>>305
外付けDVDドライブ買ってきてリカバリ
307262:2009/04/15(水) 12:59:21 ID:ivec+VWy
>>302
いろいろページ内をいじってますが、
どうもGOOやYAHOOみたいな「メールアドレスを取得」と言う項目がないし、
どちらかといえばOCNのように「メール関係=契約者向けサービス」っぽいのですが・・・・・
サルレベルの知識なもので、上級者様のお力添えが欲しかったんです・・・
308ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 13:00:14 ID:???
>>305
故障しているからそういう状態何ですよね?
309ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 13:00:15 ID:Dp/4Dz1c
>>306
外付けDVDドライブはもってます 今ここにはリカバリディスクはもってませんが
310ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 13:02:10 ID:Dp/4Dz1c
>>308
故障じゃないです
買って触り始めて一週間しかたってないし
311ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 13:04:13 ID:???
>>307
だから全部書いてありますよね?

312ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 13:05:05 ID:???
>>310
故障して無いなら何も悩む必要なんて無いですね

終了
313ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 13:05:10 ID:???
もうお前ら全員解雇する
そう決めた、俺が決めた
314ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 13:05:19 ID:Dp/4Dz1c
やっぱリカバリしか方法ないですかね・・・
315ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 13:06:12 ID:???
>>314
とっとと買ったとこ持って池
316ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 13:06:40 ID:???
リカバリディスクが無いのにどうするんだろうか?
どう考えてもHDD(SSD)が壊れてるだろうしw
317ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 13:07:26 ID:???
買って1週間ならサポートに電話すればいいじゃない
ばかなの?
318ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 13:07:50 ID:???
ネタだからな

暇つぶしにちょうどいい
319ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 13:08:07 ID:Dp/4Dz1c
>>315
ヨドバシ梅田で買ってきたEeeパソコン
320ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 13:08:11 ID:???
どう見ても馬鹿でしょう
321ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 13:09:42 ID:Dp/4Dz1c
>>316
いや実家にあるってこと
今は違う場所にすんでる
322ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 13:12:45 ID:Dp/4Dz1c
リカバリーディスクは実家にあるから取ってこないといけない
323ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 13:13:19 ID:???
>>319
>>261
>イモバ契約でもらったEeeミニパソコン
324ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 13:13:23 ID:???
取りに行けばいいじゃない
しねばいいのに
325ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 13:15:24 ID:???
>>321
リカバリディスクは住んでるとこに置いとくものだぞ
326ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 13:15:38 ID:Dp/4Dz1c
>>323
イモバ契約して5万だったEeeミニパソコンが100円で買えたって意味
327ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 13:16:14 ID:???
>>326
調子こいてんじゃねえよ、ホラ吹きデブ
328ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 13:17:33 ID:???
>>326
故障だろしつこいな
329ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 13:17:54 ID:Dp/4Dz1c
>>324
ホントの話明日じゃないと家に帰れない。明日まで学校がありますし
330ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 13:19:58 ID:Dp/4Dz1c
>>328
ハッキリ言って主電源落としたぐらいで故障するのか?
331ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 13:21:18 ID:???
100円のPCでグダグダ言うな
窓から投げ捨てろ
332ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 13:21:34 ID:???
>>330
フリーズ→強制電源落とし→壊れる
1つの王道パターンだろ
333ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 13:23:31 ID:???
結局、2年縛りだから6万円ぐらい払うんだよなぁ。
49800とかのPCじゃ明らかに損をするというw
334ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 13:23:47 ID:Dp/4Dz1c
>>332
固まりやすいのもちょっと不便だけど何もできないんじゃ強制終了するしかなくない?
335ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 13:25:28 ID:Dp/4Dz1c
>>333
2年で14万
336ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 13:33:12 ID:???
>>335
でもなんでボーナスもらったって嘘吐いたの?
337ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 13:34:14 ID:Dp/4Dz1c
バッテリーが異常に堅すぎて外せないんだけど・・
338ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 13:39:26 ID:???
ホラ吹きデブは潜伏してても脳ミソが足りないからすぐばれちゃうんだよねwww
339ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 13:50:28 ID:Dp/4Dz1c
やっぱパソコンダメだな起動しても画面が真っ暗で次の画面にいかない。

対象方法がリカバリだけになってなんか虚しい

バッテリーもまったく外せないし・・
340ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 14:00:34 ID:??? BE:68607735-PLT(12030)

パートのおばちゃんか黒人が組み立ててるんだから
そんなに取り外しが難しいわけがない
やり方を知らないだけ
341ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 14:02:02 ID:???
OSなしのPC買った後つけるには、本体をドライバーでふたあけたりして増設するん?
それとも、サイト上でインストールするだけ?
342ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 14:02:52 ID:Dp/4Dz1c
どうやって外したらいいの?手動じゃできないのか
343ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 14:05:41 ID:Dp/4Dz1c
>>340
すまない
どうやって外したらいいか教えてほしい。さっきから腕が痛い
344ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 14:06:31 ID:???
>>341
電器量販店などでOSのCD/DVDを買ってきてインストール
345ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 14:15:13 ID:???
>>344
ありがとう!
それならよかった。
346ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 14:30:58 ID:???
>>343
まず金づちで液晶を叩く
347ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 14:33:31 ID:???
>>346
バッテリーを引っ張ってんのに外れないしこまった
348ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 14:34:20 ID:Dp/4Dz1c
>>346
バッテリーを引っ張ってんのに外れないし困った

調べても同じ悩みをかかえてる人はいませんでした
349ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 14:36:44 ID:???
>>348
うっせえ、ホラ吹きデブ
350ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 14:44:26 ID:Dp/4Dz1c
まさかと思うが外すときドライバーとかいるのか?
俺手でそのまま開けようとしてたが
351ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 14:46:59 ID:???
バッテリの外し方もわからない哀れな池沼ホラ吹きデヴ
352ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 14:54:35 ID:Dp/4Dz1c
家にドライバーがないからどうしようかなって思って・・
353ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 14:56:34 ID:???
必死だね、おろろいわ
354ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 14:57:52 ID:Dp/4Dz1c
そら必死だよ
パソコン使えないの嫌だし
355ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 15:27:43 ID:???
>>354 ここで聞くよりも、サポートに電話した方がいいよ。
いろんな原因がありすぎて、掲示板では難しいかと。
356ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 15:33:02 ID:Dp/4Dz1c
>>355
いや単純に電源つけても画面がでてこないだけ

だからどうしたらいいのか
ある人はバッテリーを外せとか
357ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 15:34:42 ID:???
>>353
お前がな
358ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 16:01:56 ID:Dp/4Dz1c
今電源つけてみたら相変わらず画面が真っ暗でした

ホントどうしたらいいんだろ まだバッテリーは外してませんけどね
359ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 16:02:38 ID:WqLqpofC
北野誠騒動 まとめ

バーニングの周防はハマコーの運転手でその息子は麻生内閣の閣僚、北野はバータレのほしのあきと麻生の愛人関係を発言。
そして、竹内が最後にかけた曲「私の宵待草」宵待草は麻生のよくいくクラブだ。利害一致で追い込みだね。

・濃い口トークミーティングin京都円山公園(11月1日)
  ※ここで麻生とほしのの愛人話が出た模様
・積み立てクイズ終了 (11月頃)
・サイキックが3月一杯で終了決定 (11月頃)

〜ここらへんから雲行きが怪しくなる〜

・サイキックが予定回数残り3回を残して突如終了 (3月8日放送)
・北野誠謹慎発表、全番組降板へ (4月11日)
(名古屋のラジオは新番組に模様替え6月にリスナーと旅行も予定されていたのに!?)
・ざこば神発言「バーニング!」 (4月15日)
ttp://www.youtube.com/watch?v=EblpA1peqNw
・バーニングが新たに利権団体を立ち上げ、テレビ番組の二次配信窓口を一元化へ(4月15日) 
・松竹芸能、朝日放送音事協脱退受理(事実上の除名?)(4月15日)  ←今ここ
360ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 16:02:57 ID:???
>>358
高いところから落としてみるといいよ
361ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 16:04:07 ID:Dp/4Dz1c
>>360
ふざけないで
真剣なんだから
362ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 16:04:21 ID:t+l1nxuf
本体と違うメーカーのディスプレイでもちゃんと使えますか?
363ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 16:05:57 ID:???
>>362
使えるよ。ビデオカードが古いと、ワイド画面出力に対応してないことがあるけど
364ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 16:10:50 ID:Dp/4Dz1c
たぶん皆さん私にキレてると思うけど一回聞いてほしい
なぜバッテリーを取って一時間すれば元に戻ると思ったんでしょうか?

そういう対象方法がどこかに書いてあったんでしょうか?
365ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 16:13:48 ID:???
次の質問者さんどうぞ
366ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 16:15:48 ID:Dp/4Dz1c
ねえお願いホント教えて
出来なくて泣きそうなんだが
367ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 16:21:56 ID:???
368ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 16:31:49 ID:Dp/4Dz1c
それもそうだけどなぜバッテリーを外したらいけるって発想になったんだろ?前歴があるのか
369ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 16:54:42 ID:???
。 o 彡川川川三三三ミ〜 プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
。 o 彡川川川三三三ミ〜 プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 。 川川川/゜∴゜\ b〜 プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 。‖川‖.゜◎---◎゜|〜 ゜ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖∵∴゜。3∵゜ヽ〜< 出来なくて泣きそうなんだが
。 川川∴゜∵∴)д(∴)〜゜ | 愛ちんげーるなんつって(^q^)笑
 。川川∵∴゜∵o〜・%〜。   \_____________________
o 川川‖o∴゜〜∵。/。 プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 川川川川∴∵∴‰U 〜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
。U 〆∵゜‥。 ゜ o\。゜〜。プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
。。/∵\゜。∵@゜∴o| 。o゜。゜ プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 /::::∴/:::::::::::‥ ∵゜ | 〜 。oプゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
(:::::::: (ξ:  ・ ノ:::・/:| 。゜o 。。プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
o\::::: \:::::::∴。 (::: | o。゜ o。プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 /:::\::::: \::: ∵゜ ヽ| 。゜。゜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
/::::   \::::: \::: ヽ )∴ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ
|:::∴o゜  \::   ̄ ̄⊇)__ 〜 モワー モワー モワー モワー モワー モワー モワー モワー
|::::::: ∴゜∵。\;;;;;;;;;;;(__(;;;・) 〜 モワー モワー モワー モワー モワー モワー モワー モワー
\::::::::::。ξ(;;; );; ) ゜。。   〜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
∵\::::::::::::。∵ ) ) ゜o゜ o。プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
。o。。):::::∵゜ // 。o。゜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
。゜ /::::::::: // 。 ゜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 /:::::  (_(_ 。oプゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
370ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 16:55:02 ID:???
>>368
バッテリの寿命が近づいたと思ったんじゃない?
ほとんどACアダプタを使用している場合はとくに、
普段はバッテリーを外しておかないと
バッテリの劣化が早まる
371ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 16:56:13 ID:Dp/4Dz1c
>>370
俺は常にバッテリーつけてパソコンしてる

だからかな?
372ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 17:02:25 ID:???
だからかな?フフン
373ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 17:02:29 ID:???
>>371
ノートパソコンのバッテリー寿命を長持ちさせる方法 (便利な裏技・TIPS) - Sony VAIO Hot Street
http://hotstreet.vaio.sony.co.jp/article/article.php?id=48004
374ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 17:07:54 ID:Dp/4Dz1c
>>373
サンクス読んだよ
でもこれが原因で画面が映らないと関係あんのかな?
375ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 17:20:52 ID:ibR1ran/
ネットのゲーム動画を取りたいのですが、お勧めの無料ソフトを教えてください。
ノートPCでNECのLL800/kっていうの使っています。
PCスペックなど詳しくなくて申し訳ないんですが、お願いします。
376ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 17:25:45 ID:???
>>374
画面が映らない(Windowsはちゃんと起動している)なら、バッテリ寿命も大いに考えられる
Windowsが起動しないなら話は別
377ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 17:36:53 ID:Dp/4Dz1c
>>376
わかった
でもどうやってバッテリー外すの?いまドライバーかりてきたんだか外せない
378ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 17:43:07 ID:ooesQaSj
7年前に買ったノートパソコンが、USB1.1対応なのですが
これをUSB2にする事は、ハード的に無理なんでしょうか?
それとも、ソフトを入れるとUSB2の速度が出るのでしょうか?
379ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 17:45:01 ID:???
>>378
ハード的に無理だからソフトでも対応できない
380ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 17:50:44 ID:???
>>372
死ね
381ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 17:59:20 ID:Dp/4Dz1c
なんかバッテリー外すの無理ぽいから明日家帰ってリカバリーするしかないようだな

バッテリーとか力ずくでやっても外れないし
382ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 18:09:05 ID:???
必死だね、おろろいわ
383ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 18:13:04 ID:Dp/4Dz1c
携帯しかないから外し方も調べられないしホント不便だわ
384ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 18:14:18 ID:???
砂利の必死さにわろうわ
385ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 18:14:33 ID:???
でもなんで質問スレに日記書いてんの?
386ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 18:20:04 ID:Uh2FnZNx
Windowsを起動しても
『新しいハードウェアの追加ウィザード』
の画面が出てきません。

どうしたら出て来ますか?

誰か教えて下さい。お願いします
387ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 18:20:14 ID:Dp/4Dz1c
いや本気で分からないからwドライバでネジ外せないしどっからバッテリーを取り外すのかもハッキリ分からない
388ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 18:20:45 ID:???
>>379 ありがとうございました m(_ _)m
389ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 18:28:37 ID:Uh2FnZNx
お願いします。誰か教えて下さい。
390俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2009/04/15(水) 18:30:30 ID:???
>>388
あい
391ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 18:31:18 ID:???
>>387
大体それバッテリー外れるのか?
392ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 18:33:33 ID:Uh2FnZNx
本当に困っているんです。
誰かお願いしますから教えて下さい・・・
393ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 18:34:17 ID:Dp/4Dz1c
>>391
元は外してあってうちの親父がパカって取り付けてたから 取り外すせるやつだよ でも俺が力ずくでやってもビクともしない
394ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 18:36:54 ID:Dp/4Dz1c
Eeeパソコンて一回バッテリーつけたら取り外せないのか?
395ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 18:36:56 ID:???
>>393←典型的バカ
396ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 18:39:23 ID:???
じゃあ親父に聞けよ
397ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 18:40:24 ID:Dp/4Dz1c
>>395
だいたい外し方も分からないのにどうしろと・・

説明書も家にあるし
398ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 18:42:10 ID:Dp/4Dz1c
>>396
親父は取り付けただけで外し方なんて分からないだろうよw なんか相当頑丈にはまってるし
399ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 18:42:11 ID:???
。 o 彡川川川三三三ミ〜 プゥ〜ン
 。 川川川/゜∴゜\ b〜 プゥ〜ン
 。‖川‖.゜◎---◎゜|〜 ゜ プゥ〜ン
  川川‖∵∴゜。3∵゜ヽ〜< プゥ〜ン
。 川川∴゜∵∴)д(∴)〜゜ だいたい外し方も分からないのにどうしろと・・
 。川川∵∴゜∵o〜・%〜。   プゥ〜ン
o 川川‖o∴゜〜∵。/。 プゥ〜ン
 川川川川∴∵∴‰U 〜プゥ〜ン
。U 〆∵゜‥。 ゜ o\。゜〜。プゥ〜ン
。。/∵\゜。∵@゜∴o| 。o゜。゜ プゥ〜ン
 /::::∴/:::::::::::‥ ∵゜ | 〜 。oプゥ〜ン
(:::::::: (ξ:  ・ ノ:::・/:| 。゜o 。。プゥ〜ン
o\::::: \:::::::∴。 (::: | o。゜ o。プゥ〜ン
 /:::\::::: \::: ∵゜ ヽ| 。゜。゜プゥ〜ン
/::::   \::::: \::: ヽ )∴ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ
|:::∴o゜  \::   ̄ ̄⊇)__ 〜 モワー モワー モワー モワー
|::::::: ∴゜∵。\;;;;;;;;;;;(__(;;;・) 〜 モワー モワー モワー モワー
\::::::::::。ξ(;;; );; ) ゜。。   〜プゥ〜ン
∵\::::::::::::。∵ ) ) ゜o゜ o。プゥ〜ン
。o。。):::::∵゜ // 。o。゜プゥ〜ン
。゜ /::::::::: // 。 ゜プゥ〜ン
 /:::::  (_(_ 。oプゥ〜ン
400ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 18:50:53 ID:???
>>392
ここにいる人間は暇人であって、
別にパソコンのプロではない
401ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 18:51:14 ID:???
>>398
PC裏のスライドボタンをスライドさせて引き抜くんじゃね?
402ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 18:52:29 ID:pmpikJMt
ファイル保存形式について、質問です
Windows XP・IE8という条件下で普通に閲覧すると、音声ファイルを聞く事が出来、
保存をしようとするとQuickTime7Proが必要であるという表示が出るページA・Bがあります
(有料とかではなく、普通の無料ページでただそういう表示形式なだけです、念のため)
しかし両ページ共携帯でファイルシークを通すとAは着メロ、Bはiモーション、メール添付可という形で携帯に保存出来ました
Aパターンの方は以前PCに送れば普通の.MIDファイルとして聴けた記憶があるのですが、Bパターンのようにiモーションの形で保存出来た場合PCに送って再生出来ますか
403ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 18:55:30 ID:???
>>402
こりゃ冷蔵庫に問い合わせるしかないと思うよ。
404ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 18:56:33 ID:re6KcNbH
スーパーエスパー探してます
パソコンXPなんですがパソコンが急にシャットダウン作業してしまいます
これを阻止する方法はなんかありませんでしょうか?
勝手にシャットダウン作業するのはFirefoxでいっぱいダブ出してるときが多い気がします
405402:2009/04/15(水) 18:58:03 ID:pmpikJMt
>>403
すみません、冷蔵庫って何ですか?
406ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 18:58:14 ID:re6KcNbH
急に電源が落ちるという感じじゃなくシャットダウン作業してパソコンの電源が落ちます
前もそんなことあったんですがそのときはいきなり再起動してました
407俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2009/04/15(水) 18:58:22 ID:???
>>404
バッテリー外せばいいとおめうね
あい
408ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 18:58:52 ID:???
>>402
なんでやってみないの?
409ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 18:59:59 ID:re6KcNbH
>>407
デスクトップパソコンです
もしかして基盤についてるちっさい電池のことですか?
410402:2009/04/15(水) 19:04:20 ID:pmpikJMt
>>408
今は携帯の調子が悪くて試せないんです(書き込みはPC)
なのでここで質問してみようと思ったんですが…
411ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 19:06:52 ID:???
携帯を修理に出すのが先
携帯といえど免許が必要な無線機器なので、故障してると知ってて使っちゃダメだよ
412ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 19:09:57 ID:???
>>410
携帯の調子が悪くて試せないのだったら答え貰ってどうするの?
413ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 19:11:01 ID:???
domomo住民なめんなよ
414ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 19:14:00 ID:Dp/4Dz1c
>>401
それでできるんですか?
415402:2009/04/15(水) 19:14:17 ID:pmpikJMt
>>411-412
どうもです、携帯は明日にでも少し見て貰いに行こうと思ってます
その後で、の話ですので今聞くのは早かった?ですかね
416ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 19:16:54 ID:Dp/4Dz1c
>>401
ありがとう今外せたわ
不思議すぎる

でも外した直後に電源付けたら相変わらず画面出ませんでした・・・
417ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 19:23:31 ID:???
>>416
あのな、バッテリー外せって書いたレスもういっかい見直せよ
放置しろって書いてるだろ?
アダプターも抜いておけよ

ま、修理行きだろうけど
418ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 19:28:37 ID:Dp/4Dz1c
>>417
もう抜いてますよ

あなたの確率ではもう修理確実なんですか?
419ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 19:29:51 ID:???
>>418
お前本当にバカだな
>>261
420ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 19:30:24 ID:???
違った>>264
421ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 19:31:00 ID:???
>>418
お前は壊れてないって書いてたが、その状態を普通は壊れてるっていうんだよ
422ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 19:39:38 ID:Dp/4Dz1c
>>421
もう一度症状言う

電源付けたら黒い画面から若干電源を入れた感の黒色になってそのあと一瞬左上に白色の短い線がはいる

そこから真っ暗状態で先に進まない。普通ならそのつぎはWindowsXPの画面がでてくるはずなんだが
423ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 19:41:52 ID:???
>>422
だから壊れてるっつーの
なんで壊れてない事にしたいの?
424ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 19:45:53 ID:Dp/4Dz1c
>>423
たった3、4回しか主電源落としてないのに壊れるか?
そもそもEeeパソコンてそんなモロいのか
425ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 19:47:11 ID:???
俟倶大犂いるのか?
出てこい
426ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 19:48:33 ID:Dp/4Dz1c
>>423
じゃあリカバリディスク入れてもダメなのか?
427ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 19:49:24 ID:???
>>424
でも画面映らなくて壊れてるでしょ?
普通の使い方してたら壊れないだろうけど、強制的に電源落とすのを何度もしてるのだったら
普通の使い方じゃないし
428愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2009/04/15(水) 19:50:25 ID:???
>>425
モレなら
429ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 19:50:46 ID:???
なんだ自演か
430ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 19:51:06 ID:???
>>426
安物に吊られた自分の馬鹿さ加減を恨め
431ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 19:52:12 ID:???
PCに限らず、工業製品は最初が壊れやすいんよ
よくPCパーツに初期不良1ヶ月無償交換とか保証が付いてるけど
あれはそれなりに根拠がある
432ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 19:52:54 ID:Dp/4Dz1c
>>427
ん?モニターは破損してないよw画面が先に進まないだけw


あとネット見ながら動画とか開いたらよく固まるから
433ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 19:53:13 ID:???
もういいじゃん
壊れてない、壊れてない
だからそのまま何も映らない画面で使っておけ
434ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 19:54:00 ID:???
>>432
どこにモニター壊れてるって書いてる?
PCの部品はモニターだけじゃないって知ってる?
435ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 19:54:36 ID:???
>>432
固まるのはどうせケチってメモリーを最小限しかつんでないんだろw
436ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 19:57:38 ID:Dp/4Dz1c
>>435
ケチるどころか最初から1GBしかえらべないよ

イモバ契約パソコンだし
437ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 19:58:26 ID:???
>>436
一週間なら初期不良の可能性もあるから下手に自分で弄り回さない方がいいですよ。
438ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 19:58:29 ID:???
>>428
(´・ω・`)ノシ 愛新さん〜
439ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 19:59:09 ID:???
。 o 彡川川川三三三ミ〜 プゥ〜ン
 。 川川川/゜∴゜\ b〜 プゥ〜ン
 。‖川‖.゜◎---◎゜|〜 ゜ プゥ〜ン
  川川‖∵∴゜。3∵゜ヽ〜< プゥ〜ン
。 川川∴゜∵∴)д(∴)〜゜ (´・ω・`)ノシ 愛新さん〜
 。川川∵∴゜∵o〜・%〜。   プゥ〜ン
o 川川‖o∴゜〜∵。/。 プゥ〜ン
 川川川川∴∵∴‰U 〜プゥ〜ン
。U 〆∵゜‥。 ゜ o\。゜〜。プゥ〜ン
。。/∵\゜。∵@゜∴o| 。o゜。゜ プゥ〜ン
 /::::∴/:::::::::::‥ ∵゜ | 〜 。oプゥ〜ン
(:::::::: (ξ:  ・ ノ:::・/:| 。゜o 。。プゥ〜ン
o\::::: \:::::::∴。 (::: | o。゜ o。プゥ〜ン
 /:::\::::: \::: ∵゜ ヽ| 。゜。゜プゥ〜ン
/::::   \::::: \::: ヽ )∴ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ
|:::∴o゜  \::   ̄ ̄⊇)__ 〜 モワー モワー モワー モワー
|::::::: ∴゜∵。\;;;;;;;;;;;(__(;;;・) 〜 モワー モワー モワー モワー
\::::::::::。ξ(;;; );; ) ゜。。   〜プゥ〜ン
∵\::::::::::::。∵ ) ) ゜o゜ o。プゥ〜ン
。o。。):::::∵゜ // 。o。゜プゥ〜ン
。゜ /::::::::: // 。 ゜プゥ〜ン
 /:::::  (_(_ 。oプゥ〜ン
440ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 19:59:42 ID:Dp/4Dz1c
>>434
スマン
でも先に進まないならリカバリしたら直るかと思ったんだが

ちなみにリカバリディスクと説明書は実家にある
441俟倶大犂♦UlRxjIbrcg:2009/04/15(水) 19:59:53 ID:???
>>428
生きてたのか
くたばればいいのに
442ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 20:01:33 ID:Dp/4Dz1c
>>437
契約したのが3週間ぐらい前でまともに使い始めたのがこの一週間のあいだ
443愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2009/04/15(水) 20:02:45 ID:???
>>438
こんちあ
444ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 20:03:44 ID:???
>>442
リカバリディスクが手元に無いんじゃここで無駄話して気を紛らわすしかないねw
445ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 20:05:04 ID:???
>>442
リカバリして直らなかったら大変だよ! 早く修理に出しなさい
446ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 20:05:37 ID:Dp/4Dz1c
>>444
いやまだバッテリー外して一時間立ってないから

それを待ってる
447ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 20:07:26 ID:???
446 名前:あぼ〜ん[NGID:Dp/4Dz1c] 投稿日:あぼ〜ん
448ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 20:08:02 ID:???
バッテリー外しても無駄だろw
その回答って状況をちゃんと説明しないうちに書かれてるレスだから
449愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2009/04/15(水) 20:08:44 ID:???
>>446
バッテリーを外して捨てるでし
あい
450ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 20:08:58 ID:Dp/4Dz1c
>>445
なんかその言い方
リカバリしたらまずいみたいな感じだな
451愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2009/04/15(水) 20:10:24 ID:???
>>450
どこのPCだよ坊主」
452ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 20:10:31 ID:Dp/4Dz1c
>>448
じゃあ今このように何もかも明らかになった今

バッテリー外しても無駄ってことなの?
453愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2009/04/15(水) 20:11:47 ID:???
>>452
HDD逝ってます あい
454ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 20:13:34 ID:???
>>452
初期不良でパソコン自体が壊れてるよ
リカバリで直るレベルではない
455ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 20:17:03 ID:???
>>452
大丈夫、壊れてないから!
次に進まないだけだから!
456ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 20:19:40 ID:Dp/4Dz1c
>>454
なんかモロすぎないか?普通のノートパソコンこんなぐらいじゃ壊れないだろ
457ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 20:23:28 ID:???
>>456
だってそれ、普通のノートパソコンじゃないもん
458ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 20:27:39 ID:Dp/4Dz1c
>>457
なんか残念だわほんと

一年の保証があったら即修理出したい気分

でも明日帰るしパソコンとDVDドライブもって帰ってリカバリしてみる
459ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 20:29:48 ID:???
>>458
弄ると保証対象外にされるよ
460ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 20:34:44 ID:???
>>458
普通は1年保証あるだろ
461ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 20:47:51 ID:Dp/4Dz1c
>>459
いじってないよw

バッテリー外しただけだし
>>460
いやわからんもしかしたらないかもしれない
462愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2009/04/15(水) 20:47:56 ID:???
なんだっけな
463ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 20:51:11 ID:???
>>462
特価品
464愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2009/04/15(水) 20:52:30 ID:???
>>463
ねーよ
465愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2009/04/15(水) 20:53:42 ID:???
>>463
無い
466愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2009/04/15(水) 20:53:48 ID:???
次の患者さんどうぜ
あい
467ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 20:54:08 ID:Dp/4Dz1c
>>460
やっぱ保証てあんのか?
100円(元は49800)のパソコンに
468愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2009/04/15(水) 20:54:59 ID:???
>>467
あるかないかわからんでいあい
469ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 20:55:20 ID:???
>>465
調子こいてんじゃねーぞ、デブ野ホラ吹き

探してこい
470愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2009/04/15(水) 20:56:41 ID:???
>>469
自演が終るまで待って
471愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2009/04/15(水) 20:56:55 ID:???
>>469
無かった
472ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 20:58:05 ID:???
もやすみちゃん
473ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 20:58:29 ID:Dp/4Dz1c
>>468
まあ明日見てくるけど・・
あってほしいな保証
474愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2009/04/15(水) 20:59:30 ID:???
475ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 21:06:11 ID:???
愛新さん焼肉小倉優子のバイトはどうですか?
476ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 21:07:00 ID:???
>>474
いらねーよそんなガラクタ
もっと気合い入れて探してこい
477愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2009/04/15(水) 21:07:18 ID:???
>>474
頑張りが足らないでし
あい
478愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2009/04/15(水) 21:08:17 ID:???
>>475
モレ焼肉や違います
479愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2009/04/15(水) 21:08:59 ID:???
>>476
>>477
ほんとうのお買い得品は数量限定なんで
こそっと買うもんだよ
480俟倶大犂♦UlRxjIbrcg:2009/04/15(水) 21:16:06 ID:???
後何年焼き肉屋のバイトするの?
481ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 21:24:43 ID:???
460
482ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 21:26:46 ID:???
483ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 21:28:27 ID:???
モレもビツクリしたわ
484愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2009/04/15(水) 21:35:04 ID:???
そろそろ寝ますね
お休みなさい
であ!
485ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 21:43:33 ID:Dp/4Dz1c
イーモバイルで契約した100円パソコンて保証1年てつくかな?
486ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 21:50:37 ID:FQSy+i5B
この質問はスレ違いかもしれないけどどこに質問したらいいのか分かりません
DVDレコーダー用のDVD-Rのストックが切れたので
PC用のDVD-Rが使えないかと思っているのですが
使ったらまずいのでしょうか?
487ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 21:55:27 ID:???
>>485
保証書に記入漏れがあって保証受けられない事あるから確認しなさい
488ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 22:09:16 ID:Dp/4Dz1c
>>487
いやヨドバシ梅田でちゃんと書いてもらった

それだけなんとなく記憶がある
489ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 22:11:14 ID:???
>やっぱ保証てあんのか?
って書いてるくせに
>いやヨドバシ梅田でちゃんと書いてもらった
何を書いてもらったんだ?
490ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 22:33:06 ID:Dp/4Dz1c
>>489
ハンコをもらった
保証の日付がかいてあるやつ
491ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 22:43:23 ID:???
>>490
じゃあなんで保証てあんのか?って聞いてるの?
492ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 22:55:56 ID:Dp/4Dz1c
>>491
ハッキリ分からないから
それが
493ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 23:03:51 ID:UMZgpAxk
あの、
パソコン買って1週間くらいで
Windows vista home premium
なんですが…
CドライブとDドライブの容量の比率を変えられると
聞いたのですが、やり方がわかりません。
どなたかご教示願います。


494ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 23:08:23 ID:???
>>49
「vista パーティション 変更」で検索してみろ
495494:2009/04/15(水) 23:09:27 ID:???
安価ミスった
>>494>>493のレスな
496ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 23:27:46 ID:hMFjE+pZ
質問させていただきます
「出た」という単語を変換した際
下の画像のように「出」の方が正しく表示されなくなってしまいました
Windows XP Home Edition
IME 2002
を使っています
直し方を教えてください。よろしくお願いします
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org10046.png
497ひよこ名無しさん:2009/04/15(水) 23:41:02 ID:???
>>496
『たて』で変換したらいいんじゃないの
498262:2009/04/16(木) 00:04:23 ID:5WCZEzLe
すみません、>>262です 再質問させてください。
http://www.t-com.ne.jp/
このサイトでフリーメールをとることは可能ですか?
499俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2009/04/16(木) 00:06:38 ID:???
>>498
できるとおめうね
あい
500ひよこ名無しさん:2009/04/16(木) 00:11:01 ID:???
>>498
さんざん回答ついたのになにを再質問するんだ?
501ひよこ名無しさん:2009/04/16(木) 00:14:01 ID:???
。 o 彡川川川三三三ミ〜 プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
。 o 彡川川川三三三ミ〜 プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 。 川川川/゜∴゜\ b〜 プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 。‖川‖.゜◎---◎゜|〜 ゜ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖∵∴゜。3∵゜ヽ〜< 再質問させてください。
。 川川∴゜∵∴)д(∴)〜゜ | 愛ちんげーるなんつって(^q^)笑
 。川川∵∴゜∵o〜・%〜。   \_____________________
o 川川‖o∴゜〜∵。/。 プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 川川川川∴∵∴‰U 〜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
。U 〆∵゜‥。 ゜ o\。゜〜。プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
。。/∵\゜。∵@゜∴o| 。o゜。゜ プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 /::::∴/:::::::::::‥ ∵゜ | 〜 。oプゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
(:::::::: (ξ:  ・ ノ:::・/:| 。゜o 。。プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
o\::::: \:::::::∴。 (::: | o。゜ o。プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 /:::\::::: \::: ∵゜ ヽ| 。゜。゜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
/::::   \::::: \::: ヽ )∴ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ
|:::∴o゜  \::   ̄ ̄⊇)__ 〜 モワー モワー モワー モワー モワー モワー モワー モワー
|::::::: ∴゜∵。\;;;;;;;;;;;(__(;;;・) 〜 モワー モワー モワー モワー モワー モワー モワー モワー
\::::::::::。ξ(;;; );; ) ゜。。   〜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
∵\::::::::::::。∵ ) ) ゜o゜ o。プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
。o。。):::::∵゜ // 。o。゜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
。゜ /::::::::: // 。 ゜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 /:::::  (_(_ 。oプゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
502262:2009/04/16(木) 00:45:40 ID:L9X0ZxYK
>>499>>500
ごめんなさい、どうしても確認がほしくて・・・・・
つかNGということでいいんでしょうか?
503教えてください:2009/04/16(木) 00:53:09 ID:1zQ7AwMu
Flash Player をダウンロード(インストール?)したいのですが
無料でしょうか?

504ひよこ名無しさん:2009/04/16(木) 00:57:12 ID:mz7ZUYJq
Windows Vista Home Premium SP1
IE7
NEC VALUESTAR VN750MG

ブルーバックが高頻度で発生。ここ1カ月くらいでいきなり現れた。
PC購入してから半年くらい。
他にIEの動作停止と再起動も頻繁に起こる。ポップアップされたものもすぐに動作停止。
アクセスした瞬間がほとんど。

確認できたSTOPコードの下二桁↓
0X000000 50,8E,4E,1A,24,C2,19,7F,D1,DE

調べてみて自分でできそうな対処を行ったが治る気配なし。
PC内のWindowsメモリ診断を行ったが異状なしとの診断。
再セットアップを行ったが状況変わらず。(初期化直後、アクセスした瞬間にブルーバック発生)

インストールした追加ソフトやメモリ増設等は一切なし。

どうしていいかわかりません。
修理に出したほうが無難でしょうか?
505493:2009/04/16(木) 01:07:18 ID:7U2n2dA/
>>494
ありがとうございます。
実はCドライブを拡張したいのですが
早速やってみたのですが
「コンピューター管理」内の「ディスクの管理」で
パーテーションの拡張を行おうとしても
「パーテーションの拡張」の文字が半透明になっていて
拡張できませんでした…
Dドライブを圧縮して、「未割当て」の領域を作ったのですが
その後、Cドライブで「パーテーションの拡張」を行おうと
思ったのですが…「パーテーションの拡張」の文字が半透明で
クリックできませんorz
何かやり方がおかしいでしょうか。
506ひよこ名無しさん:2009/04/16(木) 01:14:12 ID:YqiQJP6Q
IMEパッドのなかにあるソフトキーボードアプレット
って言うのを使って入力してみたんだが、アルファベットの
ままでひらがなに変換できないのだが、なぜでしょうか?
もちろんIMEツールバーもひらがな入力になっているし、
ソフトキーボードアプレットも全角になっているのだが?
507ひよこ名無しさん:2009/04/16(木) 01:14:25 ID:???
508ひよこ名無しさん:2009/04/16(木) 01:19:50 ID:???
>>506
スタート>すべてのプログラム>アクセサリ>ユーザー補助にある
スクリーンキーボード使え。
509505:2009/04/16(木) 01:30:05 ID:7U2n2dA/
>>507
他の人からの質問サイトでの質問でようやくわかりました。
普通にCドライブの拡張は無理でした。
Dを消しました。
とりあえずこれでいきます。ありがとうございました。
510ひよこ名無しさん:2009/04/16(木) 01:52:42 ID:L9X0ZxYK
おkわかりました
>>501は一生ヒキれwww
511ひよこ名無しさん:2009/04/16(木) 02:38:01 ID:???
。 o 彡川川川三三三ミ〜 プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
。 o 彡川川川三三三ミ〜 プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 。 川川川/゜∴゜\ b〜 プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 。‖川‖.゜◎---◎゜|〜 ゜ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖∵∴゜。3∵゜ヽ〜< 一生ヒキれwww
。 川川∴゜∵∴)д(∴)〜゜ | 愛ちんげーるなんつって(^q^)笑
 。川川∵∴゜∵o〜・%〜。   \_____________________
o 川川‖o∴゜〜∵。/。 プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 川川川川∴∵∴‰U 〜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
。U 〆∵゜‥。 ゜ o\。゜〜。プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
。。/∵\゜。∵@゜∴o| 。o゜。゜ プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 /::::∴/:::::::::::‥ ∵゜ | 〜 。oプゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
(:::::::: (ξ:  ・ ノ:::・/:| 。゜o 。。プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
o\::::: \:::::::∴。 (::: | o。゜ o。プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 /:::\::::: \::: ∵゜ ヽ| 。゜。゜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
/::::   \::::: \::: ヽ )∴ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ
|:::∴o゜  \::   ̄ ̄⊇)__ 〜 モワー モワー モワー モワー モワー モワー モワー モワー
|::::::: ∴゜∵。\;;;;;;;;;;;(__(;;;・) 〜 モワー モワー モワー モワー モワー モワー モワー モワー
\::::::::::。ξ(;;; );; ) ゜。。   〜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
∵\::::::::::::。∵ ) ) ゜o゜ o。プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
。o。。):::::∵゜ // 。o。゜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
。゜ /::::::::: // 。 ゜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 /:::::  (_(_ 。oプゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
512ひよこ名無しさん:2009/04/16(木) 02:38:29 ID:???
現在2年前にドラスパで購入した、下記を使ってきました。
 AMD Athlon(tm) 64 Processor 3800+ 2.41GHz,
マザーボード GeForce 6100 AM2

今回CPU Athlon 64 X2 3800+ の購入を検討しているのですが、
現在使用の上記マザーボードにこれをつけるにあたって、質問があります。

現状のマザボで使用した場合、BIOSを触る必要がでてしまうのでしょうか?
BIOSをいじる必要があるならもう7000円ほどだしてマザボとセットで購入、
付け替えをしたほうが無難かなと考えています。

どうかよろしくお願いします。

513ひよこ名無しさん:2009/04/16(木) 02:39:25 ID:???
。 o 彡川川川三三三ミ〜 プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
。 o 彡川川川三三三ミ〜 プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 。 川川川/゜∴゜\ b〜 プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 。‖川‖.゜◎---◎゜|〜 ゜ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖∵∴゜。3∵゜ヽ〜< ドラスパで購入した、下記を使ってきました。
。 川川∴゜∵∴)д(∴)〜゜ | 愛ちんげーるなんつって(^q^)笑
 。川川∵∴゜∵o〜・%〜。   \_____________________
o 川川‖o∴゜〜∵。/。 プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 川川川川∴∵∴‰U 〜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
。U 〆∵゜‥。 ゜ o\。゜〜。プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
。。/∵\゜。∵@゜∴o| 。o゜。゜ プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 /::::∴/:::::::::::‥ ∵゜ | 〜 。oプゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
(:::::::: (ξ:  ・ ノ:::・/:| 。゜o 。。プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
o\::::: \:::::::∴。 (::: | o。゜ o。プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 /:::\::::: \::: ∵゜ ヽ| 。゜。゜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
/::::   \::::: \::: ヽ )∴ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ
|:::∴o゜  \::   ̄ ̄⊇)__ 〜 モワー モワー モワー モワー モワー モワー モワー モワー
|::::::: ∴゜∵。\;;;;;;;;;;;(__(;;;・) 〜 モワー モワー モワー モワー モワー モワー モワー モワー
\::::::::::。ξ(;;; );; ) ゜。。   〜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
∵\::::::::::::。∵ ) ) ゜o゜ o。プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
。o。。):::::∵゜ // 。o。゜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
。゜ /::::::::: // 。 ゜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 /:::::  (_(_ 。oプゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ


514512:2009/04/16(木) 02:42:16 ID:uPGBBk10
あ・・質問者はあげないとだめなのかな
勝手に判断してPC環境の情報はCPUとマザーボードのみにしましたが、
もし他の情報も必要であれば、おって記載させていただきます。
515ひよこ名無しさん:2009/04/16(木) 02:48:27 ID:???
>>514
同じCPUをまた購入?
516512:2009/04/16(木) 02:53:53 ID:uPGBBk10
>>515
いえ、現在はシングルコアの Athlon 64 3800+ で、購入予定はAthlon 64 X2 3800+です。
CPUだけ購入して交換しようとおもっているのですが、BIOSをいじるとなると自力では恐いので、
CPUだけ買うか、マザボも買うかで質問させていただいてます。
517ひよこ名無しさん:2009/04/16(木) 02:59:30 ID:???
>>516
あ、ごめん見落としてた。マザボのメーカーと正確な型番かいてないから
断言はできないけどたぶんBIOSのアップデートは必要になる。
念の為、マザボメーカーのHPにいってCPU対応リストを確認する。
BIOSアップデートして失敗したら新しいマザー買ったほうが安上がりではあるよ。
518512:2009/04/16(木) 03:03:31 ID:uPGBBk10
>>517
こんな時間なのに即レスありがとうございます。
メーカーHPにとんで調べてみます。誘導ありがとう

失敗してからのほうがよいですね… すっかり抜け落ちていました。
519ひよこ名無しさん:2009/04/16(木) 03:04:09 ID:kOJLnR3R
TryKihonDLKeys.js
これの使い方分からない。
TryKihonDLKeys.jsを起動したら、PicAutoDL.htaが起動してしまいます。
どうすれば、TryKihonDLKeys.jsだけを使えるようになるの?
520ひよこ名無しさん:2009/04/16(木) 03:04:56 ID:???
BIOSも知らないとドラスパで恥じかくんだけどね
521ひよこ名無しさん:2009/04/16(木) 03:07:19 ID:???
>>518
もしBIOSTARのやつならアップデートしなくても問題ないかも。
調べてるうちに自信がなくなってきたorz
522512:2009/04/16(木) 03:22:22 ID:???
>>520
ん?私宛かな? 私はBIOSどころかほとんどPCのことはわかりませんよ
なのでBIOSも知らないことを恥ともおもいませんし、大丈夫ですよ

>>1 に他人の自作での質問は禁止とあったので、現使用が一応ドラスパ購入品と記載したまでです。
親がPCやら機械いじりが大好きで、たまに私のPCの部品(DVD使ってないなら俺のと交換しろ等)を奪おうとしたり…
その親が今度CPU安いから変えてやるっというのが発端で、
CPUとマザボ別の日に買いにいくのが仕事上難しいのと(日にちがあく)
BIOSで失敗して壊れた際に私に白い目で見られるのと、
マザボ買いに行くまでの数日間、PCが使えなくなる私の機嫌が恐いようで質問させた次第です。
他者から、場合によっては壊れる物だということを、直接私に確かめさせたかったのもあると思いますが。

スレチになりましたね。本題のほう、本当にありがとうございました。
523ひよこ名無しさん:2009/04/16(木) 04:14:53 ID:???
私のPCは、SONYのVGC-LBです。
D端子などが付いてなくて、、USBの端子だけ付いています。

BENQのE2200HDと繋げたいのですが、どうやって繋げば良いのでしょうか?

E2200HDの方は、HDMIでxbox360と繋いでいるのでPCも接続して簡単に切り替えができるようにしたいのですが・・・
524512:2009/04/16(木) 05:25:25 ID:???
>>521
型番がよくわからず?四苦八苦しましたがようやく辿りつきました。ちなみにBIOSTARのです。
CPU対応はしているようでした。
BIOSに関しては、HPにあるダウンロード先等、すでにないようですが(ネットで探せばどかかしらに落ちてるかもですが)
>>521さんが言われてるように、しなくてもすみそうなのでCPUのみ購入で試してみることにします。
ありがとうございました。
525ひよこ名無しさん:2009/04/16(木) 06:11:17 ID:???
▼━ 質問の仕方 ━━━━━━━━━━━━
 ★E-mail欄には何も記入しない (IDを出す→偽者対策・質問者の区別、2回目以降も)
 * 2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力
 * 他所から誘導された場合は、その旨書く(マルチポストとの区別)
▼━ 該当事項を明記すること ━━━━━
 ★使用OS(Windows XP Professional SP3/Vista HomePremium SP1 等)
 ★使用ソフトウェア名とバージョン(Internet Explorer 7/MS-Word 2007 等)
 ★関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作(何もしないのに問題は発生しません)
 ★起こった出来事、表示されるメッセージなどを具体的に詳しく書く
 ★現在の状況(問題発生後に試したこととその結果)
 ★パソコンのメーカ名と型番 (PCV-RX75等、説明書や本体背面で確認)
   自作ならばマザーボード等の型番。他人に作ってもらった似非自作機はお断り
 ★インターネットの問題は接続形態(ADSL/CATV/FTTH/ダイヤルアップ)とルータの有無や契約ISPの名称を書く
 ★数字・ファイル名・アドレス・したいこと等を具体的に書く(個人情報は伏せる)
526あぼーん:2009/04/16(木) 06:21:35 ID:???
あぼーん
527ひよこ名無しさん:2009/04/16(木) 06:41:28 ID:???
今日も元気に愛ちんげーる あうあうあー(^q^)笑
528あぼーん:2009/04/16(木) 06:46:14 ID:???
あぼーん
529ひよこ名無しさん:2009/04/16(木) 08:01:37 ID:???
>>523
E2200の仕様表を見ると、D-SubとかDVIの端子があるみたいだから、こういうの使えばつなげられるんじゃないの
つなげても綺麗な画質で映るかは分からんけど
http://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?h=d&f=d&m=parts&ic=81552&lf=0
530ひよこ名無しさん:2009/04/16(木) 08:29:30 ID:???
愛しんくんは?
531ひよこ名無しさん:2009/04/16(木) 08:40:46 ID:???
焼き肉小倉優子でバイトしてる
532ひよこ名無しさん:2009/04/16(木) 08:48:28 ID:OdPCtQ1V
質問なんですが、キーボードの入力が変わってしまいました。
Pを入力すると*が表示されてしまうんですが
切り替えはどうすれば良いのですか
教えてください
533ひよこ名無しさん:2009/04/16(木) 08:59:48 ID:???
>>532
Num LKキーをポチっと
534ひよこ名無しさん:2009/04/16(木) 09:04:51 ID:OdPCtQ1V
>>533
ありがとうございました。
535ひよこ名無しさん:2009/04/16(木) 09:45:40 ID:zJYd1xue
朝起きてパソコンつけてみたら
新しいブリーフケースという見慣れないアイコンが
デスクトップにあったんですけどこれってなんですか?
536ひよこ名無しさん:2009/04/16(木) 09:49:19 ID:9ZjdPuwn
すいません、
購入時にメモリ1GB積んであるメーカーPCで
「最大 2GBまで拡張可」と書いてあるので拡張したいのですが
但し書きで
『最大容量増設時は初期メモリを外しての増設になります。』
とあります。

コレはあらたに2GBのメモリを用意して
全て付け替えなければいけない、という意味なのでしょうか?

よろしくお願いします。
537ひよこ名無しさん:2009/04/16(木) 09:53:23 ID:???
>>535
朝起きたらモレのブリーフケースからもおはちんこしてました
あい
538ひよこ名無しさん:2009/04/16(木) 10:07:46 ID:???
>>535
「ブリーフケース」で検索しろ

>>536
メモリスロットが1つしかないんだろ
新たに2GBを1枚購入し、今の1GBと挿し替えればいい
539ひよこ名無しさん:2009/04/16(木) 10:11:35 ID:zJYd1xue
>>538
調べました
勝手に作成されることはないんですよね?自分の手違いで作成されたんですよね?
540ひよこ名無しさん:2009/04/16(木) 10:13:15 ID:???
>>539
エスパーじゃないのでお前のPCの環境なんか知らん
541ひよこ名無しさん:2009/04/16(木) 10:30:04 ID:???
>>536
もちろん。
1GB×2枚または2GB×1枚の組み合わせになる。
542ひよこ名無しさん:2009/04/16(木) 10:37:48 ID:62+aspHu
★使用OS(Windows XP Home Edition
★使用ソフトウェア名Internet Explorer 7

★関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作
RTSゲームをしていて突然ラグが起こり、対戦相手にはドロップハックと罵られ、いきなり再起動になりました。
ゲームをプレイする上でスペック的には問題ないと思いますが、フェイスで1年前に買ったPCです
起動すると最初にスペックやらナンやら表示される画面で止まってしまいます。

下のほうにPrimary Master Hard Dusk Error
とか書いてあるので原因はこれっぽいですが・・・
素直に修理に出した方がいいでしょうか?
543ひよこ名無しさん:2009/04/16(木) 10:41:08 ID:???
>>542
お前は毎回ネトゲ関連の質問で自演するよな。このネット廃人が。
ネットゲームに起因すると思われる質問はネトゲ板でやってください。
以後放置します。


次の方質問どうぞ。
544ひよこ名無しさん:2009/04/16(木) 10:41:57 ID:???
必死だね、おろろいわ
545ひよこ名無しさん:2009/04/16(木) 10:52:47 ID:???
必死にコピペ乙、ガンガレよ
546ひよこ名無しさん:2009/04/16(木) 10:58:19 ID:???
砂利の必死さにわろうわ
547ひよこ名無しさん:2009/04/16(木) 11:04:07 ID:???
>>544-546
このゴミどもは人生破綻者だから相手にするなよ
548ひよこ名無しさん:2009/04/16(木) 11:04:49 ID:???
ほんと低度が低いな
549ひよこ名無しさん:2009/04/16(木) 11:15:17 ID:???
>>542
その文章どおり、ハードディスクを認識できなくなったんだろ
BIOSでハードディスクの項目を見て、表記があるならハード的には壊れてない(全壊はしてない、という意味)から、
リカバリすれば直る可能性はある
550ひよこ名無しさん:2009/04/16(木) 11:22:08 ID:???
見本見せろよニート
休憩終わるんで落ちるわ
551ひよこ名無しさん:2009/04/16(木) 11:26:56 ID:9ZjdPuwn
>>538 >>541
どうもありがとうございました。


「1024MB 667MHz DDR2 SDRAM (1 × 1024MB)3
デュアルチャネル 対応
最大 2GBまで拡張可
トータル2 DIMMスロット, 空き1スロット」
と書いてありました。
http://www.emachines.co.jp/products/products.html?prod=J4504
552:2009/04/16(木) 11:31:47 ID:9ZjdPuwn
度々すいません。
この場合、
1GB2枚でも2GB1枚でも
全く変わりはないものなのでしょうか?
553ひよこ名無しさん:2009/04/16(木) 11:36:23 ID:???
>>552
デュアルチャンネル対応だから、1GB×2の方がわずかだが動作が速くなる
554ひよこ名無しさん:2009/04/16(木) 11:38:10 ID:???
>>551
なぜそれを先に書かないんだろうな
デュアルチャンネルで動作させたいなら1GBの同じ物を2枚買ってこい
UMAXなどはデュアルチャンネルで動作保証している1GB@2枚組がある
555ひよこ名無しさん:2009/04/16(木) 11:42:46 ID:9ZjdPuwn
>>553 >>554
どうもすいません。
そういえば購入時なんとかチャンネルと店員が言ってました。
付いてるのと同じものか、あらたに同じの2枚を買えばよいのですね。
どうもありがとうございました。
556ひよこ名無しさん:2009/04/16(木) 12:11:47 ID:XPGMc2pw
地デジの録画について質問させて下さい

PCで地デジ放送を録画する際、チューナーやPC構成によって画質に違いが出たりしますか?

画質に違いが出る場合、PCパーツやチューナのどこを気をつけてればいいでしょうか?
557ひよこ名無しさん:2009/04/16(木) 12:12:36 ID:???
アイは?
558ひよこ名無しさん:2009/04/16(木) 12:37:02 ID:62+aspHu
>>543
ちょw 誰と間違えてるんだ・・・

>>549
なるほどー
どうせ土日挟むと修理出しても遅れそうだし、自分で調べてやってみます
ありがとうございました。
559ひよこ名無しさん:2009/04/16(木) 12:39:37 ID:Rt26m9xf
貰った中古ノートパソコンを、ネットするためだけと割り切って使いたいんですけど
CDとかDVDのドライブも付いてない古いタイプのソニーのバイオです

これってリカバリーする為には、外付けのドライブ買って、XPソフト入れればいけます?
560ひよこ名無しさん:2009/04/16(木) 12:42:34 ID:???
外付けCDからの起動に対応してればね
純正なら間違いないけど
561ひよこ名無しさん:2009/04/16(木) 12:45:53 ID:Rt26m9xf
純正とは?
ソニーのバイオにつなげるから、ソニーの外付けなら多分大丈夫って事ですか?
562ひよこ名無しさん:2009/04/16(木) 12:50:37 ID:???
デブ危機ってなんですか?
563ひよこ名無しさん:2009/04/16(木) 12:52:11 ID:b0OC9P6y
パソコンのピクチャーに入ってる画像が

クリックしないと見れなくなってしまいました

一覧でも表示、見られるようにするにはどうすればよいですか?

VISTAです。

宜しくお願いします
564ひよこ名無しさん:2009/04/16(木) 12:55:39 ID:zcUSGI1/
イラスト作成やスキャン画像の色塗りしたいのですが、オススメのノートパソコン、ソフトはありますか?
565ひよこ名無しさん:2009/04/16(木) 13:12:28 ID:oAE9tsf7
USBメモリなどをインストールした場合は何処にドライバの履歴が残るのでしょうか?
また、簡単に消せますか?
566ひよこ名無しさん:2009/04/16(木) 13:14:07 ID:???
消せますん
567ひよこ名無しさん:2009/04/16(木) 13:21:52 ID:???
>>561
PC及び外付けの光学ドライブがブート可能ならできる

>>565
XPで通常ならC:\WINDOWS\system32\drivers
簡単に消せるかどうかは自分次第

つーか、使ったことがないからわからんけど
USBメモリのドライバなんてwindows付随のドライバで事足りるんじゃないのか?
568ひよこ名無しさん:2009/04/16(木) 13:25:12 ID:???
>>565
レジストリ
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Enum\USB\
569ひよこ名無しさん:2009/04/16(木) 13:25:53 ID:???
マイクロソフトのDirectXというのをダウンロードしたいのですが、
ダイヤルアップ、DSLケーブル、T1の3つ選択肢が出てきました。
数字が大きいほどダウンロード時間が短いようですが何が違うんですか?
570ひよこ名無しさん:2009/04/16(木) 13:28:29 ID:oAE9tsf7
>>565
ありがとうございます。
>>566
>USBメモリのドライバなんてwindows付随のドライバで事足りるんじゃないのか?

それは、PCに指した場合にCDなどを使わずに勝手に使えるようにしてくれるやつのことですか?
デバイスマネージャーから消したりはできませんか?
571ひよこ名無しさん:2009/04/16(木) 13:28:52 ID:???
>>569
こまけぇこたぁいいんだよ!
572ひよこ名無しさん:2009/04/16(木) 13:31:10 ID:???
>>570
該当のデバイスを右クリック→削除
573ひよこ名無しさん:2009/04/16(木) 13:31:19 ID:P3pOl8Ni
★使用OS(Windows Vista)

★使用ソフトウェア名とバージョン(Internet Explorer 7/sleipnir)

★関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作(オセロチャット)

★起こった出来事、接続が急に重くなった、

 表示されるメッセージ、ウイルスセキュリティZEROの表示にMCAfee.exeが不明なサ
イトに接続しようとしてます、許可しますか?

★現在の状況(問題発生後に試したこと、違うブラウザ使用、ウイルススキャン、
ハードディスク最適化、メモリテスト、バッテリーリフレッシュ、モデムの電源を一
晩切って接続つなぎなおしたり、

その結果、異常なし変化なし)

★パソコンのメーカ名と型番 (NEC LL370R)

★インターネットの問題は接続形態(ADSL)とルータ無 契約ISP?

★したいこと等を具体的に書く(元のサクサク状態に戻りたい)



よろしくお願いします


574ひよこ名無しさん:2009/04/16(木) 13:32:01 ID:???
>>569
実際のダウンロードにかかる時間はどれ選んでも同じだよ
光回線でダウンロードするときにダイヤルアップの時間を見れば
優越感に浸ることができる
575ひよこ名無しさん:2009/04/16(木) 13:34:44 ID:???
>>573
マカフィーの体験版でも入ってるんじゃないの?
576ひよこ名無しさん:2009/04/16(木) 13:35:37 ID:???
>>573
表示されるメッセージだけ見るとZEROとMcAfeeが競合しているような感じなんだが
577ひよこ名無しさん:2009/04/16(木) 13:38:24 ID:P3pOl8Ni
マカフィに入った覚えはないんですが、
ウイルスではないですか?
578ひよこ名無しさん:2009/04/16(木) 13:41:55 ID:???
最初から入ってたんじゃないの?
削除したら
579ひよこ名無しさん:2009/04/16(木) 13:47:05 ID:???
>>577
LL370Rには、ウイルスバスターの体験版・マカフィーの体験版が最初から入ってる
http://121ware.com/navigate/products/pc/083q/08/lavie/lvls/software/index.html
580ひよこ名無しさん:2009/04/16(木) 13:51:15 ID:oAE9tsf7
>>568
見て見ましたが、すべて消していいものかわからず怖いので、レジストリがどういうものかを調べてしてみたいと思います。
お答えありがとうございました。
581ひよこ名無しさん:2009/04/16(木) 13:51:49 ID:???
【結論】

マカ屁ーか糞ースネクストか好きな方を残す
582ひよこ名無しさん:2009/04/16(木) 13:52:06 ID:P3pOl8Ni
どうもありがと
削除しました

重い状態はかわらないです
583ひよこ名無しさん:2009/04/16(木) 13:53:41 ID:???
>>577
で、マカフィーの通信は許可?不許可?どっちにしたの?
584ひよこ名無しさん:2009/04/16(木) 13:55:10 ID:???
>>582
セキュリティソフトの類は通常のアンインストールでは完全に消えないと思うぞ
システムのかなり奥深くまで入り込んでいるからな
今のうちにバックアップを取ってOSの再インストールしておくことを奨めとく
585ひよこ名無しさん:2009/04/16(木) 14:00:19 ID:P3pOl8Ni
重いのはセキュリティの可能性なのでしょうか?
586ひよこ名無しさん:2009/04/16(木) 14:08:13 ID:???
>>585
576にも書いたが互いに競合してシステムやらが不安定になるので
この手のソフトは複数インストールする物じゃないんだよな
各ベンダーもそれを注意しているし

何がどう影響しているのかまでは素人の俺にはわからないが
元通りの環境にしたいのならばOSを再インストールした方がいい
587ひよこ名無しさん:2009/04/16(木) 14:40:53 ID:/oj4dquw
質問です。
今までのPCの環境で繋がっていたサイトに急にこういう文字のある画面がでてきて

>Apache 2 Test Pagepowered by CentOS

繋がらなくなたのですが、何げ原因なんでしょう?
特に自分のPCはいじってないのですが。

よろしくお願いします。
588ひよこ名無しさん:2009/04/16(木) 14:43:39 ID:???
>>587
アクセス先の環境の問題
589ひよこ名無しさん:2009/04/16(木) 14:49:05 ID:/oj4dquw
>>589
どうもありがとうございます。串を使ったら繋がったので
おかしいなとは思ってたのですが、そこのサイトにこう言われたもので

[8] 名前:管理人★ :2009/04/15 (水) 03:35 No.346
※ご自分のPC環境をお確かめ下さい。
ココはアクセスの仕方を教えてあげる所ではありません。('A`)

良かったです自分のPCのせいではなくて。
590ひよこ名無しさん:2009/04/16(木) 17:23:05 ID:FYmUPRgj
質問です
同じ質問を別の板でするのにどのくらい間をおけばよいでしょうか?
マルチポストを避けようと思っています
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1233477610/l50
↑このスレの>>435の質問を他の場所でしたいと思っています
591ひよこ名無しさん:2009/04/16(木) 17:26:34 ID:???
>>590
別の場所で質問するのでここでの質問は取り消します
と書いてから別の場所で質問。2〜3日たってれば別に書かなくても
それほど問題はないけど
592ひよこ名無しさん:2009/04/16(木) 17:44:22 ID:???
。 o 彡川川川三三三ミ〜 プゥ〜ン
 。 川川川/゜∴゜\ b〜 プゥ〜ン
 。‖川‖.゜◎---◎゜|〜 ゜ プゥ〜ン
  川川‖∵∴゜。3∵゜ヽ〜< プゥ〜ン
。 川川∴゜∵∴)д(∴)〜゜ 教えてほしいです 長文すみません
 。川川∵∴゜∵o〜・%〜。   プゥ〜ン
o 川川‖o∴゜〜∵。/。 プゥ〜ン
 川川川川∴∵∴‰U 〜プゥ〜ン
。U 〆∵゜‥。 ゜ o\。゜〜。プゥ〜ン
。。/∵\゜。∵@゜∴o| 。o゜。゜ プゥ〜ン
 /::::∴/:::::::::::‥ ∵゜ | 〜 。oプゥ〜ン
(:::::::: (ξ:  ・ ノ:::・/:| 。゜o 。。プゥ〜ン
o\::::: \:::::::∴。 (::: | o。゜ o。プゥ〜ン
 /:::\::::: \::: ∵゜ ヽ| 。゜。゜プゥ〜ン
/::::   \::::: \::: ヽ )∴ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ
|:::∴o゜  \::   ̄ ̄⊇)__ 〜 モワー モワー モワー モワー
|::::::: ∴゜∵。\;;;;;;;;;;;(__(;;;・) 〜 モワー モワー モワー モワー
\::::::::::。ξ(;;; );; ) ゜。。   〜プゥ〜ン
∵\::::::::::::。∵ ) ) ゜o゜ o。プゥ〜ン
。o。。):::::∵゜ // 。o。゜プゥ〜ン
。゜ /::::::::: // 。 ゜プゥ〜ン
 /:::::  (_(_ 。oプゥ〜ン
593ひよこ名無しさん:2009/04/16(木) 17:52:18 ID:YOKlSTw1
Windows XP、IE7です

今日パソコン使ってたら、
いつの間にかデスクトップにあったアイコンが
三分の一の数に減ってしまってました。

そういえば、「仮想メモリが少なく・・・」みたいな表示が出てたような気がしたんですが
それが原因で勝手に削除されてしまったりするんでしょうか?

「使用していないショートカット」のフォルダにもなくて。
ショートカットならまだいいけど、メモとかもあったんで削除されてたら悲しい
594ひよこ名無しさん:2009/04/16(木) 17:59:00 ID:FYmUPRgj
>>591
ありがとうございます
2chはマナーに厳しいので結構心配してました
ところで実際マルチポストをすると
制裁措置みたいなのがあったりするのですか?
595ひよこ名無しさん:2009/04/16(木) 17:59:17 ID:FJqHUR80
挿したゲームパッドの優先順位の変更の仕方を教えてください

OSはXPです
596ひよこ名無しさん:2009/04/16(木) 18:01:08 ID:???
>>595
シフト+マウスコロコロ
597ひよこ名無しさん:2009/04/16(木) 18:01:50 ID:???
愛は?
598595:2009/04/16(木) 18:08:49 ID:FJqHUR80
>>596
コントロールパネルの「ゲームコントローラ」で行っても変化がありませんでした
どこでその操作をすればよいのでしょうか
599ひよこ名無しさん:2009/04/16(木) 18:15:08 ID:???
どんどんどんどんコロコロしたらどうかね
600愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2009/04/16(木) 18:25:31 ID:???
歯車が回りだすと
自分でもおかしいぐらいコロコロするお
601ひよこ名無しさん:2009/04/16(木) 18:45:45 ID:???
>>593
通常は作成したファイルなどを正常な手段で保存した場合HDDの記憶域に保存されるが
作成中に仮想メモリの領域が不足してデータが保存されなかったのかもしれん
ダメだと思うが一応アイコンキャッシュの削除を試してみれ

キャッシュを食い潰すアプリをなどを多用している場合
それら一時ファイルの必要がなくなったら消す習慣をつけるのが吉
仮想メモリのスワップはHDDへかかる負担もそうだが
データ処理の時間もかかりPCの動作全般も遅くなってくるのでお奨めじゃないな
物理メモリを可能な限り増設して仮想メモリの領域を減らすのがいい

>>594
運営からの制裁はないが関連したスレの住人に叩かれるw

>>598
コンパネ→ゲームコントローラ→詳細設定→優先デバイスじゃないか?

602初心者:2009/04/16(木) 18:54:39 ID:q/e9Aifp
エクセルの質問ですが、自分で作った表に●印を不特定の場所に入力したいのですが、貼り付け以外に楽に入力する方法は無いでしょうか?例えば↓

| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| | |1 |2 |3 |4 |
| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| |1 |●| | | |
| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄|
|2 | | | | |
| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄|
|3 | | | |●|
| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄|
|4 |●|●| | |
 ̄  ̄  ̄  ̄  ̄
縦1‐横1、縦1‐横4、
縦2‐横4、縦4‐横3、と言う感じで●印を、貼り付け以外に入力する方法を教えて頂けないでしょうか?お願いします。
603ひよこ名無しさん:2009/04/16(木) 18:58:08 ID:PDsLHBwL
自分の使用しているのと同機種異容量のUSBメモリを購入したのですが、使用できません。
すでにドライバは組み込んでいますが、挿しても使用できないみたいです。
どうすればいいのでしょうか?

なおメモリの機種はA-DATAのC801、使える容量は4GB、使えないのは8GB、OSはWin98SEです。
604俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2009/04/16(木) 18:58:17 ID:???
>>602
モレはそういったものは年賀状ソフトで作ることが多いねいろんなものの印刷に対応してるからね
605593:2009/04/16(木) 18:58:25 ID:???
>>601
いろいろ教えていただきありがとうございました
これからはなるべく負担かけずに使用したいと思います
606俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2009/04/16(木) 18:59:08 ID:???
>>603
モニターに何も表示されないのならドライバが入ってないんじゃないかな
607俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2009/04/16(木) 18:59:26 ID:???
>>605
あい
608603:2009/04/16(木) 19:02:11 ID:PDsLHBwL
>>606
サイズがちがくても品番が同じなら同じメモリが使えるぽいのですが、よくわかりません。
609ひよこ名無しさん:2009/04/16(木) 19:02:27 ID:???
>>602
つVBA
610ひよこ名無しさん:2009/04/16(木) 19:06:20 ID:???
>>608
ホラ吹きデヴに日本語は無理
611ひよこ名無しさん:2009/04/16(木) 19:06:57 ID:???
サイズがちがくても品番同じってワケワカメ
612ひよこ名無しさん:2009/04/16(木) 19:08:01 ID:???
ホラ吹きデブは潜伏してても日本語に不自由してるからすぐばれちゃうんだよね。
騒音について教えてください。
どうすればウィーンって音鳴りにくくできますか?
バッテリーがほとんどゼロになってますが、
アダプタつないでると鳴りやすいみたいですね。
でもアダプタつけなくても、動画とか見ると途端に鳴りはじめてしまいます。
バッテリーを変えたらましになるのでしょうか?

614ひよこ名無しさん:2009/04/16(木) 19:13:14 ID:???
>>608
98SEとかずいぶん懐かしいな
デバイスマネージャっで該当のデバイスの表示を見てみる
正常に動いているなら一度フォーマットしてみれ
615ひよこ名無しさん:2009/04/16(木) 19:13:23 ID:???
>>613
アナルバイブのスイッチを切れ
616ひよこ名無しさん:2009/04/16(木) 19:14:29 ID:???
>>613
こういうので冷やすといいよ
http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/B00176JX7C
へー、こんなのがあるんですか・・・
値段も手ごろだし、評価も高いので、購入することにします。
ありがとうございました。
618ひよこ名無しさん:2009/04/16(木) 20:01:47 ID:YeZpQUyp
割れXPです。

自動更新で同意求めるツールが表示されたのですが、
前に同意した時は背景を真っ黒にされました。
今回のKB890830の削除ツールは同意しても大丈夫でしょうか?

それと、今SP2なのですが、SP3にアップデートする事は出来ないのでしょうか?
背景と右下を何とかしたいのですが。
619ひよこ名無しさん:2009/04/16(木) 20:05:13 ID:P9mVYdGM
パワーポイントで写真の一部にモザイクをかけて
アニメーション設定でそれをはがしてプレゼンしたいのですが
どの様にしたらいいでしょうか?
620ひよこ名無しさん:2009/04/16(木) 20:05:14 ID:???
>>618
マジで通報してきました

情報提供いただきまして誠にありがとうございました。

恐れ入りますが、お寄せいただきました情報に基づく活動経過および結果についてのお問合せに対しては返答はしておりませんので、ご了承のほどお願いいたします。
今後とも、正規にご購入いただいたお客様の利益を保護すべく、不正対策に積極的に対応させていただく所存です。
今後ともご協力の程どうぞよろしくお願いいたします。


マイクロソフト 不正対策室
621愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2009/04/16(木) 20:06:37 ID:???
基本的にうpだては諦めた方がよろしいかと
622ひよこ名無しさん:2009/04/16(木) 20:08:23 ID:YeZpQUyp
>>621
7くるまで耐えるしかないのか。
623愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2009/04/16(木) 20:09:37 ID:???
SP3の落としていれなおすといい
624ひよこ名無しさん:2009/04/16(木) 20:12:09 ID:PHuCkg65
日立のHDDって評判がいいですが、
Priusの内臓HDDは日立製なのでしょうか?
625愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2009/04/16(木) 20:14:18 ID:???
>>624
HGSTならいたって普通です
メーカーPCはその時々でいろんな型番のHDD乗ってます
626ひよこ名無しさん:2009/04/16(木) 20:14:26 ID:YeZpQUyp
>>623
入れ直し出来るの?
ちょっと拾ってくる。
627ひよこ名無しさん:2009/04/16(木) 20:15:23 ID:Ee6P50Qm
北野誠騒動でわかったこと
日本はバーニングの周防会長にTV・ラジオを牛耳られてるってこと。

周防の腹一つで自分の情婦(藤原N香)をトップ女優に仕立てたり、気に入らない
タレントを理由も公表させないまま、簡単に干したりできるってこと。
(川田亜子も周防の舎弟が孕まして堕胎させたことが自殺の原因らしい・・・)

そんなテレビを面白がって俺らは見てるんだよw
628ひよこ名無しさん:2009/04/16(木) 20:16:10 ID:???
しばし愛新の自演をご鑑賞ください
629愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2009/04/16(木) 20:17:24 ID:???
(汗
630ひよこ名無しさん:2009/04/16(木) 20:18:18 ID:???
>>618
俺も通報しておいた
どうなるかはわからんけど

情報提供いただきまして誠にありがとうございました。

恐れ入りますが、お寄せいただきました情報に基づく活動経過および結果についてのお問合せに対しては返答はしておりませんので、ご了承のほどお願いいたします。
今後とも、正規にご購入いただいたお客様の利益を保護すべく、不正対策に積極的に対応させていただく所存です。
今後ともご協力の程どうぞよろしくお願いいたします。

マイクロソフト 不正対策室


>>621,623
お前は幇助で通報しておいた


>>624
EVERESTとかで調べろよ
631愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2009/04/16(木) 20:25:32 ID:???
次の方どうぞ
632ひよこ名無しさん:2009/04/16(木) 20:28:19 ID:???
でもなんでオフ会するって嘘吐いたの?
633ひよこ名無しさん:2009/04/16(木) 20:28:30 ID:???
>>631
次はお前が答えてやれよ割れ厨
634愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2009/04/16(木) 20:29:11 ID:???
    |┃三 ガラッ
    |┃  ____
    |┃/⌒  ⌒\
    |┃(●)  (●) \ 
――‐.|┃:⌒(__人__)⌒:::::\   えへへっ
    |┃  |r┬-|     |⌒)  洒落で栄トック落としたお!
    |┃   `ー'ォ     //   
    (⌒ヽ・    ・ ̄ /
    |┃ノ       /
    |┃   つ   <
    |┃  (::)(::)   ヽ
    |┃/    >  )
    |┃     (__)
635愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2009/04/16(木) 20:32:57 ID:???
>>633
いちびるのもいい加減にしないと
怖い事になるよ
636愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2009/04/16(木) 20:55:01 ID:???
今夜は少し遅くまで起きてます
637ひよこ名無しさん:2009/04/16(木) 20:57:13 ID:???
焼き肉屋のバイトの溜まり場
638ひよこ名無しさん:2009/04/16(木) 21:05:17 ID:???
>>636
でもなんで質問スレに日記書いてんの?
639ひよこ名無しさん:2009/04/16(木) 21:05:49 ID:???
>>636
ほぉ、それじぁお前のお手並み拝見とさせてもらおうか
俺はROMに徹するから頼んだぞ
640愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2009/04/16(木) 21:07:54 ID:???
>>639
いや起きてるだけで
あんま答えれれないかもしれn
641ひよこ名無しさん:2009/04/16(木) 21:11:22 ID:A1L8SUyM
DELL Dimension 2400Cを使用していますが最近パソコンの動きが著しく遅くなり、
一度初期化しようかと思っているのですが何せやり方が解りません。
このパソコンでイメージリカバリーは出来ないのは解りました。
何卒ご教授願います。
642愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2009/04/16(木) 21:12:19 ID:???
>>641
こりゃメーカーに問い合わせるしかないと思うよ。
643ひよこ名無しさん:2009/04/16(木) 21:12:30 ID:???
644愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2009/04/16(木) 21:13:48 ID:???
わからん
645ひよこ名無しさん:2009/04/16(木) 21:14:01 ID:A1L8SUyM
>>642
解決しました!!!!!!!!!!!!1


>>644
すっこんでろ、ウジ虫
646愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2009/04/16(木) 21:40:42 ID:???
そろそろ寝ますね
お休みなさい
であ!
647ひよこ名無しさん:2009/04/16(木) 21:45:12 ID:???
┣"┣"┣"┣"┣"
    __
  /  /┏))))
 /  / ┃ ┃
`/  ( ┃俟┃∧∧
/ / \┃ ┃´Д)
/   ┃倶┃ ⌒)
/   ┃ ┃/ /
_   /((((┛/
__ / /~\ \
   (__) \ \
⌒ヽ,;;し′ / /
  人 ';  / /
Y⌒)⌒ヽ \_)
648ひよこ名無しさん:2009/04/16(木) 21:46:43 ID:???
         ∩ ∩
        =(._.)= オヤスミナサイ
    /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
   // ̄  ̄ フ /
 / (___/ /
(______/
649ひよこ名無しさん:2009/04/16(木) 21:52:06 ID:???
必死だね、おろろいわ
650愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2009/04/16(木) 21:56:34 ID:???
チラリ
651ひよこ名無しさん:2009/04/16(木) 21:57:58 ID:???
>>650
でもなんで質問スレに日記書いてんの?
652俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2009/04/16(木) 22:01:23 ID:???
低度の低いガキが多いけどそろそろ質問受け付けます
653ひよこ名無しさん:2009/04/16(木) 22:18:44 ID:ufq1eSuc
21
23
654ひよこ名無しさん:2009/04/16(木) 22:54:14 ID:???
もやすみちゃん
655ひよこ名無しさん:2009/04/16(木) 22:55:47 ID:???
         ∩ ∩ ネテタノニ、マター!!
        =(._.)= オヤスミナサイ
    /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
   // ̄  ̄ フ /
 / (___/ /
(______/
656ひよこ名無しさん:2009/04/16(木) 22:57:44 ID:3OSiQwGQ
音の出るハードウェアがないPCに、XP Home SP3 を入れました。
当然、オーディオデバイスがない状態です。

ハードウェアを追加することなしに、ダミーでもなんでもかまわないので
オーディオデバイスがある状態にしたいのですが、何か方法はありますか?

Media Player Classic というソフトがあってそれを使いたいのですが、
どうもオーディオデバイスがないために動いてくれないようです。
ビデオカードのUVD再生支援を試してみたいだけなのですが・・・

よろしくお願いします。
657ひよこ名無しさん:2009/04/16(木) 23:03:15 ID:???
>>656
無理です
658ひよこ名無しさん:2009/04/16(木) 23:04:23 ID:???
Vista HomePremium
FMVCE50Y9

ホイールをクリックでオートスクロールが出来ません。
以前は出来ていたんですが、PC修理から返ってきてから出来なくなりました。
659ひよこ名無しさん:2009/04/16(木) 23:06:08 ID:???
そうですか。
おやすみなさい。
660ひよこ名無しさん:2009/04/16(木) 23:15:42 ID:???
おやすみなさい。わかる方お願いします。
661658:2009/04/16(木) 23:18:38 ID:???
自己解決しました。
おやすみなさい。
662658:2009/04/16(木) 23:26:10 ID:???
してないです。お願いします。
663ひよこ名無しさん:2009/04/16(木) 23:36:51 ID:???
火病きました
664656:2009/04/17(金) 01:04:05 ID:5OCdKiyA
引き続き、回答お待ちしてます。
665ひよこ名無しさん:2009/04/17(金) 01:08:28 ID:???
>>664
妹ディスクトップだとおめうね
あい
666ひよこ名無しさん:2009/04/17(金) 04:07:13 ID:ru39oeLq
ポートを解放しようと色々な所を弄くったらルーターにアクセス出来なくなってしまいましたorzこの書き込みは携帯からです
ルーターのリセットスイッチを長押ししても何も進展が無く…
復帰させるにはどうしたら良いのでしょうか?
OSはWinXPhomeSP3、ルーターはCoregaBARPro3です
667ひよこ名無しさん:2009/04/17(金) 07:39:00 ID:???
あるサイトに接続すると一部分が表示されなく表示される
までかなり時間かかり表示されたと思ったらページを表示
できませんてなります。
IEが固まってるならセキュリティを全部下げろと言われたの
ですがいまいちわかりません。とりあえずツールから
インターネットオプションのセキュリティタブでセキュリティの
ゾーンを中から低にしたのですが中に戻ってしまいます。
解決方法が全くわかりません・・・。
668667:2009/04/17(金) 07:47:30 ID:???
もしこの質問に答えられなかったら・・・

この板、パソコン初心者板を閉鎖します!
さあ、早く答えたほうがいいですよ(^^;)
669667:2009/04/17(金) 07:51:35 ID:???
>>668
ちょw勝手に他人語らないでw
670667:2009/04/17(金) 07:59:03 ID:???
うんこしてくる
671愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2009/04/17(金) 07:59:28 ID:???
おはようサソ
672ひよこ名無しさん:2009/04/17(金) 08:01:31 ID:???
>>671
オフ会するって嘘吐いた蛆虫ですよね?
673667:2009/04/17(金) 08:03:54 ID:???
板閉鎖まであと10分
674ひよこ名無しさん:2009/04/17(金) 08:04:26 ID:???
>>666
● INIT スイッチを使って初期化する
1 本製品の電源が入っている状態で、ゼムクリップなど堅くて先の細いものを使用し、本製品背
面のINITスイッチを押し続けてください。
2 Self Test LEDが点滅したらINITスイッチを離します。
Self Test LED が消灯すれば、初期化の完了です。
675愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2009/04/17(金) 08:27:39 ID:???
>>672
もう寝れ
676ひよこ名無しさん:2009/04/17(金) 08:44:12 ID:???
>>675
でもなんで質問スレに日記書いてんの?
677愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2009/04/17(金) 08:48:21 ID:???
(汁
678ひよこ名無しさん:2009/04/17(金) 08:58:56 ID:7QyahfTK
ネットゲームに接続できないのですが
windows2000で強制的にポート開放する方法しりませんか?
ポート全部あけたらつながるような気がします
679ひよこ名無しさん:2009/04/17(金) 09:07:11 ID:???
windows2000にfwは無い
680ひよこ名無しさん:2009/04/17(金) 09:15:11 ID:???
681ひよこ名無しさん:2009/04/17(金) 09:17:08 ID:???
デヴ
682愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2009/04/17(金) 09:18:33 ID:???
>>678
お使いのルーターの設定になります
683ひよこ名無しさん:2009/04/17(金) 09:36:02 ID:???
debu
684俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2009/04/17(金) 09:49:54 ID:???
フレックスタイムだしね、自己管理でお仕事するんだよ
お金も年間契約だしね、今時の会社だよ
685愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2009/04/17(金) 09:53:42 ID:???
ボーナスは?
686俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2009/04/17(金) 09:54:42 ID:???
460
687愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2009/04/17(金) 10:07:25 ID:???
屁?
688ひよこ名無しさん:2009/04/17(金) 10:32:32 ID:hG3o2QBQ
今日の特価品は?
689ひよこ名無しさん:2009/04/17(金) 11:09:38 ID:???
>>667
インターネット一時ファイルのクリア
モデム、ルータの再起動
690ひよこ名無しさん:2009/04/17(金) 11:57:34 ID:pFYQR2rf
whoisなどでドメイン情報を検索する際に、所有者をキーにして検索する方法はありますか?

例えば「株式会社○○」で検索すると、その会社が所有するドメインが一覧表示されるような機能です。
691愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2009/04/17(金) 12:16:30 ID:???
>>688
無い
692俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2009/04/17(金) 12:23:38 ID:???
チラチラ
693ひよこ名無しさん:2009/04/17(金) 12:39:41 ID:???
>>691
でも何で自演なんかするの?
694愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2009/04/17(金) 12:40:03 ID:???
だからして無いって
695愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2009/04/17(金) 12:41:35 ID:???
(脂
696愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2009/04/17(金) 12:57:56 ID:???
歯車が回りだすと
自分でもおかしいぐらい自演するお
697愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2009/04/17(金) 13:10:16 ID:???
歯車が回りだすと
自分でもおかしいぐらい昼ねするお
698俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2009/04/17(金) 13:10:54 ID:???
必死だね、おろろいわ
699ひよこ名無しさん:2009/04/17(金) 13:22:04 ID:1jpT9O8P
質問どす 関係ないのでPC詳細は省かせて頂きます
シリアルATA電源ケーブルを延長したいのですが、何故か延長ケーブルより変換ケーブルのほうが安いです
構造的にはどちらでもOKなので変換ケーブル(4pin→SATA)を買おうと思っているのですが、何かこれによって不具合が起きたりしますでしょうか?
(電源供給が若干不安定になってHDDの性能が引き出せない、など)
700俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2009/04/17(金) 13:27:03 ID:???
>>699
コードもアナログとデジタルがる 馬鹿に言っても無駄か
それからHDMIコードでDVDとか観るとすごく綺麗だよ出来れば1m2,3万円ぐらいが最高だけどね
701愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2009/04/17(金) 13:29:28 ID:???
>>699
よっぽどの安物じゃない限りだいじょうぶと思う
カモンとかのは止めとく
702ひよこ名無しさん:2009/04/17(金) 13:34:33 ID:1jpT9O8P
>>701
有難うございます
サンワサプライのTK-PWSATAにしようと思ってますが恐らく大丈夫そうですね
703愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2009/04/17(金) 13:37:27 ID:???
>>702
サンワとかアイネックスなら間違いありません
704ひよこ名無しさん:2009/04/17(金) 13:38:51 ID:z3rchL4u
これまでパソコン工房でネトゲ仕様のパソコンを4台購入してきたのですが
いずれのパソコンも普通にネット利用している際に
「ポップアップのウィンドウを閉じると高確率で残ったIEの窓が固まる」
状態になります。
この状態でタスクマネージャーを開きアプリケーションを見てみると
既に開いて固まってる窓がタスク欄になぜか各2個ずつ表示されており
状態は「応答なし」となっています。

固まった窓はタスクマネージャーから右クリックでタスクの終了を選ぶか
直接窓の×をクリックすると「応答していません」と出るので「閉じる」を選ぶと閉じることが出来ます。
ちなみに複数の窓が固まっている場合でもひとつそうやって強制的に閉じると
全部の窓が閉じます。

この問題の原因と解決策をご存知の方がいましたら教えてください。
705ひよこ名無しさん:2009/04/17(金) 13:40:28 ID:???
>>704
IE以外のブラウザ使うとどうなる?
706愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2009/04/17(金) 13:48:02 ID:???
お昼ね
707ひよこ名無しさん:2009/04/17(金) 13:48:57 ID:z3rchL4u
>>705
試しにFireFoxをインストールしてみたのですが
adobe Flash Playerがプラグインできないとか出てまた新たな問題が・・・
708ひよこ名無しさん:2009/04/17(金) 13:57:49 ID:???
FireFoxはIEと別にFlashPlayer入れないとダメよ
709ひよこ名無しさん:2009/04/17(金) 14:13:39 ID:???
文字入力の際、「も」を表示するためローマ字入力で
「mo」と入力すると、ひらがなで「みらー」など
まったく関係のない文字が表示されてしまう時
どのように対処したらいいでしょうか?

友人から電話で質問されました。いちおう今はPCを切ってもらっています。
vaioでOSはXPです。
710ひよこ名無しさん:2009/04/17(金) 14:14:16 ID:KamMG15f
ウイルスに感染したとでたのでキングソフト?というのをインストールしたんですがそのあとからログオンとログオフを繰り返すことしかできなくなりました。
711ひよこ名無しさん:2009/04/17(金) 14:35:30 ID:???
709です。解決しました、すいません。
712ひよこ名無しさん:2009/04/17(金) 15:05:45 ID:M0CJPwj5
はじめて書き込みます。よろしくお願いします。
昨夜からインターネットに繋がらなくなってしまい、大変困っています。(今は携帯から書き込んでいます。)パソコンに詳しくないため、あまり専門用語が使えませんが出来る範囲で状況を書き出していきます。
使っているパソコンはFMV-BIBLO NB55T/T、OSはXPです。InternetExplorer7です。
IP電話?(黒い縦長の箱)にはPower ADSL PPP Data VoIP と書かれており、Data以外はそれぞれちゃんと緑に光っています。
無線ではなく有線です。
So-netを使ってます。

昨夜からIEをひらいても「InternetExplorerではこのページは表示できません」と表示されます。それまでは普通に使っていました。

自分がやった対処として、@システムの復元をしました。→しかし未完了と表示され、何度もやりましたが無理でした
Aインターネットオプションで履歴の削除、設定のリセットを行いました→変わりありません
BIP電話のコンセントを抜いてしばらく放置し再度コンセントをさす→変わりありません

インターネットが見られなくなる前にやったこととしてはWindowsUpdate(自動更新されるやつ?です)くらいです。
先程、iTunesの更新はできたのでそういった作業はできるようです。

周りにパソコンに詳しい者もおらず、恥ずかしながらどうしたらいいのかまったくわからない状況です。
どうか助けてください。
713ひよこ名無しさん:2009/04/17(金) 15:25:38 ID:???
・インターネットオプション>接続タブ>LANの設定で
 LANにプロキシサーバを使用する にチェックが入ってたら外す
・ファイアウォールソフトがIEのネット接続をブロックしてるかもしれないので
 ファイアウォールソフトのプログラムの許可設定でIEの設定を一度削除してから許可を与え直してみる。
714712:2009/04/17(金) 15:37:00 ID:M0CJPwj5
>>713
レスありがとうございます。早速、LANの設定を確認してみたのですが、チェックは入っていませんでした。
ファイアウォールソフトは動いていないと思います。
715ひよこ名無しさん:2009/04/17(金) 15:45:12 ID:???
>>714
ウィルス対策ソフトがファイアウォール機能を持ってる場合もあるよ
716ひよこ名無しさん:2009/04/17(金) 15:46:53 ID:???
>>714
iTunesの件が勘違いだと困るからメール送受信できるか試してください
717ひよこ名無しさん:2009/04/17(金) 15:50:22 ID:???
>>713
http://66.249.89.104/
これは見える?google日本のページ
718ひよこ名無しさん:2009/04/17(金) 15:51:41 ID:???
>>714への間違い。
719712:2009/04/17(金) 16:13:03 ID:M0CJPwj5
>>715
ウィルス対策ソフトが動いていると右下に何か出ますか?
恥ずかしながらそういった対策ソフトはよくわからず、買った当時からいじったことがありません。たまにウィルス定義ファイルをダウンロードするくらいです。

>>716
メールはYahooのメールサービスを使っているのでOutlookは使ったことがありません。

>>717
アドレスを打ち込んでみたのですが、「InternetExplorerではこのページは表示できません」となります。
720ひよこ名無しさん:2009/04/17(金) 16:15:57 ID:???
>>719
コントロールパネル→セキュリティセンターをダブルクリック
アンチウイルスとfirewallの両方を書く。
721ひよこ名無しさん:2009/04/17(金) 16:22:49 ID:b9P+HhVv
ftp://〜〜.zip っていうアドレスを見たんだけどこれFoxではDLできないのでしょうか?

どうすればファイルがDLできるんでしょうか? スイマセンが教えて下さい><
722ひよこ名無しさん:2009/04/17(金) 16:24:17 ID:???
>>721
正確なURLは?
723ひよこ名無しさん:2009/04/17(金) 16:24:38 ID:???
Celeron DualCore T1600
というCPUで周波数が1.66Gとなっていたのですが
ディアルコアの場合の1.66Gという表記と
昔のCPUの1.66Gは全然違いますか?
724ひよこ名無しさん:2009/04/17(金) 16:26:50 ID:???
>>721
Irvineとかのダウンローダに渡せば?
725ひよこ名無しさん:2009/04/17(金) 16:28:17 ID:???
955 名前: ひよこ名無しさん 投稿日: 2009/04/17(金) 16:19:52 ID:xcI30Q2F0
ftp://〜〜.zip っていうアドレスを見たんだけどこれFoxではDLできないのでしょうか? 

どうすればファイルがDLできるんでしょうか? スイマセンが教えて下さい>< 
726712:2009/04/17(金) 16:29:36 ID:M0CJPwj5
>>720
セキュリティセンターをひらいてみました。
ファイアウォール、自動更新、ウイルス対策、全て有効になっています。
727ひよこ名無しさん:2009/04/17(金) 16:32:00 ID:???
ルータの有無確認してあるんならルータの設定画面出るか確認してほしいとこだが
728ひよこ名無しさん:2009/04/17(金) 16:33:06 ID:???
で、セキュリティソフト名は秘密ですかそうですか
729ひよこ名無しさん:2009/04/17(金) 16:40:24 ID:0XBN4L1Y
microSDってデフラグした方がいいのかね
730712:2009/04/17(金) 16:41:04 ID:M0CJPwj5
>>728
書き損じました。すみません。ウィルス対策のところには「Noton Internet Security 2006」と書かれています。
731ひよこ名無しさん:2009/04/17(金) 16:42:43 ID:???
>>729
断片化進んでたらしたほうがいいだろうけど
空っぽにしてフォーマットしたほうがよくね?
732729:2009/04/17(金) 17:09:53 ID:???
いったん出してそうします
733ひよこ名無しさん:2009/04/17(金) 17:51:54 ID:URy6iRt2
インターネットに接続したいんですが出来ません

環境はADSLのOCNで
WHR-G300Nで無線で繋ごうとしています
パソコンの機種はNFC70RでOSはvistaです
問題はモデムと無線LANは設置してるのにインターネットに繋げません
PSPから電波は届いてるのは確認できますがインターネットに繋げません。

どうやったら繋げるようになりますか?
734ひよこ名無しさん:2009/04/17(金) 18:02:32 ID:VZ5dRrTi

このサイトは個人が管理・独学で作成しているもので、現時点でのグーグルページランクは 4 、
ヤフーでのキーワード検索では約4000万件中、第1位です(最高時は5300万件中、1位)。 

なかなか頑張ってますよ。 皆様のホームページ作成・制作のヒント、参考にでもなればいいですね。

http://sky.geocities.jp/upload_no2/
735愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2009/04/17(金) 18:17:44 ID:???
ごあん
736ひよこ名無しさん:2009/04/17(金) 19:05:54 ID:???
>>735
でもなんで質問スレに日記書いてんの?
737愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2009/04/17(金) 19:06:45 ID:???
(脂
738ひよこ名無しさん:2009/04/17(金) 19:10:06 ID:???
動画編集ソフトを使ってそのままの画質で不要な部分を削除してサイズを小さくしたいんだけど
10秒削除しただけでも1からエンコードするしか方法ないの?
739愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2009/04/17(金) 19:11:38 ID:???
>>736
いつもいるのは何で?
740ひよこ名無しさん:2009/04/17(金) 19:13:08 ID:???
>>739
でもなんでオフ会するって嘘吐いたの?
741愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2009/04/17(金) 19:19:35 ID:???
ポチたま見れ
かあゆい
742ひよこ名無しさん:2009/04/17(金) 19:20:09 ID:???
743ひよこ名無しさん:2009/04/17(金) 19:21:09 ID:???
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1238190170/

555 名前:愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 投稿日:2009/03/29(日) 18:00:21 ID:???
ウイルシです

558 名前:愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 投稿日:2009/03/29(日) 18:01:54 ID:???
ブラクラです

560 名前:愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 投稿日:2009/03/29(日) 18:11:05 ID:???
ごあん


↑こいつ何しにきてんの
744愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2009/04/17(金) 19:25:42 ID:???
>>742
なんだこのスレ?
知らんかったぞ
745愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2009/04/17(金) 19:35:03 ID:???
>>744
うるせーよ くたばれや
746ひよこ名無しさん:2009/04/17(金) 19:42:57 ID:???
>>744
でもなんで質問スレに日記書いてんの?
747愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2009/04/17(金) 19:44:49 ID:???
もうええ
748ひよこ名無しさん:2009/04/17(金) 19:45:38 ID:???
>>747
でもなんで質問スレに日記書いてんの?
749ひよこ名無しさん:2009/04/17(金) 19:46:17 ID:???
>>747
でもなんでオフ会するって嘘吐いたの?
750ひよこ名無しさん:2009/04/17(金) 19:46:19 ID:???
747 名前:愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 [sage] 投稿日:2009/04/17(金) 19:44:49 ID:???
萌ええ

↑こいつ何しにきてんの
751ひよこ名無しさん:2009/04/17(金) 19:46:47 ID:???
>>747
でもなんでオフ会するって荒らしたの?
752愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2009/04/17(金) 19:48:06 ID:???
いい加減にしとかないと
ぶっ飛ばすからな
753ひよこ名無しさん:2009/04/17(金) 19:49:51 ID:???
>>752
いちびるのもいい加減にしないと
怖い事になるよ
754ひよこ名無しさん:2009/04/17(金) 19:51:00 ID:???
>>752
警告はしておきました
お忘れなく
755ひよこ名無しさん:2009/04/17(金) 19:51:41 ID:xprxE4ug
>>752
見本見せろよニート
休憩終わるんで落ちるわ
756ひよこ名無しさん:2009/04/17(金) 19:52:08 ID:pZX4Jiqo
NECのXPです
今パソコンがフリーズしました
電源で強制終了ボタンを押さずに終了する方法はないでしょうか
757愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2009/04/17(金) 19:53:09 ID:???
>>755
モレ実はスーパーハッカなんだけど?
758ひよこ名無しさん:2009/04/17(金) 19:53:51 ID:???
>>756
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    | .__  PCを
     |        |        |   | |\_\  窓から
     |        | ∧_∧ |   | |  |.◎.| 投げ捨てろ
     |        |( ´∀`)つ ミ | |  |.: |
     |        |/ ⊃  ノ |   | .\|.≡.|
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |  
759ひよこ名無しさん:2009/04/17(金) 19:54:33 ID:???
>>757
でもなんで質問スレに日記書いてんの?
760愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2009/04/17(金) 19:55:31 ID:???
(汗
761ひよこ名無しさん:2009/04/17(金) 19:55:58 ID:???
>>760
いい加減にしとかないと
ぶっ飛ばすからな
762ひよこ名無しさん:2009/04/17(金) 19:57:20 ID:???
>>760
いつもいるのは何で?
763愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2009/04/17(金) 20:02:00 ID:???
次ゆこうか
764ひよこ名無しさん:2009/04/17(金) 20:04:04 ID:???
>>763
見本見せろよニート
休憩終わるんで落ちるわ
765ひよこ名無しさん:2009/04/17(金) 20:04:07 ID:???
>>763
オフ会するって嘘吐いたウジ虫ですよね?
766愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2009/04/17(金) 20:04:53 ID:???
    |┃三 ガラッ
    |┃  ____
    |┃/⌒  ⌒\
    |┃(●)  (●) \ 
――‐.|┃:⌒(__人__)⌒:::::\   えへへっ
    |┃  |r┬-|     |⌒)  洒落で栄トック落としたお!
    |┃   `ー'ォ     //   
    (⌒ヽ・    ・ ̄ /
    |┃ノ       /
    |┃   つ   <
    |┃  (::)(::)   ヽ
    |┃/    >  )
    |┃     (__)
767ひよこ名無しさん:2009/04/17(金) 20:05:52 ID:???
パソコン窓から投げ捨てるとどうなるんですか?
768ひよこ名無しさん:2009/04/17(金) 20:07:15 ID:???
>>767
落下します
769愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2009/04/17(金) 20:08:04 ID:???
(脂
770ひよこ名無しさん:2009/04/17(金) 20:08:30 ID:???
>>766
イエイとっく(得)したぞ♪ってか?
いやいや、洒落にならんから なんつって(^q^)笑
771ひよこ名無しさん:2009/04/17(金) 20:14:28 ID:???
質問です

今使っているパソコンが重くなってきたので新しいのを買い換えたいのですが
今使っているパソコンのデータはどうやって移し変えれば良いのですか?
ペンタブとかiTunesとかプリンターとかsaiとかも移したいんです。
もし差し支えなければ教えてくださると嬉しいです。
772ひよこ名無しさん:2009/04/17(金) 20:16:10 ID:???
質問です

今使っているパソコンが重くなってきたので新しいのを買い換えたいのですが
今使っているパソコンのデータはどうやって移し変えれば良いのですか?
ペンタブとかiTunesとかプリンターとかsaiとかも移したいんです。
もし差し支えなければ教えてくださると嬉しいです。
773ひよこ名無しさん:2009/04/17(金) 20:16:15 ID:???
>>771
全部インスコし直し
774ひよこ名無しさん:2009/04/17(金) 20:17:20 ID:???
質問です

今使っているパソコンが重くなってきたので新しいのを買い換えたいのですが
今使っているパソコンのデータはどうやって移し変えれば良いのですか?
ペンタブとかiTunesとかプリンターとかsaiとかも移したいんです。
もし差し支えなければ教えてくださると嬉しいです。
775ひよこ名無しさん:2009/04/17(金) 20:19:39 ID:???
質問です

今使っているパソコンが重くなってきたので新しいのを買い換えたいのですが
今使っているパソコンのデータはどうやって移し変えれば良いのですか?
ペンタブとかiTunesとかプリンターとかsaiとかも移したいんです。
もし差し支えなければ教えてくださると嬉しいです。
776愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2009/04/17(金) 20:21:05 ID:???
メールしてください
777ひよこ名無しさん:2009/04/17(金) 20:21:35 ID:???
>>776
出会い系に登録しました
778ひよこ名無しさん:2009/04/17(金) 20:21:55 ID:???
俟倶大犂まだ?
新しい情報教えたいのになぁ
779愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2009/04/17(金) 20:24:53 ID:???
>>778
あえなく氏にました
780愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2009/04/17(金) 20:27:25 ID:???
誰か友達になってください
781ひよこ名無しさん:2009/04/17(金) 20:30:58 ID:???
>>771,772,774,775
重くなるたびに買い替えるのか?なんか金の無駄な気がするが・・・

その類のソフトはレジストリに情報を書き込むから、HDDをそのまま新しいPCの起動ドライブとして組み込むしか方法がない
しかし、それをやると新しいPCの情報と整合性がとれないから、正常に動かすには手間がかかる
>>773の言うとおり、インストールし直した方が早い

必要あるか知らんがあえてレス
782愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2009/04/17(金) 20:31:59 ID:???
>>781
なんだてめぇ
783ひよこ名無しさん:2009/04/17(金) 20:35:01 ID:HG272I5d
SP2って認証あったっけ?
784ひよこ名無しさん:2009/04/17(金) 20:37:45 ID:???
ありますん
785愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2009/04/17(金) 20:40:55 ID:???
>>783
もれのは割れでしからないで死
786ひよこ名無しさん:2009/04/17(金) 20:54:32 ID:???
(´・ω・`)ノシ 愛新さん〜
787愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2009/04/17(金) 20:55:00 ID:???
>>786
なんだよデブ
788ひよこ名無しさん:2009/04/17(金) 20:59:37 ID:???
789ひよこ名無しさん:2009/04/17(金) 21:03:39 ID:???

    やる事愛新ストーカーとネタ質問だけ
      無職俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg蚤
           ↓

          ______
         /:::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::\
       |::::::::::::::::       | 
       |::::::::::::::: ∪ ⌒  ⌒)
       |::( 6::     `  ´ |
        ノ::: (∵∴∪ ( ・ ・))   ゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
     /      ∵   3 丿     (´・ω・`)ノシ 愛新さん〜
    /\    U   ___ノ        *・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜
  /   .\     ____ノ\
        \______ノ  .\
790ひよこ名無しさん:2009/04/17(金) 21:04:03 ID:???
もやすみちゃん
791ひよこ名無しさん:2009/04/17(金) 21:52:41 ID:???
778 名前:ひよこ名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/17(金) 20:21:55 ID:???
俟倶大犂まだ?
新しい情報教えたいのになぁ

779 名前:愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 [sage] 投稿日:2009/04/17(金) 20:24:53 ID:???
>>778
あえなく氏にました
792俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2009/04/17(金) 22:15:31 ID:???
今日はまだ書き込むこと無いけど、地道に埋めて行くますね
793ひよこ名無しさん:2009/04/18(土) 00:12:54 ID:???
VistaPCを使用中です。
XPのSP2をデュアルブートしようとインストールし、成功しました。
しかし、現在XPが起動する状態なのですが、VISTAを起動する方法がわからなくなってしまいました。
どこか設定項目があるにでしょうか。それとも起動時になにかコマンド入力するのでしょうか。
794ひよこ名無しさん:2009/04/18(土) 00:33:30 ID:???
割り込みすいません

犬臭いいわれたんですがどこで判別されてるんですか?
対処法お願いします
795ひよこ名無しさん:2009/04/18(土) 02:09:52 ID:???
なんか今日帰って来てからPC立ち上げてもインテルとかタイトルのトコ以降動かないんだけど・・・
録画予約してるのにorz、起動画面でF8押して〜ってのやれば動いてくれるかな?
796ひよこ名無しさん:2009/04/18(土) 02:21:34 ID:wDOagEFb
こちらも割り込み質問失礼します。

画像投稿掲示板に画像を投稿する際に
USBメモリーカードなどに入れた画像を、例えばインターネットカフェ
で投稿した場合、投稿し終わってUSBカードを引き抜いてそのまま帰っても
掲示板に画像は表示されるんでしょうか?
×などにはならないんでしょうか?

よろしくお願いします
797俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2009/04/18(土) 02:33:25 ID:???
>>796
なるとおめうね
あい
798ひよこ名無しさん:2009/04/18(土) 02:45:40 ID:wDOagEFb
>>797
え〜〜マジですか…
なんとかならないですかね?
799ひよこ名無しさん:2009/04/18(土) 02:47:39 ID:sewiPF5t
デルのふつうに17インチくらいのモニタから、
本体ごとかえて、21.5ワイドの画面にしたのですが
文字が横につぶされたようなかんじで汚いです。
どうすればふつうの文字になりますか?
800ひよこ名無しさん:2009/04/18(土) 03:00:50 ID:???
>>799
デスクトップを右クリック→プロパティ→設定から解像度をかえる。
>>798
データはそのUSBのささってたPCじゃなくてサーバ上に保存されてるから大丈夫
801ひよこ名無しさん:2009/04/18(土) 03:04:30 ID:sewiPF5t
>>800
できましたー、
ありがとうございます。
802ひよこ名無しさん:2009/04/18(土) 03:17:25 ID:wDOagEFb
>>800
本当ですか? 800さん、ありがとうございます!
よ〜し、やってやるぞ〜〜
嘘の回答をした俟倶大犂は逝ってよしヽ( ・∀・)ノ┌┛Σ(ノ `Д´)ノゲシッ
803ひよこ名無しさん:2009/04/18(土) 03:19:53 ID:???
すいません、
日本語/アルファベットのチェンジがうまくいかないのですけど、
どうすればいいのでしょうか?

半角全角をおせば
sa と さ とアルファベットと日本語になりますが、
ほかのウインドウで検索しようとすると半角全角をおしてもアルファベットにしかならなくて、
いちいち右下のIMEにチェックをいれるようなかんじです。
IME固定にするにはどうすればいいですか?(いわゆる標準的な状態にしたいです。)
804ひよこ名無しさん:2009/04/18(土) 03:30:59 ID:sewiPF5t
あ、なおりましたー
コンパネから日本語ーIMEにすればクセがつきます。
でもあたらしいパソコンの変換ってまた大変ですよね、
クセがないから
805ひよこ名無しさん:2009/04/18(土) 03:36:14 ID:fpo52EX1
http://item.rakuten.co.jp/mousecomputer/0903-lm-is443s-pl20w1-m/
このパソコンでリネージュ2やモンハンフロンティアをプレイした場合
軽快に動作するでしょうか?
806ひよこ名無しさん:2009/04/18(土) 03:44:23 ID:???
。 o 彡川川川三三三ミ〜 プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
。 o 彡川川川三三三ミ〜 プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 。 川川川/゜∴゜\ b〜 プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 。‖川‖.゜◎---◎゜|〜 ゜ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖∵∴゜。3∵゜ヽ〜< 軽快に動作するでしょうか?
。 川川∴゜∵∴)д(∴)〜゜ | 愛ちんげーるなんつって(^q^)笑
 。川川∵∴゜∵o〜・%〜。   \_____________________
o 川川‖o∴゜〜∵。/。 プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 川川川川∴∵∴‰U 〜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
。U 〆∵゜‥。 ゜ o\。゜〜。プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
。。/∵\゜。∵@゜∴o| 。o゜。゜ プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 /::::∴/:::::::::::‥ ∵゜ | 〜 。oプゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
(:::::::: (ξ:  ・ ノ:::・/:| 。゜o 。。プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
o\::::: \:::::::∴。 (::: | o。゜ o。プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 /:::\::::: \::: ∵゜ ヽ| 。゜。゜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
/::::   \::::: \::: ヽ )∴ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ
|:::∴o゜  \::   ̄ ̄⊇)__ 〜 モワー モワー モワー モワー モワー モワー モワー モワー
|::::::: ∴゜∵。\;;;;;;;;;;;(__(;;;・) 〜 モワー モワー モワー モワー モワー モワー モワー モワー
\::::::::::。ξ(;;; );; ) ゜。。   〜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
∵\::::::::::::。∵ ) ) ゜o゜ o。プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
。o。。):::::∵゜ // 。o。゜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
。゜ /::::::::: // 。 ゜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 /:::::  (_(_ 。oプゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
807ひよこ名無しさん:2009/04/18(土) 04:22:16 ID:BkcbhwEa
USBケーブルのことなんですが
主にオンラインゲームなどをよくしますが、通常のよりも薄くて細いケーブルって通信が遅くなったりしませんか?
ADSL光なんですけど
808ひよこ名無しさん:2009/04/18(土) 04:27:37 ID:3agVRSkU
vista使用者で先ほど自動アップデートが入り、自動で再起動。
その後の「更新プログラムを構成しています」でフリーズを起こすのです
20分待って変わらず、プチンしてセーフモード起動しても同じところで引っかかります
とりあえずこの「更新プロg〜〜」から抜け出す手立てを教えてください
809ひよこ名無しさん:2009/04/18(土) 04:46:14 ID:lY6xAIlr
こんばんは
何度もググっても分からないので質問させてください
ISOファイルをDVD焼くにはどうしたらいいんですか?
ライティングソフトとかを探しても、説明してあるのは有料のソフトばっかりで・・・
どうかお願いします。
パソコンはvistaです。
810ひよこ名無しさん:2009/04/18(土) 05:00:54 ID:???
日本語入力の質問ですが、

やじるしと入れたときに、ふつうならスペースバーおせば記号がそのままでますが、
どうしたわけか、矢印と勝手に変換されてきごうの方のやじるしがだせません。

というか、IMEが馬鹿で変に学習してしまったのを戻す方法ないんですか。
IMEXP標準の2002です
811ひよこ名無しさん:2009/04/18(土) 05:02:12 ID:???
そのisoファイルとやらはどういう代物なの 
812ひよこ名無しさん:2009/04/18(土) 05:05:48 ID:???
>>805

プロセッサ インテルR Core? 2 Duo プロセッサー E7400 (2.80GHz)
メインメモリ デュアルチャネル 4GB PC2-6400(最大4GB)
チップセット インテルR G31 Express チップセット

ここまではいいが、 
グラフィック インテルR グラフィックス・メディア・アクセラレータ 3100(PCI Express x16)

これいわゆるオンボードといわれるもので、性能低いよ 

やめた方がいい。




813ひよこ名無しさん:2009/04/18(土) 05:11:43 ID:???
ちなみに805

それ79000ぐらいするみたいだが、

http://www.faith-go.co.jp/pc/model/?id=107470

これあたりなんかいいんじゃないの 69000+ディスプレイ代 20000円で89000するが、ディスプレイ24インチで なかなかのスペックだぞ。
core2 duo E8500でメモリ4Gでグラボが250GTSでHDが500G まちがいなくあんたの聞いてきたものよりは早い。
ただマウスやキーボードは安物だから消耗品だと思ったほうがいいかも。


814ひよこ名無しさん:2009/04/18(土) 05:20:39 ID:???
あ、ごめん813のOSが無い値段だったわw

いれると一万は余計にかかるみたい。
まあ、なんだ。

http://www.pc-koubou.jp/pc/high_mt7.php

工房のこのあたり9800GTあたりが乗っている奴に
ディスプレイは


どすパラあたりの

http://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?h=d&f=d&m=parts&ic=88533&lf=0

これが結構安くていいんじゃね。
815ひよこ名無しさん:2009/04/18(土) 05:36:32 ID:???
愛新さんおはようございます!!
816愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2009/04/18(土) 05:40:30 ID:???
おはようサソ
817ひよこ名無しさん:2009/04/18(土) 05:41:08 ID:???
覚羅君いるんですか?
818ひよこ名無しさん:2009/04/18(土) 05:42:01 ID:???
愛しんさんおはようございます!
今日も一日よろしくお願いいたします。
819愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2009/04/18(土) 05:43:29 ID:???
こちらこそヨロ
820ひよこ名無しさん:2009/04/18(土) 05:48:51 ID:???
愛しんさん起きたのですか?
821ひよこ名無しさん:2009/04/18(土) 05:51:49 ID:01i8VMZi
youtubeなんですけど、トップのデザイン大幅に変わりました?
それとも以前のままですか?

すごく見にくい画面が出て
俺だけなのかみんなもなのか知りたいです・・。
822ひよこ名無しさん:2009/04/18(土) 06:00:25 ID:SHx9hqy3
ハイビジョン対応テレビみたいな横に長いPCの液晶モニタが欲しいんですが
これを使うにはPCのほうで設定しなきゃいけないようなことってありますか?
またそのようなモニタが使えるPCと使えないPCがあるとかってありますか?
823ひよこ名無しさん:2009/04/18(土) 06:04:07 ID:???
>これを使うにはPCのほうで設定しなきゃいけないようなことってありますか?
ある

>またそのようなモニタが使えるPCと使えないPCがあるとかってありますか?
ある
824ひよこ名無しさん:2009/04/18(土) 08:15:07 ID:???
>>822
設定するのは解像度くらい。対応してるアスペクト比&解像度なら、見やすい解像度に設定できる
基本的にどんな端子でも変換コネクタを使えば利用可能だが、でかいモニタならデジタルで変換せずに表示できると嬉しい
てか24型でアナログ接続なんかだと、ディスプレイ側の機能でかなり調整しないと汚くなる
825ひよこ名無しさん:2009/04/18(土) 08:38:47 ID:???
>>819
でも何で自演するの蛆虫野郎
826822:2009/04/18(土) 09:04:24 ID:SHx9hqy3
>>823-824
ありです
いろいろ調べて自分のPCに使えそうなの探します
827ひよこ名無しさん:2009/04/18(土) 09:15:04 ID:???
NECのモニターとDELLのパソコン本体を変換アダプタでつなげたけど、モニターの方が電源を入れてもオレンジランプのままなのはどうしてでしょう?
828ひよこ名無しさん:2009/04/18(土) 10:16:59 ID:???
オンボードに1モニタ、追加したビデオボードに2モニタ
計3モニターにすることは可能ですか?

それとも3モニタにするには、ビデオボード2つ搭載しないといけませんか?
829ひよこ名無しさん:2009/04/18(土) 11:07:21 ID:???
XP起動しない・・・リカバリーの方法教えてくださいorz
ブックマークとかいろいろとバックアップ取ってないのに〜
830ひよこ名無しさん:2009/04/18(土) 11:17:43 ID:uwhbw0s1
ゲームノートPCの購入を考えているのですが
S.T.A.L.K.E.R.シリーズを快適に操作出来るノートPCは何がオススメでしょうか?
831ひよこ名無しさん:2009/04/18(土) 11:19:25 ID:???
>>830
それならもちろんMのでしょう
832ひよこ名無しさん:2009/04/18(土) 11:28:38 ID:???
80GBいっぱいのCドライブのデータを丸ごと別のドライブに移すのに何時間ぐらいかかりますか?
833ひよこ名無しさん:2009/04/18(土) 11:30:17 ID:???
460
834ひよこ名無しさん:2009/04/18(土) 11:46:01 ID:???
知人からデジタルオーディオプレイヤーを貰ったのですが、付属のソフトがXP用でした。
私のPCは2000なんですが、どうしたらいいですか?
ぜひ教えてください。
835ひよこ名無しさん:2009/04/18(土) 11:48:34 ID:???
>>834
こりゃメーカーに問い合わせるしかないと思うよ。
836ひよこ名無しさん:2009/04/18(土) 11:50:56 ID:???
S.T.A.L.K.E.R.シリーズをプレイしようとしたら2000とXPにしか対応していませんでした。
私のPCは推奨スペックを満たしているのに98SEです。どうしたらいいですか?
ぜひ教えてください。
837ひよこ名無しさん:2009/04/18(土) 11:55:57 ID:???
WINDOWS UPDATEで
XP SP2 から SP3に更新すると
動作は鈍くなりますか?
838ひよこ名無しさん:2009/04/18(土) 11:56:28 ID:???
なりますん
839ひよこ名無しさん:2009/04/18(土) 12:01:27 ID:fFlL4rQI
ヤフー動画がその日によって見れたり見れなかったりするんですが、原因は何ですか?
840ひよこ名無しさん:2009/04/18(土) 12:14:13 ID:???
>>839
お前が馬鹿だから
841ひよこ名無しさん:2009/04/18(土) 12:21:46 ID:???
もあん
842ひよこ名無しさん:2009/04/18(土) 12:32:09 ID:fFlL4rQI
>>840
そのままお前に返すよwアホ
843ひよこ名無しさん:2009/04/18(土) 12:33:56 ID:???
>>837
変わらない。メモリの消費量も変わらず
844俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2009/04/18(土) 12:46:01 ID:???
チラチラ
845俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2009/04/18(土) 12:48:08 ID:???
今日は配達がくるかもしれないので休みだお
846ひよこ名無しさん:2009/04/18(土) 12:49:36 ID:???
愛ちゃんは?
847ひよこ名無しさん:2009/04/18(土) 12:52:20 ID:???

    やる事愛新ストーカーとネタ質問だけ
      無職俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg蚤
           ↓

          ______
         /:::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::\
       |::::::::::::::::       | 
       |::::::::::::::: ∪ ⌒  ⌒)
       |::( 6::     `  ´ |
        ノ::: (∵∴∪ ( ・ ・))   ゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
     /      ∵   3 丿     愛ちゃんは?
    /\    U   ___ノ        *・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜
  /   .\     ____ノ\
        \______ノ  .\
848ひよこ名無しさん:2009/04/18(土) 12:54:24 ID:???
。 o 彡川川川三三三ミ〜 プゥ〜ン
 。 川川川/゜∴゜\ b〜 プゥ〜ン
 。‖川‖.゜◎---◎゜|〜 ゜ プゥ〜ン
  川川‖∵∴゜。3∵゜ヽ〜< プゥ〜ン
。 川川∴゜∵∴)д(∴)〜゜ 愛ちゃんは?
 。川川∵∴゜∵o〜・%〜。   プゥ〜ン
o 川川‖o∴゜〜∵。/。 プゥ〜ン
 川川川川∴∵∴‰U 〜プゥ〜ン
。U 〆∵゜‥。 ゜ o\。゜〜。プゥ〜ン
。。/∵\゜。∵@゜∴o| 。o゜。゜ プゥ〜ン
 /::::∴/:::::::::::‥ ∵゜ | 〜 。oプゥ〜ン
(:::::::: (ξ:  ・ ノ:::・/:| 。゜o 。。プゥ〜ン
o\::::: \:::::::∴。 (::: | o。゜ o。プゥ〜ン
 /:::\::::: \::: ∵゜ ヽ| 。゜。゜プゥ〜ン
/::::   \::::: \::: ヽ )∴ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ
|:::∴o゜  \::   ̄ ̄⊇)__ 〜 モワー モワー モワー モワー
|::::::: ∴゜∵。\;;;;;;;;;;;(__(;;;・) 〜 モワー モワー モワー モワー
\::::::::::。ξ(;;; );; ) ゜。。   〜プゥ〜ン
∵\::::::::::::。∵ ) ) ゜o゜ o。プゥ〜ン
。o。。):::::∵゜ // 。o。゜プゥ〜ン
。゜ /::::::::: // 。 ゜プゥ〜ン
 /:::::  (_(_ 。oプゥ〜ン
849ひよこ名無しさん:2009/04/18(土) 12:54:57 ID:???
>>846
お前
850ひよこ名無しさん:2009/04/18(土) 13:01:12 ID:???
かくらさんいますか?
851ひよこ名無しさん:2009/04/18(土) 13:02:38 ID:???
モレ違う
852ひよこ名無しさん:2009/04/18(土) 13:07:57 ID:???
。 o 彡川川川三三三ミ〜 プゥ〜ン
 。 川川川/゜∴゜\ b〜 プゥ〜ン
 。‖川‖.゜◎---◎゜|〜 ゜ プゥ〜ン
  川川‖∵∴゜。3∵゜ヽ〜< プゥ〜ン
。 川川∴゜∵∴)д(∴)〜゜ かくらさんいますか?
 。川川∵∴゜∵o〜・%〜。   プゥ〜ン
o 川川‖o∴゜〜∵。/。 プゥ〜ン
 川川川川∴∵∴‰U 〜プゥ〜ン
。U 〆∵゜‥。 ゜ o\。゜〜。プゥ〜ン
。。/∵\゜。∵@゜∴o| 。o゜。゜ プゥ〜ン
 /::::∴/:::::::::::‥ ∵゜ | 〜 。oプゥ〜ン
(:::::::: (ξ:  ・ ノ:::・/:| 。゜o 。。プゥ〜ン
o\::::: \:::::::∴。 (::: | o。゜ o。プゥ〜ン
 /:::\::::: \::: ∵゜ ヽ| 。゜。゜プゥ〜ン
/::::   \::::: \::: ヽ )∴ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ
|:::∴o゜  \::   ̄ ̄⊇)__ 〜 モワー モワー モワー モワー
|::::::: ∴゜∵。\;;;;;;;;;;;(__(;;;・) 〜 モワー モワー モワー モワー
\::::::::::。ξ(;;; );; ) ゜。。   〜プゥ〜ン
∵\::::::::::::。∵ ) ) ゜o゜ o。プゥ〜ン
。o。。):::::∵゜ // 。o。゜プゥ〜ン
。゜ /::::::::: // 。 ゜プゥ〜ン
 /:::::  (_(_ 。oプゥ〜ン
853ひよこ名無しさん:2009/04/18(土) 13:10:46 ID:???
815 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2009/04/18(土) 05:36:32 ID:???
愛新さんおはようございます!!

817 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2009/04/18(土) 05:41:08 ID:???
覚羅君いるんですか?

820 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2009/04/18(土) 05:48:51 ID:???
愛しんさん起きたのですか?

43 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2009/04/18(土) 07:34:48 ID:???
愛しんは?

846 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2009/04/18(土) 12:49:36 ID:???
愛ちゃんは?

850 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2009/04/18(土) 13:01:12 ID:???
かくらさんいますか?


↑このバカ何してんの?
854830:2009/04/18(土) 13:13:52 ID:4mkL1hA1
>>831
先ほど調べたのですがそれは「m-book」というシリーズの事でしょうか?
855俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2009/04/18(土) 13:15:28 ID:???
>>854
あい
856ひよこ名無しさん:2009/04/18(土) 13:24:20 ID:???
昼寝
857ひよこ名無しさん:2009/04/18(土) 13:40:09 ID:???
>>856
起きろカス
858ひよこ名無しさん:2009/04/18(土) 13:41:57 ID:???
必死だね、おろろいわ
859ひよこ名無しさん:2009/04/18(土) 13:48:43 ID:???
ゲームノート買うお金を、アジアの偉大な国に寄付すればいいのに。
民主朝鮮とか、民主中国とか。
860ひよこ名無しさん:2009/04/18(土) 13:49:04 ID:???
98にXPを新規インストールしたのですが
アンインストールできますか?
861830:2009/04/18(土) 13:52:34 ID:4mkL1hA1
>>855様 ご回答ありがとうございます
「m-book」シリーズで「P・TW・D」タイプでの購入を考えたのですが
それぞれの最新機種でカスタムなしの場合、S.T.A.L.K.E.R.シリーズ操作はどれも快適に操作出来るのでしょうか?
862ひよこ名無しさん:2009/04/18(土) 14:09:30 ID:???
>>861
domomo住民なめんなよ
863ひよこ名無しさん:2009/04/18(土) 14:11:07 ID:3j6HjnEk
パソコンが突然、接続トラブルに見舞われた
運良く繋がってもまた途切れたり・・
何が原因かわからんがとりあえずリカ罵詈したら普通に繋がった。
何が原因なんでしょうかね
864ひよこ名無しさん:2009/04/18(土) 14:15:58 ID:WVfsSaw+
インターネットに繋がりません。

どうしたらいいのかわからず困っています。
windowsXPを使用しています。


ログオフするときに、「Windowsへログオン」という表示が出て、パスワードを要求されます。
パスワードがわからないと解決しないのでしょうか?
865ひよこ名無しさん:2009/04/18(土) 14:29:16 ID:???
>>864
▼━ 質問の前に・・・ ━━━━━
 ★質問の前にまず ググる(Googleで検索) http://www.google.co.jp/
866ひよこ名無しさん:2009/04/18(土) 14:31:19 ID:OoIS2z7Y
BIOSに該当する設定項目の無いPCで、マウスによるスタンバイからの復帰をしたいのですが
スタンバイ 復帰 マウスなどの検索で出てくるサイトの説明の「電源の管理」という項目がプロパティに存在しません。
どうすれば復帰できるのか教えて下さい。
最悪フリーソフトの導入が必要になってもいいです。
XP SP2ですが、該当スレからこちらに回されました。
解決法をお願いします。
867愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2009/04/18(土) 14:51:33 ID:???
>>866
シフト+マウスコロコロ
868ひよこ名無しさん:2009/04/18(土) 14:55:26 ID:???
>>861
値段と性能のバランスを見ると、m-Book Pがいいんじゃない
そもそもなんで3Dゲームをやりたいのにノートパソコンなのか分からんけど

同価格帯で性能が同じくらいなのは
http://www.twotop.co.jp/lineup/?cat=3706
http://www.frontier-k.co.jp/direct/g/g76756/
http://www.pc-koubou.jp/pc/model/cl628gw-r_main.php
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=d&f=d&m=pc&mc=1001
869ひよこ名無しさん:2009/04/18(土) 15:09:48 ID:w9l303k1
PCが起動出来ないためお見苦しいとは思いますが携帯から失礼します。
Windows板からの誘導です。

以下のメッセージが表示されPCが起動出来なくなりました。

「ご迷惑をおかけしております。
Windowsが正しく開始できませんてした…云々」

セーフモードや前回正しく起動した等、どれを選択してもWindowsの画面が出てまた上記画面に戻ってしまいます。
Window XP SP2です。
CDはあります。
なんとか起動する術はありますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
870俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2009/04/18(土) 15:11:02 ID:???
>>869
無いからしんどけ
871ひよこ名無しさん:2009/04/18(土) 15:17:34 ID:???
>>869
リカバリ
872ひよこ名無しさん:2009/04/18(土) 15:23:23 ID:???
>>869
F8連打でセーフモードで起動。できないならリカバリ

起動できたなら、原因と思われるソフトやドライバを削除
スタートアップは極力なくす。Microsoftのは残してもいいが
873ひよこ名無しさん:2009/04/18(土) 15:28:22 ID:???
>>869
HDDの寿命だな
874ひよこ名無しさん:2009/04/18(土) 15:30:26 ID:???
俟倶大犂は?
教えたい事があるんだけど
875ひよこ名無しさん:2009/04/18(土) 15:31:59 ID:3dg4Zacc
vista Home Premium sp1使用 試しに隠しファイルを表示させて見て気がついた
んだけど、ピクチャフォルダの中に妙な隠しファイルがある。
001.jpgという名前の画像ファイルが入っているフォルダがあるとすると、
その中に001.jpg.filesという名前のフォルダが画像ファイルと一緒にあって、
そのフォルダの中にさらにvcm_s_kf_m160_160x120.jpgとvcm_s_kf_repr_640x480.jpgという
サムネっぽい画像ファイルがある。これってなんのソフトがなんのために作った
ファイルか分かるのいる?いらないなら消したいんだけど、ググっても出てこなかった。

876830:2009/04/18(土) 15:33:33 ID:4mkL1hA1
>>868
ありがとうございます
「m-book p」で購入を検討してみます
877ひよこ名無しさん:2009/04/18(土) 15:39:17 ID:M3HAQ7Ii
すいません、質問なんですが
my documentで音楽用のフォルダを作ってて
ファイルがダウンロードをした順に並んでたんですが
いつのまにかその並びがあいうえお順に変わってました。
これをダウンロードをした順に並ぶように戻したいのですが
どうすればよいでしょうか?よろしくお願いします。
XPを使っています。
878俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2009/04/18(土) 15:40:04 ID:???
このスレは時々かおしくなるな
879ひよこ名無しさん:2009/04/18(土) 15:41:09 ID:???
>>878
おかしいのは君の脳ミリでしょ メッ
880ひよこ名無しさん:2009/04/18(土) 15:47:12 ID:KqyTnEq6
セvistaを使ってます。
キュリティについてなんですが、2ちゃんでupされたものなどに飛ぼうとすると
ブロックされます。
アダルトサイトの広告のせいだと思うんですが、
セキュリティかけつつブロックを解除するにはどうしたらいいのでしょうか。
知人(vista)はセキュリティかけてますがリンクに飛べます。
881ひよこ名無しさん:2009/04/18(土) 15:47:52 ID:???
>>877
フォルダの何もないところで右クリック→アイコンの整列→更新日時
882ひよこ名無しさん:2009/04/18(土) 15:51:44 ID:???
>>880
とりあえずセキュリティソフトを開けばなんらかの設定はできるはず
883877:2009/04/18(土) 15:59:35 ID:M3HAQ7Ii
>>881
他のフォルダには更新日時というのはありましたが
その音楽ファイルだけを入れてあるフォルダのとこでアイコンの整列を見ても更新日時という項目がありませんでした。
そのフォルダのアイコン整列の項目には
名前、サイズ、種類、アーティスト、アルバムのタイトル、年、トラック番号、長さ
となっています。
よろしくお願いします。
884ひよこ名無しさん:2009/04/18(土) 16:05:42 ID:???
表示→詳細表示の設定
885880:2009/04/18(土) 16:13:04 ID:KqyTnEq6
>>882
初心者すぎてどれをどうすればいいのかさっぱりなんです。
ファイアーウォールやマカフィーでいいのかな?
というか全体的にセキュリティきつすぎるような気がする
886ひよこ名無しさん:2009/04/18(土) 16:20:58 ID:???
こんにちは
PCは98です・・
重いので調子に乗ってソフトを削除していたら
使わないのでオフィスというファイルを丸ごと消してしまいました
でもoutlookが入ってると思わず
メールが見られなくなってしまいました
ゴミ箱にも残っていません
どうしたらいいでしょうかよろしくお願いいたします・・・
887ひよこ名無しさん:2009/04/18(土) 16:23:04 ID:???
>>885
セキュリティーの度合いは簡単にさげられます。

>>886
Officeはネットでダウンロードできます。
888ひよこ名無しさん:2009/04/18(土) 16:26:43 ID:???
>>885
ブラウザのアドオン(サイトアドバイザーだったか?)を無効にすればいいだけじゃないのか
無効にしてもリアルタイムスキャンはできてるから、飛んでも大して問題はないだろうし
889886:2009/04/18(土) 16:32:04 ID:???
>>887
ありがとうございます
HPに行ってみましたが
更新プログラムとか新しい機能がというのは見つけたのですが
本体もできるんでしょうか
すみません
890ひよこ名無しさん:2009/04/18(土) 16:35:56 ID:jBsW+7zS
時折、強烈に重たいWebサイトがあるのですが、なぜでしょうか?
Webサイトの上の方だけがちょろっと表示されて、その後下の本文が何分経っても読み込み中のまま、読込まれないのです。
サーバー自体が重たいなら、最初のコネクションにも時間が掛かりそうな気がしますが、それはすぐにされるのです。
しかし上の数センチぐらいところが読込まれた所で、永遠に読み込み中になって読込まれなくなります。

これは何でしょう?
891ZERO:2009/04/18(土) 16:36:34 ID:???
>>889
公式サイトでは落とせません。
普通、パソコン購入時にOfficeのCDもついてくるはずですが?
892ZERO:2009/04/18(土) 16:37:35 ID:???
>>890
パソコン自体のメモリーが小さいからではないのでしょうか。
893ひよこ名無しさん:2009/04/18(土) 16:39:59 ID:???
>>890
屁は出るけどウンコ出ないようなもんだろ
894886:2009/04/18(土) 16:40:26 ID:feCGRIkX
と言うかオフィスというのをダウンロードすると
もれなくoutlookも付いてくるのでしょうか・・
895ZERO:2009/04/18(土) 16:42:14 ID:???
>>894
ついてきます。
896886:2009/04/18(土) 16:42:48 ID:???
>>891
ありがとうございます
なんか途方もないことをしてしまいました
あるか聞いてみます
>>894のレスすみません
897886:2009/04/18(土) 16:45:43 ID:???
>>895
再度ありがとうございます
そっちの方が速いかもしれないので行ってみます
ちょっと98で心配です
898ひよこ名無しさん:2009/04/18(土) 16:52:25 ID:???
>>880
俺もプロバイダがぷららだったから、
勝手にプロバイダの設定でブロックされてた。
設定変えたらエロ動画サイトが思う存分見れるようになった。
そっちも疑ってみた方がいい。
899886:2009/04/18(土) 17:04:39 ID:???
>>898
ありがとうございます
ふたばにいったらライセンスキーと一緒にデスクトップ晒してた人がいたんですが
これ利用できますか(利用はしませんが
900ひよこ名無しさん:2009/04/18(土) 17:09:03 ID:???
▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━
 ★違法行為やそれに深く関係する質問・話題(P2Pソフト,エミュレータ,RARファイル,DVDやCCCDのコピー,ポート解放 等)
901ひよこ名無しさん:2009/04/18(土) 17:09:28 ID:???
デヴ
902886:2009/04/18(土) 17:14:53 ID:???
>>900
見本見せろよニート
休憩終わるんで落ちるわ
903ひよこ名無しさん:2009/04/18(土) 17:18:30 ID:oGg/Pv6F
Windows XP IE7 WMP11です。
ヤフー動画のパリーグぜーんぶ無料の高画質を見ようとクリックしても
「動画の読み込みができませんでした」の表示が出て見れません。
低画質の方だと見れるんですけど。
ちなみにヤフー動画の音楽やアニメなどは問題無く視聴できます。
何故パリーグ高画質版だけ、読み込みできないんでしょうか?
904ひよこ名無しさん:2009/04/18(土) 17:20:49 ID:???
>>903
お前がバカだから
905俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2009/04/18(土) 17:21:52 ID:???
>>904
馬鹿は時々かおしくなるな
906ひよこ名無しさん:2009/04/18(土) 17:26:38 ID:???
815 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2009/04/18(土) 05:36:32 ID:???
愛新さんおはようございます!!

817 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2009/04/18(土) 05:41:08 ID:???
覚羅君いるんですか?

820 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2009/04/18(土) 05:48:51 ID:???
愛しんさん起きたのですか?

43 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2009/04/18(土) 07:34:48 ID:???
愛しんは?

846 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2009/04/18(土) 12:49:36 ID:???
愛ちゃんは?

850 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2009/04/18(土) 13:01:12 ID:???
かくらさんいますか?


↑このバカ何してんの?
907ひよこ名無しさん:2009/04/18(土) 17:28:41 ID:RsZlI9hh
自動アップデートなどでハードディスクが
カリカリ鳴っているときがありますが、
そのダウロードの内容や経過などはどうすれば分かるのでしょうか?
908ひよこ名無しさん:2009/04/18(土) 17:30:55 ID:???
>>906
お前はコピペして何したいんだ?
面白いとでも思ってんのか糞豚野郎
909ひよこ名無しさん:2009/04/18(土) 17:41:02 ID:???
>>908
挑発にのるなよ
910ひよこ名無しさん:2009/04/18(土) 17:46:20 ID:xM7kCRzO
質問です。
現在はWindowsXPProを使っているのですが
今からWindowsVistaBizをインストールしようとしています。
それで移行したいソフトが3つ程あります。
・Firefoxのブックマーク
・Thunderbirdのフォルダごと全部
・OEMのOffice2007
これらは問題なく移行出来るでしょうか?
ThunderbirdでXPとVistaではフォルダ構造が違うとか、
OEMのOffice2007はOSが変わると認証出来なくなるなど
心配しています。
よろしくお願いします。
911ひよこ名無しさん:2009/04/18(土) 17:48:14 ID:???
>>909
図にのるなよ
912ひよこ名無しさん:2009/04/18(土) 17:49:42 ID:???
>>908 >>911
必死やな君www
913ひよこ名無しさん:2009/04/18(土) 17:59:14 ID:???
>>910
問題ありますん
914ひよこ名無しさん:2009/04/18(土) 18:03:03 ID:???
815 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2009/04/18(土) 05:36:32 ID:???
愛新さんおはようございます!!

817 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2009/04/18(土) 05:41:08 ID:???
覚羅君いるんですか?

820 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2009/04/18(土) 05:48:51 ID:???
愛しんさん起きたのですか?

43 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2009/04/18(土) 07:34:48 ID:???
愛しんは?

846 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2009/04/18(土) 12:49:36 ID:???
愛ちゃんは?

850 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2009/04/18(土) 13:01:12 ID:???
かくらさんいますか?


↑このバカ何してんの?
915ひよこ名無しさん:2009/04/18(土) 18:05:05 ID:6Vy91aPw
すいません どなたかいらっしゃいますか?
親のノートPCがネットにつながらなくて困っています。
我が家にはデスクトップ(日立プリウス)1台とノートPC(ダイナブック)
2台、計3台のPCがありました。プリウスを親機として有線で無線LANルータ(バッファローのWHR3-AG54)に繋ぎ、ノート2台は
1台は内臓無線モデム、1台は無線アダプタを挿入(バッファローのWLI-CB-AG54)して無線でネットをしていました。
ところが、昨日新たにEEPCというノートPCを購入し、それもネットに無線で繋ごうとしたところ
ネットワークキーを入力しないといけないとのこと。
そのキーはルータ付属のエアステーションというソフトを使わないと確認できませんでした。
キーを捜すためによくわからないままエアステーションをいじっていたら、なんと全てのPCのネットができなくなりました。
変えてはいけない接続の設定をいじってしまったようです。
仕方ないので、AOSSと書いてあるボタンを何度も押して試したら
プリウスと無線LAN内臓のノートPCだけ不安定ながらもネットができるようになりました。
しかし、無線アダプタを挿入しているダイナブックだけなぜかネットができません。
いじっている最中にやたら長い共有キーというのを発見し、だめもとでEEEPCに入力してみたら
それがネットワークキーだったらしく、そっちもネットができるようになりました。
とても喜ばしいことなのですが、やはり無線アダプタを挿入しているダイナブックだけはネットができません。
「ワイヤレスネットワークの選択」画面でいつもなら幾つか電波を選べるのですが、一つも選べない状態です。
OSはどれもXPで、ブラウザはIEです。Bフレッツ光でプロバイダはビッグローブです。
全てのPCがネット接続できるようにはできないものでしょうか?
どなたか・・・お願いします。







916915:2009/04/18(土) 18:07:14 ID:6Vy91aPw
最悪、ルーターの初期化ボタンを押そうかとも思ってますが・・・
そうするとさらに面倒なことが起こりそうです。
917俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2009/04/18(土) 18:10:35 ID:???
>>916
それって脳ミソ少ないのでは?
918ひよこ名無しさん:2009/04/18(土) 18:11:37 ID:SBDMJGd6
愛タンいますか?
919ひよこ名無しさん:2009/04/18(土) 18:12:52 ID:???
>>912
お前がな
920ひよこ名無しさん:2009/04/18(土) 18:13:07 ID:???
>>918
さっそくホラ吹きデヴが釣れたw
921886:2009/04/18(土) 18:14:18 ID:???
>>891
古いCDROMを出してきて貰って
セットアップしたらできました
98仕様で古いですけど感謝です
本当にありがとうございました!!
今後気を付けます
922ひよこ名無しさん:2009/04/18(土) 18:14:41 ID:???
    話し相手は冷蔵庫だけ
    無職俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg蚤
              ↓
 。  。゚ 。 。 。゚.。
   彡川川三三三ミ〜 プウゥ〜ン
 。 川|川/゚∴゚\ b〜 ポワ〜ン ________
 。‖|‖.゚◎---◎゚|〜 ゚・    /
  川川‖∵∴゚。3∵゚ヽ〜    <   愛タンいますか?
  川川∴゚∵∴)д(∴)〜      \________
 。川川∵∴゚∵∴〜・%〜。 カタカタカタ
  川川‖∵∴゚〜∵/‖。 ______
  川川川川∴∵∴‰。U ゚ |  | ̄ ̄\ \
 U 〆∵゚‥。 ゚o゚ o\__|  |    | ̄ ̄|
   /  \___...__   |  |    |__|
   | \____ |つ |__|__/ /
   /         | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
923ひよこ名無しさん:2009/04/18(土) 18:16:08 ID:???
>>910
言っておくがビジネスはBUSINESSだぞ

Firefoxのブックマークは、Firefoxを起動してブックマーク→ブックマークの管理→インポートとバックアップ から出来たはず
サンダーバードは、受信メールやアドレス帳のバックアップはプロファイルフォルダをそのまま保存すればいいらしい
詳しいことはここで
http://www.mozilla-japan.org/support/thunderbird/profile

オフィスソフトの認証は、プロダクトキーで行う。パスワードみたいなモン
だから、環境が変わっても認証には問題ない
ただし、OEM版は製品に付属するライセンスだから、認証に問題はないがライセンス的には問題あるんじゃないかと思う
924ひよこ名無しさん:2009/04/18(土) 18:16:26 ID:???
愛は?
925ひよこ名無しさん:2009/04/18(土) 18:17:11 ID:???
>>915
東芝のほうをAOSSで先に設定
926424:2009/04/18(土) 18:17:35 ID:???
水曜日にEeeパソコンの電源がつかないとか困ってた私ですが

あれからにヨドバシに持っていったら完全に故障て言われて
しまいました。でも店員さんが新しいパソコンと
交換してくれたんでよかったです

でも電源落としたぐらいでパソコンて壊れるんだな・
927ひよこ名無しさん:2009/04/18(土) 18:18:56 ID:???
>>926
だから散々、「故障」っていいましたよね?w
928ひよこ名無しさん:2009/04/18(土) 18:19:44 ID:???
815 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2009/04/18(土) 05:36:32 ID:???
愛新さんおはようございます!!

817 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2009/04/18(土) 05:41:08 ID:???
覚羅君いるんですか?

820 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2009/04/18(土) 05:48:51 ID:???
愛しんさん起きたのですか?

43 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2009/04/18(土) 07:34:48 ID:???
愛しんは?

846 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2009/04/18(土) 12:49:36 ID:???
愛ちゃんは?

850 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2009/04/18(土) 13:01:12 ID:???
かくらさんいますか?

918 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2009/04/18(土) 18:11:37 ID:SBDMJGd6
愛タンいますか?

924 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2009/04/18(土) 18:16:26 ID:???
愛は?

↑このバカ何してんの?


929ひよこ名無しさん:2009/04/18(土) 18:21:39 ID:???
>>923
BUSINESSをBIZと略すのは結構一般的だが
おまえばbusとでも書くのかw
930ひよこ名無しさん:2009/04/18(土) 18:26:34 ID:???
Cool Busとかwww
931ひよこ名無しさん:2009/04/18(土) 18:26:56 ID:???
>>929
俺はbizって書く

というより、Businessを略すことはあんま考えてなかったわ
そういえばそんな略し方あったな。忘れてた。済まない>>910
932ひよこ名無しさん:2009/04/18(土) 18:27:30 ID:???
ニートのすくつだからな
933ひよこ名無しさん:2009/04/18(土) 18:27:32 ID:???
誰か助けて……
しょーもない拡張子の関連付け解除についての質問です。

Windows。拡張子exeの或るファイルのプロパティの変更で、
「これらのファイルを使うときは、いつもこのアプリケーションを使う」にチェック入れたまま
そのアプリケーションにImaging Previewとかいうの選んだらexeファイル全部開けなくなった……
「ドキュメントの形式が無効か、またはサポートされていません」というエラーメッセージが出ます。
ちなみにregedit.exeも開けません。

他所でもアホと言われてしまいました(そこは本来PCとは関係ないスレだったので回答もらえませんでした)。
どなたかご教授願います。
934ひよこ名無しさん:2009/04/18(土) 18:32:44 ID:???
赤坂Busタワー
935910:2009/04/18(土) 18:38:03 ID:xM7kCRzO
>>913
最悪そうなりますよね
>>923
ありがとうございました。なんとかなりそうですね。
さっそく実行してみます。
936915:2009/04/18(土) 18:42:57 ID:6Vy91aPw
>>925
レスどうもです。
>東芝のほうをAOSSで先に設定
先とはどういうことでしょう?
デスクトップpcは設定特に設定しなくてもAOSSボタン押せば勝手にネットできるようになります。
937ひよこ名無しさん:2009/04/18(土) 18:44:20 ID:???
938ひよこ名無しさん:2009/04/18(土) 18:46:29 ID:RsZlI9hh
自動アップデートなどでハードディスクが
カリカリ鳴っているときがありますが、
そのダウロードの内容や経過などはどうすれば分かるのでしょうか?
939愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2009/04/18(土) 18:47:29 ID:???
>>938
いっぺんウンコしてください
940ひよこ名無しさん:2009/04/18(土) 18:51:04 ID:???
>>936
繋がらないパソコンをAOSSボタンで、
ほかのパソコンをネットワークキー入力で設定してみる
941ひよこ名無しさん:2009/04/18(土) 18:59:54 ID:???
もあん
942933:2009/04/18(土) 19:06:20 ID:???
>937
迅速な転送ありがとうございます。しかし申し訳ない。
説明不足でした。グーグルでの検索はかけたのです。

フォルダメニューのツール→フォルダオプション→ファイルタイプで
削除をしようとしたのですが、その中に拡張子exeが見つかりませんでした。

次にレジストリエディタから削除をしようとしたのですが、exeファイルゆえに
開けません。他のソフトも同様です。ランがexeでないソフトがあればいいのですが……

HKEYなんとかというフォルダがあるのかと思い検索をかけましたが、見つからない
ようです。お手上げです。それともグーグルで出たページをよく読めば分かるのでしょうか?
どなたかお願いします。
943933:2009/04/18(土) 19:09:06 ID:W05f5hef
テンプレよく読んでませんでした
これでいいのかな
944ひよこ名無しさん:2009/04/18(土) 19:10:15 ID:PXPl4EUf
使用OS:XP、SP2
マザーボード:EG45M-DS2H
ディスプレイ:HDCP対応品
スペックは上記の通りですが、このマザーボードはOSがXPの
場合、COPP非対応と書いてあるのを別サイトで見たのですが、
さらに別のサイトでは同じ環境で地デジが視聴できるというのを
見ました。
結局の所、この環境で地デジをHDで視聴することは可能なのでしょうか?
分かる方いたら教えて下さい。
945ひよこ名無しさん:2009/04/18(土) 19:14:37 ID:???
>>943
とりあえず再起動、それで拡張子EXEがフォルダオプションにでてこないなら
システムの復元
946ひよこ名無しさん:2009/04/18(土) 19:16:01 ID:???
>>944
大丈夫見れる。
947946:2009/04/18(土) 19:26:08 ID:???
>>944
深く調べてみるとHDMI接続ならvista、XP問題なし
DVI接続だとvistaは大丈夫でXPはダメかもしれない。
(できてる人とできてない人がいる)
確実なのはHDMI接続かも。
948424:2009/04/18(土) 19:27:03 ID:???
>>927
いや俺も最初は信じてなかったけど
店員もよくわからず勝手に新品出してきたからびびったw
949ひよこ名無しさん:2009/04/18(土) 19:32:56 ID:PXPl4EUf
>>946さん
とても詳しく回答して頂いてありがとうございました!
本当に助かりましたm(_ _)m
950愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2009/04/18(土) 19:37:22 ID:???
>>949
大丈夫見れない。
951933:2009/04/18(土) 19:41:52 ID:qORFh6P8
>>945
再起動で現れませんでした。システムの復元、試行してみます。
素早い回答をありがとうございました。
952ひよこ名無しさん:2009/04/18(土) 19:46:19 ID:3RJqih+n
IE7から他のブラウザに変えようと思ってIE7をアンインス
トールしたら他のブラウザを用意していなかった為、新しいブラウザの入れ方が分かりません。
ちなみにデスクトップにあるgoogleでFIREFOXなどを検索す
ると一応IEが開くのですがページが表示されずに固まってし
まいます。
新しいブラウザを入れるにはどうしたら良いのでしょうか?
953愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2009/04/18(土) 19:46:40 ID:???
>>952
ウンインストールします
954ひよこ名無しさん:2009/04/18(土) 19:48:21 ID:6xtUumVl

 ・OS(XP  メーカ eマシーン 一年前に購入 型番P223W d 

 ・関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作(何もしないのに問題は発生しません) 本当に何もしていません
普通にいつもどうりpcした後、終了して出かけて帰ってきて立ち上げたら立ち上がらなくなりました

 ・起こった出来事、表示されるメッセージなどを具体的に詳しく書く
通常は起動した後、真っ黒い画面に文字の羅列が並んだ後、画面が現れますが
その黒い場面のまま、すすみません
表示されている文字は
SATA channel 1. Master Disk HDD S,M,A,R,T capability・・・Disabled
〜中略
Boot from CD 
Press f11 to start neco very
Bootmgr is missing
Press ctrl+Alt+Del to restart

このままです、リカバリCDはついていなかったので入れていません。
何かいれてみたけど何もおこらない
ctrl+Alt+Delやってみたけど、起動しなおして同じ画面になるだけでした

一体どうすればいいのでしょうか?


955愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2009/04/18(土) 19:49:44 ID:???
>>954
HDDが死にました
OSのCD入れろってさ

さっさとやれ
956愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2009/04/18(土) 19:50:24 ID:???
957ひよこ名無しさん:2009/04/18(土) 19:52:00 ID:???
>>956
オフ会するって嘘吐いた糞食い蛆虫ですよね?
958ひよこ名無しさん:2009/04/18(土) 19:52:51 ID:???
え!
入れてみたんですが、なんも起こらないんです
>>955
ウイーンって言うだけで
画面変わりません
が、もういちどいってきます、どうもでした!
959愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2009/04/18(土) 19:54:10 ID:???
>>958
CDドライブも死にマスタか
OSのCDは何?
960ひよこ名無しさん:2009/04/18(土) 19:57:47 ID:???
>>951
普通、exeファイルは開くアプリケーションを選択できないと思うが・・・
それはともかく、このソフトを使ってみれば
http://www.nirsoft.net/utils/file_types_manager.html

この画像と同じように設定すれば直ると思う
http://www.uploader.jp/user/kix/images/kix_uljp00159.jpg
961ひよこ名無しさん:2009/04/18(土) 20:00:44 ID:PQT5FrLH
助けてください

先程、emachinesのEL1800-E4を購入してきました(パソコンを買ったのは初めてです)。とりあえず入っていた線を全部繋ぎ、電源を入れましたが、モニターには"no signal"と表示されるだけで、起動してくれません。
どうすればいいですか?
962ひよこ名無しさん:2009/04/18(土) 20:08:04 ID:???
>>961
説明書ぐらい読めよ
963ひよこ名無しさん:2009/04/18(土) 20:08:36 ID:???
>>956
今日の特価品は?
964愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2009/04/18(土) 20:10:27 ID:???
>>961
地雷です

初期不良ですがeMachinesはたぶん交換はできません
965愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2009/04/18(土) 20:10:46 ID:???
966ひよこ名無しさん:2009/04/18(土) 20:12:32 ID:???
>>961
PCの電源を入れるとPCケースの電源ランプは点灯してるか?
点灯していなければ電源ケーブルの接続を確認
あとケーブルを挿している横にあるスイッチがあればONになっているか確認

PCに電源が入っているならモニターとPCを繋いでるケーブルが正常に接続されているか確認
967愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2009/04/18(土) 20:12:56 ID:???
>>963
無いな
968ひよこ名無しさん:2009/04/18(土) 20:13:45 ID:???
>>967
でもなんで質問スレに日記書いてんの?
969愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2009/04/18(土) 20:18:24 ID:???
次の患者さんどうぞ
970ひよこ名無しさん:2009/04/18(土) 20:18:35 ID:???
>>961
入っていた線を全部つなげたってことは、ディスプレイのケーブルも二本(D-subとHDMI)つなげてるんじゃなかろうか
もしディスプレイと本体とを二本のケーブルでつないでいるなら、一本にしてみて
971ひよこ名無しさん:2009/04/18(土) 20:19:04 ID:???
>>967
しげるの特価品を教えてくれ
価格やこねこよりも安いのを頼む
972ひよこ名無しさん:2009/04/18(土) 20:25:06 ID:7p6CFqHO
Uniblue Registry BoosterとかいうのがPC立ち上げる度に出てくるのでアンインストールしようとして、

コントロールパネル→プログラムのアンインストール→でUniblue Registry Boosterをクリックしたら『この操作を実行するにはユーザーの許可が必要です(うろ覚え)』と出て続行をしてしまいました。
これってインストールされたんですかね?
ほかのプログラムをアンインストールしようとすると『〇〇〇を削除しますか?』と出てくるので変ですよね。
インストールしてしまったと思ってプログラムのアンインストールしようと思ったらプログラムの中にはなかったんですけど、どこに行ったんでしょうか?それとも削除できてるんでしょうか?
973ひよこ名無しさん:2009/04/18(土) 20:25:56 ID:ARUp7gRr BE:2039855696-2BP(0)

しつもんです。

文字のヘンカンがうまくできません。

たとえば じょうきょう と打ってへんかんすると
1 じょうきょう
2 ジョウキョウ
となってしまいます。

windows vistaで
Microsoft Office IME 2007

オネガイシマス
974ひよこ名無しさん:2009/04/18(土) 20:27:08 ID:PQT5FrLH
>>961です

>>962
すみません。
ザッと読みましたが分かりません。。。

>>964
本当ですか!?

>>966
もともとパソコンケースに電源ランプは付いてないようです。でもウィーンという音がずっと鳴っています。それから、モニターとPCとを繋ぐケーブルもしっかり繋ぎましたが、変わりません。
975愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2009/04/18(土) 20:29:52 ID:???
>>972
できまし

>>973
感じキー
976ひよこ名無しさん:2009/04/18(土) 20:30:10 ID:???
>>974
知識の無い人間ほど説明書をキチンと読まない
典型的な例だな
977ひよこ名無しさん:2009/04/18(土) 20:30:39 ID:???
>>959
ないんです
オペレーションシステムですくって言うCDと
マニュアルガイドのCDとしかありませんでした
978ひよこ名無しさん:2009/04/18(土) 20:31:36 ID:ARUp7gRr BE:302201524-2BP(0)

>>973です

たのしい とうつと
1たのしい
2タノシイ
3 たんかんじ(かんじです)

となります。

じゅくご とウツト
1熟語
2じゅくご
3ジュクゴ
となります。

なおしかたをおしえてください
979ひよこ名無しさん:2009/04/18(土) 20:31:36 ID:???
980ひよこ名無しさん:2009/04/18(土) 20:32:24 ID:???
>>977
じゃあ新しいパソコンを買うしか無いね
981ひよこ名無しさん:2009/04/18(土) 20:32:46 ID:ARUp7gRr BE:1699880459-2BP(0)

>>973

どういうことですか?
982ひよこ名無しさん:2009/04/18(土) 20:33:54 ID:ARUp7gRr BE:906602483-2BP(0)

すみません
>>975
どういうことですか?
983ひよこ名無しさん:2009/04/18(土) 20:36:26 ID:6xtUumVl
>>980
買ったお店で買ったときにつけた5年保証というのがあるんですが
そういうので、こういうのっていけるものなんでしょうか?
984ひよこ名無しさん:2009/04/18(土) 20:39:39 ID:???
>>983
保証内容をご確認ください
985933:2009/04/18(土) 20:46:20 ID:ZUBCddbM
2000なのでシステム復元が出来そうにない……

>>960
>普通、exeファイルは開くアプリケーションを選択できないと思うが・・・

どういうことなのでしょうか?
バージョンのせいか、違うエラーなのかもしれないです
リンク大変ありがたいのですが、解凍ができないOTL どん詰まりです

コマンドプロンプトであれこれ入力してみます。ありがとうございました
986ひよこ名無しさん:2009/04/18(土) 20:47:25 ID:???
815 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2009/04/18(土) 05:36:32 ID:???
愛新さんおはようございます!!

817 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2009/04/18(土) 05:41:08 ID:???
覚羅君いるんですか?

820 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2009/04/18(土) 05:48:51 ID:???
愛しんさん起きたのですか?

43 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2009/04/18(土) 07:34:48 ID:???
愛しんは?

846 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2009/04/18(土) 12:49:36 ID:???
愛ちゃんは?

850 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2009/04/18(土) 13:01:12 ID:???
かくらさんいますか?

918 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2009/04/18(土) 18:11:37 ID:SBDMJGd6
愛タンいますか?

924 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2009/04/18(土) 18:16:26 ID:???
愛は?

↑このバカ何してんの?
987愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2009/04/18(土) 20:49:19 ID:???
>>986
全部モレの自演なんだけど
988ひよこ名無しさん:2009/04/18(土) 20:49:48 ID:PQT5FrLH
>>961です

emachinesのカスタマーサービスセンターに電話してみたところ、初期不良との事でした。明日交換してもらってきます。
皆様ありがとうございました。
989ひよこ名無しさん:2009/04/18(土) 20:51:04 ID:???
>>987
でもなんでオフ会するって荒らしたの?
990愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2009/04/18(土) 20:52:00 ID:???
次の患者
あい
991ひよこ名無しさん:2009/04/18(土) 20:55:23 ID:???
最後にお聞きします
死んでしまったHDDって
普通は修理で治るものなんですか?
992愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2009/04/18(土) 20:55:45 ID:???
>>991
あい
993ひよこ名無しさん:2009/04/18(土) 20:56:05 ID:1jO+766Q
隠しファイルって、どうやって見つけるんですか?
教えて下さい。
994愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2009/04/18(土) 20:56:41 ID:???
>>991
いい加減にしとかないと
ぶっ飛ばすからな
995愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2009/04/18(土) 20:57:05 ID:???
>>993
OS割ったら見れマシあい
996ひよこ名無しさん:2009/04/18(土) 20:57:14 ID:???
>>992
ありがとうでした
5年保証でいけるか明日聞いてみます
997愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2009/04/18(土) 21:00:02 ID:???
>>996
治るとゆうか
普通は交換です
998ひよこ名無しさん:2009/04/18(土) 21:00:31 ID:???
もやすみちゃん
999愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2009/04/18(土) 21:00:45 ID:???
乙サソ
1000ひよこ名無しさん:2009/04/18(土) 21:00:56 ID:1jO+766Q
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。