パソコン初心者総合質問スレッド Vol.1286

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ひよこ名無しさん
質問ウィザード [1]->[2]->[3]->[4]と見てください。
[1]  ★質問の前にこのFAQ集、winfaq、googleを見てね★
   http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1131040887/
   Windows.FAQ http://winfaq.jp/
   Googleで検索 http://www.google.co.jp/
   分からなければ、[2]へ。それ以外 -> ノシ

[2]  ★スレのルールを読んでね。★
  * 違法行為やそれに深く関係する質問・話題 (WinMX,Winny,エミュレータ,RAR,DVDやCCCDのコピー等)
  * マルチポスト(複数の場所で同じ質問をすること)
  * 情報の小出しや隠蔽 (後から「ちなみにOSはWindowsXPです」「あるソフト」「某サイト」等)
  * 検索や辞書( http://e-words.jp/ )で分かる用語の意味の質問/ * 本人以外の代理質問
   該当しなかったら、[3]へ。該当したら -> ノシ

[3]  ★該当事項を明記してね。★
  ★使用OS(Windows 98 SecondEdition/XP HomeEdition SP2 等)
  ★使用ソフトウェア名とバージョン(Internet Explorer 6 SP1/MS-Word 2003 等)
  ★関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作
  ★起こった出来事、表示されるメッセージなどを、具体的に詳しく書く
  ★現在の状況(問題発生後に試したこととその結果)
  ★パソコンのメーカ名と型番 (MS-06/17Z等、説明書や本体背面で確認)
   /自作ならばマザーボード等の型番。他人に作ってもらった似非自作機はお断りです
  ★インターネットの問題は、接続形態(ADSL/CATV/FTTH/ダイヤルアップ)とルーターの有無、契約ISPの名称を書く
  ●数字・ファイル名・アドレス・したいこと等を具体的に書く(個人情報は伏せる)
   書いたら[4]へ。

[4] ★E-mail欄には何も記入しない。★
  * 2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力
  * 他所から誘導された場合は、その旨書く(マルチポストとの区別)
   メール欄が空なら、書き込みボタンを押してください。
2ひよこ名無しさん:2006/03/02(木) 19:51:55 ID:???
・ハードウエア増設したきゃここで聞け その四十一 
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1129847890/
・エロサイトを見たら…助けてください!Part59
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1130405828/
・★Word/Excel (MS-OFFICE) 初心者スレッド Part25★
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1131457054/
・プリンタの質問にマターリと答えます(その7)
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1126075994/
・WindowsMediaPlayer初心者スレッド Part13
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1134656647/
・ADSL ISDN CATV 光 無線に関する質問 その38
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1132815033/
・Windows XP SP2専用質問スレ 3@PC初心者板
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1127913529/
・串・Proxy・IP関連スレッド Vol.35
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1123286827/
・Windows2000専用質問スレ PC初心者板
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1111009182/
・マック質問スレ(MAC,mac,マカー、MAC)
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1080111118/
・iPod/mini/photo総合質問スレッドinPC初心者
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1103333581/
・ブラクラかもしれなくて踏めない人たち その6
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1134853652/
・ノートンがvbsウィルスのソースに誤反応3
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1109609938/
・コンピュータウィルス総合スレッド VOL.46
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1133523287/
3ひよこ名無しさん:2006/03/02(木) 19:52:41 ID:???
▼━ 注意事項 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★愛新覚羅◆WjkbiI..A2 はパソコンの知識がないのに回答者の
  真似をして、掲示板を混乱させている荒らしです。回答に介入
  したり、見えすいた自演をして、人の指摘を誘うのが常套手段。
  その悪どい手口に釣られないよう、徹底的に無視してください。
★愛新がよく使う名前のリスト(専用ブラウザで透明あぼーん推奨)
 愛新覚羅 ◆Svpw0SH.Ro (旧トリップ)
 愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2
 愛新覚羅ちう ◆wXzXzzNxiI (旧トリップ)
 愛新覚羅ちう ◆cb4FtFqxco (旧トリップ)
 愛新覚羅ちう ◆oNJYo9zlOk
 虞美人 ◆IIrOa3OR/s
 珍味屋 ◆LioQHa/3Cc
 【カーチャン】 J( 'ー`)し ◆qHGRlXU0.6
 ポンコツメガネスキー ◆AcSt49DSmc (旧トリップ)
 ポンコツメガネスキー ◆6VtyAGwKbk
4ひよこ名無しさん:2006/03/02(木) 19:53:46 ID:???
________________   やさしそうなコテハンであっても、
|               _           |
|          /⌒  `ヽ、       |  信頼してはいけません。
|         / ,ィ ! j 、、 i.        |
|          { {斗ヘハナメ、|      |  一人で複数のハンドルを名乗って
|          j (| f}.....{f |) !       |
|         ノjハヽ、cっ゚ノj从       |  挨拶や日記を書き込んでいますが
|             Y´}{___,}{`Y           |
|           { l ∞ j }  ,.-− 、 |  質問スレで馴れ合いを演じることは
|          ', ',  / /  /   ノ> ヽ|
|  ,.-―- 、   ハ  Y ハ |lゝ    |  荒らし行為として叩かれて当然です。
| / l>    ヽ / ハ__,j_,ノハ !  _,ノj |
|_」   ト、_, <l ! `T¬f¬f´  ヽ、`ー ' 〈|  また、しつこく自分の立てた糞スレに
|   `ー'  ノ   |  l|  |    >    |  誘導するコピペを延々貼ったりします。
|        {     |  || |  /     |
| 学生_ _}___|_l!_|__{ 愛新___|      もしかしたら精神病かも!?
5ひよこ名無しさん:2006/03/02(木) 19:59:16 ID:ZYHDRGcp
デスクトップにvCDS.exeというファイルがあるのですが、ぐぐっても外国のページばかり出てきてわかりません。
これは何のファイルでしょうか?
6 ◆RevGiOKgRo :2006/03/02(木) 19:59:40 ID:???
>>1
( ^^) _U~~
7ひよこ名無しさん:2006/03/02(木) 20:01:14 ID:KCY6ORwF
ttp://douga.sakura.ne.jp/uploader3/src/up7608.zip.html

こちらのzipをDLし、動画を見ようとしたのですが
アクセスしてもDL画面になりません。

回線が混んでいるという意味でしょうか?
8ひよこ名無しさん:2006/03/02(木) 20:01:28 ID:???
* 文化情報学部の学生◆2H3Xipoq6Yはなんちゃって帝塚山大学生で
 やらしい痴漢系密告魔なので注意しましょう。

★この子は、たいしたPCの知識がなく偏差値たった”40”なのに
 回答者の真似をして、掲示板を混乱させている荒らしです。
 回答に介入したり、見えすいた自演をして、人の指摘を誘うのが常套手段。
 その悪どい手口に釣られないよう、徹底的に無視しないで、子供の視線で
 暖かく見守ってあげてください。適当に弄って遊んであげると喜びます。

また、糞尿処理施設で働く学生 ◆K17zrcUAbwの親友であり、し尿汲み取りの
 お手伝いをされているようです。励ましてあげましょう。

学生がよく使う名前のリスト(専用ブラウザで透明あぼーんしないで、弄ってね)
 経営情報学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y
 文学部 ◆2H3Xipoq6Y
 孝元天皇 ◆2H3Xipoq6Y
 農学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y
 ○○○○ ◆2H3Xipoq6Y 新しい名前を使う可能性もあります
9ひみつの検疫さん:2024/06/30(日) 21:12:23 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
10愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/03/02(木) 20:22:58 ID:???
止まってる
11ひよこ名無しさん:2006/03/02(木) 20:28:44 ID:???
▼━ 注意事項 ━━━━━━━━━━━━
 ★「ウイルスです」「窓の手使え」等の短い嘘や愛新覚羅や文化情報学部の学生を信用しないように

307 名前:ひよこ名無しさん[sage] 投稿日:2006/02/06(月) 16:32:27 ID:???
>>301
ない。
あるのは歌の音域やセンター定位の音を消すソフトだけ。
それと同じ楽器の音までごっそり消えてしまう。

308 名前:愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 [sage] 投稿日:2006/02/06(月) 16:33:11 ID:???
>>306
無いそうです
すんません
あい
12ひよこ名無しさん:2006/03/02(木) 20:29:20 ID:???
>>10
オマエは進歩が止まってる
13ひよこ名無しさん:2006/03/02(木) 20:29:47 ID:???
止まってるのはおまえの頭。
14ひよこ名無しさん:2006/03/02(木) 20:31:14 ID:???
▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━━
 * 違法行為やそれに深く関係する質問・話題
  (WinMX,Winny,エミュレータ,RAR,DVDやCCCDのコピー等)

68 名前:愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 [] 投稿日:2006/02/10(金) 09:46:39 ID:KRVzss9j
>>65
おs買うとゆうかライセンスキーさえあればおkです
あい
15愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/03/02(木) 20:34:25 ID:???
>>12さそは頭が停止してるそうです
あい
16ひよこ名無しさん:2006/03/02(木) 20:35:38 ID:???
>>15
なんかさぁ、お前迷惑かけるだけで空しくない?
17ひよこ名無しさん:2006/03/02(木) 20:38:00 ID:???
>>15
オマエだよ 思考停止
18ひよこ名無しさん:2006/03/02(木) 20:38:05 ID:???
皆に提案する。
いっそのことみんなコテにならないか?
19ひよこ名無しさん:2006/03/02(木) 20:38:40 ID:???
>>15
愛新 みんなが相手してくれるだけでも良かったなw
20ひよこ名無しさん:2006/03/02(木) 20:40:01 ID:???
>>15の人気に嫉妬
21ひよこ名無しさん:2006/03/02(木) 20:40:26 ID:???
愛新さん・・・大好きです♥                                        .exe
22ひよこ名無しさん:2006/03/02(木) 20:40:34 ID:???
教習中に教官が「君ね、ここで事故を起こしたらどうなると思う?」と聞いてきたから、
「民法709条により不法行為で損害賠償請求されますね、過失がありますから。
刑事上は業務上過失致死罪のTbに該当し、Rwが阻却されなければ責任要素を検討し、
責任要素が満たされれば業過の既遂犯が成立します。
まぁこれはTbを違法有責類型と捉え、
Rwの本質を社会倫理規範違反と理解する行為無価値論によるものですけど」
と答えといた。
23ひよこ名無しさん:2006/03/02(木) 20:41:45 ID:???
>>22
日記は自分の日記帳へ。
24ひよこ名無しさん:2006/03/02(木) 20:41:54 ID:???
>>1
阿呆 乙!
25愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/03/02(木) 20:43:10 ID:???
天婦羅の改変はみんなで決めるんじゃなかったっけな
26ひよこ名無しさん:2006/03/02(木) 20:43:51 ID:???
>>1
剥けチン童貞乙
27ひよこ名無しさん:2006/03/02(木) 20:44:09 ID:???
>>25
オマエ以外は同意している。
281:2006/03/02(木) 20:44:29 ID:???

                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 │来│
                 │ね│
                 │え .|
                 │よ .|
      バカ    ゴルァ   │ !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
29ひよこ名無しさん:2006/03/02(木) 20:44:32 ID:???
>>25
みんなの中におまえは入ってない。
30ひよこ名無しさん:2006/03/02(木) 20:45:10 ID:???
>>25
オマエは天麩羅食って死ね!
31ひよこ名無しさん:2006/03/02(木) 20:46:01 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ
32愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/03/02(木) 20:46:05 ID:???
モレ何も聞いて無いんだけど>w<
33ひよこ名無しさん:2006/03/02(木) 20:46:21 ID:???
愛新さんいい加減コテやめて名無しになれば?
34ひよこ名無しさん:2006/03/02(木) 20:46:30 ID:???
>>1
小林多喜二乙
35ひよこ名無しさん:2006/03/02(木) 20:46:40 ID:???
くだ質に客が流れてるで〜
36ひよこ名無しさん:2006/03/02(木) 20:47:30 ID:???
愛新さん。。。。。。。。。ガンバ♥                                          .exe
37ひよこ名無しさん:2006/03/02(木) 20:47:53 ID:???
>>34
ほんものの爺さんハケーン!
38ひよこ名無しさん:2006/03/02(木) 20:48:44 ID:???
>>35
どこでも回答者は同じだろw
39愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/03/02(木) 20:48:55 ID:???
>>36
exeこあい
40ひよこ名無しさん:2006/03/02(木) 20:48:58 ID:G5n63y3z
ピアキャストの映像をみたいのですが、ファイアウォールの指定のポートを除外してもポート開放に「失敗」します。
プロバイダの「エイブルBB」に聞いたところ、「プライベートIP方式なので対応していません」とのこと??
見れる方法は無いのでしょうか?詳しい方よろしくお願いします。
41パゲタカ名無しさん:2006/03/02(木) 20:49:32 ID:???
>>1
ス・テ・キ ♥
42ひよこ名無しさん:2006/03/02(木) 20:49:43 ID:???
コテでもなく名無しでもない私がやってきました。
43ひよこ@名無しさん:2006/03/02(木) 20:52:16 ID:???
ひよこでも名無しでもある私が来ましたよ
44ひよこ名無しさん:2006/03/02(木) 20:52:42 ID:ZYHDRGcp
>>5が分かるかたいませんか?
45愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/03/02(木) 20:53:26 ID:???
>>44
私わからないです
すみません
あい
46ひよこ名無しさん:2006/03/02(木) 20:53:39 ID:jT0kilws
ibookがバグって、リセットしようにもボタンがありません
パワーボタンを数秒おして終了させてから立ち上げてもバグった画面のままで…どうすればいいでしょうか
2時間位格闘しててもう泣きそうです
47ひよこ名無しさん:2006/03/02(木) 20:54:29 ID:???
>>44
ウイルシでし
あい
48ひよこ名無しさん:2006/03/02(木) 20:54:38 ID:???
>>46
泣いてください
あい
49ひよこ名無しさん:2006/03/02(木) 20:54:45 ID:???
>>40
ルーター
50ひよこ名無しさん:2006/03/02(木) 20:55:54 ID:jT0kilws
マジで涙目です
どなたか対処法わかるかたいませんか?
51ひよこ名無しさん:2006/03/02(木) 20:55:59 ID:???
>>40
グローバル
52ひよこ名無しさん:2006/03/02(木) 20:56:17 ID:???
>>40
無線LANのタダ乗りするでし
あい
53ひよこ名無しさん:2006/03/02(木) 20:56:39 ID:???
>>46
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1139565059/
こっちのほうがいいかも
54ひよこ名無しさん:2006/03/02(木) 20:56:59 ID:???
>>46
くだ質とマルチ
55ひよこ名無しさん:2006/03/02(木) 20:58:12 ID:???
>>50
向こうに回答出てるでし
あい
56ひよこ名無しさん:2006/03/02(木) 20:58:25 ID:???
>>46
ヽ(`Д´)ノ
57ひよこ名無しさん:2006/03/02(木) 21:00:46 ID:???
>>50
明日はちゃんと学校行くでし
あい
58ひよこ名無しさん:2006/03/02(木) 21:01:04 ID:???
2時間格闘した結果がマルチか・・・
59ひよこ名無しさん:2006/03/02(木) 21:03:17 ID:jT0kilws
>>53
ありがとうございました
60ひよこ名無しさん:2006/03/02(木) 21:05:07 ID:cufspBPZ
WwW
61ひよこ名無しさん:2006/03/02(木) 21:05:10 ID:???
>>46
だからくだ質で捨てろと言ったろ ヴォケ
62ひよこ名無しさん:2006/03/02(木) 21:05:37 ID:???
お礼書くより先に向こうに書いてるしw
まるちだし、とことん自己中ですね
63ひよこ名無しさん:2006/03/02(木) 21:05:42 ID:???
>>46の人気に嫉妬
64ひよこ名無しさん:2006/03/02(木) 21:07:03 ID:???
>>63
俺がいるじゃないか( ´∀`)σ)´Д`)
65ひよこ名無しさん:2006/03/02(木) 21:08:54 ID:???
新しいテンプレさあ、ウイザードって割には分かりづらいよな
ノシ ってのもどうにかしてくれ
66ひよこ名無しさん:2006/03/02(木) 21:09:39 ID:???
>>64のやさしさに涙
67ひよこ名無しさん:2006/03/02(木) 21:09:40 ID:???
>>65
ノシ
68ひよこ名無しさん:2006/03/02(木) 21:10:20 ID:???
>>46はつわものらしい

301 名前:ひよこ名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/02(木) 21:06:23 ID:Pqloiku+O
はいマルチです
教えて貰えますか

ウホッ
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1139565059/301
69ひよこ名無しさん:2006/03/02(木) 21:11:17 ID:???
>>68
(・3・) アルェー
70ひよこ名無しさん:2006/03/02(木) 21:11:47 ID:xGPIX0Hw
風水変造を見て「ttfcasheを200〜300KBで固定する」というのをやろうとしたんですが、
ttfcasheを削除してから次にWindowsフォルダに現れるまで1週間以上かかり、
現れた時にはもう700〜800KBになってしまっているという流れを繰り返しています。

このファイルはどういった性質で現れたり消えたりするのか、
わかる方いれば回答お願いします。
71ひよこ名無しさん:2006/03/02(木) 21:11:57 ID:???
マカー以外の方、質問どうぞ
あい
72ひよこ名無しさん:2006/03/02(木) 21:12:49 ID:???
なんかテンプレが少し変わってる気がする。
73マカー ◆hMwIprq1H. :2006/03/02(木) 21:13:58 ID:???
ターミナルでのコマンドはUNIX互換ですか?
74ひよこ名無しさん:2006/03/02(木) 21:14:06 ID:hkfn+53G
スキャナーで雑誌を取り込むとき、雑誌の紙が薄くて裏面が透けて
移りこむのですが写りこませない良い方はないですか?
75ひよこ名無しさん:2006/03/02(木) 21:14:38 ID:???
>>74
ヒント:かつら
76愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/03/02(木) 21:14:46 ID:???
25GBのオンラインストレージてどこだっけ?
77ひよこ名無しさん:2006/03/02(木) 21:14:48 ID:???
>>74
それなんて成人向け雑誌?
78ひよこ名無しさん:2006/03/02(木) 21:15:34 ID:???
>>76
しつもんはIDを出すってことくらい知ってるでしょ?
79ひよこ名無しさん:2006/03/02(木) 21:15:36 ID:???
>>76
オレのところ
80ひよこ名無しさん:2006/03/02(木) 21:16:09 ID:hkfn+53G
>>75
かつらってなに?
81ひよこ名無しさん:2006/03/02(木) 21:16:14 ID:???
>>76
ジャストに聞いてみればぁ
82愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/03/02(木) 21:16:45 ID:???
>>81
それて何ね
83ひよこ名無しさん:2006/03/02(木) 21:18:41 ID:???
>>76の人気に嫉妬
84ひよこ名無しさん:2006/03/02(木) 21:19:44 ID:???
愛新には必ずレスがつくな。実は自作自演とか?
85ひよこ名無しさん:2006/03/02(木) 21:20:47 ID:???
>>84
(ノ∀`) アチャー
86愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/03/02(木) 21:21:29 ID:???
>>84
>w<

お茶いれてくる
87ひよこ名無しさん:2006/03/02(木) 21:22:46 ID:???
>>86
おい 愛新 お茶!
88ひよこ名無しさん:2006/03/02(木) 21:23:34 ID:???
>>86
おい 愛新 ビール!
89ひよこ名無しさん:2006/03/02(木) 21:23:56 ID:???
何でお茶なの?
90ひよこ名無しさん:2006/03/02(木) 21:24:04 ID:???
>>86
おい 愛新 風呂!
91ひよこ名無しさん:2006/03/02(木) 21:24:19 ID:???
愛新へのレスは必ず30秒以上たってから書かれている。
92ひよこ名無しさん:2006/03/02(木) 21:24:39 ID:???
>>86
おい 愛新 寝るぞ!
93ひよこ名無しさん:2006/03/02(木) 21:25:15 ID:???
>>86の人気に嫉妬
94ひよこ名無しさん:2006/03/02(木) 21:33:00 ID:???
何でお茶なの?
95ひよこ名無しさん:2006/03/02(木) 21:36:25 ID:RMYXgzgl
DVD-Rへの書き込み方法がわかりません。
「DVD-R 書き込み」で検索しましたがわかりませんでした。
環境は九十九電機で購入したPCでXPです。
DVDドライブはLGのマルチドライブです。
DVDレコーダで録画したものをデスクトップに起き
ドラッグアンドドラップで書き込もうとしたのですが
マイコンピュータからDVDドライブを見るとCDドライブとなっており
ダブルクリックすると
「***にアクセスできません。ファンクションが間違っています。」
と出ます。
WinDVD4というソフトは入っています。
宜しくお願いします。
96ひよこ名無しさん:2006/03/02(木) 21:36:42 ID:3xIniZvZ
ウィルスはった奴UZEEEE
97ひよこ名無しさん:2006/03/02(木) 21:40:07 ID:???
>>95
「DVD-R ファンクションが間違っています」で検索
98ひよこ名無しさん:2006/03/02(木) 21:40:37 ID:???
>>96
>68だろ!
っつーか今日はやたらルーターが遮断するけど
こういうときは必ずいっぱい入ってる。
99ひよこ名無しさん:2006/03/02(木) 21:42:32 ID:9HurF/MW
XPです。
先日、無線LANルータがぶっ壊れて、一ヶ月後の昨日買いなおしました。
ルーターの設定を終え、いざネットに繋ごうとしたのですが、どうしても繋がりません。
(今はインターネット喫茶から書き込んでいます。)
何か解決策があったら、どうかよろしくお願いします。
100ひよこ名無しさん:2006/03/02(木) 21:43:05 ID:???
何でお茶なの?
101ひよこ名無しさん:2006/03/02(木) 21:43:57 ID:???
>>99
タイムマシンで2ヶ月前に戻る
102ひよこ名無しさん:2006/03/02(木) 21:44:35 ID:???
>>100
Tea for Two
103ひよこ名無しさん:2006/03/02(木) 21:45:18 ID:???
>>100
お茶でも飲みませんか ♪
104ひよこ名無しさん:2006/03/02(木) 21:45:50 ID:???
>>100
この茶坊主が!
105ひよこ名無しさん:2006/03/02(木) 21:46:25 ID:???
>>100
お茶はやっぱりプーアール
106ひよこ名無しさん:2006/03/02(木) 21:47:07 ID:???
>>100の人気に嫉妬
107ひよこ名無しさん:2006/03/02(木) 22:00:59 ID:???
またあいしんかだまってちゃでもすすってろ
しにぎわになるとこういうことしたがるんだよな
このてのやつは
108ひよこ名無しさん:2006/03/02(木) 22:01:50 ID:/4jOdQZq
マイピクチャーのフォルダー@から数枚切り取りフォルダーAに写真を張り付けしたところ
フォルダーAに上書きしますかと聞いてきてすべて上書きしてしまいました。
上書き前の写真を復旧できませんか?
109ひよこ名無しさん:2006/03/02(木) 22:07:42 ID:???
>>108
元データが消去されているので基本的には無理です。
110ひよこ名無しさん:2006/03/02(木) 22:09:27 ID:/4jOdQZq
捨て場みたいのところには無いのですか?
111ひよこ名無しさん:2006/03/02(木) 22:10:01 ID:iFYch8pN
112ひよこ名無しさん:2006/03/02(木) 22:13:08 ID:???
>>110
ゴミ箱?
入ってないでしょ?
113愛新覚羅 ◆2Fk2YdaIDA :2006/03/02(木) 22:13:58 ID:???
俺のスレを荒らすな!コノクソドモガ
あい
114愛新覚羅 ◆Wwb/oYndAU :2006/03/02(木) 22:19:15 ID:???
産婦人科に伝票を置き忘れてしまいました。(ノ∀`) アチャー
誰か取ってきて!!
あい
115ひよこ名無しさん:2006/03/02(木) 22:23:03 ID:Ib+B4A2B
ノートパソコンを買いたいので、おすすめが
知りたいのですがどこのスレに行けばいいのでしょうか?
116ひよこ名無しさん:2006/03/02(木) 22:23:42 ID:???
117ひよこ名無しさん:2006/03/02(木) 22:24:19 ID:???
>>115
◆ノートPC購入相談スレッド(新品限定) その8◆
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1139502186/
118ひよこ名無しさん:2006/03/02(木) 22:24:38 ID:???
>>115
◆ノートPC購入相談スレッド(新品限定) その8◆
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1139502186/

【購入】ノートPC購入時の注意点【観察】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1116150297/
119ひみつの検疫さん:2024/06/30(日) 21:12:23 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
120ひよこ名無しさん:2006/03/02(木) 22:36:11 ID:SCx/1D1K
夏色こみにゅけーしょんってウイルス一体何の目的で作られた物ですか?
嫌がらせですか?
121sage:2006/03/02(木) 22:41:04 ID:Ib+B4A2B
>>116,117,118,119
ありがとうございました。早速行ってみます。
122ひよこ名無しさん:2006/03/02(木) 22:41:10 ID:???
>>120
あなたをいぢめて楽しむ為よ♪
123115:2006/03/02(木) 22:41:44 ID:???
まちがえました・・・
124ひよこ名無しさん:2006/03/02(木) 22:47:54 ID:???
>>120
初耳だ。
125120:2006/03/02(木) 22:49:35 ID:SCx/1D1K
>>122
製作者わかるんですか?

>>124
最悪ですよ
126ひよこ名無しさん:2006/03/02(木) 22:51:03 ID:???
アウトルックエクスプレスがありません。
フォルダはあるんだけど、中に入ってるどのexeをクリックしても
エクスプレスが起動しません。
なんてexeが起動キーなんですか?
マイクロソフトオフィスアウトルックがあるので、そのせいでかき消されてるんでしょうか?
127ひよこ名無しさん:2006/03/02(木) 22:53:03 ID:???
>>126
IE入れれば一緒に入る筈。
128ひよこ名無しさん:2006/03/02(木) 23:04:31 ID:???
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/qa/1141032997/785 から誘導されたのですが、
画像にアクセスする事と画像をダウンロードする事はどう違うんでしょうか?
129ひよこ名無しさん:2006/03/02(木) 23:06:04 ID:Urtwhp7r
画面が拡大表示され画質も粗くなっています。
画面のプロパティをいじって再起動しても直りません。
どうしたらいいでしょうか?
130ひよこ名無しさん:2006/03/02(木) 23:06:34 ID:???
>>129
VGAのドライバ入れ直し
131ひよこ名無しさん:2006/03/02(木) 23:08:39 ID:???
>>128
「アクセス」と「ダウンロード」の意味はわかってるの?
132129:2006/03/02(木) 23:10:05 ID:Urtwhp7r
>>130
VGAのドライバって何ですか?
133ひよこ名無しさん:2006/03/02(木) 23:10:44 ID:???
>>132
鸚鵡返しに聞き返すだけで>>1も理解できないなら説明書読んでリカバリしとけ。
134ひよこ名無しさん:2006/03/02(木) 23:10:49 ID:???
>>132
画像の処理を行ってるチップのドライバ
135ひよこ名無しさん:2006/03/02(木) 23:14:36 ID:???
デフラグを初めてやろうと思うのですが、windowsで普通にできるやつでよいのでしょうか?
フリーウェアがいろいろ出てるみたいなのでwin付属のやつとどう違うのか気になるのですが。
136135:2006/03/02(木) 23:15:36 ID:???
解決しますた。
137ひよこ名無しさん:2006/03/02(木) 23:18:50 ID:???
うんうん、自己解決してくれる人が多くて喜ばしい限りだね
138ひよこ名無しさん:2006/03/02(木) 23:21:05 ID:???
>>131
それぞれを検索したんですけど画像の場合どちらにも解釈できたので…
139ひよこ名無しさん:2006/03/02(木) 23:22:35 ID:???
>>138
ねえ、あっちで聞くんじゃなかったの?
つーか何でテンプレ読まないの?アホ?
14070:2006/03/02(木) 23:23:19 ID:xGPIX0Hw
どなたかわからないでしょうか・・。
141ひよこ名無しさん:2006/03/02(木) 23:24:18 ID:???
>>138
アクセスなんて単語はいろんな解釈が出来るから君が具体的にどういう動作を
アクセスと呼んでるかわからないので答えようがない。
142135:2006/03/02(木) 23:24:32 ID:Eqv4XCkp
すいません、質問者はsageちゃだめなんですね・・
143ひよこ名無しさん:2006/03/02(木) 23:25:37 ID:???
>>140
要らないフォント削除しろ
144ひよこ名無しさん:2006/03/02(木) 23:27:11 ID:???
>>140
ttfcasheはXPにないので解かりません
って言うかそれネタでしょ?何の得もないよ?
145ひよこ名無しさん:2006/03/02(木) 23:27:50 ID:???
>>139
そんなこと誘導された後なのにあちらのスレでレスしてくれた人に言ってください。
146ひよこ名無しさん:2006/03/02(木) 23:28:06 ID:???
>>142
もう解決したんだろ?帰れよ
147ひよこ名無しさん:2006/03/02(木) 23:28:38 ID:XpCnI/9n
富士通のXPを使ってますが、音が出なくなってしまいました。
ボリュームを上げても駄目です。
直すには、どうしたらいいでしょうか?取説、なくしちゃったんです。
どなたか教えて下さい。
148ひよこ名無しさん:2006/03/02(木) 23:29:20 ID:???
>>147
悪いが盗品のサポートはしたくないんだ
149ひよこ名無しさん:2006/03/02(木) 23:29:42 ID:???
>>147
故障かもしらんね
それだけだとなんともいえないなぁ
150ひよこ名無しさん:2006/03/02(木) 23:29:54 ID:???
>>142
製品ものだとHDDの外周に使用頻度の高いデータを置いてHDDアクセス速度を上げたり
するようなのがあるけど、フリーウェアのは大抵デフラグ時間短縮のためにデフラグ前に
常駐ソフトなんかを止めてWin標準のデフラグかけるようなのだけだよ
151ひよこ名無しさん:2006/03/02(木) 23:32:38 ID:XpCnI/9n
>>148
失礼な!ちゃんと購入してますよ!子供が使った後から出なくなった
んです。引越しで取説紛失したんです。
>>149
ありがとうございます。
買ったお店に連絡した方がいいかもしれませんね。
152ひよこ名無しさん:2006/03/02(木) 23:33:18 ID:???
>>147はFAQなんて読んでないんだろうなぁ
153ひよこ名無しさん:2006/03/02(木) 23:33:33 ID:???
>>152
もちろんそうよ
154ひよこ名無しさん:2006/03/02(木) 23:33:34 ID:???
初心者が無くすもの

説明書
リカバリCD
友人知人
常識
155ひよこ名無しさん:2006/03/02(木) 23:34:12 ID:???
どうしてこう、初心者って生き物は取り説の類を無くすんだ?
156ひよこ名無しさん:2006/03/02(木) 23:35:26 ID:Eqv4XCkp
>>150
ありがとうございます。ではセーフモードで標準デフラグかければOKってことですね。
157ひよこ名無しさん:2006/03/02(木) 23:35:49 ID:???
>>156
あんた誰?
158ひよこ名無しさん:2006/03/02(木) 23:36:20 ID:???
>>156
解かってるじゃん頭いいねー
159ひよこ名無しさん:2006/03/02(木) 23:36:41 ID:???
パソコンのことは長い文章をちまちま読むより人に聞いたほうが
手っ取り早いという考えが蔓延してるから
160糞尿処理施設で働く学生 ◆K17zrcUAbw :2006/03/02(木) 23:37:45 ID:???
Ne糞t質問どうぞ
161ひよこ名無しさん:2006/03/02(木) 23:56:24 ID:0eBBSPLc
トラブルではなくてPC知識なのですが教えてください。
OSインストールを調べていたら、

 起動ディスク作成→OSをCDROMでインストール開始

という流れだとあったのですが、起動ディスクとOSとはどんな関係なんでしょうか。

 CPU(頭)→起動ディスク(胴体)→OS(手足)→各種ソフトウェア(道具)

こんなかんじでしょうか?
162ひよこ名無しさん:2006/03/02(木) 23:59:35 ID:76tArX3h
WinXPが入っているPCがあります。これをAとします。
同様にWinXPが入っているPCがあります。これはBとします。

Aに載っているHDDをBに増設したいのですが、何か特別な処置をする必要がありますか?
(例えば片方のOSを消さないと干渉するとか)
163ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 00:00:06 ID:???
>>161
面白そうなテンプレだな

CPU(バカ)→起動ディスク(辞書)→OS(鉛筆)→各種ソフトウェア(問題集)
164ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 00:00:47 ID:???
>>162
片方のOSを消したほうがいいのは確か。
まずブートのプライオリティを設定する必要はあるかな。
165ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 00:00:57 ID:???
>>162
要らない
166ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 00:01:14 ID:???
>>161
起動ディスクだってOSだよ
167ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 00:02:31 ID:???
>>162
セキュリティでハマることがあるんじゃなかったっけか?
168162:2006/03/03(金) 00:05:00 ID:gw7RHS6v
>>164
>>165
…分かりました。
私としてはOSは増設が成功した後に消せればと考えていましたので、
とりあえずなにもせず増設してみて、うまくいかなかったら消してからやってみます。

有り難うございました。
169ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 00:05:58 ID:???
>>168
その・・・は何だよ
170ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 00:07:46 ID:nyg4wZAI
>>161
アホかと言われる覚悟でした、こんなたとえしか出来なくて恐縮です。

>起動ディスク(辞書)→OS(鉛筆)
こういうことですか〜すごく分かりやすい。ありがとうございます。
PCにどんな意味をつけるかが起動ディスクで、それを目に見えるところに
写してくれるのがOSですか。でも、逆にOSが起動ディスクを指定するんですか?

土日にOS再インストールをする予定なんです。
作業の理由が分からないとすっきりしなくて困ってました。
17195:2006/03/03(金) 00:08:43 ID:qx0IotsE
97様のアドバイスを受け、検索して
書き込みソフトが必要だとわかりました。
PCにSonicMyDVDというのがあったので
これでやったのですが大勢に変化ありません。
ビルドを保存しようにもDVDを選ぼうとすると
「***にアクセスできません。ファンクションが間違っています。」
という表示がやはり出ます。
どうするべきでしょうか?
CDとしか表示されず
172ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 00:09:36 ID:???
起動ディスクなんかそんな重要なもんじゃないよ
単にコマンドライン開くだけなんだから
173ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 00:09:53 ID:???
>>170
全然違うぞ それ
174162:2006/03/03(金) 00:09:56 ID:gw7RHS6v

(そーなのかー。なかなかウマくはいかないもんだなぁ
まー、やってみれば分かるかな。『壊れるからやめろ』とか言われなかったしー)
175ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 00:11:18 ID:???
>>166
起動ディスクもOSなんですか?
一心同体、というか準備運動なんでしょうか。ありがとうございました。

マイクロソフトHPから起動ディスク作成→OSのCDROM挿入→BIOS画面で「delete」

で、あとは所定の手順でOKでしょうか。がんばります。
176ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 00:13:08 ID:???
>>170
起動ディスクってのはCD-ROMブートの出来ない化石を使ってる人間への
オマケみたいなもんだ。
177ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 00:14:24 ID:???
>>171
このソフトでも購入してみたら?
ダウンロード販売なら安いよ
http://www.bha.co.jp/products/gold8/security.html
178ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 00:15:36 ID:???
>>175
なんだ?BIOSでDeleteって。
CD-ROMブートが出来て、OEM版じゃないWindows95とか98をインストールしようと
してない限り起動ディスクなんか一切必要ないぞ。
179ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 00:16:16 ID:ySBfo7EZ
エロのサンプル画像に飽きてきたのですが、winnyと言うソフトを
使うと有料ビデオもタダでゲットできてしまうと聞きました。
このwinnyと言うソフトのありかを教えてください。
180ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 00:16:51 ID:???
181ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 00:17:06 ID:nyg4wZAI
>>176
それでは、BIOS画面でBOOT設定をCDROMに出来れば
起動ディスクは要らないんでしょうか?
182ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 00:17:26 ID:???
>>181
要らないよ。
183ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 00:17:33 ID:???
>>181
そゆこと
184181:2006/03/03(金) 00:20:21 ID:nyg4wZAI
わかりました〜!本当にありがとうございました。
185ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 00:25:39 ID:???
>>181
XPのインストール用起動フロッピーディスクは作って持っていても価値はある。
たとえば、OS不調でIDE接続のCD-ROMドライバが壊れた場合、手の打ちようがないが、
持っていればUSB接続のCD-ROMや外付けハードディスクも認識する。
インストールもそれで可能になるし、回復コンソールも使える。
186ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 00:26:56 ID:3EO6dS1Z
先物取引専用のパソコンを買う予定です
少しでも動作を速くしたいので、
余計なアプリケーションを入れてないPC(OSのみ)を買いたいのですが
ヤマダ電機のような一般店で、そういうPCは買えるでしょうか?
宜しくお願いします
187ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 00:27:48 ID:???
最近のマザボは当たり前のようにUSB接続のCD-ROMドライブやHDD認識するし
回復コンソールもCDありゃ使えるけどな
18895=171:2006/03/03(金) 00:28:13 ID:qx0IotsE
>177
ありがとうございました。
189ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 00:28:20 ID:???
>>186
その程度も自分で調べられないような人が
先物取引なんかやって大丈夫なの?
190ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 00:28:37 ID:???
>>186
それなら、研究を始めても5年はかかる。
一番動作を鈍くするのはセキュリティソフトなのを知ってるか?
191ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 00:30:24 ID:???
>>187
おや ここにもバカがいましたね
192ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 00:31:36 ID:3EO6dS1Z
>>189-190
ありがとうございます
セキュリティソフトと取引用のソフトだけを入れたいと考えております
一般店では購入できませんか?
193181:2006/03/03(金) 00:32:27 ID:nyg4wZAI
わかりました。ありがとうございます。
その場合、BIOS画面でAドライブ(フロッピー)を初めに起動する設定にして
全起動ディスクを読み込み、そのあと外付けの機器でOSのCDROMを実行するという
手順であっていますか?
194ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 00:32:51 ID:???
>>192
OS無しの買うといいよ
195ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 00:33:14 ID:???
>>191
まあそう怒るなよ 無知を突っ込んで悪かった
196192:2006/03/03(金) 00:34:24 ID:3EO6dS1Z
>>194
ありがとうございます
OS無しを購入し、OSを自分でインストールするということですね
197ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 00:34:29 ID:???
>>192
ショップブランドでもいいんじゃないの?
198ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 00:39:03 ID:???
>>193
>>1くらい読めよ
メーカーによって手順は異なる。
199ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 00:40:07 ID:???
>>193
全然理解してないな
200192:2006/03/03(金) 00:42:04 ID:3EO6dS1Z
>>197
ありがとうございます
ショップブランドというのは自家製PCですね?
201ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 00:44:29 ID:???
>>200
聞きなおす前にググろうな
202ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 00:48:03 ID:???
雑談 トキメキを忘れたら涙も喜びも無意味
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1141308996/

このスレの784のメール欄にあるコードってウィルスですか?
ウィルスだとしたらどんなウィルスなんでしょうか?
たまに現れるんですけど
203ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 00:56:10 ID:K56LcnIg
SQLExp攻撃って常日頃からされてるものなんですか?
204ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 01:00:46 ID:swcj4LpZ
よく pic.toや携帯画像を解析して
機種・撮影日時などを調べている人がいますが
あれはどうすれば調べれるのでしょうか
205ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 01:01:22 ID:???
パソコンの電源をつけると、
ビービーという音がなってファンの音が激しくなります。
そして起動しません。
デルで買ったXPなのですが・・
どういった原因が考えられるでしょうか。
206ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 01:03:45 ID:???
>>204
画像ファイルのプロパティ探してみ
207ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 01:04:18 ID:???
>>205
故障
208ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 01:07:49 ID:YxKfN4Cs
教えて下さい。
Cookiesってファイルの中に、今まで見たネットの画像が入って
いるのを発見しました。その時は画像を見れたのですが、一度窓を
閉じてしまい、再度開けたら画像が今度はメモ帳マークになっていて、
見ることが出来なくなってしまいました。
再び画像として見る事は可能でしょうか?
209ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 01:09:59 ID:???
>>208
不可。
というか、見れたというのがおかしいんだが。
210ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 01:14:53 ID:???
>>205
ttp://support2.jp.dell.com/docs/systems/opgx110/jas/ug/messages.htm#system_beep_codes
dell ビープ音 でググるとこんな解説ページがヒットするわけだが、閲覧も出来なければ
機種名も判らないならサポートに電話しろ
211205:2006/03/03(金) 01:18:26 ID:???
>>210
うるせーよ
偉そうに講釈垂れてんなよ氏ね
212ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 01:18:26 ID:g+D+e7pc
dvr-ms形式のファイルを圧縮して保存するのは
どうやってやるのでしょうか?DivXでできるのでしょうか?
213ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 01:23:05 ID:YxKfN4Cs
>>209
そうなんですか?!
何故見れたのか、私にもわからないのですが…
ネットいじってて、ひょんな拍子にそういう画像がドバっと
出てきました。その時はプレビューなんかも出来たのですが…

今までネットで見た画像をCookiesのファイル以外の
どこかから見ることって可能ですかね?履歴みたいに…
214ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 01:23:24 ID:???
>>212
TMPGEnc使え
215ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 01:24:08 ID:???
>>213
それはIEキャッシュファイル。
意味と場所はググってね。
216ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 01:29:00 ID:YxKfN4Cs
>>213
ありがとうございます。
そういやIEなんちゃら〜っていう言葉も出ていました。
早速ググってみます。
217ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 01:31:01 ID:gEKbfTSV
オンライムゲーム向けのパソコンで予算12.3万くらい お勧めないですか?
218ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 01:34:26 ID:???
予算少なすぎ
219ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 01:42:30 ID:???
株価とは、なんですか。
詳しく教えてください。
220ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 01:44:21 ID:mL9tWau3
風呂でPCを使うことがあるのですが、
他の機器は何とかできても、マウスだけは水浸しになるのを避けられません。
3000円前後の予算で、良い防水マウスを知りませんか?
221ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 02:05:17 ID:gw7RHS6v
HDからOSだけ削除するにはどうしたらいいんですか?
222板尾の嫁:2006/03/03(金) 02:06:35 ID:???
その発想はなかったわ
223ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 02:07:59 ID:???
>>221
普通に削除しろよ
224ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 02:07:59 ID:Q7KPZ8wW
 みなさんこんばんは。
 質問があります。

 現在、5年ぐらい前に約15万円で買ったFMVのディスクトップを
当時の性能のままで使用しているのですが、
さすがに古くなってきているので、
もう少し性能が良いPCが欲しいと思っています。

 今後使用するPCは
現在の大きなディスプレイよりも小さいものに変え、
CPUとかメモリ等の性能をあげたいです。

この場合、自分のPCをベースにしてパワーアップさせるのと
新しいPCを買うのでは、どちらがよいと思われますか。
225ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 02:10:05 ID:???
>>224
新しく買えよ
メーカー製のPCは応用きかないから
226221:2006/03/03(金) 02:12:22 ID:gw7RHS6v
何処を消せばいいんですか?
C\WINDOWS
でいいんですか?
227ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 02:13:42 ID:???
ナンに遣うかに拠る
228221:2006/03/03(金) 02:16:21 ID:gw7RHS6v
データを引っ越しさせてからフォーマットすりゃいいんだ!
アート引っ越しセンターのCM見てひらめいた。
ありがとうね。じゃあね。
229ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 02:22:11 ID:???
>>224
>5年ぐらい前に約15万円で買ったFMV
新規購入を勧める。
230ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 02:28:19 ID:9m0rkaMv
つい先程パソコンを使用中に、突然画面がシャットダウンし勝手に再起動し始めました。
再起動後「Windowsが正しく開始されませんでした」と表示され、そのまま通常起動するかセーフモードで起動するかの選択が出るのですが何故かキーボードの入力を受け付けなく、自動的に通常起動を開始してしまいます。
するとWindowsのロゴが表示される画面に移行するのですがそこでまたシャットダウンされ再起動が行われ、それが延々と繰り返されてしまいます。
OSはWindowsXP、この現象に陥る直前には何かのファイルをダブルクリックした様な気がしますが詳しくは覚えていません。
パソコン自体を使用することができず、詳しい状態がほとんど分からない状況ですが、よろしければ私に皆さんの知恵をお貸し下さい。
なにぶん携帯からの書き込みで、書かなければならない事項のいくつかを見逃しているかもしれません。もし目に余るようでしたら申付け下さい。よろしくお願いします
231ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 02:35:18 ID:???
>>230
PS/2キーボードで前回製常起動時の構成を選ばない限り正常起動しない
232ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 02:38:15 ID:???
>>230
そのNTLDRが出しているメニューは、BIOSがUSBキーボードをサポートしていない限り受け付けないよ
233230:2006/03/03(金) 02:46:36 ID:9m0rkaMv
>>231
>>232
のお二方ともこんな夜更けにも関わらず、素早く適格な答えをどうもありがとうございました。
現在手元にはUSBのキーボードしかないので後日改めて、他のキーボードを使用してみます。
重ねてお礼申し上げます、ありがとうございました。
234205:2006/03/03(金) 02:59:33 ID:???
>>210ありがとうございます。
211は私ではありません!
勝手に騙るな。
235205:2006/03/03(金) 03:01:08 ID:???
>>234
おまえこそ勝手に騙るな。
236ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 03:19:03 ID:???
上手に説明できなくてすみません。

(XP HomeEdition Internet Explorer 6 関係ありそうな出来事 思い当たりません
PCメーカー DELL 接続状態ADSL ルーターなどのことは全然わかりません(´・ω・`))

XPのログオフ(ユーザ切り替え)を使いたいのですが
メイン起動して、その後サブのほうにユーザー切り替えをしてさらに、メインに戻そうとユーザー切り替えを行うと
モニターが真っ黒になり、ビデオモードとでます。音は聞こえるのですがキボードの何をさわっても画面はまっくろのままで
仕方なく強制終了するしかないかんじなのですが、どうしたら2個同時に使えるようになるかご鞭撻頂ければうれしく思います。

よろしくお願いします・・・。
237236:2006/03/03(金) 03:20:01 ID:CLuicwwf
間違えてさげちゃいました^^;

上手に説明できなくてすみません。

(XP HomeEdition Internet Explorer 6 関係ありそうな出来事 思い当たりません
PCメーカー DELL 接続状態ADSL ルーターなどのことは全然わかりません(´・ω・`))

XPのログオフ(ユーザ切り替え)を使いたいのですが
メイン起動して、その後サブのほうにユーザー切り替えをしてさらに、メインに戻そうとユーザー切り替えを行うと
モニターが真っ黒になり、ビデオモードとでます。音は聞こえるのですがキボードの何をさわっても画面はまっくろのままで
仕方なく強制終了するしかないかんじなのですが、どうしたら2個同時に使えるようになるかご鞭撻頂ければうれしく思います。

よろしくお願いします・・・。
238ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 03:20:21 ID:???
ここで聞くと答えてくれるよ
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/tropical/1140960761/
239ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 03:29:07 ID:???
>>237
アカウントを作り直したらどうかな
240ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 03:31:51 ID:???
スレイプニールで右上に検索という文字だけ出て検索のスペースがないのですが
241ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 03:34:38 ID:???
>>240
報告乙。
エスパースレとのマルチも乙。
242ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 03:40:08 ID:???
>>241ルール違反きずきました。すいませんでした。
243ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 04:21:30 ID:k+LmiYc5
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
244236:2006/03/03(金) 04:26:16 ID:CLuicwwf
>>239
一度やってみます
245ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 04:59:18 ID:Jm9bOB8y
深夜に失礼致します。

Microsoft Office Word 2003で、文書をデスクトップに保存していたのですが、
起動させると、一ページ目が出たままフリーズしてしまいました。
動かないので閉じようとすると、「プログラムが応答していません」と出て、
それから何度やっても同じことになってしまいます。

あきらめて、新しく文書を作ろうと新規で開くと、
右側に「ドキュメントの回復」として先ほどの文書のタイトルが出て、
それを無視して文章を打ち込もうとしても、また砂時計が出たままフリーズしてしまいます。
そして何度繰り返しても「このプログラムは応答していません」と出ます…。

どうすればいいのか、ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
もし板違いでしたら申し訳ありません。
246ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 05:14:56 ID:HtCGwxPO
とりあえず、どっかイカレてて、
面倒だから、再インストールを激しくお奨めする。
MSオフィスのCDのリカバリを使うか、
アンインスコして、インスコしなおすのがよいとおもわれ。
ちなみに他のアプリでもそうなるんだったら、OSの問題なので、
OSの再インスコを推奨する。
247ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 05:27:49 ID:Cmn+3C1G
どうもです。 質問です
この掲示板を もっと 便利に使うには どのソフトをインスコしたらよろしいのでしょうか
教えてください。
248ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 05:34:50 ID:HFiGQE5M
XPSP2
ごみ箱に関しての質問です。

Cドライブが39GBなので、ゴミ箱の最大サイズを100%にしても
予約サイズが3.99GBにしかなりません。
増設してるHDD250GBがあるのですが ドライブごとに構成する で
増設したHDDの方の最大サイズを100%にしても、3.99GBから変わりません。
ゴミ箱の予約サイズを上げるには、どうしたらいいのでしょうか?
249ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 05:38:03 ID:Cmn+3C1G
ゴミ箱は いじったこと無い わからぬ すまぬ(- -)(_ _)ペコリ
250ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 05:39:39 ID:???
ポッポー!r⌒\                           /
    (´ ⌒`)\                        /
      ||  \   _____________/ /ヽ       /ヽ
      人   ...\ |____________/  / ヽ      / ヽ
パソコ (__)ン蛾  \| | !ノートン先生 ! /   /U ヽ___/  ヽ
ぶっ壊(__)れたお!.\!!!大激怒!!/   ../   U    :::::::::::U:
    (`д´#)       \!!!!!!/    ..// ___   \  :::::::::::|
  _| ̄ ̄||_)        \∧∧∧∧/      |  |   |     U ::::::::::
/旦|――||// /| カタカタ  < ぶ パ >     ...|U |   |      ::::::U::::|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |      < っ ソ >      | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
|_____|三|/      < 壊 コ >      .ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
────────────< れ ン >─────────────
_---―――――---_\ < た 蛾 >     プスプスプス・・・・・∬∬
 <   _,ノ , 、ヽ、_ ノ   ;;< !!!    >踏んじゃったよぉ _____
 (y○')`ヽ) ( ´(y○')   ;;;|/∨∨∨∨\     ∧_∧  ||\   \
  ⌒ /    ヽ⌒    /パソコン蛾ぶっ\  ( ;´Д`)  || | ̄ ̄
うわあ |~ ̄ ̄~.| ああ/壊れた!ディスプレ\┌(  つ/ ̄||/  ̄ ̄
ああ| |||! i: |||! !| |あ/イ蛾砕け散った!マウス \ヽ |二二二」二二二二二
あぁ| |||| !! !!||| :| ||/蛾チューチュー言いした!パ \]_)  | |
あ  | |!!||l ll|| !!/ソコソ蛾爆発した!家までぶっ壊 \   /  |
ぁ   | ! || |/れた!WindowsXP蛾WindowsMeになっ\[__」
       /た!キーボード蛾外国まで吹っ飛んだ!!\
251ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 06:06:27 ID:8rgdB0ch
『/』の逆の「逆スラッシュ」の出し方が解らないのですが・・・・・
252ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 06:08:15 ID:NZgVSCuy
253ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 06:08:28 ID:???
ですが
254ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 06:09:16 ID:NZgVSCuy
スラッシュで打つ。
255ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 06:10:28 ID:???
「・」変換
256ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 06:12:18 ID:NZgVSCuy
255逆スラッシュだぜ?
257ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 07:19:26 ID:???
>>251
半角の\は、半角の¥と文字コードが同じなので出せない
(欧文フォントにすれば出るが、今度は半角¥や日本語が出せなくなる)
全角のやつならこんな感じで\\\\\いくらでも出せる
258愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/03/03(金) 07:26:40 ID:5Di4x+G2
おはいようさそ
259ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 07:52:14 ID:0nRGDwih
音楽をDVD-Rに保存するにはどうすればいいですか
WMPから書き込みしようとしてもできません。
260ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 07:54:21 ID:???
>>259
WMPからはできない
B's Recorder使え
261ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 07:55:26 ID:0nRGDwih
>>260
感謝します
262ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 08:03:04 ID:232e/hoY
クリインスコしたいのですが、CドライブのフォーマットはどうしたらOKですか?
263262:2006/03/03(金) 08:05:22 ID:232e/hoY
XP PRO使ってます
264ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 08:06:20 ID:???
クリインスコって何ですか?
265ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 08:08:46 ID:???
クリーンインストール
質問する時は上げる事
266ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 08:09:41 ID:???
267愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/03/03(金) 08:17:24 ID:5Di4x+G2
質問どうぞ
268ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 08:32:31 ID:???
| \
|∀゚) ダレモイナイ・・ ノ ー ト ン スルナラ イマノウチ
|⊂
|


  ♪  Å
♪   / \   ノ ー ト ン
   ヽ(゚∀゚ )ノ  ノ ー ト ン
      (  へ)    ノ ー ト ン
      く     ノ ー ト ン


♪    Å
  ♪ / \   ノ ー ト ン
   ヽ( ゚∀゚)ノ ノ ー ト ン
    (へ  )    サ イ コ ウ ノ ー ト ン
       >   ノ ー ト ン


  ♪  Å
♪   / \   ノ ー ト ン
   ヽ(゚∀゚ )ノ  ノ ー ト ン
      (  へ)    ノ ー ト ン
      く     ノ ー ト ン


♪    Å
  ♪ / \   ノ ー ト ン
   ヽ( ゚∀゚)ノ ノ ー ト ン
    (へ  )    サ イ コ ウ ノ ー ト ン
       >   ノ ー ト ン | \
269ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 08:33:24 ID:???
| \
|∀゚) ダレモイナイ・・ ブ ン ゲ イ スルナラ イマノウチ
|⊂
|


  ♪  Å
♪   / \   ブ ン ゲ イ
   ヽ(゚∀゚ )ノ  ブ ン ゲ イ
      (  へ)    ブ ン ゲ イ
      く     ブ ン ゲ イ


♪    Å
  ♪ / \   ブ ン ゲ イ
   ヽ( ゚∀゚)ノ ブ ン ゲ イ
    (へ  )    サ イ コ ウ ブ ン ゲ イ
       >   ブ ン ゲ イ


  ♪  Å
♪   / \   ブ ン ゲ イ
   ヽ(゚∀゚ )ノ  ブ ン ゲ イ
      (  へ)    ブ ン ゲ イ
      く     ブ ン ゲ イ


♪    Å
  ♪ / \   ブ ン ゲ イ
   ヽ( ゚∀゚)ノ ブ ン ゲ イ
    (へ  )    サ イ コ ウ ブ ン ゲ イ
       >   ブ ン ゲ イ
270愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/03/03(金) 08:39:38 ID:5Di4x+G2
モレ居るよ
271ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 08:48:15 ID:???
m9(^Д^)プギャー
272ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 09:14:34 ID:6QA+mocp
XPのプロなんですが、タスクバーが

http://www.vipper.net/vip17323.jpg.html

こんな感じです。
なんかした覚えはないのですが、「:」みたいなのが四個もある・・・

分りやすく縦にしましたが、ドラッグして横一列にしても

:ギコナビ|レスエディタ|IE|: : :文字入力関係      |時計とかノートン先生とか

って感じになってしまって、見づらい感じになっています。
今まではアプリケーションの:と、文字入力の:だけだったのですが、どうしたら下に戻せるでしょうか?
273ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 09:18:31 ID:RO03PWID
パソコンを起動したらディスプレイの表示が縦横逆になってしまっていたのですが元に戻すにはどうすればいいんでしょう?OSは98です
274ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 09:24:13 ID:???
>>272
タスクバーの上の辺にカーソルを合わせて、
上下矢印の形になったら真下に動かす
275ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 09:25:41 ID:???
>>273
モニタの説明書見てください。
276ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 09:34:53 ID:6QA+mocp
>>274
いえ、流石にそれくらいはわかります。っていうか書いてます。

>分りやすく縦にしましたが、ドラッグして横一列にしても

>:ギコナビ|レスエディタ|IE|: : :文字入力関係      |時計とかノートン先生とか

>って感じになってしまって、見づらい感じになっています。
277ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 09:37:50 ID:???
>>276
>>1読め
再起動するとかタスクバーを固定するのチェックを入れたり外したりするとか
278ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 09:42:47 ID:6QA+mocp
>>277
どちらも試しました。
279272:2006/03/03(金) 09:43:44 ID:6QA+mocp
>>277
すいません、発言番号書いたつもりで書けてませんでした。
280ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 09:46:52 ID:ld3dYSN6
exeファイルを踏まないようにするために、拡張子を出す設定にする方法をお教えいただけないでしょうか?
隠してあるタイプもあるそうなので。
281ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 09:49:06 ID:???
>>280
ツール→フォルダオプション→表示→登録されている拡張子は表示しない
のチェック外す
282ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 09:52:32 ID:???
>>280
フォルダオプション
 すべてのファイルとフォルダを表示する→オン
 隠しファイルおよび隠しフォルダを表示しない→オフ
 登録されているファイルの拡張子は表示しない→オフ
 別のプロセスでフォルダ ウィンドウを開く→オン
 保護されたオペレーティング システム ファイルを表示しない (推奨)→オフ
283ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 09:52:55 ID:???
>>272
タスクバーを固定するのチェックを外してから
ツールバーを下側にドラッグして直らないかな?
284283:2006/03/03(金) 09:53:57 ID:???
× ツールバー
○ タスクバー
285272:2006/03/03(金) 09:58:37 ID:6QA+mocp
>>283
いや、治らないです・・・そればかりかなんか同じアプリが二重に表示されるとかいう
わけのわからん状況に・・・
286ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 09:58:53 ID:???
>>278-279
どうして後出しなんだ。
何をしたらそうなったのか書けないならシステムの復元でもすれば
287ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 09:59:55 ID:???
>>286
これは後出しとは言わないと思うが
288ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 10:08:58 ID:SyxZS+iE
エクセルのグラフのことで質問があります。
累乗の近似曲線を追加したいのですが、どうやってもY=aX^bの形になりません。
Y=2E-05^2.9675のE-の部分の意味がわからないので教えてください。
http://www.uploda.org/uporg326220.jpg
289ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 10:09:05 ID:???
>>285
また小出し小出しにするなぁ。
ttp://winfaq.cool.ne.jp/logs/2k/0422.htmlとか
特定のアプリでしか起こらないのかどれもこれもそうなのか。
290ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 10:10:02 ID:???
>>288
全然わからん
あきらめろ
291283:2006/03/03(金) 10:10:21 ID:???
292ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 10:11:13 ID:???
>>288
多項式近似で二次に指定してやればよい
Eの上の部分は累乗の指数
293ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 10:12:50 ID:SyxZS+iE
ありがとうございます。解決しました
294ひよこ無しさん:2006/03/03(金) 10:33:09 ID:???
今まで大学で使っていたPCなんですが、
大学ではネスケを使っていたんです。
それで、今はIEに変えたのですが、outlookでメールに
のっているURLとかをクリックすると、ネスケが起動してしまいます。
URLなどをクリックしたときに、IEが起動するようにするには
どのように設定すればいいのでしょうか?
OSはwin98です。
よろしくお願いします。
295294:2006/03/03(金) 10:36:19 ID:???
財前教授に教えてもらいました。
どうも総回診でした。
296ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 10:38:02 ID:???
>>294
>>1を読まないとこうなる
297294 ◆xYAIE5S6PU :2006/03/03(金) 10:39:45 ID:???
>>295
何ですか?この人は。
>>295は偽者です。
念のためにトリップ付けます。

よろしくお願いします。
298ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 10:42:43 ID:???
>>1が苦心して作ったウィザードが全く機能していない件
299ひよこ無しさん:2006/03/03(金) 10:43:02 ID:???
294ですが、
これは、>>1にのってるってことですよね。
でも、どこかがわかりません。
もう少しヒントをお願いします。
300294:2006/03/03(金) 10:44:03 ID:???
早く教えろニートども^^
私はお前らと違って忙しいんだ。
301ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 10:48:16 ID:???
>>299
>>1の[4]を見ろって事だ。何がヒントだ。あほか。
標準のブラウザ
302ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 10:49:48 ID:???
>>299
でも何で>>1を読まないの?
読んでないのにどこにあるかわからないって・・・

あなた本当に大学生?小学生の間違いでは?
303294:2006/03/03(金) 10:51:28 ID:e2dfIE1G
すいませんでした。
これで大丈夫なんでしょうか?
よろしくお願いします。
 
304ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 10:52:35 ID:???
>>303
じゃあまずはあなたと>>294が同一人物であるということを証明してください
305294:2006/03/03(金) 10:54:27 ID:e2dfIE1G
じゃあもういいです。
ありがとうございました。
306ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 10:55:42 ID:???
>>305
回答済なんだが。人の話を聞かないタイプですね。
307ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 10:56:35 ID:???
>>305
しねや
308ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 11:48:29 ID:???
IEでネットを閲覧していると、
突然左クリックが連打されているように認識されて
次々ページ(エロサイトとかではなくリンク先)が開いてしまいます
spybotで調べるとたまにfastclickだかdoubleclickみたいなのを
削除しているのですが、何か対策ありますか?
309308:2006/03/03(金) 11:49:49 ID:???
解決した
310308:2006/03/03(金) 11:49:59 ID:???
すいません、よくわからないけど解決したみたいです
311ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 11:50:16 ID:???
>>308
とりあえず>>1を読んでくれ。
312ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 11:50:39 ID:???
>>309-310
おめ!
やれば出来る子だね。
313ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 11:51:13 ID:???
>>1の苦心の作であるウィザードが全く機能していない件
314ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 11:52:31 ID:???
まあ分かっていたことではあるがな
315ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 12:25:51 ID:???
| \
|∀゚) ダレモイナイ・・ バ ス タ ー スルナラ イマノウチ
|⊂
  ♪  Å
♪   / \   バ ス タ ー
   ヽ(゚∀゚ )ノ  バ ス タ ー
      (  へ)    バ ス タ ー
      く     バ ス タ ー
♪    Å
  ♪ / \   バ ス タ ー
   ヽ( ゚∀゚)ノ バ ス タ ー
    (へ  )    サ イ コ ウ バ ス タ ー
       >   バ ス タ ー
  ♪  Å
♪   / \   バ ス タ ー
   ヽ(゚∀゚ )ノ  バ ス タ ー
      (  へ)    バ ス タ ー
      く     バ ス タ ー
♪    Å
  ♪ / \   バ ス タ ー
   ヽ( ゚∀゚)ノ バ ス タ ー
    (へ  )    サ イ コ ウ バ ス タ ー
       >   バ ス タ ー
  ♪  Å
♪   / \   バ ス タ ー
   ヽ(゚∀゚ )ノ  バ ス タ ー
      (  へ)    バ ス タ ー
      く     バ ス タ ー
♪    Å
  ♪ / \   バ ス タ ー
   ヽ( ゚∀゚)ノ バ ス タ ー
    (へ  )    サ イ コ ウ バ ス タ ー
316ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 12:28:07 ID:???
| \
|∀゚) ダレモイナイ・・ バ ス タ ー スルナラ イマノウチ
|⊂
  ♪  Å
♪   / \   バ ス タ ー
   ヽ(゚∀゚ )ノ  バ ス タ ー
      (  へ)    バ ス タ ー
      く     バ ス タ ー
♪    Å
  ♪ / \   バ ス タ ー
   ヽ( ゚∀゚)ノ バ ス タ ー
    (へ  )    サ イ コ ウ バ ス タ ー
       >   バ ス タ ー
  ♪  Å
♪   / \   バ ス タ ー
   ヽ(゚∀゚ )ノ  バ ス タ ー
      (  へ)    バ ス タ ー
      く     バ ス タ ー
♪    Å
  ♪ / \   バ ス タ ー
   ヽ( ゚∀゚)ノ バ ス タ ー
    (へ  )    サ イ コ ウ バ ス タ ー
       >   バ ス タ ー
  ♪  Å
♪   / \   バ ス タ ー
   ヽ(゚∀゚ )ノ  バ ス タ ー
      (  へ)    バ ス タ ー
      く     バ ス タ ー
♪    Å
  ♪ / \   バ ス タ ー
   ヽ( ゚∀゚)ノ バ ス タ ー
    (へ  )    サ イ コ ウ バ ス タ ー
317ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 12:31:14 ID:???
(・∀・) ニヤニヤ
318ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 12:31:22 ID:B4b+YkcK
Windows2000です。
OutlookExpressでメールを取得しようとすると、
昨日から2通のメールについてのみ
「メール番号3(その時々で番号かわる)が取得できませんでした」
というエラーが出ます。
何度やっても2通ぶん出ます。
このメール自体取得するのを諦めるのはいいのですが、
このエラーメッセージはどうやったら出ないようになるんでしょうか。
319ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 12:31:32 ID:???
>>1
無茶しやがって(AA略
320ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 12:32:26 ID:???
渋いな・・・。藤岡弘!
321ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 12:33:32 ID:7bLezCc2
http://o.pic.to/2xsp6の様な、携帯用デコの作成方法を教えてください!
322ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 12:35:10 ID:???
>>318
リモートメールボックス機能が使えるメーラー使って
サーバ上で削除するとか。
323ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 12:37:58 ID:???
>>321
PC許可にチェック入れて出直せ
324ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 12:48:19 ID:7bLezCc2
>>323
Σ(;´д`)ooops!許可しました!!
325ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 12:49:03 ID:ZOjt/4+0
PCIからモデムをビデオカードに変えようとした所中途半端にしか刺さりません
力の問題かなと思いトンカチで軽く叩いてみましたがやはりあれ以上は刺さりませんでした
何かコツ等はあるのでしょうか?
作業中、やたら腹が立っていたのでもう少しやっていたら壊す所でした^^;
2万パーになるのは痛いです><;
326321:2006/03/03(金) 12:50:02 ID:???
>>323
責任取れ!
327ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 12:51:00 ID:???
>>325
カッターで削れ
328ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 12:53:01 ID:???
>>325
ささる訳なかろう。AGPスロットにさせねば。
329ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 12:53:08 ID:???
>>324
GIF作成でググれ
330ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 12:56:22 ID:???
>>325
初めてなんでやさしくしてくださいー(><)
331ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 12:56:47 ID:c8HXnQc4
機能の晩にMTT犯罪対策から電話がかかってきたのだが
俺は何もしていない。
何か悪いことに巻き込まれたの。
332ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 13:00:29 ID:???
>>331
日記はブログにでも書いてろ
333ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 13:00:46 ID:???
>>331
気になるならNTTに電話せねば。
334ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 13:01:51 ID:???
>>333
MTTですよ
335ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 13:02:16 ID:???
http://www.mikworks.com/

ここでアイコンをダウンロードしたんですが、表示すると
サイズがかなり小さくなってしまいます。
解凍ソフトが必要かと思いLhacaていうソフトで解凍しました。
でも変化がありません。どうしたらよいですかね?
336335:2006/03/03(金) 13:04:46 ID:???
すいません、ノーベル賞取れるくらいの閃きで解決しました。
337ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 13:05:34 ID:???
>>1が作った新テンプレが全く無意味な件
338335:2006/03/03(金) 13:05:37 ID:???
>>336は偽者です。
339ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 13:09:07 ID:c8HXnQc4
確かにガイル共有ソフトはしてますけど
海賊版やらそんなものは共有してません。
340335 ◆n5TK9QNL2Q :2006/03/03(金) 13:09:35 ID:???
335です。
336と337は偽者です。
念のためにトリップ付けます。

どうしたらよいですかね?
341ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 13:21:05 ID:c8HXnQc4
しかもまた電話かけなおすと言われたのに
かけ直して来こなった・・・
それって電話詐欺?
342335 ◆uADIuuYAIU :2006/03/03(金) 13:23:15 ID:???
>>340
あなたこそ邪魔ですよ
343ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 13:23:40 ID:AMtnukcR
すいません、質問なんですが
パソコンに触れずに30分ぐらい放置してると画面が真っ暗になって
一度マウスとか動かさないと画面が元の状態に戻らないんですが
これをずっと放置してても画面が暗くならないようにするにはどうすればよいのでしょうか??
344335:2006/03/03(金) 13:24:49 ID:???
今日は335がデフォでつかと
345ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 13:26:02 ID:???
>>343
MACは知らん
346ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 13:27:42 ID:???
>>343
コントロールパネル>電源オプション
347ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 13:27:44 ID:8x/Ixm5L
お尋ねします。
あるムービーファイルがワイド画面を4:3画面に圧縮してあるんですけど、
メディアプレイヤーやリアルプレイヤーで
ワイドテレビのように
ワイド画面に引き伸ばして再生する機能ってありますか?
348ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 13:30:13 ID:???
>>347
メディアプレイヤーやリアルプレイヤーにはないが、そういう機能を持った再生ソフトはある。
名前とかは忘れたので調べてみて。
349ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 13:30:47 ID:???
>>347
あるムービーファイルって何?
検証するからファイル名と入手先教えて
350ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 13:30:57 ID:???
>>347
Media Player Classicで
標示>ビデオフレーム>ウィンドウのサイズに拡大
351ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 13:38:04 ID:7bLezCc2
>>329
ぐぐってみましたけど中々難しそうですね(・∀・;)
GIF作成のスレはありますか?
352347:2006/03/03(金) 13:39:16 ID:8x/Ixm5L
ありがとうございます。いろいろやってみます。
ちなみに友人からもらったホームビデオのファイルです。
353ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 13:40:56 ID:???
>>351
PC系のCG板行ってみな
354ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 13:44:52 ID:c8HXnQc4
カボスをしていて
犯罪になるんでしょうか?
紹介ではならないとかいてるのですかなぜ電話が・・・
355ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 13:46:04 ID:???
>>354
早く逃げろ
356ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 13:47:04 ID:???
>>354
うるさいよ
どっか行け
357ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 13:47:54 ID:???
>>354
カボスというソフト自体は合法ですが、取り扱うファイルが違法性のある場合があります。
あとP2Pの話題は乞食扱いになりますので他で御願いします。
万が一犯罪が発生した場合は犯罪幇助で我々も罪に問われてしまうので関わりたくありません。
358ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 13:48:16 ID:???
>>354
何を共有したの?
359ウンコ侍 ◆hzIJn27K9w :2006/03/03(金) 13:48:56 ID:???
乞食と年中発情期の香具師しか質問しないのは日本が腐っているからだ。
健全な質問者恋!
360ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 13:49:42 ID:???
>>354
つーか、ネタ質問じゃなかったら
ウィルスに感染して個人情報でも漏れてない限り電話がかかってくるっておかしいんじゃね?
361ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 13:50:36 ID:c8HXnQc4
アダルト系はありません
ワンピースの映画とか外国の歌とかです。
362ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 13:52:52 ID:???
>>361
どう考えても違法だろ。
363ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 13:53:12 ID:???
>>361
漫画も外国の歌も著作権侵害です。
しつこいですよ。言語障害様
364ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 13:53:31 ID:???
>>361
普通に著作権法違反やん
犯罪者は質問しないでください
365ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 13:54:46 ID:c8HXnQc4
わかりました
すべて削除します。
てか共有やめます。
366ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 13:56:01 ID:xSFIrP8T
OutlookExpressを開くと
「オブジェクトでサポートされていないプロパティまたはメソッド」と表示されます
回避方法はありますか?
367ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 13:56:20 ID:WJhRNJ7W
>>359
お前もそんな日本の構成員
368ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 14:00:38 ID:???
>>366
起動時に受信トレイを開く
369366:2006/03/03(金) 14:04:45 ID:xSFIrP8T
>>368
詳しく教えてください
370ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 14:10:15 ID:???
>>369
セキュリティ設定が高すぎると
スクリプトが実行できずにエラーになるでし
あい
371ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 14:13:25 ID:rf69zd2e
WinXPSP2でIE6です。

ttp://www.apple.com/jp/ipod/download/
このサイトからのiPodアップデータというものがまったくダウンローでできません。
自動ダウンロードのページを開くといつも出てくる情報バーすら出てきません。
何か考えられる原因など分かりますでしょうか?
372ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 14:14:28 ID:???
>>371
ウイルシでし
あい
373ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 14:14:28 ID:???
お薦めのp2pを教えてください
374ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 14:15:06 ID:Km/B3udR
現在外付けDVDマルチドライブ(DVD-Rの書き込みが4倍速まで)
DVDマルチドライブを使用してます。
以前までは4倍速まで対応のDVDを使用して焼いていたのですが、
4倍速まで対応のものが入荷しなくなったようなので、8倍速までのマクセル製の物を買い
使おうとしたところ、今までなら一枚約15分のものが倍の30分になってしまいました。
1-8倍速対応とのことなので買ったのですが、この用になるということは
互換性が無いということなのでしょうか?
ちなみに以前買ったマクセル製4倍速は問題なく15分で書き込み出来ていました。
375ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 14:16:40 ID:???
>>374
ファームのうpだてで直らなかったらアキラメロンでし
あい
376ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 14:18:17 ID:/L0/I3Qj
Norton Ghost 9 でv2iファイルから復元させようとしていますが
うまくいきません。

v2iファイルは、WinXPが入っているので、Cドライブに復元させたいのです。

Ghost 2003では、自動で再起動してDOSのような画面で復元しました。
Ghost 9は、WinXPが起動した状態でCドライブを復元しようとするので
途中で止まってしまいます。

Ghost 9では、どうやってOSが入っているCドライブを復元するのでしょうか?
教えてください。 よろしくお願い致します<(_ _)>
377ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 14:18:18 ID:Km/B3udR
>>375
ありがとうございます。
ちなみにフォームのアップとは具体的にはどうしたらいいのでしょうか。
378ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 14:20:02 ID:???
>>376
Ghost 9のCD-ROMから起動してくださいでし
あい。
379ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 14:21:49 ID:c8HXnQc4
おまいら
俺を無視か・・・
380ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 14:21:49 ID:???
>>377
ドライブのメーカーのOHP行け
381ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 14:23:30 ID:???
>>379
誰?
382ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 14:25:39 ID:???
>>365
もう手遅れです
383ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 14:26:16 ID:???
>>381
例の犯罪者様ですよ。
384ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 14:27:32 ID:???
>>376
マニュアル読んでください
385ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 14:27:46 ID:???
ホームページに情報をこっそり書くには
1背景と同じ色でかく
2リンクする場所を小さくする
3他のリンクの前や後にリンクをつける
以外にないですかね?クリックで行けないようなのは無しで
386ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 14:28:37 ID:???
>>385
ない
387虞美人 ◆IIrOa3OR/s :2006/03/03(金) 14:28:43 ID:???
みなさん
こんにちは
388ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 14:28:58 ID:???
>>385
コメントアウト
389385:2006/03/03(金) 14:29:12 ID:???
隠しページを作ることにしました
ぼるじょあさんありがとう
390ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 14:30:48 ID:???
>>387
愛新さん
こんにちは
391虞美人 ◆IIrOa3OR/s :2006/03/03(金) 14:31:58 ID:???
>>390
愛新じゃないけど
こんにちは
392ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 14:33:34 ID:Y4ELUpcu
OSはWINDOWS XPです
画面左上の「戻る」&「進む」矢印が消えたのですがどうすれば戻りますか?
特別な操作をした覚えは無いのですが
393ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 14:35:10 ID:???
>>391
またまた御冗談をw
別人格の愛新さんは何時から来られるのですか?
394ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 14:36:06 ID:???
>>392
ツールバーを右クリック>ユーザー設定から追加してくださいでし
あい。
395376:2006/03/03(金) 14:38:21 ID:/L0/I3Qj
>>378 そうなんですか!ありがとうございましたm(_ _)m
でも、Ghost9のCDがどこにいったか探さないとだめぽです。

インストールしたGhost 9から、ブートCDを作れないでしょうか?
他にブートさせる方法があれば、教えてください。

これだったら、Ghost2003の方が便利ですね・・^^;
396ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 14:38:59 ID:c8HXnQc4
あきらめるわ
ほかの掲示板でしつもんするわ
397ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 14:39:44 ID:???
>>395
盗んできたのですか?
うぃにぃつこうたですか?
398ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 14:40:35 ID:???
>>396
著作権違反で訴えるために所在確認のために電話してきたんだよ。
399ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 14:41:52 ID:???
http://ime.st/nun.nu/www.trasher.ru/foto/trasher/trasher.jpg

これ踏んでしまって、再起動で復活したんですけど、ウイルス含んでますか?
400ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 14:42:49 ID:???
>>399
被害者を増やして楽しいですか?
401ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 14:44:13 ID:???
>>399
お前も加害者
402ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 14:44:18 ID:ljACAolI
WINRARで解凍したらISOになるはずが
まだ書庫で出てきます。
ZELDAで解凍しよとしたらエラーになります。
ファイルが壊れてるんですか?
403ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 14:45:04 ID:???
>>402
うぃにぃつこうた
404虞美人 ◆IIrOa3OR/s :2006/03/03(金) 14:45:10 ID:???
晩ごあん済んでからでしょう>>393
405ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 14:45:19 ID:???
>>402
ファイルの作成者に聞いてね♥
406ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 14:45:47 ID:???
>>402
検証してみるのでファイルの入手先とファイル名を教えて下さい。
407ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 14:47:01 ID:???
虞美人 ◆IIrOa3OR/s の 自作自演
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1021112227/511-514

511 名前:Aya ◆U.S.S.po 投稿日:02/05/19 13:13
WIN2000を使っています。
一気にデスクトップを表示できるタスクバーにあったアイコン(ボードにペンのような印)が
なくなってしまいました。
スタート→設定→タスクバー〜を見ても、タスクバー上で右クリックをしても
復活させ方が分かりません。
また左下にデスクトップへショートカット(?)出来るあのアイコンを出すにはどうしたら良いでしょう。


512 名前:Aya ◆U.S.S.po 投稿日:02/05/19 13:13
>>511
[Shell]
Command=2
IconFile=explorer.exe,3
[Taskbar]
Command=ToggleDesktop

これを デスクトップの表示.scf として保存、
クイック起動バーにD&D。


513 名前:名無し~3.EXE 投稿日:02/05/19 13:17
>>511-512
自作自演失敗?


514 名前:名無し~3.EXE 投稿日:02/05/19 13:19
でもなんで自演なんてするの?
408ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 14:47:06 ID:WUqhpnZL
>>380
了解しました。ありがとうございました。
409ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 14:50:10 ID:???
虞美人 ◆IIrOa3OR/s の 自作自演
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1021802095/837-846

837 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:02/05/20 08:35 ID:GarmVKYa
あまりに馬鹿馬鹿しい質問ですいません。
Windows Media Plyaer と KbMedia Player  がパソコンの中にあるのですが、MP3ファイルをクリックすると
Windows Media Plyaer で再生してしまうのですが、ダブルクリックした際に後者で再生するようにはどうしたらいいんでしょうか?

838 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:02/05/20 08:36 ID:???
>>837
またきたのか?
Windowsの入門書以上の書籍買って関連付けに関して理解を深めろ。

839 名前:Aya ◆U.S.S.po 投稿日:02/05/20 08:36 ID:GarmVKYa
>>837
1.mp3のファイルをクリック
2.「アプリケーションから開く」を選択
3.プログラムの選択
4.「これらのファイルを開くときは、
  いつもこのアプリケーションを使う」にチェック
5.OK

840 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:02/05/20 08:37 ID:???
>>839
自作自演するときはIDを消しましょうね(ワラ
410ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 14:50:44 ID:Y4ELUpcu
>>394
直りました
ありがとうございます
411402:2006/03/03(金) 14:52:21 ID:ljACAolI
>>406
ファイルは会社の物です。
頼まれた上司に相談すると立場がないので
(一応パソコンに詳しい事になって頼られる)
端的に分かる方おられますか?
412ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 14:53:53 ID:???
>>411
書庫で出てきますって拡張子は何?
413ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 14:54:14 ID:???
>>411
あなたの立場などどうでも良いのだが
414ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 14:54:45 ID:???
>>411
そもそもどういう拡張子のファイルを解凍したのか書いてないな
415ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 14:54:56 ID:???
>>411
違法ファイルの可能性も捨てきれないのでスルーします。
416ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 14:55:37 ID:???
>>411
405を無視するのは何故?
417ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 14:56:02 ID:???
>>411
責任って知ってる?

頼まれたからには貴様の仕事だ
出来ないのなら最初から安請け合いするな
418ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 14:56:19 ID:???
>>411
そのファイルをうpして
確認するから
419ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 14:56:20 ID:???
>>411
ISOだろ? 何言ってんだハゲ
回答したらなにが出たんだよ
420ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 14:57:26 ID:???
>>402の人気にちょっぴり嫉妬(´・э・`)
421ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 14:57:26 ID:???
今、>>411がブレイク中
422ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 14:59:21 ID:???
モーニング娘はAS FOR ONE DAYでピーク過ぎたように感じるんですが
どうですか?
423ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 15:00:22 ID:???
その前からピーク過ぎてる
424ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 15:00:53 ID:???
>>422
ふるさと がピークです
425ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 15:01:23 ID:???
愛の種がピーク
426ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 15:02:27 ID:???
WHYってはじめて聞いた時ショック受けたよ、
あれPVにしたら凄いだろうな。
427ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 15:05:53 ID:???
>>411は逃亡したのか?
できもしないことを安請け合いして、こんなとこで聞いてんだもんな。
そのうち大失敗をするよ。
428ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 15:07:50 ID:???
あんなエスパー質問しかできないのにPCに詳しいなどと
429ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 15:07:59 ID:Epl/91gK
TPO無視してすいません
ネトゲを全画面でプレイしてたのですが、終了させたら画面が汚くなってしまいました
一応、システムの復元とか試してみたのですが元に戻りません・・・
実は前に1度同じ状態になった時に試した方法を忘れてしまいましたorz
セーフモードで起動した方が良いですか?
430虞美人 ◆IIrOa3OR/s :2006/03/03(金) 15:08:11 ID:???
そろそろ次ゆきましょう
431ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 15:08:48 ID:???
>>429
元に戻りません
432ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 15:09:31 ID:???
>>429
汚いの意味がよくわかりません
433ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 15:11:04 ID:???
>>429
デスクトップのアイコンの無いところで右クリック→プロパティ→画面→左下「画面の色」
434402:2006/03/03(金) 15:11:06 ID:ljACAolI
>>412
拡張子表示したらISOでした。
全くお恥ずかしい。助かりました。
どうもありがとうございました。
>>413-421
皆さんもありがとうございました。
お騒がせしました。
435ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 15:12:09 ID:???
436ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 15:12:25 ID:rRDptKiA
宜しくお願いいたします。
★使用OS(Windows XP HomeEdition)
★パソコンのメーカ名と型番 (DELL4700C)
★IP電話

質問ですが、ネット接続で楽天だけつながらないのですが原因がわかりません。
宜しくお願いいたします。
以前に楽天のパスワードを変更した事が関係あるのでしょうか?
437ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 15:12:57 ID:???
>>429
デスクトップ右クリ→プロパティ→設定で解像度弄れ
438429:2006/03/03(金) 15:13:47 ID:???
>>437
いや・・
もうそんな事は試したって・・
439三木谷覚羅 ◆sl.txucenM :2006/03/03(金) 15:14:05 ID:???
>>436
ポイント返すでし
あい
440ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 15:15:12 ID:???
>>436
アク禁(´・ω・) カワイソス
441ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 15:15:48 ID:???
やるな楽天
442ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 15:15:59 ID:???
>>434
割厨氏ね
443ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 15:18:07 ID:???
>>438
じゃあリカバリは?
444ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 15:18:22 ID:???
>>434
うぃにぃは程ほどにね
445429:2006/03/03(金) 15:18:55 ID:???
>>443
だからそれをしたくないから聞いてんだろうが。
446ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 15:20:03 ID:???
>>445
ビルゲイツにでも聞けタコ
447436:2006/03/03(金) 15:20:16 ID:rRDptKiA
トラブルは無いのですが、アク禁て何ででしょうか?
448ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 15:20:25 ID:4f7Wk/2P
はじめまして、少々質問なのですが、
時々「エラーが発生しましたのでisuspm.exeを終了します〜(略」というエラーが出ます
何もしていないアイドル状態の時とかにも出ます
別段不都合はないのですが、なにかのソフトがおかしくなっているのでしょうか?
分る方いましたら教えて下さいm(_ _)m

OS:Win2000SP4 パッチ全部適応
449ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 15:20:45 ID:???
>>433
>>437
それも試してみたんですが、アイコンやタスクバーとかが大きくなってまして・・・(つД`)
450ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 15:21:20 ID:???
>>448
ウイルスとかスパイウェアとかチェックしてみたら
451ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 15:21:38 ID:???
452ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 15:21:58 ID:???
>>449
解像度変えればいいだろ
453ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 15:23:57 ID:???
454ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 15:25:08 ID:???
>>449
誰だよ?
455ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 15:25:42 ID:???
>>452
解像度変えているんですが、何故か画面が真っ暗になって元もままです・・・
456ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 15:26:17 ID:???
457ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 15:26:59 ID:???
>>455
情報の小出しは禁止ですよん
458ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 15:27:54 ID:???
>>457
うるさい、こっちは今忙しくてテンパってんだ・・・
知らない奴は絡んでくるな
459ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 15:28:34 ID:???
おいらはエスパー
ヤクザなエスパー
おいらが怒れば荒らしを呼ぶぜ
460ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 15:29:13 ID:???
>>458
誰だお前
461ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 15:29:14 ID:???
>>459
裕ちゃーーーーーーーーーーーーん
462ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 15:29:23 ID:???
ゆうたろう乙
463ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 15:30:52 ID:???
458=460
464ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 15:31:01 ID:???
>>460
イマイです・・・
465ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 15:32:19 ID:c8HXnQc4
著作権のあるソフトって何ですか?
共有ファイルの中にあるもの全てじゃないんですか?
466ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 15:32:57 ID:???
>>465
まだいたのかお前
訴えられる前にやめとけよ
467ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 15:33:16 ID:/L0/I3Qj
WinXPでAtok 16を使っています。
変換に便利な単語登録をよく使いますが、登録はできるのですが
修正や、削除はどこからできるのでしょうか?

よろしくお願い致します<(_ _)>
468ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 15:34:03 ID:c8HXnQc4
共有は全てやめました
MXでも平気で共有してる人たちはみな犯罪じゃないの?
469ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 15:34:58 ID:???
今時MX使うなんて、逮捕してくれって言ってるようなもんだ
470ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 15:35:41 ID:???
>>468
みんな犯罪だよ。
アップロード可能状態にしただけでアウト。
アップロードしてもモチロンアウト。
471ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 15:36:07 ID:???
>>468
今日やめても、以前から調べてたもので6ヶ月後くらいに捕まるけどね。
472ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 15:36:31 ID:???
473ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 15:36:38 ID:???
>>471
じゃあやめないよ
474ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 15:38:17 ID:???
>>467
辞書メンテナンス→ユーティリティ じゃないかな
自分のはバージョン古いけど
475ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 15:39:02 ID:???
課金無しで最後まで楽しめる3DMMOは無いですか?
色々あってどれをやればいいかわからないんですけど。
476ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 15:39:19 ID:???
>>475
無い
477ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 15:40:12 ID:???
>>467
本当ですか?
俺が初心者だからって適当な回答してませんか?
478ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 15:40:13 ID:c8HXnQc4
俺は終わった・・・
君たちはしてないの?
479ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 15:40:19 ID:???
>>475
MoEがそうじゃなかったか?
アイテム課金制だから欲がなけりゃ最後まで無料
480ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 15:40:56 ID:???
>>478
捕まるときは実況スレを立てて実況よろしく
481ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 15:41:10 ID:???
>>477
誰だお前
482ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 15:41:12 ID:???
>>477
初心者かどうかは別として、
>>1を読んでいない輩には適当に答えることにしている
483ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 15:41:27 ID:???
>>479
アイテム無しなんか耐えられません
484ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 15:41:28 ID:???
>>478
法律って、色々抜け道があるんですよ。
485ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 15:42:19 ID:???
>>483
んなこと知るか
486ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 15:42:27 ID:???
>>479
そうすか。
じゃあ試しにやってみます。
ありがとうございます。
487ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 15:42:53 ID:???
俺が二人いる。
488ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 15:43:20 ID:???
>>487
誰だお前
489ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 15:43:41 ID:???
>>483
レアアイテムだけ課金なんじゃないんですか?
基本装備が無料であればいいんですけど。
490ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 15:43:47 ID:???
>>488
俺はお前だ
491ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 15:44:34 ID:???
>>1が苦心して作ったウィザードが全く機能してない件
492ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 15:44:47 ID:???
>>490
そうか俺か
493ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 15:45:31 ID:???
>>1が苦心して作ったウィザードリィが全く機能してない件
494ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 15:45:43 ID:???
彼らはウィザードと言う時点で理解できないだろな
495ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 15:47:09 ID:???
>>1がロバートだった件
496ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 15:48:52 ID:???
>>494
質問魔術師 と思われてます
あい
497ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 15:49:00 ID:AMtnukcR
すいません、質問なんですが
DivXで映画を見る時にフルスクリーンモードにしても
上下の幅が限定されてるんですが
上下もフルスクリーンにして見ることはできないでしょうか??
498ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 15:50:10 ID:???
ny厨乙
499ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 15:50:16 ID:???
>>497
DivXで映画?
それってどこで手に入れたのもなの?
検証してみるので教えて下さい。
500ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 15:50:25 ID:c8HXnQc4
教えてくれその抜け道を!!
そしてお前たちは何の共有ファイルソフトを使っている?
501ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 15:50:26 ID:???
>>497
できない
502ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 15:52:22 ID:???
>>497
できる
503ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 15:52:32 ID:???
>>497
割厨しね
504ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 15:52:58 ID:???
ディスプレイがワイドなら
505ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 15:53:35 ID:???
>>500
北の楽園に移住するとか
506ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 15:55:44 ID:???

キモッ!!!!∧_∧       ドッ!!
    (#´Д`)..,_,〃"'`i,〃"丶、一二二三三三|ヽ_|ヽ ∵ "
    ( ニつ⊃         ヾ一二二三三( ・ 3 ・ ),、・. ・
    〉 〉 〉        !"一二二三三/ニつ ⊃←無職自信過剰基地外 元祖ぶる殿 ◆U/gDqFZzsY
   .(__)_)゙i,、'丶〃ヽィ´一二二三三三⊂_ノ__ノ

507497:2006/03/03(金) 15:56:50 ID:AMtnukcR
>>502
どうすればいいのでしょうか?
508ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 15:58:26 ID:???
>>507
裏技を使わないと出来ないよ。
509ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 15:59:13 ID:???
上上下下左右左右BA
510ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 16:05:25 ID:???
>>472 解決しました! ありがとうございました m(_ _)m
511ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 16:08:09 ID:???
MoE無料でプレイしている方いますか?
512ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 16:08:11 ID:???
MoE無料でプレイしている方いますか?
513ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 16:08:10 ID:???
>>438以降>>429を騙っているのは私の偽者です。スルーして下さい
514ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 16:09:10 ID:???
>>507
まずは>>499を答えて。
515ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 16:09:14 ID:???
「私」っていわれても名
516ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 16:09:37 ID:???
>>513
で、お前は誰なの?
517ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 16:09:54 ID:???
>>513
私って誰だよw
518ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 16:12:42 ID:Epl/91gK
>>516-517
>>429です
一応、>>1のサイトで色々調べてみたのですが、何回やっても解像度は変更できませんでしたorz
519ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 16:13:08 ID:???
お魚になった私。
520ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 16:14:58 ID:???
>>429>>1を読んでいないみたいなので、>>438も本人である
可能性があるな。
521ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 16:15:22 ID:???
>>518
「出来ません」じゃわからない
「640x480以外選択できない」とか「1024x782にしても640x480に戻ってしまう」とか書かないと
522ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 16:15:54 ID:???
>>1さんプギャーなスレですね
523ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 16:17:30 ID:c8HXnQc4
お前らやってるくせに
黙るな!!
524ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 16:18:31 ID:???
俺は誰なんですか?
525ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 16:18:35 ID:???
MoE無料でプレイしている方いますか?
526ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 16:18:57 ID:???
>>523
妄想乙
早く捕まらない北の楽園へ行けよ。
527ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 16:19:46 ID:???
>>522
相変わらずだな。せっかくの>>1のテンプレもだいなし。
528ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 16:19:50 ID:???
MoE無料でプレイしている方いますか?
529ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 16:20:20 ID:???
MoE無料でプレイしている方いますか?
530ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 16:20:54 ID:c8HXnQc4
お願いだ!
絶対お前らもやってるだろ!
解決策はないのか??
531ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 16:21:28 ID:???
>>530
一緒にすんなよw
シッシッ
あっちにいけよw
532ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 16:21:57 ID:Epl/91gK
>>521
以前ネトゲをしていた時にも同じ状態になったのですが、
その時はドライバをインストールしなくても元の状態に戻ったんですけどねぇ・・・
やり方を綺麗サッパリ忘れてしまいました('A`)
533ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 16:22:38 ID:???
>>530
出頭しろ。
俺はレンタルDVDピーコしまくりだけどwww
534ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 16:23:08 ID:???
ID:c8HXnQc4

(・∀・)ニヤニヤ
535ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 16:25:46 ID:???
>>532
そんなことはどうでもいいので
もう一度>>1を最初から最後まで声に出して読んできてくれないか。
536497:2006/03/03(金) 16:26:04 ID:AMtnukcR
>>514
すいません、分かりやすく言うために映画って言いましたが映画じゃなく動画です。
あるサイトでダウンロードしたんですが、上下の幅がフルスクリーンになってくれません。
どうかお願いします。
537ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 16:27:01 ID:???
* 情報の小出しや隠蔽 (後から「ちなみにOSはWindowsXPです」「あるソフト」「某サイト」等)
538ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 16:27:33 ID:???
>>536
だからさぁ、いつまでそのサイト名を隠すの?
539ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 16:27:40 ID:???
>>536
「あるサイト」を当てるゲームですか?
540538:2006/03/03(金) 16:27:53 ID:7rqFp2qV
PCにある音楽を 【http://〜〜〜】のような形にする方法を教えてください。
UPの方法です
 
超初心者ですいません。おねがいします。・゚・(ノД`)・゚・。
541540:2006/03/03(金) 16:28:36 ID:7rqFp2qV
540です〔`⊆´〕
542ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 16:28:39 ID:???
>>540
FTPソフト
543ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 16:29:01 ID:???
>>536
あるサイトを教えて下さい。動画にもいろいろあるんですけど。
544ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 16:29:01 ID:???
545540:2006/03/03(金) 16:29:51 ID:7rqFp2qV
>>542
それをDLすればいいんですか?
546ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 16:31:36 ID:???
>>545
つか自分のHPスペースがあっての話
あと、著作権に触れないブツなのか?それ
547ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 16:31:39 ID:???
>>536
あるサイトでDLした映画の動画ですね。

>>545
どこにアップしたいんだ?自分のHPか?
548ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 16:31:56 ID:???
>>540
アップローダ使え
549ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 16:34:01 ID:???
>>540
わかってると思うけど、他人の著作権物をupしたら捕まるからな。
550ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 16:35:59 ID:???
>>536
鑑識するのでその動画のリンクを教えてください。
551ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 16:37:03 ID:???
MoE無料でプレイしている方いますか?
552ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 16:37:16 ID:???
MoE無料でプレイしている方いますか?
553ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 16:37:32 ID:c8HXnQc4
俺と同じだよ
コピーも著作権に関わるぞ!!
それに君たちのしていることは俺と同じだから
悪用はやめろよ
554ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 16:38:10 ID:???
香ばしいのが二匹いますね
555ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 16:38:28 ID:???
>>553
お前と一緒にすんなw
寄ってくんなって
556ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 16:39:24 ID:???
またお前か
557ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 16:45:09 ID:c8HXnQc4
お前たちのしているだろ?
ファイル共有ぐらい
でも何で1ヶ月たらずで摘発なのだ?
558ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 16:46:00 ID:???
>>557
たまたま目を付けられた
559ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 16:47:48 ID:???
>>557
運が悪かったとしか言い様が無いな
逮捕された連中もそうだろうよ
560497:2006/03/03(金) 16:48:13 ID:AMtnukcR
どこのサイトの動画だったか忘れたのでリンクは教えられませんが
とにかく教えてください。すごく困っています。親切な方がいると本当に助かります。
561ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 16:49:48 ID:???
>>560
じゃあ何という映画ですか?
問題ない動画なら、どっか適当な場所にうpしてよ
562ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 16:49:52 ID:???
>>560
みんな親切だよ
グレーゾーンに疑いがある質問には答えないだけで。
563ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 16:49:57 ID:???
>>557
P2Pにあるファイル全てが著作権違法ではない。
馬鹿は氏ね。
564ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 16:50:05 ID:???
あなたに親切にする方はここには居ません

↓次の暇な方どうぞ
565ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 16:50:20 ID:???
>>557
だから>>360
566ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 16:50:21 ID:???
MoE無料でプレイしている方いますか?
567ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 16:50:47 ID:???
>>560
その程度で凄く困ってるって意味が分からない。
動画は見られているのに何が不満か。
568ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 16:51:52 ID:???
>>566
ネトゲの板で聞けよ
ご同類がいっぱいだよ
569ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 16:51:54 ID:???
>>560
動画をうpしてください。
こちらで検証します。
570ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 16:52:04 ID:c8HXnQc4
たまたまだな!!
しょうがないよ仕方ないな
まあ今から反省したら丁度良いや・・・
571ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 16:52:39 ID:???
>>565
最近かかってくるらしいよ。
どうせキンタマかなんかに感染して個人情報を垂れ流しにしてて
それを使って電話してんだろ。ある意味こっちの方が怖いかも
572ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 16:53:14 ID:???
>>570
もう手遅れだけどな・・・
573ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 16:54:04 ID:???
>>570
俺ならPC持って北に亡命するけどな
574497:2006/03/03(金) 16:54:32 ID:AMtnukcR
>>567
画面がフルスクリーンじゃないと抜けないんです。
無料のエロサイトの動画なんです。なんか結合させてDivXで再生するやつですが
エロ動画だと言いたくなかったのですいません。。。
575ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 16:55:16 ID:???
>>570
残念だがまぁアレだ…













m9(^Д^)プギャー
576ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 16:55:39 ID:???
>>574
ムリ
577ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 16:55:52 ID:???
>>574
面倒だからDivX対応DVDプレーヤー買え
578ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 16:56:44 ID:???
>>574
ワイドモニタ買って来いって
579ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 16:58:26 ID:???
>>574
初めからそういうサイズ(アスペクト比)の動画じゃないのか?
580ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 16:59:39 ID:???
>>574
DivXからMPEGへの変換ソフトがある。
581ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 16:59:59 ID:???
>>570
まあがんばれよ。最近の塀の中は待遇がいいらしいから、社会勉強だと
思って楽しんで来い
582ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 17:00:08 ID:ERIarofv
無償版RealPlayerダウンロードしたんですが
「RealPlayer プレゼンテーション」っていうファイルの再生ができません。
どうしたら見れますか?
583ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 17:00:31 ID:???
素朴な疑問なんだけど、男の人は
エロ動画がフルスクリーンかそうでないかで
そんなに気分的に変わるものなの?
584582:2006/03/03(金) 17:01:02 ID:ERIarofv
XPpro2 SOTEC AFS273
585ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 17:01:30 ID:???
>>584
ウイルスです。
586ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 17:01:46 ID:???
タクセスマネージャーからプロセスを開くと
svchost.exe
というのが動いているのですがこれってウイルスでしょうか?
587ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 17:02:21 ID:???
>>586
キンタマです。
588ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 17:02:23 ID:???
上下黒帯とか今のテレビだと普通だと思うんだが、
>>574はよほどのオサーンなのかね
589586:2006/03/03(金) 17:03:11 ID:???
対処法を教えていただけませんか?
590ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 17:03:24 ID:c8HXnQc4
感染して悪人にいたずら電話の連打撃ちかよ・・・
最悪だなウイルス検索してるのに・・・
てか最近スパイウェアの駆除ソフトのブラウザーがいつもでてくるのだが
関係はあるのか??
駆除ソフトを使ってもまた復活するのだが・・・
591ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 17:04:22 ID:???
>>589
ググれ

>>590
日本語喋れ
592586:2006/03/03(金) 17:05:03 ID:???
高速で解決しました。
593ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 17:05:27 ID:???
>>592
は?
594ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 17:06:00 ID:???
>>590
日本語でOK
595ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 17:06:22 ID:???
>>583
別に

>>586
うぃにぃつこうた
596ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 17:06:47 ID:???
>>593
だから解決したんだろ?
597ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 17:07:02 ID:c8HXnQc4
598ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 17:07:29 ID:???
>>590
個人情報漏れてますよ
599ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 17:08:03 ID:c8HXnQc4
もれる?
どうして?
600ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 17:09:01 ID:???
ういにいつこうたから。
601ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 17:09:02 ID:???
>>599
ウザイ
602ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 17:09:18 ID:???
ヒント:IDあぼーん
603ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 17:09:25 ID:c8HXnQc4
何か解決策はないでしょうか??
604586:2006/03/03(金) 17:09:46 ID:???
>>592は私じゃありませんよ。
とりあえずいまぐぐってます
605ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 17:10:01 ID:???
出頭
606ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 17:10:14 ID:???
>>603
解決策:刑務所に入って勤労奉仕
607586:2006/03/03(金) 17:10:15 ID:???
ぐぐったら解決しました。
608ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 17:10:45 ID:c8HXnQc4
マジかよ
俺最悪じゃん
スパイウェアのせい?
609ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 17:11:00 ID:???
▼━ウィルス感染ファイルの確認の仕方━━━━━━━━━━━━
以下を実行
セーフモードで起動してください
「スタート」メニューを開いて、ファイルを指名して実行をクリック
regeditと入力してOKをクリック(Win2000の場合は、regedt32と入力してOK)
レジストリエディタが開く
HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\CLASSES\.dll
HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\CLASSES\.exe
HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\CLASSES\.sys
HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\CLASSES\dllfile
HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\CLASSES\exefile
HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\CLASSES\sysfile
HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet
上記のキーはウィルス、スパイウェア、ハイジャッカーなのであれば削除すること。
610ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 17:11:03 ID:???
>>603
すぐ回線切れ。
で、OS再インストールしろよ。池沼。
611586:2006/03/03(金) 17:12:09 ID:???
>>607
つ時間制限。
612586:2006/03/03(金) 17:13:00 ID:???
>>611
実は★持ちなんだ
613ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 17:13:10 ID:dcUN8Ljx
お願いします

XPをしようしてます、 Media Playerで、ファイルの拡張子aviをmpegに変換して再生する方法を教えてください。

Media Playerのバージョンは10で、ファイルの表示も「すべて表示」に直して、「登録してある拡張子は表示しない」の項目も
チェック外してあります。

再生しようとすると

ファイルを再生できません。プレーヤーがそのファイルの種類をサポートしていないか、そのファイルの圧縮に使用したコーデックをサポートしていない可能性があります。

この表示がでます。教えてくださいお願いします。


614ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 17:13:53 ID:???
>>613
コーデック入れろ
615586:2006/03/03(金) 17:14:09 ID:???
>>612
はいはいわろすわろす
616ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 17:14:59 ID:???
>>612
俺も★持ち。
記者だけど。
617ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 17:15:15 ID:???
>>613
なんで変換したいの?
618ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 17:15:38 ID:???
>>613
何の為に拡張子名を変更するんだよ。
619ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 17:16:01 ID:???
>>613
でもなんで自演なんてするの?
620ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 17:16:09 ID:???
>>613
検証してみるので動画の入手先とファイル名を教えてください
621613:2006/03/03(金) 17:19:15 ID:P/jhTbe0
>>614
早い回答ありがとうございます。
タイピングにも手間取る初心者なんで携帯から失礼します。

コーディックって何でしょうか?
一応表示に出ていたので探してみたのですが、マイクロソフトのページに行くと英語表記でして…

それにメディアプレーヤー9のコーディックしか見当たらず。。。
よろしかったら誘導願います。
622ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 17:20:02 ID:IlbiJXAo

xp
HDDにTV番組録画してそろそろいっぱいになるんだけどHDDを増設すればいいだけ?
300GBでいくら位ですか?
623ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 17:21:14 ID:???
>>622
つ[価格.com]
624ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 17:21:14 ID:???
625ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 17:21:36 ID:???
>>622
お前には無理
626623:2006/03/03(金) 17:22:00 ID:???
>>624
ウホッ
嫁に来ないか?
627624:2006/03/03(金) 17:23:43 ID:???
    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__)
628623:2006/03/03(金) 17:24:41 ID:???
(´・э・`)
629ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 17:25:21 ID:c8HXnQc4
一通り削除しました
ウイルス検索ソフトがあれば
駆除できますか?
630ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 17:25:32 ID:???
>>621
ここを1から読んでみろ

1]  ★質問の前にこのFAQ集、winfaq、googleを見てね★
   http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1131040887/
631ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 17:25:54 ID:K3g+wkSu
お聞きしたいのですが
Geforceの最新ドライバをインストールした後に
再起動をしたら、セーフモードを選ぶ画面に行き、
どれを選んでも再起動してしまいます。
OSはXPで自作機です。
OSの再インストールしかないのでしょうか?
よろしくお願いします。
632ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 17:26:40 ID:c8HXnQc4
スパイウェアの検索ソフトのxclean_microは
大丈夫でしょうか??
633ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 17:26:45 ID:???
>>631
ありません。
634ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 17:27:14 ID:???
>>631
違うバージョンの入れたら?
めんどくさいけど
635ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 17:27:25 ID:???
>>632
大丈夫です。
636ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 17:28:00 ID:c8HXnQc4
でも削除してもまたでてきます
てか削除できてないです
637ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 17:28:32 ID:???
638ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 17:28:56 ID:???
>>636
自演すんなヴォケ
639ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 17:29:06 ID:???
>>636
俺はお前を駆除したいんだが
640ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 17:29:11 ID:c8HXnQc4
てかレジリストの削除したらできなくなりました・・・
スパイウェアのソフトが・・・
641ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 17:29:52 ID:Wc9h3ZzV
AMDのプロセッサに関して一切の知識が無いのですけど「AMD Sempron 3100+ 」(ノートに搭載されてる)
はintelで例えると、どのプロセッサと処理速度があるんでしょうか?
642ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 17:29:57 ID:???
>>640
またきたのか?
Windowsの入門書以上の書籍買って関連付けに関して理解を深めろ。
643ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 17:30:17 ID:vPb3jtSZ
ノートパソコンがテンキーの入力モードになってしまったんだが、
戻し方って各パソコン共通してますかね?
ちなみにFM-Vです。マニュアルみてもないんで…。
644ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 17:30:26 ID:???
>>641
お前に日本語は無理。
645ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 17:30:56 ID:???
>>643
共通してます。
646ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 17:30:58 ID:c8HXnQc4
と言うことはそのソフトがウイルスの原因??
647ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 17:31:21 ID:???
>>639
つ[専ブラ]
648HENKAN DEKINAI:2006/03/03(金) 17:31:25 ID:BA6AXIoE
hankaku eisuu de kakikonde masu.
kanji ni henkan sitainodesuga, dousite iika wakarimasen.

kana kii- wo ijirebanaorunodeshouka? suretigai sunmaso.


649ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 17:31:25 ID:???
ローカルディスク :C

DVD-R ドライブ ;G

とかのアルファベットを変えたいんですが、どこをいじればいいのでしょうか?
650ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 17:31:31 ID:???
>>643
だいたい同じです
651ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 17:31:40 ID:???
>>646
自作自演するときはIDを消しましょうね(ワラ
652ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 17:32:04 ID:???
>>648
ウイルスです。
653631:2006/03/03(金) 17:32:17 ID:K3g+wkSu
違うバージョンを入れたいのですが、
セーフモードを選ぶ画面にしか行かず、
通常起動、セーフモード、どちらを選んでも、
すぐに再起動してしまいます。

654649:2006/03/03(金) 17:32:19 ID:???
脳内変換で対処することにしました
どもです
655641:2006/03/03(金) 17:32:24 ID:Wc9h3ZzV
AMD Sempron 3100+ はintelのプロセッサに置き換えるとどの程度あるのか教えて下さい。

これなら大丈夫?
656ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 17:32:26 ID:???
>>641
3.1GHzだろ?
657ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 17:32:37 ID:???
>>653
パソコン持って逃げろ。
658ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 17:32:59 ID:???
>>647
まーそうなんだけど
あぼ〜んぐらいじゃ気が済まない位うざくね?
659641:2006/03/03(金) 17:33:23 ID:Wc9h3ZzV
>>656
そんなあるの?!冗談でしょ?
660ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 17:33:58 ID:???
>>653
再インストール
661ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 17:34:12 ID:c8HXnQc4
オススメのウイルス、スパイウェア、ハイジャッカーの駆除ソフト
ありませんか?
検索できるやつも
662ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 17:34:24 ID:???

       ┌────────────┐
       │    無職空気コテ      │
       │元祖ぶる殿 ◆U/gDqFZzsY   │
       └─────┬┬─────┘
                .││
                .││
 ""'"""'''"~""'''''""""""''^''~~"~~""""~~~~"'"゛~"''"""゛""''^'
663ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 17:34:27 ID:???
>>659
冗談ですた
664621:2006/03/03(金) 17:34:36 ID:P/jhTbe0
>>630
はい分かりました。
ありがとう
665ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 17:35:25 ID:???
>>656
IntelとAMDのCPUの方向性の違いから勉強し直せ
666ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 17:35:34 ID:c8HXnQc4
俺今のままだろマジで
あぼーんだ・・・
667ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 17:36:22 ID:???
>>654
マイk(ry
まあ自己解決しらならいいや
668631:2006/03/03(金) 17:36:24 ID:K3g+wkSu
やっぱりOSの再インストールしか道は無いのですね。
わかりました、お答えになってくれた皆さん、
ありがとうございました。
669ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 17:36:33 ID:???
>>659
だからあるって。
670ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 17:36:36 ID:Wc9h3ZzV
>>665
セレロン1.2GHzぐらいかな?
671586:2006/03/03(金) 17:36:53 ID:???
>>668
日本語を勉強してこいや
672ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 17:37:32 ID:???
>>665
おまえ馬鹿じゃねーのwww
673ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 17:37:54 ID:c8HXnQc4
ただいまウイルス検索中
リアルタイムでやまい・・・
6時ぐらいになると電話がくるか??
674ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 17:37:57 ID:???
お前らウザイ
675ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 17:38:09 ID:???
もうわけわかめ酒
676ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 17:38:29 ID:???
>>670
まぁ、そんなもんだよ。性能的にな
677ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 17:38:35 ID:???
>>672
Intel厨のお前には理解不可能だろうけどな
678ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 17:39:31 ID:???
>>676
はぁ?1.6GHzぐらいの値はあるだろ?
679ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 17:40:32 ID:c8HXnQc4
今のとこ検出は0だ!!
680ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 17:41:26 ID:???
山田ウイルス
きんたま

テラウザス
681ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 17:42:38 ID:???
実況すんなヴォケ
682ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 17:43:06 ID:???
IntelとAMDのCPUの方向性の違いって何なに?
ビックエンディアンとかリトルエンディアンの違いとかのこと?
683ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 17:43:20 ID:???
>>668
以前のドライバに戻す
684ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 17:43:27 ID:c8HXnQc4
誰もウイルス検索ソフト教えてくれない・・・
自分でなんとか探すよ
685ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 17:44:35 ID:???
>>672
オマエガナー
686ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 17:44:38 ID:???
>>684
トレンドマイクロいけ。
687ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 17:44:46 ID:???
Sempron3100+は、Intel製だと2.7GHzあたり
688ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 17:45:38 ID:???
いや5GHz
689ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 17:47:47 ID:c8HXnQc4
トレンドマイクロって何?
690ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 17:47:54 ID:???
IntelとAMDの違いを知らないバカ共へ
ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~junction/foundation/cpu/others01.html
691649:2006/03/03(金) 17:48:07 ID:tB9NKw4S
やーめーてー
692ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 17:49:11 ID:???
じゃあ俺のセレロン2.53GHzはアス論64*2の44000と同じくらいの性能かあ
いい買い物したぜwwwwwwwwwwwwwwwww
693ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 17:49:33 ID:???
マルチ乙

697 名前:[Fn]+[名無しさん] 投稿日:2006/03/03(金) 17:35:39 ID:mvaK1/KC
AMD Sempron 3100+ はintelのプロセッサに置き換えるとどの程度のレベルですか?
694ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 17:50:59 ID:???
>>692
おめでてーなw
695ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 17:51:54 ID:c8HXnQc4
トレンドマイクロとはありがたい
いまダブルでウイルス検索中
696ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 17:52:58 ID:???
Intelはクロック上げるために通常挙動を犠牲にしてるからモッサリ
697ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 17:52:59 ID:???
βακα..._〆(゚▽゚*)どもが。
3100だったら3.1GHzだよタコどもwww
698ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 17:55:01 ID:???
>>697
そんな解釈してる時点で何もわかってない
699ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 17:55:19 ID:???
ID:c8HXnQc4に誰かキングソフトのサイト教えてやれよ
700ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 17:56:36 ID:???
まあIntelの販売戦略が「クロック数=CPU速度」だから
クロック数で速度を比較してる現状じゃAMDがカスに見えるのも仕方ない
701ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 17:56:52 ID:???
>>698
じゃあ関連性を説明しろよカス。
702ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 17:57:55 ID:???
>>695
実況すんなよ。誰もお前のウィルス日記なんか興味ねーよ
703ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 17:58:52 ID:???
>>701
Intelの3.1GHzとAMDの3100の速度を実際に比較すればわかるよ。
エンコ速度はIntel>AMD、基本動作はAMD>Intelだとわかるから。
イコールになることはない。
704ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 17:59:18 ID:gyVA1qt6
WinXP使ってます。
Media Player Classicをインストールしたいのですが、

初めに、以下の構成でディレクトリを作成してください:
C:\XPCD\$OEM$\$Progs\Media Player Classic\
C:\XPCD\$OEM$\$Docs\All Users\Start Menu\Programs\Media Player Classic\

この意味がわかりません。
いろいろ調べてはみたのですが…
お願いします。
705ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 18:00:37 ID:???
>>703
だからほぼ同等と言うことだろ。
CPUによって得手不得手はあるんだよ。
それくらい悟れよカス。
706ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 18:01:29 ID:???
>>704
ディレクトリを作成してください
707ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 18:02:33 ID:???
>>705
お前相手する時は要エスパーだなw
708ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 18:03:00 ID:8BI4nQsl
通常のコピペで保存しておける文字は1種類だけですけど
これが複数コピーしておけて
右クリックから自由に選べるようなソフトってありませんか?
出来れば初心者に使いやすいもの希望です
709ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 18:03:43 ID:???
>>705
はいはい勉強になりましたね
よかったですね
710ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 18:04:14 ID:???
「5付近」というのは5は含まれるのでしょうか?
711ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 18:05:01 ID:???
>>704
適当に作って可
712ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 18:05:23 ID:???
>>708
「クリップボード 拡張」でググれ
713ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 18:05:28 ID:???
>>708
沢山ある。色々試してみたけど、自分には
ttp://www.nakka.com/soft/clcl/
が一番良かった。
714ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 18:07:48 ID:vWdnC+Su
VAIOのMeでLX52G/BPっていうパソコンから買い替えたいのですが
このパソコンに付属しているディスプレイは他のメーカーのパソコンに使うことはできますか?
715ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 18:08:39 ID:qbMlWfx0
http://www.youtube.com/index
このサイトの動画をダウンロードしたいんですが、どうしたら良いでしょうか?
716ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 18:08:42 ID:???
VAIOか・・・
使えないと思ってたほうがいいな
717ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 18:08:41 ID:???
>>714
できます
あい
718704:2006/03/03(金) 18:09:53 ID:gyVA1qt6
>>711
マイコンピュータあたりに適当に2つフォルダをつくればいいということですか?
719ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 18:10:12 ID:???
>>714
使えるよ。
>>716は初心者。
720ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 18:10:15 ID:8BI4nQsl
>>712
お勧めありますか?

>>713
それ前にDLしたんですけど
色んな機能がありすぎて挫折したんですよね・・・
文字だけ複数残しておけるシンプルなソフトってないですかね
721ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 18:10:39 ID:???
>>715
その質問は飽きた。
722ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 18:11:13 ID:ZUiex0wP
先テンキーの質問したんだが、肝心なこと聞き忘れた。

ノーパソでテンキーのモードから普通のモードに戻すにはどうすればいいのでしょうか?
723ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 18:11:28 ID:yP+mdOG9
CDの表面に印刷をする時は、先にそのCDにデータを書き込むか
印刷を先にするかどっちがいいんですか?
724ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 18:12:18 ID:???
>>723
書き込みからしろ。
725ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 18:12:22 ID:???
>>723
書き込み失敗したときのために後
726ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 18:13:09 ID:???
>>723
書き込みを先にって説明書に書いてるのが多い
727ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 18:14:08 ID:yP+mdOG9
どっちですか??

レスを読んでると印刷あとの方がいいように思えるんですが
印刷をしたCDに書きこみなどをしても何か不都合なことは
出てこないんですか?
728ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 18:14:38 ID:yP+mdOG9
>>726
理由とかってわかりますか?
729ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 18:14:51 ID:???
>>727
どっちですかってw
730ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 18:15:03 ID:???
>>725
書き込み失敗なんてアホかwww
731714:2006/03/03(金) 18:15:21 ID:???
皆さんレスありがとうございます。
説明書に専用ディスプレイと表記されていたので不安になり質問させていただきました。
大丈夫なようなので買い替えます。ありがとうございました。
732ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 18:15:41 ID:IM81+T68
SDカードにいれた画像を消してしまったんですが、
復元ソフトでSDカードのデータも戻すことはできますか?
733ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 18:16:49 ID:???
>>732
無理。
734704:2006/03/03(金) 18:18:06 ID:gyVA1qt6
>>718の回答をお願いします。
735ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 18:19:09 ID:???
>>734
>>704の指示ってどこに書いてあったの?
736732:2006/03/03(金) 18:19:19 ID:IM81+T68
>>733
えぇぇ無理なんですか・・・・
ここに書いてあるからできるのかと・・・涙
http://shattered04.myftp.org/pc_41.html
737704:2006/03/03(金) 18:21:17 ID:gyVA1qt6
738ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 18:22:14 ID:???
>>736
試せよ
739ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 18:23:08 ID:???
>>737
解凍したもんを適当なフォルダにコピーすればいいんだけど。
740ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 18:23:24 ID:c8HXnQc4
キングソフトって何だ??
いいやつなのか?
741704:2006/03/03(金) 18:24:02 ID:gyVA1qt6
>>739
試してみます。どうもすみません。
742ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 18:24:52 ID:???
>>737
指示通りにやってください。
743ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 18:25:11 ID:???
>>737
そこのサイトはいろんなソフトをインストールした統合ディスクかなんかの作り方みたいだけど
MPCは解凍すればそのまま使えたはず
744ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 18:25:19 ID:???
>>740
安心を手に入れろ!
ttp://www.kingsoft.jp/
745ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 18:26:55 ID:???
>>732
ハメ鳥画像を撮影して、目の前で消します。
後で復元します
あい
746ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 18:27:03 ID:???
FUJITSU FMV BIBLO NX90R/Wって値段いくら位ですか?

お店のカタログ見ても値段載ってないしお店の人に聞いてお金足りなかったら嫌だし…

どこのサイト行けば載ってるのかでもいいです(携帯)
誰か教えて下さいm(_ _)m
747746:2006/03/03(金) 18:28:05 ID:???
やっぱりお店の人に聞くことにしましたm(_ _)m
748ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 18:28:44 ID:???
           今だ!1000ゲットォォォォ!!
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ``)          ウワアアアアン
 ;;`)⌒`)     −=≡( `Д )
≡≡≡;;;⌒`)  −=≡( ヽ┐U キコキコキコキコ
      ;;⌒`)⌒`) ◎−ミ┘◎
749631:2006/03/03(金) 18:29:27 ID:K3g+wkSu
683さん、以前のドライバに戻すにはどうすればいいのでしょうか?
750ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 18:29:30 ID:???
>>748
m9(^Д^)
751ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 18:29:53 ID:???
>>748
くだ質の誤爆乙
752ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 18:30:19 ID:VNNZjD4f BE:346656588-
http://youtube.com/watch?v=te7JDOYg3bM
↑で流れる動画をダウンロードしたいのですが
どうすればいいのですか??
753ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 18:31:02 ID:???
>>752
プロフを見たキミだけに良いことを教えてあげよう!!

幕張の主人公はガモウひろしなんだよ〜ヽ(´ー`)ノ
 
あと、クリトリスは触れるか触れないかくらいの力で優しくすること。
 
つまんだり、撫でたり弾いたりネ☆
 
ぜってぇー噛むな\(^o^)/
754ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 18:31:44 ID:c8HXnQc4
ダウンロードしたぜ!!
これで俺も安心したぜ!
755ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 18:32:24 ID:???
756752:2006/03/03(金) 18:32:28 ID:VNNZjD4f BE:189577875-
>>753
うわぁあああああああああああああああああ!!
そんなの晒さないで教えてくださいm(__)m
757ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 18:33:02 ID:???
>>754
もうすぐパソコンが使えない場所に行くことになるから無駄だけどな・・・
758ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 18:33:52 ID:???
>>746
価格幅\226,590〜\304,100 カカクコム
759ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 18:33:58 ID:c8HXnQc4
安心を手に入れる前になぜか電子メールが開けない
ウイルス駆除するときに拡張子を削除してしまったらしい・・・
どうすればいいんですか?
760ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 18:34:17 ID:7uO8khJf
すいません。
パソコン超初心者の厨房です。

あの、質問させてください。

俺のパソコンウインドウズXP(お年玉6年分で溜めて買ったパソコン)
です。
このパソコンにはローカルディスクCの要領がいっぱい過ぎるらしいです。

色々ググってみましたが、ローカルディスクDに移動させる方法と言うのがありました。
ためしにローカルディスクCのファイルを移動ボタンを押したんですけど、ローカルディスクDと書いてありません。

試しにローカルディスクCのファイルを色々削除したんですが、要領が変わってません。

要領を減らしたいんですが、馬鹿な俺にどうか教えてください。


761ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 18:34:51 ID:???
>>759
諦めろ。
762ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 18:35:29 ID:???
>>760
ドラッグ&ドロップしろ
ゴミ箱を空にしろ
763ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 18:36:27 ID:7uO8khJf
>>762
ゴミ箱のあるファイルを全て消しました。
ドラッグはわかったんですが、ドロップと言うのはなんですか

本当にすいません。
764ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 18:36:54 ID:???
>>760
システムファイル移動したり削除したりするなよ
765ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 18:37:11 ID:???
>>763
飴の事。
766ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 18:37:29 ID:???
>>760
切り取りと貼り付けでよくね?
767ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 18:37:48 ID:ASSf6LIQ
メモ帳みたいなツールで、
変えたい文字に色をつけたりできる
軽いツールはありますか?
(ネット上ではなく、メモ帳のように軽いツールでテキストファイルとして使いたいのですが)

あと、Ctrl+Fで検索が出来ますが、一番上や一番下に、検索したい文字が表示されてしまいますが、
前後の文をすぐに見たいので、画面の上下で真ん中に検索したい文字を表示させるようにスクロールするようにはできないですか?(又はツールはありませんか?)

あと、クリップボードに文字やファイルをコピーするのは通常1つまでですが、
10〜100くらいまでコピーした情報を保存できるツールなどはありますか?

あと、こういう風に文字を書き込んでる途中に誤ってEscを押したり、パソコンが固まったりして
書いたのが無駄になってしまうことがありますが、ワード(doc)のようにリアルタイムで保存していてくれて
再起動した時に救済してくれるような機能がどこの掲示板にも備わるといいですね。消えるのが嫌な人は
ワードで入力したほうがいいのかな‥
768ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 18:37:59 ID:???
>>760
エロ動画溜め込みすぎですー(><)
769ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 18:38:39 ID:???
>>767
テキストエディター
770ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 18:39:00 ID:???
>>767
クリップボードの質問はちょっと前に出た。嫁。
771ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 18:39:20 ID:7uO8khJf
>>764

駄目なのですか?
どうすればいいか、本当にわかんないんですよね。

送ると言うボタン押したんですが、ローカルディスクDの場所が指定されてありません


ローカルディスクDの場所がありません
772ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 18:39:47 ID:c8HXnQc4
俺の質問は永遠に解決できないのか?
教えてくれ頼む!!
773ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 18:41:12 ID:???
>>771
本屋で初心者から始めるパソコンみたいな本を買って来い。
基本的なことが出来なくてもエロ動画集めはできるんだな。
774ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 18:41:57 ID:???
>>771
デスクトップにある「マイコンピュータ」をダブルクリック。
そこにDドライブがないのなら、新しく外付けのHDDでも買って来る。
775ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 18:41:59 ID:???
>>772
もうすぐホリエモンのいる場所に行けるじゃん。
そのときに教えてもらえ
776ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 18:42:14 ID:BQj5VAly
液晶の保護フィルターってやっぱり付けたほうがいいんですか?
777ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 18:42:52 ID:???
>>767
そこら中にマルチしてるな。
しかも、同時に幾つも質問してるし。
そんなんでは、永遠に回答は得られない。
778ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 18:42:55 ID:???
もちろんそうよ
779ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 18:44:49 ID:???
>>767
質問は一回につき一つです
反応遅いな。マジでマルチしてんのかな?
780ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 18:45:15 ID:c8HXnQc4
てかWindowsのやつ
全部開けない
どう言うこと?
781ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 18:45:24 ID:7uO8khJf
本当に皆さんこんな無知な猿に教えてくれて有難うございます。

>>774
今開いてみたんですけど、ありましたよ!
782ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 18:45:40 ID:???
カーネルサンダースとOSのカーネルの関連性を述べなさい
783ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 18:46:06 ID:???
>>780
ゲームオーバーだから
784ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 18:46:09 ID:moRSFfM1
>>747
これ私じゃないです(ノд;)
誰か教えて下さいm(_ _)m
785ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 18:46:23 ID:???
>>781
要らないソフトとエロ動画を消せ。
786ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 18:46:47 ID:???
>>781
なら、Cの中にある移動させたいファイルを切り取りorコピーして、
マイコンピュータからDを開いて貼り付け
787ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 18:46:48 ID:???
>>781
エロ動画、エロ画像などのデータはDに保存してください
788ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 18:46:48 ID:???
イナバウアーのAA誰か作って。
789ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 18:47:45 ID:???
790ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 18:48:21 ID:7uO8khJf
皆さん本当にすいません。

今皆さんから教えてもらった、方法でやってみますね。

791ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 18:48:50 ID:???
>>749
グラボにドライバが入ったCDがついてたでしょ?
それを使ってインスコすればOK
792ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 18:49:03 ID:???
>>790
ところであんた誰?
793ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 18:49:16 ID:zP5/eTbQ
ウィルスにかかっていれば
ウィルススキャンすれば見つかりますか?
m(__)m
794ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 18:49:22 ID:???
>>784
回答済です
ふざけないでください!!
795ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 18:49:31 ID:VpNNH6Ki
PCが完全に立ち上がったか?否か? 皆さんどこ見て判断しますか?
HDDランプ、あるいは言語バーが立ち上がったら大体たちあがったかなぁ〜 現在は判断しています。

仕事がら人様のPCのスイッチを入れる事が多くあり、悩んでいます。
796ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 18:50:31 ID:???
>>793
ソフトがそのウイルスに対応していれば。
797ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 18:50:39 ID:???
>>793
そのアンチウィルスソフトが対応していれば見つかります。
対応してない場合は・・・
798ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 18:50:48 ID:???
>>792
お前友達いないだろ。
あとあげあしをとるなとよく言われるだろ
799ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 18:51:18 ID:HXbRfYrp
ソフトをダウンロードする際、進行バーが表示されるでしょ?
実際のDL時は進行が遅くていらつくんで、せめて
バーがぎゅいいいいいんって早く進む疑似ソフトで満足したい
んだけどそういうソフトってある?
800ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 18:51:30 ID:???
>>795
HDDランプ
801622:2006/03/03(金) 18:51:57 ID:IlbiJXAo
どうも。
自分でもHDDってとりつけられるんですか?
802ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 18:52:47 ID:c8HXnQc4
ウイルススキャンしましたけど見つかりませんでしたよ
WindowsのHPで拡張子DLできますかねえ??
803ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 18:53:08 ID:???
>>801
外付けならケーブル挿すだけで使える
804ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 18:53:36 ID:???
>>801
店員に聞きな
805ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 18:54:02 ID:???
>>801
できますよ
806ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 18:54:20 ID:???
>>800
やっぱHDDランプですかねー  どうも。
807ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 18:54:34 ID:???
>>801
USBさせば勝手に認識される。
厨房の俺でもできた。
808ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 18:55:16 ID:c8HXnQc4
俺の質問は答えてはくれないのか・・・
809 ◆vj42IxnER6 :2006/03/03(金) 18:55:49 ID:???
誰かひろゆきさんを召喚してください。
810ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 18:56:14 ID:???
>>808
答えようが無い
811ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 18:56:28 ID:???
>>809
指名料高いけどいい?
812ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 18:56:58 ID:???
>>808
あなた誰?
813ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 18:57:06 ID:c8HXnQc4
EXEファイルが開けなくなってます
どうすれば・・・
814704:2006/03/03(金) 18:57:26 ID:gyVA1qt6
zipファイルではなく、mpc2kxp6487.7zという、開けないファイルがダウンロードされてきたのですが…
これはどこで間違えてしまったのでしょうか?
ttp://sourceforge.net/project/showfiles.php?group_id=82303&package_id=84358&release_id=373767
このページで同名の部分をクリックしてダウンロードしたのですが、どうすればよかったのでしょうか。
お願いします。
815ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 18:57:33 ID:???
>>809
あのお方は忙しい身
こんなとこ見てる訳ないでしょ?
816ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 18:57:35 ID:???
>>811
・・・・・・
817ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 18:58:01 ID:???
>>813
落ち着くんだ!!
まず右上の×のところをクリックするんだ
818ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 18:58:21 ID:???
>>813
開かなきゃいいじゃん。
819ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 18:58:30 ID:???
え?エロ動画をダンロードするのが基本動作でしょ?
820ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 18:58:47 ID:???
>>814
7zipでググれ
821ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 18:58:54 ID:???
>>814
7zでググれ
822ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 18:58:57 ID:???
>>813
再起動しる。
823ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 18:59:31 ID:???
本日のNGワード
ID:c8HXnQc4
824ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 18:59:44 ID:c8HXnQc4
開くというよい
メディアプレーヤーも開けないし電子メールも開けない・・・
825ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 18:59:47 ID:???
>>813
お前・・・
絶対に開くなよ・・・・・
ウィルスだ。。それ。。
826ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 19:00:14 ID:???
827ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 19:00:50 ID:???
>>823
アボーン完了です。
828ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 19:02:32 ID:???
トレンドマイクロがウイルスとは関係の無いプログラム(Winny)をも削除対象にしたと聞いたのですが本当でしょうか?
829ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 19:02:34 ID:c8HXnQc4
拡張子の問題でしょうか?
830ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 19:03:21 ID:???
あれ?バージョン古いや。
831ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 19:04:23 ID:yP+mdOG9
前にも質問したことなんですが、CDへのダイレクト印刷をする場合は
書きこみを先に行い、印刷を後にするべきなのですか?
そうしないと何かプリンタやパソコンに問題が起こったりするのですか?
832ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 19:04:42 ID:???
2chでは2ch用語ばかり使ってると思ってるやつが俺のクラスにいるんだがどう思う?
833ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 19:05:26 ID:???
>>831
で、説明書には何て書いてあるの?
834ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 19:06:44 ID:???
表示色で16bitと24bitと32bitの違いが分からない。
835ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 19:06:46 ID:???
>>831
安全性を高めるためにはそうした方がいいな
印刷してから書き込みしてもいいんだけど、インクのせいで
円盤の重さが偏って、書き込みに失敗する可能性がある。
836704:2006/03/03(金) 19:07:18 ID:gyVA1qt6
>>826
ありがとうございます!

>>820>>821
お手数おかけしました。勉強します。
837ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 19:07:38 ID:???
838ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 19:07:39 ID:???
>>834
試せばわかる
839ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 19:07:43 ID:???
>>828をお願いします。
840ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 19:08:01 ID:???
>>834
カラーテーブル脳味噌に叩き込んでるデザイン・美術系の連中じゃなきゃ分からないと思うよ。
841ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 19:08:29 ID:yP+mdOG9
>>833
説明書に目を通してみたんですが、それらしい記事がなかったです
>>835
言われてみればそうかもしれません。やはり先に書きこみをすることにします。

レスありがとうございました
842ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 19:08:57 ID:???
>>834
俺もまったく分からない。何度か変えてみたがどれがどれでも変わらない。
843ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 19:09:03 ID:???
>>839
winnyなんか使わないからどうでもいいじゃん
844ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 19:10:08 ID:???
>>840
What´s color table.
845ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 19:10:23 ID:???
>>828
鬱陶しい
【winny】Winny検出ツールも同梱 企業向けウイルス対策ソフトの新版 トレンドマイクロ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141299550/
846ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 19:12:05 ID:???
UD入れてるやついる?
847ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 19:13:22 ID:???
>>846
sage質問うざいですー
848ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 19:13:45 ID:???
>>844
詳細な色の見本。
これを脳味噌に叩き込んで、目で色を判別するらしい。
849846:2006/03/03(金) 19:14:16 ID:???
釣りなんだからsageていいじゃない。
850ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 19:14:50 ID:???
>>849
実は・・・Team2ch所属・・・
851ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 19:15:16 ID:???
>>846
ノシ
釣りなのか
852846:2006/03/03(金) 19:16:02 ID:???
>>851
That’s right.
853ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 19:16:58 ID:???
>>852
釣られついでだ。UDやってる
854ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 19:21:38 ID:bIStNj0p
リカバリCDの作れるフリーソフトはありませんか?
あれば教えてくさい。
855ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 19:22:58 ID:???
断る
856ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 19:23:20 ID:???
>>854
(´゚д゚`)
857ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 19:23:23 ID:???
>>854
(゚Д゚)ハァ?
858ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 19:24:54 ID:???
>>854
マニュアルに作り方が書いてある
859ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 19:26:10 ID:???
>>858
マニュアルとは説明書のことですか?
説明書はありません。
860ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 19:26:28 ID:???
>>859
どうしてないんですか?
861ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 19:26:40 ID:???
>>859
盗品ですか?
862ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 19:26:52 ID:???
>>854
リカバリCDを作るにはフリーソフトすら不要です。
リカバリCDを複製する場合はフリーソフトであろうがシェアであろうが禁止されています。
863ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 19:27:31 ID:wxYmOduU
ノートPCを、HDD削除ソフトを使ってHDDを空にして
次に自分で作ったリカバリCDを、読み込ませようとしたのですが
読み込んでくれません

4枚作ったのですが
3枚目で「このメディアには正しい情報が入っていません」
っと言って中断されてしまいます。
もう一回挑戦しようとしたら、今度は1枚目が読み込み失敗してしまいました

デスクトップの方でCDを読み込ませる限り
CDの中身が破損してる訳ではなさそうなのですが。
これは何が原因なのかわかる人いませんかね?
ちなみにOSはXPを入れていました。
長文スマソ
864854:2006/03/03(金) 19:27:39 ID:???
友達の家から盗んできたノーパソなので。。。
865854:2006/03/03(金) 19:28:20 ID:bIStNj0p
>>860->>861
アップグレードしたのでありません。
アップグレードもとの説明書ならありますがそれで大丈夫ですか?
866ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 19:28:52 ID:???
>>865
だめです
867ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 19:29:01 ID:???
>>865
ノシ
868854:2006/03/03(金) 19:29:42 ID:???
>>867
のしって何ですか???
869ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 19:29:49 ID:???
>>863
リカバリしようと思った動機は何?
メモリ増設してる?
870ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 19:31:28 ID:???
今まで大丈夫だったのに急に、アクロバットリーダーで印刷したときに
黒文字だけ印刷できなくなった ちなみにワードとか他のアプリの場合は
大丈夫 これ原因何でしょうか
871ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 19:32:34 ID:???
>>870
プリンタの調整
872870:2006/03/03(金) 19:32:37 ID:???
原因は>>1すら読まない私のうっかりということに気付きました
どうもお騒がせしました
873ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 19:32:40 ID:???
874870:2006/03/03(金) 19:32:52 ID:???
すいません 原因は>>1も読めない私の頭でした
875ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 19:33:18 ID:???
>>865
Macのことはよくわからない
876ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 19:33:25 ID:3oAvEkrn
つーかリカバリCDって何?
何に使うの?
877ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 19:33:43 ID:???
>>870
ノシ
878ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 19:34:07 ID:wxYmOduU
>>869
リカバリしようと思った動機は
ノートPCのモニターが壊れて
修理に出した時もし、リカバリ代とか払う羽目になったらと思い
自分でリカバリしてからとの事でリカバリしようとしました。

メモリ増設はしました。250から500に
879ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 19:34:12 ID:???
>>863
デスクトップPCのリカバリディスクをコピーしてノートPCに使おうとしたってこと?
880ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 19:34:20 ID:???
>>876
リカバリに使う
881854:2006/03/03(金) 19:34:45 ID:bIStNj0p
>>875
macではありません。windowsXPです。
882愛新イ寺 ◆hzIJn27K9w :2006/03/03(金) 19:34:48 ID:???
>>876
過去を清算できるCDでし。
あい。
883ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 19:34:52 ID:???
>>876
リカバリに使うに決まってんじゃん
884ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 19:35:43 ID:c8HXnQc4
やはりEXEファイルは開けない・・・
助言お願いします
885ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 19:35:59 ID:???
>>863
何でHDD削除ソフトを使ったの?
リカバリ領域がある機種じゃないの?
886863:2006/03/03(金) 19:36:07 ID:wxYmOduU
>>879
いえ、デスクトップはリカバリCDが壊れてないか確認したのに使いました
リカバリを取ったのはノートPCです
887ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 19:36:33 ID:???
>>854
アップグレードしたのなら必要なドライバ類だけCDに焼いて
OSセットアップ後に各種ドライバを入れるとかではダメなの?
888ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 19:37:09 ID:???
>>881
Meをインストールして、アップグレードすればいいじゃん。
アップグレードCDって説明書付かないの?
889ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 19:38:50 ID:???
>>886
粗悪メモリ増設するとそういうことになるけど
890854:2006/03/03(金) 19:39:27 ID:bIStNj0p
>>887
>OSセットアップ後に各種ドライバを入れるとかではダメなの?
プレインストールモデルなのでドライバのインストールは必要ありません。
>>888
どうして僕のアップグレード元がMEだと分かったんですか?
説明書は付いてませんでした。
891ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 19:40:10 ID:???
>>884
素直にリカバリーしろよ。
違法入手したファイルもろともな。
でも、オマエの場合はBIOSまで犯されていそうだからHD綺麗にしてもダメかもしれん。
自業自得だな。
892ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 19:40:37 ID:c8HXnQc4
レジリストのバックアップの方法教えてください!
893ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 19:41:26 ID:???
>>892
ウィルスやスパイウェアがレジストリに感染している可能性があるから犯罪者は黙ってリカバリしておけ。
894863:2006/03/03(金) 19:41:34 ID:wxYmOduU
>>885
前はHDDのデータからリカバリしてましたが
今回はリカバリCDを作成する事になったので
すべての領域を一度綺麗にしてから、入れなおそうと思ったので
HDD削除ソフトを使用しました。
895ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 19:41:57 ID:???
>>854
MeからXPにアップグレードしたんでしょ?
896ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 19:42:08 ID:???
>>878
増設したメモリを抜いて、やってみて。
データが化けるメモリもけっこう売られてる。

▼━ 質問の仕方 ━━━━━━━━━━━━
* 2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力
897854:2006/03/03(金) 19:42:38 ID:bIStNj0p
>>895
はい そうですけど。
898ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 19:43:35 ID:???
>>894
そのノートPC買った時に再インストール用CDが同封されてただろ。
まずそれ使って購入当初の状態に再セットアップしろ。
899ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 19:44:23 ID:???
>>854
フリーソフトはないよ。
ライティングソフトは何使ってる?
900ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 19:44:25 ID:c8HXnQc4
ウイルススキャンしたけど感染でなかったから
大丈夫だからバックアップの方法教えてください!
901ウンコ侍 ◆hzIJn27K9w :2006/03/03(金) 19:45:02 ID:???
最近の若者は国語力が無いでござるな。
嘆かわしい。
902854:2006/03/03(金) 19:45:17 ID:bIStNj0p
>>899
ライティングソフトはXPそのものについているのでそれを使ってます。
903ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 19:45:39 ID:???
>>900
コピーキャットX3
904ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 19:45:50 ID:???
>>900
犯罪幇助はお断りだ。
自分で考えれ。
そして2度と来るな
905ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 19:45:53 ID:???
>>854
素直にメーカーから買えば?
若しくはMeのアップグレードを買うか。
906ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 19:46:07 ID:c8HXnQc4
コピーキャットって何ですか?
907ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 19:47:10 ID:???
>>902
XPのは機能が低いから、それしかないなら無理。
あきらめろ。
908ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 19:47:31 ID:???
ID:c8HXnQc4は>>1も読まない短気なDQNか読んでも理解できない低脳。
更にはP2Pを使って個人情報垂れ流しにしている馬鹿。
コイツは逮捕されるまで改善しないから、逮捕されるまで全員スルーしれ
909ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 19:48:13 ID:???
>>906
男が好きな犯罪者のこと。
910ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 19:48:18 ID:???
>>906
鼻を押すと自分そっくりに返信するネコです。
昔マンガに出ていました。
911854:2006/03/03(金) 19:48:23 ID:bIStNj0p
>>905
もともとMeの入っていたPC用のXPのリカバリCDは買えるのですか?
912ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 19:48:41 ID:c8HXnQc4
おいおい
俺を見捨てないでくれよ。
てかもう電話かかって来ないから
俺は無罪と分かった
913ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 19:48:59 ID:???
>>911
馬鹿ですか?
914ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 19:49:58 ID:???
>>909
それはモーホ犯
915ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 19:50:19 ID:???
>>912
今、ハイテク犯罪対策課が捜査令状を裁判所に申請中なので電話が掛からないだけです。
貴方はあくまで犯罪者です。
馬鹿は逮捕されてください。
916ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 19:50:30 ID:???
警察が電話で本人に逮捕予告なんてしねーよ
ある朝突然来るんだよ。逮捕状持ってな。
917ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 19:51:02 ID:???
>>912
電話来たんだろ?もうアウトじゃん。
918ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 19:51:31 ID:37Pl4f4O
rarファイルを解凍しようとしたら「ボリュームが必要ですディスクを挿入してください」
となるのですがどうすれば解凍できるの?
919854:2006/03/03(金) 19:51:46 ID:bIStNj0p
>>913
なぜですか?
>>907
そうですか。フリーでは無理ということですか。
ではシェアウェアでもよいのでリカバリCD作成に適したソフトはありませんか?
920ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 19:52:37 ID:???
>>918
志村〜>>1>>1

>>919
MeのリカバリCDがあるだろ
921ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 19:52:52 ID:???
ID:c8HXnQc4がいかに能天気で危機感ゼロか把握した。
P2Pでの逮捕者は山程いるぞwwwwwwwwww
まもなく久しぶりのP2P逮捕劇が始まるな。
おまいら、祭りの準備しておけよ。
922ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 19:53:53 ID:???
>>918
P2Pでよく取り扱われている違法性の高いファイルが大抵rarで圧縮されているので解答したくありません。
923ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 19:54:18 ID:c8HXnQc4
おいおい
たかが電話だろ?
何かのアンケートかもしれね〜だろ
924854:2006/03/03(金) 19:54:22 ID:bIStNj0p
>>920
確かにあります。
ですがそれではMEにリカバリ→XPにアップグレード
という感じのことをしなければならないのでめんどくさいです。
925ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 19:54:33 ID:???
>>918
ウィルスです
感染しました
926ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 19:54:37 ID:???
P2P房が多いな。
P2Pは自己防衛能力がある香具師がやれ。
馬鹿は逮捕されろ。
927863:2006/03/03(金) 19:54:52 ID:wxYmOduU
>>896
その方法でやってみます
どうもありがとうございました

それとすみません、発言番号は書き込んでから気付きました。

>>898
自分でリカバリを作るタイプのPCでして
ノート買った時にはついてきませんでした。
メモリをはずしてってので試してみます
レスありがとうございました
928ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 19:54:57 ID:???
>>924
面倒くさいと言っても、もうそれしか方法ないだろうに
929ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 19:55:16 ID:???
>>924
そうか・・・


じゃあPCごと買い換えろ
930ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 19:55:57 ID:???
>>924
それがアップグレードの運命です
931ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 19:56:07 ID:???
>>924
面倒でもしてください。
マイクロソフトは貴方の面倒臭さを軽減するサポートは致しておりません。
家電メーカーもサポート致しておりません。
素直にMEからXPにアップグレードしてください。
932ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 19:56:12 ID:???
>>919
シェアウェアもない。
シェアでもいいのに、なんで市販ソフトじゃダメなんだ?
933854:2006/03/03(金) 19:57:30 ID:bIStNj0p
>>928
分かりました。レスをしてくださった皆さんありがとうございました。
>>932
市販ソフトでも別にかまいません。
934ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 19:58:27 ID:???
>>923
電話番号がばれたら身元が全てバレたも同然です。
警察なら数十万円の罰金で済みますが、詐欺等に悪用された場合は数百万円の損害が出る可能性があります。
頑張ってお金を用意してくださいね。
935ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 19:58:34 ID:LvWBpbVH
OSはXP HomeEdition SP2です

CPU使用率が常時100%のせいか、PCが重く感じます

「不要なプロセスを終了させる」と、検索していって見つけたサイトにあったのですが、
どれは削除してはいけない。とかあるのでしょうか?

その辺がまったくわからないので、よろしくお願いします
936ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 19:58:51 ID:???
>>933
市販でいいなら、TureImageでもどうぞ
糞ースネクストのヤツはあまりお勧めできません
937ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 19:58:57 ID:c8HXnQc4
分かったお前たちにはもう聞かない
自分でリカバリーして解決してやる
938ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 19:59:17 ID:???
>>935
ういにーつこうた
ウイルスです
939ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 19:59:47 ID:???
市販買うならneroとかB'sとかにしとけ
940ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 20:00:28 ID:???
>>937
入手したファイル・ソフトも感染している可能性がある。
むしろ、ファイル・ソフトが原因だろうから全部消せよ。
じゃないと永遠に個人情報垂れ流しになるぞ。
叩きや煽りが多くてオレの言葉を新用出来ないだろうが無視したら後悔するぞ
941ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 20:00:31 ID:???
>>939
なかなかしぶいね
942ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 20:00:34 ID:???
>>935
プロセスを一つ一つググって確認しながら削除
943ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 20:00:59 ID:???
>>939
> 市販買うならneroとかB'sとかにしとけ
しぶいな
Neroとかはパーテーションテーブルまで復元してくれんのかね?
944ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 20:01:04 ID:???
>>935
データのバックアップとってリカバリ。
945905:2006/03/03(金) 20:01:08 ID:???
>>854
面倒ならMeのアップグレード版を買え。
で、XPを上書きでなくクリーンインストールする。
946ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 20:01:58 ID:???
>>937
電話が来たということは個人情報が漏れているということ
どっちにしろ詐欺とかのターゲットにされる
947ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 20:02:35 ID:c8HXnQc4
分かった!
リカバリーの方法をおしえてください
948ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 20:03:36 ID:???
949ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 20:04:39 ID:???
>>943
ネタにはネタ。
総鉄屑をすすめるのと同じ。
950ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 20:05:34 ID:???
>>947
「リカバリーしますか?」が表示したら、Yを押す。
951ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 20:06:18 ID:???
>>947
おまえレス数52て・・
どんだけ必死なんだよ( ´,_ゝ`)
952ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 20:09:48 ID:???
トロイの木馬が検出されましたってでたんですがどうしたらいいですか?
953ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 20:10:44 ID:???
>>952
それに跨って鞭で打たれてしまえ
954ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 20:11:52 ID:???
>>952
泣けばいいよ
955854:2006/03/03(金) 20:12:48 ID:bIStNj0p
>>939
なるほど。ありがとうございました。とりあえずググッてきます。
956ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 20:13:01 ID:???
>>952
調教して手なずける
957ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 20:17:14 ID:???
つまんね
958ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 20:18:48 ID:M+hSYUom
Windows Media Playeyの今何分何秒のところを再生しているかという部分(右下のやつ)が残り時間を表示するようになってしまったんですが
元に戻し方を教えてください
WMPのバージョンは10.00.00.3990です
959ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 20:20:42 ID:???
>>958
時間のところをクリックしろ
960ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 20:22:38 ID:fkjsEnsw
スレ違いだったらごめんなさい。
CursorXPを使いたいのですが、エラーが出てすぐに消えてしまいます。
先ほどダウンロードとインストールをしました。
詳しい原因はよくわかりません。
必要な環境については、探しても載っていなかったのでわかりません。

OSはWinXPで、最新の状態にしてあります。
よろしくおねがいします。
961958:2006/03/03(金) 20:23:06 ID:M+hSYUom
>>959
戻りましたありがとうございました
962ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 20:23:45 ID:IQneLT6k
Meで初めてアクセスするフォルダを開いたときのデフォのスタイルを
詳細等任意のスタイルにするには何処を弄ればいいでしょうか
現在、縮小表示がデフォで非常に鬱陶しいです
後、Thumbs.dbが作成されないようにもしたいです
963ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 20:27:44 ID:lFh8G968
XP SP2ですが、ポートを閉じるってどうやるんですか?

ウィルスチェックしたらポートが開いてます。と出るんですが
964ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 20:29:29 ID:k+zYASP1
すいません。質問です。
対応OS: Windows98/Me/2000 Professional/Xp Home/Xp Professional
と書かれたソフトはXpで使えますか?
お願いします。

965ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 20:31:56 ID:???
>>788

            _ ∩
         ⊂,イ∞ }`]ミ!|   <ヒナバウアー!
         /__ハ__|从´
   ≡≡≡≡し'く__∪ヘ__|〉
        '┴┴ ┴┴'
966ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 20:32:42 ID:???
>>964
使える
967ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 20:32:57 ID:???
>>964
>/Xp Home/Xp Professional
読めないのか?
968960:2006/03/03(金) 20:33:35 ID:fkjsEnsw
>>964
XPはSP1?
969ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 20:34:40 ID:???
画像を使ってスクリーンセーバを作りたいのですが
おすすめのスクリーンセーバ作成ソフトを教えてください。
WinXP SP1でしゅ。
970ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 20:35:28 ID:???
>>969
ソフトウェア板で聞いた方がいいと思われ
971ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 20:35:34 ID:???
>>962
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/706thumbsdb/thumbsdb.html

>>963
そのポートを使うアプリなりを停止
972ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 20:36:32 ID:???
>>968
そうかそうか、どんなエラーメッセージが出たかも書かないのに回答者気取りか。
973963:2006/03/03(金) 20:38:11 ID:lFh8G968
>>971
それだけで良いんですか?


何もしなければ開かれないという事なんですか?
974ぁぃ:2006/03/03(金) 20:38:53 ID:UF5LeiJq
エクスプローラの使い方教えて下さい
975ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 20:39:09 ID:k+zYASP1
>>966
ありがとうございます
>>967
すいません。区別がつきませんでした。
976糞尿処理施設で働く学生 ◆K17zrcUAbw :2006/03/03(金) 20:39:28 ID:???
さてと
次スレでも立てるか
977ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 20:39:39 ID:???
>>973
不正アクセス受ければ外部からこじ開けられる。
それを防ぐのがファイヤーウォール。
978愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/03/03(金) 20:39:42 ID:???
新スレまだかな
979ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 20:40:30 ID:???
餅付け早漏
980ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 20:41:40 ID:lFh8G968
981962:2006/03/03(金) 20:41:47 ID:???
>>971
XP系はこれでいけるのですがMeでは「縮小版をキャッシュしない」の項目がないのです
同義の項目もないようでして
982ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 20:42:09 ID:???
>>980
何か文句あるの?
983ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 20:42:45 ID:lFh8G968
>>977
有難う御座います



984ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 20:43:03 ID:yhCK1EpV
板違いだったらスイマセン。
PC買って3ヶ月くらいなんですが、ネットに繋いでいると右下のほうにに
ローカルエリア接続

接続は制限されているか利用不可能です。インターネットやネットワーク リソースにアクセス出来ない可能性があります。

と表示され、何度繋いでもすぐ接続が切られます。

これわどしたらいいのでしょうか…

どなたか教えてください…
985ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 20:43:28 ID:???
>>969
スクリーンセーバーはお前じゃ無理だな。
プログラミングしなきゃ作れないぞ。
986ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 20:43:30 ID:???
>>982
すみません、間違って送信してしまったんです
987ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 20:44:18 ID:???
今時ダイヤルアップか?
988ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 20:44:43 ID:???
そろそろ1000取り合戦が始まるころかな?
989ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 20:45:36 ID:???
990ぁぃ:2006/03/03(金) 20:45:43 ID:UF5LeiJq
DVDをパソコンにコピーするやり方はエクスプローラを使うと聞いたのですがエクスプローラの使い方が分かりません(ノ_・。)誰か教えて下さい お願いします
991ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 20:46:28 ID:???
>>990
嫌です
992ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 20:46:29 ID:???
>>990
DVDコピーはいけないことだよ。
993ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 20:46:33 ID:???
>>990
>>1を1000回読め
そして帰れ
994ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 20:46:36 ID:???
>>990
シフトキー押しながらDVDドライブをダブルクリック
995ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 20:46:56 ID:???
>>984
LANケーブル繋いでる?
プロバイダは?
回線の種類は?
今までは繋がっていた?
996糞尿処理施設で働く学生 ◆K17zrcUAbw :2006/03/03(金) 20:47:17 ID:???
次のスレだ

パソコン初心者総合質問スレッド Vol.1287
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1141386238/
997ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 20:47:19 ID:crHmnXgz
S端子出力でテレビにパソコンの映像を出してるんですが、
どうもカラーで表示されなく白黒なんです・・・
自分なりに調べましたが解決策は見つからなくて・・・
どなたがお願いします!
OSはXPで、TOSHIBAのQOSMIOって奴です。
998ぃぁ:2006/03/03(金) 20:47:26 ID:???
>>990
ネカマさんですか?
999ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 20:47:43 ID:???
>>997
ケーブルの不良
1000ひよこ名無しさん:2006/03/03(金) 20:47:47 ID:???
であ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。