パソコン初心者総合質問スレッド vol.1266

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日本人ならこれくらい理解できるはず。
▼━ 質問の仕方 ━━━━━━━━━━━━
 ★E-mail欄には何も記入しない (IDを出す→偽者対策・質問者の区別、2回目以降も)
 * 2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力
 * 他所から誘導された場合は、その旨書く(マルチポストとの区別)

▼━ 質問の前にFAQを読もう ━━━━━━━━
 ★質問の前にこのFAQ集を見てね★ http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1131040887/
 * Windows.FAQ http://winfaq.jp/
 * 質問の前にまず ググる(Googleで検索) http://www.google.co.jp/

▼━ 該当事項を明記すること ━━━━━━
 ★使用OS(Windows 98 SecondEdition/XP HomeEdition SP2 等)
 ★使用ソフトウェア名とバージョン(Internet Explorer 6 SP1/MS-Word 2003 等)
 ★関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作
 ★起こった出来事、表示されるメッセージなどを、具体的に詳しく書く
 ★現在の状況(問題発生後に試したこととその結果)
 ★パソコンのメーカ名と型番 (MS-06/17Z等、説明書や本体背面で確認)
  /自作ならばマザーボード等の型番。他人に作ってもらった似非自作機はお断りです
 ★インターネットの問題は、接続形態(ADSL/CATV/FTTH/ダイヤルアップ)とルーターの有無、契約ISPの名称を書く
 ●数字・ファイル名・アドレス・したいこと等を具体的に書く(個人情報は伏せる)

▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━━
 * 違法行為やそれに深く関係する質問・話題 (WinMX,Winny,エミュレータ,RAR,DVDやCCCDのコピー等)
 * マルチポスト(複数の場所で同じ質問をすること)
 * 情報の小出しや隠蔽 (後から「ちなみにOSはWindowsXPです」「あるソフト」「某サイト」等)
 * 勝手な名称省略(例 "Outlook 2003"と"Outlook Express 6"は別物)
 * 検索や辞書( http://e-words.jp/ )で分かる用語の意味の質問/ * 本人以外の代理質問
 * 釣り 騙り 煽り 雑談 コピペ荒らし

▼━ 注意事項 ━━━━━━━━━━━━
 ★「ウイルスです」「窓の手使え」等の短い嘘や愛新覚羅や文化情報学部の学生を信用しないように
 ★専門スレッド案内、質問するときの注意事項などが>>2-4あたりにあるのでよく読むこと
2ひよこ名無しさん:2006/02/09(木) 09:01:29 ID:???
質問をする際に、名前欄にken、aya等のニックネームを入れたり
トリップを付けたりすると煽られる率が上がります。
掲示板の空気を読みましょう。

また、女性/子供/初心者であることをことさら主張する人もいますが、それは
「質問者は『女性/子供/初心者だと書けば変な質問をしたりルールを守らなくても
優しく教えてくれるだろう』と考えているのでは?」
と回答者に受け止められかねませんので、避けた方が無難です。

そして、(´・ω・`)や(><)、orzなどのAAや「w」「(ry」を使ったり、「おまい」「〜ですた」
といった書き方の質問も、非常に煽られやすいです。
何故なら、主にガキやウザイ女が、上記の書き方を好んで使うからです。
連中はルール(テンプレ)を守らない、自助努力を放棄する、常識を知らない、
人のアドバイスを聞かない、注意されると逆ギレする、そもそも日本語が通じない
などの特徴を持っています。
回答者はそれらの特徴と、それによるスレの今後の展開、そして被害を経験則から知っているため、
「(´・ω・`)を使う質問者=ゴキブリ」と判断し、罵倒してでも駆除しようとするのです。

なお情報を小出しする等、ルール違反を犯してる癖に指摘されると逆ギレする教えて君は
適当に弄り倒したうえで放置します。その事をご承知のうえ質問して下さい。
3ひよこ名無しさん:2006/02/09(木) 09:01:41 ID:???
テンプレ違反をしました。どうもすいません。
車でいうと(速度制限)60キロのところを67,8キロくらいで走ったって、
まあいいかと思ってたのは事実なんで、
60キロのところは60キロでぴっちり走らないといけないということを肝に銘じてます。
まあ、そんなの甘いかな。
テンプレ守ったカキコしても、年に1人か2人しか回答が無くて、
結局、スルーになっているとか、放置になっているのが現実で。
スレスト食らったら仕方ないし、そんな悪いかなあとも思ってますけどね。
怒られたら怒られたでいいやと。怒られたからもうやらないけどね。
4愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/02/09(木) 09:01:42 ID:VTL4DZAf
5ひよこ名無しさん:2006/02/09(木) 09:01:55 ID:???
・ハードウエア増設したきゃここで聞け その四十二
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1139027457/
・エロサイトを見たら…助けてください!Part60
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1136480942/
・★Word/Excel (MS-OFFICE) 初心者スレッド Part26★
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1138247967/
・プリンタの質問にマターリと答えます(その7)
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1126075994/
・WindowsMediaPlayer初心者スレッド Part13
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1134656647/
・ADSL ISDN CATV 光 無線に関する質問 その39
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1139312282/
・Windows XP SP2専用質問スレ 3@PC初心者板
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1127913529/
・串・Proxy・IP関連スレッド Vol.35
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1123286827/
・Windows2000専用質問スレ PC初心者板
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1111009182/
・マック質問スレ(MAC,mac,マカー、MAC)
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1080111118/
・iPod/mini/photo総合質問スレッドinPC初心者
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1103333581/
・ブラクラかもしれなくて踏めない人たち その7
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1138486343/
・ノートンがvbsウィルスのソースに誤反応3
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1109609938/
・コンピュータウィルス総合スレッド VOL.46
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1133523287/

2ちゃんねるに関することはここ↓
・初心者の質問
 http://etc3.2ch.net/qa/
6ひよこ名無しさん:2006/02/09(木) 09:08:50 ID:???
▼━ 注意事項 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★愛新覚羅◆WjkbiI..A2 はパソコンの知識がないのに回答者の
  真似をして、掲示板を混乱させている荒らしです。回答に介入
  したり、見えすいた自演をして、人の指摘を誘うのが常套手段。
  その悪どい手口に釣られないよう、徹底的に無視してください。

779 名前:ひよこ名無しさん[] 投稿日:2006/02/05(日) 20:43:15 ID:Em+1fyou
>>777
DVDVIDEOコピーすると、画面の縦横比がずれるんだけど、どうにかならん?
何か縦長になってしまうの。
DVD Shrink 3.2とDVDDecrypter使ってるんだけど。

780 名前:文化情報学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y [sage] 投稿日:2006/02/05(日) 20:45:46 ID:???
>>779
DVDVIDEOまだ扱ったことないからわからないよ。
ごめんなさい。


307 名前:ひよこ名無しさん[sage] 投稿日:2006/02/06(月) 16:32:27 ID:???
>>301
ない。
あるのは歌の音域やセンター定位の音を消すソフトだけ。
それと同じ楽器の音までごっそり消えてしまう。

308 名前:愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 [sage] 投稿日:2006/02/06(月) 16:33:11 ID:???
>>306
無いそうです
すんません
あい
7ひよこ名無しさん:2006/02/09(木) 09:16:25 ID:???
* 経営情報学部の学生◆2H3Xipoq6Yは帝塚山大学生で密告魔なので注意しましょう。

★経営情報学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y はPCの知識がなく偏差値40のくせに
 回答者の真似をして、掲示板を混乱させている荒らしです。
 回答に介入したり、見えすいた自演をして、人の指摘を誘うのが常套手段。
 その悪どい手口に釣られないよう、徹底的に無視してください。

学生がよく使う名前のリスト(専用ブラウザで透明あぼーん推奨)
 経営情報学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y
 文学部 ◆2H3Xipoq6Y
 孝元天皇 ◆2H3Xipoq6Y
 農学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y
 ○○○○ ◆2H3Xipoq6Y 新しい名前を使う可能性もあります
8ひよこ名無しさん
質問をする際に、名前欄にken、aya等のニックネームを入れたり
トリップを付けたりすると煽られる率が上がります。
掲示板の空気を読みましょう。

また、女性/子供/初心者であることをことさら主張する人もいますが、それは
「質問者は『女性/子供/初心者だと書けば変な質問をしたりルールを守らなくても
優しく教えてくれるだろう』と考えているのでは?」
と回答者に受け止められかねませんので、避けた方が無難です。

そして、(´・ω・`)や(><)、orzなどのAAや「w」「(ry」を使ったり、「おまい」「〜ですた」
といった書き方の質問も、非常に煽られやすいです。
何故なら、主にガキやウザイ女が、上記の書き方を好んで使うからです。
連中はルール(テンプレ)を守らない、自助努力を放棄する、常識を知らない、
人のアドバイスを聞かない、注意されると逆ギレする、そもそも日本語が通じない
などの特徴を持っています。
回答者はそれらの特徴と、それによるスレの今後の展開、そして被害を経験則から知っているため、
「(´・ω・`)を使う質問者=ゴキブリ」と判断し、罵倒してでも駆除しようとするのです。

なお情報を小出しする等、ルール違反を犯してる癖に指摘されると逆ギレする教えて君は
適当に弄り倒したうえで放置します。その事をご承知のうえ質問して下さい。