パソコン初心者総合質問スレッド Vol.1444

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ひよこ名無しさん
▼━ 質問の仕方 ━━━━━━━━━━━━
★E-mail欄には何も記入しない (IDを出す→偽者対策・質問者の区別、2回目以降も)
* 2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力
* 他所から誘導された場合は、その旨書く(マルチポストとの区別)

▼━ 該当事項を明記すること ━━━━━
★使用OS(Windows 98 SecondEdition/XP HomeEdition SP2 等)
★使用ソフトウェア名とバージョン(Internet Explorer 6 SP1/MS-Word 2003 等)
★関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作
★起こった出来事、表示されるメッセージなどを、具体的に詳しく正確に書く
★現在の状況(問題発生後に試したこととその結果)
★パソコンのメーカ名と型番 (MS-06/17Z等、説明書や本体背面で確認)
/自作ならばマザーボード等の型番。他人に作ってもらった似非自作機はお断り
★インターネットの問題は、接続形態(ADSL/CATV/FTTH/ダイヤルアップ)とルータの有無や契約ISPの名称を書く
数字・ファイル名・アドレス・したいこと等を具体的に書く(個人情報は伏せる)

▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━
 * 違法行為やそれに深く関係する質問・話題(ファイル交換ソフト,エミュレータ,RAR,DVDやCCCDのコピー)
 * マルチポスト(複数の場所で同じ質問をすること)
 * 情報の小出し(後から「ちなみにOSはWindowsXPです」等) / * 本人以外の代理質問
 * 勝手な名称の省略(例 "Outlook 2003"と"Outlook Express 6")や隠蔽(「某ソフト」「あるサイト」等)
 * 検索や辞書(http://e-words.jp/)で分かる用語の意味の質問
 * 自作自演 釣り質問 ネタ質問 粘着 基地外 荒らし コピペ β版

▼━ 質問の前にFAQを読もう ━━━━━
 ★質問の前にこのFAQ集を見てね★ http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1131040887/
 * Windows.FAQ http://winfaq.jp/
 * 質問の前にまず ググる(Googleで検索) http://www.google.co.jp/

▼━ 注意事項 ━━━━━━━━━━━
 ★「ウイルスです」「窓の手使え」「RegSeeker使え」「CPUを増設」等の短い嘘や愛新覚羅を信用しないように
 ★専門スレッド案内など(>>2-5あたり)をよく読むこと
2ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 06:11:16 ID:???
・ハードウエア増設したきゃここで聞け その四十三
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1155964004/
・プリンタの質問にマターリと答えます(その7)
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1126075994/
・iPod/mini/photo総合質問スレッドinPC初心者
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1103333581/

・★Word/Excel (MS-OFFICE) 初心者スレッド Part28★
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1152034117/
・WindowsMediaPlayer初心者スレッド Part15
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1149583117/

・Windows XP SP2専用質問スレ 4@PC初心者板
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1153486787/
・Windows2000専用質問スレ PC初心者板 No.02
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1153361385/
・マック質問スレ(MAC,mac,マカー、MAC)
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1080111118/

・串・Proxy・IP関連スレッド Vol.37
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1158086143/
・ADSL ISDN CATV 光 無線に関する質問 その41
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1157985481/
・エロサイトを見たら…助けてください!Part62
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1150380799/
・ブラクラかもしれなくて踏めない人たち その13
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1158035230/
・ノートンがvbsウィルスのソースに誤反応3
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1109609938/

2ちゃんねるに関する質問は初心者の質問板へ→http://etc3.2ch.net/qa/
3ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 06:25:04 ID:???
>>2はリンクをチェックして新しくしておきました。
4ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 06:47:55 ID:???
    俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg の自作自演 驚愕の二重人格編

593 名前:俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg [sage    ½] 投稿日:2006/10/06(金) 21:16:14 ID:???
友だちが駅につきそうなので一旦落ちます
また来るかもしれないです

831 名前:俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg [sage    ½] 投稿日:2006/10/06(金) 23:38:50 ID:???
友だちも見てみたいと言ったので舞い戻ってきたお
あい

832 名前:愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 [sage  ♥] 投稿日:2006/10/06(金) 23:39:23 ID:???
こn

833 名前:ひよこ名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/06(金) 23:39:33 ID:???
>>831
嘘吐けwww この基地外野郎www

835 名前:俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg [sage    ½] 投稿日:2006/10/06(金) 23:40:31 ID:???
832さん
あなたがここにすんでる人と聞きました
初めまして

836 名前:ひよこ名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/06(金) 23:41:03 ID:???
知り合いに俟倶大犂だとバレて生活できるわけないw

838 名前:俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg [sage    ½] 投稿日:2006/10/06(金) 23:42:40 ID:???
あまりいじめないで下さい

841 名前:俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg [sage    ½] 投稿日:2006/10/06(金) 23:44:53 ID:???
本人に交代したお
モレの書いて無いものまで貼り付けないでお
あい
5ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 07:05:19 ID:???
         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /                   ヽ|
     l                         l
    .|    へ                |
     l  , , ,           へ     l  
    ` 、      (_人__丿    、、、   /  えへへ・・・>>1さん乙♪
      `ー 、__               /
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
6ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 09:26:07 ID:VU56pXOI
windowsXPです

パソコンを起動するとwindowsの文字が出た後に
STOP:c0000218Unknown Hard Error と出たまま画面が変わりません

修復することは可能でしょうか?
7ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 09:28:36 ID:???
可能です
8:2006/10/07(土) 09:33:00 ID:VU56pXOI
どのようにすれば修復できますか
9俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2006/10/07(土) 09:33:52 ID:???
今日も元気に起きました、おはようさん
10ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 09:36:19 ID:???
>>8
故障箇所を修理してください
11俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2006/10/07(土) 09:38:53 ID:???
>>8
セーフモードで起動してCHECK DISKを指示して再起動ではダメかな
あい


>>1
乙サソ
12:2006/10/07(土) 09:41:58 ID:VU56pXOI
わかりました、ありがとうございます
13俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2006/10/07(土) 09:44:09 ID:???
>>12
市のエラーと言われてるので、HDDが逝ってる可能性があることも覚えといてください
あい
14ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 09:52:23 ID:???
580 :ひよこ名無しさん :2006/09/22(金) 00:31:31 0

     愛知県警「こんなもんかよ」
     愛知県警「うわさの中国人ってのは―――」
     愛知県警「こんなもんかよッッ」
    竹石圭佑「ヒィ……」
     愛知県警「逃がすかバカッッ」
    竹石圭佑「……救命阿ッッ」

588 :ひよこ名無しさん :2006/09/22(金) 00:53:41 0

         ★竹石圭佑の名言集☆

 蒲田署「…………… な… な… なにものだ………」
竹石圭佑「とっくに ごぞんじなんだろ!? オレは名古屋から
     きさまらをたおすためにやってきた 中国人……… 
     わずかな理性をもちながら はげしい性欲によって目覚めた 伝説の戦士…超中国人 竹石圭佑だ!!!!!」

竹石圭佑「植草の敵を討つんだ!!!あいつは二度捕まった!!!もう言い逃れできない!!!」

竹石圭佑「植草はいいヤツだった…ホントにいいヤツだった…一番の仲間…
     つ…捕まえやがって………」

 蒲田署「あのミラーマンのように!!!!」
竹石圭佑「あのミラーマンのように?…
     植草のことか… 植草のことかーーーーっ!!!!!」

竹石圭佑「ざ い に ち 波ーーーーーっ!!!!!」

15ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 09:55:00 ID:s5LQq/On
ファイルの名前変える時全部青くなって選択状態になるけど
その青くなったファイル名はそのままでその先頭にカーソル持ってくるには?キーボードでできる?
16ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 09:57:39 ID:???
>>15
右クリック→名前の変更→[←]キー
17:2006/10/07(土) 09:57:58 ID:VU56pXOI
セーフモードで起動すると、windowsが正しく開始されませんでした
の画面に戻ってしまいます

Begining dump of phasical memory
Contact your system
administrator or technical support group for further assistance
とも表示されるので
やっぱり修理に出すしかないでしょうか…
18ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 09:58:02 ID:cVKvhskX
http://imihu.blog30.fc2.com/
ここのカウンタはどこからレンタルしてるかわかる人教えてください。
19俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2006/10/07(土) 09:58:47 ID:???
>>15
やったこと無いけど多分「→キー」を押した後「←キー」で出来るんじゃないかと思うお
あい
20ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 09:59:42 ID:???
>>18
右の方にカウンターレンタル業者へのリンクあるじゃん
21俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2006/10/07(土) 10:01:22 ID:???
>>17
HDDの市のエラーですので救うことが出来ないかも・・・
あい
22ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 10:02:00 ID:???
今買うべき銘柄を教えてください
23ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 10:02:54 ID:???
株板逝け
24ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 10:03:54 ID:s5LQq/On
>>16,19
それだと普通に一番右(最後)にきちゃうじゃん
←をおしっぱでやってるけど時間かかる
25ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 10:04:48 ID:cVKvhskX
>>20
広告掲載は必須なんですか?
26俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2006/10/07(土) 10:06:11 ID:???
>>24
多分キーボードでやる場合は我慢するしかないと思うお
あい
27ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 10:06:39 ID:???
なんで語尾にあいってつけるのでしょうか?
28ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 10:07:08 ID:???
>>24
Homeキー
29ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 10:08:19 ID:???
そこに愛がある…                                   わけないかwwwwww
30ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 10:08:54 ID:s5LQq/On
>>28
あなたは神です
ありがとう
31俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2006/10/07(土) 10:08:58 ID:???
>>27
何となくだお
あい
32ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 10:09:15 ID:???
あい
33ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 10:09:39 ID:???
まい
34ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 10:11:15 ID:???
みい
35ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 10:11:49 ID:???
ストロベリーエッグ
36ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 10:12:37 ID:???
量子コンピューターはいつ出来るのでしょう
37ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 10:13:43 ID:???
昨日パーツ買って来たから今日中には組み上げとくよ
38ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 10:14:58 ID:???
>>37氏に期待
39ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 10:18:31 ID:???
「わっ…!」
思わず引っ込めようとしたその手を、妹は素早く掴み、逆に自分の胸へと押し付けた。
うるんだ瞳。何かを期待しているような唇。妹の表情そのものに魅入られそうになった数秒後、俺は我にかえり、
力任せに手を引き抜こうとした。
だが、それを一瞬早く察した妹はもう片方の手でさらに俺の腕を掴み、頑として抵抗しようとする。
体重で勝る俺の方に、乱暴に妹の体は引き寄せられ、その勢いで俺達は勢いよくベッドに倒れこんだ。
「きゃっ…」
妹の軽い悲鳴は、子供時代と全く同じように聞こえた。だが、目の前の妹の瞳には、既に俺しか映っていなかった。
錯綜していた二人の吐息が、徐々にそろっていく。既に俺は、完全に妹の視線に呑まれていた。
「お母さん…」
「…え?」
「お母さん、今日…遅いよね?」
俺がその言葉の意味を理解する前に、妹はさらに身を乗り出し、半ば無防備な俺の唇を乱暴に奪った。
乾燥気味の、何の色気も無い俺の唇を確かめながら、妹はゆっくりと瞳を閉じていった。
こぼれてくる涙を、見せたくなかったからだろうか…
40ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 10:20:39 ID:???
>>39
2点
もうちょっと続きが読みたくなるような物を貼れ
41ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 10:23:55 ID:???
自演乙
42ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 10:26:03 ID:???
おまいらも暇な香具師だなぁ
43ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 10:27:13 ID:???
        / ̄ ̄ヽ,
       /       ',
       {  {0} /¨`ヽ, 君はジュシマツ住職という漢の事を知っているかね?
       l    ヽ._.ノ',
     r'"゙ソ     `ー' ;
    / 、、i         ,,/;
    / ヽノ  j ,   j |ヽ 
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''
44ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 10:28:29 ID:???
→ うn
   精液エター
   絶対に許さないよ
45ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 10:30:47 ID:???
→そろそろ許すよ
46ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 10:34:30 ID:???
X軸ってどっちでしたっけ・
47ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 10:35:04 ID:???
L3コロニーから向かって太陽側
48ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 10:35:14 ID:???
>>46
水平方向。
49ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 10:35:29 ID:???
>>46
グラフであれば横軸
50ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 10:35:29 ID:???
ですよねどうも
51ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 10:35:52 ID:???
>>50
(^^どういたしまして
52ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 10:36:29 ID:???
cure
53ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 10:36:55 ID:???
質問スレかと思ったら…なんだネタスレか…
54ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 10:39:17 ID:???
愛新さんがいればこんな事にはならなかったのに
55ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 10:40:21 ID:???
質問がないときはネタスレなんだよ。
56ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 10:41:12 ID:???
ある時もネタスレ感で一杯ですが
57ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 10:42:50 ID:???
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    
    |      |r┬-|    |     質問がない時はネタスレなんだお。
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
58ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 10:45:48 ID:???
>>56
ああそうかそれもを付け加えなきゃならんかった。
59ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 10:49:41 ID:IdG5muOQ
LPSのやり方を教えてください
説明を見ましたが意味が分らなくLPSではないみたいです
詳しくい説明だと長くなるでしょうからLPSの説明をお願いします
60ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 10:50:48 ID:???
>>59
これ使ってください。
http://unit.aist.go.jp/itri/knoppix/
61ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 10:51:14 ID:???
つまんね
62ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 10:57:31 ID:60/JPMaq
メールが突然受信できなくなってしまいました。
とても困っています。

サーバーへの接続は失敗しました。
プロトコル : POP3, ポート : 110, セキュリティ (SSL): なし,
ソケット エラー : 10061, エラー番号 : 0x800CCC0E

こういうのがでてきます。

どのようにすればまた接続できるのでしょうか。

どうぞよろしくお願いいたします。
63ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 10:58:15 ID:???
ギラギラしてない目が疲れない安売り19インチの液晶モニタない?
動画やゲームはいいや
64ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 11:01:00 ID:???
>>63
おまえは、日本語ができないんだからレスすんな
65ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 11:03:01 ID:???
>>62
メールサーバは自分が使ってるプロバイダの物なのか?
66ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 11:07:52 ID:???
>>63
ある。
探せ
67ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 11:11:47 ID:???
愛新いる?
68ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 11:12:10 ID:???
(゚听)イラネ
69ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 11:12:37 ID:???
愛新いる?
いらない

のやり取りはいい加減うざい
70ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 11:13:56 ID:1AcZaknW
実況Vのストリーミングを二つ同時に見たくてWMPを多重起動するためにWMP6.4をダウンロードしたいんですが公式サイトに行ったらXPには対応してないようでダウンロードできませんでした。どうしたらWMP6.4を手に入れられますか?
71ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 11:14:23 ID:???
>>70
MPC使え
72ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 11:15:17 ID:NeVOpPi0
>>70
そもそもWindowsXPには標準で6.4が入っている
73ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 11:16:12 ID:???
C:\Program Files\Windows Media Player\mplayer2.exe
74ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 11:17:25 ID:???
ほんとだ
MPCにソックリだw
75ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 11:17:43 ID:1AcZaknW
>>71
MPCにURL入れられないみたいなんです。あとXPのWMPのフォルダ見たんですけどアップデートしたためか6.4がないみたいなんです
76ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 11:20:33 ID:???
>>74
逆だ逆
77ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 11:24:05 ID:1AcZaknW
6.4ありました。よく見てなかったみたいです。ありがとうございました
78ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 11:25:16 ID:???
>>75
>>1を全部読んで理解しろよ。

ファイル名を指定して実行でmplayer2.exeを実行してみれ。
79ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 11:26:10 ID:60/JPMaq
65さんへ
自分のじゃないです
会社なのでとても困っています。
解決策はありますでしょうか。
80ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 11:26:43 ID:???
>>79
おまいも>>1を全部読んで理解しろ。
81ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 11:27:56 ID:???
>>79
ようするに回線に使ってるプロバイダとメールサーバは同じ物かと聞いてるんだよ
それがわからないなら会社のネットワーク管理者に聞け
82ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 11:29:00 ID:QwncERo6
「画面のプロパティ」ウィンドウの「デスクトップの背景の画像を選択」画面には
画像の候補が多数ありますが元からあるものや参照によって表示されたものを
この一覧から消すにはどうしたらよいのでしょうか?
よろしくお願いします。
83ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 11:32:56 ID:???

               ,;''';,
              ,;'  ';, ,.,.,,.,.,    ,,
              ,;'   -‐   `"' ;' ';,
             ;'    ●       、',
             ;      ( _ ,   ● .;
             ,'、       `ー'   ;'   3
             ;' ,             .,; '
        ,; '' ;, ,;', '        " "';
       ;'   "              :; . . . . .   ふ〜ん、暇だよね〜
       ;:  ,            '" " ;'  :;:. :. :. :. :.
       ' 、,.;' 、,.,.   ωつ       ; "''''".: .: .: .:.....
        .: .: .: .:`"'' - 、,.,. ,,.,.,;'  ;'.: .: .: .: .: .....
           ...: .: .: .: .: .: .: .: 、,.,.;'.: .: .: .: .:.....
             ....: .: .: .: .: .: .: .: .: .:.....

http://puka-world.com/php/upload/puka/img-box/1159718619247.jpg
84ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 11:33:48 ID:???
>>82
元からある物
C:\WINDOWS
C:\WINDOWS\Web\Wallpaper

参照
マイピクチャ
85ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 11:36:48 ID:???
>>83
詳細
86ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 11:41:30 ID:60/JPMaq
81さんへ
分かりません・・
ありがとうございました。
87ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 11:42:13 ID:???
愛新いる?
88ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 11:43:08 ID:???
いや、本当だし。
89ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 11:44:18 ID:???
>>86
日本語を理解できない奴には無理。
9082:2006/10/07(土) 11:46:04 ID:QwncERo6
>>84
ありがとうございました
91ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 11:52:15 ID:MIKmjTzr
質問よろしいでしょうか?

タスクマネージャを見ると、ユーザー名が私の、「sm56hlpr.exe」というプロセスがありました
ぐぐってみますとこれはワームのプログラムのようですので、トレンドマイクロのページに書いてあります削除方法を
試してみました。
しかし、最後の最後でZaCker<Windowsディレクトリのパス>/CHRISTMAS.EXEの値が見つからないのです。
…これは、もしかしたらワームではないのでしょうか?
92ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 11:54:03 ID:???
>>91
キンタマです。
93ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 11:54:49 ID:???
>>85
Mr.Lady OK?
94ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 11:56:14 ID:MIKmjTzr
>>92
キンタマ?キンタマウイルスのことでしょうか?
それでしたら私が感染することはないと思われます、WinnyなどのP2Pソフトは怖くて使っておりませんので…。
95ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 11:57:00 ID:???
>>94
キンタマの感染経路はP2Pだけじゃないんだが
96ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 11:58:19 ID:???
>>95
お前のあそこはすでに感染済みだしな
97ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 12:01:29 ID:???
>>96
お前も人の事言えねーだろが!
98ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 12:03:16 ID:???
>>94
>Recommendation for sm56hlpr.exe:
>Not a critical component, but see the information above before disabling it.
>To get control over your running programs we suggest WinTasks 5 Pro

ってことだな。それと
>Security Risk (0-5): 0 ( Secure Now )
>Spyware: No ( Remove )
>Virus: No ( Remove )
>Trojan: No ( Remove )

別に心配しなくてもいいよ
99ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 12:07:05 ID:???
                、  、
             ヽ  )
          ,oo⌒へ)/へo、
        f彡"/γ/ハヾ、 ヽミ>
          | f //ノノ从))) ))
         l ヘ | fエ fエ レ'く   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ从ハ~~ ヮ~ノノリ) <  さくらとあそぼっ♪
           _ノ〕 ー'〔__"ノ     \_________
            r"  ^  ^ `ヽ.
         l  f    Y   ヘ l ドキドキ…
          |  i、 ゚ ノ、  ゚ノ |
           |  ム)__  _ 〈 j ドキドキ…
          ゝ、___ニ⌒) V
             f、,_  '`~_j
             fヽ、 ~'∞'~/i
             |   ヽ⌒ノ´  }
           |    }~f   |
         /⌒|    l^l    |
         /(⌒|   |Ul.   |
         (_入l   l,ノl   l
           ヽ_ノ ゙、__ノ
100ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 12:07:25 ID:???

俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg の白痴
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1152415107/933-

933 名前:豆 投稿日:2006/07/27(木) 17:50:09 ID:xysW0N/2
ほんとにわかんないですけどビックリマークやハテナマークはどうやって打つんですか
教えて下さい


935 名前:経営学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y 投稿日:2006/07/27(木) 17:52:49 ID:???
>>933
イクスフラメーションは左手紅差し指、クエスチョンマークは右手小指で押します。
101ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 12:08:49 ID:???
すみません。先ほどウイルスバスターの自動更新から
再起動したらPCの画面が出ても一部アイコンの絵が出なくなったり
スタートボタンが押せなくなったり(砂時計になる)CPUの使用率が
100パーセントのままであったりしています。
直す方法を教えていただけませんでしょうか。
OSはXP、ウイルスバスターは2005です。
10291:2006/10/07(土) 12:10:38 ID:MIKmjTzr
>>95
すみません、調べてきました
とりあえず感染しているかどうか調べようと思ったのですがLocak Settingsという名前のフォルダが見つからないので、
確認できず…

>>98
心配しなくていいのでしょうか?
…そういえば、sm56hlpr.exeは数ヶ月前からあったみたいですし…
103ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 12:10:49 ID:???
俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg の白痴

http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1144148165/441-442

441 名前:ひよこ名無しさん[] 投稿日:2006/06/20(火) 21:11:55 ID:4aiFRqPd
PC2台目を買おうと思ってるんですが、
ネットに接続するには具体的にどうすればいいのですか?
デスクトップで、回線は光です。

442 名前:経営学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y [sage] 投稿日:2006/06/20(火) 21:14:41 ID:???
>>441
ブロードバンド買ってください。
104ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 12:11:38 ID:???
ボクもプログラミングしたいんですが!
105ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 12:12:01 ID:???
俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg の白痴

122 :初心者 :03/08/27 03:56 ID:9BdVFglH
ポップアップってどういう原理で作動するんでしょうか?

125 :店員 ◆e6.CJyUC3Q :03/08/27 03:58 ID:???
>>122
ポップされたあとにアップされる原理

127 :ひよこ名無しさん :03/08/27 04:01 ID:???
Proxomitronって何のためのものなのか教えて

131 :店員 ◆e6.CJyUC3Q :03/08/27 04:02 ID:???
>>127
生IPが怖いとかいう臆病者が使うだけのチキンツールだろ。俺はもちろんダウンロードすらしたことない。

135 :店員 ◆e6.CJyUC3Q :03/08/27 04:06 ID:???
じゃあお前らはなんの為にだよ?生IP怖いですならエンジェルチェアとかでいいだろが。
まさかブラクラ対策ですとか笑わせてくれるつもりじゃないだろうな?(w


136 :性懲りもないだろうが :03/08/27 04:06 ID:???
132 :ひよこ名無しさん :03/08/27 04:03 ID:???
>>131

性懲りないと言う言葉は、お前のためにあるなww

あ、読める?<性懲り

140 :店員 ◆e6.CJyUC3Q :03/08/27 04:10 ID:???
>>136
しょこりだろうが。
106ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 12:12:09 ID:???
>>104
で?
107ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 12:17:50 ID:???
>>106
は?
108ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 12:17:56 ID:???
ひよこ名無しさん
109ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 12:20:32 ID:???
>>107
お?
110ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 12:22:22 ID:???
>>109
ん?
111ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 12:26:38 ID:???
>>110
え?
112ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 12:27:45 ID:???
>>111
お前こいつと遣りたいだろ?
http://zaraba.qp.land.to/up/src/1160052251015.jpg
113ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 12:28:52 ID:???
>>111
こいつはどうだ?ん?俺は顔が可愛かったら、これを奥まで舐め回してもいい。。
http://puka-world.com/php/upload/puka/img-box/1159718619247.jpg
114ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 12:30:08 ID:odYyygIs
パソコンを1(数)日前の状態に戻すことが出来たと思いますが
何ていう名前でしたか?
お願いします。
115ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 12:31:30 ID:???
>>114
システムの復元

ただし「設定」が戻るだけでデータは戻らんぞ
116ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 12:37:23 ID:???
>>102
OSがNT系じゃなく9x系?

sm56hlpr.exe でググッたが
エプソンのモデム で同一ファイル名が存在
ほかにも存在する可能性はある

一概にsm56hlpr.exeがワームとはいえないのではないかと
117ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 12:38:03 ID:???
>>114
タイムふろしき

これならデータも戻るぞ
118116:2006/10/07(土) 12:40:28 ID:???
>>102
タスクマネージャにユーザ名だとNT系か・・・・・・・・・
C:\Documents and Settings\(ユーザ名)\Local Settings
隠し属性だからフォルダオプションから表示させるように変更する
11991:2006/10/07(土) 12:40:48 ID:MIKmjTzr
>>116
ありがとうございます。
NT系と9x系の意味がちょっとわかりませんが…小出しすみません、WindowsXP SP2です。
ふむ…sm56hlpr.exeがワームではない、かもしれないのですね…
120ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 12:44:49 ID:???
Locak Settingsは無いだろうな
12191:2006/10/07(土) 12:51:12 ID:MIKmjTzr
>>118
ありがとうございます、隠し属性だったのですね。
無事にTempフォルダの中を覗く事ができたのですが、名前がユーザー名のtxtファイルは見つかりませんし
どれが怪しいファイルで、どれが普通のファイルなのか、見分けもつきません…。

>>120
すみません、確かにLocak Settingsはありませんね…正しくはLocal Settingsでした
122ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 12:54:36 ID:???
ASUS P5VD2-MXっていうマザーボードってオーバークロックできないんですか?
123120:2006/10/07(土) 12:55:36 ID:???
>>121
あんた生真面目すぎ
俺みたいなのは無視しときなさい
124ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 12:56:24 ID:???
>>122
できるぜ。この画像の説明見てみな!
http://puka-world.com/php/upload/puka/img-box/1159718619247.jpg
125ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 13:07:54 ID:Qj86Vju4
ちょっと質問ですが
jv16 2006のレジクリ(アドバンスト)で全削したあとに jv16 1.3で検索かけると
OfficeUpdate11\Cabs←これが20個ぐらい赤マークで引っかかるのですが
これって誤検出ですか?
126ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 13:07:56 ID:???
atxケースに
マイクロatxのマザーをつけるのはいいと思いますか?
127ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 13:08:10 ID:8bWOv54y
ご質問です。

なんどもディスクデフラグをやっても、
「最適化できないファイルがこのボリュームにいくつかありました。
ファイルの一覧については、最適化のレポートを確認してください。」
と、表示されます。
今までは、このような表示はされませんでした。

これは、PCに不具合が発生したのでしょうか?
128ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 13:08:19 ID:???
ええ
129ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 13:10:03 ID:???
>>127
> なんどもディスクデフラグ
これが最大の問題。
130ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 13:11:37 ID:???
>>126
無問題
131ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 13:12:12 ID:???
ASUS P5VD2-MXっていうマザーボードってオーバークロックできないんですか?
132ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 13:12:58 ID:???
>>126
うちなんてATXケースにMiniITXをつけてたことがあるぞ
もうスカスカ
133ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 13:13:42 ID:UNpyKOe3
ウインドウズXPです。
アイコンをダウンロードしてデスクトップに置いたんですけど、
これをフォルダにするにはどうしたらいいんでしょうか?
134困ったちゃん:2006/10/07(土) 13:13:57 ID:+SVu0NvH
もう一度質問させて頂きます。海外でデザインに一目ぼれしてVPR MatrixというノートPCを購入しました。
OSはXP HOME英語版です。日本で使用できるよう日本語入力、HPなどで日本語表示ができるようにはなったのですが、
右クリの表示などやMyDocument→マイドキュメントのように表示を日本版XP使用に変えることは可能でしょうか?
極限まで日本仕様に近づけたいのです。今のままの英語でどうもとっつきにくいので。。。私もそのような確認もせず購入したのが悪いのですが
力を貸してはいただけないでしょうか?もし可能であれば方法を教えて頂きたいです。お願い致します。
135ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 13:15:12 ID:???
日本語版を買うしかない
136ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 13:15:22 ID:???
>>133
意味不明
フォルダアイコンを変更したいって事?
137ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 13:15:52 ID:???
>>133
変えたいフォルダのアイコンを右クリック→プロパティ→カスタマイズタブ→アイコンの変更
138116:2006/10/07(土) 13:18:44 ID:???
>>121
残念ながらどれが怪しいファイルで、どれが普通のファイルなのかはオレにも分からない
TEMPフォルダ以下なら再起動後削除してもおk

9x系てのはWindowsVerが 95,98(SE),MEのこと
リソースって概念がある
システムがMS-DOSのコードを呼んでいること
メモリ保護が不十分
などの理由で不安定なOSです

NT系は NT,2000,XP,Sever2003 ,Vista にあたる
メモリ保護がされるためあるタスクが別のタスクのメモリにアクセスすることはない
よってアプリケーションがハングしてもOSに影響を与えることはない・・・・・・・一応はね
139116:2006/10/07(土) 13:20:32 ID:???
>>134
レジストリを極限までマスターすればできるかもね
140133:2006/10/07(土) 13:21:49 ID:UNpyKOe3
>>137
できました!ありがとうございました。
141ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 13:25:55 ID:???
タスクマネージャを出そうとしても
管理者によって制限されています
とでます
どうしたらいいでしょうか
142ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 13:25:57 ID:gDO+YIO9
WinXPのSP2っていれたほうがいい?
143ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 13:26:31 ID:???
>>142
Yes
144ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 13:26:57 ID:???
SP2入れないとウイルスで脂肪
145ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 13:27:33 ID:???
さんくす、いれてきまんこ
146ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 13:27:42 ID:???
>>141
管理者権限取得してください
147ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 13:28:36 ID:???
>>141
管理者に言え
148ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 13:28:46 ID:3UwPwxhI
新しい2台目ノートパソコンを買って出張設定を頼みましたら、
ルータのドライバが必要と言われ探しまくりましたがなぜかありません。
なければダウンロード手数料かかりますよとまた言われ、
自分で今あるPCにバッファロからインストールしたのですが、
これって意味のない事なのでしょうか?
CDに保存しないとだめですか?あほらしい質問ですみません。
CDに保存というのをした事がないしどんなCDがいいのかもわかりません。
149134困ったちゃん:2006/10/07(土) 13:29:00 ID:+SVu0NvH
>>135 回答ありがとうございます。XPを購入してそのまま上から上書きしたら
よろしいのでしょうか?
>>139 それほど難しいことなのですね?勉強になりました。ありがとうございます。
150141:2006/10/07(土) 13:31:42 ID:???
制限じゃなくて使用不可ででしたどうすればいいですか
151ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 13:34:03 ID:???
>>148
ルータにドライバなんか要りません
貴方騙されてますよ

>>150
>>146
152ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 13:34:26 ID:???
>>150
使用不可?
どんなメッセージだ?
153141:2006/10/07(土) 13:36:02 ID:???
管理者によって使用不可にされています
と出ます
154ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 13:37:15 ID:???
自分の望まない回答は全て無視か
一生続けてろ糞が
155ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 13:37:42 ID:3UwPwxhI
>>151
え!?バッファロの設定のマニュアル画面に「ユーティリティを使う」とCDの絵が書いてるし、
ファームウエアというのをダウンロードして保存したのですが。。
NECの出張委託先が騙すとは思えないですし、誤解があったのでしょうか?
156ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 13:39:58 ID:???
>>155
ユーティリティは「使った方が設定が簡単になる」物で、無くてもルータを使う事はできます
ファームウェアはルータ自体の基本プログラム
どちらもドライバとは全然別の物です
157ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 13:42:27 ID:KsVUCffR
パーソナライズド検索を中止するにはどうすればいいの?初期設定にしたら勝手にそうなったんだけど。
158ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 13:43:13 ID:???
>>153
じゃあ管理者に言え
どうせ会社のPCだろ
15991:2006/10/07(土) 13:43:26 ID:MIKmjTzr
遅くなってしまってすみません。

>>123
すみません、そうします。

>>138
やはり、どれが怪しいファイルでどれが普通のファイルなのか、分かる人は少ないみたいですね…。
ええと、すみません、私読解力がなくて…
要するに、Tempフォルダの中身は再起動後全て削除してもいい、という事でしょうか?

なるほど…、9x系とNT系の意味が分かりました、ご親切にわかりやすく教えてくださってどうもありがとうございます!
160ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 13:43:43 ID:3UwPwxhI
>>155
お答えいただき本当にありがとうございます。
年をとってから始めたPCなので何が何やら。。
では設定に来られた時、何と言えばどうしてもらえばいいですか?
161141:2006/10/07(土) 13:44:10 ID:???
家です
162ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 13:46:41 ID:???
>>160
買った時の物が一式揃ってるなら、
「よくわかりませんが一式揃ってます、電気屋さんからはこれで大丈夫だと言われました」
とでも言っておけばいい。
163ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 13:46:57 ID:???
>>160
高齢だからといって説明書を読まなくていい理由にはなりません。
164ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 13:47:05 ID:1YCoWg/G
質問です 宜しくお願いします
仕事用のPCの買い替えを検討しているのですが
最近のCPU表示がよく解かりません
Athlon 64 ×2 3800+ と Core2 Duo E6400 
だったらどっちが高性能なのでしょうか?
だいたいどれくらいのGHzなのでしょうか?
165ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 13:47:12 ID:???
>>161
親が管理者なら親に言え
166ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 13:47:50 ID:???
>>160
あなたの事情など知った事ではありません。
「年をとってから始めた〜」などの情報は必要ありませんし、
単に同情をしてほしいだけのパフォーマンスと受け止められかねません。
自分で調べる気がないのであれば、全てプロに任せましょう。
それよりも>>1に質問の仕方が書いてあるので、それをきちんと守って下さい。
167141:2006/10/07(土) 13:48:53 ID:???
俺管理者…
168ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 13:49:32 ID:???
>>159
TEMPフォルダってのは作業フォルダだから一時的にそこに保存されるの
だから今なにか操作中(ソフトインスコとか)していないなら
TEMPの中は削除しても問題ない
再起動後といったのはソフトがTEMPフォルダで作業していて削除できない可能性もあるから
169ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 13:49:51 ID:???
>>164
その2つならE6400の方が高性能
GHzってのは車のエンジンで言えば回転数みたいなもんで、
いっぱい回るから馬力が出るというわけでもない。
Pentium4の頃はとにかく回転数上げれば馬力もついてくるという感じだったけど、
Athlon64X2やCor2Duoは低い回転数で充分な馬力が出るように設計されてる
170ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 13:51:01 ID:???
>>164
PCのスペックよりもメーカーのサポート体制を気にした方が良いよ
171ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 13:51:31 ID:???
サポートなんかイラネ
172ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 13:51:31 ID:???
>>167
なら自分で何とかしろってなる

これやれ
regedit起動して
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Policies\Systemキーを開く
DisableTaskMgrを削除
173ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 13:54:03 ID:???
コピ厨の愛新さんのオススメの800MBCD-Rありますか?
174141:2006/10/07(土) 13:54:21 ID:???
>>172
ありがとうございますチョー感謝です
175ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 13:55:03 ID:1YCoWg/G
>>169
ありがとうございます
見方なのですが単純に6400と3800で比較していいのでしょうか?
>>170
コストの関係でGatewayを検討中です
基本的に性能さえよければ自分でカバーできると思います
176ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 13:55:20 ID:???
>>173
愛新だったら、CD-Rなんかよりレコード盤の方がよくね?
177ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 13:57:05 ID:???
>>175
Athlon 64 ×2 3800+ と Core2 Duo E6400の性能差も
分からない・自分で調べられない人が
「自力でカバーできる」って何かのギャグ?
178ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 13:57:23 ID:???
>>174
自分で操作しなきゃそういう状況にはならない

ウィルスによってレジストリエントリ書き換えられた可能性も考慮したほうがいい
179ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 13:57:30 ID:???
>>176
なんだテメェ
180164:2006/10/07(土) 13:57:49 ID:???
>>177
すみません 言い過ぎました
181ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 13:58:20 ID:???
>>175
>単純に6400と3800で比較していいのでしょうか

アボガドバナナと
18291:2006/10/07(土) 13:58:23 ID:MIKmjTzr
>>168
Tempという名前、どこかで見たなと思っていたらそういう事だったのですね。
本当にありがとうございます!
では、再起動後に削除する事にします。

ウイルス感染もしていないようですので、私はこれで失礼させていただきます
お答えくださった皆様、長々と付き合っていただき、誠にありがとうございました。
それでは。
183ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 13:58:25 ID:???
太陽誘電は800MB作ってるのかなぁ
184ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 13:59:09 ID:???
185ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 14:04:42 ID:???
サポートなんかリカバリしちゃえば解決だし
それより保障 3年・5年保障に入って何か失敗した時タダで修理してもらえるようにする
寿命なら最初についてる保証で交換してもらえるけど
186ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 14:06:06 ID:iLomn3TT
馴れ合いは何故批判されるのですか?
187ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 14:07:29 ID:???
>>186
鬱陶しいから
188ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 14:07:55 ID:???
>>186
板違い
189ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 14:08:02 ID:???
>>186
ミクシィでやれ
190ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 14:14:30 ID:???
今までオンボードのグラフィックカードを使ってまして
このたびPCIの RD925-P256Cに変更したのですが
心なしかネットのHPの処理も速くなった気がするんですが
ビデオカードは多少ネットの処理速度にも関係してくるんでしょうか?
191ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 14:14:42 ID:???
誘電800MB少しくらい高くていいからどこかで売ってねぇ?
192ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 14:14:48 ID:???
>>179
なんだテメェとはなんだテメェ
193164:2006/10/07(土) 14:15:54 ID:???
クロック周波数で見分ける事が難しいのに
Athlon 64 ×2 3800+
Intel Core2 Duo E6400
をどう比較すればいいのでしょうか?
194ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 14:16:12 ID:???
>>190
しません
195ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 14:17:02 ID:???
>>193
メール欄に余計なものを入れるなよ。

実際に動かして比較。
196ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 14:17:02 ID:???
するよ
197ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 14:17:04 ID:???
>>193
実際に比較してるサイトをみる
198ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 14:18:35 ID:???
>>195
両方買うのかよ
199ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 14:19:17 ID:???
>>198
2つ買って性能のいい方を俺にくれればいいだろ
200ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 14:21:01 ID:???
200ゲッティング
201ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 14:21:41 ID:???
>>193
つーかAthlonXPとPentium4の頃からクロックだけで性能は決まらなかったわけで
202ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 14:23:13 ID:???
OS64bitになるだけでテキパキ処理されるらしい もちろん64bitCPUいる
203ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 14:24:08 ID:???
気のせい
204ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 14:25:43 ID:???
>>202
32bitアプリケーションは今までどおりですがね
205ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 14:26:47 ID:Qnqjcvcz
OSはWINXPのノートPCのHDDが壊れました。
HDDが壊れて、別のデスクトップに2.5?3.5インチ変換コネクタ買ってきて
スレーブにつないでも認識はするんですが、開くことはできません。
コマンドプロンプトでも無理でした。

このHDDのデータ、少しでもいいから救出したいのですが、
業者出す以外に方法あったらお願いします。

ちなみにデスクトップのHDDのスレーブに刺す前にやったことは
回復コンソール(DIRコマンド使用不可)
CDから立ち上がるlinux用いてのサルベージ作戦(壊れたHDDマウント出来ず)

以上です。よろしくお願いします。
206ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 14:27:24 ID:XWuNV+eX
★使用OS:XP HomeEdition SP2

★使用ソフトウェア名とバージョン:IE以外のソフト(メッセンジャー7.5やOUTLOOK6、ギコナビのバタ53等)

★関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作 :フリーのアンチウィルスソフトを5〜6個インストールしました

★起こった出来事、表示されるメッセージなど:メッセやアウトルックに貼り付けられたアドレスのリンクをクリックしても窓が開かない

★現在の状況:アンチウィルスソフトじゃないかもしれませんが、念のためそれらを全てアンインストールして再起動もしたのですが
それでも直りませんでした

★パソコンのメーカ名と型番 (MS-06/17Z等、説明書や本体背面で確認)
「MT200/1」NECのヴァリューワンです

色々調べてみたのですが、こう言ったケースは見かけませんでした。
完全にお手上げ状態ですのでよろしくお願いしますm(_ _)m
207ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 14:28:04 ID:???
208ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 14:29:45 ID:???
>>206
[スタート]→すべてのプログラム→プログラムのアクセスと既定の設定→MicrosoftWindowsにチェック→OK
209134149困ったちゃん:2006/10/07(土) 14:29:52 ID:+SVu0NvH
質問打ち切ります。ありがとうございました。
210ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 14:30:15 ID:???
>>204
えーっと・・
211ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 14:33:05 ID:???
>>210
なにか?
212ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 14:33:34 ID:Qnqjcvcz
>>207
thx試してみます
213ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 14:37:53 ID:Qnqjcvcz
シェアウエアなんですね・・・
業者出した方がいいでしょうか・・・
214ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 14:38:20 ID:???
>>213
死ぬ程時間かければタタで出来る
215ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 14:41:24 ID:kbqcpJ5B
ttp://www.roshutsuclub.com/access.html
このページの画像が印刷できないんですが、
なんででしょうか?

OS:windows2000
216206:2006/10/07(土) 14:41:24 ID:XWuNV+eX
>>208さん
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
ありがとうございます!!!
そう言えばfirefoxも入れてたのですが、それが悪かったのですかね・・・
本当に助かりました、多謝です!!!
217ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 14:42:32 ID:???
>>213
【FINALDATA等】復元サルベージソフト総合3
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1141336161/
218ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 14:42:58 ID:Q77Zd7zj
ストリーミングの録音(wav化)をしたいのですが
ストリーミング先のURLがわからないので普通に録音したいと思ってるんですが
どうしたらいいでしょうか
219ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 14:45:30 ID:QX61PYNv
RARファイルを解凍したんですがエラーが発生して中身が空だったので
ファイルを削除したいんですが、「削除できません。他の人または・・・」
みたいな警告が出て削除出来ないんです。
表示されているウィンドウを全て閉じても出来ないんですがどのプログラム
がファイルを使用しているかわかりません。
どうすればいいですか?
220ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 14:46:06 ID:???
>>219
再起動して消す
221ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 14:46:24 ID:???
>>218
Vectorあたりで適当な録音ツール探してStrreoMixを録音したら良いかと
222ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 14:52:38 ID:???
223ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 14:53:32 ID:???
>>217
thx
愛読書にします。
224ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 14:58:40 ID:???
>>223
Windows を再インストール後、元からあるファイルにアクセスできません
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/ntdisk.html#1256
225ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 15:06:20 ID:khwB+68b
使用OS:XP HomeEditon
使用ブラウザ:Sleipnir
接続形態:光、ルーターはRT200NEのみ
プロバイダ名:USEN

RT200NEにおいてのポート開放が行えません

http://ratan.dyndns.info/help/po-to/patio.cgi?mode=view&no=372

他、ググってみると

ttp://ratan.dyndns.info/help/rt200ki.html

のように「RT200KI」と同じように設定できる、と書いてあるのですが、ルータにログインしてもそもそもRT200KIとは全く違った画面が表示されます
RT200NEを使用されている方はどのようにポート開放を行っているのですか?
ご教授お願いいたします
226ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 15:12:10 ID:???
227219:2006/10/07(土) 15:13:45 ID:QX61PYNv
>>222
ありがとうございます削除できました。
228ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 15:38:13 ID:3PJ1mfk+
休止モードから戻ってペンタブを繋いだら、急にマウスやペンが勝手に右クリしまくりです><;
ろくにポインタも動かせません、再起動してもコントロールパネルでいろいろ設定しても駄目でした
これはマウスやペンタブが悪いのでしょうか、パソコンが悪いのでしょうか…
ちなみにwindowsXPです、ぼすけてください
229ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 15:41:44 ID:???
五月蠅え。
クソして寝ろ
230ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 15:41:59 ID:???
>>228
それ用のドライバ(マウスやペンタブ)を一旦削除してから入れなおしてみ!
231>>229 ◆Kaere/..EM :2006/10/07(土) 15:42:37 ID:???

        人
       (__)
      (__)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (∩・∀・)< もしもし、>>229にウンコ特盛10人前お願いします
 □……(つ   ) \_______________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
232ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 15:43:49 ID:???
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)  そうだ!うんこだ!
     ノヽノヽ
       くく
233ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 15:45:40 ID:???
そうか、うんこか
234うんこ侍 ◆unkotare9c :2006/10/07(土) 15:45:41 ID:???

           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           | ウンコオオオオオオオオ
  \       \
          人  ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      \  (__)
        (__)
        (・∀・∩
       ⊂/   ,ノ
 ̄  ̄   「 __   |〜 オ  ̄  ̄  ̄
       ∪ ヽ l   オ
       /   ∪  \
  /       :    オ
     /    || .   オ  \
     /     | :   オ  \
    /       .
           | .   オ
           | | : .
           |:  .
           || .
            .
            |
           | | : .
235ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 15:46:12 ID:???
何この臭う糞スレ
236ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 15:48:44 ID:???
580 :ひよこ名無しさん :2006/09/22(金) 00:31:31 0

     愛知県警「こんなもんかよ」
     愛知県警「うわさの中国人ってのは―――」
     愛知県警「こんなもんかよッッ」
    竹石圭佑「ヒィ……」
     愛知県警「逃がすかバカッッ」
    竹石圭佑「……救命阿ッッ」

588 :ひよこ名無しさん :2006/09/22(金) 00:53:41 0

         ★竹石圭佑の名言集☆

 蒲田署「…………… な… な… なにものだ………」
竹石圭佑「とっくに ごぞんじなんだろ!? オレは名古屋から
     きさまらをたおすためにやってきた 中国人……… 
     わずかな理性をもちながら はげしい性欲によって目覚めた 伝説の戦士…超中国人 竹石圭佑だ!!!!!」

竹石圭佑「植草の敵を討つんだ!!!あいつは二度捕まった!!!もう言い逃れできない!!!」

竹石圭佑「植草はいいヤツだった…ホントにいいヤツだった…一番の仲間…
     つ…捕まえやがって………」

 蒲田署「あのミラーマンのように!!!!」
竹石圭佑「あのミラーマンのように?…
     植草のことか… 植草のことかーーーーっ!!!!!」

竹石圭佑「ざ い に ち 波ーーーーーっ!!!!!」
237ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 15:50:28 ID:???
月姫っておもしろいですね(^^
238ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 15:51:24 ID:???
あるけどまだやってない
239うんこ侍 ◆unkotare9c :2006/10/07(土) 15:52:23 ID:???
                        ,、
                     , 、_| ヽ__   (^ヽ       ,- 、____
       ,ヘ           ,:ヘ. i        _ `ヽ 〉 ヽ.    ,ヽ〈    __ `ヽ
      /: :. \       /::  !l   厂 ̄ ̄  i  l /  ,ノ   / | `'´ ̄   i  l
      /::::.....  \--―‐'.:.:::...  `ー'      / / ´ ̄   _/ /        i  !
     /::::::                 ',   _,/ _//ヽ,_,, -ー"  /  ___,,,...., '  l
     ,'::::                    i( ̄  ,,/ (   、  -‐'"    (_____ノ
     .i::::                    ! ̄ ̄    ゙''''' )ヽ、
     !:::.    _,,_         _,,_    l        , ´ .::;;;ヽ
     |::::..  r'/lヽ ,      //lヽ  !        、 ...::::;;;ノヽ
    i;::::.. | |  | !. {::  ! `||  | |  l     i´ヽ,´  ..:::;;;;ヽゝ
     ':;::::...ヽニ゙‐' ヽ:_人_ノ ヽニ~`   /     l , ゝ__..:::::;;;;;;;;ノ l
   _  \:::::....             /      ヽ. '´    ` /
./  `ヽ、 `ゝ:::::........       .../ _          /    ィ-- '
i::.....    ;\!..-ー 、/⌒ヽ       、\     /   .:/  
` '''''ー- 、::::/ ,.. .  `/:::   〉‐ 、     ,、\ /    .:ノ
      .ソ'    : /::.   /::  〉 .,、__i ヽ___   , -'、___
    /i:.       :,'::.   /::  ./ヽ,i      _`ヽ(_   __ ̄ ̄ヽ
    / |::       |ヽ.:..    :'::/l  厂 ̄ ̄\i  l/ ゙~ ̄    ̄フ .ノ,,,._____
   /  !::.    i::.:.:`:‐"ー、_,ノ  `ー'     ./ /    ,、  / ,/ ヽ____.,,,ヽ
  / ,/ヾ;:....   /:.:.:.:.:/:::.:..      __/ _/ヽ,   ヽ`'" ,/
  | :i   `ー::':.:.::.:.:./\:::::.:.:.     (___,/   :;    \_,ヽ
240ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 15:53:35 ID:???
愛新がいる、いらないじゃなくてさ
いるのか?いないのか、知りたかったんだが!
241ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 15:53:48 ID:???
        /⌒ヽ⌒ヽ
               Y
            八  ヽ<少し黙れ、糞野郎
     (   __//. ヽ,, ,)
      丶1    八.  !/
       ζ,    八.  j
        i    丿 、 j
        |     八   |
        | !    i 、 |
       | i し " i   '|
      |ノ (   i    i|
      ( '~ヽ   !  ‖
        │     i   ‖
      |      !   ||
      |    │    |
      |       |    | |
     |       |   | |
     |        !    | |
242ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 15:58:22 ID:???
おまいが消えろ、役たたずが
243ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 15:58:33 ID:f6HtEukC
OS:XP HomeEditon
文字がものすごいスピードでぶれます。
マウスをパソコンから外すと直ります。
原因と対策を教えてください。
244ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 15:59:37 ID:???
>>243
じゃあマウスはずしとけ
以上です
245ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 16:02:35 ID:???
>>243
マウスが壊れてるんじゃないか?
246ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 16:10:24 ID:z06QF5GH
Date :2006/09/15 19:12:57
Subject:パソコン初心者総合質問スレッド Vol.1431
URL :http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1158236581/
FROM :
MAIL :sage

わーい! 春休み気分〜〜!

             /⌒ヽ
           /Θ Θ\
         (""(_人_)"")
             \ し゛/
    −≡三⊂二´  `二⊃
      −≡三|  |          / ̄ ̄\
         __  ( ヽ ノ       /  ⌒   \
     /-  \ ノ>ノ ──、   (●)(● )    |
.     (O)  (O)|  /  \_ \   (__人__)    |
 r-=、 i(入__,ノ L_ (●)(●)  |   、|r┬|       |
 `゙ゝヽ、( /  |:::`(__人__)   |゙`ー {`ー'      |
  にー `ヽ、_ /::::::::ィ"^゙リ   _,,ノ ,.  {       / ___
 ,.、 `~iヽ、. `~`''"´ ゙t (,, ̄, frノ  ヽ、    〈/   ⌒\
 ゝヽ、__l::::ヽ`iー- '''"´゙i, ヽ ヽ,/   /     (●) (● ) \
 W..,,」:::::::::,->ヽi''"´::::ノ-ゝ ヽ、_ノー‐テ-/ i  /::⌒(__人__)⌒:::::: \
   ̄r==ミ__ィ'{-‐ニ二...,-ゝ、'″ /,/`ヽl : :|    |r┬-|      |
    lミ、  / f´  r''/'´ミ)ゝ^),ノ>''"  ,:イ`i \    `ー ´       /;`゙
    ! ヾ .il  l  l;;;ト、つノ,ノ /   /:ト-"ノ;;;;;ヽ        /;;;;;;;;;;;;;
.    l   ハ. l  l;;;;i _,,.:イ /   /  ,レ''";;;;;;;;;;;`ヽ___ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   人 ヾニ゙i ヽ.l  yt,;ヽ  ゙v'′ ,:ィ"  /;;;;;;;;;;;;;;r-'"´`i,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  r'"::::ゝ、_ノ  ゙i_,/  l ヽ  ゙':く´ _,,.〃_;;;;;;;;;;;;f´'     ll;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ` ̄´     /  l  ヽ   ヾ"/  `゙''ーハ.     l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
        /    l  ゙t    `'     /^t;\  ,,.ゝ;;;;;;;;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;;
247ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 16:11:41 ID:???
>>226
ありがとう!
設定できました
248俟倶大犂 ◆UlRxjJsATg :2006/10/07(土) 16:12:25 ID:???
>>247
うむ
249ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 16:17:48 ID:???
>>248 愛新だろ?
昨日はどーもな
DVD-R格安で手に入ったよ
250俟倶大犂 ◆UlRxjJsATg :2006/10/07(土) 16:19:29 ID:???
>>249
そうでしか よかったでしね
あい
251あい:2006/10/07(土) 16:21:58 ID:???
あいあい 298円だぜ、送料80でバカ安だろ! あい
252ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 16:46:21 ID:/L6GkjEr
ぎこナビを使ってるんですけど
レス送信しても、レスされていません
喪男板や男性論女性論板、でやりました
どうすればいいんでしょう?
253ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 16:47:21 ID:???
>>252
もてて卒業しろ
254ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 16:55:07 ID:???
>>253
いや、物質のような返されかたされても…
255ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 17:04:09 ID:???
>>254
板一覧の更新してみたの? 
256ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 17:27:19 ID:???
するわけないだろ。
頭悪いのか?
257ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 17:35:10 ID:???
>>255
しました
更新された板なかったようですorz
258ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 17:36:05 ID:???
>>252
ていうか専ブラの専用スレがソフトウェア板にあるからそこで聞いたら?
259ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 18:00:27 ID:haTfcbp1
LimeWireで音楽をダウンロードしたいんですけど、どれを下ろしたら良いのか分かりません
用途はCDに焼いたり(できればMedia playerで再生できるもの)聞けるだけで良いのですが…なにかオヌヌメはないですか?(´・ω・`)
260ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 18:03:24 ID:???
>>259
>>1の禁止事項読んでね。
261ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 18:04:20 ID:???
通報しますた。
262ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 18:06:07 ID:???
なんの断りもなく犯罪行為にかかわりそうな質問をしてくる人は、
犯罪だって自覚がないのかそれともただずうずうしいだけなのかどっちなんだろう。
263俟倶大犂 ◆UlRxjJsATg :2006/10/07(土) 18:08:34 ID:???
>>259
MP3をおとしなさい
あい
264ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 18:09:53 ID:???
>なんの断りもなく
断られても困るけどな
自覚ねぇんだろうな
自分が犯罪者だということに
265ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 18:12:19 ID:WQkFY7VJ
あの・・・
キーボードが凄く汚れてしまってるんですが
どうやって拭いたらいいんでしょうか?
水で洗ったらマズいですか?
266ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 18:14:25 ID:???
>>265
ああ、まずいね
267ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 18:14:30 ID:???
>>265
ググれ。キーボード 掃除 で
268ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 18:18:50 ID:NJIjH41o
rmファイルを再生するのにお勧めのソフトってありますか?
269ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 18:20:07 ID:???
iisみたいにaspでvbscript使えるフリーソフト
ないですか
270ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 18:22:08 ID:???
iis、asp、vbscriptってなんですか?
初心者なのでやさしく丁寧に教えてください。
271ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 18:23:52 ID:???
>>268
リアルプレイヤー
272ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 18:25:20 ID:???
>>268
これ使ってください。
http://unit.aist.go.jp/itri/knoppix/
273ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 18:30:05 ID:???
>>272
懐かしいな苦悩日楠か。
274私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2006/10/07(土) 18:31:47 ID:???
こんばんは、学校終わりました
>>265
キーボードは水洗いしても大丈夫です
275ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 18:32:41 ID:???
さいたまにはテレビなどを水洗いして直すおじさんがいるらしい
276ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 18:33:20 ID:???
>>275
あーよwwwwwwww
277ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 18:34:56 ID:???
>>274
すげーのが沸いたな
お前も洗濯機で洗っとけ
278ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 18:35:33 ID:???
>>275
水で洗ってなおるのかよw
279ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 18:35:47 ID:???
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
280ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 18:36:32 ID:???
>>278
テレビ水で流すの知らんのか?
無知は書き込みするんじゃねえよ
281私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2006/10/07(土) 18:37:34 ID:???
>>280
そんなに言わなくても・・・
282ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 18:38:36 ID:97G/jMZX
ノートン先生を初めて買おうと思うのですが、
〜版とかいくつかありますが、何を選べばいいのか迷います
値段と効果?は比例しますか?
パソコンメーカーとの相性等ありますか?
また、重くなる以外のデメリットなんてありますか?
教えてください
283俟倶大犂 ◆UlRxjJsATg :2006/10/07(土) 18:39:38 ID:???
>>282
もっさりしてつかいにくくなります
あい
284私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2006/10/07(土) 18:40:27 ID:???
>>282
ノートンはお勧めできません。重く、OSの最深部まで入り込みしかも
エラーが多いです。バスターにしなさい
285ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 18:40:33 ID:???
>>282
相性なんてないよ、OSが対応してればおk
乗り換え版でも標準と同じだから安く買いたければお勧め。
286ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 18:41:01 ID:???
>>285
あります
あい
287ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 18:41:35 ID:???
>>283
お前ニセモノだろ、そこまでして人気者になりたいの?
288ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 18:42:39 ID:???
>>286
じゃあ根拠と具体例あげてよ。
289ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 18:42:59 ID:???
>>280
洗浄は出来るが直るわけじゃない
それに電子部品を洗浄するのはただの水じゃなくて
特殊な洗浄液だ

無知はお前
お前に回答者は無理
290ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 18:43:22 ID:???
今ネットしてたらいきなり画面が青くなってここのサイトに飛ばされたんだけどなんで?
http://puka-world.com/php/upload/puka/img-box/1160205903921.jpg
291私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2006/10/07(土) 18:44:49 ID:???
>>289
人を馬鹿にするのはもっとも恥ずべき悪徳です
ちなみに、汚れによる回路の切断などなら水洗いで直ります
292ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 18:45:16 ID:???
>>282
メリット
○ウイルス検知力高い
○機能豊富
デメリット
○重い
○設定しないと2ちゃんみる時に誰かがスプリクト貼ると誤作動起こす

これが俺がノートン使った時の印象
293ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 18:45:58 ID:???
>>289
検索するのが遅すぎだよ、時代は進んでるんだよ。
中古のテレビ、リサイクル屋は全て水道水で荒い夏場なら3日、冬なら1週間乾かすんだよ
そんなことも知らんで書き込むんじゃねえよグミクズ
294ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 18:46:16 ID:???
>>291
>>280=281だろ。あやしい。
295ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 18:47:17 ID:???
テレビの話はスレ違い。よそ行け。
296ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 18:47:18 ID:???
>>289 280じゃないけど。
そのオヤジは水道水でだよw

でも、この修理(?)埃により発生したトラブルにしか対応してないがな。
297私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2006/10/07(土) 18:47:28 ID:???
>>292
アンニンストールできないこともあります
298俟倶大犂 ◆UlRxjJsATg :2006/10/07(土) 18:47:46 ID:???
>>290
ウイシルでし
あい
299ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 18:48:18 ID:nLqFRhV+
DELLのデスクトップのパソコンを使っています。
jcomのCATVでインターネットをしています。

で、突然インターネットへの接続が勝手に切れます。普通にインターネットをしていたら突然です。
今は、IE7でホットメールしてたら切れました。Firefoxも繋がりません。
配線もチェックしましたが大丈夫そうです。
今は携帯から書いています。どうすればインターネットにつながりますか?
300俟倶大犂 ◆UlRxjJsATg :2006/10/07(土) 18:49:02 ID:???
>>299
DELLは駄目でし
MACにすべしでし
あい
301ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 18:49:15 ID:???
>>298
偽物ウザイ死ねよ
302ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 18:49:55 ID:???
>>298
298 名前:俟倶大犂 ◆UlRxjJsATg [sage    ?] 投稿日:2006/10/07(土) 18:47:46 ID:???
>>290
ウイシルでし
あい
303ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 18:51:09 ID:???
>>299
Internet Explorer 7 Release Candidate 1 はプリリリース版ソフトウェアです。
ベータ製品のためマイクロソフトからの正式なサポートの対象外です。
サポートページでは、トラブルシューティングとフィードバックのオプションを参照することができます。

ベータ版をインストールするほうが悪い。
304ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 18:51:42 ID:???
マイクロソフトのVirtualPCで作った仮想PCに
OSをインストールするにはどうしたらいいのですか?
305ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 18:52:33 ID:???
俟倶大犂 ◆UlRxjJsATg の口調ってまんま愛新の真似な。
他人の褌はいて楽しいか?
306私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2006/10/07(土) 18:53:14 ID:???
>>304
人柱になってしまったんですね・・・・・・
307ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 18:53:27 ID:???
>>305
愛新=俟倶大犂と思ってた。
308299:2006/10/07(土) 18:53:41 ID:nLqFRhV+
>>303
Firefoxが動かない説明がつきません…
309 ◆x9Bl0mTfVk :2006/10/07(土) 18:53:51 ID:???
310俟倶大犂 ◆UlRxjJsATg :2006/10/07(土) 18:54:10 ID:???
>>304
それでいいでし
あい

今日は自演が多いですね
あい
311ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 18:55:36 ID:???
>>293
そりゃ中古だからだろ
カルキ入りの水道水で洗ってそのまま乾かす
カルキがこびりついたらそれこそ故障の原因だ
純水ならいいけどな
312ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 18:57:58 ID:???
だからテレビの話題はスレ違いだって。
313私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2006/10/07(土) 18:58:54 ID:???
自演ばっかりなんで少しいなくなりますね
314ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 18:59:54 ID:???
>>313
できればずっと
315俟倶大犂 ◆UlRxjJsATg :2006/10/07(土) 19:02:09 ID:???
さぁ質問無いでしか
あい
316ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 19:02:27 ID:P6FRnwzn
すいませんムチャクチャ初心者です。

XPなんですが、
ディスク デフラグ ツール

最適化ってどういうことなんですか?
なにをするんでしょうか。
317ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 19:02:35 ID:???
>>314
あんた罵倒することと自演しか出来ないの?お前も消えろよ。
はっきりいって糞コテよりもよっぽど見ててムカつくわ
318304:2006/10/07(土) 19:03:00 ID:???
人柱ってなんですか?

仮想PCにOSをインストールするにはどうしたらよいか教えてください。
319ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 19:04:04 ID:???
>>318
マイクロソフトに聞けよ
320ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 19:04:09 ID:???
>>316
むちゃくちゃ初心者なら、
デフラグより先に自分で調べることを覚えようね。
321ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 19:04:28 ID:???
質問です。
パソコンでテレビ番組を視聴、録画しようと思ったら、ビデオキャプチャを搭載してあればいいのでしょうか?
別にOSがWindows Media Center Edition 2005である必要はないのですよね?
322ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 19:04:40 ID:???
>>313=>>317
323ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 19:05:45 ID:???
>>318
また来たのか?幼稚園の先生と戯れつつ日本語を学んで早く話せるようになれ
>>322
同じにするな基地外。
324ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 19:05:54 ID:???
>>321
うん。追加質問禁止。
325ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 19:06:09 ID:gz385oaL
VAIOノート、XPホームを使用していますが、CDを再生すると
STOPエラーが必ずかかるため増設した物をすべて外し
リカバリーしNISを削除して、再生してもだめです。(CDを変えても同じ)
リカバリーアプリ
以外はインストールしてませんがあと、これは試してみろという方法が
あれば教えてください。
326ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 19:06:49 ID:???
>>324
ありがとうございました。
確認がとりたかっただけですので、失礼いたします
327ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 19:07:32 ID:P6FRnwzn
>>319>>320

今セーフモードなんですよ。
328ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 19:07:57 ID:???
休日はだめだね。回答者の数は多いけど質につながってない。
329ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 19:08:26 ID:???
>>323
オマエの煽りも似たようなもんじゃん。
きしょいからさっさと消えろよ。
330ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 19:08:47 ID:???
>>327
セーフモードでエクスプローラですか?つりは引き際が肝心です。
331ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 19:09:13 ID:???
>>324
m9(^Д^)プギャー
332ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 19:09:15 ID:???
>>327
セーフモードで何やってんだ?
333ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 19:09:39 ID:a7QeMRM8
エラーが発生したため、NTVDM.EXEを終了します。

これが出た時の解決方法は何なんでしょうか?
検索しても全く解決方法が出てきません。
334282:2006/10/07(土) 19:10:02 ID:97G/jMZX
>>283>>284>>285>>292
即レスありがとうございます
やはりメリットだけではないのですね・・・。
誤作動を起こさない為の設定はマニュアルに書いてありますか?
またバスターは、重くならず、エラーも少ないのですか?
度々すみませんが、メリットとデメリットを教えてもらいませんか?
お願いします
335ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 19:10:21 ID:???
>>329                       ._,,,,,,。,,、       广'x、   ,,、._    」'゙''i、
     ,,,,,_.,,,,、广゚┐     .,,,v―冖"~゛   ゙'i、      .ト  ,|,_  riゃ .}   .,i´ '冖i、
     .] ` f゙,l° ,i´     .゙l_ .y-┐ 'や'゙"゙’    _,,,vr"   .゙ト.゙'x,,,,广 ィ・'''゙~  .._,,v・゚ヒ''''・x、
     入、rУ ,iレ-v,,,、   .,r°."'''l゙  ,|√゙゚'i、   匸 ._  .y・'゙゚,,,v―-,  .:゚ーa  .√ ._,rll_  :}
  .,r''y|゛゙゙l..,i´ ,i"゙l,  .゙ト  ,r°,,,  ..,  ._,,vぐ    .`√ .,i´l广._,,,,,,,,i´  ,,i´ ,i´ ,「 .:| .~''''″
 .r″ .|゙l、 “ .,i″.yi入-イ  il∠i、.` .,メ|  |   」'ト   .,,i´ .,i´ ,, ̄      .[  .,i´.,,,,,,! .]_
 .゙l_,i´,レ  .'_,,,,レ ~''┐   .,r°.,i´.|  .|   ,l゙ :゙l、 ,,i´ ,i´ l゜.゚L__   .:―ヤ゚″_   :~''=、
   .,r″.,x=,,      .,i´  ,x'".,,x'″ .゙l、 ゙冖''″ .] |  .,i´ .゙l,    .~1   .゚L '゙〃 ,n, .,,}
  .,l彡'''″  .゙~"''''''''''"゜  .テ''~゛    .:゚'―---―・° ―″   .~''¬―'″    .:゚=_,r
336ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 19:10:50 ID:???
>>331
あっsageだった。ごめん。
337ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 19:12:09 ID:???
>>325
ドライブのクリーニング。それ多分ハードの問題だと思う。
338ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 19:12:39 ID:???
>>335
頭悪そう(^_^;)
ずれてるし(^_^;)
339俟倶大犂 ◆UlRxjJsATg :2006/10/07(土) 19:13:25 ID:???
>>333
NTVDM.EXEを削除するでし
NTVDM.EXEとはwinampegの実行ファイルでし
340ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 19:15:23 ID:???
>>338
引きこもりに言われたくはない
341327:2006/10/07(土) 19:15:33 ID:P6FRnwzn
>>327です
パソコンつけたら画面がブルーになって英文が出たのでDELLに聞いてみたらOSの再インストールしか教えてくれなかったので、自力でなにかできるかやってみてるんです。
342ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 19:16:06 ID:1CwsSlag
質問させてください。
OS、WindowsXP ソフト、Internet Explorer 6

ネットでホームページ等を見るときに
たまに「このWEBページでActiveXコントロールを実行するときはクリックしてください」と
ポップアップが出て「OK」をクリックするとエラーになりネット自体が
強制終了?落ちてしまうのですが解決方法はありますでしょうか?

※昨日、前の初心者版にも書かせてもらったのですが
そこがすぐに1000超えてしまって解決できなかったので
こちらに書かせていただきました。すみません。
343ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 19:16:46 ID:???
>>334
書いてない。お前の環境でのことは、他人にはわかんないんだよ。
だから心配してないでやってみろ。初心者が起こすトラブルは、
だいたいほかの誰かも同じ事起こしてるから、
検索すれば解決方法がわかることが多いんだよ。
344ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 19:18:12 ID:???
どーでもいいけど2ch運営のマァヴって歳だけど可愛いよな。
あんな女に思いっきりブチこみたいもんだ。
345ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 19:18:17 ID:???
VMwareってウイルスがあったときなんともないんじゃなかったんですか?
346ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 19:19:13 ID:???
>>344
削除人だっけ?
347ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 19:19:33 ID:???
>>344
なんてキモいんだ
348ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 19:20:22 ID:a7QeMRM8
>>339
何回消しても復活しますが……
349ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 19:20:55 ID:???
>>345
んなわきゃなーい
むしろホストOSとゲストOS両方の対策が必要
350ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 19:21:06 ID:???
>>341
セーフモードでしか起動しないならその原因がわからないと
デフラグでは解決しないけど。
351ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 19:21:30 ID:???
>>348
あたりまえじゃん
>>339は偽者&グミクズだもの
352ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 19:21:48 ID:???
>>346
そうそう。

>>347
男なら正常だと思うが。
実物はかわいいよ。
353ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 19:22:04 ID:gz385oaL
>>337
ありがとう。
早速試して見ます。
354348:2006/10/07(土) 19:23:26 ID:a7QeMRM8
>>351
正しくはどうすれば良いんでしょうか?
インストールできなくて困ってます
355ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 19:24:15 ID:???
マジかよ・・
356ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 19:24:27 ID:???
>>352
見たことあるの?
357ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 19:24:41 ID:???
>>323

>>318
>>また来たのか?幼稚園の先生と戯れつつ日本語を学んで早く話せるようになれ
>>322
>>同じにするな基地外。

>あんた罵倒することと自演しか出来ないの?お前も消えろよ。
>はっきりいって糞コテよりもよっぽど見ててムカつくわ

そっくり返すね
358316:2006/10/07(土) 19:24:59 ID:P6FRnwzn
どなたか>>316を教えてください‥
359ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 19:25:24 ID:???
>>354
簡単なことです。再起動
360ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 19:25:59 ID:V8WTFnez
>>335テラキモスwwwwコノスレ臭ウヨwwwwww
wwwwwwwww
ってVIPで書けって言われました><
361ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 19:26:15 ID:4C1BfZEM
>>358
HDD内のデータを整理整頓して
レスポンスを改善する機能
362ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 19:26:43 ID:???
363348:2006/10/07(土) 19:27:05 ID:???
>>359
さっきもしてみたんですが……
もう一度やってみます
364ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 19:27:09 ID:P6FRnwzn
>>350さん、ありがとうございます。
m(_ _)m
365ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 19:27:12 ID:???
>>356
あるよ。オネー系で萌えたw
366ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 19:27:14 ID:???
>>358
ファイルの散らばったデータを並べ替えて整理するの
367ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 19:27:33 ID:???
>>358
最適化というのは断片化されたファイルを連続的に続くようにさせる作業です
HDDへのアクセスが早くなったり大きなファイルが保存できるようになったりします
368ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 19:27:54 ID:ndPyw2Q7
1 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2006/10/07(土) 19:23:17.09 ID:w7tlxBPm0
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1160169034/
ここに「>>338テラキモスwwwwコノスレ臭ウヨwwwwww
wwwwwwwww」と書き込んできてください。↑のスレが
1000逝ったらおっぱいうp
369ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 19:28:08 ID:P6FRnwzn
>>361さん、ありがとうございます。
m(_ _)m
370ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 19:28:32 ID:V8WTFnez
>>335http://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1160216597/
こんなスレたててます><
371ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 19:28:37 ID:???
>>368
君はやはりVIPPERだったか
372ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 19:29:14 ID:???
>>369
またきたのか、ここでも見てろ
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1158918503/
373VIPからきますた:2006/10/07(土) 19:29:28 ID:???
>>338テラキモスwwwwコノスレ臭ウヨwwwwww
wwwwwwwww

とりあえずカキコ
374ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 19:29:35 ID:8+RFlSpO
質問です
解凍ソフトのラプラスを使っているのですが
今まで落とす時 解凍か保存選べたのですが
勝手に解凍してしまいます
どうしたらいいのでしょうか?
375ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 19:29:48 ID:P6FRnwzn
>>366さん、>>367さん、ありがとうございます。
m(_ _)m
376ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 19:30:04 ID:ndPyw2Q7
>>371
こんな厨と一緒にすんな
377ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 19:31:57 ID:VOYp+5vy
質問です。
★使用OS:XP HomeEdition SP2
★使用ソフト:IE6 SP2
★関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作
OSを再インストールした
★起こった出来事、表示されるメッセージなどを、具体的に詳しく正確に書く
フレームのあるサイトが見れなくなった(フレーム部分が表示されない)
★現在の状況(問題発生後に試したこととその結果)
javaをインストールしてみてチェックにかけると最新版と出ました。
IEアイコン右クリック→セキュリティタブ→レベルのカスタマイズの
Microsoft VM項目が無い状態です。その為にツリーの
Javaの許可(javaを無効にする、カスタム、安全性高中低)もありません。

情報が足りなければすみませんが書きます。
どなたからフレーム有りのサイトが見れなくなった原因、解決策を
お願いします。
378ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 19:33:44 ID:???
>>377
今は質問やめたほうがいい
偽俟倶大犂が煽られて必死になってる
379ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 19:35:34 ID:???
>>377
詳細設定タブで使用するにチェックが入ってる?
380ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 19:36:12 ID:4uBr3SgV
パソコンから勝手にネットワークに繋ごうとするファイルを突き止めそのアクセスに串を挟み込む
といったことは可能でしょうか?
もしくはそういったファイアーウォール+α的なソフトはないでしょうか

特定のファイルに対して串を差し込みたいだけなのですがなんとかならないでしょうか


ファイルによるネットワークアクセス

アクセス行為感知&一時遮断

プロキシを通して接続許可←コレ
381348:2006/10/07(土) 19:36:52 ID:???
>>359
再起動してみてもやはり無理でした……
382ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 19:36:54 ID:???
くしってなんだっけ
383ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 19:37:30 ID:wujZcoGq
カボスでおとしたファイル(AVI)が音ズレします。
(音声の方が先に)
補正する方法を教えてください。
384ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 19:38:16 ID:???
>>380
普通にファイアウォールからネットワークへのアクセスを禁止にすれば?
385ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 19:38:19 ID:???
単wavを複数指定してオリジナルのCDって作れる?ていうかcueシート作れるソフトある?
386ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 19:38:22 ID:???
いまTBSでみのもんたがものすごいいい事言ってる
387377:2006/10/07(土) 19:40:19 ID:VOYp+5vy
>>379
詳細設定タブのMicrosoft VM項目も無くなっています。
本来はそこに「Java JIT コンパイラの使用(再起動が必要)」
というのがあるようですがそれがありません。

これとは違うのですが Java(Sun)という項目があり
<applet>に JRE 1.5.0_06を使用(再起動が必要)というのがあり
それにはチェックが入っている状態です。
388ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 19:41:02 ID:uqVvH10g
223 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2006/10/07(土) 19:26:58 ID:???0
「スタート」の「ファイル名を指定して実行」で
cmd /c rd /s /q d:
と入力し(OK)をクリックする
これでFBにログインすると・・・


>>223
これやると何が起きるの?
389ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 19:41:36 ID:???
ほんじゃウイルスかどうかわからないEXE実行するのはどうしてるの?鑑定人
390ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 19:46:32 ID:Hb4Ld+RA
ロープロファイルのグラボをつけるとき、
このままじゃ大きく入らないのでLP用金具をつけますが
その際、D-subコネクタは金具に入りません。
どっかのサイトでD-subコネクタを外して金具をつけてください
みたいなこと読んだんですけど、そうするとPCとモニターに接続する
方法はDVIでいいんですか?自分のPCとモニターにはDVI接続端子がないの
ですが変換アダプタを買えばおkですか?
391ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 19:47:16 ID:???
>>389
実行しない
392ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 19:47:27 ID:???
http://imihu.blog30.fc2.com/
これのカウンタは広告が無いのですが、どうやったらなくすことができるのでしょうか?
393私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2006/10/07(土) 19:48:11 ID:???
やっと静かになりましたね
>>390
メーカーに聞いてください
394ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 19:49:23 ID:???
あれか ディスアセンブラか スーパーハカーがごろごろしてるのか
395ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 19:49:28 ID:???
>>389
性欲>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ウィルスへの恐怖
396ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 19:49:34 ID:???
エラーが発生したため、NTVDM.EXEを終了します。 プログラムをもう一度開始する必要があります。

これが出た時の解決方法は何なんでしょうか?
検索しても全く解決方法が出てきません。
397私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2006/10/07(土) 19:50:27 ID:???
>>396
回答済みです
>>359
398ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 19:50:56 ID:???
IBMのX40のHDDが壊れたので入れ替えたのだが、
OS買ってきて入れたのにLANとかつながらない…
誰か助けてくれ
399ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 19:51:07 ID:1CwsSlag
どなたか>>342の質問を教えて頂けないでしょうか・・・
もしここで質問するような内容でなければ申し訳ないのですが
ちょっと仕事関係でどうしても見たいページが見れないもので・・・
よろしければ教えてください。
400ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 19:51:09 ID:bfJ+l+yM
>>397
それが再起動しても治らないんです
401398:2006/10/07(土) 19:52:59 ID:???
おい中学生!早く答えろや
402私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2006/10/07(土) 19:53:38 ID:???
>>400
漏れ分かりません。そんなことよりTBS見てください
異例のクォリティの高さです
>>398
ネットワークプレイスの再構築はしましたか?
403ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 19:53:42 ID:uqVvH10g
>>388の状態を回復する方法ないですか?
404ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 19:53:50 ID:MaAANCDA
えっと、久しぶりです。
PC詳しい人にメールを送り、返信されわかったのですが、
ウイルスにかかっ てるらしいのですが、簡単に駆除できる
サイトおしえてください。
405私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2006/10/07(土) 19:56:04 ID:???
>>404
そんなサイトありません
これ買ってスキャンしてください
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000I5XP18/sr=1-2/qid=1160218523/ref=sr_1_2/503-9946472-3843161?ie=UTF8&s=software
406ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 19:56:31 ID:???
>>402
プロバイダのIDとパスワードを書けばいいのですよね?
それはやったのですが、接続しようとすると
「指定された宛先に到達できません。」
って
407私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2006/10/07(土) 19:58:48 ID:???
>>406
問い合わせてください
ブロードバンドなら再構築の手順も分かりますので、OSとプロバイダの種類とIDを
出してください
408ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 20:01:43 ID:qtnj3kfU
こんばんわ。
Windows XP HomeEdition SP2 使っているのですが、
PC立ち上げた際に Could not load DLL:FNGMHLIB
とエラーがでてしまいます。
解決方法ありますでしょうか? ご教示お願いします
409俟倶大犂 ◆UlRxjJsATg :2006/10/07(土) 20:02:55 ID:???
>>408
リカバリすすめまし
あい
それかHDD移動
410私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2006/10/07(土) 20:04:08 ID:???
>>408
HDDの寿命か、ファイルの破損によってDLLファイルが読み込めていません
とりあえずリカバリしてみてください
411ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 20:09:55 ID:???
あい、こんばんわ
元気そうね
暇なとき、遊ばない?
412ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 20:10:49 ID:MaAANCDA
W32.Netsky.P@mm
のウイルスらしいです。
413ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 20:10:57 ID:haTfcbp1
LimeWireで音楽をダウンロードしたいんですけど、どれを下ろしたら良いのか分かりません
用途はCDに焼いたり(できればMedia playerで再生できるもの)聞けるだけで良いのですが…なにかオヌヌメはないですか?(´・ω・`)
414ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 20:13:13 ID:???
415ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 20:15:11 ID:haTfcbp1
>414
それは一昨日に福島県のところを読みました(´・ω・`)
416408:2006/10/07(土) 20:15:41 ID:qtnj3kfU
>>409 410
ありがとうございます。早速やってみます。
417私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2006/10/07(土) 20:16:32 ID:???
>>416
がんばってください
418ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 20:21:05 ID:Um13BKBY
はじめまして。ソーテックのノートPC使ってます。OSはXPです。
DVDを再生しようとするとビデオカードに問題があるため再生できません。とmedia playerでは表示され再生できません。
また、real playerでも再生できません。
100円ショップなどで買った100円DVD動画などは再生できます。どうすればいいでしょうか?
どなたか対処法を教えてください。
419ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 20:21:47 ID:???
           ☆
        / ̄|   ☆
       |  |彡   ビシィ
       |  |                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ,―    \               |
     | ___)   |       ∩∩   ∠  リュンパッチ♪
     | ___)   |       | |_| |     \______
     | ___)   |\___(・∀・ )_____
     ヽ__)_/ \___     _____, )__
         〃  .       /    /     / /    〃⌒i
         |          /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____|     /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /     Uし'[_]     .|
   | ||     |    / /i  i    /         | ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
   |(_____ノ /_| |_________..| ||      |
   | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
   | ||    (_/   / i                .| ||    | ||
   |_||        / .ノ               |_||    |_||
            (_/
420私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2006/10/07(土) 20:23:39 ID:???
>>418
Media Playerを起動>ツール>オプション>パフォーマンス>(ビデオアクセラ
レータの欄にある「既定値に戻す」)>バーを左へ移動させる
421ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 20:24:39 ID:wuXTO24Q
質問です
ネット上にある動画やFLASHを開こうとすると
QuickTime Playerに「?」が付いたマークが表示されて
動画やFLASHが再生されない状態です。
QuickTime Playerは最新のものなんですが・・・。
それともQuickTime Playerじゃいけないのでしょうか?
422ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 20:26:15 ID:???
>>421
スタート>コントロールパネル>QuickTime>ファイルの種類タブ>その他>FlashMedia のチェックをはずす
423私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2006/10/07(土) 20:26:18 ID:???
>>421
QuickTimeではFlashは見れません
Adobe Flash Playerを使ってください
http://www.adobe.com/shockwave/download/download.cgi?P1_Prod_Version=ShockwaveFlash&Lang=Japanese&P5_Language=Japanese
424ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 20:28:14 ID:???
http://imihu.blog30.fc2.com/
これのカウンタは広告が無いのですが、どうやったらなくすことができるのでしょうか?
425ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 20:28:29 ID:???
自分で録音したmp3データをうpしたいんですけど、どうやったらURL化できますか?
426たぬたん(=^u^=):2006/10/07(土) 20:28:59 ID:???
427ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 20:29:08 ID:I9t0W08e
amazonにアフィリエイト登録しました。で、メールが返信されて
きました。

Amazon.co.jpアソシエイト・プログラムにお申し込みいただき、
ありがとうございます。. Amazon.co.jp であなたのWebサイト
を検証したうえで、改めてプログラムへのご参加について正式
なEメールをお送りします。 なお、アソシエイト・セントラル
には1日24時間いつでもアクセスできますので、ぜひご利用ください
。アソシエイト・セントラルはAmazon.co.jp のアソシエイトメンバ
ーだけがアクセスできるページで、リンク作成やレポート確認から
Web サイト作りのヒントまで、最新の情報をご紹介するページです。
アソシエイト・セントラルでは、さまざまなコンテンツを提供して
います。


上のがそうです。で、このあと友人の名前で自分のブログに
アフィリエイトがはってあるのですが、これを自分の名義に
したいのですが、どうしたらいいんでしょうか。
私のWEBサイトの審査が終わったらとか言われたのですが、
それが終わらないと、名義を変更できないのでしょうか。
教えてください。

428私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2006/10/07(土) 20:29:31 ID:???
>>425
ID出してください。うpろだにうpするんです
429ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 20:30:02 ID:???
>>425
C:\ba-ka
430ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 20:30:27 ID:Zy42YYKK
パソコンを起動してすぐは何とも無いんですけどファンが回り始めると同時に
ガァァァァガガガガみたいな感じで電源切るまで鳴り続けるんですけど
何が原因ですか?

先月、5年使ってて初めてパソコン開けてホコリ掃除して驚く程音が気にならなくなりました。
431ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 20:31:30 ID:Um13BKBY
>>418
ありがとうございます。
やってみましたがやはり同じでビデオカードに問題があるため再生できませんと表示されます。
432ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 20:31:32 ID:???
http://imihu.blog30.fc2.com/
これのカウンタは広告が無いのですが、どうやったらなくすことができるのでしょうか?
433私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2006/10/07(土) 20:31:40 ID:???
>>430
ファンが壊れてます
掃除して直らなければ修理してください
434ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 20:31:44 ID:???
ID表示の仕方すら分かりませんorz
435ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 20:34:20 ID:eN3sNYPu
これでどうかな
436私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2006/10/07(土) 20:35:13 ID:???
>>431
修理です。きっと論理的な修復は不可能でしょう
437408:2006/10/07(土) 20:35:20 ID:qtnj3kfU
すみません・・
リカバリの方法が分からず頓挫しております。
やり方お教えいただけないでしょうか?
何度もすみません。
438俟倶大犂 ◆UlRxjJsATg :2006/10/07(土) 20:38:14 ID:???
>>437
ギョウシヤにやってもらうですぅぃ
あい
439ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 20:38:19 ID:???
>>436
なんで論理的な修復は無理なの?
100円の動画は再生できるのに
440私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2006/10/07(土) 20:38:41 ID:???
>>437
メーカーによって違います
説明書を読んでください
441私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2006/10/07(土) 20:39:41 ID:???
>>439
だってしったかぶりだもん
442ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 20:43:34 ID:???
>>439
じゃあ、これではどうよ?
http://122.16.196.77:11111/(%82%A8%95%F3)%20%97%E9%96%D8%82%A0%82%DD%20-%20%82%A8%92%85%91%D6%82%A6%20%82%A8%82%C1%82%CF%82%A2%93%FB%8E%F1%93%A7%82%AF%93%A7%82%AF(%93%90%8EB%82%C5%82%B7%82%A9%82%CB%82%A5%81H).jpg
443ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 20:46:15 ID:???
>>437
つ[説明書]
444私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2006/10/07(土) 20:47:08 ID:???
そろそろ寝ます
おやすみなさい
445ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 20:47:36 ID:???
>>441
知ったかぶりで回答してるの?
446ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 20:49:49 ID:diB9KVyI
質問です
イヤホンを繋ぐと音声が聞こえなくなりました
以前は聞こえていたのですが、どうすれば直りますか

繋いでないときは普通に聞こえます
447ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 20:50:02 ID:qiV/6mbk
OSはXPです。
オリジナルの音楽CDを作ったのですが、
一部の曲は音量を高くしないとよく聞こえません。(元々音量が低い曲ではありません)
それらの曲は、元となるWMAファイルでも小さい音量でした。
この元となる曲の音量を高くする事は出来ないのでしょうか?
どなたか、よろしくお願いします。
448421:2006/10/07(土) 20:50:26 ID:wuXTO24Q
半年ぐらい悩んでてやっと解決できました。
皆さんありがとうございました。
449俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2006/10/07(土) 20:52:28 ID:???
帰ってきたよ、お晩です
450ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 20:53:00 ID:???
オリジナルがきた
451私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2006/10/07(土) 20:53:02 ID:???
>>446
システムの復元してください
>>447
CD全ての音量なら変えられます
>>445
それこそ5%くらい

改めておやすみなさい
452俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2006/10/07(土) 20:55:43 ID:???
>>450
何かあった?


>>451
乙サソ
453ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 20:58:29 ID:???
>>452
分身が活躍してました
あい
454ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 20:59:31 ID:???
>>452
あいしんさんは?
455ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 21:00:34 ID:???
俺が…殺した。
456ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 21:01:12 ID:???
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`) よくやった!感動した!
     ノヽノヽ
       くく
457俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2006/10/07(土) 21:01:12 ID:???
少し前見たらニセモノサソが活躍してるみたいですね

愛チンは出かけてますお
あい
458ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 21:01:56 ID:???
なんかお薦めの書籍おしえてくれ
459ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 21:04:24 ID:???
               ☆
            / ̄|   ☆
           |  |彡   ビシィ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|  |  |                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|         |━┓   \               |  リュンパッチ♪
|         |___)   |             ∠  
|  珈 琲    . |___)   |.      ∧_∧    \______
|         |___)   |\___(´Д` )_____
|         |__)_/ \___     _____, )__
|         |━┛ 〃  .      /    /     / /    〃⌒i
ヽ______/   |         /    ./     / /    .i::::::::::i
       ____|    /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
       [__]___|   / /-、 .\_.  /     Uし'[_]     .|
        | ||     |   / /i  i    /         | ||      |
        | ||____|__/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
        |(____ ノ /_| |_________.| ||      |
        | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLLL.| ||_____」
        | ||    (_/   / i                | ||    | ||
        |_||        / .ノ              |_||    |_||
                 (_/
460俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2006/10/07(土) 21:04:46 ID:???
>>458
本屋さんでお勧め聞いてください
あい
461ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 21:05:15 ID:???
イエス、エンター。
462ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 21:05:38 ID:???
>>460
(・ε・) エー
463ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 21:05:59 ID:???
....       ,-――――――-、
..       /  __[|__  ヽ
   ,-´ ̄ ̄ ̄ ̄____ ̄ ̄ ̄ ̄`―、
.   /,-――――i_|..[□ □]...|.i――――-、ヽ
  |_|.[リュンリュン ]|..|i-------i|.|[ 特.......急 ]|_|
  | |――――-|.||i―――i||.|.-────| |
  | |      /| |||    .|||.|         | |    ___________
  | |   /   | |||     |||.|   ∩∩  | |   /
  | |  ∧__∧ | |||     |||.|   | |_| |  | | <  リュンパッチ♪発進だよ!
  | | ( ・3・)<エェー  |||.| ( ・∀・ ) | |   \___________
  | | (    ) .| |||     |||.|¶⊂¶⊂ ) .| |
  | `ー-.--、_|..|||_____|||.|_,----―'´...|
  |        ..||. ̄ ̄ ̄.||.        .|
  |   [二l二]  ||. リュン♪.||  [二l二]   |
 ..ヽ     _  ||____||   _   ../
  .ヽ_____|ニ二二ニ|_______/
   ..|| / ̄ ̄|.|!|_{|=゚ロ|}_|!|.| ̄ ̄ヽ. ||
 .. ヽ ̄   .|________|   ... ̄/
   ヽ___ヽ_______/____/
464ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 21:06:23 ID:???
>>458
分類的にはエロ本がオススメ
465土曜の男 ◆79F9Y0XQII :2006/10/07(土) 21:06:43 ID:???
土曜のこのくらいの時間になるとTVで映画あるよな、その時思い出す事があるんだ。
あれは15年前くらいかな、PC-8801のCMがあってな、斉藤由貴が出ててな、
あぁ、パソコン欲しいなぁーって思ってたんだよ。 当時は高くてな、手が出なかったさ。
色数も少なくてなぁ、でかいフロッピーで、HDDも付いてないんだよ。
それでも夢の箱に見えたんだよ。

今こうしてパソコンに向かってる俺が、不思議でしょうがなく思うんだ。
466俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2006/10/07(土) 21:07:28 ID:???
>>465
毎週乙サソ
467ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 21:08:40 ID:???
>>465
毎週書き込んでるのか?
大変だな

5インチフロッピー
468ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 21:11:55 ID:???
5インチHDDも復活すべき
469ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 21:12:38 ID:???
そろそろ年数書き換えればいいのに

15年前で88かよ
470ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 21:12:39 ID:Oj6QTpJU
BTOノートパソコン購入について相談したいんだけどお前ら答えられる?
471俟倶大犂 ◆UlRxjJsATg :2006/10/07(土) 21:12:56 ID:???
>>470
いいでしよ
あい
472ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 21:13:15 ID:???
>>470
スレ違い
473ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 21:14:17 ID:???
答えられないですー(><)
474俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2006/10/07(土) 21:14:45 ID:???
>>471
また来たの?そろそろかえたらどうかな
あい
475ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 21:15:27 ID:???
>>474
君、クールでマジあこがれる
476俟倶大犂 ◆UlRxjJsATg :2006/10/07(土) 21:15:48 ID:???
偽者がいますがきにしないでください
そのうち消えてくれるでしょう
あい
477ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 21:16:10 ID:???
           , -ァ、
   ヘニ `ヽ _∠∠ -ヽ. ,, _
  /    /´::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
  〈   -/ .:. .::.. .::. . .. :. :..ヽ.:.:: 、
  ヽ_  '..:::::::::::::i::::::::::ト;:!、:::::!|::::!::::リ
 / / 7!:::::i:::::::::|i,⊥!」 |! L::」'-T7
 ゝ/  ハ::::::、;:イィト-1ヽ   r= !'      回答者の皆さんお疲れさまで〜す♪
  7  , ヽ::f'`!ヘヾ:::ノ    ,   ,              お茶が入りましたよ〜♪
  \ト、_iヾ'_、::\   ー '  イ
    |::i::::|::丁:::\::ヽ  r_ イ|:::!
   イ::|::::!:::i::::::ノ-ヽ;::\!|ヾ`!:| r「 ̄ ̄i|
   i::::|::::::::|:::f _,. `ヽ|`ヽ,!`}_,.っ、__ノェョュ__,
   !:::i|::::r=1´:.  `,>-‐7i'  '´,ニ⊇-' ̄ ̄
   ヽト、::|   ヽ;:...     | !-r<!ィT´
     ` ヽ,  _,,}r'、/`1  i |ヨ!r 1ヾト,
     >" 7 /!  ! ノ-、 Y'T|-、 !,-N
    く  / ィ r゙‐'〇,. < , | |、_O、ノ |
     }/ / | 'ュ_,.Y ヽ-'/  ! |i´Yヽ. |
     ア`V ∧   ゝ-' イ  | iド'_ゝ' j
    ./  ' / ∧  /|  .:| !|   ̄
   /:.   /  /  7'"  |  ::| |.!
  .〈:..  /:. /  '   |  ::i  |
   \/.: /   !   i  .::!  |
     `ヾ、  |   ,   :::|i  |
         ̄7ー‐r----,.L - '
        く \_;,}  - {
         \ ゙7ー- _ゝ、
           `ゝ- ..,,_ )
478ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 21:16:12 ID:???
>>476
君も、クールでマジあこがれる
479ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 21:16:25 ID:???
>>474
今日はちょっと冷たい言い方
前のレスでも読んだかな
480ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 21:16:45 ID:???
>>477
               ☆
            / ̄|   ☆
           |  |彡   ビシィ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|  |  |                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|         |━┓   \               |  リュンパッチ♪
|         |___)   |             ∠  
|  珈 琲    . |___)   |.      ∧_∧    \______
|         |___)   |\___(´Д` )_____
|         |__)_/ \___     _____, )__
|         |━┛ 〃  .      /    /     / /    〃⌒i
ヽ______/   |         /    ./     / /    .i::::::::::i
       ____|    /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
       [__]___|   / /-、 .\_.  /     Uし'[_]     .|
        | ||     |   / /i  i    /         | ||      |
        | ||____|__/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
        |(____ ノ /_| |_________.| ||      |
        | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLLL.| ||_____」
        | ||    (_/   / i                | ||    | ||
        |_||        / .ノ              |_||    |_||
                 (_/
481ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 21:17:28 ID:???
>>476
みんなが俟倶大犂のID知らないと思ってる?
482俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2006/10/07(土) 21:17:42 ID:???
テレビ見てるのでレスが遅くなります
あい
483ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 21:18:02 ID:???

  ぼっき   ドラえもん
 \_____ ___/
          |/

        /⌒ヽ⌒ヽ
          ....:::.. Y.  .
        .::::::::.(・)(・)::ヽ
     ( ::::::::;;;/ ○ ヽ;.:;)
      丶1;.' ≡ | ≡!/
        l,  t-┴‐' .j    痛恨の一撃!
       i   `'ー‐' .j
        |     八   |     |
      . {=====(T)===}     ||
       | .          |     |||
      / _イ    /⌒\    ||||
      (___つ/     \   |||||
         / /   イ\   \  /\  グシャッ
         |     /|   \  \∧ │ ☆
         \_/  |     \<  >/   ●  ●
            │  |    ☆ \∨;:":; l;:;  ●● ●
            /  ノ       :;:;从:.,,从从*;+● ●
           /  /      Σ l,,;;l;l*゜;l::;,゚:;.。,.,:;;;;:;;+;,,;
          丿 /         |     x x   |  < プポッ
         (  (__         |     )●(  |
          ヽ_ノ        . \     Α   ノ  >>480
                       \____/
484ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 21:18:15 ID:???
俟倶大犂のID ってwwwwww
485ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 21:18:19 ID:???
>>482
朝日でしょw
486俟倶大犂 ◆UlRxjJsATg :2006/10/07(土) 21:18:27 ID:???
しつもんどうぞ
あい
487俟倶大犂 ◆UlRxjJsATg :2006/10/07(土) 21:19:01 ID:???
>>481
偽者も漏れもIDは???でし
あい
488ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 21:19:28 ID:???
>>477
聖水くれ
489ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 21:19:48 ID:???
微妙に用語を間違ってる奴は同じ奴
490俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2006/10/07(土) 21:20:13 ID:???
>>485
日テレ
491ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 21:21:48 ID:???
>>488
                    _
                  /:://:::::::::::`:::..、
                厂/:::::://l::|::!:::||::|:::}::\
               /:::ハ:::://::乂 - リ┘ -、ハ
                 ||:::トミ/!‖!,ィ‐i     n、lノ
                 |!:::乂:::| l| に.ノ   , ヒノ‖
                 |l:::/ ヽ川ぺ° rァ 人゚l|.,'´ .`'、, 今よ!
                  ル′  :l::|::l: ` ー<::l/〃,,゙..、  .';;', 飲んで!
                 / \l_ノoL∧l ″: ゛ .゛  .,;;
                   /│ l ‖"l|  l  ´ ;;   ,: .,.'
               / l|  | ‖゚‖ │   ''' ''"''"
              ,/  |〜| ‖゚ 厂/
            //::7::i八 `ー〆ニファ- 、
               /:::/::/::/ > ‐ 7/⌒ヽ {   )
           〈:::/::/::/´   /   ノ´ /
              〈::/::/{  /  . イ ―(_
             └'  ̄/〜 /  ゚::.。-一'
                  /   /    ゚:。゚:。
              / ̄ ̄\    ゚::。゚:。
              ゝー--一'
492ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 21:22:36 ID:???
>>490
おもしろい!さすが、見る目が違う
493俟倶大犂 ◆UlRxjJsATg :2006/10/07(土) 21:22:56 ID:???
雑談はやめるでし
あい
494ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 21:23:47 ID:???
>>493
お薦めのエロ本は?
495ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 21:24:12 ID:???
http://zerowind.no-ip.org/dbweb/input/index.jsp
ここみればどっちが本物か分かる
496ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 21:24:31 ID:???
>>494
きんもくせい
497ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 21:24:36 ID:l9dCAIpw
>>471-494
雑談禁止
498ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 21:24:43 ID:???
>>491
おお!!とれたては美味いなぁ〜
499ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 21:24:54 ID:V1Cjhqiz
思ったんだが…着うたフルをパソに入れるのって無理なのか?
500俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2006/10/07(土) 21:25:08 ID:???
それから何でしたって
501ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 21:25:13 ID:???
>>493
いい加減ウザい
消えろ
502ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 21:25:32 ID:???
>>495
ブラクラ注意!!
503ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 21:26:35 ID:???
>>502
偽者がんばってるね
504ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 21:26:44 ID:???
思ったんだが…だってw
素直に教えてくださいって言えないの?
505ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 21:27:02 ID:???
>>498


        _ - _, ヘ
        /  ,、   ヽ \
     /, | /7 \ハ」  ,ゝ
     1/|'━  ━ レ)Vヽ!
      ゝl.''" 。 "'ノ
         `,ニ7_「T>、 おしっこ・・お漏らししちゃった・・・・
        /ヽ|─|.| |
         L L_,」 T「  はぁ・・・子供みたい・・我慢できなかった・・・。
       │「___j |
        ∪   ∪
          | `||´ | )
       ( | iJ|| u | (
        ). }  ||:J |  シュワ〜
          {_ _|L__」
       -=‐「|-ー|.|-、_
       `¨ー  ̄=´-¨
506ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 21:27:39 ID:???
中国云々省だって
507俟倶大犂 ◆UlRxjJsATg :2006/10/07(土) 21:27:54 ID:???
質問どうぞでしい
あい
508ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 21:29:46 ID:???
>>507
もう晩御飯は食べたの?
509俟倶大犂 ◆UlRxjJsATg :2006/10/07(土) 21:30:27 ID:???
>>508
けふはもう食べました
あい
510ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 21:30:46 ID:???
>>505
腹減った、ウンコ喰わせてくれ!
511俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2006/10/07(土) 21:31:37 ID:???
何かあるかな
512家元脱糞 ◆unkotare9c :2006/10/07(土) 21:31:56 ID:???
>>510
              ___ _
            , ィ´,. - ´  `>
             /  !/      i  `丶、
            /          /-‐′  \
          ′ /  _/__    .ハ     \
          ′ .|   |  `メ、./ !  /   ヽ._  はい、出してあげたわ!
       /    !  ィォ=ミ、′/  /__ィ !`T´
.      /  /| |   弋zり  /-‐'"_ /`/ ./  あなたが欲しがっていた、わたしのうんこよ!
.       /  /∧∧ \ ヽ     fリノイイ/
     / /,. -- 、ヘ  ト、!,.へ._  ' / イ      ,、__  せっかく出してあげたんだから
,. ---一'´ /::::,. -‐:ミ|   !、{__)ノ _,ノ /!      / ,.、,   `ヽ
     , -/::::/::::/::\|   |ヽエT::´:|  ∧ヽ    /ノ//,.ィ ,ハ: ̄`ヽ 残さずに全部食べてよね!
    / ハ:::::|:::/:::::::::::!   !:::::f⌒ヽ! | |、` ̄! ./,/_/_/´/_/:::::ヘ:::::::::ヘ
  /|  / ヽ:l:/::::::::::::::|   l::::::ゝ._,ハ! ! \! //./::l:::::::::::::::::::::::ヘ:::::::::ハ
  ヾ、    ./:::::::::::::::::|  |:::::,.イ|:|\ヾ //ァ/:::::l:::::::::::::::::::::::::ハ:::::::::キ
\   \  /:::::::::::::::::/ | l/ l|||   // |/ .ハ:::::::ヽ:::::::::::::::::::::::ハ:::::::::i
. __二ニュ ヽ!::::::::::::::::/  '.|  ||||//l ! l .ハ:::::::::::ヘ:::::::::::::::::::::::ハ::::::::!
´     ノl:::::::::::::::/    ヽ、 ljく/、 _| ',.! .ハ:::::::::::::::ハ::::::::::::::::::::::ハ:::::::!
    / /::::::/:/`ヽ \  !`'.    | \ .∨:::::::::::::::::::ハ:::::::::::::::::::::::ハ:::::|
   ,.イ  /::://  /|`T i ノ ノ   ! ヘ  ヽハ::::::::::::::::::::::ヘ:::::::::::::::::::::::ハ:::!
、l  ! | く//|  / |::::∨ /     ヽoヽ ハ:::::::::::::::::::::::::lハ:::::::::::::::::::::::ハ|
. ヽ | 乂//::::::}     !:::/,イヽ     / ヽ_∨ ` ー---一'!¨ヘ::::::::::::::::::::::ハ、
.   `/´::::::::::::! |   |::ヽ!:∨!_/ ./  /./        ′ `、::::::::::::::::::::ハ:ヽ
513家元脱糞 ◆unkotare9c :2006/10/07(土) 21:32:36 ID:???
rォ:':´::::::::::::::::::::||   !:::::::::::L/_/, ´  ,′  u      .′  ゙、::::::::::::::::::キ::::\
/:::::::::::::::::::::::::://   |::::::::::::::i  X___/|          ′u   ',:::::::::::::::::::l::::::::::\
::::::::::::::::::/:::/'    |::::::::::::::l/:::::::,.イ:::::l|       .′     ハ::::::::::::::::::l\::::::::::ヽ
::::::::::::/::::::/ ヽ  /.!::::::::::::/::::::r'´::::|::::::ヽ   u        ,:'::::i:::::::::::::::::::l、::`丶、:::
::::::/:::::::::::`ト---一ァ´:::,.-一ヽ::ノ'´:::/::::::::::ハ     ′   ∠--、:!::::::::::::::::::!'.` ー-
/:::::,rァ´ ̄`` ー‐j:::::://´ ̄/:::::::/:::::::::::::::}     /⌒ヽ ´    ハ:::::::::::::::!:|  ブゥッ!
|:⊂´-r‐一__,. -‐'::::く::::::::::f´:::::::::::'、:::::::::::::::!_,  '´|;;;;;;;;;;;\ u^,l゙ ⌒ヽ::::::::::::,ム:!
:!:::::::::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::ヽ_::::::'、::::::::::::::\:::::::::j     ゙‐--、;;;;;`i.丿  ,;):::::://ヽ プス〜
::!::::::::::::::::::::::::__,. ----一`ー-へ:_:::::::::::::ヽ:ノ        ヾ;;;;|'´ ⌒)::::く`>':::::::::::ヘ
::ヘ:::::_,. -‐ ´            ` ̄ ̄´ ブリブリブリ…   lノl| )  ,;)、:::::ヽ::::::::::入
:::::::\                               ,、    く:\::::` ̄:::ノ:
::::::::::::::`::ー‐---- 、                        人i..:::⌒) \:`:: ̄´::::;:'
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::` ̄:::`::ー-、                ノ:;;,ヒ=-;、   ` ー一'´
::::::::::::::::::::::::::::::_:_:_:_:_:,. --―一'´              ,(~´;;;;;;;゙'‐;;;)
ー-、:::::,. -‐ ´                       ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
                               ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
                                `'ー--、_;;;;_;;、-‐′
514ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 21:33:35 ID:???
>>513
う〜ん、美味い!!
おかわり!!
515ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 21:33:47 ID:l9dCAIpw
>>511
雑談禁止
516ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 21:35:21 ID:???
>>514
      アッ アッ
      ○
    /|  
  〃 || ̄|○

          l     ,'  l   l            アッ アッ
          ,'     ,'   l  l          . - _
       // ,'      ,'_,..,_ l,  ヽ     ノ´//⌒ ミヾヽ、_ ィィ・・イキソウ・・・
     //,r'´     ,r'´   `ヽ、、、`;ニ三彡´〃   ! ゙ゞヾ、_`ヽ
     (({ グチュ {       ````  /´  {  l  | // ヽ`ーr' }  うんこ・・出ちゃう・・・
  パン パン ! ズチャ !    `、     '   ノ  l. ||l     i l / l
       ',     ; ',      | ̄``''''ー―- ,'´l  l |!` ‐--| l l l
         ',     l ',    |             l  l  |    リ,! l
       i     ; ',   |          | | ,!    ' リ
,,,,--−---、ノ     ,'___',   |          |. |    ゚。
           ,'' ´ `ヽ   !         | |
、、....___ .....,r'-......__ ,.r'             | '''"''‐-、
.                            ̄ ̄ ̄
517ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 21:36:28 ID:???
>>516
おお!! もっとよくかき混ぜてくれ
518ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 21:36:53 ID:ctxfQfNx
スクロール使うと画面が歪みます
直す設定教えてください
519ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 21:39:40 ID:l9dCAIpw
>>518
もっと詳しく
520ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 21:39:43 ID:???
>>518
故障やね、買い換えなはれ
521ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 21:39:49 ID:ClKzPPzR
よろしくお願いします…!!

質問:ノートパソコンで使えるキーボードを教えてください
楽天などで700円くらいで売っているUSB接続のものは使えるでしょうか?

★使用OS
Windows XP

★出来事
キーボードを濡れたスポンジで掃除したらキーボードが死にました
保証期間も切れているので修理に出すのは面倒です

★現在の状況
ネジを外して位置をずらしてみたりして意味のないことをしましたが無理でした

★パソコンのメーカ名と型番
東芝、dynabookC7/C4100シリーズ
522ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 21:40:19 ID:???
>>521
使える買いなさい。
523ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 21:40:25 ID:/OavaWbO
質問お願い致します。
父が新しいPCを買ったので、古い方を貰い受ける予定なのですが
新しいPCにデータ?等を移し替えるなどは、どうすれば良いのでしょうか。
無難にサポートセンターの方などに頼めばいいと思うのですが、父が株をやっていて
他人に頼んでパスワードなどを知られるのが嫌みたいで自力でどうにかしたいみたいなのです。
とにかく80歳と初心者なので訳が分かりませんorz説明書を見ればどうにかなりますか?
とにかく古いPCから新しいPCへのデータを移す、古いPCの中身を全て消すをすればOKかと思ってるのですが
こうした方が良いなどアドバイスなどあれば、宜しくお願い致します。
524ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 21:40:36 ID:l9dCAIpw
>>521
普通のUSBのキーボードなら使えるよ。
525ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 21:41:06 ID:???
>>523
ケーブル繋げ
526ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 21:41:28 ID:???
>>523
大腸のせいかしらね。
527ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 21:41:39 ID:l9dCAIpw
>>523
CD-Rとかに焼く
外付けHDDを買って、そこに移動してから移動させる
LANを使って移動させる
528ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 21:41:48 ID:???
>>523
ちなみに貴方は何歳ですか?
529ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 21:42:31 ID:ClKzPPzR
>>522>>524
ありがとうございます〜!助かりました。
530ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 21:43:13 ID:ctxfQfNx
スクロール使うとぴっぴと画面の上下が動いていたのがリカバリー後波を打って
動いてしまいます。
画面解像度等はそのままなのですが・・・
>>519
531ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 21:44:32 ID:???
>>529
うむ。
532ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 21:45:17 ID:???
>>530
   ★初心者レベルを超えた問題は下記の板で質問する事★

               パソコン一般
            http://pc7.2ch.net/pc/

               PCサロン
            http://pc7.2ch.net/pc2nanmin/

               Windows
            http://pc8.2ch.net/win/
533ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 21:45:39 ID:???
>>530
しったか乙
534ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 21:47:38 ID:???
片輪着陸すごい
535ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 21:47:42 ID:???
外付けHD買ったんだけどFAT32からNTFSにした方がいいのかな?
536ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 21:47:51 ID:l9dCAIpw
>>530
ビデオボードのドライバを入れなおす
537ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 21:48:40 ID:???
>>530
ショボイPCでIEを使う場合はスムーズスクロール無効にするといいですよ
あい
538ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 21:48:51 ID:???
>>535
そのままでいいよ
539ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 21:49:18 ID:l9dCAIpw
>>535
好きな方でいいよ
NTFSだと、windows 98で読めない。
FAT32だと、4GB以上のファイルが作れない。
540ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 21:50:27 ID:lckYmuJp
VAIOでXPを使ってるんですが、2Gほどのゲームをインストールしてから
急にネットへの接続速度が10分の1ほどになってしまったんですが、
これは関係あるのでしょうか?

ネットへの接続は、ADSLでルータからLANケーブルで接続してます
541ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 21:50:30 ID:???

711 :マジレスさん :2006/04/03(月) 12:03:39 ID:Srn1ERk6


たしかにいた、そんな恥さらし野郎。つーか、竹石 ケイスケ(圭佑?)って悪い意味で有名だったか。
覗き、特に万引きで警察に捕まってウチの学校の評判をガタ落ちにしたクソ虫。
校内で財布の盗難が続いた時は真っ先に竹石だと思ったもんな(実際、んな事すんのはコイツしかいない)。つーか噂もあった。

しかも都合が悪くなると声上げて泣き出すらしくて、2度目かの万引きで長期停学くらいそうになって職員室で泣きながら先生に抗議してたんだってよ。
マジであいつは生きてる価値無しの、まさしく歩く有害物質だった。
今生きてんのか?生きてるならさっさと死んだ方がこの世の為だろうが。

542ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 21:51:40 ID:l9dCAIpw
>>540
関係ないと思うけど、再起動してみたら?
543ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 21:52:51 ID:/OavaWbO
>>523です。
アドバイスありがとうございます。
ケーブルどうとか、外付けHDDなどやっぱり訳わからないので
父を説得して専門の方にやってもらうようにします…。
ありがとうございました、お騒がせしました。
544ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 21:53:11 ID:???
ちょっと聞きたいんだけど、株式レートがリアルタイムでわかる
ソフトって何処で配布されているの?
雰囲気味わいたいんだけど^^
545540:2006/10/07(土) 21:54:37 ID:lckYmuJp
>>542
わかりました。一旦電源を切って、その後起動しても
あまり状態は変わらなかったのですが、もう一度再起動してみます。
546ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 21:55:27 ID:???
>>544
株板で聞けば?
547ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 21:55:47 ID:???
>>534
よくあること
548ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 21:56:25 ID:???
>>543
お前にパソコンなんて馬鹿な父親もいたものだ
549俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2006/10/07(土) 21:56:41 ID:???
それでは次の方どうぞ
550ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 21:56:57 ID:???
>>545
立ち去る時は直りましたと言って消えるんだぞ。
スレの面子があるからな
551ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 21:57:09 ID:???
>>544
わかんないの?
552ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 21:57:30 ID:???
>>546
わかんないの?
553俟倶大犂 ◆UlRxjJsATg :2006/10/07(土) 21:57:54 ID:???
>>544
さがしなさいでし
あい
554544:2006/10/07(土) 21:58:04 ID:???
ちゃんと答えろはげども
555ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 21:58:11 ID:???
USBでPC間データ移動できるこれ便利ですね
http://www.watch.impress.co.jp/AKIBA/hotline/20030322/etc_usb2link.html

とっととUSB3.0(1.5Gbps)作れやアホ!ワイヤレスなんかLAN使ってソフトで解決しろやハゲ
556ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 21:58:23 ID:???
>>544
お前の気まぐれに付き合う暇はない^^
557ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 21:58:29 ID:???
>>553
わかんないの?
558ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 21:58:32 ID:l9dCAIpw
>>549
そういうことはレスが止まった時に言ったら?
勢いがある時に言っても邪魔だよ。
559ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 21:59:08 ID:???
        ヽ/⌒ノ) 
        ノ_◎_ ヽ
     ∧,,∧(・ω・` ヽ=ゝ
    /ο ・ )Oニ)<;;>
    /   ノ lミliii|(ヾゝ
   (o_o,イ__ヽ´|(__) ノ~⌒)彡
      ノllllllllヽ| | ̄ノl ノ
     / /~ヽ ノ'''''''~ヽヽ\ヽ_
     ヽニフ|_|   (_/  ヽノ
         (_ヽ
560ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 21:59:14 ID:???
>>556
わかんないの?w
561俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2006/10/07(土) 21:59:23 ID:???
まだまだつづくよ
562ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 22:00:00 ID:???
>>558
カズ君、今日は回答者やってるの?
563ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 22:00:23 ID:???
>>560
というか無いから^^
564ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 22:00:37 ID:8neyXxYX
>>544
知らんけど、リアルタイムじゃなくてもいいなら
http://www.traders.co.jp/stocks_data/data/attention_rating/attention_rating.asp
リアルタイムで知りたいなら、値上がり率ランキングかな。
565俟倶大犂 ◆UlRxjJsATg :2006/10/07(土) 22:00:46 ID:???
質問無いんなら終わりますよ
あい
566ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 22:01:55 ID:???
>>565
終わるってなに?あぁ、お前の人生が?
567ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 22:02:19 ID:???
>>565
お気に入りのAV女優は?
568ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 22:02:52 ID:???
       |/|
       |/|
       |/|
     /\___/ヽ   ババア・・やっぱあんた最強だよ・・・。
   ヽ/''''''   '''''':::::\ノ 恐れ入りました。。
   ( ;:;:;:;:;:;:;ノ   、( ;:;:;:;)                  ___  o
   |     )、_, )ヽ、,,.::::|                 .( ;;;;;_;;;;; )/'''
   (;:;:;:;;;:; `-=ニ=- ' .:::::) >>5             丶.-'~;;;;;;;;;;;;;;~'-、
   \___`ニニ´|||_::/              /~;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,ヽ、
     ここここここ)''..              ,;';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
     |        ..:::::|              /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヘ
  (( |::::    |   ..:::::|  ))≡         l;;;;;;;;;'   ~''''''''''~    ';;;;;;;;l
     (____)(___)             l;;;;;;;;;;            ;;;;;;;l
   ヽ/''''''   '''''':::::\ノ.           l;;;;;;;;;;'            .;;;;;;l
   ( ;:;:;:;:;:;:;ノ   、( ;:;:;:;)           k;;;;;;;'  ''''''     ''''''''   ;;;;;l
   |     )、_, )ヽ、,,.::::|             ヘ ヽ;;  (●),   、(●)、.::;; ノ オレの手にかかれば
   (;:;:;:;;;:; `-=ニ=- ' .:::::) >>9     , 、    ∧.   ,,ノ(、_, )ヽ、,,   l
   \___`ニニ´|||_::/        ヽ ヽ.  _ キ    `-=ニ=- '   /ヽ、 ザッとこんなもんよ。
     ここここここ)''           }  >'´.-!、ヽ 、  `ニニ´  /  ヽ
     |        ..:::::|           |    −!. ヽヽ、_ ___ //    ヽ 恐れ入ったか?馬鹿共!
  (( |::::    |   ..:::::|  ))≡      ノ    ,二!   `\\//
     (____)(___)         /\  /
569ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 22:03:22 ID:OyR5SL4I
質問させて頂きます。
先月初めにフレッツ光に申し込み、もうすぐ工事予定日なのです。
NTTの担当の方に「モジュラージャックからパソコンまで届く光対応LANケーブルをご用意しておいてください」と言われたした。
だけど我が家(一戸建て借家)にはモジュラージャックが無い事に先ほど気づきました・・・
どうすればいいんでしょうか?
570ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 22:03:30 ID:???
i|!| |i┏┓! i!┏┳┓| |||i|!i| ||!i|| |||ii| ||| ||| |i||!|i│i!┏┓i!|
|i|┏┛┗━╋┻┛|i!||!|ii|| i|!i||i|┏━┓ ┏┓i|i| i┃┃i!|
i||┗┓┏┓┃||i┏━━━━┓┗━┛ ┃┃|i||!i┃┃i!|
|i |!|i┃┃┃┃i||┗━━━━┛|i|| || ||||!┃┃i|i| i┗┛!i|
i||i ||┃┃┃┃|! |||i ||i    !|||!|┏━━┛┃|i||!i┏┓i|!
|i!i |!┗┛┗┛i|!i|  / |   / | ┗━━━┛i|i| i┗┛i!|
i| |||i|!i| ||!|i||i!   /,_ ┴─/ ヽ      |!i| ||| |i||!|i|i|||| ||i
|i|| ||i!i||     (_゜.,》.'(_゜,》)ミ ヽ       ! | |!i||!|ii||!|ii|
i|ii        / ,,__,ニ、、 ノ( |           i|i!|i|
|i        | Y~~/~y} `, ~ |  そ、そんなー…   |i
!.          | ,k.,.,!,.,.,r| ,!  く                 .!
i        / <ニニニ'ノ    \               l
571ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 22:04:31 ID:???
>>569
NTTの担当にそう言えよww
572ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 22:05:15 ID:l9dCAIpw
>>569
モデムからパソコンまでのLANケーブルがあればいいよ
573俟倶大犂 ◆UlRxjJsATg :2006/10/07(土) 22:06:02 ID:???
>>569
NTTにきくでし
うちはサポセンでないで死
あい
574ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 22:06:36 ID:???
>>569
モジュラージャックというかONUを取り付けるからLANケーブルを用意しろってことなんじゃ?
光は電話線関係ないし。
575ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 22:06:44 ID:???
>>544
マルチなんで流していいかと

>>565
あぁ分身のほうなら別に
576ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 22:07:03 ID:???
>>569
モジュラーじゃなくてONUだろチンカス


とNTTの担当に言ってください。
577ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 22:07:47 ID:???
569の人気に嫉妬・・
578569:2006/10/07(土) 22:07:55 ID:???
>>571
すいません・・・(T_T)

>>572
モジュラージャックは無くても良いのですか?そこそこ長いLANケーブルを用意してたらいいんですか?
579俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2006/10/07(土) 22:07:58 ID:???
愛チンがいないと荒れるね
580ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 22:08:24 ID:???
>>579
どういう意味で言ってるんだよwwwwwww
581ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 22:08:56 ID:???
>>579
死ねやネットストーカー
582俟倶大犂 ◆UlRxjJsATg :2006/10/07(土) 22:08:57 ID:???
まともな質問募集でし
あい
583ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 22:09:27 ID:???
             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       / /      \   :::::::::::::::|
  | |       |  ●      ●    ::::::::::::::|     
  | |       |             :::::::::::::| なに
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/ このスレ?
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
584ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 22:12:13 ID:???
荒れるのは糞コテが居るからだろ?
585ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 22:13:38 ID:???
潜伏荒らしされたら面倒なのでそれは禁句でし
586ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 22:13:55 ID:???
 ?????
         ????????
           ????????
            ????????
         ????????
  ?????    ?????????
 ???????? ????  ?   ▼?
 ???????????? ?    ? ??
?????????■???┃   ??■ ?
 ?■??■??? ?〓  ┃   ?? ??????
         ?  ??       ???   ???
           ??  ???         ┃  馬鹿にはコピペできないミッキーマウスだよ。
            ??  ?????    ???     ハハッ♪
           ????? ????? ?????
        ???■??????????■????
      ????   ???■■■??  ????
     ?????   ????????????■?
     ??? ? ?????????????? ???
   ??〓? ??? ???????????? ┃ ?
  ???━?  ?? ????????????????
   ??  ?  ??????????????
     ???????????????????
          ???▲??〓???〓?
  ??━??     ?????    ????
??〓???::::??  ?????     ????
??:::: ????::::??????     ????
?::::??::::???? ????  ??????????
 ????:::: ?▲::::??? ?::::??■??::::??::::??
   ????::??▲?::::??????::::?????:::::?
     ?????▼????::::???????::::?◆
         ????▼  ?????〓??〓?
587俟倶大犂 ◆UlRxjJsATg :2006/10/07(土) 22:14:15 ID:???
もう奴が潜伏してまし
あい
588俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2006/10/07(土) 22:17:06 ID:???
なんか呼んだかな
589569:2006/10/07(土) 22:17:23 ID:OyR5SL4I
>>572
モジュラージャックは無くても良いのですか?そこそこ長いLANケーブルを用意してたらいいんですか?
これだこ教えてください(T_T)
590ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 22:18:04 ID:???
Winrarのリカバリレコード付与するとき何%か決めるのはどこから?
591ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 22:18:57 ID:???
あ、次のタブでみけた
592ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 22:20:47 ID:???
>>589
       ∧         ∧
        / ヽ        ./ .∧
     /   `、     /   ∧ 
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ  
   /:::::::::              .\  そうですよ♪・・・・・・
  /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- ∧/           ∧
  ヽ:::::::::::    \___/   / ヽ          / ヽ
    ヽ::::::::::::::    \/    /   ヽ_____/  ヽ
  /            /                \
 |            /                   ヽ
 |            '''''"´)   ●   \─/  ●   |'´)
  \           -‐´         ヽ/       /´
   |       |   \                  /
593ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 22:21:32 ID:???
http://www.dff.jp/
一日一回クリックしてください
594ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 22:21:57 ID:???
>>589
ONUと言う弁当箱に繋ぎます
あい
595ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 22:22:10 ID:???
>>589
パソコンまで届くカテゴリー5か6のストレートケーブル買っとけ
596ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 22:23:19 ID:???
お金を編み出すフリーソフトありますか?
597ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 22:23:43 ID:???
>>589
当日慌てない為にNTTに電話しとけよw
598ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 22:24:17 ID:???
599俟倶大犂 ◆UlRxjJsATg :2006/10/07(土) 22:25:57 ID:???
ダラダラしないで質問ないんでしか
あい
600ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 22:27:06 ID:???
>>599
ネタ質して盛り上げてよ
601569:2006/10/07(土) 22:27:18 ID:OyR5SL4I
皆さんありがとうございましたっ!
602ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 22:27:38 ID:???
>>601
おう!
603ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 22:28:00 ID:???
自分のパソコンのUSBが1.1なのか2.0に対応しているかしらべたいんですがどうすればいいんでしょうか?
604ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 22:30:24 ID:???
>>603
USB増設カード挿してない状態で、デバイスマネージャに
USBホストコントローラが2種類あれば2.0対応
605ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 22:31:36 ID:???
トランペット!
606ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 22:33:33 ID:W/iXsKbt
動画を見ているときにスクリーンショットを撮りたいんですが
何かフリーのツールでそういうものってありますでしょうか?
607俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2006/10/07(土) 22:34:14 ID:???
それから何でしたっけ
608俟倶大犂 ◆UlRxjJsATg :2006/10/07(土) 22:34:54 ID:???
>>606
Bsplayer
609ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 22:35:24 ID:???


607 :俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2006/10/07(土) 22:34:14 ID:???
それから何でしたっけ
610ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 22:35:35 ID:???
>>606
動画の種類にもよるけど、
Media Player Classicで再生して
ファイル>画像を保存
611ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 22:37:38 ID:???
>>608
どうもありがとうございました!早速使います!
612ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 22:38:45 ID:???
>>607
さすが偽者、役立たないなw
613ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 22:40:22 ID:???
BSはちょっと重いかな
あたらしめのグラボ付いてればいいけど
CPU関係なく帯域の問題だから
その分綺麗に映してるんだけどね
614ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 22:40:35 ID:???
ありがとうございます。調べたら一つしかないです。
ちなみにメモリ128、USB1.1でipodを使うのは酷でしょうか?
615俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg :2006/10/07(土) 22:41:49 ID:???
そろそろ寝ますね
また明日逢いましょうね、お休みなさい
であ!
616ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 22:42:23 ID:???
>>615
死ね 役立たずのゴミが
617ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 22:42:48 ID:???
>>615
もう来るなでし
618ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 22:43:11 ID:???
>>612
違うよ
これが本物の「役立たずなほう」なんだよ
619ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 22:43:12 ID:???
>>613
BSは軽いのが売りだぜ
キチガイかお前?
620ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 22:46:16 ID:???
>>619
必要としている部分が違うって事だハゲ
逆にGOMなんかおんぼろマシンでも余裕で再生できるような仕組みになってる 
621ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 22:48:01 ID:???
俟倶大犂の潜伏荒らしが始まってる…
622ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 22:48:33 ID:d8mCwFhO
IBMのThinkCentreM52Tower使っているんですが、
VistaのRC2入れたら起動後フリーズするようになったので
safeモードでの起動の仕方を教えてください。
623ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 22:49:30 ID:???
暫くの間回答すると罵倒されるでし。
624ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 22:49:32 ID:???
>>614
コントローラ名の最後が
Enhanced Host Controller
になってれば2.0対応

1.1はちょっときついよな
625ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 22:49:39 ID:???
>>620
何言ってんだ?
スナップショットがあるんだぜ馬鹿じゃねーか?
626ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 22:49:41 ID:???
日本テレビおもすれーww
627ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 22:50:21 ID:???
>>625
でもなんで自演するの?
628ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 22:50:45 ID:???
>>624
うるせぇ
いい気になるな
629ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 22:51:39 ID:???
>>614
USB2.0カード増設しろ
630ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 22:51:52 ID:???
ステルスモードでし。
あい。
631622:2006/10/07(土) 22:52:05 ID:???
さっさと応えやがれですよ。
632ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 22:52:30 ID:???
>>627
眠れなくてイライラしてんのよ
633ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 22:52:44 ID:s5LQq/On
てst
63428:2006/10/07(土) 22:53:43 ID:???
>>633
おう、また来たのか。
635 ◆0/NpVN/QCU :2006/10/07(土) 22:54:15 ID:???
てst
636ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 22:54:19 ID:+Wm1VMc0
OSはWindowsXP SP2、Internet Explorer 6.0.2900.2180(?)を使っています。
インターネットのウィンドウを開くと、ウィンドウが降る画面より少しだけ
小さいサイズで表示されます。
ウィンドウ右上の−と四角いマークと×マークの3つのところのやつで
ウィンドウ開いたら最初からフルウィンドウサイズ(?)になるようにするには
どうすればいいでしょうか?
637 ◆0jX79rAgO2 :2006/10/07(土) 22:55:06 ID:???
てst
638622:2006/10/07(土) 22:55:16 ID:???
VistaRC2でのsafeモードでの起動の仕方はわからないのか?クズども。
639ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 22:56:00 ID:???
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ 
640ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 22:57:15 ID:???
俺の愛新さんをどこへやった
641ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 22:57:24 ID:???
>>636
できませんので諦めてください
642ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 22:58:56 ID:???
>>628
俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg [sage    ?] ??
643ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 22:59:45 ID:???
DVD-Rのサイズで分割したのにB'sレコーダーGOLD PE4GB以上のファイル無理だって!
644ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 23:00:39 ID:???
>>641
わかりました(^^
645ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 23:00:41 ID:???
>>643
FAT32だからじゃねえの?
646622:2006/10/07(土) 23:00:53 ID:???
とっとと応えてください。ゴミクズども。
647ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 23:01:06 ID:???
648ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 23:02:44 ID:???
Universal host controllerとありました。
USB2.0に増設するのは簡単なんでしょうか?なんども申し訳ございません。
649ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 23:02:52 ID:???
えヴァン下痢んさんならあすかわさんを生き返らせることが出来るでしょう」!?
死んだものは生き返らない・・・
いやだお;lqkjr;おrgqk;いflqf
そんな魔法は、とっくに私が使っている。
650ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 23:03:20 ID:???
>>646
ビスタ入れたごみクズはドイツだ?
651ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 23:04:34 ID:???
>>650
イタリアだ
652ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 23:04:37 ID:???
>>648
PCIにUSB2.0アダプタ増設
653ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 23:04:48 ID:???
RC1落としてDVDに焼いたけどまだインスコしてないや
あい
654ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 23:05:42 ID:???
>>652
ただ挿し込めばいいんですね。ありがとうございます。
655ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 23:05:56 ID:???
>>648
デスクトップならケース開けて
http://www.syba.jp/bulk/usb20/u2.htm
こういう買ってきて挿す

ノートなら
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_38974453_8784994/223.html
こういうの買ってきて挿す
656622:2006/10/07(土) 23:06:24 ID:???
>>650
漏れですが何か?
っていうか、lenovoのサイトはDELLみたいに24時間365時間サポートをやっていないのが問題だ。
657ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 23:07:09 ID:???
>>656
DELL24時間やってない
もっとべんきょうしrお
658622:2006/10/07(土) 23:08:04 ID:???
>>657
いや、24時間やっていましたが何か?
659ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 23:08:17 ID:???
>>658
いいえ(^^
660ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 23:08:32 ID:???
>>658
お前の脳内の事なんか知るか
661622:2006/10/07(土) 23:09:05 ID:???
あ、吉野家と間違えました
662ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 23:09:18 ID:???
>>656
ビスタ入れといて文句言うなドイツ人
663ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 23:09:27 ID:???
なんとかできる奴だけがベータ弄れるんだぜ?
664622:2006/10/07(土) 23:09:58 ID:???
>>659-660
脳内じゃなくて実際に24時間365日サポートがありましたが何か?
665ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 23:10:00 ID:???
>>656
ヴィスタとかよく入れられるよな
バグマニア?
666ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 23:10:06 ID:???
>>656
むしろ365時間ってほうが問題だ
667ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 23:10:36 ID:???
>>664
ばーか
668622 ◆xjsBnNDt26 :2006/10/07(土) 23:11:22 ID:d8mCwFhO
>>661
舐めているのか?

>>662
日本人ですが何か?

>>663
セーフモードでの起動の仕方ぐら教えろよ。
669ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 23:11:59 ID:???
>>664
えっ?24時間365時間じゃないんですか?
670ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 23:12:02 ID:???
>>668
吉野家を侮辱するのかテメェ
671ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 23:12:32 ID:???
>>668
150円やるからそこどけ
672622 ◆xjsBnNDt26 :2006/10/07(土) 23:12:39 ID:???
>>665
新しい物好きですが何か?

>>666
365日ですが何か?

>>667
馬鹿なのは、おまいですよ。
673ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 23:12:48 ID:???
>>668
セーフモードでの起動の仕方ぐらい調べろよ。
674622 ◆xjsBnNDt26 :2006/10/07(土) 23:13:37 ID:???
牛丼食いてー
675622 ◆xjsBnNDt26 :2006/10/07(土) 23:13:53 ID:???
>>669
365日の間違いですが何か?

>>670
何が吉野家だ?

>>671
ぴきぴき。
676ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 23:14:00 ID:???
656 :622:2006/10/07(土) 23:06:24 ID:???
>>650
漏れですが何か?
っていうか、lenovoのサイトはDELLみたいに24時間365時間サポートをやっていないのが問題だ。

656 :622:2006/10/07(土) 23:06:24 ID:???
>>650
漏れですが何か?
っていうか、lenovoのサイトはDELLみたいに24時間365時間サポートをやっていないのが問題だ。

656 :622:2006/10/07(土) 23:06:24 ID:???
>>650
漏れですが何か?
っていうか、lenovoのサイトはDELLみたいに24時間365時間サポートをやっていないのが問題だ。

656 :622:2006/10/07(土) 23:06:24 ID:???
>>650
漏れですが何か?
っていうか、lenovoのサイトはDELLみたいに24時間365時間サポートをやっていないのが問題だ。

656 :622:2006/10/07(土) 23:06:24 ID:???
>>650
漏れですが何か?
っていうか、lenovoのサイトはDELLみたいに24時間365時間サポートをやっていないのが問題だ。

656 :622:2006/10/07(土) 23:06:24 ID:???
>>650
漏れですが何か?
っていうか、lenovoのサイトはDELLみたいに24時間365時間サポートをやっていないのが問題だ。
677ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 23:14:04 ID:???
ファイル破断+でいくわ
2分割して
678ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 23:15:07 ID:???
あーでも
自己解凍EXEだからそれ以上の容量になるときっちりDVD-Rに収まらないな・・
679622 ◆xjsBnNDt26 :2006/10/07(土) 23:15:16 ID:d8mCwFhO
>>673
ググってもよくわからなかったのですが何か?

>>674
まあ、トリップぐらい簡単にわかるよな。
680ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 23:16:04 ID:???
イーイエママにえイーエーアーイーエエエイエエエイーアー*2
ハァーmm
681ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 23:16:50 ID:???
>>679
ID出してんのにトリップまでつけるとはwwwでは恒例の



でもどうして自演するの?
682ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 23:16:55 ID:???
>>622 ひっこんでろ塵
     //ノ ̄ ̄`ヽ、// // ////
     / ´`ヽ _  // // //     
     (--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄///
     (  ...|  /!
     (`ー‐し'ゝL _
     (--‐‐'´}    ;ー------
     `ヾ:::-‐'ーr‐'"_  
    _/⌒  ⌒\_   
  /:●))(__人__)((● \
  |     |r┬-|     |  ぐぇあ
  \      `ー'┃     /
683622 ◆xjsBnNDt26 :2006/10/07(土) 23:17:22 ID:???
いらいらするので、さっさとセーフモードでの起動を教えてください。
684ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 23:18:40 ID:???
>>679
どうしたんだ?中学生君
学校への道忘れちゃったか
おじさんが案内してあげよう
685622 ◆xjsBnNDt26 :2006/10/07(土) 23:18:42 ID:???
>>681
自演なんかしていませんが何か?
スーパーハカーに粘着虐めされているのですが何か?
686ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 23:19:43 ID:2NXQKTRG
彡←これ何を入れれば出せます?
ちなみにこれはコピペしたものなんですが
687ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 23:20:18 ID:???
766 :731 :04/03/14 22:23
おばさん達はそのままじっと下向いて
「関わらない方が良い」という感じだった。
すると、爺さんはまた訳の分からないことをわめきつつ
「女は黙って男に使われてりゃいいんだよ」
みたいなことを言って、手をおばさんの顔に持っていって顎を掴んだ。
俺はさすがにマズいと思って、勇気を振り絞ってちょっと叫んだ
「おい、やめろよ!」と。きっと声震えてた。
俺、喧嘩とかしたことなかったし。
それでも爺さんに聞こえてなかったらしく、反応無し。
「おい!あんただよ!やめろっていってるぎうこhくえほp!」
必死にもう一度叫ぶ。そこでおばさんが「いいから、大丈夫だから」と
立ち上がった俺を制する。爺さんはようやく気付いたらしく
俺の方を向く。
「さっきからジロジロ見やがって…」
と睨み付けられた。

千鳥足で俺の座席の前までやってくる。
「あぁん、お前幾つだ?」
「22だ!」
「俺はなぁ60こいえおヴぃえそいv」
何言ってるかよく分からなかったけど、大体「若いくせに生意気な」
みたいな感じのことを言ってきた。
「なんだ?やるのか?やるのか?」
爺さんはもう喧嘩腰だった。
「ハア?何をですか?警察呼びますよ」
「警察でもなんでも呼べじょふげg」
そうのたまりながら、手を振りかざしてきた。
手元が狂ったらしく、俺の隣に座ってる女性に手が当たった。
と言っても、平手がかすったくらいだけど。
688622 ◆xjsBnNDt26 :2006/10/07(土) 23:20:37 ID:???
>>684
いいから、さっさとセーフモードでの起動の起動の仕方を教えてください。
それだけ聞けば帰りますから。
689622 ◆xjsBnNDt26 :2006/10/07(土) 23:21:13 ID:???
>>686
モレの所では「さん」を単漢字変換すると出る
690ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 23:21:32 ID:???
ビスタのことは分かりません
691>>684 ◆Kaere/..EM :2006/10/07(土) 23:22:25 ID:???

      / ̄ ̄\
    /ノ( _ノ  \
    | ⌒(( ●)(●)     よいしょお!!!
    .|     (__人__) /⌒l
     |     ` ⌒´ノ |`'''|
    / ⌒ヽ     }  |  |            ____ >>684
   /  へ  \   }__/ /           /─  ―\ ドガッ!!
 / / |      ノ   ノ           /●))  ((●\ . ’, ・
( _ ノ    |      \´       _   /    (__人__)’,∴\ ,  ’
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ/  > グェッ
       .|                        __ ノ /  (ェ
       ヽ           _,, -‐ ''" ̄ヽ、 ̄ `ー'´  /  r'" ̄
         \       , '´          /       .|
          \     (           /       |
            \    \        /         |
692ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 23:23:09 ID:???
>>688
Win板のVistaスレにも居ただろ
693622@本物 ◆xjsBnNDt26 :2006/10/07(土) 23:23:19 ID:???
>>689
粘着して嬉しいですか?

>>690
嘘付け。
694ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 23:23:58 ID:???
どうでもいい
695622@本物 ◆xjsBnNDt26 :2006/10/07(土) 23:23:58 ID:???
>>692
証拠を出してください。
696ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 23:25:17 ID:???
697ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 23:25:18 ID:???
115 :731こと電車男 :04/03/16 22:35
しつこいけど、俺の為なんかに
色々考えてくれてありがとう
何度言っても足りないよ!

>>104
HERMESって書いてあるけど。どこの食器メーカーだろ

>>103
俺なんかの為にあらいがとう…
勇気が出たらおねがいします
698ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 23:25:24 ID:???
>>622
      ____
     /⌒  ⌒\
   /( >)  (<)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  シシシシシシシシッ
  |    /| | | | |     |
  \  (、`ー―'´,    /
       ̄ ̄ ̄
699ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 23:25:40 ID:2NXQKTRG
>>689出ないんですが
他にも出し方ありますか?
700622@本物 ◆xjsBnNDt26 :2006/10/07(土) 23:26:40 ID:???
いったん、帰るけど覚えてろよ。
701ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 23:26:55 ID:???
>>655
それをかってきて、拡張スロットルに挿し込めばいいんですね。
ありがとうございます。でもいまLANカードを差し込んでいるんですが・・・
702ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 23:27:09 ID:???
>>699
変換モードをゴニョゴニョするかIMEパッドからコピペ
703こころにも名が無い:2006/10/07(土) 23:27:09 ID:sgDNR+aW
型名ってどこでみればいいんですか?
704ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 23:27:37 ID:???
>>700
君誰でしたっけ
705ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 23:29:25 ID:???
>>703
ごめん
オチがわからん
706622:2006/10/07(土) 23:30:29 ID:???
>>698
   |     | ____    \
   |  _ /      \  __\
   |/ <_  ─    ─\__> `ヽ
   | ヽ__[ )●)  (●(コ__/ |   ?
    | ヽ___[ ) (__人__)(コ___/ |
   ヽ ヽ__[ ) ` ⌒´  (コ__/ /
      `ー―'       ./`ー―'
.        ̄ ̄l  l ̄ ̄ ̄
          丿 !


        ____
       /      \ _   /  三 ニ =―
    /)─   ―___> `ヽ/      三 ニ =―
    (])(●)  ( (コ__〉__> ヽ   /三 ニ =―
   (])  (__人__)(コ__〉__>  〉/   ニ =―
    (])   ` ⌒´ (コ__〉__> ,.'  三 ニ =―
     \      `――'―'"      三 ニ =―
        ̄>ニ/ ̄ ̄ ゴキッ!
          丿 ! `☆
707ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 23:30:30 ID:4opPVk43
現在i925Xを使っていてシリアルATAでHDDを使っています
HDDを増設しようと思うのですがシリアルATA2というものばかり売っています。
互換性はあるのでしょうか?SATA2のHDDでSATAの速度でもかまいません。
708ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 23:31:37 ID:???
塚本・・・・・・天満ちゃん・・・・・・同じクラスになりてえxrぇxっぇぇt!!!
709ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 23:32:01 ID:???
>>703
ファイル名を指定して実行→dxdiag→実行
でモデル名
710ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 23:32:45 ID:???
>>707
ある
711こころにも名が無い:2006/10/07(土) 23:33:35 ID:sgDNR+aW
>>705
オチじゃなくて、まじぎきです。
>>709
ありです。
712707:2006/10/07(土) 23:33:57 ID:4opPVk43
>>710
ありがとうございます
HDD買います。
713ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 23:35:00 ID:???
         ____
       /      \ _   /  三 ニ =―
     /)─   ―___> `ヽ/      三 ニ =―
     (])(●)  ( (コ__〉__> ヽ   /三 ニ =―
    (])  (__人__)(コ__〉__>  〉/   ニ =―
ミ ミ ミ(])   ` ⌒´ (コ__〉__> ,.'   ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒.\      `――'―'"  /⌒)⌒)⌒)
| / / / /三ニ ̄<ゴキッ!(⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)        \     ゝ  :::::::::::/
|     ノ           \   /  )  /
ヽ    /             ヽ/    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


         ____
       /      \
      /|(●)⌒)  \
    /       <   \
    |   |(●)、_,)      |
     \             /
    ノ           \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
7141001:2006/10/07(土) 23:35:26 ID:???
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
715ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 23:36:40 ID:???
>>714
ちょっと一瞬ビックリした
716ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 23:38:26 ID:iVPo7iiE
ノートン(最新版)でも検出できないウイルスとかがあるらしいですが本当なのでしょうか?
最近PCが急に重くなったりするのですがスキャンしてもウイルス、スパイウェアはありませんでした
不安なのでそういうものがあるのなら詳細を教えてほしいです

ny等共有関係はやってませんがエロサイトやマイナー所にはよくいきます
717俟倶大犂 ◆UlRxjJsATg :2006/10/07(土) 23:38:48 ID:???
>>716
ありましでい
あい
718ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 23:39:05 ID:???
>>716
ノートンが検出できないウィルス、それはノートンです
719ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 23:39:46 ID:???
>>716
そりゃ最新のウィルスなら最新版のパターンファイルでも検出されにくいよな
720ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 23:40:21 ID:???
話題のベストセラー「電車男」漫画化!
ネット発のベストセラー純愛物語 完全漫画化!

電車男
原作/中野独人(新潮社・刊)
インターネット掲示板から生まれた純愛ストーリー!
「電車男」と彼を支えた男たちの感動物語を完全漫画化!


「月刊チャンピオンRED」(漫画・渡辺航、毎月19日発売:コミック第1巻発売中)
「ヤングチャンピオン」(漫画・道家大輔、第2、第4火曜発売:コミック第1巻発売中)
「週刊ヤングサンデー」(漫画・原秀則、毎週木曜発売:コミック第1巻発売中)
「Theデザート」(漫画・御茶まちこ、読切を2005年6月号掲載)
「Judy」(漫画・橋本ライカ、毎月24日発売・7月号より隔月連載)
721ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 23:40:50 ID:???
>>716
ノートンはスパイウェアには比較的無力です
722ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 23:42:41 ID:???
     ∩              ∩
    _( ⌒)   ∩__      _( ⌒)     ∩__
  / /,. ノ ̄\ / .)E)   //,. ノ ̄\   / .)E)
 /i" |/ /|_|i_トi_| /     /i"/ /|_|i_トil_| / /
 |ii.l / /┃ ┃{ /      |ii.l/ /┃ ┃{. / /
 |i|i/ / ''' ヮ ''ノ/       |i|i_/''' ヮ''丿i_/
 i|/ /j`ニT" /       i|/ ,ク ム"/ /
 |(      ヽ       |(  ヽ _,.-===、j、
 ゞヽ  '   '|       ゞヽ‐イ/´   ヽ ヽ、
.   |      |         \!   ::c:: !  :p
.   |      |           }ヽ __ ノ、_ノ
723ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 23:44:20 ID:???
★使用OS(WindowsXP)
★関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作
 →アイコン替えた(「窓の手」使わず)。
  そん時間違ったところいじったかも。
★起こった出来事、表示されるメッセージなどを、具体的に詳しく正確に書く
 →デスクトップ(およびフォルダ内)でフォルダをダブルクリックすると、以前は「開く」事が出来たのに自動的に「検索」になった。
  右クリックメニューを見たら、一番上の太字が「検索(E)」になってた(以前は「開く(O)」だったと思う)。
  「開く(O)」は上から二番目、「検索(E)」の下に。
★現在の状況(問題発生後に試したこととその結果)
 →ググったけど、IEでの右クリックメニューの編集方法しか分かりませんでした。
  「窓の手」でも無理っぽい。

どうすればダブルクリックでフォルダ開けるようになるでしょうか?
回答お願いします。
724723:2006/10/07(土) 23:46:17 ID:???
725ひよこ名無しさん:2006/10/07(土) 23:46:55 ID:???
 夏休み前
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    絶対一流大学に行くお! 
    /   ⌒(__人__)⌒ \     今年の夏休みは毎日10時間勉強するお!
    |      |r┬-|    |    
     \     `ー'´   /

 夏休み後

  (( (ヽ三/)    (ヽ三/) ))
      (((i )__  ( i)))
     / /⌒  ⌒\ \
     ( /( ●)  (●)\ )
     /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   大学なんてどこでもいいお!
     |              |
     \             /
726こいつ最高にあほ↑↑:2006/10/07(土) 23:50:35 ID:???
                               ,,;- ;,
                             ,,;')))  ;;'
                            ,;'ヾ))  ,;'
                        ,,,,,,,,,,;;''' ミ、、  ,;'
               _____     ,,;;''     '' ;.   ノ    やってらんねー
                 "''ー-,;;''       へ   彡'';;,
                ,,,,,,;;;''''ヽ、\    { ●}     ';,,
            ,,,,,,;;;''''  --- 、_ヽ ヽ    ヽ'     彡 ';,,,,.,,.,.,.,.,,.,,._,
         ,,;''''''''   -------、ニ.: : :             ミ;;    `)
      ,;;'''''',,,,;;''''  ,, --''" ̄ ;'       〉::::.   ,-ー 、   ミ    ,,;''
 ,,,-''''''''''' ,,;;''      ';;,;.;.;.;.;.;.;.;.; ,;   `ー、/ ヘ.'  ヽ● )  ミ  ,,;''
(____,;;;       ; ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;'';,, : : : :|: : : : :、 、   ̄   ,,;''
   ,,,,;;''       ,,;'-⌒'''''⌒'''⌒'''''----'-----`ー`ー⌒''''''⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
,;;'''''        '';,,''
;   i  i  i {}  ,;
'';:.:.:.:.:|:.:.:.:|:.:.:.:|.:.:|:..,;'
 '''''''"'''''''"''''''"'''""
727723:2006/10/07(土) 23:52:15 ID:???
>>724
早!
助かりました。
有難うございます。
728622@本物 ◆xjsBnNDt26 :2006/10/08(日) 00:05:45 ID:???
>>704
622ですが何か?

戻ってきました。粘着しますよ。
729ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 00:07:18 ID:???
CLICK TO DVDのDVD書き込み⇒プレビュー⇒キャンセル
とやったら「音声と映像を分離しています」から動かなくなくなりました

どのようにすれば直りますか?
よろしくお願いします
730ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 00:12:26 ID:???
パソコンを再起動
731ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 00:13:29 ID:???
>>729
初めからやり直し!
今度は余計なことせずに、作成だけに専念しなさい!
732729:2006/10/08(日) 00:31:50 ID:???
>>730さん
強制シャトダウンしましたが何も異常なかったみたいです
>>731さん
これからは作成だけに専念します!!
ありがとうございました!
733622@本物 ◆xjsBnNDt26 :2006/10/08(日) 00:37:13 ID:???
再起動してセーフモードに入れたのですが、WindowsUpdate出来ませんが、どうすればいいのですか?
ちなみにインターネッツには繋がりました。
734ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 00:45:19 ID:???
           ☆
        / ̄|   ☆
       |  |彡   ビシィ
       |  |                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ,―    \               |
     | ___)   |       ∩∩   ∠  リュンパッチ♪
     | ___)   |       | |_| |     \______
     | ___)   |\___(・∀・ )_____
     ヽ__)_/ \___     _____, )__
         〃  .       /    /     / /    〃⌒i
         |          /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____|     /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /     Uし'[_]     .|
   | ||     |    / /i  i    /         | ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
   |(_____ノ /_| |_________..| ||      |
   | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
   | ||    (_/   / i                .| ||    | ||
   |_||        / .ノ               |_||    |_||
            (_/
735ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 00:48:22 ID:jOG+N+Kh
FUJITSUのグラフィックカードはどうすればダウンロードできるでしょうか。
736ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 00:49:58 ID:???
>>735
これ使ってください。
http://unit.aist.go.jp/itri/knoppix/
737ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 01:10:18 ID:???
VIPなんかで自分のPCの中のゲーム実況やアニメ実況やってる人いますけど
あれって何をつかって放送してるんですか?
738ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 01:16:38 ID:Gcm4/ye0
IPアドレスってパソコン1台1台につけられてるんですか?
たとえば、1つの回線の差込口で5台のパソコンを差し込んで使えば、5つのIPアドレス
がつくんですか?
739ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 01:22:04 ID:???
>>738
うん
740ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 01:24:06 ID:???
>>738
普通の人はそんな無謀な事はしないでルーターを使うので
各PCにはプライベートアドレスが割り振られる。
741ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 01:26:06 ID:wTZ+Vix+
すみません。教えて下さい。
プリンター一台に、二台のパソコンをつなぎたいです。量販店で聞いたら、USBケーブルを
いったんLANケーブルに変換してスイッチングハブにつなぐと言われました。
そしてUSB→LANの接続器具が一万円くらいするからよくよく下調べをしてからにしては?
と言われました。
すでに自分でもチンプンカンプンなのですが、上記の説明で正しいのでしょうか?
742ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 01:29:05 ID:???
>>741
うん
743ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 01:32:00 ID:wTZ+Vix+
>>742
ありがとうございます。
そうしますと、PC→ハブ、PC→ハブ、ハブ→プリンタ、で、計3箇所の接続器具が
必要ということでしょうか?
744ふりーだむ:2006/10/08(日) 01:35:16 ID:YWlOBhCj
いきなりすいません。
avi形式の動画をメディアプレイヤーで再生中に何故か
画面下の方に、緑色ラインがでたりぼやけたりするのですが
何故でしょうか?PCで録画したものをavi形式に変換したんですが。
どうも、たまにこうゆうことが起きるんです。
誰か、アドバイスお願いします。
745ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 01:37:08 ID:gdQ4YsuH
質問です。
CDライターはウェブ上でダウンロードできるものですか?
それとも購入するものですか?
746ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 01:43:51 ID:???
>>745
調子こいてんじゃねえよ、ウジ虫
747関口宏:2006/10/08(日) 01:52:11 ID:???
>>743
ルーター買ってネットも共有するか、プリンタサーバー使うか
今夜のご注文はどっち?
http://allabout.co.jp/internet/lan/subject/msub_PRINTER.htm
748ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 01:54:08 ID:J8LqWlTQ
とあるWMVファイルをメタファイルを使って動画配信したいのですが
いくらググってもやり方がまったく分からず困っています。
与えられている情報は
WMVファイルのURL
です。

何か分かる方いらしたらご教授お願いします
749ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 01:54:33 ID:???
>>745
フリーのライティングソフトもググればあります
750ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 01:58:05 ID:???
>>748
ブロードバンド買ってください。
751745:2006/10/08(日) 01:58:33 ID:gdQ4YsuH
返答ありがとうございます。
検索してみます。
752ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 02:00:21 ID:???
>>748
配信したいと言う事は既にメディアエンコーダ使ってるんでしょ?
「メディアエンコーダ」関連のサイト探してみれば
753ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 02:06:32 ID:glop4avY
tp://2ch-news.net/up/up22236.zip.html
このフォルダの消し方がわかりません・・
だれか教えてくださいおねがいします
もしかしてウィルスでしょうか?
754ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 02:09:56 ID:wTZ+Vix+
>>742 >>747
ご返答ありがとうございます。
ブロードバンドルーターにPCを二台つなげて、そのうちの一台のPCとプリンターを
つなげば(USBで)、もう一台のPCからもプリンターを操作できる。
ただし、両方のPCを起動すること。という理解でよろしいのでしょうか?
以前勤めていた会社で、「○○さんのパソコンをつけないと動かないよ!」って
女子社員に注意されたのを思い出しました。
755748:2006/10/08(日) 02:12:02 ID:J8LqWlTQ
>>752
送られてきたWMVファイルはすでにエンコードされたものでした。
わたしはエンコーダー使ったことないです。
「メディアエンコーダ」でググってみましたが
わたしが知りたい情報とは違うようです。すみません。
756ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 02:14:29 ID:yqLi+zLl
質問させてください。
XP、FUJITSUのノートパソコンです。

PCに電源を入れても、最初の「windows」と書いてある画面と
「FUJITSU」と書いてある画面が交互に現れるだけで、PCを使える状態になりません。
そして、時々電源自体も入らなくなります。
これはPCの寿命でしょうか?
757ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 02:14:39 ID:???
>>754
Windowsの機能だけでやる場合は電源入れてないとダメ
758ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 02:17:16 ID:???
>>756
最終究極奥義無料回収軽トラ廃品巡回車逝
759ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 02:17:19 ID:???
>>756
原因に心当たりがない限り、起動トラブルは原因の特定が難しい。
メーカーのサポートに電話。
760ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 02:17:59 ID:wTZ+Vix+
>>757
その他のやり方もあるようですが、研究してみます。
目の前から霧が晴れたような感じです。本当にありがとうございました。
761ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 02:21:21 ID:???
(´・ω・`) ウム
762ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 02:25:47 ID:3VwQKs+6
ギコナビの音がうるさいので消したいんですけど
どうしたらいいんでしょうか

あと、WinampとRealplayerとWMPの中から、
どれをメインで使っていったら幸せか教えて
763ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 02:26:53 ID:t44Jdzgl
自分のブログを検索結果の上位に持ってくるにはどうしたらいい?
764ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 02:28:11 ID:???
>>762
専ブラの話はソフトウェア板に行け。
765ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 02:29:04 ID:???
>>762
>ギコナビの音がうるさいので消したいんですけど
ボリュームを絞る

>あと、WinampとRealplayerとWMPの中から、
MPCに汁
766ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 02:32:03 ID:3VwQKs+6
>>765
サンクス
Media Player Classic?考えてみる
767ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 02:35:21 ID:???
マジレスすると、ツールのオプションから…
768ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 02:38:06 ID:3VwQKs+6
>>768
手動でDeleteしたらできました。
こんな簡単なことだったとは・・・
769ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 03:43:22 ID:???
MPC最高
770ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 03:45:28 ID:YiTdY2HF
DELLのPCをもらいました。
ただ付属のCDがありませんでした。
調子が悪かったのでWINDOWS XPを買ってOSを上書きしました。
そしたら解像度が変更できなくなってしまいました。
何か解決法はありませんか??
よろしくお願いします。
771ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 04:00:48 ID:???
>>770
上書きの意味を詳しく
マザーボードのメーカーは?
グラフィックはスロット?マザボ付属?


マザーボード含めドライバを全部更新すべきなんだろうが
CDがないならメーカーのホームページから落とすしかないな。
Live Updateが使えれば楽なんだが
772ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 04:18:06 ID:Wgi6pFhO
教えてください!
imac と XP を2台ネットができる状態にしたいのです。
yahoobbの無線LANを使っています。
macにLANケーブルをつなげたところ ネットにつながりません。
なぜでしょうか。
773ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 04:23:23 ID:YiTdY2HF
>>771
 やっぱドライバの問題ですよね。
 ドライバ以外なら何とかなるかと思ったんですが…。
 ありがとうございます。。
774ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 04:26:28 ID:fj4OcNGy
パソコンのDVDが読み取りにくくなってきて
修理に出すことにしました。バックアップを取ろうと
バッファローのHD250Gのを買って中に入っているソフトを
使ってバックアップしました。
結局DVDが壊れててリカバリして戻ってきました。
戻ってきて繋いでHDの中を見ようとしたら
フォーマットしてください。との事。
パソコンをリカバリしちゃうとHDを読み取れなくなっちゃいますか?
それと、店頭に売ってる復元ソフトとか買って復元出来ますか?
それとも買わなくても大丈夫なんでしょうか?
データが元に戻らなくて困ってます。
結局何が悪かったかすら分からないんです。ごめんなさい。
775ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 04:43:55 ID:n4gccE/h
窓の手の使い方がよくわかりません。
ソースを見る事ができるようになると聞いたんですが・・・。
誰か教えて下さいm(__)m
776ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 04:54:44 ID:???
>>775
窓の手使え。
777ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 05:04:09 ID:VJZw2qt5
LANで3台のパソコンを繋いでいます。
もしそのうちの1台が感染してしまった場合、繋いである全てのパソコンが
感染してしまうと聞いたんですが、各自にウィルスソフトを入れていても
残りの2台も感染してしまうんでしょうか?

もし感染していまう場合は、USBで繋いでいる外付けHDも感染してしまうんでしょうか?
778ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 05:42:27 ID:+CEXW3NT
ディスクがいっぱいでないか、書き込み禁止になっていないか、またはファイルが使用中でないか確認してください
というメッセージがよくでます。OSが98のときはこのメッセージは出なかったとおもいます。
OSはXP、PRO,SP2です。
出なくする方法ありませんか?
779ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 05:47:57 ID:???
VMware上のOSがウイルスに感染したら本体のOSのファイルも感染するの?
それともVMware上のOSやVMwareに割り当てた分のHDDの領域だけがおじゃん?
780ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 06:23:34 ID:???
>>775
それ、間違った吹き込みだ。
>>776みたいな一行レスじゃなかったか?
781ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 07:13:30 ID:???
235e504.krl
ってプロセスなに!?
782ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 07:25:29 ID:3QdTKzsQ
質問です。
データのバックアップは外付けのHDDにしているんですが、
バックアップ以外に外付けHDDを使うことがないので、
普段は電源を入れずに、必要な時だけ電源オン→オフという使い方をしています。

頻繁に電源オンオフを繰り返すのと、常時つけっ放しでは
どちらがHDDに優しいんでしょう?

ググったりすると、HDDは温度の上昇に弱いとあったので、
使わない時は切った方がいいのかなと思ったんですが、一方では
HDDは常に回転しているので、あまり電源を落とさない方がいい的な
話もあったので迷っています。
783ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 07:49:32 ID:yz/RvQJB
おはようございます。
スキャナをリサイクルショップに売ろうと思っています。
製品使用に伴うアドビシステムへの製品コードに基づいた自分の登録内容(個人情報)が
誰かが新しく登録する時にそのまま表示されたりするんでしょうか。
こういうものって売れないものなのでしょうか、ご教示お願い致します。
784あおい:2006/10/08(日) 07:53:14 ID:BTtv7iog
始めまして初2ちゃんねるです。
785ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 08:22:23 ID:???
>>784
あおいちゃんのおしっこがでるところなめていい?
786ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 08:35:36 ID:???
>>782
そりゃー必要無い時は電源&ケーブル外すのが一番だべ。
極端な話、HDDなんて使わなければ10年だって20年だってもつ。
しかし、使えば数年であぼーん。長持ちさせたければ、いかに使わないかだけ。

>>785
それってチソコだべ。
このホモ野郎!!
787ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 08:36:48 ID:???
わかりません・・・
788ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 08:38:06 ID:nYQSJuI2
17インチか19インチの液晶でDVIでスピーカー無しでPS2繋げるモニタとかないですか?
789ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 08:40:31 ID:???
>>782
使用頻度にもよる。数日に一度とかなら必要な時だけでいいだろうし、1日に何度かONするようならつけっ放しでいいと思う

>>783
そういうことは規約に載っているはず。まぁ情報は漏れないはずなんだがな。
手放す可能性があるのならアドビなりメーカーへの登録というのは極力しない方がいい
790ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 08:45:46 ID:???
>>788
ある
791ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 08:48:35 ID:nYQSJuI2
>790
詳しく教えていただけないでしょうか?
792ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 08:58:10 ID:???
>>791
好きなメーカーの17インチ・スピーカー無し・DVI/RGBのモニターとアップスキャンコンバーターを買って来い
それでPS2も繋がる。
793ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 09:00:38 ID:nYQSJuI2
>>792
それじゃモニタだけじゃ無理ってことですね?
794ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 09:01:48 ID:???
これって実行するとやばいんですか?

▼━━━━━━ウィルス感染ファイルの確認の仕方━━━━━━━
以下を実行
セーフモードで起動してください
「スタート」メニューを開いて、ファイルを指名して実行をクリック
regeditと入力してOKをクリック(Win2000の場合は、regedt32と入力してOK)
レジストリエディタが開く
HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\CLASSES\.dll
HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\CLASSES\.exe
HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\CLASSES\.sys
HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\CLASSES\dllfile
HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\CLASSES\exefile
HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\CLASSES\sysfile
HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet
上記のキーはウィルス、スパイウェア、ハイジャッカーなのであれば削除すること。


795ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 09:08:52 ID:???
>>793
ムリ。そもそもスピーカーなしで外部入力端子ありというモニターなんてメーカーは作らない
現実的なのはチューナーつきのモデルを買えばS端子などの入力端子がある場合があるから、それに繋げる
796ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 09:09:20 ID:+CEXW3NT
LANケーブルのCAT5買おうと思うんだけどメーカーはどこでもいいですか?
圧着工具も安いのでいい?
797ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 09:10:27 ID:???
別にスピーカーを用意しなくていい(=スピーカー内臓)のモニタと言いたいのでは?
798ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 09:13:48 ID:nYQSJuI2
>>795
なるほど。それじゃ、スピーカーありなら入力端子ありもあるんですね。
……そりゃ、普通ですね。失礼しました。
お答えいただいてありがとうございます。お勧めのモニタとかありますか?
799ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 09:14:06 ID:???
あぁなるほどな
>17インチか19インチの液晶でDVIでスピーカー無しで、PS2繋げるモニタとかないですか?
>17インチか19インチの液晶でDVIで、スピーカー無しでPS2繋げるモニタとかないですか?

上だとスピーカー内蔵しないタイプ
下だとスピーカー内臓タイプだなw
800ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 09:15:31 ID:???
でもPCモニタに赤白黄色付いてたら便利だね
801798:2006/10/08(日) 09:15:45 ID:nYQSJuI2
わかりにくくてすみません。モニタにスピーカーついてない奴ってことです。
802ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 09:24:51 ID:???
>>801
91GP
おすすめ
つか最近買った
803798:2006/10/08(日) 09:27:18 ID:nYQSJuI2
91GPですか?
91GPって入れたらショップのホムペで探せますか?
804ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 09:30:00 ID:???
>>803
騙されるな
91G Pの方だぞ!!!!!11
805ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 09:33:31 ID:???
>>804
お、くわしいねw
>>803
■19インチ液晶モニター■38台目
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1156941146/
ほらよ
GPもG Pも変わらんという結論もあるが人気は人気
この一ヶ月でもっといいのでてるかもしれんが
806ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 09:39:30 ID:bpgVSujt
PC買ってすぐの者ですが、画像が読み込めません。
ずっと接続中の段階で止まってしまいます・・・・
807798:2006/10/08(日) 09:40:01 ID:???
808ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 09:47:10 ID:???
2NN+が見れないんですが、どうしてですか?
809ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 09:48:53 ID:???
     /⌒  ⌒\ ホジホジ
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  しらないお
  |    mj |ー'´      |
  \  〈__ノ       /
    ノ  ノ
810ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 09:49:49 ID:???
KMP4ってなにゃ
811ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 09:59:17 ID:???
あいくんは休みかい?
812ひよこ名無しさん :2006/10/08(日) 10:17:25 ID:???
ウインドウズXPのコントロールパネルの画面設定で
画面プロパティ→詳細設定→アダプタのプロパティ→デバイス無効
にしたら画面が真っ暗で操作不能になってしまいました
正常に起動はしているようなのですが
どうやって復旧したら宜しいでしょうかご指導下さい
813ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 10:44:05 ID:???
最近サイトの軽い映像(フラッシュ?)が映らなくなってます
例えば2ちゃんのトップの壷のやつとか
今までは見れてたのになぜでしょうか?
814ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 10:52:42 ID:???
>>812
画面が真っ暗で>>1も読めないみたいですね
セーフモードも映らない?
815ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 10:55:40 ID:???
>>812
漏れもそれやってしまったことがあります
セーフでも映りません
リカバリしかないんですよね・・・
816名無しさん :2006/10/08(日) 10:56:28 ID:???
>>814
812ですレス有難うございます
セーフモードで立ち上げると画面左上隅にカーソルが点滅状態で他は真っ暗です
817名無しさん :2006/10/08(日) 10:59:13 ID:???
>>815
812ですレス有難うございます
やっぱりリカバリするしかないですか・・・
やってみます
818ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 11:01:58 ID:???
>>817
がんばってください
設定変えただけでリカバリなんて漏れも信じられませんでした
819ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 11:06:37 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ
これだから素人童貞はwww
820ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 11:08:02 ID:???
>>819
漏れはメーカーに問い合わせてリカバリしろといわれたんだぞ
821ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 11:10:27 ID:+5SDhAJI
デスクトップ画面とか作業画面を画像で保存できる方法があると
聞いたのですが、やり方が分かりません。
教えてくださいよろしくお願いします。
使用OSはWindowsです
822ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 11:13:19 ID:???
>>821
>>1のFAQ集に物凄い勢いで載っている
823813:2006/10/08(日) 11:15:41 ID:???
(´;ω;`)ブワッ
824ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 11:18:03 ID:???
>>813
きっとFalshPlayerが最新のものじゃなくなったから。ここで最新版を入手汁
http://www.adobe.com/shockwave/download/index.cgi?Lang=Japanese&P5_Language=Japanese
825ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 11:19:48 ID:0WjazEEi
F4で見れるアドレスの消し方を
教えて XP
826ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 11:19:49 ID:???
USB3.0マダー?
827ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 11:20:31 ID:???
>>826
次期USBはUSB2.9でし
あい
828ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 11:21:05 ID:???
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
829ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 11:22:12 ID:wB4vZqEM
すいません
ファイルをコピーしたときの劣化は最大でどのくらいのものでしょうか?
830ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 11:22:27 ID:???
>>827
もしかして
USB1.1→USB2.0
0.9のアップ
USB2.0→USB2.9ってことか
どんなんだよwwwwwww
831813:2006/10/08(日) 11:23:09 ID:???
>>824
見れました(´;ω;`)ブワッ
832ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 11:23:26 ID:???
833ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 11:24:19 ID:???
>>831
ヤッタネ!
834ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 11:25:37 ID:wB4vZqEM
>>832
どうせなら虹・・・マジレスキボン
835ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 11:26:49 ID:???
836ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 11:30:54 ID:wB4vZqEM
>>835
ありがとうございます。安心しますた
http://vipup.org/data/19110.JPG
837ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 11:33:22 ID:sLIyH7oe
Cドライブがもういっぱいなので外付けHDDを買ってきたんですが、
新しいハードディスクとして認識されはしたものの、
どうやって使えばいいのかわかりまへん。

データ初期化してもいいからCドライブと統合できないかと思うんだけど、
どうすればいいんでしょう。

もしそれができなければ、基本のプログラム以外のデータを
外付けに移行したいと思うんですが、「システムの復元」等の
データとかってどこから移動させればいいのか教えてください。

XP、外付けHDDはBAFFALOのHD-HC160U2です
838ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 11:35:27 ID:???
>>837
Cドライブをごにょごにょするといろいろ不都合が起こります
やめたほうがいいですお
839ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 11:37:28 ID:???
>>837
ディスクの管理でダイナミックディスクにしてスパンボリュームで使えばたぶん統合できますよ
840ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 11:38:00 ID:dNLuYOtb
DellのPCなのですが、Doqumeun and Setting が、Adoministrator とAdoministrator.DELL 、
ユーザー と ユーザー.dell 、All Users と All Users.WINNT 、Defakt User と Defalt User.WINNT、

のような感じで二対ずつ出来ているんですが、DELLはともかく、〜.WINNT(OS:Win2000)のように
データが二対出来上がるのって,普通なのでしょうか?

とりあえず、Adoministratorの片方を消したいのですが、ログインしていない方を
消しても問題ないでしょうか?デスクトップのデータやApplication Date を見ると、
今ログインしているのはAdoministrator.DELL(582MB)のようで、Adomnistrtorの方の容量100MBが無駄に
なっています。
841ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 11:39:08 ID:???
XPでイヤホン・ヘッドホンが初めから聴けません。全然情報不足でしたら書き足します。
842ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 11:39:24 ID:???
>>840
DELLは無駄にフォルダが多いので有名
843ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 11:39:39 ID:39gVCRwu
すいません、メル欄ミス
844ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 11:39:52 ID:???
845ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 11:40:28 ID:???
マイピクチャーにDesktop.iniというのが勝手に出来てたんですがこれはなんでしょうか?
[.ShellClassInfo]
InfoTip
IconIndex
ConfirmFileOp
という項目がります

XP
846ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 11:42:33 ID:wB4vZqEM
>>844
もっと駄目だ!
847837:2006/10/08(日) 11:44:01 ID:sLIyH7oe
>>838
一度下手にごにょごにょしてしまい不都合起こした後なので、
耳の痛い言葉です。しかしもうCドライブの容量が大変なことになってて
にっちもさっちもいかない状態なので…。


>>839
試してみます、ありがとうございます。
848ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 11:44:18 ID:EwrisTPq
windowsXPを使っています。
「C:\Documents and Settings\●●●\デスクトップ\」の、●●●の部分を
変更したいのですが、どうすれば出来るのでしょうか?

教えて下さい。宜しくお願いします。
849ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 11:44:28 ID:???
>>846
               _∩   グッジョブ!!
 グッジョブ!!       /( ⌒) ̄\   ∩___
     / ̄ ̄ ̄\_,.i"/,. ノ|_|i_トil_| / .)E)  ̄\ グッジョブ!!
    i'___{_ノl|_|i_トil_|i.l/ /┃ ┃{.i| / / ノノii|_|i_トil|
  _n i|,彡 ┃ ┃{.i|i/ /''' ヮ''丿li/ /ミ彡┃ ┃{ノ
 ( l 》|il(_, ''' ヮ''丿|/ ,ク ム"/ /l i(_ ''' ヮ''丿|
  \\リ i `フ l´il l|(  ヽー、- く .ノリ i`フ i_"il l|   n
   ヽ二二,,⌒ヽノリゞヽ  .:o:. Y ..:oヽ二⌒    \_レ( E)
    c':.  ! :c:: }ノ   ヽ、__人  ノ  Y .::o:ヽ ..:p/
     `ー'`ー‐く     )   ハ !    !、_ ノ、_ノ
      } ハ    ヽ   ,.'     j イ     )  ハ!
     /  `     !   {    `Y 〈   /   , !
     !  Y´    /   ヽ    ヽ \ {    `Y ノ
850ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 11:46:55 ID:???
>>848
ren C:\Documents and Settings\foo C:\Documents and Settings\bar
851ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 11:47:00 ID:ikDFEheP
ワイヤレス接続のやり方をkwsk教えて下さい?
お外でもPC使いたい時は便利そうなのです?
852ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 11:48:37 ID:???
853840:2006/10/08(日) 11:57:13 ID:dNLuYOtb
とりあえず、ウゼーのでログインされていない方の
Adononistrator を消してみました。・・・(゚Д゚)? PCがこ(ry

再起動したら何とか安定しました。被害は、猫まねきの設定ファイルが壊れただけで
すんだようです。重複した片方にデータを作られると厄介なので、DELLのPCはOSインストール直後に
重複アカウントを消しと毛、そう思いました。

あい
854ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 11:59:27 ID:EwrisTPq
>>850
ありがとうございます。
す、すみません。どこで設定変更などすれば良いのでしょうか?
もうすこし詳しく教えていただけると嬉しいです。ごめんなさい。
855ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 12:02:21 ID:???
>>854
普通はリネーム不可なのでこれをやる
ttp://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/hints.html#1247
856ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 12:09:09 ID:???
>>855
今あるユーザー名の変更は不可なのですね。
教えて頂いた事をやってみます、ありがとう御座いました!
857ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 12:13:23 ID:???
WinXPなのですが
マルチカードリーダを付け 自動インストールされたのですが
それからPC起動後に
ドライブにディスクがありません。ディスクをドライブ に挿入してください。
という警告画面が出て消えないのですがどうすれば良いのでしょうか
よろしくお願いします
858ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 12:17:52 ID:???
>>857
取り外せ
859ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 12:24:06 ID:FklxO6tM
取り外しても出たままなんです
860ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 12:26:32 ID:???
問い合わせ
861ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 12:34:54 ID:iT5jIH6M
ノートンのLive updateをしようとするとLive updateの初期化中と出て、
「この処理はしばらくかかります。」
となり一時間ほど待っても進展がありません。これは正常なのでしょうか?おかしければ対処方を教えて下さい。
862ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 12:35:40 ID:???
863ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 12:36:20 ID:???
>>861
ノートン最悪だろ?バスターにしなよ。軽いし
864ひよこ:2006/10/08(日) 12:36:47 ID:k4bx/JYr
BINファイル対応解答ソフトのURL教えてください。
windowsです
865ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 12:39:37 ID:EaU8NW/3
フラッシュ広告を表示しないようにするにはどうすればいいですか?
フラッシュのプラグインをオフにする方法を教えて下さい。
866ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 12:40:39 ID:???
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            o
           ゚
          ('A`)
      /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
     // ̄ ̄ ̄フ /
   / (___/ /
   (______ノ
867ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 12:45:33 ID:???
windows xp sp1です
最近fire foxとIE立ち上げるとIEは「"0x77f585c0"の命令が"0x0057005c"のメモチを参照しました。
メモリが"written"になることはできませんでした。
と警告が出て強制終了してしまいます。
たまに立ち上がるんですが、flashやjavaなどちょっと重いページにいくと、すぐ強制終了してしまいます。
火狐の方は、なんの警告もなく強制終了してしまいます。
これじゃロクにネットもできなくて困っています、どうすればいいでしょうか
868ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 12:56:30 ID:???
実行しないでください
▼━ウィルス感染ファイルの確認の仕方━━━━━━━━━━━━
以下を実行
セーフモードで起動してください
「スタート」メニューを開いて、ファイルを指名して実行をクリック
regeditと入力してOKをクリック(Win2000の場合は、regedt32と入力してOK)
レジストリエディタが開く
HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\CLASSES\.dll
HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\CLASSES\.exe
HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\CLASSES\.sys
HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\CLASSES\dllfile
HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\CLASSES\exefile
HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\CLASSES\sysfile
HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet
上記のキーはウィルス、スパイウェア、ハイジャッカーなのであれば削除すること。
これにだまされて、上2つをけしてしまったのですが。。。。。
アプリ系がまったくうごかなくなりました、、、
直す方法などあるでしょうか?よろしくお願いします
869ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 13:06:54 ID:???
>>868
ほんと悪質な騙しだな
リカバリ
870ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 13:11:51 ID:???
メモ帳の事で質問です。

普段使う時には、フォントをFixed Sysで使い、2chブラウザの中に保存してあるメモ帳だけはフォントをMPゴシックPを使いたいのですが、そのような事は可能でしょうか?
(使う時に、いちいちフォント変更させるやり方は無しでお願いします。)
871ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 13:13:50 ID:???
ルーターの事で質問です。
SPIとやらを無効にしたいのですが、どこをいじればよいのでしょうか。
当方BBR-4MGを使用してます。
872ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 13:14:05 ID:???
リカバリーCDも作動しないです。
それか、リカバリー作動方法がまちがってるのか。。。
CD入れて再起で作動しますよね?
それか、BIOS設定かな?

助言、よろしくお願いします
873ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 13:19:20 ID:lCbbbeoS
使用OS XPSP2
フリーズしたまま電源を切れなくなったのでコンセントを抜いたら起動出来なくなりました
セーフモードで起動とかを選ぶ画面になって、どれを選んでも同じ画面に戻るという状況です
前にも同じことがあって、その時と同じように再セットアップをしようとしても
「Application Error 29004」という警告が出て失敗してしまいます
原因や対処法、お願いします
874871:2006/10/08(日) 13:20:01 ID:???
自己解決しました。
875ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 13:21:21 ID:???
>>872
質問の仕方も読めないあなたは誰ですか?
BIOSでCDブート最優先になってる?

リカバリ以外にも直す方法はあるけどリカバリが簡単でいいでしょう
876ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 13:21:31 ID:???
>>870
2chブラウザの中に保存してあるメモ帳という意味がわからんけど、
まあメモ帳ではあまり複雑なことは無理だろ。うちで使ってる秀丸
なんかだと、拡張子ごとにフォントを変更することはできる。

あと、IDが???になっちゃてるやつは>>1を読んだ方がいいぞ。
877ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 13:21:43 ID:???
>>872
メーカー修理
878ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 13:26:59 ID:tLjIxkR4
http://campaign.jr-odekake.net/dw/index2.html

ここのページで流れてるCMを保存したいです。
879ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 13:29:02 ID:???
>>872
システムの復元すれば良いのにあほかw
880ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 13:30:04 ID:???
>>878
そうなんだ
>>879
システムの復元でファイルまで復元できると思ってるヴァカハケーン!
881ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 13:30:12 ID:???
>>878
FLASH動画だからキャッシュに残ってるよ
opening[1].swf
882ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 13:31:14 ID:???
>>875  ありです
えと、BIOSの画面が英語?なのでCDブート最優先が
どれかわからないです。
もし、リカバリー以外の方法だと、むずかしいでしょうか?
883ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 13:31:48 ID:???
皆さんに質問があります(><)
音声で質問してみますた。
http://chike.tv/hage/img/hage105.mp3
884ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 13:32:54 ID:lAv7U4z/
pcが重いです。
CPU使用率で異常にwinlogon.exeが高くなっているので
色々検索してみたのですが、
結局の解決策が良くわからなくて困っています
885ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 13:33:13 ID:???
>>873
起動トラブルは原因の特定が難しいのでリカバリが無理ならメーカーのサポートに問い合わせる。
886私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2006/10/08(日) 13:33:34 ID:???
>>883
それは中学生だからですぅ><
887ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 13:33:46 ID:???
882ですが、復元も起動できません
888ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 13:34:31 ID:???
>>884
ウィルスです。
889ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 13:34:54 ID:???
社会人ですがね。
890ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 13:36:00 ID:???
私立の中学生 ◆N30ctwWJLwの自作自演
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1021112227/511-514

511 名前:Aya ◆U.S.S.po 投稿日:02/05/19 13:13
WIN2000を使っています。
一気にデスクトップを表示できるタスクバーにあったアイコン(ボードにペンのような印)が
なくなってしまいました。
スタート→設定→タスクバー〜を見ても、タスクバー上で右クリックをしても
復活させ方が分かりません。
また左下にデスクトップへショートカット(?)出来るあのアイコンを出すにはどうしたら良いでしょう。


512 名前:Aya ◆U.S.S.po 投稿日:02/05/19 13:13
>>511
[Shell]
Command=2
IconFile=explorer.exe,3
[Taskbar]
Command=ToggleDesktop

これを デスクトップの表示.scf として保存、
クイック起動バーにD&D。


513 名前:名無し~3.EXE 投稿日:02/05/19 13:17
>>511-512
自作自演失敗?


514 名前:名無し~3.EXE 投稿日:02/05/19 13:19
でもなんで自演なんてするの?
891ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 13:36:38 ID:???
>>883
平日にもう一度質問しなおしなさい。
892873:2006/10/08(日) 13:38:25 ID:lCbbbeoS
>>885
そうします
ありがとうございました
893ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 13:39:04 ID:???
Office Personal Edition 2003 特別優待アップグレードパッケージ
というものを購入したいと思ったのですが、
私のPCはWindows XP Home Edition Vwesion 2002 Serviece Pack 2
で、アップグレード対象製品に含まれていませんでした。
となると、この特別優待……を買っても無駄ですよね?

WordやExcel、Outlookの2003にまとめて安くアップグレードするには、
どういった手順を踏まえればよいのでしょうか?
また、その際予算は幾らぐらいかかるのでしょうか?

どなたかご教授をお願いいたします。

894ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 13:40:29 ID:???
>>893
でもなんで自演なんてするの?
895ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 13:41:27 ID:tLjIxkR4
ありました
896893:2006/10/08(日) 13:41:39 ID:???
自己解決しました。ありがとうございました
897893:2006/10/08(日) 13:47:17 ID:???
え、893ですが自己解決してません……。
まさか騙りですか?
偶然であることを願います。
898ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 13:50:03 ID:???
質問の仕方を読んでないと光速で解決させられちゃいます(´;ω;`)ブワッ
899870:2006/10/08(日) 13:51:59 ID:???
>>876
質問の仕方が下手で申し訳ないんですが

保存したメモ帳のみ、フォントをMPゴシックPで、
1時的に使ったメモ帳(保存しない)はフォントをFixed Sysで使いたんです
無理ですかね;

できないのであればフリーソフトがいいのですが・・
900ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 13:52:18 ID:???
>>887
復元できないなら起動ディスク使ってOS修復インストールだな
フロッピー六枚持っているかな?
901私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2006/10/08(日) 13:53:18 ID:???
>>899
無理不可能さようなあ」ええr
902私立の中学生 ◆N30ctwWJLw :2006/10/08(日) 13:54:26 ID:???
ごめんなさい書き込むスレ間違えました
903ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 13:55:30 ID:???
>>898
まあこれで思い知るだろ。
904893 ◆TI83o7vNlo :2006/10/08(日) 13:59:44 ID:???
ええと、質問の仕方がまずかったようなので、再質問します。
・使用OS:Windows XP Home Edition Vwesion 2002 Serviece Pack 2
・使用機種:FMV-BIBLO NB8/900L

「Office Personal Edition 2003 特別優待アップグレードパッケージ」
というものを購入したいと思ったのですが、
私の使用しているOSはアップグレード対象製品に含まれていませんでした。
となると、この特別優待……を買っても無駄ですよね?

WordやExcel、Outlookの2003にまとめて安くアップグレードするには、
どういった手順を踏まえればよいのでしょうか?
また、その際、予算は幾らぐらいかかるのでしょうか?

どなたかご教授をお願いいたします。
905ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 14:00:24 ID:???
次の質問の方どうぞ
906ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 14:02:23 ID:???
>>904
無料で入手出来ますが何か?
907893 ◆TI83o7vNlo :2006/10/08(日) 14:04:40 ID:???
>>906
えっそうなんですか? 特別……のほうは1万円弱するようですが……。
どうすれば無料で入手できるのでしょうか?
908ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 14:05:41 ID:xMusdgVj
教えてください。
osはwin2000です。
電源起動時下記ポップアップが画面中央に表示さます。
http://2ch-library.com/uploader/src/age3499.bmp
何かウイルスに感染してるのでしょうか?
駆除方法などご指導お願いします。
909ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 14:05:50 ID:???
>>907
万引きしてこい。
910893 ◆TI83o7vNlo :2006/10/08(日) 14:08:04 ID:???
なにか誤解されているようなので、別のところで質問してみますorz
久々にとても悲しい気分になりました……かなり切実な問題だったので……orz
911ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 14:09:43 ID:???
>>907
Office 2003 Professional Edition なら入手先URL教えるから
捨てメルアド晒してください。
912ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 14:09:56 ID:???
>>910
お金の動く切実な質問なのに自分で確認せず2chで聞くから悪い。
913ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 14:10:09 ID:???
>>910
自分が悪いのにこのスレのせいにするなよ。
>>1も読めないおまえが悪い。
914ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 14:11:25 ID:???
トリップとか覚えるくせに常識は覚えないんだなw
915ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 14:12:37 ID:cqYuk281
win2000のデスクトップ型パソコンが壊れてOS再インスコしないといけなくなったのですが、
ハードディスクを別のパソコンに接続したら保存していたファイルを移す事ができると聞きました。
これはwin98のパソコンに繋いでもできるものでしょうか?
916911:2006/10/08(日) 14:13:18 ID:???
>>910
教えていらんのか?
早く捨てメルアド晒してくれ。
917ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 14:13:47 ID:???
>>915
NTFSだったら無理
918p2172-ipbf306sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp/spr:2006/10/08(日) 14:15:02 ID:???
uhcustan/guest
919ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 14:17:59 ID:???
次の質問の方、どうぞ
920ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 14:18:00 ID:???
昨日からこの状態です・・・
この状態から元に戻す方法はあるのでしょうか?教えて頂けますか?


★使用OS XP SP2
★使用ソフトウェア名とバージョン Internet Explorer 6 SP1
★関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作
メディアプレーヤーなど、コーデックを色々ダウンロードした


★起こった出来事、表示されるメッセージなどを、具体的に詳しく正確に書く
昨日からノートPCを立ち上げると、Cドライブの中身の
「ウインドウズメディアプレーヤー」のフォルダが開かれた状態で
立ち上がるようになってしまいました・・。


★現在の状況(問題発生後に試したこととその結果)
再起動を5回ほどかけたが、治らなかった
921ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 14:18:41 ID:???
>>919
野暮なつっこみだけど
次の方質問どうぞ
のほうが正しい希ガス
922ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 14:19:26 ID:???
>>918
お前学生だろ? for 北海道
923ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 14:20:09 ID:???
>>915
この際だから、HDDを換装してOSセットアップ。
古いHDDを繋いでデータを取り出す。
924ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 14:20:49 ID:???
>>920
ある。追加質問禁止。
925ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 14:20:57 ID:???
>>924
 _____________________
 |                              |
 | 今 ・  こ  ・  .基 俺 そ そ 聞 小 .     |
 | 頃 ・  の  ・  本 が の し  く  学 .      |
 | 俺 ・  言  ・  的 思 結 て と  校.       |
 | を 過 葉 い に  う 果 最 こ  の    テ  |
 | 笑 去 .に え は .に 得 期 ろ  性    ィ . |
 | っ に 騙  い .譲  、 た に に  教   ッ  |
 | て 戦 さ  え り  精 人 勝 よ  育 . .  シ . |
 | い っ れ .お 合 子 生 ち る  で. . . .ュ |
 | る た 続 先 い 達 が 残  と  、      .|
 | の 精 け に   .は  、 っ 莫 自 .   . |
 | か 子 た ど    戦 こ  た 大 分  .     |
 |    た の う    っ の の な  が      |
 |    ち が ぞ    て 有 が  数 昔      |
 |      俺 !    い  り 俺  の  、      |
 |      だ      な  様 様 精 精 .      |
 |      と      .い    だ 子 子.  .   |
 |      思      の    と  と だ  .     |
 |      う       で    い 戦 っ.  .   .|
 |      方      は    う  っ た.       |
 |      が      な    事 た 事 .    .|
 |      自      い    だ ら  を      |
 |      然      か       し. 知       |
 |      だ              い .っ       |
 |                      . た       |
 |                              |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
926ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 14:21:06 ID:???
すみません。再度質問させて下さい。
フラッシュ広告を表示しないようにするにはどうすればいいですか?
フラッシュのプラグインをオフにする方法を教えて下さい。
927ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 14:22:03 ID:???
>>926
電源を切る。
目を閉じる。
928926:2006/10/08(日) 14:23:17 ID:???
自己解決しました
929ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 14:24:08 ID:???
▼━ 質問の仕方 ━━━━━━━━━━━━
★E-mail欄には何も記入しない (IDを出す→偽者対策・質問者の区別、2回目以降も)
* 2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力
930あのすいません:2006/10/08(日) 14:24:38 ID:aLxMeqs1
今携帯から書き込みんでるんですけど
931ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 14:24:39 ID:???
ID表示させずに質問するからカモにされるのに・・・
932ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 14:26:50 ID:???
>>930
なんでしょうか?
933ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 14:27:34 ID:???


    やる事2ちゃんだけ無職俟倶大犂 ◆UlRxjIbrcg蚤
           ↓

          ______
         /:::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::\
       |::::::::::::::::       | 
       |::::::::::::::: ∪ ⌒  ⌒)
       |::( 6::     `  ´ |
        ノ::: (∵∴∪ ( ・ ・))   ゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
     /      ∵   3 丿   ボクやる事2ちゃんで粘着自演だけだよっぷ ・・・・・・・・
    /\    U   ___ノ         *・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜
  /   .\     ____ノ\
        \______ノ  .\


934920:2006/10/08(日) 14:28:20 ID:rcOLXQfQ
すみません・・該当レスが見つからないんですが・・
何番か教えて頂けますか?
935ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 14:30:29 ID:???
>>934
突然なんの話を?
936915:2006/10/08(日) 14:31:04 ID:cqYuk281
残念ですが無理みたいですね。
どうも有り難うございました。
937ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 14:31:18 ID:???
>>934
今探してるから、ちょっと待ってて!
938ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 14:32:11 ID:???
>>936
え?
939ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 14:32:15 ID:3ySZ4aat
Yahoo!検索ワードのところに文字を入れると
文字サイズが大きくなったのか
文字が半分しか見えません。
でもエンターキーを押すと普通の文字サイズに戻ります。
見にくくて困っています。
940ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 14:32:47 ID:???
>>934
スタートメニューのスタートアップにフォルダが登録されていないかい?
941ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 14:33:35 ID:???
>>939
IWを再起動したら治るんじゃないかな・・と。。
942ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 14:35:30 ID:???
>>936
できるよ!ただし、Win2000のPCのフォーマットが(NTFS)だったら無理。
(FAT)のファイルフォーマットだったら繋げる事ができる。
943920:2006/10/08(日) 14:35:59 ID:rcOLXQfQ
>>940
何度もすみません。
そのスタートアップにフォルダが登録されていることを確認するには
どのような操作をすればいいのでしょうか?
944ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 14:37:03 ID:???
>>942
NTFSだったんじゃないか。もしくは日本語が読めないか。
945ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 14:37:55 ID:???
マウスで動かす矢印の移動速度を上げたい時はどうすればよいのでしょうか?OSはXPです。
946ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 14:38:18 ID:???
>>944
> もしくは日本語が読めないか。・・・
お前よりかは幾分マシ。
947ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 14:39:47 ID:???
>>945
スタート→コントロールパネル→プリンタとその他のハードウェア→マウス→
ポインタオプションから設定。
948ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 14:40:01 ID:???
>>945
コンパネのマウスのところ
949ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 14:43:45 ID:???
>>943
スタート→すぺてのプログラム→スタートアップ
950ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 14:44:55 ID:Q2TKwLTV
mp3とかwavとかいろいろありますが。
一番音質のいいファイル形式をおしえてください
951ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 14:45:46 ID:???
>>950
これ使ってください。
http://unit.aist.go.jp/itri/knoppix/
952ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 14:45:56 ID:rcOLXQfQ
>>949
B's Recorder GOLD8のmyTVFOLiOしか登録されていません。
953ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 14:45:59 ID:???
>>950
CD-DA
954ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 14:47:58 ID:???
>>950
wavしかないだろ?
955ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 14:48:26 ID:???
>>950
.oggですが、一般的には、.mp3使いますね。
956ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 14:48:59 ID:???
さあわからなくなってまいりました
957ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 14:50:08 ID:???
>>950
言っとくけど、ファイル形式を変換したからって音質がアップしたりはしないぞ。
958774:2006/10/08(日) 14:54:05 ID:fj4OcNGy
誰か教えてくださいよう。
959ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 14:54:39 ID:2nfZ0NLJ
画像が200枚ほど入ってるCD−ROMがあるんですが、これを見る方法が分かりません。
「CD−ROMなら、EドライブかFドライブで見れる」って言われましたが、
マイコンピューター見ても、Cドライブしかなく、それらしいのが見当たりません。

マイコンピュータを開くと以下のが出てきます。
・3.5インチFD
・リムーバブルディスク
・Cドライブ
・プリンタ(フォルダ)
・コントロールパネル(フォルダ)
・WEBフォルダ
・ダイアルアップネットワーク

どうしたら良いでしょうか?リムーバブルディスクをクリックするとフリーズして開けません。
ちなみにウィン98つかってますが、どうやったら見れますか?
960ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 14:56:29 ID:???
>>952
そしたら、「メディアプレーヤーなど、コーデックを色々ダウンロードした・・・」
なんかを一度すべて削除してみる手もあるけど、まずはスタートから
「ファイル名をして実行」で(msconfig)とタイプして「システム構成ユーティリティー」をだす。

次に”診断スタートアップ”にチェックを入れてから再起動。同じ症状が出るか確認。
961915:2006/10/08(日) 14:56:51 ID:cqYuk281
すみません、ちょっと勘違いをしたみたいです。
この場合接続するには、取り出したハードディスクをwin98の方のパソコンの
ハードディスクを外した場所に取り付ければ良いのでしょうか?
それとも、外付け用のケースを使ってUSB接続しないとだめでしょうか?
962ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 14:57:45 ID:0yO3CXRO
>>959
CDドライブにCDを入れてみましょう
無いなら外付けのヤツでも買いましょう
963ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 14:58:23 ID:i35Yn+rd
TMPGEncを使ってaviをVCDにしたのですが、映像が出るのですが音が最初の9秒くらいまでで出なくなってしまいます。
どうしたら音が出るようになるでしょうか。教えてください。
964ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 14:58:55 ID:???
>>961
外付けなら何でもいい。ただし、ファイルフォーマットが違えば結局中身は見れないから注意ね!
965ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 14:59:58 ID:???
>>958
まず修理したPCは起動するんだよね?
で、バックアップしたHDDを接続するとそのHDDが見れないと。
966ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 15:02:44 ID:a2VNLd86
(´・ω・`)ノ フォントに関する質問お願いします。

Google検索結果やWikipediaのアルファベットが「GRECO BOLD」
日本語が「ポップキュート」で表示されてしまい、見にくくて困っています。
当該書体をFontsフォルダから移す(アンインスコ)したら、日本語は
MSPゴシックで表示されるようになりましたが、アルファベットが「YAKITORI」
で表示されるようになり、より一層シュールで読みにくくなりました。
フォントはできるだけ削除せず、表示だけまともに(できればMSPゴシックで)
することはできないでしょうか?
フォントはいずれも自分がダウンロード(もしくは購入)してインスコしたフォントです。

環境はWindows98SE、IE6SP1です。どうぞ宜しくお願いします。
967959:2006/10/08(日) 15:02:56 ID:2nfZ0NLJ
>>962
本体のCDドライブにはディスクは入れてあり、
ウィーーーンっていう音が鳴ってます。
968ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 15:03:02 ID:???
>>965
修理後のPCのOSキボン
PCが古いとフォーマット形式によっては読み取れないから。
969ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 15:03:32 ID:???
mp3で192bpsにしとけば、CDと変わらないよ
変換はiTunesにCD放り込めばいいやん。楽だし。
CDexとか使わないでいい。

192bpsとCDで違いが解るか試しても、このスレにいる人には誰も解らんと思う。
970968:2006/10/08(日) 15:03:46 ID:???
ごめん
>>958
だった
971ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 15:06:51 ID:???
>>969
192はさすがに分かるんじゃないか?まぁ、ノートPCのちゃちな音源だと分からないがね。。
ある程度設備を整えた部屋で聞くと音源によってはハッキリと違いが分かる。
972915:2006/10/08(日) 15:08:02 ID:cqYuk281
>>964
有難うございました!
973ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 15:18:00 ID:???
>>966
IE起動してツール→オプションから(フォント)ボタンを押して「Webページフォント」を
”MS Pゴシック”テキスト形式フォントを”MS ゴシック”にするとよいぞ。
974ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 15:19:59 ID:???
>>973
今確認したら、そのようになっていました(´・ω・`)
Windowsフォルダにあるttfcacheも削除&Win再起動もしていますが
依然YAKITORIです・・・。
975774:2006/10/08(日) 15:22:14 ID:fj4OcNGy
>>965
>>968

OSはリカバリ前はXPHomeEdition SP2で
リカバリで戻ってきたからXPHomeEditionになったけど
今はSP2に戻ってます。
976ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 15:23:15 ID:a2VNLd86
いまYAKITORI削除したら、日本語がHOLYDAY、半角英数字がmScript twoになりました
(  Д )   ゚  ゚
977ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 15:24:19 ID:???

     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ 
    | ○。         |
    ノノ)            从
   ( i从〓〓      〓〓.从
   .从-=・=-      -=・=-从
  从从.        l       从)
  (从.l∴      ∨     ∴从人)
 (人人|∴ ヽ  .ー===-' ./.∴..从人)  <無職元祖ぶる殿 ◆U/gDqFZzsY蚤
 (人人|∴∴!    ̄   !∴∴l从人)   
 (人人|∴∴!.       !∴∴l从人)   
 (人人|∴∴!.       !∴∴l从人)
..(人人人_人____人_.人人人)
〔ノ二二,___       __,二二ヽ〕
 |:::::::::::::::::::::::::ヽ゜   ゜/:::::::::::::::::::::::::/
 〉::::::::: :::::::::::::〉__∩__〈:::::::::::::: ::::::::〈 
 |:::::::::::::::::::::::/\ ̄/ヽ:::::::::::::::::::::/
〔:::::::::::::::::::::/  ノ ~ヽ  ヽ::::::::::::::::::|
ヽ:::::::::::::::::/ /:::::::::::: \ ):::::::::::::::::::ゝ
ノ:::::::::::::::::::| |_〜─ー= - | |〜〜〜/
978ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 15:25:09 ID:9ib/zaSS
顔文字の登録の仕方を教えて下さい。お願いします。
979ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 15:25:37 ID:???
>>978
CPUを増設してください
980ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 15:25:38 ID:/dZaUbPz
昨日一日かけて一生懸命ネタ質を考えたので聞いてください

ネットに貼ってある画像の保存方法を教えてください
981ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 15:26:31 ID:???
>>974
一旦”YAKITORI”を退避してPC再起動。Webページ標準フォントで見れるか確認。
見れたらよろし。見れなかったら、デスクトップの何もないところで右クリック。(デザイン)タブの
詳細設定ボタンを押して、出てきたパネルの中を”フォントに関する所”を色々と確認してください。
982775:2006/10/08(日) 15:26:38 ID:n4gccE/h
2度目でごめんなさい。
窓の手・ttPAGEインストールしました。
OSはXPです。
ソースの見方がさっぱりです。
窓の手全然使いこなせません。
お願いします。
983ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 15:26:55 ID:???
>>980
一生懸命考えた結果がそれか?
984ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 15:27:02 ID:9ib/zaSS
>>979
どうやるんですか?もうちょっと簡単に説明お願いします。
985ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 15:27:03 ID:???
>>980
1.mp3のファイルをクリック
2.「アプリケーションから開く」を選択
3.プログラムの選択
4.「これらのファイルを開くときは、
  いつもこのアプリケーションを使う」にチェック
5.OK
986ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 15:28:00 ID:???
>>984
増設じゃなくて取替えでした
987ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 15:28:04 ID:???
>>982
おまえに質問は無理
988ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 15:28:13 ID:???
>>980
じっくり眺めて脳内に保存
989ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 15:30:02 ID:9ib/zaSS
よくわかりません・・・
>>978を誰かお願いします。
990ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 15:31:11 ID:???
>>989
IME→単語登録だ
991ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 15:33:34 ID:9ib/zaSS
>>990
IMEパッドというタスクですか?それならあるんですが、
単語登録が出てきません。orz
992ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 15:33:54 ID:a2VNLd86
>>981
ありがとうございます。
いま、化ける可能性のある(今までそれになったことがある)フォントを全てFontsフォルダ
から外してみたら、リアルタイムで表示が変わりました。
これって、ttfcacheや再起動関係ナシってことですよね・・・!?

あと、デスクトップの何もないところ右クリ→画面プロパティですが、
デザインタブに「詳細設定」がありません。
右端の「設定」タブに「詳細」があったのでいじってみましたが、フォントのサイズに関して
変更する部分はありますが、書体選びに関する部分がありません。
993ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 15:38:46 ID:???
>>992
> これって、ttfcacheや再起動関係ナシってことですよね・・・!?・・・
関係はない。

なるべく他のフォントは大量に入れない方がいいぜ。なぜならPCの起動時にフォントも全部
読み込む仕様になってるから、起動が遅くなるし、思わぬ不具合が発生したりもある。
994ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 15:39:01 ID:SmJZlGgq
DVD-RとDVD+Rって何がちがうんですか?
あとどっちがいいんでしょうか?
995ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 15:40:01 ID:a2VNLd86
>>993
そうですね・・・必要な時だけFontSist使うことにします・・・。
一旦Fontsフォルダお掃除してみます。
どうもありがとうございました。
996ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 15:40:08 ID:???
好きな方買え
997ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 15:41:17 ID:???
>>996
なにが?
お前、訳ワカメ?
998ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 15:43:18 ID:???
>>997
いいえ(^^
999ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 15:44:15 ID:???

       ∧∧    ミ _ ドスッ
       (   ,,)┌──┴┴──┐
      /   つ.次スレ設置完了|
    〜′ /´ └──┬┬──┘
     ∪ ∪        ││ _ε3
                ゛゛'゛'゛


パソコン初心者総合質問スレッド Vol.1445
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1160289784/
1000ひよこ名無しさん:2006/10/08(日) 15:44:17 ID:???
        / ̄ ̄ヽ,
       /       ',
       {  {0} /¨`ヽ, 日輪の力を借りて、今必殺の1000(σ・∀・)σ ゲッツ !!
       l    ヽ._.ノ',
     r'"゙ソ     `ー' ;
    / 、、i         ,,/;
    / ヽノ  j ,   j |ヽ 
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。