こんなフリーソフトない? Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ひよこ名無しさん
初心者のためのフリーウェア限定収集スレです。
ユーティリティからゲームまで、広範囲に対応。

ただし犯罪に発展しそうなソフトや他人に迷惑の
掛かるソフトは禁止。OS情報必須。

回答は有無のみとなります。


・前スレ
こんなフリーソフトない?【ググってもねぇよ!】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1108818049/
2ひよこ名無しさん:2007/05/08(火) 14:28:30 ID:???
▼━ 質問者へ ━━━━━━━━━━
・ ここは有るか無いかだけを教えるスレです。
 具体的なソフト名を教えろというのはスレ違い。

・ 「有るか無いかだけを教えてソフト名教えないなんて無意味」と思うなら
 ここには書き込まないでください。

・ 犯罪・不正行為・規約違反・迷惑行為などに使われるソフトは
 有るか無いかすら答えて貰えないどころか叩かれるだけです。注意しましょう。

・ マルチとか連投催促とか、当たり前のマナーに反することをしても叩かれます。

・ ここは2chなので嘘の回答が付くこともあります。転んでも泣かないこと。


▼━ 回答者へ ━━━━━━━━━━
・ ここはフリーウェア限定です。シェアウェアやパッケージソフトが有っても
 フリーウェアが無い場合は「無い」と答えてください。
 「シェアウェアならあるけどフリーウェアは無い」とかでもOKです。

・ 主旨に従い基本的に有無だけを答えてソフト名は伏せてください。
 強制力はないので教えたがり君がソフト名まで答えるのはどうしようもないけど。
3ひよこ名無しさん:2007/05/08(火) 14:28:57 ID:???
関連スレは、あえて貼らない。
4ひよこ名無しさん:2007/05/08(火) 15:20:37 ID:???
窓の杜
http://www.forest.impress.co.jp/

Vector
http://www.vector.co.jp/

使え - Windowsのフリーソフト・シェアウェアの紹介と分類
http://soft.tsukae.net/online_index.html

林檎の木
http://ringonoki.net/

Cow&Scorpion | 最新 フリーソフトダウンロード
http://cowscorpion.com/

以下英語サイト
Download.com
http://www.download.com/

Free downloads encyclopedia - Softpedia
http://www.softpedia.com/

MajorGeeks.com - Download Freeware and Shareware Computer Utilities.
http://www.majorgeeks.com/

The 46 Best-ever Freeware Utilities
http://www.techsupportalert.com/best_46_free_utilities.htm

Top 100 Network Security Tools
http://sectools.org/
5ひよこ名無しさん:2007/05/08(火) 21:25:38 ID:???
>>1
           ☆
        / ̄|   ☆
       |  |彡   ビシィ
       |  |                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ,―    \               |
     | ___)   |       ∩∩   ∠  リュンパッチ♪
     | ___)   |       | |_| |     \______
     | ___)   |\___(・∀・ )_____
     ヽ__)_/ \___     _____, )__
         〃  .       /    /     / /    〃⌒i
         |          /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____|     /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /     Uし'[_]     .|
   | ||     |    / /i  i    /         | ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
   |(_____ノ /_| |_________..| ||      |
   | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
   | ||    (_/   / i                .| ||    | ||
   |_||        / .ノ               |_||    |_||
            (_/
6ひよこ名無しさん:2007/05/10(木) 07:07:35 ID:/ThCu5WK
うははwwwwwwwwwwwwwwwww
7ひよこ名無しさん:2007/05/10(木) 09:27:01 ID:yfOovm2k
うひww
8ひよこ名無しさん:2007/05/14(月) 18:04:21 ID:zpfpqyc9

フリーのテレビ視聴ソフトってないですか?
media centerみたいなやつ
9ひよこ名無しさん:2007/05/14(月) 18:05:26 ID:???
>>8
オフ会するって嘘吐いて糞スレ上げてるウジ虫ですよね?
10ひよこ名無しさん:2007/05/14(月) 19:05:41 ID:???
うんちしたら自動で尻掃除してくれるこんな夢の様なソフトないっすか?
11ひよこ名無しさん:2007/05/15(火) 21:55:59 ID:???
>>10
YouTube - Toilet Paper Folder & Dispenser Prototype
ttp://www.youtube.com/watch?v=QTsXlTKaFq0
12ひよこ名無しさん:2007/05/17(木) 09:20:32 ID:RJSc5EwB
画像や写真を特定のサイズに調整すると一部しか表示されなくなるんですが
表示部分を指定できるようなソフトってないでしょうか
ちなみに表示させるのはHP上です
13ひよこ名無しさん:2007/05/17(木) 09:25:24 ID:???
>>12
オフ会するって嘘吐いたウジ虫ですよね?
14ひよこ名無しさん:2007/05/17(木) 12:21:40 ID:???
おすすめのフリーソフトがあれば教えてください
15ひよこ名無しさん:2007/05/17(木) 13:43:43 ID:Wiiflud7
DVDの音声を消して音楽だけを手に入れたいのですが
ボーカルキャンセルよりクリアに得られないかと思っています。
サラウンドのチャンネル毎に音を抽出できるソフトはあるでしょうか?
そのDVDの音声がどのようになっているかも確認しなければなりませんが・・・
その手の専門のスレがあればご紹介願います。
16ひよこ名無しさん:2007/05/17(木) 13:52:48 ID:???
>>15
DVDコピーが正しいと信じるオフ会★2 PC初心者板住人用
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1171448212/
17ひよこ名無しさん:2007/05/18(金) 12:16:48 ID:R61Z4n7z
関連スレ 
物凄い勢いで"こんなソフトある?"に答える
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1179457321/
18ひよこ名無しさん:2007/05/18(金) 13:28:55 ID:k1CTZJDi
二つあるのでまとめて質問します
・3DMAXみたいな3Dグラフィックを作ることのできるソフト
・Cプログラミングができるソフト

あれば教えてください。よろしくお願いします!
19ひよこ名無しさん:2007/05/18(金) 13:57:24 ID:???
>>18
いじくるつくーる
窓の手使え。
20ひよこ名無しさん:2007/05/18(金) 20:19:20 ID:???
>>18
自分で調べもしないで「教えてください」って言う位なら、3DもC言語もできないと思う。
3D = GMAX
プログラミング = HSPを使ってみて挫折するならCはほぼ無理。
21ひよこ名無しさん:2007/05/21(月) 20:01:52 ID:???
マルチモニタ対応の画像ビュアありませんか?
22ひよこ名無しさん:2007/05/21(月) 21:05:47 ID:???
>>21
あるよ
23ひよこ名無しさん:2007/06/28(木) 17:14:22 ID:???
ファイルの回覧ソフトってありますか?
共有してあるHDD内のファイルを見た人をチェックできるようなもの。
同じネットワーク内で6人程度が見たことを確認できればいいです。
セキュリティーとかはまったく求めません。
一覧で確認できればなお良いです。
その回覧するファイル自体には編集を加えたくないです。
お願いします。
24ひよこ名無しさん:2007/06/28(木) 22:11:13 ID:???
デスクトップ上の背景に2ちゃんねるの書き込みが
つらつらと表示されるソフトというのを、何かで見たのですが
ソフト名が分かりません。
何方か教えてもらえますか?
25ひよこ名無しさん:2007/06/29(金) 10:30:36 ID:???
>>23
有りますよ

>>24
ここでの回答は有無のみです>>1-2
26ひよこ名無しさん:2007/07/02(月) 20:35:02 ID:???
エラー画面のようなウィンドウと、その中に入る選択ボタンと
メッセージも作成出来るソフトってありますか?
27ひよこ名無しさん:2007/07/03(火) 09:02:38 ID:???
>>26
ありますよ & >>2
2826:2007/07/03(火) 09:23:47 ID:???
じゃあやっぱりもう一回くまなく探してみます
ありがとうございます
2926:2007/07/03(火) 13:53:13 ID:???
チラ裏になるのですが見つかりました。
検索ワードをウィンドウではなくダイアログにすればよかったようです。
お手数おかけしました。
30ひよこ名無しさん:2007/07/03(火) 22:50:42 ID:???
パソコンの画面(再生中の動画など)をコマ落ちしないでAVI録画できるソフトをご存知でしたらお願いします。
31ひよこ名無しさん:2007/07/04(水) 09:01:57 ID:???
>>30
コマ落ちするかどうかは、レート(1秒間に何回の静止画を撮るか)とPCの性能に因るが
性能に見合ったレートを設定することを条件にするなら、コマ落ちしないソフトはあるよ & >>2

もっとも画面の録画ではなく、動画ファイル自体をAVIに変換したほうがいいと思うけどね
この方法なら性能によって時間が掛かることはあるけど、性能によって画質が落ちることは無い
プロテクトだの著作権保護だのされてない動画なら大抵変換できるし
32ひよっこ名無しさん :2007/07/06(金) 22:43:38 ID:???
ウィルスにローカルのhtmlファイルを勝手に編集されてしまいました。
末尾にウィルス配布サイトのアドレス等が書き込まれてしまっています。

複数ファイル中の、特定の文字列の置換が行えるようなソフトはないでしょうか?
ヨr氏魚願いmす。
33ひよっこ名無しさん :2007/07/06(金) 22:44:18 ID:???
最後の文字変でした。

よろしくお願いします。
34ひよこ名無しさん:2007/07/07(土) 06:11:50 ID:???
Macで作られたZipファイルをWindows側で正常に解凍するための
フリーソフトあれば教えてください。
35ひよこ名無しさん:2007/07/07(土) 11:10:02 ID:???
>>32
ありますよ & >>2

>>34
ありますよ & >>2
36ひよこ名無しさん:2007/07/07(土) 18:21:43 ID:reMBcHt9
動画を音声のみにするフリーソフトありますか?
37ひよこ名無しさん:2007/07/07(土) 20:33:14 ID:???
>>36
動画の種類にも因るし
音声のみにするというより音声を分離するという感じになるけど
大抵はありますよ & >>2
38ひよこ名無しさん:2007/07/07(土) 20:43:34 ID:Z5xYcM4v
xpです。
商品データのカンマ切りcsvファイルが有って、
その一つに値段のセル(カンマ?)があるんですが、
それを全部半額とか、20%offとかにしたいんですけど、
そんなフリーソフトある?

エクセルだとインポートは出来ても文字制限があるのかちゃんともとの状態にならない。
39ひよこ名無しさん:2007/07/07(土) 21:13:01 ID:reMBcHt9
>>37
ありがとです。
探してみます。
40ひよこ名無しさん:2007/07/07(土) 21:34:21 ID:???
>>38
ありますよ & >>2

というか、ついさっきまでそのソフトでtsv(csvの仲間)編集してた
41ひよこ名無しさん:2007/07/08(日) 13:16:02 ID:jEB3D6by
>>40
ありがとうございます。
ヴェクターとかで探してみます。
42ひよこ名無しさん:2007/07/08(日) 13:26:26 ID:???
>>41
二度と来んなヴォケ
43ひよこ名無しさん:2007/07/08(日) 15:09:29 ID:???
>>42
う〜ん、香ばしい厨の香だ
心が病んでいますね
44ひよこ名無しさん:2007/07/08(日) 20:26:00 ID:???
XP ホームです

フォルダに簡単なパスワードを掛けたいのですがいいソフトはないでしょうか

秘密のフォルダ
アタッシェケース
などは試したのですが
もっと単純にフォルダにパスを掛けるのみ見たいなのはないでしょうか?
4544:2007/07/08(日) 20:38:07 ID:???
すまん
ほかのところで解決した
46ひよこ名無しさん:2007/07/17(火) 14:27:21 ID:XB9aaSyh
CDからisoファイルを作れるフリーソフトってありますか?
47ひよこ名無しさん:2007/07/17(火) 20:11:29 ID:???
たくさんある
48ひよこ名無しさん:2007/07/17(火) 22:28:43 ID:nIGUqXRg
pdfファイルに書き込みできるフリーソフトって無いでしょうか?
49ひよこ名無しさん:2007/07/17(火) 23:11:39 ID:TM5hM+JA
ある
50ひよこ名無しさん:2007/08/16(木) 12:12:01 ID:???
FairUse4WM v1.3 Fix2はどこからダウンロードすれば良い? おしえてください
51ひよこ名無しさん:2007/08/16(木) 13:04:41 ID:???
>>50
Webからダウンロードすればいいよ
具体的なURLとかはスレ違いだから伏せる
52ひよこ名無しさん:2007/08/16(木) 20:53:18 ID:3p6XQR1L
壊れて認識できなくなったHDDの復旧が出来るソフトってありますかね?
53ひよこ名無しさん:2007/08/16(木) 23:22:57 ID:???
>>52
認識させ方を間違ってるとか、認識した上で問題が発生しているとかならまだしも
物理的に認識しないなら当然ながらソフトウェアではどうにもならない
54ひよこ名無しさん:2007/08/16(木) 23:25:33 ID:3p6XQR1L
>>53
了解
あきらめて修理に出すために資金ためる
55ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 00:55:52 ID:???
>>50
検索したら5分で2カ所落とせるところ見つかった
56ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 17:41:52 ID:TmsfMRpK
フリーソフト調べる過程でフリーソフトで2ch検索して辿り着いた被害者から
おそらくここの住人とは絶対に会話にならないだろうという理由で一言だけ

卑 屈 過 ぎ

そもそも自分の気に入らないものはマナー違反で
自分が相手にかける迷惑は人間誰にも迷惑かけずには生きていけないってそりゃないって・・
別に否定はしない
ただ、せめてこのスレの出来た経緯やどういう意図なのか等
くだらないことに執着しないもっとニュートラルな説明くらいは
テンプレとして入れておくのが自由に伴う責任じゃないかな?
少なくとも発言した人間の器が知れるようなレベルの低い皮肉などを優先するよりは。
57ひよこ名無しさん:2007/08/17(金) 17:42:45 ID:???
>>56
糞スレ上げて自演すんなヴォケ
58ひよこ名無しさん:2007/08/19(日) 00:50:03 ID:???
> 検索したら5分で2カ所落とせるところ見つかった
59ひよこ名無しさん:2007/08/19(日) 00:52:06 ID:???
> >>50
やっとみつかったです。
60ひよこ名無しさん:2007/08/19(日) 00:54:13 ID:???
>>51
やっと みつかったです。
61ひよこ名無しさん:2007/08/19(日) 00:56:22 ID:???
>>55
何日もかかって やっと1ヶ所見つかったデス。
62ひよこ名無しさん:2007/08/31(金) 13:51:06 ID:???
2つの「音の波形」を重ねて、その差を確認することができるフリーソフトってありますか?
63ひよこ名無しさん:2007/09/01(土) 08:37:07 ID:???
>>62
ありますよ & >>2
64ひよこ名無しさん:2007/09/01(土) 16:20:38 ID:apsphUNN
20x20のアイコンを作成できるソフト知りませんか?
65ひよこ名無しさん:2007/09/01(土) 18:36:21 ID:???
>>64
知ってます、あります & >>2
66ひよこ名無しさん:2007/09/10(月) 17:56:45 ID:KWh2kQoJ
フォルダ内のファイル名&ファイルサイズ一覧をテキストに貼れる様な奴ないですか?

ファイル名腫れる奴はあるんですがファイル名のお尻にファイルサイズも表示できる奴
教えてください
67ひよこ名無しさん:2007/09/10(月) 18:47:29 ID:???
>>66
ありますよ & >>2
6866:2007/09/10(月) 20:31:47 ID:KWh2kQoJ
事故解決しました

どうでもいいけどありますよ>>2は暇人なのか?ww
69ひよこ名無しさん:2007/09/10(月) 21:27:03 ID:???
どうしたの?
70ひよこ名無しさん:2007/09/15(土) 01:36:17 ID:/DWZribh
両方のパソコンがオンラインになった時に自動で指定したフォルダの
同期を取ってくれるフリーソフトないですか?
71ひよこ名無しさん:2007/09/15(土) 01:37:40 ID:???
>>70
日本語でおk
72ひよこ名無しさん:2007/09/15(土) 02:52:51 ID:/DWZribh
>>71
2つのパソコンがオンラインになった(ネットにつながった)時に、自動で指定したフォルダの同期(同じフォルダ内容にする)
を取ってくれる(行う)フリーソフトはないですか?

これで分かりますか><
73ひよこ名無しさん:2007/09/15(土) 02:56:40 ID:???
>>72
お前に日本語は無理。
74ひよこ名無しさん:2007/09/15(土) 02:59:20 ID:/DWZribh
>>73
お前釣りじゃなくてガチで分からないの?
75ひよこ名無しさん:2007/09/15(土) 03:00:46 ID:???
>>74
ハングルでおk
76ひよこ名無しさん:2007/09/15(土) 03:02:34 ID:???
フリーソフトでお勧めのテキストエディタを教えてください
77ひよこ名無しさん:2007/09/15(土) 03:05:12 ID:/DWZribh
>>76
粘着しすぎだろwwwwwwwwwwwwwwwww
78ひよこ名無しさん:2007/09/15(土) 03:06:53 ID:/DWZribh
>>76じゃなくて>>75
79ひよこ名無しさん:2007/09/15(土) 03:11:49 ID:???
*****************************
ここは糞スレです
*****************************

質問者はスレを一読することをお勧めします。
80ひよこ名無しさん:2007/09/16(日) 04:21:45 ID:7KJX+8Wd
動画の再生速度を音程をそのままで変えて保存できるソフトはありますか?
81ひよこ名無しさん:2007/09/16(日) 04:45:43 ID:???
あります
82ひよこ名無しさん:2007/09/16(日) 18:52:45 ID:s3Or4puk
ありません
83ひよこ名無しさん:2007/09/16(日) 19:21:30 ID:???
どうしたの?
84ひよこ名無しさん:2007/09/21(金) 23:23:07 ID:5CIKT7Z9
画像を魚眼レンズで撮ったようなグニャリとした画像にするソフトなんてないですかね・・・(´・ω・`)
85ひよこ名無しさん:2007/09/22(土) 09:41:08 ID:???
>>84
ありますよ
86ひよこ名無しさん:2007/09/24(月) 19:35:15 ID:r9CC/Y4L
お墓の図形を3Dっぽく図面にしたいんですが、何かいい無料(安価)のソフトないですか。
サイズを数字で入力したら、それが反映されるようなものが良いです。
パソコンが詳しくないもので、教えてください。
87ひよこ名無しさん:2007/09/24(月) 21:51:21 ID:???
>>86
ありますよ
88ひよこ名無しさん:2007/09/24(月) 22:29:20 ID:???
>>84
「ぐにゃり君Ver1.1」使えばおk

>>86
「3Dお墓デザイナー」使えばおk
89ひよこ名無しさん:2007/09/25(火) 06:49:13 ID:???
mpeg等の動画ファイルをドラッグしただけで携帯用にFlashが作成出来るソフトはないでしょうか?
90ひよこ名無しさん:2007/09/25(火) 12:51:01 ID:???
ありますよ
91ひよこ名無しさん:2007/09/25(火) 15:51:33 ID:???
>>90
それってSizeも変えれます?
 
自分が持ってるのは、
ドラッグしただけで作成出来るのですがSizeが変更できない為、携帯用には出来ないんです。
 
TMPEGencでも確か400以下には出来ませんでした。
 
詳しくお願いします

92ひよこ名無しさん:2007/09/25(火) 21:36:32 ID:???
>>91
変えられます
但し「mpeg等」ではなく「mpeg(MPEG-1)のみ」ですが

あとは>>2を読んでおきましょう
93ひよこ名無しさん:2007/09/25(火) 23:18:55 ID:PXT9Ddna
Microsoft sharedみたいなフリーのクライアント復元ソフトで
Windows Vista対応のものはありませんか?
94ひよこ名無しさん:2007/09/26(水) 08:26:42 ID:???
>>93
ありますよ
ただし、英語版のみだけど
95ひよこ名無しさん:2007/10/10(水) 21:43:08 ID:???
新ジャンルのまとめサイトを作りたいのですが、2chのスレをまとめるソフトはありませんか?
あまのじゃっくさんのツールは見つけたんですけど、他にも何かないでしょうか。
96ひよこ名無しさん:2007/10/10(水) 21:44:26 ID:???
ってすみません、解答は有無のみですか……。
別のところで聞いてきます。ありがとうございました。
97ひよこ名無しさん:2007/10/11(木) 23:03:11 ID:g4DAF0Ly
>>94さん
そこんとこもうちょっと詳しくお願いします。
98ひよこ名無しさん:2007/10/12(金) 09:03:26 ID:???
>>97
 >>2
99ひよこ名無しさん:2007/10/19(金) 23:45:09 ID:puUkO7mz
すいません、以下のようなソフトを探しております。

・あるフォルダに入っているファイル内の特定の文字列をフォルダ名に置き換えてくれる。
・複数のフォルダ・ファイルを一括処理できるもの。

基本的なことはこの2つがしたいのですが。

例えば、Aという名前のフォルダにaという名前のファイルが入っているとしまして、
そのファイルの中に1という文字列があるとしましたら、その1をAに置き換え、
同時にBフォルダの中にbファイルがあり、1という文字列があればBに置き換えるといったものです。

どなたか、ご存じであれば教えて下さい。
100ひよこ名無しさん:2007/10/20(土) 09:09:34 ID:???
>>99
いっぱいありますよ & >>2
101ひよこ名無しさん:2007/10/20(土) 20:13:59 ID:???
楽譜作成ソフトでお勧めを教えてください。
使ってみたFinale NotePad 2007Jでは4ページしか作成できずに他にも不都合があったので・・・
あと楽譜を抽出する方法を教えていただきたいです
102ひよこ名無しさん:2007/10/21(日) 00:23:42 ID:???
ここで質問しても意味はありません。
回答者の一貫しない態度に、さらにはソフトの有無しか教えてくれません。
ソフトウェア板にここと同じ趣旨のスレがあります。
そちらをお勧めします。
103ひよこ名無しさん:2007/10/21(日) 00:33:57 ID:???
>>102ですが、同じ趣旨ではないですね。
ここと目的が似ているスレッドがあります。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1191997022/
上記のスレなら質問に答えてくれるでしょう。
ただし迷惑をかけないようテンプレを読むように。
104ひよこ名無しさん:2007/10/21(日) 18:47:39 ID:???
>>100
日本語理解出来ないなら来るな
>>99 が書いてる事しっかりとヨメ
そんなソフトないだろう
105ひよこ名無しさん:2007/10/22(月) 04:08:47 ID:???
指定のURLを見られなくするソフトはありませんか?
106ひよこ名無しさん:2007/10/22(月) 14:30:10 ID:???
>>104
君が知らないもの = この世に存在しないもの

ではないのだよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 23:38:55 ID:???
>>106

そして、君が知らない事を知っているかのように書いてご満悦な君に送るよ

君こそ理解不足の無知( ̄ー ̄)ニヤリッ
よく、 100の言葉をかみしめるんだな
何度もヨメ
108ひよこ名無しさん:2007/10/22(月) 23:45:18 ID:???
ここで質問しても意味はありません。
回答者の一貫しない態度に、さらにはソフトの有無しか教えてくれません。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1191997022/
上記のスレなら質問に答えてくれるでしょう。
ただし迷惑をかけないようテンプレを読むように。
109ひよこ名無しさん:2007/10/23(火) 08:42:46 ID:???
同じAA使って返すなんて・・・・・余程悔しかったんだなぁ
110ひよこ名無しさん:2007/10/23(火) 10:56:59 ID:zRINWTxP
 OSとか入ってるHDD交換したいんですが フリーソフトで引越しソフト
 ありますか?
111ひよこ名無しさん:2007/10/23(火) 16:59:34 ID:???
あります
112ひよこ名無しさん:2007/10/24(水) 21:50:07 ID:???
手軽にHP作成できるフリーソフトってないでしょうか?
メンバー登録制の雑談サイトみたいなの作りたいと思ってます。
113ひよこ名無しさん:2007/10/26(金) 01:34:32 ID:???
flvをDivx、もしくはmpeg-4に高速変換してくれるフリーソフトはありますか?
いろいろ探してみましたがエンコードの速度が遅くてこまっけます。
いいソフトがあったら教えてください。
114ひよこ名無しさん:2007/10/26(金) 09:27:26 ID:???
速度はハードウェア(CPU、メモリなど)依存
ソフトだけで動作が速くなるなら、高性能CPUの開発なんて無意味って事になっちゃうじゃん
115ひよこ名無しさん:2007/10/26(金) 14:41:19 ID:YDibO1zF
SDカードが使えない携帯電話のデータを、PCに取り込む
フリーソフトはありませんか?
何方か教えてください。
116ひよこ名無しさん:2007/10/26(金) 14:42:36 ID:???
◆NH1SxXidWE の自作自演
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1021112227/511-514

511 名前:Aya ◆U.S.S.po 投稿日:02/05/19 13:13
WIN2000を使っています。
一気にデスクトップを表示できるタスクバーにあったアイコン(ボードにペンのような印)が
なくなってしまいました。
スタート→設定→タスクバー〜を見ても、タスクバー上で右クリックをしても
復活させ方が分かりません。
また左下にデスクトップへショートカット(?)出来るあのアイコンを出すにはどうしたら良いでしょう。


512 名前:Aya ◆U.S.S.po 投稿日:02/05/19 13:13
>>511
[Shell]
Command=2
IconFile=explorer.exe,3
[Taskbar]
Command=ToggleDesktop

これを デスクトップの表示.scf として保存、
クイック起動バーにD&D。


513 名前:名無し~3.EXE 投稿日:02/05/19 13:17
>>511-512
自作自演失敗?


514 名前:名無し~3.EXE 投稿日:02/05/19 13:19
でもなんで自演なんてするの?
117ひよこ名無しさん:2007/10/26(金) 14:43:48 ID:YDibO1zF
110さん
Acronisは、いかがでしょうか。HDを購入すると附属している事があります。
118110:2007/10/26(金) 15:00:01 ID:???
>>117

    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__)
119ひよこ名無しさん:2007/10/26(金) 17:10:26 ID:???
(´・ω・`)
Acronis馬路でお勧めなんだが・・・
120110:2007/10/26(金) 17:22:16 ID:???

                          ,,,_                         ,,--.
  .,,,,,、     .,,―-、,、      ,,,,,---l゙ `'''-.         〔^゙''、、    .厂".=,,、│
  │ `'i、   丿 ./'''i、`''i、    / `r'''''''ー=@ .゚'''〜i、、     ゙i、 ‘''''''〜-,、 ゙'_,l゙`'"
   }  ヽ  .│ .|  .゙l  .゙l,   |  \,/゛  ,,―i、  `'i、   ,,/    _,,,,,,,,,|,,,,,,,,,,_
  .l゙  │ l゙  |  .|  │   ゙l、    .,/   .,!   ゙l 厂`    /゙l ̄゛     `i、
  |   | .l゙  `|   |   .| │`^     'lj〜--‐'"   .│ ``''┐  │ .,/′.,,,,,----┘
  .|   │ ,l゙  ,"  .|   │ ゙''ー--.   ゙゙l-,,,_   ._,/   ,l゙   │,i´..,r'"
  │  .l゙ |  │   |   |      ヽ    ヽ  ̄″    丿   ,l゙ l゙  |、
  ヽ  ‘''′ `,-,,, ̄″  │      .ヽ   `゙l、         l゙   .│ .ヽ  `゙""" ̄ ̄ヽ
   ‘-、,,,,,,,/  `'ヽ__,,i´          ヽ   ,l゙       .゙l、 .,/   `''-,,,、     _,,l゙
                          `''''"         `゙"`        ̄ ̄″
121ひよこ名無しさん:2007/10/27(土) 11:27:39 ID:nqPoe9c1
 >117
 110ですが上の馬鹿は当然偽者です ありがとうございます
 Acronis True Image パーソナル2 は持ってるんですが
 これでもできるんでしょうか?
122タニフル@タミフル:2007/10/27(土) 19:29:27 ID:???
質問。
Mac OS X(10.3.9)で使える、WinフォントをMac用に変換するフリーソフトがあったら教えて下さい。
(OS 9の頃にあった「TT-adopter」みたいなソフト)
ちなみに クラシック入れろ! と言われても無理ですOTL
123ひよこ名無しさん:2007/10/28(日) 19:13:32 ID:12tGKpgv

匿名メール
http://uc1.jp/mail/index.php

ギャル文字変換、フェラ語変換、縦書き変換とかもある。

124ひよこ名無しさん:2007/10/29(月) 20:29:12 ID:emRmEn4Z
>121
Acronis True Imageの購入を検討している事をちらつかせながら、
Acronis True Image パーソナル2の仕様を、プロトンに確認したらいかが? 
125ひよこ名無しさん:2007/10/30(火) 19:42:44 ID:oJgfdyRH
,,,
126ひよこ名無しさん:2007/11/05(月) 13:53:30 ID:CabaAXDW
使ってるマウスにサイドボタンがあるんですが
付属のソフトでは使いたいキーボードを割り当てれませんでした(アルファベットと数字しかできない)
なにかフリーのソフトでキーボードキーを割り当てたりできるのはありませんか?
127ひよこ名無しさん:2007/11/06(火) 09:09:09 ID:???
>>126
いっぱいある & >>2
128万年ひよこ:2007/11/07(水) 21:24:16 ID:???
静止画に雨や、雪など、天気の効果を追加するソフトはないでしょうか?
有料でもかまいません。あと、イラストレーター、フォトショップは持っているので、
それを使った方法でも構わないです。
129ひよこ名無しさん:2007/11/08(木) 09:03:30 ID:???
>>128
ありますよ
130ひよこ名無しさん:2007/11/10(土) 21:18:05 ID:dyjhQFf/
ありがとうございました。探してみます。
131ひよこ名無しさん:2007/11/11(日) 19:04:08 ID:MnHJnxgd
音楽ファイルの音量を調整するフリーソフトってありませんか?
132ひよこ名無しさん:2007/11/11(日) 22:39:22 ID:???
ありますよ

"音楽ファイル"の形式かいてないので、特殊な形式だと無いかも知れないけど
133ひよこ名無しさん:2007/11/11(日) 22:42:29 ID:ygCMf1Dv
動画に簡単に字幕をつけたりできるソフトないでしょうか
いろいろ探してみましたが、見つかりませんでした。
134ひよこ名無しさん:2007/11/12(月) 15:51:31 ID:???
入力した文字を全て記録しておくようなソフトありますか?@XPSP2
135ひよこ名無しさん:2007/11/12(月) 20:00:38 ID:???
自己解決しました、スレ汚しスマソ
136ひよこ名無しさん:2007/11/14(水) 23:22:17 ID:???
音楽ファイルを読みこんで、楽譜にしてくれるようなソフトはないですよね?
あるわけないよなぁ
137ひよこ名無しさん:2007/11/15(木) 08:41:45 ID:???
一応あるよ
再現度は酷い物だけどw
138ひよこ名無しさん:2007/11/15(木) 17:04:52 ID:???
デスクトップの映像をそのまま動画に出来るツールはありますか?
139ひよこ名無しさん:2007/11/16(金) 02:54:28 ID:kSdENV/M
画面の指定した範囲に変化があると音で知らせてくれる様なソフト無いですか?
大分前に使ってたんですが名前とか全然覚えて無くて・・よろしくお願いします。
140たくみ ◆8zTAKumin. :2007/11/16(金) 13:57:07 ID:???
>>138
いくつか出てきたから自分のお好みで♪
ttp://plaza.rakuten.co.jp/pgmemo/diary/200511270000/
141たくみ ◆8zTAKumin. :2007/11/16(金) 14:08:25 ID:???
>>136
お好みでどうぞ
http://www.forest.impress.co.jp/article/2000/03/15/scoreplayer.html

http://www.kawai.co.jp/cmusic/download/freedownload/freedownindex.htm

http://members.ld.infoseek.co.jp/makotowatana/multimedia.html#MIDI_score

他にも「音楽」「楽譜」「データ」などのキーワードで検索すれば出てくると思いますぉ。
142たくみ ◆8zTAKumin. :2007/11/16(金) 14:19:25 ID:???
>133
これなんかどうですか?
ttp://dekiru.impress.co.jp/contents/002/00225.htm
143ひよこ名無しさん:2007/11/17(土) 14:28:33 ID:???
>>141
超ありがとうございます。
自分でも検索してみます。
144ひよこ名無しさん:2007/11/23(金) 20:32:41 ID:91y7A5vD
特定のワードを設定して
スレ一覧からそのワードを含むスレを一定周期で常に取得する機能がある2chブラウザないですか?
145ひよこ名無しさん:2007/11/23(金) 21:28:17 ID:???
>>144
ありますよ & >>2
146ひよこ名無しさん:2007/11/23(金) 21:30:45 ID:???
>>145
ドモー
んじゃ、探してきまーす
147ひよこ名無しさん:2007/11/23(金) 21:50:21 ID:iZj999z5
相手が誰とメールしてるか調べられるソフトってありますか?
148ひよこ名無しさん:2007/11/25(日) 05:22:03 ID:g4fnxd2D
動画ファイルを動画と音声別々に切り離せるソフトってありますか!?
149ひよこ名無しさん:2007/11/25(日) 06:05:20 ID:???
動画の形式にも因るけど、大抵の物はありますよ
150名無しさん(新規):2007/11/25(日) 15:54:41 ID:YAjqe1Vi
>>147
はい。相手にメールで確かめるためのメーラがございます。
151ひよこ名無しさん:2007/11/27(火) 13:11:35 ID:eIl05Fbh
パソコン初心者総合質問スレッド Vol.1699から誘導されてきました

壁紙をスライドショーみたいに自動的に変わるようにしたいのですが
wonderwall2でスライドショー機能を使っていると画像が変更される度に画面が少しブレるんですが
このソフトと同じ機能で画面のブレないソフトがあれば紹介してもらえませんでしょうか><
152ひよこ名無しさん:2007/11/27(火) 16:24:05 ID:???
ここは有るか無いかの回答のみで具体的な紹介はしません
紹介希望なら誘導ミスですね

というかブレるのはハード環境の問題の可能性もあるわけで
グラフィック関連は得に数値的なスペックだけでは終わらない問題がいろいろあるから
153ひよこ名無しさん:2007/11/27(火) 21:34:20 ID:eIl05Fbh
そうですか
どうもありがとうございました
154ひよこ名無しさん:2007/12/01(土) 23:50:10 ID:bOjGBDZQ
タイピング状況をデスクトップに表示できる
フリーソフト知ってる人いたら教えて下さい

イメージとしては
アクセサリ>ユーザー補助>スクリーンキーボード
で打ったキーがどこか同時に表示されるものを探しています。
155ひよこ名無しさん:2007/12/02(日) 00:34:17 ID:???
>>154
ありますよ & >>2
156154:2007/12/02(日) 01:12:21 ID:RwyZAe9n
>>155
なるほど・・・
スレ違いでしたか・・・

すいませんでした
157ひよこ名無しさん:2007/12/02(日) 01:45:35 ID:???
画像管理ソフトでおすすめの奴を教えてください
重複ファイルを見つけて手軽に削除できるものを

それと動画や圧縮ファイルでも同じことをしたいのですがそういうフリーソフトでおすすめはないでしょうか?
158ひよこ名無しさん:2007/12/02(日) 11:00:03 ID:???
>>157
 >>2
159ひよこ名無しさん:2007/12/02(日) 18:06:41 ID:FMXdTxLT
今まで溜めてきた画像がかぶってきたんですけど
かぶった画像を削除するフリーソフトってないですかね?
OSはXPです。
160ひよこ名無しさん:2007/12/02(日) 18:07:54 ID:FMXdTxLT
すいません。スレ違いでした・・・
161ひよこ名無しさん:2007/12/02(日) 20:40:28 ID:???
>>158
読んだけど何が悪いのかわかりません
162ひよこ名無しさん:2007/12/03(月) 01:02:35 ID:???
>>161
「こういう機能を持った画像管理ソフトは有りますか?」
という質問なら、スレの趣旨に添って有無を回答しよう

しかしオススメを教えろってことは具体的なソフト名を挙げろってことなので
>>2の"質問者へ"の一つ目に抵触

重複ファイルを削除出来る画像管理ソフトということなら、回答は「ありますよ」だ
動画や圧縮ファイルに関しても、類似ではなく重複が対象ならいくらでもある
というか重複なら画像・動画・圧縮ファイルなどの別は関係ない

以上
163ひよこ名無しさん:2007/12/03(月) 17:54:11 ID:???
PCのHDDへRWに記録したデジタル放送番組を移動させたいんだが
ありますかね?
164ひよこ名無しさん:2007/12/03(月) 20:03:46 ID:???
>>163
ありますよ
165ひよこ名無しさん:2007/12/04(火) 20:43:40 ID:???
できれば教えてほしいのですが・・・・
166たくみ ◆TAKUMIrCnA :2007/12/04(火) 21:32:54 ID:???
>>165
このスレは、ソフトの有無を答えるだけのスレなので、

気軽に「こんなソフトありませんか?」 Part.77
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1196169838/

とかで聞くとソフト名まで出るかもしれません。
167ひよこ名無しさん:2007/12/04(火) 21:43:40 ID:???
お手数かけましてすいません、了解です
168ひよこ名無しさん:2007/12/09(日) 17:31:23 ID:UTKb0OCm
169ひよこ名無しさん:2007/12/09(日) 22:30:07 ID:puBj8EwA
mp3ファイルのボーカルや和音を切る取るソフトをご存知でしたら教えてください。
OSはXPです。
170ひよこ名無しさん:2007/12/10(月) 19:42:15 ID:bBol2/iB
画面をリアルタイムで左右反転に表示してくれるソフトあります?
171ひよこ名無しさん:2007/12/10(月) 21:21:30 ID:???
>>169
Vocal Cancel
172ひよこ名無しさん:2007/12/17(月) 00:33:07 ID:OzC8R37/
メールが来たら音声で教えてくれるフリーソフトないですか?
あったらお願いします。
173たくみ ◆TAKUMIrCnA :2007/12/17(月) 09:04:08 ID:???
>>172
あります。
174ひよこ名無しさん:2007/12/17(月) 10:36:00 ID:???
とあるフリーソフトの雑誌を買い、CDexをインストールしたのですが、

日本語になりません。

当方、ネット環境ありません。日本語はムリですか?
175たくみ ◆TAKUMIrCnA :2007/12/17(月) 10:46:03 ID:???
>>174
ネット環境があれば日本語化のパッチを配布している所があるので
可能ですが、
オフラインでは難しいかと思います。
フリーソフトの雑誌のCDに、一緒に日本語化パッチは同梱されてなかったですか?
176ひよこ名無しさん:2007/12/17(月) 10:50:42 ID:67ip8qxw
Googleで画像検索機能がありますが、
WEB上で、ある有名人の名前でヒットする画像を全てダウンロードしたいと思っています。
検索ではなく一気にダウンロードです。
そんなソフトありませんか?
177ひよこ名無しさん:2007/12/17(月) 11:11:04 ID:???
>>175
フリーソフト 厳選300って本なんですが、
CDexはインストールできても、日本語パッチが見あたりませんでした。

もしかして、インストールした時点で変えられたりして。
178たくみ ◆TAKUMIrCnA :2007/12/17(月) 11:34:22 ID:???
>>176
完全に希望と一致するかはわかりませんが、
ImageGeterというソフトで可能です。
ただ、web上の画像検索エンジンを使い、指定したキーワードに一致する
画像を一気にダウンロードする、というものなので、
「検索ではなく・・・」というのがちょっと引っかかるかもです。

>>177
なるほど・・・。今ネット環境があるのですから、
何かCDやUSBメモリなどに入れて使う事はできないのでしょうか・・・。
(勝手な推測=今ネッカ→自宅にCDex入れたけどネット環境なくて日本語化不可)
インストの時点で変えられる可能性もあるので、再インストールしてみては?
179177:2007/12/17(月) 12:05:18 ID:???
>>178
とりあえず、DVD-ROMから再インストールして、
日本語に変えられるか試してみます。

それでできないならば、諦めます……
180176:2007/12/17(月) 21:30:25 ID:J4bp8g6X
>>178
ありがとうございます!
181ひよこ名無しさん:2007/12/17(月) 21:46:23 ID:???
回答者は

 >>2
 ▼━ 回答者へ ━━━━━━━━━━

を熟読あれ

読んだ上で従えない子なら仕方ないが ┐(´ー`)┌
182たくみ ◆TAKUMIrCnA :2007/12/17(月) 21:53:08 ID:???
>>181
ごめんなさい<(_ _)>
つい他のソフト関連スレと混同してしまって、
ソフト名やら説明やらしてしまいました。
以後気をつけます。
183ひよこ名無しさん:2007/12/18(火) 02:13:03 ID:5swUq3bR
リンク切れした先を辿ったり、見つけたりしてくれる便利なツールは無いものでしょうか?

リンク切れなのだからどうしようもないような気がするのですが何とかならないものでしょうか?
過去のサイトを見ることが出来るサイトを使ってみても出来ませんでした。

宜しければフリーソフトで便利なツールがあればご紹介して頂けませんでしょうか?
184ひよこ名無しさん:2007/12/24(月) 18:11:24 ID:???
googleでの検索一覧で出てるものなら
キャッシュで閲覧できるけど、他のサイトからの切れは分からん
185ひよこ名無しさん:2007/12/28(金) 23:16:34 ID:oBLxOOCP
フォルダにある画像ファイルの中でファイル名に特定の文字を含んだファイルだけを削除できるようなフリーソフトってありませんか?
186ひよこ名無しさん:2007/12/29(土) 00:03:38 ID:???
ありますよ
187ひよこ名無しさん:2007/12/29(土) 06:51:17 ID:???
>>185
その文字を検索して削除すればいいだけでは?
188ひよこ名無しさん:2007/12/30(日) 20:25:08 ID:icV/63Pu
「 創価を敵に回して俺涙目ww」 に関する記事を紹介しています
http://wsoku.blog44.fc2.com/blog-entry-85.html
189ひよこ名無しさん:2008/01/06(日) 11:52:27 ID:aY6TZ4Re
おすすめのフリーソフトない?って馬鹿丸出し。
皆、自分で探して試し、時には失敗や挫折を繰り返しながら
経験を積んで来たというのに>>1に代表されるお気楽者達は簡単に
「〜ない?」の安易なノリで聞いてくる。
なぜ自分で探そうとしないのでしょうか?なぜ自分で作ろうとしないのでしょうか?
他力本願にも程があります。
にもまして教えてもらっておきながら礼のひとつも言わない。
礼が違和感あるなら使用感の報告ぐらいしてもいいのではないでしょうか?
教える側の人達もいい加減馬鹿に教示するのはやめませんか?
190ひよこ名無しさん:2008/01/06(日) 13:53:29 ID:tMKkLaYg
ネット接続設定をする部分のパスワード欄の「****」をコピーしたくて、ベクターで
「Capture text」と「千里眼」という2種類のソフトを使ったのですが、コピーできませんでした。
ネット接続用パス欄は特別扱いらしいのですが、ここもコピーできるようなソフトがあれば
教えていただけませんでしょうか。
191ひよこ名無しさん:2008/01/06(日) 14:05:24 ID:???
>>190
パスワードの確認 for XP
192ひよこ名無しさん:2008/01/06(日) 19:04:58 ID:0bY7cL/N
>>191
すいません、表示されませんでした……
「パスみえ」というのも使用しましたが、ダメでした。
XP2ではダメなのでしょうか?
193ひよこ名無しさん:2008/01/06(日) 19:08:07 ID:???
>>192
ダメです
194ひよこ名無しさん:2008/01/06(日) 19:26:04 ID:???
>>192
むりっぽい
195ひよこ名無しさん:2008/01/06(日) 19:38:03 ID:???
>>190
調べる"方法"ならあるけど、コピーする"ソフト"は無いっぽい
因みに、スレ違いなので"方法"についてはここで聞かないでね
196ひよこ名無しさん:2008/01/07(月) 04:47:36 ID:ylaD9/Kw
AIの搭載されたデスクトップペット
みたいなのってありますか?
秋葉原@DEEPという番組で出ていたイルカのような感じのを探しているんですが
197ひよこ名無しさん:2008/01/07(月) 05:08:40 ID:???
>>196
ありますよ
198ひよこ名無しさん:2008/01/08(火) 00:57:49 ID:kG7AwVrE
>>197
教えていただくことは出来ないですか?

199ひよこ名無しさん:2008/01/08(火) 08:17:46 ID:???
もちろん出来ません >>2
200ひよこ名無しさん:2008/01/10(木) 03:25:34 ID:hpPK70qx
パソコンから出てくる音にリアルタイムでトーンを変えられるソフト有りませんか
リアルタイムで出力するイコライザです
201俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/01/10(木) 03:31:09 ID:???
>>200
あるわけ無いでしょうに
202ひよこ名無しさん:2008/01/10(木) 03:35:06 ID:hpPK70qx
>>201
何故ですか
203俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/01/10(木) 03:35:46 ID:???
話になりません。お引き取りください。
204ひよこ名無しさん:2008/01/10(木) 03:47:38 ID:hpPK70qx
>>203
結論だけ言うなら誰でも出来ます
根拠を言って初めて意見として成り立ちます
205俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/01/10(木) 04:08:16 ID:???
>>204
あなたの報告は気に入らないレスを一式持ってきているだけです。
206ひよこ名無しさん:2008/01/10(木) 04:30:02 ID:hpPK70qx
>>205
私がしているのは報告ではなくて質問です
>>201と答えた根拠をあなたに質問しているんです
207俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/01/10(木) 04:38:57 ID:???
これからは荒らしは容赦せんよ
既に通行墨だお 一応審査は通過したもよう、ニヤリ
208ひよこ名無しさん:2008/01/10(木) 04:43:06 ID:hpPK70qx
>>207
それは私に言ってるの?
209ひよこ名無しさん:2008/01/11(金) 14:14:01 ID:E0LvyJ9F
picasaのようにタグで管理できて
flvも扱える動画管理ソフトありませんでしょうか?
再生は外部ソフトに渡すのでかまいませんが
サムネイルは表示されてほしいのです。
宜しくお願いします。
210ひよこ名無しさん:2008/01/11(金) 14:25:59 ID:???
>>209
XnView
211208:2008/01/11(金) 14:52:46 ID:E0LvyJ9F
>>210
ありがとう
使ってみます。
212ひよこ名無しさん:2008/01/12(土) 15:23:45 ID:OiHJmM+1
指定したフォルダ(できれば複数)内にある
指定した拡張子のファイルを全て別のフォルダに移動できる
フリーソフトありませんか?
213ひよこ各舞しさん:2008/01/12(土) 15:26:23 ID:???
>>212
コマンドプロンプトで

copy *.拡張子 移動先フォルダ
214ひよこ名無しさん:2008/01/12(土) 23:33:46 ID:???
流れ読まずに書き込み申し訳ないです。
質問させてください。音の波形に関する質問です。

例えば、波形編集のソフトなどで音の波形を出します。
Aという点からBという点までの波形をドラッグしたとします。
その波形のdBの平均が表示されるような、ソフトってありませんか?
215ひよこ名無しさん:2008/01/13(日) 01:05:31 ID:???
格闘ゲームで一人で練習をしたいので、
2P側のコマンドを1Pのコントローラーのボタン1つを押せば
出せるようにしたいのですが、そういうソフトはありませんか?
216214:2008/01/13(日) 12:55:48 ID:???
自己解決しました。
217215:2008/01/14(月) 00:32:19 ID:ncMSgMCS
ないでしょうか?
218ひよこ名無しさん:2008/01/14(月) 00:33:30 ID:???
>>217
でもなんでボーナスもらったって嘘吐いたの?
219ひよこ名無しさん:2008/01/14(月) 00:35:21 ID:???
意味が分からないのですが・・・
220ひよこ名無しさん:2008/01/14(月) 00:57:00 ID:???
>>215
ある

けど全てのゲームで動くとは限らない
221ひよこ名無しさん:2008/01/14(月) 01:06:13 ID:???
>>220
ソフト名を教えてください。
試してみたいです。
222ひよこ名無しさん:2008/01/14(月) 01:12:40 ID:???
>>2を読んでください
223ひよこ名無しさん:2008/01/14(月) 01:13:57 ID:???
うわ、そんな無意味なスレだったのか
聞いて損した。死ね
224ひよこ名無しさん:2008/01/14(月) 01:33:15 ID:???
糞スレだよなw
225ひよこ名無しさん:2008/01/14(月) 06:50:55 ID:???
無意味なスレであることは否定しないが
そういう趣旨であることが明記されてるのにそれを見逃したのだから
非は明らかに質問者にある

世の中、ちょっとした見逃しで莫大な損害を被ることもあるんだから
質問が無駄になった程度で済むなら良い勉強だと思うことだな
226ひよこ名無しさん:2008/01/14(月) 12:15:31 ID:???
なんでソフトの有無だけ答えるスレにしたん?
ガチで厨房くさいんだけど
227ひよこ各舞しさん:2008/01/14(月) 12:52:57 ID:???
スレタイが悪かったんじゃないかと
228ひよこ名無しさん:2008/01/14(月) 15:20:52 ID:???
スレタイの不備に便乗する消防なんか気にせずどんどん教えてやろうぜ!
とか書くと
「じゃおまえが全部教えてやれよwwww」
「ここから>>228がお前らの質問に答えるスレになりました」
という反応が予想されます

そして私は貝になった
229ひよこ名無しさん:2008/01/14(月) 17:36:03 ID:???
ていうかあるって答えるついでにソフトの名前くらい教えてくれよ、
そんな大した労力じゃねえじゃん。
お前ら脳みそも心の豊かさもひよこみてえにちいせんじゃねえの?
死ねよカス。マジでクズ。コテと慣れあったりしててマジキモイ。死ね
230ひよこ名無しさん:2008/01/14(月) 22:00:40 ID:???
頼み方も分からんクズに教えてもね
231ひよこ名無しさん:2008/01/16(水) 21:42:52 ID:???
お前の方がクズだよ^w^w^
さっさとしなねえかなこういうカス
232ひよこ名無しさん:2008/01/23(水) 21:06:32 ID:wJvw1J7V
ウィンドウズ100%の付属のフリーソフトを公開しているサイトはありませんか?
一つだけ買いそびれたのがありまして…

ほしいのは2005年の5月号の奴です。
233ひよこ名無しさん:2008/01/23(水) 21:58:09 ID:???
×ウィンドウズ100%用にフリーソフトを製作し、雑誌に付属させている
○何処かで公開されたフリーソフトがウィンドウズ100%に付属している

なので、一つ一つはどこかで公開されてるだろうけど(既に公開停止になってる物もあるかもしれないが)
「ウィンドウズ100%の付属のフリーソフト」としてまとめて公開してるところなんてありませんよ
234ひよこ名無しさん:2008/01/23(水) 22:18:19 ID:wJvw1J7V
>>233
どこかのフリーソフトを厳選して収録しているということは分かっているのですが
私が探しているソフトは公開元のサイトが閉鎖してしまい、どこもかしこもリンク切れなんです。
だから最後の手段として付属のDVD-Rの内容を…と思いまして
235ひよこ名無しさん:2008/01/24(木) 09:19:07 ID:???
古本屋
236ひよこ名無しさん:2008/01/25(金) 17:11:16 ID:???
ちなみになんてソフト?
ソフトによっちゃー
検索の仕方でミラーサイトのような形で配布している場合があるから

検索の達人の俺様が力になってやらないわけでもない。
237ひよこ名無しさん:2008/01/25(金) 19:52:59 ID:???
検索の達人(プッ

もし本当に達人なら、適切な場所で力を振るってくれ
こんなソフト名回答禁止故に回答者もほとんど居ないようなスレでしか
力を振るえないのなら、そんなのは真の達人じゃない、猿山の大将だ
238ひよこ名無しさん:2008/01/27(日) 00:49:00 ID:KSK+cgQL
今SNSを作ってて、SNS内の会員だけでできるメッセンジャーを探してるのですが何かないでしょうか?
239ひよこ名無しさん:2008/01/27(日) 21:16:55 ID:???
尻拭きのプロ(ぷ
240236:2008/01/30(水) 19:14:56 ID:???
>>237
なんだてめコルァー
ケンカうってんのかコルァー
上等じゃネーか

張り倒してやるから表に出ろ!!
241ひよこ名無しさん:2008/01/31(木) 22:15:10 ID:???
>>240
人間だよゴルァー
ケンカ売ってんだよゴルァー
俺って上等だろ

寒いから表に出たくねーww
242ひよこ名無しさん:2008/02/10(日) 23:16:43 ID:u1oLS4oJ
itunesで音楽ファイルを管理するように、
エクセルやPDFファイルを管理できるソフトはないでしょうか?


ちなみにitunesでPDFを管理することは出来るそうですが、
itunesは機動が遅いので、余り好きではないです。
243ひよこ名無しさん:2008/02/11(月) 06:45:39 ID:???
>>242
ありますよ & >>2
244ひよこ名無しさん:2008/02/11(月) 12:41:21 ID:ppoeh+gv
>>243
ありがとうございます。
何とか見つかりました。
245ひよこ名無しさん:2008/02/16(土) 20:52:09 ID:XAQiUVxM
wmvの音ずれを補正するソフトないですか?

もしくはaviとmp3を合体させるソフトないですか?
246ひよこ名無しさん:2008/02/16(土) 22:02:10 ID:???
あるよ
247ひよこ名無しさん:2008/02/16(土) 22:53:34 ID:OFdT9+F+
>>246
教えてください
248ひよこ名無しさん:2008/02/17(日) 10:30:20 ID:???
「ある」って教えたじゃん

ここは有るか無いかだけを教えるスレだから
249ひよこ名無しさん:2008/02/28(木) 23:56:06 ID:9KNdw3bV
250ひよこ名無しさん:2008/03/15(土) 00:03:00 ID:6j+wJQjA
手が描いた太い線を筆調に変換できるソフトどこにあるか知りませんか?
インスコしたPC壊れたしググッてもないので誰か教えて下さい。
251ひよこ名無しさん:2008/03/16(日) 12:14:32 ID:e26uhVTq
この前までMeでVistaに変えたんですが、MeではスキャナのおまけのPhooshop Elementsを使ってたんですが、
今のElementsって期間限定とかになってて困ってます・・・
Photoshop Elementsに似たようなフリーソフトありますでしょうか?
252ひよこ名無しさん:2008/03/18(火) 09:18:46 ID:Pubi7jUp
PDFをエクセルに変換できる、フリーソフトはないでしょうか?
253ひよこ名無しさん:2008/03/18(火) 14:30:14 ID:???
>>252
ありますよ

セキュリティー掛かってなければだけどね
254ひよこ名無しさん:2008/03/18(火) 18:46:36 ID:9iTLxvnl
質問です。
PDFをTIFに変換するフリーソフトを探してます。
さらに条件があり、元のPDFが複数ページある場合、
TIFファイルが分割される事なく、一つのTIFに収めたいのです。
(完成したTIFが非常に縦長になってしまうのは承知の上で)

よろしくおながいします。
255ひよこ名無しさん:2008/03/18(火) 18:59:39 ID:Pubi7jUp
>>252
そのソフト、教えてくれませんか?
256ひよこ名無しさん:2008/03/18(火) 19:09:46 ID:???
>>255
ここは求める機能のあるフリーソフトがあるかどうかを答えるスレですので、自分で探して見つけてください。
257ひよこ名無しさん:2008/03/18(火) 19:30:12 ID:fh7YkCVt
フォルダにパスワードをかけれるソフトってありますか?
開くときにはパスワードを入力しないとダメ みたいな
258ひよこ名無しさん:2008/03/18(火) 21:38:12 ID:???
>>257
ありますよ。
259ひよこ名無しさん:2008/03/18(火) 23:59:33 ID:sp6ok0qy
MPEG-4の動画の再生速度を変換できるフリーソフトありますか?
1.5〜2.0倍速が出来れば理想です。
ムービーメーカーはMPEG-4対応していないので少々めんどくさいです。
大量の動画の再生速度を変換したいので単純な作りのものがあればなお嬉しいです。
だいぶググったんですが出てこないので、知ってる方教えてください
260ひよこ名無しさん:2008/03/19(水) 00:27:40 ID:???
動画再生ソフトで処理が間にあわなくなった時にフレームを破棄せず、
再生速度を落として全フレーム表示してくれるものってありますか?
261ひよこ名無しさん:2008/03/19(水) 08:58:27 ID:???
>>259
あります

>>260
あります
262ひよこ名無しさん:2008/03/19(水) 19:47:44 ID:EpW0tkF5
例えば60分の動画を3分ずつに区切ったりできるソフト知ってますか?
263ひよこ名無しさん:2008/03/19(水) 23:07:19 ID:???
あい
264ひよこ名無しさん:2008/03/21(金) 14:42:19 ID:???
CPU メモリー グラボの温度がわかるお勧めのソフトはありますか?出来ればデスクトップに常駐させるのがいいのですが
265ひよこ名無しさん:2008/03/23(日) 03:45:27 ID:59Y2jgAc
>>264
マルチ乙
266ひよこ名無しさん:2008/03/24(月) 19:46:22 ID:???
>>264
ありません
267ひよこ名無しさん:2008/03/25(火) 02:51:22 ID:???
>>264
あります
268ひよこ名無しさん:2008/03/30(日) 01:58:14 ID:???
画像(jpgなど)から文字をテキスト形式で抽出するフリーソフトってありますか?
269ひよこ名無しさん:2008/03/30(日) 02:24:24 ID:???
>>268
あります
270ひよこ名無しさん:2008/03/30(日) 02:36:51 ID:???
ありました
271ひよこ名無しさん:2008/03/30(日) 20:39:21 ID:nWrMt9st
動画を画像に変換して、1コマずつ出すソフとありますか?
272ひよこ名無しさん:2008/03/30(日) 20:57:35 ID:???
>>271
ありますよ。
273ひよこ名無しさん:2008/03/30(日) 23:59:11 ID:???
童貞を卒業できるソフトありますか?
274ひよこ名無しさん:2008/03/31(月) 00:18:33 ID:???
重複したファイル名・フォルダ名を削除できるソフト探してます。
あらかじめ作成しておいたリスト(テキストファイルなど)にある文字と、同じ文字が含まれている名のファイル・フォルダを移動または削除できる物を探しています。
リストに登録できる数は多いほうがいいです。
275ひよこ名無しさん:2008/03/31(月) 07:48:09 ID:???
>>273
ありません

>>274
あります
276ひよこ名無しさん:2008/03/31(月) 09:44:10 ID:???
ありません。
やっぱネタスレだったんですね。
嘘吐き>>275w
277ひよこ名無しさん:2008/03/31(月) 11:16:22 ID:???
自分が見つけられない=存在しない
ではないことに気付こうね
278ひよこ名無しさん:2008/03/31(月) 11:45:37 ID:???
だったらリンクでもファイル名でも言ってみw
存在しないものを存在すると言うのはwwwwwwwwwwwwwwwww
279ひよこ名無しさん:2008/03/31(月) 14:39:17 ID:???
そうやって煽れば教えて貰えるとでも思ってるのかね?

このスレを無意味だのネタスレだのと言うのは勝手だが
そういう趣旨のスレであることは明記されているのだから
ここで聞いた以上ソフトの有無以外を聞いてる方がお門違いなのは言うまでも無い

後で読み返した時に恥ずかしくて死にたくなるだろうから
これ以上醜態晒すのはやめた方がいいよ
280ひよこ名無しさん:2008/03/31(月) 18:31:40 ID:???
ねぇよバーカw
嘘吐きなのはバレバレなんだよwwwww
恥ずかしいのはそっちだろ
必死こいて今からプログラム組んでアップでもすんのかwwwwwwwwww

最初からないのわかってて書き込んでんだよw
ありそうだからって調べもせずに
>あります
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ありそうだから
281ひよこ名無しさん:2008/03/31(月) 19:40:28 ID:???
>>280
ここはあるかないかを回答するだけのスレ
ソフト名を知りたいやリンク貼るのはスレ違い

他の板にソフト名やリンクを発見できない無知な人に教えてるスレがあるのでそちらでお聞き下さい。

>最初からないのわかってて書き込んでんだよw

>>276を見ましたが当方の回答も「あります」
282ひよこ名無しさん:2008/03/31(月) 19:56:16 ID:???
ねぇよバァーカw
>作成しておいたリスト(テキストファイルなど)
こんな使用のソフトはねぇよwwwwwwww
嘘のオンパレードだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
283274:2008/03/31(月) 20:13:30 ID:???
w付けてるのは俺じゃないですよ
284274:2008/03/31(月) 20:17:03 ID:???
と言いつつ本人です。
そんなソフトねぇよバーか
285ひよこ名無しさん:2008/03/31(月) 21:28:05 ID:???
>>280
×ありそうだから
○あるから
286ひよこ名無しさん:2008/03/31(月) 21:42:37 ID:???
ねぇよバーか
いい加減にしろwっうぇ
287ひよこ名無しさん:2008/03/31(月) 21:50:57 ID:???
哀れだな…┐(´ー`)┌
288ひよこ名無しさん:2008/03/31(月) 22:15:04 ID:???
腐ってんじゅねぇ
頭wwwwwwwwwwwwwwwww
289ひよこ名無しさん:2008/04/01(火) 14:35:44 ID:???
>>273
あります

>>274
ありません


今日に限ってはこう書くべきかな?
290ひよこ名無しさん:2008/04/01(火) 18:22:46 ID:???
ニートがなかったことを認めたwwwwwwwwwwwwwwww
291ひよこ名無しさん:2008/04/01(火) 20:16:57 ID:???
哀れだ…滑稽すぎる…

…今日は…4月1日w


あとから解ってたとか、更に滑稽な言い訳するのかな…
292ひよこ名無しさん:2008/04/01(火) 22:01:08 ID:???
それを言ったら290も嘘ということになって・・・・・

あとから解ってたとか、更に滑稽な言い訳するのかな…
293ひよこ名無しさん:2008/04/01(火) 22:39:45 ID:???
>>291哀れwwwwwwwwwww
滑稽にもほどがあるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
294ひよこ名無しさん:2008/04/02(水) 08:14:34 ID:???
>>293
残念だったな
295ひよこ名無しさん:2008/04/02(水) 18:42:12 ID:???
>>294
お前がなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
296ひよこ名無しさん:2008/04/02(水) 20:03:57 ID:???
この草生やしてる子、なんなの?
297ひよこ名無しさん:2008/04/02(水) 20:09:58 ID:???
言い訳にもなってねぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
298ひよこ名無しさん:2008/04/05(土) 10:50:52 ID:x3CchXtO
ファイル名を
ABC 001
ABC 002
ABC 003



ABC 999

といった風に名前の変更をしていきたいのですが、
そんな事が可能なフリーソフトはありますでしょうか?
299ひよこ名無しさん:2008/04/05(土) 10:57:40 ID:x3CchXtO
過疎ってるようなので初心者板で聞いて参ります、失礼しました。
300ひよこ名無しさん:2008/04/13(日) 15:02:28 ID:a9tEMjnP
windowsでもLinuxの改行コードで改行して表示してくれる
エディタ、もしくはビュアーみたいなものはないでしょうか?
301ひよこ名無しさん:2008/04/13(日) 16:10:40 ID:???
そこらじゅうにあるからさがしてね
302ひよこ名無しさん:2008/04/13(日) 16:15:54 ID:???
すっごい昔のフリーゲームで
水上の戦艦からドラム缶(爆弾)を落として水中の敵を倒す
というシューティングがあったのですが、どこにあるか分かる方いますか?
303ひよこ名無しさん:2008/04/13(日) 16:28:01 ID:???
同人ゲーム板で聞くとか
304302:2008/04/13(日) 17:21:59 ID:???
>>303
失礼しました。
305ひよこ名無しさん:2008/04/16(水) 19:01:07 ID:???
・windowsXPで使える
・ワードの代わりになる
(罫線とか引けるので)

officeはもう少しお金を貯めてから買うので
代わりになるような、初心者にも優しいソフトがあれば
教えてください
306ひよこ名無しさん:2008/04/16(水) 21:29:46 ID:???
>>305
OpenOfficeで良いんじゃね
307ひよこ名無しさん:2008/04/21(月) 02:20:46 ID:XFLU+XVW
flickr downを使おうとしたら、突然エラーが出て、使えなくなったのですが、どうしたらよいでしょうか??
308ひよこ名無しさん:2008/04/21(月) 02:38:04 ID:VjjjDxaf
(´・ω・`)おまんこって臭いの?
309ひよこ名無しさん:2008/04/21(月) 23:04:49 ID:LCUfinut
>>308
おまんこなんて本当は存在しないんだよ
310ひよこ名無しさん:2008/04/21(月) 23:58:43 ID:???
自分で入力したテキストをランダム表示してくれる
フリーソフトは無いでしょうか?
311ひよこ名無しさん:2008/04/22(火) 02:47:58 ID:???
>>310
ttp://search.vector.co.jp/search?query=%83e%83L%83X%83g+%83%89%83%93%83_%83%80


・Magical Clipboard 2.12b
・Mixup 1.0

辺りか。
312ひよこ名無しさん:2008/04/22(火) 10:24:24 ID:???
おまんこは都市伝説
313ひよこ名無しさん:2008/04/22(火) 11:18:09 ID:???
>>311
ありがとうございます
・Magical Clipboard 2.12bで上手く行きました。
314ひよこ名無しさん:2008/04/26(土) 04:41:33 ID:nBCEjAKr
質問させて下さい。
今プレイしているPCゲームがウインドウを最前面に固定してもアクティブ化がされないタイプで、
ウインドウ外をクリックしたり他のウィンドウ等を開くとゲームの進行がそこで停止してしまいます。
シミュレーションゲームなので、窓だけ開いた状態でゲームの様子をみながら他の作業をする、というようなことがしたいので
他のウィンドウを開いても指定したウィンドウがアクティブ化で固定されるようなフリーソフトはないでしょうか?
315ひよこ名無しさん:2008/04/26(土) 06:16:32 ID:F5bq8ALo
アメーバスタジオの音声をダウンロードできるフリーソフトはありませんか?
スレ違いだったら誘導おねがいします^^
316ひよこ名無しさん:2008/04/26(土) 09:24:10 ID:???
>>314
君の想定するようなアクティブ化固定というのは不可能です
何故ならWindowsはアクティブウィンドウは1つのみという仕様だからです
アクティブ化固定自体は出来ますが、他の操作は出来なくなります

ただしアクティブじゃないと動かないソフトをバックグラウンドで動くようにするソフトは有ります
しかし、君はシミュレーションゲームに使うとしても、このツールはバックグラウンドでのマクロ操作などを
禁止しているネトゲなどにも使えてしまうので、チート(不正)ツール扱いで普通には入手出来ません

まぁ、そもそもここは具体的な紹介をするスレではないので、自分で探して見つからなかったら諦めましょう
317ひよこ名無しさん:2008/04/26(土) 13:30:30 ID:SE5JiUsn
料金表を作れるフリーソフトってないでしょうか?
受けたいサービスにチェックを入れていくと合計料金が加算されて
表示されていくようなソフト

できれば{パック料金」みたいなのにも対応可能でプログラム知識がなくても
使えるような
318ひよこ名無しさん:2008/04/28(月) 20:22:01 ID:???
>>317
open officeとかMS officeとかで検索かけるといいことが起きると思いますよ。
319ひよこ名無しさん:2008/05/09(金) 12:27:29 ID:???
多機能はいらないので
特定のワードでファイルを一括検索 → 一括削除が出来るソフトって無いでしょうか?
いろいろ試したのですが、重複に特化したのや、一括検索一括削除が出来ないのばかりでした
もしありましたら教えて下さい
320ひよこ名無しさん:2008/05/09(金) 12:37:16 ID:???
>>319
ありますよ
321ひよこ名無しさん:2008/05/09(金) 13:03:37 ID:???
それでは知りませんと同じ答えですね
別の方で知ってる方がいたらお願いします
322ひよこ名無しさん:2008/05/09(金) 13:43:24 ID:???
>>321
スレ違い
323ひよこ名無しさん:2008/05/09(金) 13:59:23 ID:???
いいえ、スレ違いではありません
ありますよでは答えにはなってませんので
それは結局知らない人のからかいでしかありません
上にも書きましたが別の方にお願いしてます
何も知らない貴方には聞いてません
324ひよこ名無しさん:2008/05/09(金) 20:10:37 ID:???

いや、間違いなくスレ違い

>>319質問内容自体はスレ違いじゃないが、君のような人は>>2のようなルールのあるこのスレに来るべきじゃない

>>2のルールを無意味だと言うのも勝手だが、だとしたら君はわざわざ無意味なスレで質問している滑稽な馬鹿ということになる

速やかにお引き取りくださいw
325ひよこ名無しさん:2008/05/10(土) 03:50:55 ID:???
>>2を書いた痛い粘着ってまだ常駐してんだな
326ひよこ名無しさん:2008/05/10(土) 09:12:42 ID:???
もともと痛い1の立てた、本来単発で終わるはずのスレをネタで存続させただけのスレだからね。
偶に319みたいにマジで質問して逆切れする奴や325みたいにマジで反応する奴が居るが
どちらかというと、そういうのを弄って遊ぶスレかな。
>>2の内容は質問スレとしてはまともじゃないが、質問スレではなくネタスレなんだからあれでいいわけで
>>2を読んだ上でここで質問しちゃう奴や、ネタスレと気づかず>>2にマジないちゃもん付ける奴の方が
余程まともじゃないw
327ひよこ名無しさん:2008/05/10(土) 10:07:43 ID:???
>>326
常駐乙
328???????:2008/05/13(火) 14:51:53 ID:???
ウインドーズXPで1〜2を編$ƒýsf*+l 9ƒ*+\ƒva* \v)7 {ƒƒ6 #. ƒ7.
 ¯°ƒƒdæ 8 Ÿƒƒƒ?Ȫ«æaI惺»ƒþ
329???????:2008/05/13(火) 14:55:31 ID:???
ウインドーズXPでƒ‹ fƒBƒ $ƒýsf*+l 9ƒ*+\ƒva* \v)7 {ƒƒ6 #. ƒ7.
 ¯°ƒƒdæ 8 Ÿƒƒƒ?Ȫ«æaI惺»ƒþ
330ひよこ名無しさん:2008/05/14(水) 20:41:44 ID:???
画像とかを冊子みたいにできるソフトないですか?
http://www.living-c.ne.jp/webbook/
こんな感じので・・

OSはvistaUltimate32bit
331ひよこ名無しさん:2008/05/14(水) 22:03:57 ID:???
一応あるけどvistaには正式には対応してない。
だからといって動かないとも限らないがね。
しかし有料の奴の方がvistaにも対応してるし遙かに使い勝手いいよ。
332ひよこ名無しさん:2008/05/14(水) 23:29:36 ID:???
とりあえず名前だけでも教えてもらえます?
333ひよこ名無しさん:2008/05/18(日) 01:17:57 ID:???
DVDドライバは無いでしょうか?
334ひよこ名無しさん:2008/06/02(月) 00:40:53 ID:???
web上で無料ダウンロードしたエロmpgが多数ありますが
一度に複数画面でmpgを観れるソフトなどありますでしょうか。
335ひよこ名無しさん:2008/06/02(月) 18:27:24 ID:???
>>334
ありますよ & >>2
336ひよこ名無しさん:2008/06/07(土) 21:51:41 ID:???
XPでアプリケーション毎にボリュームを調整できるフリーソフトないでしょうか。
音量調整のないネトゲを音をしぼりながら、ニコ動みたりするときにそういうソフトがあると助かります。
337ひよこ名無しさん:2008/06/07(土) 22:34:41 ID:???
>>336
そのままの機能を持つ物は無いというかXPの仕様では不可能
だからこそVistaでその機能が付いたことが大きく話題になるわけで

ただ、常駐させてアクティブなアプリケーションに因ってボリュームを変動させるソフトならある
ゲームがアクティブならシステム音量を30%に、ブラウザがアクティブならシステム音量を80%に、とかな
但しブラウザをアクティブにしてシステム音量が80%になると、裏で動いてるゲームの音量も上がるけど

それが嫌ならVistaを買うこった
まあ、そのゲームがVistaに対応してるかどうかは知らんが
338ひよこ名無しさん:2008/06/11(水) 21:55:47 ID:+LOGX9TL
動画(AVI)の○秒〜○秒を0.○秒毎にキャプチャして、
画像(JPEGなど)に保存するソフトってありますか?

XPです。
339ひよこ名無しさん:2008/06/12(木) 09:52:23 ID:???
>>338
ありますよ & >>2
340ひよこ名無しさん:2008/06/13(金) 07:07:26 ID:???
URL内の画像を全て保存できるフリーソフトってありませんか?
サイトのトップページを入力するとそのサイトにある画像をぞくぞくとダウンロードできるみたいな
341ひよこ名無しさん:2008/06/16(月) 18:20:18 ID:???
>>340
有名なのが沢山あるジャンカバカジャネーノ
つーかネタだな。ムムム。。。
342ひよこ名無しさん:2008/06/17(火) 00:48:55 ID:???
いやマジで知らないんですけど
343ひよこ名無しさん:2008/06/17(火) 02:09:23 ID:AhjFW7LJ
携帯端末からしか書き込めない掲示板サイトに、PCからも書き込めるようにできるソフト無いかねぇ
344ひよこ名無しさん:2008/06/17(火) 02:13:22 ID:???
CIAのコンピューターに侵入できるフリーソフトは?
345ひよこ名無しさん:2008/06/17(火) 09:12:39 ID:???
>>340
いっぱいありますよ

但し、サイトの方もぶっこ抜かれないようにいろいろ対策してる場合もあるので
そういうところを落としたければ、HTTP通信とかHTML構文とかマクロとか覚えなければ
使いこなせないけどね

対策方法は千差万別日進月歩なので、それら全てに対応してるソフトなんて作れないから
必要に応じてユーザーが対応する必要がある

>>343
UAで弾いてるサイトに書き込めるソフトなら有る
IPで弾いてるサイトに書き込めるソフトは無

>>344
無い、とマジレスしてみる
346ひよこ名無しさん:2008/06/17(火) 17:14:57 ID:???
クリック音を面白い効果音に変えるソフトあるすか?
347ひよこ名無しさん:2008/06/17(火) 20:49:49 ID:???
クリック音って、何のクリック音?
348ひよこ名無しさん:2008/06/17(火) 21:15:22 ID:???
マウスからの物理的な音じゃなく、リンクを選んだ時の音だろ。
349ひよこ名無しさん:2008/06/24(火) 19:27:36 ID:ZnOE5QGZ
何日の何時にインストールしたとかアンインストールしたとか表示できるソフト
とかありませんか?使っているOSはWindows XP Service Pack3です。
自分で探してみても全然見つからないので......
350ひよこ名無しさん:2008/06/24(火) 21:34:19 ID:???
>>349
インストール情報、アンインストール情報は残すソフトと残さないソフトがあり
"存在しない情報"はどんなソフトを使っても表示できない
情報を残すソフト限定でいいならWinXP自体の機能で充分
351ひよこ名無しさん:2008/06/24(火) 22:20:56 ID:???
GIMPのような無料画像編集ソフトで
色をCMYK設定できるものありませんか?
352ひよこ名無しさん:2008/06/25(水) 18:02:08 ID:???
マイピクチャに画像を保存するとき、常に縮小版になっており表示に時間がかかって悩んでいます
自分なりに調べたところ、マイピクチャでは設定をどう弄ろうと縮小版から変更はできないようです
マイピクチャに保存する際詳細表示にすることができるソフトはないでしょうか?お願いします
353ひよこ名無しさん:2008/06/25(水) 19:29:22 ID:???
>>351
「GIMPのような」ってのが「GIMPと同等機能の」ということなら無いけど
「ラスタ画像編集ソフトで」ということならある

>>352
ありますよ
354ひよこ名無しさん:2008/06/27(金) 17:53:50 ID:D60HFiG2
特定サイトへのアクセスを規制するソフトの中で
・指定された時間帯のみアクセス規制が解除される
・その時間帯は解除された期間のみ変更が可能
上記を満たすソフトを探しています

たとえば2ちゃんねるへのアクセスを規制したとき
『金曜20時〜月曜6時』までの期間は2chへのアクセスが可能となり
かつ『金曜20時〜月曜6時』という期間は
この時間帯内でのみ変更が可能となる

・・・といった設定が出来るソフトです
存在するのかどうか御回答をお願いいたします
355ひよこ名無しさん:2008/06/27(金) 18:18:53 ID:???
>>354
海外の物だけど存在します
356352:2008/06/27(金) 19:35:22 ID:???
>>353
是非ともソフト名やアドレスなどを教えていただけないでしょうか?
357ひよこ名無しさん:2008/06/27(金) 21:38:31 ID:???
>>356

>>2を読め
358352:2008/06/27(金) 23:42:45 ID:???
>>357
うわぁ…スレ汚しホント申し訳ありません
359ひよこ名無しさん:2008/06/29(日) 09:00:06 ID:???
まあこっちの気分次第だけどな
360ひよこ名無しさん:2008/07/02(水) 20:59:44 ID:RAnpbVyW
動画合成フリーソフトってないでしょうか?

ある動画を再生中にある場所に別の動画を小さく小さくしたような感じで一部を入れて
同時進行で動画を再生出来るようなソフトってありませんかね?

例えば動画Aを主体に動画B(小さく表示)を動画Aの右下辺に表示させて同時に再生って感じです
361ひよっこ名無しさん :2008/07/02(水) 22:10:13 ID:???
ある
362ひよこ名無しさん:2008/07/02(水) 22:29:50 ID:RAnpbVyW
>>361
どこのサイトでダウンロードできますかね?そこまでは…駄目でしょうか?
363ひよこ名無しさん:2008/07/02(水) 22:57:09 ID:???
364ひよこ名無しさん:2008/07/03(木) 08:15:28 ID:???
回答は有無だけって意味あるのか?

前スレはそんな制限ないじゃない。
365ひよこ名無しさん:2008/07/03(木) 11:04:59 ID:???
意味無いと思うならここで聞かなければ良いだけ
366364:2008/07/03(木) 11:24:32 ID:???
いや、俺は質問者じゃないけどさ。

ちゃんとソフト名も出てれば
後から来た人がただ眺めるだけでも参考になるじゃんか
367ひよこ名無しさん:2008/07/03(木) 21:11:16 ID:???
質問者じゃなくても関係ないけどさ
質問に対してではなくこのスレの趣旨に対してだから

> 後から来た人がただ眺めるだけでも参考に
という趣旨のスレではないので、そうする必要は一切無い

>>326あたりを読むが良い
このままだと君も弄られるだけになるぞ♥
368364:2008/07/05(土) 04:49:49 ID:???
>>367
なるほど。たちわるいなぁ。せめて本スレがある前提でやれよ(笑
369ひよこ名無しさん:2008/07/05(土) 05:03:28 ID:???
本スレ立てといたよ。

こんなフリーソフトない? Part3 【ググってもねぇよ!】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1215201657/

マジで質問・回答したい人はそっちへ。
370ひよこ名無しさん:2008/07/26(土) 18:50:02 ID:uWkc7N7m
フルスクリーンでゲーム中にWindowsキーを無効にできるフリーソフトないですか?
ゲームをしていない時は普通にWindowsキー使えて、フルスクリーンかどうかチェックするようなヤツ
371ひよこ名無しさん:2008/07/26(土) 22:19:48 ID:???
有りますよ
ゲームに限らず、「アクティブアプリがフルスクリーン状態なら」って条件だけど
372ひよこ名無しさん:2008/08/02(土) 14:01:53 ID:tRlVgraD
指定したサイトが更新されたとき、更新内容に特定の文字列が含まれていたときだけ通知してくれるようなフリーソフトないですか。
373ひよこ名無しさん:2008/08/02(土) 23:34:37 ID:???
>>372
ありますよ
374ひよこ名無しさん:2008/08/04(月) 21:11:30 ID:V7LA5gGY
ニコニコ動画のせいで課題がすすみません。
自分からアクセス規制できるソフトないですか?
出来れば時限式に設定が出来るやつ
375ひよこ名無しさん:2008/08/05(火) 02:34:11 ID:???
>>374
ありますよ
376ひよこ名無しさん:2008/09/19(金) 21:03:57 ID:8KTX2B6r
デュアルディスプレイ環境(ノートPCの外部出力とか)で、
2つあるうちの片方のディスプレイの電源を任意で切るソフトありますか?
一台のモニタに2入力繋がっているのですが、ディスプレイが安物で
入力切り替えボタンがなく、出力を切って対応しようと思っているのですが・・・。
377ひよこ名無しさん:2008/09/19(金) 21:13:15 ID:8KTX2B6r
すみません、ハードウェア板で質問してきます。
378ひよこ名無しさん:2008/09/20(土) 23:21:18 ID:???
ウィンドウごとに、個別に音量を設定できたりするソフトはないでしょうか?
379ひよこ名無しさん:2008/09/21(日) 03:24:01 ID:???
ありますよ
380ひよこ名無しさん:2008/09/21(日) 08:20:15 ID:???
>>378
これはOSの機能だから、XP以前では難しいのでは。
Vistaでは標準で可能。

あと、ありますよ、だけのレスは、知らないと言っているだけなんだから、
書かなくていい。知ってたらソフト名も書いて。
381ひよこ名無しさん:2008/09/21(日) 12:28:13 ID:???
>>380
ここは質問者が要望しているフリーソフトがあるか無いかを答えるだけのスレッドなんだが、、、
382ひよこ名無しさん:2008/09/21(日) 13:03:35 ID:axXH3qK7
縦向きに撮ってしまったデジカメの動画を90度回転でき、またできるだけ
劣化せずに保存できるフリーソフトはありますか?
動画のファイルはavi、10MB/sです。
383チビ太@てぃやんでぃ〜:2008/09/21(日) 13:17:22 ID:8uaJMnH6
既出だったらスイマセン
ネトゲとかPCゲーの録画ソフトはありますが、
普通のサイトを開いているのとかを録画するソフトってありますか??
動画で、録画の方法の動画とかやってますがあんなのを撮りたいと思ってます。
それとPCゲーの録画ソフトにDxtoryを使っているのですが、
それで撮った動画を圧縮+変換できるソフトを教えてください。
一気に2個も聞いてすみません・・・。
384ひよこ名無しさん:2008/09/21(日) 22:51:29 ID:???
>>382
ある
>>383
ある
385ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 03:03:15 ID:???
おつです
386ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 21:03:03 ID:rX9SEi65
>>384

フリーソフトの名前、教えていただけますか?
387ひよこ名無しさん:2008/09/24(水) 21:59:14 ID:???
>>2
388ひよこ名無しさん:2008/09/25(木) 04:27:36 ID:???
>>386
>>1-2を読め
389ひよこ名無しさん:2008/10/20(月) 16:15:13 ID:+lPg0Cjp
スクリーンに映して抽選を考えています。
任意の数字(1〜10など)がスロットみたいに回って
ランダムに数字が表示されるソフトはありませんでしょうか?
あみだくじでも結構です。
(発見はしましたがクラシック環境のみで使用不可でした。)
ボタンを押すとすぐ数字がでるのは見ている側が面白くないので
できればタメがあるものが好ましいです。

Mac(OSX intel)のソフトかオンラインで
よろしくお願いします。
390ひよっこ名無しさん :2008/10/20(月) 22:34:20 ID:???
なぜ、マック。。。。。
391ひよこ名無しさん:2008/10/26(日) 19:32:49 ID:zudyQL0I
バイナリエディタでアドレスからアドレスを指定して切り出せるソフトありませんか
392ひよこ名無しさん:2008/10/26(日) 19:45:07 ID:???
なです
393ひよこ名無しさん:2008/10/28(火) 22:20:42 ID:RDd6j6By
よろしくお願いします。
同僚が会社の端末を使用して深夜まで動画などを見まくってます。
社内のサーバーでログオンの時間規制はかけたのですが
『自動でシャットダウンをして、なおかつ毎日の設定が不要』
の自動シャットダウンを可能とするツールを探しています。
様々な同様のツールはすでに試してみたのですが
設定の問題なのか、端末本体の問題なのか分かりませんが上手くいきません。

条件的には
@ ○×時に自動的に強制シャットダウンが可能
A 一度設定したら同じ設定で起動が可能
B タスクバー等に常駐しなくてもOKなもの
C その後、自分で起動してもサーバー側でログオン拒否をするので問題はなし。
D でも、可能であれば数分ごとに強制終了を繰り返す。

以上の項目が可能なものがあればご教授願います。
全てが満たなくても@〜Bは欲しいです。

端末のスペックは
OS=Win XP SP2
ログインできないとネットは見に行けない設定。
管理者権限等はない
IPは固定
でわかるでしょうか

j-shutdown 2.1.1など
ttp://www.nifty.com/download/win/util/restart/timer/index_05.htm
内にある数種類のソフトを同じセクションの者と調べましたが
「これ!!」というものが見つかりませんでした。

みなさま、是非、よろしくお願いいたします。
394ひよこ名無しさん:2008/10/29(水) 00:14:16 ID:1fquxCyt
既出かもしれませんが、
メールが届いたらお知らせしてくれるフリーソフトってありますか?
いちいちメーラー開いて確認しないといけないんで。
395ひよこ名無しさん:2008/10/29(水) 14:57:43 ID:???
>>394
「メールチェッカー」でググってください
というか
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/net/mail/check/
396ひよこ名無しさん:2008/10/31(金) 20:42:55 ID:???
http://www.tohofuhai.com/tofunew.html

フリーゲームコンテストの豆腐コン始まったよ。投票お願い。
397ひよこ名無しさん:2008/11/02(日) 10:19:02 ID:A4IuDOqk
仕事中に、私用でネットをしている方がいます。最近、IE履歴の消し方を覚えたようです。
以前は、IE履歴の消し方を知らなかったようでしたので、それを元に注意していました。

以下を、ローカル上に記録するソフトがあれば、ご教授願います。
1.ネットにアクセスしていた時間
2.アクセスしたサイトの履歴
398ひよこ名無しさん:2008/11/02(日) 10:31:17 ID:F4Uu6qoJ
パソコンに入れている画像の文字消しをして携帯の待ち受け用に
変換しているんですが何か便利なフリーソフトってないでしょうか
399ひよこ名無しさん:2008/11/02(日) 14:02:45 ID:???
>>397
そういう奴にはコンテンツアドバイザを有効にして
業務に必要なページ以外は閲覧させなければいい
http://support.microsoft.com/kb/879191/ja
探せば出てくる
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/util/security/log/
本気なら有料のソフトを導入する方がいい。というか就業規則でそういうの禁止にしてないの?

>>398
ない
400ひよこ名無しさん:2008/11/02(日) 22:51:21 ID:A4IuDOqk
>>399
ご回答ありがとうございます。
就業規則は、あるのですがモラルのない人間には関係ないようです。
401ひよこ名無しさん:2008/11/02(日) 23:05:28 ID:???
>>400
規則違反ならそれなりの処分を下せないの?
402ひよこ名無しさん:2008/11/03(月) 00:41:08 ID:???
>>397
つーか、そんなのはローカルではなくサーバーで管理するもので
それをやるのはネットワーク管理者の仕事だろ
君がその管理者なら、こんなネタスレでフリーソフト探してないで
自分で管理システム組むなり、外注出すなりしろよ
君が管理者じゃないなら、管理者にそう言ってやれ

逆に外注する予算も無く、管理者も居ないか、居ても名ばかりで管理システムを組む
能力が無いというショボい会社なら、そういう違反する奴がのさばるのは仕方のないことだ
それがその会社の程度レベルなんだと思って諦めろ
403ひよこ名無しさん:2008/11/03(月) 20:37:48 ID:Pl6agfcp
>>401
>>402
その程度のレベルな会社なんですが、少しでも良くなるようにがんばってみます。
アドバイス頂きまして、ありがとうございました。
404ひよこ名無しさん:2008/11/03(月) 21:41:38 ID:BIATPo7F
世の中自分の思うようなサーバー構築を許可してくれる会社ばかりだったら
どれほど情報部門は仕事を行いやすいことでしょう。
私の勤務する会社も来期はサーバー入れ替えがあります。
しかし昨今の不況もあり当然ローコスト化を呼び掛けたり
残業時間なども短縮しようと全社規模で啓もうしています。
そんななかのサーバー交換、しかも2台入れ替え。
他にもメールサーバー、電子認証などの構築も提案事項として挙げなければならない。
まぁ、メールや電子認証は再来年度の稟議としても
402さんの仰る『その程度のレベル』の一員としては
それらの諸問題を解決するためにどの程度のスペック、コスト、対応年数
諸々の問題点を様々な方々の協力を得て検討〜プレゼンしているのです。
そしてモラルの低下している従業員に教育、周知徹底しているのです。
上から目線では『わかった、やってあげるよ』という気持ちも失せ
だれも付いてきませんし、いう事は聞きません。

403さん、同じシステム構築、モラルなどの問題で悩んでいる者同士
がんばりすぎない程度で、がんばりましょ。
傷を舐めあってやがる。
と言われそうですが言わせておけばいいのです。
金を生み出さず、費用だけかかってしまう部門だから
と周りからはわかってもらえない部分も多くあると思いますが
それも言わせておけばいいのです。
私たちの部門がしっかりしなければ会社はすぐに情報網が分断され
『会社としての機能』を果たさなくなってしまう。
そんな気分でいればいいのです。
だからもっとおっきな気持ちでいきましょ。
今は『その程度』の方が多いと思いますし
『その程度』でも居場所があるだけ幸せなのですから。
長くなりすみません
それでは
405俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2008/11/03(月) 21:49:14 ID:???
>>404
あい
406ひよこ名無しさん:2008/11/04(火) 05:52:53 ID:???
>>404
がんばれ。舞台裏ってやっぱたいへんだよな。
407ひよこ名無しさん:2008/11/04(火) 18:33:03 ID:???
立体の線画を描きたいのですが・・・
比較的簡単に作成出来るフリーソフトでお勧めのものばあれば教えて下さい。

ペイント等で線画を描くことも出来るのですが、正確性に欠けてしまうため・・・
他のソフトを教えて頂きたいです。よろしくお願いします。
408ひよこ名無しさん:2008/11/04(火) 18:43:49 ID:???
>>397さん、subsevenなどハックツールも使い方によっては従業員のモニター管理など
に使えし、Netbusとかもしかけておいてキーボード入力不可にしてやることもできるよ
どんな道具も使い手しだいでは人を助ける道具にもその反対に凶器にもなりえるからね
ソフト名だけのせておくよ、どうしても知りたかったら捨てアド貼るなりしてくりw
409ひよこ名無しさん:2008/11/05(水) 10:05:00 ID:???
>>407
フリーの3DCADでも使ってろ
使い方が簡単かどうかは君の頭の出来次第だが
解らなかったら君はPCで正確な立体線画を書けるレベルに居ないってことだ
諦めるか、精進するか、金払って外注(依頼)するか好きなのを選べ
410ひよこ名無しさん:2008/11/14(金) 21:27:19 ID:kM3n9ZYL BE:223896342-2BP(0)

任意の文字数の英字文字列を順番に生成するフリーソフトなんてありますか?
411ひよこ名無しさん:2008/11/14(金) 21:42:41 ID:???
>>410
ある、といってもパスワード生成ソフトを代用すればいいのだが
412ひよこ名無しさん:2008/11/16(日) 09:24:42 ID:???
>>1-411,413-1000
ありますよ
413ひよこ名無しさん:2008/11/16(日) 14:55:03 ID:4SQ1OiFL
PCの画面を動画としてキャプチャできるフリーソフトってありますか?
414ひよこ名無しさん:2008/11/17(月) 18:32:08 ID:???
>>413
ある
415ひよこ名無しさん:2008/11/19(水) 16:13:48 ID:???
なに、このスレ?
あるかないかだけ答えて、ばっかじゃねえの?wwwww
なんの役にもたたねえレスしやがってwwww

だいたいさ、100歩譲って「ある」と答えんのは許せるとしても、
「ない」とか答えられる奴とかいるわけ?「100%絶対にない」って?

そんな奴いたら神だよwwww
「悪魔の証明」って知ってるか?wwww
416ひよこ名無しさん:2008/11/19(水) 20:31:07 ID:???
>>415
「自分の知ってる中で」ないわけだ。
友達いなそうだね、君。
417ひよこ名無しさん:2008/11/19(水) 22:10:39 ID:???
>>415
PCの仕組み、OSの仕様などを理解していれば
100%存在しないと断言できるものもある

例えば「>>415のバカっぷりを直すソフト」とか存在しないしw
418ひよこ名無しさん:2008/11/19(水) 22:42:58 ID:???
>>417
PCの仕組み、OSの仕様などを理解していることも「自分の知ってる中」なわけなんだが
419ひよこ名無しさん:2008/11/20(木) 10:21:15 ID:???
一から十まで全て理解していなくても、絶対に不可能だと断言できるものはあるわけなんだが

極端な例を挙げれば「死んだ人を生き返らせるソフト」とかね
まあこれは極端過ぎるが、主にハードウェアの制限に引っかかる物は不可能と断言出来る物が多い
物理的な壁に当たったら、論理(ソフト)ではどうしようもないことが多いからな
420ひよこ名無しさん:2008/11/20(木) 19:39:00 ID:???
うん、そうだね。
421ひよこ名無しさん:2008/11/20(木) 19:41:15 ID:???
       ____
     /⌒  ⌒\ ホジホジ
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  <で?
  |    mj |ー'´      |
  \  〈__ノ       /
    ノ  ノ
422ひよこ名無しさん:2008/11/20(木) 21:27:03 ID:???
言い返せなくなったか
423ひよこ名無しさん:2008/11/23(日) 01:48:23 ID:???
時間ごとにデスクトップの絵が切り替わるようにするツールないですかね
424ひよこ名無しさん:2008/11/23(日) 09:52:02 ID:???
壁紙のこと?
ならいくらでもあるが
425ひよこ名無しさん:2008/11/28(金) 10:20:45 ID:NfN97Ca1
WindowsXPSP3で、あるとき画面が真っ暗になりマウスやキーを受け付けなくなったので
(本体のファンなどは動いていて電源は入ってる様子)、強制電源OFFで解決した結果、
ある常駐ソフト(カスペルスキー)が壊れて残骸が残り、普通の手段ではどうしても
削除できなくなってしまいました。残骸が邪魔して再インストールもできません。
そこで、レジストリの中を検索して「kaspersky」という文字列がヒットする項目をすべて
削除してみようと思うのですが、regeditだと1行ずつしか検索、削除できないので
気の遠くなるような作業で困ってます。
フリーソフトのレジストリエディタなどで、ある文字列で検索して
出てきた項目を一括して削除できるような編集能力のある
ものはないでしょうか? お願いします。
426ひよこ名無しさん:2008/11/28(金) 10:25:45 ID:???

        やる事愛新ストーカーとネタ質問だけ 無職俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg蚤
              ↓

                     ハァハァ   
            / ̄ ̄ ̄ ̄\  ハァ ハァ     
 ̄||      ハァ (  , 、      )  ハァ
  ||         (-◎-◎ー  ;;;;;) __,,.-───ヽ__     )))
   ||      ハァ(  (_ _)    6)-"           ̄ ̄\   ))
   ||     ハァ (  ε  ∴  |    ⌒─-,,__/      )
    ||      ハァゝ_____/  ヽ、 _     ̄ヽ   ̄ ̄─⌒丶  )))
 ̄ ̄○二二二|, -─⌒ ̄ ヽ   , -─⌒ ̄ ̄      ノ         \


427ひよこ名無しさん:2008/11/28(金) 10:25:48 ID:NfN97Ca1
>>423
たくさんありすぎて選ぶのに迷うくらいだが
個人的にはぬこ壁紙ちぇんじゃー 2.0.2.0を進める
428ひよこ名無しさん:2008/11/28(金) 10:29:38 ID:???
>>427
初心者なので詳しく教えて下さい
429ひよこ名無しさん:2008/11/28(金) 10:46:58 ID:NfN97Ca1
>>428
もう詳しく教えたじゃないかw
「ぬこ壁紙ちぇんじゃー」でぐぐってみろよ
430ひよこ名無しさん:2008/11/28(金) 10:47:46 ID:???
むぐったけよよくわからなですm(__)m
431ひよこ名無しさん:2008/11/28(金) 10:48:37 ID:NfN97Ca1
>>430
正気か
お前が何が分からないのか分からない
432ひよこ名無しさん:2008/11/28(金) 10:51:36 ID:???
なんでちゃんと教えてくれないの?
うんちくんなんてどうでもいいのに
433ひよこ名無しさん:2008/11/28(金) 10:52:09 ID:???
ありゃ、友達の冷蔵庫が突然来たわ
ちょっとレス遅くなります
434ひよこ名無しさん:2008/11/28(金) 18:55:27 ID:???
WindowsMeの入っている古いパソコンを売って処分したいと思うのですが
その前にハードディスクの中身を消去したいと思います。
が、リカバリCDなどはもう手元になく、削除をするにしても
動作中のWindowsMeが入っているC:ドライブのファイルは自由に消せないようで
(使用中とかで…)どうしたものか?と思っています。
動作中のWindowsMeから、そのWindowsMeごとハードディスクの中身を
全て消せるようなソフトはないものでしょうか?
435ひよこ名無しさん:2008/11/28(金) 19:10:59 ID:???
ファームウェアとドライバは同じ 馬鹿に言っても無駄か
436ひよこ名無しさん:2008/11/28(金) 20:00:12 ID:???
MP3を好きな所から簡単にカット出来るソフトありませんか?
437ひよこ名無しさん:2008/11/28(金) 22:15:37 ID:???
>>434
君の想定する不適切な手法を実現できるソフトは無いが、
発想を変えれば目的を達せるものはある

つまりソフトをFDDやCDでブートして、Meが立ち上がって無い状態で
HDDの内容を消せば良いわけで、それならフリーのがある
でもそれを使うより、他にPC持ってるなら処分するPSのHDDを取り出して
USBとかで外付けして作業した方がいいかもな

>>435
同じ意味で使うこともあるけど、違う意味で使うこともあるよ
頭ごなしに同じと断言してしまうのは浅はかすぎるな

違う意味で使われる例としては、デバイスの記憶領域(半導体など)に書き込んで
ホスト(パソコンの場合はWindowsなどのOS)を介さずに、直接デバイスを制御するのがファームウェア、
ホストに組み込んで、ホストからデバイスの制御の通訳・橋渡し的役目を担うのがドライバって感じか

>>436
ありますよ
438ひよこ名無しさん:2009/01/03(土) 15:30:37 ID:ajbHomsv
>>436
MP3 knife

画面に灰色のフィルタかけられるフリーソフト教えてください。
xpのシャットダウン選択時のような感じのを。
439ひよこ名無しさん:2009/01/03(土) 16:48:08 ID:???
またおまえか
440ひよこ名無しさん:2009/01/03(土) 18:27:47 ID:???
>>438
無いかな
441ひよこ名無しさん:2009/01/05(月) 18:28:23 ID:Cj4t+SMu
>>8
KeyHoleTVって何なの?エロい人教えて!
442ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 19:35:17 ID:???
PCの画面をリアルタイムで知人に送信できるようなフリーソフトありませんか?
リモートアシスタンスでも相手の画面はみれるのですがカクカクになるので
443ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 20:55:28 ID:???
IEのダウンロードをレジュームにするソフトってあるじゃネーかボケ!!
前、お前ら無いっていっただろ!!

マジで士ねよ。
444ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 22:39:10 ID:???
>>442
カクカクになるのは回線速度や処理能力の問題
ソフトではハードウェアの性能不足は補えない

>>443
"IEのダウンロード"をレジュームにするソフト→無い
"IEからのダウンロード"をレジュームにするソフト→有る
445ひよこ名無しさん:2009/01/06(火) 23:03:21 ID:???
>>441
ググレカス

>>442
あります。けどもう書かれてるとおりネットを経由している以上回線速度が響くから
そこまで高速化を期待できません。LAN内とかなら改善されるけど
446ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 13:34:27 ID:eBaOLUZU
以前使っていたIDEのHDDを取り外し、裸族の頭というのを使って現PCに接続したのですが、
「I/Oデバイスエラーが発生したため、 要求を実行できませんでした」と出てしまいました。
そこでデータだけを何とか抽出したいのですが、何か良いフリーソフトはありませんか?
447ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 16:20:15 ID:???
ありますよ
ハードウェアの問題である以上、必ずそれで解説できるとは限らないけど
448446:2009/01/07(水) 20:03:08 ID:???
レスありがとうございます、
宜しければそのソフト名を教えて頂けませんか?
449446:2009/01/07(水) 20:09:36 ID:???
ちなみにファイナルデータの試供版で試したところ、
「ドライブを開くことができませんでした」となってしまい、
作業する事が出来ませんでした。
450ひよこ名無しさん:2009/01/07(水) 23:56:10 ID:???
>>448
1 ひよこ名無しさん sage 2007/05/08(火) 14:28:11 ID:???
初心者のためのフリーウェア限定収集スレです。
ユーティリティからゲームまで、広範囲に対応。

ただし犯罪に発展しそうなソフトや他人に迷惑の
掛かるソフトは禁止。OS情報必須。

回答は有無のみとなります。
451446:2009/01/08(木) 11:23:14 ID:???
失礼しました・・・orz
頑張ってググってきます。
452ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 07:25:22 ID:???
複数のWAVファイルの最初と最後に、
まとめて無音を追加できるソフトってありませんか?
453ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 09:31:09 ID:???
ありますよ
454452:2009/01/09(金) 17:05:21 ID:???
見つかりました、ありがとうございます。
455ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 19:48:58 ID:Xf43AdtL
画像ファイルの@圧縮 A画像上に文字の挿入 が、可能なフリーソフト
はありますでしょうか?
456ひよこ名無しさん:2009/01/09(金) 23:05:46 ID:???
>>455
あります
457ひよこ名無しさん:2009/01/12(月) 20:31:15 ID:4mD+fzVz
もうすぐ期末試験なんだけど、特定のサイトにだけ一定の期間アクセスできなくするようなソフト無い?
例えばGoogleで情報収集はできるけど、2chやYOUTUBE系のURLは全てアクセス出来なくなるようなの。
458ひよこ名無しさん:2009/01/12(月) 22:07:34 ID:???
>>457
ありますよ
459ひよこ名無しさん:2009/01/13(火) 11:18:49 ID:VPdqs9EX
ドット絵を描いてるのですが、
特定の色だけを指定の色に一発変換出来るソフトを探しています。
Edgeでも出来るけど、BMPファイルだけなので、
GIFやPNGファイルなどでも同じ事が出来るソフトがあれば嬉しいのですが。
おねがいします。
460ひよこ名無しさん:2009/01/13(火) 11:28:35 ID:VPdqs9EX
もう少し分かりやすく説明します。
一枚の画像にファミコンのスーパーマリオが色んなポーズで100種類描かれていて、
全部ルイージの色に変換したい。
でも100体も、あの赤を緑にクリックで変えていくのはとても面倒だ。
簡単に赤い所を緑に出来ないかな?
です。よろしくおねがいします。
461ひよこ名無しさん:2009/01/13(火) 12:52:12 ID:???
>>460
PhotoFiltre
補正>色の置き換え
462ひよこ名無しさん:2009/01/13(火) 15:42:11 ID:VPdqs9EX
>>461さん
本当にありがとうございます、助かりました!
463ひよこ名無しさん:2009/01/22(木) 18:34:11 ID:???

情報流出防衛のプロが、PCの中身を史上最大規模の大流出!!

大量のロリ画像、11歳少女のハメ撮り動画、大企業の顧客リスト、エロゲ等
違法ダウンロード三昧。不倫メガネ女の裸画像や、援交メール等も
(素人でも踏まない[ハメ撮り.scr]をダブルクリックした、お馬鹿感染)

児童ポルノマニア「岡田賢治」。官僚のパパのコネもあって年収1500万!(もちろん国民の税金)

まとめwiki(IPAの圧力により何度も消された)
http://tukouta.altervista.org/php5/


※本スレは流れが速いので、ニュース速報板にいって「IPA」「つこうた」で検索

↑税金泥棒の糞公務員を絶対許すな。拡散頼む

464ひよこ名無しさん:2009/03/13(金) 20:39:29 ID:???
パーティションの設定などで容量を指定する時にGB単位で指定できるようにするソフトはありますか?
465ひよこ名無しさん:2009/03/16(月) 00:35:45 ID:???
冊子を今はExcelで作ってるのですが、使いやすいフリーのソフトを教えていただけますか?

よろしくお願いします。
466ひよこ名無しさん:2009/03/16(月) 00:37:41 ID:???
>>465
ない

>>464
ある
467ひよこ名無しさん:2009/03/16(月) 21:02:38 ID:???
画像抽出して合成したり、ロゴ等作ったり、使いやすいお薦めソフトはありますか?

色々あげてくれると助かります。
468ひよこ名無しさん:2009/03/16(月) 21:25:08 ID:???
>>467
ありますよ

色々挙げるのはスレ違いなので控えますが >>2
469ひよこ名無しさん:2009/03/16(月) 22:26:21 ID:???
>>468

そういうスレだったんですね。ありがとうございます。
470ひよこ名無しさん:2009/03/22(日) 23:27:56 ID:J8QfWMpU
こんな機能の画像ビューアってある?
・指定したフォルダ内の画像ファイルを抽出
・画像にタグを付けられる
・タグで画像リストを抽出
・ひとつの画像を全画面に表示して、キーひとつで次の画像を表示できる
・サムネイルでも表示できる
471ひよこ名無しさん:2009/03/22(日) 23:42:16 ID:???
>>470
ありますよ & >>2
472470:2009/03/22(日) 23:58:05 ID:???
>>471
thx!
探してみるよ
473ひよこ名無しさん:2009/03/29(日) 14:57:34 ID:???
音楽ファイル(mp3)の収録アルバム名やジャンルを
一括で編集できるソフトってありますか?
474ひよこ名無しさん:2009/03/29(日) 15:58:49 ID:???
お勧めの音声録音ソフト教えてください
475ひよこ名無しさん:2009/03/29(日) 18:44:23 ID:???
>>473
ある

>>474
>>1から読み直せ
476ひよこ名無しさん:2009/04/12(日) 13:46:35 ID:???
vistaで、二層ディスクのDVDを再生できるソフト(なるべく高画質の)を教えてください。
477ひよこ名無しさん:2009/04/12(日) 14:05:33 ID:???
>>476
  >>2
478ひよこ名無しさん:2009/04/12(日) 21:52:43 ID:Upct+H/H
デジカメで撮った画像を携帯電話に送られるように変換できるものありますか?
479俟倶大犂 ♦UlRxjIbrcg:2009/04/12(日) 21:55:30 ID:???
>>478
無いからしんどけ
480ひよこ名無しさん:2009/04/13(月) 08:37:33 ID:1GP9ZpFY
動画製作のために動画をキャプチャーしたいんだけど、
vistaでステレオミキサーが付いてないんで、音声が録音できない。
動画とは別にライン端子から音声を録音できるフリーソフトってありますか?
それとも別に録音ソフトをつかわないとだめ?
481ひよこ名無しさん:2009/04/13(月) 11:48:25 ID:???
県内の地図を市町村別に色分けできるソフトはありませんか?
地図自体はPDFで持っていますが点線なので
ペイントだと塗りつぶしではみ出してしまいます
482アトム:2009/04/15(水) 04:52:44 ID:tCFLWRF4
副業裏技大公開中!在宅で目指せ年収1000万!

ネットだけで月収100万円稼ぎ続けている【ネット収入初心者向け】の
情報ホームページをご紹介します!
このホームページはあなたのネット副業生活を変えるはずです。

他のネット収入ホームページのように、ポイントサイトや
アフィリエイトサイトを羅列し紹介しただけのホームページではありません。

月収100万円稼ぎ続けている生の声と体験を中心に書いたネット収入情報サイトです。

在宅ワークを探している方、儲かる仕事を探している方、自宅で仕事をしたい方、
ブログで収入を得たいと思ってる方、まずこのサイトを読んで勉強してみてください。

ネット副業初心者がまずやるべきことや、情報商材を買う方法、アフィリエイトで
収入を得る方法も取り上げていますのですごく参考になりますよ!

詳しくはこちらへ  http://netkasegu2009.web.fc2.com/
483ひよこ名無しさん:2009/04/16(木) 03:00:49 ID:kOJLnR3R
アップローダーからのDLKeyの自動試行を行うようなソフトってありますか?
キーが分からなくても、連続自動試行で、ダウンロード出来るようなソフトってありますか?

意味が伝わらないといけないので2種類の書き方で書いてみました。
伝わったかな?
サイキック●●●が、強制終了されてしまったので、
これを機に全部、集めたいと思っているのですが、
各サイトの渡っているために困難が予想されます。
少しでも効率よく集めたいと思っているので皆さんの協力をお願いします。
よろしくお願いします。
484ひよこ名無しさん:2009/04/16(木) 03:07:48 ID:???
>>483
一応ありますよ

ただ不正アクセス禁止法により、ロダのログから通報されて逮捕される可能性もあるけどね
実際にその手の行為で逮捕者も出てるが、その危険を冒してでも入手したいというなら止めはしない
485ひよこ名無しさん:2009/04/16(木) 09:21:49 ID:9Vw3JoPi
>>484

483が言うようなものがあったのか!
ソフト名教えて!
486ひよこ名無しさん:2009/04/16(木) 09:28:36 ID:???
>>485
  >>2
487ひよこ名無しさん:2009/04/16(木) 14:58:34 ID:mtvd/so/
無料ってサイコーですね!
488ひよこ名無しさん:2009/04/16(木) 15:27:50 ID:???
複数のフォルダファイルをISOイメージでCD-R或いはDvd-Rに
書き込むソフトでインストール不要のものはありますでしょうか?
489ひよこ名無しさん:2009/04/16(木) 16:48:42 ID:???
ありません
というか、ありえません

インストール(使用準備)無しで使用できるなど矛盾してます
解凍するだけで使えるものならあるけど、その場合は解凍がインストール(使用準備)だし
490ひよこ名無しさん:2009/04/16(木) 17:05:05 ID:???
>>489
解凍するだけで使えるものを探しております。
491ひよこ名無しさん:2009/04/16(木) 18:44:54 ID:???
>>489
バカだねこいつ
492ひよこ名無しさん:2009/04/16(木) 18:46:43 ID:???
バカじゃなくて性格が悪い
493ひよこ名無しさん:2009/04/18(土) 10:40:13 ID:???
色域指定の画面が拡大できるペイントツール知りませんか?
今、PictBearを使ってるんですが拡大できないので小さいドットを見続けるのが大変で作業がしづらいのです。


494ひよこ名無しさん:2009/04/18(土) 10:46:28 ID:???
で結局、解凍するだけで使える複数のフォルダファイルをISOイメージでC
D-R或いはDvd-Rに 書き込むフリーソフトはあるのでしょうか?
495ひよこ名無しさん:2009/04/18(土) 10:48:48 ID:???
>>493
有料ならあるけど、フリーは知らない

>>494
> 解凍するだけで使えるものならあるけど
496ひよこ名無しさん:2009/04/19(日) 07:03:49 ID:???
mp3をmixしたいのですがフリーソフトでいいのはないでしょうか?
探していろいろ使ってみたのですが。。。。
結合したmp3ファイルを保存するときに改めてエンコード?するのではなく
そのまま保存っていうソフトがいいです。
すいません。
どなたか教えてください。
497ひよこ名無しさん:2009/04/29(水) 22:59:03 ID:???
>>496
あるよ
498ひよこ名無しさん:2009/05/22(金) 20:03:10 ID:???
>>496
audacityやwavosaurなんかどうですか?


質問させてください
PCで鳴ってる音を録音できるソフトにstreamsaur等がありますが、
PC(モニタ)で映ってる映像を画像や動画に出来るソフトってありますか?
499ひよこ名無しさん:2009/05/22(金) 22:23:51 ID:???
非アクティブなウィンドウでもスクロールできるVista 64bit対応アプリはありますか?
32bitならWheel Redirectorなどがあるようなのですが・・・。
どうぞよろしくお願いします。
500ひよこ名無しさん:2009/05/22(金) 23:40:07 ID:???
>>499
ない

>>498
スレッドのルールを無視するやつには返答しない
501ひよこ名無しさん:2009/06/07(日) 01:17:25 ID:???
winXPなのですが、
アプリの起動時間帯に制限をかけられるツールは無いですか?
次の日仕事でも夜中までついネットの世界へ・・・なので
平日は何時以降、このアプリは起動不可、などが出来ると嬉しいです
502ひよこ名無しさん:2009/06/07(日) 02:12:04 ID:???
>>501
LANケーブルを抜いてください
503ひよこ名無しさん:2009/06/14(日) 14:37:10 ID:LkmkF6Fo
ソフトの有無ではなく具体的に教えてもらえるスレはないの?
パソコン初心者板ってなかなか厳しいな…
504ひよこ名無しさん:2009/06/18(木) 18:14:33 ID:ru6n/Pbv
他のビデオカード情報に返れるソフトないかな?
3DAnaly・・・みたいな
505ひよこ名無しさん:2009/06/18(木) 22:45:31 ID:???
>>504
ないです

>>503
ググれカス
506ひよこ名無しさん:2009/06/19(金) 19:09:18 ID:xrPNN4N1
vho.comのストリーミングサイトの動画を保存できるソフトありますか?
save2pc proではうまくいきませんでして
507ひよこ名無しさん:2009/06/20(土) 21:36:34 ID:???
>>506
ありますよ
508ひよこ名無しさん:2009/08/21(金) 15:47:49 ID:???
509ひよこ名無しさん:2009/08/26(水) 16:38:10 ID:???
STEPみたいにファイル名をエクセルライクに連番付けたりできるようなソフトってある?(音楽ファイルだけじゃなく)
510ひよっこ名無しさん :2009/08/27(木) 23:18:50 ID:???
エクセル使えるのはある
511ひよこ名無しさん:2009/09/16(水) 00:18:31 ID:Wjy63X8f
音楽ファイル中(できればwaveファイル)の無音部分をまとめて全部削除できるフリーソフトを探してるんですが
どなたかご存じないでしょうか?
SoundEngine Freeでは両端の無音部分の削除しかできないみたいで、一回づつ切り取って削除して・・・
だととてつもなく手間がかかってしまって。
どうかお願いします。
512ひよこ名無しさん:2009/09/16(水) 01:14:09 ID:8B58UzIU
小論文などの作文添削ソフトって何が便利ですか?

513ひよこ名無しさん:2009/10/05(月) 18:17:05 ID:???
前の人が何をしていたか分かるソフトってないかな?
514ひよっこ名無しさん :2009/10/06(火) 00:51:03 ID:???
ある
515ひよこ名無しさん:2009/10/10(土) 22:21:02 ID:???
ネットブック以外でも使えるもので
As Tray Toolみたいな疑似的に解像度を上げるツールない?
516ひよこ名無しさん:2009/10/19(月) 12:11:33 ID:ccWMB80h
XP。複数のURLを登録しておいてIEを起動するたびにトップページを切り替えるソフトはないでしょうか?
517ひよこ名無しさん:2009/10/19(月) 13:04:35 ID:???
FireFoxならこんなアドオンあったけど
http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/07/03/hprandomizer.html
518ひよこ名無しさん:2009/11/13(金) 05:56:59 ID:???
一括で全てのDPI値を変えたいのですが、そういうソフトを知りませんか?
フォルダの中にある200枚のDPI値を全て変えられるフリーソフトを探しています。
よろしくお願いします。
519ひよこ名無しさん:2009/11/15(日) 01:23:40 ID:snIVzOHx
IMEを使っているのですが
単語登録を支援してくれるソフトで
選択した文字列を右クリック→ソフト項目→IME単語登録画面→登録完了
こんなソフトありませんか??
よろしくお願いします。また、IME単語登録を支援してくれるソフトなら
ほかにありましたら紹介してください。
520ひよこ名無しさん:2009/12/02(水) 18:46:41 ID:???
某ネットラジオをまとめてDLしたいのですが
URLの違いが011.mp3、012.mp3のように更新番号しかないので
こういうのまとめてDLできるフリーソフトはないでしょうか?
521ひよっこ名無しさん :2009/12/03(木) 00:01:20 ID:???
ある
522ひよこ名無しさん:2009/12/03(木) 15:45:58 ID:K0ZinuM5
小説を動画にしようと思ってるのですが
動画制作ソフトでページがめくれるようにできるソフトってありますか?
vistaです
523ひよこ名無しさん:2009/12/07(月) 01:39:24 ID:???
>>522
窓の中の物語で小説(テキスト)を開いて、
ページをめくりながらアマレココでも使って動画としてキャプるといいとおめうね
524ひよこ名無しさん:2009/12/28(月) 00:30:06 ID:RaGDSjkq
現在表示しているWebページ上の画像全て(または任意の一部)を一括ダウンロード
できるソフトってありますか?

対象がブログなんですが、いちいちページを切り替えなくても、
対象サイトを指定すれば、過去分も含めて全部取得できればベターです。
525ひよっこ名無しさん :2009/12/29(火) 01:37:42 ID:???
ある
526ひよこ名無しさん:2010/01/01(金) 22:02:47 ID:???
指定のサイト上に指定の文字列がアップされたら教えてくれるソフトってないですか?
527ひよこ名無しさん:2010/01/02(土) 15:42:10 ID:???
複数のファイル・フォルダをコピーする際に、指定した文字列がファイル・フォルダ名に含まれていた場合、そのファイル・フォルダをコピーしない

という感じのソフトは有りませんか?
528ひよこ名無しさん:2010/01/04(月) 13:41:52 ID:WSYM9gwd
NEGiSのように使用アプリケーション、通信先、通信元IPが表示されて
それにあわせて速度等のフィルタリングができるソフトウェアがあったらおしえてもらえないでしょうか?
529ひよこ名無しさん:2010/01/13(水) 13:04:30 ID:???
vista HomeP SP2 32bit
現在SimiPixという類似画像検索フリーソフトを使用しております。これとは別に
例えば、Aという名のフォルダ内にあるjpg画像と、Bという名のフォルダ内にある画像とを見比べて、
類似画像があれば抽出し削除できるフリーソフトはありますでしょうか。
扱う画像の大きさは5000x3000以以下で、サイズは5Mバイトくらいまでです。
できれば、複数のフォルダ内を同時に検索かれられればなお可ですが...。
そんなフリーソフトは巷にありますでしょうか?
530529:2010/01/13(水) 13:07:01 ID:???
書き忘れましたが、画像の種類はjpgのみでかまいません。
531ひよこ名無しさん:2010/01/13(水) 13:37:46 ID:v6dl0FEy
自動的にドライバーのアップデートをしてくれるソフトは
ないでしょうか?{有料ならありましたが}
532ひよこ名無しさん:2010/01/13(水) 21:37:05 ID:???
DeviceDoctor
533ひよこ名無しさん:2010/01/13(水) 21:40:54 ID:v6dl0FEy
ありがとう!
534ひよっこ名無しさん :2010/01/16(土) 20:56:08 ID:???
類似画像検索 いろいろある
535ひよこ名無しさん:2010/01/20(水) 15:15:50 ID:X/M3rzp2
圧縮ソフトを探しています
+lhacaというソフトでzipファイルにしようとしましたが、80000個もファイルがあるためか、zip圧縮してもファイルが10000個台しか存在しません。
右クリック→送る→圧縮フォルダの機能を使ったのですが数時間たっても1/5も終わらず時間がかかりすぎて実用的でありません(圧縮したいのは80000個x8組もファイルがある)。
なにかいいソフトないでしょうか?
536ひよこ名無しさん:2010/01/20(水) 16:39:18 ID:X/M3rzp2
ないですか?
537ひよこ名無しさん:2010/01/20(水) 17:04:26 ID:X/M3rzp2
ないぽ(><)
538ひよこ名無しさん:2010/01/20(水) 18:37:18 ID:X/M3rzp2
レスがこないよう
539ひよこ名無しさん:2010/01/20(水) 18:46:26 ID:???
ぎゃーぎゃー喚く前に、色んなアーカイバを自分でためしゃいいだろ。馬鹿かお前は。
ま、どのアーカイバ使っても遅いだろうけど、俺ならDLL不要のは使わないね。
圧縮/解凍用のdllは日々進歩してんだから。
540ひよこ名無しさん:2010/01/20(水) 18:48:17 ID:X/M3rzp2
アーカイバってなんですか?
DLLとは?

よくわかんないんです
ごめんなちゃい(><)

明日までに圧縮しないと困るんです。
どなたか大量の数のファイルをzipに圧縮できるソフト名教えてくれませんか?
541ひよこ名無しさん:2010/01/20(水) 18:49:11 ID:???
とりあえず、4GB以上のファイルの圧縮解凍に対応してるExplzh使え。
542ひよこ名無しさん:2010/01/20(水) 18:59:31 ID:X/M3rzp2
>>541
ありがとうございます!
いまからやってみます
543ひよこ名無しさん:2010/01/20(水) 19:28:27 ID:X/M3rzp2
な・ん・と。
できたよ、できた。
今日あんなに苦労してたのに、Explzhのおかげでいま50000万個のファイルの圧縮に成功。
これもみんな541さんのみなさんのおかげです。
I wouldn't have succeeded without the help of 541.
544543:2010/01/21(木) 00:51:26 ID:zXwCya1e
その後は失敗。
なぜ?
別のファイルで80000個を圧縮して、そのあと解凍して数えたらファイルの数が14000位しかない。
ひょっとしてファイル数の制限かと思ってその半分の40000個を圧縮しても、やはり数が足りない。
ちなみに20000個でも不成功、つまり数が足りなかった。

>>543で別のファイルは50000個で成功してるので、これは数の問題ではないのかもしれない。

どうすればいいですか?
545ひよこ名無しさん:2010/01/21(木) 17:12:18 ID:???
個数じゃなくて総容量をかけよ。あとOSなんだよ。
546ひよこ名無しさん:2010/01/22(金) 21:39:29 ID:???
ボタンひとつで簡単にSS撮れるソフトない?もうすげー簡単なやつ
547543:2010/01/23(土) 02:03:25 ID:0VT6FQG3
>>545
ファイル1個あたりたったの5KB前後しかないから、全体でも300MB程度です。
OSは普通のパソコンWindowsです。
548ひよこ名無しさん:2010/01/23(土) 08:05:07 ID:???
>>546 Printscreenキーを押すだけ。

>>547 もう一度言うぞ、OS名を書け。Windows95なのかWindows98なのかWindowsMeなのか
Windows2000なのかWIndowsXPなのかWindows7なのか。
で、一度に8万個圧縮しないで、1万個ずつのを8個作って、それをさらに固めるとかしろよ。
549ひよこ名無しさん:2010/01/30(土) 11:40:15 ID:0J369GLR
フルスクリーンでゲームをするときに、特定の画像を上から描画できるソフトがあれば教えてください。
(ちょうどFrapsでフレームレートを表示するときのように)
550ひよこ名無しさん:2010/01/30(土) 22:53:58 ID:???
ライン入力のレベルを表示してくれるフリーソフト教えてください
551ひよこ名無しさん:2010/02/19(金) 06:04:04 ID:???
複数個所を同タイミングでクリックできるソフトを教えていただけると有り難いです。
552ひよっこ名無しさん :2010/02/20(土) 21:20:43 ID:???
>>551
1/1000秒
ずれていいならできるソフトはいっぱいある
553ひよこ名無しさん:2010/02/20(土) 21:42:59 ID:Ga9Ll2nq
画像ファイルの名前を、
一個一個「右クリック→名前編集」じゃなく
一発で名前を変えれるソフトないですか?
554ひよこ名無しさん:2010/02/20(土) 22:09:52 ID:0NEx9FjH
>>553
「F2」キー
555ひよこ名無しさん:2010/02/20(土) 22:47:43 ID:???
>>553
Namery
556ひよこ名無しさん:2010/02/20(土) 22:50:12 ID:???
>>553
Apath
557ひよこ名無しさん:2010/02/21(日) 08:18:14 ID:u/O3K6tp
フォルダに入ってるファイル名を一覧にしてエクセルとかテキストに出力できるソフトとかありませんでしょうか?
558ひよこ名無しさん:2010/02/21(日) 08:27:21 ID:u/O3K6tp
>>553
Flexible Renamer
559???:2010/02/21(日) 09:12:38 ID:???
???
560ひよこ名無しさん:2010/02/21(日) 22:07:22 ID:???
>>553
>>557

cmd.exe
561ひよこ名無しさん:2010/02/21(日) 22:26:13 ID:Y0t26jtz
イベント時に音を鳴らすソフトありませんか?
イベントとは具体的には
▼朝の目覚まし(PCはつけっぱなし)
▼ある指定したフォルダにファイルが作られたとき
▼メールが着信する(音はoutlookとは別に)
▼2chの登録したスレで新着があった場合
▼登録したWebサイトで更新されたとき(なんか「アンテナ」というWebサービスがあり登録しておいたサイトを循環してすぐあるURLで知らせてくれる)
▼(などなどなんでも)

おそらくいくつかは他のツールも複合的に使わないといけないと思うけど、ありませんか?
562homoじょあ ♦5OLf4yFnuM:2010/02/21(日) 22:28:48 ID:???
>>561
モレはそういったものは年賀状ソフトで作ることが多いねいろんなものの印刷に対応してるからね
563ひよこ名無しさん:2010/02/21(日) 22:52:34 ID:Y0t26jtz
>>562
元気ですか?
564homoじょあ ♦5OLf4yFnuM:2010/02/21(日) 23:13:31 ID:???
>>563
俟倶に友達は無理
565561:2010/02/22(月) 00:08:01 ID:X/Xn/BaY
ど、どなたか・・・
566homoじょあ ♦5OLf4yFnuM:2010/02/22(月) 00:25:39 ID:???
友達もいないのかねプッ
よほど暇なんだね
567ひよっこ名無しさん :2010/02/22(月) 00:46:18 ID:???
>>561
そんな複合機能のソフトは使いたくない
個別で我慢しろ
568561:2010/02/22(月) 01:25:52 ID:X/Xn/BaY
>>567
もちろん個別シンプルでいいよ
おれが意味したのは、例えば2chの登録したスレで新着があった場合は音を鳴らす機能の場合、
JaneDoeを常駐させといて、それを外から操りそれを監視する機能を持たせることが可能かどうかということなんだ
569ひよこ名無しさん:2010/02/22(月) 01:46:30 ID:???
>>568
俟倶に日本語は無理
570ひよこ名無しさん:2010/02/22(月) 17:48:57 ID:???
HPで勉強をしていてメモを取りたいのですが
HTMLタグごとメモが取れたりする
メモ帳ってありませんかね?
メモ帳じゃなくても委員ですけど

HTMLタグ(太字・リンク)とかを丸ごとこぴぺして
後で見ることができればいいです
571ひよこ名無しさん:2010/02/23(火) 13:27:30 ID:uqbH+6zF
>>570
普通にページのソースコード表示させてそれをコピーしとくんじゃだめなん?
572ひよこ名無しさん:2010/02/23(火) 13:37:01 ID:???
ペンタブ使ってるんだけど、ペン先だけで慣性スクロールさせれるソフト知りませんか?
ねすくろは右ボタン同時操作だったのが惜しかった
環境はXPsp3です
573ひよこ名無しさん:2010/02/24(水) 16:39:44 ID:ttKibZwx
一定時間毎に指定した動作を行えるソフトはありますか?
例えば、一定時間毎にキーボードの指定したボタンを押すとか。
574ひよこ名無しさん:2010/02/25(木) 04:07:11 ID:???
こんなエロゲーならあるよ
http://best.idohost.com/amazonselect/156631/
575ひよこ名無しさん:2010/02/25(木) 14:43:54 ID:p4c1GqbV
ここに1個のpdfファイルがあります。
ページ番号はついていません。

自分で簡易製本するためページ番号をつけたいんです。
偶数ページには左下に、奇数ヘージには右下に。

そんなページ番号をpdfファイルに挿入するためのフリーソフトはありませんか?
576ひよっこ名無しさん :2010/02/26(金) 01:17:18 ID:???
>>573
ありすぎ
577ひよこ名無しさん:2010/02/26(金) 01:44:41 ID:ORqMUH/q
>>576
例えば?
ベクターで探したけど見つかりませんでした・・・。
578ひよっこ名無しさん :2010/02/28(日) 00:17:56 ID:???
>>577
ベクターにもある
579ひよこ名無しさん:2010/02/28(日) 16:14:57 ID:Tg1/Z/cZ
強制的に全画面表示になるソフトをウインドウサイズに収めるフリーソフト
580575:2010/03/01(月) 11:32:53 ID:X3rc0WYh
ないかな〜?
581ひよこ名無しさん:2010/03/02(火) 23:50:40 ID:9NVVcSCN
>>578
まじで?
「一定時間」で検索かけて一個一個探したけど全然ヒットしない・・・。
具体的に、20〜30秒毎ぐらいの間隔で↓キーを押して欲しいんだけど・・・。
検索語句おかしいんですかね?
ヒントだけでもplz・・・ガチで見つからないorz
582ひよこ名無しさん:2010/03/02(火) 23:55:31 ID:???
>>581
UWSC
583ひよこ名無しさん:2010/03/03(水) 00:14:06 ID:IZ2qEATP
>>582
おおっ!やっとみつかった!!
ありがとうございます!
584ひよこ名無しさん:2010/03/03(水) 17:09:20 ID:NMVP7DX1
おれは野球のバッティングセンターで練習してるんだけど
それをPCのソフトでできないか考えてみた。
下記の条件をみたすゲームのフリーソフトない?

・野球バッティングソフト
・投手の球速がかわるし、速いほど反射神経が必要になる
・ストライクしか打てない
・三振判定もある
・タイミングよく打てればホームラになる
などなど
585ひよこ名無しさん:2010/03/05(金) 12:02:38 ID:BxU73TFW
FLACをmdmp3みたいに振り分けてくれるソフト教えてください
586ひよこ名無しさん:2010/03/05(金) 13:22:00 ID:???
>>585
モレはそういったものは年賀状ソフトで作ることが多いねいろんなものの印刷に対応してるからね
587ひよこ名無しさん:2010/03/09(火) 01:47:28 ID:ZzoX+6kX
複数ファイルの特定の複数行を、すべて削除orすべて置換、するツールありませんか?
例えばある1つのファイルの中身が
*********************************
ぷっぷくぷー
これはてすと
あなたとはちがうんです
なんだチミはってか?
だっふんだ
*********************************
として、
「2-3行目を削除」と指定すると
*********************************
ぷっぷくぷー
なんだチミはってか?
だっふんだ
*********************************
としたいんです。

テキストファイルは600個以上あるので上記の機能を同時に複数ファィルに適用させたいです。
588ひよこ名無しさん:2010/03/09(火) 18:57:42 ID:???
特定の「行」を?
特定の「文字列」を?
文字列置換ならGrepReplaceとかあるけどね。
589587:2010/03/09(火) 19:43:39 ID:ZzoX+6kX
>>588
「行」なんです
「文字列」なら自分もフリーソフト見つけました

でも特定の「行」を消去するフリーソフトは今まで探した限りないんです
590ひよこ名無しさん:2010/03/09(火) 20:22:04 ID:???
591ひよこ名無しさん:2010/03/09(火) 23:44:32 ID:2ydPLh7R
vCard,vNote,vMassage,vCalender等のvシリーズファイルを総合的に扱えるソフトはないでしょうか?
個別に扱えるソフトは携帯やPIM用のものがありますが、vシリーズとしてまとめて処理したいのです。
欲を言えばWindows用のものが欲しいのですが、GUIにはこだわりません。
Cのソースがあるなら他OS用でもかまいませんのでどなたかご存知ないでしょうか?
592587:2010/03/10(水) 01:00:58 ID:h/9moqKp
>>590のsedのやつ
いまいち全然使い方が分からないんですけど
593ひよこ名無しさん:2010/03/10(水) 07:53:55 ID:???
使い方の質問はさすがにスレ違い(ソフト名出すのも違反なんだが)。
指定行の削除は間違いなくsedでできるよ。
594ひよこ名無しさん:2010/03/10(水) 14:20:40 ID:???
使うと願い事をかなえてくれる魔法のランプみたいなソフトない?
ドラえもんの道具みたいなソフトでもいいやw
595ひよっこ名無しさん :2010/03/17(水) 02:52:37 ID:???
UWSC いいね
使える機能は有料だったりするけど
596ひよこ名無しさん:2010/03/21(日) 18:39:21 ID:E3a0A64R
ある程度信頼できるリカバリーディスク作成のフリーソフト
vista x64対応で 日本語のだとさらに嬉しい
そんなフリーソフトはありませんか?
597ひよこ名無しさん:2010/03/24(水) 21:04:31 ID:???
ファイルを右クリックした時のメニューに出る
「プログラムから選択」以下のリストを整理したいのですが
ぐぐって出てくる
http://www5f.biglobe.ne.jp/~ayum/sample/fromp.html
の様な方法を試してもレジストリの値が削除されたのに
メニューに変化がないのですが
何かそういうのを簡単に編集出来るフリーソフトとかないでしょうか

QuickTimeほんと邪魔くさい・・・
598ひよこ名無しさん:2010/03/31(水) 00:46:04 ID:Ax095PV+
リモートホスト名でパケットを遮断できるフリーソフトはないでしょうか?
Win7で起動できるものが理想なんですが・・・
帯域制限とかIPフィルタ機能は全く不要なのですが
ホスト名で指定するとき、*.bbtec のようにワイルドカードが使えて
インストール不要な簡易のものだと嬉しいです。お願いします。
(Negies使えと言われましたが起動不可でした)
599ひよこ名無しさん:2010/04/06(火) 14:15:52 ID:tky6x5HG
毎日ある時間に自分のWeb掲示板にあるメッセージを書き込むための自動ツールないですか?
メッセージは毎回かわるので、できればそのための機能も付いているものがいいな。
600599:2010/04/07(水) 10:37:07 ID:T7K5LyOn
ないですか?(泣)
601ひよこ名無しさん:2010/04/07(水) 14:22:58 ID:???
広告業者必死だなって言われるよ
602599:2010/04/07(水) 19:17:54 ID:T7K5LyOn
603ひよこ名無しさん:2010/04/07(水) 19:28:00 ID:???
Test
604ひよこ名無しさん:2010/04/07(水) 21:50:54 ID:RpdyiYIW
高額PCソフト手頃な価格で激安販売中!

http://surp.t35.com
605599:2010/04/08(木) 10:25:14 ID:ldpYw3L5
自分のホームページの掲示板で定期的に書き込みたいんです
ないですか?(泣)
606ひよこ名無しさん:2010/04/08(木) 10:44:11 ID:???
>>605
頭腐ってるんるだろ
607599:2010/04/08(木) 13:02:15 ID:ldpYw3L5
ないのかと聞いておるのだ
608ひよっこ名無しさん :2010/04/09(金) 01:37:24 ID:???
>>607
ある
609599:2010/04/09(金) 02:27:14 ID:E5rhxsHG
>>608
↑このおじさん変なんです。
610ひよこ名無しさん:2010/04/09(金) 06:36:47 ID:ycZgZ0/M
フォルダ内のファイル名を一気に変換する方法、例えば
mariah ss part1.mp3
mariah ss part2.mp3
mariah ss part3.mp3
 ・
 ・
 ・
mariah ss part33.mp3
のssをxxに変えたい。テキストエディタだと"置換"と
同じやり方です。OSはXPSP3です。
611ひよこ名無しさん:2010/04/09(金) 06:42:23 ID:???
ファイル名関連はFlexible Renamerでできない場合だけ質問するようにすると
時間の節約になっていいよ
612ひよこ名無しさん:2010/04/29(木) 19:35:55 ID:???
マイクなどから入力される音声をリアルタイムでノイズ除去するソフトはありませんか?
613ひよこ名無しさん:2010/05/20(木) 17:16:12 ID:???
こんなに愛嬌があって「お嫁さんにしてください」の一声がないのが不思議なくらいだ
614ひよこ名無しさん:2010/05/20(木) 19:39:39 ID:???
目をつむると俺のちんぽの匂いがするだろ
615ひよこ名無しさん:2010/05/20(木) 21:42:56 ID:wLWqwMO1
毎日ある時間に自分のWeb掲示板にあるメッセージを書き込むための自動ツールないですか?
メッセージは毎回かわるので、できればそのための機能も付いているものがいいな。
616ひよこ名無しさん:2010/05/21(金) 12:36:03 ID:???
バツ 新郎並びに新婦・・・
マル 新郎及び新婦・・・
617無職 糞ぴろりろりろー ◇RuNoOpaiG蚤:2010/06/28(月) 08:34:29 ID:???







            (::::::::::::::ノ`ー'ー'ー'ー'ー'ヽ::::::::::::)
            (::::::::::::ノ        ヽ::::::::::: )
            (:::::::::::ノ  |    |  (:::::::::: )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             (::::::::〉<・>  <・> (:::::::::::)  < ネット弁慶 無職糞ぴろりろりろー◆RuNoOpaiG見てる〜? イェ〜イ
              `ー'.l  |  ○  |  (:::::ノ     \__________ 
    /l   ヽ      | トェェェェェェェイ /::'''""'''""''''::::..,,,
   /| |     |  _,,,...,,,, i. ヾェェェェェ/ /::::::::::::::::::::::::::::::::::~'':、
  /lV .____ノ  ,:ミ::::/| ̄\ ──‐ ノ´ ̄|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::~''':::.,,,
 〈      ノ `ー┴<   ‐- ...__`┬―'゙__,,.. -'┐:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::~'':、
./   ` ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ  \|   =-l⌒⌒l-=   |'':;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::':,
ヽ --         .ノ"~ _/l_,,.. -'''"‐┬‐'"'''‐ ..,,__l ゙''-::;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::"';
/    ` ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ  〈/  |   ニ.|o=ニ.   |     `、;;;:::::::::::::::::::::::::;;;;;::-''′


618ひよこ名無しさん:2010/06/28(月) 23:00:03 ID:3eRfI9aw
ファイルに単純にパスだけかけるってソフトないか?
ZIPは圧縮に時間かかるし、暗号化&透明化とかめんどくさすぎる。
MSPF使ってみようと思ったんだが、W7だと使えないぽ
619ひよこ名無しさん:2010/06/30(水) 02:19:59 ID:YBM7cq+u
任意の時間に自動的にプログラムを終了させるソフトって無い?
620ひよこ名無しさん:2010/07/01(木) 01:23:55 ID:gNYAthyr
彼女を見つけてくれるソフトないか?
ネット上で友達を欲しがってる女を探すことから親しくなるまでメール交換の文章を何度も自動で作成機能まで付いてるの。
あとは会うだけ、みたいな。
621ひよこ名無しさん:2010/07/18(日) 13:31:20 ID:Z+Zgvs5/
全画面モードでしかできないゲームを
windowモードでできるようにするための
フリーソフトってない?
622ひよこ名無しさん:2010/07/18(日) 14:31:20 ID:???
>>621
そのゲームで可能かどうか知らんけど
DirectXウィンドウ化ツール
623ひよこ名無しさん:2010/07/18(日) 14:36:48 ID:???
>>622
うるせーな。それも含めてわからないから初心者なんだろ?
こっちが下手になれば、クズの癖に調子に乗りやがって!
食らわせれたいのかゴミカス!
624ひよこ名無しさん:2010/07/18(日) 14:46:29 ID:???
いちびるのもいい加減にしないと
友達の冷蔵庫が怖い事になるよ
625ひよこ名無しさん:2010/07/18(日) 15:16:16 ID:Z+Zgvs5/
>>622
承知いたしました。ありがとうございます。
さっそく試してみようと思います。

>>623
アホ。おまえは何がいいたいんや?
顔洗って出直して来いや
626ひよこ名無しさん:2010/07/18(日) 15:26:30 ID:Z+Zgvs5/
フック用DLLが存在しません
と出たのですが、どうすればいいですか?
627ひよこ名無しさん:2010/07/19(月) 14:00:15 ID:LE7Iga3t
時間を指定してメール (内容はあらかじめ書き上げておく) を送るためのフリーソフトってありませんか?
628ひよこ名無しさん:2010/07/21(水) 22:30:36 ID:IRTWl1Ui
本のシリーズで読んだのを記録しておきたいのですが、
階層ごとに記録したいのですが、ありませんか?
読んだのを書き足していくのでも、
読んだのにチェックをつけていくのでもどちらでもいいです
629ひよこ名無しさん:2010/07/22(木) 05:49:40 ID:???
音楽を自分流にアレンジ例えばDJいれたりするソフトありますか?
630ひよこ名無しさん:2010/07/23(金) 21:57:11 ID:Mcb0L6tb
全画面でしかできないゲームをWindowでもできるようにするためのフリーソフトはないですか?
631ひよこ名無しさん:2010/07/23(金) 22:01:14 ID:Mcb0L6tb
フック用DLLが存在しません
とはどういうことですか?
632ひよこ名無しさん:2010/07/24(土) 06:22:34 ID:???
windows xpのpatchファイルをまとめてダウンロードできるソフトはありませんか?
633ひよこ名無しさん:2010/07/24(土) 21:29:32 ID:???
>>627
unix(含linux)使え、そんな機能OS標準だ
634ひよこ名無しさん:2010/07/26(月) 22:56:28 ID:???
ウインドウの順番を設定できるソフトってありませんか?
1つのウインドウを最前面にするソフトとかはけっこー見つかるんですが、
最前面がAで二番目がBで三番目がCで…という感じで優先順位というか
順番を設定できるソフトが欲しいんです
635ひよこ名無しさん:2010/08/07(土) 05:10:23 ID:???
らくてん市場で発売時間まで張り込むのが大変なんですが
予約しておけば自動購入してくれるソフトってないでしょうか?
636ひよこ名無しさん:2010/08/20(金) 23:11:09 ID:rO1XuHac
質問させてください
イラストレーターに似たフリーソフトってありますか?
よろしくお願いします。
637ひよこ名無しさん:2010/08/21(土) 10:14:06 ID:yQ9vHBDF
スピーカーから出る音量を底上げできるようなソフトはありませんか?
外付けで電源の必要なスピーカーをつなぐ、ということも視野には入れています。
よろしくお願いします。
638ひよこ名無しさん:2010/08/25(水) 23:05:36 ID:???
外部に対してIPアドレスを範囲指定してpingを打ちつつ、macアドレスも拾えるソフトご存じないですか?
よろしくお願いします。
639ひよこ名無しさん:2010/08/26(木) 03:53:39 ID:???
>>638
ある
640ひよこ名無しさん:2010/09/21(火) 11:53:03 ID:???
>>636
linux関係のwindows版とかでいいのあんじゃね?
641ひよこ名無しさん:2010/09/21(火) 13:31:52 ID:???
>>636
>>640
GIMP(The GNU Image Manipulation Program)かな
642ひよこ名無しさん:2010/09/24(金) 23:18:53 ID:???
>>641
GIMPはPhotoshopのフリーソフトでないっていう場合の解だから、
IllustratorならInkscapeじゃねーのよくしらねーけど。
643ひよこ名無しさん:2010/09/25(土) 22:51:54 ID:???
GIMPでも絵を描いていた。まあ慣れかな。ずっと使っていたんでね
644ひよこ名無しさん:2010/10/03(日) 10:38:16 ID:mN4Lj2tz
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA022911/tec/suse/desktop11.2_2.htm
のようにwindowsのデスクトップにフォルダの中身を常に表示させるソフトを知りませんか?

よろしくお願いします。
645ひよこ名無しさん:2010/10/03(日) 13:53:14 ID:???
エクスプローラーでフォルダを開いておく
646ひよこ名無しさん:2010/10/04(月) 23:08:18 ID:???
>>644
windows3.1ですか?
647ひよこ名無しさん:2010/10/30(土) 16:43:32 ID:???
648ひよこ名無しさん:2010/11/08(月) 10:13:06 ID:I2TjfvIm
オンラインストレージ
Dropbox 便利すぎ!
フォルダ感覚で共有!
無料 最大10G
http://www.dropbox.com/link/20.VvDWcqKroD/NjQ0MjA5MTE5Nw
649ひよこ名無しさん:2010/11/08(月) 16:26:09 ID:???
マウスかキーボードかデスクトップで簡単にディスクケース(?)の取出しができるソフトないですか?

あと、HDMI、D端子の外部切り替えが簡単にできるソフトないですか?
650ひよこ名無しさん:2010/11/15(月) 00:45:53 ID:???
windows7で小さいアイコンを仕様してる状態にて
年/月/日/曜日 時/分/秒って感じで横一列に表示してくれるツールない?
651ひよこ名無しさん:2010/11/15(月) 06:09:04 ID:YQN1M0jy
windows7で問題なく矢印を非表示にするソフト
ttp://download.goo.ne.jp/software/contents/soft/winnt/util/se485097.html

こんなん見つけたがどうなんだろうか
652ひよこ名無しさん:2010/11/16(火) 22:44:32 ID:???
スクリーンショットみたいな感じで
画面の一部だけを選択したら切り取って画像にしてくれるソフトはありませんか?
653ひよこ名無しさん:2010/12/08(水) 02:57:01 ID:???
フォルダごとに一枚ずつランダムに画像を抜き出すソフトってないですか?
階層指定で一定階層までもぐってそれぞれのフォルダに画像があるとそれを拾ってきて
リスト化してくれるソフトを探してます。
654ひよこ名無しさん:2010/12/19(日) 16:45:06 ID:LRfMHYJE
パソコンで録音するフリーソフトってありますか?
パソコン上の音ではなく、パソコンの外で話している声を
マイク等なしに録音できるものを探しています。
そんなものはありませんか?
655ひよこ名無しさん:2010/12/19(日) 16:49:10 ID:???
俟倶に日本語は無理
656ひよこ名無しさん:2011/01/09(日) 10:48:25 ID:juzrngOA
657ひよこ名無しさん:2011/02/08(火) 20:40:55 ID:FNlr2EZC
メールソフトで、メールアドレスだけ入力したら設定が終わる。
658ひよこ名無しさん:2011/02/11(金) 19:25:05 ID:???
ファイルをロックする日本語のフリーソフトを探してるんですが、
暗号化ではなくてファイルをパスワードでロックするだけでイイんです
Password Folderというのを使ってみたんですが
一回一回開く度にパスをかけなをさなければならづイマイチでした、
ファイルロックって常時ロックされてるものじゃないんですかね?

オススメあったら教えて下さい!
659ひよこ名無しさん:2011/03/09(水) 22:51:53.72 ID:???
http://g.e-hentai.org/
こんなサイトで一枚一枚保存でなく、
指定したものをまとめて画像で落としてくれるフリーソフトはないでしょうか?
660ひよこ名無しさん:2011/03/10(木) 00:07:45.55 ID:???
解決しました
661ひよこ名無しさん:2011/03/10(木) 01:44:49.39 ID:???
igainみたいにipodの音量を均一化してくれるソフトありませんか?
662ひよこ名無しさん:2011/03/10(木) 12:14:49.01 ID:eFYb0gxD
Oh!なんでも印刷(有料)
見たいなフリーソフトありませんか?

項目を指定(設定)(上から*Cm 左から*Cmを指定)して印刷できる
フリーソフトはありませんか?
663ひよこ名無しさん:2011/03/21(月) 00:11:50.96 ID:???
Windows XP→7 にしてから、ユーザーの切り替えが非常にやりにくくなった。
簡単にユーザーの切り替えができるようなフリーソフトない?

(XPではWin+L からすぐ切り換えられたのに7では10秒も余分にかかる)
664ひよこ名無しさん:2011/03/29(火) 16:07:26.27 ID:???
このサイト、ソフトメーカーがアイデアをさがすためにつくったんじゃあ?
採用されたら、アイデア料、ちゃんと請求してもらえよ。
アイデアはタダじゃねえんだ。
ソフトメーカーにうまいとこもっていかれないよう注意せよ!
665ひよこ名無しさん:2011/04/12(火) 20:04:45.26 ID:???
特定フォルダやファイルをエクスプローラーの検索から除外するフリーソフトない?
666ひよこ名無しさん:2011/04/13(水) 16:24:21.57 ID:???
666
667ひよこ名無しさん:2011/04/16(土) 16:28:08.16 ID:Lpkghv66
668ひよこ名無しさん:2011/04/24(日) 14:04:13.95 ID:Ag3tfqpr
Windows7でも動く、画像を携帯画像に変換してくれるソフトないですか?
669ひよこ名無しさん:2011/05/08(日) 04:28:48.17 ID:3O9gmUZV
Google日本語入力を使っています
ウィンドウズを起動すると最初の入力設定は半角英数ですが、これをデフォルトで日本語入力にしたいのです。
優しい先人方良いフリーソフト御存知ありませんか?
670ひよこ名無しさん:2011/05/09(月) 00:17:59.38 ID:1/hINW+g
Windows用ソフトウェアで、
大学柔道部の勝敗管理に使えそうなものはないでしょうか?
各選手ごとに、対戦相手、日付、決まり手、
通算成績、対戦相手ごとの成績などが管理できるものを求めています。
671ひよこ名無しさん:2011/06/17(金) 11:03:41.00 ID:???
672ひよこ名無しさん:2011/06/24(金) 18:18:43.95 ID:???
windows7 homeです
レジストリキーを.regの形でレジストリエディタよりバックアップしました。。
この.regファイルをXPで レジストリエディタのようなツリー形式で読み込めるソフトはありませんでしょうか。

直接LANでつながっているわけではないのでネットワークレジストリの形では開けません。
よろしくお願いします。
673ひよこ名無しさん:2011/06/24(金) 18:40:14.99 ID:JEo46rfH
DTMをやっているのですが、ピアノロールって鍵盤が縦に重なるように並んでいて、横向きに時間が進みますよね?
鍵盤が横に並んでいて、縦方向に時間が経過するようなやり方でやりたいので・・・

@シーケンサーでそのようなものがあれば・・・
Aなければ、画面全体やアプリケーションを傾けるソフトがあれば・・・

教えていただきたいです。
お願いします
674ひよこ名無しさん:2011/06/24(金) 19:28:22.61 ID:C0VRRgj8
675ひよこ名無しさん:2011/06/25(土) 18:30:18.34 ID:???
http://www.jiji.com/jc/v2?id=20110512worldeleven&rel=y&g=phl
このページとリンク先のサイト保存したいんですが、なにか簡単なソフト教えてくだしあ
676ひよこ名無しさん:2011/06/25(土) 19:12:07.48 ID:???
自己解決しました
677ひよこ名無しさん:2011/06/26(日) 11:02:18.22 ID:???
このスレはソフトメーカーがアイデアをだまし取ろうとするスレだ。
アイデアはメーカーに直接、メールでも出して証拠を残しておき、商品として
売り出されたらアイデア料をもらえ。
678ひよこ名無しさん:2011/07/05(火) 19:46:22.28 ID:???
TubePlayerのようなウィンドウの可変が可能なYoutube専用ブラウザってない?(TubePlayerは再生できなくなってから使えなくなった)
679ひよこ名無しさん:2011/07/08(金) 16:13:28.17 ID:???
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/net/se491498.html

これ、もう少しやってる人間多かったら面白いのになー
680ひよこ名無しさん:2011/07/22(金) 15:52:03.34 ID:???
写真に写ってる家具等の寸法が測れるフリーソフト(Win)無いでしょうか?
検索してみたらiphoneアプリでまさにドンピシャなソフト見つかったんですが
http://s-max.jp/archives/1197626.html) iphone持ってないっす
681ひよこ名無しさん:2011/08/14(日) 08:30:32.03 ID:???
女にモテません。

イケメンになってモテまくるフリーソフトありませんか?
682ひよこ名無しさん:2011/08/25(木) 21:15:35.30 ID:???
「a」のキーを押したら「a」と「b」のキー両方を押したと認識される
そんな方法、あるいはフリーソフトなどありませんかね?
683ひよこ名無しさん:2011/08/26(金) 20:05:39.79 ID:???
>>681
tp://www.sippo-booomb.com/?q=ek69QHB1Va
684ひよこ名無しさん:2011/08/29(月) 23:24:12.39 ID:???
リアルタイムで現在のパソコンの使用電力が分かるもの(現在○○h のような)がありましたら教えてください

685ひよこ名無しさん:2011/09/05(月) 20:35:35.67 ID:y3wA+Rhx
すまん。教えてほしい
画面のハードコピーを一ページに二枚とか
並べて印刷してくれるソフトってある?
一発ボタンに近い感じで。
686ひよこ名無しさん:2011/09/06(火) 01:32:06.54 ID:???
>>685 エプソンの奴の残りモンだか 今のブラザーの方のドライバなのか判らんが
ウチのXPの印刷ウィザードは【ページに2コマ〜9コマ】までの割付が出来るんだが。

外ソフトじゃなく『印刷ドライバで』だよ? 印刷設定の細かい所までクリッてみ? 
687ひよこ名無しさん:2011/09/11(日) 13:59:38.45 ID:JXrA5o+n
タスクトレイにグラフ表示できるネットワーク通信速度モニタで、TrayMeter以外の
ソフトがありましたら教えて下さい。

PC買い換えたら、TrayMeterが対応しておらず、使えなくなってしまいました。
688ひよこ名無しさん:2011/09/12(月) 13:11:06.20 ID:YafpmBkK
アプリケーションか画面を九十度傾けるソフトってある?
689ひよこ名無しさん:2011/09/12(月) 13:46:24.04 ID:???
>>688
とりあえず
Ctrl+Alt+矢印キーを押してみる
690ひよこ名無しさん:2011/09/12(月) 13:55:17.76 ID:???
>>687
NetSpeedMonitorみたいに数値で表示するんじゃダメなん?
691ひよこ名無しさん:2011/09/16(金) 14:12:06.05 ID:???
すいませんウィンドウサイズの変更できないゲーム画面とかを変更して、
かつそのサイズに合わせてウィンドウが拡大するソフトってありますか?

Windowサイズ!、SizeChanger、Maximize Assistantを使ってみたんですが
サイズが変更してもその余った部分が真っ黒になるだけでした
692ひよこ名無しさん:2011/09/16(金) 17:43:27.26 ID:15jX1t+t

693ひよこ名無しさん:2011/09/16(金) 17:46:46.54 ID:15jX1t+t

694 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/09/16(金) 18:02:25.97 ID:qWphRed9
てすと
695ひよこ名無しさん:2011/09/16(金) 21:07:35.53 ID:???
いろんなPC使ってると、
メール、文書、ピクチャ、ムービーetc
一般的に使われるフォルダのデータを自動で
検索して吸い出してくれるような
かゆいところに手の届くツールありますか?
696ひよこ名無しさん:2011/09/17(土) 01:43:53.52 ID:lKE2h0/l
.sb1ファイルを再生できるように変換できるソフトってないですか?
携帯変えたら開けなくなりました。困ってます。
697ひよこ名無しさん:2011/09/18(日) 02:40:22.43 ID:???
 
698ひよこ名無しさん:2011/09/18(日) 09:45:09.56 ID:???
ねえよ
699ひよこ名無しさん:2011/09/20(火) 19:55:31.49 ID:???
ドラッグアンドドロップでバンバン絵をグレースケールに変換できるソフトってありますか?
「縮小専用」のグレースケール変換タイプみたいなものです
700ひよこ名無しさん:2011/09/24(土) 05:53:04.99 ID:???
>>699
大抵のお絵かき、画像修正、系のは殆ど出来るぞ? やり方知らないだけじゃないカナ?

ワタシャ Photo_Scape 愛用してるが左下の四ツの□マークで一発。
解像度/画像サイズの変更(小さくする方専用) も出来るが 少々使わないと判りにくい /のは確か。
701699:2011/09/24(土) 05:58:37.48 ID:???
>>700
そういえばあまりソフトをいじらないので、やり方を知らないだけかもしれません
説明書読んだりググったりして模索してみます
レスありがとうございました!
702ひよこ名無しさん:2011/10/21(金) 21:32:18.22 ID:???
>>699  【AL Tool】(Free) は一式揃ってて大抵の動作を右クリから出来て便利。
ただ IEが「止まってんのか?」と思うほど重く為ったので私は外したけど。

あれ程 重く無ければ『コレ一本で』大抵のnetで使う機能が入ってるし
操作性は他の追随を許さない程なんだが。 白黒変換機能はホムペに問い合わせてみては?
http://www.altools.jp/default.aspx     又はベクター
703ひよこ名無しさん:2011/10/24(月) 23:55:04.55 ID:???
ファイルスタンプの更新日時を変更するツールはありますが
変更しないようにするツールは無いでしょうか?
具体的には、
別なソフトで編集して変更されてしまった更新日付を
手打ちで無く元に戻すようなもの
704ひよこ名無しさん:2011/10/31(月) 19:18:39.88 ID:???
>>670
openoffice
705ひよこ名無しさん:2011/11/06(日) 15:47:59.69 ID:j77SwwB5
変ったタイマーを探しています

・7時間周期と8時間周期の2つのタイマーを同時に知らせてくれる
・2つの音を変えられる
・できれば周期別に音を変えたい
・できれば2つづつ計4つのタイマーを駆動したい
・できれば付箋のようなもので文字でお知らせさせたい

こんな事できるタイマーはあるでしょうか?






∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴ヽ
∵∴∵∴∵∴∵∴/ ̄∵∴∵∴∵∴∴∴∵ヽ
∵∴∵∴∵∴∵∴| ● |∴∵∴∵∴∵∵∵∴ヽ
∵∴∵∴∵∴∵∴ _/ ∴∵∴∵∴∵∴∵∴ヽ
∵∴∵/ ̄ ̄ ̄ ̄   ,-‐-、 ∴ / ̄∴∵∵∴∵)
∵∴/  \     /   ヽ∴| ● |∴∵∵∴ノ
∵/   \ \    l    |   _/∴∵∴ ノ
/   \ \     ゝ___,.ノ  |∴∵∴∵∴∵丿
      \     /      |∴∵∴∵∴∵ノ
           /       |∴∵∴∵∴丿 無職 糞ぴろりろりろー ◇RuNoOpaiG蚤見てる〜?
     \   /     \   |∴∵∴∵∴ノ
      \/     \ \ |∴∵∴∵ノ
     \ \    \ \  |∴∵∴ノ
     \\ \    \  /∴∵ノ
                  //
               /
              /



707ひよこ名無しさん:2011/11/23(水) 13:45:29.65 ID:exAwO6wD
オーディオ出力をそのまま波にして表示してくれるソフトありませんか?
708ひよこ名無しさん:2011/11/23(水) 14:39:54.38 ID:???
>>707
Mimura Software レベルメータ
709ひよこ名無しさん:2011/11/28(月) 21:28:07.85 ID:???

気になるか?
まあ、お前ごときどうせ株なんか知らんだろうし、どうにも出来んし説明してやろう。

崩壊してんのは、株取引のほうだ。
すでに年金すら韓銀砲で溶けてる。今なお溶かし続けてる。
後、多分だが金持ってる外国人や富裕層はとっくに韓国から亡命(まあ似たようなもん)してる
どこまで持ちこたえるか知らんが、ウォンは貧弱だから安くなりすぎても、高くなりすぎても死亡
すると紙クズと化したウォンを、ハゲタカファンドに捨て値でおもちゃにされてゲームオーバーだ


そしたらまず銀行が閉鎖されて、預金が降ろせなくなるだろうな。
そこからがパニックの引き金になるだろ、あとは想像に任せる。まあしたくもないくらい地獄だろうが

韓国がIMF入り以外で、自力で浮き上がろうとしたら、これら問題をどうにかする必要があるのだが
首脳陣がそこまで脳ミソ使ってるのかまでは、知らん。


あとそうなったらおそらく円持ってる在日強制召還。これはお前らの問題だな、日本人?復興にいそがしいからまた今度な
これくらいだな、まあ後は勝手に調べてくれ。


710ひよこ名無しさん:2011/11/30(水) 01:09:42.49 ID:???
>>709
そんなソフトはないと思う
711ひよこ名無しさん:2011/12/03(土) 03:11:43.28 ID:3RxBiCzK
よろしくお願いします。

GOM PLAYERのようにいろんな動画が再生できるソフトを探していますが
利用するPCのOSが98なんです。
98でも使えるmp4やflvが再生できるソフトは無いでしょうか?
712ひよこ名無しさん:2011/12/03(土) 20:53:00.81 ID:???
713ひよこ名無しさん:2011/12/04(日) 01:33:16.67 ID:???
714711:2011/12/05(月) 17:13:43.09 ID:RTkagAJH
ありがとうございます。m(_ _)m
715ひよこ名無しさん:2011/12/07(水) 18:09:58.99 ID:m8cNZ0Zx
様々なPCでの作業中に外部サーバとのやり取りを監視するソフトってありますか?

インターネットブラウザは当然の事、フォトショ起動時、time.windows.com更新時などに
http://www.○○.com/と交信した履歴が見れるソフト。

Webサーバのログみたいな感じで見れると嬉しいのですが。
716ひよこ名無しさん:2011/12/07(水) 18:34:59.21 ID:???
>>715
Wireshark
717ひよこ名無しさん:2011/12/07(水) 19:06:03.26 ID:m8cNZ0Zx
>>716
ありがとうございます!
早速使ってます!
718ひよこ名無しさん:2011/12/08(木) 10:28:24.73 ID:???
(´)3(`) トン助です よろすく
719ひよこ名無しさん:2011/12/09(金) 10:03:17.43 ID:JDmn39EW
著作権保護、コピーガードを解除するソフトではなくて

逆にコピーガードをWMVにつけるフリーソフトはありませんか?

このパソコンでないと
視聴することができなくするようにしたいです。
720ひよこ名無しさん:2012/01/04(水) 17:49:12.42 ID:???
ベクター、社はググった?
ふつーに【ファイル、フォルダにパスワード掛ける】じゃ駄目なん?
721ひよこ名無しさん:2012/02/21(火) 22:32:38.57 ID:???
探しても中々見つからないので、ご存知でしたら教えて下さい。
アイフォンやAndroidのアプリにはトイカメラ風やセピアなどの加工をかけることが簡単に出来ますが、
PC上でもそのようなことが手軽にできるソフトはないでしょうか?
722ひよこ名無しさん:2012/02/22(水) 09:26:52.84 ID:???
ある
723ひよこ名無しさん:2012/02/26(日) 04:08:13.84 ID:???
FLV、WMVの切り出しができるソフトありませんか?
できるだけ画質も音声も落としたくないです
724ひよこ名無しさん:2012/02/29(水) 21:05:12.11 ID:???
ノートPCをアダプタ接続で充電している時、バッテリを50%前後まで充電したら充電を止めてくれる
フリーソフトありませんかね?おすすめのがありましたら教えてくれませんか
ほぼ据え置きで使っているのでアダプタ繋ぎっぱなのですが良くないということなので
適当に充電したら外す、電池無くなりそうになったらまた繋ぐっていう使い方してるんですけど
これをソフトで管理してほしいなとおもってます
725ひよこ名無しさん:2012/03/01(木) 20:28:38.89 ID:???
ホットキー機能がないソフトにホットキーを割り当てることができるようにするソフトとかないかな
更新の止まった昔のフリーソフトでも優秀なのいっぱいあるけど
いかんせんホットキーが使えないのがあって歯がゆい思いしてる・・
726ひよこ名無しさん:2012/03/04(日) 01:08:33.89 ID:???
>>723
ググれば幾らでも出て来るってのにナニをやってるのか (ナニ、なに?、onaに_?

代表 ‐ GOMプレーヤ/同じ頁に有る奴。30日版だがア=してこーする
昔はFreeだったんだが。今から探すよりもまずは社とベクタ _2ch Wikiのリンク
ニコ百科からのリンク_ 掘って掘って掘りまくれ!
727ひよこ名無しさん:2012/03/23(金) 00:47:34.42 ID:???
PMBみたいな画像管理ソフトない?
728ひよこ名無しさん:2012/04/02(月) 05:54:53.78 ID:???
>>724
あるよ
うちのはノートPC付属のツールにそういう機能があるから使ってないけど

>725
あるよ
というか、うちでは全PCに入れており
USBメモリにも入れて持ち歩いており
コレ無しでは生きていけないほど重宝している
729ひよこ名無しさん:2012/04/10(火) 19:39:30.41 ID:2xsR3Saf
フリーソフトつーかセキュリティソフトなんだけど
オンラインゲームにも強い(重くならないって事)
セキュリティソフト教えやがれください
アバスト糞重かった。・゜・(ノД`)・゜・。
730ひよこ名無しさん:2012/04/10(火) 19:54:16.07 ID:???
>>729
エアーセキュリティが最高に軽いです
731ひよこ名無しさん:2012/04/10(火) 23:47:09.99 ID:???
•ソフトを起動してパスワードを入れるとパソコンにロックがかかる
•xp/vista/7に対応
•USBメモリに入れて持ち運べる

以上のようなものを探しています。お願いします。
732ひよこ名無しさん:2012/10/24(水) 00:48:12.48 ID:???
>>2
▼━ 質問者へ ━━━━━━━━━━
・ ここは有るか無いかだけを教えるスレです。
 具体的なソフト名を教えろというのはスレ違い。


とありますが、欲しいソフト名を聞くのはどのスレッドですか?
733ひよこ名無しさん:2012/10/24(水) 00:50:16.62 ID:???
ある
734ひよこ名無しさん:2013/05/29(水) 16:56:02.38 ID:zxt8Glz+
ファイル名からフォルダを作り、そこに自動的に保存してくれるソフトを探しています

例えば

20130529_xxx.jpgというファイルが指定場所に保存されたら、
20130529という名前のフォルダを任意の場所に自動的に作成し、
20130529_xxx.jpgをそのフォルダにコピーor移動する、

という機能です
「あらかじめ設定しているフォルダに保存する」監視ソフト(Foltid)(Desktop Teleporter)というのはありました
また、MP3ファイル限定でID3 タグ情報をもとに「フォルダ作成、ファイル振り分け」(File reOrganizer)
というのもあるのですが、jpgやzipなど多様な形式に対応しているソフトは探せませんでした
735ひよこ名無しさん:2013/05/29(水) 23:48:46.45 ID:???
>>734
作った方が早そう
736ひよこ名無しさん:2013/06/08(土) 11:53:36.21 ID:gVlNXXGf
複数のソフトを一つのウィンドウにまとめて表示してくれるソフト
そして、そのウィンドウ内でソフトを起動したりできるようなもの
ってありませんか?よろしくお願いします。
737ひよこ名無しさん:2013/06/15(土) 00:35:31.79 ID:???
あるマークの画像から、そのマークを使っている画像を探すフリーソフトはありませんか?
なお写真から探すのではなく、ホームページなどのパーツ画像から数種類のマークを消すのが目的です。

そのため拡大縮小と色見の変化はあると思いますが、回転や三次元的なズレはないと思います。
738ひよこ名無しさん:2013/06/16(日) 10:06:43.16 ID:???
>>736
あrますよ

>>737
有料のならあるけど
フリーは知らない(俺が知らないだけでフリーもあるのかもしれないが

739ひよこ名無しさん:2013/06/19(水) 14:57:16.98 ID:???
Win7 64bitのWindows Explorerに拡張子のカラム追加するソフトない?
XPの頃はWindows Explorer filename extension column使ってたんだけどWin7じゃ見つからない
OSの制限でできない気もするけど一応聞いてみる
http://gigazine.jp/img/2008/08/12/extension_column/e_01_m.png
こんな感じで追加されて一番左に移動させて使ってた拡張子、名前、サイズって感じ
別のファイラー使えってのは無しね
740ひよこ名無しさん:2013/06/20(木) 23:15:23.59 ID:9vdYuzWv
>>738
ありがとうございました!
741ひよこ名無しさん:2013/06/21(金) 08:11:50.05 ID:Ai+fvHtf
定期的に任意の掲示板の新規スレッドを監視して
設定したにワードと一致したスレタイに反応して
音やメールで通知してくれるツール

自分で作るしかないのか
OpenJaneのソース見たけど全く分からなかった
742ひよこ名無しさん:2013/06/22(土) 02:35:25.73 ID:???
>>738
737です。ありがとうございます。
743ひよこ名無しさん:2013/06/28(金) 23:59:05.62 ID:???
Webカメラの映像を表示するだけのソフトで
アマレコTVのフレーム無ウィンドウモードのように
フレームを非表示にできるものってありますか?
744ひよこ名無しさん:2013/06/29(土) 22:11:55.60 ID:???
>>741
2つのソフトの組合せで出来ますよ

>>743
ありますよ
745743:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???
>>744
探したけど分からない
ぐぐりかたのヒントください(´;ω;`)
746ひよこ名無しさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:hJls7pqJ
coolNovoが簡単にバックアップできるソフトはありますか。
747ひよこ名無しさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:???
>>746
ありますよ
748ひよこ名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:???
関連付けを管理するソフトでいいのを探しています。現状
Filetypesman
Defaultprogrameditor
のどちらかだと思うのですが、どっちのほうがいいか、もしくは
その他で使いやすいソフトがあれば教えていただきたいです。
749ひよこ名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:???
>>748
>>2を読んでお帰り下さい
750ひよこ名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:???
すいませんよく読んでなかった。
硬派なスレですね。
751無職 糞ぴろりろりろー ◇RuNoOpaiG 蚤:2014/09/18(木) 15:36:36.94 ID:???
∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴ヽ
∵∴∵∴∵∴∵∴/ ̄∵∴∵∴∵∴∴∴∵ヽ
∵∴∵∴∵∴∵∴| ● |∴∵∴∵∴∵∵∵∴ヽ
∵∴∵∴∵∴∵∴ _/ ∴∵∴∵∴∵∴∵∴ヽ
∵∴∵/ ̄ ̄ ̄ ̄   ,-‐-、 ∴ / ̄∴∵∵∴∵)
∵∴/  \     /   ヽ∴| ● |∴∵∵∴ノ
∵/   \ \    l    |   _/∴∵∴ ノ
/   \ \     ゝ___,.ノ  |∴∵∴∵∴∵丿
      \     /      |∴∵∴∵∴∵ノ
           /       |∴∵∴∵∴丿 無職 糞ぴろりろりろー ◆RuNoOpaiG蚤見てる〜?
     \   /     \   |∴∵∴∵∴ノ
      \/     \ \ |∴∵∴∵ノ   必須と推奨の違いって何か知っとる〜?
     \ \    \ \  |∴∵∴ノ
     \\ \    \  /∴∵ノ
                  //
               /
              /
752ひよこ名無しさん:2014/09/19(金) 11:54:30.00 ID:1Ck4n1qd
ハッキングを阻止するソフトないのか
753ひよこ名無しさん:2014/10/11(土) 05:39:12.96 ID:???
>752
妨害や予防するものならある

完全に阻止するものは無い
そんなのが有ったらというか作れたら
石油王もマイクロソフトも超える、世界一の富を得られる
754ひよこ名無しさん:2014/11/01(土) 10:41:16.39 ID:???
デスクトップ上に任意のいくつかだけのキーボードのボタンを表示するソフトって有る?
755ひよこ名無しさん:2014/11/01(土) 12:27:31.74 ID:???
>>754
ありますよ
756ひよこ名無しさん:2014/11/01(土) 12:40:23.67 ID:???
>>755
どれだか言えよ・・・
757ひよこ名無しさん:2014/11/01(土) 12:59:56.36 ID:???
>>2読めよ・・・
758ひよこ名無しさん:2014/11/01(土) 17:04:36.97 ID:???
>>757
読んでなかった
ごめん俺が間違ってた
てかこんな趣旨のスレだったのか
なんの役に立つんだこの糞スレ糞ワロタwww
759ひよこ名無しさん:2014/11/01(土) 22:53:00.93 ID:???
つ  ・ 「有るか無いかだけを教えてソフト名教えないなんて無意味」と思うなら
   ここには書き込まないでください。



何の役に立つかと言えば、建前としてはそのソフトを探す価値があるか諦めた方が良いかの判断材料、
真意を言えば、>>1-5も読まずに書き込むような早漏に人生経験を積ませるため
760ひよこ名無しさん
つまりバカをからかう為でつね♪