パソコン初心者総合質問スレッド Part1772

このエントリーをはてなブックマークに追加
345ひよこ名無しさん
パソコン買ったけど全然動かせないぉ〜(>_<)安くて分かりやすいパソコンスクールおしえてくださぃ。場所は西武池袋線練馬から近いとこでお願いします。
346ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 03:45:15 ID:???
>>345
殺すぞカス
347俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/05/07(水) 03:49:06 ID:???
今日は配達がくるかもしれないので休みだお
348ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 04:25:33 ID:TnCluLxE
>>346
練馬署に不振なカキコがあったよと通報しました。
動いてくれるそうです。さすが桜大門!
これであなたもネズミの袋ですね!
おめでとーございまーす!!!

西武池袋線練馬から近いパソスク教えてくださいお。
349俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/05/07(水) 04:33:35 ID:???
>>348
ネズミの袋って何ですか?
友だちの冷蔵庫にもわかるように教えてください。
350ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 04:35:36 ID:???
グラフィック機能が搭載されていないマザーボードなどが沢山ありますが
http://jp.asus.com/products.aspx?l1=3&l2=11&l3=534&l4=0&model=1866&modelmenu=1
ビデオカードも基本的にはドライバを入れないと機能しないと思います
しかし、マザーボードにグラフィック機能が搭載されていないということは
Windowsを起動させることすらできないような気がします
どのようにしてビデオカードのドライバを入れるのでしょうか
BIOSで入れるのでしょうか。またその場合は専門的な知識が必要なのでしょうか
ご教示お願い致します。

351俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/05/07(水) 04:56:18 ID:???
>>348
友だちが駅につきそうなので早く教えて下さい
352ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 05:45:36 ID:???
>>350
君に自作PCは無理
353ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 05:49:10 ID:???
>>352
今も自作を使っております
354ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 05:51:05 ID:???
他人に組んでもらったんでしょ
355ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 05:54:12 ID:???
こんなの基礎中の基礎だろ
勉強不足だからこんなくだらない質問するんだよ
356ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 06:06:21 ID:zBwL8y9i
お前らwww何のためにこのスレにいるんだよww
教える気ゼロじゃねーかwwwwwwwwww
357ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 06:07:48 ID:???
だって教える教えないは自由だし・・・
気に入らなければ叩くかスルー
358ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 06:13:37 ID:1VTlbaIK
PDFファイルをオフラインでも見れるようにダウンロードする方法は
ないでしょうか?
359ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 06:20:37 ID:???
>>358
死ね 勉強してから来い
360ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 06:49:37 ID:???
CPUファンはソケット数が違っても使用できますか?
361ひよこ各舞しさん:2008/05/07(水) 06:53:40 ID:???
できる組み合わせもある
362ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 08:17:10 ID:lcWSoFz/
携帯からすいません
vistaを使っています
昨日passを設定しシャトダウン、そして今日PCを起動させたのですがPASSを忘れてしまいアカウントに入れません
実は何度かPASSを忘れて困った事があったのですが
その際は再インストール用DVDから起動させてその後システムの復元でPASS設定前に戻してなんとかなったのですが
今回の場合システムの復元をしようにもCドライブの容量が足りないようで実行不能です
そこで以前から購入を考えていた外付けHDDを買い、そちらにOSをインストールし
旧Cドライブから復元出来る程度ファイルを移動させその後旧Cドライブのシステムの復旧をしようと思っています
この方法なら万一復元でPASSが解除されなくても旧Cドライブからデータを救出できる予定です
上の方法で問題なく解決出来るでしょうか?
またこれ以外にもっといい方法があるならご教示お願いします
363ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 08:29:33 ID:???
>>362
自分で考えろ
364ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 08:38:45 ID:???
今起きました
おはようさん
365ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 08:56:55 ID:???
>>362
普通に外付けHDDにバックアップとればいいと思うんだが
366ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 09:05:30 ID:???
>>362
忘れないPassを設定
367ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 09:23:37 ID:lcWSoFz/
>>365
バックアップとって初期化するって事ですか?
構成を再構築するのが面倒なので、出来ればそのまま使いたいです
pass解除が無理な様なら初期化します
>>366
それはそうですね
でも上で忘れたと書きましたがpass自体は覚えています
passを設定した時に打ち間違えたかもしれません
しかし何度か同じミスをしているので今回は指一本で確認するよう設定したのですが受け付けててくれません
謎です
368ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 09:25:34 ID:???
大文字で設定してるだけだったりして
369ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 09:28:09 ID:???
vistaの場合、こういうときにadministratorでログインできないのかね?
たぶん無効になってるんだろうけど
370ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 09:29:29 ID:???
パスワードって2度同じ文字を入れないと設定されない。
2度は同じ文字を入れてるのに打ち間違いしてるとか言う奴はどうしようもないバカ。
自分の頭の悪さを棚に上げて謎とか言ってるのがさらに拍車をかけてる。
371ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 09:41:24 ID:lcWSoFz/
>>368
試してみましたが駄目でした
>>369
それはなんですか?
>>370
間違いを警戒してpassを3文字にし、慎重に設定したんですがそれでも間違えてしまうと他人のせいにもしたくなります…
372ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 09:45:02 ID:???
>>371
まあBIOSで外付けHDDからのブートができれば外付けHDDにOSインストールして
データ救出は可能
アクセス権設定してなければ
373362:2008/05/07(水) 09:52:35 ID:lcWSoFz/
>>372
アクセス権というのがよく分かりませんがとりあえずもう10時で店も開いていると思うので
外付けHDD買ってきます
374ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 09:53:41 ID:???
だからpassは付箋に書いてディスプレイに貼っておけとアレだけ言っておいたじゃないか!
375ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 09:56:25 ID:???
メーカー品って外付けHDDでもリカバリー対象にしてくれるのかな?
376ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 09:58:43 ID:???
ディスクから起動してシステムの復元したようなこと言ってるからショップブランドとかじゃないのかな
377ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 10:14:09 ID:HEgU6/4G
使用OS  :XP

使用ソフト:word 2003

出来事
・一度ページ番号をつけて、それを消しました。

今の状況
・ページ番号をつけてしまった右上と左下が、数字を取ったにも関わらず勝手にスペース扱いになってしまいます。
なんとかして元に戻したいです。
378377:2008/05/07(水) 10:14:47 ID:HEgU6/4G
すいません、誤爆しました。
379ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 10:15:31 ID:???
>>377
アンドゥボタンでも押せよ
380ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 10:18:03 ID:???
しかし>>362みたいな馬鹿がなんでPCにパスなんてかけるのかね?
381ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 10:19:24 ID:lcWSoFz/
>>376
DELLのBTOです
382ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 10:27:14 ID:???
>>380
メモしとくことも知らない馬鹿のやることだ。
理屈を考えるほうがどうかしている。
383ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 10:33:32 ID:???
かく羅さんは?
384俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/05/07(水) 10:35:34 ID:???
>>381
BTOって何ですか?
友だちの冷蔵庫にもわかるように教えてください。
385俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/05/07(水) 10:38:44 ID:???
>>381
友だちの冷蔵庫が駅につきそうなので早く教えて下さい
386ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 10:41:55 ID:???
>>381
パスワードに数字が混じってて、PC起動時にキーボードがNumLockされてないというヲチだったり
387ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 11:10:24 ID:lcWSoFz/
>>386
数字は混ざってないのでそれはないと思います
外付け買ってきたので今からOSいれます
388ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 11:25:53 ID:zuj+vS/T
どうきゅうかいひらかなかったかわざとよばなかったなしねあやおまえみたいないやなおんなみたことがないよ
389ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 11:48:36 ID:V25+DctO
4穴のUSBHUB使ってるんだけど、パソコンの供給量を超えますってメッセージが出るんだけど、誰か解決方法知ってたら教えてください。
390ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 11:54:21 ID:???
391ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 11:59:16 ID:???
>>389
バスパワーじゃなくセルフパワーのUSB HUB買ってください。
392ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 12:58:42 ID:???
ごあん何食べようかな
393ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 13:08:10 ID:???
グラフィック機能が搭載されていないマザーボードなどが沢山ありますが
http://jp.asus.com/products.aspx?l1=3&l2=11&l3=534&l4=0&model=1866&modelmenu=1
ビデオカードも基本的にはドライバを入れないと機能しないと思います
しかし、マザーボードにグラフィック機能が搭載されていないということは
Windowsを起動させることすらできないような気がします
どのようにしてビデオカードのドライバを入れるのでしょうか
BIOSで入れるのでしょうか。ご教示お願い致します。
394ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 13:10:44 ID:???
>>393
>ザーボードにグラフィック機能が搭載されていないということは
そういうパソコンは別途ビデオカード入れるだろ常考
395ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 13:12:35 ID:???
>>394
すいませんビデオカードを入れた場合そのドライバをどうやっていれるのかと
いことです。よくみたら完全に説明不足でしたごめんなさい。
396ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 13:13:12 ID:???
1.起動時にWindowsに納められてるドライバがインストールされる。
2.汎用のビデオドライバで起動される
397ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 13:14:39 ID:???
398ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 13:16:02 ID:???
>>397
練馬署に不振なカキコがあったよと通報しました。
動いてくれるそうです。さすが桜大門!
これであなたもネズミの袋ですね!
おめでとーございまーす!!!
399ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 13:23:12 ID:???
愛新は?
400ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 13:24:08 ID:???
>>399
燃やせないゴミ。有料。
401ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 13:24:49 ID:???
>>392
味噌チャーシュー
402ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 13:36:18 ID:???
最近タケノコばっかりだわ
昨日もタケノコのやつとマグロだった
403ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 13:50:14 ID:???
みんなごあんかな?
404ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 14:15:15 ID:???
NECにデスクトップパソコンを修理に出したんだけど、HD交換で4万以上かかるって言われた
そんなに高くつくものなの?
405ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 14:16:45 ID:???
406ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 14:18:57 ID:???
>>404
送料・技術料込みだからそんなもんじゃね?
HDDの交換ごときで修理に出すやつがわるい。
407ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 14:19:27 ID:???
>>404
それぐらいは取るだろ
408俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/05/07(水) 14:20:48 ID:???
友だちの冷蔵庫がネズミの袋になりそうなので一旦落ちます
409ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 14:27:29 ID:???
>>405-407
そんなもんなのか
しらなかった
ありがとう
410ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 14:40:08 ID:1KyOZPAD
新しいPCを買ったのですが、セットアップで入力しなければならない25ケタの数字が見当たりません。
一応全てのCD、ケース、取説、ハードを確認しましたが、マニュアルの後ろにハードウェアに貼り付けてあると書いてありましたが、少なくとも外部には25桁の数字はなさそうです。
前のPCの時はCDケースについていたと記憶しているのですが、ハードのケース内にあるということも有り得るのでしょうか。
あと、別売りのキーボードをさした所、1と5他、いくつかのキーが無反応で入力できません。別のPCで試したところ、問題なく入力できました。
411ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 14:41:47 ID:???
>>410
買ったお店に聞いてください
412ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 14:41:51 ID:20rw3714
質問お願いします
今のデスクトップでネトゲすると重いので増設?したいのですが、何処に問い合わせればやってもらえますか?
413ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 14:42:24 ID:???
>>410
ヤフオクでOS無し中古PCでも買ったか
414ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 14:42:58 ID:???
>>412
調子こいてんじゃねえよ、ウジ虫
415ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 14:43:22 ID:1KyOZPAD
OSはXPのホームエディションです。
何方か対処方法を御享受願います。
416ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 14:44:36 ID:???
>>415
どういうパソコン買ったんだよ
417ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 14:44:36 ID:20rw3714
>>414
気を悪くされる事言いましたか?
すいません
418ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 14:45:19 ID:???
>>417
グーグルに問い合わせればいいんじゃね
419ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 14:46:40 ID:???
>>415
メーカーサポートに問い合わせろ
お前がどんなパソコン買ったかなんてこっちは知らねーんだよ
420ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 14:46:51 ID:20rw3714
>>417
ググってみます
421ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 14:48:21 ID:???
>>411
>>413
店舗にて新古品を購入いたしました。
御回答ありがとうございました。問い合わせてみます。
422ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 14:48:38 ID:???
新しいジャンクPCか
423ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 14:51:08 ID:20rw3714
自分で増設するのは難しいですか?
424ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 14:52:25 ID:???
>>423
そんな質問してる時点で無理
425ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 14:53:58 ID:20rw3714
>>424
有り難うございます
電気屋さんに聞いてみます。
426ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 14:54:22 ID:???
>>423
幼稚園児でも出来ます
427ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 14:55:11 ID:???
>>426
煽りは早さが猪木
428ひよこ名無しさん :2008/05/07(水) 14:55:57 ID:???
skype3160.exeというものを実行してしまったんですが
画面上の方に中国語の変な画面が表示されてしまいます。
元に戻すにはどうしたらいいですか?


429ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 14:56:02 ID:20rw3714
>>426
そうですか。
幼稚園児ではないのでがんばってみます
430ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 14:56:38 ID:???
>>425
何を「増設」したいわけ?

店員に「増設したいんですが」なんていっても、店員は「?」だぞ。
431ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 15:01:04 ID:20rw3714
>>430
ゲームが重いんですがcpuと言うのを増設すればいいのかなと考えています。
今1300MH?らしいです


432ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 15:03:14 ID:???
>>431
GJ!
433ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 15:05:05 ID:20rw3714
>>431
有り難うございます。とりあえず買った電気屋で聞いてみます。
すいませんでした
434ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 15:05:13 ID:???
>>430
ノートパソコンて増設できますか?
435ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 15:06:19 ID:???
関東でeoできますか?
436ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 15:06:50 ID:???
XPのSP3ってCD配布してますか?
437ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 15:09:02 ID:???
自分が取り込んだ覚えがない音楽がいつのまにか何個も入ってるのは何故?
438俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/05/07(水) 15:14:53 ID:???
知り合いの冷蔵庫がミスマガジンに出てるわ
439ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 15:18:51 ID:???
windowsのシステム音声です
440ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 15:33:33 ID:+HNpS87F
外付けHDDにインストールしたゲームを、
別のPCでやろうにも動かきません。ドライブ文字は一致。
レジストリが関係してるらしいって事しか解らないので
ご指導願います
441ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 15:33:51 ID:???
起動すると、mmvo.exeと出てきて、メモリを参照しました。とかエラー表示が、毎回出てくるように、なってしまいました。
ぐぐったところ、対処法があるみたいですが、どこ見ても難しい言葉が多すぎて、何言ってるかわかりません。
初心者の私でも、わかるような解説お願いできませんでしょうか。
442俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/05/07(水) 15:34:36 ID:???
>>440
動かきませんって何ですか?
友だちの冷蔵庫にもわかるように教えてください。
443俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/05/07(水) 15:35:19 ID:???
>>441
ファームウェアとドライバは同じ 馬鹿に言っても無駄か
444ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 15:35:27 ID:???
>>440
無理

>>441
>>1
445ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 15:36:10 ID:???
むぐくんは潜伏してても日本語ができないからすぐばれちゃいます。
446ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 15:36:41 ID:???
>>440
別のPCにもインストールすれば使えるかもね
セーブデータなんかがどこに保存されてるかわからないけど
447ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 15:43:31 ID:???
>>440
馬鹿にもわかるように説明すると、インストールしたのは外付けドライブかもしれないが、
システム内のレジストリはPCの内蔵HDDだからだろ。
448ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 15:45:09 ID:+HNpS87F
>>444
>>446
おk参考になった。あありがとう。
>>442
氷庫さんか?wそうなら罰を!踏んでください。仰向けの状態で顔をry
449ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 15:52:04 ID:???
>>441
ttp://d.hatena.ne.jp/aniota/20080209/1202582654
に対処法がわかりやすく載ってる。
これでダメなら、有料の駆除サービスにでも出せ。

>>448
馬鹿のの癖に自演乙
450ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 15:59:30 ID:???
>>448
お前に日本語は無理。
451ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 16:00:55 ID:???
関東でeoできますか?
452ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 16:09:00 ID:???
>>451
おまえに量子コンピュータ自作は無理。
453ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 16:12:00 ID:???
>>452
俺で桃でないよ
454ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 16:23:44 ID:???
特にないかな
455ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 16:52:14 ID:???
>>453
あるよ。
以上。
↓次どうぞ
456ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 16:59:13 ID:???
友だちが駅につきそうなので一旦落ちます
また来るかもしれないです
457ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 17:16:47 ID:???
あい

次の質問者さんどうぞ
458ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 17:17:24 ID:9EpM/sJR
質問ですwindows2000proへログオンできなくなりました。
ユーザー名 Administrator でメモしていたパスを入れても蹴られます
デフォルトで入力欄がAdministratorになっていたときは問題なくログインできた
のですが、別のユーザーIDでログインしてユーザー名の入力欄のデフォルトが
変更されてしまい手打ちで入れてみたのですがログインできなくなりました。

Administratorのつづりはこれであってますか?また、大文字小文字もこれでいいですか?

459ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 17:19:22 ID:???
>>458
そう入力したのなら
パスワードを打つときにAはshift押しながらってちゃんとしてるか?
460ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 17:35:36 ID:???
>>458
\WINNT\system32\config\sam を削除すればいいらしいから
KnippixのCD-ROM作ってKnoppixから起動して削除してみたら?

http://akiog.hmki.com/archives/2005/11/windows2000_adm.html
461ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 17:43:58 ID:???
>>456
           ☆
        / ̄|   ☆
       |  |彡   ビシィ
       |  |                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ,―    \               |
     | ___)   |       ∩∩   ∠  リュンパッチ♪
     | ___)   |       | |_| |     \______
     | ___)   |\___(・∀・ )_____
     ヽ__)_/ \___     _____, )__
         〃  .       /    /     / /    〃⌒i
         |          /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____|     /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /     Uし'[_]     .|
   | ||     |    / /i  i    /         | ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
   |(_____ノ /_| |_________..| ||      |
   | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
   | ||    (_/   / i                .| ||    | ||
   |_||        / .ノ               |_||    |_||
            (_/
462ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 17:48:19 ID:EPymz+Yj
160Gのハードディスクの容量がいっぱいですと出たので
いらないもの削除して10Gくらい空が出来たんですが
翌日にPCを立ち上げたらまた容量不足と出てさらに
10Gくらい削除したんですが、また容量不足と出ました

減らしても減らしてもすぐ容量いっぱいに
なっちゃうんですが何が原因でしょう?
463ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 17:49:24 ID:???
PCのスピーカーからガサガサッっというような音がしだして音が鳴らなくなります
再起動すると音は鳴るのですが、故障とみてよいですか?
464ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 17:49:35 ID:???
ハードディスクが夜中になんか食ってるんじゃね

次の質問者さんどうぞ
465ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 17:53:18 ID:???
i|!| |i┏┓! i!┏┳┓| |||i|!i| ||!i|| |||ii| ||| ||| |i||!|i│i!┏┓i!|
|i|┏┛┗━╋┻┛|i!||!|ii|| i|!i||i|┏━┓ ┏┓i|i| i┃┃i!|
i||┗┓┏┓┃||i┏━━━━┓┗━┛ ┃┃|i||!i┃┃i!|
|i |!|i┃┃┃┃i||┗━━━━┛|i|| || ||||!┃┃i|i| i┗┛!i|
i||i ||┃┃┃┃|! |||i ||i    !|||!|┏━━┛┃|i||!i┏┓i|!
|i!i |!┗┛┗┛i|!i|  / |   / | ┗━━━┛i|i| i┗┛i!|
i| |||i|!i| ||!|i||i!   /,_ ┴─/ ヽ      |!i| ||| |i||!|i|i|||| ||i
|i|| ||i!i||     (_゜.,》.'(_゜,》)ミ ヽ       ! | |!i||!|ii||!|ii|
i|ii        / ,,__,ニ、、 ノ( |           i|i!|i|
|i        | Y~~/~y} `, ~ |  そ、そんなー…   |i
!.          | ,k.,.,!,.,.,r| ,!  く                 .!
i        / <ニニニ'ノ    \               l
466ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 17:54:08 ID:???
関東でeoできますか?
467ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 17:56:57 ID:???
pixivで微エロ画像が見つかるタグを教えてくだしあ><
468ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 17:57:57 ID:???
オナニーしてくる
469俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/05/07(水) 17:59:25 ID:???
ふたばでボーナスもらったってホラ吹いてくる
470ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 18:03:32 ID:???
>>468
答えてから行けよおおおおおおおおおおお
471ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 18:10:02 ID:???
>>470
カーッ(゚听≡゚д゚)、ペッ
472ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 18:14:22 ID:???
>>471






使



473ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 18:16:03 ID:???
おなか空いたなぁ
ごはんまでまだ時間あるからローノレケーキでも食べようかな
474ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 18:17:42 ID:???
腹減った!!!
誰かウンコ持ってきてくれ
475ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 18:20:25 ID:???
半角カタカナの人は漏れの
ローノレケーキのル→ノレを一度も指摘できたことがないな
やるならちゃんとやれ!
476ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 18:20:33 ID:???
ンコー
477ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 18:21:25 ID:???

┌─────┐
│ ご  あ  ん |
└∩───∩┘
  ヽ(´・ω・`)ノ
478ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 18:21:28 ID:???
>>475
か、勝った気にならないでよね!!
479ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 18:22:27 ID:???
>>477
LLたまごを5個使った牛肉入りバター醤油オムライス
1280円
480ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 18:22:37 ID:???
ゴノレゴ13でも読むか
481 ◆XVR4x94b6Q :2008/05/07(水) 18:29:00 ID:???
本当のPC初心者なのでテンプレもきちんと書けませんがお願いします。

わかる範囲で書かせてもらいますと、

Windows2000で、ノートPCのIBMのThinkPadです。
カードを差してネットするタイプのものなのですが、ブラウザを開くと「ページが表示されません。」と出てしまいます。

原因がさっぱり分からないのです。

何かわかる事があれば教えていたたげると幸いです。

482ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 18:30:19 ID:???
>>481









使



483ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 18:34:41 ID:???
一旦の駅が友達についたので冷蔵庫落ちます。
また来るかもしれないです。
484ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 18:35:07 ID:1kPQSfDj
最近黒い画面が電源をいれ、SONYというロゴが出た後に出てきます。
BIOS?について英語で書かれていて
UPSETと書かれているのですが
BIOSやUPSETについてよくわかりません。
辞書で調べると狂わせるとありましたが
よくわかりません。
また、UPSETによって問題が解決するのなら
したいのですが、それによってデータが飛んだりしますか?
コンテニューすると普通に起動できますが
またフリーズします。
いつも音楽を聴いたり、普通にネットしているときにいきなりフリーズして
強制終了し、また電源を入れるとするとこの画面が出ます。
とくに本体からおかしな音はしません。
OSはXPのHomeEdition
型番はVAIOのPCV-W101A
2002に買ったものです。

長文すみません。よろしくおねがいします
485ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 18:36:45 ID:???
オラ、糞コテ出番だぞ
486ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 18:37:33 ID:???
>>484
リカバリして直らなければ故障
動いてるうちにバックアップ取りましょう
487:2008/05/07(水) 18:41:31 ID:???
>>484
>BIOS?について英語で書かれていて
ここの英文を間違わずに書くと、もしかしたらあなたをシアワセにしてくれる王子様が現れるかもです。
BIOSの設定を弄ったからと言ってデータが消えることはまずないですが、起動しなくなることならありえます。
488ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 18:41:47 ID:1kPQSfDj
>>486
ありがとうございます。
もう寿命ですかね。
リカバリということはどちらにしても
バックアップを取らなくちゃいけませんよね?
489ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 18:43:41 ID:???
>>481
初心者と言う言葉はルールを守らない免罪符にはなりません。
ちゃんと回答が欲しいならテンプレを守りましょう
490458:2008/05/07(水) 18:50:19 ID:9EpM/sJR
>>460
今度その方法でやってみますありがとうございました。
491ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 18:58:06 ID:???
>>489
はいはい
もういいよカス共
492ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 19:04:14 ID:???
質問者とかどうでもいいわ
493ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 19:07:31 ID:???
>BIOS?について英語で書かれていて
文章の終わりでもないのに名詞に?を付けると頭悪そうに見えるから
やめたほうがいいよ
実際悪いのなら気にしなくていいけど
494ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 19:09:17 ID:???
ファームウェア?とドライバ?はおなじ 馬鹿に言っても無駄か
495ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 19:09:22 ID:xFZ1id1A
WinXP ProにおいてCD/DVDドライブの自動再生は
どのようなコマンドで実行されているのでしょうか。
ドライブの右クリックメニューに追加したいのでお尋ねします。
496ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 19:33:55 ID:???
愛ちんこは?
497ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 19:44:23 ID:???
>>496
女子高生襲ってる
498ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 19:45:21 ID:???
>>496
硫化水素?で自殺?実況?中
499ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 19:45:35 ID:???
                           ∧    ∧
        (=・ω・=)  三          / `ー一′丶
        /   、 ゙\           /;   : : :: :: ::::ヽ
        |∧∧ `y )  =     | ∪   : : :: :: ::::::l
オニイチャン ('Д`〆,/         ヽ、   : : :: :: ::::::/
 タスケテ〜  しじ〜'、  三         )゙  ..::::〃:ィ´
         Y )y )〜           /" '' : : ::⌒ヽ
       / しし′          /    :::、 : ::::|
        / _ノ、 `ー-rー、        |     .:::| : :::|
        |  l   ̄ ̄⌒ヽ) =    |    ::::| : :::|
        | ,|              |      ::| : :::|
      ("_,)  三            |      ::| : :::|
500ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 19:48:39 ID:9GxDp8yO
HDD320G*2 とかってやるひといるけどHDD500G*1とかより軽いとかのメリットあるの?
501ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 19:49:39 ID:???
611 名前: ひよこ名無しさん 投稿日: 2008/05/07(水) 19:43:54 ID:ZHADohum0
HDD320G*2 とかってやるひといるけどHDD500G*1とかより軽いとかのメリットあるの? 
502ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 19:49:45 ID:???
>>500
ケフィアです
503ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 19:50:11 ID:???
>>499






使



504ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 20:04:32 ID:???
萌え
505ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 20:18:54 ID:???
動かきませんって何ですか?
友だちの冷蔵庫にもわかるように教えてください。
506ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 20:19:34 ID:???
>>500
あるよ
507ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 20:19:51 ID:???
ないよ
508ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 20:21:28 ID:???
どちらともいえないよ
509ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 20:22:54 ID:???
ないあるよ
510ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 20:24:29 ID:???
>>509
チベットを弾圧するのを止めろ!
511ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 20:25:28 ID:???
>>436
してません
512俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/05/07(水) 20:27:11 ID:???
帰ってきたよ、お晩です
513ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 20:29:27 ID:???
最近はご帰宅〜ご帰宅〜しないのね
514ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 20:31:33 ID:UUMDP/q/
アドビフラッシュプレーヤーを最新のにしてってyoutube見てたら出たので、
インストールしたんだけどその表示がまだ出るんだけど何故ですか?
フラシュプレーヤーのアイコンの上にxマークが出てる。動画は再生されてるんだけど・・
515ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 20:32:07 ID:???
871 名前:ひよこ名無しさん[] 投稿日:2008/05/07(水) 20:29:14 ID:UUMDP/q/
アドビフラッシュプレーヤーを最新のにしてってyoutube見てたら出たので、
インストールしたんだけどその表示がまだ出るんだけど何故ですか?
フラシュプレーヤーのアイコンの上にxマークが出てる。動画は再生されてるんだけど・・
516ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 20:42:14 ID:???
愛新いる?
517ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 20:43:40 ID:???
>>516
有料ゴミ
518ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 20:44:29 ID:???
326 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/05/07(水) 20:41:47 ID:GTW0dgx9
知り合いの冷蔵庫がミスマガジンに出てるわ
519俟倶大犂 株価【42】 ◆UlRxjIbrcg :2008/05/07(水) 20:58:38 ID:??? BE:461069344-2BP(7365) 株主優待
帰ってきたよ、お晩です
520ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 21:03:55 ID:kGsOmGjl
FMV NB810L XPSP2
SP3のインストール中にフリーズし電源を入れ直したらブルースクリーンにTechnical informationと出て
セーフモードすら立ち上がらなくなりました

これはどうすればよいのですか?
521ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 21:07:13 ID:???
システムの復元
リカバリ
522ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 21:12:24 ID:???
Microsoft、Windows XP SP3をWindows Updateで配布開始

5月7日(日本時間) 開始


ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0507/ms1.htm
523ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 21:12:26 ID:kGsOmGjl
>>521
ありがとうございます
通常起動及びセーフモードで立ち上がらない場合
どうやってシステムの復元をすればよいのでしょうか?
524ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 21:13:57 ID:???
リカバリ
525ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 21:16:53 ID:???
>>523
リカバリしかない
当然バックアップぐらい取ってありますよね?
526ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 21:20:42 ID:kGsOmGjl
>>524
そうですか…
>>525
はい
先日バックアップソフトを購入したばかりです
未使用ですが
527ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 21:24:00 ID:???
>>526
そもそも、そのPCのSP3対応状況は?メーカーに聞いてSP3の動作は
保証されてるかちゃんと確認しましたか?
対応してないPCに適用したら、立ち上がらなくなっても文句は言えませんよ。
528ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 21:24:16 ID:???
>先日バックアップソフトを購入したばかりです 
>未使用ですが 

意味ねーじゃんwww
529ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 21:30:26 ID:kGsOmGjl
>>527
そうですよね…
>>528
ファイルのバックアップは時々していたので過信してました
まさかセーフモードですら立ち上がらなくなるとは…
システムの再構築が大変です…
530ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 21:34:35 ID:t4c7TdUT
XPSP2

キーボードのローマ字入力が、たまにかな入力になっちゃうんですが
キーボードからこの設定を変えるには、どうしたらいいですか?
多分タイプミスで、変更させちゃってると思うですが
どうやればいいのか分かりません。
毎回入力設定を開いてやってます。
531俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg @株主 ★:2008/05/07(水) 21:34:47 ID:???
えっとなんだっけ
532ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 21:36:41 ID:???
>>530
Alt+カタカナひらがな
533ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 21:38:31 ID:??? BE:520496429-PLT(22400)
帰ってきましたわwwww
これから遅くなる巻も
とこr
534ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 21:38:58 ID:???
>>533
この口調は偽者だね
俺の車輪眼はごまかせないよ(pgr
535ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 21:40:59 ID:???
>>531
こんばんはわカス!
536ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 21:41:07 ID:??? BE:462663528-PLT(22400)
XPhomeをごにょごにょするとproに早変わりするらしいで
経済的やね
537俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg @株主 ★:2008/05/07(水) 21:42:11 ID:???
>>535
お晩です半家サソ
538ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 21:44:01 ID:???
>>537
学生さんは?
539ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 21:44:38 ID:??? BE:1619319078-PLT(22400)
kn
540俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg @株主 ★:2008/05/07(水) 21:44:47 ID:???
>>538
遭難した
541530:2008/05/07(水) 21:45:00 ID:t4c7TdUT
>>532
ありがとうございます!
これでやっと簡単に戻せます。
542ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 21:45:06 ID:???
>>540
愛ちんは?
543俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg @株主 ★:2008/05/07(水) 21:46:14 ID:???
>>542
冷蔵庫で凍死した
544愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2008/05/07(水) 21:48:29 ID:???
>>542
いる
545俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg @株主 ★:2008/05/07(水) 21:49:08 ID:???
閻魔さんから逃げてきたの?
546愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2008/05/07(水) 21:50:45 ID:???
元から氏んでないし
547俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg @株主 ★:2008/05/07(水) 21:53:33 ID:???
ところで質問ないね
548ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 21:55:20 ID:???
初心者総合雑談スレッドだもの
549ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 21:56:15 ID:???
                        ., , メ-‐'"       _"',|  .、、._,i.""│._、
                      ._,,,/`,イ―''      ,`",l゙、、,,ジ'"`.```.|゙゛
                    .,,,-,i´,―--―''"      、、,!冖'"`、_、,,,/'゚,,."゙l-‐''
       _,,,,,,,,,,,,,、    _,,,,,--''"`'",/゙            、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゙l.._,,、
    ,,-'"゙`    `゙゙''lーイ"`     .‐′    _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゙’   、、シ":"'.「
  .,,i´         `'i、\ ゙!,      ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゙、゙".゙l,,-'`
 .,/′          `'i,\ ′  .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゙i、|   ```` `  、_,Jィ""゙l, _,,,,、
: ,i´              ゙l. ヽ丶  .r‐'"、.l゙、、:,p=l┴丶 .!,,!  `'"''''''冖''?'''゙~."""'."'/゛ `
: |,,r                ゙l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、      、、っ,,,,    、`',,,,、`、`、|、
  |、            、"| .i、 lrr-''"゙,,ハ;、-'"゙゙'''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
  `''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"°  `` .j゚'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
    `゙'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃       "  /^゚"'广  ,/  .,/゙゙゙'''ヶ―''''″   `
       `゙^""""''"'"                `   ′  ′  ." 
 
550ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 21:56:33 ID:???
>>549
愛ちんこさんこんばんわ!
551ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 21:57:58 ID:???
    ___
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |   
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .| 俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcgが今夜死にますように
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .|
552ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 22:00:11 ID:???
検索するときに出てくる過去の検索ワードの履歴はどうやって消せるのですか?
明日学校で使うとき、友達に変な単語を見られないか不安です
学校では家と違い、今までの履歴は適用されない、とかなら助かりますが
553ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 22:01:00 ID:???
  _____________
 (つかえねぇ奴らだな。氏ね!!)
   ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|             ___________
   | ∧_∧  |    ∧_∧   /
   | ( ´∀`)  |    (´∀` ) <オマエモ・・・オレモナー??
   | ( ???:bI ) .|    ( Id:??? )   \
   | | |  |  .|    | | |       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (__)_) .|     (_(__)
   . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

●偽者防止のため、IDは必ず出しましょう。

●無職俟倶大犂◆UlRxjIbrcgは立ち入り禁止。HNを変えてもダメです。
俟倶大犂(自作自演荒らし)が現れても完全無視&放置。
俟倶大犂が現れたら他スレで質問する事(ウィルスを踏まされるなどの被害防止の為)
俟倶大犂にレスしてるのは自作自演。
「俟倶大犂って誰?」「俟倶大犂って就職したと思ったけど?」等の書き込みも俟倶大犂の自作自演。
554ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 22:01:22 ID:???
>>552
>>1
555俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg @株主 ★:2008/05/07(水) 22:04:05 ID:???
人気者はつらいわ
556愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2008/05/07(水) 22:04:42 ID:???
「俟倶大犂って誰?」「
557ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 22:05:01 ID:???
>>555
荒らすな死ね
558ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 22:05:50 ID:???
寝マス
559俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg @株主 ★:2008/05/07(水) 22:05:59 ID:???
>>556
住所不定だと聞いたけど?
560愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2008/05/07(水) 22:06:54 ID:???
>>558
乙サソでした
561ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 22:06:59 ID:???
荒らしコテ 俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcgが暴れているので
他板で質問してみてくだい m(_ _)m

★(ウィルスを踏まされるなどの被害防止の為) 
 移動先でも時間を置いて質問&文面も変化させて油断しない事

パソコン一般
http://pc11.2ch.net/pc/

PCサロン
http://ex24.2ch.net/pc2nanmin/

Windows
http://pc11.2ch.net/win/
562552:2008/05/07(水) 22:07:19 ID:c0qjQjmO
すいませんでした

Windowsビスタ、VGN-CR90NSです
ソニーのバイオです
563ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 22:09:38 ID:???
tes
564ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 22:10:51 ID:??? BE:809660047-PLT(22440)
>>552
オートコンプリートを無効とか
漏れも高校時代美少女サイトみてえらいめにあったわ
他人の番号のパソコンだったから俺には無関係だったが
565ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 22:11:33 ID:??? BE:462662944-PLT(22440)
風呂タイム
566ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 22:12:17 ID:???
>>564
できました!!
567俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg @株主 ★:2008/05/07(水) 22:12:28 ID:???
>>565
水死しないようにね
568ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 22:13:55 ID:???
>>565
大犂の尻拭い乙
569ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 22:14:07 ID:upYt0Tsd
xpホーム
NECラビ

マカフィの最新版ではありませんみたいな警告がでて、90日間無料でできますみたいなやつで、ダウンロードインストールして再起動した後、立ち上がったらすぐ再起動を繰り返します。
どうしたらいんでしょうか?
570ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 22:14:41 ID:c0qjQjmO
>>564
すいません、それはどうやるのですか?連続質問禁止ならすいません

IDを出せという理由がわかりました・・・
571ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 22:15:14 ID:???
IDを出せという理由がわかりました・・・

>わろたww
572俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg @株主 ★:2008/05/07(水) 22:16:08 ID:???
>>569
ユーザーアカウントに管理者権限の認証情報が無いのでは?
573ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 22:16:35 ID:???
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      | マスター、詳しい人は出払ってるの?
       レヽ____________________
   ∧_∧        ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ・∀) / ̄ヽ  (・∀・ ;) < え、ええ・・もう少しお待ちください。
   (   `つ 日 凸 ( つ つヽ \________________
   (_ ⌒./   凵ヽ | | | |ヽ.凸|   |
   「  (_/Y     ヽ _(__) | |\|   |
  ┗┳━| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       \|. │  |
    ┻\|        .|        \.|   │
574俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/05/07(水) 22:18:46 ID:???
     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \  
|       (__人__)    | ユーザーアカウントに管理者権限の認証情報が無いのでは?
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
 . \ /___ /
575569:2008/05/07(水) 22:19:09 ID:upYt0Tsd
>>572
申し訳ありませんが、超初心者なので全く意味がわかりません
576俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg @株主 ★:2008/05/07(水) 22:20:26 ID:???
>>575
他のPCにも入れてるんじゃないですか
ライセンスが多数あると駄目だということです
577ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 22:20:45 ID:???
578俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg @株主 ★:2008/05/07(水) 22:20:56 ID:???
ライセンス違反だとの間違いですわ
579ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 22:22:12 ID:???
>>578
申し訳ありませんが、もう一度回答をまとめてもらえませんか?
580569:2008/05/07(水) 22:23:37 ID:upYt0Tsd
>>578
パソコンは一だいしかないです
581ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 22:25:14 ID:???
>>580
このコテさんは回答らしい謎の言葉を羅列させるだけで
いまだ解決率0の荒らしコテだからスルーした方がいいですよ〜
582俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg @株主 ★:2008/05/07(水) 22:27:24 ID:???
>>580
だれにもCDかしてなですか?
貸してなければモレには分かりません
583ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 22:30:17 ID:WKFvx2tz
すいません、数学記号の変換方法教えて下さい

=<>≒ こんな奴の

<+= 、
>+= 、
=で無い 

の3つはなんと入力すれば変換されるのでしょうか?
584ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 22:30:27 ID:???
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      | マスター、詳しい人は出払ってるの?
       レヽ____________________
   ∧_∧        ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ・∀) / ̄ヽ  (・∀・ ;) < え、ええ・・もう少しお待ちください。
   (   `つ 日 凸 ( つ つヽ \________________
   (_ ⌒./   凵ヽ | | | |ヽ.凸|   |
   「  (_/Y     ヽ _(__) | |\|   |
  ┗┳━| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       \|. │  |
    ┻\|        .|        \.|   │
585俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/05/07(水) 22:31:14 ID:???
>>583
だれにもCDかしてなですか?
586ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 22:31:27 ID:???
>>585
ちょww
587俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg @株主 ★:2008/05/07(水) 22:31:51 ID:???
>>583
≧≦とかかな?
588583:2008/05/07(水) 22:33:46 ID:WKFvx2tz
>>587
それです!
どんな単語で変換しました?

あと=に斜めの線が入った
等しくないの記号も分かればお願いします
589ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 22:34:19 ID:???
>>583
「すうがく」を変換
590俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg @株主 ★:2008/05/07(水) 22:34:25 ID:???
>>588
≒ やく
≧ だいなり
≦ しょうなり

ですね
591俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg @株主 ★:2008/05/07(水) 22:35:12 ID:???
≠ いこーる

もかな
592ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 22:35:48 ID:???
(;-3-) エェー 
593ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 22:35:54 ID:Ade/PoP+
CyberLink Multimedia Launcherって何ですか?
594583:2008/05/07(水) 22:36:31 ID:WKFvx2tz
>>589-590
おぉ!、ありがとうございます
≠ これは すうがく でいけました
595俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg @株主 ★:2008/05/07(水) 22:36:46 ID:???
あい
596ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 22:39:07 ID:???
大犂さんの自演は個人指導になるので分かりやすいですねwww
597ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 22:39:57 ID:??? BE:433746353-PLT(22440)

おおww
598ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2008/05/07(水) 22:40:23 ID:???
(;-3-) エェー 他の質問はオールスルーですからね・・・・
599俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg @株主 ★:2008/05/07(水) 22:40:30 ID:???
>>597
もう寝れ
600俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg @株主 ★:2008/05/07(水) 22:41:53 ID:???
愛チンは地面とお友達になったのかな
601ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 22:41:56 ID:??? BE:1301238959-PLT(22440)
>>599
早いですよ;;
602ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 22:42:17 ID:???
ガキとおっさんのやり取り見たいだなw
603ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 22:42:23 ID:???
>>601
♪ ∧,_∧  ♪
   ( ´・ω・) ))
 (( ( つ ヽ、   
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)

   ∧_,∧ ♪
  (( (・ω・` )
♪  / ⊂ ) )) 
  ((( ヽつ 〈
   (_)^ヽ__)
604ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 22:42:46 ID:???
>>536
kwsk
605俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg @株主 ★:2008/05/07(水) 22:43:05 ID:???
>>601
毎日いつ寝てるね?
PCお宅かいな
606ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 22:43:13 ID:???
関東でeoできますか?
607俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg @株主 ★:2008/05/07(水) 22:43:33 ID:???
>>606
ひつこいぞ
608俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/05/07(水) 22:44:00 ID:???
ノートパソコンて増設できますか?
609ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 22:44:22 ID:Sxa2GqP0
昨日「犬臭いです」っていう規制にかかり書き込めなくなりました
これは何ですか?
おねがいします
610俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg @株主 ★:2008/05/07(水) 22:44:51 ID:???
>>608
出来る
次いこう
611俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg @株主 ★:2008/05/07(水) 22:45:33 ID:???
>>609
規制おめでとうです
612俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/05/07(水) 22:46:25 ID:???
>>609
     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \  
|       (__人__)    | ユーザーアカウントに管理者権限の認証情報が無いのでは?
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
 . \ /___ /
613俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg @株主 ★:2008/05/07(水) 22:47:27 ID:???
特にないようなのでお先です
またあしたあいましょう、おやすみなさい
であ!
614ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 22:47:36 ID:???
荒らしコテ 俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcgが嘘回答をして暴れている間は
回答者さん達は避難しているので、他板で質問してみてくだい m(_ _)m

★(ウィルスを踏まされるなどの被害防止の為) 
 移動先でも時間を置いて質問&文面も変化させて油断しない事

パソコン一般
http://pc11.2ch.net/pc/

PCサロン
http://ex24.2ch.net/pc2nanmin/

Windows
http://pc11.2ch.net/win/
615愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2008/05/07(水) 22:48:01 ID:???
乙サソ
616俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/05/07(水) 22:48:03 ID:???
>>609
だれにもCDかしてなですか?
617ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 22:48:36 ID:Sxa2GqP0
>>612
よく分かりませんが答えてくれてありがとうございました
618ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 22:48:40 ID:???
>>613
                         「 ̄i
                   「 ̄ ̄ ̄ ̄`!: : :! ̄ ̄ ̄ ̄.|
                  |       ^~^         |
                  |    .ノ     _,_  土  |
                 |    ヽ     米   し   .|
               |   十_゙  ナ 、  -    |
              |   l ‐   ょ  ⌒) .|
              |.    +   i 、      |
                   |    ⊂   `       .|
                  |    { )  て``    |
                 |              |
                |               |
                |__________|
619ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 22:48:56 ID:???
>>613
そのまま死ね
二度と来るな
620俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2008/05/07(水) 22:49:00 ID:??? BE:605153737-2BP(7365)
>>615
潜伏禁止メッ!
621ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 22:49:44 ID:???
>>615
俟倶大犂が消えるまで待機してたんだね
622ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 22:50:30 ID:???
>>620
早く消えろよ、愛チンが楽しく回答できないだろ
623ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 22:50:32 ID:???
>>615
今日の特価品は?
624俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg @株主 ★:2008/05/07(水) 22:51:14 ID:???
応援されたんでもう少しROMってるわプッ
625愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2008/05/07(水) 22:51:54 ID:???
>>620
もう寝れ

>>621
>>622
そんあ事無いって
626ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 22:52:00 ID:???
しかし俟倶大犂も嫌われてるのに
しつこくつきまとってるなwww
627ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 22:52:08 ID:???
関東でeoできますか?
628ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 22:52:41 ID:???
>>626
ストーカーって自分では気付かないもんだよ。
629ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 22:53:06 ID:???
>>625
寝る宣言をしてから10分は間を置かないと
またしつこくつきまとわれるよ
630俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2008/05/07(水) 22:53:49 ID:???
んっ
だわね
631ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 22:55:12 ID:???
    ___
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |   
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .| おお神よ哀れなネットストーカー俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcgに天罰をお与え下さい
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .|
632ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 22:55:59 ID:???
俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg って人最低ですね
633ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 22:56:20 ID:???
>>631
愛新さんは、いつ寝るの?
634愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2008/05/07(水) 22:56:49 ID:???
>>633
違うけどそろろろ寝る
635ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 22:58:14 ID:???
           / |
    ┏━━━ / |━━━━━┓
    ┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
      ┃┃ /  ヽ     ┃┃
    ┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
    ┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
      ┃┃ (/)     ┃┃
      ┃┃ (/)     ┃┃
    凸┃┃ (/)     ┃┃凸
    Ш┃┃ (/)     ┃┃Ш
    .|| ┃┃ (/)     ┃┃.||
  ∧_∧   (/) ∧_∧  ∧ ∧
  ( ・∀・)  (/)(´∀` )  (゚Д゚ )ネットストーカー俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcgが早く消えますように
  (つ  つミ (/)(⊃⊂ ) ⊂  ⊃
  |_|_|_I(/)_|_|_|__|  |
  /////ノ,,,,,,ヽ ////||  |〜
////////////  |∪∪
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|        奉  納        |
636愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2008/05/07(水) 22:58:17 ID:???
  

             O 「「「l  そろろろ寝る そろろろ寝る そろろろ寝る
              o \. V7
             ○`) |  |         r‐、 そろろろ寝る そろろろ寝る そろろろ寝る
               (⌒) o |  |         >、,>
        ____`o ○ |  |.       | |
      //      |O。゚-ト、. |      | |
   .//| /(・) ∩ |o.  | | |  /\ | |
    |//|       |   | | | /   | | ̄`l     /\
    |//|   (・)   \_| |─/    /く  |   /  r、/`ーっ そろろろ寝る そろろろ寝る そろろろ寝る
    |//  \           | /   /  |  \/\/  `ー'"
    |/  ヽ__       //  /   |     /
   mn____|___r──l__/    |    /
   ヽ_______|__ノ────' ──''"
637ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 22:58:47 ID:???
>>634
おい
638愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2008/05/07(水) 22:59:29 ID:???
そろそろ寝る
639ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 22:59:57 ID:???
むしかよしね
640ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 23:01:02 ID:???
>>638
そうそれでいい、一旦寝たふりをして俟倶大犂をやり過ごてから、また現るのが吉
641ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 23:01:09 ID:???
関東でノートパソコン増設できますか?
642俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/05/07(水) 23:02:38 ID:???
>>641
だれにもCDかしてなですか?
643愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2008/05/07(水) 23:02:40 ID:???
そろそろ寝ますね
お休みなさい
であ!
644ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 23:03:15 ID:???
>>643
永眠しろカス
645ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 23:04:18 ID:???
>>643
明日は俟倶大犂につきまとわれないといいね
646俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/05/07(水) 23:13:30 ID:???
管理者権限の認証情報が無い雑業ばかりだな・・・
647愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2008/05/07(水) 23:22:42 ID:???
>>644
なんか聞こえた
648愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2008/05/07(水) 23:30:00 ID:???
もう寝なければ
であ!
649ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 23:32:54 ID:???
>>648
乙サソ
650ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 23:34:07 ID:???
質問者さんどうぞ
651ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 23:34:30 ID:bWPWLgsY
僕の愛タンおやすみなさい。

学生死ね!
652ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 23:42:05 ID:???
僕の愛タン学生タンおやすみなさい。

俟倶?誰それ
653ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 23:53:11 ID:spXkek6N
ノートパソコンにメモリを増設するとパソコンの熱対策なしでは
やばいですか。今もかなり熱くなるのですがメモリの増設と
発熱は関係ありませんか。ググってもこの疑問が低レベルすぎるのか
解答がみつかりません。おねがいします。
654ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 23:53:35 ID:WBQjM4dn
使用OS WinXP SP2
現在、ブラウザはIE6.0、メディアプレイヤーはWMP9を使用しています。
更新通知が来たのでSP3をインストールしようと思うのですが、
インストール後はIE7.0やWMP10に勝手に変更されてしまうのでしょうか?

ご存知の方、宜しくご教示下さい。
655ひよこ名無しさん:2008/05/07(水) 23:59:39 ID:pPcLbhfg
・使用OS(Vista HomePremium)
・ゲームをしていてバグがでて(フリーズして)、復帰しそうになかったので強制終了した。
・画面(タグ、文字、アイコン全て)が少し横長になった。
・acer、AS5720G-3A2G16F

元に戻すにはどうすればいいでしょうか?
656ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 00:03:20 ID:az6xdnqe
グラフィックボードで128MBと256MBってどのくらい違いますか?
657ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 00:03:36 ID:JSz7FdKl
Vista初期設定がわかるサイトや書き込み教えて下さい。これからパソコン届くのですが一人で出来るか不安です。お願いします。
658ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 00:04:59 ID:KXMwYcdh
質問させてください。

WinXPマシンの電源は入るのにWindowsが起動しなくなったので
中を開けてみてもらったらマザーボードがいかれたようだといわれ、
HDDを取り出してデータを昔使ってたWinMEマシンに移してみることになりました。
玄続(IDE→USB)というケーブルを買ってきてつなぐと、取り出したHDDは
起動したときのようにウィンウィン動きだしましたが、
MEのマイコンピュータにはディスク名が出てきません。
どうすればディスクを認識できるでしょうか
659ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 00:07:00 ID:???
>>658
ntfsでフォーマットしてない?
660俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/05/08(木) 00:09:27 ID:???
>>658
ユーザーアカウントに管理者権限の認証情報が無いのでは?
661ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 00:10:12 ID:6K7N7kGW
ノートパソコンはどうしてVGAを入力できないのですか?
単純にディスプレイが独立してないからなのでしょうけど、技術的に
可能だとは思いますが、実用的ではないのでしょうか?
662俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/05/08(木) 00:14:55 ID:???
>>661
モニターに何も表示されないのならドライバが入ってないんじゃないかな
663ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 00:15:34 ID:???
>>661
日本語でおk
664661:2008/05/08(木) 00:16:59 ID:6K7N7kGW
例えばノートPCでVGA挿してゲームできないかなぁ?ということですよ。
出力するポートはあるけど、逆に入力するポートは無いじゃないですか。
665ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 00:17:27 ID:???
>>661
需要が無いんだろ。
666ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 00:18:08 ID:???
>>664
お前に日本語は無理。
667ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 00:19:17 ID:???
>>664
なんか言ってる事ムチャクチャ
外部入力とグラフィックアダプタを挿すのは別の話。
668ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 00:19:45 ID:???
>>665
携帯は需要がなくても機能を何でも追加するのにね。
ありがとうございます、納得しておきます
669653:2008/05/08(木) 00:20:30 ID:???
ノートパソコンにメモリを増設するとパソコンの熱対策なしでは
やばいですか。今もかなり熱くなるのですがメモリの増設と
発熱は関係ありませんか。ググってもこの疑問が低レベルすぎるのか
解答がみつかりません。おねがいします。
670ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 00:20:51 ID:???
>>667
申し訳ない、知識面が乏しいので上手く表現できなくて…
まったく別の話なんですね
671ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 00:21:07 ID:???
ハッカーになって世界征服したいです。
pingで世界中のパソコンを壊せるのでしょうか?真剣です!
672:2008/05/08(木) 00:23:11 ID:???
>>669
メモリぐらいなら大して影響ないですよ。
673ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 00:24:12 ID:???
>>670
何を主張したいのかわからんのだよね。
液晶モニターみたいに入力端子が欲しいのか
デスクトップパソコンみたいにグラフィックアダプタを追加or交換したいのか
674ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 00:27:01 ID:???
ノートパソコンて増設できますか?
675ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 00:27:15 ID:???
いくらでもできます。
676ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 00:27:43 ID:???
関東でeoできますか?
677ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 00:27:59 ID:???
いくらでもできます。
678俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/05/08(木) 00:29:15 ID:???
>>677
これであなたもネズミの袋ですね!
679ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 00:30:02 ID:???
そうですね。
680ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 00:32:51 ID:???
ルーターって使って無い時は電源きっとかなきゃ駄目なんですか?
681ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 00:33:35 ID:???
そうですね。
682ひよこ各舞しさん:2008/05/08(木) 00:33:44 ID:???
むしろ普通は入れっぱなし
683俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/05/08(木) 00:34:22 ID:???
>>682
普通って何ですか?
友だちの冷蔵庫にもわかるように教えてください。
684俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/05/08(木) 00:36:15 ID:???
友だちの冷蔵庫がネズミの袋になりそうなので一旦落ちます
685ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 00:36:46 ID:???
今日から一日中PCのまえにへばりつくことをやめようかと思う計画を練るところだ。
686ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 00:50:57 ID:iDYovTt6
すいません、メモリースティックがPCから取り出せなくなりPC分解して取り出したのですが、何やら金属製のギザギザした四角い板までとれちゃいました
一応PCは起動するので安心しましたが、これ入ったいなんなんでしょうか?
687ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 00:52:54 ID:???
「金属製のギザギザした四角い板」だけで何かわかったらすごいもんだわ
688ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 00:53:43 ID:???
>>686
うp
689ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 00:54:17 ID:KXMwYcdh
>>659
検索したところ、「ntfsでフォーマット」されてる場合、
knoppixというのでMEからアクセスする方法があるようですが、
難しすぎてわかりませんでした。

>>660
管理者権限の認証情報というのはMEではないといわれました。

かなり難儀なようです。ほかの方法を考えてみます。
情報ありがとうございました。
690ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 00:54:25 ID:???
>>686
でもなんでボーナスもらったって嘘吐いたの?
691ひよこ各舞しさん:2008/05/08(木) 00:54:40 ID:???
ケースを押さえる板バネと予想
692ひよこ各舞しさん:2008/05/08(木) 00:55:50 ID:???
>>689
knoppixでアクセス出来るが
「knoppixでMeからアクセス」なんて事は出来ない
693俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/05/08(木) 00:56:01 ID:???
>>689
誰に言われたのか友だちの冷蔵庫にも教えて下さい
694ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 00:58:24 ID:???
>>689
これが役に立つかも
NTFSをWindows98/Meで読み書きする方法
ttp://tomo.ac/goodstream/windows/winxp/tips/ntfswin98.htm
695ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 00:59:39 ID:???
夜食を食べようか我慢しようか悩んでいるところ
696653:2008/05/08(木) 01:00:50 ID:???
>>672
トンクス
697ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 01:01:34 ID:???
>>696
あい
698ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 01:06:06 ID:??? BE:1156656858-PLT(22440)
地震で起きたw
また寝ますね!
699ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 01:08:13 ID:???
>>698
永眠しろカス
700ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 01:10:39 ID:???
エロ動画を焼いたDVD-Rまとめて買ってくれない?
枚数正確じゃないけど400枚以上あるよ。4年くらい前にMXから落としたもの
がほとんどで、メディアは今もきちんと認識します。送料別5K希望。
捨てアド書いてくれた最初の人から交渉させてください。
701ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 01:12:17 ID:???
>>700
    \         \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       \       / \〇ノゝ∩ < 通報、いくぞゴルァ!! 
        \     /三√ ゚Д゚) /  \____________  
          \    /三/| ゚U゚|\                      
           \   ,,U (:::::::::::)  ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/ 
             \  //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧
通報ウー         \  ∪  ∪   ,,、,、,,, (    )    (     )    ) 
∧∧ ≡≡≡       \ ∧∧∧∧∧   ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧
(゚ー゚*) 、 ≡≡≡      <      > (    )    (    )    (    ) 
O┬Oc )〜 ≡≡≡   .<    通報  > 
(*)ι_/(*) ≡≡≡.   <  予    >                 
―――――――――――<     合 >―――――――――――――――
                <  感  戦 >                   ∧_∧
い、今だ通報!!   <   !!  の >       通報しますた ( ´Д` )
 .∧ ∧ =-           /∨∨∨∨∨\                 /,  /
 (゚Д゚;) ≡=-        /          \               (ぃ9 |
 ⊂┯⊂)  ≡=-     /            \             /   /、  
 (ヽ\ ヽ ) ≡=-    ./               \            /  ∧_二つ
   し\J   =-    /今だ!通報ォォ!      \ .        /    ̄ ̄ ヽ
 
702ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 01:12:37 ID:???
4年前のなんているやついないってw
703ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 01:14:19 ID:PosDszVW
今までドライブIにあったHDDがドライブLに変わってしまいました…。
前と同じドライブに変更するにはどうしたらいいでしょうか?
704ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 01:14:43 ID:???
>>700
そのなかに元祖街頭野球拳有名大学女子大生編はいってる?
705686:2008/05/08(木) 01:17:10 ID:???
CPUクーラーだったみたいです。
無いまま使ってたらまずい?
706ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 01:24:37 ID:???
あたりまえ
707ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 01:25:39 ID:???
釣られクマー
708ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 01:29:55 ID:lfEC0nCc
パソコンモニターでゲームしてるんですが音がでない奴だったらしく
音を出す機械みたいなものって2000円ぐらいで買えませんかね?
スピーカーみたいなやつで
709ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 01:35:08 ID:???
>>707
半角カタカナ使うなクズ

>>708
ウンコ浴びてシャワーしてくる
710ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 01:38:08 ID:0xz7u7z8
漢字変換するときの、ページ単位の切り替え、のキーボードでのやり方がわからない。

IEのページ単位の最小化、最大化のショートカット、がわからない。
711ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 01:39:28 ID:lfEC0nCc
ただのスピーカー買うだけで音声て入るんでしょうか?
もちろんゲームするだけで
712ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 01:42:05 ID:???
>>710
おまえに量子暗号解読は無理
713ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 01:47:46 ID:???
>>711
2000〜3000円くらいのUSBスピーカーでも買え
714710:2008/05/08(木) 01:55:59 ID:0xz7u7z8
漢字変換するときにたくさん漢字が出るけど、その漢字は1ページに8文字づつ表示されるけど、ページ単位で簡単にキーボードで切り替えする、やり方がわからない。

IEの現在見てるページを、1ページ単位(全体一括ではなく)で最小化、もしくは最大化するキーボード、がわからない。

715ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 02:01:05 ID:???
PageDownキーでも押せばぁ

Alt+スペースキー>NとかXとか押したらぁ
716710:2008/05/08(木) 02:01:33 ID:0xz7u7z8
いろいろショートカットキーを覚えて、操作を覚えて研究するうちに、


最終的に上の2点だけできないという、結論になった。なんとかしたい。
717ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 02:02:30 ID:lfEC0nCc
>>713
良いの紹介してくれませんか?
718ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 02:02:38 ID:???
今の通信って光を媒体にしてると思うのですが、
これ以上の媒体は存在しないことから、通信速度を上げるには周辺機器(考えられるのは光ファイバー内の反射率等)
を進歩させるしかないんでしょうか?
719689:2008/05/08(木) 02:14:57 ID:KXMwYcdh
>>692
そのあたりの違いも含めて理解できませんでした。

>>693
・・・?

>>694
おおおいけるかも!!と思ったのですが、
Windows NT/2000/XPのシステムフォルダから指定された
ファイルシステム用のシステムファイルを抽出する必要がある、
ということで、そのファイルがないので無理でした・・・
でも情報ありがとうございます!

それにしてもさっきはすごい地震だった。
720ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 02:17:45 ID:PosDszVW
721ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 02:22:03 ID:???
>>720
マイコンピュータを右クリック>管理>ディスクの管理から該当ドライブを右クリック>ドライブ文字とパスの変更
722710:2008/05/08(木) 02:29:25 ID:0xz7u7z8
両方できたあああああ!!

ありがとう。最小化ではなく、やりたいことはRだった。最小化ではなく、元のサイズ化っていうんだねえ。勉強になったぜ。
723ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 02:30:41 ID:???
>>711
意味不明
724ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 02:31:52 ID:???
628 :スリムななし(仮)さん:2008/05/06(火) 23:56:33
http://orenoyome.org/fileup/img/up0027.wmv
日本人と欧米女のラブラブ気味SEX

725ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 02:36:44 ID:???
何度かCD焼こうとしたんですが、焼いてる途中で落ちたり
最後の最後でエラーが出たりします。
昔は問題なくできてたんですが・・・単純に老朽化して調子悪いだけでしょうか?
726ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 02:39:54 ID:???
>>725
だろうね。リカバリしてもその症状が続くならハード的な問題。
727725:2008/05/08(木) 02:49:11 ID:???
あらら。やっぱり・・・
明日ヨドバシで新しいの買ってきちゃいます。ありがとうございました!
728ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 02:51:17 ID:4VvQlFwB
これだけ聞いていいですか?スピーカーにゲームの黄白赤を繋ぐ穴てありますか?
729ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 02:54:40 ID:???
>>728
しらんがな・・・そんなのスピーカーによるんじゃないの?
価格COMあたりで調べれば、入力端子の種類ぐらい載ってるだろ・・・・・。
730ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 02:57:59 ID:YVW9tbHi
使用OS WinXP SP2
型番 FMV−BIBLONB75K

システムのバックアップの作成をする必要があるらしいので使用して検索してみたのですが
バックアップウィザードを使う方法を見つけてきたのですが、バックアップウィザードが見つかりません
あと他にもバックアップ用のソフトとかが検索してヒットしたりするのですが
システムのバックアップを作成を行いたいのでアドバイスをお願いします。
731ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 03:07:12 ID:???
>>730
お前には無理。
732ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 03:08:08 ID:xXLCmqbI
現在windows xpのsp2の状態で使っています
先ほどマイクロソフトのサイトでupdateをしてみたところsp3がきていました

こういった大きなものはしばらく様子を見るべきなのでしょうか
それとも普通にインストールしてしまっていいのでしょうか?
733ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 03:10:06 ID:???
>>732
おかんに相談してみ。
734ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 03:14:48 ID:iIliUaTh
>>733
わからんのんなら黙れ
735ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 03:17:02 ID:???
>>730
付属のバックアップツールでシステム全体をバックアップというのはあんまり聞かない。
普通は有料のソフトを買ってイメージで保存しておく。
>>732
俺はSP3使ってるけど、快適だよ。SP2の時と違って大幅なアップデートというわけじゃないから
トラブルは少ないと思う。不安なら1週間ぐらい様子見でもしてみれば?
windows板でも覗いて問題がないようならインストールすればいいし。
736ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 03:17:10 ID:???
>>734
でもなんでボーナスもらったって嘘吐いたの?
737ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 03:20:25 ID:???
>>732
ここでも覗いて、自分で判断。
WindowsXP SP3正式版 WUにキター(^。^)y-.。その2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1210161613/
738ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 03:22:15 ID:???
>>734
練馬署に不振なカキコがあったよと通報しました。
動いてくれるそうです。さすが桜大門!
これであなたもネズミの袋ですね!
おめでとーございまーす!!!
739ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 03:22:46 ID:???
人すくないね
740俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/05/08(木) 03:24:21 ID:???
友だちの冷蔵庫がネズミの袋になりそうなので一旦落ちます
741愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2008/05/08(木) 03:24:57 ID:???
そろろろ寝るお
休みなさい
であ!
742ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 03:25:11 ID:???
>>740
まだいたのかよ
743ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 03:28:07 ID:???
>>738
桜田門だと思う件
744ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 03:29:40 ID:???
ち○ことま○こは関係 馬鹿に言っても無駄か
745ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 03:37:29 ID:???
関東でeoできますか?
746ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 03:37:39 ID:???
できます。
747ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 03:40:12 ID:???
アーカイバのeoならどこでもできます。プケラ
748ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 03:40:56 ID:GvTR4HCR
divXプレイヤーの最新バージョンでavi形式の動画を見ていたら動きがカクカクするので
おかしいなと思っていたらCPU使用率が100%になってました。
助けてください。OSはwin2000sp4です。
749ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 03:46:09 ID:???
>>748
CPUがへちょいんでしょ
750ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 03:46:47 ID:???
>>735 >>737
返信ありがとうございます
教えてもらったurl先覗いてみます〜
751ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 03:49:13 ID:???
ノートパソコンて増設できますか?
752ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 03:53:47 ID:???
できません。一人一台までです。
753ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 03:53:47 ID:DDDxEx31
\(^o^)/
754ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 03:54:42 ID:???
ID:?←これがパンチパーマのおじさんに見える件
755ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 04:35:37 ID:???
>>754
エッ糞さんと同じですね。
756ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 04:57:34 ID:SJ+mIb4e
パソコンをネットにさえ繋げてない携帯男ですが、質問していいですか?
757ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 05:43:51 ID:Dyyb10FA
一太郎スレでも聞いたのですが反応がなかったのでこちらにきました。教えてください。
winXP、SP2で一太郎2004を使ってます。
10ページ程度の文書なんですが、内容が繰り返し表示されており
繰り返しの頭(11ページ目、21ページ目・・・)にはそれぞれ四角マークの後に
改行マークの右下が折れ曲がったようなマークが出ています。
弟がいじってる間にこんな感じになったので
どんな操作でこうなったのかはわかりません。
どなたか戻し方を教えてください。

758ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 05:44:38 ID:??? BE:1416904177-PLT(22440)
帰ってきました 御晩です
759ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 05:46:52 ID:???
>>751
こんな時間帯にもいるんかww
760ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 06:05:01 ID:???
一太郎2004でノートパソコンて増設できますか?
761ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 06:15:44 ID:???
一太郎DASHならゴニョゴニョすればできます。
762ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 06:33:13 ID:hZCdwhR/
IE使ってますがAdobe Flash Playerが新たにDLで着なくなりました
ダウンロードセンターからDLするとポップアップがブロックしてそこをクリック
が今までの流れなんですがポップアップ自体表示されません。
ちなみに向こうにしても有効にしても同じです。
FFブラウザでは出来たのですが・・・
763ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 07:04:46 ID:JKBBPrnK
WindowsMediaCenterでTVを観ています。
これは、そのチャンネルに合わせて番組を観始めた時点から
その番組をずっと録画し続けてくれるので
もし途中見逃した場面があれば、何秒か戻して何回でも観る事ができます。
また、番組が終わった後、面白かったのでもう一度観る事も出来ます。
この録画された部分を保存する場合、どこのフォルダへアクセスすればいいのでしょうか?
通常の録画(自分で録画ボタンを押して録画する)の場合は指定したフォルダに格納されますが
前者の録画の場合はそこにはありません。どうしても見つからないので教えて下さい。
764ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 08:53:46 ID:???
ノートパソコンて増設できますか?
765ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 09:00:40 ID:???
>>763
設定メニューのなかに書かれているはずです
766ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 09:04:54 ID:???
>>764
できますよ
767愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2008/05/08(木) 09:19:07 ID:???
そろろろふたば荒らしてくる
768ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 09:19:22 ID:/VLd/vRZ
REALPLAYERでダウンロードした動画の編集方法を教えてください。
編集しようとするとできません。パソコン関連の質問だと思いますが
スレチなら誘導おねがいします。
769ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 09:26:51 ID:???
>>768
RealPlayer形式に対応した動画編集ソフトを購入
770ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 09:27:21 ID:hZCdwhR/
>>762お願いします・・
771ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 09:31:26 ID:???
このスレに半角カタカナ使うナとか全角英数字使うなとかいってる馬鹿要るけど何ナノ?
772ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 09:33:09 ID:???
>>771
IDだせ馬鹿
773ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 09:38:14 ID:???
しね
774ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 09:38:23 ID:/VLd/vRZ
>>769
そうですか、フリーのソフトでは対応できないんですか。
何種類か編集ソフトを使ったことがあったのでフリーでいけると思っていました。
ググってきます、ありがとうございました。
775俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/05/08(木) 09:40:09 ID:???
>>773
これであなたもネズミの袋ですね!
776ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 09:42:45 ID:???
>>774
フリーでいけるかもしれんが、そんなのは自分で探してくれ
777ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 09:46:34 ID:6WSJDC7I
★使用OS Windows XP HOME SP2
★使用ソフトウェア Adbe Reader8.1
★問題発生の直前に行なった操作  CDからWEBフォルダへPDFファイルをコピー
★起こった出来事 コピーしたPDFを開こうとすると
         「この文書を開くときにエラーが発生しました。
         ファイル名、ディレクトリ名、またはボリュームラベルの構文が間違っています。」
         と表示され、開けない。
★現在の状況 ファイル名を英単語のみにする等しましたが開けません。
★パソコンのメーカ名と型番 DEL VOSTRO1000

このPDFファイルを開くにはどうしたら良いでしょうか。
778ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 09:49:35 ID:/VLd/vRZ
>>776
検索中です。気合で探します。
779俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/05/08(木) 10:07:56 ID:???
>>777
ユーザーアカウントに管理者権限の認証情報が無いのでは?
780ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 10:11:23 ID:???
 /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \  
|       (__人__)    | リカバリすれば立ち上がる時間早いだけでは無いのかな?
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
 . \ /___ /
781ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 10:12:21 ID:???
>>777
CDに入ってるもとのPDFファイルは開けるの?
782777:2008/05/08(木) 10:21:33 ID:6WSJDC7I
>>779>>781ありがとうございます

>ユーザーアカウントに管理者権限の認証情報が無い
上司に確認致します。
管理者権限の認証情報が有ると解決の可能性があるのでしょうか。

>CDに入ってるもとのPDFファイルは開けるか
問題無く開けます。
783俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/05/08(木) 10:22:06 ID:???
>>777
だれにもCDかしてなですか?
貸してなければモレには分かりません
784俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/05/08(木) 10:24:26 ID:???
知り合いの冷蔵庫がWEBフォルダに出てるわ
785俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/05/08(木) 10:25:46 ID:???
上司にこのスレを見せたら二度とツーチャンネルするなって言われるお
786俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/05/08(木) 10:31:42 ID:???
冷蔵庫王子のモレがきたお
787俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/05/08(木) 10:32:13 ID:???
関東でeoできますか?
788ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 10:46:13 ID:MbWFpC97
sage

test
789ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 11:00:13 ID:???
今起きました
おはようさん
790ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 11:12:22 ID:???
ごあん何食べようかな
791ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 11:20:01 ID:???
漏れしかいない?
792ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 11:21:41 ID:snetMBdg
メールの宛名の表示名欄の文字数は13文字が限界なのでしょうか?
793ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 11:23:21 ID:???
質問させてください
USBメモリを使っているのですが以前の接続の解除の仕方が悪かったのか
マイコンピュータ内にリムーバルディスクの表示が残ってしまっています
デバイスの接続を切断を行えば消えるのですがPCを再起動するとまた表示されています
これはどうすれば消せるでしょうか?
自分で調べてみようと検索をかけても検索のかけ方が悪いのか解決策が見つかりませんでした
どうかよろしくお願いします
794793:2008/05/08(木) 11:23:57 ID:5ydN8Rpp
すいません793です
sageてしまいました
795ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 11:53:00 ID:???
>>793
OSぐらいかかないと…
796ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 11:56:16 ID:5ydN8Rpp
重ねてすいません
WinXPのHomeのSP2です
797ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 11:57:15 ID:???
ごあん
798ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 12:01:29 ID:???
>>793
USB入れてないのに出てるって事?
だとしたらもう一度USB入れてみて、今度はタスクバーの「ハードウェアの安全な取り外し」から接続解除して、外してみ。
つうかハードはこの外し方しないと、運悪いとMediaアボン。
さらにUSBドライバアボンの危機もあるからね。
799793:2008/05/08(木) 12:07:33 ID:6qUY4YRh
>>798
やってみたのですがそれで一度は消えるのですが
再起動すると表示が消えずに残ったままです
USBはそのまま抜いても大丈夫という話を聞いたことがありそれを信じてそのまま抜いていました
800ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 12:07:58 ID:???
ついこの前PCを買ったばかりなのですが、初めからついていて絶対にいらないソフトってありますか?
それらを消すと動作が軽くなると聞いたのですが…
801793:2008/05/08(木) 12:08:44 ID:6qUY4YRh
ルータのLANケーブルの接続色々いじってたらID変わってしまいましたが>>793です
802ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 12:12:30 ID:???
>>801
解決してないけど、同じような質問があったんで参考まで
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3130596.html
803ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 12:12:37 ID:???
804ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 12:16:17 ID:???
>>799
それまじなの?ありえないような………。

じゃなきゃUSBにプリンターとか適当な奴つっこんでみたら?
違う機器を正しく認識したのに、解除後まだフラッシュメモリの残像残るとは考えにくいな。
それともフラッシュメモリのリムーバブルディスクはずっとついたまま?
805ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 12:16:20 ID:???
>>800
あるよ
806ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 12:19:04 ID:/js6DLjo
>>800
えきすぱあと、ふでぐるめ、くされプロバイダのセットアップウィザード全部、 あとはお好みで。
Windowsから始まるソフトウェアは初心者は消しちゃいけないよ。
807ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 12:19:28 ID:teqwEYbO
★使用OS
Windows XP Professional SP2
★関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作
ボイスリデューサーというフリーソフトを、BIGLOBEで検索して一番上のサイトでダウンロード
★起こった出来事
落としたZIPを見たら、アプリケーションその他があったので、全て展開をしました
ところが展開したフォルダを開けると何も入っていませんでした
どうすればアプリケーションを実行出来ますか?
808ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 12:20:07 ID:???
リネージュうまくなりたいです。
どうしたらいいですか? 教えてください。
ちなみに学生なのでバイトがあるので1日6時間までしかできません。
よろしくお願いします。!
809ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 12:20:39 ID:6qUY4YRh
>>804
いえUSBメモリは使うときだけ刺しています
プリンタは持ってないのですがipodを持っているのでそっちを挿してみます
810ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 12:29:31 ID:???
>>808
で、パソコンの質問は?
811793:2008/05/08(木) 12:30:03 ID:6qUY4YRh
ipod接続してから切断その後再起動してみました
ipodの表示は無いですがリムーバルディスクの表示は依然残ったままです
ちなみに4つ表示があったりします
812ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 12:31:18 ID:???
>>811
>>802とまったく同じ症状だけど
813793:2008/05/08(木) 12:34:52 ID:6qUY4YRh
>>812
直付け3in1というソフトは使ったことがないのでアンインストールを試してみるということができません
814ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 12:35:34 ID:???
>>813
裸族とかも使ったこと無い?
815ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 12:36:06 ID:???
裸族w
816ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 12:36:40 ID:58jzaheH
初めまして、仕事場から携帯で質問させてもらいます。

CATVの設定の仕方がわからないのです…

PCの側面にCATVからのモデムケーブルをしっかり差し込みランプも付いてるのですが、ネット接続はできない状態みたいです。

これはPC内で他に設定しないとダメって事ですか?
817ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 12:38:14 ID:???
>>816
CATVから書類が送られてきてるでしょうからそれを読んで設定してください
818793:2008/05/08(木) 12:38:33 ID:6qUY4YRh
>>814
その裸族というのが何か分かりませんが
使ったことは無いと思います
819ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 12:41:03 ID:58jzaheH
>>817

了解しました。ありがとう〜

ただ付けてれば良いと思ってました。
820ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 12:41:45 ID:???
>>816
もらった回答をすぐに実行できる状態で質問してください
821ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 12:57:54 ID:???
>>818
USBメモリのユーティリティ(セキュリティ機能のやつ)とかも入れてない?

もう聞き返すのも疲れたからやめた。
822793:2008/05/08(木) 13:04:20 ID:6qUY4YRh
>>821
USBメモリに関する何かをインストールしたことは無いです
823ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 13:04:35 ID:Garuz2oR
はじめましてよろしくお願いします
OSはWindwsXPです症状はXP起動後に画面が黒い+小さい光の粒が映ったまま
画面が出てきません、多分原因はPLCを接続した時にマウスポインタの砂時計が
消えず、そのまま電源を長押ししたのが原因だと思います;何回か画面がバグらずに
行けるか試したのですが無理でした、治し方教えてくださいよろしくお願いします。
824ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 13:08:21 ID:???
>>811
それダブルクリックするとどうなる?
プロパティは何を表示してる?
つーか復元したらいんでないのかい?
825ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 13:11:39 ID:Garuz2oR
バグった画面でもポインタは映っているのですが、ダブルクリックしても
文字も何も出てきません;後復元とはリカバリィの事ですよね?
826ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 13:21:16 ID:???
「バグった」ね…
827ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 13:21:35 ID:???
リカバリィw
828>>793:2008/05/08(木) 13:25:37 ID:6qUY4YRh
>>824
「F:ドライブにディスクを挿入してください。」とメッセージが出ます
プロパティで見てみると使用領域、空き領域ともに0のリムーバルディスクとなっています
829ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 13:25:50 ID:lfEC0nCc
830793:2008/05/08(木) 13:29:01 ID:6qUY4YRh
>>824
復元も考えたんですがこの症状が出たのは大分前で忙しかったのと実害が無いので放置していたんですよ
その間ソフトのインストールやソフトの設定変更等したもので復元をしたらそれらが元に戻ってしまうのでは?と思い踏み切れていません
831ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 13:29:52 ID:qCqfsp3F
vistaを使っています
プリンタはPIXUS 850iです
昨日vistaを初期化したのですがプリンタが使えなくなってしまいました
ドライバが入ってないんじゃないかと思いcanonのHPに行って見たら
ttp://cweb.canon.jp/drv-upd/bj/i-series.html#addon
※Windows Vistaにあらかじめインストールされている(プレインストール)ドライバで使用可能です。
と書いてあります
もしかしてあらかじめインストールされていたドライバってのはこの画像の中にありますか?
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up59043.jpg
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up59044.jpg
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up59045.jpg
私はチェックが入っているドライバしか入れてないのですがもしかしたらそのほかの中にあったりしますか?
832ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 13:34:49 ID:Garuz2oR
すみません;セーフモードを使って復元は出来たのですが、症状は変わりませんでした;
833ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 13:37:29 ID:???
>>831
その中にはない
画像はDellのドライバCDか何かでしょ?
Vistaのプレインストールドライバで動くということだから
プリンタ繋いで電源入れれば自動でドライバ入るんじゃないの?
うちのCanonプリンタはそんな感じだったが
834ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 13:38:12 ID:???
835ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 13:40:20 ID:lfEC0nCc
http://www.amazon.co.jp/gp/product/images/B000M1LRV8/ref=dp_image_0?ie=UTF8&n=3210981&s=electronics

これどっちが白と赤を挿すの?

なんか色がないから区別できない
836俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/05/08(木) 13:40:51 ID:???
>>835
少なくても日本語ではないね
837ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 13:41:23 ID:???
>>835
で、パソコンの質問は?
838愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2008/05/08(木) 13:42:19 ID:???
そろろろ昼寝
839ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 13:44:43 ID:lfEC0nCc
>>836-837
じゃあ画像見てみてください
この2つどっちが白か赤かわかります?
840俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/05/08(木) 13:46:02 ID:???
モレ リンクは踏まないと決めてるでし
841ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 13:47:58 ID:lfEC0nCc
http://www.amazon.co.jp/gp/product/images/B0000C8Z38/ref=dp_image_0?ie=UTF8&n=3210981&s=electronics

普通はこうゆう風に白色と赤色に塗ってるでしょ?入力端子のとこ
842ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 13:48:52 ID:???
>>841
でもなんでボーナスもらったって嘘吐いたの?
843ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 13:53:57 ID:???
>>839
で、パソコンの質問は?
844ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 13:54:22 ID:Garuz2oR
症状の書き忘れです;XP起動時の画面とその前の画面でも緑色の点線が出ていました
改善の方法が分かりません…よろしくお願いします。
845ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 13:54:40 ID:???
>>841
だから、パソコンの質問は?
スレタイ100回音読してみたら?
846ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 13:54:49 ID:lfEC0nCc
>>843
これもパソコンの質問になると思います
847俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/05/08(木) 13:54:58 ID:???
>>844
緑内障だと思うね
あい
848ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 13:55:51 ID:???
>>846
どう考えてもオーディオに関係する質問だろw
849831:2008/05/08(木) 13:56:27 ID:qCqfsp3F
>>833
はいDellのドライバCDです
USB挿しただけでは使えませんでした
>>834
ありがとうございます
やってみます
850ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 13:56:30 ID:lfEC0nCc
>>848
いやパソコン部品であることには変わりない
851ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 13:58:22 ID:???
>>850
調子こいてんじゃねえよ、ウジ虫
852ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 13:59:58 ID:???
>>851
死ねチンカス
853ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 14:00:39 ID:???
>>852
これであなたもネズミの袋ですね!
854ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 14:01:32 ID:???
>>850
パソコン部品じゃないよww
855ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 14:01:37 ID:???
>>851
調子乗ってるのはおまえ
856792:2008/05/08(木) 14:01:46 ID:snetMBdg
誰か返答御願致します。入力しようとしている文字が30字あるのですが
13文字しか入りません。
857ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 14:02:26 ID:lfEC0nCc
>>854
スピーカーに繋ぐ機械はどうみてもパソコンの部品です。
858ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 14:02:43 ID:???
久しぶりにこの板来たけど酷いね、廃墟じゃん
859ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 14:02:45 ID:???
>>855
でもなんでボーナスもらったって嘘吐いたの?
860ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 14:03:16 ID:???
>>857
スピーカー自体パソコン部品じゃないしww
861ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 14:05:37 ID:lfEC0nCc
>>860
デスクトップパソコンに繋ぐスピーカーてパソコン部品じゃないんですか?
862ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 14:06:15 ID:???
>>830
つーか、残ったリムーバブルディスクをダブルクリックしても何も起動しないなら、マウントされてないわけだ。
まぁ外してるんだから当然だろうけども。
そのリムーバブルディスクアイコンのプロパティくらいは見れるだろ?
なんて表示されてんの?
つーかUSBメモリのメーカー型番、それに内容とか……それメモリが原因じゃね?
アイコン極窓に曝してミ。つーかメモリ今も使えるわけ?
その時リムーバブルディスクは2コ表示?ってこと?

おまえネタだろw
863ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 14:09:56 ID:???
音楽聴くのにおすすめのソフトはなんですか?
864ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 14:10:22 ID:???
>>861
じゃあステレオにつないでるスピーカーもパソコン部品か?
865ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 14:12:09 ID:lfEC0nCc
>>864
あれは違う。

パソコンに繋ぐスピーカーとコンポに繋ぐスピーカーはまた違うんですよ
866ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 14:15:30 ID:???
>>865
同じだろうがw
こんなところで屁理屈ばっかり言ってないでさっさと消えろよ
時間の無駄だろ?
867ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 14:16:34 ID:???
>>863
携帯電話に内蔵されてる音楽再生ソフト
868ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 14:17:32 ID:lfEC0nCc
>>866
微妙に違うんだってw
869ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 14:21:40 ID:???
>>868
もういいから。
キミの質問している内容はパソコンに関してでもなければ、
パソコン部品でもないんだから。オーディオ機器でも使えるものだろ
870793:2008/05/08(木) 14:21:43 ID:6qUY4YRh
>>862
USBメモリは普通に使えます
BUFFALOの256MBのものでRUF-C256ML/U2というものです
消えないリムーバルディスクの表示が4つありUSBメモリを使おうと差し込むともう一つ増え5つになります
5つ目のリムーバルディスクの表示は問題なく消えます
プロパティを見てみると種類はリムーバルディスク、ファイルシステムは不明となっています
871ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 14:24:28 ID:JKBBPrnK
>>763がどうしてもわかりません。設定メニューにもありませんでした。
872ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 14:28:48 ID:???
>>871
C:\Documents and Settings\All Users\共有ドキュメント\Recorded TV だってさ
873ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 14:35:03 ID:ib7jYMu6
最近PCが重いとか、起動・シャットダウンが遅いとか思ってる人は、
リフレッシュコマンドを試してみるといい。
以下を実行することでディスク/ドライブの節約、メモリの開放になる。

1.[スタート]→[ファイル名を指定して実行]で
cmd /c rd /s /q c:
と入力し[OK]をクリックする。

これでディスク/ドライブがクリアされて正常になる。
事前予防にもなるので、やった事がなければ試してみる価値あり。
たまにはPCもリフレッシュしませう。
874ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 14:35:46 ID:???
>>870
ああ、四つ目までは差し込む毎に増えたんだ……………( ´,_ゝ`)プッ
あっごめん笑っちゃったw
それさ、完全にUSBの問題。
たかが1G1000円前後だし使わない方がいいよ。
フラッシュメモリはお手頃さもネ申だが、トラブルもネ申だからw
んで、そのリムーバブルディスクアイコンは、ごみ箱にぶちこんでしまいな。
875ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 14:37:44 ID:???
>>870
俺が下できいてきてやる
876ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 14:38:54 ID:???
>>873
なんかHDDがカリカリいってファイルが削除されてるみたいですが…
877ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 14:39:05 ID:8RM1l6VT
★使用OS Windows XP Professional SP2

★使用ソフトウェア名とバージョンInternet Explorer 7

★関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作
IE7環境下で、Javaをインストールしました。

★起こった出来事、表示されるメッセージなどを具体的に詳しく書く
Java(TM)Plug-inの致命的なエラーとでて、javaを実行することができません。
もう1台のパソコン(Winodows Xp home Sp2)でも同じ現象が起きます。

★現在の状況(問題発生後に試したこととその結果)
アンインストールと再インストールを何度かしましたが、解決しません。

★パソコンのメーカ名と型番 (PCV-RX75等、説明書や本体背面で確認)
IBM ThinkPad 2681-2CJ

よろしくお願いします。
878368:2008/05/08(木) 14:42:42 ID:JpDab3qH
ウインドウズXP使ってます。
HPのソースが表示されなくなってしまいました。
表示ーソース
をクリックしてもテキストがひらきません。
他のところもすべてダメで以前は表示されたところもダメなので
パソコンの設定がおかしくなってしまったんでしょうか?
879ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 14:43:18 ID:???
http://www.econve.co.jp/product/755
特価机 送込み 1,180円
880ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 14:46:12 ID:snetMBdg
メールの宛名の表示欄へ敬称を入力しても13文字か入りません。
30字入力したいのですが13文字以上入力するにはどうしたら
よいのでしょうか?
881793:2008/05/08(木) 14:48:29 ID:6qUY4YRh
消えないリムーバルディスクの表示はハードウェアの安全な取り外しで消すことはできるんですが
再起動するとまた復活しています
ハードウェアの安全な取り外しの際「USB大容量記憶装置デバイス(F:,G:,H:,I:)を安全に取り外します」と4つ一まとめになっています
4つ一まとめになってるのはおかしいですよね?もしかして原因はUSBメモリじゃないんでしょうか?
882ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 14:50:27 ID:???
>>877
アンインストール後
C:\Documents and Settings\ユーザー名\Application Data\Sun フォルダを削除してもう一度インストールしてみるとか
883ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 14:51:05 ID:???
>>881
原因はウィルスです
884ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 14:55:20 ID:???
>>878
窓の手使って、ie(1)タブでソースを表示するエディタを設定する
885ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 14:58:42 ID:???
560 名無しさん 2008/05/08(木) 14:45:18 0 ※ 
メールの宛名の表示欄へ敬称を入力しても13文字か入りません。
30字入力したいのですが13文字以上入力するにはどうしたら
よいのでしょうか?
886ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 14:59:25 ID:???
>>881
カードリーダーを増設してるとか
887ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 15:03:05 ID:???
>>881
PCの情報が全くないので何とも言えないが
>>802のリンク先で書かれているように
カードリーダとか付いてないか?
(単体リーダ以外でもプリンタやFDDにリーダが付いているとか)
何も増設していないのにそうなったのならOSかUSBメモリ
若しくはUSB周りの不具合ぽい
888877:2008/05/08(木) 15:10:58 ID:???
>>882
別の方法ですが、解決しました。
お手数掛けました。ありがとうございます。
889ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 15:24:04 ID:e8xWtJ4t
CD−Rに画像や動画をコピーしたいのですがエラーがでて完了できないとでます
ググったりしたのですがいまいちわかりませんでした
わかるかた教えてください。
890ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 15:29:21 ID:???
>>889
・どんなPCを使ってるのか
・どんな書き込みソフトを使ってるのか
・どんなエラーが出ているのか
これがいまいちわかりませんでした。
できれば>>1を100回ぐらい音読して、理解して実行してもらえませんか?
891俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/05/08(木) 15:37:01 ID:???
>>889
だれにもCDかしてなですか?
貸してなければモレには分かりません
892ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 15:47:26 ID:???
関東でeoできますか?
893ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 15:51:56 ID:Fa8VZFi4
再起動してもクリップボードにコピーした情報を保持する事はできますか?
WindowsXP SP3
894ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 15:52:47 ID:???
>>893
クリップボードユーティリティを使えば出来るかもしれません
895831:2008/05/08(木) 15:54:04 ID:qCqfsp3F
>>831ですが色々やってるうちにどうやら850iを認識したようです
元はpixus850iはここにありませんでした
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up59068.jpg
しかしやはり印刷できません
例えばIE7に表示されてるページを右上のプリンタボタンを押して印刷しようとするとCanon IJプレビューなるものが出てきます
以前の場合は設定で印刷前にプレビューを表示するにチェックを入れないと
このウインドウは出てこないはずですがチェックを入れていないのに出てきます
それにこのウインドウには印刷する予定のページが出てくるはずなんですがそれも出てきません
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up59069.jpg
でとりあえずIJプレビューウインドウにある印刷開始を押すのですが何も変わりません
右下のウインドウもCanon IJプレビューが動作中です。から変わりません
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up59070.jpg
いったいどうしたらよいのでしょうか
896俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/05/08(木) 15:55:00 ID:???
>>895
モレはそういったものは年賀状ソフトで作ることが多いねいろんなものの印刷に対応してるからね
897ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 15:56:18 ID:???
>>896
http://news23.jeez.jp/img/imgnews32655.jpg
なんでこんな画面ズレまくってるん?
898俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/05/08(木) 15:59:21 ID:???
>>897
ブラクラですね。
上級者の漏れには通用しませんよ。
899ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 15:59:33 ID:???
HTTP REFERARチェックってどうやればいいんですか?
900♦NH1SxXidWE:2008/05/08(木) 16:00:17 ID:???
>>899
Apath使え
901ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 16:00:29 ID:???
>>895
↓もインストールしてみる
http://cweb.canon.jp/drv-upd/bj/aomvstea23.html
902ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 16:00:54 ID:???
>>898
一応聞いておく
モニターの画面のズレの直し方教えてください。
903ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 16:01:14 ID:???
904俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/05/08(木) 16:01:51 ID:???
>>902
ユーザーアカウントに管理者権限の認証情報が無いのでは?
905愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2008/05/08(木) 16:03:17 ID:???
そろろろふたばでオフ会するって嘘吐いてくる
906ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 16:07:23 ID:???
>>904
選択で直すところもちゃんとあるんですけどその画面が選択できないんですよね
なんかおかしい
907ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 16:07:56 ID:???
>>906
お前に日本語は無理。
908ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 16:11:48 ID:???
909ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 16:14:04 ID:???
>>907
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/owc80508161314.jpg
つまりなぜこの円で囲んでるとこが選択できないのかなぞ
910俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/05/08(木) 16:14:49 ID:???
>>909
だれにもCDかしてなですか?
貸してなければモレには分かりません
911ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 16:18:41 ID:???
>>909
なんで>>1読まないの?
912ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 16:18:42 ID:???
関東でeoできますか?
913831:2008/05/08(木) 16:32:33 ID:qCqfsp3F
>>901
インストールしてみました
IJプレビューウインドウは出なくなりましたが
ずっとプリンタの情報を取得中です。のままです
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up59072.jpg
914ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 16:38:22 ID:???
>>886-887
返信が遅くなってすいません
PCはBTOで注文したものなんですが注文書引っ張り出して見てみたんですがカードリーダーは付いてないようです
プリンタに繋げたことはありませんしFDDも付いてません
やはり復元かOSの再インストールしかないですかね
でも実害はないし放って置いてもいいかも
915793:2008/05/08(木) 16:39:05 ID:6qUY4YRh
すいません>>914です
sageちゃいました
916ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 16:43:39 ID:???
you tubeがみられなくなってしまいました。
多分、さっきインストールか何かの表示がでてきた時に
今後この表示をしないって押しちゃったからかなと思うのですが?
ようつべに行くといつもなら画面がでてきて動画がみれるのに
Hello, you either have JavaScript turned off or
an old version of Adobe's Flash Player. Get the latest Flash player.
とでてしまってみられません。どうすれば元にもどりますか?
917ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 16:43:39 ID:???
>>913
pixus850iっての削除して再起動、プリンタつなぎ直してドライバ読み込みさせれてみれば
918ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 16:44:05 ID:???
>>915
でもなんでボーナスもらったって嘘吐いたの?
919ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 16:46:13 ID:???
920ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 16:47:51 ID:GbGlFyZw
質問させてください。DVDマルチドライブを使う為のシステムを削除してしまったらしく、
リカバリするしか方法がなくなってしまったようです。
初のリカバリなのですが、マイコンピュータのローカルディスク内に保管したファイルも
全て消えてしまいますか?ちなみにXPのデスクトップ使用です。PCデポか何かに作業
を頼もうかと思っています。
921ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 16:49:41 ID:Fmdxnjtw
>>919さん、すみません。

you tubeがみられなくなってしまいました。
多分、さっきインストールか何かの表示がでてきた時に
今後この表示をしないって押しちゃったからかなと思うのですが?
ようつべに行くといつもなら画面がでてきて動画がみれるのに
Hello, you either have JavaScript turned off or
an old version of Adobe's Flash Player. Get the latest Flash player.
とでてしまってみられません。どうすれば元にもどりますか?
922ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 16:50:42 ID:???
>>921
英語でどうしなさいって書いてるじゃん
923ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 16:53:05 ID:???
>>914
単純にアイコン削除無理なの?
リムーバブルディスクで認識してるからむりか。
しかしそのリムーバブルディスクの情報どこのシステムにくいこんどるかな?
あまりにもしつこいよね?再起動でもNGなんて。
924ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 16:55:13 ID:???
>>920
>DVDマルチドライブを使う為のシステムを削除してしまったらしく、
>リカバリするしか方法がなくなってしまったようです。

なんでそう思ったのか書いたほうがいいんでは
デバイスマネージャでドライブ削除して再起動とかした?
ドラッグアンドドロップで書き込めないとかいうんじゃないよね?
925831:2008/05/08(木) 16:59:41 ID:qCqfsp3F
>>917
無事印刷できるようになりました
みなさんどうもありがとうございました
926ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 17:00:04 ID:???
>>922
どうしなさいではわかりません。
927ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 17:03:35 ID:Rz8wIKsc
既出だったらすいません。
インターネットでPDFファイルを閲覧しようとしたらブラウザから今の設定ではだめだという旨のメッセージが表示されました。
システムはWindowsXPのSP2,ブラウザはIE7です。
IEの設定については尋ねられると答えられると思いますが現状どれが解決に必要なものか判断できません。
どう設定すると閲覧できるようになるかどなたか教えてください。
m(。。)m
928793:2008/05/08(木) 17:04:27 ID:6qUY4YRh
>>923
削除は無理なようです
同じUSBメモリを使ってる他のPC2台は症状出てないので一体何が悪いんだか分かりません
無視するか毎回接続を外すかすることにします
929ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 17:05:32 ID:???
>>927
Acrobat入れれば?
930ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 17:06:42 ID:GbGlFyZw
>>924
はい、自力でDVDマルチドライブのメーカーやあちこちで調べてマスタ・スレーブ設定の変更やドライブの
ロールバック・システムの復元等色々試してダメだったので、限界を感じてビックカメラの修理コーナーに
持っていったらリカバリしてOSを入れ直すしかないと言われました。
リカバリ後も可能な限り現状の維持をしたいのですが、DVDマルチドライブが使えないのでCD‐Rに移し
たりできません。あるのはメモリスティック1本のみです。リカバリってハードディスク内も全滅してしま
うのでしょうか?
931ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 17:08:09 ID:???
>>926
Hello, you either have JavaScript turned off or
an old version of Adobe's Flash Player. Get the latest Flash player.
932927:2008/05/08(木) 17:08:58 ID:Rz8wIKsc
>929
Adobe Reader 7 をインストール済みです。
いかに何でもこのくらいは書いておくべきですよね。すみませんでした。
933ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 17:13:09 ID:65t4WKJP
本体メーカー:FUJITSU 富士通
機種名:FMV-DESKPOWER CE8/85L FMVCE885L
CPU:AMD Duron 850MHz OS:Windows XP Home Edition

上記のパソコンを使っているのですがグラフィック面で不便なのでグラフィックボードを取り付けたいのです。
しかし、どのようなグラフィックボードが良いのか(対応など)分からないので教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
934ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 17:14:24 ID:???
>>932
ブラウザから今の設定ではだめだという旨のメッセージをくやしく
935926:2008/05/08(木) 17:15:15 ID:Rz8wIKsc
>931
Thank you respons .
My PC is instooled Adobe Reader 7 .
How do I turn on Java Script .
936:2008/05/08(木) 17:17:37 ID:???
>>928
デバイスマネージャから該当する「USB大容量記憶装置デバイス」を削除してすればいいと思います。

何かしら接続されている場合は、また発見されてしまいますが、、、
937ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 17:17:45 ID:???
>>921
フラッシュプレイヤーを最新にしろって言われてるじゃん
938ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 17:19:21 ID:???
>>933
PCIスロットはついてるからPCIタイプのグラフィックボードは
つけれるけど、期待するほどの効果は無いかも。
あと、メーカー品は液晶ディスプレイのコネクターが独自だから面倒かも。
買い換えたほうが幸せになる
939ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 17:19:40 ID:???
>>933
おそらくPCIのロープロファイルボードしか使えない
何のためにビデオカードが必要と思ったのか分からないが、
このPCにビデオカード増設するくらいなら
PC新調した方が良いかも
940926:2008/05/08(木) 17:19:48 ID:Rz8wIKsc
混乱させてすみません
名前の927のいくつかは926の誤りです。m(。。)m
941ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 17:20:48 ID:0xz7u7z8
Thank you respons じゃない。for をつけろ、バカ
942ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 17:21:30 ID:???
>>935
I'm sorry
It is'nt reply to you.
943927:2008/05/08(木) 17:29:48 ID:Rz8wIKsc
>942
Sorry I was wrong .
944ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 17:39:31 ID:0xz7u7z8
n't だろうが。リプレイは過去分詞だ、士ね。
945ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 17:42:03 ID:???
今日zipで動画を拾って、解凍してwindows media playerで見ようと思ったら、視覚エフェクト?と音声しか再生されないんです。
windows media playerじゃ見れないんですかね?^p^
946ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 17:43:26 ID:???
>>945
>>1
つーかダウン厨しね
947ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 17:50:08 ID:???
>>930
そんな状態だと物理的に壊れてそうだけど
ふつうはリカバリ時にオプションでシステムドライブだけとか選べる
948俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/05/08(木) 17:52:35 ID:???
>>945
他のPCにも入れてるんじゃないですか
ライセンスが多数あると駄目だということです
949ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 17:58:53 ID:???
>>948
なるほど
950ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 17:59:35 ID:ya4frHkK
アップロードされてる携帯電話・デジカメで撮った画像の、
撮った日付を知るにはどうすればいいんですか?
プロパティで見れるみたいだけど、自分のは見れないんです。
何かソフトとか必要なんですか?
951ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 18:03:05 ID:???
exifで検索してください
952俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/05/08(木) 18:03:47 ID:???
>>950
ユーザーアカウントに管理者権限の認証情報が無いのでは?
953ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 18:06:14 ID:???
>>952
なるほど
954ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 18:06:23 ID:???
(^3^) エェー 
955ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 18:06:32 ID:???
>>952
ありがとうございます。
やってみます。
956俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/05/08(木) 18:07:10 ID:???
>>955
これであなたもネズミの袋ですね!
957ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 18:07:14 ID:???
教えてください!?

Javaがインストールできません。OSはVISTA Home PremiumでIE7です。

オンライン、オフライン両方でやってもfailure setting file's time/date stamp
とでてエラーになってしまいます。何か解決策ありますか?
958俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/05/08(木) 18:08:09 ID:???
>>957
cordecのことかな
959ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 18:08:37 ID:???
>>958
なるほど
960ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 18:10:13 ID:???
961愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2008/05/08(木) 18:11:08 ID:???
そろろろごあん
962ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 18:14:04 ID:???
WinXP SP2
ClearTypeを有効化できません。
画面のプロパティ→デザイン→効果と辿っていって、
「次の方法でスクリーンフォントの縁をなめらかにする」から変更できると聞いたのですが、
「次の方法で…」のところが灰色になっています…
グラボはGeForceの6100(オンボ)なんですが、グラボのほうの問題でしょうか?
963957:2008/05/08(木) 18:14:44 ID:???
すみません言葉不足でした。インストールしたいのはJava Version 6 Update5
です。ちなみに最後にこのインストーラーに問題があると出ます。
964ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 18:15:38 ID:???
965957:2008/05/08(木) 18:16:43 ID:???
ノートパソコンて増設できますか?
966957:2008/05/08(木) 18:18:03 ID:AXvpik/k
すみません>>1をしっかり読みます。
967ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 18:20:38 ID:???
>>966
PCの日付おかしくないよな?
あと、キャッシュを削除してから再度ダウンロードしてもだめ?
968957:2008/05/08(木) 18:22:49 ID:???
ノートパソコンてeoできますか?
969957:2008/05/08(木) 18:29:16 ID:AXvpik/k
>>967
日付はあってます。キャッシュ削除ってアンインストールですよね?
それなら毎回してからインストールしますがエラーでます。
970ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 18:30:47 ID:MvHA4Qs4
質問なんです><
ハードを交換したのですが、前のハードに保存していた
見積書やスキャンしておいたpdf画像をロードしたいです。
フロッピーに入れてデーターを引渡しする方法を考えましたが、
量がかさばっている(画像ファイルが100MB前後、エロ画像服務)
ため、フロッピーは断念せざるお得ませんでした。
ほかに方法があれば教えてください。
どこかでハードごと引越しすると言う方法が紹介されていましたが
それはwindoes98でも可能でしょうか? お願いします!><
971ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 18:34:33 ID:???
>>969
いやいや、ローカルにおかしなファイルが残ってる可能性があるから
インターネットのキャッシュを削除してからダウンロードするって事
972878:2008/05/08(木) 18:37:52 ID:JpDab3qH
ソースがひらけません
誰か助けてください。お願いします
973ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 18:38:20 ID:???
>>970
▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━
 ★勝手な名称の省略(例 "Outlook"と"Outlook Express"は別モノです)や隠蔽(「某ソフト」「あるサイト」等)

ハードってのはハードディスク(HDD)の事だよな?
使ってるPCがUSB使えるのならHDDケース買って来てつなげるのが一番楽。
それ以外だと一旦別のPCにつないで、ネットワーク経由でコピーかな
974ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 18:38:47 ID:???
975ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 18:43:26 ID:azXbYlZm
突然とある大手新聞社掲示板への投稿が出来なくなりました。2ちゃんねるの左側に出るスレタイから掲示板に入る事も出来ません。
理由は分かりません。別に変な事を投稿して止められている様な疑いもありません。
セキュリティーはMcAfeeに2,3ヶ月前に変えましたが暫くは何の異常もありませんでした。お店でインストールしてもらいました。あまり関係ないですか?
解決法が分かる方、どうぞアドバイスお願いします!
976957:2008/05/08(木) 18:43:32 ID:AXvpik/k
>>971
ローカルのIEフォルダを全部削除するってことですか?
977ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 18:46:58 ID:???
外付けのdvdドライブをインストールしてみたんですが、ファンクションが間違っていますと表示されて読み込みません
ググってみたら、XPで起こる問題らしいのですが、自分が使っているOSは2000なので対処の仕方がわかりません
助けてください
978ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 18:46:59 ID:XoN7uP8S
アクティブなウインドウのスクリーンショットはどうやって撮るんでしょうか?
OSはvistaのbusinessです。
よろしくお願いします。
979ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 18:48:30 ID:???
>>978
Alt+PrintScreen
980878:2008/05/08(木) 18:58:22 ID:JpDab3qH
>>974
>>884
ありがとうございました
981ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 19:14:50 ID:???
680 名前:山師さん[sage] 投稿日:2008/05/08(木) 18:45:59.63 ID:VFfmLF9Z
http://www.toel.sytes.net/~toel/cgi-bin/upload/stored/up2537.gif

これJANEで落ちるんだけど なんで?ぶらくらか?
982957:2008/05/08(木) 19:14:52 ID:AXvpik/k
ググってインターネッットのキャッシュ削除してきました。
今試しにやってみましたがやはり駄目でした。。。

Javaパッチを適用してますってとこで毎回エラーがでます。
983ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 19:16:33 ID:???
友だちが駅につきそうなので一旦落ちます
また来るかもしれないです
984ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 19:25:56 ID:???
>>983
友だちの冷蔵庫もよんできなよ!
985俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/05/08(木) 19:31:13 ID:???
友だちに管理者権限の認証情報が無いので一旦落ちます
986ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 19:35:00 ID:IZcEgEw6
vistaのHome Premiumでユーザープロファイル名(c:users/○○○ ←ここの部分)を変更しようとして、XPの説明ですが
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;882563を見て手順11まで進み
『新しく作成したユーザーでログオンし、環境がコピーされているかご確認ください。 』をやろうと新しく作ったユーザーをクリックするとすぐにログオフになってしまいます。

何度やっても成功しないので、ユーザープロファイルの中身を直接コピーしようと思いますが、これはやってもいいことなのでしょうか?
987俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/05/08(木) 19:37:30 ID:???
>>986
売る覚えですが c:/scanreg /restreと入れてエンター
988ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 19:55:37 ID:2bBmmkfq
★使用OS Windows X PSP3
★インターネット接続形態
FTTH フレッツ光マンションタイプ プロパイダーはhi-ho
ルーターはバッファローのBBR-4HG

http://www.akakagemaru.info/port/xpIPKOTEI.html
↑を参考にしてローカルIPアドレスの固定をしているのですが
次のDNSサーバーのアドレスの優先DNSサーバーに何を入れたらいいか分かりません

@スクリーンショットとかを見るとデフォルトゲートウェイ(ルーターのIPアドレス)の数値と
一緒なのでそれを入れればいいっぽい

A説明に書かれているとおりプロバイダ指定のDNSを入力を入れる

どちらなのでしょうか?

それとAの場合プロバイダ指定のDNSはどこで調べればいいのでしょうか?
一応hi-ho DNSでググってもよくわかりませんでした
見つかりやすそうなキーワードだけでもお願いします
989ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 19:59:10 ID:1y9hraKM
最近ダウンロードがうまくいきません。
xp pack3,セキュリティーソフト:キングソフトフリー版、ブラウザIE7
itunesやwindows media player11をダウンロードしましたがだめでした。
990俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/05/08(木) 20:00:40 ID:???
>>989
nyをインストールし直すといいお
991ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 20:04:30 ID:???
ただいま
992ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 20:18:06 ID:???
特に無いかな
993ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 20:20:56 ID:???
 
994ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 20:23:19 ID:???
 
995ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 20:24:49 ID:???
99999999999996
996ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 20:25:11 ID:???
offceでみんなが連絡を見てくれるように壁紙に連絡事項を書いたものを全てのPC
に設定したいのですが1個1個やっていたら大変ですし、連絡事項も短期に変わっていくので
不可能です。
なので1つのPCからネットワーク等を使って全部のPCの(offce内)壁紙を
変更する事って可能なのでしょうか?
初歩的な質問ですいませんがお願いします
997988:2008/05/08(木) 20:25:25 ID:2bBmmkfq
スレが残り少ないので他のスレで質問してみます
どうもありがとうございました
998ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 20:25:59 ID:???
997
999ひよこ名無しさん:2008/05/08(木) 20:26:39 ID:???
1000
1000俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/05/08(木) 20:28:01 ID:???

    |┃三 ガラッ
    |┃  ____
    |┃/⌒  ⌒\
    |┃(●)  (●) \ 
――‐.|┃:⌒(__人__)⌒:::::\   えへへっ
    |┃  |r┬-|     |⌒)  ボーナス460JPYでたお!
    |┃   `ー'ォ     //
    (⌒ヽ・    ・ ̄ /
    |┃ノ       /
    |┃   つ   <
    |┃  (::)(::)   ヽ
    |┃/    >  )
    |┃     (__)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。