パソコン初心者総合質問スレッド Part.1655

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ひよこ名無しさん
▼━ 質問の仕方 ━━━━━━━━━
 ★E-mail欄には何も記入するな (IDを出せ→偽者対策・質問者の区別、2回目以降も)
 * 2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力しろ
 * 他所から誘導された場合は、その旨書け(マルチポストとの区別)
 * 顔文字を使うんじゃねえ、誠実な受け答えをしろ

▼━ 質問の前にFAQを読め ━━━━
 * Windows.FAQ http://winfaq.jp/
 * 質問の前にまず ググる(Googleで検索) http://google.co.jp/

▼ 注意事項 ━━━━━━━━━━━
 ★「ウイルスです」「窓の手使え」「RegSeeker使え」「CPUを増設」等の短い嘘を信用したければしろ
 ★専門スレッド案内などをよく読め

▼━ 該当事項を明記しろ ━━━━
 ★使用OS(Windows XP SP2/ Windows Vista Home Premium 等)
 ★使用ソフトウェア名とバージョン(Internet Explorer 6 SP1/MS-Word 2007 等)
 ★関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作
 ★起こった出来事、表示されるメッセージなどを、具体的に詳しく正確に書け
 ★現在の状況(問題発生後に試したこととその結果)
 ★パソコンのメーカ名と型番 (PC-LL750/GD等、説明書や本体背面で確認)
  自作ならばマザーボード等の型番。他人に作ってもらった似非自作機は窓から投げ捨てろ
 ★インターネットの問題は、接続形態(FTTH/ADSL/CATV/ダイヤルアップ)とルータの有無や契約ISPの名称を書け
   数字・ファイル名・アドレス・したいこと等を具体的に書け(個人情報は広めたければ書け)

▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━
 * 違法行為やそれに深く関係する質問・話題(ファイル交換ソフト,エミュレータ,割れ物,CCCDのコピー,ポート解放,等)
 * マルチポスト(複数の場所で同じ質問をするんじゃねえ)
 * 情報の小出し(後から「ちなみにOSはWindowsXPです」等ふざけんなよ) / * 本人以外の代理質問
 * 勝手な名称の省略(例 "Outlook 2003"と"Outlook Express 6")や隠蔽(「某ソフト」「あるサイト」等)
 * 検索や辞書 http://e-words.jp/ で分かる用語の意味の質問
 * 自演 釣り ネタ 雑談 粘着 基地外 荒らし コピペ β版 意味不明な質問 等
2ひよこ名無しさん:2007/08/16(木) 21:13:50 ID:???
新スレ乙
3俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/08/16(木) 21:14:06 ID:???
>>1
スレ立て乙サソ
4愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/08/16(木) 21:14:30 ID:???
>>3
いたのかね
5ひよこ名無しさん:2007/08/16(木) 21:14:46 ID:???
>>1
スレ立て乙サソ
6ひよこ名無しさん:2007/08/16(木) 21:14:53 ID:???
>>3
>>4
パソコン初心者総合質問スレッド phase.1655
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1187263958/

お前らはこっち
7ひよこ名無しさん:2007/08/16(木) 21:15:04 ID:???
なんかややこし('A`)
8俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/08/16(木) 21:15:50 ID:???
では質問受け付けます
どうぞ
9ひよこ名無しさん:2007/08/16(木) 21:16:10 ID:???
コテはいらないから
10ひよこ名無しさん:2007/08/16(木) 21:18:14 ID:???
>>9
ちゃんと回答してるれるならいいだろ
11愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/08/16(木) 21:18:26 ID:???
>>8
特にありません
12ひよこ名無しさん:2007/08/16(木) 21:18:45 ID:???
>>1
スレ立て乙サソ
13ひよこ名無しさん:2007/08/16(木) 21:19:03 ID:???
>>10
こいつらがした事あるか?
14ひよこ名無しさん:2007/08/16(木) 21:19:33 ID:???
>>1
スレ立て乙サソ
15俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/08/16(木) 21:20:03 ID:mNL3SfTe
上げとこうかね
質問受け付けます、どうぞ
16ひよこ名無しさん:2007/08/16(木) 21:20:07 ID:???
愛新 学生が呼んでるぞ
行ってやれよw
17ひよこ名無しさん:2007/08/16(木) 21:20:33 ID:???
>>1
スレ立て乙サソ
18ひよこ名無しさん:2007/08/16(木) 21:20:59 ID:???
WinXPです。
ウインドウ(※)を開いた際に中途半端なサイズになるので、
自動で最大化になるよう固定したいのですがどうすれば設定できますか?

ソフトウェア等で、最大化できないものがありますが
それを最大化したいとかそういうことではなく、
単純にIEを開いたときに最大化状態で開きたいということです。

(※)IEのページや、ローカルディスクの中身を見ているときのウインドウなど、です。
19愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/08/16(木) 21:21:11 ID:???
ならモレからも

>>1
スレ立て乙サソ
20ひよこ名無しさん:2007/08/16(木) 21:21:18 ID:???
マルチ乙
21ひよこ名無しさん:2007/08/16(木) 21:21:59 ID:???
>>18
下のソフトでも出来るけど根本的にどっかおかしいだろ
普通はサイズ決めて閉じたら次回開いたらその状態になってるものだぞ
なので一応、表示−インターネットオプション−詳細設定で「標準に戻す」にしてみたら直るかもしれない

http://arena.nikkeibp.co.jp/article/qa/internet/20050422/112062/
22俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/08/16(木) 21:22:00 ID:mNL3SfTe
おや?
23ひよこ名無しさん:2007/08/16(木) 21:22:05 ID:???
>>1
スレ立て乙サソ
24ひよこ名無しさん:2007/08/16(木) 21:22:57 ID:Im4Z+sFR
WinXPです。
ウインドウ(※)を開いた際に中途半端なサイズになるので、
自動で最大化になるよう固定したいのですがどうすれば設定できますか?

ソフトウェア等で、最大化できないものがありますが
それを最大化したいとかそういうことではなく、
単純にIEを開いたときに最大化状態で開きたいということです。

(※)IEのページや、ローカルディスクの中身を見ているときのウインドウなど、です。
25経営学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2007/08/16(木) 21:23:02 ID:???
>>1
株主優待乙です。
26ひよこ名無しさん:2007/08/16(木) 21:23:15 ID:???
>>18
>ローカルディスクの中身を見ているときのウインドウ
これはフォルダウィンドウだろうからIEと同じでこれも記憶するはず
なのでひょっとするとリカバリとかしたほうが良いかもな
システムのどっかがおかしくなってると思うぞ
27ひよこ名無しさん:2007/08/16(木) 21:23:25 ID:???
よしよし
このスレを仲良く使うんだぞ

やはり糞コテが立てたあっちのスレは放置されるなw
28ひよこ名無しさん:2007/08/16(木) 21:24:38 ID:???
>>27
向こうは向こうで仲良く雑談してるぞw
29愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/08/16(木) 21:25:15 ID:???
>>1
スレ立て乙サソ
30ひよこ名無しさん:2007/08/16(木) 21:28:23 ID:7e1M0awf
USB無線LANで、有線ネット接続のPCに接続して、
PSPのネットやkaiするやつありますか?

またそれはちょっとごつい親機って必要ですか??
31俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/08/16(木) 21:28:49 ID:mNL3SfTe
あい
32愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/08/16(木) 21:29:04 ID:???
>>30
昼も聞いた
33ひよこ名無しさん:2007/08/16(木) 21:30:06 ID:7e1M0awf
>>32
すいません。。
でもそのとき
PSPのやつは説明してなかったもので、、
34俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/08/16(木) 21:30:57 ID:mNL3SfTe
>>33
Wifi対応したもの買ってきてくださいな
35ひよこ名無しさん:2007/08/16(木) 21:31:47 ID:???
>>28
例のコテだけだし
3630:2007/08/16(木) 21:32:25 ID:???
>>34
すっこんでろ蛆虫
37ひよこ名無しさん:2007/08/16(木) 21:32:32 ID:7e1M0awf
GW-US54GXSやGW-US54Mini でできますか??
なんどもすいませんが親機不要ですよね?
38愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/08/16(木) 21:32:55 ID:???
>>33
いいんですよ^^
39ひよこ名無しさん:2007/08/16(木) 21:33:53 ID:???
媚びるなカス
40俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/08/16(木) 21:34:17 ID:mNL3SfTe
>>37
大丈夫です
41ひよこ名無しさん:2007/08/16(木) 21:34:50 ID:7e1M0awf

ありがとうございます!
安心して買えます!
42俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/08/16(木) 21:35:19 ID:mNL3SfTe
あい
43ひよこ名無しさん:2007/08/16(木) 21:36:30 ID:???
>>41
騙されやがって
44ひよこ名無しさん:2007/08/16(木) 21:37:01 ID:cZiQ8P9T
風俗勤務女= 魔界 ◆RC3h9.WHho = 東芝産業システム社
45まあ:2007/08/16(木) 21:37:47 ID:PENvWtBo
さっきから、パソコンの画面がWindowsを再開してます…から動かないんですが、これってどうしたら直りますか?
4618:2007/08/16(木) 21:40:28 ID:Im4Z+sFR
>>21
>>26
時々、ある日突然最大化になってたりするんですよ。
やっぱりどっかおかしいんですね・・・

>24はミスです、すみません
47俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/08/16(木) 21:40:35 ID:mNL3SfTe
>>44
それは何なの?
間違えて書き込んだのかな
48ひよこ名無しさん:2007/08/16(木) 21:41:10 ID:???
>>37
USB無線LANはおすすめしない
少しプラスしてでもWifi対応無線LANアクセスポイントが無難
49ひよこ名無しさん:2007/08/16(木) 21:41:40 ID:???
OSはWindows Vista Home Premium
パソコンはTXW/66AWです

http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/006456.htm
の方法でリカバリを行い、完了して起動しなおしたところ


Intel(R) Boot Agent FE v4.1.18
Copyright (C) 1997-2005,Intel Corporation

PXE-E61:Media test failure,check cable
PXE-M0F:Exiting Intel Boot Agent.
Operating System not found.


とでてしまいます。
エンターをおすとまた違う言葉がでてくるんですが
すぐこの画面に切り替わってしまうのでメモることができません。
どうしたらまた普通に使うことができますか?
50ひよこ名無しさん:2007/08/16(木) 21:41:47 ID:???
>>45
もっかい電源長押ししてオフ
しばらく待ってから電源オン
51ひよこ名無しさん:2007/08/16(木) 21:41:49 ID:???
>>47
無視してくださいな
あい
52ひよこ名無しさん:2007/08/16(木) 21:43:13 ID:???
すいあせん、任天堂デーエスというものは
古い規格の無線インターネッツ規格にしか対応していないので
インナーネッツに接続するのは危険と聞いたのですがマジですか?

やっぱり任天堂デーエスは糞で、PsPマンセーだと思うのですがどうでしょう?
おしえてくださいおながいします。
53ひよこ名無しさん:2007/08/16(木) 21:43:15 ID:4Lq7mhSw
急にキーボードが反応しなくなったんですがどうすればいいのか分かりません。
ワイヤレスのため電池切れかと思い電池交換してみましたがダメでした・・
どうすればいいか教えてください。

仕様キーボードはHITACHIでモデルはKPA0009307001です。
PCはPrius Air One PAF.AW33M
OSはWindowsXP SP2です。
54ひよこ名無しさん:2007/08/16(木) 21:43:29 ID:+Fxfqp/G
ニコニコ動画でパスワードもアドレスもちゃんと入れたのにログイン出来ません
というか、画面が変わりません
どうしたら入れるのでしょうか?
55俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/08/16(木) 21:44:49 ID:mNL3SfTe
>>54
メールで返信来てるはずですよ



少しだけ休憩
56愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/08/16(木) 21:45:01 ID:???
>>47
回答する時は基本的にsageてください
57ひよこ名無しさん:2007/08/16(木) 21:45:18 ID:???
>>52
Wii最高!!!!!!!!!!!!11111
58ひよこ名無しさん:2007/08/16(木) 21:46:11 ID:???
>>53
普通に考えると故障
59まあ:2007/08/16(木) 21:46:16 ID:PENvWtBo
>>50
やったんですけど、ずっと同じ画面です。壊れたのでしょうか?
60ひよこ名無しさん:2007/08/16(木) 21:46:53 ID:???
>>54
確か見れる時間が指定されてるはず
61ひよこ名無しさん:2007/08/16(木) 21:47:48 ID:???
>>59
それじゃあ故障だな
セーフモードからは無理かな
出来るなら色々試せると思うけど
後はメディアでリカバリかな
62ひよこ名無しさん:2007/08/16(木) 21:47:54 ID:+Fxfqp/G
>>55
来てないです
時間帯が違ったり、まだログインが出来ないパスワードなら、違う画面に変わると思うのですが
何も変わらなくて、更新しただけ、みたいな感じなんです
63経営学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2007/08/16(木) 21:48:55 ID:???
>>62
cookieが正しく機能していない可能性が考えられます。ブラウザ・セキュリティソフトなどの設定をご確認ください。
また、OSに設定されている日付が大幅に進んでいる場合も、正しくクッキー(cookie)が設定できないことがあります。そちらもご確認ください。

↑って書いてある。
64まあ:2007/08/16(木) 21:50:40 ID:PENvWtBo
>>61
セーフモードとは何ですか?
65ひよこ名無しさん:2007/08/16(木) 21:52:42 ID:???
>>64
ヤフーで愚ぐれ。
6652:2007/08/16(木) 21:53:10 ID:???
すいません、52ですが、人が真面目に質問しているのにおちょくっているのですか?
マジで張り倒しますよ。いいかげんにしないとさっさと的確にピンポイントで回答してください。
67ひよこ名無しさん:2007/08/16(木) 21:54:08 ID:???
68ひよこ名無しさん:2007/08/16(木) 21:54:30 ID:???
>>66
やかまいいわ
69ひよこ名無しさん:2007/08/16(木) 21:54:53 ID:+Fxfqp/G
>>63
クッキーの設定の仕方を教えてもらえますか?
70ひよこ名無しさん:2007/08/16(木) 21:55:55 ID:???
>>66
あい
7153:2007/08/16(木) 21:56:06 ID:4Lq7mhSw
>>58さん
回答ありがとうございます。
故障ですか・・まだ2年しか使ってないんですが自分の使い方が悪いだけでしょうか
買い換えるべきですよね?
72経営学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2007/08/16(木) 21:56:34 ID:???
>>69
使っているブラウザ種類によって違うので、まずはそれを教えてください。
私はOperaユーザなので、それ以外のブラウザはわかりません。
73ひよこ名無しさん:2007/08/16(木) 21:56:49 ID:???
>買い換えるべきですよね?
そんな事俺が知るはずもないわけだが
74ひよこ名無しさん:2007/08/16(木) 21:57:22 ID:???
>>72
お断りだ!
75ひよこ名無しさん:2007/08/16(木) 21:58:00 ID:???
>>72
プニル最高です
7653:2007/08/16(木) 21:58:40 ID:4Lq7mhSw
>>73さん
そうですね・・すいません
77ひよこ名無しさん:2007/08/16(木) 21:58:56 ID:???
>>69
下準備
薄力粉は、ふるっておく。
バターは室温に置いて、柔らかくしておく。 卵は室温に戻しておく。

バターをボールに入れヘラで、バターのかたまりを潰します。

塩を加え、泡立て器ですり混ぜて、クリーム状にします。

砂糖を2〜3回に分けて入れその都度、よく混ぜ合わせる。
多少ざらついててもOK

卵黄を加えて、混ぜ合わせる。
薄力粉を加え、ヘラで全体に馴染むまで混ぜ合わせる。
キャラメルチップを加え、均等になるように、混ぜ合わせる。
   
スプーンですくって、ひと盛りずつ、オーブンシートを敷いた
  天板にのせます。
   
焼きあがると広がるので間隔を空ける。 180度のオーブンで13分程焼く。
   
10分程焼いたら様子をみて、表面がキツネ色にれば出来あがり。
  好みの焼き加減で仕上げてください。
  焼きあがり後は、オーブンから出して、冷まします。
78ひよこ名無しさん:2007/08/16(木) 21:59:16 ID:7e1M0awf
>>48
マジすか!?
それは、電波強度が弱いとか、
重いとかですかね?PSPでする時に。
79ひよこ名無しさん:2007/08/16(木) 22:00:07 ID:+Fxfqp/G
>>72
今ググッて見たのですが
クッキーは「受け入れる」になっていました
80ひよこ名無しさん:2007/08/16(木) 22:00:16 ID:???
>>78
いちいちPcつけないといけないからメンドイぞ
81ひよこ名無しさん:2007/08/16(木) 22:02:09 ID:???
風俗勤務女= 魔界 ◆RC3h9.WHho = 東芝産業システム社
82ひよこ名無しさん:2007/08/16(木) 22:02:35 ID:???
>>81
経絡秘孔突いたりしても良いでしょうか?
83経営学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2007/08/16(木) 22:02:50 ID:???
>>79
じゃぁいったん削除してから、ブラウザを立ち上げ直してもういっかいトライしてみてください。
84ひよこ名無しさん:2007/08/16(木) 22:03:11 ID:7e1M0awf
あぁ〜なるほど!
いま自分は金欠なもんで;;
なるべく低コストにすると、
2000円程度で機能がいいGW-US54GXS やGW-US54Mini
などをみつけました。
どっちがいいですかね〜
85ひよこ名無しさん:2007/08/16(木) 22:03:39 ID:+Fxfqp/G
>>72
ログインエラー
ログインしていないのでページにアクセスできません。

すみません
こういう表示が出ていました
どうすれば入れるでしょうか?
86愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/08/16(木) 22:04:54 ID:???
>>75
モレもプニル

ナカーマ
87ひよこ名無しさん:2007/08/16(木) 22:04:55 ID:???
PSPでネットとかしたいなら無線ルーターでいいだろ
PC付けなくてもいいしセキュリティも向上するし一石二鳥
88ひよこ名無しさん:2007/08/16(木) 22:05:01 ID:???
>>85
お前にはまだ早い!
89まあ:2007/08/16(木) 22:05:04 ID:PENvWtBo
>>64です。もう直らないでしょうか?一週間前に買ったばっかりなのに…
90経営学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2007/08/16(木) 22:05:25 ID:???
>>85
ログインすれば入れるのでは?
91ひよこ名無しさん:2007/08/16(木) 22:06:03 ID:???
>>89
あなたのスキルだけでは難しいだろうな
やっぱサポセンの修理にお出し
92ひよこ名無しさん:2007/08/16(木) 22:07:24 ID:+Fxfqp/G
>>90
ログインすると、このような表示が出るんです
93ひよこ名無しさん:2007/08/16(木) 22:07:50 ID:7e1M0awf
>>87
残念ながら金欠で買えません。
94ひよこ名無しさん:2007/08/16(木) 22:07:51 ID:???
パソコンモニターの上ではなく
中で虫が動いてました。
そのうち動かなくなりましたが(熱でやられた?)
跡が残ってたまりません。

どうしたらいいでしょう?
95経営学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2007/08/16(木) 22:08:17 ID:???
>>92
一度キャッシュとか全部消してからアクセスしてみてください。
96俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/08/16(木) 22:08:44 ID:???
キタ
流れが分からなくなってる
97ひよこ名無しさん:2007/08/16(木) 22:09:27 ID:+Fxfqp/G
>>95
分かりました
試してみます
98ひよこ名無しさん:2007/08/16(木) 22:10:07 ID:???
>>93
その程度の金も出せないのなら諦めてください
99ひよこ名無しさん:2007/08/16(木) 22:10:51 ID:7e1M0awf
>>98
だからUSBの低コストのものを買うのです。
100ひよこ名無しさん:2007/08/16(木) 22:11:39 ID:???
>>99
まあ快適なPSPライフは送れないでしょうね
101ひよこ名無しさん:2007/08/16(木) 22:13:18 ID:???
>>93
USBしか買えないなら
・動作確認済みでもPCが認識しない
・ドライバがインスコできない
・エラーでつながらない
・よく落とされる

このあたりが頻繁に起きても泣かないこと
102愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/08/16(木) 22:18:09 ID:???
なんだっけな
103ひよこ名無しさん:2007/08/16(木) 22:18:11 ID:W2pQYWOk
ゆうがたごろからキーボードがおかしいです。
打つと「き_bo ど」というような表示になったり
確定できずずっと青い文字のままだったり、そもそも打てなかったりします。
(今は何度も一太郎やメモ帳を起動してみたら一時的に調子があ
わるく
でんちぎれじゃないでs
どうし_らよいでs08うか?
104俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/08/16(木) 22:19:28 ID:???
>>103
NumLockキーです
105ひよこ名無しさん:2007/08/16(木) 22:21:31 ID:W2pQYWOk
>>104
ありがつございます
が、Numlock
はず
れています

うっている
あいだ
106ひよこ名無しさん:2007/08/16(木) 22:22:01 ID:???
>>105
かゆ 
うま
107ひよこ名無しさん:2007/08/16(木) 22:22:46 ID:W2pQYWOk

へnな
ひょうじですが
かくていすると
なおります

かいぎょうしないとかくていできません。
108ひよこ名無しさん:2007/08/16(木) 22:23:12 ID:N77OKOB7
近所に雷が落ちてからパソコンの調子が悪くなりました。
電源を入れてもすぐに落ちたりWindows起動時にブルーバックになります。
何とかしてください。
109経営学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2007/08/16(木) 22:25:16 ID:???
>>108
故障かもしれませんね。
リカバリしてもその状態が続くなら修理に出してください。
110ひよこ名無しさん:2007/08/16(木) 22:25:18 ID:+Fxfqp/G
>>95
今やってみたのですが
今度は最初言ったように、画面に変化がありません
111俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/08/16(木) 22:25:51 ID:mNL3SfTe
そろそろ眠くなったのでお先です
お休みなさい
であ!
112ひよこ名無しさん:2007/08/16(木) 22:27:22 ID:W2pQYWOk
とkぢおき
ばっくすぺーすすら できないです

いま
めもり さんしょう できませんでした と
でました

ちなみにーぼーどいがいは
なんのもんだいもありません。
おねがいします
いちど
さいきどう します
113ひよこ名無しさん:2007/08/16(木) 22:28:00 ID:N77OKOB7
>>109
リカバリしようとしたら途中で落ちてしまいました。
修理に出します。
114経営学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2007/08/16(木) 22:28:20 ID:???
>>110
なにか特別なことがおこっているのかもしれませんね。
すみませんが、これ以上のことは私にはわかりません。
115ひよこ名無しさん:2007/08/16(木) 22:28:54 ID:???
        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    もうどうにでもな〜れ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
116ひよこ名無しさん:2007/08/16(木) 22:30:37 ID:???
ここのコテのPCのスペックって何?
117ひよこ名無しさん:2007/08/16(木) 22:31:36 ID:+Fxfqp/G
>>114
分かりました
色々とありがとうございました
118愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/08/16(木) 22:32:39 ID:???
>>116
世界一です
119ひよこ名無しさん:2007/08/16(木) 22:33:11 ID:???
>>116
スーパーコンピュータだそうです
120愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/08/16(木) 22:34:39 ID:???
大くんはNEC信者とゆうのがわかるな
121ひよこ名無しさん:2007/08/16(木) 22:34:53 ID:???
>>119
それPCじゃない
122ひよこ名無しさん:2007/08/16(木) 22:37:47 ID:???
スーパーファミコンです。
123103:2007/08/16(木) 22:39:42 ID:W2pQYWOk
再起動してきました。
最初は大丈夫なのですが、しばらくするとおかしくなってしまいます。
こんなことが初めてで、どうしたらいいのか分かりません。
アドバイスをお願いします。

今、起動したら「ATIグラフィックス」の
「CATALYST コントロールセンターの設定を変える権限がありません」という
エラー画面が出ましたがこれと関係がありますか?
124ひよこ名無しさん:2007/08/16(木) 22:39:49 ID:???
>>121
ファミリーコンピュータ使ってます
125愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/08/16(木) 22:41:48 ID:???
>>121
マジコン使ってました(汗
126ひよこ名無しさん:2007/08/16(木) 22:45:56 ID:???
>>121
すいません、間違えました。カセットビジョンでした。OTL
127ひよこ名無しさん:2007/08/16(木) 22:46:40 ID:???
>>121
俺のPCは電卓だぜベイベー
128103:2007/08/16(木) 22:47:31 ID:W2pQYWOk
質問の仕方が悪かったでしょうか…。
返信がいただけないので失礼します。
129経営学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2007/08/16(木) 22:48:19 ID:???
電卓と言えばHPだよね。
130ひよこ名無しさん:2007/08/16(木) 22:50:58 ID:???
>>129
今のHPはパソコンメーカーだと勘違いしているかもしれないが。
本当は世界でも一二を争う高性能なサーバーを製造しているんだよね。
あのau by KDDIの携帯のプロクシを扱うサーバーもHP製なんだよ。知ってた?
131ひよこ名無しさん:2007/08/16(木) 22:51:19 ID:???
>>125
マジコンってなんですか?

>>128
日本語入力以外もダメなんですか?
日本語入力だけがダメなら、別のIMEを使用してみてください
日本語入力以外もダメなら可能なら別のキーボードで試してみてください
132愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/08/16(木) 22:52:44 ID:???
>>131
最近の若いモンにゆってもわからん
そおゆう辛い時代もあった
133ひよこ名無しさん:2007/08/16(木) 22:52:50 ID:w/+qwPnW
動画をDLして変換しながら他の動画などを観ようとすると動きが鈍くなります。
CPU使用率もメモリも十分なのにこうなるということは、ブロードバンド会社
が悪いんすか?
134経営学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2007/08/16(木) 22:53:49 ID:???
>>133
ビデオ周りの性能が低いのかもしれません。
135愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/08/16(木) 22:53:49 ID:???
>>133
当たり前田のなんとか
136ひよこ名無しさん:2007/08/16(木) 22:54:30 ID:???
>>133
あなたの行動が一番悪いです。PCにも凄い迷惑をかけています。
謝って下さい。
137ひよこ名無しさん:2007/08/16(木) 22:55:05 ID:fUjJY2Mi
フレッツADSL接続に関する質問なのですが、
OS起動時に、自動で接続するようにするにはどうしたら良いでしょうか?

現状、OSが起動してもネットワークに接続するためには手動で行わなければならない状態です。
ちなみに、フレッツ接続ツールは使っていません。
138ひよこ名無しさん:2007/08/16(木) 22:55:07 ID:???
>>134
知らなかったのか。。
139103:2007/08/16(木) 22:55:23 ID:W2pQYWOk
>>131
レスありがとうございます。
駄目なのは日本語入力だけで、半角文字は問題なく打てるようでした。
今、別のIMEを使ってみています。
動いているのですが、PCをつけたばかりだからまだエラーが出ていないのか
変えたから正常に動いているのかよく分かりません。
しばらくこの状態で色々打ってみます。
140経営学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2007/08/16(木) 22:55:29 ID:???
>>137
ルータ買う。
141ひよこ名無しさん:2007/08/16(木) 22:56:07 ID:???
>>137
そういう時はPCとの間にルーター噛ませばいい訳よ
142ひよこ名無しさん:2007/08/16(木) 22:56:37 ID:w/+qwPnW
>>134
ビデオ周りの性能とは何ですか?
 
143経営学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2007/08/16(木) 22:56:56 ID:???
そろそろ寝ますね。
おやすみなさい。
144ひよこ名無しさん:2007/08/16(木) 22:57:07 ID:w/+qwPnW
>>135
そうですか。
145ひよこ名無しさん:2007/08/16(木) 22:57:08 ID:???
すいません質問なんですが、あるサイトにログインするとIEが勝手に
落ちてしまうんですがどうしてですか?
あとメイプルストーリーっていうオンラインゲームをインストールした
のですがその後、アンインストールしようとしてもできませんでした。
どうすればいいか教えて下さい。
146ひよこ名無しさん:2007/08/16(木) 22:57:39 ID:w/+qwPnW
>>136
そうなんですか? 
147ひよこ名無しさん:2007/08/16(木) 22:57:45 ID:???
>>145
うっふん♥
148愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/08/16(木) 22:58:24 ID:???
>>143
乙サソ
149ひよこ名無しさん:2007/08/16(木) 22:58:56 ID:???
>>146
あたぼうよ。パソコンに同時に複数の処理をさせたらそりゃ処理も重くなるでしょ?
150愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/08/16(木) 22:59:30 ID:???
モレも寝ますね
お休みなさい
であ!
151ちんぽ剥き出し ◆360jPyDFno :2007/08/16(木) 23:01:00 ID:???
私も早くつんぽしゃぶりたいので、剥き出しちんぽしゃぶりながら床につきますね^^
152ひよこ名無しさん:2007/08/16(木) 23:04:15 ID:w/+qwPnW
>>149
そのためにATHLON4600のデュアルコア買ったんですが・・・
 メモリも2Gにしましたし・・・・
153ひよこ名無しさん:2007/08/16(木) 23:06:48 ID:???
>>152
他の動画はHDD上にあるんですか?ストリーミングですか?
154ひよこ名無しさん:2007/08/16(木) 23:09:00 ID:w/+qwPnW
>>153
他の動画はYOUTUBEで観ています。
 つまりYOUTUBEの動画をDLしながら次から次へと動画を探して観ている感じです。
 
155ひよこ名無しさん:2007/08/16(木) 23:10:25 ID:4ESS1HxJ
wavファイルからボーカル以外を抽出するフリーソフトはあるでしょうか。

具体的には、カラオケトラックの無いCDから、伴奏部分だけ抜き出したいのですが
156ひよこ名無しさん:2007/08/16(木) 23:11:55 ID:KIfA9fY6
IEを起動して2ch開くとウインドウが勝手に小さくなってしまいます。
一々最大化するのは面倒くさいので、対処法教えて下さい。
157ひよこ名無しさん:2007/08/16(木) 23:15:01 ID:???
>>155
ヤフーでぐぐれカス
158ひよこ名無しさん:2007/08/16(木) 23:16:06 ID:???
IP表示でホストがロリポップサーバー(sv000.lolipop.jp)の方がたまに見かけるんですが
ロリポップIDを設定するソフトとかあるんでしょうか?
159ひよこ名無しさん:2007/08/16(木) 23:17:43 ID:???
>>158
ロリポップIDのことは知りませんが
ロリポップサーバーってレンタルサーバでしょう?
プロクシとして使っているだけでしょう
160ひよこ名無しさん:2007/08/16(木) 23:18:56 ID:???
>>156
もうそろそろ糞IE卒業してタブブラウザ使え。
161ひよこ名無しさん:2007/08/16(木) 23:19:14 ID:H8WdWlUR
最新版FlashPlayerがダウンロード出来ません。
さっきまでバージョン7が入っていましたが、現在はアンインストールしてあります。

http://www.adobe.com/shockwave/download/flash/trigger/jp/1/index.html
上記ページからダウンロードを試みましたが、金色のバーが出てきません。
しかも「Adobe Flash Player」と「重要なメッセージ」の間に表示されるはずの画像(Flash?)は×で表示されています。

どうすればダウンロード、インストールが出来るようになるでしょうか?

使用OS WindowsXP SP2
使用ブラウザ Sleipnir2.5.15

宜しくお願い致します。
162ひよこ名無しさん:2007/08/16(木) 23:21:33 ID:KIfA9fY6
IEを起動して2ch開くとウインドウが勝手に小さくなってしまいます。
一々最大化するのは面倒くさいので、対処法教えて下さい。
163ひよこ名無しさん:2007/08/16(木) 23:22:00 ID:???
>>161
Sleipnirの右下(ステータスバー右側)でセキュリティをデフォルトにして
さらにそこを右クリックActiveXのダウンロードを有効にするんだ
164ひよこ名無しさん:2007/08/16(木) 23:27:18 ID:TUi1j4X1
win XP使用です。
エクセルをpdfにする方法を教えてください。
165161:2007/08/16(木) 23:28:08 ID:H8WdWlUR
>>163
ありがとうございます。
その方法で試したところインストールが出来ましたが、最新バージョンは9のはずなのに下記のような表示が出てきました。

Version 7,0,14,0 がインストールされました

最新版をダウンロードしたい場合はどのようにすればいいでしょうか?
166ひよこ名無しさん:2007/08/16(木) 23:30:23 ID:???
>>164
pdfにする機能はOffice2007からです。
フリーのCutePDF Writerでも入れて印刷時にCutePDF Writerを指定してください
167ひよこ名無しさん:2007/08/16(木) 23:31:12 ID:???
>>159
サンクスです
168ひよこ名無しさん:2007/08/16(木) 23:34:49 ID:TUi1j4X1
>>166
ありがとうございました
169_:2007/08/16(木) 23:36:20 ID:ed4Uq0G6
コンテンツを再生する際にリアルプレーヤーが起動するようになりました。
その前はメディアプレーヤーだったのに。
DreamNavigatorというのをインストールしたのですが
メディアプレーヤーも必要なようです。
しかし再生されないという事は、今はリアルプレーヤーが有効になっている
からなんでしょうか?
つまりメディアプレーヤーを有効にする必要があるんですか?
170ひよこ名無しさん:2007/08/16(木) 23:37:44 ID:???
>>165
↓にあるAdobe Flash Playerのアンインストーラを実行してからもう一度入れ直してみるとか
ttp://www.adobe.com/jp/shockwave/download/alternates/
171ひよこ名無しさん:2007/08/16(木) 23:38:29 ID:???
>>169
スタート>プログラムのアクセスと既定の設定>カスタム
または
スタート>すべてのプログラム>プログラムのアクセスと既定の設定>カスタム
または
コントロールパネル>プログラムの追加と削除>プログラムのアクセスと既定の設定>カスタム

既定のメディアプレーヤー
172_:2007/08/16(木) 23:40:46 ID:ed4Uq0G6
>>171
ありがとう。
173161:2007/08/16(木) 23:43:26 ID:H8WdWlUR
>>170
それを試してSleipnirを再起動したらバージョン9で表示されました。
ありがとうございました。
174ひよこ名無しさん:2007/08/16(木) 23:51:08 ID:TKaGr60V
私のパソコンに内蔵されているドライブはTOSHIBA DVD-ROM SD-M1612
なんですが、このドライブでCD-RやDVD-Rにデータの書き込みは出来ますでしょうか?
175ひよこ名無しさん:2007/08/16(木) 23:51:44 ID:J3Ql86jb
今度初めてパソコンを買います。
二つ質問があるのですが

パソコン一台しかない場合でもモデル直繋ぎより
間にルーター入れた方がセキュリティ面で安心だと聞いたのですが。

安いルーターでは意味無いですか?

あと、他人が勝手に使えないよう
起動時にパスワードかけたりするためには
何かそうゆう専用のソフトを買ってくればよいのでしょうか?
176ひよこ名無しさん:2007/08/16(木) 23:58:40 ID:???
>>174
できません
177ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 00:02:02 ID:U03j0/eG
IPOD買ったのですが、ITUNESとの同期は自動的にやってくれないのですか?
178ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 00:02:14 ID:Kesx9EiJ
起動が遅いし、何かと時間を要するようになってます。
もう壊れそうです。買って5年になるし、HDDが寿命?
そこで素人ながらに、
今使っているCドライブからOS情報などを、
パーテーションで区切られた全く使ってないDドライブの方に
移せないかと考えたのですが、こんなことは可能でしょうか?
179174:2007/08/17(金) 00:13:15 ID:AopL7G9L
>>176分かりました、ありがとうございます。
180ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 00:14:39 ID:???
>>178
もしドライブの寿命なら同じドライブ内ではたとえ別パーティッションでも同じ現象が起こる
ドライブが原因でおかしいならドライブを交換するかPC自体を買い換えた方が良い
また、一度リカバリなどしてきれいにすれば改善されるかもしれない
181ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 00:14:44 ID:???
>>178
できるよ♪
182ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 00:29:58 ID:???
>>177
ipodとPCを接続すると勝手にitunesが起動して勝手にやってくれる
デフォルトでそうなってるはずだけどもし接続してならないなら
itunesを起動してipodを認識してるか確認
認識してたら左側のところにipodの表記があるはず
もしなかったら何度か再起動したり抜き差ししたりしてくれ

認識されてるのに同期しない場合はitunesのipodのところで自動同期の設定ができるからするんだ
183ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 00:31:28 ID:oXdeHjZw
教えてください。
ある日突然↓こんな風に画面がおかしくなりました。

http://www.imgup.org/iup443185.gif


何が原因でしょうか
ドライバ入れなおしてみようと思いましたが古いメーカー製PC
のオンボードでドライバすら見つかりません。
ちなみに NVIDIA Vanta/Vanta LT となっています。
モニターはナナオのL767ですが、昔のボロいCRTつないでみた
ところ再現したのでモニターのせいではないと思われます。

アドバイスお願いします。m( _ _ )m
184ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 00:32:28 ID:???
>>178
>>180に追加
少し勘違いしてたかもしれない
もし、別ドライブにと言う話なら可能
データを入れてCとDを入れ替えれば良いだけ
185ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 00:34:38 ID:???
>>183
画像間違ってないか
なんともなってないけど
186ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 00:34:54 ID:???
>>183
色の設定がおかしくなってるよ
デスクトップの何もないところで左クリックしてプロパティを出そう
設定のタブで色の設定があるのでそこで最大を選べば元通り!
もし駄目だったらグラボのドライバを入れなおしだと思うよ
187ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 00:38:00 ID:33En8Z3u
モニタが壊れたから買い換えたんだけど、
ワイド液晶に換えたんで画面が横に延びてしまいました。
(1280×1024→1400×900)

コントロールパネルやプロパティから色々試したんだけど、
ワイドサイズに合わせられません。
どうしたら適応してくれますか?
188ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 00:39:22 ID:???
>>187
色々試したってことはグラボが対応してないんじゃないか
安くて対応してるのをぐぐって買ってつけかえる
ドライバ新しいの出てたら変えてみるのも手ですよ
189ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 00:39:46 ID:???
現在OS98なんで、ソロソロ買い換えようと思ってます。
そこで、動画編集や、DVDをリッピングしてHDDに保存したり
ファイル共有などを主にするんですけどノ−トとデスクトップだと
どちらがお勧めですか?因みに容量は多い方がいんですけど、そうなると
デスクトップですよね。しかしスペ−スを取ってしまうんでそれが悩みです。
自作がいいんでしょうか?真剣なアドバイスお願いします。
因みにノ−トだとコスミオかVAIOを考えてます。

自作は難しいイメ−ジあるし、今だと自作のメリットはありますか?
190ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 00:40:07 ID:U03j0/eG
>>182
起動は勝手にしてくれます。
 自動同期の設定はどこでするのでしょうか?
191ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 00:41:32 ID:Kesx9EiJ
>>180
思えばOSをMEから2000に上書きした辺りから
おかしくなったかもしれません。

一般的には正常起動させるには、
デフォルトでCドライブを見にいく設定?
リカバリするなら保険の意味でも今のCドライブの情報をDに移動させれますか?
使ってないDドライブを使い切る方法で
なんとかいい方法はないかなと考えているのですが。

192ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 00:41:59 ID:???
>>189
PC持って逃げろ
193178:2007/08/17(金) 00:43:59 ID:Kesx9EiJ
書き忘れました。191は178です。
>>184
同一ドライブです。
ということは無理のようですね。
194ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 00:44:16 ID:???
>>189
ファイル共有はおいといてリッピングやら高負荷なことさせるなら
発熱面やらHDDの増設のしやすさからしてデスクトップ決定
そんな言うほどのスペースでもないだろ
自作のメリットは自分が好きなようにできること
それがわからないなら適当なお店でBTOすれば安い
そんなに難しくないから適当な解説本やらサイトを見て回ればできる
195ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 00:49:03 ID:???
196ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 00:49:20 ID:B6/gV3C2
HDDでくれって言うのをたまに見かけるんですが何の事でしょう?

Zipでくれとかなら形式だということは分かったのですが
HDDでハードディスクドライブのことですよね?
197ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 00:50:02 ID:???
>>195
ミス
>>182 ×
>>190
198ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 00:50:29 ID:???
>>194
そうですか、ありがとうございます。それらを考えると自作がいいですか?
199ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 00:52:35 ID:???
>>198
うん
200ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 00:52:37 ID:???
>>198
できそうならやればいいし、できないと思うならできないよね

PCは道具なので道具に使われるぐらいなら買ったほうがマシだろうけど
ちょっとでもPCが好きなら勉強して損はないと思います
その辺で勝手に折り合いつけてください
201ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 00:58:21 ID:???
>>200
そうですよね。店頭で作って貰うって事は無理でしょうか?
パ−ツなどを店の人と選んでもらって。
因みに、市販よりはメリットありますか?いざ故障などの時にサポ−トとか
不安です。家電量販店で組めば、サポ−トはあると思いますが。

202ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 00:59:25 ID:ivnHr4lx
すみません。
使用OSはWindows XPプロフェッショナルなのですが
コントロールパネルでクラシック表示をクリックすると
たくさんアイコンが出てきますが
これらのアイコンを画像として加工したいのですが(色を変えてみたり)
フォトショップ5.5やペイントなどのソフトで開くには
どうしたら良いのでしょうか?

拡張子がgifなのかどうかも判らず、
コントロールパネルで現れるアイコン達が
どこのフォルダにあるのかも判りません。

よろしくお願いいたします。
203ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 01:00:01 ID:BAydTSNC
Vistaでウイスルバスター2007を使用していて、不審ソフトウェア警戒システムという
ホップアップがモニター上に出て変更しないを選択したのですが、それ以来
パソコンでinternet explore7が使えなくなってしまいました。
メールやメッセンジャーは使えるのですが・・・
抽象的な質問で申し訳ありません、お願いします。
204ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 01:00:14 ID:???
205ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 01:03:32 ID:???
>>201
サポート使うのなら大手メーカーじゃないとないに等しい
大手メーカーでも大概だしな

パーツを選んでお店の人が組み立ててくれるサービスもあるけど
工賃が結構かかるだろうし、保証なんかないと思うので市販のやつを買いましょう

サポートが必要なら自作は無理です
故障してもなにが起こっても基本的に自己責任なのが自作

ちなみに家電量販店ではそういうサービスしてないと思います
206ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 01:05:52 ID:PDdtX9Sc
MacBookでBootCamp上でXP SP2を使用しています
電源を抜いてバッテリ駆動になると異常にスペックが落ちてしまうのですが
バッテリ駆動でもスペックを落とさないように使用する方法はあるのでしょうか?
どなたかご教授下さい
207ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 01:06:27 ID:???
>>205
ですけど、市販はいいのありませんし。
正直言うと家族で使うんで、親はノ−トがいいと言うんですけど
デスクトップがいい気もします。自分自身も容量気にしないのなら
ノ−トを購入するんだけど。VAIOかコスミオ。
ノ−トに外付HDDを何台か繋げるのでは駄目ですか?
208ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 01:12:50 ID:???
>>207
市販の中でもBTOといっていくつかのパーツを組み合わせて作ってもらうのがある
CPUはこれでメモリは〜GBでHDDは〜GBでとかいう風にできるのでそれでやればいいんじゃないか?
HPとかDELLとかが有名だから眺めてみるといいかも

ノートに外付繋ぐのはUSBやらだと転送速度がどうしても遅いのでストレスになるかも
気にしないならそれでもいいだろうけど
209ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 01:13:08 ID:jyAQG2jX
失礼します。

イキナリですがパソコンが非常に重い・・・。前からのことだったんである程度目は瞑っていたんですが、
最近以上です。

OSはXPなのですが、起動させて、ネットのトップを開くまでに最低15分はかかります。
時には30分ほどかかることも・・・。

そして、さきほどタスクマネージャーをみたら、
プロセス・・・65
PE使用量・・・365MB
となっておりました。
とりあえず、値が目立つものを書きましたが、他にも必要な情報があれば、できる限りでのせます。

この値は普通なのでしょうか?
また、PCが重い理由として考えられるものがあれば教えていただきたいです。

おねがいします。
210ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 01:16:59 ID:???
名無しサソが華麗に回答するお↓
211ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 01:22:55 ID:???
>>209
とりあえずウイルスチェックしたほうがいいかも
フリーのウイルス対策ソフトもあるので検索してチェックしてみて下さい
起動直後にプロセス65はちょっと多すぎだと思う

あと必要なデータだけ何かに移してOSの再インストールも視野にいれたほうがいいかもしれません
長く使っていく間にレジストリというPCのいろんな情報の書いてあるファイルが大きくなってしまって
起動が遅くなったりすることもあるので
それを掃除するか、OS自体を再インストールして初期化する必要があります
212ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 01:26:43 ID:???
>>208
外付けは遅いんですか。
選択肢はデスクトップしかないですね。因みにデスクトップだと
メリット大きいけど、家族で使うんでなんか複雑な気分です。
実際、市販PCよりは安く付きますか?いいパ−ツばかり揃えても
30万以内で買えますか?
213ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 01:28:35 ID:???
>>202
うろ覚えの解答。
C:\WINDOWS\system32のなかにあるshell32.dllにある。
ただし、直接編集できないので何かしらのソフト(@icon等)を使うと良い。
元々の画像はたぶんbmp。
214ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 01:29:26 ID:???
>>212
遅いといっても内蔵のちゃんとしたやつに比べてだから気にならないならおk
複雑な気分ならノート買え
自作が安い時代はもう終わりました
DELLのほうが安いです
OS込みで30万あれば大抵なんでもできる程度のPCは組めます
215ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 01:35:43 ID:???
>>214
ノ−トはなんかデスクトップに負けてるイメ−ジ強いんですけど
最近はどうです?VAIO辺りだと、十分リッピングなどした
映画等を保存できますか?ホント、もう今のPCを6年使ってるし
今すぐにでも買い換えたいけど、苦渋の選択って感じです。
結局、どっちがいいのかな?頭のなかコンガラガッテきました・・・・
216ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 01:39:45 ID:???
>>215
最新のやつでHDDが多いやつならいっぱい保存できるよ
最悪足りないなら外付けに引っ越すか、DVDに焼けば良いしね

とりあえずお店に行って見てきたら?
半デスクトップみたいなやつもいっぱいでてるし家の中で持ち運ぶぐらいならできると思うよ

デスクトップかノートかが少なくとも決まったら各板の購入相談スレでものぞいてみてください
217ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 01:42:13 ID:iRXLcCmY
OSはXPです。
PCから音が出なくなりました。
ボリュームコントロールでチェックしたところ問題ないと思います。
ミュートとかもありません。
ただヘッドホンを接続すると出るのです。
どなたかわかる方お願いします。
218ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 01:42:44 ID:nqwZq//w
かなり初心者なのですが…

ノートパソコンを使ってます。iPodを購入したのですが、itunesを起動してもitunesからネットへ接続出来ません。(CD入れてもタイトルが全てトラック○○になってしまいます。)


ネトゲやりたくてネトゲをインストールしたのですが、ネトゲを起動してみても、接続出来ないようなメッセージが出て来て、ログインできません。


セキュリティの関係でネットへ接続できないのかと思うのですが、初心者なものでどれをどうしたらよいかわかりません。

ファイアオールを無効にしてみましたが、駄目でした。


インターネットは普通に出来ます。無線です。


日本語変ですいません…

どなたか、教えてくれますでしょうかm(__)m
219ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 01:45:24 ID:???
>>215
保存できる量は映画の量による。
VAIOだからといったブランド名での判断ではなく、ハードディスク容量をカタログで確認すること。
回答者のほとんどはデスクトップを勧めているのに、ノートに拘る理由はなにさ。
家族それぞれがPCを部屋に持ってって使うとか?

>>217
「PCから音」は、PC本体から出てる?外付けスピーカーから?ディスプレイ内臓スピーカーから?
220ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 01:56:47 ID:???
221ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 01:57:58 ID:???
またミスった 申し訳ない
>>218
XPにもデフォルトでファイアウォールついてるけど切りましたか?
もしノートンなど入れてる場合にはそっちにもファイアウォールありますが切りましたか?
この2点チェックしてみてください
222ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 01:59:57 ID:vnEjZERE
IE7をインストールしたらインストール中で緑のゲージが動いたまま作業が終了しません。
IEも使えなくなってます。
どうしたらなおりますか?
223ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 02:05:30 ID:???
ここだったか
自宅警備員がいないのはおかしいと思った
224ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 02:11:46 ID:jyAQG2jX
>>211
ありがとうございます!
ウィルス・・・。とりあえず、ノートンとアドウェアなんとかを使って、スキャンしてみます。

OSの再インストールですか・・・。
とりあえず、スキャンしてみてそれでもだめなら、やってみることにします!
225ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 02:12:00 ID:iRXLcCmY
>>219
ディスプレイ内臓スピーカーだと思います。
お願いします
226ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 02:12:57 ID:???
>>219
自分の買う予定のVAIOは240ギガでした。
皆さんがアドバイスくれるように、始めはデスクトップを自分自身購入する気満々でしたよ。
しかし、家族で今のPCがデスクトップなんでノ−トにしようと
話を進めてる内に地デジとかの録画もしたいんで、高性能のAVノ−ト中心に当たってみた所
やはりデスクトップには叶わないのかな?と感じになってきました。
仮に自作にするとしたら、自分の思い通りになるし、PCを買い換える必要は
ないのかな?って感じにならないコトもないです。
最近は自作する人は結構いるんですか?
227ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 02:15:27 ID:w2AyRpjq
ファイルを右クリックしてからメニューが出るまで20秒ほどかかり、
その間常にHDDのアクセスランプが点きっぱなし状態。
マイコンピュータからフォルダを開こうとすると、頻繁にHDDのアクセスランプ点きっぱなしで3分ほど固まり
「ドライブCはフォーマットされていません。今すぐフォーマットしますか?」というメッセージが出て開けない

急に上記のような症状が出るようになってしまいました。
どの状態時もCPU使用率は0%前後のままです
プロセスリストを見ても特に怪しいプロセスなども見当たらないのですが
HDDがヘタレてきてるんでしょうか
228ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 02:27:06 ID:80ZPUOAN
≫1
↑2chに書き込むとき、みんなみたく青色、アンダーラインでません。
どうすればできるのですか?すいませんくだらない質問でm(__)m
どなたかよろしくお願いします。
229ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 02:28:50 ID:???


コピペするだけで気違いが炙り出される不思議なAA


          _   ト、 ;、
          \ ̄゛ー ゛v .ヽ'{
       `、ー-‐ '´       Y〔.
           >ー /WノWヾ|     ーァ
       ∠  , V+ † + レハ    ´ゝ
        .`〃 { {━━ ━━リ| l \ ー
       ∠レ!小l=・= =・=从 |、 ゝ
          ヽ.l  /`―´\   |ノw  ←真性レ乞食 糞ぼるぷー ◆sTCCYJJ/Lo
        /⌒ヽ∧ヘ(-=エエエ=- ) j /⌒i
      \| ̄  ー.丶 、__, イァ∧/|′
.      <   | § <X>§ {   マ
        ヽ  |  § ハ§    /

230ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 03:04:02 ID:???
>>227
1.ウイルスにやられている
2.HDDが壊れる寸前
231ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 03:04:48 ID:???
>>228
キーボードの「る」と書かれてるキーを2回押す
232ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 03:06:11 ID:OUBEtCo9
リカバリー用のCDって他社のPCにも使えます?
233ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 03:10:20 ID:???
>>226
自作したとしても時代遅れになってパワー不足を感じるようになれば
新しくパーツを交換することになるよ
そうなるとマザボ、メモリ、CPU、グラフィックボード
全部取っ替えれば(今のそこそこのスペックなら)7万前後かかる
俺の場合、5年前に組んだPCまだ使ってるけど、そろそろ中身交換しようかなと思ってたりする

自作人口はわからね
年取ってやめる人もいれば、あとからこの世界入ってくる人いるし
どっこいどっこいくらいじゃね?
234ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 03:11:13 ID:???
>>232
無理
そのメーカの、そのパソコン専用
235ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 03:14:31 ID:???
>>232
使えない
236ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 03:26:27 ID:???
使えないのはお前らだ
237ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 03:26:45 ID:rkwThhH0
マカフィーを停止させろ、といわれたのですが、どこまですれば停止になるかがよくわかりません。
ウイルス対策だけを切ればいいのか、SystemGuardとファイアウォールを切ればいいのか…。
それとも、ひとつ設定を変えるだけで完全に停止させることが可能なのでしょうか?
いろいろ試してみたのですが、実際止まっているかがよくわからなくて質問させていただきました。
238俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2007/08/17(金) 03:35:46 ID:???
>>237
長年使ってるのならマカフィー関係が壊れた可能性もありますね
239ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 03:53:09 ID:iNDnfHoB
あのぉ..。〈改行〉と〈ひとます空ける〉と、アルファベットの大文字はどのボタンで変換ですか?
240俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2007/08/17(金) 03:53:43 ID:???
>>239
少なくても日本語ではないね
241ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 04:05:58 ID:???
>>239
(改行)・・・変換する文字が無い状態(確定した後)でEnterキー
(ひとます空ける)・・・上と同じく変換する文字が無い状態でスペースキー
アルファベットの大文字・・・全角ならF9、半角ならF10で変換
これは2回押せば小文字に、3回押せば先頭だけ大文字、4回押せば1回と同じ
242ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 04:11:19 ID:???
プロバイダに申し込みたいのですが、パソコンにモジュラーポートがありません。
243ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 04:31:56 ID:nqwZq//w
>>221
かなりの初心者なので、ファイアオールやノートンとは何か分からないのですが…ファイアオールというのはいくつもあるのですか?

あとOSはVistaです。
244ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 04:55:39 ID:???
何だか眠くなってきたよ
245ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 05:15:23 ID:???
チラリ
246ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 05:35:29 ID:???
menuHackerやfenrirは何言語で作ってあるんdねすか?
247ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 05:46:22 ID:dKT0zMue
富士通のXP、SP2を使用しているのですが、
先日メッセンジャーのウィルスにかかり、それを駆除してから調子がおかしいんです。
マイクのデバイスが確認されなかったり、ページが開けなかったり、
タクスバーが灰色になって表示されるはずの最小化したウィンドウが表示されなくなったり…
あとはシステム復元をしようとすると、『このコンピュータを保護できません』といったエラーがでます。
あとはパソコン起動時に、C\〜gzmrotate.dill〜の実行中に、例外が発生しましたとでます。
どうかよろしくお願いします。
248ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 05:50:24 ID:???
エアコンって消費電力どれくらいなん
249ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 05:56:35 ID:3bFV0URH
650W
250ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 06:57:58 ID:oUwIfjbH
CATVのプロバイダでプロクシを利用しているのですが
このプロクシのIPを変えることはできないでしょうか?

もしくは PC - CATVproxy - proxy - internet

とすることはできないでしょうか?
251ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 07:08:21 ID:VrGWrc3O
OS-Windows Vista Home Premium
Dドライブに移動しようと思いドキュメントのプロパティーから場所タブを選び
移動ボタンをクリックしようとしたら場所タブが消えていました
場所タブを再び表示するにはどうしたらいいですか?
252ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 08:08:46 ID:???
愛新さんは?
253俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/08/17(金) 08:10:18 ID:???
今日も元気に起きました、おはようさん
254ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 08:12:54 ID:???
>>253
氏 ね
255愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/08/17(金) 08:19:01 ID:???
>>252
起きてきた
256ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 08:21:25 ID:???
>>253
>>255
おはようございます。
今日も一日よろしくお願いいたします。
257ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 08:22:12 ID:???
             ∧_∧
            ((=・ω・/^)愛新さん
            /⌒   ノ
         γ (,_,丿ソ′
         i,_,ノ  |||
バンザイ  バンザイ        ヤッター  エーディアウエアー
   ∧_∧ ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧
 (^(  ・3・)) ・∀・)(ヽ    )')((・∀・ /')
  ヽ    /ヽ    ノ ヽ    ノ  ノ   ノ
   ノ  r ヽ /    | /  O | ( -、 ヽ
  (_,ハ_,),_,/´i,_,ノ (,_,/´i,_,ノ  し' ヽ,_,)
258ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 08:22:16 ID:???
>>247
リカバリしなさい
259ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 08:33:38 ID:lt4N5Lln
初心者で、まったくわかりません。
ユーザーがログをアップしているだけと、あるところで言われました。
意味が、わかりません。すみませんが、教えてください。
260ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 08:40:26 ID:???
XPのユーザーアカウントの小さい画像を作りたいんだけど何×何?
261ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 08:46:52 ID:eEUribY+
ちょっと疑問に思ったので質問させていただきますがAmazonで買い物をしたら保証書や外箱の購入店名などを書くところに
何も記入されてないのですが、これはどうやって購入後1年以内と証明するのですか?
まぁ、値段的には30万ちょっとで壊れたら買い直せば済む事なので気にするほどでもないのですが質問させていただきました
262ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 08:50:22 ID:???
Aフォルダに入ってる写真100枚とBフォルダに入ってる写真100枚を
1つにまとめて「Cフォルダ」を作りたいのですが、やり方が分かりません。
AフォルダにBフォルダをそのまま移動するのではなく
2つをまとめて全く新しいフォルダを作成するにはどうすればよいのでしょうか?

どうぞよろしくお願いします。
263ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 08:54:24 ID:???
>>262
           ☆
        / ̄|   ☆
       |  |彡   ビシィ
       |  |                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ,―    \               |
     | ___)   |       ∩∩   ∠  リュンパッチ♪
     | ___)   |       | |_| |     \______
     | ___)   |\___(・∀・ )_____
     ヽ__)_/ \___     _____, )__
         〃  .       /    /     / /    〃⌒i
         |          /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____|     /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /     Uし'[_]     .|
   | ||     |    / /i  i    /         | ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
   |(_____ノ /_| |_________..| ||      |
   | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
   | ||    (_/   / i                .| ||    | ||
   |_||        / .ノ               |_||    |_||
            (_/
264ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 08:54:43 ID:???
>>262
新しいフォルダを作成して、そこに両方ともコピーするってのはダメなのかな
ちなみに、新しいフォルダの作り方は
作りたい場所で右クリック→新規作成→フォルダだよ
265ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 08:56:46 ID:dKT0zMue
>>258
リカバリディスクがございません
266ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 08:58:00 ID:???
>>265
リカバリが無理なら残るは2つだろボケ
267ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 08:58:18 ID:???
>>265
リカバリしなさい
268ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 08:59:59 ID:???
ファルだな何階層まで作る事が可能ですか?
269ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 09:16:13 ID:lt4N5Lln
>>259
お願いします。
初心者なんで、全くわかりません。
どうか一つお願いします
270ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 09:16:18 ID:???
>>264
それだとCフォルダの中にAフォルダとBフォルダができてしまいます・・・。
271ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 09:17:59 ID:???
>>265
リカバリCDが付属してない(HDD内にある)PCもある。
まずはマニュアル読んだら?
272ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 09:18:59 ID:???
>>270
バカかオマエは
AとBをそれぞれ開いて、中身をコピーするんだよ
オマエが言ってるのはフォルダごとコピーしてるだろ
中身だけをコピーするんだ
273ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 09:19:30 ID:???
各舞いる?
274ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 09:20:16 ID:/1EnqmTZ
パソコンやってると、十数分おきに新しいウィンドウが開いて、オンラインカジノの宣伝や、コンピュータに入っているアダルトサイトの情報を消すためにこのソフトをダウンロードしましょう!とかいう怪しすぎる広告が出てくるのですが・・。
275ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 09:20:22 ID:???
>>269
あるところで聞けよ
276ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 09:20:38 ID:WhnU8k+u
グラフィックボード入れて、明るさやらコントラストやらの設定変えたら
起動後しばらくして、モニタが若干暗くなるんですが、これ仕様なんですか?
277ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 09:21:27 ID:???
>>274
暑いのに大変なことになりましたね・・・
でも日記は2chじゃなくて宿題の日記帳に書きましょうね
278ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 09:24:51 ID:???
>>272
えっとですね、フォルダ内の写真100枚をいちいち全部Ctrl押しながらクリックしないといけないんでしょうか?
279ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 09:29:09 ID:???
>>278
編集→すべて選択 または Ctrl+A
280ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 09:29:35 ID:???
編集> すべて選択> コピー
281276:2007/08/17(金) 09:30:44 ID:WhnU8k+u
はやく答えれ
282ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 09:34:26 ID:???
>>279
>>280
ようやく分かりました。ありがとうございます!!
283ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 09:36:49 ID:???
あい
284ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 09:38:47 ID:???
おええええええええええええええええええええ
285俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/08/17(金) 09:39:33 ID:???
なんだっけな
286愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/08/17(金) 09:42:08 ID:???
ハワイの話
287ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 09:45:50 ID:???
>>286
ア-!(゚ρ゚; 仕事サボってる!!
288愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/08/17(金) 09:47:24 ID:???
>>287
モレ盆明けから12時出勤だ
289ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 09:48:31 ID:???
覚羅くんハワイにゆくの?
290愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/08/17(金) 09:49:03 ID:???
ゆくわけないでしょ
291ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 09:49:21 ID:???

         ____
       /   u \
      /  \    /\     昼からだったのか
    /  し (>)  (<) \   でもそろそろハワイは忘れてくれ!
    | ∪    (__人__)  J |  ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |
  /´                | |          |
 |    l             | |          |
292ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 09:50:11 ID:???
覚羅さんとハワイに行きたいです!!
293愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2 :2007/08/17(金) 09:51:47 ID:???
>>292
お前みたなウジ虫といかん
294ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 09:52:46 ID:???
>>285
いつもどおり家にいるww
295ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 09:54:06 ID:???
>>281
釣られませんよ
296ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 09:54:15 ID:???
なんだっけな
297愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/08/17(金) 09:54:47 ID:???
そろそろ帰ります
であ!
298202@会社:2007/08/17(金) 09:54:57 ID:Mx+ij9/m
>>213
遅くなりましたが、ありがとうございます。
助かりました。
がんばります!
299俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/08/17(金) 09:54:57 ID:???
おわったかな
300ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 10:02:05 ID:???
まず自分はウイルスのせいだと思ってるんですが、聞いてください

今日盆明けで1週間ぶりに会社のこのPCで書き込んでます。
起動してすぐ、右下に黄色いダイヤ系の真ん中に!マークがあるのにきづきました。
更新ダウンロードを表示するアイコンなのは知ってたのでカーソルを合わせたら「更新をダウンロード中0%」となりました
1時間たっても0%のままです。文字を変換しようするとフリーズするくらい遅くなります。
ページを開く時とかも。怖いので再起動しますが、再起動しても表示が残っていたらまた書き込みます。
301ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 10:05:43 ID:???
モレのVistaもタスクトレイに今更新ダウンロードのアイコンが出てる。
最近Defenderの更新が多いね。
302300:2007/08/17(金) 10:07:51 ID:???
失礼しました
ただダウンロードの数が多かったみたいです
303ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 10:15:28 ID:mXBH/AOT
質問です
パソコンの音量を小さくしたいんですが、どのボタンですか?
304ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 10:19:20 ID:???
拾ったzipを解凍したらノートン先生がクスクス笑い出したんですが、これってやばいファイルだったんですか?
305ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 10:19:46 ID:RBYq+u3B
リカバリーしましたが、起動しません。どうしたら良いでしょう?
メーカーや機種が違えばリカバリーは出来ないのでしょうか?
ちなみにどちらもXPプロ-SP2で問題ないと思ったのですが!
どうしたら良いでしょう?教えてください!
306ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 10:20:48 ID:/algvB0Y
質問します
アンチウイルスソフト(AVGフリー版)でウイルスを削除した場合
ウイルスに感染してる画像(.jpg)も一緒に削除されるんでしょうか?
307ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 10:29:37 ID:???
>>305
諦めて新しいマシン買え
308ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 10:34:09 ID:???
>>306
そうだよハゲ
309ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 10:35:07 ID:???

ガ━━━(;゚Д゚;)━━━ン!!!
    _(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
      \/     /
         ̄ ̄ ̄
310ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 10:36:15 ID:???
('A` ) プウ
ノヽノ) =3'A`)ノ ヒャー
  くく へヘノ
311ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 10:37:29 ID:???
これから暑くなるんでしょうkさ
312ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 10:37:46 ID:???
>>305
リカバリーディスクはOS毎ではなく機種毎に作成されるものなので違う機種の場合は使えない
メーカーが同じでも機種が違えば使えないことが多い
改善方法は適合するリカバリーディスクをメーカーから取り寄せるか製品版のOSを買って自力でドライバー類をインストールするかの二択
313俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2007/08/17(金) 10:38:36 ID:???
今日は矛盾だらけのように思うね
あい
314ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 10:39:04 ID:???
>>305
違法野郎の末路だ自業自得と諦めろカス〜
315ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 10:39:32 ID:???
ちなみにわれxpじぇす
316ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 10:43:33 ID:???
トラップ入りの割れOSなんか使ってるとどうなっても知らんぞカス〜
317俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2007/08/17(金) 10:43:35 ID:???
午後から冷蔵庫と一緒に海水浴にいくのでこられないお
318俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/08/17(金) 10:45:15 ID:???
ふ〜ん
319ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 10:45:39 ID:???
>>305
        :∋oノノノハヽヽヽo∈:
        .-"´         \.
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
       :/   _     _   ヽ:
      :|   /::忌」 __ i::忌ヘ  |:
      :l  o゚  ̄  Y::::::Y  ̄ ̄ ゚o l:
      :` 、 〃//  V^V  //〃 /:
       :, -‐ ○.    ̄     /  全然わかってない
       :l_j_j_j と)丶──┬.''´
          :|     :i |:
            :|   :⊂ノ:.
320ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 10:46:12 ID:???
>>318
やっぱり仕事していないで家にいる
321俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/08/17(金) 10:46:51 ID:???
日曜まで夏休みだ!
322俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2007/08/17(金) 10:47:20 ID:???
>>320
おまえかなりのバカなんだろうな、救いようが無いバカだろ
323俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2007/08/17(金) 10:48:13 ID:???
>>320
今月は冷蔵庫の製造記念月が会社は休みだお
324ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 10:48:48 ID:???
>>323
日本語忘れちゃったの?
325愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2 :2007/08/17(金) 10:49:45 ID:???
>>322
最近はコテの時も酷いことゆうおうになったね
326俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/08/17(金) 10:51:09 ID:???
変な方向に向かってるのでワクワク
用事で出かける、午後に来ます
であ!
327ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 10:51:41 ID:???
>>321
毎日が日曜日のクセに何言ってんの?
328ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 10:54:50 ID:???
>>326
ステルスモードですねw
329ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 10:56:18 ID:???
相変わらずここのコテは良くおもちゃにされてるなw
330ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 11:00:12 ID:???
愛新いる?
331愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2007/08/17(金) 11:00:28 ID:???
ふたばでオフ会するって嘘吐いてくる
332ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 11:00:41 ID:???
なんか、ここ使えそうもないので他で質問してきます
よって質問は撤回です すみませんでした
333ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 11:04:38 ID:???
うほっ!
334ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 11:05:56 ID:???
>>332
ステルスモードの常套句ですねw
335ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 11:17:34 ID:???
>>332
テンプレ読まないんだから仕方ないんじゃね?
336ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 11:20:45 ID:???
>>332
どこのどなたか存じませんが了解しました
337ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 11:22:19 ID:d3SB/oJ3
>>336
下らんことするな ハゲ
338ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 11:27:47 ID:???
各舞いる?
339332:2007/08/17(金) 11:28:08 ID:???
もうここには用がないのでレスしないでくれますか?
なんか死んじゃえよ!と思っちゃうレスばかりでムカつくんですけど・・・
よって今度レスしたらぶっ○す
340ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 11:32:43 ID:u95xsw9b
Win2000proの中古を
ゆずってもらい、OSをもう一度入れなおしたので、
ファイヤウォール等のソフトは入れなおすつもりなのですが、
このパソコンが使用してるルータを確認する
方法がありましたらよろしくおねがいします。
341332:2007/08/17(金) 11:33:44 ID:???
偽物に注意してください
ここは使えそうもないので他で質問したら即レスで的確な回答を頂きました
最初から向こうで質問してればよかった(笑
342ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 11:34:01 ID:d3SB/oJ3
>>339
ならここから消えろ カス
343ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 11:35:03 ID:d3SB/oJ3
偽物に注意してください
ここは使えそうもないので他で質問したら即レスで頓珍漢な回答を頂きました
最初からここで質問してればよかった(笑
344332:2007/08/17(金) 11:36:36 ID:???
どいつもこいつも偽物うぜえええええええええ
だからここは嫌だったんだよ
もうこうなったら糞スレって呼んじゃってもいいじゃん
345ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 11:37:59 ID:???
愛くんいるの?
346愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2007/08/17(金) 11:40:09 ID:???
ふたば荒らしてくる
347ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 11:42:27 ID:???
     | |      \      ∧_∧        ∧_∧     /
    ノ__丶 ∧_∧\ ハァ...( ><) ≡3    (>< )うう… /__|
     ||鬼||( ><)  \  |  ⊃ヽC      C/⊂  |    /|||||
  _ ||殺||./   [¢、)  \  、_( ))     ( ( )_ノ    / | ̄|_∧ ウウ・・・
  \ ||し ||∪ ̄ ̄. ̄ ̄\ \        ∧∧∧∧∧     / |  |<;)
  ||\.`~~´ ((二゚。◎彡) \ \   < の   わ >  /   |  |⊂ | わかんないんです…
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄   \  <      か >  /   |  | ∪
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||      \< 予   ん > /
 わかんないんです…           <      な > /
――――――――――――――― < 感   い >―――――――――――――――――
      ∧              ∧  <       ん >
     / ヽわかんないんです/ ヽ <  !!!   で >
    /   ヽ          /  ヽ<      す >       ∧_∧∩ / ̄ ̄
   /    ヽ______/     / ∨∨∨∨∨ヽ       (;>< ノ<先生、わかんないです!
  /                      /          \  __/ノ   /   \__
 /  ┯━┯         ┯━┯ / わかりません   \ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
.|   )   ) _____  )   )/ たすけてください!  \||\          \
|   (   ( ヽ      / (   (/     (><; )      \ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
                   /       ∩∩ .)        \
                   /       (_(_つ        \
348ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 11:42:50 ID:???
>>340
ルーターって意味がわかってる?
そもそもルーター持ってるんだよね?
恐らくキミのPC内にルーターは内蔵なんてしないよ
何のルーターを使ってるか確認する方法はキミが用意したルーターを持ってきたところに聞けばよい
349ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 11:46:00 ID:???
全員揃って脳ミソリカバリしる
350ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 11:50:32 ID:Xx8J15eN
昨日互換モードというものを教えてもらったXPの者ですが、
調べたら初めにモードを有効にする、とあったので、

管理者としてログオン→ファイル名を指定して実行→
regsvr32 %systemroot%\apppatch\slayerui.dll 入力、おk
をしてみたのですが、
「指定されたモジュールが見つかりません」と出てしまい進めません。
もう1度助けていただきたいですお願いします。
351俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2007/08/17(金) 11:51:42 ID:???
>>350
長年使ってるのならモードク関係が壊れた可能性もありますね
352ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 11:53:07 ID:???
>>340
ルータの筐体に書いてあるだろ
353ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 11:54:52 ID:Xx8J15eN
>>351
今のPCは今年買ったばかりなんですが…
354ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 11:56:13 ID:d3SB/oJ3
>>344
いつまでここにいる?
何を望んでるんだ バカ
355ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 12:01:07 ID:???
>>354
いつまでここにいる?
何を望んでるんだ バカ
356ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 12:02:57 ID:d3SB/oJ3
>>355
男らしくID出して見ろよ!w
357ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 12:18:27 ID:???
>>233
ですよね。しかし、PCを普通に買い換えるよりは、安く付きますよね。
それと、自作じゃないと出来ない事とかあります?自作で出来なく市販PCで
出来る事とか?今でもやはり迷います。ノ−トもいいですし
358ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 12:21:27 ID:U03j0/eG
携帯の料金をオンラインで確認しようと思ってIDとパス入力しても
ページが切り替わるだけ、で真っ白で何も表示されません。
これは他のページに行っても起きることがあります。
設定か何かの問題でしょうか?
359ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 12:26:33 ID:???
>>358
携帯会社のサポートに聞いてみて
360ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 12:27:38 ID:???
>>358
shift押しながら新しい画面を表示させようとするとそういうこともある。
361ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 12:46:30 ID:U03j0/eG
>>359
IDとパスを入力しても何も表示されませんでしたがその後、再びそのページに
入ろうとしたら改めてIDとパス入力しないでも入れました。
ということは相手側はIDとパスを認識しているが表示する自分のパソコン側が
悪いのではないかと思います。
 パソコン買い換えたばかりなのですが、数日前まで使ってたパソコンではその
ようなことはありませんでした。
 パソコン新しくしてからこういうことが度々あるのでパソコンが悪いのかな
と思います。
 
362ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 13:20:32 ID:Lw1dF9/l
OSはXP、IE6を使っています。
最近PCの動きがやたらと遅くなったり変な公告が出たりするのでスパイウェアだと思い、Ad-awereでスキャンしたのですが
ひとつ発見した後に強制的に再起動されてしまいます
これもスパイウェアの仕様なのでしょうか・・・ちなみに公告の内容はアンチウィルスの宣伝です。
なんとか削除できる方法は無いものでしょうか。よろしくお願いします。
363ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 13:21:21 ID:???
>>357
> >>233
> ですよね。しかし、PCを普通に買い換えるよりは、安く付きますよね。
そんな事ないですよ
貴方みたいにVAIOなんて低性能・高価格なゴミクズを買う人にとっては安く付くかもしれませんが、世間には自作でパーツ交換しつづけるより買い換えたほうが遥かに安い新品PCは存在します。

> それと、自作じゃないと出来ない事とかあります?自作で出来なく市販PCで
> 出来る事とか?今でもやはり迷います。
強いて言うなら地デジ対応のチューナーを内蔵したPCはメーカー製にしか出来ませんが、そのほかの用途では同じ性能なら全く差が発生しません。


全て貴方の思い過ごしです
ノートPCにするかデスクトップPCにするかは自由です
貴方の場合はHDDの総容量ぐらいが問題点だと思うので、外付けを検討すればノートでもデスクトップでも構いません
非常にどうでもよいレベルで悩んでますね
364ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 13:22:06 ID:EGwW2mwL
ホームページとかにある画像が見れない〜
右クリックで画像を表示にしても変わらないしインターネットオプション
の詳細設定のとこもチェックされてます。誰か解決策教えて〜
365ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 13:29:51 ID:???
これ結構いいですよ。億万長者!ってわけにはいかないけど、^_^; やれば即日収入になりますよ。(^o^)/
今なら6000円のキャッシュバックもらえますよ。
画像は怪しいけどオススメです(笑)
http://www.infocart.jp/af.php?af=10301229&item=19249&url=global-hearts.net%2Fkeitai-cart%2F
366ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 13:30:24 ID:???
>>364
とりあえず
Ctrl+F5 で強制リロード
367ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 13:31:10 ID:???
>>364
全ての画像が見れないのか、特定のサイトの画像が見れないのか詳しく
368ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 13:32:24 ID:???
>>363
ではノ−トだと何がお勧めですか?
実際外付だと遅いって言いますけど、どの位遅いんでしょうか?
とても悩みます。ノ−トでもデスクトップでも差はないですよね?
コスミオ辺りはどうですか?
369ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 13:36:59 ID:AssXsHtj
Windows XP SP2 を使っています。

基本的な質問なんですが、
はじめ、Aというアカウントだけだったのを、
B、Cというアカウントを増やして家族で共有して使うことになった場合、
Aが使っていた「インターネットの最初のページに設定」「お気に入り」等も
B、Cに反映されるんでしょうか?

恥ずかしいので、反映されたくないんですが、
B、Cのアカウントを作ったら、勝手にAと同じになってるんでしょうか?
370ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 13:37:55 ID:???
>>368
確かに転送速度は内蔵型と比較して遅いが動画閲覧に支障をきたすレベルの遅さではない
ちゃんと書いてあるからよく読め低脳
それと、よく読んでみたらファイル共有とかいう犯罪行為をするみたいだから回答控えるわ
371ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 13:39:07 ID:???
>>369
「インターネットの最初のページに設定」「お気に入り」は反映されないが、等という言葉が追加されると何ともいえない
                                            ~~~
372ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 13:39:51 ID:???
>>362
Spy-bot等の別のソフト使えば
373ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 13:41:19 ID:???
>>370
ファイル共有なんていくらでもやってる人いるからいいじゃないですか。
周囲はほとんどの人やってますよ。
わかりました。因みにVAIOは駄目と言う事分かったので
お勧めのPCだけでも教えて頂きたいです。
374ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 13:43:23 ID:???
>>368
高性能ノートでいいんじゃないか
375ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 13:48:45 ID:???
>>374
その、高性能ノ−トはどれですか?
思い違いでVAIO高性能だと思っていたモンで・・・・・・
すみませんけど、お願いします。
376ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 13:48:52 ID:AssXsHtj
>>371
ありがとうございます。
とりあえず、Aのアカウントでの「インターネットの最初のページ」と
「お気に入り」は反映されないんですね。
安心しました。

反映されて困るなあと具体的に思いついたのがその二つだけだったんで、
家族でパソコンを共有するようなときに、
ここは気をつけたほうがいい(知らないと他のアカウントにも反映される)というのが
他にもあるのかと思って「等」をつけました。
377ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 13:51:12 ID:???
>>366
やってみたんですが、だめでした・・・。
>>367
説明するのが難しいんですが、一部のページです。
私の友人の内輪的なホームページなんですが、そこの画像が表示されません。
378ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 13:54:40 ID:???
>>377
画像を右クリック>プロパティで日本語のファイル名になってるとか
file:///のアドレスになってるとかなら
ホームページ作者のミス
379ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 13:57:04 ID:???
>>376
エロフォルダ
380ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 13:57:21 ID:EGwW2mwL
>>378
ファイル名は数字で、アドレスもhttp〜となってました。
381ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 14:02:51 ID:???
すんません、俺のPC、以下のような文章がず〜っと出たまんまなんですけど・・・
2ちゃんで遊ぶくらいの知識しかないので何が起きてるのかすらわからんです。
とりあえず「クリーン」とやらを実行すればいいのかな?
そのためにはCPUとやらの使用率を75%以下にする必要があるらしいですがどうしたら75%以下になります?



メモリ使用率が実行レベルの設定に達しました。メモリのクリーンを開始します。
*クリーン後は自動的にデフラグを開始します。
1.複数のプログラムが起動している場合、システムの効率が悪くなる恐れがあります。
起動中のプログラムを全て終了してから、クリーンを実行する事をオススメします。
2.CPUの資料率が高い場合、クリーンを実行しない事をお勧めします。(CPUの資料率が
75%を超えるとクリーン作業は自動で強制終了いたします)
382ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 14:04:48 ID:???
>>381
それは何のソフト?
383ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 14:05:38 ID:???
>>380
管理者に問い合わせろ
ユーザーが解決できる問題じゃない
384375:2007/08/17(金) 14:08:39 ID:???
高性能ノ−トといわれてもわからないのでアドバイスください
385ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 14:09:17 ID:???
>>384
お店に行って一番高いやつを買えばいい
386381:2007/08/17(金) 14:11:44 ID:???
>>382
ソフトとかは特に起動してない状態です。
IEだけ。

あと、あんまり関係ないと思うけどさっきまでようつべ見てました。
387ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 14:14:03 ID:???
>>386
何らかのソフトが入ってなけりゃそんな表示はされません
388ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 14:17:27 ID:EGwW2mwL
>>383
そうしてみます。
色々ありがとうございました。
389381:2007/08/17(金) 14:17:28 ID:???
>>387
じゃ、禁断の壺(2ちゃんねるターボ)かなあ・・・
でももう閉じたつもりなんですがね・・・
390375:2007/08/17(金) 14:22:19 ID:???
>>385
しかし、高ければ高いほど高性能と言う訳ではないんじゃないでしょうか?
ノ−トで高金額出すなら、自作組んだ方がだいぶいいのが出来そうなきますけど。
デスクトップとノ−トはそう大差ないですか?
391ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 14:25:50 ID:???
>>390
ノートとデスクトップはまったく違うと思う
同じ値段ならデスクトップの方が高性能

自作とか言っているが、君に自作できるスキルがあるとは思えません。
392ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 14:29:28 ID:FVI4k/Xj
メモリを追加してないパソコンでも分解すれば内蔵メモリを取り外せますか?
新しいパソコンに追加させたいのですが。
393ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 14:32:16 ID:???
>>392
出来るよ
PCが対応してれば追加も可能
394ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 14:35:08 ID:FVI4k/Xj
>>393
レス有難うございます。
PCによって対応してないメモリもあるんですね。早速分解してみます。
395ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 14:40:18 ID:???
>>390
初心者なら
「高ければ高いほど高性能」の考えでいいんじゃないかな
何に使うか知らないけど
「自作組んだ方がだいぶいいのが」は
自分でメンテナンスができる人間の言うことだよ

ま、実際に店言って見てみ
そこにあるパーツやスペックを理解できるなら
自作でもなんでもしてみればいい
396ニート:2007/08/17(金) 14:41:03 ID:Y89ImfOu
パソコン初心者板の方に質問です!
無資格なんですが手取り30万行く会社を教えてください!
いませっぱつまっています。どうかお願いします!
397俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2007/08/17(金) 14:53:34 ID:???
>>396
再起動しても同じ症状ですか? そろそろ寿命が近い気がするんですが・・・
398ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 14:56:37 ID:???
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)
          |     (__人__)
             |     ` ⌒´ノ   学生時代に打ち込んだことは何ですか?
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
       ____
    /      \
   /  ─    ─\     我が名はやる夫。かの十字軍の遠征から連なる、
 /    ,(●) (●)、\    由緒正しき軍人の血筋、伝統の部門なのだ。
 |       (__人__)    |   12世紀の太祖アルゴン王と七つの爵位にかけて、
 \     ` ⌒´   /   誰もこの正義の剣、「スパヴェンタ」には敵わぬ!
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.    今も思い出すぞ、一九八二年のファイナル・ムーヴ戦で、
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i   いかに自分が一万人の「人形破壊者」を勇敢に撃破したかをな!
    |  \/゙(__)\,|  i

            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●) ありがとうございました。
          |     (__人__)  以上で本日の面接は終了です。
             |     ` ⌒´ノ
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
399ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 14:58:46 ID:???
せっくすしたい
400ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 15:07:45 ID:???
信頼できるニュースキャスター投票にいろいろ不正して古館に投票したのに1位どころかランキング外だったお
401ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 15:08:38 ID:Lw1dF9/l
>>372
ためしにSpy-botを使ってみたらできました!!ありがとうございます!
・・・Netbusって完全にスパイウェアだよなあ・・・特に怪しいファイル落としたわけでもないのに
402ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 15:11:05 ID:???
本人に覚えが無くてもいつのまにか入ってるもんだぞ
403ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 15:16:42 ID:zyLA8FHG
パソコンの上と下に表示される青い部分が表示されなくなりました
どうすれば元に戻るのでしょうか
パソコンはウィンドウズXPです
404ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 15:20:16 ID:WRGxhxYg
あるスレで市販のDVDをラッピング出来ると聞いたのですが、具体的にはどのようにすればいいのでしょうか?
レコーダで録画したDVDならPCを使って簡単にラッピング出来るのですが市販は中身を見ることが出来ませんでした
一応、「DVD」 「ラッピング」のキーワードで検索しましたが見つかりませんでした

もしスレ違いなら該当するスレを教えて下さい
よろしくお願いします
405ニート:2007/08/17(金) 15:23:38 ID:Y89ImfOu
>>397
それは、「とっとと首吊って人生再起動しろ」っていう遠回しな表現ですか?
あなたは、最低な方ですね。
406ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 15:26:09 ID:???
米ドル・円
100 118.82 2007-07-27 14:31:18 JPY -6,270,000 円 330,800 円 -6,039,200 円

どうしたらいいですか?
XP
407ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 15:27:22 ID:???
>>404
もしかして、「リッピング」のことを言っている?
そりゃ、キーワード間違ってればググっても出ないだろな
408ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 15:28:01 ID:???
サランラップ買ってくればよろし
409ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 15:30:23 ID:ZVIXuoF2
あるサイトで会員登録しようと思うんですが、ネットで個人情報を入力する場合自分のパソコンに情報が残ってしまいますよね?
もしウイルスやスパイウェアなどに感染したら漏れてしまうのでしょうか?
またそれを防ぐ方法はあるのでしょうか?
教えて下さい
410ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 15:33:50 ID:???
釣禁
411|ω・`) ♦NH1SxXidWE:2007/08/17(金) 15:35:03 ID:???
>>409
Apath住民なめんなよ
412ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 15:38:22 ID:+RcnS6Zd
最近パソコンを使ってインターネットをやっていると英語で接続エラーみたいなコマンドが出てきます
OKを押しても×を押しても勝手に今まで見ていたサイトが閉じてしまいますこれはブラクラのようなものなのでしょうか?
413ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 15:38:52 ID:BHth4oGg
最近、PCの起動が急に遅くなったのですが故障の前兆でしょうか?

起動するだけで五分以上かかるという体たらくです
414♦NH1SxXidWE:2007/08/17(金) 15:39:02 ID:???
>>412
Apathです。
あと、ネットワーフィンにはApathがオススメです。
415ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 15:39:08 ID:???
>>412
ウイルシでし
416俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2007/08/17(金) 15:40:26 ID:???
>>412
インターネット関係が壊れた可能性もありますね
417409:2007/08/17(金) 15:41:26 ID:???
どなたか回答お願いします
418ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 15:42:54 ID:???
>>412
その警告の画面のキャプチャしてうpしてもらえると答えられると思う

>>413
故障といえば故障だろうけど
機械の故障じゃなくてソフト(OS)の故障の前兆だと思うので
OSをクリーンインストール
必要なファイルはほかにうつしてね
419ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 15:43:42 ID:???
>>413
いっぺんウィルスとかスパイウェアのサーチしてみるといいよ
420ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 15:45:07 ID:???
>>409
可能性は十分にある
今こうやって打っている文章も流れてる可能性がある

・ウイルス対策ソフトを使用する
・危険なリンクを絶対に踏まない
・ネットで拾ったexeファイルは絶対に開かない

またブラウザをIE以外のものに変えるのも結構良いと思うよ
421375:2007/08/17(金) 15:50:50 ID:???
>>395
やはり、デスクトップの方が高性能なんですか。
もう、そこまで詳しくない人でも自作する事は可能ですか?
市販のデスクPCでお薦めはどれでしょうか?
422375:2007/08/17(金) 15:52:02 ID:???
友だちが駅につきそうなので一旦落ちます
423ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 15:55:23 ID:???
>>421
昨日も何度も答えたものだが
そろそろ自分で考えてもいいんじゃないだろうか

自分がやりたいことをメモ帳にでもまとめてみて
ひとつづつどれくらいのスペックが必要なのか検索をつかったりして調べてみろ

スペックがどれぐらい必要なのかわかったらそれ以上のPCを買えば良いだけの話だし
液晶の質やデザイン、大きさは店で直に見たほうがいいと思う

高い買い物だし不安だとは思うが店員に相談してさっさと決めたほうが幸せになれるよ
424ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 16:03:17 ID:camtGPQ4
windousXPで、Norton Internet Security 2005、Norton AntiVirus2005を使っています。
ウィルスの駆除でセーフモードで起動してから全スキャン、というのを実行
しようとしましたが、セーフモード起動するとISもAntiVirusも起動できません。
どうしたらいいのでしょうか?
425ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 16:04:54 ID:???
リカバリでし
426ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 17:05:43 ID:???
捨てアドって、どうやって入手できるんでしょうか?
教えてください
427ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 17:07:46 ID:???
>>426
そういうのは道で拾うものだよ
428412です:2007/08/17(金) 17:09:44 ID:+RcnS6Zd
>>414さんApathとなんでしょうか?wikiでも出てきません・・・。

次接続エラーが出てきたらメモしてうpしてみたいと思います。

2週間以上前から接続エラーが続くのでなんだかむちゃくちゃ不安になってきました(´;ω;`)
429ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 17:23:16 ID:???
成城在住の私が来ました
430ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 17:29:28 ID:J7cl0oLw
古いデスクトップパソコン(USB1.1世代)に、外付けHDDをつけようと思って
USB2.0にする拡張PCIボードを取り付けました。
きちんと認識はしているようなのですが、
手持ちの古いUSBメモリで転送速度を見た目で計ったところ
特に速度が今までと変わらずでした。
ただしこのUSBメモリが2.0対応かどうかがわからない状態です。
(どこ製なのかも定かではない怪しいものです)

ほかに速度を計れるようなUSB機器がないので、
今自分のパソコンがきちんと2.0に対応してるかどうかを
Windowsのどこかで確かめることはできるでしょうか?
431ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 17:31:26 ID:???
>>430
デバイスマネージャー
432ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 17:43:44 ID:???
>>418 >>419
ありがとうございます

スキャンも途中で止まってしまう程のイカレ具合なのでクリアインストールしてみます
433ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 17:45:29 ID:kRXr5pWJ
質問させてください。
数日前にWindows Vista Home Premiumを買って、今日初めて
DVDにバックアップを取ろうと思ったら
「内部エラーが発生しました。追加情報がイベントログにある可能性があります。
別のバックアップからの復元を試みてください。(0x81000004)」
と言うメッセージが表示されてバックアップが完了しません。
別のバックアップからの復元を試みてくださいといわれても、
そもそも最初のバックアップに失敗したのでそんなものあるわけなく、
どうしていいかわかりません。
対処法を知っている方何卒よろしくお願いします。
434俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2007/08/17(金) 17:47:09 ID:???
>>433
DVD関係が壊れた可能性もありますね
435俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/08/17(金) 17:49:13 ID:???
>>433
パス名が長すぎませんか
436ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 17:50:48 ID:???
>>433
そのバックアップはどのような方法で行おうとしているのですか?
437ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 17:52:14 ID:s4+Artct
今回初めてS-ATAのHDDを使うんですが、S-ATAのドライバのインストールの
仕方がわかりません。
ドライバらしきものが2つあり、どれをインストールすればいいのでしょうか。
・Silicon Image SiI 3x12 SATALink Controller Driver Installation
・Silicon Image SiI 3114 SATALink Controller Driver Installation
また、違いはなんなんでしょうか。教えてください。

OS:WindowsXP Pro sp2
CPU:Athlon64 3000+
memory:512 x2 Dual
438ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 18:00:44 ID:8/z696G4
HDDだけはそのままでpen4 2.66Gからcore2duoにかえようとしているのですが
フォーマットしなくてもそのまま使えますか?
439433:2007/08/17(金) 18:02:10 ID:kRXr5pWJ
>>436
コントロールパネルの中の「バックアップと復元センター」
から設定の変更を選び、バックアップを保存する場所をDVDに指定。
「設定を保存し、バックアップを開始」を押しました。
分かりにくかったらすいません。
440ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 18:02:16 ID:???
愛くんいるの?
441俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/08/17(金) 18:04:23 ID:???
夕飯にしようかね
442愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2007/08/17(金) 18:08:15 ID:???
モレごあん
443ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 18:08:22 ID:d3SB/oJ3
ごあん何?
444ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 18:11:08 ID:LtK6oCO8
>>218
どなたか教えてくれませんでしょうか…
OSはvistaです。PCの事がまったく分からなく、Itunesもネトゲもできなくて困っています…
445愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2007/08/17(金) 18:11:17 ID:???
>>443
すっこんでろ、ウジ虫
446ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 18:25:28 ID:lqWZiL9c
すみません
検索した文字がそのまま残ってしまうんですが
それを消す方法ってあるんでしょうか?

教えてください。お願いします
447♦NH1SxXidWE:2007/08/17(金) 18:28:12 ID:???
>>446
ありません。
あと、ネットワーフィンにはApathがオススメです。
448|ω・`) ♦NH1SxXidWE:2007/08/17(金) 18:31:41 ID:???
        ____
       /   u \
      /  \    /\
    /  し (>)  (<) \   そろそろApath忘れててくれ!
    | ∪    (__人__)  J |  ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |
  /´                | |          |
 |    l             | |          |

         ____
       /   u \
      /  \    ─\  チラッ
    /  し (>)  (●) \
    | ∪    (__人__)  J |  ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |
  /´                | |          |
 |    l             | |          |

           ____
       /::::::::::::::::\
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   また盛り上がってる!!
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  ________
    \::::::::::  |r┬-|   / | |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |
  /:::::::::::::::::::::             | |          |
 |::::::::::::::::: l               | |          |
449ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 18:40:51 ID:???
使用OS Windows Vista Home Premium

ネットゲームをやっていたのですが、突如フリーズ、そのゲームはプレイ中に
フリーズする事で有名だったので、気にせず再起動したのですが、以後windowsが立ち上がらなく
なりました。
そこで、スタートアップ修復というのを試そうとインストールディスクを入れて
再起動したのですが、設定画面にいくことができません。
CD&DVD ROMをfirst bootに設定して起動しても無理でした。
(windowsを通常起動しますか? 等の画面が出て、そのまま続行してもその先
は一向に読み込まずに止まってしまいます。
どのように設定すればスタートアップ修復ができるのでしょうか。
450ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 18:41:23 ID:???
>>438
そのCPUの変更だと当然マザーボードも替えるわけですな?
チップセットが変わるならWindowsは再インストールになりますよ
451♦NH1SxXidWE:2007/08/17(金) 18:41:38 ID:???
>>449
Apath住民なめんなよ
452ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 18:41:41 ID:???
またゲーム名は秘密か!!
453ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 18:43:41 ID:???
>>451
やかまいいわ
454|ω・`) ♦NH1SxXidWE:2007/08/17(金) 18:45:09 ID:???





              ,. -─────────‐- .、
             // ̄ ̄\      / ̄ ̄\\      
          /        ::::::::::::::::::::::::::::::::       \   
        /   / / ̄\\::::;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::// ̄\\  \    
       /    |  |. ┃ .| | ::::;;;;;;;;;;;;;::::| |. ┃ .| |    \   
     /      \ \_// :::::::::::::::::: \\_//      \   
    /     ../ ̄ ̄\ /   ::|::   \ / ̄ ̄\..     \ 
   /         :::::      |      |      |       :::::      ヽ. 
  |               |      |      |              |.  
  |               \__/\__/               |  またApathで盛り上がってる!!
  |                |       |               |   
  |                |r─‐┬──、|                |  
  ヽ                |/   |    |              /    
    \              \      /             /      
     \               ̄ ̄ ̄ ̄             /
455愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2007/08/17(金) 18:49:11 ID:???
ふたば荒らしてくる
456ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 18:51:19 ID:iuHU5y2i
WMVのファイル(動画)を、携帯(ドコモ・SH901is)で再生したいんですけど、
どうやればいいんでしょうか?
457ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 18:53:14 ID:???
>>456
起動時に上下上右左
458ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 18:55:01 ID:???
>>456
変換してメモリカードに入れる
459ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 18:55:29 ID:iuHU5y2i
>>458
変換方法を教えてください。
460ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 18:55:46 ID:???
自作にスキルなど不要。
ただ単にケースにパーツくっ付けるだけ。
だーれにだってできるわ。
461ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 18:56:08 ID:???
>>459
窓の手使え。
462ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 18:56:15 ID:???
>>459
検索すればすぐにわかる
463424:2007/08/17(金) 19:00:36 ID:camtGPQ4
symantecのHPで検索してもダメでした。教えてください、お願いします。
464ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 19:01:06 ID:iuHU5y2i
ありがとうございました。
465俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2007/08/17(金) 19:01:33 ID:???
>>464
あい
466ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 19:10:23 ID:f5tkXPk6
ひかりoneを導入しました。
1階にコレガの無線ルーターを置きと2階で無線で使用しています。
その為か通信速度が10M程度しか出ません。
優先でつなぐと80Mぐらい出ます。
これは仕様でしょうか?
467俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2007/08/17(金) 19:11:13 ID:???
>>466
無線ク関係が壊れた可能性がありますね
あと、ネットワーフィンにはApathがオススメです。
468ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 19:13:02 ID:???
>>467
冷蔵庫はお元気ですか?
469466:2007/08/17(金) 19:15:18 ID:f5tkXPk6
>>467
無線関係の故障ですかぁ。買い替え検討してみます。
すみませんが、Apathって何ですか?ぐぐってもそれらしきメーカー?が出てきませんでしたが。
470ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 19:23:21 ID:???
無線の速度が出ないのは仕様なのでキニシナイでください
471ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 19:24:35 ID:yoWvzPy/
グラフィックボード入れて、明るさやらコントラストやらの設定変えたら
起動後しばらくして、モニタが若干暗くなるんですが、これ仕様なんですか?
472ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 19:31:13 ID:Y3EVftK1
OS vista home premium

スタートアップ修復をしてみた所、システムディスクパーティションの
ブートセクタが壊れていますと出てきました。
スタートアップ修復ではこの問題の解決は無理との事。
これってもうPC壊すしかないんでしょうか?
473ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 19:36:11 ID:b0VEQOTX
windows vista
デスクトップのパソコンを使っています
スクリーンセーバーとは別にモニタ自身にスクリーンセーバー的機能が付いているらしく
しばらくマウス、キーボード等を動かさないと画面が暗くなり省電力モードに入ります
ジョイパットを使いゲームをしているとジョイパットは入力と認識されないらしく
勝手にモニタのスクリーンセーバーモードになってしまい不便です
モニタスクリーンセーバーの設定を弄りたいのですがどうしたらよいでしょうか?
474ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 19:36:40 ID:???
>>466
無線、1階と2階で10Mならいいほうじゃね?
475ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 19:37:56 ID:???
>>473
電源管理じゃないの?
476ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 19:39:47 ID:U03j0/eG
IEのセキュリティ設定についてなんですが・・・
セキュリティレベルを高に設定したらそこからカスタマイズは出来ないのですか?
477ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 19:41:02 ID:???
>>472
「MBRの修復」でググってみてください。
478ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 19:41:52 ID:???
>>476
レベルのカスタマイズを押じなはれ
479472:2007/08/17(金) 19:44:55 ID:Y3EVftK1
>>477
有難うございました。
早速、調べてみようと思います。
480ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 19:46:25 ID:U03j0/eG
>>478
カスタム設定のリセットのリセットが中になっているのは無視していいんですか?
481ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 19:53:29 ID:???
「高」「中」「中低」「低」から選べるけど?
482ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 19:55:46 ID:???
>>480
お好みで下げたり上げたりしてくださいね
483ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 20:05:42 ID:jnZ0P1dS
好きになった人が中二病でした。
484ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 20:08:04 ID:???
コペ吉始めました
485ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 20:10:16 ID:y087NhNJ
今ブラウザ開いたらブックマークが全て消えていたんですが・・
原因は何が考えられるでしょうか・・・?
特に何もしてないし、変なサイトもいってないです
486ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 20:11:07 ID:yoWvzPy/
グラフィックボード入れて、明るさやらコントラストやらの設定変えたら
起動後しばらくして、モニタが若干暗くなるんですが、これ仕様なんですか?
487俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/08/17(金) 20:13:26 ID:???
キタヨ、お晩です
488ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 20:26:12 ID:???
>>485
ブラウザ名も書かずに良い度胸だな

>>486
設定してもそうなら仕方ないような
気になるなら買ったとこにでも聞けば
489ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 20:27:55 ID:???
>>485
               ☆
            / ̄|   ☆
           |  |彡   ビシィ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|  |  |                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|         |━┓   \               |  リュンパッチ♪
|         |___)   |             ∠  
|  珈 琲    . |___)   |.      ∧_∧    \______
|         |___)   |\___(´Д` )_____
|         |__)_/ \___     _____, )__
|         |━┛ 〃  .      /    /     / /    〃⌒i
ヽ______/   |         /    ./     / /    .i::::::::::i
       ____|    /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
       [__]___|   / /-、 .\_.  /     Uし'[_]     .|
        | ||     |   / /i  i    /         | ||      |
        | ||____|__/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
        |(____ ノ /_| |_________.| ||      |
        | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLLL.| ||_____」
        | ||    (_/   / i                | ||    | ||
        |_||        / .ノ              |_||    |_||
                 (_/
490ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 20:28:07 ID:jMTUoOmW
HDDだけはそのままで、今のPCからマザーボードやCPUをとりかえて
pen4 2.66Gからcore2duoにかえようとしているのですが
取り替えた後、HDDをフォーマットしなくても、
今あるデータを損なわないでそのまま流用できるのでしょうか?
491ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 20:28:39 ID:???
WinRARで特定の拡張子のみアイコンを変更するということは可能でしょうか?
492ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 20:28:54 ID:???
>>490
うっせえデブ
493ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 20:29:12 ID:???
>>491
可能です
494ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 20:29:40 ID:???
>>491
うん
495ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 20:30:10 ID:???
>WinRAR
まだ使ってる奴がいたのかw
496ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 20:38:13 ID:???
>>493-494
解説サイト、または変更方法を教えてください
497ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 20:39:20 ID:???
>>496
またきたのか?Windowsの入門書以上の書籍買って関連付けに関して理解を深めろ。
498ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 20:42:21 ID:???
>>496
それぐらいは自分で探せタコ
499ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 20:45:46 ID:???
般 波 羯 即 実 呪 多 三 般 倒 掛 般 無 無 明 法 眼 是 不 亦 色 厄 多 観  摩
若 羅 諦 説 不 是 是 藐 若 夢 礙 若 得 老 亦 無 耳 故 生 復 即 舎 時 自  訶
心 僧 羯 呪 虚 無 大 三 波 想 故 波 以 死 無 眼 鼻 空 不 如 是 利 照 在  般
経 羯 諦 曰 故 等 神 菩 羅 究 無 羅 無 盡 無 界 舌 中 滅 是 空 子 見 菩  若
   諦      説 等 呪 提 蜜 竟 有 蜜 所 無 明 乃 身 無 不 舎 空 色 五 薩  波
      波   般 呪 是 故 多 涅 恐 多 得 苦 盡 至 意 色 垢 利 即 不 蘊 行  羅
   菩 羅   若 能 大 知 故 槃 怖 故 故 集 乃 無 無 無 不 子 是 異 皆 深  蜜
   提 羯   波 除 明 般 得 三 遠 心 菩 滅 至 意 色 受 浄 是 色 空 空 般  多
   薩 提   羅 一 呪 若 阿 世 離 無 提 道 無 識 聲 想 不 諸 受 空 度 若  心
   婆     蜜 切 是 波 耨 諸 一 掛 薩 無 老 界 香 行 増 法 想 不 一 波  経
   訶     多 苦 無 羅 多 佛 切 礙 陀 智 死 無 味 識 不 空 行 異 切 羅
          呪 真 上 蜜 羅 依 顛 無 依 亦 亦 無 觸 無 減 相 識 色 苦 蜜
500俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2007/08/17(金) 20:48:37 ID:???
冷蔵庫も見てみたいと言ったので舞い戻ってきたお
501ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 20:50:28 ID:???
(´・∀・`)へぇ〜
502ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 20:51:55 ID:???
おら今日ノートPCのHDDの容量が足りなくなってきたんで新しいHDD買ってきて取り替えた。
そしてDドライブに入っていたOSをCDに焼いて再セットアップやったんだけど...
友達に そんな面倒なことしなくても前のHDDOSごと同じ環境のまま移せばよかったのに
と言われ友人は忙しそうだったので詳しいことは聞けませんでした。
そんなことできるのですか?
503ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 20:54:53 ID:???
>>502
出来るよ
HD革命とかそういうソフトで
環境移行で調べるといっぱい
504ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 20:56:10 ID:???
>>503
あんがと
やっぱできるだか?onz
505俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/08/17(金) 20:59:42 ID:???
あい
506ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 21:03:52 ID:???
いや俺は煽られても構わんぞ。
どうせネットだけの話だしなw
507ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 21:05:49 ID:???
>>504
できます
508ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 21:06:26 ID:KNSZkiaw
昨日までは普通にネットに繋がっていたのに今日何故かページが存在しないかDNSエラーと表示されページが開けなくなりました。
試しにネットワーク接続の修復をしてみたところDNSの消去が出来ないとかで修復が出来ません。ノートンを無効にすると修復は出来るのですがやはりページが表示されません。
どうしたらいいのでしょうか?ちなみにワイヤレスネットワークです。
509ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 21:07:05 ID:???
>>506
独り言ですか?w
510ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 21:09:08 ID:???
>>508
まさか他のページは表示されてそこだけとか言うなよ
そんなだったら殺しちゃうよカス〜
511ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 21:09:32 ID:???
ニコニコでダウンロードした動画が携帯動画変換君でavi形式に変換出来ないのですが、何のコーデックが必要なんでしょうか?
512ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 21:12:19 ID:???
>>490
そのままHDDを繋げてもチップセットのドライバが変わるから起動できませんよ
Windows再インストールが必要
513508:2007/08/17(金) 21:25:24 ID:KNSZkiaw
>>510
ホームにしてるYahoo!のページとgogle、ニコニコで試しましたが出来ませんでした。
514ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 21:25:58 ID:eCAz8C4E
wiiをパソコンに繋いで使いたいため、実際にやってみたのですが
パソコンだとリモコン操作ができないのでしょうか?
ホームボタンは認識しているようなのですが・・・
515初心爺:2007/08/17(金) 21:33:13 ID:KjnDg4P4
>513
「コマンドプロンプト」を立ち上げて、コマンド
「ping [DNS名で指定しているIPアドレス]」
を打ってみるのじゃ。
結果のメッセージをここで教えるのじゃ。
516ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 21:36:32 ID:???
>>515
嫌じゃ糞じじい
517ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 21:39:26 ID:???
初心爺なんて変なコテの奴に回答してもらうなんていやじゃいやじゃ
518ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 21:40:11 ID:???
▼━ 質問の仕方 ━━━━━━━━━
 ★E-mail欄には何も記入するな (IDを出せ→偽者対策・質問者の区別、2回目以降も)
 * 2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力しろ
 * 他所から誘導された場合は、その旨書け(マルチポストとの区別)
 * 顔文字を使うんじゃねえ、誠実な受け答えをしろ

▼━ 質問の前にFAQを読め ━━━━
 * Windows.FAQ http://winfaq.jp/
 * 質問の前にまず ググる(Googleで検索) http://google.co.jp/

▼ 注意事項 ━━━━━━━━━━━
 ★「ウイルスです」「窓の手使え」「RegSeeker使え」「CPUを増設」等の短い嘘を信用したければしろ
 ★専門スレッド案内などをよく読め

▼━ 該当事項を明記しろ ━━━━
 ★使用OS(Windows XP SP2/ Windows Vista Home Premium 等)
 ★使用ソフトウェア名とバージョン(Internet Explorer 6 SP1/MS-Word 2007 等)
 ★関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作
 ★起こった出来事、表示されるメッセージなどを、具体的に詳しく正確に書け
 ★現在の状況(問題発生後に試したこととその結果)
 ★パソコンのメーカ名と型番 (PC-LL750/GD等、説明書や本体背面で確認)
  自作ならばマザーボード等の型番。他人に作ってもらった似非自作機は窓から投げ捨てろ
 ★インターネットの問題は、接続形態(FTTH/ADSL/CATV/ダイヤルアップ)とルータの有無や契約ISPの名称を書け
   数字・ファイル名・アドレス・したいこと等を具体的に書け(個人情報は広めたければ書け)

▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━
 * 違法行為やそれに深く関係する質問・話題(ファイル交換ソフト,エミュレータ,割れ物,CCCDのコピー,ポート解放,等)
 * マルチポスト(複数の場所で同じ質問をするんじゃねえ)
 * 情報の小出し(後から「ちなみにOSはWindowsXPです」等ふざけんなよ) / * 本人以外の代理質問
 * 勝手な名称の省略(例 "Outlook 2003"と"Outlook Express 6")や隠蔽(「某ソフト」「あるサイト」等)
 * 検索や辞書 http://e-words.jp/ で分かる用語の意味の質問
 * 自演 釣り ネタ 雑談 粘着 基地外 荒らし コピペ β版 意味不明な質問 等
519508:2007/08/17(金) 21:41:14 ID:KNSZkiaw
>>515
それはDNSサーバーのことですか?
それとも ただのIPアドレスのことでしょうか?
520俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/08/17(金) 21:43:05 ID:???
おや?
521初心爺:2007/08/17(金) 21:43:45 ID:???
>519
DNSサーバーのことじゃ。
ついでに今なぜここにアクセスできてるのじゃろう?
あと、無線APにWeb経由でアクセスできるかのう?
522ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 21:44:10 ID:???
>>519
御主は中々かみごたえのスルメじゃのう
523糞ぴろりろりろー ◇RuNoOpaiG.:2007/08/17(金) 21:45:39 ID:???





        やる事2ちゃんとテレビだけ無職 糞ぴろりろりろー ◆RuNoOpaiG.蚤
              ↓

                     ハァハァ   
            / ̄ ̄ ̄ ̄\  ハァ ハァ     
 ̄||      ハァ (  , 、      )  ハァ
  ||         (-◎-◎ー  ;;;;;) __,,.-───ヽ__     )))
   ||      ハァ(  (_ _)    6)-"           ̄ ̄\   ))
   ||     ハァ (  ε  ∴  |    ⌒─-,,__/      )
    ||      ハァゝ_____/  ヽ、 _     ̄ヽ   ̄ ̄─⌒丶  )))
 ̄ ̄○二二二|, -─⌒ ̄ ヽ   , -─⌒ ̄ ̄      ノ         \





524508:2007/08/17(金) 21:49:38 ID:KNSZkiaw
>>521
今は携帯です。
打ち込んだところ
「内部コマンド、または外部コマンド、操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとしち認識されていません」
と表示されました。
525初心爺:2007/08/17(金) 21:53:02 ID:???
>524
うーむ。pingコマンド自体認識されておらぬようじゃのう。
無線APへのブラウザでのアクセスと、コマンドプロンプト上で
「dir」と打ち込んでみてくれぬか?
あと、貴殿はどれくらいパソコンについて知っておるのじゃ?
526ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 21:54:11 ID:???
回答するならアホな演技はやめてくれないか?
527エスパー爺:2007/08/17(金) 21:57:47 ID:???
ホッホッホッ、定番トラブルの禁断の壷エラーじゃな。
528ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 21:58:50 ID:???
じじいばっか^^
529508:2007/08/17(金) 21:59:07 ID:KNSZkiaw
>>525
全くの初心者です。ちなみに先ほどの入力では「←に半角が無かったの全角で打ちました。

dirと打ち込んだところ。
ドライブ C のボリューム ラベルはWindows XP です。とあと何か日付と色々表示されました。
ボリュームシリアルナンバーはここに晒しても大丈夫でしょうか?
530ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 22:03:54 ID:???
>>529
ping 192.168.0.1 のように打つんだよ
531初心爺:2007/08/17(金) 22:06:16 ID:???
>529
いや、すまぬすまぬ。「dir」はコマンドが利かないのか、入力が
誤っていたのか確認するためにお願いしたのぢゃ。
改めて以下のコマンドを打ってくれるかいな。

「ping [アドレス]」
アドレス=xx.xx.xx.xx(DNSのアドレス)

合わせて
「ipconfig /all」
を入力し、IPアドレス(ローカル側)とデフォルトゲートウェイのアドレスを
教えてほしいのじゃ。

あと、無線APへのアクセスはどうじゃろうか?
・無線APにブラウザでアクセスできる=PCの設定には問題なさそう
その場合、インターネットへどうやってアクセスをしているのかなど
無線AP以降のルータまでの設定を確認しなければならんのぢゃ。

まだ先は長いぞ。がんばるのぢゃ。
532ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 22:08:57 ID:???
>>531
じじい死ね
533初心爺:2007/08/17(金) 22:11:19 ID:KjnDg4P4
>527
同じ爺のよしみで「壺エラー」とやらの詳細を教えてくれぬかのう?

>532
安心せい。そのうち死ぬからのぉ。ふぉーふぉっふぉ。
534エスパー爺:2007/08/17(金) 22:15:35 ID:???
>>533
お約束ですまんのぉ、「ググレカス」じゃよホッホッホッ
535ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 22:16:44 ID:???
ここはシルバースレになりますた
536俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/08/17(金) 22:20:33 ID:???
じゃモレみたいなヤングは関係ないわ
お先に寝ます
であ!
537ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 22:21:01 ID:KNSZkiaw
>>530
IPアドレス晒すのは不安なんでIPアドレスは???と表示します。
Reply from ??? : bytes=32 time=2ms TTL=128
Reply from ??? : bytes=32 time=3ms TTL=128
Reply from ??? bytes=32 time=3ms TTL=128
Reply from ??? bytes=32 time=3ms TTL=128

Ping stat istics for ??? :
Packets: Sent = 4.Received = 4 Lost = 0 (0% loss).
Approximate round trip times in milliーseconds: Minimum = 2ms.Maximum = 3ms. Avfrage = 2ms
と表示されました。
携帯なので書き込み遅いのは勘弁して下さい。
538俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2007/08/17(金) 22:22:55 ID:???
>>537
アドレス関係が壊れた可能性もありますね
539ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 22:23:24 ID:???
>>537
そのIPはDNS?一応pingは通っている
プロクシのチェックをした?
540ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 22:25:31 ID:???
 ★使用OS(Windows XP SP2/
 ★使用ソフトウェア名(Steam
 ★関係有りそうな出来事(IE7、Slepinirでも同様の現象が起きます
 ★起こった出来事(半角、全角キーを押しても日本語入力ができず『、』という記号が表示されてしまう
 ★現在の状況(手書きパッドから入力してみましたが、それでも入力できない。メモ帖からのコピペを試したら何故か何故か中国語入力?に切り替わってしまった
 ★パソコンのメーカ名と型番 (マザーボード:GA-965P−DQ6、キーボード:Microsoft Multimedia Keyboard

キーボードドライバの問題かとも思いまして、マイクロソフトHPに従いドライバを日本語入力のものに変えましたが何も解決しませんでした
もうお手上げです。よろしくお願いします
541ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 22:26:18 ID:???
>>540
IMEを日本語にしる
542ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 22:26:48 ID:KNSZkiaw
>>531
無線APとはなんですか?
あとIPアドレスとは晒しても大丈夫なのでしょうか?

とりあえず
IPアドレスは192.168.3.2
デフォルトゲートウェイは192.168.3.1です
543ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 22:26:50 ID:???
CapsLock(英数)+Shift
544俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2007/08/17(金) 22:28:01 ID:???
>>540
ドライバ関係が壊れた可能性もありますね
545508:2007/08/17(金) 22:31:26 ID:KNSZkiaw
>>538
そういえば今日ノートンが[警告。eyprorer exeが強制的に接続しようとしています。ブロックしますか?]と表示されよく分からないですが怖いので反射的にOKをしてしまいましたがそれが関係しているのでしょうか?
546ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 22:32:29 ID:5wyv+Bve
256MBあったメモリを増設して1GBしたら
CPUが不安定になってしまいました
具体的には、クロックが上がったり下がったりしてしまうのです
メモリを戻すことによって解決はしたのですが、
メモリの増やしすぎによってこのようなことはありえるのでしょうか?
547俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2007/08/17(金) 22:32:39 ID:???
>>545
関係しているお
あと、ネットワーフィンにはApathがオススメです。
548俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2007/08/17(金) 22:33:21 ID:???
>>546
ワイハ行くなら朝早いでしょ、はよ寝なさいな
549初心爺@p3046-ipad32sasajima.aichi.ocn.ne.jp:2007/08/17(金) 22:34:05 ID:KjnDg4P4
>542
グローバルIPアドレス(一般的にプロバイダから割り当てられる)はバレるのを
嫌がる事も理解できないでもないのぢゃ。
ただ、192.168.3.2というアドレスは貴殿の自宅内のみしか通用しないアドレス
なので気にする必要はないのじゃ。

今pingを打ってほしい先はDNSサーバなのじゃが、上記のpingの宛先は
自分の192.168.3.2ではないのかのぉ?
hop数が高すぎると思うのじゃ。

「ipconfig /all」で表示されるDNSサーバのIPアドレスにpingを
打ってほしいのじゃ。
合わせて、インターネットエクスプローラを使っていると思うのぢゃが、
アドレス欄に「http://192.168.3.1」と打ってアクセスしてくだされ。
550ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 22:34:33 ID:???
>>546
普通はありえないPCに対応していないか、容量オーバーなのか、または相性問題か
551ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 22:36:34 ID:JYV8NwU2
先日、友人がF10を使い『あげ』を『age』と変換しました。
以来、『あげる』などの変換で『age』や『AGE』などか変換すると出てくるようになりました。(※1)
元の状態(※2)に戻すことは出来ないのでしょうか?
OSはXPです

※1
『age、AGE、Age、AGE、Age、上げ、あげ、挙げ、揚げ、安芸、アゲ』

※2
『上げ、あげ、挙げ、揚げ、安芸、アゲ』
552ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 22:37:15 ID:U03j0/eG
パソコン買ったらroxio createrとSonic Cine Playerというソフトがついて
いたのですがこれらのソフトはどうなんでしょうか?
初めてDVDを再生したら何かプレイヤーの動きが鈍くてわかりづらく
使いにくい感じがしました。
こんなもんなんでしょうか?

あとRoxio Cine PlayerとSonic Cine Playerというのは別のものでしょうか?
何かググッたらRoxio Cine Playerに脆弱性があるみたいで、もし同じならば
使うのをやめようと思いまして・・・
553ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 22:37:47 ID:???
>>552
ウイルスです。
554ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 22:39:51 ID:???
パソコン買ったよ!どうするの?
555ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 22:39:57 ID:???
>>541
言語バーではひらがな入力モードになっているのですが、なぜか全く日本語入力を受け付けてくれません

>>544
デバイスマネージャからドライバを入れ替えたのですが、それ自体が壊れているということでしょうか・・・
556ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 22:40:07 ID:???
窓から捨てろ。>>554
557ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 22:40:51 ID:U03j0/eG
>>553
まじですか? アンインストールした方がいいですか?
558ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 22:41:06 ID:???
>>556
わかった!やってみる!
559俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2007/08/17(金) 22:42:18 ID:???
>>558
捨てるときにはレに連絡してくれ
かわいい冷蔵庫紹介するから
560ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 22:42:32 ID:???
とりあえずむかっぱら立ったので、バイオショックのためにビスタに入れ替えます
それでも日本語入力できなかったら股着ます
561ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 22:44:14 ID:KNSZkiaw
>>549
いえ。ping 198.198.3.1でやりました。
3.2のほうでもやりましたが変化はありませんでした。

入力したところページを表示できません。と表示されました。

>>547
それを無効にすれば治りますか?
562初心爺:2007/08/17(金) 22:46:19 ID:KjnDg4P4
>508殿

申し訳ないのじゃが、お話を聞いておるとWeb経由で
対応するのは難しそうじゃ。
ネットを介した話だけでは環境を完全に理解できないし、
貴殿が何をやったのかも、こちらの望む情報も貴殿は
あまり重要だと認識されてないように思うのぢゃ。
わしは仕事でトラブルシュートをしてくれる業者に
頼むべきだと思うぞい。
中途半端ですまぬのぉ。
563ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 22:48:51 ID:???
>>562
3行にまとめろ、デブ
564ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 22:50:43 ID:KNSZkiaw
>>549
今 ping192.168.3.2で打ち込んでみたところ
request timed out. ×4

ping stat istics for 192.168.3.2:
Packets: Sent = 4. Received = 0.lost = 4 (100% loss)
と表示されました。
先ほど試したときは192を198と入力して間違えていました。すいません。
565ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 22:51:55 ID:???
>>562
ええ加減にせんかいじじい
最後まで教えれんのやったら最初から口出すなハゲ
566ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 22:52:31 ID:???
>>678
こいつはマジでうぜえ。
殺すしかないな。
567508:2007/08/17(金) 22:52:34 ID:KNSZkiaw
>>562
そうですか。
お手数かけてすみませんでした。
568ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 22:53:17 ID:???
>>564
リモート操作されてます。ヤフーに連絡して下さい。
569初心爺:2007/08/17(金) 22:55:08 ID:KjnDg4P4
>565
すまぬ。わしはウィルスの挙動などはわからんのじゃ。
代わりにその特定と駆除をしてくれぬか?
あと、ローカルネットワークが192.168.3.0であるにかかわらず
192.168.3.2のループバックで反応がないのと、198.168.3.1に
応答する理由もとても不思議なのじゃ。
本当にすまないが、お任せさせていただきまする。
570ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 22:57:15 ID:???
>>569
よし、わしに任せろって何でわしが教えなあかんのじゃ!いてまうどじじい!!
571初心爺:2007/08/17(金) 22:57:55 ID:???
>>570
ワイハ行くなら朝早いでしょ、はよ寝なさいな
572ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 23:00:59 ID:KNSZkiaw
>>568
それはウィルスということですか?
結構ヤバい状況でしょうか?
573ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 23:03:17 ID:???
>>572
パソコン持って逃げろ。
574スケスケ:2007/08/17(金) 23:04:10 ID:uc6OCDHa
windows XPでNVIDIA GeForse7600を使っています
GeForse7600の機能の、nview optionで「transparent」を活用して、windowが透けるようにしていたのですが、itunes7に更新したらその機能が使えなくなってしまいました。

itunes6を再インストールしたいのですが、最新のitunes7をインストールしてしまいできません。
システムの復元も試してみたのですが無理でした。

対策として、どうすればいいですか?
575ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 23:04:33 ID:???
         ____
       /   u \
      /  \    /\
    /  し (>)  (<) \   そろそろハワイは忘れてくれ!
    | ∪    (__人__)  J |  ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |
  /´                | |          |
 |    l             | |          |

         ____
       /   u \
      /  \    ─\  チラッ
    /  し (>)  (●) \
    | ∪    (__人__)  J |  ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |
  /´                | |          |
 |    l             | |          |

           ____
       /::::::::::::::::\
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   また盛り上がってる!!
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  ________
    \::::::::::  |r┬-|   / | |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |
  /:::::::::::::::::::::             | |          |
 |::::::::::::::::: l               | |          |
576ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 23:04:54 ID:???
>>571
わし何回ワイハいっとる思うとんねん!
しかも明日行くんやったらこんなとこアホな事しとるかいボケ!!!
577ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 23:07:48 ID:LfZ0yCcc
次のファイルが存在しないかまたは壊れているため、Windowsを
起動できませんでした:
<Windows root>\system32\hal.dll.
上記のファイルをインストールしな押してください。

これはどうやってインストールすればいいんでしょうか?
578ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 23:08:29 ID:???
死ねカス
579ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 23:09:04 ID:???
>>577
定期的に来るね^^
580ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 23:11:22 ID:???
>>577
面白えからそのパーティションにhal.dllを復元してみろ
581ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 23:17:01 ID:LfZ0yCcc
すいませんパーティーションとはなんでしょうか?
582ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 23:22:50 ID:???
パーティールームの事
583ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 23:24:00 ID:???
>>581
小便の付いたパンティのことです。
584ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 23:27:58 ID:0o5IdckB
家族にPCをみられるのが嫌なんでPCにパスワード
を設定したいんですがどーしたらいいんでしょうか?
585ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 23:31:00 ID:???
 ∧_∧  
(´・ー・)
O┬O )    キキーッ!
◎┴し'-◎ ≡
         _____
         (\  ∞   ノ
         ヽ、ヽ    /
           `ヽ)⌒ノ
              ̄
586ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 23:35:06 ID:???

                 ┌─┐
                 |ま.|
                 |た |
                 │来│
                 │よ│
                 │う .|
                 │か.|
      アリャ    ウニャ  │ !!.│
                 └─┤     ナンニャ?
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( ・Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎                    
         _____
         (\  ∞   ノ
         ヽ、ヽ    /
           `ヽ)⌒ノ
              ̄
587ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 23:39:05 ID:???
>>578
はい
588ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 23:39:21 ID:???
   _____
  (\  ∞  ノ
   ヽ、ヽ   lヽ,,lヽ
     `ヽ)__(    ) )) クンクン
        と、  ゙i
589ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 23:39:33 ID:???
('A` ) プウ
ノヽノ) =3'A`)ノ ヒャー
  くく へヘノ>>585-586
590ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 23:44:38 ID:yl/XXOcq
Windows98を使っています。
今日パソコンを起動させようとして電源を押したら「Win.com が見つかりません」と表示され起動できませんでした。
携帯でWindowsのFAQを検索して書いてある事を実行してみたのですが起動できませんでした。
もう再インストールしか方法はないのでしょうか?
591俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2007/08/17(金) 23:46:28 ID:???
>>590
デスクは最近つかっとらんから分からん
592ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 23:47:55 ID:8imvjcZu
ADSLでルータで回線を3つに分けてインターネットを利用しているのですが、
自分のPCだけ回線が切れることがあります。
少し待つと繋がるのですが、回線に優先順位はありますか。
593俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2007/08/17(金) 23:48:22 ID:???
ノートは最近つかっとらんから分からん
594ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 23:51:34 ID:???
>>592
>回線に優先順位はありますか。

ある。
ホットラインがいつでも最優先。
アメリカ大統領のホットライン知ってるか?
595ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 23:52:05 ID:???
>>591>>593
引っ込めカス
596ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 23:54:00 ID:???
>>594
ホットラインは直通電話だバカたれ
597ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 00:00:51 ID:???
相談させてください

NECのノーパソLL750/FD
http://ca.c.yimg.jp/news/20070810095015/img.news.yahoo.co.jp/images/20070810/maip/20070810-00000001-maip-spo-view-000.jpg
のメモリを増やしたく思い、今日
200PIN DDR2-667 SODIMM 1GB ブランド不明 のメモリを挿してみました
電源入れても起動しないのですが何故なのでしょうか?
1.電源ボタン押してアクセスランプ(HDD、DVD)が付く
2.電源切った時のようにHDDが停止する音がする、HDDアクセスランプ付いたまま
3.画面暗いまま
ちなみに増設分を外せば普通に動きます、今はその状況で書いてます

DDR2-667=PC2-5300はPC2-4200に互換性があるんですよね?
チョイス的には問題なかったと思うのですが…。
メモリ増設後の初起動は時間が掛かるとどこかで聞いたことがあるのですがそれなのでしょうか?
598ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 00:02:27 ID:???
おっさんが見事に表示されとりますが
599ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 00:03:14 ID:???
>>597
メモリの相性不良だ 残念
600ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 00:03:20 ID:pGry0QGT
済みません質問なのですが
先程OS再インストールして、今windows updateをしている最中なのですが
通常は40分もあれば完了しているのですが
今回は完了するのに明け方になりそうなのです
もしかして今かなり重い状態なのですか?
MSのサイト内は重くないのですがupdateのみ重い状態です

特に気になるのがダウンロード時間は我慢できるのですが
PCにルーターは付けていますがOSのパッチが初期の状態で何時間もダウンロード待ちってマズイでしょうか?(ウイルス等に感染しないか心配です)
やはり日を改めてupdateしたほうがいいのでしょうか?

OSはXPsp2 ADSL12M
現在状況は84個の更新中30個ダウンロード完了です(1時間位掛かっています)
宜しくお願いします
601ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 00:07:17 ID:???
わかるから回答しても良いんだが面倒な質問が多い
っていうか幼稚園レベルの質問者が多いな
良くそれでパソコン買う気になったもんだ
せっかく買っても使わないと理解出来ないのにバカだなほんと
602俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2007/08/18(土) 00:07:39 ID:???
>>600
長年使ってるのならグラフィック関係が壊れた可能性もありますね
603ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 00:08:30 ID:???
調べる、試す、聞く
せめてこれくらいは知っててもらいたいな
604ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 00:09:26 ID:4uv6Eh5L
WindowsXPを使っているのですが、
パソコンを起動すると突然「自動再生」といった画面が表示され、
10秒ほど表示した後消え、また約10秒後に「自動再生」という画面が表示されるというのが
何回も繰り返され困っています。
手当たりしだいやってみたのですがダメでした。
どうすればいいんでしょうか?





605俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2007/08/18(土) 00:09:47 ID:???
今日は矛盾だらけのように思うね
あい
606ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 00:10:45 ID:???
>>604
リカバリしろデヴ
607俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2007/08/18(土) 00:10:50 ID:???
モレの知識では分かりません
608ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 00:17:08 ID:???
>>604
リバウンドしろデヴ
609604:2007/08/18(土) 00:20:48 ID:???
   ||
 Λ||Λ
( / ⌒ヽ  もう結構です
 | |   |
 ∪ 亅|
  | | |
  ∪∪
610ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 00:24:23 ID:Rkn7vOvL
おれ思うんだ
9・11同時テロで3000人が死んだじゃん
そのときはアメリカ国民が戦争へと真一文字に突き進んだじゃん?
で、日本のマスコミが「あの空気は異常だ」とか「国民性」だとか批判してたけど

もし日本で北朝鮮が同じ事をして3000人死んでみな?
そしたらどうする?
拉致問題なので普段から恨んでる北朝鮮が仲間を3000人も殺すんだよ?

アメリカだって普段からイスラムキチガイにテロ攻撃されて恨んでたんだから
一時的に戦争へと突き進んで行ったのはしょうがないじゃん?
きっと日本も同じ事したと思うよ
法律上、戦争は出来ないからアメリカに頼んだだろうね
611ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 00:25:09 ID:/QZWZ3LH
WinXpですが、mp4って拡張子の動画、どのプレーヤーで再生すれば良いのですか?
612ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 00:25:26 ID:???
                        ., , メ-‐'"       _"',|  .、、._,i.""│._、
                      ._,,,/`,イ―''      ,`",l゙、、,,ジ'"`.```.|゙゛
                    .,,,-,i´,―--―''"      、、,!冖'"`、_、,,,/'゚,,."゙l-‐''
       _,,,,,,,,,,,,,、    _,,,,,--''"`'",/゙            、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゙l.._,,、
    ,,-'"゙`    `゙゙''lーイ"`     .‐′    _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゙’   、、シ":"'.「
  .,,i´         `'i、\ ゙!,      ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゙、゙".゙l,,-'`
 .,/′          `'i,\ ′  .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゙i、|   ```` `  、_,Jィ""゙l, _,,,,、
: ,i´              ゙l. ヽ丶  .r‐'"、.l゙、、:,p=l┴丶 .!,,!  `'"''''''冖''?'''゙~."""'."'/゛ `
: |,,r                ゙l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、      、、っ,,,,    、`',,,,、`、`、|、
  |、            、"| .i、 lrr-''"゙,,ハ;、-'"゙゙'''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
  `''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"°  `` .j゚'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
    `゙'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃       "  /^゚"'广  ,/  .,/゙゙゙'''ヶ―''''″   `
       `゙^""""''"'"                `   ′  ′  ." 
 
613ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 00:25:28 ID:???
どこ縦読みすんの?
614ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 00:25:43 ID:???
おっしゃる通りで
615ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 00:26:43 ID:???
北が攻撃してきたら法改正して反撃するだろ
616604:2007/08/18(土) 00:27:14 ID:???
>>610
で、お前は何が言いたいんだい?
617604:2007/08/18(土) 00:28:59 ID:???
ようはイスラム教が世界を不安定にしゴミクズ同然の宗教と言いたいのです
618ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 00:29:38 ID:???
>>611
好きなの使えデブ
619ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 00:32:58 ID:???
>>617
政治と同じで権力を掴んだやつの指導が間違っているだけだよん
宗教のせいじゃない 人害
620604:2007/08/18(土) 00:33:13 ID:???
オフ会するって嘘吐いてくる
621ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 00:33:26 ID:???
>>617
なるほどそりゃあ確かに創価学会は最低のクズの集まりだが
622ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 00:35:25 ID:???
I know that you absolutely know it. hahaha
623600:2007/08/18(土) 00:35:35 ID:pGry0QGT
>>602
ありがとうございます
うーん半年前位に7600GTにしたのですけど今までは問題なかったです
でも今日壊れたという事もありますよね
グラフィックとupdateの関連は調べて見たいと思います

ダウンロード速度調べたら13kしか出ていませんでした
他のサイトはサクサクなのに、もうぬるぽ・・・
624ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 00:36:21 ID:???
まぁ、注意されて教会に爆弾を投げ込んだり拉致して殺害するイスラム教だからなww
625ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 00:38:13 ID:???
>>624
やる〜wwwwwwww
626ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 00:39:46 ID:???
オーム最強
627604:2007/08/18(土) 00:40:53 ID:???
オウムかイスラムか創価か・・・
どこに入信するか悩んでます
628ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 00:43:26 ID:???
じゃあメジャーどころのキリスト教をおしとく
629俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2007/08/18(土) 00:43:45 ID:???
>>622
The head is better than you
630ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 00:47:41 ID:???
じゃあメジャーどころの愛新教をおしえとく
631ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 00:53:10 ID:0wxzC58V
どなたか>>590もお願いします。
632ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 00:53:31 ID:???
         ∩ ∩
        =(._.)= オヤスミナサイ
    /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
   // ̄  ̄ フ /
 / (___/ /
(______/
633ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 00:56:10 ID:???
>>632
おやすみ〜
634ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 01:05:37 ID:pmSGObpB
ちょっと教えて頂きたいのですが、自分のパソのアドレスを知りたいんです
どうやって調べればいいのですか?

ちなみにネットカフェです。店員の了承を得たのですが、彼も私もわからない
んです
 
635ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 01:14:17 ID:???
636ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 01:20:00 ID:???
>>631
つーか、起動できないのにテキストエディタでAutoexec.batを編集しろってWinFAQ矛盾してるな。
637ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 01:20:36 ID:???
638ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 01:21:32 ID:???
639590:2007/08/18(土) 01:29:07 ID:0wxzC58V
>>636
もう困り果ててしまいました・・・。
640ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 01:31:44 ID:???
>>639
KnoppixのCD-Rがあれば簡単に編集できるんだけど
誰かに焼いて貰ったら?
641ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 01:34:57 ID:???
どうするの?
642590:2007/08/18(土) 01:38:01 ID:0wxzC58V
>>640
Knoppixですね。わからないので検索して調べてみます。
ありがとうございます。
643ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 01:42:35 ID:???
小学ん時の初恋の人に会いたいんですが会えますかね?
しばらく田舎に帰ってないんですけど
644ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 01:43:34 ID:???
>>642
起動ディスクから書き換えたんならしらねぇ
645ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 01:45:02 ID:???
>>643
金と権力さえあれば誰とでも会える
646ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 03:26:38 ID:qWpirjVd
windowsXP sp2
タスクを使って目覚ましを考えてます。
色々実験してますが、ひとつわからないことがあります。

タスクの内容としてはwmp11でwavファイルを再生させるものです。
で、目覚まし音楽を任意の時間経過したら再生をとめたいのです。

「タスクの継続時間を設定する」の項目に1分としても1分後に再生がとまりません。
それどころか、タスク実行中にタスクのとこを右クリックしてタスクの終了を選んでも
再生がとまりません。

多分「タスクの継続時間を設定する」であってるはずですが、
タスクの終了命令自体が効かない上体なのでうまくいかないのでしょう。

解決できるツワモノ様いませんか?
647ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 03:28:36 ID:bcJ3PFVN
質問です
先日、ウインドウズアップデートを行いましたところ、
PCの動きが重くなったようです。
具体的には、動画や音楽ファイルがスムースに再生できなくなりました。
ノートンでスキャンを行いましたが、ウイルスは検出されませんでした。
以前の状態に戻したいのですが、システムの復元を実行しても変化なしです。
ウインドウズアップデートで行った作業を取り消す方法はあるのでしょうか?
OSはXPです。
宜しくお願いします。
648ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 03:54:09 ID:???
愛新さんは?
649ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 04:42:05 ID:???
ゴマってアーモンド等と同じ豆でしょうか
650646:2007/08/18(土) 07:18:55 ID:qWpirjVd
色々調べました。

タスクの設定タブにある「タスクの継続時間を指定する」にチェックを入れると、
右クリックによる「タスクの終了」ができません。(正常なようです。)

タスクの設定タブにある「タスクの継続時間を指定する」にチェックを入れると、
指定した時間の1.3倍くらいで実行されます。
10分で終了とすると13分で終了しました。
1分だと1分ちょっと。

何故でしょう?正確に1分としたいのですが。
これは無理ですか?

それと
メディアプレイヤーの連続再生指定
音量のPCレベルお最大化
はどうやって指定すればいいでしょうか?

C:\PROGRA~1\WINDOW~2\wmplayer.exe /prefetch:1 "C:\Program Files\ug18.wav"
このようにファイル名の指定にて引数を渡す以外にないのですが、
連続再生は何番目の引数を何にすればいいのでしょうか?
wmp11です。

あとwmpの音量だけではなくて、PCの方の音量レベルの設定も引数でできますか?
なんとか方法を教えてください。
651ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 07:52:29 ID:???
愛くんいるの?
652ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 07:55:11 ID:???
↑こういう面白くない、無視されるのが関の山みたいなレスする人って
どんな人なんだろう。
653ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 07:57:20 ID:???
つ鏡
654ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 08:23:09 ID:???
>>652
>>653←こんなやつ
655ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 08:28:53 ID:???
やれやれ朝っぱらからやってんのかお前らは
656ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 08:37:28 ID:???
以上、自演でした
657ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 08:39:42 ID:???
ゾーンアラームのキャッシュクリーナーのような単体ソフトありますか?
658ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 08:43:01 ID:QYEt0ybb
PS3でパソのゲームソフトを遊べる方法はあるのでしょうか?
PS3はネットに接続予定です
659ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 08:52:47 ID:???
違反です逮捕しますよ
660ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 08:55:55 ID:4mTe4x+2
ちょっと聞いてください。あえて詳細な解決法を求めてないので簡潔に書きます。

何ヶ月も使っている完動の自作PCがありました。USB端子が足りなくなったので、PCIのUSBカードを1本挿しました。
なぜかPOSTが通らなくなりました。まぁ相性なのかなとひとまずそのPCIボードを外して起動してみました。
POST通りませんw。

PCIボードを挿す前と後で構成は何も変わらないのですが、起動しない理由としてはどんなことが考えられるでしょうか?
661ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 08:57:38 ID:???
たぶん相性問題かな
662ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 09:00:41 ID:1mzxEVyi
ニコニコ動画を保存しようと思って
http://janestyle.s11.xrea.com/downloader/
にしたがってスマイルダウンローダーのインストーラ版をダウンロードして
右クリックの項目に動画を保存する項目を追加したのですが
右クリックをしても、その項目が出ません、どうしてでしょうか
663俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2007/08/18(土) 09:01:03 ID:???
>>660
PCI関係が壊れた可能性がありますね
664ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 09:01:12 ID:???
購入したお店にクレーム
665愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2007/08/18(土) 09:04:43 ID:???
ふたばでオフ会するって嘘吐いてくる
666ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 09:10:10 ID:???
凍らせたペットボトルうめぇ
667ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 09:13:26 ID:xwdeOPJJ
日本のホームページってどこですか?
668ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 09:14:20 ID:???
>>666
ペットボトル食うお前って凄い!
669俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2007/08/18(土) 09:14:45 ID:???
>>667
ワイハ行くなら朝早いでしょ、はよ寝なさいな
670ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 09:18:03 ID:???
         ____
       /   u \
      /  \    /\      こんな朝からいってるよ
    /  し (>)  (<) \   そろそろハワイは忘れてくれ!
    | ∪    (__人__)  J |  ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |
  /´                | |          |
 |    l             | |          |
671ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 09:22:07 ID:xwdeOPJJ
どこなのよ
672ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 09:26:23 ID:???
>646
uwscってマクロツールを落としてくるといいかも。
あんたならマクロくらい簡単に組めるよ。
タイマ関数もあるし、現在の時間をとることができる。
execでプレーヤを起動させることもできる。
たとえば、1秒毎に今の時間を調べて、X時X分以上ならプレーヤを起動。
Y時Y分ならプレーヤの起動を確認して、動いているならプレーヤを閉じる。
これで目覚ましが・・・つーかフリーツールとかないのか?

あと、昨日から数年ぶりにここの板見てたが本当にスキルのない足を引っ張る
インターネットマニアしかいないから、専門板で質問するといいよ。
673ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 09:30:44 ID:???
>>672
スキルのない足とは何ですか?
初心者なのでわかりやすく教えて下さい。
674俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2007/08/18(土) 09:31:43 ID:???
>>672
少なくても日本語ではないね
あと、ネットワーフィンにはApathがオススメです。
675ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 09:33:14 ID:???
Winnyous
676ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 09:34:24 ID:zCXt+MNP
質問させてください。

例えば2ちゃんねるならクリックした後、
青→紫に色が変わって履歴が残りますよね?
これを元の青(クリック前)に戻すにはどうすればいいのでしょうか?

お忙しいところすみませんが、よろしくお願い申し上げます。
677俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2007/08/18(土) 09:34:53 ID:???
今日、冷蔵庫から電話がかかってきたら冷蔵庫にプロポーズするお
678俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2007/08/18(土) 09:35:43 ID:???
今日はスキルのない足だらけのように思うね
あい
679ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 09:41:25 ID:???
             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       / /      \   :::::::::::::::|
  | |       |  ●      ●    ::::::::::::::|     
  | |       |             :::::::::::::| なにこのスレ?
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
680愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2007/08/18(土) 09:48:39 ID:???
ふたば荒らしてきた
681ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 09:49:48 ID:???
URLを入力するとHPの過去の更新記録が見れる海外のIなんとかというサイトのURLを教えてください
682愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2007/08/18(土) 09:50:24 ID:???
>>681
愛銅鑼じゃね
683ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 09:55:39 ID:b/HqNJKv
でも
684ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 10:00:25 ID:x57M9uYU
ノートンインターネットセキュリティー2007をつかっているのですが
特定のポートを閉じる方法を知ってる方がいたら教えてください
685俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2007/08/18(土) 10:00:48 ID:???
>>684
専門です
686ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 10:01:42 ID:x57M9uYU
ではぜひお願いします
687ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 10:02:48 ID:x57M9uYU
例えばNIS2007でリモートデスクトップの3389番のポートを閉じたい場合などはどのように設定すればいいのでしょうか?
688俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2007/08/18(土) 10:02:54 ID:???


    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__)
689俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2007/08/18(土) 10:04:21 ID:???
>>687
モレには分からないので名無しサソが答えてくれるでしょう・・・
690ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 10:07:02 ID:???
チラリ
691俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2007/08/18(土) 10:08:14 ID:???
友だちの冷蔵庫が駅につきそうなので一旦落ちます
692687:2007/08/18(土) 10:09:08 ID:x57M9uYU
しばらく待ってますのでわかる方がいましたらよろしくお願いします
>>687
693ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 10:47:49 ID:???
|:::::::::::::::::::::::::::::::
|::::::::::::::::
|::::::::::::::::::::::::: 
|'゙ ゙゙゙̄`''、:::::::::::::::: Hint
|ノ  ヽ ヾつ:::::::::: 3389ポートはリモートデスクトップを使うときなどに開くのは簡単なのにね
|●   ● i::::::::::
| (_●_) `,ミ:::::::
| ヽノ  ,ノ::::::
694ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 10:50:24 ID:b/HqNJKv
XPSP2インストールでうpだて全部やるとDirectX入れて150MB程度になるかと思うけど
WMP関連と悪意の〜を入れないだけで107MBになった
695687:2007/08/18(土) 10:57:15 ID:x57M9uYU
すいません質問を取り下げます
失礼しました
696ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 11:05:46 ID:8jHJifMd
ディスプレイの質問ですが
ディスプレイがDVI24pinでPC本体がD-sub15pinです。

繋ぎ方を教えてください。。。。。
697ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 11:08:27 ID:pjlTCVXD
OS:Win XPSP2

デスクトップPCで本体正面の電源を押してもファンは回るもののOSが起動したりしなかったりして、
動画などの重い処理を必要とするアプリを起動すると画面にちらつき・ぶれが出るようになったのですが
これは電源かマザボのコンデンサがヘタれてきて交換が必要ということなのでしょうか?
698俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2007/08/18(土) 11:09:17 ID:???
今日はスキルのない足だらけのように思うね
あい
699ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 11:17:35 ID:ycHjAI70
Windows XPを使っています。まだ2ヶ月の初心者なので、どなたかよろしくお願いします。

質問1 ダウンロードした曲や取り込んだ写真とか失いたくないデータをCD-ROMやフロッピーに保存するにはどうすればいいのでしょうか。
そのデータはマイドキュメントに入っています。

質問2 もしデータをCD-ROMやフロッピーに保存したとして、その後さらにそのCD-ROMやフロッピーには追加でデータを加えることができますか。それとも、新たに別のCD-ROMやフロッピーに保存しなければいけなくなるのでしょうか。

つまり上書き保存ができるのか知りたいのです。


まったくの初心者なので、わかりにくい文面かもしれませんがどうぞよろしくお願いします
700俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2007/08/18(土) 11:18:56 ID:???
>>699
できません。
あと、ネットワーフィンにはApathがオススメです。
701ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 11:23:12 ID:???
>>699
普通に保存すれば良いのでは
702ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 11:23:26 ID:ycHjAI70
>>700
できないのですか。ご回答ありがとうございました。
ネットワーフィンという語やApathの意味すら分かりませんがありがとうございました
703ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 11:24:58 ID:???
>>702
まともな回答がほしいならどんなファイルでどっから入手したのか書いた方がいいよ
704ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 11:27:49 ID:ycHjAI70
>>701
できるのですか
普通の保存する方法すらわからないため、簡単な操作を教えていただきたいのですが。

本当に初心者なのでよろしくお願いします
705ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 11:28:31 ID:???
>>704
説明書に書いてあると思うけど
706ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 11:31:59 ID:???
>>704
でもなんで冷蔵庫に片思いしてるの?
707ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 11:34:48 ID:???
最近の冷蔵庫って色っぽいよなあ
こないだYAHOO動画で出てたし
708ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 11:36:26 ID:18+EAoZ9
ツールバーに入っている「←」戻るボタンが消えてしまいました。
どうやって表示するのか教えてください。
709ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 11:36:29 ID:ycHjAI70
もらったPCなので説明書もないんです。初心者用PC操作とかが本屋に売っているなら購入しようと思ってはいるのですが。

まずは曲や写真が保存できるかを知りたかったのです。
710ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 11:39:19 ID:???
>>708
表示>ツールバー
711ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 11:41:33 ID:???
>>709
メディアへ保存する時に使うソフトがインストールされてるはずだけど
ライティングソフトと言うものです
それを使えば普通に保存出来ます
また、XP以上ならメディアを入れてメディアドライブを開きそこにD&Dで保存できる
これ聞いてもわからないならあんたには無理だから超初心者スレでも行って見るか
もう少しネットで勉強してみたら
712ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 11:42:33 ID:???
>>708
ツールバーを右クリック>ユーザー設定から追加
713ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 11:50:03 ID:???
VistaにしてからSpybotで検索するといつも、おめでとうございます。で何も検索されなくなった。
ほんとかな〜?
Ad-awareでは数十個のスパイウエアが見つかるのに。
714ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 11:55:04 ID:???
>>713
ソフトによって検出できるものは違う
共通して検出できるものもあるが、そうでないものも多い
以上
715ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 11:55:21 ID:???
ローカルディスク(C:)の空き容量が少ない、と表示があったので
保存してあったファイルを削除して空き容量が300MBくらいになったのですが、
その後何もDLしていないのに残量が3MBくらいになっていました。

その後また削除して空き容量が500MBくらいになったのですが
すぐに残量が170MBくらいに減っていました。
原因がなんなのかが分かりません。教えてください。
サイズの大きいライティングソフトのインストールができないのですが
それも関係あるのでしょうか・・・?
716715:2007/08/18(土) 11:56:19 ID:???
関係ありませんでした。
ありがとうございました。
717俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg :2007/08/18(土) 11:59:39 ID:???
>>714
それは分かるけど一度も検出されないのは微妙だお
718646:2007/08/18(土) 12:03:45 ID:qWpirjVd
>>646>>650の質問に回答お願いします。
719ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 12:05:04 ID:???
たんにスパイウエアがvistaに対応してないだけなのでは
720ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 12:05:05 ID:fa65W5c6
WindowsXPです。
Cドライブ?のディスクのクリーンアップをしようとしたら
「空き容量を計算しています。数分かかることがあります」
「計算中」「スキャン中 古いファイルの圧縮中」
というのが出るのですが、1時間2時間たってもまるで進行しません。
進行ゲージのようなものも出るのですが、全く進みません。
PCもとても重いです。かなり時間がかかるものなのでしょうか?
今までこの作業をしたことはないです。
721ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 12:06:34 ID:???
クリーンアップ自体はすぐに終わる
なのでいったん終了して再起動した方が良いかも
722ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 12:07:32 ID:???
AiRoboFormをプロ化したいんだけどCRCが一致しませんってでる
723ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 12:07:51 ID:???
ごあん
724ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 12:10:16 ID:???
ふん
725ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 12:14:00 ID:???
  ( ⌒ )
   l | /
  〆⌒ヽ
⊂(#‘д‘)<なんだよ!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
     @ノハ@ >>724 ペシッ!!
726ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 12:14:48 ID:???
ごあん
727ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 12:15:10 ID:???
ふん
728ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 12:15:10 ID:???
チラリ
729722:2007/08/18(土) 12:15:24 ID:???
あ、できた
どもです
730ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 12:15:42 ID:???
なんだっけな
731ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 12:16:39 ID:???
696のもろもろrarの中に696本体からなにからなにまで入ってた
732ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 12:18:19 ID:???
∧,,∧
´・ω・)     _, ,_
  ⊂彡☆))( ゚д゚)>>727 
    パーン
733ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 12:27:09 ID:???
切り取りよりコピーの方が強くね?
切り取りは一回しか貼り付けられないけどコピーだと何回でも貼り付けられるし
734ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 12:30:47 ID:???
>>733
どっちが最強でもないの
用途によって使い分けるものだよぼうや
735ちーやん:2007/08/18(土) 12:35:01 ID:???
ひよこ名無しさんとか言う奴の自演がうぜえ。
736ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 12:36:25 ID:???
彼は自演の達人ですから仕方ありません
737ちーやん:2007/08/18(土) 12:39:32 ID:???
ごあん
738ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 12:40:37 ID:???
しね
739ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 12:41:32 ID:???
マジで死ねカス
一回で良いから頼むわ
740ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 12:41:51 ID:???
ひよこ名無しさんが死ね
741ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 12:43:43 ID:???
>>739
君は誰かね?
742ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 12:44:20 ID:???
ちょっとここにマーキングして良いですか?
743ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 12:44:34 ID:???
そういや、ひよこ各舞しさんを見かけないような・・・
744ひよこ各舞しさん:2007/08/18(土) 12:47:17 ID:???
今日は矛盾だらけのように思うね
あい
745ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 12:47:27 ID:aoy3LebS
昨日パソコンを購入しました。
ネットゲームをやりたくて、そのゲームの動作環境をチェックしたら
ペンティアム4 1GHz以上と書かれていました。
自分のパソコンは
Intel Celeron M 1.6GHz
なのですが、ペンティアム4と比較してどっちが性能が上なのでしょうか?
746ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 12:48:13 ID:???
>>745
Pen4の1GHzはCeleMの0.8GHzに相当します
747ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 12:49:20 ID:???
>>745
CeleM?
ネトゲ?
グラフィク性能で弾かれそうだな
CPUはともかくグラフィック周りのバランスが悪そう
748俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2007/08/18(土) 12:49:46 ID:???
今日はスキルのない足だらけのように思うね
あい
749720:2007/08/18(土) 12:50:57 ID:fa65W5c6
>>721
ありがとうございます。
ウインドウが出てて「計算中」となってるのに、もう終わってるのですか?
クリーンアップ前と比べて、空き容量も全く変わっていないようなのですが。
再起動してみます。
750ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 12:52:32 ID:???
>>746
いちおう要件は満たしてるんですね。
良かったです。ありがとう。

>>747
ネットゲームって高性能マシンじゃないと駄目なんすか?
HPのHP500というノートパソコンを買ったんです。
67000円ぐらいの安いマシンなので、ゲームにはむかないんですかねぇ。
751ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 12:53:41 ID:???
>>750
ノート、とくに安物のノートでのゲームは期待するな
752ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 12:54:44 ID:???
>>751
初心者なので詳しく書いてくれないとわかんないです。。
753ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 12:57:12 ID:???
>>752
ビデオカードの性能も関係するんだぜ?
754ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 13:01:23 ID:O8VJAvTb
質問お願いします。
この前までffdshowのコーデックで動画を再生していたのですが、赤みが気になったのでアンインストールしました。
そして、xvidを入れたのですが、再生しても動画が出てきません。
これはいかんとおもって、やり直して、xvidを削除してffdを入れなおしたのですが、今回はffdでも再生されなくなってしまいました・・。
どうすればいいでしょうか・・・
OSは win XP OEM?で、g forceのグラボ使っています。
他は何かあるかな・・・よろしくお願いします・・・。
755ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 13:02:05 ID:???
>>753
ビデオカードとは何ですか?
初心者なのでわかりやすく教えて下さい。
756ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 13:03:40 ID:???
>>754
コーデックチェックくらいおぼえとけ
757ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 13:04:58 ID:???
>>755
わかんないですー(><)
758ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 13:05:11 ID:???
洒落の黒い背景を変えたいんですが
759ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 13:07:41 ID:???
>>758
洒落って何ですか?
760ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 13:08:51 ID:???
通称ShareというP2Pソフトです
761ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 13:08:54 ID:???
>>755
ビデオカードつーか、グラフィックプロセッサのこと
RADEONとかGeForceが有名
内蔵だとGM945とかインテル系統合チップセットじゃ使えないと思うべき
内蔵でもGeForce、RADEON系はあるがな
762ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 13:09:25 ID:???
>>760

>>1
▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━
 * 違法行為やそれに深く関係する質問・話題(ファイル交換ソフト,エミュレータ,割れ物,CCCDのコピー,ポート解放,等)
763ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 13:10:00 ID:???
>>760
とりあえず逮捕します
764俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2007/08/18(土) 13:12:27 ID:???
今日はスキルのない足だらけのように思うね
あい
765ちんぽ剥き出し ◆360jPyDFno :2007/08/18(土) 13:13:50 ID:???
お前らなぁ〜、この程度は少ぐらい多めに見て回答城や鼻クソ共が!
どうせお前ら引き篭もりなんだから年中暇なんだろ?

http://www.rupan.net/uploader/download/1187407388.jpg
http://www.rupan.net/uploader/download/1187407499.jpg
http://www.rupan.net/uploader/download/1187407577.jpg
http://www.rupan.net/uploader/download/1187407671.jpg
プゼレントやっからよ!
766ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 13:13:56 ID:???
ファイル交換ソフトって何ですか?
767俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2007/08/18(土) 13:14:19 ID:???
>>765
ブラクラですね。上級者の漏れには通用しませんよ。
768俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2007/08/18(土) 13:15:12 ID:???
>>766
専門です
769766:2007/08/18(土) 13:15:12 ID:???
すいません逮捕されない内に消えます
770754:2007/08/18(土) 13:15:14 ID:O8VJAvTb
>>756
えっと、真空などで調べて・・・と言うことでしょうか?
それならば調べたんですが、結局コーデックセット入れた方が早いと言うことだったのでffdshow入れたんですが・・・
前まで、動画を再生するとタスクトレイにffdのアイコンが出てきたのに今回は動画を再生しても出て来なくなってしまったのです・・・
ごめんなさい、よろしくお願いします、、。
771ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 13:16:02 ID:???
>>770
ffdshowって何ですか?
初心者なので親切に教えてください。
772771:2007/08/18(土) 13:17:17 ID:???
自分でググったらわかりました
773ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 13:17:25 ID:???
パソコン用語でかっこいいのってありますか?
ネット関係の小説を書きたいんですが
774ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 13:19:32 ID:???
>>765
>どうせお前ら引き篭もりなんだから年中暇なんだろ?
確かにその通りだ
775ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 13:20:32 ID:???




コピペするだけで気違いが炙り出される不思議なAA


          _   ト、 ;、
          \ ̄゛ー ゛v .ヽ'{
       `、ー-‐ '´       Y〔.
           >ー /WノWヾ|     ーァ
       ∠  , V+ † + レハ    ´ゝ
        .`〃 { {━━ ━━リ| l \ ー
       ∠レ!小l=・= =・=从 |、 ゝ
          ヽ.l  /`―´\   |ノw  ←真性レ乞食 ぼるじょあん ◆Md0vtgg3GE
        /⌒ヽ∧ヘ(-=エエエ=- ) j /⌒i
      \| ̄  ー.丶 、__, イァ∧/|′
.      <   | § <X>§ {   マ
        ヽ  |  § ハ§    /
776773:2007/08/18(土) 13:20:40 ID:???
用語辞典を見て発見しました
どもです
777ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 13:20:51 ID:???
>>773
そーしゃるえんじにありんぐがかっこいいです
778ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 13:21:12 ID:???
aisinn
779ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 13:21:23 ID:???
>>773
PC、Hacker、Cracker、Internet
780ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 13:21:24 ID:exkuoLGf
僕のノートパソコンが「ウーーーーーーーーーー」と音が鳴り
パソコン本体が異常に熱を持つのですが、これは故障ですか?
どうやったら治りますか?
781ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 13:22:14 ID:???
>>780
たぶん中に怪獣ウーが住んでいます
782経営学部の学生 ♦2H3Xipoq6Y:2007/08/18(土) 13:22:24 ID:???
>>780
メモリが溶けてるのかもしれません
783ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 13:23:13 ID:???
>>777
ありがとうございます!さすが777さん!かっこいいっす!
784ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 13:23:20 ID:???
メモリって溶けるんですか?
785ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 13:23:28 ID:???
>>780
僕のパソコンに水をぶっかけてやってください(打ち水)
786ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 13:23:51 ID:TH18OiSZ
助けてください!
私のOSはWindows98 ディスプレイはNEC製なのですが、Flashや重い動画
などを見ると、ブルースクリーンになり

  例外のODが VXD VMM(01) + 00005B01 の 0028:C0006B01
で発生しました。現在のアプリケーションを終了します。

…と頻繁に表示されてしまい、再起動とSafeモード起動を余儀なくされてとても困っています。
どなたか解決策を教えていただけないでしょうか…?
787経営学部の学生 ♦2H3Xipoq6Y:2007/08/18(土) 13:24:19 ID:???
>>784
メモリが溶けるコマンドが入っているのでしょう
788ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 13:24:34 ID:???
はたしてそうかな?
789俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2007/08/18(土) 13:25:00 ID:???
>>786
モニターに何も表示されないのならドライバが入ってないんじゃないかな
790ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 13:25:46 ID:???
>>784
素直にプロに任せろハゲ
異音がなったら高確率でハードの故障だタコ
そんな常識も知らずにこんなとこで延々とくだらん会話してても無駄だ
もっとまじめに生きろそして本気でPCを使えカス〜
791ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 13:26:39 ID:???
はたしてそうかな?
792ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 13:26:51 ID:???
>>786
リカバリしる
793ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 13:26:52 ID:???
>>786
Windows98は、もうマイクロソフトもサポート打ち切ってるよ。
買い替えをお勧めする。
794ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 13:27:37 ID:???
>>791
カス〜
795ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 13:28:42 ID:???
>>790
お前も少しは冷静になってよく原因を考えろハゲ
異音がなったら高確率でファンの故障だろがタコ
そんな常識も知らずにこんなとこで延々とくだらん会話してても無駄だ
もっとまじめに生きろそして本気でPCを使えメガネザル〜
796ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 13:29:08 ID:???
ふんごあん
797ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 13:29:50 ID:???
>>795
>異音がなったら高確率でファンの故障だろがタコ
お前は字が読めないのか
俺はハードの故障だと言ってるんだがファンはソフトだったのかこりゃ失敬
やっぱお前ってカス〜
798愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2007/08/18(土) 13:30:50 ID:???
ふたばでオフ会するって嘘吐いてくる
799ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 13:31:36 ID:???
メガネザル・・・子供の時分言われまくったなあ
800ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 13:31:53 ID:???
>>795
>異音がなったら高確率でファンの故障だろがタコ
大間違いだ馬鹿
HDDの故障でも異音はなる
ファンと断定は出来ない
801ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 13:32:26 ID:nhBr7Vcf
文字入力がローマ字から日本語になってしまいました
何でぐぐったらいいのかわかりません
なおしかた教えて下さい
802ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 13:33:27 ID:???
>>800
>異音がなったら高確率でハードの故障だタコ
それこそ大間違いだ大馬鹿三太郎
ファンの故障でも異音はなる
HDDと断定は出来ない
803ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 13:33:39 ID:???
>>801
Alt+カタカナ/ひらがなキー押してください
804ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 13:35:20 ID:nhBr7Vcf
>>803
直りました!!ありがとう!
805ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 13:35:56 ID:???
>>797
>俺はハードの故障だと言ってるんだがファンはソフトだったのかこりゃ失敬
お前も俺と同じように字が読めないのか
やっぱお前って希代のカス〜
806ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 13:37:32 ID:???
>>802
お前頭おかしいのか?
誰が断定したんだ自分のレス読み返せハゲ
断定してんのはお前だけだ
無知がえらそうにしゃしゃりでるな
807ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 13:38:23 ID:???
あらあら 仲良しさんだこと
808ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 13:38:44 ID:???
>>805
自分の言い分が通らないからってお前は子供か
間違いは素直に認めろカス
809ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 13:39:37 ID:???
>>805←こいつバカだwwwwww無知もここまでくると笑うしかないわww
810ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 13:40:32 ID:???
やっぱ夏の消防にはかなわないやカス〜
811ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 13:41:16 ID:???
それはどうかな?
812ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 13:41:52 ID:???
813ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 13:42:55 ID:???
814ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 13:43:20 ID:???
>>810
エネルギーが有り余ってるからなw
815ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 13:43:54 ID:???
>>813
リンクは踏めません><
816ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 13:44:19 ID:???
まぁやりすぎなきがしないでもないが
817:2007/08/18(土) 13:44:45 ID:AIUB/ecS
818ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 13:44:49 ID:???
オナニー?
819ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 13:46:28 ID:???
>>813
こっち見んな
820ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 13:47:32 ID:???
>>808
俺は間違いなくピチピチのうら若き子供だよ。(10代)
お前のようなおっちゃんよりも体力はあるが、流石に長い人生積んだお前には
ディベート負けするよ。
821ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 13:48:12 ID:???
>>813
かわいいw
822ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 13:49:05 ID:???
>>820
ガキはおうちで寝てろ
823ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 13:49:53 ID:???
http://www.rupan.net/uploader/download/1187412564.jpg
誰この子?超可愛いんですけど。。。
824ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 13:49:57 ID:???
>>813
これなんていう虫?
825ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 13:50:02 ID:???
>>820
さっさと宿題済ませてママにでも言いつけてください
君にはそれがお似合いです
826ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 13:51:01 ID:???
>>823
小阪由佳タソ
827ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 13:51:32 ID:???
>>824
転倒虫
828ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 13:52:08 ID:???
>>826
嘘つくな
829ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 13:53:52 ID:TH18OiSZ
>>789>>792>>793
ありがとうございます。参考にさせていただきます。
830ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 13:53:59 ID:???
>>827
すぐこけるんですかその虫って?
831ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 13:55:15 ID:???
>>830
もとろんこけるっさべなぁ〜
おまんきんじゃ、この虫の素性わからなってかべなぇ?
832○○○○○○○○:2007/08/18(土) 13:55:53 ID:AIUB/ecS
テスト
833ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 13:57:14 ID:???
>>>>831
日本語でお願いしますハゲさん
834ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 13:58:42 ID:Hhtcwq0M
JavaScriptをオンにするにはどうすればよいのでしょうか?
835愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2007/08/18(土) 13:58:50 ID:???
>>833
おまえうざいちょっとしんぞけ
836ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 13:59:31 ID:???
>>>>835
日本語でどうぞハゲさん
837ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 14:00:08 ID:???
>>833
さてなば、日本語でお願いしますっちゃらさなぁ
こちんとりんもの日本語じゃばぁつこうてんるのもなぇあ。
おまんさん、わからなすとない?
838ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 14:00:20 ID:???
>>834
IEのインターネットオプションからセキュリティ設定でする
839ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 14:00:57 ID:???
>>>>837
あなたは真厨軍ですか?
840俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2007/08/18(土) 14:02:25 ID:???
>>839
おまえかなりのバカなんだろうな、救いようが無いバカだろ
841流石の猿芝居 ◆ssXp2m1okQ :2007/08/18(土) 14:03:15 ID:???
>>839
どよ?この猿芝居はな
842俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2007/08/18(土) 14:03:45 ID:???
>>841
少なくても日本語ではないね
あと、ネットワーフィンにはApathがオススメです
843ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 14:03:48 ID:???
>>840
やっぱり真厨軍なんですね
844ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 14:03:55 ID:pP2opX+x
OEMのOSについて質問です。

電気屋などのメーカー品を買うと将来パソコンが壊れたときに違うパソコンにこのOSは使えないと思います。
BTOでOSなしで購入して、OSはFDDと一緒に購入すれば
将来パソコンが壊れても、違うパソコンでFDDと一緒に使えればライセンス的に問題はありませんでしょうか。

というのもこの5年間でノートが2台も壊れてデスクトップを購入予定です。
windowsXPがプリインストールされていましたのですでに2つのライセンスが使えなくなりました。
他のアプリケーションは1OS1つなのでパソコン買い替え毎にインストールできました。
おいおいマクロソフト・・・マジでひどい。
845愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2007/08/18(土) 14:04:34 ID:???
>>844
きっとモデムか何かのもんだんです
846俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2007/08/18(土) 14:05:55 ID:???
今日はスキルのない足だらけのように思うね
あい
847ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 14:06:09 ID:???
>>845
日本語でべしゃれハガ
848ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 14:06:31 ID:???
ハガってなんですか?
849ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 14:07:33 ID:???
芳賀健二のことですはい
850ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 14:08:27 ID:???
羽賀研二
851ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 14:08:44 ID:???
>>848
昆虫デッキと姑息な手を使う陰険なデュエリストです
852ハガ・ケンゾ ◆Q4LUktNArk :2007/08/18(土) 14:08:47 ID:???
853ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 14:09:52 ID:4/dE0WTh
今日IEでyahooにつなげ
たら画像も何も表示されていないのにページが表示
されましたとでて
おかしいと思いウィンドウをとじると右下に時間が
表示されずアイコンは名前が表示されてませんでした怖くなってシャットダウンしようと思い終了オプションにカーソルをあわせるとそこの文字が消えてしまう現象がおきました

原因は何でしょうか?
854ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 14:11:09 ID:???
>>853
原因:おまえの頭
855ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 14:12:41 ID:???
女を手玉に取る方法を教えてください
試験に書き込んでます
856ハガ・ケンゾ ◆Q4LUktNArk :2007/08/18(土) 14:13:35 ID:???
>>853
アイコンキャッシュが子荒れたのだ思います。
あとネットサーフィンにはYahoo!!への恐喝がオススメです!
857853:2007/08/18(土) 14:13:48 ID:4/dE0WTh
ウィルスか何かですか?
858ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 14:14:59 ID:???
>>855
お手玉に「女」という文字を書k(ry
859ハガ・ケンゾ ◆Q4LUktNArk :2007/08/18(土) 14:15:24 ID:???
>>855
まずは400字詰め画用紙にあなたが描くフローチャートを
書き込んで下さい
860ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 14:16:03 ID:???
死ね死ねじゃなくて死ね
861ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 14:16:19 ID:???
死ね死ねじゃなくて死ね
862ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 14:17:18 ID:???
死ね死ねじゃなくて死ね
863853:2007/08/18(土) 14:17:18 ID:4/dE0WTh
>>856
そうなんですか
ありがとうございます
864ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 14:17:50 ID:???
ここはもしかして糞スレというやつですか?
865ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 14:18:04 ID:???
>>857
たったそれだけの情報で原因が一発で正確に分かったら神
866ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 14:18:42 ID:???
>>864
駄スレです
867ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 14:22:38 ID:???
ガキは入り込んでる時ってちょっとレス読み返せばすぐにわかる
ああしょんべんくせえ
868ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 14:24:33 ID:???
モレの加齢臭でしょんべん臭さを打ち消してあげます。
869ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 14:25:12 ID:???
まだ加齢臭の方がましだろw
870ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 14:25:18 ID:???
糞スレ:最初からスレとして成り立っていない
駄スレ:普段はいいのだが、夏休みや冬休み、GWなど長期休暇が多いときにまともなレスがつかないスレ
871ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 14:25:41 ID:05Zmf8mS
HDDが壊れたので、新しいHDDかってきて取り付けたのは無事動作しましたが、
旧HDDからデータを移そうと「ファイルと転送のウィザード」ってのやろうとしても、
旧HDDをマスターにすると起動自体ができません(スレイブなら起動できます)。
BIOSで確認すると、旧HDDは認識してるみたいで名称、容量が表示されます。

何か方法ないでしょうか?
マスターで起動できないってことは、もうデータ移行自体あきらめるべき…?
872ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 14:33:21 ID:???
>>871
もしかしてディスクが壊れたってTOC壊れ?
だったらHDを認識しても、データの内容までは認識できない
パーティション情報とかファイルの保存状態が読み出せないのでは?
873ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 14:42:45 ID:???
Win XP Home
今リカバリしたんですけどWin XPのSP2にするにはWindows Updateから
はじめにSP1を入れてからSP2を入れるのですか?
それともSP2を入れればSP1は必要ないのですか?
874ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 14:43:23 ID:???
>>873
SP2にはSP1が含まれている
875ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 14:45:40 ID:05Zmf8mS
>>872
すみません、TOCが何かよくわかりません。>>1のIT用語辞典にも載ってませんでした。

TOCが壊れたかちょっとわからないんですけど、
最初に壊れた時、OSの再インストールをやろうとしたらパーティション0と表示されて、
そこから進もうとするとブルーバックになってました。
これがパーティション情報を読み出せないってことでしょうか。
876ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 14:46:21 ID:???
>>874良い子だね^^
877ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 14:47:13 ID:???
>>874
SP2にしたくないけどしなくちゃ駄目ですよね?
878ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 14:47:28 ID:???
>>872
HDDにTOCってあったっけ?
879ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 14:49:52 ID:???
>>877
脆弱性を抱えても構わないならどうぞ

>>875
記憶装置は目次と本文に相当するもので分かれている
目次部分が読めなければ本文(本体)が読めない
目次が読めても本文が壊れていれば読めない
両方が健在で初めて読める
パーティション情報は本のタイトル部分に当たる
もちろんそれが壊れれば目次も本文もなく読めない
ファイナルデータやデータレスキューで救出できる可能性はあるが
期待しないように
880ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 14:50:59 ID:???
>>878
TOCじゃなかったか
けどそれに相当するものはある
881ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 14:51:33 ID:???
>>879
わかりました
どうもでした
882ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 14:51:47 ID:???
TOCじゃなくてTOEICだろ
883ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 14:51:59 ID:???
>>882
それなんて英語検定?
884ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 14:53:20 ID:???
TBCだな
885ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 14:53:24 ID:???
一級です!
886871:2007/08/18(土) 14:54:46 ID:05Zmf8mS
>>879
なるほど・・良い薬になったと思ってあきらめます、
ほんとにありがとうございました。
887ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 14:55:08 ID:???
俺TOEIC100点満点だぜ?
888ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 14:56:23 ID:???
>>887
You is a big fool man. Hahahaha.
889ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 14:58:16 ID:???
>>887
ここでなら誰でも何でも言えるからな
890ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 14:59:56 ID:???
>>888
You [are]
891ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 15:01:56 ID:???
>>888
foolish (adjactive)
892ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 15:02:51 ID:???
>>891
クーリッシュはアイスです
893ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 15:03:04 ID:???
俺はギリギリ200点満点いけるなTOEIC
894834:2007/08/18(土) 15:04:32 ID:Hhtcwq0M
838さん返答ありがとうございます。それはどうゆう手順で
やっていくのでしょうか?
895ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 15:04:43 ID:???
おおおおお俺はいいいいい一万点いいいい逝くな
896ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 15:05:26 ID:???
>>894
アンカーつけろ カス
897ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 15:07:28 ID:3Ppcxkq4
インターネットのアカウント情報について質問なんですが
PPPOEのパスワードとIDの入力が必要なタイプのプロバイダと契約していますが、
こんど新しくパソコンを新調するにあたり、パスワードがわからなくなってしまいました
(普段は自動ログインを使っています)
どうにか新しくパスワードを設定するか、初期設定ファイルのようなものを移して
使えるようにできないでしょうか
また、こういう場合はどうするのがいいんでしょうか
よろしくお願いします
898ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 15:09:29 ID:???
>>897
無理
プロバイダに連絡とって書類を送ってもらってください
899ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 15:10:45 ID:???
錨付けた
900ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 15:18:16 ID:cqc94i1U
xp
xpで保存したwmvファイルをアップロードサイトにアップして
マッキントッシュのPCからこのファイルをダウンロードして再生することはできますか?
901ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 15:23:45 ID:???
アイス食べていいですか?
902ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 15:24:18 ID:???
おあずけっ!
903ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 15:25:34 ID:???
>>901
いちいち聞かんでよろしいや〜ん。
勝手に食べたらよろしいや〜ん。
904ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 15:28:58 ID:???
CD-RにはDVD−Rみたいに
容量内なら何度も動画を焼く事はできますか?
905ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 15:29:34 ID:???
>>904
聞く前にやってみたらどうか?
906ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 15:30:04 ID:???
アホ
907ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 15:31:49 ID:???
>>904
DVD+Rなら可能だけど
DVD-Rだと追記すると前に書き込んだ領域が読めなくなるんじゃなかったっけかな?
908ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 15:34:05 ID:???
やっべ、アイス食いたくなってきた
909ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 15:34:16 ID:???
>>907
アホ
910ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 15:36:23 ID:???
ガキの遊び場だな ろくな回答者がいないや
911ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 15:37:19 ID:???
>>907
えらそうに間違うな
912ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 15:44:08 ID:???
                          ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
                        /": : : : : : : : \
                      /-─-,,,_: : : : : : : : :\
                     /     '''-,,,: : : : : : : :i
                    /、      /: : : : : : : : i
                    r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                    L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 肉体労働したら
                    /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思っている
                   l イ  '-     |:/ tbノノ    \
                   l ,`-=-'\     `l ι';/      \  とび職(24・男性)
                   ヽトェ-ェェ-:)     -r |        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ___             ヾ=-'     / /
  /´ ̄       `!           _ヽ::::...   / ::::|
  |  `にこ匸'_ノ              l`──''''   :::|
  ノ u  {                 _.. -―| :{   ,/ /   \
. / l   | __  / ̄ ̄`>'´   ノ'    ´ {、    \
/ |/     {'´    `ヽ. " ̄\ U `ヽ.    __,,.. -‐丶 u  ヽ
| / ヾ、..  }      u' 〉、    }    `ー''´  /´ ̄ `ヽ '" ̄\
! :}  )「` ノ、     ノ l\"´_,,ニ=-― <´  ヽ{  ノ(   `、  
l   、_,/j `ー一''"   },  ノ ,  '''''""  \   ヽ ⌒ヾ      v  |
ヽ   _         /   } {. { l ┌n‐く  ヽ/ ``\        ノ
  `¨´    `¨¨¨¨´ ̄`{ 0  `'^┴'ー┘|ヾ    }、 u'   `  --‐r'′
913ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 15:44:47 ID:???
むふ
914ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 15:44:56 ID:???
ガキの水浴び場だな ろくな回答者がいないや
915ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 15:52:24 ID:???
   /       \   /wV/ヽ::::::::::::::::::::..
  / ノ \ノ \ノ \ ヽソ: : : : : :\:::::::::::::::::::::..
  |  ノ \ノ \ノ \  |/|: : :r--i: `lー-、:::::::::..
  |  ノ \ノ \ノ \  ノ-、ノ`'" ,,__,` |: : : :`ー--
  ゝ ノ \ノ \ノ \ ,' i" ゙゙  `⌒ `-i: : : : :
   | ノ \ノ \ノ \ ,' __ゝ`       .ミi: : :
   .\         ! iヽ-`ーァ   /ミ:/
      `ー、___/! ` ー '´  /  _,/
          ,ヘ .!      , '   /(__ノ
     ____'-‐'" ヽ、 _..... __..-イrノ,
    / / /:.:.:`ーノi――-'" i |ノ


                    /エ \
      _,.... ----:...       |  ヘ   |
     /メメメメメメメノ ノ',      |  ヘ  |
    iミ::.`ヾ乂乂'" /ノ::!     ヽ .ヘ _/
    ',ミ::.ヽ-、,__/'ヘ-i:!_______r'ノ ̄-.、
     ',ミ'"f rュ ヘ fア.::i!_i `i:::::::::::ノ:::::::::::::::.
     ヽ、...:::"_-'__""!, ! !::::::::/ ̄ ̄\
     !rヽ  iー,_, '! !'ノ~"`< ハ ハ
     ヽ ヘ  ヽ 二ノ /"|  / ハ ハ 
       |l=ヽ._ `゙" ノl|/~l|/|   ハ ハ
    _ノヘノr-i!`゙ "ノノ-‐`-|   ハ ハ
 .:.:.:.::::::::::::::::::`"l|::....::`'"`ヽヘ \
 .:.:.:.:::::::::::::'" /      |)/'"/`ー――
916ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 15:52:46 ID:???
愛君は?
917ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 15:54:25 ID:???
スタッフがおいしくいただきました。
918               ______)\________:2007/08/18(土) 15:55:15 ID:NOWL1Gh4
              __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\   どうだ?俺の自慢のマグナムは?
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,    いいぜ!握ってみねーか?
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
      :! |    ;!   "      .|
      :! !    │        │
      :!:|               ,! i ,!
      :! ,    .l,      / .l゙ !
      :! |    , l.     | .|  :,
    : v'" .!    |'i .ヽ,    ./ :!  .ヽ__________________________
/  /  /  /  /  /  /  /  /  /  /  /  /  /  /  /  /  /
919ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 15:56:34 ID:???
>>918
この粗珍野郎が
俺のはデカ過ぎて書き込めねえよ
920ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 15:59:57 ID:???
SeasonicのSS-600HMという電源なのですが
電気を入れても動きません。
初期不良でしょうか?なにかほかにすることがあるのでしょうか?
921ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 16:01:02 ID:???
>>918
しかも俺のは電動式だぞ
922ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 16:05:24 ID:???
Windows XPです。
プライベートIPアドレスを確認するため
コマンドプロンプトを開いて「ipconfig」と入力しましたが
表示されないんです。

なぜなんですか
923ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 16:08:59 ID:???
>>922
打ち間違い
924ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 16:10:30 ID:???
>>923
お前はアフョか?

どこが「打ち間違い」なんじゃい?
925ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 16:10:32 ID:???
enter押し忘れ
926ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 16:11:21 ID:???
IDも出さないタコはアホ回答者と遊ぶのがお似合い
927ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 16:11:44 ID:???
>>922
そしたら、コマンドプロンプ「ping 127.0.0.1」ってうってみ?
反応が返ってくるはず。
928ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 16:12:04 ID:???
>>924
ここはコマンドプロンプト上じゃないから
929ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 16:20:27 ID:???
コマンドプロンプって何ですか?
930ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 16:20:41 ID:pydsazV+
間違ってタスクマネージャーで、exploler.exe を消してしまいました。

どうすれば戻すことが出来るでしょうか?
931ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 16:22:01 ID:???
>>930
ファイル>新しいタスクの実行>explorer
932ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 16:22:04 ID:???
再起動
933930:2007/08/18(土) 16:24:51 ID:pydsazV+
ファイルに新しいタスクの実行なんて無いんですが・・・?
934ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 16:26:07 ID:???
   ___     ,M∧M,     .|___..
 γ´,,ж,,ヽ   _(O-O   /´[|O O]  
  ( (*゚ー゚))   |O| ゚Д゚)↑ (◎|´∀`),____,<そろそろ魔王倒しに行かないか
  ノ{ ー―ヽっ (゙.◎ж|つ|  ( ⊥ー‐ |, ж|
 ((-U―● ))  |,|___|, |  ヽ〇 ヽノ.\_/
  ノ___(^)ゝ   し`.J.  |  (__(__)
935ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 16:26:19 ID:???
>>933
タスクマネージャのファイルなんだぜ?
936ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 16:26:37 ID:???
>>933
ウフフフッ
937ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 16:27:07 ID:???
>>933
アプリケーショム>新しいタスクの実行>explorer
938ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 16:27:36 ID:???
初心者とそれ以外の人の間には見えない壁があるんだね
会話がうまく出来てない気がするなあぼくは
939930:2007/08/18(土) 16:32:34 ID:pydsazV+
アプリケーションってどこですか???
ちなみに、exploler.exeを消してしまったので、アイコンとか、画面の下にあったスタートとかがあるバーが
消えてしまってて使えません。
940ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 16:33:29 ID:???
>>939
Ctrl+Alt+Delでタスクマネージャ起動しろハゲ
941930:2007/08/18(土) 16:35:26 ID:pydsazV+
新しいタスクって所になんて打ち込めばいいわけですか?
942ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 16:36:34 ID:???
>>941
 >>931
痴呆老人かよ
943930:2007/08/18(土) 16:37:29 ID:pydsazV+
いや、exploler って打っても駄目って言われるんですけど・・・
944ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 16:38:06 ID:???
スペルが違うしそりゃあたりまえだ
945940:2007/08/18(土) 16:38:51 ID:???
>>941
「explorer」だっつってんだろハゲ

早く実行しろやハゲ

俺はハゲハゲ言われて気が立ってんだ!ついでにつんこも・・・
早くやれハゲ!
946930:2007/08/18(土) 16:39:33 ID:pydsazV+
おお!やっと出来た^^

ありがとうございました〜
947940:2007/08/18(土) 16:40:16 ID:???
>>943
explorerだ、間違えたぜベイベー!
948940:2007/08/18(土) 16:41:06 ID:???
>>946
もう俺は用なしかよベイベー・・・。
949930:2007/08/18(土) 16:44:53 ID:pydsazV+
>>940

ありがとうございましたJ^@^し
950940:2007/08/18(土) 16:46:15 ID:???
>>949
(・∀・)ニヤニヤ
951ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 16:46:17 ID:???
exploler→explorer
ふーん俺も気付かなかったw
まあ俺は初心者だから仕方ないかw
952ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 16:46:50 ID:???
ふーん
953ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 16:58:32 ID:RFva1H+7
さっきアイチューン開いたら、オーディオの設定に問題があります。
音楽・ビデオがうまく再生されないかもしれませんってメッセージ出て、
音学が聞けないんですけど、どうしたらいいんでしょうか。
設定なんて何もいじってないんですけど・・・。アイチューンだけでなく、
インターネット上の音なんかも全部聞こえないみたいです。
誰か解決策教えてください。
954ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 17:00:04 ID:???
>>953
アイチューン使ってません
955ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 17:00:15 ID:???
>>953
パソコン買い直せ デブ
956ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 17:00:38 ID:???
>>953
サウンドデバイスはどうなっているかね?
957ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 17:02:41 ID:???
>>953
オーディオデバイスが物故割れた
デバイスの再インストールかリカバリーかシステムの復元の三択
方法は機種毎に違うのでマニュアル読むか、メーカーサポートに問い合わせてください
ここで機種名を言われても偶然同じものを使っているという奇跡が起きた上で、偶然同じ人が正直に回答しないかぎり解決しません。
そんな事に可能性を見出すよりマニュアルやメーカーサポートの方が確実です
958ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 17:03:33 ID:mCpEJb3z
キーボード分解したらもとにもどらなくなってしまいました・・

どなたかVAIOのPCV−V11Wつかってるかたいらっしゃいませんか?
959ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 17:04:14 ID:kpQSkIrq
パソコンの音量を最大にしてスピ−カーを叩いてみましょう
960ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 17:05:04 ID:RFva1H+7
>>953
アイチューンに限らず、すべての音が聞こえないんです
>>955
そんな余裕無くって・・・ごめんなさい
>>956
サウンドデバイスって何ですか?無知ですみません
>>957
再セットアップで直りますか?
メーカーにも問い合わせてみます。ありがとうございました
961ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 17:06:36 ID:???
>>960
ほぼ確実に直る
物理的な障害でなければ
962ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 17:06:50 ID:???
動画をキャプチャーする方法を教えて下さい
VAIOのPCV-LX83/BPでOSはXPです
動画自体はPCに取り込んだ状態です
963ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 17:07:31 ID:???
VAIOktkr
964ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 17:09:11 ID:???
>>962
意味不明
965962:2007/08/18(土) 17:09:34 ID:???
解決しました
966ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 17:09:37 ID:???
なんだっけな
967ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 17:09:46 ID:RFva1H+7
>>961
そうですか、ありがとうございました。
物理的なものでは決して無いと思います。

あとひとつ教えて欲しいんですけど、こういうことは
何もしなくても起こったりするんですか?
本当に何もした覚えが無いので・・・
968ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 17:09:51 ID:???
>>962
>動画自体はPCに取り込んだ状態です

キャプチャ済みじゃねーかw
釣りは他所でやれ
969ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 17:11:10 ID:???
>>968
スクショだろうなとエスパーレス
970ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 17:13:11 ID:???
>>967
メモリ不良だと直ぐにぬっ壊れるけど、レジストリは終了時に壊れる事がままある
971962:2007/08/18(土) 17:16:10 ID:???
>>965
まだ解決してないから

>>968
ごめんなさい
静止画として保存したい、という意味

>>969
多分それです
972ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 17:17:33 ID:RFva1H+7
>>970
回答ありがとうございます。終了時というのはPCのシャットダウンのとき?
でも、そんな些細なことで壊れたりするんですね。予防法なんかは
無いんでしょうか。
973ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 17:17:39 ID:???
974ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 17:18:52 ID:???
>>967
よく初心者の人で戸惑うのが、本人が何もしたつもりが無いのにPC内では数々の処理が行われているという事。
極端な話、電源入れてOSを読み込んで本人のアカウントにログインしただけで膨大なデータが書き換えられている。
そのなかで表面上現れないが内部で発生した不具合で不思議な現象が起きるのは頻度は少ないが特別なことではない。
975ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 17:20:03 ID:???
>>971
Media Player Classicでどうがを再生して、
画像として保存したいところで一時停止して
ファイル>画像を保存
http://edarapnug.hp.infoseek.co.jp/mpc_j/
976俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2007/08/18(土) 17:20:24 ID:???
今日はスキルのない足だらけのように思うね
あい
977ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 17:21:16 ID:???
>>972
貴方が些細だと思ってもPCの内部処理で些細じゃない事だってある
予防法なんて無いと思ったほうが良い。
初心者〜中級者の殆どのユーザーは予防策より発生後の対策案でカバーしていると思う

壊れたとか思わずに風邪引いたんだなって程度に思えばよい
978ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 17:21:20 ID:???
>>1の注意書き一行目も読めないやつは人間にあらず
979962:2007/08/18(土) 17:22:31 ID:???
あ、ごめんなさい
Yahoo知恵袋の方に解答が付きました
980ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 17:23:23 ID:???
>>979
こいつはもう殺すしかないな
981962:2007/08/18(土) 17:23:27 ID:???
ふたばでオフ会するって嘘吐いてくる
982ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 17:24:18 ID:???
>>980
>ID:???
マジレス禁止
983962:2007/08/18(土) 17:24:21 ID:???
>>980
おまえかなりのバカなんだろうな、救いようが無いバカだろ
984ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 17:26:46 ID:???
モレの自演なので気にしないでください
985962:2007/08/18(土) 17:27:18 ID:???
嫌な方向に食いつかれてしまった…

>>975
どうもありがとう
やってみます
986ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 17:27:55 ID:???
>>985
その前に>>1の質問の仕方一行目嫁
987ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 17:28:15 ID:???
>>973
こいつはもう殺すしかないな
988ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 17:28:27 ID:RFva1H+7
>>974>>977
なんだか色々勉強になりました。
丁寧に教えてくださってありがとうございます。
メーカーのほうにも問い合わせてから、再セットアップなりの手段
をとるつもりです。本当にありがとうございました!
989ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 17:28:56 ID:???
>>988
うむ。
990962:2007/08/18(土) 17:31:57 ID:???
友だちの冷蔵庫が駅につきそうなので一旦落ちます
991ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 17:32:36 ID:???
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
992ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 17:34:51 ID:???
>>974>>977はうまい事言って悦に浸っていることでしょう。
993ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 17:38:43 ID:???
>>991
(´・∀・`)へぇ〜
994ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 17:40:49 ID:???
>>986
すまそ
今度から気をつける
995ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 17:45:42 ID:???
クワガタを飼育しても良いですか?
996ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 17:47:29 ID:???
>>995
クワバタ(オハラ)ならいいよ
997ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 17:50:17 ID:???
>>996
次スリャ

パソコン初心者総合質問スレッド Vol.1656
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1187263958/
998ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 17:52:43 ID:???
>>997


でも何故俺?
999ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 17:52:44 ID:???

       ∧∧    ミ _ ドスッ
       (   ,,)┌──┴┴──┐
      /   つ.次スレ設置完了|
    〜′ /´ └──┬┬──┘
     ∪ ∪        ││ _ε3
                ゛゛'゛'゛

パソコン初心者総合質問スレッド Vol.1656
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1187263958/
1000ひよこ名無しさん:2007/08/18(土) 17:53:15 ID:???
>>998
            ∩
            〈〈〈 ヽ
           〈⊃  }
   (\___/)  |  |
 ( ̄l▼      ̄)!  !
  /  ●   ● |   /
  /   l ___\lミ/
 /▲  (  。--。 )
/■__  (( ̄))  モォォォォォーーーー こいつらガチでBSE!!
(___ ̄\ /
    (_ノノノ│
       ∪
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。