パソコン初心者総合質問スレッド 1555

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ひよこ名無しさん
▼━ 質問の仕方 ━━━━━━━━━
 ★E-mail欄には何も記入しない (IDを出す→偽者対策・質問者の区別、2回目以降も)
 * 2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力
 * 他所から誘導された場合は、その旨書く(マルチポストとの区別)
 * 顔文字などの多用は避け、誠実な受け答えを心がける

▼━ 質問の前にFAQを読もう ━━━━
 * Windows.FAQ http://winfaq.jp/
 * 質問の前にまず ググる(Googleで検索) http://google.co.jp/
▼ 注意事項 ━━━━━━━━━━━
 ★「ウイルスです」「窓の手使え」「RegSeeker使え」「CPUを増設」等の短い嘘を信用しないように
 ★専門スレッド案内などをよく読むこと
▼━ 該当事項を明記すること ━━━━
 ★使用OS(Windows XP SP2/ Windows Vista Home Premium 等)
 ★使用ソフトウェア名とバージョン(Internet Explorer 6 SP1/MS-Word 2007 等)
 ★関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作
 ★起こった出来事、表示されるメッセージなどを、具体的に詳しく正確に書く
 ★現在の状況(問題発生後に試したこととその結果)
 ★パソコンのメーカ名と型番 (PC-LL750/GD等、説明書や本体背面で確認)
  自作ならばマザーボード等の型番。他人に作ってもらった似非自作機はお断り
 ★インターネットの問題は、接続形態(FTTH/ADSL/CATV/ダイヤルアップ)とルータの有無や契約ISPの名称を書く
   数字・ファイル名・アドレス・したいこと等を具体的に書く(個人情報は伏せる)
▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━
 * 違法行為やそれに深く関係する質問・話題(ファイル交換ソフト,エミュレータ,割れ物,CCCDのコピー,ポート解放,等)
 * マルチポスト(複数の場所で同じ質問をすること)
 * 情報の小出し(後から「ちなみにOSはWindowsXPです」等) / * 本人以外の代理質問
 * 勝手な名称の省略(例 "Outlook 2003"と"Outlook Express 6")や隠蔽(「某ソフト」「あるサイト」等)
 * 検索や辞書 http://e-words.jp/ で分かる用語の意味の質問
 * 自演 釣り ネタ 雑談 粘着 基地外 荒らし コピペ β版 意味不明な質問 等
2ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 13:07:24 ID:???
<よくある質問>?
Q.Internet?Explorer?の検索履歴を削除したい
A.http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/201achisclear/achisclear.html

Q.Internet?Explorer?でファイルの保存場所を指定できなくなった。
A.http://support.microsoft.com/kb/880999
 http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/trouble.html#314

Q.Internet?Explorer?でソースの表示や、gif/jpeg?での保存ができなくなった。
A.http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/trouble.html#360

Q.最大化・最小化・閉じるボタン([_][□][×])や、チェックボックスが数字になったり選択できるフォントが減少したら
A.http://homepage2.nifty.com/winfaq/fontstrouble.html

Q.フォルダやドライブを開くと検索画面が起動します。
A.http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/trouble.html#578

Q.ドライブレターを変更するには?
A.http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/023drivel/drivel.html

Q.\WINDOWS\system32\config\system?が壊れているため?Windows?が起動できないといわれます
A.http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/boot.html#1349
 http://support.microsoft.com/kb/307545
3ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 13:07:51 ID:???
Q.Windows?を再インストール後、元からあるファイルにアクセスできません。
 「〜にアクセスできません。アクセスが拒否されました。」と表示されます。
A.http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/ntdisk.html#1256
(注)XP?Homeの場合はセーフモードで起動してAdministrator?でログオンすること
  XP?Proの場合はフォルダオプション>「簡易ファイルの共有を使用する?(推奨)」のチェックを外しておくこと

Q.WindowsXPでログオンパスワードを忘れてしまいました
A.Home?Editionなら以下を。管理者アカウントで一切ログオンできないのであれば潔くリカバリ。
1.PC起動時にF8連打で「セーフモード」を選択
2.「Administrator」でログオン
3.コントロールパネル→ユーザーアカウント
4.ユーザーを選びパスワードを削除
5.再起動

Q.キーボードの配列が変です。[全角半角]キーを押すと「’」が出ます。
A.http://support.microsoft.com/kb/880943
 http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/trouble.html#971

Q.Internet?Explorer?や?Office?上でのみキーボードの配列がおかしくなる。
A.http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/trouble.html#1248

Q.キーボードの「K」や「L」を押すと数字になります。
A.Numlockを解除する
・[Shift]+Numlock
・[Fn]+Numlock
等々。マニュアルを参照。

Q.かな入力になってしまった。ローマ字入力をしたい!
A.http://www.pinesystem.com/faq/h004.html
 ALT?+?[ローマ字]?キーを押す
4ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 13:08:21 ID:???
  _____________
 (つかえねぇ奴らだな。氏ね!!)
   ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|             ___________
   | ∧_∧  |    ∧_∧   /
   | ( ´∀`)  |    (´∀` ) <オマエモ・・・オレモナー??
   | ( ???:bI ) .|    ( Id:??? )   \
   | | |  |  .|    | | |       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (__)_) .|     (_(__)
   . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

●偽者防止のため、IDは必ず出しましょう。

●無職俟倶大犂◆UlRxjIbrcgは大歓迎。HNを変えても大歓迎です。
俟倶大犂(自作自演荒らし)が現れても完全歓迎&シェイシェイ。
俟倶大犂が現れたらこのスレで質問しる(エスパー推奨の為)
俟倶大犂にレスしてるのはベリーナイス☆ジャンキー組合。
「俟倶大犂って誰?」「俟倶大犂って就職したと思ったけど?」等の書き込みもベリーナイス☆ジャンキー組合の自作自演。
5ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 13:08:45 ID:???
▼━ 注意事項 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  以下のものたちはパソコンの知識がないのに回答者の
  真似をして、掲示板を混乱させている荒らしです。回答に介入
  したり、見えすいた自演をして、人の指摘を誘うのが常套手段。
  その悪どい手口に釣られないよう、徹底的に無視してください。

 ★愛新やその一族がよく使う名前のリスト(専用ブラウザで透明あぼーん推奨)
  愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 or 愛新覚羅ちう ◆oNJYo9zlOk  (”愛新覚羅”の名前の付く者全て)
  マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA
  虞美人 ◆IIrOa3OR/s
  珍味屋 ◆LioQHa/3Cc
  【カーチャン】 J( 'ー`)し ◆qHGRlXU0.6
  ポンコツメガネスキー ◆6VtyAGwKbk
  (=^u^=)たぬたん ◆tanutAnVuY
  私立の高校生 ◆Pzs.dPA3Co
  私立の高校生 ◆F2XbZd3xFQ
  私立の中学生 ◆N30ctwWJLw
  ぼる子 ◆WCk531hLeg
  ウンコ侍 ◆0munkoG2Bk
  ウンコ浪人 ◆unkoHN1B..
  私立高校高校生探偵 ◆Pzs.dPA3Co
  糞尿処理施設で働く学生 ◆K17zrcUAbw
  経営学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y
  アレクサンドリア図書館 ◆ROP..rZknk
  元祖ぶる殿 ◆U/gDqFZzsY
  ニート代表 ◆UPPvNF5Aic
  旧ニート代表 ◆n4BMhQqWWU
  俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg
  ぱそこん博士 ◆jk4sKPJlAg
  えだ氏◆NQF7A7OtfA
  ◆.vDUUxqvlE
  ◆Yuki565hts
6ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 13:09:19 ID:UfPSoL+R
>>1
7ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 13:10:36 ID:???
 【 役場ぐるみで騙す「農業体験」という名の花嫁斡旋…セクハラされた実習生 】
      http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1174788166/


北海道経済2007年2月号記事
http://www.h-keizai.com/article-2007-02/p078-kokuhaku.html
・大阪在住の女性が、北海道の役場で募集されている農業体験実習に応募する。
                ↓
・受け入れ先は父親と息子の男所帯。「実習生=花嫁候補だ」との認識の元、三日後に息子がキスを迫るなどのセクハラを受ける。
                ↓
・さらに数日後、息子が関係を求めてくる。断ると自分の性体験を話す・「じゃあマッサージをして」などのセクハラ。
                ↓
・役場に頼み別の受け入れ先を見つけてもらうが、そこでも男性からセクハラ、奥さんに逆恨みされる。
                ↓
・さらに独身男性を無理矢理紹介され、結婚を断ると「出て行け」と夜に追い出される。
                ↓
・役場に苦情を言うと「体験実習とはそんなもの。想像力が薄いあなたの方が悪い」と逆に責められる。


*************************記事と美深町の募集要項が一致**********************************
記事
http://www.h-keizai.com/article-2007-02/p078-kokuhaku01-l.jpg
美深町
http://www.town.bifuka.hokkaido.jp/web/PD_Cont.nsf/0/952780048AAF21FD4925710F001B89D8?OpenDocument
8ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 13:14:57 ID:???
こっちは1556で再利用かな?
あい
9ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 13:15:50 ID:???
                     __  ┌┐
          __      _r┐ _l」」  | |  くヽ
    ___r┐ ┌┘└┐ 〔_  `ヽヽ  | {   ヽ〉
   「_ __〕└:  l二、  j 「| |ー'  ヽ、_〕
   「___ __〕 └‐-、 }  〈_,ノ〈_,ノ
   (_O_,`>    く_ノ
________________   やさしそうなコテハンであっても、
|               _           |
|          /⌒  `ヽ、       |  信頼してはいけません。
|         / ,ィ ! j 、、 i.        |
|          { {斗ヘハナメ、|      |  一人で複数のハンドルを名乗って
|          j (| f}.....{f |) !       |
|         ノjハヽ、cっ゚ノj从       |  挨拶や日記を書き込んでいますが
|             Y´}{___,}{`Y           |
|           { l ∞ j }  ,.-− 、 |  質問スレで馴れ合いを演じることは
|          ', ',  / /  /   ノ> ヽ|
|  ,.-―- 、   ハ  Y ハ |lゝ    |  荒らし行為として叩かれて当然です。
| / l>    ヽ / ハ__,j_,ノハ !  _,ノj |
|_」   ト、_, <l ! `T¬f¬f´  ヽ、`ー ' 〈|  また、昼夜を問わず常駐していますが、
|   `ー'  ノ   |  l|  |    >    |  居なくなったふりをして潜伏したりします。
|        {     |  || |  /     |
|俟倶大犂_}___|_l!_|__{ 愛新___|      間違いなく精神病です!!
10 ◆NH1SxXidWE :2007/03/25(日) 13:17:51 ID:???
本スレはこちら。
パソコン初心者総合質問スレッド 1555
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1174795483/l50

このスレは pert1556です。次立てるときは1557で立ててくださいです。。
11ひよこ名無しさん:2007/03/25(日) 14:40:09 ID:???
  _____________
 (つかえねぇ奴らだな。氏ね!!)
   ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|             ___________
   | ∧_∧  |    ∧_∧   /
   | ( ´∀`)  |    (´∀` ) <オマエモ・・・オレモナー??
   | ( ???:bI ) .|    ( Id:??? )   \
   | | |  |  .|    | | |       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (__)_) .|     (_(__)
   . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

●偽者防止のため、IDは必ず出しましょう。

●無職俟倶大犂◆UlRxjIbrcgは立ち入り禁止。HNを変えてもダメです。
俟倶大犂(自作自演荒らし)が現れても完全無視&放置。
俟倶大犂が現れたら他スレで質問する事(ウィルスを踏まされるなどの被害防止の為)
俟倶大犂にレスしてるのは自作自演。
「俟倶大犂って誰?」「俟倶大犂って就職したと思ったけど?」等の書き込みも俟倶大犂の自作自演。
12ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 02:29:05 ID:???
                      、、, , , , , , ,
      / ̄ ̄ ̄ ̄\       、/; ̄', ̄', ̄',\,
   ./ /フ          ヽ       、/、` 、 ' '  , ' ", X
   / o~  _     ___  |     ソ、゙ `        ' "|
   |    / ゚ ヽ  / ゚ ヽ |     |゙ ゙   /⌒ヽ  /⌒l |
  ,--、  `ー〜'  `ー〜 /    ,--、     ・ `ー' ・   /
 ( 6   i―┬┬┬┬i 〈     ( 6  i‐―┬―┬‐; 〈
   ̄l   \_,二_二ノ ノ       ̄l、 \ ,二二、ノ ノ 愛新覚羅 = 俟倶大犂 = 私立の中学生w
    _\_  ̄ ̄ ̄_,/       _\_  ̄ ̄ ̄_,/ みんな騙されちゃだめだよ デヘヘ
  ./  \ ̄7ヾ~~7 \     ./::::lll::/|~7ヾ~|ヽ::\
  |  /⌒ヽVl_lV  /⌒ヽ   |:::::::::lll::> Vl^lV<::|:::|
  |、 / ー'ー'  / |   | ー'ーf   |:::::::::|::::::\ヾV/./::|::::|
  ヾニニニソ  .| |   |ニニソ    |:::::::::|:::日:::\l/日:|::::|
13ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 02:55:00 ID:???
coregaの無線LAN使ってるんだけど
急に接続できなくなっちゃった。それでWEPキー再入力して
接続したらインターネットにつなげたんだけど
時間たつとまた、つながんなくなっちゃうんです。
そのあいだインターネットゲートウェイっていう見た事ないものまで
出て?って感じです。どうすれば常時ネットにつなげるのでしょうか?
なにぶん初心者なもんで必要な情報が欠けてたらそれも言ってくれると助かります
1413:2007/03/26(月) 03:02:58 ID:???
使ってるものは
corega WLUSB-11 key(説明書にこう書いてあるので、多分
windows XP professional (let's note)
15ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 03:07:02 ID:???
コレガは地雷、って誰かが言ってた。
16 ◆NH1SxXidWE :2007/03/26(月) 03:09:25 ID:???
test
17ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 03:13:08 ID:???
HDの容量が足らずダウンロードに失敗したのですがこれって再ダウンロードしなければいけないのですか?
キャッシュとかに残ってないんですかね
1817:2007/03/26(月) 03:25:46 ID:???
意味が分かりづらいので付け足しておくと
ダウンロード自体は完了して、そのデータをパソコン内に移すさいに容量不足ではじかれました
再度ダウンロードしなくてもそのデータは残っているんでしょうか?
残ってるならそのデータをHDに保存することはできるのでしょうか?と言うことです
19ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 10:21:54 ID:???
             ∧_∧
            ((=・ω・/^)愛新さん
            /⌒   ノ
         γ (,_,丿ソ′
         i,_,ノ  |||
バンザイ  バンザイ        ヤッター  オメデトウー
   ∧_∧ ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧
 (^(  ・3・)) ・∀・)(ヽ    )')((・∀・ /')
  ヽ    /ヽ    ノ ヽ    ノ  ノ   ノ
   ノ  r ヽ /    | /  O | ( -、 ヽ
  (_,ハ_,),_,/´i,_,ノ (,_,/´i,_,ノ  し' ヽ,_,)
20愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/03/26(月) 10:38:16 ID:faCqCvB3
浮上
21ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 10:39:40 ID:???
          \                ./
           \     (=・ω・=)    /
             \    (∩∩).   /
              \ ∧∧∧∧/
               <   愛  > (=・ω・)
       (・ω・=)  < い 新  > (∩∩)
       ( ∩∩ )   <.   さ  >
 ─────────< た ん  >──────────
        (・ω・=) <        > (=・ω・)
        .(∩∩)   < !!!!    > .(∩∩)
               /∨∨∨∨\
              /         \
            /            \
           /    (=・ω・=)      \
         /       (∩∩)        \
22ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 10:40:47 ID:Ve5NrcGx
>>18
IEでダウンロードしたのであればキャッシュに残ってる
23ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 10:42:02 ID:beL27oF2
2ちゃんにフリーメールアドレスを晒すのは危険ですか?
自分では用が済んだら削除すれば問題ないと思うのですが、もし危険だとすると何が考えられますか?
24ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 10:42:05 ID:???
前スレからだけど
991 名前: 987 [sage] 投稿日: 2007/03/26(月) 10:33:20 ID:???
Shrinkってまだ開発とかしてんの?
CPRMディスクを突破できるようにして欲しいんだけど

後になってDVDを1枚にまとめたり中身を入れ替えたりしたくなったんだけど
地デジのコピワンのせいで何も出来ない



コピーワンスなんてとっくに糞だけど、いまどき突破とか行ってる時点で年金生活者
25ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 10:42:54 ID:???
>>24
やりかた教えて
26ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 10:43:05 ID:???
>>23
別に危険でもなんでもないよ
SPAMメールきたら無視すればいいだけだし
27愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/03/26(月) 10:44:03 ID:faCqCvB3
>>23
妙な添付メール届いたら開かずに捨てるぐらい
28ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 10:44:59 ID:beL27oF2
>>26>>27
オークションに出品できないのでファンスレでメール晒して
買ってもらおうと考えてるのですが大丈夫ですね?

それとSPAMメールと言うのは見れば分るのですか?
29ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 10:45:49 ID:???
既にCPRMで録画された物を後から解除する事はできないのでは
30ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 10:45:53 ID:???
>>25
やり方は禁止事項、自分で調べる
2ちゃんの板見て来い
31ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 10:47:54 ID:???
ワンセグ、デジタル放送を使いこなしている俺は鼻高々!
俺を神と呼べ
32ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 10:48:52 ID:???
で、コピワンはいつ廃止になるの?
33ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 10:49:24 ID:???
>>32
地上アナログ放送終了時
34愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/03/26(月) 10:49:56 ID:faCqCvB3
>>28
大丈夫かどうかわかりませんが
最悪でもメールアカウント削除したらいいはず

個人情報抜かれてお仕舞いとかは別問題
35ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 10:50:12 ID:???
正直、携帯でワンセグ見る機会あるか?
36ひよこ各舞しさん:2007/03/26(月) 10:51:18 ID:???
たまにあるけどあんまりない
37ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 10:52:12 ID:beL27oF2
>>34
どうもありがとう
個人情報とは買う気がないのに住所とか聞いておさらばと言う事でしょうか?
メール自体で個人情報は分りませんよね?
38ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 10:52:18 ID:eAMcGeAn
39愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/03/26(月) 10:53:19 ID:faCqCvB3
>>37
そおゆう事になります
住所出した時点で反応無しとか
40ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 10:54:26 ID:beL27oF2
>>39
分りました、どうもありがとう
その辺はなるべく注意します
41ひよこ各舞しさん:2007/03/26(月) 10:54:35 ID:???
メールに添付された怪しいファイル開いたら個人情報抜かれるかもしれません
42愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/03/26(月) 10:55:25 ID:faCqCvB3
>>40
ビッダーズオークションあたりに出してください
43ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 10:55:35 ID:???
>>38
マウスはどこのマウス?
正しいドライバー見に行ってる?
44ひよこ各舞しさん:2007/03/26(月) 10:55:56 ID:???
>>38
とりあえずInteliMouseインストールしてみる

あとURLはこう書いてくれ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1174795483/977
45ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 10:58:09 ID:beL27oF2
それなら添付されたメールは無視して削除します

住所も振込みを確認してから晒すようにしますが信用してもらえるかどうか・・・・・
それ以前に買う人がいるかどうか・・・・

>>42
口座が郵便局しかないのですが大丈夫でしょうか?
いちおう、みずほ銀行もありますがカードをなくして以来全く利用してないです
46ひよこ各舞しさん:2007/03/26(月) 10:59:38 ID:???
つーか素直にオクのアカウント取れよ
47愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/03/26(月) 11:00:42 ID:faCqCvB3
>>45
それはおk
郵だけでやってる人多いよ
48ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 11:01:28 ID:???
TSUTAYAで半額セールはいつやるんでしょうか
店まで行かないと分からないですか
49ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 11:01:40 ID:beL27oF2
>>46
>>47
それじゃオークションに出品してみますね
どうもありがとうございました
50ひよこ各舞しさん:2007/03/26(月) 11:01:55 ID:???
ちなみに俺も2ch上で取引した事あるけど、相手がフリーメールだけでやりとりしようとしたら絶対に信用しない
2chに晒す時だけフリーメールで、相手との連絡はプロバイダのメールアドレス使えよ
51ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 11:01:55 ID:vybzYzVw
ドスパラで20万程度でPCを組んでもらい、(OSのプリインストールはなし)
一ヶ月ほどvista Ultimate 32bitを使っていたのですが、
vistaで使用できないソフトがあるためXP proにダウングレードを試みたのですが
一度目の再起動時に「Error loading operating system」と出てしまいインストールが中断されてしまいました。
media centerでも試してみましたが同じ結果でした。
その後CMOSやら回復コンソールなども試してみましたが変化なく、vistaをインストールしてみたら普通に起動できました。
いったい何が原因なのでしょうか?

52ひよこ各舞しさん:2007/03/26(月) 11:02:51 ID:???
>>48
TOL会員にやればメールで知らせてくれる
って店頭のポスターに書いてるだろ
53ひよこ各舞しさん:2007/03/26(月) 11:04:13 ID:???
>>51
VistaからMBRの構造が変わったので一旦フォーマットしないと駄目らしい
した?
54ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 11:04:21 ID:???
>>52
店まで行ってきます。ありがとう
55ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 11:05:25 ID:beL27oF2
>>50
分りました、2ちゃんで取引する時はそうします
56愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/03/26(月) 11:06:29 ID:faCqCvB3
>>55
それで何を売りたいんですか
57ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 11:07:53 ID:beL27oF2
>>56
ファンじゃないと絶対に買いたくないものです
いちおう、向こうのスレで書き込みはしたんですが・・・・・

http://vista.crap.jp/img/vi7480858444.jpg
http://vista.crap.jp/img/vi7480887836.jpg
http://vista.rash.jp/img/vi7480862460.jpg
http://vista.jeez.jp/img/vi7480865626.jpg
http://vista.rash.jp/img/vi7480871131.jpg
http://vista.rash.jp/img/vi7480874914.jpg

ヤフオクに出品できないので、どなたか6000円で買ってください
一番上の写真集ですが「美」は新品未開封です
「おうちに〜」は開封済みですが傷、しわ、汚れのない美品です

クリアファイルはすべてwooの除いてすべて新品です
2番目の画像はケース、マウスパットが付属しています

最後はミニカタログですが値段に入っておらずオマケとしてつけました

そちら側の送料負担でお願いしたいのですが本気で買いたいと言う方がいましたら
メールを晒します
58ひよこ各舞しさん:2007/03/26(月) 11:08:09 ID:???
>>54
いや携帯やPCからTOLのページ開けばすぐ登録できる
つーか店頭行ってもやり方と携帯のQRコードが書いてあるだけで
店のカウンターで手続き出来るわけじゃあに
59愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/03/26(月) 11:09:58 ID:faCqCvB3
>>57
15年ぐらい寝かせておけば値はあがると見た
60ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 11:10:11 ID:???
>>57
全部まとめて売るのは無理じゃね?
61愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/03/26(月) 11:11:41 ID:faCqCvB3
>>57
もしかして上の二冊だけが写真集で
その他はカタログですかね
62ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 11:12:50 ID:beL27oF2
>>59
ヤフオクの相場からするとかなり安いのですが・・・
今じゃ売れないですかね?

>>60
1個ずつだと面倒で・・・・

>>61
一番下はオマケのカタログですが他は写真集とクリアファイルです
クリアファイルは今でも1画像1000円以上で売れてます
63ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 11:13:41 ID:???
>>58
迷惑メールが毎日30〜50通ぐらいくるので、ほとんど見てないんです。
プロバイダの容量一杯になってるんで登録しても見ること出来ません。
やはり店に行って確認してきます。
64愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/03/26(月) 11:17:17 ID:faCqCvB3
>>62
相場みたらけっこういい値段ついてる
オクに出してみるのがいいと思う
65ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 11:18:41 ID:beL27oF2
>>64
出品する時はやっぱり1個ずつの方がいいのでしょうか?
写真集は持ってるからまとめては買いたくないと思っちゃいますか?
66ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 11:19:14 ID:???
じゃあ俺が6000円で買ってオクに出すとしようか
67ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 11:21:05 ID:vVod4Kt3
すいませんPC初心者板はどこですか?
間違えてオク板に来てしまったようです
68愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/03/26(月) 11:21:06 ID:faCqCvB3
>>65
セットで高めでだして三ヶ月ぐらい回転させれば売れる
69ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 11:22:57 ID:beL27oF2
>>66
あはははw

>>68
わかりました!
セットでもう少し高い値段で出してみます
長い間、付き合ってくれてありがとう!
70愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/03/26(月) 11:23:24 ID:faCqCvB3
あい
71ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 11:24:47 ID:???
これが新しい詐欺行為なのか
凝ってるな
72ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 11:27:43 ID:T10lYDVj
なんらかのデータが書き込んであるCD(またはDVD)は読み込むのですが
何も書き込まれていない空のメディアが読み込まれなくなってしまいました。
Windows標準でもライティングソフトでも同じです。
ドライブはフィールド HL-DT-ST RW/DVD GCC-4482B
OSはWindowsXP Homeです
73ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 11:28:24 ID:???
2ちゃんで写真まで出したら出品者が特定出来るなw
特に愛新が新手の詐欺で儲けようとしている
74ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 11:29:54 ID:???
>>72
読み取れないってどういうこと
データ入って無いんなら当たり前のような
75愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/03/26(月) 11:30:57 ID:faCqCvB3
>>73
モレそんあに悪どくないよ
76ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 11:31:45 ID:beL27oF2
厄介な事になりましたね・・・・
1万円で売るので誰か転売してください
77ひよこ各舞しさん:2007/03/26(月) 11:31:58 ID:???
>>72
空メディアを空メディアとして認識しないって事?
78ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 11:32:32 ID:???
                      、、, , , , , , ,
      / ̄ ̄ ̄ ̄\       、/; ̄', ̄', ̄',\,
   ./ /フ          ヽ       、/、` 、 ' '  , ' ", X
   / o~  _     ___  |     ソ、゙ `        ' "|
   |    / ゚ ヽ  / ゚ ヽ |     |゙ ゙   /⌒ヽ  /⌒l |
  ,--、  `ー〜'  `ー〜 /    ,--、     ・ `ー' ・   /
 ( 6   i―┬┬┬┬i 〈     ( 6  i‐―┬―┬‐; 〈
   ̄l   \_,二_二ノ ノ       ̄l、 \ ,二二、ノ ノ そんなにってどんなに?w デヘヘ
    _\_  ̄ ̄ ̄_,/       _\_  ̄ ̄ ̄_,/
  ./  \ ̄7ヾ~~7 \     ./::::lll::/|~7ヾ~|ヽ::\
  |  /⌒ヽVl_lV  /⌒ヽ   |:::::::::lll::> Vl^lV<::|:::|
  |、 / ー'ー'  / |   | ー'ーf   |:::::::::|::::::\ヾV/./::|::::|
  ヾニニニソ  .| |   |ニニソ    |:::::::::|:::日:::\l/日:|::::|
79ひよこ各舞しさん:2007/03/26(月) 11:32:36 ID:???
>>76
さりげなく値上げしてんなよ
80ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 11:32:38 ID:???
>>75
犯罪者は自分が犯した行為は悪くないと言う
ホリエモンが良い例
81ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 11:33:16 ID:???
>>76
値段があがってるしwwwwww

別に厄介な事になんてならないよ
普通に出品すればよい
82ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 11:34:18 ID:???
>>72
安物のメディアつかってるとか
83ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 11:35:03 ID:???
ヤフオクじゃないとこ使えばいいんじゃね?
8472:2007/03/26(月) 11:35:09 ID:T10lYDVj
>>74
日本語ヘタクソですいません(´・ω・`)
読み込まれないというか空のメディアとして認識しないんです
CDいれてもいれてない時と同じ状態ってことです
85ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 11:35:51 ID:???
>>84
つまり、焼くことが出来ないってこと?
86ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 11:35:56 ID:???
>>83
何処に出しても写真出してんだから特定できるだろ
生きてるうちに頭使えよ
87ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 11:36:22 ID:beL27oF2
みんなが忘れた頃にどこかのオークションに出品します
みんな、どうもありがとう!
88ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 11:37:03 ID:???
>>57の画像消してしまえばいいだけじゃん
8972:2007/03/26(月) 11:37:52 ID:T10lYDVj
>>82
いままで同じものを使い続けて突如このような状態に
なったのでそれはないと思います
90ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 11:37:58 ID:???
>>87
ネラーをからかっちゃ駄目だぞ、舐めると何処までも追いかけるのがネラーw
9172:2007/03/26(月) 11:39:07 ID:T10lYDVj
>>85
そうです
最初からそう書き込んでればよかったですね(´・ω:;.:...
92ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 11:40:28 ID:???
>>89
50枚スピンドルとかたまに読み込まないのが混じってたりするよ
93ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 11:43:21 ID:???
>>92
CDでエラー出るのなんてほとんど無い
何万枚に1枚あるかないか、DVDなら話は別だが
94ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 11:46:09 ID:???
てっきりDVD-Rのことと思いこんでレスしてた
95ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 11:48:23 ID:beL27oF2
>>88
いちおう消しときましたw

>>90
ごめんなさい。。。
忘れた頃に出品します
9672:2007/03/26(月) 11:49:00 ID:T10lYDVj
試しに50枚スピンドル全ていれてみた事があるんですけど
結果は全て読み込まなかったです
それで今違うメーカーのCDをいれてみたのですが
読み込んじゃいました・・・
この50枚スピンドル全部駄目って事なんですかね・・・
97ひよこ各舞しさん:2007/03/26(月) 11:49:21 ID:???
そうなんだろう
98 ◆NH1SxXidWE :2007/03/26(月) 11:50:37 ID:???
|ω・`)
99ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 11:50:48 ID:Ug/q/Sry
いきなりですが,質問します。
例えば,ハンゲーをするとしてそのハンゲーをプレイしたら必ず履歴が残りますよね?
このハンゲーを起動したって言う・・・。
その履歴の場所がどうもわからないんですよ;
自分で色々検索などして頑張ってはみましたけど,何分pC初心者なんで
探しきれません・・。
どなたか教えていただけないでしょうか?
100ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 11:50:50 ID:Mo9dTwga
ウインドウズXPを使っています。
起動時に自動的に起動するソフト?(メッセンジャーなどを設定しています)
についてですが、起動時に自動で起動するソフトを設定するのはどうすれば
いいでしょうか?
以前の記憶ではどこかのフォルダにいれたりだしたりしていたと思いますが
そのフォルダがどこにあるのか発見できません。お願いします。
101ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 11:50:56 ID:???
>>95
忘れないようにデスクトップのMemoに書いて、手書きのメモも壁に貼っておくよ。
>>57の画像は既にコピーした。
102ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 11:51:19 ID:Qqokrygu


    
     ii   プスッ
    ノ~~~\
,,,,,,,/´・ω・` \,,,,,,,,,,
103ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 11:51:53 ID:???
>>101
お前、6000円で買って転売したかっただけだろwwwwwwww
104ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 11:52:33 ID:Qqokrygu
    (⌒)
     ii   ドカーン
    ノ~~~\
,,,,,,,/´・ω・` \,,,,,,,,,,
105ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 11:53:20 ID:???
>>95にネットの怖さを教えたかっただけwwwwwwwwwwwwwwww
106ひよこ各舞しさん:2007/03/26(月) 11:53:42 ID:???
>>100
C:\Documents and Settings\All Users\スタート メニュー\プログラム\スタートアップ
107ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 11:56:31 ID:???
愛新いる?
108ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 11:56:42 ID:Mo9dTwga
>>106
ありがとうございます。
助かりました。
109ひよこ各舞しさん:2007/03/26(月) 11:58:08 ID:???
>>108
なお、そこに入れるとそのPCを使ってる前ユーザーで自動実行する
自分でアカウントのみで自動実行させたい場合はAll Usersの所を自分のアカウント名に
110愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/03/26(月) 11:58:21 ID:faCqCvB3
>>107
いる
111ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 11:58:45 ID:Qqokrygu
         プスッ
    ノ~~~\
,,,,,,,/´・ω・` \,,,,,,,,,,
112 ◆NH1SxXidWE :2007/03/26(月) 11:59:41 ID:???
|ω・`)?
113ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 12:00:34 ID:???
ごあん
114ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 12:01:13 ID:???
>>112
あ?なんか用か?
115ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 12:02:20 ID:jKy11D6f
Windows XP SP2を入れています。

デジカメの画像をCD-Rに焼きこんだものを、年ごとに保管してあるのですが
それをドライブに挿入すると、
「Windowsが実行する動作を選んでください」と言う窓が必ず開きます。

その中に「イメージのスライドショーを表示する」という項目があり、
「Windows ピクチャとFaxビューア使用」と言う説明があります。
これを選んでみたところ、普段使っていた画像表示ソフトよりも
使い勝手が良かったので、大変気に入ったのですが。

収録されている画像を、ひとつめのフォルダの1枚目から表示するので、
見たいフォルダを選択したいのです。単独で起動し、フォルダを放り込む
ようなことをしたいのですが、この「WindowsピクチャとFaxビューア」と
呼ばれるアプリケーションが、どこにあるのかわからずに困っています。

実行ファイル名だけでもわかれば、検索などで探してみるのですが・・・
ご存知の方、お教え頂ければ幸いです。よろしくお願いします。
116ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 12:03:12 ID:???
>>113
               __
            ,.  "´   ヽ|-一‐、
          /            |
         /         ,..___.    |
         /         //|ヽ!    |
        /   _____|__| _|_ |    |  呼んだー!
        |_ .r‐‐Y / `   ´ '`` 7/´
         `'l´|. l |__・ ・__| / |
           、__.!""r--^--,""/-‐'
              、ヽ........ノ,. '
                 ̄
117 ◆NH1SxXidWE :2007/03/26(月) 12:04:04 ID:???
>>115
rundll32.exe C:\WINDOWS\System32\shimgvw.dll,ImageView_Fullscreen "ファイル名"
で呼び出せるよ
118ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 12:04:35 ID:ZXQcRDmW
ノートパソコンと無線LAN〈BUFFALOのAMG-54WHR)を自宅に導入してから、

飼っている猫〈16歳)が元気が無くなりました。
今までは普通だったんですが、無線LANの高周波が
原因でしょうか?
119ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 12:04:37 ID:???
120愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/03/26(月) 12:06:14 ID:faCqCvB3
http://www.rakuten.co.jp/mitadepa/1769127/1801113/

ボールペン”グラマーミニ”全長82mmお試し期間中!送料無料

商品番号 BPSQ
価格 200円 (税込210円) 送料込


シャーペン0.5mm全長82mm”グラマーミニ”お試し期間中!送料無料

商品番号 MPSQ
価格 200円 (税込210円) 送料込
121ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 12:06:19 ID:???
>>118
そろそろ寿命です
122私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2007/03/26(月) 12:06:52 ID:???
いやあ、いい湯だった
123115:2007/03/26(月) 12:08:37 ID:???
>>117
早速のご回答ありがとうございます!やってみます。
124ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 12:14:28 ID:???
マザボの86℃てやばい?
125愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/03/26(月) 12:15:04 ID:faCqCvB3
やばいね
壊れるよ
126ひよこ各舞しさん:2007/03/26(月) 12:15:21 ID:???
ヤバイっつーか、それ温度管理ソフトの設定おかしいだろ
127ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 12:15:59 ID:ZXQcRDmW
>121
ありがとうございます。
死んだら新しい子を買います。
128ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 12:16:16 ID:l9vE3Wif
使用OSはWindows XP home SP2です
IEを使ってネットをしていると急にメニューバーが無くなって、アウトルックエクスブレスを
起動するとメモリ不足のような表示が出て、IEのウィンドウを閉じようとすると
「このウィンドウはビジーです」という表示がでて閉じることができません
この症状は毎日決まった時間に起こるのですが原因はなんですか?リカバリしても直りませんでした
129124:2007/03/26(月) 12:17:55 ID:???
>>126
エベレストなんですけどどこか設定するところありますか?
130ひよこ各舞しさん:2007/03/26(月) 12:18:13 ID:???
>>128
リカバリしても直らないなら故障
131ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 12:18:35 ID:???
>>124
華氏だったりして
132124:2007/03/26(月) 12:19:13 ID:???
>>131
お前ほどあほじゃない。
133ひよこ各舞しさん:2007/03/26(月) 12:20:24 ID:???
>>129
EVERESTはセンサーの値をそのまま表示するだけ
マザーボードによっては得られた値に定数を足したり引いたり、
もしくはかけたりしないと正しい温度にならない物もある
温度管理に特化したMBM5とか使ってみ
134124:2007/03/26(月) 12:21:15 ID:???
>>133
ありがとうございます。
早速試してみます。
135ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 12:21:28 ID:???
安藤美姫が金を取ったんだって!?
頑張ったね
136私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2007/03/26(月) 12:22:40 ID:???
>>135
浅田真央タソが一点差で銀ですよ
137愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/03/26(月) 12:23:21 ID:faCqCvB3
いつの話だ
138ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 12:25:20 ID:???
分らんけど朝の情報番組でやってたから昨日か?一昨日か?
139ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 12:26:03 ID:???
安藤美姫の本名はアン・ミョンヒって聞いたんだけど本当?
140私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2007/03/26(月) 12:26:04 ID:???
>>137
つい最近ですよ
これこれ
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/sports/ando_miki/
141ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 12:27:07 ID:???
なんで中学生はこんなにバカなんだろう
142ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 12:27:26 ID:???
世界選手権で金・銀の独占か
これまた凄い
143愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/03/26(月) 12:27:36 ID:faCqCvB3
>>138
土曜日
144ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 12:28:18 ID:???
独占という言い方が適当とは思えないなw
145ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 12:28:55 ID:???
欧米か
146ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 12:30:06 ID:???
瞬間視聴率50%超えだって
俺見てないけどね
147ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 12:31:01 ID:???
華麗なる一族にぶつけて欲しかったな
148私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2007/03/26(月) 12:32:00 ID:???
>>141
149ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 12:32:03 ID:???
豪華キャストだけの華麗なる一族
キムタクの演技は秋田
150ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 12:32:13 ID:???
使用OS:WindowsXP pro

自作PCを組んで、借りたOS(上記)を入れたんですが
プロダクトキーを認証しないとwinアップデートができなくなったので、なんとかできないかと
最近まで入れていなかったSP2を入れて、自動更新を設定しました。
それで先週まではプロダクトキーの認証をしなくてもアップデートはできていたのですが、先週のアップデート後、正規のライセンスではないのでライセンスを購入して下さいというポップアップがしつこく出るようになってしまいました。

ライセンスを購入しようとするとクレジットカードしか決済が選べず困っています。
(現金か振り込みで支払いたい)
ネットでライセンスを探したら業務用のまとめ買いしかありませんでした。
家電量販店などでライセンスだけ購入することは可能でしょうか?


以上よろしくお願いします。
151ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 12:33:17 ID:???
>>150
市ね
152ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 12:33:49 ID:???
>>150
買え
153私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2007/03/26(月) 12:34:23 ID:???
>>150
それは現金ですね
154150:2007/03/26(月) 12:34:31 ID:???
早くしろ馬鹿。
155 ◆NH1SxXidWE :2007/03/26(月) 12:34:47 ID:???
>>150
メーカー独自(?)のアプリは分かりません
156150:2007/03/26(月) 12:35:02 ID:???
             O 「「「l 借りたOS
              o \. V7
             ○`) |  |         r‐、 借りたOS
               (⌒) o |  |         >、,>
        ____`o ○ |  |.       | |
      //      |O。゚-ト、. |      | |
   .//| /(・) ∩ |o.  | | |  /\ | |
    |//|       |   | | | /   | | ̄`l     /\
    |//|   (・)   \_| |─/    /く  |   /  r、/`ーっ 借りたOS
    |//  \           | /   /  |  \/\/  `ー'"
    |/  ヽ__       //  /   |     /
   mn____|___r──l__/    |    /
   ヽ_______|__ノ────' ──''"
157ひよこ各舞しさん:2007/03/26(月) 12:35:39 ID:???
>>155
わからない質問に無理して答えなくていいから
158ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 12:35:51 ID:???
ぶっちゃけOSとか買うの馬鹿馬鹿しいじゃん
あとOfficeも
159ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 12:37:33 ID:???
>>150
通報しました
160愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/03/26(月) 12:37:37 ID:faCqCvB3
>>158
人として買ってください
161ひよこ各舞しさん:2007/03/26(月) 12:38:57 ID:???
>>158
LinuxとOOo使えばいいだろ
162ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 12:39:58 ID:???
>>158
パソコン買えばOSもついてくるよ
163124:2007/03/26(月) 12:40:30 ID:???
>>133
MBM5いれましたが
Mozart2−1は56℃ですが、Mozart2−2は87℃です。
アラームが鳴りっぱなしです。

Fanは正常に3970RPMで回ってます。
他にどこをチェックすればよいでしょうか?
164ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 12:41:44 ID:???
>>163
マザーのセンサーが溶けているのかもしれません
165ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 12:42:10 ID:???
【機種】ValueOne MT MT600/7A(NEC)
【CPU】インテル(R) Core(TM)2 DuoプロセッサーE6300 (1.86GHz)
【os】Windows Vista(TM) Home Premium
【メモリ】2GB (1GB×2) デュアルチャネル対応
ttp://www.necdirect.jp/psp/PA121/DIRECT1K/ENTPND/h/?tab=N1K_Z_DPC_CUS_0701_VOGMT&catalogid=N1K_Z_DPC_CUS_0701_VOGMT

この機種でワイドディスプレイを使いたいのですが、グラフィック関連はオンボードでも大丈夫でしょうか?
ディスプレイはAcerのAL1916WAbdを予定しています。(ttp://www.acer.co.jp/products/monitor/al1916wa/index.html
166ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 12:42:10 ID:l9vE3Wif
>>130
どこが故障しているんでしょうか?
167 ◆NH1SxXidWE :2007/03/26(月) 12:42:15 ID:???
>>163
CPUを増設してください
168165:2007/03/26(月) 12:43:10 ID:???
早くしろ馬鹿。
169ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 12:44:05 ID:???
>>165
NECの事は中学生に聞いてください
170ひよこ各舞しさん:2007/03/26(月) 12:44:21 ID:???
>>163
MBM5入れて自分のマザーボードの設定を正しく読み込んでその結果なら
温度センサーはおそらくチップセットの所にあると思われるので、チップセットクーラーの
ヒートシンクが外れてる可能性が高いかと
171ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 12:46:07 ID:???
メディカルなんとかに電話したらサポート害といわれ色んな場所をたらい回しにされ
最後はデック?なんとかに電話したんですが解決せず・・・
どなたかマジでお願いします
172私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2007/03/26(月) 12:46:22 ID:???
>>165
あい
折角ですからディスプレイも純正品買いましょうよ
そうすれば間違いないです
173ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 12:46:29 ID:???
174ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 12:47:09 ID:???
>>165
ご使用のビデオカードがWXGA(1440X900) に対応しているか事前にご確認下さい。
対応していないビデオカードの場合、横に拡大されるか、液晶左右に黒の無表示部分が出ます。

こう書かれてるじゃん。
それにしてもAcerってなかなか正直だな。
高画質とか綺麗にうつるとか書いてないもんw
175ひよこ各舞しさん:2007/03/26(月) 12:47:42 ID:???
>>171
誰だよお前
176ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 12:48:32 ID:???
>>171
肝心な事が何一つ書かれていないので、サポート外です
177愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/03/26(月) 12:48:44 ID:faCqCvB3
ごあん
178ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 12:49:04 ID:w9pkHkMh
どうも、カズ君じゃないです。
お昼ご飯はなににしましょうか。
179ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 12:49:30 ID:???
なんて規則正しい生活
180私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2007/03/26(月) 12:49:54 ID:???
>>177
あい
>>178
えんがわの刺身の女体森
181ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 12:50:01 ID:???
>>172
お前吐き気がするほどマジちんぽが超堅いだろ?
182ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 12:50:24 ID:???
>>180
弟子にして下さい!
183ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 12:51:07 ID:???
縁側だけだったら女体の片手ぐらいでおしまいだろ
184私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2007/03/26(月) 12:52:29 ID:???
>>181
いいえ、ふたなりです。
>>182
苦しゅうない
185ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 12:54:17 ID:w9pkHkMh
ついに、NECロゴが表示されなくなりました…。
メモリ変えて大丈夫かな。
186ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 12:54:57 ID:???
>>185
メモリが溶けたカズ君だっけ?
187ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 12:55:47 ID:???
>>184
一度でいいからさ、マジ超堅いお前のちんぽ、べっちょしゃぶらしてくんね?
188ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 12:57:59 ID:w9pkHkMh
>>186
メモリ診断のです。カズ君じゃないです。
電源かメモリかマザーボードが故障しているらしいです。
189私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2007/03/26(月) 12:58:25 ID:???
>>183
でも本当に刺身を盛り付けるんですね
これは間違いなく不潔
http://umemiya.hp.infoseek.co.jp/mori.html
>>185
HDDが溶けたのでしょう
>>187
なんという薔薇園
これはまちがいなくクソミソ
190ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 13:00:04 ID:w9pkHkMh
>>189
あなたの言う事は信じちゃいけないってばっちゃが言ってました。
そもそもHDDって熔けるんですか?
191ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 13:01:11 ID:B6FNDxrp
すみません質問です。
OSはMeです。
画面の下にあったタスクバーが、何かクリック(?)した拍子に、全部画面の右側に行ってしまいました。
これは、どうすれば再び画面の下側に戻す事が出来るのでしょうか。
よろしくお願いします。
192ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 13:01:12 ID:w9pkHkMh
やっぱり、わかめ酒とかやっちゃうのですか?
193私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2007/03/26(月) 13:01:15 ID:???
>>190
がんばれば溶けます
うちのは四台溶けてます
194ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 13:01:50 ID:???
昼ごはんの質問じゃなかったっ毛
195私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2007/03/26(月) 13:02:15 ID:???
>>191
あるある
つまんで下に引っ張ってきます
196ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 13:02:37 ID:???
>>191
左下にドラッグ
197ひよこ各舞しさん:2007/03/26(月) 13:02:46 ID:???
>>191
時計の所をつまんで左下に動かす
198ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 13:03:31 ID:Ug/q/Sry
ネット履歴ってどこありますっけ?
199ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 13:03:40 ID:???
>>191
みんなで答えられる良質問です
200ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 13:03:56 ID:B6FNDxrp
>>195-197
元に戻りました。
ありがとう御座いました。
201ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 13:04:51 ID:PsspAU1k
アクセスポイントがよくわかりません

・SSID
・キー長
・キーのインデックス
・キーフォーマット
・ネットワークキー
の設定内容を確認するにはどしたらいいの?
202ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 13:04:59 ID:???
>>198
いろいろ有るけどIEの履歴ならインターネットオプション
203私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2007/03/26(月) 13:05:20 ID:???
>>198
C:\Documents and Settings\Owner\Local Settings\History
ここにあります
204ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 13:06:20 ID:???
翩窗窗孤||||}}}}}}}}郊笏}゚『『『憇讚靈藍. .
窗翩孤||||}}}Il{(i゙(i:゙'.':゙':'.(.(!iiiij゙(}}『間憇誥j,...
雛胞百}}IIl{(.(`、'.'' ' ' ' .'.`'.'ミl{(lIi:i浴}}}|||||腸g,,,. .
囲回|}IIl{(i゙'.:、'.'        . `'‘('(II浴浴I}}}}}}}孤黏j,...
雛回厄.(.(:、''            . `:゙'.'ミ(I洽浴I}I}l{(}}}}効ョ,,,
雛蹤|IIi.( :' .                 .' ('ヌ}|IIIl{(.(.('゙'.''゙゙(河}ョ_、
醴雛||II.(:                _.,、..、:::‘(}}}||IIii'.::' ' ' ' :゙':'i゚(}}|q_
醴靈狙i:.:.              :゙'.;ソミ!}Ijj;,'''゙(}}||IIi,':      ` ''ヌ}}|q_、
醴醴詬))..            . `、 ゙'(._.;][||Iji:゙(}I}||I,(: .       .'.ミ3}}遊ョg、
醴醴齟Ii>                .:.ミ苔||《'、'::゙(I}||Ii、       .'、:.(II泪鑒「...
醴醴鑿|I,(、...              .゙'.'可ケ''  :゙(i泪B..      .: (.(II僧歡
醴醴醴[IIl'。:.                    . . .(.(泪[IIi: .   .、.:.(.(,(I|讃‡ .
醴醴醴齟Ii.(、...                  . . .(lI屈詬> .. . .'_(,(jI泅醴† .
醴醴雛醴狙,(;                   .:、i3I|讃甑,(: .'.:i.(iiII||譖醴′
醴醴雛雌鷲ロji,(:_、...            .、:;i,(III||讃囲)).:.'_(lII|儲醴歉
醴醴醴雌窗黐|Ijjji,(:;、.、...    、....、;;.(,(III|描讃孤3,(.(.(II||讃醴′
醴醴醴雌誑孤孤狙IIIj,(,(;:。;.(.(.(,(,(3III|||||孤抓}}||||II,(.(}I}|朋醴j 、
醴醴醴雛翩回||}}}}}}}}}}}}IIl}ヌl}ヌl}ヌミ(IIII}}}}}}l゚(浴II||回;(.(浴||||醴} .
醴醴醴醴雛翩|||I浴浴'(.(.(.('゙'.''゙':''゙(iii゙(?゙(:‘(i゙(III||瓰|I0浴朋醴]
醴醴醴醴醴雛詬|III洽.(.(.(>.'.、、'.'、'.''、:::、.::: (.(,(II||讃回II||朋醴† .
醴醴醴醴醴雛黐狙|III,(.(.(' .'.、.'.、、.:::、::.'.、.(.(浴泅謳翩瓰躔醴‡ .
205ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 13:06:49 ID:Ug/q/Sry
>>202回答あり^^
うーん,例えば、ネトゲーとかの起動したっていう履歴みたいなやつの場所がわかんない;
206ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 13:07:06 ID:w9pkHkMh
やっぱり、メモリを2GBにしたらサクサク動きますか?
楽しみです。ワクワクしてきました。
207私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2007/03/26(月) 13:07:41 ID:???
>>200
あい
>>205
そんなのないです
208ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 13:08:33 ID:???
>>206
AMDのAthlon 4200+ *2でサクセスでし
あい
209ひよこ各舞しさん:2007/03/26(月) 13:08:50 ID:???
>>201
ルータの設定画面
210ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 13:09:00 ID:???
>>205
「〜〜したときに××に表示される○○」みたいに指定してもらわないとわからないっす
211ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 13:09:20 ID:???
なんかしらんがさ、千早の声聞くとハアハアするんだよね
俺だけじゃない筈だ・・・
212ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 13:11:54 ID:w9pkHkMh
千早さんって誰ですか?
213ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 13:12:33 ID:Ug/q/Sry
>>207
あ,ないの?
むぅ・・
ハンゲーをして、ハンゲーをしてることをバレないようにしたいんだけど・・
色々探りましたけどダメでした・・
214ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 13:12:40 ID:???
>>211
オフ会するって嘘吐いたウジ虫ですよね?
215ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 13:12:49 ID:???
>>212
俺の嫁
216私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2007/03/26(月) 13:13:54 ID:???
>>213
「〜を起動して云々」とかそういう履歴は少なくともIEではとられないよ
217>>201:2007/03/26(月) 13:14:07 ID:PsspAU1k
>>ルータの設定画面
有線でUSBコネクタを使用している場合はどうしたらいいですか?
218ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 13:14:44 ID:w9pkHkMh
>>213
ハンゲーをアンインストールすればいいかと思われますよ。
219ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 13:15:22 ID:Ug/q/Sry
>>216
なるほど・・。
回答ドウモです^^
参考になりました!
220ひよこ各舞しさん:2007/03/26(月) 13:16:20 ID:???
>>217
ルータ側のSSIDその他を設定する場合はブラウザでその設定画面を開く
PCの無線アダプタ側の設定をする場合はシステムトレイのアイコンから設定用ウィンドウを開く
221ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 13:16:48 ID:w9pkHkMh
パソコン治ったらペンタブ欲しいです。
おすすめの教えてください。
222ひよこ各舞しさん:2007/03/26(月) 13:18:32 ID:???
223私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2007/03/26(月) 13:19:09 ID:???
>>219
あい
>>221
これいいですよ
WACOM FAVO ペン&マウス・タブレット A5サイズ CTE-640/S0 シルバー (ソフト5種類付属)
AmazonのURLを圧縮しています
http://4td.hyu.jp
224ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 13:22:19 ID:???
>>221
でもなんでオフ会するって荒らしたの?
225>>201:2007/03/26(月) 13:24:39 ID:PsspAU1k
開きました
これからどうすればいい??
226♦Yuki565hts:2007/03/26(月) 13:26:03 ID:???
>>225
他にオブジェクトがないという前提が必要ですが以下の方法はいかがでしょう!

1.対照のブックを起動。

2.メニューの[編集]−[ジャンプ]を選択。

3.[セル選択]ボタンをクリック。

4.[オブジェクト」にチェックを入れてOK。

オブジェクトが選択されますので、[Delete]キーで削除してください。

全てのオブジェクトが削除されますのでご注意ください。

よろしいですか?
227ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 13:26:48 ID:w9pkHkMh
>>222-223
ありがとうございます。参考になります。

>>224
オフ会ってなんですか?
私は荒らしてません。
228ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 13:27:01 ID:???
そういえば最近天才ユキタソ来ないね
心配だ
229ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 13:28:57 ID:w9pkHkMh
>>226
トリップが&fYuki565htsと文字化けしてるのは仕様ですか?
230ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 13:31:40 ID:Ug/q/Sry
問題が発生したため、Internet Explorer を終了します。 ご不便をおかけして申し訳ありません。
作業中であった場合、その情報は失われた可能性があります。

この問題をMicrosoftに報告してください。
InternetExplorerのエラー報告が作成されました。
弊社では、この報告を製品の改善に役立てるとともに、匿名の機密情報として扱います。

エラー報告に含まれるデータの参照: ここをクリックしてください。

デバック        エラー報告を送信する 送信しない


と言うものが普通にインターネットしてたら急にでてきます;
この原因,または改善方をしりたいです。
お願いします。
231私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2007/03/26(月) 13:33:24 ID:???
>>230
それは何やって無理です
エラー報告をすればマイケルソフトが改善するかもしれません
232ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 13:34:39 ID:w9pkHkMh
>>230
インターネットエクスプローラのバージョンも書くといいかも。
233ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 13:35:32 ID:Ug/q/Sry
>>231
わかりました。
ご回答ありがとうございました。
234ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 13:37:13 ID:???
>>230
みたいなの、エラー送信じたほうがいいのかな?
一度もしたことないけど
235ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 13:37:17 ID:Ug/q/Sry
>>232
バージョンとはXPとかの事でしょうか?
何分初心者なのでわかりません;
236 ◆NH1SxXidWE :2007/03/26(月) 13:37:52 ID:???
漏れはエラー報告自体出ないようにしてるから無関係。
237ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 13:38:29 ID:???
MSから返事が来ることもあるみたいだけど
正直役に立たなさそう
238124:2007/03/26(月) 13:38:56 ID:???
>>163
ケース内をみたらチップセット用のヒートシンクは
無いようです。

相変わらずCPU56℃、マザボ85℃です。
239ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 13:38:57 ID:???
>>235
IE6とかIE7とか
240私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2007/03/26(月) 13:40:41 ID:???
>>233
はい
241ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 13:40:49 ID:w9pkHkMh
>>235
6とか7とかです。
ヘルプ→バージョン だと思います。
でも、どうにもならないみたいですから、お諦めになってください。
242ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 13:41:06 ID:???
>>230
PC再起動してもずっとエラーが出続けるわけ?
243ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 13:41:51 ID:???
>>237
それじゃ、報告しても報告しなくても
どっちでもいいね。
244ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 13:43:31 ID:w9pkHkMh
さて、メモリを変えたいと思うのですが、メモリを変えるにあたっての注意点等をお教えください。
245ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 13:43:42 ID:Ug/q/Sry
あ、なるほど
IE6だと思います。
246ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 13:44:26 ID:D0mWyp0g
去年の冬に初自作したひよっこなんですが
現在ビデオカードが7900GTでクライシスなどのDX10対応のゲームなども出てきて、いや発売はまですが。
今年の年末か来年の春くらいにDX10対応のビデオカードにしてみようかなと思っているんですが
7900GTの定格、VRAM256MB以上の性能、ゲフォ8でVRAM512のビデオカードが1万円台で買える時期というのはいつぐらいになりそうでしょうか?
247ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 13:44:34 ID:Ug/q/Sry
いや,7でした!すいません;
248ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 13:44:37 ID:???
>>244
交換するときは裸で作業すること
249私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2007/03/26(月) 13:44:40 ID:???
どうしても教えたいバグとかならここで報告するといいよ
VS SP1のバグについて報告したらSP1がWindows Updateに出てこなくなった
https://support.microsoft.com/common/survey.aspx?scid=sw;ja;1238&showpage=1&ws=MSDN
250ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 13:44:55 ID:???
>>244
さー裸になって交換してみましょう、これマジ
251ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 13:45:33 ID:???
>>246
数年先だろ
252ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 13:45:40 ID:Ug/q/Sry
>>243
はい、一回インターネット開くと一時したら必ずでます;
253ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 13:46:18 ID:???
あい新くんは?
254ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 13:46:27 ID:???
>>244
セーターなど暖かい格好をして作業をしてください
255ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 13:46:42 ID:???
>>253
おなり中
256私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2007/03/26(月) 13:46:44 ID:???
>>252
Windows Updateしてみてください
257ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 13:48:21 ID:w9pkHkMh
セーターは静電気はどうとかで駄目でしたよね。
258ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 13:49:48 ID:???
ゴム手袋をつけるんだよ
静電気とかも付かないし、万が一感電しそうになっても大丈夫
259ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 13:50:25 ID:???
>>257
裸になって体にアルミ箔巻くといいよ
260ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 13:51:07 ID:???
>>257
メモリースロットにふーっと息を吹きかけてホコリを飛ばしてから差し込む
261 ◆NH1SxXidWE :2007/03/26(月) 13:51:07 ID:???
窓枠等に触って静電気除去する。
素っ裸でする。
262ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 13:52:04 ID:???
>>261
お前は人の回答をぱくってんじゃねえよ、グミクズ
263ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 13:52:10 ID:???
なんというアホスレ
これは間違いなく役に立たない
264ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 13:52:49 ID:w9pkHkMh
パンツまで脱がなくてもいいんですよね。
上だけで…いいんですよね…上だけ…。
265 ◆NH1SxXidWE :2007/03/26(月) 13:53:32 ID:???
>>264
”全部”です。(w
266ひよこ各舞しさん:2007/03/26(月) 13:53:41 ID:???
>>264
毛糸のパンツは脱いだ方がいいと思います
267ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 13:54:15 ID:???
>>264
駄目!全部!!女なら潔く脱げ!潔い脱ぎっぷりはなんたら新人賞に選ばれる云々
268ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 13:55:06 ID:???
>>264
衣服とこすれるから静電気が起きるわけで
269 ◆NH1SxXidWE :2007/03/26(月) 13:56:07 ID:???
一番いいのは風呂に入ってその後メモリつけること
270ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 13:56:54 ID:???
ゴム手袋すればいいやん
あれ?空気読んでない?
271ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 13:57:03 ID:???
アホか
272ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 13:57:54 ID:w9pkHkMh
>>269
それだと、湿気が凄いですよ。
基盤とか濡れちゃう。
273ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 13:58:31 ID:bqvMpELt
なぜかとにかくOSが起動しなくなりました
どうしたらよいでしょうか
274ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 13:58:33 ID:+yXqfuQz
使用OSはWindows XP SP2です

システムの復元を行っていたらシステムの復元が中断されて復元ポイントがすべて消えてしまいました。
その後ほかには特に支障なかったのですがDVDドライブが使えなくなりました。
デバイス マネージャにデバイスのエラーコードが表示されるのでデバイスを削除して再インストールしてみましたが
何回インストールしなおしても、
このハードウェアのデバイス ドライバを読み込むことができません。ドライバが壊れているか、ドライバがない可能性があります。 (コード 39)

[トラブルシューティング] をクリックして、トラブルシューティングを開始してください。
と表示されてエラーがなおりません。
エラーがでるデバイスマネージャは
Generic DVD-ROM SCSI CdRom Device
HL-DT-ST DVDRAM GSA-H10N
です。
どうすればまたDVDドライブを正常に使えるようする事が出来るのでしょうか。
どうかよろしくお願いします。
275ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 14:00:02 ID:???
>>273
どの段階まで起動するの?
276私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2007/03/26(月) 14:00:07 ID:???
>>274
DVDに入っているドライバが消えました
メーカーのサイトからドライバは落とせるかもしれません
277ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 14:00:12 ID:w9pkHkMh
>>273
私もOSが起動しません。
私と一緒にメモリを変えてみたらどうでしょうか。2GBへ。
278私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2007/03/26(月) 14:01:01 ID:???
DVDドライブね
279ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 14:01:57 ID:URSgwqYm
HTMLのTableタグについての質問なんだけど

<td backgrouond="?????.jpg">で表の背景に画像が連続して表示されるんだけど
表のサイズに合わせて画像を拡大して表示してくれるタグってある?
280ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 14:02:02 ID:???
>>274仮想ドライブソフトとか使ってない?
281ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 14:02:22 ID:???
>>272
アソコも濡れるんか?ん?ん?
282ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 14:04:33 ID:???
今日のごあんは、えんがわの刺身の>>272森でい
あい
283 ◆NH1SxXidWE :2007/03/26(月) 14:06:10 ID:???
>>279
なんでbackground属性使うの?
284ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 14:06:50 ID:???
>>280
そういえば前に使っていました。
今は使えないみたいです。
285ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 14:07:05 ID:URSgwqYm
>>283
他に思い当たらなかったからさぁ。
286ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 14:07:18 ID:w9pkHkMh
あぅ…。みんながいぢめます…。こわいです…。
287 ◆NH1SxXidWE :2007/03/26(月) 14:08:11 ID:???
>>285
JavaScriptと組み合わせると出来ます。
288ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 14:08:17 ID:???
>>284
ID出してね

ライティングソフトをインスコかアンインストールしたか
仮想ドライブ使用しているとかが原因
ドライバのインストールではほとんど直らないと思ったほうが良い
あるレジストリに書かれているのを削除しないと認識しないよ。
289ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 14:09:02 ID:URSgwqYm
>>287
Javaかぁ。ありがとうございました
290ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 14:10:01 ID:???
JavaとJavaScriptは(ry
291273:2007/03/26(月) 14:10:53 ID:bqvMpELt
>>275
BIOSの画面が出てWindowsのロゴが出る手前のところで真っ暗になったまま停止しています
292ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 14:11:29 ID:URSgwqYm
>>290
あ、別物なんだよね。

よろしければソースを教えてもらえませんか?
293ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 14:13:49 ID:???
>>291
リカバリ
294私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2007/03/26(月) 14:14:09 ID:???
さっきから難しい質問しかない件
295 ◆NH1SxXidWE :2007/03/26(月) 14:15:18 ID:???
>>292

document.画像名.width 画像の幅を参照
document.画像名.height 画像の高さを参照
296ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 14:15:44 ID:???
壁紙ってどう変えるん?
297ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 14:16:03 ID:???
>>296
え?
298ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 14:16:12 ID:???
好きに変えるでし
299ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 14:17:01 ID:URSgwqYm
>>295と愉快な仲間

ありがとう。あなたたちのおかげで10キロ痩せました!
300ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 14:17:30 ID:???
おいおい、中学生よ
注目浴びたいからって釣りしてんじゃねえよ
301ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 14:17:40 ID:???
>>292
ソースっていうか常識 勉強し直せ
302私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2007/03/26(月) 14:18:09 ID:???
>>296
デスクトップ右クリック>プロパティ>デスクトップタブ
ここから変えます
それにしてもなんという簡単な質問
これは間違いなく故意
303 ◆NH1SxXidWE :2007/03/26(月) 14:18:41 ID:???
ちょっと間違えた
document.参照番号.name="画像名"

document.参照番号.width
document.参照番号.height
304274:2007/03/26(月) 14:19:24 ID:+BA+MD3k
>>288
ありがとうございます。
教えてもらった情報を元に調べてもらったら何とかなりそうです。
ほんとうにありがとうございました。
305ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 14:19:56 ID:URSgwqYm
>>301
勉強も兼ねたwebページ作りに取り組んでます♪
>>303
おk了解。
306ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 14:20:26 ID:???
JavaでWEBって作れたっけか
307ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 14:20:52 ID:???
>>304
LOW FILTERとUP FILTERだっけかな
探してこれが出てきたら削除でおk
308 ◆NH1SxXidWE :2007/03/26(月) 14:21:05 ID:???
ごめん。まだ間違えてた(恥
document.images[参照番号].width 
document.images[参照番号].height
ね 
309124:2007/03/26(月) 14:23:09 ID:???
>>170
さっきケースを開けたときに電源がさわれないぐらい熱いのに
気がつきました。

いまケース開けっ放しで77℃まで下がりました。

これは電源が逝く前触れでしょうか?
310ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 14:25:37 ID:???
>>309
普通じゃ考えられないだろうが
暴走するかダウンするだろ
311 ◆NH1SxXidWE :2007/03/26(月) 14:27:25 ID:???
>>309
どこかショートしてるんじゃないの?
312124:2007/03/26(月) 14:27:59 ID:???
>>310
今のところ動作に異常は見られません。
75度まで下がりました。
313私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2007/03/26(月) 14:29:40 ID:???
変圧器がおかしいんじゃないの
314ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 14:31:46 ID:wjn2ix+A
今日ADSL開通してモデムとか無線ルータを繋げたのですが
無線ルータのAIRって緑のランプがずっと点滅してるのですか大丈夫なんでしょうか?
315124:2007/03/26(月) 14:32:43 ID:???
>>313
変圧器とはどこのこと?
74度まで下がりましたが、電源は暖房がいらないぐらい
熱いです。
316ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 14:32:53 ID:???
変圧器がおかしいんじゃないの
317ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 14:33:03 ID:???
通信してるって意味だろうけど
318私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2007/03/26(月) 14:33:40 ID:???
>>314
大丈夫です
電波が届いてるかどうかのランプです
>>315
電源です
319ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 14:36:00 ID:???
愛新いる?
320ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 14:36:57 ID:cuNIVviQ
画像をうpするときに他の人のURLは短いのに
俺のURLだけやたら長いです。
短くするにはどうしたらいいですか?
使っているうpロダは「VIPロダ」と「どっとうpろだ」です。
321ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 14:37:32 ID:???
>>319
いらない
322私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2007/03/26(月) 14:38:46 ID:???
>>320
ここでURL圧縮しましょう
http://www.harudake.net/m-syuku.html
323ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 14:39:08 ID:wjn2ix+A
>>318
ありがとうございます

点滅してるってことは電波が届いたり届かなかったり不安定な状態ってことではないのでしょうか?
324274:2007/03/26(月) 14:39:13 ID:OoXXby8W
>>307
重ね重ねありがとうございます。
無事解決することができました。
325ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 14:39:35 ID:???
>>324
うむ。
326私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2007/03/26(月) 14:40:11 ID:???
>>323
点滅してるのは、データを通信してるって意味かもしれません
きっと説明書に書いてあります
327ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 14:41:28 ID:cuNIVviQ
>>322
わかりました。ありがとうございます!
328私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2007/03/26(月) 14:42:04 ID:???
>>327
あい
329ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 14:44:09 ID:wjn2ix+A
>>326
書いてましたありがとうございます
330私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2007/03/26(月) 14:44:52 ID:???
>>329
あい

今日は大活躍で稲
331ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 14:44:59 ID:e26amVCI
FTTH 光ファイバー(契約してるやつ
corega (無線LAN
windowsXP professional let's note CF−W5(使ってるノートパソコン

ネットがなかなか繋がりません。wepキーを入れると5分くらいだけ繋がる
んだけど時間たつとまた、接続できなくなります。
その間インターネットゲートウェイという見たことないのが出ます。
どすれば常時接続可能になるのでしょうか?
今まで普通にできてたんですけど、、、
332私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2007/03/26(月) 14:48:28 ID:???
>>331
コレガの無線LANは壊れやすいので有名です

胃潰瘍気味になってきました
ちょっとVIPに言ってきます。では!
333ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 14:52:27 ID:MVcIdAhI
JaneはUSBフラッシュメモリに入れても普通に使えますか?
その場合パソコンには閲覧履歴は残りませんよね?
334ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 14:53:58 ID:???
>>333
いけるけど●のパスとかは消える
335333:2007/03/26(月) 14:55:16 ID:???
ありがとうございます。
336ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 14:59:34 ID:juAhHFvl
質問です。
現在販売されているウィンドウズビスタOSのPCなのですが、
色んなところで「より重くなった」など、よりPCパワーを要求するように思えました。
そこで、
17"Wide XGA+
Intel Core Duo Processor
1GB Shared Dual Channnel DDR2
80GB HDD
CDRW/Plays DVDs
Intel Graphics Media Accelerator950
Internal Wireless
1年保障付き
こんなノートを買い、これにXPを入れて「快適」に動かしたいと思うのですが、
そもそもダウングレードは可能なのか、
これをした場合の、現在わかっている明確なデメリットは何か、
ビスタを入れた場合より本当に「快適」になるか、
の3つを教えてください。

現在メインで使っているXP機があり、これはサブとして使うつもりです。
未開封XP HOMEを持っているので、活用したい次第です。
お願いします。
337 ◆NH1SxXidWE :2007/03/26(月) 15:02:40 ID:???
>>336
ダウングレードは出来ない。
クリーンインストールする必要がある。
まずハードに合うXP対応ドライバを手に入れる必要がある。
338ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 15:03:56 ID:???
>>336
ノートの場合冒険ですね
HDDの初期化していれるしかないけど、途中で止まる可能性があります。
OSが軽い分快適になるとは思うけど、今の状態で使えるのならいじくらないほうが良いと私は考えますね
デメリットはバグの多さでしょうね
339ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 15:07:55 ID:???
なあ、XPよりVistaが欲しいって言ってるやつは初心者だって考えていいの?
340ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 15:12:58 ID:w9pkHkMh
昨日メモリ買いに行った時にバイオのちっちゃいパソコン(PDA?)見つけたよ。
タッチパネルだったです。あと文字が凄い小さかったです。
341336:2007/03/26(月) 15:14:00 ID:juAhHFvl
>337
>338
レス有難うございます!
あー・・そのままドライブにディスク乗っけてのお気軽インスコは無理ですか・・。
これを思いついたのが、「同じ性能のXP機」を以前見て、
「ああ、これぐらいの性能ならサブに丁度良いけど、まだ値段がなぁ・・」
と思っていて、Vistaになったとたん値下がりして
お手ごろ価格になったのがきっかけでした。

多分Vistaで「快適」で「お手ごろ価格」になるにはもうちょっと我慢しないとダメなんでしょうね。
もちろん「お手ごろ価格」ってのは個人差あるんでしょうけど。

もう少し様子見ってとこでしょうか。ありがとうございました。
342ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 15:17:35 ID:???
>>341
うむ。
343 ◆NH1SxXidWE :2007/03/26(月) 15:19:09 ID:???
漏れのデスクが進化した。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5999.png
344331:2007/03/26(月) 15:19:10 ID:e26amVCI
あの、、、僕の方の対策はないのでしょうか?
345ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 15:19:20 ID:???
>>342
お前は人の回答をいかにも俺が書きましたみたいな
横取りしか出来ないのか
先日もお前居ただろ、コテの回答を横取りする低脳野郎
346ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 15:20:05 ID:scBjONlu
  _,,..,,,,_         ∧_∧
        ./ ,' 3  `ヽーっ=つ≡つ;;::)´Д) ウッ!!!
        l   ⊃ ⌒_つ=つ≡つと  )
         `'ー---‐'''''" ババババ(__人__)
347ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 15:20:26 ID:???
>>343
なんというウケ狙い
だが確実に受けない
348ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 15:20:38 ID:???
>>345
うむ
349 ◆NH1SxXidWE :2007/03/26(月) 15:20:44 ID:???
>>344
有線では正常につながりますか?
350ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 15:23:54 ID:5oYnci6I
前スレでdion基本ホームページのことを質問した人です。
えーと、自分の説明不足だったと思うんですが基本ホームページというのは、IEのウィンドウを開くと
最初に出てくるHPのことではないんです。
dionっでホームページが作れるサービスがあってそれのことなんです。
で、前に作った基本ホームページというのを削除したいんです。削除できなくてもいいのでせめて
タダで新しいHPのURLがほしいんですよ。新しいアドレスを追加するのにお金がかかるんで、それが
嫌なだけです。わかる人がいれば答えてくれると嬉しいです。よろしくお願いします。

一応昨日質問した時の文章貼っておきますね。
(ここから昨日のコピペ)
板違いかもしれない質問です。板違いなら誘導してくれると助かります。
dionの基本ホームページの消し方を教えてほしいです。
「dion 基本ホームページ 削除」でググってもわからないです。
追加はお金がかかるので嫌だし、URLがかっこ悪いから変えたいんです。
基本HPの消し方を知ってる方がいたら教えてくれると嬉しいです。よろしく
お願いします。(コピペここまで)
351331:2007/03/26(月) 15:24:57 ID:e26amVCI
はい、有線では正常です。
352 ◆NH1SxXidWE :2007/03/26(月) 15:27:16 ID:???
>>350
まっさらなページにして放置したら?
353ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 15:28:24 ID:HKluaLNt
失礼します。
つい最近、光ファイバーの回線に買えたのですが、接続が不安定です。
有線で繋いでいますが、光だと不安定になるものでしょうか。

OS:Windows XP
354ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 15:29:10 ID:???
>>350
「ホームページ本舗」ってヤツかね?
355ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 15:30:09 ID:wjn2ix+A
XR機能とは何ですか?
NECの無線ルータを使ってるのですがXR機能をオフにするやり方ってどうすれば良いんでしょう?
356 ◆NH1SxXidWE :2007/03/26(月) 15:30:13 ID:???
>>353
ここで回線速度と品質測ってみ
http://netspeed-osaka.studio-radish.com/index.html
357ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 15:35:23 ID:HKluaLNt
>>356
ありがとうございます
それで測ったら、
下り
24.07Mbps (3.008MByte/sec)測定品質:99.6
上り
11.23Mbps (1.404MByte/sec)測定品質:69.9
でした。そんな悪くないですね。ありがとうございました。安心しました
358ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 15:36:43 ID:???
>>357
光でそれはちょっと遅いな
359ひよこ各舞しさん:2007/03/26(月) 15:37:27 ID:???
中古で安くてそこそこコンパクトなら、CASIOのQV-R40/R51あたりを薦める
360ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 15:37:53 ID:5q74jxSR
何日かぶりにPC使ったら誰かがPCをつかった形跡があって、しかもインターネットのスタートページが初期化されてたんですけれども、これってどうゆうことでしょうか?
単純にほかの家族が使ったって事でしょうか?それともハッカー?ウィルス?誰か教えて〜。
361ひよこ各舞しさん:2007/03/26(月) 15:38:00 ID:???
すまん誤爆
362 ◆NH1SxXidWE :2007/03/26(月) 15:38:37 ID:???
漏れは

下り 4.110Mbps (513.7kByte/sec)
品質 99.2

上り 978.9kbps (122.4kByte/sec)
品質 87.2

でした
363ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 15:39:09 ID:HKluaLNt
>>358
はい。今他の人の結果を見てて思いました。
Bフレッツのマンションで、光oneの100M占有型なのですが、もうちょっと早くないとおかしくないですかね?
364ひよこ各舞しさん:2007/03/26(月) 15:39:13 ID:???
>>360
家族だろ
リモートで電源ONなんてよっぽど周到に準備しないと出来ないぞ
365ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 15:40:13 ID:???
>>360
>誰かがPCをつかった形跡

具体的にどんなことですか?こういうのは勘違いが多いです。
366ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 15:41:56 ID:w9pkHkMh
箱が違う…。
http://o.pic.to/9h2o9
367350:2007/03/26(月) 15:42:04 ID:5oYnci6I
>>352
放置したら、自然に基本HPが消えてくれるんですか?
URLがかっこ悪いので嫌なんです。

>>354
本舗?うーん・・・わかんないです。
368ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 15:43:14 ID:???
>>362
ADSL?
369 ◆NH1SxXidWE :2007/03/26(月) 15:44:01 ID:???
>>368
あほーBBの26Mコース使ってまつ、
370ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 15:45:35 ID:w9pkHkMh
私はocnです。
フレッツ光プレミアム。
371ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 15:45:55 ID:???
愛新いる?
372ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 15:46:15 ID:HKluaLNt
>>370
速度尾根
373ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 15:46:45 ID:???
>>367
そういう時は解約してから申し込みし直しみたいだな
http://cs119.kddi.com/dion/faq.jsp?faqno=DSH02017
374ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 15:47:57 ID:???
>>367
いや、よく読むと出来ないってことかな
375ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 15:49:23 ID:w9pkHkMh
>>372
今はPCが使えない状態なので、明日以降になりますが、よろしいでしょうか?
376360:2007/03/26(月) 15:50:12 ID:5q74jxSR
>>364
やっぱり家族ですかね〜。基本的に私以外使わないんですよ〜(年1回使うか使わないか)

>>365
ウィンドゥズを起動したら最近使ったソフトの欄に私が使った覚えのないものがあったんです。
377ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 15:50:40 ID:???
24型ワイドって21型を少しのばした感じかな?
378ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 15:52:54 ID:HKluaLNt
>>375
ありがとうございます
そんなお手数とらせてまでって程でもないので・・・失礼しました

おやつ
379 ◆NH1SxXidWE :2007/03/26(月) 15:58:33 ID:???
>>376
イベントビューアで起動した日時が分かります。
380ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 15:59:40 ID:5oYnci6I
>>367
あ、なるほど、いったん解約すればいいのか。ありがとうございます。

>>374
やっぱり解約以外に方法がないみたいですね。


親切に教えてくれた方ありがとうございました!!!
381ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 16:01:26 ID:5oYnci6I
380でアンカーミスorz
正しくは
>>367
あ、なるほど、いったん解約すればいいのか。ありがとうございます。

>>374
やっぱり解約以外に方法がないみたいですね。


親切に教えてくれた方ありがとうございました!!!
382ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 16:01:59 ID:???
訂正はもういいです
383 ◆NH1SxXidWE :2007/03/26(月) 16:02:27 ID:???
(´・ω・`)何を訂正したの?
384ひよこ各舞しさん:2007/03/26(月) 16:03:05 ID:???
では訂正して>>381の訂正は無かったことに
385ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 16:05:16 ID:???
∧_∧
( ´・ω・) Let's have some tea!
( つ旦O ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫
と_)_) 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦
386360:2007/03/26(月) 16:05:18 ID:5q74jxSR
>>379
イベントビューア?何ですかそれ。
387ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 16:07:53 ID:5oYnci6I
間違いまくりではずかしい//////
2ちゃんねるの書き込みって自分で消せたり訂正できたりしないんですよね・・・。
          ____
       /_ノ  ヽ、_\ 
.     / (● ) (● )\
    ///////(__人__)///\
    |       ` ⌒´    |
     \           /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
388ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 16:11:02 ID:???
よくあること
キニシナイ
389ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 16:16:15 ID:???
愛シンくんはまだこないの?
390ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 16:28:17 ID:???
>>389
ペコン丼をヨンジェネさんと食べてます
391 ◆NH1SxXidWE :2007/03/26(月) 16:28:44 ID:???
|ω・`)
392愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/03/26(月) 16:28:52 ID:???
来たよ>>389
393ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 16:29:09 ID:wjn2ix+A
>>355わかる方いませんか?
394ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 16:29:34 ID:4z0A0X0j
すいません。
HDDは長い間アクセスしないと壊れると聞きました
これは本当なのですか?
395ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 16:30:17 ID:???
          \                ./
           \     (=・ω・=)    /
             \    (∩∩).   /
              \ ∧∧∧∧/
               <   愛  > (=・ω・)
       (・ω・=)  < い 新  > (∩∩)
       ( ∩∩ )   <.   さ  >
 ─────────< た ん  >──────────
        (・ω・=) <        > (=・ω・)
        .(∩∩)   < !!!!    > .(∩∩)
               /∨∨∨∨\
              /         \
            /            \
           /    (=・ω・=)      \
         /       (∩∩)        \
396ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 16:30:51 ID:AVosiJHE
3台のHDDが1つのボリュームになるようダイナミックボリュームを作成したのですが、OSを再インストールするとそのボリュームは使用できなくなってしまうのでしょうか
397ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 16:30:52 ID:???
>>393
取説読めよ
NECの無線ルータっていくつあるか知ってる?
398ひよこ各舞しさん:2007/03/26(月) 16:31:08 ID:???
>>394
ヘッドが張り付いて次に動かした瞬間壊れることはありえる
399ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 16:32:49 ID:???
>>396
ダイナミックボリュームは使った事ないけど、
普通に考えて、OSが3つのディスクを1つに認識するように設定しているのだったら
OS再インストールしたら設定は消えるわな
400ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 16:34:38 ID:4z0A0X0j
>>398
なるほど・・・ありがとうございました
401ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 16:34:39 ID:AVosiJHE
>>399
再インストール後にOSが再認識してくれればと思ったのですが・・・
ありがとうございました
402ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 16:38:13 ID:8x8qezJ/
自分のパソコンの環境(OS、CPU、メモリ、ハードディスクの空き容量、ディスプレイ、ビデオカード、サウンドボード、通信環境 )などの情報はどうすればチェックすることができますか?
403ひよこ各舞しさん:2007/03/26(月) 16:39:22 ID:???
>>402
通信環境以外なら
ミ田+R → "dxdiag"と入力してEnter
404ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 16:40:02 ID:???
スタート→マイコンピューターを右クリック→プロパティ
405愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/03/26(月) 16:41:03 ID:???
>>402
これ入れるとよくわかる

http://www.altech-ads.com/product/10000755.htm

EVEREST Home Edition v2.20
406ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 16:47:20 ID:???
>>405
Vistaも大丈夫ですか?
407愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2007/03/26(月) 16:48:25 ID:???
>>406
あい
408愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/03/26(月) 16:49:36 ID:???
わかりませn
409ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 16:53:15 ID:???
_
/|
/|
/|
/|  ∧∧
/|  /⌒ヽ) XP捜すか?
/  [ 祭 _]  ∧∧
   三_|∪ /⌒ヽ)
   (/~∪  [ 祭 _] 店員が必死でVistaにしろって薦めるからVistaにしたのによお
  三三   三_|∪
 三三    (/~∪
三三    三三
三三    三三
     三三
    三三
410ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 17:00:19 ID:???
WinXPhomeですがコンピュータをロックする方法を教えて頂けないでしょうか
411ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 17:00:39 ID:???
パスワード設定
412愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/03/26(月) 17:01:12 ID:???
>>410
バイオスにパスの設定すると確実
413ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 17:02:02 ID:???
HDD取り出されたらおしまい
414ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 17:03:37 ID:???
>>410
BIOSパスワード、HDDパスワード、ログインパスワード、スクリーンセーバーにもパスワード
415410:2007/03/26(月) 17:04:05 ID:???
レスありがとうございます
厳密なロックではなく手軽にできるロックでかまいません
Winキー+L以外のキー操作でできませんでしょうか?
416ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 17:04:17 ID:iZZZunhF
エクセルで123.xls 456.xls book1.xlsというファイルがあるとします。
book1.xlsのセルA2に参照先として例えば=[123.xls]Sheet1!A2として入力します。
このとき、book1.xlsのセルA1に123と入力すると123.xlsを、456と入力すると
456.xlsを参照するような入力の仕方はありますか?
417ひよこ各舞しさん:2007/03/26(月) 17:04:27 ID:???
418愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/03/26(月) 17:07:46 ID:???
>>416
モレわかりません
419 ◆NH1SxXidWE :2007/03/26(月) 17:08:25 ID:???
420ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 17:08:32 ID:???
>>417
面白いこといったつもりかよ?あほう
421ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 17:09:50 ID:???
>>415
お金かけないならそれが一番楽じゃね?
ノートだったら画面閉じたらロックするというのも出来るが
422ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 17:12:13 ID:pA9N2voX
ノートンが動かなくなったので
アンインストールしたまではよかったのですが
CDを入れてノートンをインストール中に
手順を間違えたような気がして、インストールを中断しました。
そしてまたノートンをアンインストールしたあと
CDを入れたんですけど、まったくインストール画面が出てこなくなりました
どうすればいいでしょうか?どなたか教えてください。
423ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 17:13:04 ID:???
>>422
ノートンはそんなもん
424愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/03/26(月) 17:14:41 ID:???
>>422
システムの復元とかする
425422:2007/03/26(月) 17:17:56 ID:pA9N2voX
レスどうもです
具体的にシステムの復元はどうすれば出来ますでしょうか?
426ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 17:19:46 ID:???
427ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 17:21:27 ID:???
>>425
CDを開いてみて、setup.exeを実行してみて
428 ◆Yuki565hts :2007/03/26(月) 17:22:03 ID:???
>>416

          __/ ̄     _ l>' * l 、
            / * r―――-<二 __ ` .、.└ォ ヽ
       _/  /                ヽ  ̄ ̄*l
        _| __ ../                   \   ト、
     //   .,                 ヽ  \ ヽム
      7   ,       : . : . : .  : . : . : .  : . .,.  ヽォ.∧
     /  : ..,  ;      : . : . : . : . : . : . :. : . : ,  |;;|\l   IF関数だけで対応できますよ。
     /  : . ,  : ;  ;    : . : . : l : . : . : . : : . : ,:.:.:.|;;|;;;;;;\
    /j  : . :j  : ヽ: .\    : . : . |、 :ヽ : . : . : . : . :,:..:.|;;|\;;;;;;〉 =IF(A1=123,[123.xls]Sheet1!A2,[456.xls]Sheet1!A2)
    /;;|  : . :|  : . l\: .\    : ..:.:| \: \: . : . : . ::.,:.:.|;;|;;;;|丁  
   /;;;;!   : . :|: .| : . :| >‐‐ヽ  : . :l´ ̄ヽ¨:\‐-:、: .:..,:.|;;|;;;;| |   あるいは、=IF(A1=123,[123.xls]Sheet1!A2,IF(A1=456,[456.xls]Sheet1!A2,
   ヽ∧  :. :.:|: .| , :イ  _ヽ \: . : | ,. rテ==≧.、:.:.: | |;;|;;;;| | 
    ∧ヽ: . :|: .|: . :ィく千弌_  \:.j  トュ:::: 77>、 | |;;|;;;;| |   関数の中に関数を入れることも出来ます。
    /;;;∧ヽ: |ヽ!: . :.|、 弋> '′     ´ ̄ ̄ ` ./ ヾ| |;;|;;;;| |
    /;;/;;/ヽヽ! ハ : 小 wwx    ,     xwww / : ./.:j;;j‐.j/  条件が増えると関数の組み合わせを考える必要がありそうですね…
.  〈;;/;;/   \l ハ⌒Vヘ.      __      /l : /:.:.:.:.:.:/ 
   〈;;/     |:/: !  !∨\.    ー ′   ィ:.:.| :./: ハ:.:.:/    よろしいですか?
          レV:.!  !:∨:. > .     . イ j:.:/|:∧/ j/
           .!  !._∨:..:.:.:. |.` ァ .´――ォ/. レ
      z―――-!./, -、\ ̄.|   l     |_
     そ , -‐./ __ } .ヽ¨ ミjニ二 ¨  ¨ ┬=− - 、-=-
429 ◆NH1SxXidWE :2007/03/26(月) 17:24:11 ID:???
ちょw
WINDOWSフォルダ見てみたらeiunin2.exeとかいう見慣れないとげとげアイコンがwwwwwググッたらメールで拡散するウイルスorz
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org6029.png
仕事サボったな!AntiVir!
430ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 17:25:31 ID:wjn2ix+A
>>397
それが取説に載ってないのです
XR機能をオフにするっていうのは勝手に自分の携帯でググってみて解決策みたいなので知ったのですが
もしかしたら自分の無線ルータにはXR機能をオフにする機能が無いのかも?
そもそもXR機能というのが何なのかさえ知らないので苦戦してます
431ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 17:26:45 ID:???
というかダウンロードしたエロ動画はすぐ削除してるんですが、それでも
問題あるんですか?消したのに、また見られてしまうんですか?パソコン
少しいじっただけでそんなことできるんですか?
432ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 17:26:52 ID:???
>>430
どうしてもルーターの型番は教えたく無いわけか
433ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 17:27:04 ID:w9pkHkMh
>>429
やーいやーい
434422:2007/03/26(月) 17:27:17 ID:pNMjr4qM
>>426
ノートンのインストール画面が出ないのは
XPに問題があるのですか?
>>427
それもXPのCDということでよろしいでしょうか?
435ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 17:27:41 ID:???
>>431
お前だれ?
436ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 17:28:17 ID:xZM2inA8
あすいませんID表示わすれてました
437ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 17:31:13 ID:XL1Kdec7
Direct3Dを使うゲームを起動したところ画面が黒くフリーズしてしまいます。
原因を調べようと、DirectX診断ツールで診断してみましたが、[AGPテクスチャアクセラレータ]は利用できませんと表示されていたのでテストが出来ませんでしたけど、
[DirectDraw]と[Direct3D]のテストは問題なしでした。
(Direct3D以外の他のゲームは問題なく遊べます)
友人の家ではちゃんとゲームできたので、ゲーム自体に問題はないと思います。
解決方法をご存知でしたらお教えください。

[PC]FLORA310DP3
[OS]W2000Professional
[メモリ]248MB
[DirectXのバージョン]DirectX9.0c(4,09,0000,0904)


デバイス
[名前]SiS630/730

ドライバ
[メインドライバ]SiS630v.dll
[バージョン]5,13,0001,2018(英語)
438ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 17:32:26 ID:xZM2inA8
エロ動画今まで1000個はダウンロードしたんですが
すぐ削除してます、まじでいつばれるか.....
ばれたらまじどうなるか///
439ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 17:32:26 ID:w9pkHkMh
能登半島の地震やばいですね。
440ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 17:33:51 ID:w9pkHkMh
>>438
えっちなのはいけないと思います!
441ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 17:34:58 ID:???

   ,,v‐v-/l_  (⌒)
  _「/ ̄  く   /
  lYノノ/_ノl_ヽ))
  <イ( l l )l>  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <|)'|l、"(フノ|l  < えっちなのはいけないと思います!
  ,(ヨリ<>o<>リ']  \______________
  |ト‐!]-ム- i']l
  ヽ_ノv__l/ /
.  ノ[//‐─‐/_/、
 ( /E|,   (フlヨ \
 ,-| El___lヨ /
└-\`^^^^^^´/
442ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 17:35:28 ID:xZM2inA8
いや、まじで皆どうしてるんですか?うち家族共有なんです・
443ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 17:36:31 ID:???
>>428
You indeed are a very kind person.
Before I read your posts, I thought due to the splended answerings.
I couldn't understand many parts, but as it's turned out that the
2ch was using a lot of words that I'd never encountered before.
I'll start checking them in the here.
Thank you very much again for taking your precious time to write down
the answer for me.
444422:2007/03/26(月) 17:37:52 ID:pNMjr4qM
どなたかお答えください
お願いします・・・
445ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 17:39:20 ID:xZM2inA8
あなたは本当はとても優しい人なんじゃないかな。
あなたの文章を読む前 
446 ◆NH1SxXidWE :2007/03/26(月) 17:39:20 ID:???
eiunin2.exeをunpackしてResource Hackerで逆コンパイルしてみる。
447ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 17:39:32 ID:wjn2ix+A
>>430
NEC制のWARPSTARのWR6650Sです

またググってみたらどうもIDかなんかを自動習得できない状態なのかと思って
そこの解決策のルータの電源を何度も落としてみたりケーブル抜き差ししてたら
いきなりルータが故障したっぽくてワロタw
448ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 17:40:12 ID:??? BE:265703235-2BP(7500)
>>442
自分専用パソコンぐらい買えよ
>>444
setup.exeやれってレスされただろ
449ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 17:41:12 ID:i6THvBfN
パソコンが起動しなくなりした。
最初のメーカーの表示は出るのですが、そのあとのWindowsMeの表示がでません
リカバリディスクを入れてアプリケーションを入れたあとフリーズして
そのあと起動しても
DISK BOOT FAILURE、 INSERT SYSTEM DISK AND PRESS ENTER
と出て先に進みません
450ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 17:41:54 ID:???
>>449
寿命です
新しいパソコンを買ってください
451ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 17:42:01 ID:w9pkHkMh
>>442
私はえっちなの見ないから大丈夫です。
えっちなの見てるから駄目なんです。
自分の罪を受け入れて罰を受けるべきです。
452ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 17:42:06 ID:IRCLs/T2
WindowsのブータブルCDとLinuxのブータブルCDのブートの仕組みって異なるのでしょうか
もともとWindows95が搭載されていた時代の古いPCなんですが、
Windows98SEとWindows2000SP4のCDだとCDからブートできるのですが
Debian3.1R5ネットインストだとフロッピーからじゃないとダメで
CDだけだと読み込まれるのですがすぐに再起動し同じ場所で再起動を繰り返し
berry-mini-0.75(FedoraCoreベース?)も
CDだけだと読み込まれるのですがすぐに再起動し同じ場所で再起動を繰り返します
(berryはフロッピーからの起動を試みていません)
453 ◆NH1SxXidWE :2007/03/26(月) 17:42:19 ID:???
>>449
HDDが壊れているか壊れかけです。
454ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 17:42:21 ID:qm8isKRm
家族でXPを使っているので、ひとつのフォルダの中身を見られないようにしたいんですが
ZIPのパスだと容量が大きいので時間がかかりすぎてしまいできません。
パスでフォルダを保護できるようなフリーソフトはありませんか?
455 ◆NH1SxXidWE :2007/03/26(月) 17:43:07 ID:???
456 ◆Yuki565hts :2007/03/26(月) 17:43:25 ID:???
>>443
Your welcome!
it doesn't matter

Are u all right?
457ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 17:45:51 ID:w9pkHkMh
ちょっと、日本なのですから日本語でお願いしますよ。
458ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 17:47:06 ID:i6THvBfN
>>450
>>453
ありがとうございます。
ハードディスクが限界なんですか?
この表示の解決方法はないでしょうか
459447:2007/03/26(月) 17:47:59 ID:wjn2ix+A
実はモジュラージャックが台所にしかなくて無線ルータを冷蔵庫の上に乗せてるのですが
これがまずい可能性はありますか?
電子レンジもあるけど電子レンジは一度も使ってないから関係無いと思うのですが
冷蔵庫はずっと電源が入ってます
とりあえず今日は諦めてまた明日最初からやり直してみます
460 ◆NH1SxXidWE :2007/03/26(月) 17:48:13 ID:???
>>458
HDDを交換してください。
461私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2007/03/26(月) 17:49:53 ID:???
男版は帰ってきたよ
462ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 17:50:06 ID:w9pkHkMh
ノートパソコンのHDDって交換できるますか?
やっぱり、USBのHDDがいいですか?
463124:2007/03/26(月) 17:50:49 ID:???
またマザボの温度がじわじわ上がってきました。
68℃、ケース開けっ放しです。
464ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 17:51:43 ID:???
>>458
HDDを新しいものに交換
>>459
XR機能って何に書いてあったんだ?
目的は何?その機能を使わないとダメなわけ?
465 ◆NH1SxXidWE :2007/03/26(月) 17:52:10 ID:???
>>459
関係ないかもしれないけど

モジュラーケーブルにはアルミを巻くと通信がかなり安定する。
漏れの場合は巻く前は品質上り50以下だった、しかも電話が掛かってきたらリンクダウン。
いまは90〜95あたり。リンクダウンなんておきない。
466ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 17:52:30 ID:???
                      、、, , , , , , ,
      / ̄ ̄ ̄ ̄\       、/; ̄', ̄', ̄',\,
   ./ /フ          ヽ       、/、` 、 ' '  , ' ", X
   / o~  _     ___  |     ソ、゙ `        ' "|
   |    / ゚ ヽ  / ゚ ヽ |     |゙ ゙   /⌒ヽ  /⌒l |
  ,--、  `ー〜'  `ー〜 /    ,--、     ・ `ー' ・   /
 ( 6   i―┬┬┬┬i 〈     ( 6  i‐―┬―┬‐; 〈
   ̄l   \_,二_二ノ ノ       ̄l、 \ ,二二、ノ ノ 私立の中学生が来たから愛新も来るよw
    _\_  ̄ ̄ ̄_,/       _\_  ̄ ̄ ̄_,/ みんな騙されちゃだめだよ デヘヘ
  ./  \ ̄7ヾ~~7 \     ./::::lll::/|~7ヾ~|ヽ::\
  |  /⌒ヽVl_lV  /⌒ヽ   |:::::::::lll::> Vl^lV<::|:::|
  |、 / ー'ー'  / |   | ー'ーf   |:::::::::|::::::\ヾV/./::|::::|
  ヾニニニソ  .| |   |ニニソ    |:::::::::|:::日:::\l/日:|::::|
467ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 17:52:39 ID:???
>>462
メーカーによって交換の容易さは変わる
468ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 17:53:13 ID:???
>>462
出来る人は出来る
まあ、あなたには無理っぽい
>>463
マザーボード触ってみ、絶対熱く無いよ。
469ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 17:53:43 ID:w9pkHkMh
>>467
NECのLaVie Tです。
470私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2007/03/26(月) 17:55:27 ID:???
>>469
NECなら簡単でしょう
ただ、Cドライブを変えるなら少し難しいです
471124:2007/03/26(月) 17:55:41 ID:???
>>468
確かに熱くありません。
熱いのは電源です。(長くさわれないぐらい)
472ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 17:55:43 ID:ECYlQ5xI
OSはWIN2000を使っています。   IME2000使用
で、以前に作ったテキストファイルの顔文字200個を登録しました。
削除したいのですがツール→テキストファイルで削除をクリックしてもIME JPのファイルにはなにも入っていません。
imegjusrがすべてのファイルの種類 (すべてのファイル)に設定したときに見れるだけです。
imegjusr←は削除できませんと現れました(一応試したのですが・・・)
テキストファイルの顔文字200個を削除するにはどうしたらいいのでしょうか・・・・教えてくださいm(__;)m
フォルダオプション 設定は標準で使っていま
473ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 17:57:38 ID:w9pkHkMh
>>470
C、D、Eと付いてますね。
HDD増設ってできますか?
474ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 17:59:02 ID:???
>>471
マザーボードにあるセンサーが電源のそばにあるからそういう風に表示されているだけなんだと思うよ。
ファンとか回ってる?ホコリを取り除くとかしたら?
>>473
外付けなら増設可能
475私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2007/03/26(月) 17:59:33 ID:???
みなさん「エージェント夜を往く」のフルバージョン聞きました?
>>473
大抵のノートはいろいろ詰め込まれているので、そんな場所がありません
できるなら外付けHDDでまかなうのが一番ですね
476ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 18:02:59 ID:w9pkHkMh
>>474-475
ありがとうございます。
外付けですか…、場所取りそうですね。
477 ◆NH1SxXidWE :2007/03/26(月) 18:03:29 ID:???
>>475
これであってますよね
アイドルマスター エージェント夜を往く 亜美 (高画質版)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4451
478ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 18:05:15 ID:???
>>475 
      ,. -く-、-''_,,並r- .、    
       ,ィにニ久ノ'"  /   ヽ、 いつもうちの子がお世話になってます。. 
      ,.'  >ー/   ,   ;.   i`.ヽ真似をして学校にも行かないで困ってますのよ。
    ,.'  /  ,'  / /./ M   ノ   !         ._,,_, ,,,..,
    /  /   {  トト,r='' ヽイレレ |_,,_, ,,,..,     \ヾス/    ._,,_, ,,,..,      
    !  ,'   ヽト! ',ィ:Cヽ   ィy;ソ// \ヾス/_,,_, ,,,..  ヾ,ケ _,,_,_, ,.\ヾス/
   i !|l   | `  じ'_   .{'j/'イ   ヾ,ケ \ヾス/  ,ハ \ヾス/ ヾ,ケ       
    ! | ヽ!| !        丶 ! l|   ,ハ   ヾ,ケ  γ.;iil,. ヾ,ケ  ,ハ
    丶ヽト| l 、   t_ァ ノ ! !  γ.;iil,.  ,ハ.  λ,;iiキi  ,ハ γ.;iil,  
        _ヽヽ. ト、` ー--イ  ノノ  λ.,iiキi. γ.;iil,. ,{ .,,iiilヨ|,γ.;iil, λ,;iiキi
    ,_-''"    丶、f'@}|_ / / ..,,;;iiill.{ .,,iiilヨ|λ,;iiキi'" ,''" ''λ,;iiキi.,{ .,,iiilヨ|lliii;;,,..
  /...二丶、    .入_ト ".,;i ' ",.."' "' ''"' { .,,iiilヨ| 、   { .,,iiilヨ|"''"' "' ":;';;,i;,.
 f,r''''''''ーァ`ヽ、  /__   ,il| ii;;;,,.. 、 "';" '"''' '" ", "' " "' '" '' " "、..,,,;;;ii |li,
 ト二二.-''"~ヽ  fー=-r‐(丼""'''''!!!lllllllliiiiiii;;;;;.....,,,,,,,.....,;;;;;;iiiiiiillllllll!!!''''"" 丼)''-_、
  ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.ト、'〜-i| `'''ー=================一''''" |
   ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:Y:.ヽ   l !    ,rーケ___                       ,' il
    ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:\_!>''"〔   ̄ =-う                   ,.' /〉
      ヽ:.:.:.:.:.:.:.:i_;; -''":.:.:.:.:.:.:.ヽ   二不 ____________. ,'/'
ttp://japanese.chosun.com/site/data/img_dir/2005/08/24/200508240000691in_09.jpg
479私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2007/03/26(月) 18:06:47 ID:???
>>476
ええ、でもそこがいいと思いませんか?
>>477
それはショートなんですよ
アイマスのCDの「MASTERPIECE 04」に入ってたんです
480ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 18:07:16 ID:Qqokrygu

☆★☆
|´^? ? ^?)   
|⊂ ノ     
|`J
481私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2007/03/26(月) 18:07:40 ID:???
>>478
一瞬おいしそうって思った自分が怖いです
482 ◆NH1SxXidWE :2007/03/26(月) 18:08:33 ID:???
>>479
フル版をうpしてください
483124:2007/03/26(月) 18:09:18 ID:???
>>474
レスありがとうございます。
ファンは2070RPMで正常に回ってます。
埃はこの前エアーかけました。

電源熱いのは問題ないでしょうか?
484ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 18:13:13 ID:???
>>483
ちゃんと風でてるのか?

普通はそんな温度にはならんと思うが
485ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 18:13:58 ID:???
486ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 18:14:25 ID:???
>>483
CPU使用率が100%行ってないのに熱くなるのはもんだんです
487124:2007/03/26(月) 18:16:07 ID:???
>>486
CPUは100%になってません。
一応他の作業は普通に出来ます。

どんな「もんだん」でしょうか?
488ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 18:16:20 ID:uLl5itlg
>>479
それは持ってる
動画クレ
489ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 18:17:19 ID:???
>>479
ハッシュキボンヌ
490ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 18:18:40 ID:w9pkHkMh
P2Pってスカイプしかやったことないですね。
491ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 18:19:02 ID:???
>>487
何もして無いのにそんな温度な訳?
492ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 18:19:02 ID:???
>>487
ファンが回ってなかったりして電源内部が熱くなると
コンデンサの死亡が早くなります

あとsageてるのももんだんです。
493ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 18:19:58 ID:???
どんなもんだん どんなもんだん どんなもんだん どんなもんだん どんなもんだん
どんなもんだん どんなもんだん どんなもんだん どんなもんだん どんなもんだん
どんなもんだん どんなもんだん どんなもんだん どんなもんだん どんなもんだん
どんなもんだん どんなもんだん どんなもんだん どんなもんだん どんなもんだん
どんなもんだん どんなもんだん どんなもんだん どんなもんだん どんなもんだん
494ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 18:21:37 ID:???
XBOX買う気はしない
ニコニコで見るから面白い
495ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 18:21:44 ID:???
バカじゃねーの
496ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 18:23:12 ID:???
497 ◆NH1SxXidWE :2007/03/26(月) 18:25:55 ID:???
>>496
あい
498私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2007/03/26(月) 18:28:00 ID:???
>>488
そんなのないです
>>482
ちょっとまっててください
なかなかうpできない
>>496
なんという変態集団
これは間違いなくヤク中
499私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2007/03/26(月) 18:31:05 ID:???
やっとできた
M@STER VERSIONなので普通のものとはちょっと違います。安っぽい音なんて思っちゃ駄目
歌:菊池真、秋月律子、双海亜美/真美
パスはvipね
http://50.megaloda.org/uploda/www.megaloda.org0463.wav.html
>>489
それ何ね?
500ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 18:32:56 ID:???
>>499
app+ttaでくれ
501 ◆NH1SxXidWE :2007/03/26(月) 18:33:27 ID:???
>>499
ダウンロード中 40%
502私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2007/03/26(月) 18:34:54 ID:???
>>500
なんかの形式?
>>501
もんだんがあったら言ってね
503ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 18:35:05 ID:???
全くのパソコン初心者で申し訳無いのですが
RARファイルを解凍しようとしてLhacaというソフトをダウンロードしたのですが
解凍してみると中に何も入ってないフォルダが出てくるだけで解凍できません。
何度か解凍ソフトとファイルをダウンロードしなおしてみたのですが、何度やっても同じ結果にしかなりません。
これはどのような原因でうまくいかないんでしょうか?
504ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 18:35:49 ID:???
>>502
可逆圧縮
505ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 18:36:35 ID:???
>>503
WinRAR使えカス
506ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 18:37:01 ID:???
>>503
外部DLLを使う別の解凍ソフトかWinRARつこうてください
507ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 18:37:11 ID:VrWkJcqB
質問宜しいでしょうか?

最近PCのエロゲーを購入したのですが、仕様上どうしてもインストールするとタスクバーに
そのアイコンが表示されてしまいます。子供が「これ何?」とか聞いてくるかもしれないので、毎回仕事
行く前にアンインストールしなければ駄目で、面倒でたまりません(インストールも時間かかる奴なので)

私のPCは家族共有でして一人ずつアカウントを持っています。
自分のアカウントにはパスワードをかけているので問題は無いのですが、他のアカウントのタスクバーにも
表示されてしまいますので意味がありません。
そこで自分のアカウント以外のタスクバーに特定のアイコンを表示させない方法ってありますでしょうか?

仕様PCはXPのHomeです。どうか宜しくお願い致します。
508愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/03/26(月) 18:37:31 ID:???
ごあん
509ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 18:38:28 ID:w9pkHkMh
>>507
えっちなのはいけないと思います!
510 ◆NH1SxXidWE :2007/03/26(月) 18:38:49 ID:???
>>502
午後のこ〜だでエンコードしようとしたら認識できない。。
511ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 18:39:13 ID:cKeIlxAh
ノートン2005で2chにウイルスコードが張られても無視する設定ってどうやるんでしたっけ?
512ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 18:39:25 ID:???
>>507

   ,,v‐v-/l_  (⌒) 
  _「/ ̄  く   / 
  lYノノ/_ノl_ヽ)) 
  <イ( l l )l>  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
 <|)'|l、"(フノ|l  < えっちなのはいけないと思います! 
  ,(ヨリ<>o<>リ']  \______________ 
  |ト‐!]-ム- i']l 
  ヽ_ノv__l/ / 
.  ノ[//‐─‐/_/、 
 ( /E|,   (フlヨ \ 
 ,-| El___lヨ / 
└-\`^^^^^^´/ 
513ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 18:39:25 ID:???
>>507
ショートカットだけ消せばいいだろ

子供が居るのにエロゲねぇ、大した親だわw
514ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 18:40:45 ID:???
515 ◆NH1SxXidWE :2007/03/26(月) 18:41:42 ID:???
一回デコードしたらエンコードできたわ
516ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 18:41:46 ID:VrWkJcqB
>>513
すみません。どうやらタスクバーをダブルクリックしなければ起動出来ないようです。
どうしましょ?
517ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 18:42:34 ID:???
>>516
タスクバーなのかタスクトレイなのかはっきりしてください
518ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 18:42:57 ID:???
たった今帰ってきたよ
何だよ俺の愛新ごあんでいないのかよ ( ゚д゚) 、ペッ
519ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 18:43:14 ID:???
>>516
つか、タスクバーって何かわかってます?
520 ◆NH1SxXidWE :2007/03/26(月) 18:43:21 ID:???
飯食ってくる。
521ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 18:44:18 ID:???
引き篭もりの人は分らなかったと思うけど、今日は暖かかったよ!
522ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 18:44:29 ID:E7IEFSif
fnキーを押さなくても押している状態にするにはどうしたらよいですか?
523ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 18:44:54 ID:???
>>505
>>506
ちゃんと解凍できました。ありがとう御座いましたカスども。
524ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 18:44:57 ID:w9pkHkMh
今日のごはんはなんですか?
525ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 18:45:47 ID:???
>>521
缶コーヒーを買いに自販機まで6メートルほど外出したので気付きました
526ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 18:45:48 ID:Z8C9UiNq
3.5インチ シリアルATA HDDと3.5インチ ATA HDDは
機能的に何が違うのでしょうか・・・?
あと、2.5インチや1.8インチなどの小さいHDDになると何が違ってくるのかも御教授してもらえると嬉しいです
527507:2007/03/26(月) 18:45:58 ID:VrWkJcqB
>>517-519
画面の下に表示されるスタートやら使用しているブラウザ名が表示されるところですよね?
528私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2007/03/26(月) 18:46:16 ID:???
>>504
奈留
WMAの可逆圧縮でいいのかな
4970Kbpsですって
ちょっとまってね
>>516
C:\Documents and Settings\All Users\スタート メニュー
↑ここにスタートメニューがありますが、
C:\Documents and Settings\あなたのアカウント\スタート メニュー
↑たぶんこっちに移動すればいいです
もしスタートメニューが使えなくなってしまったら戻してください
隠すのはエロゲだけにして、それ以外は残しておいてくださいね
529ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 18:46:20 ID:???
>>522それって無理なんじゃなかったっけ
530ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 18:46:20 ID:???
>>523
(^o^)ノ <さっさとカタワスレ立てろクズどもー
531ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 18:47:26 ID:???
>>522
ガムテープで固定する
532ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 18:48:12 ID:???
stage6に変わるところを教えて下さい
533ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 18:48:14 ID:???
>>526
端子が違います
534ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 18:48:56 ID:oxNgk71T
フレッツを使ってるんですが
フレッツ接続ツールで接続しても2chなどは観れるんですが
iTune storeなどに接続するときにダイヤルアップ接続が作動してしまうんですが
一回にまとめることは出来るんでしょうか?
教えてください
535ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 18:50:18 ID:???
>>534
ちょっと高度な質問だから、プロバイダのサポートに相談した方がいい。
536507:2007/03/26(月) 18:50:45 ID:VrWkJcqB
こんな親で本当に申し訳ないのですが、どうかその知識を伝授してください。
お願いします。
537ひよこ名無しさん :2007/03/26(月) 18:52:16 ID:fwPzIpvY
パソコンの処理が動画に追いつかないのですが、対処方法を教えてください。
大きいプログラムとかファイルを削除すればよいのでしょうか?
80MBのファイルが8つぐらいテスクトップにありますが。よろしくお願いします。
538ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 18:52:39 ID:???
>>526
お前少しはぐぐったのか?
大きな違いは転送速度が違う
539ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 18:53:10 ID:???
>>534
これチェックしてみ
ブラウザを立ち上げて
ツール> インターネットオプション> 接続タブ> [・]ダイヤルしないにチェック
540ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 18:53:28 ID:???
>>536
システム構成ユーティリティのスタートアップの項目からチェックを外すのはダメ?
541ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 18:53:29 ID:???
>>536
このクズが!
甘ったれるんじゃねぇぞ!
542ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 18:53:47 ID:???
>>537
高性能なパソコン買い換える
543私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2007/03/26(月) 18:53:48 ID:???
WMA形式でうpしようとしたら拡張子が駄目だったからZIPに詰めてうpして、
できたとおもって開いたらロリ画像詰め合わせだった
もう何がなんだか/(^o^)\
544私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2007/03/26(月) 18:54:42 ID:???
>>536
>>528で尾根
545ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 18:54:55 ID:???
>>543
意味わかねーよ
546ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 18:55:29 ID:???

   ,,v‐v-/l_  (⌒)
  _「/ ̄  く   /
  lYノノ/_ノl_ヽ))
  <イ( l l )l>  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <|)'|l、"(フノ|l  < 中学生がえっちなのはいけないと思います!
  ,(ヨリ<>o<>リ']  \______________
  |ト‐!]-ム- i']l
  ヽ_ノv__l/ /
.  ノ[//‐─‐/_/、
 ( /E|,   (フlヨ \
 ,-| El___lヨ /
└-\`^^^^^^´/
547ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 18:56:21 ID:???
>>537
窓から投げろ
548私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2007/03/26(月) 18:56:41 ID:???
出来た出来た
パスは同じです
http://50.megaloda.org/uploda/www.megaloda.org0465.zip.html
549537:2007/03/26(月) 18:56:55 ID:fwPzIpvY
xpですが低性能でしょうか。
550ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 18:57:08 ID:???
無料のオンラインゲームをインストールしようと思ってるんだけど何かいいものある?
アクション系は駄目で、あと他人と会話するのも苦手
ケンカしてもいいなら会話おk!
551ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 18:57:18 ID:???
>>543
とりあえず炉爪うp
552私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2007/03/26(月) 18:57:33 ID:???
ちなみに、圧縮率が0%のZIPです
これで劣化もないかな
553ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 18:57:57 ID:???
>>549
CPUがもんだんです
554ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 18:58:19 ID:???
>>550
ハンゲでもやっててください
あい
555ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 18:58:26 ID:???
http://www.jpdo.com/link/1/img/43136.jpg
すまぬ。
このエラー読める宇宙人の人探してます。
何のエラー?
556私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2007/03/26(月) 18:58:29 ID:???
>>551
これ
http://50.megaloda.org/uploda/www.megaloda.org0464.zip.html
容量もパスも同じだからくまる
557ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 18:58:42 ID:???
>>549
とりあえずパソコンのスペックくらい書かないとコメントのしようがない
558ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 18:59:03 ID:???
>>552
いや関係ねぇだろ
559ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 19:01:18 ID:???
炉利成年コミックうpしてよ
560ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 19:02:06 ID:???
ちなみに555のは妹のノート。
携帯画像送られてきて聞かれた。
原因が判ったらお礼におっぱいウプ出来ます。







折れので良かったら・・・
561ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 19:02:25 ID:???
中学生がロリって・・・
562 ◆NH1SxXidWE :2007/03/26(月) 19:02:55 ID:???
戻ったよ。
563ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 19:04:15 ID:???
>>556
フォルダ名を新しいフォルダにするな
解凍したときデスクトップに置いてあった俺の新しいフォルダと中身が混ざっただろ
何で俺の持ってるファイルをお前がアップしたんだと??と一瞬、焦っただろ
564ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 19:05:51 ID:???
>>563
既に新しいフォルダが存在しますって言われね?
565537:2007/03/26(月) 19:06:05 ID:fwPzIpvY
スペックどこに書いてあるかわかりあませんが、524MHZ 224MBRAM
仮想メモリとか関係してますか。仮想メモリが良くわかりませんが怪しいです。
566 ◆NH1SxXidWE :2007/03/26(月) 19:06:08 ID:???
>>556
期待して開けたら三次元orz
567ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 19:06:55 ID:???
>>564
言われなかった
解凍してフォルダが開いた時に見覚えのあるファイルがたくさんあったのでマジでびびったよ
568私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2007/03/26(月) 19:06:58 ID:???
>>558
そうかしらん
>>559
なのは物
http://www.vipper.org/vip474913.zip.html
>>560
妹をください
569ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 19:07:51 ID:oxNgk71T
>>535
>>539
助かりましたありがとうございました
570ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 19:08:45 ID:???
>>565
コントロールパネル内のシステムのプロパティ見たら判るよ。
http://www.windowsfan.com/xp/tips/contents/system_tool/sys_property01.htm
↑参考にして。
571ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 19:08:55 ID:???
>>565
CPUクロックとRAMの容量
両方とももんだんです
572私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2007/03/26(月) 19:09:54 ID:???
>>550
エロミルクオンラインがいいよ
>>563
なんという鋭さ
参考になります
573ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 19:09:54 ID:???
>>568
28歳だけどいいのか?
574私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2007/03/26(月) 19:10:49 ID:???
>>573
すいません煎らないです
575ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 19:11:20 ID:???
いや、マジで>>555読めるヤツ居ない?
576ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 19:11:25 ID:???
ノートンのSymeventって何を行う物なんですか?
ノートンアンチウィールスの実行パラメータって何ですか?
577ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 19:13:07 ID:???
>>575
フロッピー抜いてください
578私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2007/03/26(月) 19:14:20 ID:???
>>575
邪気目を持たぬものには分からぬだろうて
579ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 19:14:27 ID:???
>>576
Symevent には、シマンテック製品がファイルシステムを監視するために使用される
ドライバやライブラリファイルが含まれています。Symevent を利用する製品には
Norton Utilities、Norton AntiVirus、pcAnywhere などがあります。

実行パラメーターはシラナイ
580ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 19:15:05 ID:IYxwB5vC
http://www.smile2007.jp/index_375.php/?na=375
このサイトに行って、動画見ようと適当にOKOKって押したら、8万円の請求が来ると書かれていました。
住所も電話番号も書いてないけど、何かパソコンからデータが取られたような絵が出てきて不安で死にそうです。
動画も見ずに閉じてしまったんですけど、請求来ますか?(T_T)泣きそうです…
581ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 19:15:27 ID:rbetTHU0
質問です
ノートPCでDVD見たいのですが、起動しません
PCをインターネットにつないでないのですが、繋いで何か手続きしないと見れないんですか?
使っているPCはhpとかいうやつです
ちなみにwindows xpです
582ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 19:16:02 ID:???
>>580
動画見てから閉じろ
何度でも無料で見れる
583ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 19:16:10 ID:???
>>577
あ。そうか。
ちょっと連絡してくる。
あんがと。

>>578
おまえウチの妹押し付けるぞw
584537:2007/03/26(月) 19:16:30 ID:fwPzIpvY
1.46GHZに変化しました。なぜでしょう。RAMを増やすにはどうすればいいんですか?
CPUクロックもなお問題でしょうか。よろしく。
585ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 19:16:39 ID:???
>>578
NTLDR Is Missingでつね
586私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2007/03/26(月) 19:16:53 ID:???
>>580
来ません
IPとホストだけでは住んでいるところが何々町くらいまでしか分かりません
587ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 19:17:50 ID:???
>>586
何々区なんですけど・・・
588ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 19:18:11 ID:???
そのIPで 板橋区 大山まで読めた
589580:2007/03/26(月) 19:18:31 ID:IYxwB5vC
>>582
本当ですか?8万円なんて来たら、親にぶっ殺されるんですけど。
もしきたとしても無視していいんですよね?
590ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 19:19:08 ID:???
>>589
無視でいいし99%来ない
591580:2007/03/26(月) 19:19:45 ID:IYxwB5vC
>>590
ありがとうございます。安心しました。
592私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2007/03/26(月) 19:21:06 ID:???
>>589
ええ、万が一来ても無視でいいです
>>587
何々区までです。
>>583
秋田美人ですか?
593ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 19:21:10 ID:???
>>591
でもなんでオフ会するって荒らしたの?
594537:2007/03/26(月) 19:22:56 ID:fwPzIpvY
パソコンの劣化が原因でしょうか、それとも時代遅れなのでしょうか。
595ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 19:22:56 ID:???
>>584
負荷に応じてクロック変化するタイプだからじゃない?
XPなら512MBくらい積んだほうがいいよ
596ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 19:23:02 ID:???
ワンクリとか相手が振り込んでくれたらラッキーと考えてるからな
自分からは動く事が出来ない
597ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 19:23:28 ID:???
>>585
ヒントありがとう。

http://www.evilape.biz/pics/NTLDR.jpg
やっぱりコレかなぁ。
598ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 19:24:55 ID:???
>>597
Lunix?
599507:2007/03/26(月) 19:26:14 ID:VrWkJcqB
>>528
すみません、C:\Documents and Settings\All Users\スタート メニューはどこにあるのでしょうか?
600537:2007/03/26(月) 19:26:38 ID:fwPzIpvY
仮想メモリと動画のスムーズな再生には関係性はないのでしょうか。
601私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2007/03/26(月) 19:26:43 ID:???
そういえば、神様のバースデーっていう曲知ってますか?あれは名曲ですよ
602私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2007/03/26(月) 19:27:36 ID:???
>>599
スタートを右クリック>エクスプローラ
ここです
603ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 19:29:09 ID:???
Wincleanerというスパイウェアのポップアップが出てくるのをなんとかしたいのですが、どうすればよいでしょうか?
604ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 19:29:51 ID:???
>>599
スタート>ファイル名を指定して実行>C:\Documents and Settings\All Users
605507:2007/03/26(月) 19:30:06 ID:VrWkJcqB
>>602
どうもです。
606ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 19:30:19 ID:???
>>598
いやいやXPですよ。
なにせ最近エラーとか見ていなかったものでして、いきなり聞かれて文字化けの画面を送られてきて
なんとかしろや!って言われちゃったのでうろたえてしまいました。

いいヒントを>>585に貰えたのでなんとなく解決の糸口が掴めそうです。
ところでお礼のおっぱいウプはいる?

30超えの男の乳首で良ければ・・・
607ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 19:30:24 ID:???
>>603
JavaScriptを無効にする
608ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 19:31:20 ID:???
>>607
javaきってもダメでした・・
609私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2007/03/26(月) 19:31:28 ID:???
>>606
なんという親父ギャグ
これは間違いなく受ける
610 ◆NH1SxXidWE :2007/03/26(月) 19:32:30 ID:???
>>608
JavaとJavaScriptは違うと何度往ったらry
611ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 19:32:42 ID:O0RC2gNl
ウィンドウズ98です。
ディスクトップ型(液晶ディスプレイ)です。

液晶の下にあるヘッドホン差込口にヘッドホンを差し込む時に、
ディスプレイ(液晶部分ではなく枠部分)を抑えながら差し込んだんですが、
その時にディスプレイが前屈になったまま戻らなくなってしまいました。
ヘッドホンも差し込めなくなってしまいました。直す方法があったら
教えて下さい。ちなみに土台を抑えてディスプレイを後ろに押しても
びくともしません。
612ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 19:33:33 ID:???
>>610
ああ言葉足らずで。javascriptも当然きってます
613私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2007/03/26(月) 19:35:50 ID:???
>>605
あい
>>612
スパイウェアを駆除してください
カスペでも買ってくださいね
>>611
なんというアホレス
614ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 19:36:13 ID:???
>>611
それって曲がってね?
615612:2007/03/26(月) 19:36:55 ID:???
>>613
特定のサイトに行ったときのみ出るのでスパイウェアに感染しているわけではありませんよ
616私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2007/03/26(月) 19:38:45 ID:???
>>615
ああ、そうなんですか
それならHTMLにポップアップのコードが書いてあるだけです
ポップアップブロッカーを使ってください
IEの機能にもついています
ツール>インターネットオプション>プライバシータブ>ポップアップブロック領域の
「ポップアップをブロックする」にチェックを入れます
617537:2007/03/26(月) 19:39:37 ID:fwPzIpvY
たびたびすいません。HDDの容量の容量の表示方法を教えてください。
618私立の幼稚園児 ◆NcM0fd5kVs :2007/03/26(月) 19:39:49 ID:???
皆さんお久しぶり
10分間くらい質問答えます
619私立の幼稚園児 ◆NcM0fd5kVs :2007/03/26(月) 19:40:28 ID:???
>>617
マイコンピュータ→容量を見たいドライブを右クリック→プロパティ
620612:2007/03/26(月) 19:42:11 ID:???
>>616
ありがとうございます。ポップアップブロックの設定を上にしたらブロックできました。
621私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2007/03/26(月) 19:44:10 ID:???
>>618
久しぶりですね
無事で何よりです
>>620
あい。よかったですね
622611:2007/03/26(月) 19:45:13 ID:O0RC2gNl
>>613
すみません、でも本気で困ってます。

>>614
いえ、前屈みになってるだけでディスプレイ自体は曲がってません。
623私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2007/03/26(月) 19:46:45 ID:???
>>622
後ろの支える部分が曲がってるのでしょう
修理に出してください
624ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 19:47:38 ID:???
昨日の質問の返答で解決できた! と思ったら解決できてないかも? 
と思いもう一度質問させていただきます・・・

>こんな質問していいのかな・・・

>どこかのHPを開いてみる。
>そのHPの作成日や更新日って調べられますか?

昨日の回答のレスの
>右クリック→ページ情報→キャッシュページ
だと 検索ロボットのクロールした日の様に思えますが
そうでしょうか?

解決法があれば、お願いします。
625ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 19:48:00 ID:???
>>622
押してもダメなら回してみたら?
626ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 19:48:34 ID:???
>>624
WWWCでチェック
627ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 19:50:23 ID:???
PCの音が昔と比べて煩くなったのですが原因はなんでしょうか?
音の出所ですがたぶんファンか何かと思います
起動してずっと煩いしCPUに負担の大きい作業をするとますます煩くなります
628 ◆NH1SxXidWE :2007/03/26(月) 19:50:35 ID:???
>>624
Firefoxならこんな風に分かるんだが
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org6053.png
629私立の幼稚園児 ◆NcM0fd5kVs :2007/03/26(月) 19:50:43 ID:???
というわけで帰ります
630507:2007/03/26(月) 19:50:57 ID:VrWkJcqB
>>604
それで出てきたAll Usersの中のスタートメニュー→プログラム→スタートアップで
その中に目的のアイコンのショートカットがあったのですが、これを自分のスタートアップに入れればいいの
ですよね?
631私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2007/03/26(月) 19:51:15 ID:???
>>627
オーディオプロセッサーでも買ってください
>>629
乙サソ
632ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 19:53:02 ID:???
>>630
たぶんね
633507:2007/03/26(月) 19:54:03 ID:VrWkJcqB
>>632
分かりました。やってみます。
634611:2007/03/26(月) 19:54:37 ID:O0RC2gNl
>>623
それは困ります。。。

>>625
回しても駄目でした。
635537:2007/03/26(月) 19:55:19 ID:fwPzIpvY
ありがとうございました。
636私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2007/03/26(月) 19:57:07 ID:???
>>634
ねじ回しで一旦ディスプレイと支えるヤツをはずして、もう一回正しい形で取り付けます
637ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 19:57:16 ID:???
>>634
回してもダメなら上に引っ張ってみる
638ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 19:58:32 ID:???
自分の本当のメアドを晒さずに
捨てアドを取得する方法ってありますか?
639ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 19:58:56 ID:???
        _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
ヒサビサーニ・ワロタ [Hiцаvithani Warota]
(生年不詳〜801年)
640ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 19:59:24 ID:???
>>638
hotmail
641 ◆NH1SxXidWE :2007/03/26(月) 20:00:23 ID:???
>>638
フリーメールでググる
642ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 20:02:55 ID:XL1Kdec7
>>437の質問は取り下げます
643ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 20:03:19 ID:VUShWKx0
窓所持者です
今まで普通に使ってたPCが起動しても黒背景に文字化けの画面が出てきました。
再起動しても同じ画面でまともに作動してくれません。
対処方法教えてください。

こうなる前は普段も何度も起動中、作動中にフリーズ→キーボード上の強制終了→起動ボタンの強制終了でやってきました。
文字化けの直前も起動中にフリーズが起きたのでボタンから再起動しました。
それが原因でイカレたのかなorz
644611:2007/03/26(月) 20:03:46 ID:O0RC2gNl
>>636
>>637
やってみます。
645私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2007/03/26(月) 20:04:18 ID:???
ちょっとWikiの編集で忙しくなったので一旦落ちます
完成したらきっと驚きますよ!
646 ◆NH1SxXidWE :2007/03/26(月) 20:04:25 ID:???
>>643=555 でFA?
647ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 20:05:10 ID:???
>>645
できたらオレにも見せてね てか完成予定日はいつ?
648ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 20:06:14 ID:???
>>643
HDDがいかれたんじゃねーの?
649私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2007/03/26(月) 20:07:02 ID:???
>>647
今日中に仕上げます
すごい難しいよ
650 ◆NH1SxXidWE :2007/03/26(月) 20:07:44 ID:???
>>649
出来たら是非みせてね
651私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2007/03/26(月) 20:09:02 ID:???
>>647>>650
ぜひとも見せますよ
652507:2007/03/26(月) 20:09:29 ID:VrWkJcqB
ありがとうございました!今他アカウントでログインして確かめたら表示されていませんでした。
653私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2007/03/26(月) 20:10:48 ID:???
>>652
そうでしょう。そうでしょうとも

じゃあちょっと往ってきます
654ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 20:19:35 ID:DzGVoXG1
指定したキーを押しッぱなしにできるツールおしえてください
655ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 20:19:44 ID:TXCP4QiF
機器:win98SE, IE6

2chなど各種ホームページは普通に見れるんですが、
google、各種wikiのみ、文字化け?が発生するのですが。
化けというか、「□」(四角)が表示されてしまうのですよ。
656ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 20:23:11 ID:???
最初のセットアップのさいコンピューターに名前を付けろと出たのですが、
みんなどんな名前を付けましたか?
657ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 20:24:34 ID:???
658 ◆NH1SxXidWE :2007/03/26(月) 20:24:41 ID:???
>>656
おれはまんまComputerにした
659ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 20:24:41 ID:???
Owner
660ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 20:25:41 ID:???
>>656
南極2号
661ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 20:27:15 ID:THydSoYE
youtubeにupするゲームの動画やテレビ番組の動画の画質を
綺麗にするにはどうすればよいのでしょうか?
662ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 20:28:33 ID:w9pkHkMh
ネジがなめちゃって回らなくなっちゃいました。
やばいです。
663ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 20:28:53 ID:???
>>661
画質を重視するならyoutubeにうpしなきゃいい
664ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 20:29:27 ID:???
>>661
元データよりも画質を上げる事は不可能
録画する段階に気を配るしかない
665ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 20:29:40 ID:???
そうだ!改行使えばいいやん
フヒヒwwwこれ面白いなwwwwww
666 ◆NH1SxXidWE :2007/03/26(月) 20:30:00 ID:???
>>661
自鯖ぐらい立てたら?
667ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 20:30:37 ID:???
>>662
修理にだすしかないね
668ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 20:33:03 ID:9lEMkny1
669私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2007/03/26(月) 20:33:08 ID:???
Wikiで、強制じゃなく改行させる方法ってないかな
670ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 20:34:06 ID:Qqokrygu
                    ヽ|||/
         _____    \
        _/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\  \  /
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\\  <
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ     \
     .|;;;;;;;;;;;;;; ─ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;\    
     .│;;;;;;__|_|;;;;;;;;;;;;;;;;\    
   __ \/ _ー-- =ヽ;;;;;;;;\    
  ⊂__/_ソ(( (人_ \;;;;;;\    /
      (/ノ ヽミ /  \;;;;;;;ヽ<  
      || ( ) ||─|(( ) || |=<   
        \__/⌒.\_//\ > ┼-┼-
     /;;;;; / ;;   // =<   
    / υ_(__ V;;;;;/// <    
    /υ ノ_//_|      =    
   /  (___ヾ|. u    /    
   |   )_|_|/\|   U  /   
   |  ///   | .u u  /   なんじゃぁああああこりゃぁあ
    |\/ |__/\    /   
   /\ <__/\\;;;;;/    
  /   ヽ.;;;;;;;;;;;;;;;;   ヽ_/
/     .\;;;;;;_彡ー
671私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2007/03/26(月) 20:34:06 ID:???
あ、編集の仕方ってのがあった
スマソ
>>668
ttpの頭にhを追加してください
672ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 20:35:37 ID:??? BE:531405465-2BP(7500)
>>668
専ブラなら普通に見ることが出来ます
673ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 20:36:09 ID:???
>>658-660
ありがとう参考になりますた
674俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/03/26(月) 20:38:59 ID:???
帰って来たよ、お晩です
675ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 20:40:09 ID:hBuNBvfh
Windows Installer Clean Up

これをダウンロードして実行しても
アイコンが出ないので操作のしようがありません
どうすればいいでしょうか?
676愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/03/26(月) 20:41:03 ID:???
こn>>674
677611:2007/03/26(月) 20:41:20 ID:O0RC2gNl
なんか専門の人しか開けちゃ駄目みたいなので諦めます。
レスくれた方ありがとうございました。
ちなみにヘッドホンは差し込めるようになりました。
678ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 20:42:00 ID:w9pkHkMh
http://www.kouguya.com/anh-065.htm
でなんとかならないかな…。
679ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 20:42:05 ID:???
>>675
なんの相談なのかよくわかりません
何が問題なのかもっと詳しく書いてください
680621:2007/03/26(月) 20:44:17 ID:THydSoYE
http://www.youtube.com/watch?v=Z0_tUazXSgI
↑のような動画は、まるでテレビ画面のように画質が綺麗です。

私の場合、直接液晶画面をビデオで録画するから、画質が汚くなっているのでしょうか?
↑の動画の画質は、私の撮り方と何が違うから、画質が綺麗なのでしょうか?
681ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 20:44:25 ID:???
>>657
サンクヌ。

自分で直そうにも、頼みのgoogleが化けちゃってたから途方にくれていたのですよ。
682ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 20:44:44 ID:??? BE:177135825-2BP(7500)
>>675
ちゃんとダウンロードしたフォルダ見てる?
683ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 20:45:55 ID:??? BE:212562926-2BP(7500)
>>680
そりゃ液晶画面をビデオカメラで撮影すりゃ汚いわけだwww

ビデオキャプチャカードでも買ってください
684俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/03/26(月) 20:45:59 ID:???
>>676
こn

流れが分からないので少し読み直します
685ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 20:47:34 ID:???
地球が回転してくれれば歩かなくてもいいのに
686ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 20:47:34 ID:IRCLs/T2
すみません>>452がわかるかたはいませんか
687675:2007/03/26(月) 20:48:11 ID:hBuNBvfh
http://download.microsoft.com/download/E/9/D/E9D80355-7AB4-45B8-80E8-983A48D5E1BD/msicuu2.exe


すいません、これです。
フォルダも出てこないのでどうすればいいのか分からないんです・・・
688621:2007/03/26(月) 20:48:29 ID:THydSoYE
>>683
他に方法はあるでしょうか?

なければ、そのカードはどのように使えばよいのでしょうか?
689ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 20:48:45 ID:9lEMkny1
>>668
専ブラって何? 教えてください
690ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 20:49:00 ID:???
http://vista.rash.jp/img/vi7490959661.jpg

私が全部守ってあげるよ 守ってあげる!
691鳴海孝之 ◆9aA4nfMnh. :2007/03/26(月) 20:50:49 ID:???
>>689
2ch専用ブラウザ
692ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 20:51:02 ID:???
これまた懐かしいの来た
693俟倶大犂 ◆UlRxjJsATg :2007/03/26(月) 20:51:08 ID:???
>>689
モレもつかってます
あい
694ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 20:51:15 ID:??? BE:141708724-2BP(7500)
>>687
スタートメニューにあるだろ
なんでもかんでもデスクトップにアイコンが出ると思うな
>>688
ビデオキャプチャ以外ないです
カードパソコンの中に挿す→ゲーム機と繋げる→録画
695初心者:2007/03/26(月) 20:53:19 ID:???
初めて質問させていただきます。

インターネットエクスプローラーから、ネットにつないでYhaoo Japanなどを閲覧すると
画像や絵などを表示する部分の左上の辺りに × のマークが表示され、見れません。
(Yhaooなどに限定されるものではなく、他のサイトを閲覧しても画像は Xマークが出ます、
例えば旅行サイトなどでもそうなります。)

ところが、プロバイダーの中からYahoo Japanにアクセスするとそういう現象は起きません。

インターネットエクスプローラーから、Yhaoo Japanもしくはその他のサイトにアクセスしたときに
きちんと画像も見れるようにするには、どういう操作をしたら良いのでしょうか?
教えていただけると幸いです。
696675:2007/03/26(月) 20:53:30 ID:hBuNBvfh
スタートメニューにもありません・・・
697俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/03/26(月) 20:53:54 ID:???
今度P903iTVてのに機種変更しようと思ってるんだけど
カタログ読むと解約後はテレビが観れないとあるんだよね
ワンセグ観るのにパケット代とかかかるのかな
698ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 20:54:09 ID:???
所でさっちんは今なにやってますか?
699ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 20:54:16 ID:???
やあ (´・ω・`)
ようこそ、バーボンハウスへ。
このテキーラはサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。
うん、「また」なんだ。済まない。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。
でも、このキーワードを見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「ときめき」みたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐とした世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい
じゃあ、注文を聞こうか。
700ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 20:54:27 ID:???
>>697
馬鹿は1人ごと言うな
701ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 20:55:19 ID:???
>>698
さっちんって?
702愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/03/26(月) 20:55:23 ID:???
>>697
ワンセグにパケ代はかからんよ
703俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/03/26(月) 20:56:02 ID:???
そうなんだ、ありがとう>>702
704愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/03/26(月) 20:56:49 ID:???
>>703
検索代のダ賃くれ
705俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/03/26(月) 20:57:26 ID:???
>>704
\@どうぞ
706ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 20:58:25 ID:???
707ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 20:58:40 ID:??? BE:478265639-2BP(7500)
>>696
インストールしてあるんだろ?
>>697
FOMAカードが刺さってないと見られないっぽい
708ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 20:59:13 ID:9lEMkny1
>>691
専ブラどこにありますか?
709ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 20:59:39 ID:???
>>695
ID出さないと誰も答えてくれないよ。
っていうかプロバイダの中からアクセスってどういうこっちゃ
710愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/03/26(月) 20:59:59 ID:???
>>705
903はおいくら万円
711ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 21:00:29 ID:???
ワンゼグいらんよ
あっても見ない

ワンセグなしでカメラや音質や液晶の解像度の優秀な機種を選んだ方が良い
712愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/03/26(月) 21:02:02 ID:???
モレauだけどドコモの機種の幅広さはうらやましい
713ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 21:02:03 ID:???
714俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/03/26(月) 21:02:18 ID:???
>>707
それもカタログに書いてあるおd


先日USBメモリ買ったんだけど1400円でね、それでクチコミ読むと書き込みが激遅とあるんだけど
130MBを書き込んだら35秒ぐらいだったんだよね、これって遅いの?
http://kakaku.com/item/05261010727/
715ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 21:03:20 ID:???
ここからモレの携帯も使ったハイレベルな自演
716愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/03/26(月) 21:03:48 ID:???
>>714
これのターボのは速いと定評ある
通称ピコ太
717俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/03/26(月) 21:03:59 ID:???
>>710
今日カタログ貰ってきたから値段はまだわかんない
718ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 21:07:18 ID:???
ソフトバンク使っていて機種変更したんだけど新スーパーボーナスの割引などシステムが複雑で理解するのが大変だった
結局、携帯代の分割は必ず毎月支払いし通話料や基本料からスパボで割引されると・・・
変更前の機種を2年以上使っていたら7万円の携帯が実質4万くらいに・・・

他もこんな感じなの?
719ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 21:07:44 ID:+NaGWyeg
ウイルスバスターをインストールしたのですがその後パソコンの起動に五分以上
掛かるようになってしまいました。
試しに一度アンインストールしたら元のように一分程で起動できるようになりました。
再度インストールしたのですがやはり起動に五分以上掛かります。
こんなものなのでしょうか?
720ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 21:08:49 ID:???
>>718
意味わからん
721私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2007/03/26(月) 21:10:00 ID:???
722私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2007/03/26(月) 21:11:30 ID:???
うまく飛ばないや
iDOLM@STERの登場キャラクターの「所属アイドル」ってとこを編集したんですよ
綺麗で見やすいでしょ
723ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 21:13:18 ID:???
>>720
例えばだけど携帯の分割が3000円だったら、この値段は必ず支払うらしい
で、基本料+通話料が2000円だったらスーパーボーナスで1600円(俺の場合)引かれて400円だけ支払えば良いと
ただ携帯の3000円は必ず払うから基本料+通話料1000円でも割引は1000円だけで携帯代の3000円からは600円を割引されないと

ソフトバンク以外を使ってる人、どんなシステムなのか教えて
724愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/03/26(月) 21:14:22 ID:???
>>719
モレもバスタ2007入れてら起動が+二分
終了も+二分増えたので即削除した
725ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 21:15:12 ID:???
>>723
意味わからん
726ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 21:15:40 ID:i0H3kKWc
YAHOOを検索する所を
全て消したいのですが、どうしたら良いですか?
727ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 21:16:46 ID:???
その後洒落に流したでし
あい
728ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 21:17:20 ID:???
>>726
言いたい事は分かるが もっと文章の書き方を勉強して来い
729ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 21:17:28 ID:???
起動に2分プラスってマジカよw
契約更新そろそろだったけどメーカ変えようかなw
730ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 21:17:28 ID:???
>>725
もう黙ってろ

早くお前んことのシステムを教えろ
分割終わったらソフトバンクと解約すんだから
731ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 21:17:41 ID:???
624です。
遅くなって さーせん。

>>626
これ、初めて知りました。
すんごくいいね〜。 スッキリしました。 あんがと。

>>628
俺の環境書いてなくて さーせん。
Firefoxも何れは使うつもりだったので勉強になりました。
ありがd。
732俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/03/26(月) 21:18:36 ID:???
なんか春だね〜
733ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 21:18:51 ID:???
>>726
ヤフーのサイトを攻撃する計画を考えてるんですか?
734私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2007/03/26(月) 21:20:50 ID:???
(´・ω・`)
735ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 21:22:25 ID:???
>>732
無職ニートのお前が言える言葉じゃないがな
736俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/03/26(月) 21:23:32 ID:???
>>735
少し字を足してね“元”とね
737俟倶大犂 ◆UlRxjJsATg :2007/03/26(月) 21:23:41 ID:???
年中春休みのひとはうらやましいでし
あい
738 ◆NH1SxXidWE :2007/03/26(月) 21:25:33 ID:???
http://www.proxyutopia.com/
この串おいしいね。
739ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 21:26:16 ID:???
夏川純ってタレントが年齢を誤魔化してたんだって
ほんとは28歳だってよ
740私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2007/03/26(月) 21:26:54 ID:???
>>738
これ完成しましたよ
登場キャラクター節の所属アイドルってところ
http://ja.wikipedia.org/wiki/THE_IDOLM%40STER_%28Xbox_360%29#.E7.99.BB.E5.A0.B4.E3.82.AD.E3.83.A3.E3.83.A9.E3.82.AF.E3.82.BF.E3.83.BC
741ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 21:29:06 ID:???
>>739
俟倶大犂並みの嘘つきですね
742719:2007/03/26(月) 21:29:47 ID:+NaGWyeg
すいません、ひとつ書き忘れました
他社のアンチウイルスソフトはどうなのでしょうか?
やっぱり起動に時間が掛かるようになるのでしょうか?
743俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/03/26(月) 21:30:00 ID:???
>>741
間違ってるお

>>739
それ姉さん
744ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 21:30:05 ID:???
>>741
ほんと誤魔化してたんだって
745 ◆NH1SxXidWE :2007/03/26(月) 21:30:37 ID:???
>>742
ウイルスバスターほど重いソフトはないよ。
746ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 21:30:50 ID:3/OfbMMC
PCにイヤホンを付けて音楽を聴くと雑音が凄まじいのですが・・・
(接続部が汚れているとかじゃなくて)。
プログラムの立ち上げすぎかと思いウィルスバスターを終了してみても
事態は変わりません。

如何したらよいでしょうか?

宜しくお願いします。
747私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2007/03/26(月) 21:31:09 ID:???
>>742
うちのサブちゃんはカスペですが起動は30秒くらいです
748ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 21:31:23 ID:???
>>743
姉さん?
749 ◆NH1SxXidWE :2007/03/26(月) 21:32:25 ID:???
>>742
フリーのAntiVirだが。起動は30秒前後。
750私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2007/03/26(月) 21:33:14 ID:???
>>746
イヤホンジャックがアナログで混線してます
デジタルなイヤホンジャックに取り替えるかオーディオプロセッサーでも買ってください
751愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/03/26(月) 21:33:19 ID:???
姉さんて?
752ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 21:34:13 ID:???
>>743
うそつき一家でしね
うい
753俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/03/26(月) 21:34:21 ID:???
>>751
本人は26歳で実の姉さんが28歳ということだお
754ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 21:35:10 ID:VFnP5fe9
ノートパソコン二台保有してます。
データを今使っているPCから
新しいいPCに移したいのですが (98SEからXPへ)
どうしたらいいのでしょうか?
755ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 21:36:14 ID:???
良く分らんもの作ったけど徹底無視されてる中学生が哀れに見えてきたwwwww
756 ◆NH1SxXidWE :2007/03/26(月) 21:37:15 ID:???
あふぅ
757ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 21:37:17 ID:???
>>745
2006使ってるけど起動に一分くらいしかかからない
758ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 21:38:36 ID:???
>>754
そのデータの容量はどれくらい?
759私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2007/03/26(月) 21:39:10 ID:???
>>756
・・・むふっ
760ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 21:39:32 ID:???
>>759
ドンマイ
761ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 21:40:05 ID:zDP7kKKY
パソコンから音が出なくなってしまいました
なにが原因だかわかりませんか?
762私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2007/03/26(月) 21:40:50 ID:???
>>760
この表作るのに三時間かかった
>>754
LANでも組んでください
763ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 21:41:00 ID:VFnP5fe9
>>758 1ギガもないです
764ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 21:41:16 ID:???
>>762
良く頑張ったな
俺には何だか分らんけどw
765643:2007/03/26(月) 21:41:54 ID:VUShWKx0
>>643ですが>>555ではありません。

>>648
有難うございます。
HDDがイカレたんですか。
ウイルスが入ったふじこ!と家族に叱られたのですが違うのですね。
ちなみにイカレたのはMeです。
766ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 21:42:30 ID:??? BE:867962077-2BP(7500)
>>765
どう考えても寿命
パソコンは消耗品です
767ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 21:42:37 ID:VFnP5fe9
>>762
>LANでも組んでください
具体的にはどうやるんですか?
768 ◆NH1SxXidWE :2007/03/26(月) 21:43:14 ID:???
>>765
HDDがとても・・・やばいです・・
769私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2007/03/26(月) 21:43:22 ID:???
>>764
ありがとうございます
がんばりました

そろそろ寝ます
おやすみなさい!
770 ◆NH1SxXidWE :2007/03/26(月) 21:44:13 ID:???
>>767
共有フォルダでググってください

>>769
乙彼
771ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 21:44:41 ID:???
>>761
マイコンプータ左クリック→管理→デバイスマネージャ→サウンドおよびビデオゲームコントローラ→オーディオCODEC→プロパティ→デバイスの状態 なんて書かれてる?
772ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 21:45:30 ID:3/OfbMMC
>>750
デジタルなイヤホンジャックに取り替えるか

詳細お願いします。
773ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 21:45:32 ID:VFnP5fe9
NH1SxXidWE さんどうもです。
さっそく調べてきます。
774ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 21:46:47 ID:???
>>763
1GBもないならDVD-RWに入れてデータ移せばいいと思うよ
775俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/03/26(月) 21:47:16 ID:???
>>769
乙サソ
776ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 21:47:45 ID:???
>>774
Meの時代の非力なマシンにDVDなんて。。
777ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 21:47:51 ID:???
今夜は愛新さんいないの?
778愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/03/26(月) 21:47:52 ID:???
>>769
乙サソ
779ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 21:48:07 ID:zDP7kKKY
>>771
管理ってドコに・・・?
ホント素人でゴメンorz
780ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 21:49:30 ID:???
>>776
MEの時代ってそんなに低スペックなマシンしかないっけ?
>>771
マイコンピュータを右クリックすれば上から4つめあたりにある
781愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2007/03/26(月) 21:50:08 ID:???
>>779
右栗の間違いじゃないの
あい
782 ◆NH1SxXidWE :2007/03/26(月) 21:50:13 ID:???
>>779
ファイル名を指定して実行から
dxdiagと打ってEnter押して[サウンド]タブを見てください。
783ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 21:52:06 ID:???
>>781
あ あいしんさんこんばんわ ご指摘の通りですw
>>779
ごめん 右クリックだったw
784ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 21:55:02 ID:zDP7kKKY
>>781
助かります
>>771
正常に動作しているって・・・
785643:2007/03/26(月) 21:57:03 ID:???
>>766-768
レス有難うございます。
ウイルスじゃないのですね。
解決しましたのでsageさせて頂きました。
有難うございました。
786ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 21:59:11 ID:zDP7kKKY
>>782
注意事項に、問題は見つかりませんって表示されてました
音のテスト?やってみたんですけどやはり無音のままでした
787ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 21:59:39 ID:???
>>784
という事はハード的には壊れてないんだと思う

音でないっていうのは動画とか見てるときだけじゃなくて、起動するときとかの
その他のときの音もでないの?
788ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 22:00:44 ID:WBsqOVZC
以前はWMPやi-tunesなどで簡単にCD-Rに音源を書き込みできたんですが、
急にできなくなりました。
速度を落としてもだめで、
ヘルプ見てもわからないし、
どういうワードでぐぐればいいかもわからず
悩んでます。
解決法教えてください。
お願いします。
789 ◆NH1SxXidWE :2007/03/26(月) 22:01:00 ID:???
>>786
ディスプレイ側でミュートになってるとエスパー
790ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 22:01:16 ID:???
テスト
791俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/03/26(月) 22:02:40 ID:???
>>788
ライティングソフト使って音楽CDとして焼いてください
792ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 22:03:09 ID:zDP7kKKY
>>787
起動音も含めて、でないっすorz
>>789
ど、どうすりゃいいんすかね・・・?
793ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 22:03:49 ID:ftKmCU+8
PCを立ち上げたら、「プロファイルが壊れた可能性があります」などの
メッセージが出て、なんとか立ち上がったら、

Outlook Express 6とInter Explorerが初期状態になっていました。

Outlook Express 6の壊れる前のメールや、
アドレス帳を保存していませんでしたが、
職場の同僚に聞くと、
どこかのフォルダーに保存されているはずだ と言うんですが、
どこのフォルダーか分かりますか?
ウィンドウズはMEです
794愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/03/26(月) 22:04:09 ID:???
>>788
ドライブ壊れなのでは
795ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 22:04:55 ID:???
>>792
そういえば パソコンは デスクトップなのそれともノート?
796ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 22:06:00 ID:zDP7kKKY
>>795
ノートです
797 ◆NH1SxXidWE :2007/03/26(月) 22:09:32 ID:???
>>796
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org6092.png
ここにチェック入ってない?
798俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/03/26(月) 22:11:14 ID:???
モレのも最近ボリュームつまみがおかしくなってる
叩くとおとが出るけどね、接触不良かなと思ってるお
799ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 22:13:28 ID:???
>>795
               ☆
            / ̄|   ☆
           |  |彡   ビシィ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|  |  |                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|         |━┓   \               |  リュンパッチ♪
|         |___)   |             ∠  
|  珈 琲    . |___)   |.      ∧_∧    \______
|         |___)   |\___(´Д` )_____
|         |__)_/ \___     _____, )__
|         |━┛ 〃  .      /    /     / /    〃⌒i
ヽ______/   |         /    ./     / /    .i::::::::::i
       ____|    /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
       [__]___|   / /-、 .\_.  /     Uし'[_]     .|
        | ||     |   / /i  i    /         | ||      |
        | ||____|__/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
        |(____ ノ /_| |_________.| ||      |
        | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLLL.| ||_____」
        | ||    (_/   / i                | ||    | ||
        |_||        / .ノ              |_||    |_||
                 (_/
800ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 22:14:56 ID:zDP7kKKY
>>797
その画面にはどうやっていけばいいんでしょうか?
トロくて申し訳ない
801ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 22:15:47 ID:otiQLitf
1)安いCDのついてないモバイルPCをヤフオクで買って、今使ってる
CDのあるPCとヤフオクで買うPCを接続して
ヤフオクで買ったPCに付いてたXPのリカバリ
ーCDで再インストールはできるでしょうか?

2)怪しいソフトがヤフオクで買ったPCに入っていても、再インストール
すれば、大丈夫な気がするのですがどうでしょうか?

すいませんが、質問宜しくお願いします
802ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 22:16:57 ID:QBPbbm+j
Windows2000 SP4を使ってます。

ttp://pksp.jp/xxxhirokoxxx/ ここを踏んでから
1時間に1度、自動的にIEが開き、最終的には
cscript.exeのエラーメッセージがでて落ちるようになってしまいました。
履歴の削除、Cookieの削除、ウイルスチェック、スパイウエア等やってみましたが解決しません。
よろしくお願いします。
803ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 22:17:01 ID:???
>>793
ツール→オプション→メンテナンス→保存フォルダ→保存場所に書かれたものをコピー→ファイル名を検索して実行にペースト
一つ上の階層にあがる→ここに保存されてます
804ひよこ名無しさん :2007/03/26(月) 22:17:36 ID:???
なんか壷をDLして、起動すると、「Buffer overrun detected!」ってなるんですけど、
どうすればいいんですか?
805 ◆NH1SxXidWE :2007/03/26(月) 22:19:58 ID:???
>>800
コントロールパネル→サウンド、音声ry→サウンドとオーディオry
806ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 22:23:41 ID:zDP7kKKY
>>806
ミュートのところにチェックは入ってませんでした
807 ◆NH1SxXidWE :2007/03/26(月) 22:27:44 ID:???
>>806
これなんてどうでしょう
http://review.kakaku.com/review/05604010227/
808俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2007/03/26(月) 22:29:37 ID:???
そろそろ寝ます
また明日逢いましょう、お休みなさい
であ!
809愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/03/26(月) 22:30:06 ID:???
乙サソ
810ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 22:30:52 ID:???
まさかとは思うけどボリュームコントロールが最低値にあるって事はないよね?
811ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 22:31:21 ID:???
>>808
もう来るな ちね
812ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 22:31:25 ID:???
リカバリしたらめっちゃPC軽くなったよ^^
ラッキー^^
813ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 22:31:54 ID:???
世にも奇妙な物語見てるのはオレだけか?
814ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 22:32:27 ID:XiJrLEXF
メモリを確認するためPCの中をあけたんですが、
戻してパソコンをつけてみたらファイル名やスタートメニュー、お気に入りなどの文字が黒い点々になったんですが
これは壊れちゃったのでしょうか?エラーメッセージも点々になっててすごく小さくなってます
直し方があったら教えてください
815ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 22:33:25 ID:w9pkHkMh
なめたネジどうしよう
816ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 22:34:00 ID:???
>>813
どんな落ちだと思う?
817ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 22:34:16 ID:zDP7kKKY
>>807
打つ手が無くなったら、考えてみます
>>810
それは大丈夫かと
818ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 22:34:22 ID:???
>>814
メモリを確認って取り外したりしたの?まさかとは思うけどベタベタ中央部分
を触ってないよね?
819 ◆NH1SxXidWE :2007/03/26(月) 22:34:59 ID:???
820793です:2007/03/26(月) 22:35:34 ID:ftKmCU+8
803さん、ありがとうございました。

職場のPCが壊れて、
今、家にいますので、明日出勤したら、探してみます。
821ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 22:35:49 ID:???
>>816
担当の女が犯人だと思う
822ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 22:36:34 ID:???
>>821
ベタな線やね
823ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 22:37:06 ID:???
なぜ2時なんだろう?
824 ◆NH1SxXidWE :2007/03/26(月) 22:37:06 ID:???
>>821
キター
825ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 22:39:02 ID:???
所詮世にも奇妙な物語っすから
でも見ちゃうんだけどね
826ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 22:39:12 ID:zDP7kKKY
>>819
そ、そこにはどうやっていけば・・・
827ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 22:39:19 ID:???
お前らまとめて実況板にでも行け
828ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 22:40:07 ID:???
なんてこった 幻覚ネタかよw
829 ◆NH1SxXidWE :2007/03/26(月) 22:40:49 ID:???
何このマスク女
830ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 22:40:57 ID:???
二重人格ネタ?
831 ◆NH1SxXidWE :2007/03/26(月) 22:41:30 ID:???
>>819
詳細設定を押してください
832ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 22:41:37 ID:XiJrLEXF
>>818さん
いいえ、種類が見たかっただけなので適当に息でほこりをふい払ってすぐ戻しただけなのですが・・これが原因でしょうか
833ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 22:44:36 ID:???
テスト
834 ◆NH1SxXidWE :2007/03/26(月) 22:45:17 ID:???
安価ミス
>>826
詳細設定を押してください
835ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 22:46:02 ID:???
う〜ん面白い
836ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 22:48:33 ID:???
PSPのメモリースティックを勘違いでSDカードスロットに入れてしまいました。
押し込めば取れますかね
837ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 22:52:02 ID:???
>>836
ピンセットでつまんだほうがいいんじゃね?
838 ◆NH1SxXidWE :2007/03/26(月) 22:53:06 ID:???
>>836
ドライバー突っ込んでください
839ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 22:54:26 ID:???
>>837
ピンセットが大きすぎて入りません。
馬鹿なことをした・・・
840ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 22:55:50 ID:???
>>839
どんな具合かイマイチ想像できん
841ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 22:57:14 ID:zDP7kKKY
>>834
やったあああああああ直りました!
初めてこの板にきたんですけど、みんななんて親切なんだ・・・
小学生並みにパソコンに疎い俺でも問題を解決できました
ただ、ボリュームコントロールのWAVEが
1番下になっていたのが原因だったみたいなんですけど、
何の拍子にそうなったんですかね?
842ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 22:59:30 ID:???
>>841
小学生に失礼だ!
843 ◆NH1SxXidWE :2007/03/26(月) 22:59:50 ID:???
>>841
ソフトによっては音量とボリュームコントロールが連動してるものもある
844ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 23:01:37 ID:???
>>840
手の届かない場所まで押し込まれてたんですが、安全ピンで引っ掛けてみたら簡単に取れました。
つまらないことで質問して申し訳ありませんでした。
845ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 23:02:45 ID:???
>>844
そいつは良かった
846 ◆NH1SxXidWE :2007/03/26(月) 23:04:45 ID:???
みぃいだれぇるよろこびおぉぉ
847ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 23:04:51 ID:zDP7kKKY
>>842
ゴ・・・ゴメン
>>843
そうなんですか、勉強になります
本当にありがとうございました
848ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 23:05:22 ID:dxPUGwZ6
Word2003Expertの翔泳社から出ている参考書に付いているCDからインストールした
アプリから“模擬試験”を行おうとすると

エラ-番号 429MOS教科書Word2003 でエラーが発生しました。
ActiveX コンポーネントはオブジェクトを作成できません。

って出てきて模擬試験出来ません。助けてください。
849 ◆NH1SxXidWE :2007/03/26(月) 23:07:10 ID:???
>>848
翔泳社に問い合わせてください
850ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 23:07:24 ID:???
>>848
きっとCPUが日本語に対応していないのでしょう。
851ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 23:09:04 ID:???
>>848
グーグル君に聞いたら

「Microsoft MDAC2.8」がインストールされていない場合に発生します。
下のファイルをインストールして下さい。
ttp://www.eases.jp/MDAC_TYP28sp1.EXE

※MDAC2.7をインストールしてもエラーが表示される場合、以前のバージョンのMDAC2.5をインストールを行うと
正常に動作する例がありましたのでお試しください。
ttp://www.eases.jp/mdac_typ25sp3.exe

といわれました
852 ◆NH1SxXidWE :2007/03/26(月) 23:11:48 ID:???
exe直リンは何故?
853ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 23:12:34 ID:???
854 ◆NH1SxXidWE :2007/03/26(月) 23:14:12 ID:???
855ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 23:16:07 ID:dxPUGwZ6
>>851それやってみたんですけど、2.7は
このセットアップは、このオペレーティングシステムのインストールをサポートしていません。
って出て、2.5のほうはもう入っているってメッセージが出るんです。
856ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 23:17:40 ID:???
>>855
ウイルスです。
857ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 23:17:48 ID:eFzbd6J6
携帯からPCにメールするときに届かないことってありますか?
逆は携帯がPCのメールを受信しない設定にしていることとかがあると思うんですけど。
858ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 23:18:17 ID:dxPUGwZ6
>>856えええええええええええ!!!!!!!!!!!
なにがですか??????
859 ◆NH1SxXidWE :2007/03/26(月) 23:18:44 ID:???
OS書
860ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 23:18:49 ID:???
>>858
でもなんでオフ会するって荒らしたの?
861801:2007/03/26(月) 23:19:46 ID:otiQLitf
すいません
どなたか親切な方、教えて頂ければ助かります
862ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 23:20:13 ID:dxPUGwZ6
>>860え?してないです。
863 ◆NH1SxXidWE :2007/03/26(月) 23:20:47 ID:???
>>861
_です
864857:2007/03/26(月) 23:21:11 ID:eFzbd6J6
失礼しました、XPです。
携帯の友人からメールが来たときに、すぐ返信しなかったら
「PC宛だから届かないことがあるかと思った」と別口から連絡が来たので
んなことないよと返信したいんですが。
865ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 23:21:19 ID:???
>>861
正規版OSを買ってください
866 ◆NH1SxXidWE :2007/03/26(月) 23:22:11 ID:???
>>864
延滞なんかしょっちゅう起こるけど
867ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 23:22:27 ID:???
>>861
CDついてないPCにFDDがついていれば可能です
868ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 23:24:47 ID:eFzbd6J6
>>866
延滞はあるんですか。
じゃあんなことないよとは言えないですね。
ありがとうございました。
869ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 23:25:09 ID:dxPUGwZ6
>>848はウィルスでFAなんでしょうか?
荒らしはした事ないですが。
翔泳社はメール対応なので遅くていや。
870ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 23:25:59 ID:???
延滞じゃなくって遅延
871ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 23:26:20 ID:pBSytdRp
Windows.XPのNECラビーです。
画像を4枚合成したいのですが、一体どうやったらできますか?

 □□
 □□←こんな感じで4枚くっつけたいのですが。
872ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 23:26:48 ID:???
>>869
Wordを再インストール
フルオプションで
873ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 23:27:19 ID:???
>>871
適当な画像処理ソフトをダウンロードしてください
874ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 23:27:37 ID:???
こんな教科書見つけました
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org6123.jpg
875ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 23:27:46 ID:dxPUGwZ6
>>869それってバックアップでできますか?
876ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 23:28:47 ID:dxPUGwZ6
間違えた。>>872でした。
877愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2007/03/26(月) 23:31:07 ID:???
もう寝なければ
お休みなさい
であ!
878ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 23:32:24 ID:???
>>875
バックアップとは??
OfficeのCDないのか?
879ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 23:33:56 ID:SXkSOwK2
僕の愛タンおやすみなさい。

学生死ね!
880ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 23:34:36 ID:wlH0Nld8
システム復元をしようと思って、アイコンをクリックしたんですが、開いたら中が真っ白になってて、システム復元もできない状態です。。どうしたら直るかだれか教えてください・・!初期化あまりしたくないんです。。
881ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 23:36:02 ID:???
>>880
リカバリー
882ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 23:36:37 ID:wlH0Nld8
↑書き忘れてました。WindowsXPです。。
883801:2007/03/26(月) 23:37:35 ID:otiQLitf
>>867
レスありがとうございます

現在検討してるCDついてないPCはFDも付いていません
外つけFDがヤフオクで2千円くらいで売ってた気がするので
外付けFDを買えばXPを再インストールはできるのでしょうか?

そもそもヤフオクとはいえ店から買えば、怪しいソフトが入ってるような
PCは売っておらず、せいぜいウイルスソフト、スパイウエア対策
ソフトでチェックすれば大丈夫でしょうか?

質問多くてごめんなさい
884 ◆NH1SxXidWE :2007/03/26(月) 23:39:24 ID:???
>>883
人のレスは無視か。あ、そう
885ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 23:41:39 ID:???
>>883
外付けFDから起動できないと駄目
だからUSBブートできないとムリ
出来たとしても、DOSの起動ディスク作成して、DOS版のLANドライバ用意して
とかしなきゃ駄目だからオススメはしない
886ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 23:43:31 ID:???
>>883
それとLANポートも必要だった
887ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 23:46:55 ID:???
                      、、, , , , , , ,
      / ̄ ̄ ̄ ̄\       、/; ̄', ̄', ̄',\,
   ./ /フ          ヽ       、/、` 、 ' '  , ' ", X
   / o~  _     ___  |     ソ、゙ `        ' "|
   |    / ゚ ヽ  / ゚ ヽ |     |゙ ゙   /⌒ヽ  /⌒l |
  ,--、  `ー〜'  `ー〜 /    ,--、     ・ `ー' ・   /
 ( 6   i―┬┬┬┬i 〈     ( 6  i‐―┬―┬‐; 〈
   ̄l   \_,二_二ノ ノ       ̄l、 \ ,二二、ノ ノ 今日は誰が愛新の役?w デヘヘ
    _\_  ̄ ̄ ̄_,/       _\_  ̄ ̄ ̄_,/
  ./  \ ̄7ヾ~~7 \     ./::::lll::/|~7ヾ~|ヽ::\
  |  /⌒ヽVl_lV  /⌒ヽ   |:::::::::lll::> Vl^lV<::|:::|
  |、 / ー'ー'  / |   | ー'ーf   |:::::::::|::::::\ヾV/./::|::::|
  ヾニニニソ  .| |   |ニニソ    |:::::::::|:::日:::\l/日:|::::|
888ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 23:47:33 ID:???
URLとかでよく入力に使う「ドット」ってキーボードのどこですか?
ひらがなの「る」があるキーですか?
889ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 23:47:56 ID:89XO+SZt
XPSP2

メールって、メーラー(Outlook Express 6やThunderbird)を外付けHDDにインストールして
そこで受信する事って出来ませんか?
Cドライブじゃないと使えませんか?
外付けHDDを買って、個人情報とかは外付けに保存しようと思うのですが。
出来るんでしょうか。
890 ◆NH1SxXidWE :2007/03/26(月) 23:48:05 ID:???
>>888
そうです
891 ◆NH1SxXidWE :2007/03/26(月) 23:49:59 ID:???
892ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 23:50:11 ID:???
テスト中
893ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 23:50:44 ID:???
>>889
持ち運びして他のPCにつなげて受信したいとかじゃなかったらいけるんじゃね?
894ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 23:51:10 ID:9PfxZuPB
xp proを使用しているのですが、
HDDを交換したあと、起動時にF1を押さないと起動してくれなくなりました。
BIOSの設定がおかしいのでしょうか?
解決方法はありませんか?
895ひよこ名無しさん:2007/03/26(月) 23:52:08 ID:???
>>889
保存先を外付けHDDにするとか
起動時にHDDが立ち上がってないとどうなるかはシラネ
896 ◆NH1SxXidWE :2007/03/26(月) 23:53:12 ID:???
>>894
>>1
897 ◆NH1SxXidWE :2007/03/26(月) 23:58:59 ID:???
一概にxp搭載PCといっても星の数ほどあるわけで
898ひよこ名無しさん:2007/03/27(火) 00:01:39 ID:8X5ga4v5
自分の声どうやったらPCに取り入れれるか
教えてくだしあ><
899889:2007/03/27(火) 00:03:31 ID:BHQbZjip
>>891
ありがとうございます。
そのままじゃ使えないんでしょうか。
メール受信する時とかも、携帯FOXがあるHDDに保存してくれるのかな。

>>893
ありがとうございます。
他のPCに繋げる事は考えてません、個人情報を外付けHDDに隔離したいと考えているんです。

>>895
ありがとうございます、それだけでいいんですね。
Cじゃないとダメだと思ってました。


どうやら外付けでも平気なようですね。
外付けにインストールした場合は、プロファイルとかも外付けに作られるんでしょうか?
それとも、Cにインストールした時と同じく、Documentsユーザー以下になるんでしょうか。
900 ◆NH1SxXidWE :2007/03/27(火) 00:06:54 ID:???
>>899
ThunderbirdなどのメーラーはC以外にインストールしてもC:\Documents and Settings\に保存するから(アクセス権を考慮して)
携帯FOX使うぐらいしか方法ないかと
901801:2007/03/27(火) 00:06:59 ID:At4fScmt
>>884 865 884
すいませんw

>>885 886
今購入を検討してるのはDynabookSS2010(P3-866、RAM256M、20G)
ttp://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s53845974
とか、P3-800の同機種とかで↑はリカバリーデスクとか付いてないようですが
XPとか2kのリカバリーCDが付いてた物もあったような気がしました

なんだか、難しそうですね。
やっぱりこのPCでも885、886の操作は必要ですよね?
2千5百円で再インストールをしますという業者をヤフオクで見たんですが
そういう業者てどう思われますか?そういう人に変なソフトを入れられたら
どうしようもないわけですが、考えすぎでしょうか?

長文で質問多くてごめんなさい(汗)
902ひよこ名無しさん:2007/03/27(火) 00:10:05 ID:???
別窓のサイズ調整はどうやればいいのでしょうか?
903 ◆NH1SxXidWE :2007/03/27(火) 00:10:57 ID:???
>>901
>ヤフオクで買ったPCに付いてたXPのリカバリーCD
これはちゃんと機種とか合ってる?
904ひよこ名無しさん:2007/03/27(火) 00:12:21 ID:???
>>899
違うよ(>>895←俺)
ソフトはそのままCドライブに
メールデータなどの保存先フォルダを外付けHDDに変更するって意味で書いた
インストールがどこだろうとデフォルトでは「Documents and Settings」の下位フォルダに保存されるだろうね
905ひよこ名無しさん:2007/03/27(火) 00:14:44 ID:???
ダイヤルアップの意味を教えて下さい。
ADSLで無線LANの場合はダイヤルアップですか?
906ひよこ名無しさん:2007/03/27(火) 00:14:50 ID:2Za7CAc7
すいません、故障しました。助けてください。

インターネットとかマイドキュメントとかが全く開けません。システムの復元とかも同じく。
ファンがビュンビュン回ります。
907 ◆NH1SxXidWE :2007/03/27(火) 00:17:25 ID:???
ちゃんと書いてね

 ★使用OS(Windows XP SP2/ Windows Vista Home Premium 等) 
 ★使用ソフトウェア名とバージョン(Internet Explorer 6 SP1/MS-Word 2007 等) 
 ★関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作 
 ★起こった出来事、表示されるメッセージなどを、具体的に詳しく正確に書く 
 ★現在の状況(問題発生後に試したこととその結果) 
 ★パソコンのメーカ名と型番 (PC-LL750/GD等、説明書や本体背面で確認) 
908ひよこ名無しさん:2007/03/27(火) 00:18:17 ID:???
>>905
ADSLはダイヤルアップではない
接続ツールで設定すると「ダイヤルアップ接続」ってなるけど
909ひよこ名無しさん:2007/03/27(火) 00:19:11 ID:g5NkWv/3
Cドライブのプロパティでディスクのクリーンアップってあるのですが、それを押すと一時ファイルというのが結構容量を取っているのですが、この一時ファイルをクリーンアップしてしまってもいいのでしょうか?
教えてください。
910 ◆NH1SxXidWE :2007/03/27(火) 00:20:28 ID:???
>>909
一時ファイルは消しても問題ないでです。
Windows標準のツールでは完全には消えないのでCCleaner等のツールを使ってください
911ひよこ名無しさん:2007/03/27(火) 00:21:07 ID:2Za7CAc7
すいません

windowsXP
DELLのPP07L

ソフトウェアは詳しくは確認不可です。

とにかく何も開けません
912ひよこ名無しさん:2007/03/27(火) 00:21:30 ID:???
>>908
ありがとうございます。
ダイヤルアップとはどういう状態の回線のことを言うんですか?
913ひよこ名無しさん:2007/03/27(火) 00:21:39 ID:???
hが最初に入ってるリンク(直リンっていうのかな?)をクリックすると
ページが表示されるまでにすごい時間がかかるんですが、なんでですか?
914ひよこ名無しさん:2007/03/27(火) 00:22:03 ID:g5NkWv/3
>>910
一時ファイルとは何ですか?
915携帯にかえました:2007/03/27(火) 00:22:38 ID:???
>>878ありがとう。
CDは実家(遠い)にあるので、友達のPC借りてやる事にしました。
一応ショウエイシャにも質問投げときました。
916894:2007/03/27(火) 00:22:43 ID:NFcZKnvZ
BTOで購入したPCでメーカーPCではないんです・・・

Operating System: Windows XP Professional (5.1, Build 2600) Service Pack 2 (2600.xpsp_sp2_gdr.061219-0316)
Language: Japanese (Regional Setting: Japanese)
System Manufacturer: MICRO-STAR INTERNATIONAL CO., LTD
System Model: MS-7235
BIOS: Phoenix - AwardBIOS v6.00PG
Processor: Intel(R) Core(TM)2 CPU 6600 @ 2.40GHz
Memory: 2046MB RAM
Page File: 336MB used, 3603MB available
Windows Dir: C:\WINDOWS
DirectX Version: DirectX 9.0c (4.09.0000.0904)
DX Setup Parameters: Not found
DxDiag Version: 5.03.2600.2180 32bit Unicode
917ひよこ名無しさん:2007/03/27(火) 00:24:25 ID:???
>>911
リカバリーしろ
918 ◆NH1SxXidWE :2007/03/27(火) 00:24:44 ID:???
919ひよこ名無しさん:2007/03/27(火) 00:24:52 ID:???
>>912
昔のタイプで(今でもあるけど)APに電話して接続するタイプ
今はLANが主流だけど
電話のモジュラーケーブルをそのままPCに挿してダイヤルする
FAXみたいな感じ
920889:2007/03/27(火) 00:24:56 ID:BHQbZjip
>>900
ありがとうございます。
そうだったんですか・・・。
でも、携帯FOXであれば普通に使えそうですね。
USBメモリが強調されてたので、心配だったのですが
USBメモリじゃなく、HDDでもいけるみたいで。
ちょっと使ってみます。

>>904
ありがとうございます。
Thunderbirdのサーバ設定にある、メッセージの保存先って言うのを変更ってことでしょうか。
921ひよこ名無しさん:2007/03/27(火) 00:25:33 ID:g5NkWv/3
>>918
携帯なのでみれません。
922ひよこ名無しさん:2007/03/27(火) 00:26:54 ID:???
>>901
ThinkPadならクソ丁寧に教えてあげれるんだがなw
HDDにリカバリーイメージを持ってる機種で、リカバリーイメージも
ちゃんと持ってる機種を探してみたら?
リカバリーできる環境を持っておくのも大事だよ
923 ◆NH1SxXidWE :2007/03/27(火) 00:27:36 ID:???
>>911
F8キー連打しながら起動して[セーフモード]で起動できませんか?
924801:2007/03/27(火) 00:27:55 ID:At4fScmt
>>903
すいません まだ買っていないんです
1ヶ月以内にでもぼちぼち買おうかなあと考えてる段階で
例えば
ttp://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s51775647
には2kのリカバリCDとFDが付いてるんですが
こういう純正のFDと、純正じゃない他メカーで
再インストールの難易度が変わるて事はないですよね?
全く同じ操作ですよね?

質問多くてごめんなさい(汗)
925ひよこ名無しさん:2007/03/27(火) 00:28:17 ID:???
>>918
トンクス。得ろ見てました
926ひよこ名無しさん:2007/03/27(火) 00:28:59 ID:???
>>920
Thunderbirdのことは知らん
でもサーバ設定は違う気がする
OEだとメンテナンスのどっかにある保存フォルダってやつ
927 ◆NH1SxXidWE :2007/03/27(火) 00:29:23 ID:???
>>924
リカバリーCDというのはそのコンピュータのみで動作するようになっている。
他機種では起動しないようになっている
928ひよこ名無しさん:2007/03/27(火) 00:30:51 ID:???
>>924
これなんてオススメ
ThinkPad X23
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h50532637
929801:2007/03/27(火) 00:31:10 ID:At4fScmt
>>922
>HDDにリカバリーイメージを持ってる機種で、リカバリーイメージも
>ちゃんと持ってる機種を探してみたら?
930912:2007/03/27(火) 00:31:55 ID:???
ありがとうございました。
931 ◆NH1SxXidWE :2007/03/27(火) 00:32:19 ID:???
>>928
>PV-866MHz-M

まともに動くのか?
932ひよこ名無しさん:2007/03/27(火) 00:33:00 ID:???
>>931
は?
933ひよこ名無しさん:2007/03/27(火) 00:34:02 ID:2Za7CAc7
>>923
セーフモードでは起動できます。
しかし何を試みればいいかも分かりません。
934ひよこ名無しさん:2007/03/27(火) 00:34:18 ID:???
通信をおこなうワイヤレスLANアクセスポイントのネットワークキーと同じに設定します。
と、あるんですがネットワークキーがわからないんです、どうやったらわかりますか?
935 ◆NH1SxXidWE :2007/03/27(火) 00:34:18 ID:???
出品者でしたか。申し訳ございあせん
936ひよこ名無しさん:2007/03/27(火) 00:34:52 ID:vxKvJeB3
vista home premiumでDVDを再生しようとしたところ
「デジタル コピー保護エラーが発生している」と表示され
再生することができません。どうしたらいいのでしょうか?
937ひよこ名無しさん:2007/03/27(火) 00:35:02 ID:ud0hTG39
学生の頃は天才と呼ばれていたんですがリカバリのやり方が分りません
教えて下さい
938ひよこ名無しさん:2007/03/27(火) 00:35:41 ID:???
>>935
>>801のダイナブックと同じCPUでリカバリーイメージを持ってるのを
お勧めしたわけだが

アフォだからそんな事もわからんのか
939ひよこ名無しさん:2007/03/27(火) 00:36:18 ID:???
>>928
欲しいなぁ
linux実験機として
でもオクはやだなぁ
940 ◆NH1SxXidWE :2007/03/27(火) 00:36:26 ID:???
>>936
□■ Windows Vista 90 ■□
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1174628856/l50

ここで質問するといい
941894:2007/03/27(火) 00:44:12 ID:???
どうやらマザボの電池がなくなりかけてるのが原因のようだとわかりました。
ご迷惑おかけしました。
942ひよこ名無しさん:2007/03/27(火) 00:44:16 ID:???
>>936
デジタル著作物なのでコピーはダメと言っています
943 ◆NH1SxXidWE :2007/03/27(火) 00:46:36 ID:???
>>938
IBM製のThinkPadと東芝製のDynaBookがリカバリイメージ同じなのは初耳だな
944ひよこ名無しさん:2007/03/27(火) 00:47:46 ID:Zdq7W8uM
夜遅くすみませんが、質問させてください。

何かをインストールするたびにスタートの中に「新しいプログラムがインストールされました」と表示されるのですが、いちいちこういうのが表示されると
子供や母がいちいち探しまくるんです(何がインストールされたかを)アダルト関係のものオチオチインストールも出来ません。

そこで教えて頂きたいのですが、全アカウントに何がインストールされてもこのメッセージが表示されないようすることは出来ないのでしょうか?
どうか、教えて頂きたいです。 使っている機種はXP Home です。

お願い致します。
945ひよこ名無しさん:2007/03/27(火) 00:50:44 ID:???
>>943
???
同じなのはCPUで
その上でリカバリイメージがHDD上のPCって意味と受け取れるわけだが
>>938の文は
946 ◆NH1SxXidWE :2007/03/27(火) 00:51:00 ID:???
>>944
タスクバーの何もない場所を右クリックして[プロパティ]
[[スタート]メニュー]タブを開いて[カスタマイズ]
[詳細設定]タブを開いて[新しくインストールされたプログラムを強調表示する]のチェックをはずす
947801:2007/03/27(火) 00:51:18 ID:At4fScmt
>>922
レスありがとうございます
>HDDにリカバリーイメージを持ってる機種で、リカバリーイメージも
>ちゃんと持ってる機種を探してみたら?
これのリカバリーCDはHDDからCD
を作る事も可能でしょうか?今使ってるPCも同じような形ですが、
リカバリーCDを作った記憶があるから、外付けCDやDVDで
リカバリーCDを作る事は可能ですよね?

実は、兄弟でこのモバイルPCは共用する予定なのですが、IBMの
あの赤い奴(なんて言うのかわからないんですが、デスクトップなら
マウスのような操作の一部をする奴です)がウザイと言ってたんです
。僕はシンクパッドは評判良いみたいだし良いんですが。

HDDにリカバリーイメージを持ってる機種を探してみます




948ひよこ名無しさん:2007/03/27(火) 00:51:41 ID:???
zipの画像のファイルを開きたいんですが、アプリケーションを選んでくださいと表示されるんですが
どのアプリケーションを使えば開けますか?
949945:2007/03/27(火) 00:52:45 ID:???
>その上でリカバリイメージがHDD上のPCって意味と受け取れるわけだが
ちょっと違った
その上でリカバリイメージがあるPCって意味と受け取れる だな
950ひよこ名無しさん:2007/03/27(火) 00:53:18 ID:???
>>943
それは俺も初耳だ
ってか、誰がそんな事言ってるんだ?
お前だろ?
951 ◆NH1SxXidWE :2007/03/27(火) 00:54:17 ID:???
>>949
リカバリCDは固有のBIOS情報を読み込むと思っていたが
952ひよこ名無しさん:2007/03/27(火) 00:54:43 ID:???
>>949
自分のアホさ加減を必死で隠そうとしてるんだよw
953ひよこ名無しさん:2007/03/27(火) 00:55:50 ID:???
>>947
そんなものすら使いこなせないのか!
と兄に言ってやれw
954ひよこ名無しさん:2007/03/27(火) 00:56:26 ID:???
>>951
お前日本語理解できてないよ
さっさと寝ろ
955945:2007/03/27(火) 00:57:04 ID:???
>>951
じゃなくてさ
リカバリイメージ(媒体はなんであれ)のないPCよりも
リカバリイメージのあるPC買えば?って意味だと受け取っているわけだが
それであのPCのリンク貼ったんじゃないのか?>>938
956ひよこ名無しさん:2007/03/27(火) 00:57:09 ID:???
ThinkPadのリカバリーイメージを東芝のに読み込ませるなんて誰も言ってない件
957 ◆NH1SxXidWE :2007/03/27(火) 00:59:08 ID:???
だとしたらなぜCPUが同じものでないといけないのか分からない。
958ひよこ名無しさん:2007/03/27(火) 00:59:18 ID:???
>>956                      、、, , , , , , ,
      / ̄ ̄ ̄ ̄\       、/; ̄', ̄', ̄',\,
   ./ /フ          ヽ       、/、` 、 ' '  , ' ", X
   / o~  _     ___  |     ソ、゙ `        ' "|
   |    / ゚ ヽ  / ゚ ヽ |     |゙ ゙   /⌒ヽ  /⌒l |
  ,--、  `ー〜'  `ー〜 /    ,--、     ・ `ー' ・   /
 ( 6   i―┬┬┬┬i 〈     ( 6  i‐―┬―┬‐; 〈
   ̄l   \_,二_二ノ ノ       ̄l、 \ ,二二、ノ ノ この時間は無理言うなよw デヘヘ
    _\_  ̄ ̄ ̄_,/       _\_  ̄ ̄ ̄_,/
  ./  \ ̄7ヾ~~7 \     ./::::lll::/|~7ヾ~|ヽ::\
  |  /⌒ヽVl_lV  /⌒ヽ   |:::::::::lll::> Vl^lV<::|:::|
  |、 / ー'ー'  / |   | ー'ーf   |:::::::::|::::::\ヾV/./::|::::|
  ヾニニニソ  .| |   |ニニソ    |:::::::::|:::日:::\l/日:|::::|
959ひよこ名無しさん:2007/03/27(火) 01:01:39 ID:Dl1YPluD
ブログ始めようと思うんですがどのサイトがオススメですか?
960ひよこ名無しさん:2007/03/27(火) 01:01:40 ID:I1tFdIPN
>>948誰か頼む
961 ◆NH1SxXidWE :2007/03/27(火) 01:03:07 ID:???
962945:2007/03/27(火) 01:03:36 ID:???
ちょっと違ったな
>リカバリイメージ(媒体はなんであれ)のないPC
CDとしてはあるのか
HDDにリカバリイメージを持ったPCを勧めた・・・だな
CDドライブ無いようだし

>>957
いけないとは書いてないように思えるが
とりあえず近いスペックのPCでってことだろ
963 ◆NH1SxXidWE :2007/03/27(火) 01:05:29 ID:???
安いから勧めたのかな。
964ひよこ名無しさん:2007/03/27(火) 01:06:00 ID:???
>>957
難癖つけたいだけにしかみえんw
965ひよこ名無しさん:2007/03/27(火) 01:07:16 ID:???
同じCPUだとそれ以外のスペックもほぼ近くなる
よって値段も大差が無い。
わざわざ中古の安いのを出してきてるのに
高いスペックをすすめる方が俺には理解できん
966ひよこ名無しさん:2007/03/27(火) 01:07:37 ID:???
>>948
これインストールしなよ!
そしてこのソフトをしていすればいいよ。

http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se169348.html
967 ◆NH1SxXidWE :2007/03/27(火) 01:08:13 ID:???
|ω・`)
968945:2007/03/27(火) 01:08:42 ID:???
>>963
そういうことだろ
というか値段的に同じくらいのPC勧めなきゃ意味無いだろ

ていうか>>938 VS ◆NH1SxXidWE が
いつからか俺 VS ◆NH1SxXidWE になっている
969ひよこ名無しさん:2007/03/27(火) 01:09:55 ID:???
>>948
本家 Lhaca デラックス版 でもいいよ!

http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se166893.html
970ひよこ名無しさん:2007/03/27(火) 01:10:58 ID:FFCjv2bw
全く無知な私ですが皆さんの知恵をかしてください。

私の弟が今年大学生になり、私用でノートパソコンを買いたいみたいで、いったいどんなPCがオススメなのか教えてください。
ちなみに今私が使っているPCは大学指定のPCで、3年前に買ったので古く、PPM1011L2HA3Pという型番です。

今回買うにあたっての条件は・・・
容量が60GB以上でデスクトップくらいの情報処理の早さで、たくさんソフトがあるのがいいです。
値段は30万以内ならいいんで教えてください。

あしたヨドバシいくんで^^
971 ◆NH1SxXidWE :2007/03/27(火) 01:11:38 ID:???
>>968
ごめん。バトルするつもりはなかった。見苦しいことをお見せしてしまい申し訳ございませn
972ひよこ名無しさん:2007/03/27(火) 01:11:49 ID:???
>>970
お前が今使ってるのを売りつけて、自分は新しいのを買うw
973ひよこ名無しさん:2007/03/27(火) 01:12:38 ID:???
>961,966,969
サンクス
974ひよこ名無しさん:2007/03/27(火) 01:14:17 ID:uuoSQ6Sv
モデムの電源が引っこ抜けて、すぐ繋いだが、ネットに繋がらん。
どうすればいいんですか?
975 ◆NH1SxXidWE :2007/03/27(火) 01:14:22 ID:???
>>970
NECのXP搭載モデルがいいです。
976ひよこ名無しさん:2007/03/27(火) 01:14:44 ID:???
>>970
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1174015106/
新品限定ノートPC購入相談スレッド
977ひよこ名無しさん:2007/03/27(火) 01:15:16 ID:???
>>974
自分のバカさ加減を嘆きながら寝る
978ひよこ名無しさん:2007/03/27(火) 01:16:21 ID:FFCjv2bw
>>972さん

このPCは大学を卒業するまで売れないのです・・・

972さんならどんなPCを買いますか?

>>975さん
そのNECのXP搭載モデルと定員さんに言えば分かりますか?
979 ◆NH1SxXidWE :2007/03/27(火) 01:17:39 ID:???
>>978
分からない店員とかいないと思う。
XP搭載モデルは型落ちで安くなってると予想。
980ひよこ名無しさん:2007/03/27(火) 01:19:38 ID:FFCjv2bw
>>979さんありがとー★
981 ◆NH1SxXidWE :2007/03/27(火) 01:21:17 ID:???
私立の中学性以外年上しかいない。。
982945:2007/03/27(火) 01:26:21 ID:???
>>981
実は本人
983ひよこ名無しさん:2007/03/27(火) 01:26:33 ID:???
>>978
NECはサポートが最高です。
何年経っても無料でサポートが受けられます。
フリーダイヤルなので電話代も無料です。
他社ではありません。
984ひよこ名無しさん:2007/03/27(火) 01:26:54 ID:???
ボリュームコントロールの録音プロパティの中の、表示するコントロールの
中に「WAVE出力ミックス」がないんだけど、どうやったら表示できますか?
「WAVE出力ミックス」にチェック入れないと、スピーカーから流れる音
録音できないですよね?
985945:2007/03/27(火) 01:29:29 ID:???
>>984
プロパティ
表示するコントロール
986ひよこ名無しさん:2007/03/27(火) 01:32:18 ID:???
>>982
バカさ加減からしたらそうだろうなw
987夜勤 ◆NH1SxXidWE :2007/03/27(火) 01:32:56 ID:???
てst
988ひよこ名無しさん:2007/03/27(火) 01:35:12 ID:???
>>985
その表示するコントロールの中に「WAVE出力ミックス」がないんだ…
ラインとマイクしかない。再生のほうにはあるのになんでだろ?
989 ◆NH1SxXidWE :2007/03/27(火) 01:36:22 ID:???
>>988
出力なのに録音?
990ひよこ名無しさん:2007/03/27(火) 01:42:44 ID:???
>>989
ぐぐったら、スピーカー出力をダイレクトに録音する場合、「WAVE出力ミックス」を選択すれ
って書いてあったんだが違うの?サウンドレコーダー起動させて録音しても波形が一切
動かないです。音は聞こえるんだが…
991 ◆NH1SxXidWE :2007/03/27(火) 01:46:28 ID:???
>>990
PC上で再生される音はこのソフトで録音出来ます

仮面舞踏会
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se268485.html
992ひよこ名無しさん:2007/03/27(火) 01:58:44 ID:???
アクセスポイントとルータをブリッジ接続したんだ。

用事が終わった後ドライバを無効にしたと同時にブリッジ接続も無効になったと思いそのままシャットダウン。

次にPCつけたときにインターネットに繋がらなくなったんだ。

原因を調べたところルータが無効なIPとなっていた。
その時パニクっていてマイネットワークのブリッジ接続のアイコンを削除したらネットに繋がったんだ。

とりあえず解決はしたんだが原因がいまいちよく分からなくて質問させてもらった。

原因教えてくれないか?
993ひよこ名無しさん:2007/03/27(火) 02:00:59 ID:??? BE:442838055-2BP(7530)
★E-mail欄には何も記入しない (IDを出す→偽者対策・質問者の区別、2回目以降も)
994 ◆NH1SxXidWE :2007/03/27(火) 02:05:00 ID:???
次スレ立ててくる
995ひよこ名無しさん:2007/03/27(火) 02:07:14 ID:???
次スレ

パソコン初心者総合質問スレッド 1557
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1174928741/l50
996ひよこ名無しさん:2007/03/27(火) 02:09:11 ID:plMm33va
それにしても規制うざいね

ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。
必ず読んでね (1)

毎回これが出てくる

めんどくさいから串使わせるなと何度言ったらry
997ひよこ名無しさん:2007/03/27(火) 02:11:57 ID:vKM2IYQH
まだ設定もできてないんですがInternet Explorerを起動しようとしたらページが表示できませんって
あとウェブにサイトに技術的な問題が発生してるとか意味不明のメッセージが出ます
どうなってるんでしょうか?
998ひよこ名無しさん:2007/03/27(火) 02:12:34 ID:YpPS2h/H
次スレじゃなくてこのスレに書いて良いのかな

パソコン初心者ですが、買うならXPとビスタのどっちにすれば良いですかね?
ビスタは重くなるとかなんとか聞いたんですが…
ビスタが新しい機種なのか、アップデートする物なのかすら知らない超初心者なので、解答お願いします
999 ◆NH1SxXidWE :2007/03/27(火) 02:13:56 ID:???
>>997-
こちらに。移動してね

パソコン初心者総合質問スレッド 1557
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1174928741/l50
1000余裕の1000げっと:2007/03/27(火) 02:15:34 ID:???
                ,,-‐''""''ー--,- >>1001 遅いんだよバカ、とっとと次スレ立てろ(プゲラ 
             .|"""        || >>999 何が1000だ、寝言は寝てから言え 
:::::::::::::::::::::::::::      |     げ  と .|| >>998 体臭が回線を通じて匂ってきてるぞ(w 
:::::::::::::::::::::::::::::::     |  1000  っ   .|| >>997 糞レスしてる暇あったら今日の寝床探せ 
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|       ,ノ""""'|| >>996 お前はハンバーグの材料な 
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::  |   ,/"""      .|| .>>995 深夜に空き缶拾い集める癖を直せ 
::::::::::::::::::::::::::::::::::    """"        .|| .>>994 以下はiriaからやりなおせ 
                       / ) 
                      / /||  
                      / /.  
                    ( (     /⌒ヽ 
                     ヽ ヽ⊂ ̄ ̄ ̄⊃ <ぐわっはっはっは!!!! 
                      \\(´∀` )     n   パソコン初心者板は永遠に不滅だ!!! 
                       ハ      \    ( E) 
                        |     /ヽ ヽ_//   http://pc11.2ch.net/pcqa/ 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。