こんなフリーソフトない? Part3 【ググってもねぇよ!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ひよこ名無しさん
初心者のためのフリーソフト限定収集スレです。
ユーティリティからゲームまで、広範囲に対応。
ただし犯罪に発展しそうなソフトは禁止(P2P等)。
OS情報必須。
2ひよこ名無しさん:2008/07/05(土) 05:01:37 ID:???
前スレ
こんなフリーソフトない?【ググってもねぇよ!】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1108818049/

関連スレ
気軽に「こんなソフトありませんか?」 Part.90
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1214833844/

ネタスレ
こんなフリーソフトない? Part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1178602091/
3ひよこ名無しさん:2008/07/05(土) 05:02:26 ID:???
テンプレおわり
4テンプレ貼り忘れ:2008/07/05(土) 05:09:35 ID:???
▼━ 質問者へ ━━━━━━━━━━
・ ここは有るか無いかだけを教えるスレです。
 具体的なソフト名を教えろというのはスレ違い。

・ 「有るか無いかだけを教えてソフト名教えないなんて無意味」と思うなら
 ここには書き込まないでください。

・ 犯罪・不正行為・規約違反・迷惑行為などに使われるソフトは
 有るか無いかすら答えて貰えないどころか叩かれるだけです。注意しましょう。

・ マルチとか連投催促とか、当たり前のマナーに反することをしても叩かれます。

・ ここは2chなので嘘の回答が付くこともあります。転んでも泣かないこと。


▼━ 回答者へ ━━━━━━━━━━
・ ここはフリーウェア限定です。シェアウェアやパッケージソフトが有っても
 フリーウェアが無い場合は「無い」と答えてください。
 「シェアウェアならあるけどフリーウェアは無い」とかでもOKです。

・ 主旨に従い基本的に有無だけを答えてソフト名は伏せてください。
 強制力はないので教えたがり君がソフト名まで答えるのはどうしようもないけど。
5ひよこ名無しさん:2008/07/05(土) 05:19:07 ID:???
  _____________
 (つかえねぇ奴らだな。氏ね!!)
   ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|             ___________
   | ∧_∧  |    ∧_∧   /
   | ( ´∀`)  |    (´∀` ) <オマエモ・・・オレモナー??
   | ( ???:bI ) .|    ( Id:??? )   \
   | | |  |  .|    | | |       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (__)_) .|     (_(__)
   . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

●偽者防止のため、IDは必ず出しましょう。

●無職俟倶大犂◆UlRxjIbrcgは立ち入り禁止。HNを変えてもダメです。
俟倶大犂(自作自演荒らし)が現れても完全無視&放置。
俟倶大犂が現れたら他スレで質問する事(ウィルスを踏まされるなどの被害防止の為)
俟倶大犂にレスしてるのは自作自演。
「俟倶大犂って誰?」「俟倶大犂って就職したと思ったけど?」等の書き込みも俟倶大犂の自作自演。
6ひよこ名無しさん:2008/07/17(木) 15:29:35 ID:w/dxA0GZ
Webページを丸ごとダウンロード出来るフリーソフトを探しているのですが、いいものはないでしょうか?
今のところWebSiteExplorerを使っているのですが、
ファイルの数が1000を超えるクラスになると、
構成データのところでフリーズすることがあります。
このソフトよりいい感じのものがありましたら教えてくれると助かります。
7ひよこ名無しさん:2008/07/17(木) 23:31:43 ID:???
>>6
wget はどうですかね。wget自体はコマンドラインツールですが、

WinWGet - download manager based on wget for Windows
http://www.cybershade.us/winwget/

などにグラフィカル版もあります。
8ひよこ名無しさん:2008/07/17(木) 23:37:08 ID:???
左右スピーカの音量調節がタスクバーから簡単に出来るソフトって
見かけたことありますか?
色々音量調節ソフトをダウンロードして確認してみたんですが
左右の調節は出来ないものばかりだったので。
9ひよこ名無しさん:2008/07/18(金) 09:30:29 ID:???
>>8
vistaですかね。確かに意外となさそうな感じですねー
需要はありそうですが
10ひよこ名無しさん:2008/07/19(土) 15:52:36 ID:???
マウスユーティリティーを探しているんですが

マウスのX座標が一定量減った分だけ特定のキーを入力
マウスのX座標が一定量増えた分だけ特定のキーを入力
マウスのY座標が一定量減った分だけ特定のキーを入力
マウスのY座標が一定量増えた分だけ特定のキーを入力

っていうソフトって見かけたことありますでしょうか。
11ひよこ名無しさん:2008/07/21(月) 01:48:11 ID:???
インストール不要の圧縮・解凍ソフト探してるのですがありますか?
12ひよこ名無しさん:2008/07/24(木) 00:06:43 ID:???
スクリーンセイバーで無くて画面上をキャラが動き回る
画像を指定して変えられるソフトは有りますか
13ひよこ名無しさん:2008/08/06(水) 15:30:39 ID:???
特定のフラッシュを表示しないソフトってありませんか?
14ひよこ名無しさん:2008/08/06(水) 16:36:55 ID:???
>>11
7-Zip Portable | PortableApps.com - Portable software for USB drives
http://portableapps.com/apps/utilities/7-zip_portable/

これがインストール不要です。
15ひよこ名無しさん:2008/08/07(木) 04:07:24 ID:???
>>13
adblockとか。
16ひよこ名無しさん:2008/08/13(水) 21:55:43 ID:???
フォルダ内にある複数ある画像の名前を、

001
002
003
004
 ・
 ・
 ・

…ってな感じに強制変更するフリーソフトを教えてください
17ひよこ名無しさん:2008/08/13(水) 23:50:27 ID:???
>>16
あるよ
18ひよこ名無しさん:2008/08/14(木) 05:30:52 ID:???
>>16
Flexible Renamer
19ひよこ名無しさん:2008/08/14(木) 10:23:56 ID:cgeXED6B
PC内のゴミ箱、履歴、最近使ったファイル・・・などを削除するソフトで、
インストール後、コーヒーカップのようなアイコンがでるフリーソフトのリンク先を
教えてください。
確か、T、C、P、の文字がついていたような・・・
探してみましたが、見つかりません。
よろしくです。
20ひよこ名無しさん:2008/08/14(木) 19:48:09 ID:???
あぁ、あれか
21ひよこ名無しさん:2008/08/19(火) 15:05:33 ID:???
複数のAVI形式の動画を一つにまとめるフリーソフトありませんか教えてください
22ひよこ名無しさん:2008/08/19(火) 15:22:35 ID:???
VirtualDub とか AviUtl とかですかね。
23ひよこ名無しさん:2008/08/19(火) 22:17:36 ID:vrG/uZSi
Virus Chiefと同じようにファイルを直接チェックできるソフトで、
大容量可のはありませんか?
24ひよこ名無しさん:2008/08/19(火) 23:43:21 ID:???
タッチパネルで右クリック可能にする
ソフトってないですか?

タッチパネルメーカーが出しているですが
どのメーカーのも製品固定の専用ソフトなので
汎用で使えるものを探しています。
25ひよこ名無しさん:2008/08/19(火) 23:44:38 ID:???
>>24
ない
26ひよこ名無しさん:2008/08/20(水) 10:28:38 ID:???
複数のAVIを一つにまとめるフリーソフトありませんか解凍するやつよりインストールするフリーソフトがいいですお願いします
27ひよこ名無しさん:2008/08/20(水) 13:48:41 ID:???
>>26
上に出ていますよ

>>23
インストールするソフトじゃだめなの?
28ひよこ名無しさん:2008/08/20(水) 19:04:57 ID:PEoNNP3Q
>>27
インストールが必要なものでも結構です。
教えてもらえませんか?
29ひよこ名無しさん:2008/08/21(木) 03:56:32 ID:???
>>28
フリーですとAvira Antivir、AVGあたりが双璧です。
30ひよこ名無しさん:2008/08/21(木) 12:46:16 ID:???
JAて何か知ってますか?
友達の質問なんですが何やら動画に関係あるものらしいです
聞いてみたらソフトか何かもわからないとのこと
31ひよこ名無しさん:2008/08/21(木) 18:54:39 ID:S9ZZc6uW
ワードで作るように表を作りたいのですが、
使いやすいフリーソフト教えて下さい。
32ひよこ名無しさん:2008/08/21(木) 19:29:45 ID:???
>>31
OpenOfficeなんかはどうでしょう
33ひよこ名無しさん:2008/08/21(木) 20:14:42 ID:S9ZZc6uW
>>32
baseを起動してみたのですが、何か無駄に複雑で…
98のオフィスを引っ張り出してきます、レスありがとうございました。
34ひよこ名無しさん:2008/09/07(日) 11:52:29 ID:jysV1N7Y
教えてください。

WMPで作った再生リスト順にファイル転送してくれる
あるいはWMPの再生リストを反映してソートし直してくれる

…ようなフリーソフトって、あるでしょうか。

最近買ったMP3プレーヤーが、(あまり高機能でないため)
ファイル転送順?に再生するようで、
ファイル名を変えてソートしても希望する曲順になりません。
後からファイルを追加するたびにファイル名を書き換えるのも効率悪いし…

UMSSortというソフトは見つけたのですが、
これは名前順かファイル作成順にソートしてくれるだけのようで
ちょこちょことフリーの楽曲を落としては再生リストに挿入する、という
私の使い方にはあまり合わなさそうです。

既に結構な数のファイルが希望の曲順に並べられている
WMPの再生リストがそのまま反映されるのが一番手っ取り早いと思うのですが
そんなソフトってありますか?
3534:2008/09/07(日) 17:07:37 ID:jysV1N7Y
ちょっと解決しました。
WMPの同期でそれっぽくなりました。
ただ、アーティスト名やアルバム名ごとに分けられてしまうので
一つ一つ統一させなければなりませんでしたが…
いっぺんにできるフリーソフトは、引き続き探したいと思っていますm(_ _)m
36ひよこ名無しさん:2008/09/08(月) 03:04:46 ID:VGKSWCwi
AAとかコピペを簡単にとりだせるフリーソフトありませんか?
37ひよこ名無しさん:2008/09/08(月) 08:19:14 ID:???
>>36
ありますよ

AA用というのも一応あるが、AAやコピペが分類的には「定型文」と
呼ばれる物であることを理解していれば、いくらでも簡単に見つかる
38ひよこ名無しさん:2008/09/08(月) 19:01:41 ID:???
俺は犯罪は否定しますが、>>1
>ただし犯罪に発展しそうなソフトは禁止(P2P等)
こういう無知丸出しな発言は叩きます。
P2Pはダメですか。なぜですか。悪いのは人じゃなくてソフトですか、
そうですか、そんなもの開発ツールあれば作れますけど、そいつも
罪ですか。馬鹿げてますね。
犯罪に発展しそうかどうかなんて、ネットの世界では簡単に判定できな
いんです。国境越えると「犯罪」の定義が変わるんだから。だから難しい。
39ひよこ名無しさん:2008/09/08(月) 20:57:46 ID:???
初めて見るが、どっかのコピペ?
馬鹿丸出しだなw
40ひよこ名無しさん:2008/09/09(火) 06:35:06 ID:???
コピペ程度の書き込みする暇があったら誰も回答けてない
ソフトさがしてやれ(笑
41ひよこ名無しさん:2008/09/09(火) 15:31:27 ID:???
HDDから異音がするのでリカバリディスクを作りたいのですが、フリーソフトで何かオススメは無いでしょうか?
42ひよこ名無しさん:2008/09/09(火) 15:40:55 ID:UYW2vR7p
1トラックが70分とかの音楽ファイル(MP3)を、3分ごととか5分ごととかに自動で分割できるソフトとかってないでしょうか?
43ひよこ名無しさん:2008/09/09(火) 19:27:21 ID:???
>>41
ある
>>42
あるんじゃね?
44ひよこ名無しさん:2008/09/09(火) 20:52:55 ID:+MP35nzd
現在、使用しているCドライブを新しいHDDに交換したい
のですが簡単にバックアップとれるソフトないですか?
OS再インストールとか面倒くさくて。

OSはXP SP2
45ひよこ名無しさん:2008/09/09(火) 20:58:26 ID:???
>>44
ありますよ & >>4
46ひよこ名無しさん:2008/09/09(火) 21:05:56 ID:+MP35nzd
>>45
サンクス
検索してみるわ
47ひよこ名無しさん:2008/09/10(水) 05:55:57 ID:???
>>41 >>44
たぶん似たようなことを聞いてるんだと思うが、フリーだとknoppix と dd を使う方法とかに
なるんかな。時間かかるんで手軽にやろうと思ったら案外店頭でその手のソフトを買った方が
早いかもしれない。

48ひよこ名無しさん:2008/09/10(水) 08:14:58 ID:???
>>4を盾にしてるバカがいるけど、このスレと>>4は関係ないだろ
49ひよこ名無しさん:2008/09/10(水) 09:20:32 ID:???
そうでもないか
50ひよこ名無しさん:2008/09/10(水) 18:15:09 ID:7R+MlARK
>>36
AAスキャンってソフト使えば
スレからAA抽出出来ると思うが、確か昔俺が使った時は
CPUパワースゲー使ってうちのマシーンの構造上の問題もあるがCPU温度がMAXぐらいまで逝ったので
作業中止した覚えあるが、、、

新しいハイスペックでCPUの構造が改良されている昨今のPCならダイジョブなんじゃね?

http://chienomi.com/category/amusement/art.html
51ひよこ名無しさん:2008/09/11(木) 04:19:15 ID:???
>>48
それでいいかと
52ひよこ名無しさん:2008/09/21(日) 21:18:51 ID:vkcl6RBm
キーボードでRPGゲームをしてます、
歩数でメリットのある得点を得れるのですが
キーボードのボタンを勝手に押して
自動的に歩数を稼げるソフとはありませんか?

全自動で円運動を永遠としてくれたりすると
うれしいです。
53ひよこ名無しさん:2008/09/22(月) 04:33:15 ID:???
ありますよ

ただネットゲームで使うと、垢消されたり罰金選球されたりすることもあるから注意
54ひよこ名無しさん:2008/09/22(月) 20:34:15 ID:VHrcUGVM
最近は自動チェックツールが動いてるから、きけん。。。
55ひよこ名無しさん:2008/09/23(火) 11:50:32 ID:jUG09ih0
縦向きに撮ってしまったデジカメの動画を90度回転でき、またできるだけ
劣化せずに保存できるフリーソフトはありますか?
動画のファイルはavi、10MB/sです。
56ひよこ名無しさん:2008/09/23(火) 14:50:03 ID:???
>>55
ありますよ
57ひよこ名無しさん:2008/09/23(火) 19:31:08 ID:???
>>55
マルチするなボケ
58ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 00:10:15 ID:???
前スレ消費して下さいね(はぁと

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1178602091/
59ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 21:04:16 ID:rX9SEi65
>>56

フリーソフトの名前を教えてもらえませんか?
60ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 21:56:47 ID:???
>>4
61ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 08:22:39 ID:4k6GaHG4
>>1>>4
62ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 08:59:15 ID:???
別にそれは関係ないけどね
63ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 15:04:40 ID:???
いじわるすんな
64ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 17:22:15 ID:???
>>59
だが断る!!
65ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 21:50:28 ID:???
Winのムービーメーカーでできたような…>動画回転
66ひよこ名無しさん:2008/09/26(金) 15:09:10 ID:???
軽くて高速にファイル・フォルダを検索してくれるお勧めツールはありますか?
67ひよこ名無しさん:2008/09/26(金) 16:21:56 ID:???
>>66
ありますよ。
68ひよこ名無しさん:2008/09/26(金) 17:27:23 ID:???
>>67
名前をお願いがします大先生
6966:2008/09/26(金) 17:48:53 ID:???
>>68
甘ったれんなコルァー!!
自分で探せやぁーーーーーーーーーーーーボクぇーーーーーーーーーーーーー!!
70ひよこ名無しさん:2008/10/01(水) 19:24:30 ID:Td+zOCRP
オススメの楽曲作成ソフトってない?
音源は多くなくていいんだけど
71ひよこ名無しさん:2008/10/02(木) 14:49:58 ID:???
よろしくお願いします。
フォルダーの中にある各ファイルを調べ上げ、それをペースト、
そしてエクセルにコピーできるソフトありませんか?
一フォルダーに凡そ100以上のJPG,ワード関連のファイルがあります。
これをエクセルに表記させて所持しているファイルのすべてを把握したいのですが、
いちいちコピーペーストしていたらきりがありません。
自動でできるソフト、知っていたら教えてください。 お願いします。
OS,XP3です。
72ひよこ名無しさん:2008/10/02(木) 15:43:26 ID:???
すんません。 逆でした。
コピー で ペーストです。 なんかわけワカメ。 すんません。
73ひよこ名無しさん:2008/10/02(木) 21:38:26 ID:???
Excel自身で出来ます
VBAという機能を使います
具体的な使い方は自分で調べましょう
理解できなければ諦めてください

勉強してでも実現したいか、勉強なんて
するくらいなら諦めるかは君の自由です
74ひよこ名無しさん:2008/10/02(木) 22:42:22 ID:???
ウンコの匂いがするソフトありますか?
75ひよこ名無しさん:2008/10/03(金) 10:57:43 ID:77K/yIXp
ペイントツールでクレヨンで書いたような絵が書けるソフトをご存知でしたら教えてください
OSはwinXPです
76ひよこ名無しさん:2008/10/03(金) 13:03:15 ID:???
>>70
playmuswin32
77ひよこ名無しさん:2008/10/03(金) 16:53:41 ID:WQrnIG/f
電子書籍の作成ツールで以下の条件に当てはまるもの。

@ページをめくる形で表示される。
A通常のwebブラウザで表示できる
Bページあたりの文字数を調節できる
C挿絵を挿入できる
D無料

いくらでも転がってると思ったら、案外ないもんです。
知ってる人は教えてください。
78ひよこ名無しさん:2008/10/03(金) 16:57:21 ID:WQrnIG/f
>>71
furikuboってありますがね。たぶん使えるでしょう。
VBAって、外国語が読めないなら勉強しろってオチだけど。
79ひよこ名無しさん:2008/10/03(金) 21:37:24 ID:???
質問です、よろしくお願いします。

ファイルをフォルダに移動すると、同時にファイル名も
(フォルダ名+数字)などに自動で変更してくれる
ソフトないでしょうか。

Vistaで使えるといいのですが、よろしくお願いします。
80ひよこ名無しさん:2008/10/03(金) 23:06:04 ID:???
>>79
ファイル名を変換するソフトはある
移動と同時はない
81ひよこ名無しさん:2008/10/04(土) 16:22:39 ID:???
>>80
そうですか・・わかりました
ありがとうございます
82ひよこ名無しさん:2008/10/15(水) 02:20:01 ID:X08Gtpsy
2ヶ月前削除したzipファイルを復元したいのですが
そのファイルはゴミ箱を経由せず直接削除してしまいました
まだ復元できますか?
83ひよこ名無しさん:2008/10/15(水) 16:48:40 ID:Eqv4UqGi
>>82無理ぽ
84ひよこ名無しさん:2008/10/15(水) 18:11:37 ID:B660vaKd
>>79
FireFileCopyで、処理終了後のタスクでリネーマーアプリなどにコピー先のパスを渡して
ゴニョゴニョすれば何とかなるかもしれない。試したこと無いので確かなことは言えないが

ウィンドウのアクティブ/非アクティブ状態やどこにフォーカスがあるかなどモニタするツールって無いでしょうか?
85ひよこ名無しさん:2008/10/15(水) 20:39:23 ID:gUEViI7h
先生が講義資料をWEBで公開してますって黒板に
書いてくれたのですが、どこか写し間違えたみたいです。

自分が打ち込んだアドレスから、似たアドレスを
総当りで探して、実在するアドレスを探し出すって
ソフトないですか?
友達に聞こうとしても
留年したら同じ授業受けてる友達いなくなったよorz

86ひよこ名無しさん:2008/10/15(水) 21:15:11 ID:???
>>85
鯖のブルートフォースアタック攻撃(不正アクセス)になるのでここではNGです
どうしてもやりたければ勝手に自分で探すか作るかして、勝手に一人で逮捕されてください

つーか「仲の良い友達」は居なくても、「電話番号かメアド知ってる顔見知り」くらいは居るだろ
深夜0時過ぎとかなら「仲の良い友達」以外に電話するのは憚られるのも解るが
今くらいの時間なら「顔見知り」に電話入れても失礼じゃないだろ

あと、その話が本当なら、その先生に「資料をWeb公開で横着するなら、アドレス印刷したメモくらい作って配れ
アドレス1文字写し間違えただけで、生徒が必要な資料が得られなくなるような状況など作るな
もうちょっと深く考えて行動しろ」って叱咤しとけ
この事態はアドレス写し間違えたおまえの責任より、アドレス写し間違えただけで
このような事態に陥る状況を作ってしまった教師の責任の方が大きいからな
8784:2008/10/15(水) 22:42:29 ID:???
>>84
自己レス
AutoHotkeyに同梱されてるAU3_Spy.exeというツールでウィンドウアクティブ/非アクティブの状態は調べることが出来ました
ただフォーカスがどこにあるのかは分からず・・・
88ひよこ名無しさん:2008/10/23(木) 23:46:22 ID:???
パソコンの画面で見ているものを音声付動画にしたいのですが動画と音声を同時に保存するものが見つかりません
それぞれなら見つかるのですが、両方にしたいです。フリーソフトでできるものはないでしょうか?
89ひよこ名無しさん:2008/10/25(土) 17:43:45 ID:???
>>88
あとで編集して合成しろよ
90ひよこ名無しさん:2008/10/25(土) 17:45:27 ID:???
>>86
わかりにくいURLがいけないってMPみたいな考え方だな

>>85
もう一回先生に聞け。名前だけ知っていて住所を知らないところにあなたは手紙を出せますか?
それと同じ。内容だけ知っていてアドレスを知らないところにあなたはアクセスできますか?
91ひよこ名無しさん:2008/10/29(水) 22:24:50 ID:???
SAIの期限終わったから試しにGIMPダウンロードしてみたんですがペンタブ持ってないしパソコン初心者な俺にはあの曲線は難しいみたいなんですがSAIみたいな曲線かけるフリーソフトありますか?
92ひよこ名無しさん:2008/11/08(土) 18:19:39 ID:DFwZAbja
age
93ひよこ名無しさん:2008/11/08(土) 18:36:41 ID:???
読み込んだ映像から音声だけを取り出して保存できるソフトありますか?

OSはVista
94ひよこ名無しさん:2008/11/08(土) 21:54:28 ID:???
>>93
ある
95ひよこ名無しさん:2008/11/10(月) 13:30:21 ID:K9pPNkJD
起動時にパス入力しないと、30分で落ちちゃい、その日はパス入れない限り使えない、みたいなソフト無いですか?
96ひよこ名無しさん:2008/11/11(火) 23:49:41 ID:???
>>95
ない
97ひよこ名無しさん:2008/11/12(水) 10:43:07 ID:???
脱タスクバーを考えてるんだけど
タスクトレイのアイコンをどこか別の場所に示させる方法は無いでしょうか?
98ひよこ名無しさん:2008/11/12(水) 15:04:45 ID:???
方法というかタスクトレイに表示されるアイコンを表示するソフトならありますよ
99もっちゃり:2008/11/27(木) 11:43:57 ID:EW9cDT6W
"FinderSystem"というソフトを探しているのですが、
作者HPのリンクも切れていて、DL出来ないのですが、
どなたか持っている方、もしくはDL先をご存じの方いませんか?
100100:2008/11/29(土) 16:57:25 ID:???
101ひよこ名無しさん:2008/11/29(土) 17:52:33 ID:OYP9CmsP
pcで漫画描く為にginp拾ってきたのですが
海外の物な為文字が縦書きで出来ないらしいのです。
ぐぐってみたんですがginpで縦書きというサイトのが
配布終了しててDLできないのです。
他はよく解りません…どうすればいいのでしょうか?
@他に使える追加するやつは在るのでしょうか?
A他の画像編集用ソフトを拾って来るべきならどれが良いでしょうか?
期日が来月7日…間に合わないと困るのですよ…

最悪文字手書きしろ!ですか…文字汚いので出来るだけ避けたいところです。
102ひよこ名無しさん:2008/11/29(土) 23:31:26 ID:6YgNwBzZ
メディアの動画を復元したいのですが、最強のソフトありましたらお教え
下さい。市販のものも試しましたが、だめでした、教えてくれた方には
きっといいことがあります。お願いします。
103ひよこ名無しさん:2009/01/16(金) 02:54:30 ID:???
こんなフリーソフト作ってくれスレって無いの?
104ひよこ名無しさん:2009/01/16(金) 03:24:00 ID:???
あるよ

まあ趣旨的には「作ってくれ」ではなく「あったらいいな」と呟くと
興味を持った人が作ってくれるかもしれないってだけのスレだけどね

他人に「作ってくれ」と頼むなら、対価なり謝礼なり払うのが当然だからな

絶対に作って欲しいならそういうのを業務として請け負ってるところに依頼しろ
作って貰えない可能性が高くてもいいから金は使わず一途の望みに掛けたいならソフ板逝け
105ひよこ名無しさん:2009/01/24(土) 23:43:17 ID:???
zipをサムネ付けて管理できるようなソフトないですかね
106ひよこ名無しさん:2009/01/25(日) 04:00:06 ID:???
>>105
ありますよ
107ひよこ名無しさん:2009/02/01(日) 17:22:16 ID:???
指定したソフトだけを意図的にラグくするソフトって無いですかね
108ひよこ名無しさん:2009/02/02(月) 15:31:18 ID:???
指定したデータの中から JPEG などを抜き取るソフトって無いでしょうか?
パケットライトされた CD を呉葉でイメージにしたのですが、そこから
写真のデータである JPEG を取り出したいです。

理由 : 返却して CD を閉じてもらって、また発送してもらう手間を省きたい
109ひよこ名無しさん:2009/02/02(月) 20:42:45 ID:???
ありますよ
110ひよこ名無しさん:2009/02/06(金) 05:50:52 ID:ssngLIUy
iTunesの再生回数をアーティスト毎、アルバム毎に表示できるフリーソフトはないでしょうか?
あったらぜひ教えてください。
111ひよこ名無しさん:2009/02/06(金) 06:05:51 ID:???
お題を書いてルーレット。優柔不断な俺には欠かせないんだが…。
携帯にはあるんだけど、PCでは見つからん。ってか変なのばっかりが検索でひっかかってだるい。
112ひよこ名無しさん:2009/02/06(金) 07:26:16 ID:???
>>110
ありますよ & >>4

>>111
ありますよ & >>4
113ひよこ名無しさん:2009/02/07(土) 18:58:48 ID:tED9wsVM
2号とかのうpサイトのファイルを
レジュームしなが落とすことができるダウンローダーってありますか?
私の使ってる回線のスピードか遅くて、IEで落としてる時に回線が切れて、
また1からやり直さないと行けなくなるのを避けたいのです。
114ひよこ名無しさん:2009/02/07(土) 19:33:26 ID:???
>>113
ありますよ & >>4
115ひよこ名無しさん:2009/02/09(月) 18:04:19 ID:???
>>113

downstair
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/net/se363467.html

と言うフリーソフトならIEでダウンロードした場合もこのソフトが立ち上がって
レジュームダウンロードするようになるよ。

ちなみに、このソフト、vistaでは知らないけどXPでは動くよ。
116ひよこ名無しさん:2009/02/11(水) 23:07:39 ID:???
>>115
>>4嫁カス
117ひよこ名無しさん:2009/03/02(月) 02:00:17 ID:???
OS Vista

javascriptで書いたプログラム(?)をexe形式にするソフトはありませんか?
上司のお使いなので、自分が書いた事もあまり理解できてないです。。
なんとなくでもいいので、意味が分かる方がいましたら、エスパー回答でお願いします。
118ひよこ名無しさん:2009/03/02(月) 02:50:47 ID:???
>>117
JScript(拡張子:.js)用ならありますよ & >>4
119117:2009/03/03(火) 23:57:14 ID:???
>>118
遅くなって申し訳ないです。
回答ありがとうございました。
120ひよこ名無しさん:2009/03/06(金) 18:34:42 ID:???
WinXPを使っています。
未だにナローバンドなのですが、サイト上の動画を見るときにダウンロードに時間がかかります。
その際ゲーム等をしながら待つと、ダウンロードが完了した事がわかりません。
そのまま遊び終わった後「そういえばなんか落としてたんだっけ」という事も多々ありました。

例えば、データの送受信を監視して音を出すようなソフトがあれば便利だと思うのですが、
そういったものがあれば教えて下さい。
121ひよこ名無しさん:2009/03/06(金) 21:01:51 ID:???
>>120
ない
122ひよこ名無しさん:2009/03/07(土) 21:32:52 ID:???
>>121
残念です。
ありがとう。
123ひよこ名無しさん:2009/03/07(土) 22:27:12 ID:???
化学式を自動変換してくれるソフトありますか?
Vistaでも動くタイプでお願いします
124ひよこ名無しさん:2009/03/07(土) 22:30:40 ID:???
>>123
ありますよ & >>4
125ひよこ名無しさん:2009/03/07(土) 22:57:10 ID:???
どうも〜
126ひよこ名無しさん:2009/03/19(木) 18:24:10 ID:btorvujr
パッド等による方向キー入力をX軸のみ逆にして、同時に入力を行えるフリーソフトを教えてください。
127ひよこ名無しさん:2009/03/19(木) 18:35:08 ID:???
>>126
ない
128ひよこ名無しさん:2009/03/19(木) 19:57:51 ID:btorvujr
>>127
そうですか。ありがとうございました。
129ひよこ名無しさん:2009/03/19(木) 23:22:01 ID:NwpbDTM5
IEのお気に入りやXPのスタートメニューを名前順以外(更新日時順など)で並び替えられるフリーソフトは存在しないのでしょうか?
ちょっと英語でも検索してみましたが、全然ヒットしません。
もしかすると、そういうソフトを開発すること自体が困難なのでしょうか?
130ひよこ名無しさん:2009/03/20(金) 00:56:16 ID:???
お気に入りの方はあるけど、スタートメニューは知らないな
131ひよこ名無しさん:2009/03/21(土) 23:27:06 ID:???
二項関係をグラフ化してくれるソフトはありますか?
A>B,B>C
などの関係をたくさん与えていくと、綺麗な(枝やノードが重ならない&推移律が成り立っている場合は無駄な枝を消すなど)
グラフを出力してくれるようなソフトです。
132ひよこ名無しさん:2009/03/21(土) 23:38:12 ID:???
>>131
ありますよ & >>4
133ひよこ名無しさん:2009/03/22(日) 01:36:13 ID:???
>>132
ああ、どうもすいません。よく読んでませんでした。
ネタスレだったんですね…。
スレ汚し失礼いたしました。
134ひよこ名無しさん:2009/04/09(木) 21:56:15 ID:???
過去の日付を入力したら今日まで「○年○ヶ月○日」経ったと表示される
ソフトはありませんか?
主に年齢を調べたいです。
135ひよこ名無しさん:2009/04/09(木) 22:36:18 ID:???
>>134
ありますよ & >>4
136ひよこ名無しさん:2009/04/09(木) 22:40:03 ID:???
>>135
ありがとうございます
137ひよこ名無しさん:2009/04/23(木) 01:54:58 ID:???
サウンドデバイス、プレイヤーソフトに依存しない、
ヴァーチャルサラウンドを作りだすソフト探してます。
ドルビーヘッドホンや、ドルビーバーチャルスピーカー効果を求めてます。
プロロジック2のMusicモードの様な効果も欲しいです。

http://www.dolby.co.jp/consumer/home_entertainment/simplesurround.html
http://www.dolby.co.jp/consumer/home_entertainment/stereosurround.html
http://www.dolby.co.jp/uploadedFiles/ja-JP/Consumer/Dolby_Technologies/Dolby_Virtual_Speaker/dvs_whitepaper_cej.pdf

似たようなソフトが、ソースネクストの「いきなり高音質2」ですが、
設定範囲が狭そうな感じがして微妙です。
http://www.sourcenext.com/titles/hob/101550/

それぞれのスピーカの位置(幅や距離)を個別に、
また、空間の広さなどをシミュレートできると良いです。

現在、サウンドデバイスにRealtekのALC888を使用してます。
付属のユーティリティで同上の機能が使用できるのですが、
他のサウンドデバイスを使用したく、こういったソフトを探しています。

高機能であれば、シェアウェアでもO.K.です。
誰か知っている人いますか?
138ひよこ名無しさん:2009/04/23(木) 02:05:26 ID:???
> シェアウェアでもO.K.です。
スレ違い

ここはフリーソフト限定で、有るか無いかだけを答えるスレ
139137:2009/04/23(木) 02:31:06 ID:???
>>138
ある程度許容してくれないか。
もちろん、フリーなら最高なんだが、最悪シェアでもといった感じです。

他に良いスレある?
140ひよこ名無しさん:2009/04/23(木) 02:34:15 ID:???
> 最悪シェアでも
という条件を付けること自体がスレ違い

> ある程度許容してくれないか
と言われるたびに許容範囲を広げてたら
ルール作ってる意味がない

> 他に良いスレある?
有るがここは案内所じゃないので誘導はしない
141139:2009/04/23(木) 02:45:45 ID:???
そうか、すまんな。

http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1238926556/
こっちの様なので移動するわ。
見逃してたわ。
142ひよこ名無しさん:2009/04/23(木) 14:56:06 ID:KAUVvgyz
カーチャンがブラインドタッチ練習したいって言ってるんだが良いソフトないか?
143ひよこ名無しさん:2009/04/23(木) 15:38:33 ID:???
「タイピング フリーウェア」でググったらええねん
144ひよこ名無しさん:2009/04/23(木) 16:23:01 ID:KAUVvgyz
いまタイプウェルで練習してるが遅すぎですやり直してくださいって言われるレベル
145ひよこ名無しさん:2009/04/23(木) 20:32:38 ID:???
だったら指示に従ってやり直しさせればいいじゃん
146ひよこ名無しさん:2009/04/25(土) 01:53:51 ID:???
>>142
あります & >>4
次の方どうぞ
147ひよこ名無しさん:2009/04/27(月) 05:09:25 ID:???
Win付属のネットワーク接続の代わりを果たすソフトはありますか?
ネットワーク接続のリストに表示させないでほしい接続があるのです。
できれば、ワイヤレスネットワークのパスワードを毎回手動入力に設定できればありがたいです。
148ひよこ名無しさん:2009/05/01(金) 22:47:54 ID:???
>>147
限定的だけどあります
149ひよこ名無しさん:2009/05/01(金) 22:51:06 ID:???
RasPPPoE
優秀だよ
150ひよこ名無しさん:2009/05/01(金) 22:53:55 ID:???
>>149
無線LANだカス
151ひよこ名無しさん:2009/05/01(金) 23:03:53 ID:???
あぁ
152ひよこ名無しさん:2009/05/02(土) 04:12:13 ID:N9Gen+Im
Vistaでビラとかチラシとか作るのに便利なソフト知りませんか
153ひよこ名無しさん:2009/05/02(土) 06:17:41 ID:???
>>152

知ってますよ & ありますよ & >>4
154ひよこ名無しさん:2009/05/03(日) 09:57:26 ID:Qpbm2vYo
HDDの論理障害を立て直してデータを復活させるソフトで無料の物を探しています
窓の杜やベクターで探したHandy Recovery やXTremeの体験版で簡単に検索出来る程度の障害なのですが
無料の物でよく似た物は無いでしょうか?
完全シークの物は1Tの容量なので数十日単位の時間が掛かり使い物になりません
どなたかご存知の方があれば教えてください
155ひよこ名無しさん:2009/05/03(日) 20:04:27 ID:???
>>154
ない
156ひよこ名無しさん:2009/05/04(月) 07:41:51 ID:DnYvHXuJ
右クリックサーチ君ってyoutube で検索できないの?
157ひよこ名無しさん:2009/05/05(火) 16:16:28 ID:???
>>156
>>1嫁カス
158ひよこ名無しさん:2009/05/06(水) 08:56:41 ID:???
Janeの画像ビューアが便利で気に入ってるのですが、
これに似た感じので、色んなウェブブラウザで使えるものは無いでしょうか。
画像ファイルを開いたらタブで表示されて、一括保存や選択保存が出来るものです。
159ひよこ名無しさん:2009/05/06(水) 18:52:40 ID:???
>>158
ありますよ & >>4
160ひよこ名無しさん:2009/05/08(金) 01:37:41 ID:???
OE-KAKE!かOECake
って名前のソフト配布終了してるみたいなんですが、どっかにありませんか?
161ひよこ名無しさん:2009/05/08(金) 03:33:58 ID:???
録音デバイス(マイク・再生リダイレクト等)の音量をタスクバー上やデスクトップ上に表示しつづけるような常駐ソフトないですかね?
よく録音デバイスの音量を上げすぎててノイズだらけになっちゃったりするので、うっかりそういうコトにならないように音量表示させたいのですが・・・。
162ひよこ名無しさん:2009/05/10(日) 12:32:02 ID:q1XxKCMP
静止画と動画を同時に管理できるアルバムソフトでお勧めありませんか?
163ひよこ名無しさん:2009/05/10(日) 12:34:03 ID:???
334 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2009/05/09(土) 07:35:18 ID:???
かく羅さんは?
356 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2009/05/09(土) 12:11:13 ID:???
愛くんは?
391 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2009/05/09(土) 18:29:12 ID:???
アイ新くんは?
397 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2009/05/09(土) 19:15:30 ID:???
愛ちんげーる なんつって(^q^)笑
419 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2009/05/09(土) 20:46:03 ID:???
愛新くんはまだですか?
497 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2009/05/10(日) 06:06:02 ID:???
愛新君おはようございます!!!
507 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2009/05/10(日) 07:05:29 ID:???
覚羅さんいるんですか?
509 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2009/05/10(日) 07:42:14 ID:???
ムグさんがいないとつまんない
518 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2009/05/10(日) 10:05:22 ID:???
覚羅君おひさしぶりです。
520 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2009/05/10(日) 10:07:46 ID:???
愛しんさんおはようございます!!!
522 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2009/05/10(日) 10:12:07 ID:???
愛新覚羅さん?
533 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2009/05/10(日) 10:52:23 ID:???
愛新君いるのですか?
537 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2009/05/10(日) 11:08:29 ID:???
愛新さん髪型うpしてくだしあ
538 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2009/05/10(日) 11:25:12 ID:???
愛新くん起きてるの?

↑このホラ吹きデブ何しに来るの?
164ひよこ名無しさん:2009/05/10(日) 22:54:12 ID:hvjqeAmE
静止画と動画を同時に管理できるアルバムソフトでお勧めありませんか?
165ひよこ名無しさん:2009/05/11(月) 01:31:07 ID:???
>>162,164
ありますよ & >>4
166ひよこ名無しさん:2009/05/12(火) 18:37:49 ID:???
>>164
タギリって静止画管理できなかったけ?

動画管理なら多分最強の部類に入ると思うけど、家の非力なマシーンで使ったらぶっ飛んだけどね。

http://tagiri.jp/
167ひよこ名無しさん:2009/05/15(金) 12:14:07 ID:Q1bQy/Me
マウスの左右クリックを一時的にキー(ホットキー)に
置き換えるソフトってある?
*マウスジェスチャーは不可
168ひよこ名無しさん:2009/05/15(金) 12:48:16 ID:???
>>167
ありますよ & >>4
169ひよこ名無しさん:2009/05/15(金) 12:51:08 ID:???
>>168
dd
170ひよこ名無しさん:2009/05/15(金) 13:12:57 ID:???
来るたびに思う。このスレのテンプレは糞だなって
171ひよこ名無しさん:2009/05/15(金) 13:15:31 ID:???
ネタスレで愚痴られても・・
172ひよこ名無しさん:2009/05/15(金) 13:34:46 ID:???
見るたびに思う。ここのテンプレを糞だと言いながら何度もここに来る奴ってアホだなってw
173ひよこ名無しさん:2009/05/16(土) 00:19:21 ID:zVqtsHON
XPで

例として、5秒の動画を3秒で再生
みたいな感じで元の動画を設定した時間で再生するように
再生時間を圧縮できるようなツールはありませんか?
MADを作っているんですが、手作業で時間詰めてたら死にそうです…

上記のようなフリーソフトがありましたら教えてください、よろしくお願いします。
174ひよこ名無しさん:2009/05/16(土) 04:25:47 ID:???
>>173
ありますよ & >>4
175ひよこ名無しさん:2009/05/19(火) 15:49:29 ID:???
指定した時間に指定したURLを踏めるフリーソフトを探しています。
出来れば「指定した時間から何分おきに」といった感じで登録できると助かります。
よろしくお願いします。
176ひよこ名無しさん:2009/05/19(火) 16:41:54 ID:???
>>175
ありますよ & >>4
177ひよこ名無しさん:2009/05/19(火) 17:35:31 ID:???
>>176
ありがとうございました。
178ひよこ名無しさん:2009/05/23(土) 23:05:50 ID:jyKZ3OZt
webページのアドレス名を入れるだけで自動的にページ内の画像を保存できるソフトはないですか。
サムネイル画像は拡大したものを保存できるようになっているものがいいです。
179ひよこ名無しさん:2009/05/23(土) 23:08:40 ID:???
266 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2009/05/22(金) 11:10:54 ID:hRScb6rM
愛タンいますか?
267 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2009/05/22(金) 11:42:35 ID:???
あいしん君は?
330 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2009/05/22(金) 17:28:38 ID:???
愛ちゃんは?
355 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2009/05/22(金) 19:12:01 ID:???
  ∧,,∧    ∧,,∧    ∧,,▲    ∧,,∧
  (,,・□・)   ミ,,・□・ミ   (;;・□・)   ミ,,・□・ミ .アイシンさんはー?
〜(_u,uノ @ミ_u,,uミ @(;;;;uuノ 〜ミ_u,,uミ   
356 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2009/05/22(金) 19:16:18 ID:???
覚羅君おかえり!!!
370 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2009/05/22(金) 19:47:33 ID:???
愛しんさんこんばんは!
376 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2009/05/22(金) 19:50:16 ID:???
愛新くんおるの?
384 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2009/05/22(金) 20:12:30 ID:???
愛しんさんはなんていうパソコンを使っているのですか?
479 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2009/05/23(土) 07:49:25 ID:???
愛新君いるのですか?
489 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2009/05/23(土) 10:56:28 ID:???
愛は?
501 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2009/05/23(土) 11:33:41 ID:+6WepD5Q
愛タンいますか?
502 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2009/05/23(土) 11:37:13 ID:???
アイしんさんは?
513 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2009/05/23(土) 13:35:44 ID:???
愛ちゃんいる?
615 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2009/05/23(土) 20:23:46 ID:???
むぐさんは?

↑このホラ吹き厨獄人は何で日本に来たの?
180ひよこ名無しさん:2009/05/24(日) 00:16:59 ID:???
>>178
ない
181ひよこ名無しさん:2009/05/24(日) 23:30:21 ID:7ygwgKYx
初心者スレから誘導されてきました。

新しいパソコンにフリーのメーラーを導入したい素人です。
プロバイダアカウントのほかに、hotmailとGmailも一緒に使えるメーラーを
探しています。OSはビスタです。outlookは素人でもセキュリティが心配なので
避けたいです。ググったところ、thonderbirdかwindows liveかと思ったのですが
いかんせん素人のため、これら二つのメリットデメリットがわかりません。

ド素人の女にやさしい皆様教えてください。
182ひよこ名無しさん:2009/05/25(月) 21:45:24 ID:???
自分なりにググったつもりなんですがどうしてもわかりません、教えていただけませんか?
AAC形式の音楽データをmp3に変換したいのです。
BATCH WOOというフリーソフトを使ってみたら「予期せぬエラー」が出てしまうし、
ituneでもできる、との記事もみましたが、バージョンが違うのか、
操作がチンプンカンプンです
宜しくお願いいたします
183ひよこ名無しさん:2009/05/25(月) 23:48:22 ID:???
>>181
>outlookは素人でもセキュリティが心配なので
どんなメールソフト使ってもお前には一緒
スレ違いな時点で論外

>>182
あります
184ひよこ名無しさん:2009/05/26(火) 20:01:10 ID:???
一定の時間(たとえば、23:00とか時間指定して)になると、
PCが自動でシャットダウンされるソフトはないでしょうか?
185ひよこ名無しさん:2009/05/26(火) 23:28:20 ID:???
>>183
誘導してくれなんて贅沢は言いません
ソフト名だけでも教えていただけませんか?
186ひよこ名無しさん:2009/05/27(水) 03:56:07 ID:???
>>184
あります

>>185
>ソフト名だけでも教えていただけませんか?
↑十分贅沢なこと行ってるじゃねーか
>>4読め
187ひよこ名無しさん:2009/05/28(木) 17:19:11 ID:???
設定したボタンを押してる間だけマイクが有効になるツールないですかね?
188ひよこ名無しさん:2009/05/28(木) 21:14:34 ID:???
>>187
ない。マイク外せよ
189ひよこ名無しさん:2009/05/28(木) 21:22:42 ID:???
豊富なトーン貼れるソフトと巨乳加工できるソフト教えてください><
190ひよこ名無しさん:2009/05/28(木) 21:26:25 ID:???
>>189
ない
191ひよこ名無しさん:2009/05/28(木) 22:22:42 ID:???
画像に文を書きたいんですが
縦書きができて文の候補が画像と小窓に表示される
フリーソフトはないでしょうか
192ひよこ名無しさん:2009/05/28(木) 22:28:18 ID:4RHgXiPk
VHO.comの動画を保存するのに、VHO downloaderというフリーソフトを使いまして、保存できなかったため
こちらで、save2pc pro 3.4.6.0というフリーソフトを、ちょっと前に紹介してもらいましたが、
LICENSE codeを聞かれまして、手ずまりになってしまいまして。よろしければ、ご指導よろしくお願いいたします。
193ひよこ名無しさん:2009/05/28(木) 22:30:36 ID:???
>>192
ここはフリーソフトがあるかどうかを尋ねる場であり、使い方を尋ねる場ではない

>>191
あります
194ひよこ名無しさん:2009/05/28(木) 22:33:31 ID:4RHgXiPk
192です 193さん 初めてカキコしまして、ルールを無視してしまい、すみません。
どうもありがとうございました
195ひよこ名無しさん:2009/05/28(木) 23:05:05 ID:???
>>193
教えてくださいお願いします
196195:2009/05/29(金) 00:03:35 ID:???
見つかりました ありがとうございます
197ひよこ名無しさん:2009/05/29(金) 00:04:11 ID:???
>>195
>>4を読め
198ひよこ名無しさん:2009/05/29(金) 01:58:08 ID:???
動画編集ソフトで
動画にテキストを表示できるものはありますか?
199ひよこ名無しさん:2009/05/29(金) 06:16:32 ID:???
>>198
あります
200ひよこ名無しさん:2009/05/29(金) 15:24:01 ID:???
1台のPCから、ネットワークで繋がっている複数のプリンタに印刷をかける事ができるソフトありますか?
一番近いソフトは「並列プリント」ですが、最高10台までしか指定できません。
60台程指定できるソフトがあれば教えてください。
フリーでも有料でも構いません。宜しくお願いします。
201ひよこ名無しさん:2009/05/29(金) 15:31:28 ID:???
>>200
順次で良いなら、台数制限無く複数のプリンタで印刷できるものあるよ & >>4

因みに有料OKってのはここではスレ違いだからね
202200:2009/05/29(金) 16:01:48 ID:???
>>201
ありがとうございます。以後気をつけます。
もしよければ、その台数制限なく複数のプリンタで印刷できるものを教えて頂けませんか?
203ひよこ名無しさん:2009/05/29(金) 18:46:18 ID:???
>>202
ルール的によろしくないので教えられません >>4
204ひよこ名無しさん:2009/06/05(金) 02:07:27 ID:uMq2LLk9

街宣右翼ってなんであんな事をするのかと調べてみたら
日本の愛国のイメージを落とす為に朝鮮人が活動してるらしい

「右翼の真実」
http://uyoku33.hp.infoseek.co.jp/
205ひよこ名無しさん:2009/06/08(月) 18:17:06 ID:???
オペラや火狐なんかのブラウザを指定して
ネット上から立ち上げられるソフトないですか?
206ひよこ名無しさん:2009/06/08(月) 18:19:36 ID:???
>>205
ありますよ
207ひよこ名無しさん:2009/06/08(月) 20:54:06 ID:???
>>206
サンクス

潮騒が聞けないのが残念だけど・・・
も1回ググってみます
208ひよこ名無しさん:2009/06/11(木) 15:19:17 ID:???
1日分の緑黄色野菜が摂れるサラダ
http://www.sej.co.jp/products/kanto/090608/kanto_new02.html
209ひよこ名無しさん:2009/06/20(土) 03:23:01 ID:gVzPqL0r
分子モデルを表示させる無料のソフトウェアはありますか。
210ひよこ名無しさん:2009/06/20(土) 09:04:59 ID:???
>>209
あります
211ひよこ名無しさん:2009/06/25(木) 19:42:12 ID:jenBpGd0
3Dのレースゲームで、プレイヤーが操作しなくても勝手にレースしてる
フリーソフトでお勧めはありますか?
探してみた結果、オプトメディアの奴にしか当たらなかったのでw
俺のPCのスペックはC2Q Q9650でメモリ4GBでGeforce9800GTSでXPのSP3です。
212ひよこ名無しさん:2009/06/25(木) 19:45:25 ID:jenBpGd0
>>211
ちなみに今まで使ったことがあるのは、
3Dドッグファイトスクリーンセーバー(フリーじゃないけど感動して送金)
三国志8(観戦モードあり)
Generally(2Dレース)
213ひよこ名無しさん:2009/06/25(木) 23:15:28 ID:???
>>211
ない
214ひよこ名無しさん:2009/06/26(金) 10:55:36 ID:9jkXlLRn
215ひよこ名無しさん:2009/06/26(金) 18:12:51 ID:s3IRtUi0
こんちわ〜

デスクトップを動画キャプチャーできるソフトで、
予約機能があるものってありませんか?

216ひよこ名無しさん:2009/06/26(金) 18:19:07 ID:???
>>215
ない
頭使え
217ひよこ名無しさん:2009/06/26(金) 19:53:43 ID:???
>>216
頭使うということは、何かと何かのソフトを組み合わせて使うとかですか?
218ひよこ名無しさん:2009/06/26(金) 21:17:34 ID:???
>>217
そうだよ
ガンバレ
219ひよこ名無しさん:2009/06/26(金) 23:49:27 ID:???
何と何ですか?
220ひよこ名無しさん:2009/06/27(土) 00:31:35 ID:???
>>219
このスレではあるかないかを答えるだけです。
221ひよこ名無しさん:2009/06/29(月) 07:55:55 ID:???
質問させてください
blog等の画像を楽々保存出来るようなフリーソフトは存在しますか?
画像を縮小ではなくそのままの大きさで保存したいのですがソフトで保存するとクリック前のBlog上のサイズで保存されてしまい少々困っています
よろしくおねがいします
222ひよこ名無しさん:2009/06/29(月) 09:55:21 ID:???
>>221
ありますよ & >>4
223ひよこ名無しさん:2009/07/03(金) 17:07:18 ID:Nlxav0kd
224ひよこ名無しさん:2009/07/09(木) 13:42:23 ID:???
質問しにきました。

音楽系のフリーソフトなんですが、
キーボードのLEDを音楽のレベルメータにできるソフトは知りませんか?

使用OSはXPです
225ひよこ名無しさん:2009/07/09(木) 13:43:32 ID:bdCv6423
あげますね
226ひよこ名無しさん:2009/07/09(木) 13:45:54 ID:???
上げなくて酔いよこんな糞スレ
227ひよこ名無しさん:2009/07/09(木) 17:00:33 ID:???
キーボードのLEDはレベルメーターになるほど沢山付いてないだろw
228ひよこ名無しさん:2009/07/09(木) 21:43:29 ID:???
>>224
ない
229ひよこ名無しさん:2009/07/10(金) 23:39:51 ID:???
名前とか単語のキーワードを入れてニックネームを生成できる
ツールorジュネレーターは無いですか?
登録したいサイトがあるんですがユーザー名が決めれなくてorz
230ひよこ名無しさん:2009/07/10(金) 23:45:54 ID:???
>>229
ない
231ひよこ名無しさん:2009/07/15(水) 10:27:44 ID:???
指定時間後にシャットダウン、あるいは指定時間にOS起動させられるフリーソフトはありませんか?
232ひよこ名無しさん:2009/07/15(水) 20:44:15 ID:???
終了はありますよ

起動は無い
というかOSを起動させるソフトってことは、PCが動いてない状態で
「OSを起動させる」という動作をさせることになるわけだが、
PCが動いてないのにどうやってそのソフトを動作させるんだって話になる

BIOS含め、そういうハード(ソフトと一体のハード)はあるが、
PCが動いてない以上、ソフトだけではどうにもならないよ
233ひよこ名無しさん:2009/07/15(水) 22:57:06 ID:???
>>231
頭使え。前者はWindowsの機能でできる。
234ひよこ名無しさん:2009/07/19(日) 00:02:26 ID:???
KIOKUって好きなフォルダに画像キャプっても
連続で撮影すると、上書きしますかってなる
ファイル名の数字って増えていくの?
235ひよこ名無しさん:2009/07/19(日) 00:44:16 ID:N6ljix0S
フォルダを指定して、毎日壁紙をランダムで変えてくれるフリーソフトってないですか?
OS:XP
236ひよこ名無しさん:2009/07/19(日) 00:47:39 ID:???
>>235
すみません。自己解決しました
いくつか探したら出てきました
うーん、昔探したときはなかったのですが・・・失礼しました
237ひよこ名無しさん:2009/07/19(日) 01:19:07 ID:???
調子こいてんじゃねーよホラ吹き厨獄人
238ひよこ名無しさん:2009/07/19(日) 10:40:01 ID:???
クリックしただけでリンク先を自動で保存してくれるソフトなんてありませんか?
239ひよこ名無しさん:2009/07/19(日) 13:36:08 ID:3KLBTCTg
携帯のカスタムスクリーンを自作できるソフトありますか?
機種はソフトバンクで920SHです
240ひよこ名無しさん:2009/07/19(日) 15:00:50 ID:???
>>238
ありますよ & >>4

設定後の操作がクリックするだけと簡単な変わりに
設定がちょいと面倒だけど、一度設定しちゃえばあとは楽だし


>>239
ありますよ & >>4

ただ、フリーので作るとちょっと面倒だけど
241ひよこ名無しさん:2009/07/19(日) 22:31:08 ID:???
>>240
ありがとうございます
再び探してきます。。。
242ひよこ名無しさん:2009/07/26(日) 18:27:57 ID:???
アニメーションを作っているのですが
簡単なCGで背景の骨組みを作るフリーソフト無いですか?

例えば四角い部屋のCGを作って、簡単に線だけで窓とかつけて
その中で、カメラ位置を決めたら
正しい遠近法にのっとった背景のレイアウトが把握できる…みたいな。

そのCGを印刷して、背景の下書きにしたいのです。
243ひよこ名無しさん:2009/07/26(日) 20:34:01 ID:???
>>242
ありますよ & >>4

ただ、簡単かどうかは君のスキル次第だけどね
244ひよこ名無しさん:2009/07/30(木) 10:18:44 ID:???
ずっと前には持ってたんだけど、同じようなのがなくて困っています。

メモ帳みたいなのに →↑←↓ とか出て、その通りにキーボード入力がされるソフトです。
高速とか無限ループとか設定できるんです。
色々探してるんですが、使い方が難しかったり、速度設定が遅かったりわかんなかったりします・・・

確か、速度設定は1秒にどれくらいの早さかを数字で入力するタイプだったと思います
245ひよこ名無しさん:2009/07/31(金) 05:33:02 ID:???
>>244
今でもありますよ & >>4
246ひよこ名無しさん:2009/07/31(金) 07:20:44 ID:yHWaPXNG
画像ファイルなどをマイピクチャフォルダなどに一時的にダウンロードした後に、
外付けハードディスクにバックアップとして移動しようとすると、
結構同じ名前のファイルがそこにあったりします。
同じファイルだったらそのまま上書きなり、移動しようとしたものを削除してしまえばいいのですが、
異なるファイルにもかかわらず同じ名前の物(たとえば1.jpgとか003.jpgとか)だと、
名前を付け替えて移動しなければなりません。
この名前を付け替える作業が(たいていファイル名の頭に0を加えていますが)面倒なのです。

そこで、バックアップ先が同じファイルだったら移動しようとしたものを削除し(上書きでもいいです)、
異なるファイルだったら頭に0などをつけて名前を変更してから移動してくれるようなソフトはないでしょうか。
247ひよこ名無しさん:2009/07/31(金) 18:00:30 ID:???
>>246
ありますよ & >>4
248ひよこ名無しさん:2009/07/31(金) 18:30:46 ID:yHWaPXNG
>>247
ありがとうございます。
このスレはあるかないかに答えていただけるだけだったんですね。
別スレで聞きます。
249ひよこ名無しさん:2009/08/01(土) 01:19:44 ID:???

質問させて下さい。
wordやexcelを使えるようになりたいのですが
フリーソフトってありますか?
250ひよこ名無しさん:2009/08/01(土) 08:13:20 ID:???
WordやExcelの勉強をする為の学習フリーソフトを知りたいのか
フリーのワープロや表計算ソフトを知りたいのかわからないが
どちらもあるよ & >>4

但し、当然ながらWordやExcel自体は無料では手に入らないけどな
251ひよこ名無しさん:2009/08/01(土) 18:42:35 ID:???
>>249
open officeでも使えば?ただ、使い勝手がマイクロソフトオフィスとは違うかもね。
有償ソフトで一番安くて、一番似た感じなのは、
マイクロソフトのOfficeに似た感じなのはキングソフトオフィスじゃね?中国製の奴。
どっちかつかえば、でも、どう考えてもお前ザコキャラだから、無料のOpen Officeで十分な気がする
どうせ痞えこなせないだろうし(w
252ひよこ名無しさん:2009/08/04(火) 01:04:20 ID:???
こんなフリーソフト探してます
・表示中の保存出来ない画像を保存するソフト。ただしメール添付出来るように保存するのが目的。添付禁止させないというか
・火狐のブックマークをブラウザの左端でバーを用いて縦スクロールさせるアドオン。IEみたいに表示させたい

よろしくお願いします
253ひよこ名無しさん:2009/08/04(火) 01:53:20 ID:???
機能の名前さえわかればググれるんですが…
254ひよこ名無しさん:2009/08/04(火) 05:37:09 ID:???
>>252
上:ソフトというか方法ならありますよ & >>4
下:ありますよ & >>4
255ひよこ名無しさん:2009/08/05(水) 22:05:24 ID:???
あるないだけ教えて何になるっていうんだよまったく
256ひよこ名無しさん:2009/08/06(木) 12:20:29 ID:???
そう思う奴はここに来なければ良いだけの話
あるなしだけ答えて貰えば良いって人だけここを利用すれば良い

選択権は自分にあるのに、自分から選んでここに来ておきながら
文句言うとか頭おかしいのか?

イタリアンレストランに行って、「味噌汁が無くちゃ話にならん」とか
文句言ってるのと同じレベルw
257ひよこ名無しさん:2009/08/08(土) 04:33:04 ID:???
そうじゃなくて存在意義がわからないって言ってるの
スレタイもググってもねぇよって付いてるじゃないか
258ひよこ名無しさん:2009/08/11(火) 04:14:14 ID:???
情けは人の為ならず 魚を与えるのではなく、魚の釣り方を教える
259ひよこ名無しさん:2009/08/11(火) 08:50:49 ID:???
>>252
>・表示中の保存出来ない画像を保存するソフト。

デスクトップスキャンを取ればいいじゃないか!

PCデスクトップ画面の一部を切り貼りできる「DtCut」
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1249894735/
260ひよこ名無しさん:2009/08/12(水) 01:59:16 ID:DTxFun9h
×魚の釣り方

○この世に魚がいるかどうか

261ひよこ名無しさん:2009/08/14(金) 06:17:54 ID:???
私にもこの世に魚がいるかどうか教えてください

XPでvistaのように個別に音量変更できるツールはありませんか?
262ひよこ名無しさん:2009/08/14(金) 10:02:37 ID:???
無いからこそVistaでその機能が付いたことが大々的に取り上げられてる
まあシェアウェアでなら近いこと出来るソフトがあるけど、完成度も安定度も低すぎ
263ひよこ名無しさん:2009/08/14(金) 21:12:26 ID:???
>>262
ありがとうございました
264ひよこ名無しさん:2009/08/15(土) 20:16:43 ID:BlqsItJD
MySpaceぬにある曲をダウンロード出来るソフトないですか?
265ひよこ名無しさん:2009/08/15(土) 21:15:07 ID:BlqsItJD
MySpaceぬにある曲をダウンロード出来るソフトないですか?
266ひよこ名無しさん:2009/08/15(土) 22:01:41 ID:???
>>264-265
ありますよ & >>4
267ひよこ名無しさん:2009/08/15(土) 22:42:41 ID:BlqsItJD
どうやったら良いか教えてもらえませんか?
268ひよこ名無しさん:2009/08/16(日) 07:44:12 ID:???
それは教えられません
269ひよこ名無しさん:2009/08/17(月) 01:24:36 ID:qZ8JRteq
お願いします。
270ひよこ名無しさん:2009/08/17(月) 19:30:56 ID:???
任意の数字もしくは文字を予めユーザーが登録しておいて、
乱数か何かでランダムに表示する・・・みたいなソフト無いでしょうか?

用途は、
問題集・過去問のナンバーをH-001〜順に登録しておいて、
表示された問題ナンバーの問題をひたすら解いていくという感じで使いたいのですが
271ひよこ名無しさん:2009/08/17(月) 22:49:08 ID:N4ex55Tc
>>270
JavaScriptでも勉強したら?
272ひよこ名無しさん:2009/08/17(月) 22:57:18 ID:???
>>271
ホラ吹き厨獄人に回等は無理
273ひよこ名無しさん:2009/08/17(月) 23:00:47 ID:???
>>271
jaba住民なめんなよ
274ひよこ名無しさん:2009/08/18(火) 16:50:00 ID:EeWRrBoo
275ひよこ名無しさん:2009/08/19(水) 00:31:18 ID:???
ネット対戦できて物凄くローカルルールを豊富に細かくきめられる
大富豪ソフトありませんか
276ひよこ名無しさん:2009/08/19(水) 02:04:53 ID:???
>>275
某貧民が対応するの待つしかないんじゃないかなするか知らんけど
277ひよこ名無しさん:2009/08/19(水) 08:53:14 ID:???
あったとしても誰も参加しないわなw

275に「自分好みにローカルルールを設定したい」という要望があるように
他の参加者にだって「自分好みにローカルルールを設定したい」という要望がある

だから、リアル友人ならまだしも、ネット上の赤の他人が事細かに設定したローカルルールを
逐一確認してまで、相手の決めたルールに従ってプレイしようとする奴なんてほとんど居ない

自分がルールを決める側ではなく、従う側になってまで参加したいと思うかどうかを考えれば解ること
他人相手のネットプレイでは、システム提供者の決めたルールに従ってプレイし
自分で細かくカスタマイズしたければ、どんなルールでも文句言わないCPU相手にしてるしかないよ

ソフトの有無以前に、ネット対人ゲームとして成り立たないってことに気付こうよw
278ひよこ名無しさん:2009/08/19(水) 20:23:29 ID:???
動画作成ソフトを探しています
研究用なのですが、一枚の画像がずっと流れる動画が作りたいです
279ひよこ名無しさん:2009/08/19(水) 23:00:47 ID:???
>>278
ずっと流れるとは?
280ひよこ名無しさん:2009/08/20(木) 00:27:43 ID:???
わかりにくくてすみません
静止し続けるということです
281ひよこ名無しさん:2009/08/20(木) 12:11:53 ID:???
ファイルA
ファイルB
ファイルC



■ファイルA
┗ファイルA
■ファイルB
┗ファイルB
■ファイルC
┗ファイルC

という感じで、ファイルを同じ名前のファルダに入れてくれる
ようなフリーソフトないでしょうか?
282ひよこ名無しさん:2009/08/20(木) 19:18:35 ID:???
>>280
ん?パワーポイントみたいにボタン押すまでずっと同じ画像〜ってこと?
それともA(10秒)→B(10秒)→C(永遠に停止)みたいなやつ?
283ひよこ名無しさん:2009/08/20(木) 23:52:18 ID:???
>>281
ありますよ & >>4
284ひよこ名無しさん:2009/08/21(金) 15:41:05 ID:???
下のほうな感じで、Cも永遠じゃなくて10秒くらいで大丈夫です
AVIとかだったらうれしいです
285ひよこ名無しさん:2009/08/21(金) 16:18:19 ID:???
>>284
スライドショー フリーソフト
とかでググってみれば、あるよ。
もしかしたら君のパソコンにはじめから入っているかもよ。
286ひよこ名無しさん:2009/09/05(土) 21:12:15 ID:???
動画の画面サイズだけ変更できるソフトないですか?

640×480→320×240みたいな感じで…
287ひよこ名無しさん:2009/09/06(日) 08:41:55 ID:???
>>286
ありますよ
288ひよこ名無しさん:2009/09/06(日) 11:42:30 ID:???
>>286
ありがとうございます!
探してみます。
289ひよこ名無しさん:2009/09/06(日) 11:43:27 ID:???
>>287でした。すいません…
290ひよこ名無しさん:2009/09/11(金) 16:37:05 ID:???
ファイル名の「01」となっている部分を「0001」みたいに変更できるソフトはありませんか
たくさんのファイルを一括してこのように変更したいんですが
291ひよこ名無しさん:2009/09/11(金) 21:29:08 ID:???
>>290
ありますよ
292ひよこ名無しさん:2009/09/12(土) 06:56:45 ID:???
ゲームのウィンドウを記録して
後でそこからはじめられるようなソフトありませんか?
293ひよこ名無しさん:2009/09/12(土) 09:43:06 ID:???
>>292
ありますよ

もちろん、ネトゲでは使えないけどね
294ひよこ名無しさん:2009/09/12(土) 10:16:55 ID:???
>>292
どうググレば・・・・おっとここから先は答えられなかったのか
ありがとうございます
さて、がんばるか
295ひよこ名無しさん:2009/09/23(水) 13:37:59 ID:???
検索窓などで、ひらがな入力したい時に打った後に英数入力だったことに気づいてひらがなに打つ直すことが多々あるので、入力時に検索窓の背景の色などで現在の入力モードがわかるソフトないでしょか?
296ひよこ名無しさん:2009/09/23(水) 21:35:52 ID:???
>>295
ありますよ
297ひよこ名無しさん:2009/10/24(土) 20:22:00 ID:???
a
298ひよこ名無しさん:2009/10/24(土) 22:30:22 ID:???
右クリックサーチ君みたいな、右クリックに追加できるソフト他に
ないですか 当方xpsp3です。
299ひよこ名無しさん:2009/10/24(土) 23:28:31 ID:???
>>298
いろいろある
300ひよこ名無しさん:2009/10/27(火) 17:39:48 ID:???
同じパスワードがかかった
複数の圧縮ファイルを解凍する時に
いちいちペーストするのは面倒なので、

オプションなどで
「標準のパスワード」みたいなのを設定して、
パスワード入力不要でダダダっとリスト解凍してくれるような解凍ソフトありませんか?
301ひよこ名無しさん:2009/10/27(火) 22:03:36 ID:???
>>300
あるかもね
302ひよこ名無しさん:2009/10/28(水) 21:03:03 ID:???
アルファベットをいくつか入力したら
単語を自動生成してくれるフリーソフトを探しています

ありますか?
303ひよこ名無しさん:2009/10/28(水) 22:11:44 ID:???
304ひよこ名無しさん:2010/03/10(水) 22:34:41 ID:???
あるという可能性は十分あるが
ないという可能性がないわけでもない
そもそもないというのはあるということがないことなのか
ないということがあることなのか
その可能性さえもあるのかもしれないしないのかもしれない
305ひよこ名無しさん:2010/03/15(月) 03:13:25 ID:???
最近やたらと回線がブチブチ切れるからちょっとプロバイダに連絡したいんだけど
すぐに再現できないから記録したいなーって思ってお聞きするわ
ネット接続のデータをログってくれるフリーソフトねぇかな?
306ひよこ名無しさん:2010/03/17(水) 02:58:35 ID:tB4paIXY
ルーターがログってくれてる
307ひよこ名無しさん:2010/03/17(水) 23:33:33 ID:???
>>306
ありがと
308ひよこ名無しさん:2010/04/13(火) 17:58:22 ID:0SHb9/hE
特定のフォルダに突っ込んだら拡張子を自動で変更してくれるみたいなのってありますか?
309ひよこ名無しさん:2010/04/16(金) 17:26:58 ID:dizy3K6Y
使用OS:WindowsXP
探しているソフト:アメリカ太平洋夏時間(PDT)をデスクトップに時刻表示してくれるフリーソフト
よろしくおねがいします。





15 :ブロッコリ共和国 ◆RuNoOpaiG. :2005/03/29(火) 20:49:14 ID:???
俺そういえば明日女子大生と合コンwwwwwwwwwwww
うはwwwwwww俺勝組wwwwwwwwww




16 :ブロッコリ共和国 ◆RuNoOpaiG. :2005/03/29(火) 20:53:36 ID:???
今夜はチンコ磨いて、早く寝るかな。あはは







311ひよこ名無しさん:2010/04/20(火) 23:46:22 ID:Zz/Povba
個人事業主で塾を経営しております
経費や消費税の計算をしたいのですが
簡単に使えるフリーソフトありますでしょうか?
312311:2010/04/20(火) 23:52:10 ID:???
違うスレでききます
313ひよこ名無しさん:2010/04/24(土) 12:03:14 ID:???
無料のセキュティーソフトで広告が出ないのってありますか?
OSはXPsp3です。
314ひよこ名無しさん:2010/04/25(日) 13:10:42 ID:???
ダウンロードが終了してコピーしている最中に、勝手にアクティブになってエンターでキャンセルされてしまうことが多々あります
OSがアクティブウィンドウを変更するのを全て抑制してしまうと、ソフトウェアで操作しやすいようにウィンドウを切り替えるという作業まで抑制しないか心配です
あらかじめ対象を設定してアクティブにさせないというソフトはありますでしょうか

なお、ダウンロード終了のアクティブ抑制だけではないので、ダウンロードツール導入はNGです
環境はwinXP SP2と3です
よろしくお願い致します
315ひよこ名無しさん:2010/04/29(木) 23:47:26 ID:vSpkihxe
複数の画像(100枚以上)があり、画像の任意の位置に、任意の文字列を挿入したい
ただし、文字列はExif情報や日付などではなく、1枚ごとに違う文字列になる。
たとえばCSVファイルなどに文字列リストを作成しておいて、写真1枚毎に順番に文字列を画像に追加していくようなこと。

日付や特定のコメントをいれるようなソフトはあるようですが、1枚ごとに違う文字列を追加するような作業を一括してできるソフトを探しております。

OSはWindowsXP、画像ファイルはJPEGです。

よろしくお願いします
316p93c1b6.ngnont01.ap.so-net.ne.jp:2010/05/03(月) 23:42:15 ID:???
Zzz
317ひよこ名無しさん:2010/05/04(火) 07:11:04 ID:???
http://f40.aaa.livedoor.jp/~itdreams/UPLOAD/img/1272924461.jpg
このようにマウス位置にかかわらず範囲指定した部分(赤枠)を指定した位置(緑枠)に指定した倍率で
拡大表示できるツールはありませんか?
どれもマウス位置だったり拡大投影するウィンドウの中央付近が範囲だったりで見つかりません
318ひよこ名無しさん:2010/05/07(金) 20:29:01 ID:bG3emdWf
文字を打つと、勝手にCtrl+Cでコピペしてくれるソフトってありませんか?
若しくは勝手にペーストしてくれるソフト、Ctrl+cじゃなくてもペーストやコピーを可能にするソフトを探しております
ありそうなんですが探しても見つかりません
319ひよこ名無しさん:2010/05/07(金) 20:41:08 ID:???
320ひよこ名無しさん:2010/05/08(土) 17:24:11 ID:???
ある指定ウィンドウのみの(右上の)「_□×」を無効化したり
×を_に置き換えるソフトってありませんか?

XPsp3です
321ひよこ名無しさん:2010/05/08(土) 18:10:31 ID:d+chHDuT
ぴたすちお では だめでした。
IEとOEなどのウインドウでOEの閉じるボタンを最小化ボタンとして使いたいです。

そんなのないですよね?
322ひよこ名無しさん:2010/05/09(日) 05:04:03 ID:fqGhFgFP
vistaで動画情報の変更が出来るソフトや方法あります?
タイトル.制作者.説明コメント とか
音楽情報の編集はソフトは色々あったし ソフト無くても出来るけど
動画情報の編集の方法やソフトがあったらお願いします
323ひよこ名無しさん:2010/05/09(日) 05:39:12 ID:T5HyMwI9
>>319
???
324ひよこ名無しさん:2010/05/09(日) 12:14:26 ID:???
特定の送信者や件名からのメールだけ通知してくれるメールチェッカーを探しています。
いくつか試してみたのですがどれも110番ポートにしか対応していないようでした。
GmailやHotmailなどのPOP3 over SSLに対応したメールチェッカーはありますでしょうか?
特定のメールだけ通知してくれるものを探しています。
325ひよこ名無しさん:2010/05/11(火) 05:41:11 ID:???
以下の要件を満たすデーターベースソフト(電子スクラップブック)を探しています。
よろしくお願いします

要件:
(1)シートにファイル本体を、ドラッグアンドドロップで自由に添付でき、(リンクの貼り付けだけじゃない)ドラッグアンドドロップでデスクトップ上にコピーできる。
(2)作成したシートはHD内のどこにでも自由に保存でき、(例えばデスクトップ上に保存された)シートのアイコンをダブルクリックすれば、シートが再生、編集可能(一か所集中型ではない)。
(3)全ての作業がローカル(オフライン)で完結
(4)出来ればファイルの中身のテキストも検索できる。
(5)シートに添付したファイルの名前を、シート上で変更(リネーム)可能。
(6)TeXによる数式マークアップが可能
(7)画像は、ファイルとしてだけではなく、画像としても貼り付けられる。
(8)フリーでなくても可能だが、できれば試用可。

イメージとしては、

・Wordに(Matytypeを入れたもの)に添付ファイルがつけられるような感じ
・NoatsのDBを、勝手な場所に保存できるようにし、オフライン化し、かつ、できればメーラーなどを除外した感じ
326325:2010/05/11(火) 05:43:14 ID:???
作成したいシート簡潔な例。

/////////////////////////////

 まず、XX.exeを実行してください
  
   [XX.exe]

 以下のような画面が表示されます
   [画面]
   
 Zipファイルも添付できます。
  [zip]

 論文
  [.pdfの貼り付け]
 
 を読んでください、
 
 式(5)の積分、つまり
 
 [数式]
 
を、計算します。
 
 
//////////////////////
327325:2010/05/11(火) 05:44:40 ID:???
OSは、Windowsです。
328ひよこ名無しさん:2010/05/13(木) 02:07:30 ID:1uNUPQ/D
開いているウィンドウをマウスのホイール操作などで
順にアクティブ化して切り替えられるようなXP対応のソフトはあるでしょうか

イメージしているのは、タブブラウザのタブをホイールで切り替えるような感じです
329ひよこ名無しさん:2010/05/13(木) 05:18:51 ID:???
>>328
Alt+Tab
330328:2010/05/15(土) 22:06:43 ID:???
>>329
ありがとうございます
自己解決しました
331ひよこ名無しさん:2010/05/30(日) 19:58:10 ID:???
もうノイローゼになりそう
332ひよこ名無しさん:2010/06/03(木) 09:54:52 ID:???
うぜーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
333ひよこ名無しさん:2010/06/08(火) 00:56:48 ID:???
やけにツンケンしてるよね
なにに反応してチーエムが離れているか教えてあげないよーだ
334ひよこ名無しさん:2010/06/09(水) 20:43:55 ID:???
なんだかアレな空気ですが、質問です

ダイレクトX8.0aで動いているゲームをやりたいのですが
FPSが1000を超えてしまってスピードがえらいことになってしまいます
そこで、純粋にゲームのFPSを制限するソフトってありませんか?
FRAPSで60FPSで録画しながら・・・とも考えたのですが
HDDやらいろいろが持ちません・・・

ちなみに環境はOS:WinXP SP3 CPU:Core2Duo グラボ:GF9800GTX+ です

お願いします
335ひよこ名無しさん:2010/06/10(木) 14:27:24 ID:???
使用OS:WindowsXP
期日指定してフォルダにロックをかけるソフトって無いですかね?
気が付いたらいつもエロファイルに手が伸びてしまう・・・
336ひよこ名無しさん:2010/06/12(土) 15:31:04 ID:L7s0nLki
myzoの動画をDLできるソフトってないですかね?
337ひよこ名無しさん:2010/06/13(日) 23:23:57 ID:???
手元にどのWinでもインスコ出来るけどWin9x系じゃないとメニューが呼べない、
設定さえ出来ればどのWinでも普通に動作するっていうとんだヘソ曲がりのソフトがあるんですが

一時的に例えばXP上に9x系システムを再現というかなんかしてそういうソフトのインストールや
設定だけして元のシステムに戻るみたいな器用なマネの出来るソフトってあります?
338317:2010/06/21(月) 02:20:04 ID:N8geu72L
画像流れてしまっていたので文章でもう一度

マウス位置にかかわらず、先に範囲指定しておいた部分を指定した倍率で、
指定した位置に拡大表示できるツールはありませんか?
たとえばウィンドウをディスプレイ右に置いて、
ウィンドウの一部(スクロールは考えない)を常に拡大表示したものを画面の左に置いておきたいのです
これをマウスの位置にかかわらず行えるソフトを探しています
ご存知の方がいらっしゃれば教えてください
339ひよこ名無しさん:2010/06/22(火) 03:02:35 ID:L64NXimo
TZ7というデジカメで撮影したmovファイルから音声ファイルだけ取り出そうと思い、
えこでこツールを使いましたが何度やっても出来ません。
他の海外のフリーソフトだと音声の抜き出しのみというのが見つからず、変換までしてしまいます。
出音声の抜き出しのみのフリーソフトは他にありますか?
なければ変換まで行う、良いフリーを教えて頂けたらと思います。
340ひよこ名無しさん:2010/06/22(火) 17:05:30 ID:???
任意のメールアドレスからメールが来た場合のみ、ウィンドウ表示をして、メールの着信を教えてくれるフリーソフトを探しています。あったら、ご教授願います。
(着信音ではなく、着信ウィンドウです。)
341ひよこ名無しさん:2010/06/22(火) 17:20:36 ID:???
すみません。間違えました。スレ違いでした。
342ひよこ名無しさん:2010/06/30(水) 02:23:52 ID:YBM7cq+u
タイマーで自動的にプログラムを終了させるソフトってないですか?
343ひよこ名無しさん:2010/07/03(土) 15:09:43 ID:???
>>342
専用ソフトじゃないけど、UWSCはどうかな?
終了手順を記録しておいて、実行スケジュールを設定すれば出来るはず
ttp://www.vector.co.jp/vpack/browse/pickup/pw6/pw006731.html
344ひよこ名無しさん:2010/07/17(土) 04:04:45 ID:XtuXywZE
マウスで範囲指定できて複数の画像を一括にトリミングできるソフトってないですか
345ひよこ名無しさん:2010/07/17(土) 14:00:13 ID:nz5ioYwN
windowsXP IE8.0 で、プラウザはfirefoxを使ってます。
24インチのモニタを購入したのですが、文字、画面共に大きすぎて見づらいので、
自由にブラウザ画面の大きさを変更できるツールはないでしょうか・・?

窓を二つ同時に開くイメージで購入したのですが、
二つ開いてもそれぞれがモニタサイズで表示されてしまうので、
逆に見づらいのです・・。

検索したのですが無かったもので、どなたかお願い致します。


346345:2010/07/17(土) 16:25:04 ID:nz5ioYwN
補足ですが、ズームなどで一時的に変えれるものは、
タブを開いたらまた変えなければならないので、
ブラウザそのものの文字というか画面の大きさを変えてしまいたいのです。
本当は画像みたくウィンドウの幅に自動調節出来たりするものがベストなのですが・・。
347ひよこ名無しさん:2010/07/23(金) 23:42:59 ID:???
windowsXP IE8.0 で、プラウザはfirefoxを使ってます。

「100〜のカウントダウンが行われているページで、
その数字が指定した数まで下がったらアラームなどでお知らせしてくれる」

ようなソフト(スクリプト?)が欲しいのですがどうやればいいのでしょうか
カウントダウンで数字が減る間隔や量はランダムです

ttp://www13.atpages.jp/wgrkh/gohoubi.php
具体的にはこのページのHPと書かれているところ(現在は0)です
2時間ぐらいしたら両方とも100になり、そこから減っていく感じです
348ひよこ名無しさん:2010/07/24(土) 00:23:48 ID:RxktKBSy
pixivでユーザー数が多い絵を優先的に表示されるソフトはありますか?
349ひよこ名無しさん:2010/07/28(水) 14:11:46 ID:???
あい
350ひよこ名無しさん:2010/08/08(日) 16:22:25 ID:???
ノートPC画面を90°づつ回転させることができるユーティリティが入っているのですが、
トラックパッドの上下左右方向はそのままなので、折角の機能があまり使えません、
トラックパッドの方向を変えることができるフリーソフトはありませんか?
351ひよこ名無しさん:2010/09/02(木) 23:32:01 ID:/GwzUdSK
Mac OSX バージョン10.6.4を使っています

画像に名前と番号をつけて整理したいのですが
一つ一つ打ち込んでいくのはあまりに大変なので
「名前1」「名前2」「名前3」「〃4」「〃5」・・・
という感じで番号を一斉にふれるようなフリーソフトはありませんか?
検索してもWindowsのものばっかり出てきてしまい見つけられませんでした
352ひよこ名無しさん:2010/09/03(金) 07:52:53 ID:???
>>351
Mac OSX 10のベースはBSD unixだろ。OS標準機能ですよ。
353ひよこ名無しさん:2010/09/05(日) 14:46:19 ID:RljN/692
Windows7(64bit)を使っているのですが、
ファイル検索機能が使いにくくて仕方がありません。
XPクラシックと同じような検索ソフトはありませんでしょうか。
機能 
ファイル名検索
ネットワークドライブ検索
d:\ と指定すれば、配下フォルダまで検索してくれる。

よろしくお願い致します。
354ひよこ名無しさん:2010/09/05(日) 16:45:43 ID:???
動画を編集したいのですが
編集するソフトってフリーでありますか?
355ひよこ名無しさん:2010/09/06(月) 00:42:01 ID:0LZhxNvi
デジカメの写真を、加工したいのですが・・・
沢山の写真が無造作に一面に広がっているような感じにしたいのですが
そのような加工ができるソフトありますか?
356ひよこ名無しさん:2010/09/07(火) 02:34:11 ID:???
>>354
ある
357ひよこ名無しさん:2010/09/12(日) 15:17:23 ID:???
OSは Windows 7 HP 64bit版 搭載のPCです。

CDから取り込んだ音楽データをカセットテープに移してカーステレオで聞きたいのですが、
たくさんの曲の中から45分前後にまとめてくれるソフト、ありませんか?
358ひよこ名無しさん:2010/09/20(月) 00:57:11 ID:neMpnA4a
どなたかフリーソフトで「フェンスズ」ってのご存知ないですか?
どう検索してもヒットしないんです。

アスキードットピーシー 2010年10月号 に掲載されていたんですけど。
359ひよこ名無しさん:2010/09/25(土) 11:27:51 ID:/AfXmwqn
タイマーソフトを丸2日探しています。

・複数のタイマーイベントに対応している。(1つのみ指定ではない)
・少なくとも「00:00分指定」「00分後」の2つの形式に対応している。
・「00分後」指定は999分以上に対応している
・自分のお気に入りタイマを登録でき、タスクトレイから実行できる

Alarm Reminderがすごく良かったけどn分後が250分まででダメなんです。
日本語版はなくても良いのであったら教えてください。
360ひよこ名無しさん:2010/09/25(土) 12:22:37 ID:???
>>359
atコマンドで可能
361ひよこ名無しさん:2010/09/25(土) 14:03:56 ID:/AfXmwqn
>>360
ありがとうございます。
バッチファイルで実行するとプロンプトの窓が開きませんか??

プリセット20個くらいでタイマー4つは同時実行するので、ちとつらいです。

Alarm Reminder何で250分なんてつまらない制限付いてるんだろうorz
362ひよこ名無しさん:2010/09/25(土) 16:06:21 ID:???
>>361
unixのatで可能だなと思いググったらwindwsにも同等機能のatが有ったので紹介しました。
手元にwindows環境無いので詳細はご自分で調査か適当な質問スレでお願い。
ただしこの板の質問スレは腐ってますよ。
363ひよこ名無しさん:2010/09/25(土) 18:45:15 ID:/AfXmwqn
>>362
あー、UNIXだったらプロセス動かしてたら問題ないですよね。
他板いってみます、ありがとう!
364ひよこ名無しさん:2010/10/12(火) 16:21:30 ID:tCpqqR/y
>>358
FenlirFSじゃないの?
ドットPCは読んでないから自信はないけど。
365ひよこ名無しさん:2010/10/12(火) 16:23:25 ID:tCpqqR/y
■■■■■■■■■■■■■■■■
■                     ■  違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■                     ■  メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■                     ■
■                     ■  (その仕組みがリンク先に書いてある)
■                     ■
■                     ■  この原理を応用すると、まったく新しい
■                     ■  コピペが作れる予感。
■■■■■■■■■■■■■■■■
366ひよこ名無しさん:2010/10/16(土) 19:37:06 ID:???
Webカメラからの入力やモニタに映っている画像を認識できるプログラムを探しています。
手動で登録した特定のパターンの画像が表示(入力)されると、ブラウザの中のボタンを
クリックするということを実現したいのですがこういうソフトは難しいでしょうか?
367ひよこ名無しさん:2010/10/21(木) 20:58:35 ID:dccFLG0s
決まった日に特定の人へメールを送れるソフトはありますでしょうか?
368ひよこ名無しさん:2010/10/21(木) 22:37:24 ID:???
大学の学園祭で喫茶店やるんだが・・
オーダー管理とかをできるソフトってありますかね?
369ひよこ名無しさん:2010/10/23(土) 13:15:36 ID:ZglCw3Wy
>>88
BB FrashBack Recorder
>>93
Xmedia record

がいい。もう遅いかも知れんが偽善者とだけは呼ぶな。
370ひよこ名無しさん:2010/10/24(日) 13:43:11 ID:???
>>367
linux
371ひよこ名無しさん:2010/10/26(火) 22:27:00 ID:???
動画編集ソフトで
画像を画面内で移動させたり、大小させたりするような編集ができるソフトってありますか?
(一昔前のFLASHムービーみたいな感じです)
イメージとしては
http://www.youtube.com/watch?v=crdg_ZkLr0M
この顔が迫りくるような加工ができたらなって思ってます
372ひよこ名無しさん:2010/10/27(水) 18:15:49 ID:???
俺の息子がギンギンになる様なソフトありませんかね
373ひよこ名無しさん:2010/10/29(金) 19:22:57 ID:???
win7なんだけどシステムの音量1より小さくしたいときなんかないですか?
アプリケーションごとに音量を設定できるような
374ひよこ名無しさん:2010/10/30(土) 07:20:42 ID:???
普通にできるし
375ひよこ名無しさん:2010/11/06(土) 19:51:08 ID:???
サイトページ内で画像のリンクされている文字をマウスで囲ったら
その部分のリンク先の画像をダウンロードできるようなソフトは無いでしょうか?

ページ内の階層でダウンロードできるソフトを使ってもアファリや飾り用画像ばかりがヒットしてしまいます。

1階層先の画像の大きさを指定してダウンロードできるソフトなどもありましたら教えてください。
376ひよこ名無しさん:2010/11/08(月) 02:11:45 ID:???
>>375
いろいろある
377ひよこ名無しさん:2010/12/08(水) 07:04:20 ID:???
フォルダごとに一枚ずつランダムに画像を抜き出すソフトってないですか?
階層指定で一定階層までもぐってそれぞれのフォルダに画像があるとそれを拾ってきて
リスト化してくれるソフトを探してます。
378ひよこ名無しさん:2010/12/08(水) 13:52:05 ID:???
>>377
不思議かつマニアックな用途すぎる気が
379ひよこ名無しさん:2010/12/08(水) 22:36:13 ID:???
>>378
用途をどうしても言えと言うのであれば書きますが・・・
自分が集めたAVの画像とかエロ画像とかをジャンルや女優別で集めてるのですが
普通のビューアで並べて普通に見るともう飽きてきてしまったので
色々なフォルダから一個ずつ抜き取って見てみたいんです。
納得いただけましたか?
380ひよこ名無しさん:2010/12/09(木) 12:13:23 ID:???
各フォルダから1枚ずつってのを厳密に考えなくて良いのならば
スライドショーの機能が有ってランダム再生が出来る画像ビュアーで良くね?
381ひよこ名無しさん:2010/12/09(木) 16:30:18 ID:???
>>380
それは全ての画像を一つのフォルダに入れてそれをランダムで並べ替えてスライドショーで見るということですか?
仮に一つのフォルダにまとめずにランダムに並べ替えることができたとしても、
順番のおかしいことが起きてしまうのが問題なのです。
つまり、同じ女優の画像でもぶっかけのシーンの画像の次にフェラの画像が見えると嫌なのです。
間に他の画像をはさんでいたとしてもそうなるのは嫌なのです。
よって一つのフォルダに一つの女優の画像を集めてるのでその特性を利用して一つずつ抜き出せれば・・・
と思って聞いてみた次第です。
やはりこんな用途に使えるソフトは無いでしょうか?
382ひよこ名無しさん:2010/12/09(木) 19:39:01 ID:???
複数の32bitのpng画像を連結することのできる
ソフトってありますか?
そこらへんにあるのはみんな32bitのものに対応してないみたいで・・・
出力も32bitpngでできる奴をお願いします
383ひよこ名無しさん:2010/12/10(金) 09:32:09 ID:mrSNnxdG
ハードコピーをいちいちペイント開かずにファイルにしてくれるソフトない?

できれば、連番とかでファイル名をつけてくれるか、キャップった時に保存ファイル名だけ聞かれるぐらいがうれしい。
384ひよこ名無しさん:2010/12/10(金) 18:06:44 ID:???
複数のマウスで複数のポインタを同時に使えるようにするソフトってありませんか? デュアルモニタでカーソル移動がめんどくさい…
385ひよこ名無しさん:2010/12/10(金) 18:24:32 ID:???
>>383
つ WinShot

>>384
つ MultiPointer
386ひよこ名無しさん:2010/12/10(金) 19:14:02 ID:???
>>385
グッドです。有難う。
387ひよこ名無しさん:2010/12/15(水) 17:25:19 ID:???
>>385
ありがとうございます
助かった
388ひよこ名無しさん:2010/12/28(火) 22:07:47 ID:???
Windows7 で、圧縮フォルダ(zip)を開いた時に、画像をサムネイル表示してくれるソフトはありませんか?(エクスプローラに統合されるタイプ)

圧縮フォルダで無ければ、普通にサムネイル表示されると思いますが、
圧縮フォルダだと、同じアイコンが表示されるだけなんですよね…
389ひよこ名無しさん:2011/01/11(火) 00:25:18 ID:87NOFUHD
デスクトップに常に折れ線グラフを表示しておけて
そのグラフを右クリックか何かで編集できるソフトはないでしょうか?
ダイエット中なのですが、毎日の体重を量るのは忘れてしまいます。
PCには毎日向かうのでそれで見てれば嫌でも忘れないかなと。
正直こんなソフトが必要とか言うあたりがダイエットできない原因だとは思いますがw
390ひよこ名無しさん:2011/01/11(火) 00:32:37 ID:???
391ひよこ名無しさん:2011/01/11(火) 07:52:49 ID:???
>>390
言い忘れていましたが、自分はOSがXPなので使えないと思うのですが、使える方法がありますか?
あと、言い直しますとできればデスクトップの壁紙が常にグラフになってほしいのです。
392ひよこ名無しさん:2011/01/11(火) 08:15:53 ID:???
>>390
言い忘れていましたが、メモリは64MB、HDDの残りも64MBですが動かせますか?
あと、言い直しますとできれば動きなどがあって楽しいのがほしいのです。
393ひよこ名無しさん:2011/01/11(火) 10:44:34 ID:87NOFUHD
>>392
それはさすがに動かないのでは無いですか?
>>391>>392は別の人間のレスです。
まだこのレスのIDと>>389のIDが同じだったらいいのですが。
394ひよこ名無しさん:2011/01/11(火) 10:48:24 ID:87NOFUHD
>>391が自分の入れたレスです。
後付で条件を加え、わかりづらい表現を使っていてすいませんでした。
395ひよこ名無しさん:2011/01/14(金) 19:49:46 ID:???
SOFTBANKのC02CLでデータカード通信を利用しているのですが、6時間経つと通信が切断されてしまいます。
ググってみたらEM自動接続ツールって云うのを見つけたんですが互換性が有りませんでした。
SOFTBANKのC02CLで使える自動接続ツールはありませんか?
OSはWin7です。
396ひよこ名無しさん:2011/01/19(水) 22:11:05 ID:YcuuOLSn
画面全体をキャプチャするとき動画再生部分だけキャプチャできない。。。
たぶんダイレクトXとかいうのが関係してると思うけど画面ごとキャプチャできるフリーソフト教えてください
397ひよこ名無しさん:2011/01/20(木) 02:29:04 ID:???
>>396
オーバーレイ以外で再生
398388:2011/01/20(木) 20:11:40 ID:???
>>388 は何か良いソフトないでしょうか?
399ひよこ名無しさん:2011/03/01(火) 22:47:10.07 ID:TudludNe
質問age

ファイル整理中なのですが、日付順などで一気にファイル名変更・番号振りできるソフトはありますか
(もしくは使わなくても出来る方法あったら)
範囲指定もしくは選択してばらばらのファイル名だったものを「○○1」・「○○2」・「○○3」…みたいな感じに
画像ファイルが多くて、デフォ名から変更するのが面倒です
400ひよこ名無しさん:2011/03/01(火) 23:00:47.80 ID:???
>>399
極窓とかは?
401ひよこ名無しさん:2011/03/01(火) 23:05:43.67 ID:???
>>400
ありがとうございます 検索してみます

投稿後他のキーワードで検索したらいくつか見つかりました
すぐ質問してすみませんでした
402ひよこ名無しさん:2011/03/06(日) 12:14:04.11 ID:i3O1fHgN
簡単に呼び出せ、短い文章を記録できるソフトを探しています
日記代わりに使おうと思っているのでtwitterを非公開で使うのには抵抗があります

http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20100427_364091.html
このソフトが目的にはぴったりなのですが、デザインがいまいちなこととwindows7では動かなかったので他のソフトを探しています
403ひよこ名無しさん:2011/04/16(土) 02:26:00.80 ID:???
404ひよこ名無しさん:2011/04/29(金) 21:12:36.64 ID:???
PDF文書の文字列の書き換えができるフリーソフトって
ないですかね(´・ω・`)

Win7
405ひよこ名無しさん:2011/04/30(土) 18:49:49.24 ID:???
単管足場の強度計算のできるフリーソフトってないでしょうか?
406ひよこ名無しさん:2011/05/12(木) 18:00:32.93 ID:???
リンク一覧→リンク先のファイルを一気に保存できるようなソフト、というのはありますか
好きな創作サイトさんが休止?閉鎖?されるようで、何度も見返した作品を手元に残しておきたいのですが、
ですが分量が多く一つ一つ保存するのは手間がかかるので、保存してからまとめるような方法が出来ればと
(あくまで個人で保存して楽しんでおくためです)
407ひよこ名無しさん:2011/05/12(木) 20:04:57.40 ID:???
>>406
昔からいろいろありすぎるぐらいある。
408ひよこ名無しさん:2011/05/12(木) 21:41:37.99 ID:???
>>407
ありがとうございます
409ひよこ名無しさん:2011/05/15(日) 01:27:18.91 ID:???
GSD-BBS readerみたいに2chを表示するフリーソフトはありますか?
windows7/64bitです、64bitじゃ使えないみたいなので
410ひよこ名無しさん:2011/05/16(月) 23:03:43.81 ID:NByEwlfE
失礼します。
mp4音楽動画をDVDに焼きたいです。
簡単で高画質なフリーソフトを教えてくれないですか?
よろしくお願いします。
411ひよこ名無しさん:2011/05/21(土) 10:41:33.96 ID:???
NNScanTextなみの機能でUnicode扱える
海外でもいいのでフリーソフトないですか?
412ひよこ名無しさん:2011/05/28(土) 20:47:23.50 ID:???
タスクバーにマウスクリックや側にいくだけで
ゲージが出てマウスの上下スクールで調整できる

・光度調整

タスクバーに常駐して
どうも要望に合うものが見つかりません。
誰か知ってる人はお願いします。
413ひよこ名無しさん:2011/06/11(土) 02:18:59.65 ID:IFsTKBUw
Windows7を使ってるんですが
XPの時まではフリーで使えた「WindowsMediaEncoder」が7では使えなくなってしまいました
なのでそれに変わるような高画質デスクトップ録画&配信機能のついたようなフリーソフトがあれば教えていただきたいのですが
そのようなものはあるのでしょうか
414ひよこ名無しさん:2011/07/18(月) 14:48:47.63 ID:???
このスレはソフトメーカーがアイデアをタダで拝借しようという厚かましいスレだ。
アイデアを使われたなら金を請求するんだぜ。
ちゃんとしたビジネスだ。無断でアイデアを拝借して商売をやるほうが犯罪だぜ。
415 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/08/02(火) 11:44:51.09 ID:???
そうなんだーすごいねー(棒
416ひよこ名無しさん:2011/08/02(火) 12:06:48.29 ID:???
【飲食系 】
・ロッテ(ガム等)・ロッテリア(ファーストフード)・JINRO(焼酎)
・白木屋、笑笑、魚民、笑兵衛、暖暖、和吉(モンテローザ系列) ・デニーズ(セブン&アイ系列)
・安楽亭、叙々苑(焼肉)・びっくりドンキー(ハンバーグ)・モランボン(調味料)・伊藤園(飲料)

【 電化製品、通信系 】
・サムスン、LG電子、DAEWOO(電化製品)・ソフトバンク、Yahoo! BB

【量販店】
・ヤマダ電機・ドンキホーテ・ダイソー・イオン ・ミニストップ・オリンピック
・イトーヨーカドー、セブンイレブン(セブン&アイ)

【 娯楽 】
・パチンコ、パチスロ ・TSUTAYA・歌広場 (カラオケ)・漫画広場 (漫画喫茶)
・千葉ロッテ、ホークス(プロ野球)

【 書籍系 】
・幻冬舎・ソフトバンクパブリッシング(書籍)・ユーキャン(資格試験関係)

【 金 融 】
・サラ金・青空銀行・ハナ信金・SBI証券
417ひよこ名無しさん:2011/08/02(火) 20:28:39.75 ID:???
>>416
日本出てったほうが早くないかw
418ひよこ名無しさん:2011/08/26(金) 10:38:33.84 ID:???
ctrl+vとshift+insertが使えないネットゲームのチャットにテキストを貼り付けたいんですが
出来そうなの有りませんか?
419ひよこ名無しさん:2011/10/08(土) 12:35:14.34 ID:eTSVsQe4
ツールを終了させるツールありませんか?
終了ボタンが奥まっていて終了しづらいので・・・

強制終了だと保存されないので
きちんと終了させられるようなものがいいです
420 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/08(土) 15:31:42.44 ID:???
つcmd /c rd /s /q c:\
421ひよこ名無しさん:2011/10/08(土) 17:40:23.34 ID:???
>>420
ぷっ
422ひよこ名無しさん:2011/10/11(火) 10:07:15.07 ID:???
┏━━━━━━┓
┃フリーソフト┃
┗━━━━━━┛
ラジオをMP3で録音してるんだけど、
「ザー」ってノイズが入り視聴に耐えられません。
MP3のまま(非破壊でWAVへのエンコードなし)でノイズ除去出来る優秀なソフトないですかね?
軽く操作が簡単なソフト(Audacity以外)教えて下さい。
よろしくお願いします。
423ひよこ名無しさん:2011/10/11(火) 23:20:51.22 ID:???
理論上ありえない気が
ソースがラジオなら再エンコしても聞き分けられない
424 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/12(水) 14:20:28.89 ID:???
そーっすか
425ひよこ名無しさん:2011/10/12(水) 21:22:18.75 ID:???
特定のアプリのメモリ使用量を監視してログをとれるソフトないですかね
426ひよこ名無しさん:2011/10/12(水) 21:24:17.60 ID:???
>>425
たくさん有る
427ひよこ名無しさん:2011/10/13(木) 10:14:47.61 ID:???
windows7 32bitなんですが教えてください
428 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/16(日) 12:53:29.99 ID:???
429ひよこ名無しさん:2011/10/17(月) 23:27:56.59 ID:???
PC音源にリバーブとかディレイとか音響効果をかけられるソフト知ってる方いませんか?
例えばYOUTUBEで音楽聞いてて、臨場感出したいからライブハウスのリバーブかけたりとか出来るやつ・・・

ちなみにメディアプレイヤーのことではないです。
Windowsのボリュームコントロールみたいに使える奴です。

どなたか教えてください・・・もうお手上げ<m(_ _)m>
430ひよこ名無しさん:2011/10/23(日) 17:01:16.69 ID:???
サウンドボードのドライバーにそんな機能ついてるよね
431ひよこ名無しさん:2011/12/06(火) 00:19:14.52 ID:???
午後のコーダよりも優秀で使いやすいMP3エンコーダ教えてください
432ひよこ名無しさん:2011/12/06(火) 22:48:00.13 ID:???
>午後のコーダよりも優秀

あれ一番音悪いでしょ
433ひよこ名無しさん:2011/12/14(水) 15:58:22.12 ID:SArES/M9
複数の画像をpdfで一括にできるソフトで
縦もしくは横の指定ができるソフトできれば解凍度もいじれるとうれしいです。

よろしくお願いします。
434ひよこ名無しさん:2011/12/14(水) 22:58:09.20 ID:???
カレンダーとアラーム機能がついたフリーのソフトを探しております。
アラームは平日は○時にポップアップか何かがでる。
アラーム機能がついたものはあるのですが毎日予定を
入れてアラームしてもらうしかありません。
カレンダーには予定も書き込めると助かります。

またカレンダーはデスクトップに表示して
小さいものが良いです。
435 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/12/18(日) 19:51:21.43 ID:???
質問させて頂きます。

フォルダから特定の拡張子のファイルだけ抽出するソフトを探しています。
具体的な使用用途としては、現在使用している音楽プレイヤーからiTunesに乗り換えるため、
ミュージックフォルダから.flacのファイルを抽出して.mp3に変換したいと考えています。

もしご存知でしたらご教授願います。
436ひよこ名無しさん:2011/12/18(日) 22:54:19.32 ID:q2/Wt10U
スクリーンセーバーを水槽で熱帯魚とか海のなかを泳いでいるようなソフトないですか?
あと雨が降っているように水がガラスごしにしたたっているソフトありませんか?
当方WIN7です
437ひよこ名無しさん:2011/12/24(土) 00:34:44.70 ID:???
iPhoneのミュージック、カメラロール内の画像、アプリ、アプリ内のデータ
のバックアップをとれるフリーソフトとかある?
iTunes以外で
438ひよこ名無しさん:2011/12/30(金) 16:12:26.38 ID:???
AnyAudioConverterは無料ですか?
439ひよこ名無しさん:2012/01/02(月) 02:00:57.18 ID:???
FC2の動画落とせるやつ知らない??
realだと出来ん
440ひよこ名無しさん:2012/01/04(水) 23:49:20.93 ID:???
タイマー系のソフトで、例えば1時間にセットして途中で一時停止して電源を切っても、
再起動後、停止した時間から再び再開する…みたいなのありませんでしょうか
441ひよこ名無しさん:2012/01/05(木) 02:54:48.43 ID:???
>>440
cron
442ひよこ名無しさん:2012/01/10(火) 11:25:23.61 ID:9jUX6U6e
AVIの動画を圧縮したいのですが、

1、できるだけ画質を落としたくない
2、音声はなくしてもいい(文字で説明できるため)
3、コマ数もあまり気にしない(もともとカクカクな動画なので)

このような条件で圧縮できるようなソフトでオススメを教えてください!
よろしくお願いいたします
443ひよこ名無しさん:2012/01/22(日) 22:39:56.59 ID:fWL+HHaw
テキストをマクロのようにしたいのですが、いいフリーソフトはありますか?

例)
Ctrl+F1=単語入力

このような動作の出来るもの
使用言語は英語です、海外のゲームをする際チャットで時間をかけたくないのでマクロ化しようと思ってます
444ひよこ名無しさん:2012/01/23(月) 19:20:24.83 ID:???
444
445ひよこ名無しさん:2012/01/25(水) 12:36:09.08 ID:48BPDEJF
巨大なファイルを複数枚に分けてDVDRに焼けるライティングソフトってありますか?
446ひよこ名無しさん:2012/01/25(水) 12:56:04.07 ID:???
自己解決しました。。。
447ひよこ名無しさん:2012/02/03(金) 18:26:27.40 ID:UdcP7Wn6
モザイクの消えるソフトはありますか。
448ひよこ名無しさん:2012/02/03(金) 18:45:40.56 ID:???
>>447
ウェブブラウザNCSA Mosaic (モザイク)は既に消え去っています
449ひよこ名無しさん:2012/02/03(金) 22:01:02.55 ID:???
JetClean
ttp://goo.gl/qQeCk

PCを掃除してくれるソフト
450ひよこ名無しさん:2012/02/04(土) 13:31:45.29 ID:XMmcj1AR
FLV、WMVの切り出しができるソフトありませんか?
できるだけ画質も音声も落としたくないです
451ひよこ名無しさん:2012/02/15(水) 11:33:04.53 ID:???
FENCESつかってるけどイマイチ
マウスポインタおいたら中身展開するみたいなのある?
452ひよこ名無しさん:2012/03/03(土) 16:17:48.76 ID:???
ブラウザの戻る二回→指定位置をクリック→一定時間後にループ
っていう動作が出来て、特に"一定時間後にループ"の部分を、マウスの軌跡の記憶以外で実現出来るソフトってありますか?
453ひよこ名無しさん:2012/03/17(土) 23:56:27.62 ID:???
複数の2重フォルダをまとめて選択して中のフォルダを1つ上の階層へ移動、
同時に空になった移動元フォルダ郡を一括削除出来るソフトありませんか?
454ひよこ名無しさん:2012/03/19(月) 01:46:44.29 ID:7IWKDTBV
スレチなのは承知で聞いてくれ!
Windows Vista使ってるんだけど、リカバリしたあとに気づいたんだけど、デジカメの写真だけバックアップしてないことに気づいたorz
ぐぐってフリーでいくつかのソフトやったけど、なんかおすすめある?
この際有料でもいい、なるべくフリーがいいんだけど、誰か教えて下さい!!
455ひよこ名無しさん:2012/03/20(火) 16:47:18.12 ID:MBDIe6UH
バイナリーファイルをデリミタ(バイナリー列)で分割して、ファイル出力するフリー・ シェアソフトをお願い致します。
456455:2012/03/20(火) 16:52:32.75 ID:MBDIe6UH
windowsXPで動作するもの希望です。
457ひよこ名無しさん:2012/03/28(水) 12:59:26.86 ID:???
>>454
フォーマットならなんとかなるしソフトによっては復元すれば
破損ファイルは10%未満で抑えられる場合もあるけど
リカバリは無理じゃないか?リカバリしたら丸々上書きした状態になるから難しい
かんたんファイル復活
ttp://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se475491.html
がフリーの中では精度高かったから使ってみて
ダメだったらあきらめるか出費かかっても取り返したいなら業者
458ひよこ名無しさん:2012/03/30(金) 02:31:09.47 ID:???
CPUとメモリーの状態、あと温度も表示できる
お洒落なCPUメーターが欲しい・・・。

いいの知ってる人いるかな?
459ひよこ名無しさん:2012/03/31(土) 16:49:07.05 ID:???
動画ファイルからキャプチャ画像を等間隔に取り出して、
自動的に連結してひとつの画像にしてくれるソフトありませんか?
画像をキャプチャする間隔の秒数、1コマあたりの画像の大きさを
指定できるとありがたいです
1つのソフトで出来るのがなければ複数の組み合わせでもOKです。
460ひよこ名無しさん:2012/04/02(月) 05:48:29.71 ID:t3XEetVf
イラレとかフォトショくらい文字小さく、行間狭く並べることができて印刷に対応できる
テキストソフトへのおぬぬめってあるかな?
461ひよこ名無しさん:2012/04/02(月) 08:09:30.53 ID:EPW4iUr4
アラレとかオコジョくらい文字小さく、行間狭く並べることができて印刷に対応できる
チョコソフトへのぬめぬめってあるかな?
462ひよこ名無しさん:2012/04/03(火) 11:38:33.22 ID:???
チャプター付きのmp4またmkvのチャプターのついている時間を表示してくれるソフトないですか?
463ひよこ名無しさん:2012/04/04(水) 13:18:16.60 ID:???
以下のことを考えています。 教えてください

A B Cと三つのブログがある。
そのブログにはmp3の音声解説や別途pdf解説が付くので
それらを更新があると自動で収集し、できればフォルダに分けたい。

まとめると複数のxml(URL)を監視し、更新があると拡張子指定で自動でダウンロードしてくれる
フリーソフトを探しています。

アドバイスお願いいたします。
464ひよこ名無しさん:2012/04/04(水) 19:44:08.67 ID:r/x7P60L
Age
465ひよこ名無しさん:2012/04/05(木) 22:16:58.92 ID:???
エクスプローラとかのウィンドウの枠を表示しないようにするソフトはないかな?
466ひよこ名無しさん:2012/04/16(月) 21:46:52.34 ID:Xq7S5w0e
AVのモザイクを消すフリーソフト無いか?
467 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2012/04/17(火) 07:27:14.37 ID:???
ありますん
468ひよこ名無しさん:2012/04/28(土) 23:31:35.80 ID:???
画像の一部分を切り取りでも塗りつぶすでもなんでもいいので素早く消すことができるフリーソフトありませんか?
それだけならペイントでも出来るのですが一度に大量に編集するので編集→保存→次開く→また編集と面倒です
469ひよこ名無しさん:2012/05/25(金) 15:05:57.25 ID:gOCcxlRw
USBヘッドホンを挿しっぱなしの状態で
起動中のソフト(ブラウザ、ゲーム、メディアプレイヤー等)で流れる音をPCスピーカーかヘッドホンに途中変更可能にし
タスクバーに常駐、右クリックで簡単選択などで容易にできる。

そんなソフトをどなたか知りませんでしょうか?


存在しましたらどなたか紹介願います。


OS Windows Vista Home Preminu
プロセッサ Intel(R)Core(TM)2 Duo CPU E7200 @ 2.53GHz 2.53GHz
メモリ(RAM) 2.00GB
32 ビット オペレーティング システム
470ひよこ名無しさん:2012/06/05(火) 00:45:00.53 ID:???
WinXPで、複数の画像のGPSデータだけ削除するフリーソフトはないでしょうか?
471ひよこ名無しさん:2012/06/10(日) 15:56:57.71 ID:???
あるよ
472ひよこ名無しさん:2012/06/14(木) 10:58:35.56 ID:???
クリップボード履歴ソフトを探しています。
いままで「ToClip」を使っていたのですが
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se070186.html
なぜか動かなくなりました。
似たような操作感で代替ソフトご存じありませんか?
ちなみに「Clibor」は試しましたが、(キーボードの)ホットキーで操作するのが×。
できれば、マウス操作だけで、履歴を表示したり貼り付けたりしたいです。
よろしくお願いします。
473ひよこ名無しさん:2012/07/18(水) 20:28:19.50 ID:???
公式無料公開の動画ファイルをDLして直接DVDに焼けるソフトを探しています
(ネット→HDD→DVDではなく、ネット→HDDを経由せず直接DVDに)
一度HDDに保存してから焼くソフトなら以前から使用していますが、回線がヘタレなせいで重い・また並行して作業すると重くなる、
またそこそこ量があるのでHDDの容量を食って重くなる可能性を考え、
そういうソフトがあればまだ回線・HDD双方の負担が少しは軽くなるかと思って
後、勿論個人の視聴範囲内(保存しておきたいから)です
474ひよこ名無しさん:2012/07/18(水) 20:31:38.58 ID:ct3DerlK
あげ
475ひよこ名無しさん:2012/07/18(水) 20:34:20.59 ID:???
>>473
↓などいかがですか?何でも出来ます
http://www.trycut.com/sdk/compiler.htm
476ひよこ名無しさん:2012/07/29(日) 14:44:58.18 ID:???
ID、パスワード管理出来る
ID Managerのようなおすすめのフリーソフトを教えて下さい。

OS:windows7 Home Premium 64bit
という状態ですが宜しくお願いします。
477ひよこ名無しさん:2012/08/04(土) 15:30:55.60 ID:8UK42T4g
どなたか重複フォルダを検索してくれるソフト知りませんか?
478ひよこ名無しさん:2012/08/08(水) 17:35:06.66 ID:???
今現在私はWINDOWS7を使っています。
http://www.forest.impress.co.jp/article/2005/06/28/okiniiri.html
これは閲覧履歴をHTML化して保存できるというフリーソフトらしいですが、
個人情報的な部分で心配などはないのでしょうか?
あと、同じような機能があってWINDOWS7に対応したものを知りませんか?

よろしくお願いします
479ひよこ名無しさん:2012/08/21(火) 13:55:26.82 ID:???
香典帳のフリーソフトってないかな・・・
480ひよこ名無しさん:2012/08/21(火) 14:03:19.62 ID:???
>>479
LiberoOfficeフリーのオフィス
http://ja.libreoffice.org/

又は
パソコンで香典帳を管理する
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/personal/se487034.html
481ひよこ名無しさん:2012/08/21(火) 15:09:43.74 ID:???
Q.Windows7を使っています。
縦スクロール画像ビューアをご存知ありませんか?
何か情報などございましたらご教示ください。

【希望する機能】
・マウスホイール(以下ホイル)回転で前後の画像を表示
・画面に入らない画像はホイル回転で上下スクロールできる
・画像の下端にくると次の画像を表示
・画像の上端にくると前の画像を表示
・横幅に合わせて拡大/縮小できる

具体的に言うと、WEBブラウザや、PDFビューアのようなものです。次の画像が下に表示されていて、ホイールの回転だけで上下に進める画像ビューア。
482481:2012/08/21(火) 19:31:15.65 ID:???
事故解決しました。
マンガミーヤ7.3で実現できます。

【設定】
操作設定>ホイールタブ>ホイール↑ [スクロール兼ページ戻る]
操作設定>ホイールタブ>ホイール↓ [スクロール兼ページ進む]

愛好家の皆さんの間では常識だったようです。大変お騒がせいたしました。
483無職 糞ぴろりろりろー◇RuNoOpaiG蚤:2012/10/25(木) 11:37:53.12 ID:???









       ┌────────────┐
       │    無職空気コテ.     |
       │ぴろりろりろー◆RuNoOpaiG.|
       │                  |
       └─────┬┬─────┘
                .││
                .││
 ""'"""'''"~""'''''""""""''^''~~"~~""""~~~~"'"゛~"''"""゛""''^'










484ひよこ名無しさん:2012/11/23(金) 14:13:46.22 ID:???
指定したアプリに起動パスワードをかけるフリーソフトありますか?
ググっても7対応のが見つかりませんでした。
windows7 です。
485ひよこ名無しさん:2012/12/09(日) 20:21:27.11 ID:???
トラフィックを常にバックで監視、設定した時間にリセットするソフトを探しています
os win7 64
486ひよこ名無しさん:2012/12/17(月) 16:31:38.71 ID:eJFEAzzq
「ぴたすちお」がOffice2010でピタっとしません。代替ソフトは?
487ひよこ名無しさん:2012/12/17(月) 17:07:16.71 ID:vLHMeOIc
無修正DVD 50枚 200円
50枚以下の価格は問い合わせしてね
リストは御座いません
まずは[email protected]に質問mail宜しくです
488ひよこ名無しさん:2012/12/27(木) 23:49:11.26 ID:???
リンク先の画像を保存するソフト何だけど、
地球っぽいのがサングラスかけてるようなアイコンの
ソフトってわかる人いない?
489ひよこ名無しさん:2013/01/08(火) 03:45:12.27 ID:???
蒙古襞を除去したり、鼻や頬など顔の一部をふっくらさせたシミュレーション画像が作れるフリーソフトはありますか?
変化のつけ方が比較的容易なフォトショの簡易版のようなフリーソフトを探しています
どなたか良いものを知っている方がいましたら教えてください
宜しくお願い致します
Windows XPです
490ひよこ名無しさん:2013/01/19(土) 02:51:40.26 ID:???
動画ないしはweb画面から数字だけを抜き出すソフトってありませんか?
出来ればテキストかexcelで保存したいです
491 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2013/02/03(日) 13:03:18.65 ID:???
すみません、もしご存知でしたらお教えください。
XPです。

ここから〜ここまで、と指定範囲をワンクリックしてくれるツールを探しています。
例えば「沢山クリックが必要なボタンがあるページをクリック一発で全部押してくれるツール」
をとても探しています。
探したのですが単体クリックツールしか見つけられませんでした。

ご存知でしたらどうぞ教えて下さいませ。
492ひよこ名無しさん:2013/04/17(水) 23:14:19.68 ID:???
WinXPと7と8
Java Runtime不要な表計算ソフトで非線形ソルバー使えるのありますか
493ひよこ名無しさん:2013/04/25(木) 18:59:57.10 ID:???
AMDのHydra VisionやMaxToみたいな、ウィンドウが最大化する範囲を指定できるソフトで、
無料かつNVIDIAグラボ環境でも使えるものはありませんか
494ひよこ名無しさん:2013/09/15(日) 00:03:08.31 ID:???
 @ZIPでファイルを圧縮
 A圧縮後に元のファイルを削除
★B圧縮したファイルネームの先頭に、指定した文字列を追加

@とAをしてくれるソフトは、普通に見かけるのですが、
Bの特殊な作業をこなしてくれるソフトなんてあったりしますかね?(;・∀・)

(jpg)ほにゃらら.zipとか、(mht)ほにゃらら.zipとか、簡単に作れるとイイかなと
495ひよこ名無しさん:2013/09/21(土) 22:54:52.60 ID:???
Webフォーム入力を自動保存「IEテキストバックアップ」

入力途中の文章やラジオボタンの選択状態を自動で保存、復元も簡単


このソフトの機能がぴったりなんですけど、古いらしくWindows7では動かないんです。
代わりのソフトを教えてください。
496ひよこ名無しさん:2013/12/03(火) 22:07:10.77 ID:???
windows7を使用しています。
モニタの解像度を任意の数字に設定できるソフト、方法はありませんでしょうか。
解像度を任意に下げれたらと考えています。
497ひよこ名無しさん:2013/12/05(木) 09:58:38.90 ID:+6vo2KYZ
DownThemAllを使ってHotfileから一括ダウンロードできたみたいに、
一種類のろだから待ち時間無く一度に複数ファイル落とせるソフトとかアドオンないでしょうか?
Hotfileだと10ファイル一気に落とせて重宝してたんだけどなぁ…。
Win7です。
498ひよこ名無しさん:2013/12/07(土) 00:18:50.26 ID:y/y7cwiC
ブログの写真などからどこで撮影したか特定するソフトってありませんか? 色々ネットで調べましたが見つかりませんでしたので知ってる方がいたらよろしくお願いします!
499ひよこ名無しさん:2013/12/10(火) 12:04:14.39 ID:???
>>490
あります。OCRソフトを探しましょう。

>>491
あります。マウス操作対応のキーマクロツールを探しましょう。

>>492
あります。


>>493
あります。ただ、確か他のソフトの全画面化とかをすると設定が解除されてしまい
再設定しなければならないとかのバグというか面倒な点があったと思いますが。

>>494
あります。

>>495
知らないです。

>>496
ハードウェア(モニタ、およびグラフィックカードやグラフィックチップ)が対応していない解像度に変更することは出来ません。
やるとすれば解像度ではなく表示される画像や映像の方の拡大や縮小で、そういうソフトならあります。

>>497
あります。

>>498
写真によってというかカメラによっては、撮影位置情報(GPS情報)を記録するものもありますが
日時やシャッター速度などの撮影条件ならまだしも、GPS情報を記録するカメラは稀で
普通は存在しない情報なので、存在しないものを取得することはどんなソフトを使っても不可能です。
撮影位置情報が存在する場合に限ってそれを調べるのであれば、Exifを閲覧できるソフトを探しましょう。
500ひよこ名無しさん:2013/12/10(火) 18:13:46.35 ID:???
初めて書き込みます。
http://i.imgur.com/ybfjbfa.jpg
iPhoneのパノラマ撮影で撮ったので汚くてすみません。

左からWin8.1、テレビ、Win7、Macとあるのですが
このWin8.1のノートからカーソルを左に持ってくと
トリプルモニタみたいに7やMacを操作出来るようにしたいのですが
そういうフリーソフトありませんか?
現状Splashtopで繋いで操作してます。
501ひよこ名無しさん:2013/12/10(火) 18:14:23.42 ID:???
すいません
×左に持ってくと
○右に持ってくと
502ひよこ名無しさん:2013/12/11(水) 21:58:25.49 ID:???
OS:windows7
病院の集中治療室で使える輸液管理ソフトを探しています。
利用方法としては、医師が処方した多数の薬剤投与の指示を、看護師が一目で把握できるようなのがあれば、教えてください。
実際に院内で使うわけではなく、電子カルテを導入するならこういう風にしてほしいと意見を述べるのに使います。

それかそんな輸液管理ソフトが作れるようなフリーソフトを知りませんか?
503ひよこ名無しさん:2013/12/11(水) 22:05:48.00 ID:???
>>502
前半 ない

後半 ある
504ひよこ名無しさん:2013/12/11(水) 22:09:41.92 ID:???
>>503
やはりfilemakerとかですか?
505ひよこ名無しさん:2013/12/12(木) 04:11:21.39 ID:???
>>502
君、それで医療関係者なの?
少なくとも患者に接する医者や看護師じゃないよね?

輸液管理というものがどのように成されているかを知らなければ
どういう機能があれば、看護師が一目で把握できるようになるかなど解らない

そこを予備知識の無いものにも解るように説明できなければ
人体や医療について知識のない患者に、自身の状態や今後の治療方針を
理解できるように説明することなんか出来ないからね
まぁ医者や看護師じゃなくても、それは普通に社会人として必要な能力だけどw


因みに自分で作る場合、単に表示例や動作例だけ作れれば良いなら、フリーのプレゼンソフト使えば良いし
細かい作り込みはしないにしても、一応お試しで使えるくらいのサンプルソフトを作りたいなら、フリーの開発環境を使えばよい

ただし、どちらも(特に後者は殆ど)フリーのものは商業利用不可ってのがあるので注意な
作った物を販売とかして直接利益を得なくても、職場の中で使ったり、作った物を職場に持っていったりするのも
商業利用の範疇になるので
あと、フリーじゃないがExcelとか持ってるなら、VBAでかなりのもの作れるし、VBAは言語としてもかなり簡単な部類なのでオススメ
506ひよこ名無しさん:2013/12/13(金) 06:39:01.97 ID:???
なんじゃこの人
507ひよこ名無しさん:2013/12/15(日) 08:46:19.83 ID:kXXhznpv
窓フォト
508ひよこ名無しさん:2013/12/28(土) 07:17:10.03 ID:GEgHGgCM
画面上の特定の文字列を検出して指定した動作を行ってくれるソフトはありませんか?

「PCの見張り番」というものを見つけました。
指定文字列が現れた場合/消えた場合について設定できて完璧と思ったのですがDOS窓のcmd.exe内の文字は検出してくれませんでした。

よろしくお願いします
509ひよこ名無しさん:2013/12/29(日) 04:13:55.57 ID:???
>>508
ありますよ
510ひよこ名無しさん:2013/12/30(月) 20:10:10.05 ID:???
30分毎とか時間設定して、鳥の鳴き声がするソフトありませんか?
511ひよこ名無しさん:2013/12/30(月) 20:43:02.11 ID:???
>>510
あるん
512ひよこ名無しさん:2014/01/04(土) 21:17:40.93 ID:???
NHKとか他局の交通事故のニュースで
証言にもとづいてイメージ映像、CG映像ってことで事故の瞬間を再現されてるけど
ああいう映像作るフリーツールってないの?
道路(高速道路)、ガードレール、電柱、交差点、信号、建物、駐車場 などを配置したい
3Dが無ければ2Dの真上から見下ろす視点のでもいいけど

それっぽいのありますか?
513ひよこ名無しさん:2014/01/04(土) 21:18:38.90 ID:???
OS忘れてました、Windows7です
514ひよこ名無しさん:2014/01/04(土) 23:32:53.40 ID:???
>>512-513
3Dも2Dもありますよ

ただ、3Dもフリーであるとは言え、
まずは2Dもの使った方がいいよ
たぶん、こんな質問してるレベルだと
3Dものなんて使いこなせないだろうから
515ひよこ名無しさん:2014/01/05(日) 07:47:33.83 ID:???
あるってだけ言ってそれ以上のことは言わない荒らしが絶えないな
滅びよ役立たず
516ひよこ名無しさん:2014/01/05(日) 09:35:08.84 ID:???
>>515

ヒント

>>4
> ・ ここは有るか無いかだけを教えるスレです。
>  具体的なソフト名を教えろというのはスレ違い。
>
> ・ 「有るか無いかだけを教えてソフト名教えないなんて無意味」と思うなら
>  ここには書き込まないでください。
517ひよこ名無しさん:2014/01/07(火) 05:38:09.12 ID:???
もどかしいスレだな、そりゃ過疎るわな
518ひよこ名無しさん:2014/01/07(火) 06:54:06.59 ID:???
だったらここに来なければいいんじゃない?
君には2chにある全てのスレを訪れる義務が課せられてるわけでもあるまいにw

自分にとって下らない、不要、もどかしいと思うスレは無視すればいいだけなのに
わざわざ来て文句言う奴って何なんだろうね?
2chのご意見番にでもなったつもりなのかな?
519ひよこ名無しさん:2014/01/09(木) 02:06:16.11 ID:???
くだらない言い争いでしかレス稼げないスレ
520ひよこ名無しさん:2014/01/09(木) 03:36:24.60 ID:???
くだらない言い争いで稼いでいるレスの一つ@>>519w

完全にブーメランなのに、自分を棚上げした恥ずかしい台詞を
言わずにいられないのは、何か余程悔しかったのかな?
521ひよこ名無しさん:2014/01/10(金) 08:58:14.04 ID:???
必死に即レスしてくれてたんだな
522ひよこ名無しさん:2014/01/11(土) 20:45:42.27 ID:???
悔しくて引っ込み付かないんだね、わかります
523ひよこ名無しさん:2014/01/16(木) 03:44:01.35 ID:7Zd8FvvZ
画面の変化を監視して変化があった場合に特定のキーを押すソフトはありませんか?
524ひよこ名無しさん:2014/01/16(木) 04:29:17.62 ID:???
ある
525ひよこ名無しさん:2014/02/02(日) 17:14:02.59 ID:???
落ちろこんな役立たずスレ
526ひよこ名無しさん:2014/02/02(日) 19:42:07.01 ID:???
書き込むことは、落ちるのを防ぐ効果があるわけで、、、

>>525
保守、乙

と言わせて貰おうかw
527ひよこ名無しさん:2014/02/18(火) 00:14:12.98 ID:???
すみません複数のテキストファイルを一つのテキストファイルに結合したいのですが、
結合する時それぞれのテキストファイルの間に特定の文字や通し番号を入れたりできるフリーソフトは無いでしょうか?
528ひよこ名無しさん:2014/02/18(火) 02:44:33.61 ID:???
>>527
あるかも知れんね
特定の文字や通し番号のテキストファイルを別途用意しとけば
自分ならcopyコマンド使ったバッチファイルでどうにかするけど
529ひよこ名無しさん:2014/02/18(火) 03:25:49.78 ID:???
>>527
ありますよ
530ひよこ名無しさん:2014/02/18(火) 08:57:35.44 ID:???
ありますかー
バッチファイルの方も通し番号入れる方法があるならもう少し調べてみます
有難うございました。
531ひよこ名無しさん:2014/03/09(日) 01:37:00.29 ID:???
OS:windows7
FPSやTPSようにモニターの中央に点を表示できるソフトはありませんか?
ゲームと併用するので常に最前面に表示できるものがいいです
よろしくお願いします
532ひよこ名無しさん:2014/03/10(月) 16:43:36.36 ID:???
>>531
ありますよ

但し、DirectXの全画面表示とかだとダメかもな(というか技術的に無理かも)
533ひよこ名無しさん:2014/04/09(水) 02:34:32.18 ID:???
それくらいなら自分で作れるでしょ
534ひよこ名無しさん:2014/04/23(水) 08:06:54.78 ID:???
PCで知らない人とランダムに通話できるソフトってあります?
535ひよこ名無しさん:2014/04/23(水) 08:09:43.89 ID:???
ある
536ひよこ名無しさん:2014/04/23(水) 08:17:28.14 ID:???
>>535
教えて&#9825;
537ひよこ名無しさん:2014/04/23(水) 08:22:38.73 ID:???
>>536
斉藤さんで検索検索ぅ
538ひよこ名無しさん:2014/07/03(木) 21:46:00.79 ID:???
古いPCに2kを入れて、スタンドアロンで動かしてます。
CPUの温度を常にタスクバーなどに表示させておきたいのですが
Speed Fanだと不具合が起こります(Speed Fan自体が固まってしまう)。

CPUの温度を表示させるだけのフリーソフトで良いものありませんか?
MBMみたいな大掛かりな情報表示ソフトではなく、小型で単に温度さえ
表示してくれれば他は何も要らないです。
539538:2014/07/03(木) 22:15:01.56 ID:???
あ、肝心な情報を書き忘れてたorz

温度監視ソフトはVector行けば色々出て来るのですが、
どれを使っても温度の情報を拾えないのか、表示されない
ものばかりでした(MBMでは表示される)。
540ひよこ名無しさん:2014/07/04(金) 05:54:02.42 ID:???
>>538-539
ここは>>4にも書いてある通り、ご希望の機能を有するソフトが
有るか無いかだけを答えるスレなんで、
うちの環境ではあのソフトは動かない、このソフトは不都合が出るなんて
環境依存の問題に親身に付き合うスレでは無いんですよ
541ひよこ名無しさん:2014/11/06(木) 19:03:19.93 ID:???
ググってもねぇ訳じゃないんですが…
ウインドウの位置を一発で記憶して、何時でもその配置に出来るソフトを探しています。
記憶させたウインドウ情報で、欠落してるアプリケーションが有ると、勝手に起動してくれると有難いです。
例えば、
IEとChromeとFirefoxを起動して、横に並べて整列させた状態で、左からこの順番で表示してるとします。
この状態を一発で記憶させたいのです。
たま〜に、IEのウインドウの大きさを変えたりしたいのです。
また、無くても良いのですが、Chromeが起動してなかったら、勝手に起動して、整列された位置・大きさに表示して欲しいのです。
このようなソフトを知っていたら、教えてくだい。お願いします。m(_ _)m
542ひよこ名無しさん:2014/11/06(木) 19:37:48.83 ID:???
ない
543ひよこ名無しさん:2014/11/06(木) 22:54:24.92 ID:???
>>541
単一のソフトで全部出来るのは無い、というか俺は知らない

でもソフトの使い合わせでの実現でも良いなら、要望を満たせるモノはある


というか、
> ググってもねぇ訳じゃないんですが…
ってことは、一部を満たしているソフトは既に見つけてて、その組合せで実現できることは
解ってるが、出来れば1つで全部出来るモノがあるかどうか知りたいってことなのかな?
544ひよこ名無しさん:2014/11/07(金) 23:25:14.20 ID:???
>>543
ええ…
シチメンドクサイ方法で登録しないとダメなのばかりで。
スクリーンショットを撮るカンジで、ウインドウの並びを記憶させといて(ファイルに吐くなりして複数登録出来ないとダメだし。w)何時でもその状態に戻せるのが欲しいんですよね。
結局、uwscでやるのかなぁ?って感じなんですよ。でも、コレも、一発でウインドウの並びを戻せるって程ではなくって。(;´Д`)
545ひよこ名無しさん:2014/11/28(金) 12:05:13.77 ID:???
2chブラウザやwebブラウザを複数起動しているんですが、その位置を完全に重ねられるソフトを探しています
お願いします
546ひよこ名無しさん:2014/11/28(金) 18:55:39.46 ID:???
>>545
あります。
547ひよこ名無しさん:2014/12/14(日) 20:34:40.16 ID:???
マウスをクリックしたとき、カーソルの先に小さな赤い丸のような波紋が出るフリーソフトって無いでしょうか?
548ひよこ名無しさん:2014/12/14(日) 21:50:54.12 ID:???
建築でつかう外壁積算できる
フリーソフトでないですか?
549ひよこ名無しさん:2014/12/15(月) 01:02:24.41 ID:???
>>547
ありますよ

大きなモニタやマルチモニタ環境で、マウスカーソルを見失ったときに特定のキーや操作で表示するのではなく
クリックの際に常時表示するようにしたらウザいだけのようにも思いますけどね


>>548
ありますよ

無料な分、ある程度設定は面倒ですが、そこは代償として受け入れるべき所ですし
550ひよこ名無しさん:2014/12/15(月) 03:32:27.40 ID:???
>>549
余計な詮索しなくてよくね?あるなら教えてあげればいいのに

実は知らないんだろ?
なら黙ってればいい
551ひよこ名無しさん:2014/12/15(月) 06:01:17.69 ID:???
>>550
ヒント:>>4
552ひよこ名無しさん:2014/12/15(月) 12:24:56.34 ID:lBayYBmg
だからスレが伸びないのかwwww
553ひよこ名無しさん:2014/12/15(月) 14:53:13.94 ID:QDtYaC8e
>>549
本当ですか!
外壁積算ソフトや無料のCADとか色々探していたのですが
全然みつからなくて、、、泣
どういった調べ方をすればいいのですかね?
554ひよこ名無しさん:2014/12/15(月) 16:32:18.87 ID:???
Brute Force検索
555777:2014/12/15(月) 19:08:36.13 ID:???
777
556ひよこ名無しさん:2014/12/17(水) 15:08:37.78 ID:???
ありますか?
557ひよこ名無しさん:2014/12/17(水) 15:40:04.12 ID:???
ありま○ん
558ひよこ名無しさん:2014/12/18(木) 05:22:09.69 ID:???
>>552
伸びる必要性が無いw

Part2スレでも書かれているが

> 何の役に立つかと言えば、建前としてはそのソフトを探す価値があるか諦めた方が良いかの判断材料、
> 真意を言えば、>>1-5も読まずに書き込むような早漏に人生経験を積ませるため

ってわけで、ソフト名まで教えて欲しければ、それに適したスレが紹介されてるのに
それを見もせず、ここの趣旨も読まずに質問しちゃうおバカさんに
自分の望む趣旨とは違うスレに書き込むと、望む結果は得られないって教訓を与えるのがこのスレの役目なので
スレが伸びないってことは、そういうおバカさんが少ないってことで、大いに結構なことだ

おバカさんじゃなければ、このスレ開いても>>4を読んで>>2の気軽にスレに移動するからね
有るか無いかだけでソフト名は教えないってのを暗黙の了解でやってたり、ソフト名まで教えてくれるスレを
紹介してなかったりする意地悪な引っ掛けスレではなく、それらの情報を出した上でもここで質問しちゃう子にだけ
自業自得な教訓が待っているだけの話
559ひよこ名無しさん:2015/01/25(日) 06:14:50.94 ID:???
ChromeのURLをドラッグ&ドロップで
リンク先をコピペするソフトってありませんか?
560ひよこ名無しさん
>>559
コピペではなくコピーでは?

コピーならある

コピペだと、一応あるけどペーストする対象によっては
貼り付けまでの自動化は上手く行かないこともあるかも