パソコン初心者総合質問スレッド vol.1453

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ひよこ名無しさん
▼━ 質問の仕方 ━━━━━━━━━━━━
★E-mail欄には何も記入しない (IDを出す→偽者対策・質問者の区別、2回目以降も)
* 2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力
* 他所から誘導された場合は、その旨書く(マルチポストとの区別)

▼━ 該当事項を明記すること ━━━━━
★使用OS(Windows 98 SecondEdition/XP HomeEdition SP2 等)
★使用ソフトウェア名とバージョン(Internet Explorer 6 SP1/MS-Word 2003 等)
★関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作
★起こった出来事、表示されるメッセージなどを、具体的に詳しく正確に書く
★現在の状況(問題発生後に試したこととその結果)
★パソコンのメーカ名と型番 (MS-06/17Z等、説明書や本体背面で確認)
/自作ならばマザーボード等の型番。他人に作ってもらった似非自作機はお断り
★インターネットの問題は、接続形態(ADSL/CATV/FTTH/ダイヤルアップ)とルータの有無や契約ISPの名称を書く
数字・ファイル名・アドレス・したいこと等を具体的に書く(個人情報は伏せる)

▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━
 * 違法行為やそれに深く関係する質問・話題(ファイル交換ソフト,エミュレータ,RAR,DVDやCCCDのコピー)
 * マルチポスト(複数の場所で同じ質問をすること)
 * 情報の小出し(後から「ちなみにOSはWindowsXPです」等) / * 本人以外の代理質問
 * 勝手な名称の省略(例 "Outlook 2003"と"Outlook Express 6")や隠蔽(「某ソフト」「あるサイト」等)
 * 検索や辞書(http://e-words.jp/)で分かる用語の意味の質問
 * 自作自演 釣り質問 ネタ質問 粘着 基地外 荒らし コピペ β版

▼━ 質問の前にFAQを読もう ━━━━━
 ★質問の前にこのFAQ集を見てね★ http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1131040887/
 * Windows.FAQ http://winfaq.jp/
 * 質問の前にまず ググる(Googleで検索) http://www.google.co.jp/

▼━ 注意事項 ━━━━━━━━━━━
 ★「ウイルスです」「窓の手使え」「RegSeeker使え」「CPUを増設」等の短い嘘を信用しないように
 ★専門スレッド案内など(>>2-5あたり)をよく読むこと
2ひよこ名無しさん:2006/10/20(金) 07:57:01 ID:???
・ハードウエア増設したきゃここで聞け その四十三
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1155964004/
・プリンタの質問にマターリと答えます(その7)
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1126075994/
・iPod/mini/photo総合質問スレッドinPC初心者
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1103333581/
・★Word/Excel (MS-OFFICE) 初心者スレッド Part28★
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1152034117/
・WindowsMediaPlayer初心者スレッド Part15
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1149583117/
・Windows XP SP2専用質問スレ 4@PC初心者板
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1153486787/
・Windows2000専用質問スレ PC初心者板 No.02
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1153361385/
・マック質問スレ(MAC,mac,マカー、MAC)
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1080111118/
・串・Proxy・IP関連スレッド Vol.37
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1158086143/
・ADSL ISDN CATV 光 無線に関する質問 その41
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1157985481/
・エロサイトを見たら…助けてください!Part62
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1150380799/
・ブラクラかもしれなくて踏めない人たち その13
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1158035230/
・ノートンがvbsウィルスのソースに誤反応3
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1109609938/

2ちゃんねるに関する質問は初心者の質問板へ→http://etc3.2ch.net/qa/
3ひよこ名無しさん:2006/10/20(金) 08:06:07 ID:3KieISbv
Winなんですけど
うpろだなんかにZIPを上げると「application/x-stuffit」と表示されます
普通は「application/x-zip-compressed」だと思うんです

最初にインストールした解凍ソフトがAladdin Expanderという影響があると思うんですが
単に関連付けの問題ですかね?
今のところ特に問題は起きてませんが、気になったので
4ひよこ名無しさん:2006/10/20(金) 08:06:33 ID:???
質問をする際に、名前欄にken、aya等のニックネームを入れたり
トリップを付けたりすると煽られる率が上がります。
掲示板の空気を読みましょう。

また、女性/子供/初心者であることをことさら主張する人もいますが、それは
「質問者は『女性/子供/初心者だと書けば変な質問をしたりルールを守らなくても
優しく教えてくれるだろう』と考えているのでは?」
と回答者に受け止められかねませんので、避けた方が無難です。

そして、(´・ω・`)や(><)、orzなどのAAや「w」「(ry」を使ったり、「おまい」「〜ですた」
といった書き方の質問も、非常に煽られやすいです。
何故なら、主にガキやウザイ女が、上記の書き方を好んで使うからです。
連中はルール(テンプレ)を守らない、自助努力を放棄する、常識を知らない、
人のアドバイスを聞かない、注意されると逆ギレする、そもそも日本語が通じない
などの特徴を持っています。
回答者はそれらの特徴と、それによるスレの今後の展開、そして被害を経験則から知っているため、
「(´・ω・`)を使う質問者=ゴキブリ」と判断し、罵倒してでも駆除しようとするのです。

なお情報を小出しする等、ルール違反を犯してる癖に指摘されると逆ギレする教えて君は
適当に弄り倒したうえで放置します。その事をご承知のうえ質問して下さい。
5ひよこ名無しさん:2006/10/20(金) 08:07:10 ID:???
前スレ

パソコン初心者総合質問スレッド vol.1452
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1161171037/
6ひよこ名無しさん:2006/10/20(金) 08:12:14 ID:???
>>3
おはよう
7ひよこ名無しさん:2006/10/20(金) 08:13:50 ID:F+KeMoaV
ttp://www.saisin.to/top-kensaku.htm

ここのページを保存してデザインをそろえても、全く稼動しません。
JAVAスクリプトで動かしてると思ったんですけど、違うんですか?
登録機能、簡易入力機能等は、
何で動かしてるんですか?
8ひよこ名無しさん:2006/10/20(金) 08:19:55 ID:2XyzHan5
PCを新調したいので質問させてもらいます。
今まで付属のMSリカバリーディスクで何度もOS入れ直してきたんですが
PCを新調し、構成が変わると
マイクロソフトの認証に引っかかってしまうんですか?
9ひよこ名無しさん:2006/10/20(金) 08:24:43 ID:???
他の板でPC初心者板に誘導されてた。

この板て、存在が認知されてたんだ・・・意外。
10ひよこ名無しさん:2006/10/20(金) 08:25:32 ID:???
>>8
よくわからんが、OS無しのPC買って今使ってるPCのリカバリディスクでOS入れたいってことか?
無理
できない
11ひよこ名無しさん:2006/10/20(金) 08:29:11 ID:2XyzHan5
>>10
語彙が乏しくてすいません...
ソフマップ製のある程度組んである、メーカーじゃなくソフマップ製のPCを買った時に
入れ直し用の何も無駄なものが入ってないまっさらなOSみたいなのがついてたので
それで入れ直してネット認証を通らせていたんですが
こういうのは、PC構成が変わると認証が通らなくてなっちゃうんですか?

って事なんです。これでも伝わりにくいかもしれない・・・すいません。
12ひよこ名無しさん:2006/10/20(金) 08:30:40 ID:???
>>11
そもそも違法。MSがソフマップ製PCの為にライセンス許諾してる。
13ひよこ名無しさん:2006/10/20(金) 08:31:36 ID:2XyzHan5
>>12
有り難う御座います。そういう事なんですね。
OSを素直に買おうと思います。
素早くレスして頂き有り難う御座いました。
14ひよこ名無しさん:2006/10/20(金) 08:32:34 ID:???
>>11
>OSみたいなの

それが一番わからん。
OSならライセンス的にはともかく使えるが、リカバリディスクなら使えない。
157:2006/10/20(金) 08:33:12 ID:F+KeMoaV
何故、自分のPC上だと動かないんですか?
16ひよこ名無しさん:2006/10/20(金) 08:33:53 ID:???
>>15
Macのことはわかりません
17ひよこ名無しさん:2006/10/20(金) 08:35:18 ID:???
>>15
試しにローカルで保存してみたら普通に動いてるけど
187:2006/10/20(金) 08:39:51 ID:F+KeMoaV
>>15
ソースを保存して、相対パスのリンク先を変えて、他にすることありますか?
エラーで動かないんですけど。本当に動いてますか?
197:2006/10/20(金) 08:41:08 ID:F+KeMoaV
ウインドウズXPですし、JAVAも最新のを入れてあります。
20ひよこ名無しさん:2006/10/20(金) 08:42:41 ID:???
教えてください。
グーグル等の検索履歴を消したい時はどうすればいいんでしょうか?
21ひよこ名無しさん:2006/10/20(金) 08:46:41 ID:???
>>20
グーグルにお金払って消してもらいます
22ひよこ名無しさん:2006/10/20(金) 08:46:51 ID:???
>>19
知らん
IEで「webページ、完全(:*htm;*.html)」で保存しただけ
23ひよこ名無しさん:2006/10/20(金) 08:47:01 ID:oQJJ+f5p
ブラウザを閉じたときによくiexplore.exeアプリケーションエラーっていうのがでて
「メモリを参照しましたがメモリがreadになることはできませんでしたプログラムを終了するにはOKをクリック」
と書いてあるんですが何のことですか。毎回うっとうしいので対処方法教えてください
24ひよこ名無しさん:2006/10/20(金) 08:47:46 ID:???
>>20
del
25ひよこ名無しさん:2006/10/20(金) 08:50:11 ID:???
>>21
ありがとうございます。
早速払ってきます。

>>24
ありがとうございます。
早速delってきます。
26経営学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2006/10/20(金) 08:51:09 ID:???
来ましたよ。
おはようさん。
27ひよこ名無しさん:2006/10/20(金) 08:51:24 ID:???
26が無い
28ひよこ名無しさん:2006/10/20(金) 09:04:04 ID:iy8qMqHP
外付けHDDについてなんですけど
「アクセスできません。
ファイルまたはディレクトリが壊れているため、読み取る事ができません。」
というエラー表示が出てドライブを開けません
どうしたら開けるようになりますか?
直し方を教えてください
29ひよこ名無しさん:2006/10/20(金) 09:07:21 ID:???
>>28
USBなら別の端子に差し替えてみる
30愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/10/20(金) 09:08:15 ID:LTpGlhB6
モレも起きてきたよ
31ひよこ名無しさん:2006/10/20(金) 09:10:33 ID:XfKP/u2M
ウインドウズXPなんですが、スタンバイ状態にしていると何もしてないのにいきなり起動して
シャットダウンしようとすると『他の人がこのパソコンにログインしています・・・・』
っていうメッセージが出るんですが、やばいですか?しかもしょっちゅうです。
32ひよこ名無しさん:2006/10/20(金) 09:13:22 ID:???
やばいです
33ひよこ名無しさん:2006/10/20(金) 09:15:42 ID:XfKP/u2M
どうしたら直りますか?
34ひよこ名無しさん:2006/10/20(金) 09:16:11 ID:???
リカバリ
35 ◆GhK58tg6nY :2006/10/20(金) 09:16:52 ID:???
愛さん。いいの見つかった?
36経営学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2006/10/20(金) 09:17:44 ID:???
>>30
おはようさん。
37ひよこ名無しさん:2006/10/20(金) 09:20:57 ID:???
>>30
イトヨ行こうよ!
38ひよこ名無しさん:2006/10/20(金) 09:26:30 ID:???
ダウンロードしたファイルの保存先を
デスクトップから別のフォルダに設定したいのですが、
どなたか方法を教えていただけませんか?
39ひよこ名無しさん:2006/10/20(金) 09:26:34 ID:???
>>30
ご飯は?
40ひよこ名無しさん:2006/10/20(金) 09:29:01 ID:???
Yオクで落札して、お金支払うとき、手数料かからない方法ってありますか?
41ひよこ名無しさん:2006/10/20(金) 09:29:26 ID:???
>>38
Macの事はわかりません。
42sage:2006/10/20(金) 09:29:29 ID:bLZKeQLw
◆使用PCの情報
 ・富士通FMV DESKPOWER ME4/657
 ・Windows98
◆インターネットへの接続形態
 ・ISDN
 ・Internet Explorer6.0.2800.1106IC
◆トラブルの発生の直前に行った操作
  これが原因かどうかはわかりませんが、ノートンインターネットセキュリティを
  ネットでダウンロード購入しました。 03から05へのバージョンアップです。
  夜やろうとしたら、ダウンロードの時間切れのエラーになってなかなか
  ダウンロード出来ず、早朝に実施したらやっと完了しました。
◆現在の状況
 ・インターネットセキュリティをオンにするとインターネットそのものが
  繋がらない (「サーバーが見つかりません」になる。2ちゃんに限らず全て)
  やむを得ずオフにして接続している(ダウンロードした意味無しorz)
 ・パソコンの立ち上げに数分かかる事がある。
 ・画面の移動、つまりあるサイトを見終わって、次のサイトに移行しようとすると2〜3分かかることがある。
 ・画面の移動だけでなく、文字を入力しようとするだけでも(例えば掲示板等で書き込みしようとすると)
  ハードがカリカリ言って、それが終るまで1〜2分入力出来なくなってしまう事がある。
 ・エクセル等を開くとあっというまにフリーズする。
 ・PCを立ち上げた時点でマイコンピュータからシステムリソースを調べると32%くらい。
  窓を一つ開くともう15%くらいに下がり、暫く使用していると「システムリソースが残り少なく
  なっています。実行されないプログラムがあるかものしれません」になってしまう。

 もともとISDNですので、回線速度が遅かったのは確かですが、ハードがカリカリ言って
 2〜3分、とか数分、とかそこまでの事は無かったので、ノートンをダウンロードした際に、
 何か手順を誤ったのか、設定が間違っているのか、あるいは他に原因があるのか、と悩んでいます。
 インターネットにも文字入力にも時間がかかりすぎて困っています。
 原因を調べる方法や改善する方法がありましたらご助言下さい。長文済みません。
43経営学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2006/10/20(金) 09:32:19 ID:???
>>42
>・インターネットセキュリティをオンにするとインターネットそのものが
> 繋がらない

ファイアーウォールでネット接続に利用するソフトを許可してあげてください。
44ひよこ名無しさん:2006/10/20(金) 09:34:02 ID:???
>>42
> ・インターネットセキュリティをオンにするとインターネットそのものが
>  繋がらない (「サーバーが見つかりません」になる。2ちゃんに限らず全て)

ファイアウォールでアクセスがブロックされてる。
ネットにアクセスするアプリケーションを許可してやらなければならない。


その他重いのは、Windows自体、不要なレジストリが溜まってきたり、
或いは、メモリが足りなくてスワップしていたり、Win98のマシンだから処理速度が遅かったり、
更にはノートンが重いというのがある。更に言うと、ノートンがずっとマシンを監視してるから、
何かの作業の度にノートンが稼動してる。他のアプリと干渉する事もある。
45経営学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2006/10/20(金) 09:42:10 ID:???
>>42
調べてみましたがNIS2005を動かすためには128MB以上のメモリが必要です。
しかしあなたのパソコンは64MBのメモリしか搭載していません。
46ひよこ名無しさん:2006/10/20(金) 09:44:00 ID:???
Win98なら起動時にシステムリソース80%以上は確保したい。
47経営学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2006/10/20(金) 09:44:55 ID:???
NIS2005って評判悪いね・・・。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00061Q3TA
48ひよこ名無しさん:2006/10/20(金) 09:48:48 ID:???
つか、俺はアンチウイルスソフト入れてないけどな。
Win2000の時はファイアウォールも使ってない。ルータはあったけど。

WinUpdateくらいだな。
49ひよこ名無しさん:2006/10/20(金) 09:57:51 ID:???
とりあえず佐賀最高!
50経営学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2006/10/20(金) 10:04:14 ID:???
質問少ないので退散します。
ではでは〜。
51愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/10/20(金) 10:20:35 ID:LTpGlhB6
昨夜えらく雰囲気悪くなった件
52ひよこ名無しさん:2006/10/20(金) 10:25:24 ID:???
雰囲気の良い時など無い
53愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/10/20(金) 10:30:05 ID:LTpGlhB6
そんな事無いと思ってる
54ひよこ名無しさん:2006/10/20(金) 10:30:38 ID:???
とりあえず愛新がいるかぎり雰囲気が良くなる事はない
55愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/10/20(金) 10:32:51 ID:LTpGlhB6
そ・そんあー・・

じゃあ三年前からずーと悪いって事になる
56ひよこ名無しさん:2006/10/20(金) 10:34:54 ID:???
だからそう言ってる
57ひよこ名無しさん:2006/10/20(金) 10:36:43 ID:???
まぁ、愛新いなくなったらつまらんがなw
58愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/10/20(金) 10:41:52 ID:LTpGlhB6
その辺りの事は
また今度話ましょう
であ!
5942:2006/10/20(金) 10:45:19 ID:uq+5JRzd
>経営学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y さま ほかのみなさま
ありがとうございました。そもそもメモリ不足だったのですね。
これ、ノートンをオフにしていてもメモリを食うのは同じなんですよね?
メモリの増設も考えましたが、W98のフォロー期間も終了している事ですし
新しいPCの購入も視野に入れて考えたいと思います。
とにかく時間がかかりすぎて鬱陶しいので早めに対処します。
ただ、ブラウン管が好きなんですが、今殆ど液晶なんですよね……
60ひよこ名無しさん:2006/10/20(金) 10:53:17 ID:???
>>59
モニタ無しのPC買ってブラウン管モニタを別に買えばいい
今使ってるモニタも流用可能
61ひよこ名無しさん:2006/10/20(金) 10:55:09 ID:???
iiyama新品のCRTある15と17だけど
62ひよこ名無しさん:2006/10/20(金) 10:55:50 ID:???
オレA702HとCPD-E220が余ってる
中古だけど
63ひよこ名無しさん:2006/10/20(金) 10:56:33 ID:???
新製品のことだヴォケ!
64ひよこ名無しさん:2006/10/20(金) 11:03:55 ID:???
そげん怒らんだっちゃよかろーもん
65ひよこ名無しさん:2006/10/20(金) 11:06:55 ID:???
DELLあたりの液晶付きセット買って今使ってるブラウン管モニタとデュアルにするのもいいね
66ひよこ名無しさん:2006/10/20(金) 11:09:54 ID:???
DELLの液晶なんか薦めるなよw
67ひよこ名無しさん:2006/10/20(金) 11:13:00 ID:???
じゃあナナオ以外は買うな
68ひよこ名無しさん:2006/10/20(金) 11:17:53 ID:MOOPCaSa
VIP板へ入ろうとしたら「ページに接続できません」何故なんでしょうか?
69ひよこ名無しさん:2006/10/20(金) 11:20:15 ID:???
>>66
安さは正義
70ひよこ名無しさん:2006/10/20(金) 11:23:34 ID:???
>>68
マジだwwwwwwwwwwwVIPいけねぇwwwwwwwww
71ひよこ名無しさん:2006/10/20(金) 11:31:23 ID:???
愛新いる?
72ひよこ名無しさん:2006/10/20(金) 11:33:05 ID:???
VIPは昨日の夜から落ちてるよ

http://sv2ch.baila6.jp/server.cgi?server=ex16.2ch.net
73ひよこ名無しさん:2006/10/20(金) 11:45:35 ID:???
VIPは今いけない?
74ひよこ名無しさん:2006/10/20(金) 11:46:40 ID:???
75ひよこ名無しさん:2006/10/20(金) 11:48:07 ID:Gx0pzxxG
Live2chがバグった
この際乗り換えたいからおすすめのブラウザ教えてくれ
76ひよこ名無しさん:2006/10/20(金) 11:48:56 ID:???
パソコン買って2年ぐらいたつけど、メールの設定しなければ
メールこないの?
77ひよこ名無しさん:2006/10/20(金) 11:50:16 ID:???
>>76
はい来ませんよ。永久に。
78ひよこ名無しさん:2006/10/20(金) 11:50:19 ID:???
もろちん
79ひよこ名無しさん:2006/10/20(金) 11:50:43 ID:???
>>76
どんな機能使いたいんだ?それによって薦めるモノは変わる。
>>76
そうだよ。
80ひよこ名無しさん:2006/10/20(金) 11:51:28 ID:WY37fAcV
Windows復元の、最新のデータだけを、残して、以前の古いやつを、消したいのですが、
どうやればいいのですか?
81ひよこ名無しさん:2006/10/20(金) 11:51:54 ID:???
前スレで「ハッカーに侵入された」とかホザいてた奴はどうなった?
82ひよこ名無しさん:2006/10/20(金) 11:52:08 ID:???
おれおれ
83ひよこ名無しさん:2006/10/20(金) 11:52:23 ID:???
>>75
オートリロードとかエロ画像のサムネイル表示を継承したいなら
Styleがいいんじゃない
84ひよこ名無しさん:2006/10/20(金) 11:54:31 ID:???
メールの設定が、簡単なやつがいいです。
アドレスは、プロバイダーのもの使うのですか?
85ひよこ名無しさん:2006/10/20(金) 11:55:08 ID:v16W3aSh
『Microsoft Word』を誤って削除してしまったんですが、
また使えるようにするにはどうすればいいですか?
ネット上でフリーでダウンロードできますか?
86ひよこ名無しさん:2006/10/20(金) 11:55:33 ID:???
ええまぁ
87ひよこ名無しさん:2006/10/20(金) 11:56:30 ID:???
>>85
買ったパソコンにOfficeのCD-ROMが付属してるはずです。
88ひよこ名無しさん:2006/10/20(金) 11:56:35 ID:???
89ひよこ名無しさん:2006/10/20(金) 11:56:58 ID:???
>>85
付属のCDで再インストール
9085:2006/10/20(金) 11:57:44 ID:v16W3aSh
>>87>>89
ありがとうございます。ネット上では不可能なのでしょうか?
91ひよこ名無しさん:2006/10/20(金) 11:59:06 ID:???
>>90
違法行為をすれば可能ですが原則不可能です。
92ひよこ名無しさん:2006/10/20(金) 12:00:18 ID:???
オレに不可能は無い
9375:2006/10/20(金) 12:00:41 ID:Gx0pzxxG
>>79 >>83
サムネイルのポップアップ
オートリロ
くらい出来ればいいかな

あとは普通にROMってカキコができれば充分
94ひよこ名無しさん:2006/10/20(金) 12:04:11 ID:???
>>84
設定自体はどこで取得したアドレスでも一緒です。
9575:2006/10/20(金) 12:04:18 ID:Gx0pzxxG
連かきすんまそん
>>83
styleってjanestyleのこと?
96ひよこ名無しさん:2006/10/20(金) 12:05:22 ID:???
>>95
もちろんそうよ
9785:2006/10/20(金) 12:08:09 ID:v16W3aSh
>>91
分かりました。素直にCD-ROMから入れなおします。
質問に答えて下さった皆さん、ありがとうございました。
9875:2006/10/20(金) 12:09:28 ID:Gx0pzxxG
>>95
ありがとうございます
次のかきこはJaneからやってみます
99ひよこ名無しさん:2006/10/20(金) 12:10:57 ID:???
ひなた攻略しにいったらはやみ自殺しちゃうんじゃないか
100ひよこ名無しさん:2006/10/20(金) 12:17:05 ID:???
WMP10使用 WinXPsp2

上の方のようにhttp://58.188.152.133:5687のようなアドレスを
実況で見ていると、暫くしたらCPUが100%になってしまいます

それでしょうがないので、WMPを閉じようとすると
「バックグラウンドでビデオファイルの変換を〜」
という文が出てきます。

今までこんな事は、なったことは無かったのですが
なぜ起きるようになってしまったのか、また解決方法も
教えていただきたいです
10198:2006/10/20(金) 12:21:59 ID:???
うはwww
かきこのやりかたがわからんかった

しばらくこれでやってみます  (`・ω・´)
102ひよこ名無しさん:2006/10/20(金) 12:26:18 ID:???
>>100
1度アンインスコしてから再インスコするか
WMP9にしてみたら?
103安置JR職員:2006/10/20(金) 12:29:20 ID:???
おいおまえ等ハゲ共!

頭の悪りぃJRのクソッタレ クソガキ共に一発気合いを入れてやれ!
あるいはJR公式サイトに抗議の攻撃を一斉にやってくれないか?

俺はもう頭にきてんだ!!!
104ひよこ名無しさん:2006/10/20(金) 12:30:06 ID:???
>>102
ありがとうございます。
9のほうがいいんですかね?
10って不具合起きやすいんですか?
105ひよこ名無しさん:2006/10/20(金) 12:30:36 ID:???
オレはJaneDoeViewがお気に入りだ
これかギコナビかLIVEだな
106ひよこ名無しさん:2006/10/20(金) 12:32:01 ID:???
>>103
俺の保障交渉も全然進まねえよ
1年経つ前に決着つけたい
いい加減面倒くさい
107ひよこ名無しさん:2006/10/20(金) 12:34:08 ID:Gx0pzxxG
>>105
あぁそうかブラウザなんていくつ入れといてもいいんだな

でも慣れるまでJaneStyle一つでやってみるわ
なにかうまい使い方があったら教えてくれな^^
108ひよこ名無しさん:2006/10/20(金) 12:34:10 ID:???
>>103
飛び降り自殺でもすればスッキリするよ
109ひよこ名無しさん:2006/10/20(金) 12:39:44 ID:???
>>103
通報しますた
110安置:2006/10/20(金) 12:41:01 ID:???
>>108
なんだとテメェプチ頃っぞ!
111ひよこ名無しさん:2006/10/20(金) 12:43:38 ID:???
>>109
あんた頭の悪いアプリスレの住人だろ?
112ひよこ名無しさん:2006/10/20(金) 12:45:06 ID:???
なんか痛いヤシが紛れ込んでるなw
113クタバレJR:2006/10/20(金) 12:48:57 ID:???
>>112
その痛いくらいイケメンなヤシって誰だよ?


もうちょっと詳しく!
114ひよこ名無しさん:2006/10/20(金) 12:51:55 ID:???
>>111
そうですが、あなたも通報された人ですか?
11507011022694669_mc:2006/10/20(金) 12:56:42 ID:???
>>114
もちろんそうよ♪わたしが誰だか分かる?
116ひよこ名無しさん:2006/10/20(金) 13:20:50 ID:4bB069yJ
Windows復元の、最新のデータだけを、残して、以前の古いやつを、消したいのですが、
どうやればいいのですか?
117ひよこ名無しさん:2006/10/20(金) 13:21:41 ID:???
>>116
句点多すぎ
118ひよこ名無しさん:2006/10/20(金) 13:24:26 ID:???
>>116
復元って名前のWindows用ソフトのことか?
用語は正確に。
119ひよこ名無しさん:2006/10/20(金) 13:25:18 ID:???
>>116
マルチ対策として句読点ふったんだろうけど、随分浅い知恵ですね( ´,_ゝ`)プッ
120ひよこ名無しさん:2006/10/20(金) 13:31:30 ID:???
>>119
よく、マルチ、だと、分かりましたね
121ひよこ名無しさん:2006/10/20(金) 13:38:00 ID:???
すみません。先程メール設定を聞いた者です。
非常に難しい、この設定はプロバイダー、NTT、マイクロソフト、バイオのサポート、買ってきたビックカメラこの何処に問い合わせたらいいですか?
お願いします。
122116:2006/10/20(金) 13:39:15 ID:4bB069yJ
安部の真似です。
マルチとかではありません。
アクセサリにある、復元機能です。
123ひよこ名無しさん:2006/10/20(金) 13:39:26 ID:???
>>121
プロバイダーーーーーーーーーーーーー
124ひよこ名無しさん:2006/10/20(金) 13:39:40 ID:???
>>121
>>1を読んで質問するかプロバイダのホームページに詳しく書いてあるから自分で探してね。
125ひよこ名無しさん:2006/10/20(金) 13:40:17 ID:???
>>122
システムの復元はマジで糞だよな
126ひよこ名無しさん:2006/10/20(金) 13:42:57 ID:???
>>121
プロバイダのサポートページに設定方法の解説ないか?
127ひよこ名無しさん:2006/10/20(金) 13:45:06 ID:???
>>121
誰も難しいなんて書いてないが。
自分で敷居を上げる必要はないぞよ。
128ひよこ名無しさん:2006/10/20(金) 13:45:24 ID:???
>>122
>>80>>116
マルチじゃねーかwwwID変えればマルチにならないとでも思ったのか( ´,_ゝ`)プッ
129ひよこ名無しさん:2006/10/20(金) 13:46:08 ID:???
>>128
何池沼お前
130ひよこ名無しさん:2006/10/20(金) 13:46:21 ID:Gx0pzxxG
>>121
プロバイダだろ
送・受信サーバのアドレス確認しといてからTelしてみ
131ひよこ名無しさん:2006/10/20(金) 13:46:48 ID:???
確かにマルチだな
132ひよこ名無しさん:2006/10/20(金) 13:47:43 ID:???
携帯のメールと違って難しい。今、プロバイダーのホムペで勉強します。
みなさん、ありがとう。
133ひよこ名無しさん:2006/10/20(金) 13:48:38 ID:Gx0pzxxG
>>116
Windows復元の最新のデータだけを残して、以前の古いやつを消したい

そんなこと出来るの?
134ひよこ名無しさん:2006/10/20(金) 13:48:51 ID:???
>>128
同一スレならマルチポストとはいわない
135ひよこ名無しさん:2006/10/20(金) 13:49:26 ID:???
>>117
句点なんて1つもないわけだがw
136ひよこ名無しさん:2006/10/20(金) 13:49:34 ID:???
>>128
wwwwww ( ´,_ゝ`)プッ  ←厨房か?
137ひよこ名無しさん:2006/10/20(金) 13:49:46 ID:???
>>122
どこに、マルチ、したか、しらないけど、ここ、見れば
http://www.itmedia.co.jp/help/tips/windows/w0537.html
138ひよこ名無しさん:2006/10/20(金) 13:50:33 ID:???
それじゃ、回答も、これから、こういう風に、書こうかな
139ひよこ名無しさん:2006/10/20(金) 13:52:59 ID:Icw1/B0q
XP HomeEdition SP2です
プリンターをインストールし直そうと、アプリケーションの削除をしたら
「EP UP DATEでの一般保護違反が発生。モジュール内のEP UP DATE EXE内 ***←数字 」
とエラーになり削除が出来ません
調べてみると、XPに対応してない古いソフトでした
削除の仕方を教えてください
あと、またインストールをして使うのはやはりやめた方がいいですか?

よろしくお願いします
140ひよこ名無しさん:2006/10/20(金) 13:55:47 ID:K5wZBDzn
http://newsheadline.tripod.com/general/sp-en-20061003-000000132.html

上のブラクラを踏んでしまったんですが、どう対処すればいいですか?
141ひよこ名無しさん:2006/10/20(金) 13:58:46 ID:???
>>140
トイレにこもって泣く
142140:2006/10/20(金) 14:01:29 ID:K5wZBDzn
>>141
もう泣きそうです。
143ひよこ名無しさん:2006/10/20(金) 14:02:43 ID:???
泣け、喚け、そして死ね!
144ひよこ名無しさん:2006/10/20(金) 14:03:22 ID:???
>>143
庵乙
145ひよこ名無しさん:2006/10/20(金) 14:05:04 ID:???
>>142
窓の開きまくり以外に被害はあったのか?
146140:2006/10/20(金) 14:06:39 ID:K5wZBDzn
>>145
今のところ窓の開きまくりはありませんし、それ以外にも被害はありません。
147ひよこ名無しさん:2006/10/20(金) 14:08:30 ID:???
本当に被害がないと言い切れるかな?フフフ…
148140:2006/10/20(金) 14:11:27 ID:K5wZBDzn
>>147
本当の被害状況を教えてください。
149ひよこ名無しさん:2006/10/20(金) 14:11:56 ID:???
>>148
エロサイト行く時はjavaスクリプトくらい切って行きましょうねw
150ひよこ名無しさん:2006/10/20(金) 14:13:17 ID:Gx0pzxxG
>>140
それ何かめちゃくちゃでかい画像データみたいなの貼ってるやつじゃないの

Alt+Ctrl+Deleteで逃げるか だめだったらPC落ちるまでほっとけば 落ちたら再起動でおkのはずだけどな
あとウイルスチェックくらいか

俺も以前踏んだorz
151140:2006/10/20(金) 14:14:41 ID:K5wZBDzn
>>149
ギター早弾き練習所part8(続)
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1155560565/

169 名前:ドレミファ名無シド 投稿日:2006/10/04(水) 07:45:28 ID:drwEhH0R
14歳でインギー完コピの上に、インギーより速いって・・・
http://newsheadline.tripod.com/general/sp-en-20061003-000000132.html
オリジナル曲もかなりかっこいいね。
ギター辞めたくなったわw

ここから踏みました。javaスクリプトっていうのがよくわかりません。
これ踏んだ時ポップアップがブロックされましたと出たんですが関係はありますか?
152ねんちょうグミ ◆SPAM.BqyaQ :2006/10/20(金) 14:16:43 ID:???
あらやだ
153ひよこ名無しさん:2006/10/20(金) 14:17:00 ID:???
先程、メール設定終わりました。
光通信なのに、ダイヤルアップってなってるけど。
銭かかるのかい?
154140:2006/10/20(金) 14:20:24 ID:K5wZBDzn
>>150
ページ開いて何も出てきませんでした。
出てきたのは英語でした。

ウイルスチェックしてみます。
155ひよこ名無しさん:2006/10/20(金) 14:22:52 ID:???
>>153
>>1読んで質問しろって言われてるのに、おまえ馬鹿だろ
156ああああああああああああああああああああ
みなさんはメインPCでやってますか?
winny用の個人情報入れてないサブPCないとwinnyやるのまずいですか?

winnyとwinnypの違いはなんですか?
どちらが良いですか?
winnypでもアップロードを0にする事は可能なのですか?