くだらねぇ質問はここに書き込め! Ver.9.73

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぼるじょあ ◆yBEncckFOU
▼━ 質問の仕方 ━━━━━━━━━━━━
 ★E-mail欄には何も記入しない (IDを出す→偽者対策・質問者の区別、2回目以降も)
 * 2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力
 * 他所から誘導された場合は、その旨書く(マルチポストとの区別)

▼━ 該当事項を明記すること ━━━━━
 ★使用OS(Windows 98 SecondEdition/XP HomeEdition SP2 等)
 ★使用ソフトウェア名とバージョン(Internet Explorer 6 SP1/MS-Word 2003 等)
 ★関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作
 ★起こった出来事、表示されるメッセージなどを、具体的に詳しく書く
 ★現在の状況(問題発生後に試したこととその結果)
 ★パソコンのメーカ名と型番 (MS-06/17Z等、説明書や本体背面で確認)
  /自作ならばマザーボード等の型番。他人に作ってもらった似非自作機はお断り
 ★インターネットの問題は、接続形態(ADSL/CATV/FTTH/ダイヤルアップ)とルータの有無や契約ISPの名称を書く
 ●数字・ファイル名・アドレス・したいこと等を具体的に書く(個人情報は伏せる)

▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━
 * 違法行為やそれに深く関係する質問・話題(WinMX,Winny,エミュレータ,RAR,DVDやCCCDのコピー)
 * マルチポスト(複数の場所で同じ質問をすること)
 * 情報の小出し(後から「ちなみにOSはWindowsXPです」等) / * 本人以外の代理質問
 * 勝手な名称の省略(例 "Outlook 2003"と"Outlook Express 6")や隠蔽(「某ソフト」「あるサイト」等)
 * 検索や辞書(http://e-words.jp/)で分かる用語の意味の質問
 * 自作自演 釣り質問 ネタ質問 粘着 基地外 荒らし コピペ β版

▼━ 質問の前にFAQを読もう ━━━━━
 ★質問の前にこのFAQ集を見てね★ http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1131040887/
 * Windows.FAQ http://winfaq.jp/
 * 質問の前にまず ググる(Googleで検索) http://www.google.co.jp/

▼━ 注意事項 ━━━━━━━━━━━
 ★「ウイルスです」「窓の手使え」「RegSeeker使え」「CPUを増設」等の短い嘘を信用しないように
 ★専門スレッド案内、質問するときの補足注意事項など(>>2-5あたり)をよく読むこと
2ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2006/06/13(火) 09:11:32 ID:???
・ハードウエア増設したきゃここで聞け その四十二
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1139027457/
・エロサイトを見たら…助けてください!Part61
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1141370819/
・★Word/Excel (MS-OFFICE) 初心者スレッド Part26★
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1138247967/
・プリンタの質問にマターリと答えます(その7)
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1126075994/
・WindowsMediaPlayer初心者スレッド Part15
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1149583117/
・ADSL ISDN CATV 光 無線に関する質問 その40
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1144148165/
・Windows XP SP2専用質問スレ 3@PC初心者板
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1127913529/
・串・Proxy・IP関連スレッド Vol.36
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1139572596/
・Windows2000専用質問スレ PC初心者板
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1111009182/
・マック質問スレ(MAC,mac,マカー、MAC)
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1080111118/
・iPod/mini/photo総合質問スレッドinPC初心者
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1103333581/
・ブラクラかもしれなくて踏めない人たち その8
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1141197594/
・ノートンがvbsウィルスのソースに誤反応3
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1109609938/
・コンピュータウィルス総合スレッド VOL.47
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1142441261/
 
2ちゃんねるに関する質問は初心者の質問板へ→http://etc3.2ch.net/qa/
3ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2006/06/13(火) 09:12:12 ID:???
質問をする際に、名前欄にken、aya等のニックネームを入れたり
トリップを付けたりすると煽られる率が上がります。
掲示板の空気を読みましょう。

また、女性/子供/初心者であることをことさら主張する人もいますが、それは
「質問者は『女性/子供/初心者だと書けば変な質問をしたりルールを守らなくても
優しく教えてくれるだろう』と考えているのでは?」
と回答者に受け止められかねませんので、避けた方が無難です。

そして、(´・ω・`)や(><)、orzなどのAAや「w」「(ry」を使ったり、「おまい」「〜ですた」
といった書き方の質問も、非常に煽られやすいです。
何故なら、主にガキやウザイ女が、上記の書き方を好んで使うからです。
連中はルール(テンプレ)を守らない、自助努力を放棄する、常識を知らない、
人のアドバイスを聞かない、注意されると逆ギレする、そもそも日本語が通じない
などの特徴を持っています。
回答者はそれらの特徴と、それによるスレの今後の展開、そして被害を経験則から知っているため、
「(´・ω・`)を使う質問者=ゴキブリ」と判断し、罵倒してでも駆除しようとするのです。

ベータ版のソフトのサポートはお断りします。

なお情報を小出しする等、ルール違反を犯してる癖に指摘されると逆ギレする教えて君は
適当に弄り倒したうえで放置します。その事をご承知のうえ質問して下さい。
4ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2006/06/13(火) 09:12:43 ID:???
前スレ

くだらねぇ質問はここに書き込め! Ver.9.72
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1149133922/
5ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2006/06/13(火) 09:29:25 ID:???
▼━ 注意事項 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  以下のものたちはパソコンの知識がないのに回答者の
  真似をして、掲示板を混乱させている荒らしです。回答に介入
  したり、見えすいた自演をして、人の指摘を誘うのが常套手段。
  その悪どい手口に釣られないよう、徹底的に無視してください。

 ★愛新がよく使う名前のリスト(専用ブラウザで透明あぼーん推奨)
  愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 or 愛新覚羅ちう ◆oNJYo9zlOk
  (”愛新覚羅”の名前の付く者全て)

  虞美人 ◆IIrOa3OR/s
  珍味屋 ◆LioQHa/3Cc
  【カーチャン】 J( 'ー`)し ◆qHGRlXU0.6
  ポンコツメガネスキー ◆6VtyAGwKbk
  (=^u^=)たぬたん ◆tanutAnVuY
  私立の高校生 ◆F2XbZd3xFQ
  私立の高校生 ◆Pzs.dPA3Co
  私立高校高校生探偵 ◆Pzs.dPA3Co
  私立の高校生アホですた ◆Pzs.dPA3Co
  ぼる子 ◆WCk531hLeg
  ウンコ侍 ◆0munkoG2Bk
  cen ◆Am9xOgNMYE
  せれん ◆CIELxeuarE
  ぼるじょあX ◆VEwEhzjA2k
  462 ◆wqo/qPu2G2
  糞尿処理施設で働く学生 ◆K17zrcUAbw
  経営学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y
  バファローマン ◆A/MEO.aa86
  アレクサンドリア図書館 ◆ROP..rZknk
6ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2006/06/13(火) 09:29:55 ID:???
                     __  ┌┐
          __      _r┐ _l」」  | |  くヽ
    ___r┐ ┌┘└┐ 〔_  `ヽヽ  | {   ヽ〉
   「_ __〕└:  l二、  j 「| |ー'  ヽ、_〕
   「___ __〕 └‐-、 }  〈_,ノ〈_,ノ
   (_O_,`>    く_ノ
________________   やさしそうなコテハンであっても、
|               _           |
|          /⌒  `ヽ、       |  信頼してはいけません。
|         / ,ィ ! j 、、 i.        |
|          { {斗ヘハナメ、|      |  一人で複数のハンドルを名乗って
|          j (| f}.....{f |) !       |
|         ノjハヽ、cっ゚ノj从       |  挨拶や日記を書き込んでいますが
|             Y´}{___,}{`Y           |
|           { l ∞ j }  ,.-− 、 |  質問スレで馴れ合いを演じることは
|          ', ',  / /  /   ノ> ヽ|
|  ,.-―- 、   ハ  Y ハ |lゝ    |  荒らし行為として叩かれて当然です。
| / l>    ヽ / ハ__,j_,ノハ !  _,ノj |
|_」   ト、_, <l ! `T¬f¬f´  ヽ、`ー ' 〈|  また、しつこく自分の立てた糞スレに
|   `ー'  ノ   |  l|  |    >    |  誘導するコピペを延々貼ったりします。
|        {     |  || |  /     |
| 学生_ _}___|_l!_|__{ 愛新___|      もしかしたら精神病かも!?


7ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2006/06/13(火) 10:26:09 ID:???
>>1
(・3・) エェー 乙だYO
8ひよこ名無しさん:2006/06/13(火) 13:50:41 ID:???
           ☆
        / ̄|   ☆
       |  |彡   ビシィ
       |  |                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ,―    \               |
     | ___)   |       ∩∩   ∠  リュンパッチ♪
     | ___)   |       | |_| |     \______
     | ___)   |\___(・∀・ )_____
     ヽ__)_/ \___     _____, )__
         〃  .       /    /     / /    〃⌒i
         |          /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____|     /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /     Uし'[_]     .|
   | ||     |    / /i  i    /         | ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
   |(_____ノ /_| |_________..| ||      |
   | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
   | ||    (_/   / i                .| ||    | ||
   |_||        / .ノ               |_||    |_||
            (_/
9ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2006/06/13(火) 20:47:39 ID:???
(・3・) エェー 質問どうZO
10ひよこ名無しさん:2006/06/13(火) 20:59:28 ID:59MFuucd
11ひよこ名無しさん:2006/06/13(火) 21:03:34 ID:TM3LfUr2
自作絵を評価してくれる掲示板て
どこか決まった所にあるものなんでしょうか?

あと、IDに???を出す方法って・・・? (冫、)
12ひよこ名無しさん:2006/06/13(火) 21:03:49 ID:???
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ 
    | ○。         |
    ノノ)            从
   ( i从〓〓      〓〓.从
   .从-=・=-      -=・=-从
  从从.        l       从)
  (从.l∴      ∨     ∴从人)
 (人人|∴ ヽ  .ー===-' ./.∴..从人)  <無職元祖ぶる殿 ◆U/gDqFZzsY蚤
 (人人|∴∴!    ̄   !∴∴l从人)   
 (人人|∴∴!.       !∴∴l从人)   
 (人人|∴∴!.       !∴∴l从人)
..(人人人_人____人_.人人人)
〔ノ二二,___       __,二二ヽ〕
 |:::::::::::::::::::::::::ヽ゜   ゜/:::::::::::::::::::::::::/
 〉::::::::: :::::::::::::〉__∩__〈:::::::::::::: ::::::::〈 
 |:::::::::::::::::::::::/\ ̄/ヽ:::::::::::::::::::::/
〔:::::::::::::::::::::/  ノ ~ヽ  ヽ::::::::::::::::::|
ヽ:::::::::::::::::/ /:::::::::::: \ ):::::::::::::::::::ゝ
ノ:::::::::::::::::::| |_〜─ー= - | |〜〜〜/
13ひよこ名無しさん:2006/06/13(火) 21:17:27 ID:???
* 経営情報学部の学生◆2H3Xipoq6Yは帝塚山大学生で密告魔なので注意しましょう。

★経営情報学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y はPCの知識がなく偏差値40のくせに
 回答者の真似をして、掲示板を混乱させている荒らしです。
 回答に介入したり、見えすいた自演をして、人の指摘を誘うのが常套手段。
 その悪どい手口に釣られないよう、徹底的に無視してください。

学生がよく使う名前のリスト(専用ブラウザで透明あぼーん推奨)
 経営情報学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y
 文学部 ◆2H3Xipoq6Y
 孝元天皇 ◆2H3Xipoq6Y
 農学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y
 ○○○○ ◆2H3Xipoq6Y 新しい名前を使う可能性もあります
14ひよこ名無しさん:2006/06/13(火) 21:25:33 ID:???
>>11
上 初心者の質問板へ→http://etc3.2ch.net/qa/
下 メール欄に何か文字を入れる
15ひよこ名無しさん:2006/06/13(火) 21:40:46 ID:???
>>14
ありがとうございますた。
16ひよこ名無しさん:2006/06/13(火) 23:09:31 ID:uv/xFyNr
メールアドレスに関してです。
質問の内容がずれていたら誘導をお願いします…

業務用で何個かメールアドレスを用意しています。
例:
info@○○.co.jp(代表アドレス)
kimura@○○.co.jp(個人用アドレス)
とった感じです。

業務上でネットサービスやダイレクトサービスを使う事があるのですが、
ネット上、又は記載する様な場面では代表アドレスを書くべきか、
専用にもう一つ記載用のアドレスを用意するべきかで悩んでいます。
アドレスが流出すると迷惑メールの削除が面倒なのですが、
アドレスが増えるのも面倒ではあると。
複数個のアドレスを使ってる人がいれば使いこなし方を
参考までに教えてほしいです。お願いします。
17ひよこ名無しさん:2006/06/13(火) 23:14:03 ID:???
>>16
記載用のアドレス作れば?
18ひよこ名無しさん:2006/06/14(水) 00:53:03 ID:???
クソスレ発見したので、ageておきますね。


       , --- 、_
      /ミミミヾヾヽ、_
   ∠ヾヾヾヾヾヾjj┴彡ニヽ
  / , -ー‐'"´´´    ヾ.三ヽ
  ,' /            ヾ三ヽ
  j |             / }ミ i
  | |              / /ミ  !
  } | r、          l ゙iミ __」   
  |]ムヽ、_    __∠二、__,ィ|/ ィ }    
  |    ̄`ミl==r'´     / |lぅ lj うんこぶりぶりぶぅ〜りぶりぃ〜♪
  「!ヽ、_____j ヽ、_  -'  レ'r'/  うんこぶりぶりぶぅ〜りぶりぃ〜♪ 
   `!     j  ヽ        j_ノ
   ',    ヽァ_ '┘     ,i
    ヽ  ___'...__   i   ハ__
     ヽ ゙二二 `  ,' // 八
      ヽ        /'´   / ヽ
      |ヽ、__, '´ /   /   \
19ひよこ名無しさん:2006/06/14(水) 01:08:24 ID:???
cc.yamachan.c
20ひよこ名無しさん:2006/06/14(水) 10:02:24 ID:udf5TUYY
文字打つとこに過去の入力の履歴が残ってるんだけど、
これってどうやったら消せますかね。
21ひよこ名無しさん:2006/06/14(水) 10:28:56 ID:???
くだらないというか、音響関係の質問になるかと思いますが、PCの
音源をPC付属のスピーカーでなく、外部のステレオのスピーカーで
音を出したいと思ってます。しかし、スピーカーの線が裸線なので、
ジャックをつけなくてはならないのですが、パーツが近所の店に買いに
行っても売ってません。なるべく簡単に裸線のスピーカーにステレオ
ジャックをつける方法はありますでしょうか(ステレオにスピーカーを
取り付けるみたいに裸線を突っ込んでカチッとすればオケ、みたいのが
あれば最高ですが)もしいい方法がありましたら、ご紹介お願いします。
女なので機械関係詳しくなくて、甘えるようですが、よろしくです
22ひよこ名無しさん:2006/06/14(水) 10:34:27 ID:???
ステレオ機器か何かのスピーカー使うって事?
アンプ通さないと音が小さすぎて聞こえないよ。
23ひよこ名無しさん:2006/06/14(水) 10:48:37 ID:???
>>21
オレも外部スピーカーを使ってるけど、
アンプ内蔵タイプじゃないとPC直結してもダメ。
オーディオ装置(アンプ)内蔵にいったん外部スピーカーを
結線して、それをPCとAVケーブルで接続すればおk。
24ひよこ名無しさん:2006/06/14(水) 10:53:30 ID:???
>>22さま、>>23さま、早速のレスありがとうございます
電気屋が「直結でオケ」とか言ってたので信じてたんですが、ダメ
なんですね
>>23さまのステレオ迂回する方法で行ってみようと思います、助かりました
25ひよこ名無しさん:2006/06/14(水) 11:07:38 ID:dkDmjsyU
デスクトップSONY VAIO WJPCV-W502Bを使用しています。
DVD RW DW-U54Aというドライバが機能しなくなり、
DVDの読み書きが出来なくなりました。

デバイスというところを見たら、三角形に!のマークがついていて、
このドライバは機能していないかありません、と表示されます。
この状況になる前にしていた事は、ノートンのウィルス検索をしていて、
時間がかかるので途中で「検索を止める」としました。
それが原因だったのでしょうか?ファイルの検索中に止めたりすると、
不具合が起きたりするのでしょうか?
検索もいろいろやったのですがどうにも分かりません。。
ごめんなさい誰かアドバイス下さい。お願いします。
2625:2006/06/14(水) 11:18:21 ID:dkDmjsyU
すみません補足です。
「ディスクが読み込めません」
といったエラーなども一切表示されません。
ディスクを入れても無反応です。
いろいろ入れ替えてみましたがダメでした。

レンズが汚れている、といった理由ではないと思います。。
27ひよこ名無しさん:2006/06/14(水) 11:33:16 ID:oNdN2EHY
名前が青い人と緑の人がいますが
どのようにやったら青くなるのですか?
28ひよこ名無しさん:2006/06/14(水) 11:40:24 ID:???
>>27
青は自営業・主婦・無職
緑は定職者・学生
29ひよこ名無しさん:2006/06/14(水) 11:55:06 ID:oNdN2EHY
>>28
えーんわかんないです
本気で答えてください---
30ひよこ名無しさん:2006/06/14(水) 11:56:03 ID:???
>>29
2chに関する質問は板違い
http://etc3.2ch.net/qa/
31ひよこ名無しさん:2006/06/14(水) 13:05:27 ID:Lfk7jOdM
パソコンのログイン画面のパスワードを忘れてしまった場合は、どうすればいいんですか?
32ひよこ名無しさん:2006/06/14(水) 13:32:29 ID:???
あきらめろ
33ひよこ名無しさん:2006/06/14(水) 13:41:37 ID:OxALAb0s
あきらめる
34ひよこ名無しさん:2006/06/14(水) 13:50:40 ID:mJEJjJ+S
エクスプローラで見るとDocuments and Settingsの下にいろいろユーザー名ありますよね、
そこにいつの間にか知らないユーザー名が追加されていました。
もう消しちゃったので定かじゃないんですがaとかeの上に"入ったような文字で3文字の名前。
その中にかなりの数の圧縮ファイルが入ってたりしたんですがこれって何なんでしょう?
消しちゃって問題なかったんでしょうか?
これのせいでウイルススキャンに時間かかりすぎてたようなので消しちゃったんですが。
35ひよこ名無しさん:2006/06/14(水) 14:21:47 ID:LOpJb7SF
Windowsに欠陥があるそうですが修正プログラムはどこにあるんですか?
36ひよこ名無しさん:2006/06/14(水) 14:23:02 ID:???
完全無欠のWindowsはどこで買えまつか?
37ひよこ名無しさん:2006/06/14(水) 16:28:39 ID:q+YPqyN0
お願いします。
WinXP SP2です。
あるサイトでオーディオファイル(wma)を開いて聞こうとしましたが
クリックするとこのファイルを保存しますか?と出てきます。
ただ聞きたいだけなのですが、保存しか選択できません。
以前のように、聞くだけにするにはどうすれば良いのでしょうか?

38ひよこ名無しさん:2006/06/14(水) 16:31:15 ID:???
39ひよこ名無しさん:2006/06/14(水) 16:52:41 ID:Cn+A/Vxg
ファイルをダウンロードする時の
「ダウンロード先」を「一時ファイル」に
してしまったんですが、この一時ファイルを
デスクトップに戻すにはどうすればいいんでしょうか?

宜しくお願いします。
40ひよこ名無しさん:2006/06/14(水) 16:56:03 ID:???
>>39
IEの場合は前回のダウンロード先を記憶する仕様なので何でもいいからデスクトップにダウンロードしてください
っていうかオマイも>>38じゃねーの?
4137:2006/06/14(水) 17:04:23 ID:q+YPqyN0
>>38
回答ありがとうございます。
紹介していただいた314をやってみたのですが
保存時の設定みたいです。
保存をするのではなく、保存をしないで曲を聴きたいのですが
助言をお願いします。何度もすみません・・・。
4239:2006/06/14(水) 17:16:41 ID:Cn+A/Vxg
>>40
どうもです。出来ますた( ´∀`)
43ひよこ名無しさん:2006/06/14(水) 17:19:49 ID:fRuyzmQC
最近パソコンをつけているとよく、
System から inform you about a virus detection へのメッセージ
というものが現れるんですがこれは一体なんですか?
一応ノートン先生でパソコン内をスキャンするんですけど何も見つからなくて。
44ひよこ名無しさん:2006/06/14(水) 17:23:00 ID:???
>>43
トロイです。
45ひよこ名無しさん:2006/06/14(水) 17:26:58 ID:DKRWvHPV
IE7のツールバーの変更で変な中国の際と見たいのが登録されちゃったけどどうやって消すの?
ツールバーの削除の方にあるから表示されないけど、残ってるのが嫌
46ひよこ名無しさん:2006/06/14(水) 17:27:13 ID:fRuyzmQC
>>44
直し方を教えていただけますか?
47ひよこ名無しさん:2006/06/14(水) 17:27:45 ID:???
>>46
Regseeker使え。
48ひよこ名無しさん:2006/06/14(水) 17:31:48 ID:4Fm0U7au
ちょっと前に質問したんですが、補足したいんですけど、
回線がいきなり重くなったんで回線速度を調べたら4.29Mbpsでした。
でも時々回線が途切れることがあるんですがどういうことなんでしょうか?
ブラウザが関係してるのかな?
4943:2006/06/14(水) 17:31:48 ID:???
>>46
今ダウンロードしてきました。
これをどうすればいいんですか?
50ひよこ名無しさん:2006/06/14(水) 17:32:14 ID:???
>>49
インストロールしてみ。
5143:2006/06/14(水) 17:36:07 ID:fRuyzmQC
>>50
なんか変な名前のファイルらしきものが5個ぐらい見つかりました
52ひよこ名無しさん:2006/06/14(水) 17:41:15 ID:7YL3xwA1
どこで聞いたらいいのか分からないのでこちらで失礼します。

UDに参加しているのでパソコンを付けっぱなしにしていることが多いのですが、
帰宅すると電源が切れてスイッチが入らないということが最近数回続いています。いったんACコードを外し
電源スイッチを数度押してから繋げ直すとちゃんと元通りに動いているのですが、
これはやはりどこかが弱っているのでしょうか……。
外出時に電源を落とせば済む話なのかもしれませんが、気になります。
なお、アパートですので昼間の室内温度はかなり上がっていると思います。
53ひよこ名無しさん:2006/06/14(水) 17:42:53 ID:???
>>52
弱ってます。
54ひよこ名無しさん:2006/06/14(水) 17:46:13 ID:???
>>52
その症状だと、電源が濃厚
55わからん:2006/06/14(水) 17:48:06 ID:ycyEsAcu
何日か前にpcの調子がおかしいといったものですけど。。。
一応なんとなくメモって見たのでお願いします。
pcを立ち上げると
最近のハードソフトウェアまたはソフトウェアの更新が原因で正常に
起動できません。。。?コンピューターが応答しない場合予期せぬ再開視した場合
ファイルが。。。。。?みたいな事が書かれていて
セーフモード
セーフモードとマナーモード
セーフモードとコマンドプロンプト
前回正常時の構成
windowsを通常起動
みたいな感じで選択して進まなければいけません
それで「前回正常時の構成」か「windowsを通常起動」
を選択するとうまく起動する時もありますが、最近
次に青い画面に英語がヅラっとでてきてエラーとかソフトウェアや
ハードウェア、インストールとかそんな感じの文章がでてきて
コンピューターが何の反応もしなくなるので、強制終了
見たいな形でまた最初からやり直すことになります。
これってなんなんでしょう。。。。pcについてほんと初心者で
すみません。どなたか教えてください。どうすればよいのでしょうか
ノートpcで4年使っていて、最近、音がするようになってきたので寿命かな?
とも思うのですが。。。どなたかよろしくお願いしますm(_)m
5652:2006/06/14(水) 17:49:12 ID:7YL3xwA1
ありがとうございます。電源が濃厚ですか……。
取り敢えずちゃんとシャットダウンするように心がけてみますけど、その他に対策取れるでしょうか?
5743:2006/06/14(水) 17:52:34 ID:fRuyzmQC
インストールした後は文字化けしたファイルを全部削除すればいいんですか?
58ひよこ名無しさん:2006/06/14(水) 17:53:11 ID:???
>>57
そのとおり。
59ひよこ名無しさん:2006/06/14(水) 17:54:56 ID:???
>>56
UDをやめる
60ひよこ名無しさん:2006/06/14(水) 17:55:42 ID:???
>>55
4年も初心者を続けてるのか。すごいね(゚∀゚)
6143:2006/06/14(水) 17:55:45 ID:fRuyzmQC
>>58
すいません。日本語パッチを導入したら前まで文字化けしていたファイルが
日本語になっていました。
レジストリキーを検索すればいいのですか?
62愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2006/06/14(水) 17:56:52 ID:???
>>61
そうでし
あい
6337=41:2006/06/14(水) 17:57:25 ID:4nesKSV8
すみませんが、教えていただけませんか?
6441:2006/06/14(水) 17:58:26 ID:DPNGApKA
>>63
はぁ?なにいってっか判んねぇよ。馬鹿プゲロ。ウンコぶりぶりプー
65ひよこ名無しさん:2006/06/14(水) 18:01:06 ID:???
>>56
電源が原因だった場合、取れる対策は電源交換のみ

>>55
どんな音?
6643:2006/06/14(水) 18:03:31 ID:fRuyzmQC
どんなレジストリを削除すればいいのでしょうか?
67愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2006/06/14(水) 18:04:50 ID:???
>>66
全部消して再起動してください
あい
68わからん:2006/06/14(水) 18:08:59 ID:ycyEsAcu
>>65 カチカチ言ったりブーン。。。みたいな感じの
     音がするようになりました
69ひよこ名無しさん:2006/06/14(水) 18:10:07 ID:???
>>68
買い換えろ、グミクズ
7052:2006/06/14(水) 18:10:16 ID:7YL3xwA1
>>65
了解です。作動音が時々妙にうるさかったりしますし交換がいちばん良いかもしれませんね……。

皆様いろいろとありがとうございました。
7143:2006/06/14(水) 18:13:51 ID:fRuyzmQC
>>57
レジストリを全部削除するとパソコンが不安定になりそうで
なかなか踏み切れません
72ひよこ名無しさん:2006/06/14(水) 18:14:48 ID:???
>>71
だが、心配のしすぎではないか。
7343:2006/06/14(水) 18:16:24 ID:fRuyzmQC
>>72
名前で見分ける方法ってないですかね
74ひよこ名無しさん:2006/06/14(水) 18:16:53 ID:???
>>73
ありません。
75ひよこ名無しさん:2006/06/14(水) 18:23:20 ID:MGb4MZpb
エクセルの話なのですが、

マイドキュメントに保存してあるワークシート1枚を、
シート3まで編集中のやつにシート4として追加するには
どうしたらよいのでしょうか?
76ひよこ名無しさん:2006/06/14(水) 18:25:02 ID:???
>>75
ヘルプ読めヴォケ
77ひよこ名無しさん:2006/06/14(水) 18:25:26 ID:???
>>75
アビバに池、クズ。
7843:2006/06/14(水) 18:25:48 ID:fRuyzmQC
>>74
一応表示されるレジストリはすべていらないものなのですか?
79ひよこ名無しさん:2006/06/14(水) 18:26:25 ID:???
>>78
いりません。
80ひよこ名無しさん:2006/06/14(水) 18:27:17 ID:Gf/RHG6L
迷惑メールが異常に多いのですが、
何とかならないものでしょうか・・。汗

OS2000で、out lookを使ってます。
メアド変更は出来ないのですが・・。
81ひよこ名無しさん:2006/06/14(水) 18:28:36 ID:???
>>80
異常に多いって何ですか? 
初心者なのでわかりやすく教えてください。
82ひよこ名無しさん:2006/06/14(水) 18:31:35 ID:???
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ 
    | ○。         |
    ノノ)            从
   ( i从〓〓      〓〓.从
   .从-=・=-      -=・=-从
  从从.        l       从)
  (从.l∴      ∨     ∴从人)
 (人人|∴ ヽ  .ー===-' ./.∴..从人)  <無職元祖ぶる殿 ◆U/gDqFZzsY蚤
 (人人|∴∴!    ̄   !∴∴l从人)   
 (人人|∴∴!.       !∴∴l从人)   
 (人人|∴∴!.       !∴∴l从人)
..(人人人_人____人_.人人人)
〔ノ二二,___       __,二二ヽ〕
 |:::::::::::::::::::::::::ヽ゜   ゜/:::::::::::::::::::::::::/
 〉::::::::: :::::::::::::〉__∩__〈:::::::::::::: ::::::::〈 
 |:::::::::::::::::::::::/\ ̄/ヽ:::::::::::::::::::::/
〔:::::::::::::::::::::/  ノ ~ヽ  ヽ::::::::::::::::::|
ヽ:::::::::::::::::/ /:::::::::::: \ ):::::::::::::::::::ゝ
ノ:::::::::::::::::::| |_〜─ー= - | |〜〜〜/
83ひよこ名無しさん:2006/06/14(水) 18:38:29 ID:snJNU9z3
341 :マジレスさん :2006/05/12(金) 12:09:31 ID:F2rS3Gcw

 竹石圭佑ってウチの学校の野郎だ…ちょくちょく名前聞いたことある
ホモとかゲイだったってウワサ聞いたけど、女好きでもあったのか?
じゃあ女にフラれて自棄になって男に手を出したとか
それともどっちでもよかったんか?
頭おかしかったんか素なのか、、
つうかそんな奴の友達とか側近もホモ野郎なんだろうか、やっぱ


509 :マジレスさん :2006/05/12(金) 21:51:04 ID:Ok1dgUFT

>>341
いや、実際にハゲ石が男をハメたっつう噂はあったぞ。
だからきっと、ハゲ石と一緒にいる野郎は既にケツを掘られた野郎だ。
というのもハゲ石に友達がいるとは思えんが、同じような人種の奴なら自然と集まるって言うしな。
「類は類を呼ぶ」というか「ゲイはゲイしか呼ばない」というか…。
何にしろ、最低な野郎だ。
84ひよこ名無しさん:2006/06/14(水) 19:16:13 ID:Jwa2Gk9d
なんか似た人がいるんで便乗。
Outlook Expressを使っているんですが暫くPCを放置していたら
迷惑メールの類がわんさか来て困っています。
千件を越えそうなんですが、ナロー環境なので受信にも結構な時間がかかります。
受信の拒否だとか、なにか有効な対策は無いでしょうか?
85ひよこ名無しさん:2006/06/14(水) 19:18:45 ID:???
>>84
一応あるが、使い勝手はそれほどよくない。
ツール→メッセージルール→メールで設定できる。
ヘルプでも読みながらじっくりかかること。
86ひよこ名無しさん:2006/06/14(水) 19:23:03 ID:1L7z4Ssa BE:8359092-#
Fedora Core4+Apache
BASIC認証を掛けようとして.htaccessを作り、.htpasswdもコマンドで作りちゃんとパスを指定。
そして.htaccessを置いたフォルダを見ると認証画面では無く403エラーが出ます。
.htaccessには認証以外の事は書いてません。
ffftpで.から始まるファイルが見れるような設定になってるのに見れなかったりと他にも不具合っぽい現象が出てます。
どうしたら無事に認証が出来るんでしょうか。
87ひよこ名無しさん:2006/06/14(水) 19:30:39 ID:???
>>86
Linux板逝ったほうがよくね?
88ひよこ名無しさん:2006/06/14(水) 19:31:27 ID:???
>>86
Linux関係はPCのLinux板へ
8986:2006/06/14(水) 19:32:22 ID:1L7z4Ssa BE:9288645-#
了解です。ありがとうございます。
90ひよこ名無しさん:2006/06/14(水) 19:42:45 ID:/Gsf8Yz8
今駐在ソフトとして、ノートンのアンチウイルスと、フリーのSpybot S&D
を使っています。それで定期的に両方でパソコン内全スキャンを行なうのですが、
Spybot S&Dではそれなりにスパイウェアが見つかりますが、ノートンアンチウイルス
ではほとんど見つかりません。ウイルスには反応してくれるのですけれど、
これはSpybot S&Dが敏感すぎるだけという事で、別に心配することではない、といった
事なのでしょうか?
ちなみにOSはWindowsのXPで、ソフトのアップデートは毎週行なっています。
91ひよこ名無しさん:2006/06/14(水) 19:48:01 ID:???
>>90
駐在…
ウィルス対策ソフトとスパイウェア対策ソフトは目的が違うから。
92ひよこ名無しさん:2006/06/14(水) 19:57:27 ID:OKFKNvME
しつも--ん ISO動画をAVIファイルに変換するソフトありますか
それとも基本的にできないんでしょうか くだらね--かな 教えて
93ひよこ名無しさん:2006/06/14(水) 19:57:56 ID:4IE6hkej
2ch壷を使うとネットに接続できなくなってしまうのですが
一昨日新しいバージョンにアップデータを行った直後から使用できなくなったんで
それが原因でしょうか?
94ひよこ名無しさん:2006/06/14(水) 19:58:08 ID:???
>>92
できまへん
9590:2006/06/14(水) 19:59:02 ID:/Gsf8Yz8
>>91
ごめんなさい、紛らわしい書き方ですいません。
Spybot S&Dが駐在でないことはわかっています。
ただ、初歩的な質問で恐縮ですが、ノートンアンチウイルスもスパイウェアに
対応しているとおもっていましたが、違うのでしょうか?
96ひよこ名無しさん:2006/06/14(水) 20:00:22 ID:???
>>95
違います。
97ひよこ名無しさん:2006/06/14(水) 20:01:17 ID:OKFKNvME
あらら そ-なんですか 残念 
98ひよこ名無しさん:2006/06/14(水) 20:02:52 ID:0vzHEqeh
windousXP SP2
数日前に「Hack.Dos」というウィルスをノートンが検出しまくっていて、ハッキングされていると思い再インストールしました
今現在ネットにつなげてもウィルス検出されませんが、PeerGuardian2をみると同じようなIPアドレスが何回もでますし
netstat -a をコマンドプロンプトに打ち込むと、IPアドレスがめっちゃでてきます
これはハッキングされているんでしょうか? されているとしたらどうしたら駆除できますか?
ご回答をよろしくお願いします
99ひよこ名無しさん:2006/06/14(水) 20:03:39 ID:OKFKNvME
>>94
あらら そ-なんですか 残念 
10090:2006/06/14(水) 20:09:03 ID:/Gsf8Yz8
>>96
そうなんですか、スイマセン勉強不足でした。
101ひよこ名無しさん:2006/06/14(水) 20:24:19 ID:66rNydLi
特にゲームをやっているわけではないのですが点けっぱなしにすることが多く
つい先日、電源がつかなくなってしまいました。
LANの刺さっている部分が光っていないところ見る限り電源が原因かと思い
電源を交換するついでにケースも(スリムだったので)交換してしまおうと思ったのですが(電源とセットもありますし
マザーボードや各ドライブごと乗せ返る際に注意することや必要なものがあったら教えていただけませんか。
102ひよこ名無しさん:2006/06/14(水) 20:27:06 ID:???
>>101
ういにーのやりすぎです
103ひよこ名無しさん:2006/06/14(水) 20:27:13 ID:???
>>101
キューブケースはやめとけ
104ひよこ名無しさん:2006/06/14(水) 21:28:10 ID:???
>>101
マザボのサイズ
メーカー製だと下手すりゃ一般的な規格じゃないこともある
105ひよこ名無しさん:2006/06/14(水) 21:48:51 ID:dcjsboh7
http://」をつけたり「>>」をつけたりすると色が変わるよな?
AA作成しているんだが、一部の文字を青にしたいんだ。

全角かなを青文字に変えたいんだが方法を知っていたら教えてほしい。
106ひよこ名無しさん:2006/06/14(水) 22:07:44 ID:???
>>105
こういう事か?
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1149510000/110

上のスレの1見れば分かる
107ひよこ名無しさん:2006/06/14(水) 22:17:31 ID:66rNydLi
>>104
どこを見れば分かりますか?
とりあえず付属のマザーボードのマニュアルにMSIと書いてあるのですがこれがこのマザボのメーカーでしょうか
108ひよこ名無しさん:2006/06/14(水) 22:26:13 ID:???
>>107
MSIでOK
マザーボードのどこかに型番が印刷されてるはずだからそれでググれ。
109ひよこ名無しさん:2006/06/14(水) 22:26:47 ID:???
つーかマニュアルあるんだな じゃそこに型番も書いてあるだろ
110ひよこ名無しさん:2006/06/14(水) 22:37:59 ID:66rNydLi
P4MAM2-Vシリーズ(MS-7095 v1.X)micro ATXマザーボード
VIA VT8751A(P4M266A)&VT8237(R)
思い当たるのがこれなんですが、どうでしょうか?
111ひよこ名無しさん:2006/06/14(水) 22:45:11 ID:???
>>110
MicroATX対応ミニタワーケースならまず問題なく載るだろうけど、
元がスリムなら置き場所には要注意。
あんまりケチると電源がプアな場合有り。
112ひよこ名無しさん:2006/06/14(水) 22:48:35 ID:LdkP6WiU
Windows XPなのですが、
多くのタスクを起動していった場合、
タスクバーがボタンで一杯になった時点で
各ボタンの幅が狭くなり始め、さらにそれも一杯に
なった場合、上下向きの山形のボタンが現れ
次ページ扱いになりますが、
これを、上下向きの山形のボタンが出る状況になった
際に、上下向きの山形のボタンを出さずにタスクバー
の幅を自動的に縦に広げて表示していくような
設定(あるいはレジストリ操作)は無いので
しょうか?

各ボタンの幅が狭くなり始める値を変えることは
出来るようですが、上記についてはについては
出来ないのでしょうか?

デスクトップ操作上、出来れば「タスクバーを
固定する」の状態でコレが出来ればうれしいのですが…
113ひよこ名無しさん:2006/06/14(水) 23:56:26 ID:66rNydLi
>>111
ヤフオクの『オークション > コンピュータ > パーツ > ケース > Micro ATX 』で探してたんですが
ここから探したものでもダメなものはあるのでしょうか。
何度も申し訳ありません・・・
114ひよこ名無しさん:2006/06/15(木) 00:07:57 ID:???
>>113
>>1くらい読もうぜ
115ひよこ名無しさん:2006/06/15(木) 00:08:11 ID:oPk11lpy
携帯から失礼します
マルチタスクとマルチプログラミングの違いはなんでしょうか?
116ひよこ名無しさん:2006/06/15(木) 00:10:10 ID:???
>>115
▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━
 * 検索や辞書(http://e-words.jp/)で分かる用語の意味の質問
117ひよこ名無しさん:2006/06/15(木) 00:13:38 ID:mmHK9T0n
>>116
それを読んでも違いがわからなかったです
どなたかシスアドの資格持っている方教えていただけないでしょうか?
118ひよこ名無しさん:2006/06/15(木) 00:34:22 ID:QOy9O0qw
今まで4年使っていたノートPCのHDDからカラカラと音がしはじめました。
もう壊れる寸前ということはわかるのですが、バックアップを取れるくらいの寿命の余裕はあるものなんでしょうか?
119ひよこ名無しさん:2006/06/15(木) 00:44:20 ID:???
>>117
お前には(理解するのは)無理
PC使って検索しろ

>>118
運次第…ただ、次に再起動したら動かなくなるかも。
経験則から言えば、バックアップを取ろうと電源を入れた時に死ぬ。
120ひよこ名無しさん:2006/06/15(木) 00:45:04 ID:???
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ 
    | ○。         |
    ノノ)            从
   ( i从〓〓      〓〓.从
   .从-=・=-      -=・=-从
  从从.        l       从)
  (从.l∴      ∨     ∴从人)
 (人人|∴ ヽ  .ー===-' ./.∴..从人)  <無職元祖ぶる殿 ◆U/gDqFZzsY蚤
 (人人|∴∴!    ̄   !∴∴l从人)   
 (人人|∴∴!.       !∴∴l从人)   
 (人人|∴∴!.       !∴∴l从人)
..(人人人_人____人_.人人人)
〔ノ二二,___       __,二二ヽ〕
 |:::::::::::::::::::::::::ヽ゜   ゜/:::::::::::::::::::::::::/
 〉::::::::: :::::::::::::〉__∩__〈:::::::::::::: ::::::::〈 
 |:::::::::::::::::::::::/\ ̄/ヽ:::::::::::::::::::::/
〔:::::::::::::::::::::/  ノ ~ヽ  ヽ::::::::::::::::::|
ヽ:::::::::::::::::/ /:::::::::::: \ ):::::::::::::::::::ゝ
ノ:::::::::::::::::::| |_〜─ー= - | |〜〜〜/
121ひよこ名無しさん:2006/06/15(木) 00:47:29 ID:FtFR3OvI
【2ちゃんねる】回線増強のお知らせってスレに何か書き込みしたらどうなるんですか?意味無いんで書き込むつもりはありませんが。
122ひよこ名無しさん:2006/06/15(木) 00:47:38 ID:Yh3nBmo2
修理に出していたパソコンが戻ってきました
マザーボードが壊れていたとのこと。
それでネットに繋げてみると不具合がでました
ファイルをDLしてもこわれていたり受信した画像も壊れていて
まともに見れなくなりました。
googleに繋げた時も見れなくなる時があります。
毎回というわけでもなく5回に一回ぐらいの割合です。
それで修復インストールを試してみたのですが
インストール完了まで約33分後と表示されているのですが
7時間たっても33分後のままです。
どうすればいいのでしょうか。
123ひよこ名無しさん:2006/06/15(木) 00:48:09 ID:???
>>122
買い換えろ、自演基地外。
124ひよこ名無しさん:2006/06/15(木) 00:50:02 ID:2cmphNre
Documents and Settingsのユーザー名は変更できないのでしょうか?
本名で設定してしまい不安なのですが・・・
125ひよこ名無しさん:2006/06/15(木) 00:51:51 ID:???
>>124
できません。
126ひよこ名無しさん:2006/06/15(木) 00:52:26 ID:2Sl5V6wh
ヤフーメールをアウトルックエクスプレスで送受信出来るように
設定したのですが、
毎回毎回パスワードを入力して下さいというポップが出ます。
パスワードの保存にチェックは入れているのに、閉じると消えていて、
開くたびにパスワードを入力しなければなりません。
どなたか対処法を教えて下さい。お願いします。
QAを捜したのですが、あまりに初歩的なのか、何処にも見受けられません。
OSはウィンドウズXPです。
127ひよこ名無しさん:2006/06/15(木) 00:52:59 ID:???
>>126
ヤフーメールって何ですか?
初心者なのでわかりやすく教えてください。
128ひよこ名無しさん:2006/06/15(木) 00:53:05 ID:Uxx/pGmN
音質を良くするには

1.スピーカーを変える
2.サウンドカードを変える

どちらが効果ありますか?
129ひよこ名無しさん:2006/06/15(木) 00:53:09 ID:???
>>121
やれるもんならやってみろ
それがそのスレを立てた連中の狙いだから
130ひよこ名無しさん:2006/06/15(木) 00:53:43 ID:???
>>128
音質って何ですか? 
初心者なのでわかりやすく教えてください。
131ひよこ名無しさん:2006/06/15(木) 00:54:05 ID:???
>>128
耳鼻科に逝け。
132ひよこ名無しさん:2006/06/15(木) 00:57:16 ID:Uxx/pGmN
>>131
わかりました
レスしてくださってありがとうございました
133ひよこ名無しさん:2006/06/15(木) 00:57:55 ID:???
>>128
まずはコンセントの差し込み口から変えましょう
134ひよこ名無しさん:2006/06/15(木) 01:04:14 ID:2Sl5V6wh
>>127
言葉が足りませんでした。
Yahoo!メールの事です。
135ひよこ名無しさん:2006/06/15(木) 01:04:56 ID:???
>>126
ウイルスです。
136ひよこ名無しさん:2006/06/15(木) 01:08:03 ID:???
>>134
どのように受信しているのか、それだけでは分からないので何とも。
設定方法を詳細に書くか、参考にしたサイトなどを出して下さい。
137ひよこ名無しさん:2006/06/15(木) 01:24:11 ID:???
>>134
Outlook Express のメールパスワードが保存されません
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/oetrouble.html#982
138ひよこ名無しさん:2006/06/15(木) 01:42:22 ID:bhiU19Zk
電源が突然切れてしまいます。
もしかしてバッテリーが残り少ないのではと思うのですが
ACアダプタを接続していたらバッテリーは関係ないですよね?
熱すぎて切れてしまったのでしょうか
139ひよこ名無しさん:2006/06/15(木) 01:48:10 ID:???
>>138
ウイルスです。
14025:2006/06/15(木) 02:01:04 ID:68p5PVSm
他の板で質問します。質問を一旦取り下げます。
ありがとうございました。
141ひよこ名無しさん:2006/06/15(木) 02:02:45 ID:???
i|!| |i┏┓! i!┏┳┓| |||i|!i| ||!i|| |||ii| ||| ||| |i||!|i│i!┏┓i!|
|i|┏┛┗━╋┻┛|i!||!|ii|| i|!i||i|┏━┓ ┏┓i|i| i┃┃i!|
i||┗┓┏┓┃||i┏━━━━┓┗━┛ ┃┃|i||!i┃┃i!|
|i |!|i┃┃┃┃i||┗━━━━┛|i|| || ||||!┃┃i|i| i┗┛!i|
i||i ||┃┃┃┃|! |||i ||i    !|||!|┏━━┛┃|i||!i┏┓i|!
|i!i |!┗┛┗┛i|!i|  / |   / | ┗━━━┛i|i| i┗┛i!|
i| |||i|!i| ||!|i||i!   /,_ ┴─/ ヽ      |!i| ||| |i||!|i|i|||| ||i
|i|| ||i!i||     (_゜.,》.'(_゜,》)ミ ヽ       ! | |!i||!|ii||!|ii|
i|ii        / ,,__,ニ、、 ノ( |           i|i!|i|
|i        | Y~~/~y} `, ~ |  そ、そんなー…   |i
!.          | ,k.,.,!,.,.,r| ,!  く                 .!
i        / <ニニニ'ノ    \               l
142ひよこ名無しさん:2006/06/15(木) 08:50:34 ID:GiLJojnh
メールボムってなんですか?
143ひよこ名無しさん:2006/06/15(木) 09:05:12 ID:???
>>142
馬鹿でかいメール
でかすぎてメールサーバがパンクしたりする
今時のサーバは対策されてると思うけど
144ひよこ名無しさん:2006/06/15(木) 10:07:43 ID:GiLJojnh
>>143
ありがとう。
145112:2006/06/15(木) 13:07:17 ID:86bPChtI
すいませんどなたかわかりませんか、しくしく、、、
146ひよこ名無しさん:2006/06/15(木) 13:09:30 ID:???
>>145
Windowsの機能には無い
そういうソフト作って配布しれ
147ひよこ名無しさん:2006/06/15(木) 13:26:54 ID:???
148ひよこ名無しさん:2006/06/15(木) 14:49:19 ID:pNccJj2v
TMPGEnc以外でwmvをMPEG-2に変換できるフリーのエンコーダは無いでしょうか?
149ひよこ名無しさん:2006/06/15(木) 14:52:48 ID:???
>>148
ありません。
150ひよこ名無しさん:2006/06/15(木) 14:55:22 ID:???
>>112

タスクバーを左右どちらかにもっていくというのはどうだ?
151ひよこ名無しさん:2006/06/15(木) 15:15:58 ID:ze5DYlFM
NG登録の仕方を教えて下さい。
お願いします
152ひよこ名無しさん:2006/06/15(木) 15:16:40 ID:???
>>151
IEじゃ出来ません
153ひよこ名無しさん:2006/06/15(木) 15:18:24 ID:???
>>151
名前欄に山崎渉
メール欄にNG登録
154ひよこ名無しさん:2006/06/15(木) 15:51:39 ID:???
mod2ってどこのアップローダーですか?
155ひよこ名無しさん:2006/06/15(木) 15:55:06 ID:???
やまざきうぜぇ
156ひよこ名無しさん:2006/06/15(木) 17:48:59 ID:???
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ 
    | ○。         |
    ノノ)            从
   ( i从〓〓      〓〓.从
   .从-=・=-      -=・=-从
  从从.        l       从)
  (从.l∴      ∨     ∴从人)
 (人人|∴ ヽ  .ー===-' ./.∴..从人)  <無職元祖ぶる殿 ◆U/gDqFZzsY蚤
 (人人|∴∴!    ̄   !∴∴l从人)   
 (人人|∴∴!.       !∴∴l从人)   
 (人人|∴∴!.       !∴∴l从人)
..(人人人_人____人_.人人人)
〔ノ二二,___       __,二二ヽ〕
 |:::::::::::::::::::::::::ヽ゜   ゜/:::::::::::::::::::::::::/
 〉::::::::: :::::::::::::〉__∩__〈:::::::::::::: ::::::::〈 
 |:::::::::::::::::::::::/\ ̄/ヽ:::::::::::::::::::::/
〔:::::::::::::::::::::/  ノ ~ヽ  ヽ::::::::::::::::::|
ヽ:::::::::::::::::/ /:::::::::::: \ ):::::::::::::::::::ゝ
ノ:::::::::::::::::::| |_〜─ー= - | |〜〜〜/
157ひよこ名無しさん:2006/06/15(木) 20:46:40 ID:7WOMF6Lg
>>137
126=134です。
親切に教えて頂いてありがとうございました。
お礼が遅れましたが、無事完了しました。
158ひよこ名無しさん:2006/06/15(木) 21:26:18 ID:vnYsc+bW
ウインドウをドラッグして移動する時に
外枠しか表示されないのですが、
ウインドウ丸ごと表示したまま移動するようにするには
どうすればいいのでしょう?

↓こんな感じになってしまいます。
ttp://dokuo-ha-hitori.dyndns.tv/~dokuopics/cgi-bin/src/1150374244562.jpg
159ひよこ名無しさん:2006/06/15(木) 21:27:53 ID:???
>>158
画面のプロパティ→デザイン→効果→ドラッグ中にウィンドウの内容を表示する にチェック
160人間っていいな:2006/06/15(木) 21:30:28 ID:9Z9XAnF0
こんにちわ
161ひよこ名無しさん:2006/06/15(木) 21:35:41 ID:???
XPです。
デジカメで撮影した画像(jpg)の名前を変更し、保存していたら
名前を長くし過ぎたためにjpgと認識しなくなってしまったらしく、プレビューを
表示できません。名前を戻そうにも名前の変更すら表示されなくなってしまいました。
どうすれば良いんでしょうか?
大切な写真なんですが・・。
162ひよこ名無しさん:2006/06/15(木) 21:36:24 ID:???
>>161
拡張子変えた?
163ひよこ名無しさん:2006/06/15(木) 21:38:20 ID:???
重複です
移動してください

くだらねぇ質問はここに書き込め!
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1149936198/
164ひよこ名無しさん:2006/06/15(木) 21:39:12 ID:???
sage質問はネタ質問
165人間っていいな:2006/06/15(木) 21:40:44 ID:9Z9XAnF0
動画を停止させて、その部分を貼り付けて文章を入力して、
広告っぽくするにはどうすればいいのでしょうか?
166ひよこ名無しさん:2006/06/15(木) 21:41:50 ID:???
>>162
拡張子は変えていないんですが、名前を長くし過ぎてしまった画像を一通り
確認した所、全て表示できなくなっていました。
変えていないのに、変えた扱いになっていてファイルを開こうにもプログラムを
開く等認識されない拡張しのようと同じ症状が出ています。
167161 166:2006/06/15(木) 21:42:27 ID:NU3Y87XH
申し訳ありません。
あわてていたのでage忘れていました。
168ひよこ名無しさん:2006/06/15(木) 21:42:56 ID:???
>>166
リネームソフトツカウ
169ひよこ名無しさん:2006/06/15(木) 21:43:38 ID:???
>>166
ネタはよそでやれ
▼━ 質問の仕方 ━━━━━━━━━━━━
 ★E-mail欄には何も記入しない (IDを出す→偽者対策・質問者の区別、2回目以降も)
 * 2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力


>>165
キャプチャしてなにかペイントソフト使って文字入れろ
170161 166:2006/06/15(木) 21:47:17 ID:NU3Y87XH
>>169
ネタではありません。
誤解を招いてしまい申し訳ありませんでした。
171ひよこ名無しさん:2006/06/15(木) 21:48:13 ID:OpsiI2r+
緊急です、アドバイスよろしくお願いします。
XP、NECのLavieで、先程パソコンのログオンにおけるパスワードを設定しました。
ユーザー3つに同じパスを設定しました。
ですがどれも合わず、ひらがな英小文字すべて試してもだめでした。
設定したものが長いため自分でもだんだん分からなくなってきました
明らかに自分のミスですが、これは修理にださないとログオンできないのでしょうか?
毎日パソコンを使わないといけないのでやばいです。
少しの間だから忘れるわけないだろうとメモをとりませんでしたが
テンパって忘れました。色々試してますがだめです。
どうかよろしくお願いします。
172ひよこ名無しさん:2006/06/15(木) 21:49:54 ID:???
oops
173ひよこ名無しさん:2006/06/15(木) 21:51:21 ID:???
>>171
リカバリが一番簡単
買ったばかりなら大事なデータも入ってないだろう
174ひよこ名無しさん:2006/06/15(木) 21:53:29 ID:OpsiI2r+
>>171
それはデータが消えるんですか?
消えてはいけない大事なデータ入りまくりです、買って4、5年です。
あぁあ…バカだ…
175ひよこ名無しさん:2006/06/15(木) 21:55:08 ID:???
>>174
ここにお前みたいなおバカさんのことが載ってるから参考にしろ
http://question.excite.co.jp/kotaeru.php3?q=1730258
176ひよこ名無しさん:2006/06/15(木) 21:59:05 ID:???
177174:2006/06/15(木) 22:04:58 ID:OpsiI2r+
みなさんありがとうございます。
管理者権限でログオンし〜とありますがそれができません。
アドミニってのはユーザーですか?読みましたがそっち方面は無知です。
もっかいよく読みます
178174:2006/06/15(木) 22:07:11 ID:???
自己解決しました。おまえらマジでツカエネーな。
179174:2006/06/15(木) 22:14:59 ID:OpsiI2r+
何度もすみません。
パスワードリセットツールというのは、ソフトみたいに量販店で売っているものなんでしょうか?
180ひよこ名無しさん:2006/06/15(木) 22:18:02 ID:???
>>179
俺の近所では見たことない
181ひよこ名無しさん:2006/06/15(木) 22:19:39 ID:???
>>174
ドツボにはまる前に別PCにHDD繋いでバックアップ取ってリカバリしろ
182ひよこ名無しさん:2006/06/15(木) 22:20:14 ID:???
>>179
HDDの箱買ってきたら?
183ひよこ名無しさん:2006/06/15(木) 22:23:04 ID:OpsiI2r+
HDDの箱ってどういうものですか?
ほんと機能面は無知ですみません。
PCはこれ1台しかありません。
184ひよこ名無しさん:2006/06/15(木) 22:28:16 ID:???
>>179
ここで質問するより金払ってどっかの修理屋にもってけ
すこでも自分で調べようとする気がないならここで解決するのは無理
185ひよこ名無しさん:2006/06/15(木) 22:32:01 ID:OpsiI2r+
わかりました、明日朝イチでとりあえず電話します。
お手数おかけしました、ありがとうございました。
186174:2006/06/15(木) 22:32:04 ID:???
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)  そうだ、外付けHDケース買ってくればバックアップとれるじゃん。
     ノヽノヽ
       くく
187ひよこ名無しさん:2006/06/15(木) 22:33:50 ID:???
どうやらHDDもPCん中の一つ切りっぽいな
188ひよこ名無しさん:2006/06/15(木) 22:34:04 ID:ZqVHCdHs
796 :名無しさん@6周年:2006/06/15(木) 20:26:19 ID:21q6epVR0
「任天堂?の非ライセンス商品です」と書いてあるけど、互換PCにライセンスなど要らない。
これ常識なのに、なんで任天堂がらみになるとライセンスの話が出てくるの?


            ↑この意見ってあってます?
             互換PCだって、オープンにするまではライセンス関係あるでしょ?

189ひよこ名無しさん:2006/06/15(木) 22:35:48 ID:krZXKNEj
HDDからいつも違うシーク音が聞こえたら危ないですか?
「キシキシ」という音がよく出るのですがどうですか?
190ひよこ名無しさん:2006/06/15(木) 22:41:55 ID:???
質問です
パソコンを起動すると
Explorer.EXE アプリケーションエラー
アプリケーションの初期化に失敗 しました。(0xc0000005)と出るのですが
どうすればこのエラーを 回避出来るのでしょうか?
191ひよこ名無しさん:2006/06/15(木) 22:44:08 ID:???
マチルダ
192174:2006/06/15(木) 22:44:18 ID:OpsiI2r+
…みなさん!!
ヤケクソで半泣になりながら有り得る日本語をパスワード入れまくってたら
ログオンできました…
「あけられないおばか」でした。
本当にお騒がせしました、申し訳ありませんでした。
パスワードはまさに自分のことだと思います。以後気を付けます…
193ひよこ名無しさん:2006/06/16(金) 00:22:37 ID:JYXXD2YW
ライティングソフトを使えばYoutubeの動画をDVD焼けるって本当ですか?
194ひよこ名無しさん:2006/06/16(金) 00:24:21 ID:???
>>193
マルチするな、アホ。
195ひよこ名無しさん:2006/06/16(金) 00:51:20 ID:gtWg5VD0
お金が無いのでウイルス対策ソフトをできるだけ無料で使いたいと思い
体験版をつなげて105日はいけることがわかりました。
まだあれば教えてください!

ノートン・インターネットセキュリティ2006 : 15日
マカフィ      : 30日
ウイルスバスター2006 : 30日
ウイルスチェイサー  : 30日
196ひよこ名無しさん:2006/06/16(金) 00:52:28 ID:???
>>195
失せろグミクズ
197ひよこ名無しさん:2006/06/16(金) 00:55:37 ID:gtWg5VD0
>>196
失せろチンカス
198ひよこ名無しさん:2006/06/16(金) 00:56:09 ID:???
>>195
105日目にリカバリすればいい
199ひよこ名無しさん:2006/06/16(金) 00:56:24 ID:???
>>195
avast! 4 HOME:∞
200ひよこ名無しさん:2006/06/16(金) 01:04:41 ID:???
>>198
天才!!
てゆーか毎日リカバリしてればウイルス対策いらないんじゃね?
201ひよこ名無しさん:2006/06/16(金) 01:33:24 ID:gtWg5VD0
>>198
了解しました! 年に3回だけならなんとかいけると

>>199
もしリカバリに疲れたら使わせてもらいます
202ひよこ名無しさん:2006/06/16(金) 01:59:04 ID:???
>>201
リカバリに疲れたらって・・・
最初からavast使うべきだろ
avastは法人向けのちゃんとした有料の製品で
個人利用は無料というすばらしいものなのに
ノートンなんかよりよほど信頼できるし
203ひよこ名無しさん:2006/06/16(金) 03:01:45 ID:Yf2EmpVS
初めてパソコン買うんだけど全くわからないんで教えて
204ひよこ名無しさん:2006/06/16(金) 03:05:16 ID:???
いやよえっち
205ひよこ名無しさん:2006/06/16(金) 03:15:14 ID:HMjYpVdr
WordでA4(標準的な書式)の場合、通常1ページあたり何文字でしょうか?
400文字?
206ひよこ名無しさん:2006/06/16(金) 03:17:37 ID:???
>>205
400文字です。
207ひよこ名無しさん:2006/06/16(金) 03:17:43 ID:???
>>205
印刷ぷれびゅうで確認するといいぞ
208ひよこ名無しさん:2006/06/16(金) 03:22:35 ID:HMjYpVdr
>>206
ありがとうございます。たすかりました。

>>207
手元にWordがなく、こちらではTXETで書かなければならない状態で、
標準書式のA4を2枚指定されていて、何文字分書けばよいか文字数が
わからなかったんです。
209ひよこ名無しさん:2006/06/16(金) 03:37:14 ID:5I446G/Y
サウンドカードで"SoundMAX Digital Audio"ってのの、最新のドライバが
どこにあるか教えてください。
今 smwdm.sys バージョン5.12.0001.3665(英語)
なんだけど認識してくれないのです。

DirectXで診断テストをすると
DirectSound テスト結果 : エラー - ステップ 3 (DirectSoundCreate): HRESULT = 0x88780078 (ドライバがありません)
と出てお手上げの状態なので・・
OSは XP HomeEdition です。よろしくお願いします
210ひよこ名無しさん:2006/06/16(金) 03:46:41 ID:YRyJZ/SY
ルータがなければモデムからLANケーブルで2台のパソコンにネット繋げることって無理ですか?
ハブは持ってます
211ひよこ名無しさん:2006/06/16(金) 04:26:38 ID:???
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ 
    | ○。         |
    ノノ)            从
   ( i从〓〓      〓〓.从
   .从-=・=-      -=・=-从
  从从.        l       从)
  (从.l∴      ∨     ∴从人)
 (人人|∴ ヽ  .ー===-' ./.∴..从人)  <無職元祖ぶる殿 ◆U/gDqFZzsY蚤
 (人人|∴∴!    ̄   !∴∴l从人)   
 (人人|∴∴!.       !∴∴l从人)   
 (人人|∴∴!.       !∴∴l从人)
..(人人人_人____人_.人人人)
〔ノ二二,___       __,二二ヽ〕
 |:::::::::::::::::::::::::ヽ゜   ゜/:::::::::::::::::::::::::/
 〉::::::::: :::::::::::::〉__∩__〈:::::::::::::: ::::::::〈 
 |:::::::::::::::::::::::/\ ̄/ヽ:::::::::::::::::::::/
〔:::::::::::::::::::::/  ノ ~ヽ  ヽ::::::::::::::::::|
ヽ:::::::::::::::::/ /:::::::::::: \ ):::::::::::::::::::ゝ
ノ:::::::::::::::::::| |_〜─ー= - | |〜〜〜/
212納税者:2006/06/16(金) 07:29:06 ID:ifX/vomX
【ルール】
荒らし禁止
荒らし、板違いはスルーで。
ニートは強制書き込みで 

最近パソコン買ったニートの為に税金払ってる立派な正社員です。
オンラインゲーム始めたいんだけど無料で出来る面白くて人気のあるゲーム教えて〜
ジャンルは問わないけどAge of Enpilesみたいな無料ゲームあったら詳細よろしく!
明日もお前らの為にストレス溜まる職場いくんでさっさと書き込んでね〜
納税者の為に1000スレまで情報頂戴ね。それじゃ頼むわ!


213肛門閉鎖:2006/06/16(金) 08:23:13 ID:???
>>210
無理

ハブって、何のハブ?
214ひよこ名無しさん:2006/06/16(金) 08:32:18 ID:???
>>210
繋ぐ事は可能だが接続は共有できない。
それぞれ別のセッションを確立させなければならない。
215ひよこ名無しさん:2006/06/16(金) 08:39:44 ID:Kv+SCKB3
パソコンについてほとんど何も知らない初心者中の初心者です・・・。
パソコンに詳しくなりたいと思っているのですが、どんなことからはじめればいいのか
分からなくて質問させていただきました。本当に漠然とした質問で申し訳ないのですが、
アドバイスよろしくお願いします。
216ひよこ名無しさん:2006/06/16(金) 08:42:26 ID:???
>>215
質問をせずに自分で調べることからはじめたら?
217ひよこ名無しさん:2006/06/16(金) 08:53:54 ID:Kv+SCKB3
>>216
どんなことから勉強していけばいいのでしょうか?
218ひよこ名無しさん:2006/06/16(金) 08:55:03 ID:???
>>217
わからない単語があったら調べる
調べた先でまたわからない単語が出てくるだろうからまた調べる
この繰り返し
219ひよこ名無しさん:2006/06/16(金) 08:55:17 ID:???
>>217
まずは>>1を読むことからはじめたら?
220ひよこ名無しさん:2006/06/16(金) 09:03:27 ID:???
>>215
分からないことはヤフーやグーグルで検索
間違っても2ちゃんで人に聞くもんではない
ましてや、詳しくなるのにどうしたらいいかなんて質問などしてはいけない
221ひよこ名無しさん:2006/06/16(金) 09:06:29 ID:???
>>216
>>218-220
レス有難うございます。また、申し訳ございません。
具体的にどんなことからはじめればいいというのがあると思っていたもので・・・。
222221:2006/06/16(金) 09:07:31 ID:Kv+SCKB3
IDだすのを忘れていました。
ごめんなさい。
223ひよこ名無しさん:2006/06/16(金) 09:09:30 ID:???
人生についてほとんど何も知らない若輩者中の若輩者です・・・。
人生に詳しくなりたいと思っているのですが、どんなことからはじめればいいのか
分からなくて質問させていただきました。本当に漠然とした質問で申し訳ないのですが、
アドバイスよろしくお願いします。
224ひよこ名無しさん:2006/06/16(金) 09:09:43 ID:???
なんでもいいからとにかくPCを使えよ。
ネットでもなんでもいいからさ。
そうすりゃ分からないことはいくらでも出てくる。

詳しくなるにはエロがいいというが、これは結構当てはまる。
エロみたさで必死になるからな。冗談じゃなく。
225ひよこ名無しさん:2006/06/16(金) 09:11:22 ID:Kv+SCKB3
>>218
>>224
わかりました。有難うございました。頑張ってみます。
226ひよこ名無しさん:2006/06/16(金) 09:12:54 ID:???
>>224
耳の痛い話から目を背ける姿勢って素晴しいね。
227226:2006/06/16(金) 09:13:39 ID:???
>>224
あ、ごめんごめん>>225だったよ
228ひよこ名無しさん:2006/06/16(金) 09:14:11 ID:???
>>225
Windows使うのやめてLinux使えよ
なんとかしようとして必死になるから
229ひよこ名無しさん:2006/06/16(金) 09:15:32 ID:???
>>226
>耳の痛い話から目を背ける
こいつは一体何を言っているんだ?
230ひよこ名無しさん:2006/06/16(金) 09:18:41 ID:Kv+SCKB3
>>228
有難うございます。
231ひよこ名無しさん:2006/06/16(金) 09:19:57 ID:???
>>230
お前適当にありがとうございますとか言うなよw
Linuxことよく知らないべ?
232ひよこ名無しさん:2006/06/16(金) 09:21:29 ID:???
>>231
知らないから調べようとするんだよ
233ひよこ名無しさん:2006/06/16(金) 09:23:12 ID:???
Linuxは俺も良く分からない。
使う気もないし、調べる気もないけど。
234ひよこ名無しさん:2006/06/16(金) 09:23:49 ID:???
知らない事は恥ではない
235ひよこ名無しさん:2006/06/16(金) 09:24:22 ID:???
>>231
馬鹿発見。
236ひよこ名無しさん:2006/06/16(金) 09:24:53 ID:???
>>234
いい事言った!!
237ひよこ名無しさん:2006/06/16(金) 09:27:31 ID:???
当たり前だけど自分の興味ある分野じゃないと調べる気にはならないよね
238ひよこ名無しさん:2006/06/16(金) 09:34:32 ID:???
知らない事は恥ではないが、知る努力を怠る事は恥だと思え
239ひよこ名無しさん:2006/06/16(金) 09:39:34 ID:???
>>238
何言ってんだ馬鹿野郎
240ひよこ名無しさん:2006/06/16(金) 09:42:47 ID:???
>>239
馬鹿野郎とはなんだ馬鹿野郎
241ひよこ名無しさん:2006/06/16(金) 09:54:12 ID:???
>>240
消えな馬鹿野郎
242ひよこ名無しさん:2006/06/16(金) 09:58:14 ID:???
馬鹿野郎だらけだな・・・
243ひよこ名無しさん:2006/06/16(金) 09:59:11 ID:???
>>242
馬鹿野郎が言うなよ。
244ひよこ名無しさん:2006/06/16(金) 10:01:42 ID:???
>>243
そういうお前は違うのか?
245ひよこ名無しさん:2006/06/16(金) 10:08:17 ID:???
>>244
消えな馬鹿野郎
246ひよこ名無しさん:2006/06/16(金) 10:11:34 ID:???
>>245
お前もな。
247ひよこ名無しさん:2006/06/16(金) 10:26:06 ID:???
>>246
消えな馬鹿野郎
248ひよこ名無しさん:2006/06/16(金) 11:01:46 ID:7PsA2N4/
質問、手書き文字は、相手に見えるのですか。

 これは、→   何ですか・・・???

  見える人は、文字で書いてください。
249ひよこ名無しさん:2006/06/16(金) 11:09:09 ID:???
>>248
(´・ω・`)って書いてあります
250ひよこ名無しさん:2006/06/16(金) 11:10:10 ID:???
手書き文字って何?外字?
251ひよこ名無しさん:2006/06/16(金) 11:14:31 ID:7PsA2N4/
手書きの外字です。

>>249
 ← 見えますか????
252ひよこ名無しさん:2006/06/16(金) 11:16:54 ID:7PsA2N4/
これは、何と書いてありますか???
  
253ひよこ名無しさん:2006/06/16(金) 11:18:03 ID:???
>>252
見えるわけないじゃん
「・」になってるよ
254ひよこ名無しさん:2006/06/16(金) 11:19:18 ID:7PsA2N4/
見える人は、その意味を書いてください。

書いた本人には見えますが、他の人には、見えないのかなあ???
 
      ← 果物の名前です。
255ひよこ名無しさん:2006/06/16(金) 11:20:01 ID:JGaeoB5v
掲示板に貼ってあるのから画像を見ようとするとページを表示できません、って出るんですが…
解決法を教えてください
256ひよこ名無しさん:2006/06/16(金) 11:20:03 ID:???
>>254
ユーザー定義文字ならお前の所でしか見えないよ
257ひよこ名無しさん:2006/06/16(金) 11:20:28 ID:7PsA2N4/
見える人と、見えない人がいるみたいなのです。
258ひよこ名無しさん:2006/06/16(金) 11:21:57 ID:7PsA2N4/
設定により、見える人がいるようですが、見えないのですか???
259ひよこ名無しさん:2006/06/16(金) 11:22:28 ID:???
>>255
例えばどこ?
260ひよこ名無しさん:2006/06/16(金) 11:25:20 ID:???
>>258
外字なら同じ外字登録してるPCでしかみれない
261ひよこ名無しさん:2006/06/16(金) 11:25:21 ID:JGaeoB5v
http://cp9a.or.tp/up30m/src/up(-.-)y-12017.zip.html
こことか
262ひよこ名無しさん:2006/06/16(金) 11:30:30 ID:???
>>261
古すぎてもう削除されてる
263ひよこ名無しさん:2006/06/16(金) 11:32:43 ID:JGaeoB5v
http://www.geocities.jp/yrpmd535/douga3.html
これはさっきまで見れたんですが急に見れなくなりました
264ひよこ名無しさん:2006/06/16(金) 11:34:51 ID:GBPm9hPL
よろしくおねがいします。
PCゲームをインストしたんですが手動で消したため
コントロールパネルの削除の欄にデータ(名前)が残っています。
クリックしてもアンインストのデータが無いため削除できませんと表示されて消えません。
消す方法をお願いします。
265ひよこ名無しさん:2006/06/16(金) 11:38:48 ID:???
>>264
もう一回インストールしてから正しい方法でアンインストール
266ひよこ名無しさん:2006/06/16(金) 11:41:51 ID:???
>>263
誰?
267ひよこ名無しさん:2006/06/16(金) 11:43:27 ID:sQakovje
レスト雑誌って何ですか?
268ひよこ名無しさん:2006/06/16(金) 11:44:55 ID:JGaeoB5v
って言われても…画像が見れなくて困ってるものです
269ひよこ名無しさん:2006/06/16(金) 11:47:40 ID:???
>>268
>>1読んでください
270ひよこ名無しさん:2006/06/16(金) 11:49:19 ID:???
>>268
アホかお前。>>1読んで、質問の仕方見ろ。
271ひよこ名無しさん:2006/06/16(金) 11:49:43 ID:JGaeoB5v
>>269以外の親切な方教えてください
272:2006/06/16(金) 11:52:04 ID:/Ar/Xpzb
273ひよこ名無しさん:2006/06/16(金) 11:55:07 ID:???
>>271
MacのことはMac板できけ
274ひよこ名無しさん:2006/06/16(金) 11:56:44 ID:???
>>271
▼━ 質問の仕方 ━━━━━━━━━━━━
 * 2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力
275ひよこ名無しさん:2006/06/16(金) 11:57:29 ID:???
>>271
マイコンピュータを右クリック→プロパティ→ハードウェア→デバイスマネージャ
→ネットワークアダプタと表示されてる所の左側の+をクリックすると、下に出てきた物を右クリック
→削除→再起動
たぶんこれで見れるようになります
276ひよこ名無しさん:2006/06/16(金) 12:05:07 ID:JGaeoB5v
3つ出てきたんですけどどれを消せば?
277ひよこ名無しさん:2006/06/16(金) 12:08:37 ID:???
>>276
全部
278ひよこ名無しさん:2006/06/16(金) 12:11:00 ID:JGaeoB5v
消したけど見れません…
279ひよこ名無しさん:2006/06/16(金) 12:12:12 ID:???
そろそろ>>1読んで守った方がいいと思うよ
わざとやってるんだろうけどさ
280ひよこ名無しさん:2006/06/16(金) 12:20:43 ID:???
ID:JGaeoB5v
>>1の日本語が理解できない馬鹿だと思われ。
281ひよこ名無しさん:2006/06/16(金) 12:22:07 ID:???
>>278
削除してからちゃんと再起動しないと見れないよ
282ひよこ名無しさん:2006/06/16(金) 12:23:50 ID:JGaeoB5v
そのとーりなんです
初心者なんで何言ってるか全然わかんないんです
解決したら二度と来ないから教えて
283ひよこ名無しさん:2006/06/16(金) 12:35:05 ID:???
>>282
この↓意味がわからないと?

▼━ 質問の仕方 ━━━━━━━━━━━━
 * 2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力
284ひよこ名無しさん:2006/06/16(金) 12:46:31 ID:JGaeoB5v
はい。分かりません。みんな名前ひよこ名無しさんじゃん
>>281再起動しても見れません
285肛門閉鎖:2006/06/16(金) 12:49:15 ID:???
>>284
名前欄が無記名だとみんな「ひよこ名無しさん」になるんだよ
286284:2006/06/16(金) 12:51:48 ID:???
>>284
こういう風にやるんだよ。愚か者!
287ひよこ名無しさん:2006/06/16(金) 12:54:52 ID:O2GbVuKt
USBメモリにOS入れてインストールできますか?
288肛門閉鎖:2006/06/16(金) 12:56:49 ID:???
USBメモリにOSをインストール?
USBメモリにOSのディスクの内容をコピーして、HDDにOSをインストール?
289ひよこ名無しさん:2006/06/16(金) 12:58:34 ID:???
USBメモリにOSのディスクの内容をコピーして、HDDにOSをインストールです
インストールの時間が30分近くかかるのでもっと早くならないかなぁと思ってます
290ひよこ名無しさん:2006/06/16(金) 13:10:56 ID:???
>>287
◇USBブートを極めるスレ◇
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1150012547/
291困ってます:2006/06/16(金) 13:12:13 ID:Z21PcDkG
いきなりデスクトップに保存していたファイルが消えてしまいました・・・。
ちなみに削除したのではなく、検索しても出てきません。
復元ソフトを使用しても復元ファイルの項目に出てこないのですが、
同じようなことあった方いらっしゃいますか?
292ひよこ名無しさん:2006/06/16(金) 13:13:28 ID:???
>>291
Macのことはわからんよ
293困ってます:2006/06/16(金) 13:15:48 ID:Z21PcDkG
winXPです。ちなみに、ウイルススキャンもしました。感染してませんでした・・。
294ひよこ名無しさん:2006/06/16(金) 13:16:26 ID:???
>>293
気のせい
295ひよこ名無しさん:2006/06/16(金) 13:18:34 ID:O2GbVuKt
そうですか、まだ課題は多そうですね…
1GのUSBメモリとか出てきて、進化早いなー、
DDRより安いじゃんとか思ってたりしてたので
OSインストにも使えるかな?と思いついたのですが
296困ってます:2006/06/16(金) 13:18:59 ID:Z21PcDkG
んな・・・。(?д?)‖
297ひよこ名無しさん:2006/06/16(金) 13:19:04 ID:???
>>295
クノーピクス使え
298ひよこ名無しさん:2006/06/16(金) 13:23:15 ID:???
>>296
聞いたことない症例なんで間違えて消しちゃったか
消えてないのに消えたと誤解してる可能性のほうが高いかと
299ひよこ名無しさん:2006/06/16(金) 14:54:44 ID:???
>>216>>218>>219>>220>>223
さっさと死ねよ。クズどもめ。
300ひよこ名無しさん:2006/06/16(金) 14:55:14 ID:???
>>224>>226>>227>>228>>231
>>232>>233>>234>>237>>238
さっさと死ねよ。クズどもめ。
301ひよこ名無しさん:2006/06/16(金) 14:55:57 ID:???
ちょっと前に質問したんですが、補足したいんですけど、
回線がいきなり重くなったんで回線速度を調べたら4.29Mbpsでした。
でも時々回線が途切れることがあるんですがどういうことなんでしょうか?
ブラウザが関係してるのかな?
302ひよこ名無しさん:2006/06/16(金) 14:56:35 ID:???
最近パソコンをつけているとよく、
System から inform you about a virus detection へのメッセージ
というものが現れるんですがこれは一体なんですか?
一応ノートン先生でパソコン内をスキャンするんですけど何も見つからなくて。
303ひよこ名無しさん:2006/06/16(金) 14:56:36 ID:???
今起きたのか?


ところでお前誰?w
304ひよこ名無しさん:2006/06/16(金) 14:57:27 ID:???
>>303
は?お前何言ってんの?
馬鹿じゃない?
305ひよこ名無しさん:2006/06/16(金) 15:00:24 ID:???
>>304
馬鹿かもしんな〜いw

でも遅レスで粘着するようなみっともないことしな〜いw
306ひよこ名無しさん:2006/06/16(金) 15:05:11 ID:???
>>305
やっぱ完全に馬鹿だったか・・・。
死ね。
307ひよこ名無しさん:2006/06/16(金) 15:05:53 ID:???
いきなりデスクトップに保存していたファイルが消えてしまいました・・・。
ちなみに削除したのではなく、検索しても出てきません。
復元ソフトを使用しても復元ファイルの項目に出てこないのですが、
同じようなことあった方いらっしゃいますか?
308ひよこ名無しさん:2006/06/16(金) 15:07:34 ID:???
>>306
ファビョってるファビョってるw
309ひよこ名無しさん:2006/06/16(金) 15:11:25 ID:???
>>307
コピペすんな
310ひよこ名無しさん:2006/06/16(金) 15:18:42 ID:???
じゃあ俺の超能力をちょっと使うか。

1 Firefoxであるファイルをダウンロード途中で"中断"する。
2 同名ファイルを別の場所から落とし、完了する。
3 Firefoxで、後日ダウンロードマネージャで中断中の1をキャンセルする

たしかこんな感じで2で完全にダウンロードした2のファイルが消える事があったと思う。
311307:2006/06/16(金) 15:31:08 ID:???
解決しました
312ひよこ名無しさん:2006/06/16(金) 15:36:31 ID:TlQm3J0C
AMD Duron 1.2GB
メモリ128MB
なんですが、光回線で接続すると
負荷がかかって遅くなる事はありますか?
dion8MBから変えた瞬間動作が重くなってしまいました。
それとも、4年物なので寿命でしょうか?

新型の方は快適です。
313ひよこ名無しさん:2006/06/16(金) 15:37:29 ID:???
絨毯爆撃マルチ第二段
314ひよこ名無しさん:2006/06/16(金) 15:41:18 ID:???
>>308
ファビョってるやつがファビョってるって言うなよ。
315ひよこ名無しさん:2006/06/16(金) 15:43:37 ID:+HCyXZX3
パスワードが必要なサイト上でキーミスで間違えたパスワードを打ち込んでしまい
しかも「パスワードを記憶する」にチェックを入れてしまったせいか
それから確認ダイアログが表示されないままページを表示できませんになります
ぜひ対処法を教えていただけませんか?OSはXPhomeSP2です
316ひよこ名無しさん:2006/06/16(金) 16:19:50 ID:???
>>315
IEを起動します。
[ツール]から[インターネットオプション]をクリックします。
[コンテンツ]タブをクリックし、個人情報の「オートコンプリート」をクリックします。
オートコンプリート履歴のクリアの「パスワードのクリア」をクリックします。
317ひよこ名無しさん:2006/06/16(金) 16:27:58 ID:5mK9NQnY
windows95

拡張子を誤って保存してしまったのですが
どうすれば正しい拡張子に修正できますか?
318ひよこ名無しさん:2006/06/16(金) 16:32:25 ID:???
>>317
WinExChange
319ひよこ名無しさん:2006/06/16(金) 16:51:22 ID:5mK9NQnY
>>318
WinExChangeをダウンロードしてデスクトップに保存したのですが、説明の
調べたいファイルをEXEか起動画面にドロップすればOKです。
というのがよくわからないです
320ひよこ名無しさん:2006/06/16(金) 17:09:55 ID:E8ExedW2
質問おねがいします!
エクスプローラーを開いた時に一番下に出てた部分が表示されなくなりました。
わかりにくくて申し訳ないんですが、
たとえばヤフーのHPを開いたとして「ショッピング」のところに
カーソルを合わせたら1番下にURLがでるじゃないですか?
その部分がなくなりました。
どうしたら戻るでしょうか?
321ひよこ名無しさん:2006/06/16(金) 17:19:05 ID:???
>>320
IEを起動します
[表示]のステータスバーにチェックします
322320:2006/06/16(金) 17:42:07 ID:E8ExedW2
>>321
できました!ありがとうございます
323ひよこ名無しさん:2006/06/16(金) 17:48:34 ID:Abj1+BEm
2つ質問があります。
ここ番組日本テレビ板が数日前から何もスレが立っていないようなんですが
この症状は私だけなのでしょうか?

http://live22x.2ch.net/liventv/

あと一つは、アドレスの履歴なんですが一つだけ消す場合はDelキーで
できるんですよね?それができません。こういう場合は、
インターネットオプションで一気に消すしか方法がないのでしょうか?

Windows XP SP2 です。
324315:2006/06/16(金) 17:50:31 ID:+HCyXZX3
>>316
遅くなりました。適切な回答ほんとう助かりました
325ひよこ名無しさん:2006/06/16(金) 17:57:59 ID:HTwx3TJm
使用OSはWindowsXP HomeEdition SP2です
外国のサイトに行くと所々文字化けしてしまう文字があります。
例えば「Pokemon」なら「Pok 駑on」と。
ブラウザは色々乗り換えてみたのですが、直る気配はありません。
どうにかして正しく表示できませんか?
326ひよこ名無しさん:2006/06/16(金) 18:05:26 ID:HTwx3TJm
325です
   ^
Pokemonのように文字化けする字にはサーカムフレックス記号が含まれているようでした。
サーカムフレックス付きの文字でも正しく表示できませんか?
327ひよこ名無しさん:2006/06/16(金) 19:24:04 ID:NBns5/tD

あの、俺は某所にて小説を書いるのですが、3.5インチFDでネタ箱に指定しているファイルだけが開けません……

文書名またはパスが間違っています。 次の操作を行ってください :
* 文書またはドライブのアクセス権を確認してください。
* [ファイル] メニューの [開く] をクリックして文書を開いてください。
(パス\ファイル名)

という表示が出ます
オフィス2000と旧式なのですが、長年使っているだけに愛着もあります
どうか、力を貸してください。お願いします

328ひよこ名無しさん:2006/06/16(金) 19:25:44 ID:???
>>327
ウイルスです。
329ひよこ名無しさん:2006/06/16(金) 19:34:05 ID:???
>>327
CPUを増設してくださいです。。。
330ひよこ名無しさん:2006/06/16(金) 19:34:53 ID:???
>>327
データ 復活 復旧 などでググって、そうゆうサービスやってるとこに頼めば?
331ひよこ名無しさん:2006/06/16(金) 20:07:31 ID:???
>>325
海外サイトなら仕方ないかもな
表示→エンコードでそのサイトの言語にあったやつ選べ
332ひよこ名無しさん:2006/06/16(金) 20:24:44 ID:J4G/s1Rz
★使用OS(Windows 98 SecondEdition/XP HomeEdition SP2 等)
WindowsXP HomeEdition SP1
★関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作
知人にパソコンを直してもらった
★起こった出来事、表示されるメッセージなどを、具体的に詳しく書く
アカウントにコンピューター管理者のアカウントが無い状態で
制限付きアカウントしかない状態
★パソコンのメーカ名と型番 (MS-06/17Z等、説明書や本体背面で確認)
NEC VALUESTAR NX VC30H/S 
●数字・ファイル名・アドレス・したいこと等を具体的に書く(個人情報は伏せる)
今の制限付きアカウントから管理者権限に変えたい
333ひよこ名無しさん:2006/06/16(金) 20:33:15 ID:jXK9r3nb
よろしくお願いします。OSはWindows XP Pro SP2 です。
フォルダを閉じて、開くとフォルダ内のファイルが勝手に名前順に
並び替えられてしまうようになりました。
並び順は保持したいのですが、それはどこを設定すれば良いのでしょうか?
334ひよこ名無しさん:2006/06/16(金) 20:36:28 ID:???
>>333
Regseeker使え。
335332:2006/06/16(金) 20:36:56 ID:J4G/s1Rz
WindowsXP HomeEdition SP1
ではなく
WindowsXP professional SP1でした
336ひよこ名無しさん:2006/06/16(金) 20:53:57 ID:???
>>332
管理者アカウントがないなんて考えられないが…
直してくれたという知人に問い合わせてみて。
337332:2006/06/16(金) 20:56:37 ID:J4G/s1Rz
>>336
分かりました。

聞いて見ます
338ひよこ名無しさん:2006/06/16(金) 20:59:25 ID:HTwx3TJm
>>331
ありがとうございました
339ひよこ名無しさん:2006/06/16(金) 21:08:13 ID:wqgRYxKZ
Windows XPです。
2chのスレを見ていると、ノートン2005に「Wscript.KakWormに感染した」と警告されました。
ウイルスコード?と思ってスクロールしてみましたが、コードらしきものはなし。
スレは失念しましたが、特定のスレ2つを見ると、必ず感染していました。

ノートン2005でスキャンしましたが、2つのファイルがWscript.KakWormに感染してました…
修復はできないようなので、とりあえず検疫しましたが、これでいいのかわかってません。
調べてみましたが、XP用の駆除ソフトはありませんでした。たぶん。
2chのスレで感染した、というのは、たいていはノートンの誤反応と聞くのですが、
このまま放置でよろしいでしょうか。ご意見お願いします。
340ひよこ名無しさん:2006/06/16(金) 21:16:08 ID:cORMp+y0
test
341ひよこ名無しさん:2006/06/16(金) 21:19:16 ID:JOykMCcr
342389:2006/06/16(金) 21:38:13 ID:???
おい、いそいでんだよさっさと答えろウスノロ!!
343ひよこ名無しさん:2006/06/16(金) 21:40:40 ID:???
>>342
3が8に見えたのね。
344ひよこ名無しさん:2006/06/16(金) 21:54:59 ID:???
>>313
>>309
>>308
さっさと死ねよ。クズどもめ。
345ひよこ名無しさん:2006/06/16(金) 21:55:35 ID:???
Windows XPです。
2chのスレを見ていると、ノートン2005に「Wscript.KakWormに感染した」と警告されました。
ウイルスコード?と思ってスクロールしてみましたが、コードらしきものはなし。
スレは失念しましたが、特定のスレ2つを見ると、必ず感染していました。

ノートン2005でスキャンしましたが、2つのファイルがWscript.KakWormに感染してました…
修復はできないようなので、とりあえず検疫しましたが、これでいいのかわかってません。
調べてみましたが、XP用の駆除ソフトはありませんでした。たぶん。
2chのスレで感染した、というのは、たいていはノートンの誤反応と聞くのですが、
このまま放置でよろしいでしょうか。ご意見お願いします。
346ひよこ名無しさん:2006/06/16(金) 22:04:27 ID:???
sage質問=ネタ質問
347ひよこ名無しさん:2006/06/16(金) 22:21:50 ID:ZKab7Pwu
ttp://www.ntt-west.co.jp/kiki/consumer/flets/modemms2/index.html
のモデムのポート開放の仕方教えてください。
ちなみにXPです。
348ひよこ名無しさん:2006/06/16(金) 22:25:18 ID:/6ynjEkg
wsedrftgyhuj
349ひよこ名無しさん:2006/06/16(金) 23:13:50 ID:???
>>346
はいはい死ね死ね
350ひよこ名無しさん:2006/06/16(金) 23:16:06 ID:???
>>346
はいはい死ね死ね
351ひよこ名無しさん:2006/06/16(金) 23:35:37 ID:???
>>346
はいはい死ね死ね
352ひよこ名無しさん:2006/06/17(土) 00:03:10 ID:Abj1+BEm
>>323
回答がいただけないようなので、他のスレに移動させていただきます。
353ひよこ名無しさん:2006/06/17(土) 00:17:08 ID:a0uHx1iR
スタンバイから電源入れる時に
「3個のプログラムを実行中です」といつも書かれています。
しかし僕には身に覚えがありません。一体何が実行されているんでしょうか?
何が実行されているのか確認する方法を教えて下さい。
本当にくだらない質問かもしれませんが、宜しくお願いします。
354ひよこ名無しさん:2006/06/17(土) 00:21:09 ID:RRy87YZq
>>353
・スタンバイ移行前に起動してるアプリケーションは何?多分それかと
 例:Word、Excelでも起動していればカウントされる
355ひよこ名無しさん:2006/06/17(土) 00:27:45 ID:qYbcbYxx
>>202
よく考えたらつまらない事でしたね・・・avastをインストールしました。
ありがとう
356ひよこ名無しさん:2006/06/17(土) 03:01:30 ID:???
avast!って誤検出が多かったような気がするんだが今はどーなんだろ
357ゆうり:2006/06/17(土) 03:04:03 ID:juojTS02
マウスポインタが動かなくなりました
考えられる原因教えて
キーボードのマウスポインタ動かすやつでも動かないからマウスは壊れてないと思う
358ひよこ名無しさん:2006/06/17(土) 03:05:03 ID:???
>>357
再起動
359ゆうり:2006/06/17(土) 03:11:59 ID:juojTS02
CTRL+ ALT+DELでタスクマネージャは呼び出せたのですが、マウスが動かないので
出来ません。CTRL ALT DEL連発してもダメです
360ひよこ名無しさん:2006/06/17(土) 03:15:08 ID:???
>>359
Alt押しながら、文字の隣のアルファベットを押すんだ
シャットダウン(U)ならAlt+U
361ひよこ名無しさん:2006/06/17(土) 03:15:38 ID:???
>>359
キーボートでも操作できるでしょ
362ゆうり:2006/06/17(土) 03:25:40 ID:juojTS02
再起動できましたがやはり。。
電源入れて最初のPASSだかID入力する画面ではポインタ動くのに
デスクトップになったら動きません!なぜですかね。。
363ななし:2006/06/17(土) 04:54:43 ID:???
パソコンにお詳しい方、ご相談です。
今までパソコン持ったことがなくて、ipod欲しさにパソコン買おうと思って
雑誌の裏見たらDELLていうの載ってて。
こりゃ安いと思って買おうと思って。しかもホームページ行けばもっと安くなるって
書いてあって、今漫画喫茶からかきこみしてるのですが、ここの会社のパソコンは品質的
にどうなのでしょうか?あと地上デジタル放送にこのモニターは対応してるのでしょうか?
もしくはipod楽しむだけなら他に簡単な方法があるのでしょうか?
詳しい方、助けてください!!!
364ひよこ名無しさん:2006/06/17(土) 04:56:41 ID:???
>>363
DELLは糞
365ななし:2006/06/17(土) 05:02:16 ID:???
糞ですか!? どうしよ・・
366:2006/06/17(土) 05:03:35 ID:juojTS02
>>363
法人向けじゃないですか?

ポインタの件、しばらくしたら直るでしょうか?ノートです
367ななし:2006/06/17(土) 05:04:53 ID:???
ありがとうございます  個人は買っちゃダメか・
368ひよこ名無しさん:2006/06/17(土) 05:09:20 ID:HvNCuPQ3
ディスプレイが突然真っ暗になりました。
どうすれば元に戻るでしょう。
369ひよこ名無しさん:2006/06/17(土) 05:13:15 ID:Qfl0UA1J
バイオノート使ってるんですが、ACアダプタをなくしてしまって充電出来ません。
早く使いたいので困ってます。
そこで聞きたいんですが、バイオの充電器って普通の電気店で売ってるんでしょうか?
370無職ブロッコリ蚤 ◆BS/qqIv6eE :2006/06/17(土) 05:16:44 ID:???
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ 
    | ○。         |
    ノノ)            从
   ( i从〓〓      〓〓.从
   .从-=・=-      -=・=-从
  从从.        l       从)
  (从.l∴      ∨     ∴从人)
 (人人|∴ ヽ  .ー===-' ./.∴..从人)  <無職ブロッコリ◆RuNoOpaiG蚤
 (人人|∴∴!    ̄   !∴∴l从人)   
 (人人|∴∴!.       !∴∴l从人)   
 (人人|∴∴!.       !∴∴l从人)
..(人人人_人____人_.人人人)
〔ノ二二,___       __,二二ヽ〕
 |:::::::::::::::::::::::::ヽ゜   ゜/:::::::::::::::::::::::::/
 〉::::::::: :::::::::::::〉__∩__〈:::::::::::::: ::::::::〈 
 |:::::::::::::::::::::::/\ ̄/ヽ:::::::::::::::::::::/
〔:::::::::::::::::::::/  ノ ~ヽ  ヽ::::::::::::::::::|
ヽ:::::::::::::::::/ /:::::::::::: \ ):::::::::::::::::::ゝ
ノ:::::::::::::::::::| |_〜─ー= - | |〜〜〜/
371ひよこ名無しさん:2006/06/17(土) 05:38:41 ID:???
>>369
売ってない
372ひよこ名無しさん:2006/06/17(土) 05:41:44 ID:Qfl0UA1J
>>371
どうすれば手に入るんでしょうか?
ソニーの直営店みたいなのは無いんでしょうか?
検索しても出てこないんですが・・・・・・・。
373ひよこ名無しさん:2006/06/17(土) 05:43:58 ID:???
>>372
東京と大阪に直営店あるよ

メーカーに連絡しろよ
http://www.hyperpc.co.jp/support.html
374ひよこ名無しさん:2006/06/17(土) 05:46:23 ID:Qfl0UA1J
>>373
東京の直営店って銀座のソニービルのことですか?
そのサイトには修理しか出てないんですが・・・。
375ひよこ名無しさん:2006/06/17(土) 05:51:27 ID:???
>>374
そう
ソニービルね
376ひよこ名無しさん:2006/06/17(土) 05:54:46 ID:Qfl0UA1J
>>375
そうですか、じゃあ今日行ってみようと思います。
ありがとうございました。
377ひよこ名無しさん:2006/06/17(土) 05:55:32 ID:???
部品が欲しいんなら修理窓口でいいんジャマイカ
378名無しさんお腹いっぱい:2006/06/17(土) 08:47:26 ID:???
(??Д??)??????

?????(??Д??)??????
379うりぽん:2006/06/17(土) 08:49:08 ID:SHxzw7ZB
>>378何?
380ひよこ名無しさん:2006/06/17(土) 10:17:22 ID:???
元祖ぶる殿 ◆U/gDqFZzsYの自作自演&白痴

614 名前:ニート代表 ◆n4BMhQqWWU 投稿日:2006/06/17(土) 10:11:15 ID:???
ここまでモレの自演

615 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2006/06/17(土) 10:11:47 ID:???
>>614
またきたのか?
5年生以上の国語の参考書を買って漢字に関して理解を深めろ。

617 名前:577 投稿日:2006/06/17(土) 10:12:40 ID:???
だれかわかりませんか?

618 名前:ニート代表 ◆n4BMhQqWWU 投稿日:2006/06/17(土) 10:13:19 ID:???
>>615
The head is better than you
381353:2006/06/17(土) 11:02:27 ID:a0uHx1iR
>>354
Word、Excelも何も起動していないんです。
だからおかしなと思い、何が実行されているのか確認する方法
はないものかと思って皆さんに質問しました。
382ひよこ名無しさん:2006/06/17(土) 11:03:42 ID:???
>>381
ありません。
383ひよこ名無しさん:2006/06/17(土) 11:07:16 ID:???
>>381
タスクマネージャ開いて起動してるアプリ確認しる
384ひよこ名無しさん:2006/06/17(土) 11:52:20 ID:BwKM8acI
MSUTB.dll toiu file ga kowarete
nihongo henkan ga dekinakunatte simatta nodesuga
IME wo insuto-ru sinaosu niha dokoni ikeba iidesyouka
385ひよこ名無しさん:2006/06/17(土) 12:02:03 ID:BwKM8acI
すいません、IEのほうでは変換できなかったんですが専ブラのほうだとなぜか普通に変換できました
ここからコピーしてぐぐってきます
386353:2006/06/17(土) 13:19:46 ID:a0uHx1iR
>>383
わかりました!家に帰ったら早速確認してみます。
教えてくださった方々、本当にありがとうございました。
387ひよこ名無しさん:2006/06/17(土) 14:30:05 ID:???
>>348
>>350
>>351
はいはいさっさと死ね死ね
388ひよこ名無しさん:2006/06/17(土) 14:56:44 ID:???
>>145
Windowsの機能には無い
そういうソフト作って配布しれ
389ひよこ名無しさん:2006/06/17(土) 14:59:51 ID:jceR4BLb
GOOGLEを介さないと2chから直接リンクに飛べないのはなぜ?
390ひよこ名無しさん:2006/06/17(土) 15:02:12 ID:???
は?
391ひよこ名無しさん:2006/06/17(土) 15:08:44 ID:jceR4BLb
例えばpicの画像を開こうとするとIEではこのページを表示dきませんってなるのよ。
392ひよこ名無しさん:2006/06/17(土) 15:38:23 ID:oiPaPvbv
質問させていただきます。

OS            Windows2000
仕様ソフトウェア    Skype
起こった出来事    音声通話が出来ない。
表示されるメッセージ   「致命的なエラーが発生しました。」というウィンドウ
              が出た後、「出力デバイスに問題があります」と出ま              す。
393ひよこ名無しさん:2006/06/17(土) 15:40:44 ID:???
>>391
PCからのアクセス規制してるから当たり前じゃん
394ひよこ名無しさん:2006/06/17(土) 15:55:44 ID:???
>>390
は?
395ひよこ名無しさん:2006/06/17(土) 15:56:37 ID:???
(゜ω ゜)
396ひよこ名無しさん:2006/06/17(土) 15:59:40 ID:???
>>395
は?
397ひよこ名無しさん:2006/06/17(土) 19:28:12 ID:???
wp
398ひよこ名無しさん:2006/06/17(土) 19:45:09 ID:???
>>397
は?
399ひよこ名無しさん:2006/06/17(土) 20:10:25 ID:???
スタートのボタンとかが付いてるバーありますよね タスクバーでしたっけ?
あれがいままで下についてたのが(というか下についてるものですよね?)
右についてしまいました!使いにくいです
どうすれば下に戻るでしょうかorz
400経営学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2006/06/17(土) 20:11:04 ID:???
>>399
ドラッグしてください。

▼━ 質問の仕方 ━━━━━━━━━━━━
 ★E-mail欄には何も記入しない (IDを出す→偽者対策・質問者の区別、2回目以降も)
 * 2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力
401399:2006/06/17(土) 20:17:56 ID:???
非常識な上質問にまで答えていただけるとは・・・
自分がお恥ずかしいです!ありがとうございました!
402ひよこ名無しさん:2006/06/17(土) 20:20:48 ID:???
>>401
え?それ、日本語?
403ひよこ名無しさん:2006/06/17(土) 20:22:41 ID:???
自分に「お恥ずかしいです」っておいおい・・・かなり恥ずかしいよ。
404ひよこ名無しさん:2006/06/17(土) 20:23:07 ID:jceR4BLb
>>393
それどうっやて直すの?
405ひよこ名無しさん:2006/06/17(土) 20:33:01 ID:???
直らん。アップした人にPC許可にするようにでも頼め。
406ひよこ名無しさん:2006/06/17(土) 21:30:33 ID:jceR4BLb
あぁーでも普通にうpロダ開こうとしてもなるんだけど・・・?
407ひよこ名無しさん:2006/06/17(土) 21:32:57 ID:???
>>406
引っ込め油デヴ、クセーんだよ。
408ひよこ名無しさん:2006/06/17(土) 21:33:58 ID:jceR4BLb
はいはいワロスワロス
409ひよこ名無しさん:2006/06/17(土) 22:01:56 ID:tvSDjWuw
VAIOノート XP使用
ローカルデスクCとDの領域の割合を変更できますか?
C: 9G→12G
D:18G→15G のように変更したい

できるなら 方法を教えてください。よろしく
410ひよこ名無しさん:2006/06/17(土) 22:03:15 ID:???
>>409
OS入れ直し
411ひよこ名無しさん:2006/06/17(土) 22:05:25 ID:???
>>409
データを残したままでやりたいなら
PartitionMagic
Acronis Partition Expert Personal
といったソフトを買う。
無料のソフトは無い。

データ消えてもいいなら一旦フォーマットしてパーティション切り直す。
412409:2006/06/17(土) 22:08:58 ID:tvSDjWuw
>>410-411 即答ありがとうございました。
ソフト購入してみます。
413ひよこ名無しさん:2006/06/17(土) 22:10:48 ID:???
>>409
バックアップとってから再インストールして、インストール時に切りなおす。

データを保持したいならPartition Magicなどの市販ソフトを使う。
この場合でもリスクはあるのでバックアップをとること。
414ひよこ名無しさん:2006/06/17(土) 22:14:11 ID:qhP9E+JJ
あるサイト行ったら
「Welcome!


If you are the domain owner:

Log in to the Site Administrator interface to start managing this site.・・・・・」
って文章が続いてサイトが見れないのですが解決する方法分かりますか?
415ひよこ名無しさん:2006/06/17(土) 22:15:22 ID:???
▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━
 * 勝手な名称の省略(例 "Outlook 2003"と"Outlook Express 6")や隠蔽(「某ソフト」「あるサイト」等)
416ひよこ名無しさん:2006/06/17(土) 22:15:40 ID:???
>>414
ヤヴァイぞ やめとけ
417ひよこ名無しさん:2006/06/17(土) 22:16:27 ID:qhP9E+JJ
すみません。ボーンスプレマシーっていう映画の公式サイトです
418409:2006/06/17(土) 22:16:36 ID:tvSDjWuw
>>413 回答ありがとうございます。
ソフトを使う前に バックアップをとるようにします。
419ひよこ名無しさん:2006/06/17(土) 22:26:20 ID:a0uHx1iR
今までマイピクチャの画像を、コントロールパネル
の「デスクトップの表示とテーマ」で壁紙に設定できていたのに
できなくできなくなりました。もう一度できるように
したいのですが、どうすればいいでしょうか?
420ひよこ名無しさん:2006/06/17(土) 22:28:14 ID:???
>>419
再起動ったら再起動
421ひよこ名無しさん:2006/06/17(土) 22:31:00 ID:???
>>419
Win 高速化PC+つこうた
422ひよこ名無しさん:2006/06/17(土) 22:33:21 ID:kGCkFO3O
パソコンの音声が聞けないんですけど、何が原因なのでしょうか?
423ひよこ名無しさん:2006/06/17(土) 22:35:02 ID:???
>>422
スピーカー買えよ
424ひよこ名無しさん:2006/06/17(土) 22:46:36 ID:Po34Kqob
すみません、youtube板で質問したのですが答えが返ってこないのでこちらに書き込ませてください。
youtubeで画像を見ようとすると、音と画像がコマ切れになってしまうんです。
例えば「アイラブユー」という歌詞なら「あー、ー、ー、らー、ー、ー、ー、うー、ー、ー、ー」
という感じになってしまいます。
どうしたら普通に再生できるんでしょうか?
パソコンは、Winows Meです。よろしくお願いします。


425ひよこ名無しさん:2006/06/17(土) 22:52:40 ID:???
>>424
回線混んで追いつかないとかじゃないの?
一時停止しておいて全部読み込んでから再生してみて。
426ひよこ名無しさん:2006/06/17(土) 22:58:25 ID:???
????????タ0???????タ?
たまにこういう記号を見かけるのですが、
これはなんですか?
427ひよこ名無しさん:2006/06/17(土) 23:01:18 ID:???
は?
428ひよこ名無しさん:2006/06/17(土) 23:10:08 ID:LdZSEHZ8
よろしくお願いします。
2年前に買ったパソコン(使用OSWindows XP)なんですが
画像のダウンロード(ページ表示)が異常に遅くなってしまいました。
電源つけて5分位は普通にダウンロードできてるのに
しばらくたつと画像が沢山あるページをいくらたってもダウンロード
できません。
たとえば楽天のショップのところとかヤフーオークションの
検索一覧の画像をいつまでたっても見れないんです。
昨日からなんです。
どうしたらいいのでしょうか?
429ひよこ名無しさん:2006/06/17(土) 23:11:28 ID:???
>>428
でもなんでマルチなんてするの?
430ひよこ名無しさん:2006/06/17(土) 23:11:33 ID:???
>>426
それコピペの失敗だよ。
431ひよこ名無しさん:2006/06/17(土) 23:12:53 ID:???
>>428
マルチポスト(複数のスレで同じ質問をすること)は嫌われます。
432ひよこ名無しさん:2006/06/17(土) 23:14:45 ID:LdZSEHZ8
>>431
だって誰も答えてくれないんだもーん
433424:2006/06/17(土) 23:21:47 ID:it5FGHkT
>>425
レスありがとうございます。
でもそれをやってもダメでした。
他の動画サイトでも同じことになってしまいます・・・
434ひよこ名無しさん:2006/06/17(土) 23:23:24 ID:???
>>433
回線速度は?
435ひよこ名無しさん:2006/06/17(土) 23:24:15 ID:???
>>432
それでも最初に質問した所で移動を宣言しなければマルチ

というわけで氏ね
436ひよこ名無しさん:2006/06/17(土) 23:24:19 ID:???
>>433
CPU使用率100%になってるとか
437ひよこ名無しさん:2006/06/17(土) 23:27:10 ID:LdZSEHZ8
>>435
じゃあお前は地獄に落ちろ
438ひよこ名無しさん:2006/06/17(土) 23:29:50 ID:???
>>437
煽りに乗ったらおしまいだよ。誰ももう答えてくれないよ。
439ひよこ名無しさん:2006/06/17(土) 23:30:35 ID:???
何が「じゃあ」なんだか
440ひよこ名無しさん:2006/06/17(土) 23:35:12 ID:LdZSEHZ8
>>438
誰も答えれる人いないようだからもういいよ。

明日彼氏に教えてもらうわ。
441ひよこ名無しさん:2006/06/17(土) 23:36:30 ID:???
>>440
ばいばいほも
442ひよこ名無しさん:2006/06/17(土) 23:55:05 ID:ibIV5R6F
顔文字を辞書登録したのはいいのですが。
ワープロ検定の練習とかで意図しないのが出てきそうです
削除せずにでないようにするにはどうしたらいいでしょうかお願いしますm(_ _)m

あとよく入力モード等の表示が消えるのはなぜかも教えてくれるとありがたいです
443ひよこ名無しさん:2006/06/17(土) 23:57:08 ID:???
>>442
試験会場の借りろ
入力モードの表示は直らない
444442:2006/06/18(日) 00:02:56 ID:sYuyyIiw
>>443
自分のPCを使わない方法ですか?
445ひよこ名無しさん:2006/06/18(日) 00:20:09 ID:j95EK/0Q
抗鬱剤飲むようになってからごはん食べれんくなってきた
1 名前:名無しさん 2006/06/17(土) 22:39:23 ID:p0mp7Yui
朝からなんにんもたべてなかったから
7時ごろ王将いって、餃子と焼きそば定食たのんだの。
そしたら、餃子だけでおなかいっぱいになっちゃって。
本気でやきそば定食のこしちゃった。
薬飲む前は、餃子と定食とまだ天津飯くえるくらい食ってたのに。
なんかふらふらするし、手とかなんか震えるし。
やばいんかな。パキシルとドグマチールいうやつなんだけど。
446ひよこ名無しさん:2006/06/18(日) 00:20:48 ID:FuA9DDIx
三年ぶりにウインドウズ95 のFMV DESK POWERを起動してみたんですけど、英字から日本語切り替えにする方法がわかりません。

キーボードの半角全角切り替えてもひらがなのボタン何も反応しないんですけどやりかたを教えてください
447ひよこ名無しさん:2006/06/18(日) 00:24:03 ID:???
95でIMEは「Alt」+「半角/全角」
448446:2006/06/18(日) 00:32:45 ID:???
>>447さん ありがとうございました
449ひよこ名無しさん:2006/06/18(日) 02:46:24 ID:rgMc4tbV
今使用中のPCが知り合いにもらった自作PCのため、今スペック調査中なのですが、
USBポートの調べ方(1.1なのか2.0か)がわかりません。
どなたか教えていただけませんか?


450ひよこ名無しさん:2006/06/18(日) 02:51:00 ID:???
コマンドプロンプトが実行できないんですけど、どうしたらよいですか?
451ひよこ名無しさん:2006/06/18(日) 03:03:42 ID:???
>>449
とりあえずデバイスマネージャでUSBコントローラーの項目見てみる
452ひよこ名無しさん:2006/06/18(日) 03:12:03 ID:rgMc4tbV
>>451
デバイスマネージャーを見ると、
「USB2.0ルートハブ」と「USBルートハブ」ってのが表示されてます。
453ひよこ名無しさん:2006/06/18(日) 03:12:48 ID:???
>>450
ファイル名を指定して実行 cmd
454ひよこ名無しさん:2006/06/18(日) 03:16:59 ID:vNlQ5ZE1
XPですがリムーバブル記憶域からDVDの項目が消去されてしまったんですけど、
どうすれば復元出来るでしょうか?
フォーマットをしてしまったかもしれません。
455ひよこ名無しさん:2006/06/18(日) 03:18:55 ID:???
>>452
それならUSB2.0対応
456ひよこ名無しさん:2006/06/18(日) 03:20:58 ID:IFR9p8QO
パソコンでいうBBQってなんですか?
457ひよこ名無しさん:2006/06/18(日) 03:33:48 ID:xIK6GXQb
あぷろだでmp3を落とそうとしたんですが、
右クリで保存できないんですけど、どうしたら保存できますか?
458ひよこ名無しさん:2006/06/18(日) 03:36:12 ID:rgMc4tbV
>>455
安心できました。
ありがとうございました。
459ひよこ名無しさん:2006/06/18(日) 03:44:20 ID:???
>>454は解決したんですが、
ローカルディスクの項目が青くなったままだけど、ほっときます。
460ひよこ名無しさん:2006/06/18(日) 03:46:34 ID:3QVK3mNf
DVDDecrypterでHDDのwmvファイルをDVDに
焼くことはできますか?
461460:2006/06/18(日) 03:50:32 ID:3QVK3mNf
DVDDecrypter質問スレがあってのでそちらで
聞いてきます。
すみませんでした。
462ひよこ名無しさん:2006/06/18(日) 04:05:56 ID:???
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ 
    | ○。         |
    ノノ)            从
   ( i从〓〓      〓〓.从
   .从-=・=-      -=・=-从
  从从.        l       从)
  (从.l∴      ∨     ∴从人)
 (人人|∴ ヽ  .ー===-' ./.∴..从人)  <無職元祖ぶる殿 ◆U/gDqFZzsY蚤
 (人人|∴∴!    ̄   !∴∴l从人)   
 (人人|∴∴!.       !∴∴l从人)   
 (人人|∴∴!.       !∴∴l从人)
..(人人人_人____人_.人人人)
〔ノ二二,___       __,二二ヽ〕
 |:::::::::::::::::::::::::ヽ゜   ゜/:::::::::::::::::::::::::/
 〉::::::::: :::::::::::::〉__∩__〈:::::::::::::: ::::::::〈 
 |:::::::::::::::::::::::/\ ̄/ヽ:::::::::::::::::::::/
〔:::::::::::::::::::::/  ノ ~ヽ  ヽ::::::::::::::::::|
ヽ:::::::::::::::::/ /:::::::::::: \ ):::::::::::::::::::ゝ
ノ:::::::::::::::::::| |_〜─ー= - | |〜〜〜/
463457 :2006/06/18(日) 04:06:10 ID:xIK6GXQb
自己解決しました。スレ汚ししてごめんなさい
464362ゆ:2006/06/18(日) 05:17:01 ID:8SXrRpnb
まだマウスポインタが動かないのです
465ひよこ名無しさん:2006/06/18(日) 05:23:45 ID:32TFo0rM
ウインドウズメディアプレーヤーで動画を静止させその画面を印刷する方法を教えてくださいませ
466ひよこ名無しさん:2006/06/18(日) 05:43:48 ID:RlAQTU6/
落書きみたいな文字で2ちゃんにカキコしているのを見かけたんですが、
あれはどうやってるんですか?
467愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2006/06/18(日) 07:29:53 ID:???
>>424
尾崎豊ならそれで正常でし
あい
468ひよこ名無しさん:2006/06/18(日) 09:58:12 ID:Zy9KAWlh
XP SP2です

エクスプローラでフォルダのサイズを表示させることは可能でしょうか?
あるいはサイズ0のフォルダを検索する方法を教えてください。
469ひよこ名無しさん:2006/06/18(日) 10:05:27 ID:???
>>468
できません。
470ひよこ名無しさん:2006/06/18(日) 11:51:05 ID:eEQ+tYsX
すまない
ちょっと教えてほしいんですけど

ファイル形式の変更方法なんですけど
なんか知らないけど音楽ファイル送ってもらったら
ファイル形式がrmjのかな…?になってて
それをwindowsMediaPlayerに変更したいんですけど
誰かわかる人いませんか??
471ひよこ名無しさん:2006/06/18(日) 11:53:35 ID:7K6TTO7W
たすけてくたさい
ろ−ましにゆうりよくにてきません
472ひよこ名無しさん:2006/06/18(日) 11:54:38 ID:???
>>471
Alt+カタカナ・ひらがな
473ひよこ名無しさん:2006/06/18(日) 11:56:14 ID:PEUyeCfk
>>471
          笑ったわよ
         __,ィ            ヽ. `ヽ.
      ,  '⌒Y  /     、ヽ    ヽ  ヽ.
     /    /  i   /l/|_ハ li  l i   li   ハ
.    // 〃 /l  i|j_,.//‐'/  lTト l、l   j N i |
   {イ  l  / l  li //___    リ_lノ lル' lハ. ソ
    i| /レ/l l  l v'´ ̄  , ´ ̄`イ  !| ll,ハ
    ハ| ll∧ハヽ ト、 '''' r==┐ '''' /l jハ| ll ll
   〃  ‖ レ'¨´ヽiへ. _ 、__,ノ ,.イ/|/ ノ ll l|
  ll    ll {   ⌒ヽ_/ } ー‐<.__  ′  l| ‖
  ‖    ‖ ヽ,   /、 〈   |:::::::| `ヽ      ‖
  ‖       {.  ハ ヽ Y`‐┴、::::v  l      ‖
  ‖      |iヽ{ ヽ_ゾノ‐一’::::ヽ. |      ‖
  ‖      |i:::::`¨´-- :::......:...:.:.::.}|     ‖
  ‖      |i::::::ヽ._:::_:::::::::::::::::::_ノ |     ‖
  ‖      |i::::::::::::i___:::::::::::/  |
           jj::::::::r┴-- `ー‐ '⌒ |
         〃:::::::マ二      _,ノ
       //::::::::::::i ー 一 '´ ̄::.
       ,','::::::::::::::i::::::::::::::::::::::i::::::ヽ

474ひよこ名無しさん:2006/06/18(日) 11:59:39 ID:7K6TTO7W
>>472
本当に助かりました。
ありがとうございます。
>>473
笑ってください。。
475あゆ:2006/06/18(日) 12:06:52 ID:ZC9Qe/ea
好きな曲を落としてCDRにやきたいんですけど、そうゆうサイトを教えて下さい。

476初心者:2006/06/18(日) 12:09:37 ID:2hC62cHa
てぽどんは本当に落ちて来ますか
477ひよこ名無しさん:2006/06/18(日) 12:22:23 ID:Z9EVOR1T
windows95

2回以上変換すると
このプログラムは不正な処理を行ったので強制終了します(別枠で内部エラーが発生しましたと出てくる)
と出てきます


がーねふを全てカタカナに直すと強制終了させられます

結構放置していたため、熱がたまりおかしくなったのでしょうか?
おかしくなってから数時間ほど電源を切っておいたのですが
478ひよこ名無しさん:2006/06/18(日) 12:25:56 ID:XYuZ84jH
ファイルなどをフロッピーDにコピーする方法は?
どうやるのですか?
超初心者の為、すいません詳しくお願いします。
479ひよこ名無しさん:2006/06/18(日) 12:26:51 ID:Jjy5XXSq
>>478
コピー → 貼り付け
480ひよこ名無しさん:2006/06/18(日) 12:27:50 ID:???
>>478
マルチするんじゃねえよボケ
481ひよこ名無しさん:2006/06/18(日) 12:31:19 ID:???
おーきたきた!
恥ずかしい日本語つかうなよ、禿!
マルチなんて言葉さ何処も通用しねーよ。ヲたく共
482ひよこ名無しさん:2006/06/18(日) 12:34:30 ID:uDJnzbMF
USBに、画像を数十枚保存していたら、
「このディレクトリはいっぱいです。別のディレクトリまたはディスクを選んでください」
となって書き込めなくなってしまいました。
プロパティで調べると九割以上空き容量なのですが。。
どうしたらいいでしょう。
483ひよこ名無しさん:2006/06/18(日) 13:07:34 ID:???
>>482
ルートに入れすぎじゃないのか。フォルダを作成してそこに入れてみたら。
484ひよこ名無しさん:2006/06/18(日) 13:33:30 ID:12BaZXiI
WINDOWS XPの30日以内のオンライン認証を受けようとすると、
”記録では、このプロダクトキーで WINDOWS のライセンス認証の手続きをできる回数を超えました”
と出てしまいます。この場合新しいWINDOWSを購入しなければいけないのでしょうか?。
自作PCのパーツとのバンドルでWINDOWS XP HOME OEMです。
ちゃんとライセンスの条件を満たした使い方をしているとおもいます。
自作ということもあって何度も再インストールしたかもしれません。
お願いします。
485ひよこ名無しさん:2006/06/18(日) 13:49:37 ID:BLs4jWC2
WInXPとIE6使ってます。
昨日の夜からウィンドウの一番上の
青いバーの表示がおかしくなってしまいました。
ここだと「くだらねえ質問は〜」ってのが表示されるはずですが
「ム0ス0ウ0・R〜」みたいな表示になってしまいます。
よく最大化と最小化のボタンが数字になってしまった場合
ttfCacheの削除と聞くのでそれやってみたのですが改善ないです。
改善方法分かる方いらっしゃいますか?
486ひよこ名無しさん:2006/06/18(日) 13:57:44 ID:???
>>485
CPUを増設してください
487ひよこ名無しさん:2006/06/18(日) 14:01:52 ID:???
>>484
電話でアクチすればok
488424:2006/06/18(日) 14:02:48 ID:8eYpkL1c
>>434
回線速度は、16.5MBPSでした。
>>436
CPUの使用率は分かりませんでしたが、CPUというやつはAMD-K6でした。
>>467
尾崎豊ではありません。でも尾崎豊は好きですw
489482:2006/06/18(日) 14:12:56 ID:uDJnzbMF
>>483
「ファイルとフォルダのタスク」の
「新しいフォルダを作成する」とやってみたら、
「! フォルダ"新しいフォルダ"を作成できません。ディレクトリまたはファイルを作成できません。」
となってしまいました。

初心者で、初USBだったので初期設定? などせず、買ったまま画像入れてしまいました。
もう一声ご指導いただきたいと思います。
490ひよこ名無しさん:2006/06/18(日) 14:13:42 ID:???
>>489
初期不良です。
491ひよこ名無しさん:2006/06/18(日) 14:16:08 ID:???
>>488
CPUがK6って何年前のパソコンだ。
買い換えろ。
492ひよこ名無しさん:2006/06/18(日) 14:16:44 ID:???
>>489
一度フォーマットしてみろ。
493ひよこ名無しさん:2006/06/18(日) 14:23:14 ID:???
>>485
おまるち
494ひよこ名無しさん:2006/06/18(日) 14:43:35 ID:o9tiH5m6
465 ID:32TFo0rM ですが
ウインドウズメディアプレーヤーで動画を静止させその画面を印刷する方法を教えてくださいませ
やつぱりわかりません 誰か助けて
495ひよこ名無しさん:2006/06/18(日) 14:47:33 ID:???
>>494
起動時に上下上右左
496482:2006/06/18(日) 14:48:00 ID:uDJnzbMF
>>492
画像をCDにコピーして、USBをフォーマットしてみました。
画像を保存すると、ファイルの中に入っている形になりました。483さんの意味もわかりました。
しばらく試してみます。ありがとうございました。
497ひよこ名無しさん:2006/06/18(日) 14:50:57 ID:???
>>494
オーバーレイ切ってコピー
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1131040887/22
498ひよこ名無しさん:2006/06/18(日) 15:05:00 ID:o9tiH5m6
レスありがとうございました
オーバーレイは切りましたがコピーの仕方は画像を同するのですか?
499ひよこ名無しさん:2006/06/18(日) 15:07:27 ID:???
>>498
スクリーン水着ショットでググれ
500ひよこ名無しさん:2006/06/18(日) 15:09:47 ID:???
鉄砲丼はいつ発射するのですか?
気になって眠れません。
501ひよこ名無しさん:2006/06/18(日) 15:19:49 ID:Q5j6iCY8
いままでウィンドウの上のほうにGoogle検索やURLを入力できるような場所が
あったのですが、なぜかそれが消えてしまいました。
どうやったらでてきますか?
502ひよこ名無しさん:2006/06/18(日) 15:20:30 ID:???
>>501
Regseeker使え。
503ひよこ名無しさん:2006/06/18(日) 17:12:42 ID:???


        ___
       /     \     ________
      /   ´`    \  /
     |   ・ ・     | <おい糞元祖ぶる殿 ◆U/gDqFZzsY.急ぎでチャーハン買うて来い
     |   (● ●)  |  \________
     \   ⊂ニ⊃ ノ
       \  ⊂ニ⊃
          ̄ ̄ ̄
504ひよこ名無しさん:2006/06/18(日) 17:44:14 ID:N15eoPmO
他のスレで書き込んだのですが荒れているみたいなのでこちらで質問させて下さい

仕様OSはXP HomeEdition SP2 です

先日ゲームをしている途中で突然画面の文字が黒く塗りつぶされた
ような、(文字から黒い線が横に伸びているような)状態になりました。
そのあとシステムスキャンをやってみましたが、状況は変わらず、一旦電源を
落としてから、数時間後にもう一度立ち上げてみましたところ初めの数分は元に
戻ったのですが、その後再びまた黒い線が出るようになりました。
これは何が原因で起こっているのか皆目見当も着かず困っております。
何かわかる方がおりましたらご教授お願いします
505ひよこ名無しさん:2006/06/18(日) 17:49:28 ID:???
>>504
ゲームは一日一時間って高橋名人も言ってるよ
506ひよこ名無しさん:2006/06/18(日) 17:56:29 ID:???
何かわかる方がおりましたら
何かわかる方がおりましたら
何かわかる方がおりましたら

この日本語がおかしいことに気づかないヤツが多い件
「おります」は謙譲語だ。尊敬語ではない。
507ひよこ名無しさん:2006/06/18(日) 18:11:34 ID:???
>>506
そーゆーとこにこだわるなら
おまえは平安日本語でもつかってろ
508ひよこ名無しさん:2006/06/18(日) 18:14:13 ID:???
>>507
そういう極論を言うな。頭の程度が知れるぞ。
509ひよこ名無しさん:2006/06/18(日) 18:16:52 ID:???
知れるぞ。
知れるぞ。
知れるぞ。
知れるぞ。
知れるぞ。
知れるぞ。


この日本語がおかしいことに気づかないヤツが多い件
510ひよこ名無しさん:2006/06/18(日) 18:18:31 ID:???
単に自分の日本語が貧しいだけという事実に気がつかない件
511ひよこ名無しさん:2006/06/18(日) 18:19:17 ID:???
ニホンゴ ムズカシイ
512ひよこ名無しさん:2006/06/18(日) 18:19:32 ID:???
日本語が貧しいだけ
日本語が貧しいだけ
日本語が貧しいだけ
日本語が貧しいだけ
日本語が貧しいだけ
日本語が貧しいだけ
日本語が貧しいだけ
日本語が貧しいだけ


この日本語がおかしいことに気づかないヤツが多い件
513ひよこ名無しさん:2006/06/18(日) 18:19:51 ID:???
>>506
なんで3回も書いてるの?
嬉しかったの?
514ひよこ名無しさん:2006/06/18(日) 18:20:03 ID:???
>>510
おまえは、日本語ができないんだからレスすんな
515ひよこ名無しさん:2006/06/18(日) 18:20:40 ID:???
>>509
お前は「お里が知れる」という言い方を知らんのか?
516ひよこ名無しさん:2006/06/18(日) 18:21:16 ID:???
知ったか厨がたくさん釣れた♪
517ひよこ名無しさん:2006/06/18(日) 18:22:11 ID:???
>>515
またきたのか?
5年生以上の国語の参考書を買って漢字に関して理解を深めろ。
518ひよこ名無しさん:2006/06/18(日) 18:22:15 ID:???
結局、釣り師は誰なんだ?
519ひよこ名無しさん:2006/06/18(日) 18:22:45 ID:???
>>517
それ、もう飽きた。
520ひよこ名無しさん:2006/06/18(日) 18:23:30 ID:???
>>512
何で8回も書いてるの?
嬉しかったの?
521ひよこ名無しさん:2006/06/18(日) 18:26:31 ID:siv182+6
メールで画像とか表示されないで×が表示されるのですが
画像を表示するにはどうしたらいいですか?
522ひよこ名無しさん:2006/06/18(日) 18:26:59 ID:???
>>521
リカバリしろデブ。
523521:2006/06/18(日) 18:27:59 ID:siv182+6
>>522
すいません
リカバリってなんすか?
524ひよこ名無しさん:2006/06/18(日) 18:29:50 ID:???
>>523
トロイです。
525ひよこ名無しさん:2006/06/18(日) 18:31:15 ID:N15eoPmO
すいません、>>504について誰か知っている方いましたらお願いします・・・
526ひよこ名無しさん:2006/06/18(日) 18:31:46 ID:???
>>525
マルチすんなざつぎょ。
527エスパー:2006/06/18(日) 18:31:58 ID:???
>>525
モニタの故障だな
528ひよこ名無しさん:2006/06/18(日) 18:31:59 ID:???
>>525
画面をうpしろ
529ひよこ名無しさん:2006/06/18(日) 18:32:47 ID:???
http://www.geocities.com/sekai_saisoku_ou/index.htm
これ踏んだらどうなりますか?
530521:2006/06/18(日) 18:33:03 ID:siv182+6
だれかわからないですか?
531親切な人:2006/06/18(日) 18:33:52 ID:???
>>530
ウイルスです。
532ひよこ名無しさん:2006/06/18(日) 18:44:59 ID:N15eoPmO
>>528
申し我ありませんが画面の取り込み方法を教えていただけますか?
533ひよこ名無しさん:2006/06/18(日) 18:45:51 ID:???
>>532
デジカメ使え。
534ひよこ名無しさん:2006/06/18(日) 18:51:47 ID:???
>>532
日本語勉強しろ
535ひよこ名無しさん:2006/06/18(日) 19:30:35 ID:N15eoPmO
こちらにupしました

http://uploader.fam.cx/data/u11015.bmp
536ひよこ名無しさん:2006/06/18(日) 19:36:24 ID:???
>>535
で、何が問題なの?
537ひよこ名無しさん:2006/06/18(日) 19:41:01 ID:???
>>535
重いんだよ キチガイかお前?
538ひよこ名無しさん:2006/06/18(日) 19:42:23 ID:???
>>535
うpする時はjpgにしましょうね(ワラ
539sage:2006/06/18(日) 19:47:28 ID:1t6nG02V
アドレスバーを表示したいんですが
ツールバー→アドレスバーを押しても
右にアドレス(D)と出るだけでアドレスがでてきません
どうすればいいでしょうか?
540ひよこ名無しさん:2006/06/18(日) 19:48:41 ID:???
>>539
マルチすんな
541ひよこ名無しさん:2006/06/18(日) 19:51:22 ID:???
>>539
端をつまんで引っ張り出すんだデブ
542ひよこ名無しさん:2006/06/18(日) 19:53:24 ID:N15eoPmO
>>536
>>504みたいな症状になるんですが、他のPCだと普通に見えてます?
543ひよこ名無しさん:2006/06/18(日) 19:53:54 ID:???
>>540
すいません意味がわかりません・・・
544ひよこ名無しさん:2006/06/18(日) 19:54:33 ID:???
>>542
右下のタスクバーに起動中の緑色アイコンのソフトはなんですか?
545ひよこ名無しさん:2006/06/18(日) 19:55:35 ID:???
>>542
特に問題はないように見えるのですけど・・・
「文字から黒い横線が伸びている」というのがわかりません。
546初心者:2006/06/18(日) 19:57:27 ID:TDh5Syco
質問です。

VT3000D WindowsXP 使用

カーソルが何度も何度も動かなくなります。
で、1分か2分たったら「カコン」という金属音みたいな音がして
動くようになって、また急にカーソルが動かなくなって・・・

そんな繰り返しなんですけど、どうすれば治るんでしょうか?
できれば無償で治る方法教えてほしいです。
よろしくお願いします。
547ひよこ名無しさん:2006/06/18(日) 19:58:03 ID:???
>>546
HDDを交換
無償では無理
548ひよこ名無しさん:2006/06/18(日) 19:59:20 ID:???
>>546
その「カコン」という音はどこからするの?
マウスだったら、マウスの故障じゃないの?
549ひよこ名無しさん:2006/06/18(日) 20:00:18 ID:???
あ、HDDの故障か。>>548は忘れて。ゴメン。
550ひよこ名無しさん:2006/06/18(日) 20:04:58 ID:N15eoPmO
>>544
DAEMON TOOLSというソフトです
詳しくはこちらなどで
http://www.hinocatv.ne.jp/~s_h_r/pc/daemon.htm
551ひよこ名無しさん:2006/06/18(日) 20:06:31 ID:???
>>550
どのようなイメージをマウントしているのですか?
552477:2006/06/18(日) 20:09:01 ID:Z9EVOR1T
>>477
解答がないので別のスレで聞いてみます
553ひよこ名無しさん:2006/06/18(日) 20:11:40 ID:wCzLL+O7
行政書士の方に聞いたら、クーリングオフという言葉は使わないほうがいい
と言われました。おそらく、その期限はもう切れているからだと思いますが、
クーリングオフと同じような形で解約をしたいのは事実です。●ビバのソフトの
提供ですが、バージョンがテキストと違ったことがありました。
また、最新版をなかなかインストールしないですね。ああ、そう考えるといろいろ
出てきますね。また、テキストも、誤字脱字が多いのも問題です。あの学校は
自習するためにPC貸し出しているようなもんです。実は昨日もいろんな専門機関に
電話したのですが、土、日はお休みのところがほとんどでした。ただ、信販会社から
支払い停止の申し出の用紙が届きまして、そこに全部理由を記載できるようになって
いましたので、昨日、レポート用紙2枚に渡り、実情を書きました。これは、一応
なんらかの効力があるとみています。最終的にはやはり専門家の方の手を借りる
ことになる可能性もあります。

で、結局プロに任せるとなると、「弁護士」になりますよね??
行政書士じゃだめだ、相手が●クザだから
554ひよこ名無しさん:2006/06/18(日) 20:14:05 ID:???
↑誤爆?
555ひよこ名無しさん:2006/06/18(日) 20:14:25 ID:CX9DGkC3
質問があります。

WindowsXP 使用なんですが、ゲームコントローラーのキー設定等どのようにすればよいのか、教えてください。

たとえば、Aボタンを押すとキーボードのZボタンを押したようになる方法を・・・。
556ひよこ名無しさん:2006/06/18(日) 20:16:01 ID:W0EyZ+Z+
動画等をダウンロードするときWinRARが開いた状態になってしまうのですが
ZIPファイルとしてデスクトップなどに一旦落とすようにするにはどうすればいいのですか?
557ひよこ名無しさん:2006/06/18(日) 20:18:37 ID:N15eoPmO
>>551
ゲーム中に音楽聴いたりとかです。ってスレ違い何でこの辺で。
>>504どなたかわかりませんかね?
558ひよこ名無しさん:2006/06/18(日) 20:19:20 ID:???
>>555
JoyToKey
559ひよこ名無しさん:2006/06/18(日) 20:20:36 ID:???
>>557
他の人には正常に見えているから
アンタのグラフィックボードあたりが怪しい
560ひよこ名無しさん:2006/06/18(日) 20:21:36 ID:???
561555:2006/06/18(日) 20:23:28 ID:CX9DGkC3
>>558
ありがとうございます。助かりました。
562ひよこ名無しさん:2006/06/18(日) 20:28:04 ID:N15eoPmO
>>559
なるほど。これが寿命なんですかね
563ひよこ名無しさん:2006/06/18(日) 20:28:58 ID:K2qOM5eP
かわいいAAとかを沢山保存したいのですが、皆さんはどうやってるのでしょうか。
私は、メモ帳に保存していたのですが、もっと便利な方法があれば教えてください。
関係あるか分かりませんが、専ブラはLive2chです。
宜しくお願いします。
564ひよこ名無しさん:2006/06/18(日) 20:29:57 ID:???
マウスカーソルを動かしていると、ひっかかる感じがするんですが何が原因なんでしょうか?
565ひよこ名無しさん:2006/06/18(日) 20:33:14 ID:???
>>563
Live2chにもAA支援機能付いてるだろ
あとはギコペとかに保存する。
566ひよこ名無しさん:2006/06/18(日) 20:33:46 ID:???
>>564
マウスボールを掃除。
567ひよこ名無しさん:2006/06/18(日) 20:34:45 ID:K2qOM5eP
>>565
ありがとうございます。
見てみます。
568ひよこ名無しさん:2006/06/18(日) 20:34:55 ID:Jjy5XXSq
>>564
センサー部の掃除しれ
569563:2006/06/18(日) 20:46:13 ID:K2qOM5eP
すみません、
AA支援機能をどうやって使うのかヘルプを読んでも分かりません。
ここまでの初心者でも、Live2ch専用スレに行って聞いた方がよいでしょうか。
570ひよこ名無しさん:2006/06/18(日) 20:48:08 ID:???
>>569
ヘルプ読んでもわからないなら無理
571ひよこ名無しさん:2006/06/18(日) 20:48:26 ID:???
>>569
そこ優しいから平気だよ行ってみな
572ひよこ名無しさん:2006/06/18(日) 20:51:02 ID:K2qOM5eP
>>570 そうですか。

>>571
ご親切にありがとうございます。
行ってみます。本当にありがとうございました。  
573ひよこ名無しさん:2006/06/18(日) 20:55:24 ID:ILS4Bd4a
ホットゾヌ2を使っているのですが、レスが重複して表示されてしまいます。
レス番号が1000を超えることもあります。
直し方を教えて下さい。
574ひよこ名無しさん:2006/06/18(日) 21:06:36 ID:Jjy5XXSq
Jane Styleにしとけ
575ひよこ名無しさん:2006/06/18(日) 21:11:04 ID:???
>>566
ローラー部分もしてるんですが一向に
>>568
ボール式なんで・・・
576ひよこ名無しさん:2006/06/18(日) 21:13:29 ID:???
>>575
ボール変えろ
カリカリ梅でも動く
577ひよこ名無しさん:2006/06/18(日) 21:15:42 ID:ILS4Bd4a
>>574
Janeにしたら直りました。
アリガトン
578ひよこ名無しさん:2006/06/18(日) 21:16:37 ID:HgmYm7sz
MacintoshとWindowsのパソコンどちらにしようか迷っています。
どちらがオススメですか?
579ひよこ名無しさん:2006/06/18(日) 21:18:35 ID:???
>>578
アンケートお断り
580ひよこ名無しさん:2006/06/18(日) 21:19:02 ID:???
>>578
インテリアとしてはMacがダントツでいいよ
581ひよこ名無しさん:2006/06/18(日) 21:19:35 ID:HgmYm7sz
>>579
ごめんなさい。単純にどちらにしたほうがいいか知りたかったもので・・・。
582ひよこ名無しさん:2006/06/18(日) 21:20:43 ID:HgmYm7sz
>>580
レス本当に有難うございます。
今のところデザインは選択理由に入っていないので、
実用性を考えたらどちらがいいでしょうか?
583ひよこ名無しさん:2006/06/18(日) 21:21:23 ID:???
>>582
使う人次第
584ひよこ名無しさん:2006/06/18(日) 21:21:31 ID:???
WIN
585ひよこ名無しさん:2006/06/18(日) 21:22:50 ID:???
>>582
実用性ならPalm
586ひよこ名無しさん:2006/06/18(日) 21:22:51 ID:???
>>582
操作が統一されたMacが初心者にはオススメだよ
587ひよこ名無しさん:2006/06/18(日) 21:22:52 ID:HgmYm7sz
>>583
レス有難うございます。
なるほど・・・。具体的にどのような点で違うのでしょうか?
教えていただけると有難いです。
588ひよこ名無しさん:2006/06/18(日) 21:24:30 ID:???
>>587
OSが違う
589ひよこ名無しさん:2006/06/18(日) 21:25:00 ID:???
>>587
Macならウイルスにかかってデータが流出したりしないよ
590ひよこ名無しさん:2006/06/18(日) 21:25:38 ID:???
>>587
見た目が違う
591ひよこ名無しさん:2006/06/18(日) 21:26:09 ID:???
>>587
作ってる会社が違う
592ひよこ名無しさん:2006/06/18(日) 21:27:09 ID:???
>>587
Windowsユーザに聞けばWinがいいと言うし
Macintoshユーザに聞けばMacがいいと言うでし
あい
593ひよこ名無しさん:2006/06/18(日) 21:39:11 ID:???
>>587
Macは捻くれ者の天邪鬼が使う、世間から迫害されているマイナーな玩具です。
Windowsは助平な中年が過ぎ去りし青春を思い出しつつエロゲーをやる為のゲームマシンです。
594ひよこ名無しさん:2006/06/18(日) 22:08:09 ID:???
Flash8体験版を使ってみたのですが、いまいち使い方が分かりません。
お勧めの講座ページを教えてください。
595ひよこ名無しさん:2006/06/18(日) 22:11:08 ID:???
>>594
>>1の 質問の仕方を守ってください
596594:2006/06/18(日) 22:16:31 ID:8NsG62/B
>>595
すみません、見落としていました。
改めて質問します。Flash8体験版を使ってみたのですが、いまいち使い方が分かりません。
お勧めの講座ページを教えてください
597ひよこ名無しさん:2006/06/18(日) 22:27:03 ID:AmztTX0R
ホームページをつくりたいのですが、アップロードできません。
ちなみにSHINOBIでやっているのですが、ホームページビルダー⇒転送をしても
『転送完了しました』はでるのですが、実際ホームページをみても

Under Construction
This World Wide Web Page is Under Construction.

Please visit our web site for more information.

忍<shinobi>jp
Ninja blog
[侍]Sammurai Factory
広告掲載について アリコ 医療保険 SEO 外国語

のままです。
どうしたらいいのでしょう。どなたかお願いします。
598ひよこ名無しさん:2006/06/18(日) 22:27:07 ID:???
599ひよこ名無しさん:2006/06/18(日) 22:28:17 ID:???
>>597
忍にメールしてください
600ひよこ名無しさん:2006/06/18(日) 23:19:47 ID:9DgVcjPV
Windows 2000で、IE6を使用しています。

検索等をして、検索結果からあるページを表示させた後に、
「戻る」ボタンで戻ろうとすると、その度に再読込み(検索)されます。

優先的にキャッシュを表示させる方法があれば教えてください。
宜しくお願いします。
601ひよこ名無しさん:2006/06/18(日) 23:45:21 ID:8PmcJSJB
使用OS:xp

音楽データをCDに書き込む事はできるのですが、DVD+RWへ書き込むには
どうしたらいいでしょうか。

初心者ですいません。
602ひよこ名無しさん:2006/06/18(日) 23:52:01 ID:???
http://multic.jp/otakara/?code=13539
パスワード 2666

突然ですが・・・携帯専用の「ねずみ講まがい」やりませんか?
これはよくありがちなねずみ講まがいのサイトです。
人を紹介すればするほど儲かるってアレですねー。
ちょっと珍しいと思ったのが参加方法が「すでに参加している人から招待されること」なんです。
もしかして私が知らないだけで最近じゃ珍しくないのかな?
他人の下に入るのって癇に障るかもしれませんがお暇な方やってみませんか?
正直言うと私の周りの人、登録済みの人ばっかりで誰も誘えなくって・・・
ってわけで誰か!お願いします!!

http://multic.jp/otakara/?code=13539
パスワード 2666
603ひよこ名無しさん:2006/06/19(月) 00:34:49 ID:???
>>601
マルチするなアホ
604ひよこ名無しさん:2006/06/19(月) 11:23:47 ID:???
ワードの画面の上の余白部分がなくなってしまいます。
どうしたら直るのでしょうか?
前に作ったファイルは異常ないのですが、新規で作ると上部の余白がありません。
印刷プレビューでは余白あるようなのですが。初期設定に戻したいです。
605ひよこ名無しさん:2006/06/19(月) 11:55:03 ID:fs/317Rz
サウンドカードで"SoundMAX Digital Audio"ってのの、最新のドライバが
どこにあるか教えてください。
今 smwdm.sys バージョン5.12.0001.3665(英語)
なんだけど認識してくれないのです。

DirectXで診断テストをすると
DirectSound テスト結果 : エラー - ステップ 3 (DirectSoundCreate): HRESULT = 0x88780078 (ドライバがありません)
と出てお手上げの状態なので・・
OSは XP HomeEdition です。よろしくお願いします
606ひよこ名無しさん:2006/06/19(月) 12:01:37 ID:i6Mpacgq
2chブラウザが今使えなくなってるのでIEで見ています。
更新するたびに
「このWebページでActiveXコントローラーを実行するにはクリックしてください」
といちいち出るんですけど、どうすれば出なくさせられのですか
607ひよこ名無しさん:2006/06/19(月) 12:05:39 ID:???
608ひよこ名無しさん:2006/06/19(月) 12:07:02 ID:???
>>605
マザーボードのメーカーのサイトに行ってください
609ひよこ名無しさん:2006/06/19(月) 12:20:44 ID:hwovqtKz
電源スイッチを入れてもPCがまったく反応しなくなったのですが
この場合内蔵の電源が言ってしまったと考えるべきでしょうか
電源プラグをつないでマザーボード上を見てみると小さな緑色のランプが
一つ点いています
610ひよこ名無しさん:2006/06/19(月) 12:22:26 ID:???
2ちゃんねるの掲示板を更新させるにはどうすればいいのですか?
611ひよこ名無しさん:2006/06/19(月) 12:27:32 ID:2At4x8Rc
[TV] ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!! 第810回 (2006.06.18) 絶叫応援ハイテンションW杯! [XviD 640x480].avi 石松cghZaJ08G8 252,037,110 f89d3ac820ea9050eaeabb02682fceb71b85c394

これ見たいんですけど どうやれば見れるんですか?
612ひよこ名無しさん:2006/06/19(月) 12:28:25 ID:???
613ひよこ名無しさん:2006/06/19(月) 12:29:44 ID:???
>>609
そうとも言い切れないが、その可能性は高い
風の息づかいを感じていれば、事前に気配があったはず
614ひよこ名無しさん:2006/06/19(月) 12:40:45 ID:???
>>611
そいつはどこにあるんだ?
nyか?
615ひよこ名無しさん:2006/06/19(月) 12:42:54 ID:???
>>612
サンクス
616ひよこ名無しさん:2006/06/19(月) 12:51:52 ID:2At4x8Rc
>>
614
はいそうです。
わかりますか?
617ひよこ名無しさん:2006/06/19(月) 12:53:24 ID:???
>>616
おまいには犯罪を犯しているという自覚は無いのか?
618ひよこ名無しさん:2006/06/19(月) 12:56:23 ID:???
>>614
今でもnyやってるなんてたいした度胸だな
身元なんてすぐ割られるぞ?
むしろもう割れてるかもしれないな
619ひよこ名無しさん:2006/06/19(月) 12:58:42 ID:???
よくわからないけどこれ置いておきますね

通報は↓等へ
都道府県警察本部ハイテク犯罪相談窓口等一覧
http://www.npa.go.jp/cyber/soudan.htm
警察総合相談電話番号
http://www.npa.go.jp/safetylife/soudan/madoguchi.htm
 ※携帯電話・PHSからは全国共通 #9110
 ※緊急性を要するものは 110
警視庁匿名通報フォーム
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm
620ひよこ名無しさん:2006/06/19(月) 13:22:44 ID:???
▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━
 * 違法行為やそれに深く関係する質問・話題(WinMX,Winny,エミュレータ,RAR,DVDやCCCDのコピー)
621ひよこ名無しさん:2006/06/19(月) 14:04:14 ID:???
本当にしょしんしゃでごめんなさい。
ブラックゴードが重いってなんですか?
622ひよこ名無しさん:2006/06/19(月) 14:06:25 ID:???
623ひよこ名無しさん:2006/06/19(月) 15:42:23 ID:2At4x8Rc
wclck って何ですか?
624ひよこ名無しさん:2006/06/19(月) 15:44:07 ID:0pSKeBwb
IPをホストアドレスに変換するサイトを探しているのですがぐぐってもみつかりません。
どなたかご存知ないでしょうか
625ひよこ名無しさん:2006/06/19(月) 15:48:24 ID:G5RBqf3z
>>622
ちゃんと調べればわかることでした。
ありがとうございました。
626ひよこ名無しさん:2006/06/19(月) 16:01:43 ID:???
>>624
「IP 変換」でぐぐりゃ腐るほど出る
627ひよこ名無しさん:2006/06/19(月) 16:13:06 ID:???
628ひよこ名無しさん:2006/06/19(月) 17:30:47 ID:qdsSk5lL
MS_WebcheckMonitorなるウィンドウ突然出てきたんですが、なんなんだったんでしょうか?
ウィンドウの中身は何も表示されませんでした。閉じてしまいましたが。
ググッたけど、よくわからなかったです。
629ひよこ名無しさん :2006/06/19(月) 17:42:47 ID:???
アドバイスください!

PCはXPホームエディション、GeForce FX5600で17インチの液晶モニタに
接続しています。
テレビにこの液晶モニタと同じ画面を表示したいんですがどうしたらいいでしょうか?

テレビにはS端子が付いていたのでPCから直につないでみました。

デスクトップ>画面のプロバティではモニタは2つ認識されているんですが
17インチモニタのの左右上下のどれかをつなげた感じにしかテレビには表示できないです。

モニタとテレビを同じ画面表示させる方法を教えてください、よろしくお願いします
630ひよこ名無しさん:2006/06/19(月) 17:44:15 ID:???
>>628
なんだ、また来たのか?パソコン入門書でも購入してファイルの関連付けについての理解を深めろ
631ひよこ名無しさん:2006/06/19(月) 17:51:33 ID:???
>>629
nViewでクローンにするんだデブ
632ひよこ名無しさん:2006/06/19(月) 17:53:34 ID:hddI/WVd
たかみんのお絵かきチャットに接続できません。
どうすれば接続できますか?
633ひよこ名無しさん:2006/06/19(月) 18:14:55 ID:???
634ひよこ名無しさん :2006/06/19(月) 18:37:10 ID:???
629です

>>631さんの言うようにクローンにしたら同じ画面が出ました、ありがとうございました!

しかしテレビの方がワイドTVなのがいけないのか微妙にデスクトップ画面の方が大きく
マウスでスライドしてやら無いとテレビ表示の方は端jから端が見えません、

他に設定する箇所ありますでしょうか?ジャストサイズにしたいです。

モニタとテレビの解像度のせいでしょうか?
よろしくお願いします。
635ひよこ名無しさん:2006/06/19(月) 18:37:12 ID:C8skxd7P
xpでmp3の入ったフォルダを縮小表示するとジャケット画像が
表示されることがありますね。mp3ファイルに埋め込まれている
画像だと聞いたんだけど、これを取り出す方法とかってないですか。
636ひよこ名無しさん:2006/06/19(月) 18:38:30 ID:???
>>635
そのMP3の作成方法または入手元により回答が異なる
637635:2006/06/19(月) 18:49:34 ID:C8skxd7P
それいわなきゃいけないんですか。忘れてしまったんですが・・・。
代表例で教えてくれませんか。
638ひよこ名無しさん:2006/06/19(月) 19:02:55 ID:ScoiMN7D
入力した文字(漢字を含む)を伸ばしたり縮めたりするには
どーしたらいいですか?

文字を大きくしたり小さくしたり、文字の線を太くしたり細くしたり
する書式設定はあるんですけど。       教えてくださいな。
639ひよこ名無しさん:2006/06/19(月) 19:04:21 ID:???
>>638
Macのことはわかりません
640ひよこ名無しさん:2006/06/19(月) 19:04:44 ID:ScoiMN7D
例えば・・・・・

神 → ネ申

こーんなかんじ。   
641ひよこ名無しさん:2006/06/19(月) 19:05:54 ID:ScoiMN7D
冷麦のように冷たいひとだ・・・・。
642ひよこ名無しさん:2006/06/19(月) 19:06:00 ID:???
>>640
一太郎のことはわからんよ
643ひよこ名無しさん:2006/06/19(月) 19:08:40 ID:ScoiMN7D
テプラで簡単に出きる様な事が、なんでパソでできないのよ。

私が馬鹿だからなのは十分、自覚はしているんだが。
644ひよこ名無しさん:2006/06/19(月) 19:08:43 ID:???
>>641
ここにMac使用者は居ないのでこっちに移動

新・mac
http://pc7.2ch.net/mac/
645ひよこ名無しさん:2006/06/19(月) 19:09:04 ID:jhzaNzFS
EASY CD CAREATORやDirect CDを
無料でダウンロード出来る所
ありますか?
646ひよこ名無しさん:2006/06/19(月) 19:09:38 ID:???
>>640
一太郎のことはわからんよ
647ひよこ名無しさん:2006/06/19(月) 19:10:38 ID:???
デスクトップのいつも下にあるスタートとかが左になっちゃったんですけどどうやったら
治りますか?
648ひよこ名無しさん:2006/06/19(月) 19:10:42 ID:ScoiMN7D
いや、Mac使用者じゃないってば。

知ってボケてらっしゃるのでしょう?
649ひよこ名無しさん:2006/06/19(月) 19:10:52 ID:???
>>645
なんで有料ソフトが無料になるの?
650ひよこ名無しさん:2006/06/19(月) 19:11:23 ID:???
>>647
リカバリ
651経営学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2006/06/19(月) 19:12:36 ID:???
>>648
>>1読めってことでしょう。
652ひよこ名無しさん:2006/06/19(月) 19:13:34 ID:ScoiMN7D
あ、   なーる。
653ひよこ名無しさん:2006/06/19(月) 19:14:28 ID:jhzaNzFS
>>645
あるにはある
と、答えた人がいた。
654ひよこ名無しさん:2006/06/19(月) 19:14:56 ID:???
>>652
誘導
パソコン初心者板総合ネタ釣り質問スレッド
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1111507813/
655ひよこ名無しさん:2006/06/19(月) 19:15:28 ID:jhzaNzFS
すいません
>>649
656ひよこ名無しさん:2006/06/19(月) 19:24:05 ID:???
>>645
CDドライブでも買えば
気分的に無料でついてくる
657ひよこ名無しさん:2006/06/19(月) 20:27:40 ID:O/CYDuio
このヤフオクで出品されているソフトは海賊版でしょうか?
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/tika2f?
658ひよこ名無しさん:2006/06/19(月) 20:34:19 ID:???
>>657
出品者に聞いてくれ
659ひよこ名無しさん:2006/06/19(月) 21:21:11 ID:AIrOUtKB
>>657
間違いなく割れですね
660ひよこ名無しさん:2006/06/19(月) 21:25:40 ID:UcIqfqDw
WindowsXP Homeです。
最近、シャットダウンに時間がかかる(というか終了しない)
(起動は普通の早さです)。
また、さっきはIEがどんどん開いてしまいました。(51個も)
これは一体何でしょう?
661ひよこ名無しさん:2006/06/19(月) 21:26:15 ID:???
ぶらくら
662ひよこ名無しさん:2006/06/19(月) 21:27:20 ID:???
>>660
ウイルスチェックしてください。
663660:2006/06/19(月) 21:38:22 ID:???
>>662
いまからちぇっくするから
無料のやつおしえれ
あとやり方もな
最後まで責任持てよ
664ひよこ名無しさん:2006/06/19(月) 21:42:54 ID:AIrOUtKB
665660:2006/06/19(月) 21:43:24 ID:UcIqfqDw
>>663はニセモノです。
666ひよこ名無しさん:2006/06/19(月) 21:45:00 ID:AIrOUtKB
>>660
言わなくても分かってるから心配するな とりあえず>>664やってみれ
667名無しさん:2006/06/19(月) 21:45:02 ID:OVQ1g5AK
てすと
668礼子:2006/06/19(月) 21:47:29 ID:l7rWIJDP
大至急教えて下さい!!!!

今、父親のパソコン使っているんですが、
ノートパソコンなのですが、キーボードの「z」の盤?が
はづれてしまったんです。
父親は怖いので壊した事がばれると激しくまづいです!!
誰かどうしたら直るか教えて下さい!よろしくお願いします!!
669ひよこ名無しさん:2006/06/19(月) 21:48:10 ID:UcIqfqDw
>>664>>666
ありがとうございます。それやってみます。
とりあえず今はNorton AntiVirusスキャンしてます。

それとInetXPは今回の件と関係ありますかね?
670ひよこ名無しさん:2006/06/19(月) 21:49:40 ID:CITCsRpy
高生時代に母と関係をもってしまいました。
今は大学生で、親と離れて暮らしているため現在はそういうことは
ありません。恥ずかしい話、その当時彼女とか無縁だったので、
罪悪感より性的興奮の方が強く、後ろめたさとかはあんまり感じませんでした。
ただここ最近母とのことを思い出すと、気分が悪くなり、ときには
吐き気を催すこともあります。
最近その頻度が日に日に増してきて、気が滅入ってしまってます。
こんな場合はどうしたら一番いいのか教えてください
671ひよこ名無しさん:2006/06/19(月) 21:49:46 ID:???
672礼子:2006/06/19(月) 21:51:33 ID:l7rWIJDP
>>671
見たけど乗ってません!!!
673ひよこ名無しさん:2006/06/19(月) 21:52:20 ID:jhzaNzFS
Deep Burner proを
取り込みたいのですが
詳しく知っている人いますか?
674愛新覚羅 ♦WjkbiI..A2:2006/06/19(月) 21:55:46 ID:???
>>673
取り込み詐欺はやめてでし
あい
675ひよこ名無しさん:2006/06/19(月) 21:55:48 ID:???
>>673
何を
676ひよこ名無しさん:2006/06/19(月) 22:06:27 ID:???
>>673
ヘルプを読んでください
677660:2006/06/19(月) 22:37:49 ID:UcIqfqDw
>>664>>666
そこのサイトに行ってみましたがウイルス検出をする前に
同意する・しないで同意するを選択したのに「次へ」のボタンが押せません。
また、セキュリティスキャンをしてみても
スキャンの進み具合いを表すバーが全く進みません。
678ひよこ名無しさん:2006/06/19(月) 22:59:36 ID:???
679657:2006/06/19(月) 23:05:12 ID:O/CYDuio
>>657
メールフォームから問い合わせましたが、返事がこないです。

>>659
そうですかあ
安く買えると思ったのに残念。。。
サンクス
680ひよこ名無しさん:2006/06/20(火) 00:26:38 ID:iykbpVSH
WindowsXPです。

パソコンに存在する全ての「ファイルフォルダ」の画像が変になってしまいました。
右クリック→プロパティ→カスタマイズ→アイコンの変更で、他の画像に変更は出来るのですが(そのフォルダ1つだけ)
通常の「ファイルフォルダ」の画像にすると↓の画像の様になってしまいます。

例え、1つの「ファイルフォルダ」の画像だけを直したとしても、全てのファイルフォルダが関連して直らなければ意味が無いんです。
誰か解決法など知っている方がいましたら、教えて頂けませんか?

あと、スタートメニューの中の電子メールとIEの画像の直し方もお願いいたします。


http://robine2.run.buttobi.net/001.bmp
http://robine2.run.buttobi.net/002.bmp
681ひよこ名無しさん:2006/06/20(火) 00:29:33 ID:???
>>680
        ∩∩
        | |_| |        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / ̄\ ・∀・)   < リュンパッチ♪
.r ┤    ト、    \    \_______
|.  \_/  ヽ   |
|   __( ̄  | |  |
|    __)_ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
ヽ___) ノ          \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
682ひよこ名無しさん:2006/06/20(火) 00:43:44 ID:???
>>680
C:\Documents and Settings\ひよこ名無しさん\Application Data\IconCache.db
を消して再起動してみる
683680:2006/06/20(火) 01:21:31 ID:iykbpVSH
>>682

「Application Data」というフォルダが見あたりませんでした。
「IconCache.db」というファイルを検索してみましたが、C\の中に存在しないようです。
せっかくお答えいただいたのに、明確な返事が出来なくてすみません。
他にも解決策がありましたらよろしくお願いいたします。
684680:2006/06/20(火) 01:30:27 ID:iykbpVSH
IconCache.dbというのはWindowsXPではどこに存在するのでしょうか?
知っている方いましたらお願いいたします。
685ひよこ名無しさん:2006/06/20(火) 01:38:22 ID:42n+/or2
クッキーて何ですか?
686(=^u^=)たぬたん:2006/06/20(火) 01:40:06 ID:???
        ∧ ∧
    _  (=^u^= *)
    ,ハ  ('⌒`)⊂)  クッキー美味しいなりよ♪
    | =| (⌒(⌒`__)
687ひよこ名無しさん:2006/06/20(火) 01:41:35 ID:???
>>683
Application Dataフォルダは隠しファイル
*.dbは保護されたオペレーティングシステムファイル

フォルダオプションで上記の設定を変えないと表示されない。
688ひよこ名無しさん:2006/06/20(火) 01:51:21 ID:3WLCxMXu
今朝、ワタクシ目を覚ましますと、枕元にテポドンが四つ置いてありました。
おやおや、もうそんな季節かと思い、テポドンを四つ建て終えると
思い切ってお布団の外に、飛び出してみました。
四十二歳厄年、モッズ系猛禽類、自称北の大酋長、
フルーツ好きの朝鮮労働党員で御座います。
朝の八時から朝の八時まで、喜び組と戯れておる傍ら、
休憩時間に日本人の拉致を欠かさず行っております。
月に一度の休日は、反乱軍と激しく殴り合っております。
百戦百勝の鋼鉄の霊将、金正日四十二歳厄年、平壌在住、
世界の流れについていけない、男はつらいよのファンで御座います。
白頭山を歩くのが似合うんです。労働党のマークしか認めません。
偉大なる将軍様、金正日四十二歳厄年
糖尿病歴五年、カプセルで育った未熟児で御座います。
援助を受け入れたいんです。
現在、経済制裁を受けております。
近頃、ノムヒョンの前で堂々と話す力が身に付きました。
朝鮮、はなし方教室在席、金正日四十二歳厄年、訴えたい事がないんです。
メッセージのない独裁家で御座います。
恫喝は得意で御座います。見返りが欲しいんです。
朝鮮総連推奨、金正日四十二歳厄年。
親愛なる指導者で御座います。
尊敬しておるアーテストは、金日成で御座います。
好きな女優は、金敬姫とプリンセス・テンコーでございます。
好きな諺は、「瀬戸際外交」で御座います。 南朝鮮の事を考えると、眩暈がするんです。
朝鮮民主主義人民共和国、朝鮮労働党最高指導者、総書記担当
あぁ 、第七艦隊のお出ましだ、巨大な空母が攻めて来る。
核を持っているって言ってるだろ、イラン製じゃ無いんだよ。
俺はなぁ、本気なんだよ。
口だけじゃないんだよ、日本のくせにアゴで使いやがって。
ただ今よりテポドンを発射します。
689ひよこ名無しさん:2006/06/20(火) 02:40:51 ID:???
ここまでは鳥肌実がおおくりいたしました
690ひよこ名無しさん:2006/06/20(火) 02:46:39 ID:???
XPproSP2なんですが、フォルダの画像表示(中に入ってるものが表示される)がいきなりこれ↓
http://images.google.co.jp/images?q=tbn:9rIvdEynI3G1MM:evidencemusic.com/siteart/ac_200/22143_1-3.jpg
になりました。中には音楽ファイルのみで、上の画像はまったく関係ないのにいきなり表示されたので不気味です。
何か原因分かりますでしょうか?
691ひよこ名無しさん:2006/06/20(火) 02:48:23 ID:TqV/nn8u
ID出し忘れますた。
692ひよこ名無しさん:2006/06/20(火) 03:16:44 ID:???
>>690
WMPが取得したメディア情報に含まれてる画像
試しにその画像のアルバムのアーティストの曲を再生してみ
693ひよこ名無しさん:2006/06/20(火) 04:23:05 ID:???
それまで普通にSSL対応のページが見れたのですが、突然見れなくなりました。
例えば図書館の蔵書予約等ができません。
設定ではSSL2.0、3.0にチェックがついています。
他に問題があるとすればどこでしょうか?
ちなみにインターネットエクスプローラーのみです。
試しにfirefoxを使用してみたところ、httpsのページも見ることができました。
694ひよこ名無しさん:2006/06/20(火) 06:23:58 ID:NGRLStNq
>>693
とりあえず、キャッシュの削除と履歴クリアしてみれば、解決しちゃうかも。
695ひよこ名無しさん:2006/06/20(火) 09:45:24 ID:???
>>694
おまえは、知識が無いんだからレスすんな
696ひよこ名無しさん:2006/06/20(火) 10:20:07 ID:D/m9PBWP
[お笑い]ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!! 2006,06,18 #810 絶叫応援ハイテンションW杯!(640×480 x264 H.264).avi bPUsq8Wc6i 104,967,298 506d0169b5984baa4edaa9c9b4e3e44d61759563

これ どうやれば見れるのでしょうか?
教えてください お願いします・
697ひよこ名無しさん:2006/06/20(火) 10:21:11 ID:???
>>696
Regseeker使え。
698ひよこ名無しさん:2006/06/20(火) 10:28:39 ID:???
>>696
通報しておきますね
699ひよこ名無しさん:2006/06/20(火) 10:30:59 ID:???
>>696
あのな、2ちゃんに書き込んだ時点であんたの身元バレてるって知ってた?

一応↓を通じて通報しておいたからそのつもりで

犯罪予告をするアフォな人。
ttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1045495883/
700ひよこ名無しさん:2006/06/20(火) 10:45:54 ID:D/m9PBWP
なんで犯罪なの?(汗)
もういいわ。
701ひよこ名無しさん:2006/06/20(火) 10:46:28 ID:???
こっちの方がいいんじゃね?

犯罪予告、報告、通報スレッド★15
ttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1150275394/
702ひよこ名無しさん:2006/06/20(火) 10:48:33 ID:???
>>700
著作権って知ってる?
ちなみにWinnyの暗号化なんて、今や中身丸見えですから。
ノードからIPアドレスだって辿れるし。
703ひよこ名無しさん:2006/06/20(火) 10:56:50 ID:D/m9PBWP
もう遅いかもしれないけどごめんなさい。
無知でしたわ。。。
704ひよこ名無しさん:2006/06/20(火) 11:17:58 ID:???
すいません。
パソコンを買い換えたのですが、以前のパソコンのブラウザには、
右上(アドレスのすぐ右)にグーグル検索がついていたんですが、
新しいパソコンのブラウザには、グーグル検索がついていません。

どうしたらブラウザにグーグル検索機能をつけることができるのですか?
あると便利だったんですが。
705肛門閉鎖:2006/06/20(火) 11:20:05 ID:???
706ひよこ名無しさん:2006/06/20(火) 11:21:17 ID:???
>>704
ID出してね
グーグルツールバーインストールすれば
707ひよこ名無しさん:2006/06/20(火) 11:27:13 ID:8PXtOIqg
質問です。
メールソフトにThunderbird(ver1.5.0.4)を使ってるのですが。
例えばアマゾンからの注文受付メールが来たりすると、そのメールが友人のアドレスにも転送されてしまうのです。
アドレス帳からその友人の情報を消してもダメでした。
なにか根本的な原因があるのでしょうか。
助言をお願いします。
708ひよこ名無しさん:2006/06/20(火) 11:30:43 ID:qTthxnS/
>>705>>706
ありがとうございます。
ですが、そのサイトのダウンロードのボタンを押したら、「ページが見つかりません」
となるのですが、これはぼくのパソコンが悪いんですか?
709ひよこ名無しさん:2006/06/20(火) 11:31:00 ID:???
>>707
プロバイダーのメール転送サービスに登録されてるんじゃないの?
710707:2006/06/20(火) 11:53:29 ID:8PXtOIqg
>>709
んー・・・もしかしたらそうなのかも知れないです。
少し調べてみます。
ありがとうございました。
711ひよこ名無しさん:2006/06/20(火) 11:55:04 ID:qx8Mzfk4
IMEスタンダードです
文字入力表示が「_A」になってるのに
半角英数が打てません
助けてください
712ひよこ名無しさん:2006/06/20(火) 12:04:21 ID:APNpdIVt
WindowsXPのshell32.dllを書き換えようとして
shell32_.dllをsystem32に入れ元のshell32.dllを移動、
その後shell32_.dllのリネームをしわすれてしまい
Windowsが起動しなくなりました。手元にはリカバリーDVDしか
ないのですがOS入れ直しする意外に解決法はありますか?
入れ直した場合Windowsアップデートに半日かかるので
できればしたくないのですが…
713ひよこ名無しさん:2006/06/20(火) 12:18:11 ID:???
>>712
ないよ
714ひよこ名無しさん:2006/06/20(火) 12:21:03 ID:bC6Lhsm3
2ちゃんのやり方でmixiでレンアンカー付けようとしても付かないんですが、どなたかご存知ですか?教えて下さい(´Д⊂ヽ
715ひよこ名無しさん:2006/06/20(火) 12:28:07 ID:???
>>712
コマンドプロンプトオンリーも起動しないなら諦める
起動するならrenコマンドでリネームしてみる
716712:2006/06/20(火) 12:40:37 ID:???
ありがとございます
コマンドプロンプトですか。
触ったことないので不安ですがやってみます。
717ひよこ名無しさん:2006/06/20(火) 12:53:51 ID:???
コマンドプロンプトじゃなくて修復コンソールだな
718ひよこ名無しさん:2006/06/20(火) 12:55:04 ID:???
>>715
おまえは、知識が無いんだからレスすんな
719ひよこ名無しさん:2006/06/20(火) 13:02:35 ID:???
リカバリDVDで修復コンソールか

流石ハゲの雑魚だな
720ひよこ名無しさん:2006/06/20(火) 13:03:33 ID:???
起動FDでも可
6枚も読ませるのメンドイけど
721ひよこ名無しさん:2006/06/20(火) 13:04:37 ID:???
修復コンソールは久しぶりだな
722ひよこ名無しさん:2006/06/20(火) 13:07:32 ID:???
>>718
はいはい、日夜自作自演している俺に知識が無いとおっしゃる?
723ひよこ名無しさん:2006/06/20(火) 13:52:46 ID:shsa8QMF
dionって今使えないの?俺た゛け?
724ひよこ名無しさん:2006/06/20(火) 16:30:42 ID:HK+jXyIn

あの〜こんなこと言われたんですが・・・本当に危険性はないのですか?
詳しい方教えてください!

貴方が何か遣った可能性があるので(ホスト)色々調べさせてもらいます。
何かと言っても
少し気になる物があり其れを貴方が持っている可能性もあるんで。
一応貴方のPCの生IP抜きを実行。
それをプロパイダの方で照合。この後の事は言えませんw

んで今回の生IP抜きの方法を一応言っておきます。
之は言わないといけない事なので^^;
重要な事は*で隠してあります。

方法はスタートメニューから「ファイル名を指定して実行」
から「regedit」を起動し全ての項目を消してたあとで知りたい相手が書き込んだ
掲示板やチャットにアクセス、そしてそのページを開いたままで 「ファイル名を指定して実行」をもう*回。
「format *:」と打って「*」キーと「*」キー
を・・・。
てな順序で行います。
この方法が一番ラクですし貴方のPCを破壊する恐れもありません。
此方のPCにウイルス情報が無いので其方には流れる可能性は無いのでご安心
725ひよこ名無しさん:2006/06/20(火) 16:32:39 ID:???
>「regedit」を起動し全ての項目を消してたあとで

この時点でPC崩壊です
726724:2006/06/20(火) 16:34:15 ID:HK+jXyIn
マジですか!?
対策方法とか無いんですか?
727ひよこ名無しさん:2006/06/20(火) 16:38:26 ID:???
>>724
まずIPアドレスが判明したとしよう
その場合犯罪でもない限り、プロバイダーはあなたの情報を開示しません
また、警察も動きません(動く理由がない)

スタートメーニューのことですが
あなたのハードディスクをフォーマットしようと企んでいるんです
実行しても自己責任ですが、たんなるパソコンがつかなくなります
あなた、無知にも程があるよ
ワンクリック詐欺とか俺俺詐欺、訪問販売等々に騙されるタイプだね
後は自分で考えなさい
728ひよこ名無しさん:2006/06/20(火) 16:38:50 ID:???
まず誰にそんなこと言われたのかそれを書け

見ず知らずの相手からのメールなら放置

警察だというなら警察署に問い合わせろ

裁判所からというなら裁判所に問い合わせろ

まあ、警察や裁判所からならレジストリいじらすなんてことしないだろうけどな
729ひよこ名無しさん:2006/06/20(火) 16:39:24 ID:???
>>724
大嘘だ
騙されんな
730724:2006/06/20(火) 16:40:24 ID:HK+jXyIn
す・・すいません・・・・orz
あ〜ぁそれはこっちでは何もできないと言うことですか?
黙ってフォ−マットを去れるのを待つだけ・・・・・トホホ
731ひよこ名無しさん:2006/06/20(火) 16:41:17 ID:???
オマイがやらなきゃフォーマットなんかされないよ
732ひよこ名無しさん:2006/06/20(火) 16:41:19 ID:???
何もしなけりゃいんだよ
733肛門閉鎖:2006/06/20(火) 16:42:59 ID:???
>>730
相手にはったりかまされてるだけだ。
何にもされやしないから安心しろ。
734ひよこ名無しさん:2006/06/20(火) 16:45:49 ID:???
724の人気に嫉妬
735ひよこ名無しさん:2006/06/20(火) 16:46:06 ID:???
format c:で初心者を騙そうとする奴自身も初心者の法則
736724:2006/06/20(火) 16:46:26 ID:HK+jXyIn
うぅ・・・ありがとうございました・・・・・
なんて優しい師匠達だ。
>>725〜733の方ありがとうございました。
ちなみにそんなことを言ってきた人はドッペルとか言うバトルスレッドで知り合った人です
737ひよこ名無しさん:2006/06/20(火) 16:46:47 ID:???
ある意味良心的
738724:2006/06/20(火) 16:53:50 ID:HK+jXyIn
何がでしょうか?ってかもうさっきまで冷や汗たらたらですた。
もともとエヴァ板住民なんでここまで来るのにもヘトヘトです
739肛門閉鎖:2006/06/20(火) 17:04:09 ID:???
>>738
使用PCをMAGIにすればハッキングもされなくなるなるさ
740ひよこ名無しさん:2006/06/20(火) 17:05:10 ID:???
>>738
いや、format c:の話
やっても出来ないから
741ひよこ名無しさん:2006/06/20(火) 18:07:25 ID:Yp4jxraa
単語登録なんてしていないのに
「さいたまけん」と入力して変換をすると自宅の住所が出てきます
自分は登録をしていませんが(数人で共有)、他に登録の仕方ってあるんですか?
win98です
742肛門開放:2006/06/20(火) 18:09:58 ID:???
>>741
辞書ツール開いて登録されてれば誰かがコッソリ入れたんだろ
743ひよこ名無しさん:2006/06/20(火) 18:24:24 ID:???
>>741
ハッカーさんにお手紙を書きましょう。
でもハッカーさんは読まずに食べるかもしれません。
744ひよこ名無しさん:2006/06/20(火) 18:26:22 ID:fE0/utlY
lime wireでダウンロードした音楽を書き込みたいんですけど
書き込もうとしたら
ファイルを CD に書き込めませんでした。ディスクが未使用であること、または損傷していないことを確認してください。必要に応じて、書き込み速度を遅くするか、別の製品の未使用ディスクを試してください。
ってでるんですけど、DVD−Rには書き込めないんでしょうか?
745ひよこ名無しさん:2006/06/20(火) 18:26:49 ID:???
>>741
ATOK使ってるなら仕様
746ひよこ名無しさん:2006/06/20(火) 18:28:03 ID:???
>>744
よかったね
邪魔だから
とっとと消えろよ
お前みたいなクズは
747ひよこ名無しさん:2006/06/20(火) 18:28:11 ID:gQp74jR9
DDoS攻撃祭りはどこでやってる?
748ひよこ名無しさん:2006/06/20(火) 18:31:14 ID:???
>>744
ドライブがDVDメディアに対応してないんだろ
749ひよこ名無しさん:2006/06/20(火) 18:38:03 ID:fE0/utlY
>>748
じゃぁCD-Rには書き込めますよね?
750ひよこ名無しさん:2006/06/20(火) 18:40:36 ID:???
>>749
いいから帰って
751ひよこ名無しさん:2006/06/20(火) 19:09:46 ID:???
>>744
割れ厨必死だな
752ひよこ名無しさん:2006/06/20(火) 19:17:15 ID:He+VSDmg
質問です。
XP Pro sp1
Intel 82865G(ドライバは最新のものにアップデート済) で Real One Player でaviファイルを再生していて、
適当に先に飛ばそうとすると再起動→深刻なエラーが頻発します。
IE等で別な作業を行っているとエラーが発生しやすくなります。

windows上の設定で、フリーズしにくくなるような対策はありませんでしょうか。
753ひよこ名無しさん:2006/06/20(火) 19:18:25 ID:???
>>752
>>1 読めクズ
754ひよこ名無しさん:2006/06/20(火) 19:18:56 ID:???
>>752
ありません。
755ひよこ名無しさん:2006/06/20(火) 19:25:12 ID:SRO5OxqW
プリンターでキャノンとエプソンどっちがいいんでしょうか
756ひよこ名無しさん:2006/06/20(火) 19:26:41 ID:???
>>755
おかんに聞け、チンカス。
757ひよこ名無しさん:2006/06/20(火) 19:26:57 ID:???
>>755
そんなこと人に聞いてるレベルならどっち選んでも同じ
758ひよこ名無しさん:2006/06/20(火) 19:30:58 ID:???
>>752
CPUを交換
759ひよこ名無しさん:2006/06/20(火) 19:32:56 ID:SRO5OxqW
エプソンはどうなんでしょう。周りが全員キャノンなんです。形はエプソンの方がいいと思いました。
760ひよこ名無しさん:2006/06/20(火) 19:33:08 ID:???
インターネットでGYAOなどの動画を見ようとしたとき
ActiveMovieWindowなるものが出てきて、Mediaplayerの代わりに
これに動画が表示されてしまいます。
どうしたらActiveMovieWindowが表示されずMedieplayerを使うことができるでしょうか。
プレーヤー関係といえば最近DivXを新たにインストールしたような・・・。
OSはXPHomeEditionです
761ひよこ名無しさん:2006/06/20(火) 19:33:59 ID:???
>>760
Regseeker使え。
762ひよこ名無しさん:2006/06/20(火) 19:36:11 ID:SRO5OxqW
レスきてましたね
そうですか。わかりました。
763ひよこ名無しさん:2006/06/20(火) 19:40:12 ID:???
>>759
長澤まさみか、長谷川京子か
764752:2006/06/20(火) 20:08:44 ID:He+VSDmg
>>753
ん、なにか足りない情報ありました?
real one player のバージョンとか?

レスありがとうございます。
とりあえず普通に考えられる操作をいくつか試してみます。
765ひよこ名無しさん:2006/06/20(火) 20:22:28 ID:???
>>764
aviファイルの入手先・内容・使用コーデック
766ひよこ名無しさん:2006/06/20(火) 20:23:13 ID:C3/JQE7y
767ひよこ名無しさん:2006/06/20(火) 20:38:13 ID:???
「あなたのパソコンに他の人がログオンしています。〜個人情報〜〜」
と出たのですがこれってやばいのでしょうか?
768ひよこ名無しさん:2006/06/20(火) 20:39:28 ID:???
「あなたのパソコンに他の人がログオンしています。〜個人情報〜〜」
と出たのですがこれってやばいのでしょうか?
769:2006/06/20(火) 20:45:44 ID:bpq8NVV7
V601SHでビデオカメラモードで撮影したのですが、おバカさんの為上下逆に撮ってしまいました;;

思い出に残しておきたい映像の為、編集、PCに保存したいのですがいろいろ検索してPCで再生できるようには出来たのですが、上下反転に編集する方法がどうしてもわかりません;;
どなたか詳しい方アドバイスお願いしますTT
770ひよこ名無しさん:2006/06/20(火) 20:49:09 ID:???
>>769
「動画 上下反転」で検索
771ひよこ名無しさん:2006/06/20(火) 20:50:41 ID:iJLYG7DB
NECのPC-VR500BDを使っています。OSはWindows XP SP2です。
PCを購入した際、初期設定等は業者にまかせっきりだったのですが、初期設定が済み、数ヶ月程使用して確認したところ、管理者名が本名で入力してありました。
そのため、ZIPファイルなどUPローダーにUPした場合、本名が漏れてしまうということがありました。
変更するために窓の手を使用したのですが、何故か変更ができていませんでした。

人づてに、NECは他のメーカと違い窓の手での管理者名変更ができないと耳にしたので、自力でぐぐって調べようとしたのですが欲しい情報に行き着きません・・。
どうすれば管理者の名前を変更できるのでしょうか?

C:\Documents and Settings\本名\My Documents
↑この本名の部分を変更したいのですが・・・。
772752:2006/06/20(火) 20:53:29 ID:He+VSDmg
>>765
当然、特定のファイル、コーデックで発生するわけではないですし、
前回症状が起きたファイルで同様の操作をしても、必ず再現するわけでもないです。
クリップポジションのところを何度もクリックして先に先に飛ばしていると、ときどき音声のみ再生の状態から落ちるだけです。

すいません、とりあえず「ここはいじっておけ」みたいなアドバイスがなければ
これで終わりということで。
773ひよこ名無しさん:2006/06/20(火) 20:55:27 ID:???
>>772
不正入手した動画でよく起きる現象。
動画を再エンコすれば直る。
774ひよこ名無しさん:2006/06/20(火) 20:55:28 ID:???
>>772
Realをアップデートしたら直るかも
775ひよこ名無しさん:2006/06/20(火) 21:10:35 ID:???
776ひよこ名無しさん:2006/06/20(火) 21:33:32 ID:???
>>772
ブロードバンド買ってください。
777ひよこ名無しさん:2006/06/20(火) 21:38:33 ID:dr+6GCBd
yahoo等の検索の履歴を消すにはどうすればいいですか?
778ひよこ名無しさん:2006/06/20(火) 21:39:06 ID:???
     i^\        、へ,
     | \〉 >─ー―--/´〈\ |        ,. 、       /  ./
     ノ  、  --- 、, --,   L     ,.〃´ヾ.、  /  /
    ノ   /    ゝ、i, ,/  ヽヽ   / |l     ', 
    |   (  ●    ● ) | r'´   ||--‐r、 ',  ブロードバンド買ってください !! >>777
   ノ  ミミ,   / ▼ \  .,..ィ'´    l',  '.j '.    ブロードバンド買ってください !! >>777
  / ミミミ.    _/\_'r '´         ',.r '´ !|  \ ブロードバンド買ってください !! >>777
  ヘ彳ミミ     \./ l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \
  /   \___      ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ 
 /              (  ミ
 |       \_    ,r'´  i     
 |  \      \___ノ   /
779ひよこ名無しさん:2006/06/20(火) 21:47:55 ID:???
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1144148165/441-442

441 名前:ひよこ名無しさん[] 投稿日:2006/06/20(火) 21:11:55 ID:4aiFRqPd
PC2台目を買おうと思ってるんですが、
ネットに接続するには具体的にどうすればいいのですか?
デスクトップで、回線は光です。

442 名前:経営学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y [sage] 投稿日:2006/06/20(火) 21:14:41 ID:???
>>441
ブロードバンド買ってください。
780ひよこ名無しさん:2006/06/20(火) 21:49:13 ID:???
781ひよこ名無しさん:2006/06/20(火) 21:50:46 ID:???
>>777
SysMetrix使え
782ひよこ名無しさん:2006/06/21(水) 00:46:38 ID:???
私のパソコンは無線LANなんですが元のパソコンからネットを繋げなくする事ができるって本当ですか??
もしそうなら元のパソコンがそういう風に設定してしまったら私のパソコンからもうはネットにつなぐ事が出来なくなってしまうんでしょうか??
783ひよこ名無しさん:2006/06/21(水) 00:48:40 ID:???
>>782
「元のパソコン」って何?
784ひよこ名無しさん:2006/06/21(水) 01:05:47 ID:???
>>783
うまく日本語で言えないですが元のパソコンから無線LANをつけた他のパソコンにネットが繋がるみたいな・・・・。
家の中で中心的なパソコンです。
785ひよこ名無しさん:2006/06/21(水) 01:08:57 ID:???
>>784
おまえは、日本語ができないんだからレスすんな
786741:2006/06/21(水) 01:13:09 ID:j7VpCrFx
>>745
それが登録されていないんですよー
だからわからないのです
他に登録できたのかが不思議で不思議で・・・

>>742
使っていません

よろしくお願いします!
787ひよこ名無しさん:2006/06/21(水) 01:13:48 ID:???
>>786
キンタマです。
788741:2006/06/21(水) 01:14:31 ID:j7VpCrFx
× 他に登録できたのかが不思議で不思議で・・・
○ 他にどんな昨日を使って登録できたのかが不思議で不思議で・・・
789ひよこ名無しさん:2006/06/21(水) 02:11:43 ID:???
>>788
ウィルスに感染しているか、又はネット経由で侵入されていたずらされた。
790ひよこ名無しさん:2006/06/21(水) 10:38:02 ID:fJ6CJKXv
質問です
「スレッド一覧はこちら」をクリックしたら
色が変わって、どこを見たか
残っちゃうでしょ?
この「色変わり」を元にもどすには
どうすればいいですか?
791ひよこ名無しさん:2006/06/21(水) 11:45:06 ID:???
>>790
履歴のクリア
792ひよこ名無しさん:2006/06/21(水) 12:21:18 ID:???
>>786
使ってるのは何? IMEなの?
793ひよこ名無しさん:2006/06/21(水) 13:48:49 ID:yl9qwOpp
WindowsXPです
セーフモードで起動しようとして起動時にF8を押したら
青い画面になってCheckIng file system on C:ってでてきて
なんかチェックしてるんですけどすごく時間がかかってます
20分ぐらい待ってるんですけどまだ20%しか進んでません
こんな画面が出てくるなんて書いてなかったんですが、待つしかないんでしょうか?今は携帯で書いてます。
794ひよこ名無しさん:2006/06/21(水) 13:51:01 ID:???
>>793
チェックディスク中でそ。
気長に待つでし
あい
795ひよこ名無しさん:2006/06/21(水) 13:53:28 ID:???
>>793
調子が悪かったからセーフモードで起動しようとしたんじゃないの?
796ひよこ名無しさん:2006/06/21(水) 13:53:35 ID:???
>>794
ありがとうございます。待ちます。
797ひよこ名無しさん:2006/06/21(水) 13:59:38 ID:yl9qwOpp
>>795
なんか削除できないファイルがあって、ぐぐったら
セーフモードなら削除できるって書いてあったのでやってみたんです
798ひよこ名無しさん:2006/06/21(水) 14:02:40 ID:???
799ひよこ名無しさん:2006/06/21(水) 14:05:37 ID:yl9qwOpp
>>798
あとで起動したら使ってみます
ありがとうごさいます
800ひよこ名無しさん:2006/06/21(水) 16:23:52 ID:7jRU/blu
ツールバーの言語表示を一度表示させて消してみたら
それ以降、再起動しても起動時に毎回言語バーが出てくるんですが
これを出ないようにするにはどうすればいいんですかね。
801ひよこ名無しさん:2006/06/21(水) 16:26:21 ID:???
ニホンゴムズカシイ
802ひよこ名無しさん:2006/06/21(水) 16:27:24 ID:7jRU/blu
ツールバーの言語バーを、だった。
803ひよこ名無しさん:2006/06/21(水) 16:37:41 ID:???
ツールバーに統合すれば?
804ひよこ名無しさん:2006/06/21(水) 16:43:25 ID:???
>>802
言語バー右クリック>設定>基本設定-言語バー>言語バーをデスクトップ上に〜
805ひよこ名無しさん:2006/06/21(水) 17:12:11 ID:cnz/1CDS
中古のパソコンでi macのM5521が安くて買おうか迷ってるんだけど
おもな使用は格闘技関係の動画閲覧とCD書き込みと掲示板見るくらいなんだけど
特に問題ないですかね?
806ひよこ名無しさん:2006/06/21(水) 17:17:59 ID:???
動画閲覧ならMacはやめとけ。
DRM付き動画はほぼ全滅だ。
807ひよこ名無しさん:2006/06/21(水) 17:23:31 ID:cnz/1CDS
うひゃあ
そうなんですか。
どうしようか。
808ひよこ名無しさん:2006/06/21(水) 18:04:42 ID:RFL3zrOD
他スレで回答頂けなかったので貼らせて下さい。

一般的にCPUの性能はPentium>celeronと言われていますが
例えばPentiumが2.0GHz,celeronが2.5GHzとかでも
Pentiumの方が優れているのでしょうか?
809ひよこ名無しさん:2006/06/21(水) 18:06:35 ID:???
>>808
時間差マルチ
つーか、かなり前に答え出てたろヴァカ。
810808:2006/06/21(水) 18:18:33 ID:RFL3zrOD
いや、レス貰えなかったんだけど・・・
結局ペンティアムだろうがセレロンであろうが
動作周波数?が大きい方が性能が良いと考えていいのですか?
811ひよこ名無しさん:2006/06/21(水) 18:23:30 ID:???
>>810
答えてもらったスレを確認しなかっただけじゃないの?
まぁいいか。
周波数が接近してくると微妙だけど、
基本的にはそのとーり。
812808:2006/06/21(水) 18:33:59 ID:???
>>811
ありがとう!
これでやっと新しいPC買う決意ができました。
813ひよこ名無しさん:2006/06/21(水) 18:35:34 ID:???
買ったPCでやるのはどうせ2ちゃん
814ひよこ名無しさん:2006/06/21(水) 18:37:46 ID:RGKzyyPI
保存した画像はどこでみるの?
815ひよこ名無しさん:2006/06/21(水) 18:38:18 ID:???
どこに保存してるの?
816814:2006/06/21(水) 18:39:25 ID:RGKzyyPI
わかんないです><
817ひよこ名無しさん:2006/06/21(水) 18:40:30 ID:???
>>789
えーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
どどどどうしよう!




これで満足?プ
818ひよこ名無しさん:2006/06/21(水) 18:44:29 ID:???
いらんこと質問しなけりゃもっと満足
819ひよこ名無しさん:2006/06/21(水) 19:35:23 ID:???
*************【 急 募!! 】*************
仕事内容 : FW(主にボールを枠内に入れるお仕事、軽作業です)
期   間 : 6月21日〜6月23日 
勤 務 地 : ドイツ  (現地集合です。交通費別途支給)
給   与 : 応相談 (結果に応じてボーナスあり)
採用条件 : 基本的なルールは知っていて、健康な方。
         国際試合未経験の方でもOK。
         シュートチャンスでパスを出さない方、茶髪でなく、
         派手なスパイクをはかない方。 ガムをかまない方。
         年齢19〜33歳まで。
         ※一応サッカーなので、急にボールがくることもあります。

申込み先 :  財団法人日本サッカー協会 【担当:中田(英)】
820はとぽっぽ:2006/06/21(水) 22:05:14 ID:qdf1Ljo2
CD-RWドライブって、もともとDVDは見れないんですか?
821ひよこ名無しさん:2006/06/21(水) 22:06:00 ID:???
>>820
見れねえ
当たり前
822はとぽっぽ:2006/06/21(水) 22:12:15 ID:qdf1Ljo2
CD-RWドライブしかついてないノートでDVD見るためには、
別売りのDVDドライブを新たに外付けするしかないんでしょうか?
何回もすいません。。
823ひよこ名無しさん:2006/06/21(水) 22:16:25 ID:???
>>822
ブロードバンド買ってください。
824ひよこ名無しさん:2006/06/21(水) 22:17:23 ID:VA8QUkz0
HDDってどれぐらいの温度まで耐えられるんですか?
SpeedFunの測定で48℃表示です・・・・・。
手で触るとやけどするくらいあついです・・・・・。
どれぐらいが適正温度なんでしょうか?
825ひよこ名無しさん:2006/06/21(水) 22:18:32 ID:???
>>822
そうだな
826ひよこ名無しさん:2006/06/21(水) 22:24:03 ID:???
>>824
HDDにもよると思うけど、俺のは最大許容温度で65℃、平均は43℃。
過去の最高温度は53℃。参考までに。
827ひよこ名無しさん:2006/06/21(水) 22:28:11 ID:fJTrL9Gn

どなたかお教えくださいませ・・
WindowsXPを再インストールしたのですが、メールやその他ソフトの
文字体(フォント)の種類が激減してしまいました。
以前は行書体や丸ゴシックなど特殊な文字があったのですが
今はゴシックと明朝だけです。
どうしたら元にもどせますか?



828ひよこ名無しさん:2006/06/21(水) 22:28:55 ID:???
>>827
こら、マルチポストするな。
829ひよこ名無しさん:2006/06/21(水) 22:29:56 ID:???
パソコン初心者総合質問スレッド Vol.1367
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1150157773/298

298 名前:ひよこ名無しさん[] 投稿日:2006/06/21(水) 22:26:14 ID:fJTrL9Gn

どなたかお教えくださいませ・・
WindowsXPを再インストールしたのですが、メールやその他ソフトの
文字体(フォント)の種類が激減してしまいました。
以前は行書体や丸ゴシックなど特殊な文字があったのですが
今はゴシックと明朝だけです。
どうしたら元にもどせますか?
830ひよこ名無しさん:2006/06/21(水) 22:32:37 ID:hoGxmnAk
今買ってきたソフトをインスコして起動したら
「システムのビデオメモリが不足しています。ビデオの設定を軽減してください」って
でるんだがどしたらいいの?
831ひよこ名無しさん:2006/06/21(水) 22:33:46 ID:???
>>830
>>1を読め
832ひよこ名無しさん:2006/06/21(水) 22:53:36 ID:NPFovV4R
エクセルで12.20とか少数で最後に0うつと消えちゃうよぉ
理系のレポートだから0をどうしても入れないといけないのに。
誰か助けて><
833826:2006/06/21(水) 22:53:43 ID:???
>>826
ありがとうございました。 m(_ _)m ペコリ
834ひよこ名無しさん:2006/06/21(水) 23:04:22 ID:???
>>832
冴子先生に聞け
835ひよこ名無しさん:2006/06/21(水) 23:07:26 ID:NPFovV4R
>>834
ど、どなた?
836ひよこ名無しさん:2006/06/21(水) 23:11:22 ID:???
>>835
オフィス標準だとイルカだったかな。
ヘルプのエージェントのこと。いろいろ切り替えられる。
837ひよこ名無しさん:2006/06/21(水) 23:22:49 ID:hoGxmnAk
>>831
Windows XP HomeEdition
NEC VALUESTUR INTEL(R)
PENTIUM(R)4 CPU3.00GHz
504MB ROM
がPCスペックで
ソフトの推奨がttp://www.cyberfront.co.jp/title/civ4/03.htmです

それでもって起動すると
「システムのビデオメモリが不足しています。ビデオの設定を軽減してください」
ってでる。どうしたらいいのかな?
838ひよこ名無しさん:2006/06/21(水) 23:23:45 ID:2dEzG9S/
記憶違いだったらすいません。
Windows2000もしくはもっと前のものかもしれませんが、
マイコンピュータから各ドライブの中を見るときにアドレスバーが表示されていて
その中にはパスが表示されていたような気がするのですが・・・。それってXPでも
できるんでしょうか?
もしできるのなら方法を教えてください。
めんどくさければそういうサイトへでも導いてくだされば助かります。
(変なサイトへは導かないでね)
ではお願いします。
839ひよこ名無しさん:2006/06/21(水) 23:24:10 ID:???
>>838
記憶違いです。
840ひよこ名無しさん:2006/06/21(水) 23:25:37 ID:???
>>838
メニューバーの表示でアドレスバー
841838:2006/06/21(水) 23:29:18 ID:2dEzG9S/
できました、ありがとうございます。

842ひよこ名無しさん:2006/06/21(水) 23:30:22 ID:NPFovV4R
>>836
ちょいと探してみます
843ひよこ名無しさん:2006/06/21(水) 23:32:47 ID:???
>>842
| 何について調べますか?
| ┌────────────┐
| |小数点              |
| |                  |
| └────────────┘
| [ オプション(O) ]   [ 検索(S) ]
| 
`──────────┐ ┌───
           , '´l,  ..| ./
       , -─-'- 、i_  |/
    __, '´       ヽ、
   ',ー-- ●       ヽ、
    `"'ゝ、_          ',
      〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
       `ー´    ヽi`ヽ iノ
                ! /
              r'´、ヽ
844ひよこ名無しさん:2006/06/21(水) 23:39:54 ID:???
>>837
504MB ROM かよすげーな
845ひよこ名無しさん:2006/06/22(木) 00:02:26 ID:/tvCm4bz
>>837
ユーザー名が日本語じゃないか?
846ひよこ名無しさん:2006/06/22(木) 00:04:04 ID:qYWhbeUM
楽天ブログの画像が見られません。。。
ヤフォーのは見られるんですが。。。
どなたかご教授下さいm(__)m
847ひよこ名無しさん:2006/06/22(木) 00:06:07 ID:???
>>846
またきたのか?
5年生以上の国語の参考書を買って漢字に関して理解を深めろ。
848ひよこ名無しさん:2006/06/22(木) 00:09:23 ID:qYWhbeUM
847 :ひよこ名無しさん :2006/06/22(木) 00:06:07 ID:???
>>846
またきたのか?
5年生以上の国語の参考書を買って漢字に関して理解を深めろ。


ここにはこのバカしかいないのでしょうか?
849ひよこ名無しさん:2006/06/22(木) 00:09:44 ID:???
>>848
またきたのか?
5年生以上の国語の参考書を買って漢字に関して理解を深めろ。
850ひよこ名無しさん:2006/06/22(木) 00:11:02 ID:???
>>848
バカの時間の時間です。
851ひよこ名無しさん:2006/06/22(木) 00:11:44 ID:gIb28KjU
Windows XP HomeEdition
NEC Lavie LL750/Cです

音楽用のCD-Rにmp3を書き込もうとしたら何度も
ホコリ 傷がついているというエラーが出て途中でストップしてしまいます
書き込みソフトを変えたりしても同様のエラーが・・・
CD-R自体も新しく他社のものに変えてみましたがだめでした・・・

今までは普通に書き込みができたのですが
なぜかできなくなってしまいました

ちなみにCD-Rのメーカーは最初はMaxelで2回目はSonyです
852ひよこ名無しさん:2006/06/22(木) 00:12:49 ID:???
>>851
\(^o^)/ お気の毒様
853ひよこ名無しさん:2006/06/22(木) 00:13:19 ID:???
>>851
そうか。
今度から日記帳に書いとけ。
854ひよこ名無しさん:2006/06/22(木) 00:14:48 ID:???
なんだこの糞スレ
855ひよこ名無しさん:2006/06/22(木) 00:15:20 ID:???
>>854
グミクズがさっさと消えろや
856ひよこ名無しさん:2006/06/22(木) 00:16:53 ID:???
ここって釣りスレれすか?
857ひよこ名無しさん:2006/06/22(木) 00:17:55 ID:???
ところでグミクズの由来教えて
858ひよこ名無しさん:2006/06/22(木) 00:18:38 ID:???
>>857
とりあえず死ねや
859ひよこ名無しさん:2006/06/22(木) 00:22:18 ID:???
>>858
オーケー死んで生き返ってきた
で、おしえて?
860ひよこ名無しさん:2006/06/22(木) 00:53:12 ID:???
PC関連なのでこちらで質問させていただきます。

画像について画質そのままに拡大することはできるでしょうか?
いろいろ変換したりしたんですができません。
861ひよこ名無しさん:2006/06/22(木) 01:08:18 ID:???
>>827
もともと入っていたアプリケーションをすべてインストールすれば
フォントも復活するだろう
862ひよこ名無しさん:2006/06/22(木) 02:05:12 ID:???
>>860
マルチイクナイ。
ちなみに不可能。拡大すればどうしても画質は荒くなる。
863ひよこ名無しさん:2006/06/22(木) 05:13:12 ID:???
最近はやりの女は誰ですか?
864ひよこ名無しさん:2006/06/22(木) 08:44:27 ID:???
細木数子
865ひよこ名無しさん:2006/06/22(木) 10:03:38 ID:whqvteIP
iPodにはCDから音楽をインストール以外に
mp3ファイルやAACファイルなどパソコンにある音楽ファイルを読み込むことはできるのでしょうか?
866ひよこ名無しさん:2006/06/22(木) 10:34:02 ID:???
>>860
補完なし、整数倍で拡大すれば「画質そのまま」で拡大できます。
867865:2006/06/22(木) 11:07:48 ID:whqvteIP
回答はまだですか?
868ひよこ名無しさん:2006/06/22(木) 11:11:32 ID:???
>>867
書き込めるし再生も出来るはずだけど
869肛門閉鎖:2006/06/22(木) 11:14:17 ID:???
>>865
それが出来なかったら全く意味が無いと思うんだけど。
870ひよこ名無しさん:2006/06/22(木) 12:54:14 ID:TrfoipGp
まちBBSで使える串って有るんでしょうか?
CyberSyndromeのとか片っ端から試してみたんですが全く・・
使える串が載ってる場所だけでもお願いします。
871ひよこ名無しさん:2006/06/22(木) 12:59:53 ID:???
>>870
一体何する気なんだか。
お前はもう2chに二度と来るな。
872ひよこ名無しさん:2006/06/22(木) 13:03:59 ID:???
NHK実況板http://www2.2ch.net/2ch.htmlを
OpenJane で開くとノートンがBloodhoundなんたらかんたらと警告を出しますが、これはなんでしょうか?IEだと出ません。
873ひよこ名無しさん:2006/06/22(木) 13:10:43 ID:???
>>872
ノートンがvbsウィルスのソースに誤反応3
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1109609938/
874ひよこ名無しさん:2006/06/22(木) 13:51:40 ID:???
WindowsXPで、「サウンドの初期化に失敗しました」との表示や
立ち上がり時の音声などのデータが消失してしまった場合
どのようにすればいいのでしょうか、お教えください。
875ひよこ名無しさん:2006/06/22(木) 13:56:02 ID:???
>>874
>>1読んでsageないで

サウンドドライバ入れなおし
876ひよこ名無しさん:2006/06/22(木) 14:05:36 ID:???
>>874
FAQ読めや
頭わりーな
877ひよこ名無しさん:2006/06/22(木) 14:27:48 ID:???
>871
何ですぐに犯罪なんだか。
お前はもう日本に二度と来るな。
878ひよこ名無しさん:2006/06/22(木) 14:53:07 ID:???
>>877
お前は地球から出ていけ
879ひよこ名無しさん:2006/06/22(木) 15:54:31 ID:???
>877
お前は存在意義がないんだから部屋から出るな。
880874:2006/06/22(木) 17:10:18 ID:???
>>876
ハァ? テメーよりはましだパソオタ気持ち割りーんだよ。
881ひよこ名無しさん:2006/06/22(木) 17:13:53 ID:???
>>880
その気持ちわりーパソオタに頼ってるお前はオタ以下

と釣られてやる
882ひよこ名無しさん:2006/06/22(木) 18:45:17 ID:???
338 名前:ひよこ名無しさん[] 投稿日:2006/06/22(木) 18:00:29 ID:3Ner6v3u
どうしたらそんな風にID消せるのかな 教えてくれたらSEXしてあげたのに

339 名前:ひよこ名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/22(木) 18:11:08 ID:???
女なの?
何歳?
顔の画像うpしてよ。
そしたら教える。

340 名前:ひよこ名無しさん[] 投稿日:2006/06/22(木) 18:14:45 ID:3Ner6v3u
どこにアップしたらいいですかほっとめいるのアドならいいよ 顔だめね
先に教えて

341 名前:ひよこ名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/22(木) 18:20:01 ID:???
>>340
じゃあさ首から下のヌード(全裸)でいいよ。
はやく撮ってうpしてよ(*´д`*)ハァハァハァアハァ

342 名前:ひよこ名無しさん[] 投稿日:2006/06/22(木) 18:22:34 ID:3Ner6v3u
やめたほかで聞く 

883ひよこ名無しさん:2006/06/22(木) 20:10:29 ID:WQIabmtV
自分のPCにはPS2などをするための映像と音の出力端子がついていません。
TVゲームをPCを使ってするにはどうすればよいのでしょうか?
884ひよこ名無しさん:2006/06/22(木) 20:11:31 ID:???
>>883
無理
885ひよこ名無しさん:2006/06/22(木) 20:12:00 ID:???
>>883
TVゲームはTVゲーム機でやれ
886ひよこ名無しさん:2006/06/22(木) 20:13:20 ID:ZNK6cjdA
パソコンのバックライト消耗のためパソコン自体には問題はないのですが、
まったく画面が移らなくなりました。
電気店に相談した所、液晶ディスプレイを買ってつなげれば良いと言われたのですが、
紹介されたのが6万くらいする液晶でした。
3万くらいで良い液晶ってありますかねえ?使っているパソコンのメーカーはmediusです。
アドバイス宜しくお願いします。
887ひよこ名無しさん:2006/06/22(木) 20:16:42 ID:???
>>886
液晶モニタ総合スレPart62
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1147027159/
目が疲れにくい・目に優しい液晶モニタ Part4
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1146921166/
■19インチ液晶モニター■34台目
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1148902197/
888ひよこ名無しさん:2006/06/22(木) 20:16:56 ID:???
>>886
17インチなら3万前後でそれなりの物が買える
889ひよこ名無しさん:2006/06/22(木) 20:17:14 ID:???
>>886
メディウスか・・・昔はシータと一緒によく戦ったものだ。
890ひよこ名無しさん:2006/06/22(木) 20:19:53 ID:???
液晶なんて解像度で価格が一気に変わる。
3万のがいいなら店に逝って「3万の液晶くれ」と言えばいい。
必要条件も示さずにいいも悪いもあるか。
891ひよこ名無しさん:2006/06/22(木) 20:21:26 ID:???
昨日マシンをつけたら映像がCRTに送られていませんでした
今年2月にかったばかりのものですが、保障で送り返すとHDD消されるので
できれば自分でどうにかしたいと思います
他の液晶でためしてみてもつかず、一度強制終了させてつけたら
起動音がしないことから正常に動作していないようです

前日まではインターネットサーフィンをしていたぐらいです
ご教授お願いします
892ひよこ名無しさん:2006/06/22(木) 20:22:38 ID:???
俺は釣られないぞw
893ひよこ名無しさん:2006/06/22(木) 20:23:24 ID:???
>>891
修理費が高くならないうちに早く送り返せ
894ひよこ名無しさん:2006/06/22(木) 20:26:13 ID:LzIlTNqv
家族と使っているPCは、メールくらいしかやりませんが、
最近自分が2ちゃんねるをするようになりました。
ウィルス対策を全くしてないので、何かしなきゃいけないと思っているのですが、
何も知りません。
自分のような初心者で、ウィルス対策ってなにをしたらいいんでしょうか。
宜しくお願いします。
895ひよこ名無しさん:2006/06/22(木) 20:35:05 ID:ZNK6cjdA
>>887-889
ありがとうございます。
バックライト交換となると15万はかかるよ、と言われたんですが、
やっぱり交換するより新しいディスプレイにしたほうが安くあがるんですかねえ。
液晶の条件としては、耐久性がある、ある程度画像が美しい、位です。
誘導していただいたスレ除いてみます。どうもでした。
896ひよこ名無しさん:2006/06/22(木) 20:38:01 ID:???
>>895
15万はボッタクリだな
「バックライト交換サービス」で検索してみ
897ひよこ名無しさん:2006/06/22(木) 20:41:33 ID:???
>>894
ノートン、ウィルスバスター
898ひよこ名無しさん:2006/06/22(木) 20:44:04 ID:LzIlTNqv
>>897
ありがとうございます。
それは、どこかで買って、インストールしたらいいですか?
初心者丸出して申し訳ないです。
899ひよこ名無しさん:2006/06/22(木) 20:47:52 ID:???
>>898
今やちょっとした電気屋ならどこでも売ってると思うが。
900ひよこ名無しさん:2006/06/22(木) 20:48:02 ID:???
>>898
はい。
詳しくは、ソフマップなどの兄さんに聞いてみて。
901ひよこ名無しさん:2006/06/22(木) 20:49:09 ID:OjiYhV4e
XPを使ってます。
ルーターというのが調べてもよく分からないんですが
それを使えばポートを開けるんですよね。
自分のルーターが何なのか調べる事って出来るんでしょうか?
902ひよこ名無しさん:2006/06/22(木) 20:50:18 ID:LzIlTNqv
>>899-900
お二人方、ありがとうございます。
少し前に、近くのソフマップは潰れたので、
電気屋に行ってみます。
ここできいて良かったです。助かりました。
903ひよこ名無しさん:2006/06/22(木) 20:51:40 ID:???
>>902
お前何県だ?
904ひよこ名無しさん:2006/06/22(木) 20:52:49 ID:LzIlTNqv
>>903
ひ、広島県です。
905ひよこ名無しさん:2006/06/22(木) 20:54:39 ID:ZbQjd8mq
サイトとかに載ってる単語を検索するキーってどれとどれで出来るんですか?
906ひよこ名無しさん:2006/06/22(木) 20:55:19 ID:hYqrVQ9N
あら、同郷。
907ひよこ名無しさん:2006/06/22(木) 20:55:37 ID:???
>>905
悪いけど、スワヒリ語は苦手なんだ。
出来れば日本語で質問してもらえないかな?
908ひよこ名無しさん:2006/06/22(木) 20:56:00 ID:9OiXbytD
700MB以上の音楽用CD-Rってありますか?
909ひよこ名無しさん:2006/06/22(木) 20:56:27 ID:???
>>908
ねえよばか
910ひよこ名無しさん:2006/06/22(木) 20:56:28 ID:???
>>904
広島ってソフマップ潰れたのか。
911ひよこ名無しさん:2006/06/22(木) 20:56:57 ID:???
>>908
あるよ
912905:2006/06/22(木) 21:00:30 ID:ZbQjd8mq
例えば、2chで自分が見たいスレを探すときに、単語を打って探す方法です。
その、検索するヤツをだすにはどうすればいいんですか?
913ひよこ名無しさん:2006/06/22(木) 21:02:35 ID:???
>>912
ああ、がんばったねぇ。がんばったつもりなんだろうね、自分では。
でも未だ意味不明な日本語モドキなのよ、お前の質問は。
914ひよこ名無しさん:2006/06/22(木) 21:03:46 ID:???
例えば2ちゃん
って、全てのサイトが共通で探せると思ってるなら間違い。
2ちゃんだけならあるが。
915ひよこ名無しさん:2006/06/22(木) 21:04:43 ID:???
>>912
グーグルをぐぐれ
916ひよこ名無しさん:2006/06/22(木) 21:04:51 ID:???
>>912
こんとろーる+F
917905:2006/06/22(木) 21:05:45 ID:ZbQjd8mq
>>914
そうなんですか?
それ、教えてください
918905:2006/06/22(木) 21:06:43 ID:ZbQjd8mq
>>916
ありがとうございます。
919ひよこ名無しさん:2006/06/22(木) 21:07:02 ID:???
>>904
潰れたよな
でもアプライドあるからいいよな
920ひよこ名無しさん:2006/06/22(木) 21:11:28 ID:OjiYhV4e
自分のルーターを調べる事は出来ないんでしょうか・・・?
921ひよこ名無しさん:2006/06/22(木) 21:12:27 ID:???
>>920
▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━
 * 違法行為やそれに深く関係する質問・話題(WinMX,Winny,エミュレータ,RAR,DVDやCCCDのコピー)
922ひよこ名無しさん:2006/06/22(木) 21:14:12 ID:OjiYhV4e
>>921
オンラインゲームのポートを開こうとしてるだけなんですが
それも違反なんですか?
923ひよこ名無しさん:2006/06/22(木) 21:15:03 ID:???
>>922
▼━ 質問の仕方 ━━━━━━━━━━━━
 ★E-mail欄には何も記入しない (IDを出す→偽者対策・質問者の区別、2回目以降も)
 * 2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力

▼━ 該当事項を明記すること ━━━━━
 ★使用OS(Windows 98 SecondEdition/XP HomeEdition SP2 等)
 ★使用ソフトウェア名とバージョン(Internet Explorer 6 SP1/MS-Word 2003 等)
 ★関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作
 ★起こった出来事、表示されるメッセージなどを、具体的に詳しく書く
 ★現在の状況(問題発生後に試したこととその結果)
 ★パソコンのメーカ名と型番 (MS-06/17Z等、説明書や本体背面で確認)
  /自作ならばマザーボード等の型番。他人に作ってもらった似非自作機はお断り
 ★インターネットの問題は、接続形態(ADSL/CATV/FTTH/ダイヤルアップ)とルータの有無や契約ISPの名称を書く
924ひよこ名無しさん:2006/06/22(木) 21:15:26 ID:???
>>922
それが本当かどうか確かめる術がないので。
925ひよこ名無しさん:2006/06/22(木) 21:15:42 ID:DdjPJb+Y
http://www.syu-ta.jp/haruhi/saimoe/vote13/votec.cgi
鶴屋さんにめがっさ投票にょろ
926ひよこ名無しさん:2006/06/22(木) 21:18:22 ID:OjiYhV4e
そうなんですか・・・
困りましたね(´ヘ`;)
>>923が書いている>>1の事を詳しく書けば
教えていただける・・・ということも無理でしょうか・・・
927ひよこ名無しさん:2006/06/22(木) 21:19:35 ID:???
>>926
ルーター持ってるかどうかも分からないなら質問は無理。
928ひよこ名無しさん:2006/06/22(木) 21:21:34 ID:???
>>926
身の回りの状況把握からはじめましょうね(藁
929ひよこ名無しさん:2006/06/22(木) 21:24:03 ID:???
>>926
とりあえずISPに連絡して要監視対象にしてもらったから
930ひよこ名無しさん:2006/06/22(木) 21:26:27 ID:OjiYhV4e
分かりました。
これから色々調べてみます(・ω・`)
ありがとうございました。
931ひよこ名無しさん:2006/06/22(木) 21:27:22 ID:???
>>926
自分がルー保ってるかどうかわかりません
持ってるとしたらxxはどうすればいいですか
って質問されても 答えられないのよ。

いいたとえが思いつかないんだけど、なんかないかな。
932ひよこ名無しさん:2006/06/22(木) 21:33:41 ID:OjiYhV4e
>>931
あー・・・そうですね、考えてみれば
何も分からない状況で聞くのは失礼ですね(´ヘ`;)
では、ルーターを使わないで
ファイアーウォールで開く方法もあると聞いたんですが
ポートを開くところまではわかるのですが
2000〜2010、8080〜60001を開く、というのはどうすればいいのでしょうか?
2000から一つずつやっていくんですか?


一回去ったのにまた現れて申し訳ないです。
933ひよこ名無しさん:2006/06/22(木) 21:36:11 ID:???
>>932
FWにもいろいろあるでし
あい
934ひよこ名無しさん:2006/06/22(木) 21:36:22 ID:A6egR9Im
HDDを2つのパーティションに分けているのですが、ブートを行っているパーティションが
山田ウィルスに感染しました、無論こちらはクリアインストールしますが、
もう一方のパーティションもフォーマットしなおす必要があるのですか?
935ひよこ名無しさん:2006/06/22(木) 21:37:01 ID:???
>>934
場合によっては
936ひよこ名無しさん:2006/06/22(木) 21:37:16 ID:???
>>932
だから、自分のネットワークの環境がわかんないんだから
教えられないってば。
それをみんな勉強しろっていってる。
937ひよこ名無しさん:2006/06/22(木) 21:37:51 ID:???
>>932
本当にルータ使ってるとしたら
外壁の内側で家の壁を打ち抜いてるようなもんだな
938ひよこ名無しさん:2006/06/22(木) 21:40:04 ID:???
>>932
そんな貴方はDMZでいいとおもうよ
939ひよこ名無しさん:2006/06/22(木) 21:41:07 ID:???
バリアセグメント
940ひよこ名無しさん:2006/06/22(木) 22:44:16 ID:???
他スレで見かけたらスンマセ
携帯メールでは、受信者には送信者がどんな宛先名で送ってきたのかわかりませんよね?
941ひよこ名無しさん:2006/06/22(木) 22:50:00 ID:V2+6avkG
プレステ2のソフトってコピー可能でしょうか?
942ひよこ名無しさん:2006/06/22(木) 22:56:10 ID:mru+0Ec7
ウィンドウズメディアプレイヤー10をダウンロードしたら
ギャオがみれなくなってしまいました。
 再生しようとすると、
「ご迷惑をおかけしますが(中略)インターネットエクスプローラーを
 終了します」
てなってしまします。
943ひよこ名無しさん:2006/06/22(木) 23:07:14 ID:???
>>941
▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━
 * 違法行為やそれに深く関係する質問・話題(WinMX,Winny,エミュレータ,RAR,DVDやCCCDのコピー)

>>942
それは(中略)すれば解決しますよ
944942:2006/06/22(木) 23:13:32 ID:mru+0Ec7
>>943
(中略)じゃわからん・・・orz
945ひよこ名無しさん:2006/06/22(木) 23:17:07 ID:NnJkfjhH
ここで質問する事なのでしょうか…とりあえず質問します。

あるサイト行ったら
open errorって出たんですが…何事ですかね?
946ひよこ名無しさん:2006/06/22(木) 23:26:30 ID:???
>>945
その「あるサイト」とやらを隠すのは
どういった意図によるものなのだ?
947ひよこ名無しさん:2006/06/22(木) 23:31:39 ID:NnJkfjhH
>>946
特に意図はないです。
知りたいのはopen errorの意味なので…
948ひよこ名無しさん:2006/06/22(木) 23:34:01 ID:???
>>944 >>945 >>947
▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━
 * 勝手な名称の省略(例 "Outlook 2003"と"Outlook Express 6")や隠蔽(「某ソフト」「あるサイト」等)
949ひよこ名無しさん:2006/06/22(木) 23:35:01 ID:Q/Gy/Rxf
友達のかわりに、私のPCでフリーメールアドレスを取得して、
文句をいいたい会社の上司にメールをしました。
上司はユードラを使ってるのですが、私のPCから送ったっていう
ことは発覚してしまうのでしょうか。
友達は携帯しかないし、長文だったこともあって私がかわって
送ったのですが。
950ひよこ名無しさん:2006/06/22(木) 23:36:03 ID:???
>>949
発覚します
951ひよこ名無しさん:2006/06/22(木) 23:37:24 ID:???
ここ数日MessengerへサインインするとDNSサーバーではなく
127.0.0.1へ接続しようとします。
怖いので接続を拒否して、ウィルススキャンをしてみましたが
何も出ませんでした。ウィルスか何かなのでしょうか?
952ひよこ名無しさん:2006/06/22(木) 23:41:33 ID:NnJkfjhH
>>948
禁止事項に書かれていたのですか…すみませんm(__)m

とりあえず、open errorが出る意味は何なのでしょうか…?何時間も続いててとても気になってます。教えて下さい、お願いしますm(__)m
953ひよこ名無しさん:2006/06/22(木) 23:42:34 ID:???
>>951
127.0.0.1への接続は許可していいよ
954ひよこ名無しさん:2006/06/22(木) 23:47:21 ID:Q/Gy/Rxf
949です。名前とかまでわかりますか?
何だか面倒なことに巻き込まれてしまって
困ってるんです。
全然関係ないのに・・・
955ひよこ名無しさん:2006/06/22(木) 23:49:03 ID:???
>>954
訴えられれば、バレる
956ひよこ名無しさん:2006/06/22(木) 23:52:52 ID:Q/Gy/Rxf
えええええー。
まあ、書いた内容は私が替わりに入力しただけだから別にいいかなあ。
内容は不倫なんです。上司に○○さんの行為を止めろっていう。
かなり強気にせりふいってきたから、それはちょっと抑えたんだけど、
あとは当人の問題だし、所長も自分の部下の恥だし大げさにはならん
とは思うんだけど・・。もうかかわらないようにします。
957ひよこ名無しさん:2006/06/22(木) 23:53:20 ID:???
>>952
▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━
 * 勝手な名称の省略(例 "Outlook 2003"と"Outlook Express 6")や隠蔽(「某ソフト」「あるサイト」等)
あるサイト
あるサイト
あるサイト
あるサイト
あるサイト
958ひよこ名無しさん:2006/06/22(木) 23:54:10 ID:OGA/a67A
今度PCを買い換えようと思うんですが、
カタログ見るとパーティーションの区切り方が
Cドライブがかなり多く、Dドライブが少しという
機種ばかりですが何か意味があるのでしょうか?

再インストールすると保存したファイルガ全部消えてしまいますよね?
OSはXPなんですが初めてなんで出来れば理由を教えて下さい。
959ひよこ名無しさん:2006/06/22(木) 23:54:19 ID:lAGx/dO9
鶴見駅の構内でクソみたいな毛筆書体を書き殴った色紙を
ババアや女子高生に売りつけている路上詩人を見た。
売れた費用で旅行してるんだってさ。
んで、値段が5000円だってよ。

あいだみつをとか、326のパクリっぽい文書だった。
あんなのでよかったら、俺でも出来る!とか思ったけど、

パソ初板のみんな!路上詩人的文書を考えてyo!
960ひよこ名無しさん:2006/06/22(木) 23:55:30 ID:???
>>956
もう手遅れです
961ひよこ名無しさん:2006/06/22(木) 23:55:57 ID:???
>>958
理由はメーカーに聞け
再インストールしてもDドライブのデータはたいてい消えない
962ひよこ名無しさん:2006/06/22(木) 23:56:48 ID:NnJkfjhH
それではあるサイトと発言してもいいスレを教えて下さい。
963ひよこ名無しさん:2006/06/22(木) 23:57:14 ID:Q/Gy/Rxf
一応伝えたっていう証拠を残すためにメールしたのであとはしらん。
ありがとうございます。
964ひよこ名無しさん:2006/06/22(木) 23:58:56 ID:???
>>958
アホな初心者が多いから

保存先をDドライブに変える方法を知らない…
つーか変えるという発想自体無い連中が多い
また、変えたら変えたで「C:\○○にあるはずなのにありません!」
みたいなバカも多い
965ひよこ名無しさん:2006/06/23(金) 00:01:09 ID:???
>>962
どのスレでも>>1さえまともに読めない人間はあまりまともには相手されない
966ひよこ名無しさん:2006/06/23(金) 00:04:56 ID:lnZR1e03
>>965
いつもならちゃんと読むんですが、焦ってたんです…すみません。
いつかは復活する事を願ってほっておきます。失礼しました。
967ひよこ名無しさん:2006/06/23(金) 00:05:26 ID:???
>>962
自分が行った恥ずかしいサイトを知られたくないのもわからんじゃないが
それこそが不具合の原因かもしれないんだから
解決したいなら秘密主義は止めたほうがあんたのため。
968958:2006/06/23(金) 00:07:41 ID:???
>>961
ですよね。だから疑問に思っただけでして。

>>964
ただそんな理由なんですか。
買ったらパーティーション区切り直した方がいいみたいですね。
969ひよこ名無しさん:2006/06/23(金) 00:08:40 ID:RJKczXj/
あーもうじゃ書きますよ! 書きゃいいんだろこのタコ!
サイト名は「女子高生のいけないアソコ舐め舐め天国(仮)」だよ。
もう閉鎖されただろうが!
970ひよこ名無しさん:2006/06/23(金) 00:10:06 ID:???
>>969
既に新しいIDで書き込みがありますよ
971ひよこ名無しさん:2006/06/23(金) 00:10:59 ID:lnZR1e03
>>962
恥ずかしくなどありません。普通の雑談掲示板です。サイト教えたりなどして荒らしが来たりするのが嫌なのです。

ほっとくと言っても管理人さんに任せるという事です。
972ひよこ名無しさん:2006/06/23(金) 00:13:07 ID:???
>>971
それでいい。からかわれてるだけ
それに聞きたいのはOSとブラウザ名
973ひよこ名無しさん:2006/06/23(金) 00:14:10 ID:???
>>972
>>1も読まないアホにこれ以上構うな
974ひよこ名無しさん:2006/06/23(金) 00:19:13 ID:???
995 名前:759 :2006/06/23(金) 00:05:30 ID:bHA5j0Jo
なんだこのウジムシども。無色ウジムシどうしで傷のなめ合いでもしてろや。俺様はエミネム聞いて寝る。ニートと違って明日も仕事なんでな。
975ひよこ名無しさん:2006/06/23(金) 00:19:22 ID:lnZR1e03
>>972
ですよね。
管理人さんに任せます…管理人掲示板にすら現れない管理人さんですが…。失礼しました。もう書き込みませんので。
>>972さん
ありがとうございました、すみません。
976ひよこ名無しさん:2006/06/23(金) 00:22:34 ID:98oKKOWe
all-match.com 恋愛・結婚情報サービス
http://www.all-match.com/user.app?asp=spa
ここはウザイよ朝昼晩三回は送ってくる。
977ひよこ名無しさん:2006/06/23(金) 00:36:06 ID:???
●をかったのだけど、どうやって名前に●をだすのかな?
978●977 ◆NbAmusYUtA :2006/06/23(金) 00:36:37 ID:???
もしやこれでいいのか?
979●●●:2006/06/23(金) 00:37:13 ID:???
てすと
980○○○:2006/06/23(金) 00:37:42 ID:???
ろぐあうと
981ひよこ名無しさん:2006/06/23(金) 02:16:16 ID:???


        ___
       /     \     ________
      /   ´`    \  /
     |   ・ ・     | <おい糞元祖ぶる殿 ◆U/gDqFZzsY.急ぎでチャーハン買うて来い
     |   (● ●)  |  \________
     \   ⊂ニ⊃ ノ
       \  ⊂ニ⊃
          ̄ ̄ ̄
982ひよこ名無しさん:2006/06/23(金) 17:56:39 ID:yV0sjlwl
昨日パソコンを起動させたところウィンドウズ起動中という青い画面のまましばらく止まってしまい、
そのあと「タイムアウト期間内に、指定した\Device\Harddisk1\DR15でのI/O操作が完了しませんでした」
となり何度か再試行のボタンをおしてるうちにウィンドウズのデスクトップ画面がでました。
ですがマイコンピュータをクリックすると応答なしで止まるし、他のファイルを開こうとしてもI/O操作が完了しませんでした。となったりCD入れても読み込まなくなってしまいました。
昨日突然のことです。リカバリすることもできないかもしれないので心配です。本体は
イーマシーンズ J6442 (2004.5購入)
OS Windows(R) XP Home Edition Service Pack 2
グラフィックボード ゲフォース6200
購入時に入ってたマカフィーはお試し期間切れの後アンインストール
上の症状で何かできることはあるでしょうか。
昨日突然のことなので、今後自然に直ってれればいいのですが。
983ひよこ名無しさん:2006/06/23(金) 18:00:42 ID:???
うぃにぃつこうた
984ひよこ名無しさん:2006/06/23(金) 18:00:59 ID:???
>>982
ウィルスです
985ひよこ名無しさん:2006/06/23(金) 22:40:33 ID:???
マウントするって何のことですか?
何か痛そう・・・
986ひよこ名無しさん:2006/06/23(金) 22:42:46 ID:???
>>985
マルチすんな。
987ひよこ名無しさん:2006/06/24(土) 00:14:13 ID:???
>>985
マウントとは猿山のボスへの絶対服従の態度(=マウンティング)のことで、これから転じて性交時の後背位のことでつ
988ひよこ名無しさん
>>982
CDから起動できないの?