パソコン初心者総合質問スレッド Vol.1670

このエントリーをはてなブックマークに追加
1経営学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y @株主 ★
▼━ 質問の仕方 ━━━━━━━━━━━━
 ★E-mail欄には何も記入しない (IDを出す→偽者対策・質問者の区別、2回目以降も)
 * 2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力
 * 他所から誘導された場合は、その旨書く(マルチポストとの区別)

▼━ 該当事項を明記すること ━━━━━
 ★使用OS(Windows XP Professional SP2/Vista HomePremium 等)
 ★使用ソフトウェア名とバージョン(Internet Explorer 7/MS-Word 2007 等)
 ★関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作
 ★起こった出来事、表示されるメッセージなどを、具体的に詳しく書く
 ★現在の状況(問題発生後に試したこととその結果)
 ★パソコンのメーカ名と型番 (PCV-RX75等、説明書や本体背面で確認)
  /自作ならばマザーボード等の型番。他人に作ってもらった似非自作機はお断り
 ★インターネットの問題は、接続形態(ADSL/CATV/FTTH/ダイヤルアップ)とルータの有無や契約ISPの名称を書く
 ●数字・ファイル名・アドレス・したいこと等を具体的に書く(個人情報は伏せる)

▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━
 * 違法行為やそれに深く関係する質問・話題(P2Pソフト,エミュレータ,RARファイル,DVDやCCCDのコピー,ポート解放,等)
 * マルチポスト(複数の場所で同じ質問をすること)
 * 情報の小出し(後から「ちなみにOSはWindowsXPです」等) / * 本人以外の代理質問
 * 勝手な名称の省略(例 "Outlook 2003"と"Outlook Express 6")や隠蔽(「某ソフト」「あるサイト」等)
 * 検索や辞書(http://e-words.jp/)で分かる用語の意味の質問
 * 自作自演 釣り質問 ネタ質問 粘着 基地外 荒らし コピペ β版

▼━ 質問の前に・・・ ━━━━━
 * Windows.FAQ http://winfaq.jp/
 * 質問の前にまず ググる(Googleで検索) http://www.google.co.jp/firefox

▼ 注意事項 ━━━━━━━━━━━
 ★「ウイルスです」「窓の手使え」「RegSeeker使え」「CPUを増設」等の短い嘘にだまされないように
 ★>>2以降の専門スレッド案内などをよく読みましょう
2経営学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y @株主 ★:2007/09/18(火) 22:17:49 ID:+E5f2zxL
▼━ 分野別専門スレッド ━━━━━
 ※回答に時間はかかるけど、より有用な回答が得られるかも・・・

プリンタの質問にマターリと答えます(その7)
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1126075994/
ハードウエア増設したきゃここで聞け その四十三
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1155964004/
串・Proxy・IP関連スレッド Vol.38
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1184243383/
ADSL ISDN CATV 光 無線に関する質問 その42
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1173605094/
WindowsMediaPlayer初心者スレッド Part16
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1166102532/
★Word/Excel (MS-OFFICE) 初心者スレッド Part30★
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1169494252/
◆メール・メーラーに関する質問スレ◇
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1121933160/
ノートンがvbsウィルスのソースに誤反応3
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1109609938
3経営学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y @株主 ★:2007/09/18(火) 22:18:24 ID:+E5f2zxL
▼━ 分野別専門板 ━━━━━
 この板で解決しなかったら他へ行ってみよう

プロバイダーに関する質問
http://pc11.2ch.net/isp/

特定のサイトに関する質問
http://pc11.2ch.net/esite/

セキュリティやウイルスに関する質問
http://pc11.2ch.net/sec/

Windowsに関する質問
http://pc11.2ch.net/win/

具体的な機器(ルータ、ハブ、無線など)に関する質問
http://pc11.2ch.net/hard/

かなり初歩的な質問 ← いまここに居ます
http://pc9.2ch.net/pcqa/

サイト制作に関する質問
http://pc11.2ch.net/hp/

2ちゃんねるについての質問
http://etc6.2ch.net/qa/
4経営学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y @株主 ★:2007/09/18(火) 22:18:55 ID:+E5f2zxL
  _____________
 (つかえねぇ奴らだな。氏ね!!)
   ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|             ___________
   | ∧_∧  |    ∧_∧   /
   | ( ´∀`)  |    (´∀` ) <オマエモ・・・オレモナー??
   | ( ???:bI ) .|    ( Id:??? )   \
   | | |  |  .|    | | |       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (__)_) .|     (_(__)
   . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

●偽者防止のため、IDは必ず出しましょう。

前スレ
パソコン初心者総合質問スレッド Vol.1669
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1190013686/
5ひよこ名無しさん:2007/09/18(火) 22:19:41 ID:???
                     __  ┌┐
          __      _r┐ _l」」  | |  くヽ
    ___r┐ ┌┘└┐ 〔_  `ヽヽ  | {   ヽ〉
   「_ __〕└:  l二、  j 「| |ー'  ヽ、_〕
   「___ __〕 └‐-、 }  〈_,ノ〈_,ノ
   (_O_,`>    く_ノ
________________   やさしそうなコテハンであっても、
|               _           |
|          /⌒  `ヽ、       |  信頼してはいけません。
|         / ,ィ ! j 、、 i.        |
|          { {斗ヘハナメ、|      |  一人で複数のハンドルを名乗って
|          j (| f}.....{f |) !       |
|         ノjハヽ、cっ゚ノj从       |  挨拶や日記を書き込んでいますが
|             Y´}{___,}{`Y           |
|           { l ∞ j }  ,.-− 、 |  質問スレで馴れ合いを演じることは
|          ', ',  / /  /   ノ> ヽ|
|  ,.-―- 、   ハ  Y ハ |lゝ    |  荒らし行為として叩かれて当然です。
| / l>    ヽ / ハ__,j_,ノハ !  _,ノj |
|_」   ト、_, <l ! `T¬f¬f´  ヽ、`ー ' 〈|  また、昼夜を問わず常駐していますが、
|   `ー'  ノ   |  l|  |    >    |  居なくなったふりをして潜伏したりします。
|        {     |  || |  /     |
|俟倶大犂_}___|_l!_|__{ 愛新___|      間違いなく精神病です!!

6ひよこ名無しさん:2007/09/18(火) 22:20:37 ID:???


  _____________
 (つかえねぇ奴らだな。氏ね!!)
   ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|             ___________
   | ∧_∧  |    ∧_∧   /
   | ( ´∀`)  |    (´∀` ) <オマエモ・・・オレモナー??
   | ( ???:bI ) .|    ( Id:??? )   \
   | | |  |  .|    | | |       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (__)_) .|     (_(__)
   . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

※偽者防止のため、IDは必ず出しましょう。
※Ayaは立ち入り禁止。HNを変えてもダメです。
Ayaは立ち入り禁止。HNを変えてもダメです。
Aya(自作自演荒らし)が現れても完全無視&放置。Ayaにレスしてるのは自作自演。
「Ayaって誰?」「Ayaっていい奴だと思ったけど?」等の書き込みもAyaの自作自演。
7ひよこ名無しさん:2007/09/18(火) 22:21:31 ID:???
          *、 *、      。*゚    *-+。・+。-*。+。*
        / ゚+、 ゚+、   *゚ ・゚    \       。*゚
       ∩    *。  *。    +゚    ∩    *
   (´・ω・`)      +。   +。   ゚*     (´・ω・`)
   と   ノ      *゚  *゚    ・     。ヽ、  つ
    と、ノ     ・゚  ・゚     +゚    *  ヽ、 ⊃
     ~∪    *゚  *゚      *    +゚    ∪~   ☆
          +′ +′      +゚   ゚+。*。・+。-*。+。*
8Aya ◆ACU.S.S.po :2007/09/18(火) 22:21:35 ID:+E5f2zxL
本日2スレ目。
9ひよこ名無しさん:2007/09/18(火) 22:23:04 ID:???
コペ吉の巣なんか立てなきゃいいのに
1018:2007/09/18(火) 22:23:15 ID:0sXWbxkN
2chの左の列のリンク、
ちょいこないだからクリックしたら今まで
普通に右側部分だけが更新される感じだったのに、
なんか急に新しい、別窓で開くようになりました。
だれか助けて!!
元に戻す方法おしえてくらさい!!!!

まじで、ほんまにこまってます!!!!
11アレクサンドリア図書館 ◆ROP..rZknk :2007/09/18(火) 22:24:13 ID:vD8BxG+T
            ‖        (、、 ゞ ;" "ゞ";ヾ ; ヾ ゞ ;" ))
     ‖      :─−        \_ヾ ゞ ;" "ゞ";ヾ ; ヾゞ)
    :─−     ‖  ‖    ゞ  ,(、、ゝll ;l //ノ   ノ
     ‖         :─−   (、、   ,) ll  ノ   ))
                ‖      ゞ  ,r  |ll lll  ,,ノ~
                          〉 /ヾ l|
        ∧_∧  >>1乙!          |l ゝノ/l |
        (´・∀・`)               |l ll 〉 |    新スレです♪
" ゙" ゙" ゙"  ( o旦o)   ゙"゙ "゙ ゙"      |,|  ノll|  ゙"   楽しく使ってね♪
        し─J ゙" ゙"゙ "゙"゙ "゙ ゙" ゙'   ノ l  ∧ |       仲良く使ってね♪
   ゙" ゙" ゙" ゙"゙ "゙" ゙"゙ ゙"゙'     ゙"゙"" 〉ノ  |ll ヾ゙"
                    ゙" ゙" ゙'"ノ し、 し ヾ" ゙""
12ひよこ名無しさん:2007/09/18(火) 22:44:59 ID:???
▼━ 注意事項 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  以下のものたちはパソコンの知識がないのに回答者の
  真似をして、掲示板を混乱させている荒らしです。回答に介入
  したり、見えすいた自演をして、人の指摘を誘うのが常套手段。
  その悪どい手口に釣られないよう、徹底的に無視してください。

 ★愛新やその一族がよく使う名前のリスト(専用ブラウザで透明あぼーん推奨)
  愛新覚羅(エーディアウエア)◆WjkbiI..A2 (”愛新覚羅”の名前の付く者全て)
  マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA
  虞美人 ◆IIrOa3OR/s
  珍味屋 ◆LioQHa/3Cc
  【カーチャン】 J( 'ー`)し ◆qHGRlXU0.6
  ポンコツメガネスキー ◆6VtyAGwKbk
  (=^u^=)たぬたん ◆tanutAnVuY     私立の高校生 ◆Pzs.dPA3Co
  私立の高校生 ◆F2XbZd3xFQ     私立の中学生 ◆N30ctwWJLw
  ぼる子 ◆WCk531hLeg
  ウンコ侍 ◆0munkoG2Bk
  ウンコ浪人 ◆unkoHN1B..
  私立高校高校生探偵 ◆Pzs.dPA3Co
  糞尿処理施設で働く学生 ◆K17zrcUAbw
  経営学部の(ネットワーフィン)学生 ◆2H3Xipoq6Y
  アレクサンドリア図書館 ◆ROP..rZknk
  元祖ぶる殿 ◆U/gDqFZzsY
  ニート代表 ◆UPPvNF5Aic
  旧ニート代表 ◆n4BMhQqWWU
  俟倶大犂(冷蔵庫)◆UlRxjIbrcg
  念願のPC入手 ◆LyboA7lMSA
  えだ氏◆NQF7A7OtfA
  ◆.vDUUxqvlE
  ◆Yuki565hts
  (Apath)◆NH1SxXidWE→◆O71/ddM6ak
13ひよこ名無しさん:2007/09/18(火) 22:54:06 ID:???
  _____________
 (つかえねぇ奴らだな。氏ね!!)
   ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|             ___________
   | ∧_∧  |    ∧_∧   /
   | ( ´∀`)  |    (´∀` ) <オマエモ・・・オレモナー??
   | ( ???:bI ) .|    ( Id:??? )   \
   | | |  |  .|    | | |       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (__)_) .|     (_(__)
   . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

●偽者防止のため、IDは必ず出しましょう。

●無職俟倶大犂◆UlRxjIbrcgは立ち入り禁止。HNを変えてもダメです。
俟倶大犂(自作自演荒らし)が現れても完全無視&放置。
俟倶大犂が現れたら他スレで質問する事(ウィルスを踏まされるなどの被害防止の為)
俟倶大犂にレスしてるのは自作自演。
「俟倶大犂って誰?」「俟倶大犂って就職したと思ったけど?」等の書き込みも俟倶大犂の自作自演。
14俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2007/09/18(火) 23:04:36 ID:???
>>13
ワイハ行くなら朝早いでしょ、はよ寝なさいな
15ひよこ名無しさん:2007/09/18(火) 23:10:13 ID:???
DVD-RAMにドラッグ&ドロップで書き込めません。
CDの書き込みはオフにしています。
ドライブはSDR5372V、DVDformもRAMドライバも多分入れてないと思います。

どうやったらD&Dで書き込めるようになるのでしょうか?
OSはXP SP1です
16ひよこ名無しさん:2007/09/18(火) 23:17:47 ID:???
1000 名前:ひよこ名無しさん[sage] 投稿日:2007/09/18(火) 23:16:15 ID:???
1000なら俟倶大犂◆UlRxjIbrcgは死ぬ。

                _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
17ひよこ名無しさん:2007/09/18(火) 23:18:29 ID:???
             ∧_∧
            ((=・ω・/^)愛新さん
            /⌒   ノ
         γ (,_,丿ソ′
         i,_,ノ  |||
バンザイ  バンザイ        ヤッター  オメデトウー
   ∧_∧ ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧
 (^(  ・3・)) ・∀・)(ヽ    )')((・∀・ /')
  ヽ    /ヽ    ノ ヽ    ノ  ノ   ノ
   ノ  r ヽ /    | /  O | ( -、 ヽ
  (_,ハ_,),_,/´i,_,ノ (,_,/´i,_,ノ  し' ヽ,_,)
18ひよこ名無しさん:2007/09/18(火) 23:18:51 ID:???
>>AA作成者
借りるぞ

   ∧ウゼェ!
=≡( ゚ ∀゚)≡  ズガッ    -=   ∧__∧ はぶっ!
=≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )
 =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ
=≡  ( / ≡  _/VV\-=≡⊂ 、  ノ
.=≡( ノ        ""  ,.ヽ  -=  し'
 バ、バンザ…      アァ…  オ、オメ…
   ∧_∧ ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧
 (^( ;・3・)) ;・д・)(ヽ    )')((・д・; /')
  ヽ    /ヽ    ノ ヽ    ノ  ノ   ノ
  ノ  r ヽ /    | /  O | ( -、 ヽ
 (_,ハ_,),_,/´i._,ノ (,_,/´i._,ノ  し' ヽ,_,)
19ひよこ名無しさん:2007/09/18(火) 23:20:34 ID:???

    _ □□    _      ___、、、
  //_   [][]//   ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、
//  \\  //  /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ なんだここのコテは!
 ̄      ̄   ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|
―`―--^--、__   /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/  雑談しか能のない
/f ),fヽ,-、     ノ  | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」')
  i'/ /^~i f-iノ   |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | ) 池沼しかおらんのか!!
,,,     l'ノ j    ノ::i⌒ヽ;;|   ̄ ̄ / _ヽ、 ̄  ゙i )
  ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
     ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
   ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-───―-`l  |  //     |
   |  //    l::::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     // |
  /     ____.|:::::::|    、  `ー-―――┴ /    __,,..-'|
 /゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/|    ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| |         _,  /ノXXXXXXXXXX|
20ひよこ名無しさん:2007/09/18(火) 23:24:41 ID:???
           ☆
        / ̄|   ☆
       |  |彡   ビシィ
       |  |                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ,―    \               |
     | ___)   |       ∩∩   ∠  リュンパッチ♪
     | ___)   |       | |_| |     \______
     | ___)   |\___(・∀・ )_____
     ヽ__)_/ \___     _____, )__
         〃  .       /    /     / /    〃⌒i
         |          /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____|     /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /     Uし'[_]     .|
   | ||     |    / /i  i    /         | ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
   |(_____ノ /_| |_________..| ||      |
   | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
   | ||    (_/   / i                .| ||    | ||
   |_||        / .ノ               |_||    |_||
            (_/
21ひよこ名無しさん:2007/09/18(火) 23:30:17 ID:wpL0dDD2
前スレの648見て思ったんだけどパソコンの電源入り切りの履歴て調べられるってホントなの?
22ひよこ名無しさん:2007/09/18(火) 23:49:20 ID:???
>>21
本当。
つーか、管理ツール使ったこと無いの?
23ひよこ名無しさん:2007/09/18(火) 23:56:02 ID:???
愛しんさんは?
24愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/09/18(火) 23:59:00 ID:???
来てるよ
25ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 00:00:57 ID:???
>>24
               ☆
            / ̄|   ☆
           |  |彡   ビシィ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|  |  |                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|         |━┓   \               |  リュンパッチ♪
|         |___)   |             ∠  
|  珈 琲    . |___)   |.      ∧_∧    \______
|         |___)   |\___(´Д` )_____
|         |__)_/ \___     _____, )__
|         |━┛ 〃  .      /    /     / /    〃⌒i
ヽ______/   |         /    ./     / /    .i::::::::::i
       ____|    /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
       [__]___|   / /-、 .\_.  /     Uし'[_]     .|
        | ||     |   / /i  i    /         | ||      |
        | ||____|__/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
        |(____ ノ /_| |_________.| ||      |
        | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLLL.| ||_____」
        | ||    (_/   / i                | ||    | ||
        |_||        / .ノ              |_||    |_||
                 (_/
26ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 00:05:40 ID:???
 ':,      ',   _____,,.. -‐ ''"´ ̄ ̄`"'' ー 、.,          /
  ':,    ',   >' ´             `ヽ.       /  し バ
   ':,     /                    ヽ.     ,'   な カ
    ':,   ,:' /   /   ,'´        ヽ.     ':,/Ti  i.   い に
. \    ,' /   /  ,'  !      ;   ',  ヽ__ /::::| | |   で 
   \  / ,'   ,'!  /!  !   ;  /!   i  「:::|'´::::::::| | .!.   く
     ∠__,!   / !メ、」_,,./|   /! / !   ハ! |__」<:::::」」 |.   れ
`"''  、..,,_  !  / ,ァ7´, `iヽ| / |ヽ、」ニイ、 |  ! |^ヽ、」」  |.   る
       i,/レイ i┘ i. レ'   'ア´!_」 ハヽ|   |   | ∠   ! ?
─--     /   !  ゝ- '       !    ! !   |   |  `ヽ.
      /   7/l/l/   、     `'ー‐ '_ノ!   |  i  |    ` ' ー---
,. -──-'、  ,人    `i`ァー-- 、  /l/l/l |    !. |  |
       ヽ.ソ  `: 、.   レ'    ',   u ,/|    |  !  |
 そ  知  i  /ーナ= 、 '、    ノ  ,.イ,カ    !  |  |
 の   っ  .|ヘ./|/レへ`>-r  =ニi´、.,_ |  i  ハ  ! ,'
 く   て   !     _,.イ´ヽ.7   /  /:::| /レ'  レ'レ'
 ら  る   |   /7:::::!  ○O'´  /::::::レ'ヽ.
 い  .わ  .|  /  /:::::::レ'/ムヽ.  /::::::::/   ヽ.
 ! !  よ   ! ./  ,':::::::::::!/ ハ:::::`´:::::::::::;'    ',
27ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 00:12:25 ID:jPg72nig
zipをダウンロードしようとすると、保存フォルダの指定が無く、勝手にダウンロードが始まってしまいます(ダウン終了後はデータがデスクトップに来ます)
で、zipとかの場合はダウンロード終了と共に自動的に解凍されるんですが
これってどうすればいいんですかね?(ダウン場所を指定したり、自動的に解凍されないようにしたいです)
28ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 00:12:58 ID:???
>>27
パソコン持って逃げろ。
29愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/09/19(水) 00:13:20 ID:???
そろそろ寝ますね
お休みなさい
であ!
30ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 00:20:11 ID:mSJft74I
PremiumとBussinesどちらがいいですか?
3000円差で機能に差はほとんど無いのですが。 
Bussinesの方がサポート期間が長いようでバックアップ機能みたいなものが充実しているようで
Premiunの方の方がマルチメディアが充実しているようで
どちらもエアロ使えますし
31ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 00:28:41 ID:RGgM1osS
すいませんがどなたかおしえてください。オンラインのゲームしてるんですが画面がズームアップされたまま
もとにもどりません。おおきくなりすぎてこまってます。マウスのホールでなおせるとおもったのですがなおりません^^;どうすればなおるかシッテル方いたらおしえていただけませんか?おてすうかけます^^;
32ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 00:30:36 ID:???
>>30
人それぞれだよ
自分にあったほうを選べばいい
33ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 00:31:28 ID:???
>>31
解像度変えろ
34ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 00:31:48 ID:???
>>31
ゲームの画面の話ならゲームのタイトル書けば知ってる人が答えてくれると思うよ
35ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 00:35:24 ID:RGgM1osS
げーむじゃなくてPCの画面が

おおきくなるんです。すいません。はなしかたわかりずらくて^^;
36ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 00:36:28 ID:RGgM1osS
あの解像度ってなんですか?
37ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 00:41:43 ID:RGgM1osS
ありがとうございました^^;解像度の意味しらべてきます。
38ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 01:02:26 ID:???
マニュアル消えちゃったんですけど、CPU周波数の定格を調べる方法はありますか?
39ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 01:05:54 ID:???
40ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 01:06:18 ID:fVAYMxjQ
質問なんですけど
QuickTimeをアンインストールしたところ
エラーメッセがでて、その後強制アンインストールしたところ
青い画面が出てさらに難しいエラーメッセが出てしまい・・・
そこで、友達に聞いた所レジスト?かなにかが関連付けされているとか
よくわからないのですが・・・
もしよろしければ教えてください><
41ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 01:19:03 ID:Qc5Gthqt
質問させて下さい。
私が現在持つパソコンの種類は、下記の通りです。先刻、パソコンでDVDを再生しようとしたのですが、
出来ませんでした。そこで、思いつく限りの方法は試してみたのですが、全く状況は変わりません。
リカバリをしようにも、リカバリディスクはDVDなので読み込む事が出来ません。
個人的にはパソコン本体のスーパーマルチドライブが壊れたのだと思いますが、このままではどうに
もならないので、外付けのスーパーマルチドライブを買おうか、と考えています。

そこで質問なのですが、大概リカバリをする際は「周辺機器を外してからリカバリをする様に」とあ
ります。
ですが、この状態ではリカバリが出来ないので、次にリカバリをする時には外付けのスーパーマルチ
ドライブでリカバリするしかないと思うのですが、外付けドライブでリカバリは可能なのでしょうか?

ご存知の方がいらっしゃったら、何卒ご教授下さい。

★パソコンのメーカー名と型番…FMV DESKPOWER CE50J5
★使用OS…WindowsXP SP2 HomeEdition
★使用ドライブ名…(スーパーマルチドライブ)HL-DT-ST DVDRAM GSA-4120B
★関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行った操作…特に無し
★起こった出来事…DVDを読み込まなくなった。表示等は無し。ドライバにもも「!」マーク無し。
★現在の状況(問題発生後に試したこととその結果)…
1.再起動→変化無し
2.数種類のDVD-R(データを書き込んだもの)及び、DVD-ROMを再生してみた→変化無し
3.ドライバを一度削除して再起動→変化無し
4.説明書に従い、BIOSを初期状態に戻す→変化無し
※現在もDVDを再生出来ない状況。
42愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2007/09/19(水) 01:34:36 ID:???
そろそろステルスモード解除しますね
43ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 01:37:07 ID:???
>>41
素直に内蔵のDVDドライブが逝ったと考えた方がいいかな
外付けは一切使ったことがないので返答は控えるね
44ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 01:38:35 ID:???
         ∩ ∩
        =(・3・)= オヤスミナサイ
    /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
   // ̄  ̄ フ /
 / (___/ /
(______/
45ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 01:44:38 ID:x/ymZkcC
デスクトップで、シャットダウン時にウィーンとどこかが起動する音がするのですが
普通なんですか?
46ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 01:57:24 ID:???
47ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 02:04:12 ID:???
48ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 03:04:45 ID:???
>>40
強制アンインストールって何したんだよw
エラーメッセージが分からなきゃ無理、そのレベルでレジストリいじるのは無理、
ここで指導するのも無理。つかなんでその友達に聞かないでここで聞くんだよ。
ちゃんと起動しなくなったんならさっさとリカバリしろ。
49ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 03:09:04 ID:???
50ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 03:42:43 ID:???
誰か居る?
51ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 04:10:09 ID:APdImvHW
DVD-RAMにドラッグ&ドロップで書き込めません。
CDの書き込みはオフにしています。
ドライブはSDR5372V、DVDformもRAMドライバも多分入れてないと思います。

どうやったらD&Dで書き込めるようになるのでしょうか?
OSはXP SP1です
52ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 04:21:55 ID:???
>>51
OSがXPならライティングソフト必須
53ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 04:24:34 ID:???
マザーボードのICSを確認する方法はありますか?
54ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 05:13:43 ID:xIKVywcC
win xpです。
最近IBMの中古のパソコンを買いました。
以前使ってたNECのパソコンの内蔵ハードディスクドライブを
IBMに付けたいのですが、1回やって上手く起動できませんでした。
細長いのと短い端子のをつければ良いと思うのですが
どうやったら良いのでしょうか?
55ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 05:44:09 ID:c/WDcrE3
カモン!

【田辺】一橋大学84【けんゆう】
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/campus/1189151820/l50
【ついに】HappyBirthday!田辺けんゆう【三十路】
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/campus/1190061476/l50
【最古参】30歳の田辺けんゆうをホモる
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/campus/1190144758/l50
56ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 05:47:16 ID:xIKVywcC
54ですが自分でつけれました
どうも役立たずどもw
57ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 06:07:48 ID:ePF3mdlG
>>56
おうよ
58ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 06:16:38 ID:AoZBic2Z
パソコンが文字化けしてしまいました
今Janeを起動しているのですが、右上の
最小化のところのボタンが 「0」
元のサイズに戻すが 「2」
他にもあらゆる所のボタンが数字になっています

イメピタで画像取ったので貼ります
http://imepita.jp/20070919/222280

windowsMeです
59ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 06:28:54 ID:???
60俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/09/19(水) 06:32:18 ID:WN68so8R
今日も元気に起きました、おはようさん
61ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 06:57:54 ID:gDJxovGT
今日ネカフェのPCから書き込んだら、五分後には焼かれて書き込み不可になりました・・・。
ネカフェからの犯罪予告が増えてるから禁止にしたのかな
62ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 07:02:41 ID:+LEpGmLK
池沼ってどういう意味ですか??
63前スレの742:2007/09/19(水) 07:04:05 ID:UfYgTEu+
前スレの758様
無事解決できました。ありがとうございました。
64ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 07:54:17 ID:???
スピーカーの音量が勝手に段々下がっていって全く聞こえなくなりました。
これの原因がPCにあるかスピーカーにあるか調べる方法ってないんですかね?
65ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 08:26:18 ID:???
>>62
IMEの場合、「ちしょう」で変換すると「池沼」になる
66ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 08:49:50 ID:???
>>51
OSがなんであっても書き込みソフト必須
67ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 08:52:17 ID:???
>>66
XPは標準でRAMサポートしてるが
68ひよこ各舞しさん:2007/09/19(水) 08:57:12 ID:???
SDR5372VはマルチドライブじゃなくデュアルドライブなのでRAM非対応
どうやっても書き込めない
69ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 08:57:12 ID:???
XPなら標準の機能でRAMにD&DできるけどたぶんドライブがRAMに対応してない
70ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 09:00:07 ID:???
あるいはディスクがDVD-ROMだとか-RWだとか
71ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 09:34:04 ID:AoZBic2Z
>>59
直りました
ありがとうございます
72ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 10:03:22 ID:zdSdk02b
エクセル
行は2行だけだけど、列が30列くらいあるファイルをA4横で印刷すると
2行だけ印刷されて5枚くらいになってしまうのですが、上手く1枚で印刷する方法を
教えて下さい。
73ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 10:06:08 ID:???
そのぐらいならコピペで
縮小とかはダメなんですよね?
74ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 10:08:40 ID:???
>>72
コピー>形式を選択して貼り付け>行列を入れ替える
75ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 10:08:57 ID:zdSdk02b
>>73
1セルに中に100文字くらいの説明文がある時があります。
76ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 10:09:35 ID:???
>>75
なにか問題が?
77ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 10:14:44 ID:zdSdk02b
>>74
どうもです、なんとなく行けそうな感じがします。
78ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 10:20:51 ID:zdSdk02b
>>75
完璧なようです。
どうもですた。
79ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 11:13:20 ID:dS35udSF
家の二階で現在無線ランで繋いでるのですが、電波があまり良くありません。

他の無線ランを買って機器を中間地点に置いて電波よくする方法とかは出来ますか?
80ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 11:14:46 ID:???
>>79
使ってる機器による
81ひよこ各舞しさん:2007/09/19(水) 11:15:22 ID:???
82ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 11:16:38 ID:???
あい君は?
83ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 11:22:09 ID:dS35udSF
>>80-81
こんなのがあるんですかどうもです
84愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2007/09/19(水) 12:02:50 ID:???
ごあん
85ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 12:04:47 ID:sS0czonC
xp使っています。
介護事業者用のソフトをインストールし、いざ使おうとしたら、
「パラメータが少なすぎます」とのエラーメッセージが。
パラメータとは何ぞやと検索してみたところ、専門的すぎて
素人には手に負えそうにありません。
このソフトのヘルプデスクは終日込み合っていて繋がらないし・・・

これだけの情報で、何か思いつく手だてはありますでしょうか?


86ひよこ各舞しさん:2007/09/19(水) 12:16:09 ID:???
>>85
繋がるまでヘルプデスクに電話しれ
87ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 12:16:33 ID:???
ソフトも分からないのに答えようが無い
88ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 12:19:00 ID:gsM5JUra
ビデオカード増設して
BIOS画面で「PCI」を選択し保存して終了にしたら。
画面がまったく映らなくなりました。
再起動してもディスプレイが反応してないのでFOOボタン押しても
BIOSすら映りません。初期設定に戻す方法はありますか?
89ひよこ各舞しさん:2007/09/19(水) 12:19:52 ID:???
>>88
CMOSクリア
90ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 12:39:45 ID:???
>>85
Win95、かろうじてWin98対応ソフトの悪寒
実行ファイルのプロパティで「互換性」でバージョン落として試してみ
91ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 13:21:29 ID:wulu8mPG
解決しました
ありがとう
92ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 13:24:08 ID:???
>>91
誰?
93ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 13:24:34 ID:uVW1KUPL
解決してないです
お願いします
94ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 13:26:00 ID:???
>>93
誰?
9585:2007/09/19(水) 13:28:18 ID:???
皆様、返答ありがとうございます

>86
近々、ヘルプデスクが増員されるそうなので、
繋がるまで頑張ってみます

>87
「障害者自立支援電子請求受付システム」といいます
国民健康保険中央会が発行元?です

>90
10月から始まる新制度のためのソフトなので、xpには対応しています。
但し、vistaは未対応とのこと。
96ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 13:33:52 ID:???
>>95
そのエラーはソフト起動するときに出るのか、起動したあと何かしようとすると出るのか、どっち?
エラーメッセージはそれで一字一句間違いない?
9785:2007/09/19(水) 13:43:31 ID:sS0czonC
>96
ソフト起動時です。初めは通常の画面が出かかるのですが、
すぐに「パラメータが少なすぎます。4を指定してください」と
エラーメッセージが出ます
98ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 13:44:55 ID:???
>>97
マニュアルとか無いわけ?
99ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 13:56:47 ID:???
>>97
初期設定か何か必要なんじゃ
10085:2007/09/19(水) 13:58:21 ID:sS0czonC
>98
マニュアル、FAQともにありますが、
そこには掲載されていないエラーのケースが多数あるようです
101ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 13:59:17 ID:???
ちょっとググってみたけどexcelのマクロなのかな
102ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 13:59:44 ID:???
非市販の自社独自ソフトか?
相当バグだらけっぽいな
103愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2007/09/19(水) 14:29:57 ID:???
ふたば荒らしてくる
104ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 14:52:25 ID:nREGoJKq
ニコ動の音源をmp3にするにはって質問はここで聞かせて頂いてよろしいのでしょうか
105ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 14:56:30 ID:???
106ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 15:00:01 ID:nREGoJKq
>>105
すみません、ありがとうございます
107ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 15:02:28 ID:???
108ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 15:09:24 ID:???
ID:nREGoJKqがどのスレに書き込むのか気になる
109ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 15:10:44 ID:2wDusx12
昨日からキーボードの一番上のボタンだけどれを押しても反応しなくなりました。
一番上とはESC〜F ROCKまでです。
どうしたら元にもどりますか?
XP SP2
マイクロソフトワイヤレスキーボード1.0Aです。
110ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 15:24:48 ID:???
>>109
買い換えろ、デブ。
111ひよこ各舞しさん:2007/09/19(水) 15:28:17 ID:???
>>109
どう考えても普通に故障
112ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 15:34:05 ID:???
いや〜ん
113ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 15:39:38 ID:???
まいっちんぐ
114ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 15:40:11 ID:???
>>105
お前、謝ってこいww

【ニコニコ】カラオケOFF 11曲目【動画】

470 名前:エージェント・774[sage] 投稿日:2007/09/19(水) 15:33:58 ID:CacD+F8r
PC初心者板から案内されてきました
ニコ動の音源をmp3にするにはって質問はここで聞かせて頂いてよろしいのでしょうか

471 名前:エージェント・774[sage] 投稿日:2007/09/19(水) 15:37:03 ID:eUn2ZYrk
>>470
違うんじゃね?
115ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 15:44:28 ID:GqaGafTP
4,5万で普通のノートパソコンありませんか?
購入相談なんで
116ひよこ各舞しさん:2007/09/19(水) 15:45:19 ID:???
>>115
中古なら
117ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 15:47:18 ID:???
4,5万で普通のノートパソコンあるよ。
俺の普通のノートパソコン売ってやろうか?
5万でいいよ。CPUはペンティアムのMMXだよ。すんごいよ
118ひよこ各舞しさん:2007/09/19(水) 15:48:09 ID:???
6万出せば新品買える
119ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 15:50:37 ID:???
>>117
ペンプロでありませんか?
120ひよこ各舞しさん:2007/09/19(水) 15:51:25 ID:???
PentiumProのノートなんてあるんだろうか?
121109:2007/09/19(水) 15:51:54 ID:2wDusx12
故障ですか。
ナムロックみたいなボタンがあるかな?という気がしたので質問しました。
答えてくれた方、ありがとうございます。
122ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 15:52:45 ID:???
123ひよこ各舞しさん:2007/09/19(水) 15:56:32 ID:???
CPU欄がPentiumProなのに詳細情報欄はSempronだな
124ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 15:59:52 ID:GqaGafTP
>>116
中古でよさそうなノートで
125ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 16:01:50 ID:???
>>124
調子こいてんじゃねえよ、ウジ虫
126ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 16:02:20 ID:???
>>124
自分で探せ、アホ!
127ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 16:10:02 ID:???
>>124
物買うのに人に相談してんじゃねえよカス
消えろ死ね蛆虫が
128ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 16:21:43 ID:i1iLnQDz
質問です。
誤って何かの操作をしてしまったらしく、
どの動画ファイルをどのプレイヤーで再生しても
「1秒動いて1秒停止」を繰り返すようになってしまいました。
どうしたらいいか教えて下さい。
129ひよこ各舞しさん:2007/09/19(水) 16:23:50 ID:???
>>128
とりあえずそれだけの内容から言えるのは「システムの復元してみろ」くらいかな
130ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 16:25:13 ID:???
特定の種類の動画ならコーデック再インストールって言うんだけど
131ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 16:30:28 ID:???
デスクトップの壁紙が設定できなくなりました。
どうやったら治りますか?
132ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 16:31:25 ID:???
>>122
ETSがアホだと言う事はよくわかった。
133ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 16:33:53 ID:???
>>131
>>1読んでIDと情報を欠いてください
134ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 16:34:43 ID:???
>>124
G4でよければ
135ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 16:39:59 ID:???
>>124
PC-9821Ne3と言う骨董品なら売るよ。
136ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 16:42:20 ID:5slvf9et
XviD 1.1.0 beta2
このコーデックの入手方法を教えて下さい
137ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 16:42:42 ID:???
死ねカス
138ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 16:43:41 ID:???
>>133
ある意味欠いてるけどな
139ひよこ各舞しさん:2007/09/19(水) 16:45:27 ID:???
見事に欠いてますな
140131:2007/09/19(水) 16:50:00 ID:dVdL5Mt2
久しぶりにパソコンを起動してみたら
壁紙が青くなっていて、元々設定していた背景が
起動と終了のときにチラッと映るだけになっていました。
画面のプロパティって所で変更とかしていたんですが、
そこに映っているパソコンの画面が真っ白でその下の
背景(k)の文字が灰色になってました。
その下の画像データ一覧っぽいところの枠の中が操作不能に
なってました。
141ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 16:53:31 ID:???
ここのクズ共は質問には答えられない様だな
用なしだ クズ共
142ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 17:00:26 ID:???
>>140
C:\WINDOWS\Web\Wallpaperの中に壁紙のファイルある?
143ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 17:02:03 ID:???
>>139
ワラタwww
俺のココナッツミルクとモニタの修理料金支払え。
144131:2007/09/19(水) 17:03:19 ID:dVdL5Mt2
>>142
元から入ってるのがたくさんあります。
145ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 17:03:41 ID:KdDe7sSz
はじめまして。
会社でウィンドウズのDOS版(?)でしか使用できないソフトを使っております。
パソコンは、「NEC PC-9821 Ra266」です。
ところが、パソコン内部がだいぶ錆付いてきてしまっており、
ただ今中古品を探しております。

そこで質問なのですが、
中古品をお店やネットで探していると、
「NEC PC-9821」までは同じなのですが、そのあとの英文字と数字が異なるものがたくさんあります。
(たとえば「NEC PC-9821 Ra43」ですとか、「NEC PC-9821 Xb10」などです)

この場合、現在のソフトを引き続き使用するために、パソコンを購入する場合、
「NEC PC-9821」まで同じものなら使えるのか、
もしくは、「NEC PC-9821 Ra」まで同じなら使えるのか、
または全て同じものでなければ使えないのかを、
ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて頂けないでしょうか。

初歩的な質問かもわかりませんが、どうぞ宜しくお願い致します。
146ひよこ各舞しさん:2007/09/19(水) 17:04:46 ID:???
>>140
アカウント情報がおかしくなってるんじゃないかな
んで他のアカウントのマイピクチャを参照しようとしてるけど、アクセス権が無いからそういう表示になってるとか
147ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 17:06:16 ID:???
>>144
なんかPCを高速化するようなツールつかってるとか
148145:2007/09/19(水) 17:07:06 ID:???
あのう、回答まだですか?
さっさと答えてください。
149140:2007/09/19(水) 17:07:27 ID:dVdL5Mt2
>>146
アカウント設定して無くてもなりますか?
150ひよこ各舞しさん:2007/09/19(水) 17:07:27 ID:???
>>145
ソフトによります
Ra○○○系は9821の中でも末期のシリーズなので、Ra266で動くけどそれ以前の機種だと動かない
というパターンは結構ありえます
151ひよこ各舞しさん:2007/09/19(水) 17:08:36 ID:???
>>149
設定したつもりが無くても最低限Adminアカウントは使ってるわけで
152144:2007/09/19(水) 17:09:37 ID:dVdL5Mt2
>>146
使った記憶は無いんですが、勝手に使ってる
場合とかありますかね?
153ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 17:11:23 ID:???
>>152
調子こいてんじゃねえよ、ウジ虫
154ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 17:11:37 ID:8dLoqUoE
すみません、質問です。Bluetooth 無線 USBアダプタ っていうものカタログ
でみたんですけど、これって無線LANの入っていないパソコンにつなげたら
無線LANと同じ状態になるものと考えていいんでしょうか?

これからノートパソコン購入予定なんですけど、無線LANの入っている場合、
入っていないのに比べ結構値段が高い、一方このUSBだと3000円位で買える。
そのノートパソコンは仕事で使うんですけど、このUSBをつけてたら無線LAN
のフリースポット、マクドナルド等で使えますか?それと内蔵とUSBの場合の
メリットデメリットってなにかありますか?
宜しくお願いします。
155144:2007/09/19(水) 17:14:27 ID:dVdL5Mt2
パソコンが壊れた…とかではないですよね?
156ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 17:14:31 ID:???
>>154
おかんに聞いてみ。
157ひよこ各舞しさん:2007/09/19(水) 17:15:20 ID:???
>>154
>無線LANと同じ状態になるもの

ではありません
なので、下の質問は無意味です
158ひよこ各舞しさん:2007/09/19(水) 17:16:02 ID:???
>>155
物理的に壊れたわけじゃないと思うけどレジストリが壊れた可能性は大
159俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2007/09/19(水) 17:17:26 ID:???
友だちが駅につきそうなので一旦落ちます
160155:2007/09/19(水) 17:18:44 ID:dVdL5Mt2
>>158
もしそうだったらどうすればいいですか?
161ひよこ各舞しさん:2007/09/19(水) 17:19:25 ID:???
>>160
新規にアカウント作り直して環境を再構築するのが一番確実
162ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 17:20:00 ID:eAz28fJV
人間の再インストールは出来ないですか?
163ひよこ各舞しさん:2007/09/19(水) 17:21:34 ID:???
>>162
新興宗教なんかだとやってるみたいです
164160:2007/09/19(水) 17:22:45 ID:dVdL5Mt2
>>161
ありがとうございます。やってみます
165ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 17:24:09 ID:???
win2000でAのユーザーアカウントからBのユーザーアカウントにアクセス権を
付与したいのですが、具体的にはどのように設定すればいいのでしょうか。
166ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 17:25:10 ID:???
僕のパソコンはブルートゥースに対応してますが
どうやら隣人が僕のパソコンを利用してネット接続している疑いがあります。
パソコンを使用するなといってやりましたが、相手は全くこちらの話を聞いてくれません。
警察にも連絡しましたが、警察も取り合ってくれません。
でも確実に僕のパソコンが利用されていると思います。
どうやって証明したらいいですか?
167ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 17:25:11 ID:FZMgW1zQ
使用OS Windows XPHome Edition SP1 ブラウザFirefox2.0.0.6

普通にネットサーフしてたらフリーズしたので電源ボタンで終了しました。
次に起動した時HDDの容量が800MBぐらい減っていました。
何故減ったんでしょうか?その減った容量はどうすれば戻りますか?
168ひよこ各舞しさん:2007/09/19(水) 17:26:30 ID:???
>>165
意味不明
Aにしかアクセス権の無いフォルダにBからアクセスしたい、とかであれば
フォルダのプロパティのセキュリティタブでBのアクセス権を追加する
169ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 17:27:11 ID:???
>>167
フリーズサーブと言って、フリーズした時の主記憶の内容を磁気ディスクに移しています。
なので、その領域を解放してください
170164:2007/09/19(水) 17:31:11 ID:dVdL5Mt2
いろいろやってみたのですが改善できませんでした。
これ以上質問とかするのもアレなんであきらめます。
レスしてくれた皆さんありがとうございました。
171ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 17:36:35 ID:???
>>168
あ、すみません。Aのユーザーアカウントがトラブルで起動できなくなった為、
現在アドミン権限でPCにアクセスしているのですが、そこからBというユーザーアカウントを
新しく作成、もしくはアドミン権限のままでAのユーザーアカウントの内容をできるだけ
移し変えるにはどうしたらいいのでしょうかという意味です。
別スレで別アカウントにアクセス権を付与すればいいというアドバイスをいただいたのですが、
ググってはみたものの「アクセス権を付与」という言葉がひっかかりすぎてドンピシャなものが
見つからず、また、ここから先は初心者の質問かなと思い、具体的な設定のやり方が教えてもらえればと
思いましてここに書き込みました。ご存知のかたいらっしゃいませんでしょうか。
172ひよこ各舞しさん:2007/09/19(水) 17:38:45 ID:???
173ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 17:39:58 ID:???
PC-98とか昔のPC板いけよ。
174ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 17:44:44 ID:???
>>172
ありがとうございます。早速今からそのページを読破して試してみます。
175167:2007/09/19(水) 17:51:55 ID:FZMgW1zQ
>>169
その領域を解放するとはどうやるんでしょうか?
176愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2007/09/19(水) 18:01:11 ID:???
ごあん
177ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 18:03:48 ID:???
すいまえん、人間のバックアップって取れないんでしょうか?
教えてくださいお願いします。

空き容量は何テラバイトぐらいあればいいのでしょうか?
178ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 18:04:41 ID:???
>>177
10000^99999999テラバイト
179ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 18:08:24 ID:eAz28fJV
>>163
 危ないですね。
180ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 18:09:52 ID:eAz28fJV
「おめでとうございます。一年間無料でご参加いただけます」米国で働き、生活する
というのが出てるのですが、これはブロック出来ないのですか?
今まで出た事なかったのですが・・・
181ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 18:10:32 ID:???
ひとつ良いですか?
ソーテックの6万9千円のノートパソコンはお買い得ですかな?
製品名はWinBook DN3020-xp
182ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 18:15:19 ID:???
>>181
はい、お買い得です
183ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 18:16:43 ID:???
>>182
ホントですか?
184ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 18:17:33 ID:???
はい、本当です。
185ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 18:18:43 ID:???
>>181
使用目的による
186ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 18:21:17 ID:VVpkfbxY
ビスタのLavie(ノーパソ)で質問が。

Web見てる最中とかネトゲやってる時とかいきなり止まってしばらく動かなくなるんですけど
これってどう対処すればいいんですか?
その時ファンがうるさくなるけど関係あり・・・・・・?
187ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 18:23:28 ID:???
>>185
いや普通にネットしたりするだけ
188ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 18:29:47 ID:???
>>172の方法を試してみたのですが、「ユーザープロファイルの書き換え」の
段階でつまづきました。
「ユーザープロファイル」メニューの「コピー先」アイコンが反転していて、コピーしたい大元の
「不明なアカウント」という名前のファイルに限ってコピーの実行をすることができません。
他のユーザーアカウントはアドミン権限になっているせいか?大丈夫なのですが・・・。
このようにコピー先ボタンが反転していて選択できない場合はどのようにしたら良いのでしょうか。
189ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 18:35:37 ID:GJZJ3/EM
すいません、マウスを動かしてもカーソル(矢印)が動かないのですが、どうすればいいんでしょうか。電源を一度落として再起動をしてみましたが、相変わらずカーソルは動いてくれません。
どなたか対処方法などを教えて頂けたら幸いです。よろしくお願いします。
190ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 18:36:06 ID:???
>>189
マウスのPS/2、USBケーブルが抜けてる
191ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 18:36:27 ID:???
マウスが壊れた可能性があります。
マウスピンクベルボトムを修理するか新しいの買ってください
192ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 18:37:35 ID:NhomVz7o
最近パソコン重いんですけど、CDでバックアップとって初期化したほうが早いですかね??
193ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 18:38:01 ID:???
そうですね
194ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 18:38:26 ID:???
>>192
リカバリで直らないなら物理的故障
原因の切り分けにはちょうどいい
195ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 18:38:54 ID:NhomVz7o
HDDにバックアップすんのとどっちがはやですかね?
196ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 18:43:57 ID:???
症状    ネット接続できなくなりました
      「ページが表示できません」よ出ます。
使用OS  「Windows XP home edition]
ソフト    「Internet Explorer 6」

状況    ブルースクリーンが出てた、それ自体を知らなかった為
      エラーコードなど控えておりません
      ブルースクリーンが出てその後自動で再起動しましたが、
      何も知らなかった為 PCの電源を所定の手順で普段のように終了
      翌日ネットをしようとPCの電源を入れると
      繋がらない。
ブルースクリーンが出る前にやっていた事
      ローカルディスク(C)を開いてファイルを1つ削除しようとしていました、
      疲れていたため 削除に時間が掛かりそうだったので
      キャンセルしをしてPCの電源を落とそうとしていましたが
      ページが変わらず全く独活か無くなった為
      強制終了しました、
      その後「状況」で書いた状態です。

  

      
197ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 18:44:09 ID:???
198ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 18:44:31 ID:???
6万のパソコンなんて高くて買えないよ
199ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2007/09/19(水) 18:45:01 ID:???
(・3・) エェー まったくそのとおりだお
200ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 18:45:07 ID:NhomVz7o
あぁ ありがとうございます
ついでにID隠したいんですけどやり方教えてください
201ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2007/09/19(水) 18:46:01 ID:???
(・3・) エェー まったくそのとおりだお
202ken:2007/09/19(水) 18:49:28 ID:???
音楽を無料でとるにはどうすればいいんですか?
203202:2007/09/19(水) 18:51:36 ID:???
いけないことはしちゃいけないですね
204ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 18:51:42 ID:???
>>202
ctrl+del+shift+enter+alt
205ken:2007/09/19(水) 18:52:26 ID:???
音楽を無料でとるにはどうすればいいんですか?
206ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 18:54:01 ID:???
ええと、今のマウスはこんな状態です。

http://a.p2.ms/10pg5

赤外線?は一応点灯してるみたいです。 やはり故障ですか?
とりあえず分解して直してみます。
207ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 18:55:21 ID:VVpkfbxY
>>186

書き忘れてました。
OSはvista home premium
ソフトウェアはInternet Explorer 7
です。
208ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 18:56:02 ID:GJZJ3/EM
すいません、ID隠してしまいました
209ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 19:02:25 ID:BDPXUwOw
あるFLV動画を圧縮してもうひと回り小さい(バイト数が)サイズのFLVの動画にしたいのですがどうすればできますか
210ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 19:03:12 ID:???
>>187
安物買いの銭失い。
211167:2007/09/19(水) 19:08:26 ID:FZMgW1zQ
>>175を教えてください
212ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 19:13:07 ID:0BKkoAgo
XP Home SP2(OEM)のインスコCD、ひびが入ってしまいますた。
新たに買うしかないのでせうか???
今、電話サポ時間外なんで聞かせてもらいますた。
213ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 19:15:01 ID:???
>>212
いや
交換料だけでおk
送料はどっちもちかまではわからんが
214ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 19:15:47 ID:???
>>212
OEM版ってメーカーサポート受けらんないよ
まぁ聞けば売ってもらえるかも知れんけどわからん
215ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 19:19:27 ID:???
>>212
正常に読めないCDでも頑張って読み出してくれるソフトとか、
読めないCDを研磨してくれる業者とかあるからあたってみたら?
216ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 19:22:09 ID:???
>>205
閉店後レコード店に忍び込む
217ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 19:29:05 ID:???
>>214
OEM版って…メーカー製がOEM版だろ
サポートがないのはDSP版
218ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 19:32:07 ID:???
>>217
メーカー製でOSのインストールCDつけてる所なんぞ今じゃめったにないよ
それとマイクロソフトでもDSP(OEM)版って言い方してるから違いなんぞない
219ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 19:33:35 ID:???
↑キモッ
220ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 19:34:18 ID:???
>>218
DELL
221ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 19:39:43 ID:sHkdH6kG
無線ランがいきなり切れて、タスクトレイで修復したら、無線ランが電波停止状態になっていますと出ます。
どうしたらオンにできますか?
Mr.WLANerもどこから開けばいいのかわかりません
急ぎます、よろしくお願いします
222221:2007/09/19(水) 19:40:27 ID:sHkdH6kG
XPです。
223ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 19:44:16 ID:???
>Mr.WLANer
初めて聞いたなこんなもん
機種も不明で答えようがない
224ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 19:44:47 ID:???
>>221
富士通のマシンだろうけど情報少なすぎです
225ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 19:45:46 ID:???
>>221
電波停止状態から電波発信状態にすればいいと思います
226ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 19:47:26 ID:???
うちのお母さんが無線LANはスカラー波が出るから使っちゃダメって言います。
どうしたらいいですか?
227ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 19:50:14 ID:???
>>226
白装束を装備
228ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 19:50:23 ID:sHkdH6kG
>>225

>>221です。どうしたらできますか‥

いきなりオフになりました‥
携帯しかないので調べられません、助けてください(x_x;)
229ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 19:51:42 ID:???
>>227
それなんて研究所?
230ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 19:55:14 ID:sHkdH6kG
もーやだ‥
どうやって無線電波受信オンにするんだ‥
231ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 19:57:22 ID:???
>>230
機種もわからんからはっきりしたことはいえんが

Fnを押しながらFキー押しの線で行ってみようか
Fnキーと同じ色のF1〜F12に携帯の電波みたいなマークが無いか?

もしくは本体に無線ON/OFF切り替えスイッチがあるとか
232ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 19:58:42 ID:sHkdH6kG
>>231

機種はNF70Tです
233ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 20:03:19 ID:???
漢字変換で複数変換する時にたとえば、

きょうはいいてんきです
~~~~~ """"""""""""

通常だと左から変換されると思うのですが、これが

きょうはいいてんきです
"""""""""~~~~~~~~~
   ↑
のように右から変換してしまっているのでこれを、元の左から変換できるようにするには
どうしたらいいですか?
OSはWinXP、言語ツールはIME 2003を使っています。
234233:2007/09/19(水) 20:04:49 ID:???
きょうはいいてんきです
"""""""""""~~~~~~~~~
           ↑
のように右から変換してしまっているのでこれを、元の左から変換できるようにするには
どうしたらいいですか?

ずれてました。
235ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 20:11:08 ID:???
>>234
「きょうはいい」ってところを変換時に選択範囲変更してみたら? きょうは と いい みたいに
236俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2007/09/19(水) 20:13:23 ID:???
>>234
再起動しても同じ症状ですか?
そろそろ寿命が近い気がするんですが・・・
237ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 20:14:22 ID:sHkdH6kG
>>231
電波マークないです‥
どうしたらいいんだろ‥
助けてください(T_T)
238ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 20:17:52 ID:???
>>237
とっとと失せろウジ虫
239ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 20:18:03 ID:???
タスクマネージャを起動して最小化すると、いつもはタスクトレイに常駐するのに
時々常駐しないときがあります、何が原因なんでしょうか?
240ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 20:19:39 ID:0BKkoAgo
>>213-220
早速のご回答ありがとうございます。
以前、認証のときマイクロソフトがプロダクトID言ってすぐに「OEM版ですね」
と言ってたのでそう書きました。
ちなみに、ドスパラというショップのプライムというパソコンについてたものです。
241ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 20:27:01 ID:???
>>240
サポートはマイクロソフトではなくドスパラになります
242ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 20:27:35 ID:???
>>241
おまえは、知識が無いんだからレスすんな
243ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 20:28:11 ID:a4tu8uyS
今までネットにつないでいなかったWindows XP homeedition SP2を
ネットにつなぎ、windows updateしたところ
いくつかのアプリケーション上で、本来背景として処理されるべき画像が最前面に出てくるようになってしまいました
FAQには目を通しましたが、解決方法が見つかりません
解決法はありますでしょうか
244ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 20:29:21 ID:???
ドスパラのサポートは最高だよ。
着払いで送って、なんか新しいパーツとかつけて返してくれるしww
メモリ1ギガだったのが、2ギガになって帰ってきたときはコーヒー吹いたねw
penDをcore2にしてくれたし。本当最高だよ
245ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 20:29:38 ID:???
246ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 20:30:10 ID:???
>>243
>いくつかのアプリケーション
これは極秘か
247ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 20:31:07 ID:???
>>246
姉汁と、ボインボンパラダイス、妹4です。
248ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 20:32:00 ID:PrU9XMH6
字が大きくなるのはなぜ?
249ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 20:33:58 ID:a4tu8uyS
>>246
極秘というわけではないのですが量が多いので・・・
たとえばヘルプとサポートセンターのクエッションマークなどが文字と被ってしまいます
250ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 20:34:17 ID:???
偽物Z
251ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 20:35:31 ID:???
>>249
秘密でないならその画面でPrtScrでキャプって
スタート>すべてのプ(ry>アクセサリ>ペイント>編集−貼り付け>保存
でどっかのうpろだにageてくれ
252ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 20:35:48 ID:AVa7sFsS
最近のOSってコピープロテクトって入ってますか?
253ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 20:36:16 ID:???
>>252
でもなんでシステムのバックアップ取らないの?
頭おかしいの?
254ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 20:36:27 ID:???
>>252
でもなんで冷蔵庫と会話するようになったの?
255ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 20:36:40 ID:???
>>252
アクチがかかってる
xpとVISTAに限るがな
Linuxはノンプロテクト
PIDすらない
2567氏:2007/09/19(水) 20:37:12 ID:8Oh6Or3p BE:953946757-2BP(0)
下のサイト・・・うん、友達のサイト( ´,_ゝ`)プッ
こっそり張っちゃった(∩´∀`)∩ワーイ
http://leap.mh.mp7.jp/79/
257ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 20:37:13 ID:???
中国の皇帝いる?
258ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 20:37:35 ID:???
vistaのID教えて
259ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 20:38:43 ID:AVa7sFsS
>>253
めんどくさいじゃん
つーかデータだけでいいだろ
>>254
らめぇ
>>255
(=゚ω゚)ノぃょぅ
260ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 20:39:36 ID:a4tu8uyS
>>251
本来こうあるべきが
http://imepita.jp/20070919/742530
こうなります
http://imepita.jp/20070919/742230
261ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 20:42:07 ID:???
>>258
20232-013-103-358-14321
262ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 20:42:51 ID:???
動画のある部分にモザイクをかけたいのですが
どうすればよろしいですか?
263g:2007/09/19(水) 20:45:01 ID:4nFdWeUc
無線LAN搭載のノートPCなんですけど、
もうじきノートン先生が切れそうです。
(3ヶ月お試し版)

無線LAN使用中に別のソフトに乗り換えるのは
問題ありませんか?
264ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 20:45:26 ID:???
>>263
二度と来んなヴォケ
265ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 20:45:33 ID:AVa7sFsS
>>262
SEffect使え
266アレクサンドリア図書館 ◆ROP..rZknk :2007/09/19(水) 20:45:44 ID:???
>>263
ご自由に。
267ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 20:48:52 ID:???
>>265
使ってみましたが
ファイル形式が違います
ってでるのです・・・形式を適応してる形式に変える方法とかはありますかね?
268ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 20:53:43 ID:???
>>266
自作自演するときはIDを消しましょうね(ワラ
269ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 21:00:08 ID:???
>>267
コーデック入れてないから
270アレクサンドリア図書館 ◆ROP..rZknk :2007/09/19(水) 21:00:41 ID:teoT5bbH
2つのIDを・・・。
271アレクサンドリア図書館 ◆ROP..rZknk :2007/09/19(水) 21:00:52 ID:WnEG70DW
使い分ける・・・。
272アレクサンドリア図書館 ◆ROP..rZknk :2007/09/19(水) 21:01:18 ID:teoT5bbH
それが・・・・。
273アレクサンドリア図書館 ◆ROP..rZknk :2007/09/19(水) 21:01:26 ID:WnEG70DW
アレクサンドリア図書館。
274ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 21:03:43 ID:???
ヒント: 携帯とPC
275ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 21:04:34 ID:???
>>273

串変えたorルータ再起動しただけだろww
276ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 21:05:06 ID:???
アレクサンドリア図書館 ◆ROP..rZknk の自作自演
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1021112227/511-514

511 名前:Aya ◆U.S.S.po 投稿日:02/05/19 13:13
WIN2000を使っています。
一気にデスクトップを表示できるタスクバーにあったアイコン(ボードにペンのような印)が
なくなってしまいました。
スタート→設定→タスクバー〜を見ても、タスクバー上で右クリックをしても
復活させ方が分かりません。
また左下にデスクトップへショートカット(?)出来るあのアイコンを出すにはどうしたら良いでしょう。


512 名前:Aya ◆U.S.S.po 投稿日:02/05/19 13:13
>>511
[Shell]
Command=2
IconFile=explorer.exe,3
[Taskbar]
Command=ToggleDesktop

これを デスクトップの表示.scf として保存、
クイック起動バーにD&D。


513 名前:名無し~3.EXE 投稿日:02/05/19 13:17
>>511-512
自作自演失敗?


514 名前:名無し~3.EXE 投稿日:02/05/19 13:19
でもなんで自演なんてするの?
277ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 21:05:42 ID:???
アレがくさいとか誰だよ
278アレクサンドリア図書館 ◆ROP..rZknk :2007/09/19(水) 21:16:47 ID:teoT5bbH
質問どうぞ。
279アレクサンドリア図書館 ◆ROP..rZknk :2007/09/19(水) 21:16:48 ID:WnEG70DW
質問どうぞ。
280ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 21:23:05 ID:???
                             ,'´ ̄ヽ.
                             | い |
  ,.- 、      /´ ̄ ̄`""''ー-..,             | い |
 /   ':,    !___ゝ、       `ヽ.        | じ .|
 | 自 |  r' 7ー'-!_-、___ノ       ',         |. ゃ .|
 | 演 |   Y  .i_,.ィ `ヽ7、      〉.        | な |
 | で. |   ノ ハノァr!、ハ `ハニヽ.____,ノ、.       | い |
 | も  |   レ'ノ トj ノ レト、トー^ーr-'r'、 ___________ | の |
 ', ! ! ノ   i´   " /|ハ   !,.:::'"´:::::::::::::::::::::ヽ、___ノ
  ヽ- '´    ヽー   / /|  ', /::::::::::::::::::|´\_:::::/l
          ヽーァ|ノ ハ  |::::::::::::::__;;;:::'-─'─'-、7__
           ,.へイ |  ,! -'"二,. ----──--:;、`ヽ
          /:::::::::::ヽ.ハ/,.-'7´:/::::/_!_ハ::::ハ:::!-!‐::::ヾ´
         〈:::::::::::::::::ノ、',ー|::::::i::::|:::/ァ;=r、レ' レア'iゝ|:::i:::|
      /^r、 7、_`二/:::::::ヽ|::::ノ::::レi〈 .ト_j    └',, レヽノ
      i  ノ、/::::::::::/::::::::::::ノ〈;:ヘ(|::ハ "   ___    ハ:::〉
      く´::::i':::::::::::/:::::::::/〈::::/::::::::|::::|ゝ.、 i´ ソ,.イ:::ノ、
       ヽ::::::::::/ヽ、.,___7 ヽへ>V"ヽ. `T7´ヽ.レ'
         `ア´/ヽ、二ニニン/´  `ヽ. \/ムヽ! ',`ヽ.
        /::::/::::::::::::i:::::::::;イ、    〉   / |  i r'、
       /:::::::/::::::::::::::|:::::/ヽ、二ニン、   |ニ|  イ/ ,./`ヽ._
     /::::::::::/::::::::::::::::|/      /〉    ヽ、!  |、 i_| / , ノ、
    rく::::::::::::::/:::::::::::::/       /、     | _,.イ、Y `ー^ー'r'
281ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 21:26:57 ID:SD5hs2Mg
intel core2DUO
買わされた

大丈夫かかな?
282アレクサンドリア図書館 ◆ROP..rZknk :2007/09/19(水) 21:27:28 ID:WnEG70DW
>>281
さぁ・・・。
283ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 21:30:03 ID:???
>>281
駅前で手相を見られて?
284ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 21:30:29 ID:???
メモリ1Gから2Gに乗り換えようと思ってるんですけど、ここでいくつか疑問が…

・差分作成パッチのツールで350MBくらいを超えたファイルを投下すると、
 「メモリを確保できませんでした」というのが出るのですが、メモリを増やせばできるようになるのか
・WMEとかでPCゲームを録画するとPCゲームが満足に動かなくなってしまうのだけど
 CPUでは無くメモリを増やすことによって解決するのか?ということです。
(CPUはpenD 3.0G)

仮想メモリは1.5Gで合わせて現在XPで合わせて2.5Gなんですが、
仮想メモリは遅くてHDDの寿命を縮めるというのと、
メモリ使用量が常に450MBくらい行ってるので増やした方が良いと思ったのですが、
結構変わるものなのでしょうか?
285ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 21:32:11 ID:N0nKyUeC
今GFのforcewear162を入れたのですが
なんか再起動してから表示される
文字が、細く表示されてたのが
にごった色で表示されててすこしぼんやりしてる感じなのですが

これって元に戻すにはどうすればよいのですか?
286ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 21:33:07 ID:???
>>269
コーデックインストールしたら
「使用するため再起動して下さい」
と出たので再起動して使用したのですがまたインストール画面に行ってしまいます。
どうしたらよろしいでしょうか?
287ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 21:34:46 ID:???
あらしがくるぞぉぉぉ
288ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 21:37:17 ID:???
289ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 21:37:18 ID:???
>>287
すでにお前が荒らしてるだろ
290ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 21:39:11 ID:lKPixX3r
使用OS・ Windows98 HomeEdition
使用ソフトウェア・InternetExplorer7
使用メーカー・FUJITSU FMV-BIBLO NB16C/V

質問させて下さい。
ログインしようとパスワードを入力するのですが、キーボードのボタンを
押しても反応せずログイン出来ません。
原因としては前回ログイン時に猫がキーボードの上を通った際に何かの
ボタンを押してしまったのかもしれません。
どうぞよろしくお願いします。
291アレクサンドリア図書館 ◆ROP..rZknk :2007/09/19(水) 21:39:52 ID:???
Win98にIE7・・・。
入るの?
292ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 21:39:59 ID:zDT4zHCb
「システム構成ユーティリティ」から「スタートアップ」でjavaのプログラム(juschedと書いてある)ものを起動しないようにしたんですが、何か困る事はありますか?
293ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 21:40:09 ID:???
void main( )
{

  for ( ; ; )
    {
      printf( ">>287\n");
      printf( "すでにお前が荒らしてるだろ \n");
    }

}
294ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 21:42:41 ID:???
>>291
低脳乙
295ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 21:42:45 ID:???
perlでおk
296290:2007/09/19(水) 21:43:18 ID:lKPixX3r
>>291
失礼しました、ウィンドウズXPの誤りです。
297ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 21:43:49 ID:hCaGcLzn
XPのSP2って入れた方がいいですか?
298アレクサンドリア図書館 ◆ROP..rZknk :2007/09/19(水) 21:44:22 ID:???
>>297
そりゃあもちろん。
299ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 21:44:29 ID:8oAapd+p
荒らしてねえよぉぉっ
300ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 21:45:10 ID:???
>>297
特に問題なければ入れなくてもいい
セキュリティを考えると入れたほうがいい
301ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 21:45:58 ID:fHMvrimb
カーソルエディッタだと透明なのが作れないんだけど
透明入れれるのない?
302ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 21:46:50 ID:qIV74u/E
情報の小出しになってしまうので改めて

OSはWindows XP Home Edition Service Pack 2で
CPUはpenD 3.0Ghzです
メモリ1Gから2Gに乗り換えようと思ってるんですけど、ここでいくつか疑問が…

・差分作成パッチのツール(Wdiff)で350MBくらいを超えたファイルを投下すると、
 「メモリを確保できませんでした」というのが出るのですが、メモリを増やせばできるようになるのか
・WMEとかでPCゲームを録画するとPCゲームが満足に動かなくなってしまうのだけど
 CPUでは無くメモリを増やすことによって解決するのか?ということです。


仮想メモリは1.5Gで合わせて現在XPで合わせて2.5Gなんですが、
仮想メモリは遅くてHDDの寿命を縮めるというのと、
メモリ使用量が常に450MBくらい行ってるので増やした方が良いと思ったのですが、
結構変わるものなのでしょうか?

>>1を読んでなかったのを申し訳ない・・orz
303ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 21:46:52 ID:zDT4zHCb
>>301
ハングルでおk
304ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 21:48:27 ID:qIV74u/E
OS Windows XP Home Edition Service Pack 2
CPU PenD(4) 3.0Ghzです

メモリ1Gから2Gに乗り換えようと思ってるんですけど、ここでいくつか疑問が…

・差分作成パッチのツール(Wdiff)で350MBくらいを超えたファイルを投下すると、
 「メモリを確保できませんでした」というのが出るのですが、メモリを増やせばできるようになるのか
・WMEとかでPCゲームを録画するとPCゲームが満足に動かなくなってしまうのだけど
 CPUでは無くメモリを増やすことによって解決するのか?ということです。
(CPUはpenD 3.0G)

仮想メモリは1.5Gで合わせて現在XPで合わせて2.5Gなんですが、
仮想メモリは遅くてHDDの寿命を縮めるというのと、
メモリ使用量が常に450MBくらい行ってるので増やした方が良いと思ったのですが、
結構変わるものなのでしょうか?

申し訳なかったですorz
305ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 21:49:50 ID:???
>>304
3行にまとめろ、デブ
306ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 21:51:16 ID:???
多重投稿してしまった・・
どうやら文章も長いみたいなので、今日は一旦消えます。
お騒がせしてすいませんでした。
307ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 21:51:22 ID:???
寝ます
おやすみ
308ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 21:53:14 ID:???
俟倶大犂は?
309ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 21:53:36 ID:fHMvrimb
はよしろヴぉけ友
310ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 21:56:51 ID:???
愛新さんは?
311愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/09/19(水) 22:00:32 ID:???
来たよ
312ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 22:03:05 ID:???
俟倶大犂さんと愛新さんは?
313ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 22:04:03 ID:F+vm4jyA
Win98 IE6です。
SopCastやTVUを使用したくて、ソフトをダウンロードしたのですが、
両方ともインストール中にエラーメッセージ(Runtime Erro!)
が出てきてインストールできません。
なんとかインストールできたらと思うのですが無理でしょうか?
314ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 22:05:48 ID:fHMvrimb
誰か右利き用で右下に印がある以外全く透明なカーソル作ってください
315ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 22:08:51 ID:lFDR0s7G
今日ノートパソコンの電源を入れたらバッテリが検出されなくなってしまいました。
(コンセントはつないでいるので起動はします)

これは故障ですかね?
端末はVAIOのVGN-C70B/Wです
316ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 22:13:06 ID:???
>>314
涼風が妊娠してなきゃ答えたんだが‥  もうお先まっくらよ
317ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 22:21:56 ID:???
>>313
Win98対応なん、それ?
318俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/09/19(水) 22:22:31 ID:WN68so8R
帰ってきたよ、お晩です
今週は強化練習なのでかなり疲れてる
319ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 22:24:30 ID:???
栄養費も出んアマがぬかしよるわ
320ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 22:24:55 ID:???
>>318
脳筋鍛えてるのか?
321愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/09/19(水) 22:26:08 ID:???
>>318
こんばんは
322俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/09/19(水) 22:28:37 ID:???
こn>>321

今日の夕飯は吉野家の牛丼食べた、あともう一回食べないと
久しぶりだから美味しかったよ
323ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 22:28:41 ID:???
>>318
こんにちは
324313:2007/09/19(水) 22:29:07 ID:???
>>317
もしかしたら、対応してなかったかもしれません。
調べてみませす、すみません・・。
Win98対応のソフトあるかな。
325ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 22:30:16 ID:PLLD1AJv
使ってるとすぐ電源が勝手に落ちてしまいます
毎回時間はランダムですが必ず10分前後で落ちます
3年位使ってるのですが寿命ですか?
326ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 22:31:47 ID:???
ウィキペディアの漢字だけが空白で読めないのですが・・・
327ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 22:31:50 ID:???
>>318
おはよおございます
328ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 22:32:52 ID:???
>>325
ウイルスじゃなかったらおじいちゃんしにかけです
329愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/09/19(水) 22:33:01 ID:???
>>322
三杯めは100えんてのぼり出てるね
330俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/09/19(水) 22:34:18 ID:???
>>329
うん


限界もう寝る
であ!
331326:2007/09/19(水) 22:34:38 ID:H3t2W928
>>326
sageたらIDみえないのわすれてた・・・
332ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 22:38:19 ID:???
質問です。
さっき、サイトが閉じれなくなったので、
ログオフ→キャンセルで戻したんですが、
履歴(今日表示したページ順)を見ると閉じれなかったサイトの上に
ずらーっと見ていないサイトの履歴がいっぱいあるんですが…。
なんなんでしょう?他の人が見たサイトの履歴みたいなんですが…。
333332:2007/09/19(水) 22:40:00 ID:???
ググったら解決しました。ご迷惑おかけしました。
334ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 22:56:38 ID:???
★使用OS(Vista HomePremium)
★関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作
(特になし)
★起こった出来事、表示されるメッセージなどを、具体的に詳しく書く
(口で説明は難しいのでUPした)
赤く点滅しているのを消したい
ttp://www.imgup.org/iup466660.jpg
ttp://www.imgup.org/iup466663.jpg
★現在の状況(画面の解像度を変更、リフレッシュレート調整したが変わりなし)
★パソコンのメーカ名と型番 (Gateway GT5216) ディスプレイ(eX.vision EXV220WP 液晶LCD22型ワイド)
●この赤いのを消したい
335ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 23:02:48 ID:???
>>334
修理
336ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 23:05:40 ID:4nFdWeUc
無線LANの親子機を使っています。
親機に有線LANで接続した場合、
パスワードは必要なくそのままネットができますか??
337ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 23:06:50 ID:???
>>336
おかんに聞いてみ。
338ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 23:11:02 ID:???
>>337
バカか?
339ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 23:12:57 ID:???
>>336
yes
340ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 23:12:58 ID:???
>>336
俟倶大犂の管轄内だなぁ。
明日もう一回この時間に質問してみ?
341●⌒ ヽ(´ー` ):2007/09/19(水) 23:13:00 ID:???
俺って●餅。
すげーwww
342愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/09/19(水) 23:15:16 ID:???
なんだっけな
343俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2007/09/19(水) 23:17:43 ID:???
>>338
おまえかなりのバカなんだろうな、救いようが無いバカだろ
344ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 23:17:46 ID:???
>>334
赤いの消しソフトを使いなさい(´・ω・`)
345ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 23:18:35 ID:???
                  ∩_ヽノ_∩
                 / ノ        ヽ
  ┏┓  ┏━━┓      |    ●   ● |.         ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃      |  __( _●_)_ミ.       ┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━|  /ハ/  愛  \ハ ━━━━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃    | | リ \    /}_}|      ┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━| |从 >    <l |.━━━━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃      l l⊂⊃ 、_,、_, ⊂i|           ┏━┓
  ┗┛      ┗┛  /⌒ヽ丶   (_.ノ   ノ__/⌒)    ┗━┛ <愛ちゃんキター!
              ヽ   \  、 __, <    /
               ヽ           /
               /           /
346愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/09/19(水) 23:19:10 ID:???
かあゆい>>345
347ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 23:19:37 ID:???
>>346
自作自演するときはIDを消しましょうね(ワラ
348ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 23:19:37 ID:???
【埋葬中】

   ∧,,∧              ∧,,∧  ∧,,∧  ∧,,∧  ∧,,∧
   ( ´・ω)             (,,   )(,,   )(,,   )(,,   )ナムナムー
   | ⊃|__,>;* ザッザッ     ⊂  ヾ ⊂  ヾ ⊂  ヾ ⊂  ヾ
    u-u     ・;*;'∴       (  ,,) (  ,,) (  ,,) (  ,,)
~~~~´゙`゙゙´´ ~~゙`゙´\ ∧,,∧∧,,∧/`゙゙´´ ~~゙゙´``´`´~~~~~~~~~~~~゙゙´``´`´
             >>345

349ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 23:20:41 ID:???
キラーAAも達者になってきたなw
350ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 23:20:58 ID:???
>>335
買って1ヶ月経ってないよ?
PC買い換えて使い出したの、つい最近だし
そんなすぐ壊れないっしょ?
351ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 23:23:36 ID:???
>>350
赤い部分の所を押し付けてみればそのうち直るよ。
352ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 23:33:11 ID:???
353ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 23:34:24 ID:???
モレリンクは踏まないと決めてるでし
354愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/09/19(水) 23:34:40 ID:???
モレも
355ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 23:35:34 ID:???
モモレモンも
356ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 23:38:15 ID:Q/LnELp8
357ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 23:38:28 ID:???
リンクはマズイ。
358ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 23:39:06 ID:???
2チャンネルの女王ベラ引退か?

各自質問を持ち寄り盛り上げてやってください!

http://life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1188210502/

http://life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1189495136/
359愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/09/19(水) 23:40:04 ID:???
メソヘル板はマズイ
360ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 23:41:10 ID:???
メンヘラってほんとネット弁慶のベテランだよなあ
361ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 23:43:17 ID:j1Mf5aIJ
あの、本当に初心者の質問なんですが、DELLのインスパイロン6400を購入したんですが、明るさの調整がどうしたら良いのかわかりません。
省エネモード(?)を解消したいんです。
色の調整は何となくわかるんですが、明るさの調整が分かりません。
分かる方いましたら、どなたか、教えて下さい。
宜しくお願いします><
362ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 23:44:42 ID:???
>>361
出に電話。
363愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/09/19(水) 23:45:06 ID:???
>>361
Fnキーと太陽みたいなマークの同時押し
364ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 23:47:19 ID:???
365ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 23:48:19 ID:AvL3WAaQ
★使用OS(Windows XP Professional SP2)
 ★使用ソフトウェア名とバージョン(Internet Explorer 7/MS-Word XP 等)
 ★関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作
 ★起こった出来事、
  キーボードのYUIJKLMをおすと数字の4561230に変換されてしまいローマ字入力をする際にFNキーを押さなければならず非常に不便になった。
前はそんなことがなかったので元に戻したい。


 ★現在の状況(言語バーをいじったがよくわからない)
 ★パソコンのメーカ名と型番 (ヴァイオVGN−T92PSY)
  

上にも書きましたが文字入力が非常に不便で慣れ親しんだローマ字入力に戻したいのですが戻りません。
例えば「こ」を入力したいのでKOと入力すると数字の26になってしまいます。

キーの上では無いところに数字が書いてありその数字が入力されています。

どなたかお助け下さい。
366ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 23:48:45 ID:???
★次世代USB規格、2008年前半に登場へ--伝送速度はUSB2.0の10倍

 サンフランシスコ発--Intelをはじめとした複数企業が、次世代のUniversal Serial Bus(USB)
技術を2008年前半に発表する計画だ。USBは現在、非常に広く普及している規格である。
Intelによると、次世代技術では通常の銅線に光ファイバリンクを付加することで、データ伝送
速度が10倍高速になるという。

 Intelのデジタルエンタープライズ事業部担当ゼネラルマネージャーであるPat Gelsinger氏が、
当地で開催されているIntel Developer Forum(IDF)でスピーチを行った。それによると、同社は
USB 3.0の仕様を2008年前半にリリースするため、USB 3.0 Promoters Groupのメンバー企業で
あるMicrosoft、Hewlett-Packard、Texas Instruments、NEC、NXP Semiconductorsと作業を
進めているという。

 Gelsinger氏はスピーチ後に行ったインタビューで、通常、仕様のリリースから製品が登場する
までは1〜2年の時差があるため、USB 3.0をサポートした製品は2009年か2010年に市場に登場
するだろう、と述べた。スピーチで披露したプロトタイプは実際に動いているもので、USB 3.0は
「初めから」光ファイバと銅線を用いたものとなる、とGelsinger氏は付け加えた。

 現在のUSB 2.0の最大伝送速度は480Mbpsであることから、10倍ということは4.8Gbpsとなる。
このレベルの速度を必要とするデバイスは少ないが、HDD、フラッシュカードリーダ、DVD、
Blu-ray Disc、HD DVDなどの光ドライブのように、高速な伝送速度を必要とするものもある。
現在最速のフラッシュカードリーダはIEEE 1394(FireWire)技術を用いたもので、最大伝送速度は
800Mbpsを実現している。

 Gelsinger氏によると、USB3.0は消費電力効率も強化されているという。後方互換性もあり、
USB 3.0ポートにUSB 2.0デバイスを接続できる。

CNET Japan 2007/09/19 16:29
http://japan.zdnet.com/news/hardware/story/0,2000056184,20356702,00.htm
367ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 23:50:53 ID:???
>>366
糞なげえコピペすんなカス
368ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 23:52:36 ID:???
と思ったが新情報なので前言撤回
369ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 23:52:37 ID:???
◆NH1SxXidWE の自作自演
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1021112227/511-514

511 名前:Aya ◆U.S.S.po 投稿日:02/05/19 13:13
WIN2000を使っています。
一気にデスクトップを表示できるタスクバーにあったアイコン(ボードにペンのような印)が
なくなってしまいました。
スタート→設定→タスクバー〜を見ても、タスクバー上で右クリックをしても
復活させ方が分かりません。
また左下にデスクトップへショートカット(?)出来るあのアイコンを出すにはどうしたら良いでしょう。


512 名前:Aya ◆U.S.S.po 投稿日:02/05/19 13:13
>>511
[Shell]
Command=2
IconFile=explorer.exe,3
[Taskbar]
Command=ToggleDesktop

これを デスクトップの表示.scf として保存、
クイック起動バーにD&D。


513 名前:名無し~3.EXE 投稿日:02/05/19 13:17
>>511-512
自作自演失敗?


514 名前:名無し~3.EXE 投稿日:02/05/19 13:19
でもなんで自演なんてするの?
370ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 23:57:03 ID:???
1秒600Mか
371ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 23:58:01 ID:???
>>366
来年策定だと
実用って2010くらいになりそうね
372ひよこ名無しさん:2007/09/19(水) 23:58:52 ID:???
DVD1枚数秒で焼けるのか
373念願のネットまで後1歩 ♦LyboA7lMSA :2007/09/20(木) 00:00:30 ID:???
映画とき落として見たい
374ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 00:01:30 ID:???
>>373
お前だけは絶対に住所特定して殺す
375ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 00:02:18 ID:???
>>374
真剣に応援する
376ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 00:02:30 ID:???
>>372
ドライブの書き込み速度で決まるんじゃない?
今のがどのくらいかは知らないけどw
377ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 00:03:33 ID:???
彡    ビュウウウ…
          彡
  彡
        . 念願ヽ
       ヾ<,,`Д´>
        人つゝ 人,,
      Yノ人 ノ ノノゞ⌒〜ゞ
    .  ノ /ミ|\、    ノノ ( 彡
     `⌒  .U~U`ヾ    丿       ,, 〜◇'
378ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 00:04:50 ID:???
1粒300m
379ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 00:09:46 ID:???
>>374
うそつき
380愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/09/20(木) 00:13:00 ID:???
そろそろ寝ますね
お休みなさい
であ!
381愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2007/09/20(木) 00:15:20 ID:???
ステルスモードで荒らすお
382ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 00:24:08 ID:SgQAd9nC
IPアドレスというのがわかると誰でも個人を特定することができるのでしょうか?

本当に何もわからなくてすみません。
よろしくお願いします。
383ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 00:26:40 ID:???
384ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 00:35:31 ID:???
http://rapidshare.com/files/47003315/Tokyo_Hot_n0078.part8.rar
この動画を見る方法を教えてください
よろしくお願いします
385382:2007/09/20(木) 00:35:40 ID:???
>>383
ありがとうございます!
個人を特定することはできないのですね。よかったです。

あの、>>383さんのページに WHOIS や DNSを使うとIPアドレスがわかる、
と書いてあったのですが、 WHOIS や DNSは普通の人でも利用できるの
でしょうか?

何度も申し訳ありません。
386ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 00:41:20 ID:???
http://rapidshare.com/files/47003315/Tokyo_Hot_n0078.part8.rar
この動画を見る方法を教えてください
よろしくお願いします
387ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 00:45:28 ID:RR7rz7as
動画を再生すると音声が先で動画が遅れます
改善方法を教えてください
388ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 00:47:33 ID:???
断る
389ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 01:49:24 ID:???
>>386
落としてないがおそらくH264かDvix/Xvid
390ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 01:57:34 ID:???
>>387
パソコン買い換える
391ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 02:15:41 ID:DR4CpFon
インターネットから漫画をダウンロードしたのですが、
この漫画フォルダに入っている画像をスライドショーで見れるようにできないでしょうか?
フォルダ内の画像をクリックすると「windows画像とFAXビューアー」という形式で見るように設定されています。
ページの下のほうに「次のイメージ」というボタンがあるのですが、それを押しても次の画像が表示されません。
よろしくお願いします。
392ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 02:17:25 ID:fdrQxwWE
突然、画面の色があせて全体的に拡大して表示されるようになりました。(セーフモードに近い感じです)

右下にディスプレイの設定というバルーンが現れ、「画面の解像度と表示色は低く設定されています」とあり、これをクリックして「Windowsが自動的に画面の解像度と色の設定を修正できる」にしても変化がありません。

画面のプロパティを見たところ 画面の色が最低(4ビット)となっており、これを中(16ビット)や最高(32ビット)に変更してOKなり適用なりをクリックしても直ぐに4ビットに戻ってしまいます。

リカバリーCDを使って出荷時に戻しても同じでした。これはモニターが物理的に破損しているのでしょうか?
OSはXPでノートPCです。どうかよろしくお願いします。
393ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 02:23:14 ID:???
>>391
どこで落としたファイル?
394ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 02:24:15 ID:???
>>392
リカバリやって変わらなかったのなら修理出した方がいい
395ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 02:25:59 ID:???
396ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 02:27:47 ID:DR4CpFon
>>393
うpロダです
397ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 02:30:55 ID:???
398ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 02:33:14 ID:???
こんばんは。
xpSP2しようです。
エクスプローラーで開いているスパムサイトページを閉じようとした時に、
勝手に〔お気に入りに追加しますか〕が出ます。
設定で出ないように出来ませんか?
399ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 02:34:39 ID:2vg51VFH
398です。
400ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 02:39:12 ID:???



     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ 
    | ○。         |
    ノノ)            从
   ( i从〓〓      〓〓.从
   .从-=・=-      -=・=-从
  从从.        l       从)
  (从.l∴      ∨     ∴从人)
 (人人|∴ ヽ  .ー===-' ./.∴..从人)  <無職 ◆NH1SxXidWE蚤
 (人人|∴∴!    ̄   !∴∴l从人)   
 (人人|∴∴!.       !∴∴l从人)   
 (人人|∴∴!.       !∴∴l从人)
..(人人人_人____人_.人人人)
〔ノ二二,___       __,二二ヽ〕
 |:::::::::::::::::::::::::ヽ゜   ゜/:::::::::::::::::::::::::/
 〉::::::::: :::::::::::::〉__∩__〈:::::::::::::: ::::::::〈 
 |:::::::::::::::::::::::/\ ̄/ヽ:::::::::::::::::::::/
〔:::::::::::::::::::::/  ノ ~ヽ  ヽ::::::::::::::::::|
ヽ:::::::::::::::::/ /:::::::::::: \ ):::::::::::::::::::ゝ
ノ:::::::::::::::::::| |_〜─ー= - | |〜〜〜/

401391:2007/09/20(木) 02:51:15 ID:DR4CpFon
>>397
漫画を見るときに「windows画像とFAXビューアー」を使っては、
次のイメージを選択することはできない、ということでしょうか?
402ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 03:03:40 ID:???
>>401
複数の画像が選択されていれば順次見ることは可
ここ見てごらん
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/home/using/howto/multimedia/photos/overview/organize.mspx
403ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 03:12:32 ID:???
>>398
JAVAもJavaScriptもCookieもスタイルシートもOFF
404391:2007/09/20(木) 03:16:37 ID:DR4CpFon
ファイルウィザードの展開を押したらできるようになりました。
ありがとうございました。
405ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 03:17:21 ID:lJ4DyKpx
やっぱ停電とかでいきなり電源落ちるのはPCには
どれくらい悪いのですか?
406ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 03:18:24 ID:???
>>405
HDDアクセス中だったりするとマズ
407ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 03:24:40 ID:can+4+/w
800×600のブラウン管モニタから17インチの液晶モニタに変えたのですが
画面は広くなったのですが、動画の大きさがかなり小さくなってしまいました
これは普通のことなんでしょうか?
408ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 03:28:05 ID:???
>>407
画面解像度が違くね?
409ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 03:33:47 ID:can+4+/w
>>408
はい。ブラウン管モニタのほうは800×600ピクセルで17インチのほうは1280×1024ピクセルにしたんです
液晶の動画のサイズ小さすぎて可笑しいなと思ったのですが正しい解像度がわからなくて・・
410ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 03:36:10 ID:???
>>409
>正しい解像度がわからなくて・・

別に個人で好きな設定で構わないと思う
動画に関しては元々のサイズが固定されているので
相対的にサイズが変わってしまう
411ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 03:41:16 ID:can+4+/w
>>410
あ、そうなんですか?。正しい解像度じゃないと画面が滲むと聞いたのですが・・


412ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 03:52:22 ID:???
>>411
例えば元々の解像度が320×240の動画を
19インチのモニター一杯に出力したりすると全体的に画面が滲んだりはする

何を持って正しいとするのかは疑問だが
参考
http://ja.wikipedia.org/wiki/画面解像度


種見終わったので寝ます
413ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 04:03:39 ID:can+4+/w
>>412
ちょっと今の状態だと動画が小さすぎると思うので
解像度を変えるか前のモニタにもどすか、新しいのを買うか考えて見ます。
いろいろありがとうございました。
もっと大きなモニタにするとさらに小さくなるとかないですよね・・
414ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 04:37:50 ID:???
そんなの解像度次第だろ
415ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 04:52:17 ID:???
改造度?
416ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 04:56:02 ID:P4YHwtIQ
コンピューター思考中のあるようなシミュレーションゲームは
CPUをいい物に代えると思考時間短くなる?
417ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 04:58:37 ID:???
>>416
ゲームによる
わざと考え中を「何秒間」で指定してたらCPUに関わらない
418ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 05:39:02 ID:P4YHwtIQ
そんな設定のあるゲームもあるんだ
d
419ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 05:40:50 ID:???
>>417
技術的に可能だから、あとはやるかどうかだ
実際やってるかは別の話
420ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 06:01:09 ID:vdLLib4G
低スペックPCの為、Youtube等の動画がカクカクなんですけど、
これはPCスペックのどの部分が影響してるんですか?

別のPCで同じ動画を見た時はヌルヌルに動くので回線ではないみたいです
421ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 06:01:59 ID:???
>>420
CPUとメモリとGPU
422ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 07:09:06 ID:???
TOPページにあったごみ箱のアイコンを間違えて削除してしまいました。
復活させるにはどこいじったらいいですか?
423ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 07:16:14 ID:???
>>422
いや、普通に考えて消えるわけ無いから
424422:2007/09/20(木) 07:17:00 ID:???
画面外にあっただけでした
425俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/09/20(木) 07:18:57 ID:guRuTvMO
今日も元気に起きました、おはようさん
426422 ◆Vqr/JTiKqY :2007/09/20(木) 07:20:22 ID:???
423

私が422です。
ごみ箱に入ってたファイルなどを削除したつもりがどこを押したのか
ごみ箱のアイコンが消えたんです。
もういちどアイコンを復活させるにはどうしたらいいですか?
427ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 07:23:05 ID:???
>>426
再起動
自動でレジストリ復帰して勝手に出てくる
出てこないならレジストリぶっ壊れだからリカバリ
428俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/09/20(木) 07:23:50 ID:???
窓の手でもおk
429422 ◆Vqr/JTiKqY :2007/09/20(木) 08:09:19 ID:???
427
PCデポのオリジナルパソなんですが
リカバリしたことないのですが、ただ挿入するだけですか?
サプリメントディスクには
(セットアップメニューが消えたときは、このディスクを取り出し
挿入しなおしてください)と書いてありますが・・・・・。
430ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 08:11:14 ID:???
>>429
PCデポに確認しろ
431422 ◆Vqr/JTiKqY :2007/09/20(木) 08:23:05 ID:???
はい、電話してみます。
ありがとうございました。
432ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 08:35:37 ID:x0v1ouEc
PC買い替えて、アンチウイルスソフトもウイルスバスターからノートンに変わったのですが、
2ちゃんでスレッドを開くたびにウイルスコードにノートンがいちいち反応して困っています。
どうしたらいいのでしょうか?
433ひよこ各舞しさん:2007/09/20(木) 08:43:12 ID:???
>>432
そういうもんだと諦めるか、IEで見るのやめて専用ブラウザを使うようにして
専用ブラウザのログフォルダを監視対象外にする
434ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 08:44:23 ID:x0v1ouEc
今はJaneを使ってます。
専用ブラウザのログフォルダを監視対象外にするにはどうしたらいいんですか?
435ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 08:46:47 ID:???
自分で調べる気すら無いんだなw
436ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 08:47:53 ID:???

         ∧_∧
        ( ´∀`)
        /,   つ
       (_(_, )
         しし'
437ひよこ各舞しさん:2007/09/20(木) 08:47:55 ID:???
438ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 08:59:42 ID:ge+F0g5K
ttp://saharaspc.hp.infoseek.co.jp/5150c/002.html
Dellの5150Cなんですが、あまりに爆音のため↑を見て
掃除してたら電源を押すプラスチックのところが
折れてしまいましたw
電源がずっと押しっぱなし状態になってしまいました。
それで本題の質問なのですが
1、スイッチボタンは完全に頼らないで(除去して)
サイドのパネルを開けっ放し状態にして横から綿棒とかで
直接電源を押して起動するといったことはできるのか?

2、開けっ放し状態にして危なくないか?

よろしくお願いします
439ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 09:02:16 ID:???
自作パーツ売ってる店行けば電源スイッチだけ売ってるが
カバー開けっ放しはエアフロー、埃の面からオススメできない
440ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 09:04:23 ID:???
>>438
部品だけDELLから買えば?
441ひよこ各舞しさん:2007/09/20(木) 09:05:28 ID:???
>>438
リセットボタンと電源ボタンの配線入れ換えるといいよ
442ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 09:15:47 ID:???
デルの5150って上のレバー?をスライドするだけで
電源側のパネルがすぐ外れたと思うから起動するときだけ
パネル外して、絶縁体のゴムとかで押すとかどうよ
443ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 09:25:49 ID:5JUQWz9a
ログイン時に「sfc os.dllが見つかりません」というエラーが出るのを解決する為に
C:\WINDOWS\system32\dllcache というフォルダを探したのですが、何故か見つかりません
試しに新規にdllcacheのフォルダを作ろうとしたところ、「同じ名前のフォルダが既に存在します」と出ました
ですが隠しファイルを表示するようにしても、dllcacheのフォルダは発見できません
どうすればいいでしょうか?
444ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 09:26:34 ID:???
>>443
買い換えろ、グミクズ
445ひよこ各舞しさん:2007/09/20(木) 09:30:26 ID:???
>>443
保護されたオペレーションシステムファイルを表示しない のチェック外す
446ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 09:33:04 ID:5JUQWz9a
>>445
見つかりました
素早い回答ありがとうございました
447|ω・`) ♦NH1SxXidWE:2007/09/20(木) 09:52:50 ID:???
Apath住民なめんなよ
448ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 10:20:29 ID:4l+i5q25
http://www.imgup.org/iup467088.jpg
先ほどPCを起動したところ
Cドライブの中身が表示されません
デスクトップにアイコンが残ってたりスタートメニューからソフトの起動等はできるので
消えてるようには思えないのですが。

どうしたら元通りになるでしょうか?
449ひよこ各舞しさん:2007/09/20(木) 10:21:38 ID:???
>>448
変なスキン使ってるからじゃね
450ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 10:30:15 ID:qRHrXFvm
全くの初心者です。なので質問も要領得ないかもですがよろしくお願いします
実家のネットを繋いでいないパソコンで、リムーバルディスクに入れたyoutubeの
画像を観たいのですが
通常通りの作業をしても、FLV Playerをクリックすると
リンク先ドライブ又はネットワーク接続が利用できません。リスクがあるか又は
ネットワークリソースが利用可能かどうか確認してください。と出ます。
ちなみに、2003年のパソコンでリムーバルディスク(H)←「FではなくH」です。
をクリックすると、入れてあるものの一覧はでます。
他のパソではちゃんと観れるのですが。
よろしくお願いします。

451ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 10:33:16 ID:???
FLV Playerじゃなくてリムーバルディスクの中の動画をダブルクリック
452ひよこ各舞しさん:2007/09/20(木) 10:33:30 ID:???
>>450
FlashPlayerが入ってないのでは
453ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 10:50:29 ID:qRHrXFvm
>>451 ありがとうございます
他のパソコンでFLVをクリックして画像を映す画面を出して、
動画をドラッグして観ているのですが…

>>452 ありがとうございます
FlashPlayerですか? 入っているかいないかよく分かりません。確認してみます。


454ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 10:53:45 ID:DR4CpFon
回線速度を計ってみると、下りで1,5Mぐらいでているのですが、
うpロダなどから画像をダウンロードすると、100kb/秒
になってしまいます。
これはなぜなのでしょうか?
455ひよこ各舞しさん:2007/09/20(木) 10:54:54 ID:???
>>454
そのロダの鯖や途中経路の回線が遅い
456ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 10:55:18 ID:???
>>454
それは当たり前のこと
回線速度を測るサイトは帯域をフルに開放しているが、
普通のサイト(サーバー)は帯域を制限しないと負担が大きくなってしょうがない。
457454:2007/09/20(木) 11:00:33 ID:DR4CpFon
じゃあ、光回線で下り100Mでる回線も、
私と同じで100kに抑えられてる、ということですか?
458ひよこ各舞しさん:2007/09/20(木) 11:03:57 ID:???
>>457
故意に帯域絞ってるならそう
途中経路の問題ならそれぞれ回線経路で変わってくる
100Mの回線使ってる人の方が遅くなる事だってある
459ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 11:04:23 ID:???
>>454
道路で言えば最高速度制限があるから
自分の目の前にある道路が80km/hでも目的地(サーバー)までの経路に
20km/h制限の道路があればその速度以上は出せない
460ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 11:13:21 ID:???
>>457
帯域を制限しないとサーバー回線に負担がかかるので制限してる場合がほとんど
461454:2007/09/20(木) 11:14:52 ID:DR4CpFon
よくわかりました。
どうもありがとうございました。
462ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 11:15:23 ID:???
そこでベストエフォートという魔法の言葉が出てくる

「最高の条件が揃った場合に の み その速度が出ます」

というな
その最高条件が出る人は ま ず 存在しない
463ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 11:18:34 ID:???
まぁあれだ
スピードメーターが180km/hまであるのに
現実的に100km/hすら出せる環境がない
464ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 11:19:58 ID:???
車に例えるなら燃費じゃね
465ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 11:21:20 ID:???
466ひよこ各舞しさん:2007/09/20(木) 11:22:24 ID:???
100人乗っても大丈夫なイナバの物置に100人乗ろうと思っても100人も集まらない


なんか違うか
467ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 11:23:05 ID:???
>>466
ww
468ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 11:23:35 ID:???
SOTECのノートパソコンの7、8万円の奴はお買い得ですか?
469ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 11:23:48 ID:???
いいえ
470ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 11:23:59 ID:???
>>468
用途次第では
471ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 11:24:24 ID:???
DELLで7万切ってなかったっけ
472ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 11:25:35 ID:???
473ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 11:32:18 ID:???
>>472
アフィリンク乙
474ひよこ各舞しさん:2007/09/20(木) 11:33:00 ID:???
どう見てもアフィじゃないし
475ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 11:34:57 ID:???
>>470
いやネットだけしたいんで
476ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 11:36:06 ID:???
とりあえずソーテックを選ぶメリットは無いように思う
477ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 11:37:04 ID:u9LtIPIG
ぼくも宮内庁職員になったらひまな時間ばっかりで
ウィキにアクセスしてエロゲの記事を編集しまくりで
ウハウハな毎日を遅れますか?
478ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 11:37:23 ID:???
>>471
DELLとソーテックならソーテックのほうが安心かも
479ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 11:38:58 ID:???
>>476
だって7、6万で良いノートパソコンなんてソーテックしかなくない?
480ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 11:40:31 ID:???
愛新いる?
481ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 11:42:58 ID:dTGtRION
きのうIT講習で、「こんなんもできひんのか?ホイトやな」
ってゆわれました。ホイトって何ですか? パソコン用語ですか?
よろしくお願いします。
482ひよこ各舞しさん:2007/09/20(木) 11:44:14 ID:???
>>479
NECのVersaPro
483ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 11:45:54 ID:???
>>482
デザインはどんな感じ?
スマナイ見せてもらえたらありがたい
484ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 11:48:46 ID:???
HPで2000台58800円だって
485ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 11:51:17 ID:???
>>479
何気に予算がへってるんだけど
486ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 11:52:24 ID:???
ノートパソコンで5、6万は詐欺価格 普通は18万ぐらい払わないと良い製品とは言えない
487ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 11:53:18 ID:???
           ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |   こいつ最高にアホ
  |    ( _●_)  ミ/
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
488ひよこ各舞しさん:2007/09/20(木) 11:53:42 ID:???
>>483
Lavieの色が地味になったような感じ
489ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 11:55:50 ID:???
>>488
簡単にいうと全体が白色ってことか
490ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 11:56:03 ID:xrb4sfhk
windows xp を使っています。
昨日までは異常がなかったのですが、
今日xpを起動させたら、アイコンや、文字が巨大化していました。
コントロールパネルから解像度を変更したりしましたが、
改善されません…お助けください。

PC/DELL INSPIRON5150
os/Windows Xp
ウイルスソフト/Norton Internet Security 2005
491ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 11:56:58 ID:???
ドライバ
492ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 11:58:48 ID:???
>>487
知らんの?ノートパソコンは高いんだよ普通で10万越えてて当たり前
493ひよこ各舞しさん:2007/09/20(木) 11:59:43 ID:???
494ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 12:00:55 ID:???
>>492
もうちょっと冒険しようぜ
495ひよこ各舞しさん:2007/09/20(木) 12:02:41 ID:???
VersaProはNEC8番街で買うとそんなに極端に安くないけど、
NECの企業向けモデル扱ってる代理店経由だとXPPro、512MB、Office付で8万円台くらいで買えたりする
496ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 12:04:54 ID:???
ソーテックでXPで6万9千円のノートパソコンがあるんだがこれはどうなの?欠陥商品?
497俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg :2007/09/20(木) 12:22:15 ID:???
Lavieに比べてVersaProってデザインダサくお
498ひよこ各舞しさん:2007/09/20(木) 12:23:45 ID:???
>>497
色が違うだけだがな
499ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 12:24:50 ID:5tnLC7qa
ノートPCを友達に売ろうと思ってるんだけど、履歴などは復活される可能性ってあるんでしょうか?
500ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 12:27:02 ID:???
VersaProとかいうのが7万1千円なら買う
501ひよこ各舞しさん:2007/09/20(木) 12:28:32 ID:???
>>499
リカバリしてから渡せ

>>500
Office無しなら7万切れるよ
502俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2007/09/20(木) 12:37:30 ID:???
ニートランチタイム
503俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/09/20(木) 12:51:45 ID:???
チラリ
504俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2007/09/20(木) 12:59:53 ID:???
ニートランチタイム終了
潜伏荒らしにもどるお
であ!

↓半家
505俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/09/20(木) 13:00:00 ID:???
マッタリタイム終了   13:00:00
であ!
506ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 13:08:05 ID:O0Ho9ZiV
vista使ってるのですが、youtubeなどのフラッシュが見れません。
フラッシュプレイヤーをダウンロードしようとしたのですが、
http://www.adobe.com/shockwave/download/download.cgi?P1_Prod_Version=ShockwaveFlash&P5_Language=Japanese
の部分でブラウザの下にページエラーが出てインストールボタンが
表示されず、インストールできません。
どなたかインストールできる方法を教えてください。
よろしくお願いします。
507ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 13:10:40 ID:???
>>501
Office無しってことはソフトないのか
508ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 13:11:27 ID:???
>>507
OpenOfficeなら無料
509ひよこ各舞しさん:2007/09/20(木) 13:13:56 ID:???
>>507
VersaProは余計なもんほとんど付いてないよ
書き込み対応の光学ドライブの機種でライティングソフト、
DVDドライブならWinDVDが付いて来る程度
しかもプリインストールじゃなく自分で入れる
510ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 13:22:40 ID:???
VersaProはCore2 Duoでも10万以下?
511ひよこ各舞しさん:2007/09/20(木) 13:26:31 ID:???
>>510
TypeVEなら10万切れるな
512ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 13:31:48 ID:i+D18eUN
電源コネクタのハンダが取れて、
電源に接続できなくなったので、自分で修理しようとしたのですが、
ネジを全部ハズしてもPCがうまく開きません
どうすればよいですか?
また、ハンダの変わりに瞬間接着剤でもいいですか?
513ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 13:32:40 ID:???
>>512
でもなんでオフ会するって嘘ついたの?
514ひよこ各舞しさん:2007/09/20(木) 13:33:46 ID:???
>電源コネクタのハンダが取れて

この時点で意味不明
515ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 13:36:01 ID:???
窓の手なるツールを使っているのですが、タイムスライス値の項目で、
「CPUがPentium200MHz以下の場合は設定しないでください」と書かれているのですが、
自分のCPUが上記のCPU以下なのかの判断が出来ないので教えてください。


CPUタイプ  AMD K6-2, 400 MHz (4 x 100)

↑これはPentium200MHzよりも上のCPUですか?
516515:2007/09/20(木) 13:36:51 ID:???
自己解決しますた
517515:2007/09/20(木) 13:38:37 ID:R+mZF0dh
失礼、IDが出ていませんでした

>>516は、なりすましなので注意を
518ひよこ各舞しさん:2007/09/20(木) 13:44:25 ID:???
>>517
上です
519ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 13:44:40 ID:???
>>515
Pentium200MHz⇒MMX⇒K6-2と行く、よって上
520ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 13:44:53 ID:???
電源コネクタにハンダ付けしてるところあったっけ
521ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 13:45:25 ID:???
>>520
ユニット内のコンデンサ
522ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 13:45:42 ID:dTGtRION
きのうIT講習で、「こんなんもできひんのか?ホイトやな」
ってゆわれました。ホイトって何ですか? パソコン用語ですか?
よろしくお願いします。
523ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 13:45:53 ID:???
>>515
一般的には、ほぼ間違いなく上。
つか、窓の手のその表記、かなりいい加減だな。
窓の手の作者に問い合わせたほうがいいのでは?

この頃のAMDのCPUは、ソケットもIntelと同じだし、
L2キャッシュ=ゼロなのも、Intelと同じ。
524ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 13:46:34 ID:???
>>522
ほいほいやの略、ゴキブリ以下ということ
525515:2007/09/20(木) 13:46:43 ID:B23xdKRc
把握しました、ありがとうございました
526ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 13:47:10 ID:???
>>522
方言らしいです。乞食の事です。
ttp://www.livingincairns.com.au/essays/goshujin/goshujin66....
527ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 13:49:50 ID:???
>>522
ホイト”とは、私が小さい頃使っていたことばであり、決して岩手県だけでなく九州でも使われていたことばである。
”ホイト”とはこじきとして広辞苑などにも記載されており、仏教用語の陪堂(ほいとう、僧等に食物を施すこと)に由来していると書かれている
528522:2007/09/20(木) 13:50:25 ID:dTGtRION
ありがとうございました!言った奴を訴えることします!
529ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 13:51:17 ID:???
言った言わないの争いは勝ち目無いぞ
530ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 13:52:03 ID:???
お前ら何マジレスしてんだ
入れ食いだなwww
531ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 13:53:51 ID:???
話題も質問も無いし
532ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 14:07:53 ID:???
     |\_/ ̄ ̄\_/| 
     \_|  ▼ ▼|_/    
        \  皿 /
   キコキコ □( ヽ┬U
  〜 〜. ◎−>┘◎
533ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 14:11:32 ID:SCePE2cJ
XPホームエディションSP2です。
PCを起動してInternet Explorer 7を開いたところ、
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org0725.jpgの矢印の部分の色が
以前は薄いベージュだったのが、今はグレーに変わりました。
別に何か設定をいじった覚えは無いのですが・・・。
この部分の色を変えるのはどうすればいいのでしょうか?
宜しくお願い致します。
534ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 14:13:51 ID:OhKVsn4s
you tubeなど、登録せずにすぐ見れる動画って無料なんですか?
他に笑ちゃんねるやyou tube的面白動画なども
よろしくお願いします
535ひよこ各舞しさん:2007/09/20(木) 14:19:24 ID:???
>>533
画面のプロパティ→デザイン→詳細設定→指定する部分→メニュー
536533:2007/09/20(木) 14:25:09 ID:SCePE2cJ
>>535
有難う御座います。
でも変わりません(:D)| ̄|_
537ひよこ各舞しさん:2007/09/20(木) 14:26:48 ID:???
んじゃ指定する部分を3Dオブジェクトに
538533:2007/09/20(木) 14:34:10 ID:SCePE2cJ
>>537
やっぱり一緒です。(:D)| ̄|_
539ひよこ各舞しさん:2007/09/20(木) 14:38:28 ID:???
>>538
選択した後右側の色変えた?
540ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 14:39:10 ID:???
>>539
ID:SCePE2cJがフザけたAA貼ってるぞ
541533:2007/09/20(木) 14:41:54 ID:SCePE2cJ
>>539
はい。
でもベージュ色がないようなので白っぽい色にしたのですが
反映されませんでした。
(詳細設定部分では色が変わってるのですが、IEを開くと元のままです。)
542ひよこ各舞しさん:2007/09/20(木) 14:59:51 ID:???
>>541
んじゃ一旦テーマを「WindowsXP」にして、それからもう1回やってみる
543ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 15:22:19 ID:4ya7DmPx
シャットダウン時に、起動時と同じ「ヒュィーン」という、何かが立ち上がるような音がするのですが、異常なんですか?
544ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 15:23:31 ID:???
>>543
それってシャットダウンの時にHDが沈黙してんじゃね?
545ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 15:24:35 ID:4ya7DmPx
>>544
どういう意味?
546ひよこ各舞しさん:2007/09/20(木) 15:25:40 ID:???
ファンの回転数上がってるだけじゃないかと
547ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 15:25:50 ID:???
あいちん居る?
548ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 15:27:29 ID:???
>>545
ハードディスクへのアクセスが必要なくなった瞬間に
安全な電源断のために動作を停止する
停止を確認したらシステム全体が落ちる

その音がこれかどうかはわからんが
549ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 15:29:28 ID:4ya7DmPx
>>548
詳しい説明ありがとうございます。
とりあえず様子見てみます。
550ひよこ各舞しさん:2007/09/20(木) 15:30:21 ID:???
HDDは故意に停止させたりせんよ
電源切っても惰性で回り続ける
もちろんそのうち止まるけど
551ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 15:30:42 ID:???
これが悲劇へのカウントダウンであったことを知るよしもなく…次回へ
552愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2007/09/20(木) 15:36:26 ID:???
チェペルでオフ会するって嘘吐いてくる
553ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 15:43:57 ID:???
次回 最終話
「Nice Boat」
554農学部ヽ(=^w^=)ノ ♦2H3Xipoq6Y:2007/09/20(木) 16:31:28 ID:???
ふたば荒らしてくる
555ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 16:47:36 ID:???
あい君は?
556愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2007/09/20(木) 18:15:44 ID:???
ごあん
557俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2007/09/20(木) 18:16:04 ID:???


.             ∧ ∧
            (=´ェ`=) ご帰宅〜〜〜〜〜〜〜〜 ご帰宅〜〜〜〜〜
 |:::|::|__    、-'''"´∪ ̄∪''-、   __|_::::||
__|::::|::|_|_   / /       \ \|::::||;;;||..  ___ .___
m|::|::|::::|_/   ● ,,.  .,, ●    ヽ:||::::::_|__|_ | |iiii
::::||::::|;;;;;|.     (__人__)     |目;;‖|≡| ̄|iiii
::::||::::|旦''-、、,,,,,,______,,,,,,、、-''
     ∧ ∧∧. ∧∧ ∧∧ ∧ ∧ ∧
    (∩・3(∩・3(∩・3(∩・3(∩・3・)
    ./   ./  . /   ./   ./    /
 〜(_⌒ヽ__⌒ヽ__⌒ヽ__⌒ヽ__⌒ヽ  ≡≡≡(´⌒;;
    .)ノ `J)ノ `J)ノ `J)ノ `J)ノ `J≡≡≡(´⌒;;
              ≡≡≡(´⌒(´⌒;;
      ズズズズザザザザザザザザザー
558俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2007/09/20(木) 18:17:20 ID:???


   ∧ ∧
   (=´ェ`=)<無職なのに帰ってくる振りしないと一日がしまんないYO
   (|   |)
    .U U
559ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 18:19:27 ID:???
         ∧_∧
         (・∀・ )、
         ( /⊂_ノ )
         `J/へ ヽ
 | i l||     //__) (__)
  l |  __//___
  || l |/_______ l
   //ナナナナナナナナナナ//  ガッ
’ミ、//ナナナナナナナナナナ//
.  //ナナナナナナナナナナ//  ⌒)`
 /__∧_∧____/ 彡‘
ノ "./ (`Д´ )つ`ヾ'  ゙ )⌒
(⌒  し'`>557  ` ⌒)`
560ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 18:22:28 ID:???
よくニュー速でスレが立って、あとからニュー速+にスレが立ちますが
どういう流れになっているのか教えてくらはい
561ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 18:30:18 ID:???
∧,,∧
´・ω・)   _, ,_
  ⊂彡☆))д´)>>556 
    パーン
562ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 18:34:03 ID:???
>>560
ν即でネタ探し、スレ立て

VIPが流れ込んできて調査、メル凸、スネーク

探偵ファイルやJ-CASTがニュースに

上記をソースに+でスレ立て(J-CASTの場合、主にばぐ太が立てる)

鬼女が関係部署に電凸

新情報が無ければ4日ルールで+終了

ν即でも新情報が無ければ狐がスレスト

議論板へ
563560:2007/09/20(木) 18:34:05 ID:???
自己解決しますた
564ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 18:39:59 ID:???
>>562
知らんかった
狐って誰?
565ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 18:41:28 ID:11A9OTN/
すみませn、アイポッヨって何ですか?
友達の冷蔵庫に聞いても分かりませんですた。
566ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 18:44:57 ID:???
>>565
キンタマです。
567ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 19:00:27 ID:???
誰の?
568ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 19:01:59 ID:???
>>567
おまいの
569ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 19:07:18 ID:???
それならまずいな
570ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 19:15:46 ID:z48Ueo3K
windowsXPです。マイドキュメントのフォルダを開いて、標準状態で左側に表示される部分が画像フォルダのものになっています
http://upp.sakura.ne.jp/src/upp10818.jpg
元に直すにはどうしたらよいのでしょうか?
571ゴルァ教えろ:2007/09/20(木) 19:17:25 ID:KGVRu4DV
オイどうせ糞みたいなレスを浴びせるんだろうから
敬語なんか使わんぞ。
動画ファイル200ギガを内臓から外付けにUSB2.0移転させたところ
糞長い時間がかかるのはなぜだよ?
確かUSB2.0は理論値480Mb/Sだろう。
最低毎秒50Mバイトぐらいの速さで移転できないのかな?
ペン4で1.6ギガのCPUでOSはXPsp2、ATA100なのに
何でこんなに糞遅いんだろう?
もちろんPIAじゃなくDAMA5転送モードになっている。
判る利口な奴、どこがネックなのか教えろ!
572ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 19:17:45 ID:NMDcUJoj
  .ni 7      /⌒Y⌒ヽ
l^l | | l ,/)    /( ゚ )( ゚ )ヽ      .n
', U ! レ' /   ./::::⌒`´⌒::::\   l^l.| | /)はあああああああああああああ?
/    〈   | ,-)___(-、|   | U レ'//)  
     ヽっ| l   ヘ  /   l |  .ノ    /  
 /´ ̄ ̄  \  ` ⌒´   /rニ     |
                    `ヽ   l
573ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 19:17:54 ID:???
香ばしいやつだな
NGID:KGVRu4DV
574ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 19:20:19 ID:???
>>571
マザーがUSB1.1の悪寒
575ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 19:20:38 ID:kTSuB7n0
パソコン画面の動画ってビデオカメラで作るんですか?
576ゴルァ教えろ:2007/09/20(木) 19:21:49 ID:KGVRu4DV
マザーはたすかに1.1だが野牛のボード増設して2.0にしてるぞ、ゴルァ。
577ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 19:22:35 ID:???
>>575
いや
キャプソフト使う
578ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 19:23:35 ID:???
>>576
増設しても1.1が2.0に「化ける」訳じゃないぞ
1,1は永遠に1.1

後付の方 の み 2.0になる
579ゴルァ教えろ:2007/09/20(木) 19:24:25 ID:KGVRu4DV
そんなの当たり前だろう、ゴルァ
580ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 19:24:54 ID:???
はいNG行き
581ゴルァ教えろ:2007/09/20(木) 19:26:22 ID:KGVRu4DV
なんかもっと速く移転する方法無いのか?
イメージ転送の方が速いのか?
バックアップソフトでも使った方が良いのかよ?
582ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 19:26:35 ID:???
質問どうぞ
583ゴルァ教えろ:2007/09/20(木) 19:27:08 ID:KGVRu4DV
池沼ども
もっと知恵を貸せ!
584ゴルァ教えろ:2007/09/20(木) 19:29:17 ID:KGVRu4DV
もう良いよ
あちこちにマルチしてやるからな。
585ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 19:29:31 ID:???
質問マダー?チツチツ
586ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 19:29:35 ID:???
>>583
はいはい。基地害池沼キモ豚 天馬はるか クソ乙。
587ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 19:30:03 ID:???
ヤラシッ!>チツチツ
588ゴルァ教えろ:2007/09/20(木) 19:31:14 ID:KGVRu4DV
仕切るな、池沼w
589ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 19:31:59 ID:???
            _
        ノ |_   ll__l---||_       Nice boat.
      rj「l__`ー'  ヽlーj  L---┐
      |―┴┴―`ーrュ-‐< ̄.ィj .__jl
      |[][][][][][] i """ _..,,rr=''´ l
      l ̄ ̄ ̄ ̄/7-‐'´     /
   f  jL-、 _-‐'      -‐´~~
   ヽ |  ̄  _j_ -‐'~´~~
     `ー〜´~~~~
590ゴルァ教えろ:2007/09/20(木) 19:32:39 ID:KGVRu4DV
お前らでは頼りにならないなw
あっちに行くよ。
こっちはレベル低すぎ。
解答者が初心者レベルだ。
591ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 19:33:04 ID:???
>>590
気付くのが遅いよ君は
592ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 19:33:26 ID:???
>>590
冷蔵庫に入ってから言え
593ゴルァ教えろ:2007/09/20(木) 19:34:14 ID:KGVRu4DV
だから池沼なのかw
いいか、お前らは俺のネックさえ見つけられない池沼だからな。
池沼にはつきあえないな。
594ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 19:35:02 ID:???

質問受付中です
595ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 19:35:31 ID:w5SSjKhv
あちこち貼られてるんだけど↓これって実話?

落札者は「 非常に悪い 」と出品者を評価しました。

コメント:取引はスムースでしたし商品自体には何も問題ありませんでしたが、何と言いますか、
ブックレットの間に明らかに陰毛と思われるものが挟まってました。
きちんと発送前に確認 していただきたかったです。(8月 9日 7時 32分)

返答:それは本当ですか?大変申し訳ありませんでした。こんなことで許してもらえるか分かりませんが、
私は20代前半の女性です。証拠にメールの方に私の画像を送りました。 (8月 10日 5時 51分)

落札者は「 非常に良い 」と出品者を評価しました。
コメント:家宝にさせていただきます。 (8月 11日 1時 56分)
596ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 19:36:32 ID:???
>>595
初めて見たな

けどワラタ
597ゴルァ教えろ:2007/09/20(木) 19:36:49 ID:KGVRu4DV
お前らと付き合っている間に転送作業していた方が良かったよ。
時間の無駄だったw
これからどかんともう一回転送する事にするよ。
あばよ、池沼ども。
レスには一応礼を言っておく、サンクス
598ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 19:37:05 ID:???
>>595

   ど う で も い い
599ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 19:42:30 ID:???
>>597
瞬転2使え
600ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 19:51:59 ID:???
外付けHDDにはeSATAが基本
601ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 19:53:24 ID:???
まだ基本じゃないだろ
602ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 19:55:02 ID:oZag5yzi
apathってどうやって使ったらいいんですか?
友達のサッカーボールは知りませんでした。
603ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 19:55:51 ID:???
もう少し長さが欲しい
604ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 19:56:49 ID:???
605ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 19:57:35 ID:???
>>602
あ と叫びながら パス を出せ
606570:2007/09/20(木) 19:58:59 ID:z48Ueo3K
だれもお答えしてくれないようなのでこっちいってきます…

【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ528【マヂレス】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1189592202/
607ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 20:00:14 ID:???
>>606
言っとくけどここの住人の大多数がそこにも出入りしてる
608ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 20:08:31 ID:I+xbI/QL
インテルCore2Duoプロセッサ2GHzとHTテクノロジインテルPentium®4プロセッサ3.40GHz
ではやはりCore2Duoのほうが良いと思いますが大いに性能が異なりますでしょうか?
これからパソコンを買うのにPentium®4ではやはり性能不足でしょうか?
609ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 20:09:20 ID:???
>>606
そことこことくだ質の回答者はほとんど同じ。
610ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 20:10:06 ID:???
>>608
新しい物の方がいいに決まってるだろ。
611ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 20:10:27 ID:???
>>608
全く別物
性能不足ってこたないが消費電力ひいては発熱が大きく違う
あと32bit専用のP4は64bitに移行できんので先はない


















ま、64bit移行を思い立ったときはそのP4機自体不要になってるだろうけど
612ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 20:11:31 ID:???
>>608
どれくらい違うかというと、すんごいデブが滝のように汗を流しながら頑張って一人で作業するのと、
スリムな池メン二人が涼しい顔しながら高速で作業するくらいの違いがある
613ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 20:11:48 ID:I+xbI/QL
>>610
それはまさに正論ですがPentium®4のブランド名にひかれてしまいます…
614ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 20:12:59 ID:???
>>612
おまいかつてP4をさんざんマンセーして明日論こき下ろしてたろ
今は核2双マンセーか
615ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 20:13:38 ID:I+xbI/QL
>>611-612
ご意見ありがとうございました
素直にC2Dにします
616ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 20:13:50 ID:???
>>613
P4は黒歴史
その考えは時代遅れ
617ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 20:15:41 ID:???
>>613
俺はPentium4ってだけで悪夢を思い出すんだが・・・
Pentiumエクソトリームでママンとメモリが燃えてCPUは生きてたのはいい思い出。
618ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 20:17:33 ID:???
>>617
>ママンが燃えて
kwsk
619ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 20:18:51 ID:???
こんばんわ、早速ですが質問させてください。
新しくパソコンを買い換えるのですが
データの移行などはなんとか出来るのですが、
そこに至るまでのパソコンの初期設定(セットアップというのでしょうか?)
とインターネット接続、そして一台目のPCから二台目(今回購入するPC)に無線LANの追加をしたいのですが
どこかにこのような内容を説明しているサイトはありませんでしょうか?
何よりも初期設定が全く分からず困っております…
どうぞご教授の程宜しくお願いいたします。
620ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 20:19:02 ID:???
>>617
私立の中学生が益々悪になっていく
621619:2007/09/20(木) 20:19:26 ID:M9GF3/Lg
すみませんsageてましたorz
622619:2007/09/20(木) 20:19:50 ID:???
自己解決しますた
623ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 20:19:50 ID:xgReUVCk
wifi繋ぎたくてバッファローのWHR-Gを買ったのですが上手く出来ません。
有線でモデムとPCとエアーステーションを繋いだんですがWEB設定をしようとすると、
エアーステーションIPアドレスとネットワークアドレスが一致しませんとでました。
一致させようとするとインターネットに繋がらなくなってしまいます。
誰かわかる人いたら教えてください。
ちなみにWindows Meを使っています
624ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 20:19:53 ID:???
45nmがリーク電流を解決したからこれからどんどん高クロック化は進むよ。
高効率&高クロックなCPUがこれからどんどん登場する。
Penrynの発売を待て
625ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 20:22:10 ID:???
>>624
で、それが出たら次を待てとかいって一生 待ち 状態維持ってこったろ
626ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 20:24:53 ID:6rjqDF4n
下らない質問で悪いのですが、
パソコンの空き領域が大変な事になっており、要らないファイルを削除していたのです
が、どうしてもファイルをダウンロードする以前よりも領域が少なくなってしまいます。
こういったファイル等を完全に削除することは出来ないのでしょうか。
日本語でおkな質問ではありますが、回答宜しくお願いいたします。
627ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 20:25:01 ID:???
>>623
説明書をよく読みなさい
628ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 20:25:32 ID:???
>>626
HDD増設しなさい
629ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 20:25:50 ID:???
>>626
復元ポイントが蓄積してる悪寒
復元ポイント消してしまえ
マイコン右栗プロパティ>復元
630619:2007/09/20(木) 20:30:09 ID:M9GF3/Lg
>>622は私ではないです…
どうぞ宜しくお願い致します。
631ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 20:30:25 ID:???
Penryn なんて呼ぶの?ペニリーン? ペニライン?
632ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 20:32:29 ID:???
>>631
ググればいいじゃん
633ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 20:32:32 ID:???
ペンリュン
634623:2007/09/20(木) 20:37:36 ID:xgReUVCk
説明書を読んでも全然わからないです。
635ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 20:39:14 ID:???
>>634
DHCP有効に汁
IP手動設定するとうまくいかんことが多い
636ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 20:42:08 ID:jKpDBVdh
$Recycle.Binのファイルの中身はどのようにしてみればいいのでしょうか・・・?
637ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 20:45:22 ID:???
>>636
バイナリ(機械語)ファイルを見てどうしようと…
つか人間に認識できる保存の仕方じゃないから
638ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 20:47:02 ID:6rjqDF4n
>>628
>>629
遅れましたが626です。回答ありがとうございました。
頑張ってみます。
639ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 20:49:40 ID:AjgJBjiv
おまんちんを踏んだときに抜かれるクリップボードの中身って、
直前のコピペデータだけだよね?友人泣きそうで上手く説明できない。
640636:2007/09/20(木) 20:51:26 ID:jKpDBVdh
>>637
いつもウイルス検査の時にRecyc〜の所が検索されていたから
中身に何が入ってるのか気になって・・・
無理なのでしょうか・・・?
641623:2007/09/20(木) 20:51:33 ID:fE19JBww
今DHCPを有効にしてみたんですがインターネットに繋がらなくなってしまいました。
642ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 20:54:27 ID:???
>>641
アホか…ルータだけじゃなくてルータにぶら下がってるすべての機器をDHCP有効に設定すんだよ
643ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 20:55:14 ID:???
>>641
お前んち燃えてるよ
644ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 20:56:30 ID:???
消防車!しょうbほうsは!
あqwせdrftgyふじこlp;@:
645ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 20:56:47 ID:???
>>641
サブルータを噛ませてハブからルータスラッシング処理しろ
646ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 20:57:37 ID:???
>>645
言ってもわからんわからん
常考
647ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 21:02:21 ID:P1oZDRkt
転勤で離れてしまった同僚のパソコンのモニターは向かって右側に
三色旗のカラーリングがしてあって、これが正直とても格好よかったです。
こんなモデルのモニターは、どこで売ってるか知っていますか?
648623:2007/09/20(木) 21:03:25 ID:fE19JBww
すいません・・・
全く知識がないもので。
649ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 21:04:03 ID:???
愛新さんいる?
650ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 21:21:33 ID:vnzN5OZf
お願いします。

▼━ 該当事項を明記すること ━━━━━
★使用OS Windows XP HE SP2
★使用ソフトウェア名とバージョン(Live.2ch)
あとは全然関係ないので省略します。

ある事柄のスレッドが2ちゃんねるにあるか否かの検索方法を教えて下さい。
板を開き検索する方法は知っていますが、時々どの板に存在しているか不明な検討が
つかない時があります。宜しくお願いします。
651ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 21:22:45 ID:vnzN5OZf
不明な検討が

不明で見当が
652ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 21:26:07 ID:???
653ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 21:27:57 ID:vnzN5OZf
>>652
今、IEで見ることができる方では、そんな検索ができるのですね。
有難う御座いました。
654ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 21:29:59 ID:???
俟倶大犂さんは?
655ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 21:38:05 ID:iZUQxea4
さっきから数分置きに英語のメッセージが出てきて
yesを選択すると、ウィルススキャンソフトのダウンロードを
勧めてくるのですが・・・このメッセージを出なくさせるには
どうすればいいのでしょう?
656ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 21:38:17 ID:???
>>653
別にタブブラウザでもおkだお
657ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 21:44:15 ID:???
>>655
なにが起きているのか皆目見当がつきません
658ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 21:44:49 ID:???
>>655
何故yesを?
659ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 21:46:29 ID:???
660ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 21:51:33 ID:kMslUNtW
パソを購入するんだけど、今うちで使ってるのは有線モデムなんですよ
それで新しいパソを2階に配置するために無線ルータ使おうと思うんだがよく判んない
有線のモデムは電話線繋いでてブロバイダと契約してるんだ
やっぱり新しく契約しなおすものなの?
ルータの仕組みが判らんからさっぱりだ
私的意見ではルータは無線のモデムのようなもんでしょ
それならどっかから受信しなきゃいけないけどどっから?って話
661655:2007/09/20(木) 21:51:52 ID:iZUQxea4
>>657
すいません
最初に英語のメッセージが出てきてYESを選択したら
別のページに飛ばされてvirusseigyoとか言うソフトのダウンロードを
勧めてくるんです

>>658
突然出てきたので間違えて押してしまったのです
662ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 21:53:12 ID:???
>私的意見ではルータは無線のモデムのようなもんでしょ

妄想乙
663ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 21:53:33 ID:???
>>オナヌー終わったか?
664ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 21:55:08 ID:???
665ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 21:56:11 ID:???
寝ます
おやすみなさい
666ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 22:01:30 ID:???
>>661
それ、詐欺的セキュリティソフトですから
667655:2007/09/20(木) 22:03:28 ID:iZUQxea4
>>666
詐欺なのは知ってます
数分置きに出てくるメッセージをどうにかしたいのです
668ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 22:06:31 ID:???
>>667
  [リ]   [カ]    [バ]    [リ]
  ‖∧∧  ‖∧∧  ‖∧∧ ‖∧∧
  ∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)
   (    ). (    ).(    ).(    )
   `u-u´  `u-u´  `u-u´  `u-u´
669ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 22:07:06 ID:kMslUNtW
>>660の私だ
勉強してきま
670ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 22:10:47 ID:???
ウィンドウズビスタを使っています。
実家のXPからエロ動画を外付けHDDにいれてもってきてコピーしたのですが、
AVIファイルが音声ファイルになってしまいました。
これをなおすにはどうやらコーデックというやつが必要らしいのですが、どこのやつを落とせばいいのでしょうか。
671655:2007/09/20(木) 22:11:56 ID:iZUQxea4
>>668
やはりそれしかありませんか
親がリカバリソフト全部捨ててしまって
取り寄せるのが面倒だったので一応ここに質問してみましたが
それ以外に方法が無いのなら仕方ないです
672ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 22:12:45 ID:???
         ∩ ∩
        =(._.)= オヤスミナサイ
    /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
   // ̄  ̄ フ /
 / (___/ /
(______/
673ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 22:12:47 ID:P+Oyiwxj
スレチ承知で質問です。

知り合いがPCを買いたいみたいです。取り合えず求める物は
・起動の早さ
・テレビ付
・エクセル・ワード付
・しっかりとした保障

だそうです。
値段とかは然程気にしてないようですが、モニタは大き目が良いそうです。
何かお勧めな物がありましたらお願いします。
674ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 22:13:29 ID:kMslUNtW
>>660の私だ
一通り目は通してきますた
ルータは離れたPC使う場合には2つ必要なの?
675ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 22:13:52 ID:uM08kHNS
イタチだったら誘導お願いします。
質問させてください。

普段よく生扉のねとらじを聴いたり喋ったりするので。
ラジー(RAZIE?)というソフトを使ってって、
PC起動すれば起動するようにしてるんですけど。
今日の夕方6時ぐらいまではなんともなかったのに。
先ほど起動したところ、アバストが反応してトロイの木馬が発見されました。
と言われました。
チェスとに移動したらしたらで、ラジー使えないしそのままじゃ危ないに決まってるし。
DL先のこたらんどさんはもう閉鎖したらしくってサイト見れないんですよ。
なくて不便でもないけど、知り合いのラジオ聴きたいし…。
困ります。
どうすればいいでしょう。

ちなみに、うちのPCはXPのSP2(であってるかな)で。
ラジーが最新(0.95だか0.96)だったと記憶しています。

復元もしてみましたが全く時間の無駄でした。
このままじゃ怖いです。
どうすればいいでしょうか?

ちなみに、ウィルスの元(ヘンなサイト見たとか)には心当たりありません。
どうかお返事くだされば幸いです。
676ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 22:14:21 ID:???
677ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 22:18:07 ID:???
>>673
知り合いに自力で探せと家
http://www.select-pc.com/

保証は量販店なら5年保証とかに入ることが可能
678ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 22:18:50 ID:???
>>670
実家マシンで再生してたと仮定して、…
実家マシンに入ってるコーデック

分からなければ>>676 使って調べれ

それから
>>1 嫁

▼━ 質問の仕方 ━━━━━━━━━━━━
 ★E-mail欄には何も記入しない (IDを出す→偽者対策・質問者の区別、2回目以降も)
679ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 22:20:16 ID:???
680俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/09/20(木) 22:21:43 ID:???
帰ってきたよ、お晩です
681ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 22:22:37 ID:P+Oyiwxj
>>677
凄いパソコンに疎い人で…。
取り合えずそのサイト参考にして代わりに頑張ります!
682ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 22:22:44 ID:???
>>674
yes
683675:2007/09/20(木) 22:23:01 ID:uM08kHNS
>>679
マジレスですよね?
リカバリって初期化ですか!?
大切なもの消えるの?
保存の仕方が分からない。
そもそもリカバリを理解していない。
どうしよう。
684ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 22:24:40 ID:kMslUNtW
>>682
おk。thx
タコ足配線的だな。つーことは主電源?的なのはどこなんだ?
685ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 22:26:41 ID:???
           ☆
        / ̄|   ☆
       |  |彡   ビシィ
       |  |                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ,―    \               |
     | ___)   |       ∩∩   ∠  リュンパッチ♪
     | ___)   |       | |_| |     \______
     | ___)   |\___(・∀・ )_____
     ヽ__)_/ \___     _____, )__
         〃  .       /    /     / /    〃⌒i
         |          /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____|     /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /     Uし'[_]     .|
   | ||     |    / /i  i    /         | ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
   |(_____ノ /_| |_________..| ||      |
   | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
   | ||    (_/   / i                .| ||    | ||
   |_||        / .ノ               |_||    |_||
            (_/
686俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/09/20(木) 22:30:20 ID:???
何も無いかな
687ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 22:31:11 ID:aruwHvqZ
なんでチャイルドの複数はチルドレンなんですか?
教えてください!
688ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 22:31:37 ID:???
おまんこのこと詳しく教えて!
689ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 22:32:49 ID:???
690ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 22:33:50 ID:CUFmqk1A
セーフモードでプログラムをアンインストールする方法を教えてください。
691俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/09/20(木) 22:34:45 ID:guRuTvMO
もう寝ますね
また明日あいましょう、おやすみなさい
であ!
692ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 22:35:05 ID:???
693ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 22:35:37 ID:???
>>690
プログラムの追加と削除
694675:2007/09/20(木) 22:43:17 ID:uM08kHNS
マジで他に対処法ないのですか?
困ります。
お願いします。
695ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 22:43:33 ID:???
ミスター>>687
696ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 22:43:35 ID:cvNq283q
CD−RWに曲焼いたんだけど消せないのはなんでだ?
697ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 22:43:57 ID:???
>>696
キンタマです。
698ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 22:45:12 ID:kMslUNtW
>>684頼む
699ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 22:45:11 ID:e1qPFqd+
グーグルツールバーをウインドウズ画面のサイドバーにもっていきたいんだけど?
700ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 22:45:21 ID:???
>>694
ドライブサーバシステムは実行しましたか?
701ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 22:45:36 ID:???
>>696
再フォーマット
702690:2007/09/20(木) 22:45:41 ID:CUFmqk1A
>>693
すいません他に方法はないですか?
703♦NH1SxXidWE:2007/09/20(木) 22:45:50 ID:???
>>699
Apath住民なめんなよ
704ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 22:47:58 ID:e1qPFqd+
>>703
てめえのチムポなんかなめてやんないから早く教えてキンタマ
705675:2007/09/20(木) 22:49:07 ID:uM08kHNS
>>700
ありがとうございます。
ドライブ〜ってのを分からないのでぐぐってみたんですけど。
やっぱり分かりません。
よろしければ教えてください。
706ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 22:51:32 ID:cvNq283q
>>701
聞いてばっかりで悪い

再フォーマットってどーやんの?
707ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 22:51:54 ID:???
>>706
調子こいてんじゃねえよ、ウジ虫
708ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 22:55:03 ID:???
誰かお金ちょーだい
709ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 22:55:55 ID:???
残飯噴いたw
710ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 22:56:45 ID:???
711ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 23:01:02 ID:???
712ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 23:02:13 ID:???
>>687
チャイルズっていうと微妙なグループを連想するからです
713ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 23:07:10 ID:???
SEXしたい
714ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 23:08:20 ID:???
715ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 23:09:11 ID:???
>>683
もうあきらめたら?
716ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 23:09:46 ID:???
>>713
もうあきらめたら?
717ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 23:11:01 ID:???
zipファイルを+Lhacaで解凍したのですが、
「圧縮ファイルが無効であるか、壊れています」
とでます。どのzipファイルでも出るので解決方法を教えてください。
718ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 23:11:13 ID:???
残飯なんか食ってるのかよw
719ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 23:13:26 ID:???
ゴルゴ、たのむよ
720俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2007/09/20(木) 23:13:30 ID:???
>>717
再起動しても同じ症状ですか?
そろそろ寿命が近い気がするんですが・・・
721ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 23:15:35 ID:???
winrarって使わねーほうがいいのか?
722675:2007/09/20(木) 23:15:35 ID:uM08kHNS
すみません。返事がないので。
ドライブサーバシステムってなんですか?
ぐぐってもわかりませんでした。

本当にダメになっちゃったのでしょうか?
723ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 23:18:19 ID:???
>>721
あれはいいものだ
724ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 23:21:28 ID:???
>>720
再起動しても同じ症状ですね・・・
ZIPファイルを+Lhacaのアイコンにドロップしてもファイルが空で表示されます。
725ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 23:26:44 ID:hXXaHId1
windows media center でTV録画したのですがファイルが見当たりません
Cドライブに格納と書かれてるだけで・・
mpgやwmvで検索してみましたが出てきませんでした
録画中と出ていたので録画は間違いないと思うのですが。。
726ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 23:27:56 ID:???
>>724
+Lhaca入れ直してみれ
727ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 23:30:37 ID:???
728ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 23:32:22 ID:l+vTD4cz
パソコンに取り込んでおいた画像をC→Dのハードディスクにコピー
移動?したいのですが、下記のメッセージが出てできません。

ファイルまたはフォルダのコピーエラー
○○をコピーできません。
データエラー(巡回冗長検査(CRC)エラーです)

CDに焼こうと思ってもエラーになってしまいます。
保存するのに何か良い方法ありませんか?
729ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 23:32:30 ID:???
ありがとう見つかりましたー
730ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 23:33:14 ID:???
>>729
お前誰だよ
どの質問が解決したか分からないだろうが
731ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 23:33:59 ID:???
732ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 23:34:49 ID:???
諦めたらそこで終了だよ
733ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 23:36:06 ID:xF/6rZQq
使用OSはWindows XP SP2、Intelのceleron(R)3.06GHz、メモリ1GBです。
動画や音声を再生するときWindowsMediaPlayer[ver.10]を使っているのですが、
ファイルクリックから再生までの時間がかなり長いのです。
wavやmp3などは20秒ほど、aviやmpgなどは30秒前後もかかるのです。
これをどうにかして早くしたいのです。
GOMPlayerやSonicStageなど他のプレーヤーをインストールしてみたものの、
相変わらず遅いままです。原因はパソコンのスペックにあるのかと思うのですが・・・。

どなたかご教授お願いします。
734ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 23:36:57 ID:???
>>733
再インスコ
735728:2007/09/20(木) 23:50:49 ID:l+vTD4cz
>>731
ありがとうございました。
736ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 23:51:16 ID:???
>>726
今さっき、入れなおしてみましたが症状変わらずです。
737俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2007/09/20(木) 23:51:51 ID:???
>>736
再起動しても同じ症状ですか?
そろそろ寿命が近い気がするんですが・・・
738ひよこ名無しさん:2007/09/20(木) 23:55:43 ID:???
>>736
IDださねえから、偽者が出て来るんだよ

>>737
可哀想だね
739ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 00:04:28 ID:Q7UhJAqS
OSはXPSP2です
sanwaのMA-B725BKっていうホイールが光ってるマウスを買ったのですが、
PCをシャットダウンしても光ったままで、物理的に引っこ抜かないと消えません。
シャットダウン後に光らなくなるようにできないでしょうか?
ずっと消えたままでもいいのですが。
740ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 00:04:41 ID:???
お股が黒ずんでるんだけど、どうやったら取れますか?
741ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 00:08:03 ID:???
>>740
泌尿器 皮膚移植でググれ
742ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 00:08:05 ID:???
>>739
シャットダウン後に、マシンのコンセント抜く
743ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 00:08:39 ID:???
>>739
電源供給を切る
やり方はハードウェア次第なのでご自分で調べてください
744739:2007/09/21(金) 00:09:40 ID:???
>>742
やって見ましたがついたままでした。
やはり電池を抜かないとダメなんでしょうか?
745ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 00:10:48 ID:???
>>739
そもそも何故そんな機能を(ry
746ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 00:12:32 ID:/6SN8mLd
先輩方、お願いします。
自作XPSP2に、office2000(ソフマップで買った箱物)を
インストールしています。どう考えてもこの先、使わない
ので、アンインストールして譲渡しようかと思っていますが、
可能でしょうか?自分は未登録で、譲渡した人が登録可能か?
よろしくお願いします。
747ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 00:14:14 ID:???
748ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 00:15:29 ID:???
ノートPCの液晶が壊れてしまったのですが外部コネクター
でTVに接続することは可能でしょうか?修理すると10万
かかるといわれてしまい当分修理できないので教えてください
749ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 00:17:08 ID:???
>>748
D-sub15pinメスコネクタがあればおk
750ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 00:18:37 ID:AquLwOmN
WIN/XPのデスクトップの壁紙なんですが、
画面下の方が見切れてしまうんですが、
画像全体を上にずらすにはどうすれば良いのでしょうか?
751746:2007/09/21(金) 00:18:43 ID:???
先輩!ありがとうございました<(_ _)>
752ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 00:19:03 ID:???
>>744
ナンだ、! それ、ワイヤレスか?
753ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 00:19:43 ID:???
>>748
マルチ乙
754ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 00:21:33 ID:???
>>750
モニタの取説嫁
755ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 00:21:35 ID:???
愛しん覚さんは?
756ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 00:24:08 ID:???
自演すんなキモイ
757733:2007/09/21(金) 00:24:55 ID:QmjrqCT6
>>734
アドバイス有難う御座いました。
WindowsMediaPlayerを再インストールしました。それに伴いバージョンが11になりました。
しかし解決しませんでした・・・。未だに読み込みが非常に遅いです。
何か余分な処理をさせていたりする可能性があったりすのでしょうか。
引き続き、どうかよろしくお願いします。
758ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 00:26:39 ID:???
>>757
他にCPUリソース使われてんじゃね?
リカバリして味噌
759愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/09/21(金) 00:27:53 ID:???
>>755
いる
760ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 00:29:15 ID:???
DVD Decrypterで落としたファイルを開いて

動画を見ようとすると再生できないんだけど

どうすればいいのかな?
761ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 00:29:30 ID:???
>>759
いらない
762ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 00:30:05 ID:???
覚らくんおかえり!
763愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/09/21(金) 00:30:58 ID:???
ただいま^^
764ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 00:31:15 ID:???
          \                ./
           \     (=・ω・=)    /
             \    (∩∩).   /
              \ ∧∧∧∧/
               <   愛  > (=・ω・)
       (・ω・=)  < い 新  > (∩∩)
       ( ∩∩ )   <.   さ  >
 ─────────< た ん  >──────────
        (・ω・=) <        > (=・ω・)
        .(∩∩)   < !!!!    > .(∩∩)
               /∨∨∨∨\
              /         \
            /            \
           /    (=・ω・=)      \
         /       (∩∩)        \
765ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 00:32:40 ID:???
愛新君おるの?
766ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 00:33:14 ID:???
>>760

>>1
▼━ 質問の仕方 ━━━━━━━━━━━━
 ★E-mail欄には何も記入しない (IDを出す→偽者対策・質問者の区別、2回目以降も)
767ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 00:33:36 ID:???
                            . , 、
                               ;∴ /#`)←>759
                              ∴ / ∪∨
                              ;  ( ( 〈
                           ・。;'   しヽ ,,)
                         , ∴・'∵(#)д゚)' ←>762
 >>759がいらないって言ってんだろが!! ´   ⊂ ⊂ ノ ゜
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧      ⊂二/ ノ
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)      ∧ (,,/
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ `从;  ≡ `Д´)
 < < <    ) ) )     (_)|  ∵;  ≡とと  ノ ←>764
 (_(_)  (__)_)    彡(__)  ,W: ≡と_ノ〜
                        ガッ  (/
768748:2007/09/21(金) 00:33:56 ID:???
>>749返答ありがとうございます。

D-sub15pinメスコネクタがない場合はどうしたらよいのでしょう?
769愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/09/21(金) 00:34:06 ID:???
>>765
おるけどあと10分で寝る
770ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 00:34:13 ID:???
>>767
ヒント:安価
771ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 00:34:32 ID:???
>>767
おまえかなりのバカなんだろうな、救いようが無いバカだろ
772767:2007/09/21(金) 00:35:02 ID:???
                 _r'ニ二> 、
               _,. :'´ ̄: :`ヽ\::.::`ヽ
            _,.:'´: : : : : : : : : : ヽ ';:.::.::ハ
          ∠,仁._‐-、 : : : : : : : : : :}_j::/::.::i
        , '´ ̄¨´‐.、 `y'^ー、: : : : : : :/'イ::.::.::{       ,.、
      /  .   : :  Y }   }_;.-'TT´::::::.::.::.:;ノ   _,.f´__,\
      .′ :   :    :}v  .i`ト-く._!:::::::_;.イ--、―¬;.:.:.:.:_:.:.:\
.     l .  :     :. .:!|   !!  /イ ̄ /   j_,. -亠'¨⌒ヽ:_ノ
      ! {  :  :.  |:.:,! !  | `ー'´ ヽ.__,,.. -‐'´
     }.:}.  :.l  :.: .!:.i r' , 、〉
   (_,ノ_;{:...:.:.:!: .:.:. .ハ:{_`T~^i
      f彡Y:.:.}:|:.!:.:!:{:イ'` |  !
     ⌒j,ィ:.{:!:ハ:|:!{{|   j  !
       ,レ^ト! }川`ー/,.  {
              }n.n r}
                 ´ ゙′
773ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 00:35:49 ID:???
             ∧_∧
            ((=・ω・/^)愛新さん
            /⌒   ノ
         γ (,_,丿ソ′
         i,_,ノ  |||
バンザイ  バンザイ        ヤッター  オメデトウー
   ∧_∧ ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧
 (^(  ・3・)) ・∀・)(ヽ    )')((・∀・ /')
  ヽ    /ヽ    ノ ヽ    ノ  ノ   ノ
   ノ  r ヽ /    | /  O | ( -、 ヽ
  (_,ハ_,),_,/´i,_,ノ (,_,/´i,_,ノ  し' ヽ,_,)
774ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 00:36:25 ID:???
>>766
うざ
775ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 00:36:33 ID:???
   ∧__∧ウゼェ!
=≡( ゚ ∀゚)≡    ズガッ  -=   ∧__∧ はぶっ! 
=≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    ) 
 =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ
=≡  ( / ≡  _/VV\-=≡⊂ 、  ノ
.=≡( ノ        ""  ,.ヽ  -=  し' 
 バ、バンザ…      アァ…  オ、オメ…
   ∧_∧ ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧
 (^( ;・3・)) ;・д・)(ヽ    )')((・д・; /')
  ヽ    /ヽ    ノ ヽ    ノ  ノ   ノ
  ノ  r ヽ /    | /  O | ( -、 ヽ
 (_,ハ_,),_,/´i._,ノ (,_,/´i._,ノ  し' ヽ,_,)
776ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 00:36:34 ID:???
   ∧ウゼェ!
=≡( ゚ ∀゚)≡  ズガッ    -=   ∧__∧ はぶっ!
=≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )
 =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ
=≡  ( / ≡  _/VV\-=≡⊂ 、  ノ
.=≡( ノ        ""  ,.ヽ  -=  し'
 バ、バンザ…      アァ…  オ、オメ…
   ∧_∧ ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧
 (^( ;・3・)) ;・д・)(ヽ    )')((・д・; /')
  ヽ    /ヽ    ノ ヽ    ノ  ノ   ノ
  ノ  r ヽ /    | /  O | ( -、 ヽ
 (_,ハ_,),_,/´i._,ノ (,_,/´i._,ノ  し' ヽ,_,)
777ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 00:36:52 ID:???
>>774
でもなんでオフ会するって嘘吐いたの?
778ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 00:38:27 ID:???
>>757
@タスクマネージャー開いて、コミットチャージの合計値見てみれ
AHDDの空き容量は?
B気休めかもだが、デフラグ
779ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 00:38:30 ID:???
でもなんでオフ会するって嘘吐いたの?

意味不明

国語できないからもっと簡単にいってくれ
780AA作者:2007/09/21(金) 00:38:45 ID:???
>>776
ちょっと手直ししたからこっち使ってね >>775
781ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 00:39:59 ID:???
>>768
サインはVGAオススメ
782733:2007/09/21(金) 00:40:08 ID:QmjrqCT6
>>758
なるほど、リカバリが必要ですか・・・
バックアップを取ってから実行してみようと思います。
有難う御座いました。お陰で指針が立ちました。
783ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 00:41:55 ID:???
>>780
d
784愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2007/09/21(金) 00:42:54 ID:???
チェペルでオフ会するって嘘吐いてくる
785ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 00:47:36 ID:svVdgSso
無料で音楽をダウンロードするのってどうすればいいんですか?
786ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 00:48:14 ID:???
>>785
調子こいてんじゃねえよ、ウジ虫
787愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/09/21(金) 00:48:45 ID:???
>>785
基本的にタイーホです
788ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 00:50:14 ID:svVdgSso
そこをなんとか
789ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 00:50:43 ID:KqN+GuW9
動画ニュースが再生できなくて困っています
NNN24 ANN NEWS TBS NEWS i FNN-NEWS.COMの内で再生できるのはTBS NEWS iのみです
ヤフーの動画ニュースは再生できます
windows xpでwindows media player 10 です
プロキシ設定をどうにかするらしいのですがよく分かりません
教えてください お願いします
790ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 00:51:28 ID:???
>>788

>>785
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E7%84%A1%E6%96%99%E3%81%A7%E9%9F%B3%E6%A5%BD%E3%82%92%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2
>無料で音楽をダウンロードするのってどうすればいいんですか?

質問の語句から「するのってどうすればいいんですか?」
を抜いて検索してみた
791愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/09/21(金) 00:51:32 ID:???
>>788
Cabos
792ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 00:52:47 ID:???
【埋葬中】

   ∧,,∧              ∧,,∧  ∧,,∧  ∧,,∧  ∧,,∧
   ( ´・ω)             (,,   )(,,   )(,,   )(,,   )ナムナムー
   | ⊃|__,>;* ザッザッ     ⊂  ヾ ⊂  ヾ ⊂  ヾ ⊂  ヾ
    u-u     ・;*;'∴       (  ,,) (  ,,) (  ,,) (  ,,)
~~~~´゙`゙゙´´ ~~゙`゙´\ ∧,,∧∧,,∧/`゙゙´´ ~~゙゙´``´`´~~~~~~~~~~~~゙゙´``´`´
             >>791
793ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 00:53:53 ID:???
>>785
YouTubeでファイルを保存して@

保存したやつから音だけ引き抜くのをすればいいんだよA

@,Aを自力でやれそうすればできる
794ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 00:54:50 ID:???
>>791
        ∩∩
        | |_| |        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / ̄\ ・∀・)   < リュンパッチ♪
.r ┤    ト、    \    \_______
|.  \_/  ヽ   |
|   __( ̄  | |  |
|    __)_ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
ヽ___) ノ          \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
795愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/09/21(金) 00:57:49 ID:???
そろそろ寝ますね
お休みなさい
であ!
796733:2007/09/21(金) 01:13:53 ID:QmjrqCT6
>>778
返信遅れてすみません。アドバイス有難う御座います。
@音楽ファイルを開いている間、合計値は370MBでした。制限値は2500MBです。
A200GB以上あります。これだけあれば問題ないかな?
B早速行います。
797ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 01:27:49 ID:CDa1pDzk
カスペルスキーの試用版インストールしたらPCおかしくなりました。
アンインストールはどうやれば良いんですか(;_;)
798ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 01:29:16 ID:???
799797:2007/09/21(金) 01:35:03 ID:CDa1pDzk
>>798さん
ありがとうございます。
でもわかりませんでした。スタート→メニューに出てくるカスペルスキーのアイコン?を削除してしまったのがいけないのでしょうか?
トップ画面の右下のアイコンを右クリックして終了を選択したらカスペルスキーのアイコンは消えたんですが、PCの状態は変わりません(;_;)
800ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 01:37:59 ID:???
>>799

※リンク先より引用

C\Program filesの中に、カスペルスキーのフォルダがあると思いますが
そのなかにアンインストール用の.exeファイルはありませんか?あれば、それを実行してみる。

確信はないですが、次のCCleanerをインストールして、起動するとメニューに「ツール」があり
そのなかにアンインストールを選択できるメニューがあるので
一覧にカスペルスキーのアンチウィルスソフトの名前があれば
それを選択して、アンインストールを実行してみる。
http://cowscorpion.com/Cleaner/ccleaner.html
801799:2007/09/21(金) 01:53:39 ID:TTJMIlDR
pcからです。
ごみ箱からカスペルスキーのメニューを戻してアンインストールできました。
これで、多分なおりました。
ありがとうございました
802ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 02:11:26 ID:H62YYODw
よそのスレで自分のホストをコピペして書き込んでしまいした。
ホストsoftbank2○00○102○11○.bbtec.net

これってやばいんですか?
(ここでは○にした部分も本当の数字を書いてます)
803ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 02:14:43 ID:???
激ヤバですっていうか致命的ですさようなら成仏してください(´・ω・`)
804ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 02:20:12 ID:???
>>802
大丈夫
以後、気をつけられたし
805802:2007/09/21(金) 02:22:12 ID:H62YYODw
>>803
どんなことが想定されるんですか?
個人情報とか?
>>804
本当に大丈夫でしょうか?
806ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 02:22:40 ID:???
>>805
うっせえハゲ。
807ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 02:28:01 ID:???
>>805
どこの会社の回線使ってて、どの地域からアクセスしてるかが判る程度
808802:2007/09/21(金) 02:29:10 ID:H62YYODw
>>807
ありがとうございました。
安心しました。
以後気をつけます。
809ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 02:56:23 ID:???
WIN2000を使っています。
今更ながらXPにアップグレードしたいのですが、どのソフトを買ったらいいのか
わかりません。
どなたか教えて頂けませんか?
810ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 03:00:19 ID:???
>>809
Vista
811ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 03:35:51 ID:???
>>809
クッキー&クリーム
812ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 03:38:56 ID:54fgfZCY
そうてつローゼンとアイアンメーデンを間違えてしまいました。
「そうてつローゼンで出血多量大サービス中」と言うところを
「アイアンメーデンで出血多量大サービス中」と言って
しまいました。どうしたらいいですか?
813809:2007/09/21(金) 03:40:26 ID:???
>>810
ヴィスタじゃなくてXPなんですけどね。
>>811
検索したんですが、そんなソフト、ありませんでしたよ?
814ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 03:52:36 ID:ZY8j6A5x
http://enter.nifmail.jp/wm/#
niftyのメールで、?http://enter.nifmail.jp/webapp/mail/alias/MailAlias?RESET=1?からアドレス変更をしたのですが
ログアウトしてログインし直しても、一番新しいメルアドではなく1個前のメルアドのものらしく、
受信ができない状態です。どうしたら新しいメルアドのアカウントで受信ができるようにできるでしょうか? よろしくお願いします。

また、左上の○○○@nifmail.jpも、一番最初に登録したID?で、今使っているメールアカウントではありません。
(でも、1つ前に変えたメールアカウントのときも、左上の○○○@nifmail.jpは、新しいメールアカウントではなく一番最初に登録したID?だったので、メルアド変更後数時間経てばちゃんと一番新しいメールアカウントで受信できるようになるということでしょうか?)
 よろしくお願いします。
815ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 03:53:50 ID:???
>>813
じゃあ無難にバニラでいっとけ
816ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 03:56:31 ID:???
>>814
なんでniftyに問い合わせないの?
817ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 04:02:05 ID:ZY8j6A5x
>>816
問い合わせようとしたけど、本名とか必須でなんか嫌だったから
こんなことでわざわざ個人情報開示したくないな、と
818ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 04:02:26 ID:6JvF3y7x
XPのブルースクリーンが書き込まれるクラッシュログファイルを見ることはできますか。
819ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 04:04:01 ID:???
>>817
名前とか登録しないと使えませんよね?
個人情報を開示したく無いなら使わなけりゃいいじゃないですか
820ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 04:07:25 ID:ZY8j6A5x
>>819
そうでしたっけ?
名前登録した覚えはないんだけどな‥
個人情報開示したくないかっていうのと使いたいかどうかって言うのはイコールじゃないと思います
821ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 04:08:59 ID:???
>>820
個人情報を教えたくないってことはNiftyを信用して無いってことでしょ?
信用して無いならNiftyなんて使わなけりゃいいよ

822ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 04:09:30 ID:???
>>820
プロバイダはどこ?
823ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 04:11:49 ID:ZY8j6A5x
>>821
それは別に個人の解釈だから自由だと思うんだけど‥

で、送信はできるみたいだから違うところに送信したら1つ前のメールアカウントで送信されました
「30日間転送する」っていうのにチェックしたのも関係あるのかな‥

まぁ今日は寝ます
824ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 04:12:52 ID:???
解決する気が無いなら質問なんてするな
825ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 05:13:26 ID:???
家のPC同士でチャットというか簡単に連絡取れるようにしたいんだけど
826825:2007/09/21(金) 05:27:44 ID:???
できますた
827ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 05:36:59 ID:RjLoz4Zx
intelmacminiにwindowsXPを入れて使っています。SP2です。
WMPで動画を再生しようとすると、sigmatel high definition audio CODECのドライバを最新にして最適にしろ、と表示され
動画をまともに表示できません。
どうすればドライバを更新できますか?

一度新mac板のスレに書き込みましたが、こちらで質問するほうが適切だと思われたのでこちらに書き込みをします。
828ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 06:33:57 ID:???
firefoxで指定のURLをブロックする方法ありませんか?
829ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 06:44:21 ID:mxE8LE+A
NECのWO701cv(K)のモデムってルータ機能ついてますか?
830ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 06:46:11 ID:???
>>829
初めて聞く型番だな
831俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/09/21(金) 06:57:10 ID:???
今日も元気に起きました、おはようさん
832ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 06:57:43 ID:xT6mnMP1
Outlook Expressの設定がよく分からないんですが。
とりあえずメールを受信できるようにしたいんですけど。
新しいメアドとかはどこでとればいいんでしょうか?

OS:windowsXP
833ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 06:58:41 ID:???
>>832
HotmailやYahooメールはOutlookExpressを含めたメールソフトでの受信はできません
834ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 07:00:10 ID:???
>>832
新しいメールアドレスはメールプラス1で取得できます
835ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 07:01:01 ID:???
>>832
なお
フリーメール(HotmailやYahooメール等)は「現在有効なメールアドレス」が存在してないと登録そのものができません
プロバイダから送られてきているはずのアドレスとその設定を元に設定しましょう
836ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 07:02:07 ID:???
>>834
親(所有)回線の悪寒
となるとメアド使わせてくれない公算が高い
837ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 07:02:47 ID:???
メアド買えばいいじゃん
838ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 07:03:27 ID:???
>>837
消防厨房の悪寒
839ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 07:05:57 ID:???
残念、俺は32だ
メールアドレスはお金を払えば増やせるだろ?
だから買えばいいじゃん
840ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 07:21:20 ID:nshFtzm3
質問です
過去ログから投稿者がわかるもんなのかな?
どうやって?
841ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 07:35:36 ID:???
>>840
一般人には不可能
842ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 07:53:21 ID:8n6app70
PC起動→ゲームをする→終わる→PC終了
→次の日起動→キーボードだけ動かない→よく見るとドライバがなくなってる
というか認識されなくなってるというかそうなってる→更新で一応直る

と、いった感じで何故かゲームすると次回からの起動でキーボードが使えなくなります。
キーボードのドライバだけ消えるってのはおかしいですがどうしてでしょうか?
ちなみにUSBです。
OS:Vista
843ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 07:57:05 ID:???
Vistaのことは知りません
844ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 08:01:39 ID:???
なんで初心者に限ってVista買うんだ老化
845ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 08:03:04 ID:???
>>844
一般的なメーカーのラインナップぐらい見たら?
846ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 08:04:30 ID:???
とりあえず最新のものを買っておけば安心とか、単に見栄張ってるだけとか、
店員に勧められるがままに・・・ってとこだろう
847ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 08:05:03 ID:???
>>845
マジレスかっくいい
848ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 08:05:31 ID:???
家電量販店で売っているパソコンのほとんどがVista搭載という事実
849ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 08:06:11 ID:???
>>848
マジレスかっくいい
850ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 08:07:17 ID:???
>>848
そんなことぐらい小学生でもしってるよw
皮肉が通じないおっちゃんかっくいい
851ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 08:09:05 ID:???
必死すぎw
852ひよこ各舞しさん:2007/09/21(金) 08:09:52 ID:???
つまり>>844は小学生でも知ってることを知らないわけか
853ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 08:11:00 ID:???
>>852
そういうことだな
854ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 08:11:53 ID:???
今日のジャパネットたかたの商品はこちらです
ウィンドウズ・ビスタ搭載、セレロンの1.6Ghz、複合プリンタ、無線の親機、それとワンセグチュウーナーもつけちゃいます
みなさん安いでしょ! ご注文お待ちしています
https://www.japanet.co.jp/shopping/internet/InetGoodsList.do
855ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 08:13:28 ID:???
>>854
【せいかい】

安いと思って食らい付く初心者w
856ひよこ各舞しさん:2007/09/21(金) 08:14:57 ID:???
何も持ってない本当の初心者が周辺機器も一緒に買い揃えたい場合、
ジャパネットはそんなに悪くない選択肢だよ
2台目、3台目として買う場合は余計な物付いてきすぎだけど
857ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 08:16:50 ID:???
スーパーマルチドライブも搭載がぬけてるぞ
まっ老いぼれ爺さんが買うには良いんじゃないの、俺は絶対に買うこと無いけど
858ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 08:16:51 ID:???
>>856
量販店でパソコンだけ買うのと変わらんからな
859829:2007/09/21(金) 08:19:33 ID:mxE8LE+A
質問しなおします。コレです。

http://www.eaccess.net/support/modem/modem_701.html

どうでしょうか?
860ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 08:20:52 ID:???
>>859
さっきと型番が違うじゃんw
861ひよこ各舞しさん:2007/09/21(金) 08:21:11 ID:???
>>859
無線付いててルータ機能が無いってのは有り得ないから
862ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 08:21:16 ID:???
初心者ほど量販店に買いに行く法則(ヤマダ、コジマ)
俺はあんな高いところでは買ったこと無いな! 展示してない店で量販店より数万円安く買ってる
ちなみにコジマで23万が俺は18万で買った、かれこれ7台PC買ってる

>>860
それが初心者マジック
863ひよこ各舞しさん:2007/09/21(金) 08:22:20 ID:???
>>862
法則って言うか初心者は量販店以外に売ってる所知らんだけだろ
864ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 08:24:24 ID:RjLoz4Zx
>>838
大房です。質問にお答えくださると幸いです。
865ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 08:25:34 ID:???
マックのことならここでは_
866ひよこ各舞しさん:2007/09/21(金) 08:28:58 ID:???
Yahoo!メールならpop3受信できるし他のアドレスも不要
設定の仕方もYahoo!メールのページに載ってる
867ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 08:31:28 ID:???
>>852-853
「皮肉」の意味を理解出来ない大人達w
厨房の僕でも分かるのにw
868ひよこ各舞しさん:2007/09/21(金) 08:35:17 ID:???
厨房だから皮肉にもなってない事に気づいてないわけだな
869ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 08:38:04 ID:???
>>863
ほとんどの人が量販店で買うだろ
>>868
そのようだねw
870ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 08:40:59 ID:???
>>868
で、学校は?
871ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 08:41:44 ID:???
大阪人いるかー?
872ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 08:42:28 ID:???
>>870
ズル休みですが何か?w
873ひよこ各舞しさん:2007/09/21(金) 08:43:13 ID:???
学生に戻りたい
874ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 08:46:52 ID:???
ズル休みするような人間はロクな人間にはならないだろうな
875ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 08:51:55 ID:???
毎日朝から晩までにちゃんに張り付いてる奴はろくな人間じゃねえだろうな
876ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 08:59:00 ID:???
>>874-875
自己紹介乙!!
877ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 09:00:40 ID:???
ろくでもない奴はすぐ反応するから分かりやすくて良いね
878ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 09:01:46 ID:???
ほんとだ、>>877はすぐ反応したねw
879ひよこ各舞しさん:2007/09/21(金) 09:02:50 ID:???
そろそろ飽きてもいいと思うんだが
880ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 09:03:20 ID:???
うん、最初から飽きてるw
881ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 09:08:30 ID:???
>>879
年寄り可愛がると必死だからまだまだ続くYO
882ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 09:10:16 ID:???
>>881
そうだな、年寄りは大切にしないとな
883ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 09:13:10 ID:???
年金さんマダ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!
884経営学部の学生 ♦2H3Xipoq6Y:2007/09/21(金) 09:15:55 ID:???
友だちが駅につきそうなので一旦落ちます
885ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 09:19:39 ID:???
  ∧_∧     ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧      ∧_∧
  (n‘∀‘)    ( ‘∀‘)η ( ‘∀‘)   (n‘∀‘)      ( ‘∀‘)η
 (.ソ    つ┳━∪━━━━∪━━∪━━━━∪━┳⊂    )ノ
  |  Y  | . ┃*:.。..。.:*・゚おじちゃ〜〜ん ゚・*:.。..。.:* ミ ☆┃ | Y |
 (__)_)..┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛ (__)_)
886愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2007/09/21(金) 09:34:45 ID:???
チェペルでオフ会するって嘘吐いてくる
887愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2007/09/21(金) 09:36:52 ID:???
888ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 09:38:10 ID:Oc07UNwj
質問です。

WindowsXPです。
昨晩いきなりパソコンでローマ字入力が出来なくなりました。

カタカナひらがな/ローマ字のキーを押すと、言語バーのKANAにチェックが入ってキーボードのひらがなの文字が入力されます。

カーソルを合わせるとロック状態となります。
元に戻したいのですが、どうすればいいですか?よろしくお願いします。
889ひよこ各舞しさん:2007/09/21(金) 09:40:54 ID:???
>>888
Alt+カナ/かな
890俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2007/09/21(金) 09:42:02 ID:???
>>888
モニターに何も表示されないのならドライバが入ってないんじゃないかな
891ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 10:03:10 ID:CQLK8Zjy
XP

ファイルの超過断片の数字が180,000を超えてるんだが・・・
普通のデフラグ繰り返しても2回目から随分早くなる・・・

ど・・・、どうしたらいい('A`)?
892ひよこ各舞しさん:2007/09/21(金) 10:03:47 ID:???
リカバリなり再インストールなりすれば?
893ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 10:05:26 ID:???
キニシナイでほっとく
894ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 10:18:52 ID:???
かく羅くんいるの?
895ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 10:56:26 ID:vfUqsCLx
Outlook Expressに関してなんですが、友人から写真を添付して送ってもらうことに
したのですが、「メールサーバーが一杯で送信できませんて言われる」
と言われました。
受信トレイとか送信トレイとかいろいろ入らないメールを消してみたのですが
結果は変わらなかったです。
ちゃんと受信できるようにするためにはどうすればよいのでしょうか?
896ひよこ各舞しさん:2007/09/21(金) 11:00:39 ID:???
>>895
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se093576.html
これ使ってサーバに溜まってるメールを削除
使い方は以下参照
http://www.ocn.ne.jp/hosting/question/maildel/maildele.html

ツール→アカウント→メール→種類が「メール(既定)」のアカウントを選択→プロパティ→詳細設定→サーバーにメッセージのコピーを置く のチェックを外す
これで今後は溜まらなくなる
897ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 11:19:08 ID:???
ADSLなんですが、完全にネットに繋がらなく時があります
おかしいなと思いモデムをみると緑のランプか着いていて
正常に作動してるときは細かく緑のランプが動いています
モデムが動かない(?)ときはモデムのランプが灯ったままで細かく点滅(?)して居ないんです
原因が分からないのでルーターとモデムの電源を抜きもう一度さすとちゃんと動くんですが
どうしていいかわかりません。
898ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 11:21:26 ID:???
ノートパソコンで6、7万でオススメの奴ありませんか?
899ひよこ各舞しさん:2007/09/21(金) 11:21:58 ID:???
>>897
モデムの不調かもしれないので回線業者に連絡して交換してもらう
レンタルじゃなく購入した物であれば様子見でレンタルの物を使ってみる
900ひよこ各舞しさん:2007/09/21(金) 11:22:29 ID:???
>>898
VersaPro
901ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 11:25:01 ID:???
>>900
どこのメーカーですか?
902ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 11:26:10 ID:???
>>899
ありがとうごさいます。
モデムの不調ですか…
今年ADSLにしたばかりなんですが、そんなに早く不調になる物ですか?
903ひよこ各舞しさん:2007/09/21(金) 11:31:58 ID:???
>>901
NEC

>>902
経年劣化じゃなく初期不良かもしれないし
904ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 11:45:37 ID:???
>>903
調べたら全身白じゃないんだね
905ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 11:55:24 ID:???
SOTECのWinBook DN3020-xpはオススメ?
906ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 12:18:08 ID:???
907ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 12:30:10 ID:???
パソコンがパニックしてるような気がするんですが。
デュアルコアだとたまにフラッシュバックするんでしょうか?
908ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 12:31:33 ID:???
>>907
日本語でおk
909ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 12:37:59 ID:???
たまに画面が赤くなります。ソフマップのバーガーパソコンなんですが
大丈夫でしょうか。
910ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 12:39:19 ID:???
>>909
日本語でおk
911ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 12:42:18 ID:???
ここは日本語が不自由な人が多いスレですね。
912ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 12:42:50 ID:xT6mnMP1
起動したときに画面が赤くなって不安です。
買ったばかりだから壊れたら困ります。

CPUが切り替わったときに何か合図はあるんですかね。

OS:windows2000

913ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 12:43:05 ID:???
質問者は状況説明ぐらいキチンとしろ
914俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/09/21(金) 12:45:45 ID:???
マッタリタイム
915ひよこ各舞しさん:2007/09/21(金) 12:53:51 ID:???
>>912
中古だろ
液晶の寿命が近づいてると起動直後は赤っぽくなる事がある
916俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/09/21(金) 13:00:00 ID:???


マッタリタイム終了    13:00:00
であ!
917ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 13:04:21 ID:???
俟倶くんおるの?
918ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 13:14:57 ID:???
>>915
いや新品なんですけどウィルスに感染した可能性はあるでしょうか?
919ひよこ各舞しさん:2007/09/21(金) 13:16:04 ID:???
そもそもCPUが切り替わるというのがよくわからんのだが
920ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 13:30:46 ID:???
買ったばかりなのにWindows2000w
921ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 13:33:30 ID:???
ヤフオクで勝ったばかりだろw
922ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 13:58:02 ID:???
そもそもパソコンじゃなかったりして
923ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 14:00:27 ID:???
レッドディスプレイでした
924ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 14:18:56 ID:rz9GGh/j
DVD再生のコーデック(PowerDVD)が入ってるのに
WMP11で音しか再生されません。
WMP6.4だと音も映像もちゃんと再生できます。
原因もわからずぐぐっても解決できませんでした。
OSはXPです。
お願いします。
925ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 14:23:00 ID:???
PowerDVDはコーデックではありあmせん。
926ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 14:24:20 ID:???
>>924
DVDじゃないもの再生してるんだろ
927ひよこ各舞しさん:2007/09/21(金) 14:24:29 ID:???
PowerDVDはコーデックじゃないけどPowerDVD入れればそのコーデックも入るだろ
言わんとしてる事くらいは通じると思うが
928ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 14:35:29 ID:???
今日は平日ですよね?
平日の昼間なのに何で皆さんは2ちゃんを出来るんですか?
私は無職です
929ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 14:35:34 ID:???
割 れ 厨、 必 死 だ な w
930パソコン初心者:2007/09/21(金) 14:35:56 ID:???
キーボードで文字を早打ちするにはどうしたらよいですか?
931ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 14:41:42 ID:???
>>930
頭を使う。
932パソコン初心者:2007/09/21(金) 14:42:50 ID:???
>>931
どうゆうふうに?
933ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 14:43:02 ID:???
>>932
日本語でおk
934ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 14:44:26 ID:???
人それぞれでやり方が違う
935ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 14:45:29 ID:???
俺は指で早く打つだけだな
936ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 14:46:49 ID:XDq+L2tQ
YOUTUBE等の動画を再生中にフラッシュプレイヤーの画質を設定できるのですが、
画質を設定しても、違う動画を見るとその設定がリセットされてしまい不便です

デフォルトで画質を設定できるようにはなりませんか?
937ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 14:47:52 ID:???
質問させてください。

メモリーを増設しようと思いますが
同じ企画でも値段に開きがあって迷います。
どっか良いメーカー、お勧めとかありますか?
それと、白箱ってどんな商品なのですか?
938ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 14:48:17 ID:???
>>937
日本語でおk
939ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 14:48:53 ID:???
>>937
メモリー 私のメモリー 
940ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 14:49:23 ID:???
>>930

加藤 鷹に弟子入りする。
941ひよこ各舞しさん:2007/09/21(金) 14:50:18 ID:???
>>937
>良いメーカー
エルピーダ、ハイニクス、サムスン

>お薦め
最近はハイニクスの評判がいい

>白箱
リテール用のメモリをバルク流通させた物
942ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 15:04:40 ID:/HqotfQl
お前らマジ死ね
943ひよこ各舞しさん:2007/09/21(金) 15:05:24 ID:???
30年くらい待て
944ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 15:07:38 ID:???
>>942
その言葉はここでは最高のほめ言葉になります(´・ω・`)
945ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 15:08:31 ID:???
>>942
特にMの人が喜ぶのでやめてください(´・ω・`)
946ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 15:11:47 ID:???
お前ら可愛いな、俺とセックルやらないか
とりあえず穴かせ
947ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 15:14:07 ID:???
νから来た、ここが噂の芋ほりワンワンか
948ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 15:19:29 ID:0/d2kKFv
質問させてください。ウインドウズXPです。
Sonic StageというソニーのNW-E407というネットワークウォークマンを
購入したときについてきたソフトを使って音楽などを聴いていました
曲が増えてきたので聞かないものを消していたところ誤って
パソコンの操作音というのでしょうか、メールが来たときの音とか
警告音とかログインしたときの音とか詰まったデータ(消している途中
19○曲みたいな感じで出て結構な量でした)を消してしまいました。
途中でしまった!と思いましたが結局パソコン上からも削除というところに
チェックが入ってたので完全に消えてしまいました。どうにかできないかと
色々調べてシステムの復元(これをやりましたttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1410030269
をしたのですがダメでした。20日の状態に戻したのですが無理でした
どうしたら音が鳴るように出来るでしょうか。すみませんがよろしくお願いします
949ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 15:24:13 ID:???
グラフィック性能においてもすでにwindowsはMACを超えたと聞いたのですが本当ですか?
950ひよこ各舞しさん:2007/09/21(金) 15:24:24 ID:???
>>948
他のマシンからコピーしてくる
951ひよこ各舞しさん:2007/09/21(金) 15:27:02 ID:???
>>949
グラフィック性能においてはビデオカード次第です
現行のMacは大半がオンボードビデオのみだし、タワー型でビデオカードの交換が可能な物であっても
市販のビデオカードは使用できない場合が多いので、ハイエンド同士で比べれば結果的にはWindowsの方が
上回ってると言えるかもしれません
952ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 15:28:41 ID:???
>>951
ではなぜにいまだにグラフィック系の仕事にはMACが使われてるのでしょうか?
そろそろ入れ替わっても良さそうに思うのですが
953ひよこ各舞しさん:2007/09/21(金) 15:31:13 ID:???
>>952
性能じゃなく使い勝手の問題
長年Macでやってきた人がいきなりWindowsを使えと言われても困るだろ
954ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 15:31:18 ID:???
かなり入れ替わってるだろ
955ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 15:32:14 ID:???
>>953
なるほど

>>954
ほうなんですか?知らんかったです
956ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 15:33:04 ID:???
>>954
でもいまだにグラフィック系の求人を見るとMACが使える方とかって書いてる
957ひよこ各舞しさん:2007/09/21(金) 15:35:08 ID:???
そもそも君の言う「グラフィック系の仕事」はグラフィック「性能」はあまり関係ない
958ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 15:36:07 ID:???
ゲイツもMac信者だしね。
959ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 15:37:46 ID:???
>>957-958
ほうなんですか
ではいまだにグラフィックの仕事にはMACの方がよいわけですか?
960ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 15:38:21 ID:???
>>956
現場の上司がMac信者だったりすると最悪っスよ
入替させてくんない
961ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 15:39:11 ID:???
962ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 15:40:44 ID:???
未だにDTPはマックに限ると言ってる奴はカス
963948:2007/09/21(金) 15:40:53 ID:???
>>950
パソコンはこれ一台しかありません。
記載漏れすみませんでした
964ひよこ各舞しさん:2007/09/21(金) 15:41:56 ID:???
>>963
じゃあOSの再インストールかリカバリするしかないな
965ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 15:43:15 ID:???
>>963
でもなんでシステムのバックアップ取らないの?
頭おかしいの?
966ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 15:43:30 ID:???
>>963
一応I386フォルダにバックアップ入ってなかったっけ?
967ひよこ各舞しさん:2007/09/21(金) 15:44:49 ID:???
>>966
そういえばそうだ
どれかのcab解凍すれば出てくるはず

残念ながらのどのファイルか俺にはわからんが
968ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 15:50:55 ID:???
なぜMACがグラフィック向きなのかを質問した者です
回答してくれた人たち ご親切にどうもでした
969ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 15:55:18 ID:???
>>963
I386フォルダの拡張子_waのヤツをcabにリネームして解凍すればいいらしいが
名前がちょっと違うみたいなんで面倒だな
970ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 16:04:31 ID:???
すいません、PCの調子がおかしくなりました

例えば、JaneとIEを同時に起動して
Janeを閲覧してます。それからIEの方を見ようとIEのタブをクリックしても
IEが表示されません。フリーズしてしまいます。Janeの方が自由に見れます。最小化もできます

その反対もそうです。IEの方を見てて、Janeに移ろうとするとフリーズして見れなくなります
IEとIEを2つ起動してて別々のHPを見てても同じ現象が起こります
つまり、その時見てるブラウザ以外とブラウザを見ようとするとフリーズが起きてしまいます

タスクマネージャーを起動すると、治りますがまた数分すると同じ現象が起きてしまい
移動する際にいちいちタスクマネージャーを起動させなくてはなりません。どうすればよろしいでしょうか?よろしくおねがいします
971ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 16:09:38 ID:???
すいません、誤字を直しときます

例えば、JaneとIEを同時に起動して
Janeを閲覧してます。それからIEの方を見ようとIEのタブをクリックしても
IEが表示されません。フリーズしてしまいます。Janeの方は自由に見れます。最小化もできます

その反対もそうです。IEの方を見てて、Janeに移ろうとするとフリーズして見れなくなります
IEとIEを2つ起動してて別々のHPを見てても同じ現象が起こります
つまり、その時見てるブラウザ以外のブラウザを見ようとするとフリーズが起きてしまいます

タスクマネージャーを起動すると、治りますがまた数分すると同じ現象が起きてしまい
移動する際にいちいちタスクマネージャーを起動させなくてはなりません。どうすればよろしいでしょうか?
ちなみにCPU使用率は20%そこらです
よろしくおねがいします
972ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 16:10:54 ID:???
誤字直す前に>>1嫁バカ
973ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 16:16:41 ID:yqOO+Yun
ハードウェアの安全な取り外しの表示方法教えてください
974ひよこ各舞しさん:2007/09/21(金) 16:19:15 ID:???
>>973
取り外し可能なデバイスが繋がってる時はタスクトテレイに勝手に出てくる
隠れてる場合はタスクトレイの端にある「<<」のボタンを押す
975ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 16:25:49 ID:yqOO+Yun
いれてもでません。プロパティで常に表示にしてもでないのですが
過去の項目を有効にする方法はないのですか?
976ひよこ各舞しさん:2007/09/21(金) 16:26:23 ID:???
んじゃ外せないデバイスなんじゃね?
977ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 16:27:55 ID:???
>>975
スタート>ファイル名を指定して実行>rundll32 shell32.dll,Control_RunDLL hotplug.dll
どういう状況でなぜ表示したいのか説明してほしいもんだ
978ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 16:35:20 ID:???
P検ってどうやって受けるんですか?
979ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 16:36:05 ID:mM9eIxQ5
ノートPCを開けるにはどうしたらいいですか?
関係のありそうなネジは全部ハズシたのですが、
手前半分は開いて、液晶側が開きません。
アドバイスお願いします
980ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 16:36:32 ID:yqOO+Yun
ありがとうごさいます解決しました
981ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 16:38:44 ID:???
メールアドレスが無いんですがどうすればいいの?
982ひよこ各舞しさん:2007/09/21(金) 16:42:07 ID:???
>>979
機種ごとのスレ行け

>>981
どうしたいんだよ
983ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 16:50:32 ID:???
愛新さんは?
984ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 16:50:40 ID:???
次スレよろ
985ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 16:51:16 ID:???

986ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 16:51:32 ID:???

987ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 16:51:51 ID:???

988ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 16:52:05 ID:???

989ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 16:52:16 ID:???

990ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 16:52:44 ID:???

991ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 16:52:56 ID:???

992ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 16:53:10 ID:???

993ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 16:53:27 ID:???

994ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 16:53:41 ID:???

995ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 16:53:52 ID:???

996ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 16:54:03 ID:???

997ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 16:54:17 ID:???

998ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 16:54:28 ID:???

999ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 16:54:39 ID:???

1000ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 16:54:41 ID:???
(´・ω・`)  
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。