パソコン初心者総合質問スレッド Vol.1250

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
質問汁
2ひよこ名無しさん:2006/01/23(月) 22:16:55 ID:???
マルチたんと結婚したい(*´Д`)ハァハァ
3名無しさん?:2006/01/23(月) 22:17:00 ID:???
イヤです>w<
4967:2006/01/23(月) 22:17:00 ID:???
お願いですどなたか教えてください。なんでもします。
5ひよこ名無しさん:2006/01/23(月) 22:17:10 ID:???
終了
6ひよこ名無しさん:2006/01/23(月) 22:17:11 ID:???
▼━ 質問の仕方 ━━━━━━━━━━━━
 ★E-mail欄には何も記入しない (IDを出す→偽者対策・質問者の区別、2回目以降も)
 * 2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力
 * 他所から誘導された場合は、その旨書く(マルチポストとの区別)

▼━ 質問の前にFAQを読もう ━━━━━━━━
 ★質問の前にこのFAQ集を見てね★ http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1131040887/
 * Windows.FAQ http://winfaq.jp/
 * 質問の前にまず ググる(Googleで検索) http://www.google.co.jp/

▼━ 該当事項を明記すること ━━━━━━
 ★使用OS(Windows 98 SecondEdition/XP HomeEdition SP2 等)
 ★使用ソフトウェア名とバージョン(Internet Explorer 6 SP1/MS-Word 2003 等)
 ★関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作
 ★起こった出来事、表示されるメッセージなどを、具体的に詳しく書く
 ★現在の状況(問題発生後に試したこととその結果)
 ★パソコンのメーカ名と型番 (MS-06/17Z等、説明書や本体背面で確認)
  /自作ならばマザーボード等の型番。他人に作ってもらった似非自作機はお断りです
 ★インターネットの問題は、接続形態(ADSL/CATV/FTTH/ダイヤルアップ)とルーターの有無、契約ISPの名称を書く
 ●数字・ファイル名・アドレス・したいこと等を具体的に書く(個人情報は伏せる)

▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━━
 * 違法行為やそれに深く関係する質問・話題 (WinMX,Winny,エミュレータ,RAR,DVDやCCCDのコピー等)
 * マルチポスト(複数の場所で同じ質問をすること)
 * 情報の小出し (後から「ちなみにOSはWindowsXPです」等) / * 本人以外の代理質問
 * 勝手な名称省略(例 "Outlook 2003"と"Outlook Express 6"は別物)
 * 検索や辞書( http://e-words.jp/ )で分かる用語の意味の質問
 * 釣り 騙り 煽り 雑談 コピペ荒らし

▼━ 注意事項 ━━━━━━━━━━━━
 ★「ウイルスです」「窓の手使え」等の短い嘘や愛新覚羅や文化情報学部の学生を信用しないように
 ★専門スレッド案内、質問するときの注意事項などが>>2-4あたりにあるのでよく読むこと
7ひよこ名無しさん:2006/01/23(月) 22:17:17 ID:???
                     __  ┌┐
          __      _r┐ _l」」  | |  くヽ
    ___r┐ ┌┘└┐ 〔_  `ヽヽ  | {   ヽ〉
   「_ __〕└:  l二、  j 「| |ー'  ヽ、_〕
   「___ __〕 └‐-、 }  〈_,ノ〈_,ノ
   (_O_,`>    く_ノ
________________
|               _           |
|          /⌒  `ヽ、       |  やさしそうなコテハンであっても、
|         / ,ィ ! j 、、 i.        |
|          { {斗ヘハナメ、|      |  信頼してはいけません。
|          j (| f}.....{f |) !       |
|         ノjハヽ、cっ゚ノj从       |  一人で複数のハンドルを名乗って
|             Y´}{___,}{`Y           |
|           { l ∞ j }  ,.-− 、 |  挨拶や日記を書き込んでいますが
|          ', ',  / /  /   ノ> ヽ|
|  ,.-―- 、   ハ  Y ハ |lゝ    |  質問スレで馴れ合いを演じることは
| / l>    ヽ / ハ__,j_,ノハ !  _,ノj |
|_」   ト、_, <l ! `T¬f¬f´  ヽ、`ー ' 〈|  荒らし行為として叩かれて当然です。
|   `ー'  ノ   |  l|  |    >    |
|        {     |  || |  /     |
| 学生_ _}___|_l!_|__{ 愛新___|      もしかしたら精神病かも!?
8ひよこ名無しさん:2006/01/23(月) 22:18:43 ID:???
           ☆
        / ̄|   ☆
       |  |彡   ビシィ
       |  |                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ,―    \               |
     | ___)   |       ∩∩   ∠  リュンパッチ♪
     | ___)   |       | |_| |     \______
     | ___)   |\___(・∀・ )_____
     ヽ__)_/ \___     _____, )__
         〃  .       /    /     / /    〃⌒i
         |          /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____|     /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /     Uし'[_]     .|
   | ||     |    / /i  i    /         | ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
   |(_____ノ /_| |_________..| ||      |
   | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
   | ||    (_/   / i                .| ||    | ||
   |_||        / .ノ               |_||    |_||
            (_/
9ひよこ名無しさん:2006/01/23(月) 22:18:45 ID:???
祭りじゃ祭りじゃヒャッハー
10ひよこ名無しさん:2006/01/23(月) 22:18:43 ID:???
・ハードウエア増設したきゃここで聞け その四十一 
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1129847890/
・エロサイトを見たら…助けてください!Part60
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1136480942/
・★Word/Excel (MS-OFFICE) 初心者スレッド Part25★
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1131457054/
・プリンタの質問にマターリと答えます(その7)
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1126075994/
・WindowsMediaPlayer初心者スレッド Part13
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1134656647/
・ADSL ISDN CATV 光 無線に関する質問 その38
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1132815033/
・Windows XP SP2専用質問スレ 3@PC初心者板
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1127913529/
・串・Proxy・IP関連スレッド Vol.35
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1123286827/
・Windows2000専用質問スレ PC初心者板
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1111009182/
・マック質問スレ(MAC,mac,マカー、MAC)
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1080111118/
・iPod/mini/photo総合質問スレッドinPC初心者
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1103333581/
・ブラクラかもしれなくて踏めない人たち その6
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1134853652/
・ノートンがvbsウィルスのソースに誤反応3
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1109609938/
・コンピュータウィルス総合スレッド VOL.46
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1133523287/
2ちゃんねるに関することはここ↓
・初心者の質問
 http://etc3.2ch.net/qa/
11ひよこ名無しさん:2006/01/23(月) 22:19:36 ID:???
お兄ちゃん、おまたがいたいの
12ひよこ名無しさん:2006/01/23(月) 22:19:58 ID:???
▼━ 注意事項 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
* 文化情報学部の学生◆2H3Xipoq6Yはお茶目な帝塚山大学生で
 みんなのアイドル。可愛らしい密告魔なので応援しましょう。

★この子は、たいしたPCの知識がなく偏差値がなんと”40”もあるのに
 回答者の真似をして、掲示板を”ぐにゃぐにゃ”させている人気者です。
 回答に介入したり、見えすいた自演をして、人の指摘を誘うのが常套手段。
 その悪どい手口に釣られないよう、徹底的に無視しないで、子供の視線で
 暖かく見守ってあげてください。適当に弄って遊んであげると喜びます。

また、糞尿処理施設で働く学生 ◆K17zrcUAbwの親友であり、し尿汲み取りの
 お手伝いをされているようです。励ましてあげましょう。

学生がよく使う名前のリスト(専用ブラウザで透明あぼーんしないで、弄ってね)
 経営情報学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y
 文学部 ◆2H3Xipoq6Y
 孝元天皇 ◆2H3Xipoq6Y
 農学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y
 アレクサンドリア図書館 ◆ROP..rZknk ←New
 ○○○○ ◆2H3Xipoq6Y 新しい名前を使う可能性もあります。楽しみですね。
13929:2006/01/23(月) 22:20:33 ID:mkQVG8+j
前スレの>>978さん>>976のどこがおかしかったのでしょうか?

976 名前:929[] 投稿日:2006/01/23(月) 21:49:12 ID:mkQVG8+j
さっき間違えてサゲてしまいました。
最近なんかこの板にくるとノートンが反応して、おかしな感じなんですよね。
まあそれはどうでもいいですが。

>>951
もちろんです。
でも後からCMYKモードにしても、印刷データとしての問題ないんですよね?
色に問題はあるでしょうけど。印刷ができない不良データになるわけではないですよね?

あぁ。早く届かないかな〜

978 名前:ひよこ名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/23(月) 21:50:13 ID:???
>>976
…もう一度最初から勉強し直せよ


勉強しなおせとありますが、途中からCMYKモードにすることはできないということですか?
それとも初めにお答えになった
>取り込んだ時点でCMYK
というのがうそだったのでしょうか?
14ひよこ名無しさん:2006/01/23(月) 22:20:37 ID:???
本スレが立ったでし
あい

パソコン初心者総合質問スレッド Vol.1250
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1138022323/
15ひよこ名無しさん:2006/01/23(月) 22:20:41 ID:???
▼━ 注意事項 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★愛新覚羅◆WjkbiI..A2 はパソコンの知識がないのに回答者の
  真似をして、掲示板を混乱させている人気物です。回答に介入
  したり、見えすいた自演をして、人の指摘を誘うのが常套手段。
  その悪どい手口に釣られないよう、徹底的に可愛がってあげてください。
★愛新がよく使う名前のリスト(専用ブラウザで透明あぼーんしたらダメよ!)
 愛新覚羅 ◆Svpw0SH.Ro (旧トリップ)
 愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2
 愛新覚羅ちう ◆wXzXzzNxiI (旧トリップ)
 愛新覚羅ちう ◆cb4FtFqxco (旧トリップ)
 愛新覚羅ちう ◆oNJYo9zlOk
 虞美人 ◆IIrOa3OR/s
 珍味屋 ◆LioQHa/3Cc
 【カーチャン】 J( 'ー`)し ◆qHGRlXU0.6
 ポンコツメガネスキー ◆AcSt49DSmc (旧トリップ)
 ポンコツメガネスキー ◆6VtyAGwKbk
16ひよこ名無しさん:2006/01/23(月) 22:21:42 ID:???
なんだよ。このスレじゃないのかよ。じゃあな。
17ひよこ名無しさん:2006/01/23(月) 22:22:11 ID:???
このスレはテンプレ不備のため破棄します。
質問はこちらへ。
パソコン初心者総合質問スレッド Vol.1250
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1138022323/
18ひよこ名無しさん:2006/01/23(月) 22:22:13 ID:???
どっちなんだよ?
19ひよこ名無しさん:2006/01/23(月) 22:22:17 ID:???
マルチたん、ボクを嫌わないで(´・ω・`)
20初 名無し:2006/01/23(月) 22:22:24 ID:Uh0hjKkR
教育用のホームページを作成しているのですが、
感想・アドバイスの方を書き込んでくれる方いませんでしょうか?
ページ内に掲示板がありますので、感想等の書き込みをよろしくお願いします。
http://contest2005.thinkquest.jp/tqj2005/80279/index.html
21ひよこ名無しさん:2006/01/23(月) 22:23:45 ID:???
だから、どっちなんだよ?
22ひよこ名無しさん:2006/01/23(月) 22:24:17 ID:???
>>20
ブラクラ貼るな(´・ω・`)
23ひよこ名無しさん:2006/01/23(月) 22:24:33 ID:???
正統はこちら
24ひよこ名無しさん:2006/01/23(月) 22:25:01 ID:???
ボクのマルチたぁぁぁん(*´Д`)ハァハァ
25ひよこ名無しさん:2006/01/23(月) 22:25:18 ID:???
どっちなんだよ?あっちに行けば、こっちに来いと言われるし、
こっちに来れば、あっちに行けと言われるし。
26ひよこ名無しさん:2006/01/23(月) 22:25:30 ID:???
テンプレ不備とか書いてあったから向こうに書いちゃったんだけど・・・
こっちでしたか?
27ひよこ名無しさん:2006/01/23(月) 22:25:48 ID:???
▼━ 注意事項 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★愛新覚羅◆WjkbiI..A2 はパソコンの知識がないのに回答者の
  真似をして、掲示板を混乱させている荒らしです。回答に介入
  したり、見えすいた自演をして、人の指摘を誘うのが常套手段。
  その悪どい手口に釣られないよう、徹底的に無視してください。
★愛新がよく使う名前のリスト(専用ブラウザで透明あぼーん推奨)
 愛新覚羅 ◆Svpw0SH.Ro (旧トリップ)
 愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2
 愛新覚羅ちう ◆wXzXzzNxiI (旧トリップ)
 愛新覚羅ちう ◆cb4FtFqxco (旧トリップ)
 愛新覚羅ちう ◆oNJYo9zlOk
 虞美人 ◆IIrOa3OR/s
 珍味屋 ◆LioQHa/3Cc
 【カーチャン】 J( 'ー`)し ◆qHGRlXU0.6
 ポンコツメガネスキー ◆AcSt49DSmc (旧トリップ)
 ポンコツメガネスキー ◆6VtyAGwKbk
28ひよこ名無しさん:2006/01/23(月) 22:26:06 ID:???
いや、あっち
29ひよこ名無しさん:2006/01/23(月) 22:26:28 ID:???
>>26
どちらどもいいでし
あい
30ひよこ名無しさん:2006/01/23(月) 22:27:18 ID:???
次のネタどうぞ
であ
31ひよこ名無しさん:2006/01/23(月) 22:28:14 ID:???
必死でし
あい
32ひよこ名無しさん:2006/01/23(月) 22:28:14 ID:???
どこ?どこにいるの?マルチたん、ボクを捨てないで(´・ω・`)
33初 名無し:2006/01/23(月) 22:28:23 ID:Uh0hjKkR
ブラクラとはなんでしょうか?
知識が無くてすいません。
34ひみつの検疫さん:2024/06/15(土) 11:34:46 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
35ひよこ名無しさん:2006/01/23(月) 22:29:40 ID:???
テンプレを>>6に貼っておいたから、このスレでは
>>6を見ろ、ボケ!」と言うように。
36ひよこ名無しさん:2006/01/23(月) 22:29:48 ID:???
37ひよこ名無しさん:2006/01/23(月) 22:29:56 ID:???
>>33
ブラウザクラッシャーでそれ開くと色々問題あります
38ひよこ名無しさん:2006/01/23(月) 22:30:29 ID:+Et/iXLn
wmaファイルなどをサウンドレコーダで開くと有効なWAVEじゃないって出ます。
どうすればよいですか?
3933:2006/01/23(月) 22:30:52 ID:???
>>37
どんな問題があるんですか?
40ひよこ名無しさん:2006/01/23(月) 22:30:59 ID:???
>>38
ウイルスでし
あい
41ひよこ名無しさん:2006/01/23(月) 22:31:46 ID:???
>>39
PCとかあなたの精神にダメージあります
42ひよこ名無しさん:2006/01/23(月) 22:32:49 ID:???
>>38
いったんWAVにデコードしてから開けばいい
43愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/01/23(月) 22:32:55 ID:???
新スレおめでとうございます

質問待ってるよ
44ひよこ名無しさん:2006/01/23(月) 22:33:58 ID:rSDmdfVL
PCでダウンロードした動画を携帯で見るにはどうすればいいですか?
45ひよこ名無しさん:2006/01/23(月) 22:34:36 ID:5WKnjhKD
便秘で悩んでます
よい薬は無いでしょうか?
OSはWindowsXP ホームエディションです
46ひよこ名無しさん:2006/01/23(月) 22:34:45 ID:???
>42
そんな事するとパソコンが壊れる
質問者を騙すなコンチクショー
47ひよこ名無しさん:2006/01/23(月) 22:35:08 ID:???
このスレはテンプレ不備のため破棄します。
質問はこちらへ。
パソコン初心者総合質問スレッド Vol.1250
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1138022323/
48愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/01/23(月) 22:35:31 ID:???
>>44
それは見れない事が多いですね
携帯板で聞くといいかもしれません
あい
49ひよこ名無しさん:2006/01/23(月) 22:36:36 ID:???
>44
>36
のページにステキツールがあるからそれつかえ
50ひよこ名無しさん:2006/01/23(月) 22:36:53 ID:???
>>48
そんなことも知しらねーのかよ。
51愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/01/23(月) 22:37:11 ID:???
>>50
知らんし
52ひよこ名無しさん:2006/01/23(月) 22:38:15 ID:???
>>51
無知は黙ってろ
あい
53ひよこ名無しさん:2006/01/23(月) 22:38:18 ID:???
>47
ノートンが反応した俺のパソコン壊す気だな?
54ひよこ名無しさん:2006/01/23(月) 22:39:04 ID:???
>>44
携帯でダウンロードして見ます
あい
55ひよこ名無しさん:2006/01/23(月) 22:39:38 ID:???
どこー?どこー?マルチたん、どこー?(*´Д`)ハァハァ
56ひよこ名無しさん:2006/01/23(月) 22:39:54 ID:???
ウホッ 愛新スレか
57ひよこ名無しさん:2006/01/23(月) 22:40:42 ID:???
>>56
ようこそでし
あい
58愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/01/23(月) 22:41:42 ID:???
仲良くしましょうね
59ひよこ名無しさん:2006/01/23(月) 22:43:24 ID:???
>>44
携帯で見られるフォーマットに変換してから携帯に転送してみる
っつーか、普通はそんな面倒なことをして動画の質を落としてまで見る必要があるだろうか?
60ひよこ名無しさん:2006/01/23(月) 22:43:34 ID:???
うんこモレモレでし
あい
61ひよこ名無しさん:2006/01/23(月) 22:44:09 ID:9hWsbFQg
967ですなんかアップするんで教えてください
62ひよこ名無しさん:2006/01/23(月) 22:44:29 ID:+ZRA7otO
このスレは愛新です。
こちらに移動して下さい。

パソコン初心者総合質問スレッド Vol.1250
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1138022323/
63ひよこ名無しさん:2006/01/23(月) 22:44:39 ID:V9AVBmVz
仲良くしましょうね
64ひよこ名無しさん:2006/01/23(月) 22:44:41 ID:???
なんとかXP
でんげんがきれません、たすけてください
65ひよこ名無しさん:2006/01/23(月) 22:45:33 ID:QMK2XOGK
ttp://wunderbar.web.fc2.com/
↑のアドレスにアクセスすると数日後にパソコンが壊れてしまうらしいんですが本当ですか?><;
66愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/01/23(月) 22:45:50 ID:???
>>61
も一度質問をコピペしてください
67ひよこ名無しさん:2006/01/23(月) 22:46:07 ID:???
このスレは愛新です。
こちらに移動して下さい。

パソコン初心者総合質問スレッド Vol.1250
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1138022323/
68ひよこ名無しさん:2006/01/23(月) 22:46:46 ID:???
>>64
デュロン800の128+256でサクサクでし
あい
69ひよこ名無しさん:2006/01/23(月) 22:47:32 ID:???
カルトブックマークへようこそ
70愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/01/23(月) 22:47:42 ID:???
>>65
こあくて開けません
たぶん大丈夫でしょう
あい
71ひよこ名無しさん:2006/01/23(月) 22:48:02 ID:???
>>65
ウイルス満載でし
あい
72ひよこ名無しさん:2006/01/23(月) 22:48:34 ID:???
>>65
アクセスしたので数日魔ってね
あい
73ひよこ名無しさん:2006/01/23(月) 22:48:42 ID:???
>>70
( −=・=− 3 −=・=− ) エェー 
74ひよこ名無しさん:2006/01/23(月) 22:48:56 ID:+Et/iXLn
wmaファイルをサウンドレコーダで開く事は不可能ですか?
というより逆再生ができればどのソフトでも構わないのですが・・・
75ひよこ名無しさん:2006/01/23(月) 22:49:01 ID:QMK2XOGK
>>70
じゃああなたを信用してアクセスしてみますね。

>>71
そうなんですか。じゃあアクセスするのはやめておきます。
76ひよこ名無しさん:2006/01/23(月) 22:49:41 ID:???
>>74
聞けもしないのにどうしてwmaファイルにエンコードしたの?
77ひよこ名無しさん:2006/01/23(月) 22:49:52 ID:???
>>74
サウンドレコーダで開きます
あい
78ひよこ名無しさん:2006/01/23(月) 22:50:03 ID:???
>>74
サウンドレコーダーで開けるのはWAVEのみ
79ひよこ名無しさん:2006/01/23(月) 22:50:45 ID:???
再生するなら普通にそのファイルの音楽形式に対応しているプレイヤーを使えば良いじゃん
80愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/01/23(月) 22:53:26 ID:???
そろそろ寝ますね
お休みなさい
であ!
81ひよこ名無しさん:2006/01/23(月) 22:53:36 ID:???
>>1
いくら何でも1に「質問汁」はないだろ。
スレ立てるなら、まともにテンプレ貼れよ。
なんか、このスレは最近むちゃくちゃだな。
82ひよこ名無しさん:2006/01/23(月) 22:54:20 ID:???
83ひよこ名無しさん:2006/01/23(月) 22:54:28 ID:???
>>81
愛新が立てるといつもこれだけど。
84ひよこ名無しさん:2006/01/23(月) 22:55:28 ID:???
>>82
そこへ行くと、こっちへ来いと誘導されるんだが・・・
85ひよこ名無しさん:2006/01/23(月) 22:55:55 ID:???
>>81
これが世に言う愛新自演スレですよ
86ひよこ名無しさん:2006/01/23(月) 22:55:59 ID:???
愛新だけ置いてみんな移動しようぜ
87ひよこ名無しさん:2006/01/23(月) 22:56:26 ID:???
こっちが先に立ったんだからこっちを使うのは当然
88ひよこ名無しさん:2006/01/23(月) 22:56:32 ID:???
>>84
誘導してるのはこのスレを立てた糞コテ=荒らし
89ひよこ名無しさん:2006/01/23(月) 22:56:52 ID:???
>>87
愛新まだ起きてたのか?
90ひよこ名無しさん:2006/01/23(月) 22:57:21 ID:???
>81
こんなん出ました

5:ひよこ名無しさん :2006/01/06(金) 02:11:08 ID:??? [sage]
▼━ウィルス感染ファイルの確認の仕方━━━━━━━━━━━━
以下を実行
セーフモードで起動してください
「スタート」メニューを開いて、ファイルを指名して実行をクリック
regeditと入力してOKをクリック(Win2000の場合は、regedt32と入力してOK)
レジストリエディタが開く
HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\CLASSES\.dll
HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\CLASSES\.exe
HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\CLASSES\.sys
HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\CLASSES\dllfile
HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\CLASSES\exefile
HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\CLASSES\sysfile
HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet
上記のキーはウィルス、スパイウェア、ハイジャッカーなのであれば削除すること。
91ひよこ名無しさん:2006/01/23(月) 22:57:47 ID:???
すでに次の次の愛新スレも立ってるわけだ

パソコン初心者総合質問スレッド Vol.1252
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1138024314/
92ひよこ名無しさん:2006/01/23(月) 22:59:12 ID:???
>>91
もーいや。狂いそう。
93ひよこ名無しさん:2006/01/23(月) 23:02:58 ID:???
ワケワカンネ
94ひよこ名無しさん:2006/01/23(月) 23:16:41 ID:kZpXXVdZ
質問どうぞ
95929:2006/01/23(月) 23:21:10 ID:mkQVG8+j
>>13をお願いいたしますm(__)m
96ひよこ名無しさん:2006/01/23(月) 23:27:41 ID:???
>>95
愛新は寝ました
そのまま朝までお待ち下さい。。。
97ひよこ名無しさん:2006/01/23(月) 23:28:54 ID:aLzoSKBV
現在、オフィス2000Personalを使用していますが、今度、
オフィス2003Professionalアップグレード版を購入しようと
考えています。
@アップグレードする際の操作というのは、CD-ROMをインストール
するだけで簡単にできるものなのでしょうか。何かトラブルが
起こる可能性もあるのでしょうか。
Aいままで使用していたアウトルックの中のメールは、
そのまま移行されるのでしょうか。

以上2点の質問のご回答をお願いいたします。
98ひよこ名無しさん:2006/01/23(月) 23:30:52 ID:???
>>95
朝まで待てない場合には

パソコン初心者総合質問スレッド Vol.1250
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1138022323/
99ひよこ名無しさん:2006/01/23(月) 23:30:58 ID:???
>>97
@オフィス使ってないんで分かりません。
Aアウトルック使ってないんで分かりません。っていうか関係なくね?
100ひよこ名無しさん:2006/01/23(月) 23:42:53 ID:???
>>97
@普通はアップグレードはインストール用のCDを使って
イストーらの支持に従えば良いが、アップグレードなんで
アップグレード対象の(要するにパーソナル版)が入っていることが前提ってところに注意
Aメールはバックアップできるし、バージョンアップしただけで消えることはない
101ひよこ名無しさん:2006/01/23(月) 23:48:21 ID:???
>>97

会社で必要!!とかでも無い限り
無駄なアップグレード 乙www
102ひよこ名無しさん:2006/01/23(月) 23:57:35 ID:???
>>101 >>92 >>90 >>73 < こいつらなんなの?下らねぇレスばっかりして
103ひよこ名無しさん:2006/01/24(火) 00:00:30 ID:???
       , '´         :::::::::::ヽ、
      /     ,/ ||| \,  ::::::::::ヽ
      |   =="       `== ::::::::|
      |   -=・=-′ ヽ-=・=- :::::::::|
      |               ::::::::::|   え?
      |     (_人_)   ::::::::|
       'ヽ__        :::::::::::/
10497:2006/01/24(火) 00:02:22 ID:aLzoSKBV
>>100
ご回答ありがとうございました。
インストール用CDの支持に従って操作をしていけば、
特に難しいことはないということでよいですよね。


105ひよこ名無しさん:2006/01/24(火) 00:12:58 ID:???
                    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    /|\       /|\   | ちょ、ちょっと待つにょ! 今 >>102 がイイ事言ったにょ!
   / | ⊂l⊃⌒⊂l⊃ |  ヽ  ヽ─y────────────── ,-v-、────
   ( | _/`ヽ, ヘー-、_.|   |                            / _ノ_ノ:^)
  /⌒/;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;\./⌒ ヽ                        / _ノ_ノ_ノ /)
. | t |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;|  t.  |                        / ノ ノノ//
. ヽ_|_|;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:ヽ _|__/                   ____/  ______ ノ
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/                     _.. r("  `ー" 、 ノ
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/               _. -‐ '"´  l l-、    ゙ ノ
_,-ー| /_` ”'  \  ノ   __       . -‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'"
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ー /ノ
 ヽ  `、___,.-ー' |   /   /                __.. -'-'"
  |    | \   / |   l   /            . -‐ '"´
  \   |___>< / ヽ
106ひよこ名無しさん:2006/01/24(火) 00:16:07 ID:???
>>101 >>92 >>90 >>73 >>105 < こいつらなんなの?下らねぇレスばっかりして
107ひよこ名無しさん:2006/01/24(火) 00:19:16 ID:???
>>102 >>106 < こいつらなんなの?下らねぇレスばっかりして
108ひよこ名無しさん:2006/01/24(火) 00:20:04 ID:???
DVDからAVI AVIからDVDへと変換をしたいのですがお勧めのソフトを教えてください
細かい設定が不要で気軽に使えるものがいいんですけど・・
intervideoの[DVD COPY 4]を試しましたが使い物になりませんでした
109ひよこ名無しさん:2006/01/24(火) 00:28:12 ID:???
110ひよこ名無しさん:2006/01/24(火) 00:30:55 ID:???
>>109
おさるさんありがとう
111929:2006/01/24(火) 01:02:20 ID:blhbdi+0
>>98
ここは違ったのですね。ありがとうございます。いってきます。
112108:2006/01/24(火) 01:09:46 ID:zLR61uZK
ID表示を忘れました
>>109
ありがとです
そこに出てる物ってワンタッチで変換できましたっけ・・
(以前だとAVI→mpeg2→オーサリング→焼き でしたよね・・2年やってないから忘れました)

AVIを入力すれば何も聞かずにISO(VIDEO_TS)
ISO(DVD)を入力すれば何も聞かずにAVIを出力っていうのが理想なんですけど・・
DVD COPY 4は結構あってるんですけどバグで使い物にならないんですよ
113ひよこ名無しさん:2006/01/24(火) 09:52:26 ID:???
>>112
          , .-::'::´:: ̄:`ー- 、
          /.:::::::::::::::::::::::::::::::......\
         /::/.::::/.:::::::::::::::::::::::::::::..ヽ
       /::/.::::::;/.::::;┤:::::::::::::::::::::::::、:::`、
       /:/:::∠/::/ |:::::::::::ハ::::::::::::::l::::::i
  、_ ノ::l::,イ ,ニミ 、ノ::::::/ l::::/i:::::::l::::::|
   `ヽ、:::::|/!| ゙! l´・ソト-‐'´ーッレく"|::::::l::::::|
    /.::::::!/|  ` ̄ r1  ´L・ソ}l:::;イ::::::|
  /,-‐ァ::| r|       lノ ,    /イ::斤!:::l、
   /.::::l:八     r_-、    '´/:/ ノ:::::::::>  わがまま言うなっ!
    ̄7ィl|:::ヘ.    |:::_:|      /:/'´::::<´
      |」レ!::::\  l´ ノ   , イ:/::::::::<´_  /⌒ヽ
       |/レ、ヽ、ニ′ , '´_,Kヽ lン=ニ二_/   !
           !ヘ`ー '´-'´ , ┴/´    /   /、
           ハ| /   /  /  ,ニ - 7   .ノ ̄ヽ_
      ,-─y'´| ∧    / 「  .:/ r'ア′ ニ´/   . `ヽ
     /  /  ,lイ、::〉,  / 〈:::..../ / /  `ヽノ    /   \
    / ,.-┴::''´:;::/   ∨ ̄`l::::,┴'´ ̄`ヽ  /′  /   ,  |
   /..::::::::::::::/:/       V   _,..   l、  /   /  」
  <::::::::::::::::::/:::::/        ::ヾーへ、`!ー-`=<_  /  /
   \:::::::::/.::::::l          `ヽ、__`ヽ、   `ー'^フ´
    i\/`rr┘        . . . .    ̄¨Tー-─‐ '
114ひよこ名無しさん:2006/01/24(火) 14:04:50 ID:vTkSsImf
いまや死語のネットサーフィンをしていたら突然、IEが開けなくなりました。
どのページを開いても「ページが表示されません」とでます。
他のインターネット接続を必要とするプログラム、
2ch専用ブラウザなどは正常に接続できます。
IPは固定してあり、ポートは開放済み。プロバイダはぷららです。

考えられる原因と、解決策がありましたらよろしくご教授ください
115ひよこ名無しさん:2006/01/24(火) 14:40:10 ID:???
>>114
まずはIE以外のWEBブラウザを試す。
116114:2006/01/24(火) 14:43:41 ID:vTkSsImf
今プログラム内に入ってないもので…ダウンロードできないです。
ファイルに直リンしてるところはあるでしょうか?

ちょっと自分でも探してみます
117ひよこ名無しさん:2006/01/24(火) 14:47:32 ID:???
愛新さんはいますか?
118ひよこ名無しさん:2006/01/24(火) 14:52:24 ID:???
兄ちゃんたい!!
119ひよこ名無しさん:2006/01/24(火) 14:57:35 ID:???
>>114
何でポート開放してるん?
120ひよこ名無しさん:2006/01/24(火) 15:09:20 ID:???
>>116
「今プログラム内に入ってない」と「ダウンロードできない」の繋がりがさっぱり分からん・・・
121ひよこ名無しさん:2006/01/24(火) 15:11:05 ID:???
>>119
ヒント:MXとny
122114:2006/01/24(火) 15:29:54 ID:vTkSsImf
>>120
プログラムに入っていないし、新たにダウンロードしようにもIEは全く繋がらない状態

だからzipかexeファイルに直リンしてないかなぁ、と。
123ひよこ名無しさん:2006/01/24(火) 15:30:58 ID:???
ネトランに書いてある用語だけを使って会話してるようだ。
124ひよこ名無しさん:2006/01/24(火) 15:36:28 ID:???
>>122
だから何でポート開放なんかしてんだ?
125ひよこ名無しさん:2006/01/24(火) 15:36:41 ID:???
>>117
愛新は死にました
126114:2006/01/24(火) 15:50:26 ID:vTkSsImf
>>123
いや、あまり詳しくないもんですいません。だから初心者板にいるわけでして

>>124
開放したほうが速度が上がると聞いたもので

127ひよこ名無しさん:2006/01/24(火) 15:56:44 ID:???
128ひよこ名無しさん:2006/01/24(火) 16:01:03 ID:???
>>126
うぃにぃつこうた
129ひよこ名無しさん:2006/01/24(火) 16:02:46 ID:2MLmUvYe
メモリが128Mと256Mの2枚あるんですがサイズ違いでも2枚挿しても大丈夫なんですか?
スペックはわかりません。起動時にソニーのロゴがでます。
130ひよこ名無しさん:2006/01/24(火) 16:04:34 ID:???
>>129
大丈夫
131ひよこ名無しさん:2006/01/24(火) 16:05:31 ID:???
>>129
メモリにソニーのロゴが付いているんですか、そうですか。
132ひよこ名無しさん:2006/01/24(火) 16:06:38 ID:2MLmUvYe
>>130
ありがとうございます。さっそく朝鮮してみます。
133ひよこ名無しさん:2006/01/24(火) 16:06:47 ID:???
It's a Sony.
134ひよこ名無しさん:2006/01/24(火) 16:07:11 ID:???
>>133
make it possible with Canon
135ひよこ名無しさん:2006/01/24(火) 16:07:43 ID:???
>>132
そうするニダ
136ひよこ名無しさん:2006/01/24(火) 16:08:08 ID:7GW6wIAG
画面の下にあるアイコンの中に赤い×のアイコンが2つ出来てしまいました。
your computer isinfected!と出ています。これは、どうしたらなくなりますか?
137114:2006/01/24(火) 16:15:54 ID:vTkSsImf
>>127
ありがとうございました。早速下のオペラで試してみたところ
このブラウザでも表示できませんでした

考えられる原因は何かわかりますか?
138ひよこ名無しさん:2006/01/24(火) 16:15:57 ID:???
139テンプレ不備につ誘導:2006/01/24(火) 16:27:15 ID:???
パソコン初心者総合質問スレッド Vol.1250
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1138022114/
140ひよこ名無しさん:2006/01/24(火) 16:43:21 ID:???
>>139
ここに誘導してどないするん?
141ひよこ名無しさん:2006/01/24(火) 16:45:54 ID:LXC9kwOA
動画のサンプルをWMPで見ようとすると映像が止まってしまいます。
しかもその動画はまえは見れていたものです。どうしてでしょう?
142■■■■■■:2006/01/24(火) 16:47:19 ID:???
誘導

パソコン初心者総合質問スレッド Vol.1250
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1138022323/
143ひよこ名無しさん:2006/01/24(火) 16:50:35 ID:R5w8P216
初歩中の初歩質問で申し訳ないんですが、
windows Officeの最新なのってどれですか??
2003とXPどちらが新しいですか??
144ひよこ名無しさん:2006/01/24(火) 16:51:13 ID:4Yyo97Mr
メモリの容量を増やすにはどうすればいいんですか?
できれば手軽なやつをお願いします。
145ひよこ名無しさん:2006/01/24(火) 16:51:18 ID:???
>>143
2003のほうがXPより新しい。
146■■■■■■:2006/01/24(火) 16:51:43 ID:???
誘導

パソコン初心者総合質問スレッド Vol.1250
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1138022323/
147ひよこ名無しさん:2006/01/24(火) 16:52:04 ID:R5w8P216
>>145
ありがとうございます!!
148ひよこ名無しさん:2006/01/24(火) 16:52:32 ID:???
>>144
スロットが空いていれば、メモリーを増設すればよい。
149ひよこ名無しさん:2006/01/24(火) 16:52:38 ID:???
>>144
ぴゅう太のメモリ増設は難しい
150ひよこ名無しさん:2006/01/24(火) 16:52:44 ID:???
>>143
WindowsはXP (Win2003はXPのサーバ版)
Officeは2003
151ひよこ名無しさん:2006/01/24(火) 16:53:21 ID:???
>>144
合うメモリを買ってきてさす。
152ひよこ名無しさん:2006/01/24(火) 16:53:37 ID:4Yyo97Mr
>>148
すいません 増設とかよくわからないです・・
153ひよこ名無しさん:2006/01/24(火) 16:55:04 ID:???
>>152
幼稚園児でも出来るヨ
154ひよこ名無しさん:2006/01/24(火) 16:55:27 ID:???
>>152
じゃあ何もしない方がいいよ
壊すから
みなさん本スレに移動してください

パソコン初心者総合質問スレッド Vol.1250
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1138022323/
156ひよこ名無しさん:2006/01/24(火) 17:00:09 ID:???
>>143
XP
>>144
増設する。
みなさん本スレに移動してください

パソコン初心者総合質問スレッド Vol.1250
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1138022323/
158ひよこ名無しさん:2006/01/24(火) 19:23:08 ID:???
>>157
                   .,、 -ーー--、、_
                 ,-''~-ニ -_-_ー'' =; `ヽ,
                , ' ~-~ニ-一''''''~~~~`'''i < ここは削除するのかね?
               {.- 、''~       , =、 'i: l
                l.i l  , -、_   .l  ` .l:l
                'i' l:l '   _ヽ_' '_,、 --、''i
             _,,,iヽ,l~ヽトl~-~o-~lーl '''O~ l' l
       __,-、-'  , ミヽ,'i,'iヽ、,,,,',',、 ! l,'ー'''''l.
   ,-'''~~~~    'i、  i'  `''''>、,l   _  = ' .、 .ノ='
  l 、        ヽ .l  ,-'  ./ヽ、 l ,ー.-.--{ !/ノ '、
  .l  ヽ_ __ `'ー 、.l  'i .ノl _,l,`=、 ̄~`~//  ヽ
  l   `- r~   ̄~~'`i iー''~l ''~i_ l ノ`'''''~/    `、
 .l     /       l l  l ./ l 7 .l _, -'    _,、、,'i,
 l    /        l l  .l/  l/  '、 l  , -'    l
/-、_  .l-、        l l  l  ./  / l ./      .ll
''`'-、'_フ  `''''-、,_    'i '、 .l /  /'ー-'' .V ./   ./
 _  .i        `''-、,_ l, `'/ /   . : :r''~    /
'' _, -'            `''- l/o: : . . : : : : l     l
''         , --'~`''''i,    `''-、,;_: : :/     /
         )     'i,、,,,_     ~,,l     /
         ヽ,    /./  ~`'''''''~~~ヽ    ./
159ひよこ名無しさん:2006/01/24(火) 23:30:15 ID:???
今夜も999ゲット(;´Д`)
160ひよこ名無しさん:2006/01/24(火) 23:30:56 ID:???
別にリサイクルでもいいけどね
いつもの>>1読めが>>6読めに変わるだけだし
161ひよこ名無しさん:2006/01/24(火) 23:32:01 ID:???
じゃあ実質 Val.1251 ということで参りましょうか
162ひよこ名無しさん:2006/01/24(火) 23:32:53 ID:???
>161
×Val.
○Vol.
163ひよこ名無しさん:2006/01/24(火) 23:33:53 ID:NzZMlNw9
リサイクルあげ
164ひよこ名無しさん:2006/01/24(火) 23:35:12 ID:???
昨日に続き1000を取り損ねたボクをマルチたんのその胸の谷間で慰めてー(*´Д`)ハァハァ
165ひよこ名無しさん:2006/01/24(火) 23:35:53 ID:???
前スレが無くなったので、ここでもう一度質問させていただきます。

今まで見れていたGyaOのストリーミングコンテンツが見れません
GyaOやFletsなどの認証機能のあるコンテンツのみ視聴できない状態なのでその辺が原因だと思うのですが
なにか解決策はありますか?
166ひよこ名無しさん:2006/01/24(火) 23:36:35 ID:???
>>165
お前に回答は付かない
167ひよこ名無しさん:2006/01/24(火) 23:36:58 ID:???
イヤです>w<
168735:2006/01/24(火) 23:39:06 ID:yqaHBdcg
>>165
sageない ID晒す 
169ひよこ名無しさん:2006/01/24(火) 23:39:08 ID:???
前スレ埋まったんでまたのせます
今日調子が不安定でタスクマネージャーを起動したらタスクマネージャーが上手く起動せず新しいタスクの起動や削除が出来なくなりました ウインドウの名前も表示されませんでした
故障でしょうか?どうしたら直りますか?
画面はhttp://up2.jp/ks3l9n0d1aです
170ひよこ名無しさん:2006/01/24(火) 23:39:31 ID:???
>>166
なぜでしょう?
ライセンスは持っているはずなのですが見れないのです。
171ひよこ名無しさん:2006/01/24(火) 23:40:04 ID:???
>>169
>パソコンからはアクセスできません。
>お手持ちの携帯電話からアクセスお願いします。

▼━ 質問の仕方 ━━━━━━━━━━━━
 ★E-mail欄には何も記入しない (IDを出す→偽者対策・質問者の区別、2回目以降も)
172165:2006/01/24(火) 23:40:27 ID:sTyxi4TM
>>168
すみませんでした。
専ブラ使っててsageちゃってました
173ひよこ名無しさん:2006/01/24(火) 23:40:33 ID:FeZHogQ0
FAT32をNFTSに変えようとしたらボリュームに矛盾がありますディスクチェックユーティリティCHKDSKを実行してください
とでて変更されないんだが、どうやればいいんですか?
174165:2006/01/24(火) 23:40:49 ID:???
自己解決しました。カス共ありがとう。
175KPW:2006/01/24(火) 23:41:26 ID:???
http://chat3.whocares.jp/chat/cr.jsp?rn=eririn

もう、ここのチャットいいです!
マジハマリます!
暇な老若男女は来て〜w
カワイイコもいるよ〜
176ひよこ名無しさん:2006/01/24(火) 23:42:02 ID:???
>>173
ボリュームのプロパティ
177ひよこ名無しさん:2006/01/24(火) 23:42:44 ID:???
マルチたんじゃなきゃイヤだ(´・ω・`)
178165:2006/01/24(火) 23:43:21 ID:sTyxi4TM
>>174
明らかに成りすましです

今後気をつけますので、質問よろしくお願いします。
179ひよこ名無しさん:2006/01/24(火) 23:44:38 ID:???
いくつかのホームページで中のリンクを押してもそのアドレスに
転送されず、何度やっても勝手にTOPにリダイレクトしちゃいます。
IEでもFIRE FOXでも症状は同じです。ノートンも切ってます。
回線はKDDIの光です。回避方法を教えてください。
180173:2006/01/24(火) 23:46:45 ID:FeZHogQ0
>>176
回答ありがとうございます
でも理解できないのでもう少し詳しくおしえてください
181ひよこ名無しさん:2006/01/24(火) 23:48:04 ID:???
>>180
ったくしょうがねえなあ

Ctrl+Shift+C
182ひよこ名無しさん:2006/01/24(火) 23:49:56 ID:???
>>164
お前、まだそんなこと言ってるのか?
もう彼女はいないだろう。
183165:2006/01/24(火) 23:50:13 ID:BImFXpt3
早く答えろボケ共
184ひよこ名無しさん:2006/01/24(火) 23:50:33 ID:2e/cOMye
>>171
すみませんでした
PC許可しました
http://j.pic.to/5bmza
よろしくお願いします
185ひよこ名無しさん:2006/01/24(火) 23:51:27 ID:XhqpCulq
初心者なので教えてください。
ネット上の画面(ヤフーのトップページなど)をホームページやブログに取り込んで
表示させたうえで、その画面上に言葉や印などを書き込むには
どうやったら出来るのですか?ちなみに使っているOSはXPです。
186ひよこ名無しさん:2006/01/24(火) 23:51:50 ID:???
>>184
>◆指定されたページは存在しないか、携帯端末
>以外からのアクセスは許可されていません

▼━ 質問の仕方 ━━━━━━━━━━━━
 * 2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力
187ひよこ名無しさん:2006/01/24(火) 23:52:08 ID:QmqfvWc+
OS再インストール(win2000)してIE6SP1入れたのですが
ファイルダウンロードする時普通メッセージウィンドウでるか
そのまま開くとおもうのですが変な文字がずらっと
下に続いていくだけでファイルが開けません。どうしたらいいのでしょうか?
188ひよこ名無しさん:2006/01/24(火) 23:52:29 ID:???
>>185
FAQはやめて!(><)
189ひよこ名無しさん:2006/01/24(火) 23:53:02 ID:???
モナー
190ひよこ名無しさん:2006/01/24(火) 23:53:09 ID:???
>>187
そのファイルの拡張子は? .lzh?
191ひよこ名無しさん:2006/01/24(火) 23:54:13 ID:???
>>179
恐らくそのウェブサイトに記述されたJAVA Scriptが間違えて記述されているのだろうと思われ。
その場合はサイト側に修正してもらうしかないよ。
192ひよこ名無しさん:2006/01/24(火) 23:54:56 ID:???
>182
ボクのマルチたんを隠したのはオマエだなーボクのマルチたんを返せ(`・ω・´)
193169:2006/01/24(火) 23:55:22 ID:2e/cOMye
すみません
PC許可しました
http://j.pic.to/5bmza
よろしくお願いします
194ひよこ名無しさん:2006/01/24(火) 23:55:28 ID:???
>>179
そういうリンク切れはよくあるよ。
確かめたかったら、URL書け。

▼━ 質問の仕方 ━━━━━━━━━━━━
 ★E-mail欄には何も記入しない (IDを出す→偽者対策・質問者の区別、2回目以降も)
195ひよこ名無しさん:2006/01/24(火) 23:57:07 ID:sTyxi4TM
私のせいですが、成りすましが多いようなのでレス番を仕切りなおさせていただきます。
改めて質問です。

今まで見れていたGyaOのストリーミングコンテンツが見れません
GyaOやFletsなどの認証機能のあるコンテンツのみ視聴できない状態なのでその辺が原因だと思うのですが
なにか解決策はありますか?
196 ◆CSZ6G0yP9Q :2006/01/24(火) 23:58:25 ID:sTyxi4TM
タイミング悪く日付が変わりそうなのでトリップ取ります。
197ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 00:00:54 ID:???
>>196
質問をする際に、名前欄にken、aya等のニックネームを入れたり
トリップを付けたりすると煽られる率が上がります。
掲示板の空気を読みましょう。
198ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 00:01:50 ID:0hGw94Zc
俺様を語る馬鹿共が多いからレス番を仕切りなおすからさっさと答えろ。

今まで見れていたGyaOのストリーミングコンテンツが見れません
GyaOやFletsなどの認証機能のあるコンテンツのみ視聴できない状態なのでその辺が原因だと思うのですが
敬語で聞いてやったんだ答えろカス共
199ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 00:04:54 ID:5LJg8pN1
PC XP でネットとかしてて長時間席をはずして戻ってくると
ウンともスンとも言わなくなります
ちょっとの時間ならエンターを押したりですよね? あとF5とか
それでもダメな場合はどうすればよろしいのでしょうか?
200195 ◆CSZ6G0yP9Q :2006/01/25(水) 00:05:18 ID:Pmtigjjx
トリップはIDとの関連付けをするための一時的なものです
201187:2006/01/25(水) 00:06:04 ID:ghVF3hft
>>190
EXEZIPなどいろいろです。jpgなどのリンクは見れました
こんな感じになります
ttp://www.imgup.org/iup152378.jpg
202198 ◆Jlz0RFViYs :2006/01/25(水) 00:07:07 ID:0hGw94Zc
なりすましウザイな
203ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 00:07:48 ID:D403gwSk
最近使ったプログラムを立ち上げて操作しようとすると「ドライブにディスクがありません。」というエラーが毎回出て鬱陶しいんです。
解決法を教えて下さい。
204ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 00:09:53 ID:???
>203
知らん。帰れ。
205ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 00:10:54 ID:???
質問者はまず>>6にある質問の仕方を読め。
206ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 00:11:06 ID:D403gwSk
>>204
じゃあ引っ込んでろカス。もう自己解決したからいいわ
207ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 00:20:16 ID:nWP8dUdD
ミュートにしてるわけじゃないのに、音がならなくなりました。
なぜなんでしょうか? 値を最小にしてるわけでもないです。
208ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 00:31:44 ID:???
>>207
デバイスマネージャからは正常に認識されてる?
209ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 00:36:10 ID:???
>>207
耳は聴こえてますか?
210ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 00:40:11 ID:qLo1BGMV
CD-Rに音楽CDやファイルをmp3形式で700MBいっぱいに書き込める無料のソフトがあったら教えていただけないでしょうか?
DVDドライブに付いてきたソフトではmp3形式で20曲以上書き込む場合は正規品を買えと表示がでるのですが、
買わないと20曲以上書き込めないものなんでしょうか?
211ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 00:42:01 ID:???
>>210
>DVDドライブに付いてきたソフト
正規品って、音楽CDのことじゃねーの?ライティングソフトに制限がある
ドライブに添付しているソフトなんて聞いたことないなぁ・・・
212ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 00:43:20 ID:???
>>210
名前は? 今どきそんなソフトがあるとは思えんのだけど。
213ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 00:44:54 ID:???
焼き制限じゃなくて、エンコ制限?
http://www.bha.co.jp/products/mp3kit.html
214210:2006/01/25(水) 00:46:36 ID:qLo1BGMV
PLEXTORのPX-716Aに付いてきたPower2GOというソフトです。
215ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 00:48:21 ID:???
>>214
それもエンコ制限じゃないのか?
ttp://www.transdigital.co.jp/software/products/power2go/trial.htm
216ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 00:50:27 ID:nWP8dUdD
>>208
すみません
デバイスマネージャーとは何でしょう?
217ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 00:52:33 ID:???
>>216
▼━ 質問の仕方 ━━━━━━━━━━━━
 * 2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力
 * 質問の前にまず ググる(Googleで検索) http://www.google.co.jp/
218ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 00:53:31 ID:SBzD0205
質問です。
とつぜん、リンクの未読・既読が効かなくなってしまいました。(更新しても色が変わらなかったのが元の未読の色になってしまう。)
思い当たる点は、最近ウィンドウズアップデートをしたことと、win_acceleratorを導入したことぐらいです。
OSはXP HomeEdition SP1です。パソコンは東芝製のダイナブック(A9/422CME)、接続環境はヤフーBB12M。
マイクロソフト社のHPの中もさんざん検索しましたが全く解決法がありません。
スキャンディスクやデフラグ、再起動等も試しましたが効果がありません。
お気に入りスレッドの巡回や保守に支障を来して困っています。

また、この質問に対して、条件等足りなかったら指摘・叱責もお願いします
219ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 00:53:51 ID:???
>>216
あきらめろ
220210:2006/01/25(水) 00:54:06 ID:qLo1BGMV
>>215
あ・・・そうですエンコードでした!すみません。
221ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 00:54:47 ID:???
>>218
>条件等足りなかったら
リンクの未読・既読がきかなくなったページは?どのページでもきかなくなったのか?
222218:2006/01/25(水) 00:55:57 ID:SBzD0205
全てですね。
個人HPでも2ちゃんでも起きます。
223ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 00:59:59 ID:???
>>218
そのソフトをアンインストールしてみたら?
224ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 01:07:09 ID:ZKYPAc29
今日メールのバックアップを取ろうとしました。
ツール→オプション→メンテナンス→保存フォルダで保存場所のアドレスを
適当なフォルダにコピーしました。
すると今までの全メールが消えてしまいました。
復元もできず。。
なぜ消えてしまったんでしょう??
復元方法も分かる方いらっしゃたら教えて下さい。
225ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 01:08:28 ID:???
>>218 使ってるブラウザは?
>>224 使ってるメーラーは?
226ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 01:10:41 ID:???
質問者はまず>>6にある質問の仕方を読むように。
227218:2006/01/25(水) 01:12:12 ID:SBzD0205
Internet ExplorerとドーナッツP(←こっちがメイン)です
228169:2006/01/25(水) 01:13:13 ID:qm6opPx6
すみません
もう一度書き込みます
今日調子が不安定でタスクマネージャーを起動したらタスクマネージャーが上手く起動せず新しいタスクの起動や削除が出来なくなりました ウインドウの名前も表示されませんでした
故障でしょうか?どうしたら直りますか?
画面はhttp://j.pic.to/5bmzaです よろしくお願いします
229ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 01:15:40 ID:???
>>228
外枠をダブルクリック
230ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 01:15:48 ID:???
>>227
履歴のクリアは試してみた?
231210:2006/01/25(水) 01:16:23 ID:qLo1BGMV
何度もすみません。お金出さないと書き込めないようなので明日ソフトを
買いに行こうと思っているんですが、おすすめのソフトがあったら教えて
ください
232218:2006/01/25(水) 01:17:26 ID:SBzD0205
>>230
それも試したけどダメです。
233ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 01:17:50 ID:???
>>231
MP3エンコはフリーソフトのほうが優秀だよ。
WMPでも出来るし、わざわざ金を出すようなソフトじゃない。
234169:2006/01/25(水) 01:20:28 ID:qm6opPx6
>>229
わかりました 明日試してみます
235210:2006/01/25(水) 01:26:41 ID:qLo1BGMV
>>233
わかりました。フリーソフトを探してみます。ありがとうございます。
236218:2006/01/25(水) 01:27:09 ID:???
すみません、明日仕事と面接なので寝落ちします。
237ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 01:27:12 ID:QIyN9MFi
マイドキュメントでファイルを「縮小版」で表示させても
サムネイルが現れなくなりました。

また、マイピクチャ、マイミュージックともにWクリックしても何も起こらなくなったんですが
これらは何か関係ありますか?また解決法はありますか?

OS:windows XP
238ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 01:28:24 ID:RHBMnK7D

日参スレで、昨日の真夜中に私についていたIDと全く同じIDで、
別の人が書き込んでいるのを発見したのですが、これは、
私のPCにスパイウェアか何かを送り込まれたとか、IPを取られたとか
そういう被害を受けたと判断してよいのでしょうか??



239ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 01:29:29 ID:???
>>232
IEキャッシュファイル削除は試した?
240224:2006/01/25(水) 01:30:35 ID:ZKYPAc29
>>225
OUTLOOK EXPRESSです
241ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 01:31:17 ID:pGliazNa
インターネット接続の事でお聞きしたい事があるのですが、
今の接続状況が、自分の部屋を隔てて約10メートル先に電話があり、
インターネットできる機械もそこにあり(多分ADSL)そこからケーブルを伸ばして繋いでいると状況なんです。
なんですが、何かとこのケーブルが家を移動する時に色々と邪魔になったりで不便なんです。
ケーブルを短くする若しくはケーブルをなくす、事を考えているのですが
具体的にどうしたら良いのかさっぱり分からないのでどのようにすれば良いのでしょうか?
242ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 01:32:13 ID:HXM9A7IJ
>>238
YES
共有ファイルに・・・
243ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 01:33:12 ID:HXM9A7IJ
>>241
ヒント:無線LAN
244ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 01:33:16 ID:???
>>224
単純なこと。保存フォルダは拡張子 dbx に入っている今までのメールを保存したファイルが入っていて
そこからOEがメールを参照してただけ
その場所を変えたから今までのメールが消えたように思えたんでしょ?
保存フォルダを最初の場所に戻せば良い
245ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 01:35:13 ID:???
>>237
とりあえずこれやってみたら
ttp://homepage2.nifty.com/winfaq/c/trouble.html#110
246ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 01:37:14 ID:???
>>238
「日参スレ」が何か知らんが、CATVなどでは同一グローバルIPのユーザーが存在することがあるよ。
247ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 01:40:25 ID:???
>>240
拡張子「*.dbx」でローカル検索。
248224:2006/01/25(水) 01:41:31 ID:ZKYPAc29
>>244
ありがとうございます!
やってみます。
249ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 01:41:59 ID:Xxmvll04
液晶のバックライトと言うかインバータ壊れました。負担をかけると見えなくなります。
修理だしても見積もりで3万以上はするみたいなんです。
アナログRGB Mini D-SUB 15ピンで外部出力できるみたいなんですが
バックライトを修理するよりも液晶ディスプレイを買ってきて付けたほうがいいですか?
今のノートの液晶は1024×768です。
メスとかオスとかわかんないんですが突起したものが裏にあります。
250ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 01:45:14 ID:gCqzl9B9
パソコンでDVDを見ると、音声がまったく出ません。CDではきちんと
音声がでるのでスピーカーやボリュウムの故障とは考え難いのですが、どこ
を点検すればいいのでしょうか?
251241:2006/01/25(水) 01:46:11 ID:pGliazNa
>>243
ありがとうございます。
その無線LANと言うのを使えばケーブルいらずと言う事までは分かったのですが、
契約会社に、伝えたりしないと出来ないものなのでしょうか。
それと、近々PCを初めて新しいのに変えようと思うんですがそう言う事もプロバイダの方に言わないと
ネット接続が出来なくなったりするのかどうか不安です
252ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 01:47:13 ID:???
>>251
どちらも連絡不要
253ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 01:47:22 ID:???
>>249
そういうハードウェアの故障の問題は取り扱っているメーカーや店に問い合わせた方が良い

>>250
ご使用のDVDプレイヤーソフトの音量を調節して下さい
254ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 01:48:05 ID:???
>>249
ずっとすえおきで使うなら、それでもいいと思う。
255241:2006/01/25(水) 01:51:25 ID:pGliazNa
>>252
安心しましたありがとうございます。初心者サイト見て回ってみます。
256249:2006/01/25(水) 01:53:51 ID:Xxmvll04
>>253
店に見積もりだしたら3万超と言われました。
液晶にピン数とか主流があるらしいと聞きかじったので
アナログRGB Mini D-SUB 15ピン他でも流用できるのならディスプレイ買ったほうがいいと思ったんです。

>>254
据え置きです。重いですし。
257ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 01:56:24 ID:A9l3Nje7
>>249
「液晶 バックライト交換」や「パソコン 修理」でググってみ
一万数千円で修理してくれるところが沢山あるから

ちなみに純粋な部品代はバックライトが2〜3千円、
インバータが2〜6千円程度ね(サイズや型による)
258ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 01:59:45 ID:RHBMnK7D
>>246
なるほど、そんなことがあるのですか・・・

教えてくれくれで申し訳ないのですが、私は光接続でして、
それでも同一グローバルIPになることもある、のでしょうか?

変なページに訪問したことはないし、心当たりは全くないので、
自分だけで出来る対策(のようなもの)はウイルス対策ソフトフル稼働と
スパイウェア駆除ソフトの導入か、と、怖くて仕方がありません
259249:2006/01/25(水) 01:59:56 ID:Xxmvll04
>>257
ツクモで見積もりだしました。
メーカーの半額でも3万ぐらいです。
液晶も変えた場合ですが。
バックライトとインバータ交換は自力では無理です。
260ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 02:04:57 ID:???
>>258
現在のIDの算出方法ではIPが違っても同じIDになる事も稀にある
気にしすぎると円形脱毛症になります。
261ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 02:05:28 ID:wQVYlCuX
リカバリしようと思うのですがやり方がわかりません。
リカバリの方法教えてください。

あと、リカバリしたあとどうすればいいかアドバイスがあれば教えてください。
262ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 02:09:30 ID:???
>>261
機種により様々。
まずは発売メーカのサイトへ行ってサポートページ見てみ。
http://121ware.com/ とかhttp://vcl.vaio.sony.co.jp/
263ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 02:11:37 ID:???
>>261
リカバリCD入れて再起動
あとは説明にしたがえ
ドライバいれて付属ソフトのインスコくらいか

でもよく分からないならマニュアル読んだほうがいいよ
264ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 02:16:34 ID:wLlG8xe0
PCフリーズして再立ち上げしようとしたら、メモリチェック後フリーズしてしまいます・・・
HDDのせいかな〜と思って交換しても効果無し。BIOSのせいかな〜と思って初期設定に戻しても×
どこが壊れたんでしょうかorz
265ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 02:20:53 ID:???
>>264
それだけでわかったら超能力者
266ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 02:20:58 ID:???
>>264みたいな質問って困るね
フリーズする原因がなんだったかが分かりづらい
何か特別な操作をしていて突然とか、OSを普通に起動してていきなりとか
フリーズまでの経緯があるはずなんだが
OSを普通に起動していてフリーズするなら、デバイスそのものの問題が考えられるし
267264:2006/01/25(水) 02:26:21 ID:wLlG8xe0
すいません、普通にネットしてたらフリーズしました。んで
フリーズしたんでリセット押したらメモリチェックしてドライブ認識した後ピクリともしなくなりました。
バイオスの設定変更見てみようとしてF1押しても全く反応無し・・・もう寿命と言うことなんでしょうか
268238,258:2006/01/25(水) 02:27:06 ID:RHBMnK7D
>>260
アドバイスありがとうございます。
仰る通り、気にしまくっている状態ですが、
尽くせる手を尽くしても特に異常は見つからなかったので、
偶然が重なったのだと思うことにしました。

246さん、260さん、改めて御礼申し上げます。
269ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 02:27:14 ID:???
>>267
最近増設とかしてないなら、マザーボードか電源が壊れた。
270261:2006/01/25(水) 02:28:10 ID:wQVYlCuX
インターネットが使えないんです。とゆーか動いてはいるんですけど
重すぎて何も出来ないんです。一応セーフモードでシステムの復元を試みたのですが
ウイルスに感染しているらしく全然かわらないんです。
ノートンをインストールしていたので再インストールしようとすると
フリーズしてしまうんです。もうどうしていいかわからないです。
ちなみに
OSはWIN XP SP2
FUJITSU FMV CE11WAです。
もし、ご指導いただけるなら幸いです。
271ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 02:29:26 ID:???
>>267
根本的に情報足らん
Macのことはわからんよ
272ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 02:36:43 ID:???
>>270
>ウイルスに感染しているらしく
根拠は?
273261:2006/01/25(水) 02:38:21 ID:wQVYlCuX
>>263
リカバリディスクなどなくしてる場合はやっぱり買い替えしかないですか?
説明書すら無いんです。どうしよう。
274ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 02:39:41 ID:???
>>273
この手の話する奴必ず説明書無い、CD無くしたとか言い出す
275264,267:2006/01/25(水) 02:40:16 ID:???
マザボが逝かれたんでしょうかね〜買って一年くらいなのに;情報不足失礼しました。
276ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 02:42:16 ID:???
>>270のような場合、余計なネットワークに接続するようなものも含めて
常駐プログラムがいっぱい稼動してそうな感じがしてならない
ttp://www.dokechi.com/hardware/pricecmp~12,12001251.html
調べてみたが、一昔前の性能でXP搭載か・・・
277ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 02:42:28 ID:???
>>273
ここのFMVのマニュアル情報とリカバリCD/ディスク購入を見てくれ
ttp://azby.fmworld.net/support/?fmwfrom=sup_azbysupport
278ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 02:48:20 ID:???
>>275
情報が少なすぎて判断できない。
279261:2006/01/25(水) 02:54:18 ID:wQVYlCuX
>>276>>277
わざわざありがとうございます。とりあえず>>277の言っているとおりにしてみます。
ありがとうございました!
280ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 03:15:42 ID:???
Windows質問スレから来ますた。

現在ノートパソコンにはWindows Xp Home Editionの日本語版がインストールされています。
でいまからWindows Xp Proの英語版をインストールしようと思うのですが
インストールのところをクリックしても、The language of this installation of Windows differs from the one you are installing.
The option to upgrade will not be availableってでてインストールできません。
コントロールパネルから言語をアメリカ英語に変えたんですが解決できませんでした。
どうにかして英語版をインストールできないでしょうか??日本語版はいりません。
281ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 03:16:51 ID:???
質問者はまず>>6にある質問の仕方を読むように。
282ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 03:20:14 ID:???
>>280
ご使用のパソコンが対応しているOSを良く見るべし
多分、エラーメッセージからして、その機種では英語版のOSがインストールできないんでしょ
283ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 03:21:11 ID:???
>>280
CDからブートさせてインストールすればいい
284ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 03:23:00 ID:pTRH47Ao
訂正
現在ノートパソコンにはWindows Xp Home Editionの日本語版がインストールされています。
でいまからWindows Xp Proの英語版をインストールしようと思うのですが
インストールのところをクリックしても、The language of this installation of Windows differs from the one you are installing.
The option to upgrade will not be availableってでてインストールできません。
コントロールパネルから言語をアメリカ英語に変えたんですが解決できませんでした。
どうにかして英語版をインストールできないでしょうか??日本語版はいりません。
使っているパソコンは東芝で型番はPAA9422CMEです。
285284:2006/01/25(水) 03:26:23 ID:pTRH47Ao
>>282
いや実は2年前くらいにも日本語ばんから英語版のproにかえました。
今回パソコンが壊れて東芝に修理に出したところ、ハードディスクを変えなければならなかったんで
買った当初のものになってしまいました。で、今は日本語home editionです。
>>283
そのブートの方法教えてください。。。
286ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 03:27:11 ID:B62NFgZd
これからPCを買おうと思っているんですが、どういうのが良いか具体的に教えてもらえませんか?20万円程度で
287ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 03:28:06 ID:???
>>285
1ブートドライブをCDドライブに設定
2CD-ROMをドライブに入れる
3再起動
288ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 03:29:19 ID:???
>>280の英語からして、今インストールされているOSが日本語版で
アップグレードしようとしているものが英語版で言語が違うから
アップグレードは無理ってことでしょ?
だからフォーマットして一から英語版を入れなおせば良いだけ
ただし、アップグレード版は一からインストールするのは無理
289284:2006/01/25(水) 03:32:14 ID:pTRH47Ao
>>287
マヂレススマソ。。ググってみたけどBIOS設定の仕方がよく分かりません。
どうすればいいですかおしえてください。。。
290ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 03:33:09 ID:???
>>289
BIOS設定の仕方は各機種で異なるので、お使いのマシンのマニュアルを読んでクダサイ
291ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 03:35:21 ID:eIVh8pQl
・使用OS WindowsXP Home Edition SP2
・使用ソフト Windows Media Player 10
・以前はネット上の動画ファイルのURLをクリックしただけでメディアプレーヤーが立ち上がり
 再生できたのですが、最近はURLをクリックすると『セキュリティの警告』というウインドウが現れます。
 このウインドウを表示させなくするにはどうしたらいいのでしょうか?
ttp://www.losttechnology.jp/Tips/savezoneinformation.html
 このサイトに書かれている方法を試しましたが改善しません。
・使用PC e-machines J6448

宜しくお願い致します。
292284:2006/01/25(水) 03:35:40 ID:pTRH47Ao
>>290
マニュアル、、、今手元にないです。。
それよりCDなしで今の日本語版をクリーンする方法とかないですか???
293ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 03:39:54 ID:???
>>292
"日本語版をクリーンする"の意味が分かりません
294284:2006/01/25(水) 03:42:17 ID:pTRH47Ao
>>293
日本語版のやつを一回アンインストールして英語版を入れるという意味です。
295ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 03:44:09 ID:???
>>294
再インストール時に必要なものは用意して下さい
無いけどどうにかしようって思うこと自体が無駄なんです
出来ないから、各々のハード固有のやり方もあるし
296ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 03:48:40 ID:RsCOChy5
こんな夜中にごめんなさい。
富士通のFMV BIBLOというノートパソコンで、
OSはXPを使っています。
ハードディスクのあたりからかすれた様な小さな電子音が最近頻繁にするので
チェックディスクをしたところ、フェーズ3で終了してしまいました。
以前は4や5があったはずなのですが、
これは異常なのでしょうか。
もし壊れているとしたらどうしたらよいのでしょうか。
いろいろ調べてみましたが、わかりませんでした。
もしよろしかったら、教えていただけませんか?
297284:2006/01/25(水) 03:51:27 ID:pTRH47Ao
ちょっと聞くんですけど、もし今自分が持ってるのが
Windows Xp Pro英語版のアップグレードじゃなく普通の
インストール版だったらCD-ROMにCDを入れて起動した時点で自動的に
インストールが始まって日本語版も消えるんですか?
もしそうだとしたら自分が持ってるのはアップグレード盤なのかも知れません。
>>288さんありがとうございました。
298ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 03:54:19 ID:qYzNcjhG
ひとつ重要なことがあるけど
その英語版CDは通常版なのかアップグレード版なのか?
以前インストールできたらしいから通常版だと思うんだけど

ググると
「東芝制ののBIOSは「ESC]キーを押しながら電源投入して「F1」キーを押すですね。」
らしい
299ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 03:59:17 ID:???
>>297
日本語版が消える消えないも何も、最初っから入れ直すなら
普通はフォーマットすること
上書きとか、OSを2つ入れるように最初っから区切られていないんであれば
300286:2006/01/25(水) 04:27:51 ID:B62NFgZd
誰か>>286お願いします
それともスレ違いでしたか?
301ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 04:36:37 ID:???
答え:皆、寝ている
302ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 04:38:36 ID:???
>>300
使う用途やどこまでの環境が必要とか購入方法にもよるしピンキリ。
保証いるのか自作できる知人いるとかいないとかデスクトップかノートじゃないと駄目とか
いきなり20程度言われても答えようがないし何十レスもしなきゃいけないから無理。
303ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 04:41:15 ID:???
20万あったら結構いいのが買える
ちなみに俺はキューブ静音PCにしか興味が無いので参考にならない
人が多い夕方に出直すのをお勧めする
304286:2006/01/25(水) 04:47:36 ID:B62NFgZd
301-303
ありがとうございました
夕方に用途を絞ってまた質問させていただきます
305ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 04:48:00 ID:???
お好きなスレへどうぞ

▼ギコの楽しいノートパソコン購入相談室▼40
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1120473725/

▼ギコの楽しいデスクトップPC購入相談▼27台目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1136451748/

▼ギコの楽しいショップブランドPC購入相談▼26台目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1134690044/
306286:2006/01/25(水) 04:49:20 ID:B62NFgZd
>>305
ありがとうございます
そちらにお伺いします

スレ汚しすいませんでした
307ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 05:18:35 ID:???
質問なのですが、DVDをPCに入れると「互換性のある
DVD デコーダがインストールされていないため、Windows Media Playerは
このDVD を再生できません」と出てきて映画などが見れません。

どなたか解決法や、無料のインストールの方法の仕方を知ってる方教
えて下さい!よろしくお願いします。
308ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 05:19:10 ID:HQtSZavX
昨日、画面のサイズ設定でディスプレイの表示可能の解像度より大きいのを
選んでしまったせいなのか表示されなくなってしまいました。
「OUT OF RANGE」と表示されます。

どうすればいいでしょうか。助けてください。。
309ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 05:30:18 ID:???
>>307
何か適当にDVDプレイヤーソフトをインストールして下さい
あるいはMPEG-2のデコーダを
310ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 05:30:30 ID:???
>308
セーフモードで起動して解像度を変更すればいい。
セーフモードでの起動の仕方は自分で調べろ。
311309:2006/01/25(水) 05:34:37 ID:HQtSZavX
ありがとうございます!!
312ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 05:42:05 ID:???
ポッポー (´ \  | __________/ヽ       /
         .l l \| | !ノートン先生 ! //U ヽ___/
パソコン蛾人  \ !!大激怒!! //   U    :::U:
ぶっ壊れ(__)   \ !!!!! / // ___   \  :::
たお! (__)    \∧∧∧∧/   |  |   |    U ::::
     (`Д´#)   < ぶ パ >   |U |   |     ::U:
   _| ̄ ̄||_)_ <  っ ソ >    | ├―-┤ U.....::::
 /旦|――||// /| < 壊 コ >    ヽ     .....:::::::::
─────────< れ ン >──────────
<   _,ノ , 、ヽ、_ ノ< た 蛾>  プスプスプス・・・・・∬∬
 (y○')`ヽ) ( ´(y○')<  !!!   >踏んじゃったよぉ___
  ⌒ /    ヽ⌒ /∨∨∨∨\   ∧_∧  ||\  
うわあ |~ ̄ ̄~.|ぁぁ/パソコン蛾ぶ \ ( ;´Д`)  || |
ぁぁ| |||! i: |||! !|ぁ/っ壊れた!ディス \(  つ/ ̄||/
ぁぁ| |||| !! !!||| :|/プレイが砕け散った! \ヽ |二二二」
313ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 05:44:29 ID:Lz+7lmLd
前スレで回答が頂けなかったので、再掲させてください。


Windows98です。

「ぷろぱん」と言う言葉をカタカナに変換しようとするとフリーズして
電源をボタンで強制終了しないと戻りません。ぷろ+ぱんと2に分けても
同じように「ぷろ」の変換の時点で同じ現象が起こります。
以前も、何か特定の単語を変換しようとするとこの現象がたまに起こったのですが
再起動させると変換できるようになりましたが、今回はどうしても変換できません。
原因はなんでしょうか?
314ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 05:46:54 ID:???
>>313
えぇ〜〜マジ?そんなことあるん?
そればっかりは俺らじゃ解決策を見出せんと思う
Win9x系と言えば、conconバグが有名だが、それとはまた違うIME側の問題だと思うが・・・
315ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 05:48:53 ID:???
パソコン蛾ぶっ壊れた!
316ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 05:49:09 ID:QEOZUR72
今、串をさしてないのにいきなり「公開プロキシーからの投稿は受け付けてません」と出て
書き込み出来なくなりました、何故でしょうか?
今は携帯からです
317ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 05:59:44 ID:???
>>316
使っていないのであれば、書き込みを受け付けつけるサーバーが
あんさんのリモートホストをプロキシだと誤認しただけ
そういうのは最終的には人間の操作で制限しているんだし
コンピュータそのものの問題じゃない
318((((;゚д゚)))ガクガクブルブル:2006/01/25(水) 06:00:15 ID:???
>316
貴様は結社の怪人共から狙われている!!!
早く荷物をまとめて逃げるんだ!!!
319ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 06:06:58 ID:QEOZUR72
>>371
ありがとうです
良く解らなかったのが、ex14で暫らく書き込みしててetc4等では書き込み出来なくなり、再びex14だけは書き込み出来たのが何故だか不思議です
何故なのでしょうか?
320ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 06:09:09 ID:QEOZUR72
>>371じゃなくて
>>317へのレスです
すいません
321ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 06:09:56 ID:???
>>319
だから掲示板のあるサーバー別に設定が違うんだって
どのリモートホストがプロキシだと認識するかの設定はサーバー管理者のやることだから
書き込めないんであれば、そのサーバーへの送信によるアクセスは出来ないと諦めるしかない

全サーバー書込み禁止の措置をとられて、そのプロバイダを使っている人全員が
書き込めなくなるなんてこともあるんだし、サーバー管理者の措置は第三者にはどうにもならないってこと
322((((;゚д゚)))ガクガクブルブル:2006/01/25(水) 06:12:22 ID:???
掲示板に書き込めなくなるのは結社が獲物と外界の接触を
絶つ為によく使う手だ!!!!結社に捕まった事のある俺が言うの
だから間違いない!!!!!
結社に捕まったが最後、ロリ画像でしか勃起する事が出来な
いような怪人に改造されてしまう((((;゚д゚)))ガクガクブルブル
323ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 06:16:00 ID:QEOZUR72
>>321
即レスありがとうございました
良く解りました。すいませんでした
324ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 06:16:09 ID:???
その結社とヤクザに拉致されるのとではどっちが怖いですか?
325ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 06:17:24 ID:KJ7usV35















フラッシュってどうやったらDLできるんですか?







326ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 06:18:05 ID:???
>>325
ソースファイルを見てURLが分かったらダウンロード補助で落とせ
327ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 06:19:39 ID:KJ7usV35
>>326













DL補助ってなに?
328ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 06:20:03 ID:???
>>325
Temporary Internet Filesからコピーしろ ボケ
329((((;゚д゚)))ガクガクブルブル:2006/01/25(水) 06:22:44 ID:???
もちろん結社!!!!!ヤクザは常識が通じるから金と暴力で解決できる
が奴ら結社は違う!!!!!
嗚呼、まさにロリータバイオレンス((((;゚д゚)))ガクガクブルブル
330ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 06:22:45 ID:KJ7usV35
>>328













Temporary Internet Filesってなに?
331ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 06:36:20 ID:???
>>330
ウイルスです。
332ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 06:45:20 ID:???
>329
おまえはどういう規模の結社を予想してるんだ?
333ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 06:56:30 ID:tvsRddVd
海外のサイトだったと思うのですが
大量のベンチマーク比較表があるサイトがあったと思うのですが
心当たりある方が居たらURLを教えてください。
自力でググったりして探したんですが、見つからなかったです。
334ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 06:59:15 ID:ftpxiBMW
zipファイルがダウンロード出来なくなりました
ダウンロードすると不明なアプリケーションというプログラムの
白いファイルの読み込めないものがダウンロードされます
どうすればいいでしょうか? よろしくお願いします。

OSはXPです
335333:2006/01/25(水) 07:00:36 ID:tvsRddVd
>>333
TSUKUMO ネットショップ
ttp://shop.tsukumo.co.jp/special.php?id=051012a

この様なグラフになってました。
336ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 07:02:46 ID:???
>>334
またきたのか?
Windowsの入門書以上の書籍買って関連付けに関して理解を深めろ。
337ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 07:03:46 ID:???
>>335
インテルはいってる
338ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 07:12:21 ID:???
>>334
「ダウンロードされます」だからダウンロードはできてる。
>>336氏の言うとおり、関連付けの問題でしょ。
339前スレ255:2006/01/25(水) 07:34:41 ID:ybKBNctd
 前スレからの質問ですが解決できません。(以下当該レスからのコピペ&一部改正)

IEが使えなくなったので一旦アンインストールしようと思うのですが、
プログラムの追加と削除でもIEが見つからなくて消せないです。
この場合どうやってアンインストールするのでしょうか?
ちなみに現在Netscape7.1でつないでますが不便。

XPHomeEditionSP2、IE6でSPバージョン不明
CATV回線/ISP:ZAQ/ルーター無/回線とモデムに異常なし(Netscapeで繋がるようなので)
・接続ウィザードとか色々いじってみたが全く繋がらない。
・ISP提供のセットアップCDでも接続復帰せず。
・IEの最新版インストーラーはDL済
(インストールしようとしたら「すでに最新版のIEがインストールされているので作業を続行できない」と出るので放置)
・Winコンポーザーを〜と言われたのでそこから削除してみたがファイルの追加と削除にも出てこない
・前スレ258に>>1読めと言われたが読んでもよくわからない
>>1(ここの>>6)のFAQからIEの修復とやらに飛んで試してみたが一向に改善されない。
(修復コマンドとかレジストリとかいじって再インストールしてみたができない)

IEを再び使えるように(ネット接続復帰)するにはどうすればいいでしょうか?
340ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 07:40:39 ID:bYZiUVOp
IEなんですがペイントで印刷したデーターや履歴はPCの中に残りますか?
また、その履歴やデーターを削除する方法はありますか?おねがいします
341ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 08:01:04 ID:sNb6nYtB
ゲームの動画をojosというソフトでAVI形式(未圧縮)に保存したのですが、
これを携帯で見るために、携帯動画変換君で.3GPに変換しました。

そうしたところ、画面の中央に斜めの線が入ってしまい、
さらに、本来右にあるはずの映像が左に、
左にあるはずの映像が右に出るという感じになってしまいました。

どうしたら正常に変換できるかわかるかた、お願いします。
342ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 08:01:13 ID:???
>>340
印刷した記録はIEには残らない。
ペイントには残る。記録されてる場所は、レジストリ。迂闊にさわると火傷するからやめておけ!
343ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 08:09:12 ID:???
>>339
IEはシステムと繋がりが強いのでアンインストールは出来ない。
XP_SP2にIE6_SP2は内包されている。
唯一再インストールする方法は、IE関連のレジストリを全部削除後にXP_SP2で上書きする。
不具合を解消するには既に設定されているIE関連のレジストリを全部削除する必要があるので、
素人にはムリ。
344ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 08:10:30 ID:ymrClHnG
アンカーは、どうやるんですか?
345愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/01/25(水) 08:13:56 ID:???
レス餡の事?>>344
346ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 08:15:09 ID:???
>>339
システムごとバックアップしてから、あれこれ考えて気長にやるんだな。
OSごと再インストールした方がよっぽと効率がいい。
大体ウィルスやスパイウェアにIEをぶっ壊されている時点で終わっている事に気付けよ!
347ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 08:20:08 ID:ymrClHnG
345さん どうやったら数字が青色になるの?
348愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/01/25(水) 08:22:11 ID:???
>>347
> これを二回おして数字おして最後にF8おします

349ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 08:24:10 ID:Lz+7lmLd
>>314

サンキューです。
350ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 08:32:47 ID:ymrClHnG
>>348さん ありがとう! 大丈夫かな? 
351ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 08:33:16 ID:???
              __
             /;;;;;;;;;;;;;\
            /;;:::::::::::::::::::::::\
       ∈=━/,,;;:::::::::::::::::::::::::.;ヽ━=∋
            L::;;,__     ..:::ゝ
          //;;;;::::::.. ̄ ̄ ̄ ̄..::::;;;ヽ
          / ;;;;;;;;:::::::::::;;;;;;;;;;;;;::::::::;;;;; ヽ
         /j/三三三三三三三三三三ヾ、
         l::||::::              |l  
        / ̄\ ヽ-=・=-′ヽ-=・=-′ ||  
      r┤    ト::::: \___/     ||     <信じろ!
     /  \_/ ヽ:::.  \/    ,ノ   
      |   _( ̄ l―---oo-――'"ヽ__
      |   _)_ノヽ\  ハ // /    ヽ   
     ヽ____)ノ      ̄ ̄ ̄   /     ヽ、
352愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/01/25(水) 08:34:32 ID:???
>>350
あい
353ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 08:36:02 ID:ymrClHnG
愛新覚羅さん 本当にありがとう! お名前なんと読むのですか?
354ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 08:39:38 ID:???
>339
IEをシステムから削除する非公認プログラム(ハックツール)があるよ。
システムとIEの繋がりも断ち切るから再びIEが使えるようになるか分から
ないけどね。
355愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/01/25(水) 08:40:52 ID:???
>>353
通称あいしんと皆さんに呼んでもらっています
356ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 08:43:27 ID:???
愛ちゃんでいいお
あい
357愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/01/25(水) 08:46:11 ID:???
九時少し過ぎに帰ります
358ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 08:52:01 ID:???
>339
http://www.litepc.com/ieradicator.html
InternetExplorer駆除ツールのアドレス。探せば他にもあるよ。
359ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 08:54:41 ID:???
IEはシステムに寄生しているウィルスみたいなモノだからかなり
この系統の駆除ツールは需要がある。
360333:2006/01/25(水) 09:01:26 ID:tvsRddVd
どなたか分かりませんか?
361愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/01/25(水) 09:02:43 ID:???
>>360
私はしらないでし
362ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 09:04:05 ID:???
>>360
トムさんのとこは?

http://www.tomshardware.com/index.html
363ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 09:04:59 ID:???
>360
スレ違い。
ここはベンチマークサイト紹介スレじゃない。
364ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 09:05:29 ID:FfqJBXnW
どなたか、教えて下さい。
XPを使っています。昨日スタートボタンからwindow、updateをかけたら
フリーズ状態・・ctrl+alt+del を掛けたらタスクマネージャー
が起動され(これも初めての経験)window、updateは
「このプログラムから応答がありません」が返ってきました

その他のマイクロソフトのページには問題なく行けます。HPからの
window、updateでも同じ状態です。
window、updateは自動に設定してますが、確認したいので
手動でも時々実施しています。  よろしくお願いいたします
365愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2006/01/25(水) 09:06:38 ID:???
そろそろ帰ります
昼からまた来る鴨
であ!
366ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 09:07:03 ID:???
>>364
独り言はチラシの裏で
367ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 09:07:28 ID:???
昼から学生がくるみたいだぞ
368ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 09:08:17 ID:???
369ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 09:16:12 ID:???
>>367
殴っといてくれ。
370333:2006/01/25(水) 09:34:57 ID:tvsRddVd
>>362
そこじゃないっぽいですね・・・。
>>335の様にグラフになってる所でした。
ブログから飛んだと思ってたので
それっぽい所探してますが、見つからない・・・。
371ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 09:37:49 ID:PMWLaQ5E
リアルプレーヤーでDVD-Rを再生しようとすると再生できないものがあるんですが。
ついでにこのビデオが再生できませんとでます。どうしたら見れますか?
372ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 09:39:24 ID:???
>>371
窓の手使え。
373ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 09:39:30 ID:???
>>371
何てエロDVD?
374ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 09:40:09 ID:???
RealPlayerにはスパイウェア仕組まれてるから注意
375ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 09:41:20 ID:???
>>371
そのDVD-Rにどんな形式の動画が入ってるのかが問題
376ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 09:41:45 ID:FfqJBXnW
ありがとうございました
 Proxy などは設定されていませんか?・・これでした
 
 2chの書き込みも規制されることがあり、チェックを外していますが
 いつのまにか・・・・
 
377ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 09:42:00 ID:???
>>371
【マジレス】超初心者の質問に答えるスレ246【エスパー】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1137958786/940
940 名前:名無しさん[] 投稿日:2006/01/25(水) 09:32:35 O
リアルプレーヤーでDVD-Rを再生しようとすると再生できないものがあるんですが。
ついでにこのビデオが再生できませんとでます。どうしたら見れますか?

これお前か
378ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 09:46:15 ID:???
>>371
DVD-Rの中の動画をうp
379ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 09:47:38 ID:???
ベンチマークサイトごときで3時間も粘着してんのか・・・
380ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 09:48:08 ID:???
>>371
マルチすんな屑
381ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 09:48:20 ID:AtEIIpto
文字がいくらやってもローマ字入力にならずかな入力になるのですが
ローマ字入力にするにはどうすればいいですか?
382ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 09:48:54 ID:???
>>381
リカバリしろデブ。
383ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 09:49:38 ID:???
384ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 09:51:43 ID:nvz88T1r
開いたウィンドウをキーで閉じたい時って何押せばいいnoー
385ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 09:52:59 ID:AtEIIpto
>>383
ありがとうございます。
打ち込むのにも苦労しますたw
386ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 09:53:12 ID:???
>>384
自演すんなヴォケ
387ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 09:54:48 ID:???
>>384
ALT+F4
388384:2006/01/25(水) 09:55:49 ID:nvz88T1r
>>387
ありが豚!
389387:2006/01/25(水) 09:58:12 ID:???
教えてやって豚扱いか
390ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 09:58:25 ID:???
同じプログラムを別プロセスとして二つ同時起動する場合にはどうしたらいいんでしょうか。
391390:2006/01/25(水) 09:59:13 ID:???
あっさり自己解決しました
392390:2006/01/25(水) 10:00:14 ID:???
解決してねーよ
教えてgoo!
393390:2006/01/25(水) 10:00:53 ID:???
nyを二つ起動してぇんだよ
はやくしろよ
394ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 10:02:02 ID:???
>>391>>392>>393
どうしてそんなことをするんですか(;>_<;)
どなたか親切な方教えて下さい。
395ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 10:02:39 ID:???
デスクトップ(カードスロット付)を使っているのですが、
ADSLを接続する時、LANボードがないと接続できないのですか?
(モデム、ルータ、無線LANカードはあります)
396390:2006/01/25(水) 10:02:43 ID:1s7HFgrz
ちげぇよw

とあるエミュを二つ起動したいんだけど、
既に一つ起動してると、別フォルダの同じらしいプログラムが起動しないんだよ。

そこで、二つ起動したい。
別プロセスとして認識させる(? にはどうしたらいいですか?
397ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 10:03:00 ID:???
>>388
豚語が理解できる貴様も豚だと言ってみる
俺か?俺ナウシカね、きこすぎ。
398395:2006/01/25(水) 10:03:47 ID:???
はいはい自己解決自己解決
もうレス付けなくていいよ
399ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 10:04:17 ID:???
>>396
エミュもここではNGだw
残念だったな。

▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━━
 * 違法行為やそれに深く関係する質問・話題 (WinMX,Winny,エミュレータ,RAR,DVDやCCCDのコピー等)
400390:2006/01/25(水) 10:06:32 ID:1s7HFgrz
うん、じゃぁ違うってことでいいや。
別のトコでも応用したいからな。

つまり別々のフォルダにある同じプログラムを同時に起動したいわけだ。
教えてくれ。
401ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 10:06:50 ID:???
>>400
嫌です(´・ω・`)
402ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 10:08:02 ID:???
>>400
しつこいです
ハッキング依頼しておきますね
403ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 10:09:02 ID:???
>>400
通報しました。
404390:2006/01/25(水) 10:10:49 ID:1s7HFgrz
質問スレなのにもかかわらず、まともなレスが返ってこないのか。

煽り、なりすまし等駄レスばっか。
まぁ、いいや。中にはきちんとした人もいるだろうからのんびり待つわ。
405ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 10:12:03 ID:???
>>404
きちんとした回答者は、エミュやってる奴には答えないよ
406ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 10:12:09 ID:???
>>404
幇助で捕まりたくないのであなたの質問には答えたくありませんー(><)
407ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 10:12:40 ID:???
>>404
悪いけど「きちんとした人」であればあるほど
お前の質問には答えないと思うよ
408ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 10:13:05 ID:???
>>404
1を見れば分かると思うが
ここは質問スレを騙ったクソスレだから待っても無駄
409ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 10:13:44 ID:???
>>404
犯罪がらみでも答えてくれるのは愛新と学生くらいかな。
昼から来るらしいから待ってろw
410ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 10:14:21 ID:???
板として違法・脱法、それに近い行為は許さないので
何処で聞いても一緒
411ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 10:14:25 ID:???
警報警報

初心者板より「違法動画をDVDに焼いてTVで見たい」というバカが
襲来する模様 各人注意されたし
412ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 10:15:31 ID:???
>>411
誘導すんな('A`)
413ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 10:17:51 ID:???
>>412
俺が誘導したわけじゃねーべ
適当にあしらって逆ギレさせて帰らせようとしたら
こっちに誘導したヤツがいたんだよ
414ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 10:18:49 ID:???
誘導も何もテンプレに書いてあるんだからしょうがない
415ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 10:19:25 ID:???
>>414
違法な質問はPCQAに、って書いてあんのか
416284:2006/01/25(水) 10:19:38 ID:pTRH47Ao
先ほどESCを押しながら起動させてF1をおしたらBIO設定になった。
BootをCD-RomにするっていうことはCD-ROMを1番最初に持ってくるっていう事ですよね??
でもセーブの仕方が分かりません。。ここにはENDキーがセーブって書いてあるのですが、
この東芝のパソコンにはそれがありません。。。だれかおしえてください。
>>298さんありがとうございました。
417ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 10:21:14 ID:???
>>415
本人は出来るかどうかだけ聞きたいらしいのでその動画の違法性はまず関係ない。
418ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 10:22:01 ID:???
281 名前:ひよこ名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/25(水) 09:53:10 0
2ちゃんねるを見てるとよく画像のうpというのをやってますが、
それで落とした動画というのはPCでしか見れないんですか?
例えばDVDに焼いてTVで見るということはできるんですか?

283 名前:281[sage] 投稿日:2006/01/25(水) 09:58:12 0
>>282
そうなんですか?「2ちゃんねるに関するどんな質問でも」と
なっているので聞いたんですが?

287 名前:281[sage] 投稿日:2006/01/25(水) 10:04:09 0
>>285
全然OKじゃねーよ。オレの質問の答になってねーじゃねーか。
バカはオメーだろ?違うか?

293 名前:281[sage] 投稿日:2006/01/25(水) 10:14:29 0
>>291
だからその動画をうpしてんのが2ちゃんなんだっての。
「動画に関する質問」だけど2ちゃんにも「関してる」だろ?

289 名前:281[sage] 投稿日:2006/01/25(水) 10:08:33 0
>>288
著作権とかになったらオレもよくわかりません。
ただそういうことができるのかどうか聞きたかっただけです。

292 名前:281[sage] 投稿日:2006/01/25(水) 10:11:54 0
>>290
聞いてみます。
419ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 10:22:26 ID:???
>>416
F10あたり押すとSAVE&EXITにならない?
420ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 10:22:41 ID:???
>>416
BIOでなく、BIOS
SAVEについてはBIOS画面にF10キーとか書いてないかね

>>417
いや、ここは念入りに聞くよ>違法性
421ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 10:23:02 ID:???
>>416
あん?どっかにSAVE AND EXITみたいなのが無いか?
422ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 10:23:57 ID:???
SAVEて
どっか変えたら、BIOS出るとき勝手にセーブするかどうか聞かれるぞ。
423ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 10:24:31 ID:???
300 名前: 281 [sage] 投稿日:2006/01/25(水) 10:21:47 0
2ちゃんねるに関する「どんな」質問でもって書いてるじゃねーか?
その2ちゃんねるにうpしてるんだから関係あるって思っても
不思議じゃねーだろーが?バカかオメーら?

305 名前: 281 [sage] 投稿日:2006/01/25(水) 10:23:35 0
>>301
てかオマエに相手されるのはこっちでご免蒙るわ。
424ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 10:25:19 ID:???
>>423
もういいから。
こっちに持ってくんな
425ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 10:25:43 ID:???
>>423
でもなんでコピペするの?
426ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 10:25:57 ID:???
>>416
起動時にF12を押して起動するとドライブ選択できる状態で停止したりしない?
427390:2006/01/25(水) 10:26:21 ID:1s7HFgrz
ぁ〜〜〜できたわ。
もういいや、役立たずども。
そもそもエミュが違法とか言ってるのは馬鹿か。
まぁ馬鹿はいいや。


つか、まじ>408の言うとおりだな。
ここは煽り大好きのニートが沢山常駐する糞スレだ。
428ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 10:27:14 ID:???
勝利宣言きますた
429ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 10:27:39 ID:???
>>427
その役立たずや馬鹿に力を借りようとしたお前は、それ以下って事だな。
430ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 10:27:40 ID:???
>>427
( ゚д゚)ポカーン
431ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 10:28:20 ID:???
> ▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━━
>  * 違法行為やそれに深く関係する質問・話題 (WinMX,Winny,エミュレータ,RAR,DVDやCCCDのコピー等)

これが読めないんだろうか。
432ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 10:28:28 ID:???
>>427
はいはいよかったね

でもなんでとあるエミュって情報隠すの?
433ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 10:28:30 ID:???
>>427
少なくとも「お前は」犯罪者だと確信できる
434390:2006/01/25(水) 10:29:18 ID:???
>>429
馬鹿や役立たずに力を借りようとは思ってねぇよ。
飽く迄きちんと質問に答えてくれる人を待ってたまで。

自意識過剰じゃねぇのwwwww
435ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 10:29:37 ID:???
まるでアメリカさんですね
436ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 10:30:30 ID:???
>>431
あんな中途半端な場所に貼ってあるテンプレなんて見ないよ
437390:2006/01/25(水) 10:30:34 ID:???
>>432
意味はないさ。

>>433
決め付けるあたりお前の頭の弱さが鑑みれるよw
438ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 10:30:38 ID:???
>>434
> ▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━━
>  * 違法行為やそれに深く関係する質問・話題 (WinMX,Winny,エミュレータ,RAR,DVDやCCCDのコピー等
439ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 10:30:48 ID:???
>>434
注意書きを読め糞餓鬼
440ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 10:31:43 ID:???
>>437
ID出してくれない?
折角あぼ〜んしてるのに
441390:2006/01/25(水) 10:32:08 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ 釣れた釣れた
442390:2006/01/25(水) 10:32:31 ID:???
>>439
そうは言ってもな、あんなに長々と書かれたテンプレに全部きちんと目を通すなんてやってられっかよ。
なにかやるに当たって利用規約とかきちんと読んでる奴がこのスレにいるのか?と言いたいね。
443390:2006/01/25(水) 10:33:13 ID:???
>>440
もう質問じゃねぇからな。
暇つぶしに書き込んでるだけだからageげる必要もねぇだろ。
444284:2006/01/25(水) 10:33:41 ID:pTRH47Ao
>>419
F10キーを押してもセーブとか何にもなりませんでした。ここには普通に
End:Save changes and Exitしか書いてませんでした。
445ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 10:33:59 ID:???
>>443
質問終わったらな帰れよw
446ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 10:34:13 ID:???
エミュそのものについての合法違法でどうこうじゃねぇ
荒れるんだよ
お前が証明してるけど
447390:2006/01/25(水) 10:34:58 ID:???
>>445
煽りばっかのお前等に言われたくねぇよwww
448ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 10:35:28 ID:Hht/Zuej
パソコンつかって停電おこったらシフトとスペースがつかえなくなりましただれかなおしかたおしえてください
449ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 10:35:34 ID:???
>>444
Save changes

この程度の英語も分からないの?
450284:2006/01/25(水) 10:36:23 ID:pTRH47Ao
>>449
だから自分のはENDキーなんてないんですよ
451ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 10:36:41 ID:???
>>447
何のエミュ使ってんの?
452ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 10:37:16 ID:???
>>444
「ここ」ってどこなんだ?
お前さんのPCでは、BIOSで設定変更してセットアップを終了しようとしたら
セーブしますかと聞いてこないのか?
453ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 10:37:43 ID:???
違法脱法な質問をする奴ってどうしてこんな奴ばっかなんだ?
454390:2006/01/25(水) 10:38:39 ID:???
>>451
エミュそのものじゃない。
エミュ鯖関係でちょこっとね。
455390:2006/01/25(水) 10:39:25 ID:???
>>453
すぐ邪険にされるから、自ずとこっちもそういう態度になるのさ。
456ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 10:40:06 ID:???
>>390
これだけははっきり言える

お前は初心者じゃないから板違い
457ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 10:41:51 ID:???
>>455
それただの言い訳だよ
カレー板で延々ウンコの話したらどうなるかわかるだろ
とにかく板違いだから帰ってくれ
458390:2006/01/25(水) 10:42:26 ID:???
>>456
初心者か否かのボーダーなんて定義することは出来ないんだから、
そんなこと言われても・・・。
459ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 10:42:27 ID:???
>>455
我等は鏡
邪険にされたと思うのなら、それは貴君に原因が有るからだろう
460ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 10:43:30 ID:???
>>457
あぁ、それで「食糞は違法行為じゃない」とか言って粘られたらたまらんわな
461390:2006/01/25(水) 10:44:34 ID:???
>>457,460
ワロタwww

>>459
まぁなぁ。
なんだかんだでテンプレにそぐわないことで質問したのはまずかったと思ってる。
実際住人として、テンプレに沿わないレスがあるとむかつくしな。


そろそろ飽きてきたし帰るわ。
462ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 10:45:38 ID:???
初心者じゃないって言われて、ちょっと嬉しくなった>>458でした。
463ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 10:45:58 ID:???
         うんこ        
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1136710691/
カレーとうんこを見分ける板
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1137335775/
464ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 10:46:26 ID:???
>>462
だな。急にトーンダウンしたw
465ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 10:46:33 ID:???
カレー板でウンコ云々の例えはよくわかってもらえるかもしれない
466ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 10:53:30 ID:???
>>462
初心者じゃなくてバカなんだけどな
自分は中級〜上級者だ!とでも思ったのかな?
467284:2006/01/25(水) 10:54:02 ID:pTRH47Ao
>>452
いやなにもおこりませんでした。。BOOTをCD-ROMに変えたときも。
ESC押したらEXIT without saving?ってでるだけです。普通に電源切るしかないです
468ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 10:55:53 ID:???
>>467
End:Save changes and Exit

こんな簡単な英単語も理解できないのに
BIOS弄ったの?アホですか?
469ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 10:56:28 ID:???
>>467
ノートPCの場合、ENDキーはFnと何かの同時押しのものが多いと思いますが。
本当にENDキーでセーブなのか分からないけど。
470ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 10:57:13 ID:???
>>468
東芝のノートの一部にはENDキーが省かれてるのがあるってさ
ファンクションと何かのキーで代用してるはずなんだが
>>467東芝のサポートに電話しろ
471ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 10:57:18 ID:???
>>467
ESC≠END
472ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 10:57:27 ID:???
>>467
Fn+[→]キーとかでENDキーにならないのか?
473284:2006/01/25(水) 10:59:30 ID:pTRH47Ao
>>468
いやそんなん速攻分かりましたよ。。
問題はENDキーがどこにあるかなんです。
474ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 11:00:22 ID:???
>>473
小学校の通信簿に「人の話を聞かない子です」とか書かれなかった?
それとも未だ小学生?
475ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 11:01:12 ID:???
ノートのFnキーも知らずにBIOSをいじるんだなぁ…。
476ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 11:01:47 ID:???
>>473
問題は取り扱い説明書を読んでない事なんです。
477ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 11:02:10 ID:???
東芝のノートはFnキーとの組み合わせはキーボードに表示されてないのか?
478284:2006/01/25(水) 11:02:24 ID:pTRH47Ao
>>475
糞初心者ですみません。
479ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 11:02:35 ID:???
>>476
初心者が読めないもの

マニュアル
テンプレ
空気
480ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 11:03:47 ID:???
>>473
どうしてマニュアル読まないの?
481ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 11:04:54 ID:???
>>479
追加

指摘
482ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 11:05:44 ID:???
>>480
盗品だからありませんお察しください
483ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 11:06:08 ID:???
>>481
更に追加

日本語
484ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 11:06:21 ID:???
初心者がよく失くすもの
マニュアル
リカバリCD
謙虚な心
485ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 11:08:05 ID:???
キートップの文字も読めないな。
いや、Fnキーのはキーサイドか?
486ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 11:12:53 ID:???
にもかかわらず
「裏技」「無料」「秘密」
みたいな文字は実に良く読むんだよなぁ…
487ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 11:14:36 ID:???
>>486
すいません、ボクは「巨乳」と書いてあるとついクリックしてしまいます。
488ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 11:19:00 ID:/Q1Nf0EJ
HDDがよくわかりません(>_<) 携帯なら画像保存してメモリなくなったらミニSDに保存しますがPCのHDDもそーいったものなんでしょうか?
489ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 11:20:08 ID:???
>>478
 で、>>426は試した?
490ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 11:20:33 ID:???
>>488
でもなんで自演なんてするの?
491ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 11:21:12 ID:???
>>484
それなりにPCを扱える俺ですら、箱やマニュアル、付属品等は大事に保管しているってのになあ

良く言えば几帳面、悪く言えば貧乏性ってだけだがw
492ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 11:21:38 ID:???
>>488
何がわからないのかよくわかりません(>_<)
493ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 11:23:07 ID:???
>>488
空気読め
494ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 11:26:49 ID:weKDTL1k
メールの振り分けについて。

私女だけど、A,B,C宛(A,B,Cがあて先に含まれるメール)をそれぞれのフォルダに振り分け設定すると全部Aのフォルダに入っちゃう。
これどうすれば振り分けられるの?
495ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 11:27:40 ID:???
女に意味があるのか
496ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 11:28:09 ID:???
ネカマキモス
497497:2006/01/25(水) 11:29:11 ID:weKDTL1k
>>498
>>499
><;
498ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 11:30:52 ID:???
女を宣言して、AA
わざとだな
499ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 11:31:19 ID:???
ネカマが出たと聞いて飛んできました。

KABA.ちゃんどこ?
500ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 11:31:40 ID:???
質問者はまず>>6にある質問の仕方を読むように。
501ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 11:33:03 ID:???
質問をする際に、名前欄にken、aya等のニックネームを入れたり
トリップを付けたりすると煽られる率が上がります。
掲示板の空気を読みましょう。

また、女性/子供/初心者であることをことさら主張する人もいますが、それは
「質問者は『女性/子供/初心者だと書けば変な質問をしたりルールを守らなくても
優しく教えてくれるだろう』と考えているのでは?」
と回答者に受け止められかねませんので、避けた方が無難です。

そして、(´・ω・`)や(><)、orzなどのAAや「w」「(ry」を使ったり、「おまい」「〜ですた」
といった書き方の質問も、非常に煽られやすいです。
502ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 11:33:38 ID:???
>>497
女だけど、とか言って優しくしてもらおうと思ってんじゃねぇぞコラ
503ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 11:34:21 ID:???
転送メールは寝釜の必須アイテムだお(^ω^)
504497:2006/01/25(水) 11:34:54 ID:weKDTL1k
2ちゃんねるって酷い所ですね。
505ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 11:35:26 ID:???
>>494
振り分け設定をきちんとすれば分けられますよ。
メールソフトのヘルプを読んでください。
506ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 11:35:31 ID:???
>>503
ネラーぶってんじゃねぇぞ洗脳野郎
507ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 11:37:15 ID:???
マルチたん以外の女は家畜以下だお(*´Д`)ハァハァ
508ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 11:38:54 ID:???
マルチたんは人類の女神(*´Д`)ハァハァ
509ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 11:39:16 ID:???
はわわ〜
510ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 11:39:44 ID:???
マルチたんはょぅι゛ょ(*´Д`)ハァハァ
511497:2006/01/25(水) 11:39:52 ID:weKDTL1k
>>508
thx
もう一回やってみる
512ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 11:41:12 ID:???
なにやるつもりだ
513ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 11:43:02 ID:???
人類の女神に拝むんだろ
514ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 11:46:29 ID:???
がんばれ根釜クン
515497:2006/01/25(水) 11:48:01 ID:weKDTL1k
なんでネカマって決め付けるの?
516ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 11:49:27 ID:???
臭いだよ臭い。
517ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 11:49:43 ID:???
518ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 11:49:54 ID:???
>>515
証明しようが無いからな
だいたい匿名掲示板で性別どうこう言われたってどうしようもない
顔が高見盛かもしれないしな。
俺も女だが何か?
519ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 11:50:49 ID:???
俺女キタコレ
520ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 11:51:48 ID:???
ネカマじゃなくともキモイ女である事には変わりなし
521ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 11:52:09 ID:???
                           _,,, -――-  、
              __,,,,,_           /、,:.-‐:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
            /::::::::  :::::`  、       'ノ:.`‐-:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:__ |
         /:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ      _i:._:.,   - ‐‐::::':::::::: ̄:::: ̄:::::` 、
         ,':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l , -‐ '::::::_:: -ー''" ̄ ̄ ̄ヾ;;;;;;;;!:::::::::::::::::::::)
         |:::::::::::::_ ,==ニニニ_=_=(::::::::::::::::_r¬、( ̄~il ̄ ̄ ̄; ̄`i::::__;;,   '"
 ( `丶、    _,!-‐'";;;;/′ ___,,- ,,/.  ̄ ̄ ヾ/__,`''‐"     ! )ノ ´ 
  ヽ、 ヽ、   `ヾ;;{_         ,_ゝ        ヽ___、       `l´   よし、.>>517にナパームを喰らわせてやれ
   _ヽ__ ` ‐-、/i\`    ==/ _         l〈ノヽ |      _)ヾ` 、  
  .(____(__; ̄ ̄ヽ|  ` 、__ __i: : `゙ 、         )___,, -‐''''' "  /: : \`: : '' ―-
  ヽ,______) ̄   l      /: : : : : : : : : `ヽ、 __, '"ヽ: :\     , ': : : : : :ヽ: : : : : :
   .ヽ__ノヾ 彡ヽ   /: : : : : : : : : :, -'´: : : : : : /: : : :\   /: : , -‐ '"`: : : : :
     `' 、__   丿ヽ、/: : : : : : : :_ /: : ::、: : !: : : :\: : : : \ / /´: : : : : : : : : : :
         `‐--'"    \: : _ _,'__: `ヽ、: : ヽ,|', l二二 ヽ、: : /'": : l二二二: : : : : :
          \        ゙`ヽ\: : : `ヽ: : : : : : : : : : : : : : :ヽl: : : : : : : : : : : :
522ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 11:53:11 ID:???
>517
これがマルチたん?((((;゚д゚)))ガクガクブルブル
523497:2006/01/25(水) 11:53:18 ID:weKDTL1k
>>523
自分で言うのもなんだが、きもくねーよ。
むしろ可愛い><
524ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 11:54:14 ID:???
>>523
自分で自分に話し掛けるのってキモクないすか
525ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 11:55:19 ID:???
腐乱女子か…
526ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 11:55:44 ID:???
レス番ずれてんのかね?
527ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 11:57:37 ID:???

             /:.:.:.:.:/:.:.:'"~ ヽ:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.',
               |-ー':.:.:.:.:.:ヽ _ノ:.:.:.:.:.:.:.:`ー-:.:.:!
               !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!
            l--ー― ''''''""""````'''''' ―ー-l
         __,,,,  -―''''''"" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` ''';;;;―- ,,,,__
    ,  ''":.:.:.:.:.:.:.:.:.:._,, -ー=ニニ;, ""i!r=ニニ==''ー-、:.:.:.:.:.:.:.:.:.゛`  、
   (:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヾ'i;;;| ;=ニ( )ヽノi  ミ{;<( )ニ=、   |;;;il/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:_ノ
     ``''' ―ー- ;;_:i`! /` - '", ';;; ⌒ ;;;`,;;`'''  ヾ l,'"`;―ー '''"´
               l |      /i   ;;ハ `    ノ l.ソ .l
            .| l.    ./`-=、_,=-ノ、   i   !/ .,'   
            !.' ,   i!    l !   ゙i!  l!  .,' /   ふざけるな>>517
            `-ゝ   i! ;,'"⌒゛ヽ,; .i!   .,' ‐"   俺のマルチに何てことを!
              ',   i! (~i ̄ ̄i~! .|   ./     
       ,,-―、   /:..l .l! |! ',t--ーt/ i! / ,'       
        /i  :::',  ,./:.:.:.', ',',  ` -ー' . ノ .,' /,,,__
       ノ.i ',  :::! '゙:.:.:.:.:.:.ヽヽ   `''''''"   / ,' ',`-ヽ二二ニ'' ー-、
   __,,,.! .ヽゝ ,,,_:!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:` \.、    __ノ./  ',:.:.:.:\:.:.:.:.:.: ̄ ̄` 、
, '":.:.:/ ;;     ::::|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\ニ二ニ- '"ヽ、 ',:.:.◎:.:、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
, '":.,!ヾ   ...:::::::::!ヽ,:.:◎:.:.:.:.:.:.:.:.\ /ヽ_,,,,_|::\',:.:.:.:.<:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i
528ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 12:08:54 ID:tbUiWgdm
XP HomeEditionでjane使ってるんですが、janeを開くと、

Norton Antivirusがコンピュータ上でウィルスを発見しました。
オブジェクト名:C:\Program Files\JaneStyle\Logs\2chニュース\...\subject.txt
ウィルス名:Unix Penquin
適用した処理:ファイルを修復できません

janeを更新してもすぐにこれが出てきます。
普通に2chは見れますので無視してましたが、どうやって出ないようにしたらいいですか?
529ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 12:11:59 ID:???
530ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 12:12:41 ID:???
>>530
カワイソス
531ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 12:12:58 ID:???
>>528
ノートン先生から警告がきてるのにJane弄ってどうすんだよボケ
532ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 12:14:27 ID:???
>>528
ノートン先生は過敏症
533ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 12:16:26 ID:???
ノートン先生は手抜き症
534ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 12:17:01 ID:1BL9wj23
ウィルススキャンしたところ発見されたウィルスのファイル名(?)が
〜Documents and Settings\User\Local Settings\Temporary Internet Files\〜
こんな風に出てきたのでCドライブから辿っていって探してみたのですが
User の中に Local Settings なるフォルダが見つからないので
どうにも先に進めません。。。
これはどうやったらたどりつけるのでしょうか?
535ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 12:19:25 ID:???
>>534
インターネット一時ファイルをクリアするだけでいいよ
536ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 12:21:23 ID:???
>>534
ツール>フォルダオプション>表示タブ>すべてのファイルとフォルダを表示する にチェック
537ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 12:22:20 ID:???
>>534
隠しファイルだから、エロい人にしか見れない
538ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 12:23:06 ID:TMHrQU5q
マザーボードとビデオカードの相性の良し悪しってあるんですか?
悪いとしたらどんな所に影響が出るのでしょうか?
539ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 12:24:01 ID:tbUiWgdm
>>529
ありがとうございます
540ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 12:24:50 ID:???
>>528
Jane のログだけウィルススキャンから除外すればいいじゃん。
541ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 12:25:12 ID:???
>>532-533
ノートン先生は早漏仙人
542ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 12:25:17 ID:???
えっと、今質問受け付けてますか?
543ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 12:26:17 ID:???
>>538
あるんじゃない。
悪かったらOSが起動しないとか。
544ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 12:26:25 ID:???
>>542
>>6を読んだ後でどうぞ
545ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 12:26:37 ID:???
>>538
ある
ひどい組み合わせだと起動できない

>>542
とりあえずテンプレ不整備なスレだが、最初から通して読んで質問の仕方を守ってくれ
546ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 12:26:41 ID:???
>>542
ランチタイムだから1回500円で受け付けます。
547ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 12:28:04 ID:???
ネカマ腐女子はマジもう勘弁なw
548ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 12:30:27 ID:???
>>542です。
>>544-546
ちょっと違反しているところがあったので、また明日出直してきます。
549ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 12:31:17 ID:???
すげー気になる
24時間で直せる違反
550ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 12:33:24 ID:???
500円持ってなかったんだろ
んで、明日が給料日
551ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 12:36:21 ID:???
>>542
|u^*)つI
552ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 12:37:54 ID:???
ぷ。ひきこもりどもが雑談してるw
553ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 12:39:08 ID:???
HDDが定期的にジーっとなるのですが異常ですか?
554ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 12:39:32 ID:???
>>551
こら勝手においらの持ちキャラ使うな!それたぬたんオンリーwww
555ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 12:40:07 ID:???
ほんとキモいなここのやつら
556ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 12:40:51 ID:???
>>553
うちのHDDは猫のような鳴き声を出しますが何か?
557ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 12:41:07 ID:???
♪〜
558ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 12:43:04 ID:???
553のHDDはWestern Digital
556のHDDはseagate
559ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 12:43:58 ID:???
>>558
猫鳴きはIBM名物
560ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 12:44:39 ID:???
HGSTだっけ
561ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 12:46:03 ID:P8d3l5Iy
Explorerのことで質問です。
ツールバーからファイル>新規作成で新しいウィンドウを開こうとするのですが、強制的に前の窓が閉じてしまい、画面に二つ以上の窓を開くことができません。
右クリックの新しいウィンドウで開くも効かなくなってしまいました。
以前はそういうことがなかったのですが・・・。
どのように設定を直せばいいのでしょうか?
宜しくお願いします。
562ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 12:49:51 ID:???
ここの奴ら全員キモイんだよ!!
さっさと精神病院いって死んで来い!!
死ね!!
563ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 12:51:04 ID:???
>猫鳴きはIBM名物

マジ?
564ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 12:51:28 ID:???
>>561
ツール→フォルダオプション

>>562
あーあ、NGワードを…
そのまま使うと殺意ありと認められるんだが…
565ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 12:53:11 ID:???
>>564
何こいつ?さっさと消えろ。
566ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 12:53:15 ID:???
>>561
フォルダオプション>全般タブのフォルダの参照あたり
567ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 12:53:48 ID:???
>>564
フォルダオプションか・・・。
568ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 12:56:13 ID:???
>>563
マジ
HGST(旧IBM)
569ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 12:58:13 ID:???
>>564
>>562はこうでもしないと
自分のアイディンティを保てない哀れな奴なんだよ
570ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 13:02:31 ID:???
>>561
ちなみにexplorerとinternet explorerは別のソフト
571561:2006/01/25(水) 13:09:30 ID:P8d3l5Iy
すいません、明らかに書き方が悪かったです。
internet explorerの話です。

explorerの方で教えてくださった方々申し訳ありません。


internet explorerの設定の直し方をお願いします。
572ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 13:15:21 ID:???
>>571
yahooツールバー削除
573ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 13:16:17 ID:???
574ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 13:19:16 ID:???
>>569
はいはい池沼池沼
575ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 13:21:00 ID:???
>>570
ちなみにexplorerとinternet explorerは別のソフト

これもマジ!?
576ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 13:21:14 ID:???
IBMのThinkPadを買おうと思っています。
サポートは安いですか?
577ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 13:21:19 ID:???
は?
578ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 13:22:12 ID:???
>>577
は?
579ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 13:24:30 ID:???
もう…IBMは…うぉおおお…
580ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 13:25:43 ID:???
>>575
昔はファイルマネージャ、95でエクスプローラ
IEはその流れでExplorerを使ってる
581ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 13:27:04 ID:???
>>579
>>580

そうだったのか。
582ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 13:27:42 ID:???
seagateはHDDのなかでいいほうですか?
583虞美人 ◆IIrOa3OR/s :2006/01/25(水) 13:27:56 ID:???
午後の質問受付ます
お気軽にどうぞ
584ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 13:28:40 ID:???
>>583
そうですか。
585ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 13:28:54 ID:???
>>582
どんないいメーカでも、外れをつかむ時はつかむ
586ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 13:29:02 ID:???
トリ付けてるやつって目立ちたがり屋のただのアホだろ
587ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 13:29:08 ID:???
>>582
店舗保証1ヶ月が過ぎて三日目に壊れました
588ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 13:29:36 ID:???
>>586
今は嘘つきもしくはダメ回答者はもれなくつけるらしい
589ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 13:30:36 ID:???
>>583
お気軽に嘘教えるな!
590ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 13:30:54 ID:???
>>582
以前は静かで良いなと思ってたんだが、久しぶりに買ってみたら五月蝿かったな
591初心者 ◆ozOtJW9BFA :2006/01/25(水) 13:32:03 ID:???
こんにちは、中2です。インフルエンザで今日学校休みました

質問なんでうが、CD−ROM700(よくわかりません)

に曲は何個まで入るんですか?

教えてください。
592582:2006/01/25(水) 13:32:20 ID:???
>>585
サンキュウ
同じメーカーでも千差万別ってこと?
593ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 13:32:30 ID:???
>>588
つーか、コテが最近ネタ回答者しかいないんだが
まともなのは消えたのか
594ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 13:33:30 ID:???
>>591
およそ8万曲まで入ります。
595582:2006/01/25(水) 13:33:45 ID:???
みなさんどうも!
596ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 13:33:58 ID:???
>>592
まじ質問ならsageんなよ
あまり盲信しない方がいい、と言うことだ。
評判がいいメーカーだってシリーズによってはダメシリーズ出していたり、
評判のいいシリーズだって中には不良品もある。
HDDは精密機械だからな。
597虞美人 ◆IIrOa3OR/s :2006/01/25(水) 13:34:21 ID:???
>>591
長い曲だと一曲しかはいりません
598ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 13:34:44 ID:???
こんばんわZIPPO初心者です。
今年新卒で記念に初めてZIPPOを買おうと思っているのですが
俺の尻の穴に貴方の野太いちんぽぶち込んでくれませんでしょうか?
今が旬のオススメZIPPOなんかを教えて欲しいです。
よろしくお願いいたします。
599ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 13:35:22 ID:???
                     __  ┌┐
          __      _r┐ _l」」  | |  くヽ
    ___r┐ ┌┘└┐ 〔_  `ヽヽ  | {   ヽ〉
   「_ __〕└:  l二、  j 「| |ー'  ヽ、_〕
   「___ __〕 └‐-、 }  〈_,ノ〈_,ノ
   (_O_,`>    く_ノ
________________
|               _           |
|          /⌒  `ヽ、       |  やさしそうなコテハンであっても、
|         / ,ィ ! j 、、 i.        |
|          { {斗ヘハナメ、|      |  信頼してはいけません。
|          j (| f}.....{f |) !       |
|         ノjハヽ、cっ゚ノj从       |  一人で複数のハンドルを名乗って
|             Y´}{___,}{`Y           |
|           { l ∞ j }  ,.-− 、 |  挨拶や日記を書き込んでいますが
|          ', ',  / /  /   ノ> ヽ|
|  ,.-―- 、   ハ  Y ハ |lゝ    |  質問スレで馴れ合いを演じることは
| / l>    ヽ / ハ__,j_,ノハ !  _,ノj |
|_」   ト、_, <l ! `T¬f¬f´  ヽ、`ー ' 〈|  荒らし行為として叩かれて当然です。
|   `ー'  ノ   |  l|  |    >    |
|        {     |  || |  /     |
| 学生_ _}___|_l!_|__{ 愛新___|      もしかしたら精神病かも!?
600ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 13:35:30 ID:???
>>598
また古いものを
601ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 13:35:54 ID:???
▼━ 注意事項 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★愛新覚羅◆WjkbiI..A2 はパソコンの知識がないのに回答者の
  真似をして、掲示板を混乱させている人気物です。回答に介入
  したり、見えすいた自演をして、人の指摘を誘うのが常套手段。
  その悪どい手口に釣られないよう、徹底的に可愛がってあげてください。
★愛新がよく使う名前のリスト(専用ブラウザで透明あぼーんしたらダメよ!)
 愛新覚羅 ◆Svpw0SH.Ro (旧トリップ)
 愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2
 愛新覚羅ちう ◆wXzXzzNxiI (旧トリップ)
 愛新覚羅ちう ◆cb4FtFqxco (旧トリップ)
 愛新覚羅ちう ◆oNJYo9zlOk
 虞美人 ◆IIrOa3OR/s
 珍味屋 ◆LioQHa/3Cc
 【カーチャン】 J( 'ー`)し ◆qHGRlXU0.6
 ポンコツメガネスキー ◆AcSt49DSmc (旧トリップ)
 ポンコツメガネスキー ◆6VtyAGwKbk
602ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 13:37:30 ID:m/n2eE3B
昨夜、Gyaoの動画を見ていたところ突然フリーズし、何の操作も出来なくなってしまいました。
電源ボタンを押しても応答しないので仕方なくコンセントを抜いて電源を切りました。
そしてもう一度起動してGyaoを見ようとするとアプリケーションエラーでIEが強制終了するようになりました。
どうやら動画があるページ(biglobeなど)を開こうとするとそうなるみたいです。
yahooなどのページは問題なく開けます。どうしたらいいでしょうか?
OSはWin2000のVaioです。
603ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 13:38:55 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │ <これからもGyaOを応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                    GyaO社員
604ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 13:39:02 ID:???
>>602
IEの正確なバージョン書け
2000のVAIOって情報にもなってねぇな
605ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 13:40:42 ID:???
>>604
> 2000のVAIO
型番なんてわからないレベルだっていうことはわかる

606602:2006/01/25(水) 13:42:56 ID:???
>>604
すみません、バージョンはIE6です
607ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 13:43:41 ID:???
>>606
質問の仕方を守らないならネタとみなす
「正確な」バージョンを出せと言っている
608ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 13:43:47 ID:???
     ∧_∧ 
ピュ.ー (  ^^ ) <これからもGyaOを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      GyaO社員
609ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 13:45:39 ID:???
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (  ^^ )< これからもGyaOを応援して下さいね(^^)。
  (    )  \________________
  | | |
  (__)_)                        GyaO社員
610ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 13:47:40 ID:???
画面のプロパティのスクリーンセーバーのところで設定した時間がきたらモニタの電源が切れるように設定できますよね?
あのモニタの電源をきるっていうのはバックライトを消すってことですか?
611602:2006/01/25(水) 13:47:42 ID:???
>>607
VaioのPCV-R72です
612虞美人 ◆IIrOa3OR/s :2006/01/25(水) 13:48:34 ID:???
ヤフー動画もレベルうpしましたのでヨロシコ
613ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 13:49:01 ID:???
質問者はまず>>6にある質問の仕方を読むように。
614ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 13:49:26 ID:???
>>611
sageんな
IEのバージョンだっつーの
http://www.ebank.co.jp/kojin/check/check3/
更新バージョンにSP1とあったらアプリケーションの追加と削除からIE選んで、
出てくるダイアログで「修復」選べ
615ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 13:49:41 ID:???
     ∧_∧ 
ピュ.ー (  ^^ ) <これからもGyaOを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      GyaO社員
616ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 13:50:02 ID:FsdCk7AS
昨日PCにお茶こヴおしtかあきーヴぉーおおかしkなりあした。かいkつ方法あいあすか?
617ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 13:50:20 ID:j4vcXkbu
教えてください
winXP PRoを使っています。
フォルダの中身の表示なのですが、すべて並べて表示にする方法を
教えてください
現在ではいちいち縮小されたファイルを並べて表示にしています。
一括してすべて並べて表示にする方法を教えてください
618602:2006/01/25(水) 13:50:57 ID:???
VaioParkです。
619ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 13:51:00 ID:???
>>616
バラして接点洗浄剤でも吹きかけとけ
620ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 13:51:13 ID:???
     ∧_∧ 
ピュ.ー (  ^^ ) <これからもGyaO POWERED BY USEN GROUPを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                       GyaO社員

http://www.gyao.jp/
621ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 13:53:07 ID:JmHIlIH2
起動しても、壁紙しか表示しなくなりました。
セーフモードだと、通常にアイコン等が表示されます。
622ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 13:53:11 ID:???
     ∧_∧ 
ピュ.ー (  ^^ ) <これからもGyaO POWERED BY USEN GROUPを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                        GyaO社員

完全無料パソコンテレビGyaO http://www.gyao.jp/
623ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 13:56:52 ID:???
>>621
リカバリ
624ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 13:57:41 ID:NQKPFgGX
IE6の質問です、ABCDEなど、ローマ字だけ太字表示されるようになってしまっています
直前にメモ帳でフォントいじったので、戻したのですが変化は見られず。
エンコードで日本語(EUC)になってます、JISにすると文字化けします
元に戻すにはどうしたらいいですか?教えてください。
625ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 13:58:09 ID:???
     ∧_∧ 
ピュ.ー (  ^^ ) <これからもGyaOを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                       GyaO社員

完全無料パソコンテレビGyaO POWERED BY USEN GROUP http://www.gyao.jp/
626ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 13:58:13 ID:???
CD側にAUTO RUNてプログラムが組み込まれているんだけど、実行させないように出来ますか?
627ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 14:01:34 ID:v6llsuFk
携帯からすみません
XPを使っています
先ほど、ファイルをDDLしてファイヤーウォールかなにかを
ブロックする
解除する
後で確認する
の3つの選択が出てきて解除するにしてから
どのサイトにもアクセス出来なくなりました
ウィルスにかかっていないかスキャンしてみましたが
異常なしでした

どのサイトにもアクセス出来ない原因等考えられる原因はありますでしょうか?
628ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 14:01:37 ID:???
>>626
自動再生 解除  でググれ
629ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 14:04:21 ID:???
>>627
そうかそうか、まずは君の使っているFWから
透視しろというわけだな?
630GyaO社員:2006/01/25(水) 14:05:56 ID:???
     ∧_∧ 
ピュ.ー (  ^^ ) <これからもGyaOを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                       GyaO社員

完全無料パソコンテレビGyaO POWERED BY USEN GROUP http://www.gyao.jp/
631ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 14:06:48 ID:???
ここの人たちはエスパー魔美だから答えてくれるよ
632ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 14:07:48 ID:???
そういう>>631は高畑さん
633ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 14:08:52 ID:bdkOJZFp
OS:win98
外付けのHDDを接続しドライバをインストールしたところマイコンピュータの部分に表示されません。
アイコンのところには「ストレージ装置を止める:ドライブ(?)」と出ています。
認識される方法を教えてください。
634ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 14:11:38 ID:???
>>633
USBじゃないの?
635虞美人 ◆IIrOa3OR/s :2006/01/25(水) 14:11:41 ID:???
>>633
一度コンピューターの管理の所などみてください
636ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 14:14:18 ID:???
>>635
殿堂入りだな。
637ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 14:14:19 ID:???
>>635
Win98にあるの?
638ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 14:14:44 ID:???
>>635
またウソか
639ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 14:14:47 ID:???
USB2..0に対応してないとか
640ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 14:14:52 ID:bdkOJZFp
>>634
USBですよ。
>>685
見ました特に異常ないです。
641虞美人 ◆IIrOa3OR/s :2006/01/25(水) 14:15:24 ID:???
>>637
あったそうじゃない
642ShowTime社員:2006/01/25(水) 14:15:38 ID:???
     ∧_∧ 
ピュ.ー (  ^^ ) <これからもGyaOを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                       GyaO社員

完全無料パソコンテレビGyaO POWERED BY USEN GROUP http://www.gyao.jp/
643ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 14:15:50 ID:bdkOJZFp
>>639
1.1、2.0両方対応してると表記されてます。
644ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 14:16:57 ID:???
いまどき98だなんて
645ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 14:17:55 ID:bdkOJZFp
教えてください。
646ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 14:18:49 ID:NQKPFgGX
>>624にも解答お願いします
OS:XP SP2です
647ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 14:19:04 ID:BTbwDFIO
XPです
以前スパイウェアにやられて以来(駆除済)、ライセンス取得とかの画像が
全て見られなくなったり、ネットやってるとすぐにフリーズしたりします。
どこがおかしくなったのか解りません。おねがいします。


648ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 14:19:17 ID:???
>>645
PCと外付けHDDの型番書いてください
649ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 14:19:49 ID:bdkOJZFp
>>648
ドライバは最新ですよ?
650ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 14:20:11 ID:???
>>647
システムの復元で、感染する直前の日付に戻せ。
651ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 14:21:00 ID:???
>>649
型番聞いてるのにドライバのこと答えられても
652ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 14:21:05 ID:???
>>64
スパイウェアじゃないものまで消したんでしょ
653ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 14:21:14 ID:???
>>649
おまえのWin98は俺の知ってるWin98じゃない
654ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 14:21:54 ID:???
>>649
バージョンを聞かれて「最新です」と答える人間を
俺は信用しない
655ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 14:24:13 ID:bdkOJZFp
>>651
メーカーに聞けとかならいいです。
>>653
普通のwin98です。
>>654
先ほどメーカーのページから落としました。
656ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 14:25:13 ID:???
>>655
真面目に付き合うつもりだったけどやめる
657ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 14:26:24 ID:???
>>655
チョン製HDD使う奴に用はない
658ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 14:26:44 ID:bdkOJZFp
>>655
型番いって何がわかるんですか?
659ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 14:27:10 ID:+Hysxgz8
ノートンのことをここで聞いたら怒られる?
660ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 14:27:17 ID:bdkOJZFp
661虞美人 ◆IIrOa3OR/s :2006/01/25(水) 14:27:26 ID:???
荒れる予感
662ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 14:28:04 ID:???
>>659
細かいことは専用スレで聞いたほうが吉
663ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 14:28:19 ID:bdkOJZFp
HDDはLHD-P20U2です。
664ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 14:28:55 ID:???
>>663
あんた誰?
665ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 14:29:18 ID:zYywMCer
マザーボードに装着できるCPUを調べるにはどうしたらいいですか?
666虞美人 ◆IIrOa3OR/s :2006/01/25(水) 14:29:19 ID:???
>>659
かまいませんよ
667ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 14:29:49 ID:???
>>665
仕様書読めばわかる 追加質問禁止
668ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 14:29:55 ID:bdkOJZFp
マジで教えてください
669虞美人 ◆IIrOa3OR/s :2006/01/25(水) 14:30:03 ID:???
>>665
マザボメーカーサイトにCPUの適合表置いてあります
670ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 14:30:54 ID:zYywMCer
ちげえよメーカーPCのセレ論うぜえから
pen4を入れ替えようとしてるんだよ。
671ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 14:32:09 ID:2pkDwSoB
質問です。
NECのValuestarを使っているのですが、HDが壊れました。自分でハードを交換しようと思うのですが、
プリインストール型でCD−Rに落としてなかったので再セットアップができません(しかも使っているパソコンのセットアップCDは販売されていませんでした)。
そこでXPを買って入れようと思うのですが、これでパソコンは動くのでしょうか?
どなたか教えていただければ助かります。
672ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 14:32:30 ID:???
>>670
お前には無理
上級者ぶりたがっているみたいだけど無理
673ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 14:32:55 ID:zYywMCer
>>671
おれもヴァリュースターだ 心配するな
674ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 14:33:36 ID:???
>>671
そーかそーか
まずは君の使っているPCの型番から透視しろっていうんだな?

お前には無理 いやマジで
675虞美人 ◆IIrOa3OR/s :2006/01/25(水) 14:33:56 ID:???
>>670
しょうがないのでペン4のプレスコかノース買って
うまく動作しなかったら返品してください
676659:2006/01/25(水) 14:35:24 ID:+Hysxgz8
>>662
や、大した質問でもないんだけど。

>>666
さんくす。
宣ブラ入れたんだけど、ノートンがブロックして使えなくなっちゃったの。
その宣ブラは安全だって指定する箇所がわからなくなっちゃって。
アレな質問だけどよろしくお願いします。
677ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 14:35:40 ID:???
>>673
「俺ってCPU載せ替えようとしているんだぜー」
「うわー、俺ってば何てPC上級者なんだ!さすが俺!」
という考えが透けて見えます
678ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 14:35:55 ID:w6lIzcc0
右クリックメニューのノートンスキャンや解凍が
実行しても全く反応しなくなってしまいました。(何のメッセージもでない)
これは何が原因なのでしょうか?

使用OS XP
関係有りそうな出来事 マイドキュメントをDドライブに移動
679虞美人 ◆IIrOa3OR/s :2006/01/25(水) 14:35:58 ID:???
>>671
動くはずですよ
HDD付け替えておsCD入れると始まるのが普通です
680ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 14:36:08 ID:zYywMCer
おい、おまえら偉そうだけど

わからないんだったら、「わかりませんすみません。」でいいんだよ。
681虞美人 ◆IIrOa3OR/s :2006/01/25(水) 14:36:47 ID:???
>>676
それはプログラム制御から許可にすると可能です
682ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 14:37:00 ID:???
わかりませんすみません
あい
683ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 14:37:10 ID:???
>>678
で、マイドキュメントを元の場所に戻してみたの?
それを試してから聞き直してね
684ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 14:37:21 ID:7AS0C5C1
今使ってるPCはユーザーが四つあって自分のユーザーだけメディアプレイヤーで音楽を再生しても音が割れます、誰か原因わかりませんか?
イコライザいじってもダメ、WMP9からWMP10にしてもだめでした。
685ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 14:38:09 ID:???
>>684
原因:お前
686659:2006/01/25(水) 14:39:07 ID:+Hysxgz8
>>681
それどこにあるの?
687ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 14:39:34 ID:2pkDwSoB
>>679
わかりました、ありがとうございます。
コールセンターでは保証はできませんと言われて、
セットアップCDじゃないとできないのかと不安になってしまったので。
ありがとうございました
688ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 14:40:37 ID:???
>>663
HDDを接続したのとドライバ入れたのどっちが先?
後からドライバ入れたなら再起動して接続しなおし。
HUBには繋がず本体に直接続しても同じか確認。
当然ACアダプタで電源は入っているよね。
689ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 14:40:40 ID:???
>>687
多分失敗すると思うな…
でも失敗したからってここに聞きに来るなよ
690647:2006/01/25(水) 14:40:51 ID:JdFLEbP3
>>650
システムの復元ダメでした。変になったの4ヶ月も前だから・・・・
ほかに解決策ないですか?
691ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 14:41:34 ID:???
>>690
リカバリ
692ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 14:42:25 ID:2pkDwSoB
>>687
失敗したら捨てます
693ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 14:43:39 ID:???
>>676
NISの
ファイヤーウォール>設定>プログラム制御タブから許可を与え直す
694虞美人 ◆IIrOa3OR/s :2006/01/25(水) 14:44:31 ID:???
>>686
ファイアーウォールの項目ですよ
695659:2006/01/25(水) 14:46:09 ID:+Hysxgz8
>>694
わかりました
スレ違いな質問に親切に答えてくれて、どうもありがとう
696ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 14:50:41 ID:4osYSUWu
ここではエミュレーターの質問は受け付けてもらえますか?
697659:2006/01/25(水) 14:51:03 ID:+Hysxgz8
>>693
どうもありがとうございました
わかりやすく説明してくれて、大変参考になりました
698ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 14:53:29 ID:???
>>696
ダメです
699虞美人 ◆IIrOa3OR/s :2006/01/25(水) 14:54:41 ID:???
>>696
なんとも
700ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 14:55:08 ID:???
お願いだから>>624に解答ください、泣くぞ。全裸で。
関係ないけど ID:v6llsuFk の扱いにワロタ
701ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 14:57:23 ID:???
ノートン先生大激怒(泣)
702ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 14:58:30 ID:???
>>700
全裸で泣いて写真うp汁
703ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 14:59:05 ID:???
シフトを5回連続で押すと、音が鳴って固定キー機能とかいうウィンドウがでるんですけど・・・
これは直せますか?
704ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 15:01:33 ID:???
>>703
窓の手使え
705ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 15:01:37 ID:???
>>703
もう1回シフト5回押す
706 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2006/01/25(水) 15:01:58 ID:???
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?黙ってろデブw
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       | 
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     | 
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      / 
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
707ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 15:05:31 ID:???
>>703
もう一度シフト5回押して→設定 か
コントロールパネル→ユーザー補助のオプション

→キーボード→固定キー機能の設定
708ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 15:07:26 ID:4osYSUWu
とりあえず、小林カツ代エクスプローラー置いておきますね。
http://www.vipper.net/vip3945.jpg
709虞美人 ◆IIrOa3OR/s :2006/01/25(水) 15:07:46 ID:???
今日はヤマナカスーパーゆこう
また明日ね
710ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 15:08:46 ID:???
>>708
ワロスWWWWWWWWWWWWWW
711ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 15:09:06 ID:???
>>669
自作ユーザが>>665のような質問をすると思うか?
712ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 15:11:38 ID:???
>>711
調べるにはどうしたらいいかって聞いてるんだから
調べられる場所を教えるっていうのはまともな回答だとおもうけど。
713647:2006/01/25(水) 15:16:53 ID:JdFLEbP3
>>691
リカバリ・・・?って専用のCDかなんか必要なんですよね?
貰いもんのパソコンだから持ってないんですけど・・・
714ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 15:17:31 ID:???
>>702
すいません、全裸になったらオナニーしたくなったのでうpはまた今度で。
>>624解決できないのでどなたか他の方法を教えてください
715ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 15:17:43 ID:???
>>712
ここの質問者はメーカーPCのユーザが多いので、
その場合簡単には調べられないと答えるのが筋。
716ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 15:18:26 ID:???
>>624
「メモ帳でフォントいじった」ってのは、具体的には何をどうしたの?
元に戻すには、その作業の逆をやればいいと思うが。
717ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 15:18:37 ID:???
ここの質問者がよくなくすもの↓
718ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 15:22:29 ID:???
>>716
太字にしたりよくわからん文字コードにして遊んだり、です。
今はMS Pゴシックになってます、文字サイズは中です。
メモ帳のフォントは正常なのですが、IEは数字とローマ字が
太字になってて不快なんです。
719ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 15:24:11 ID:???
>>718
IEの英語のフォントは何になってるんだ?

▼━ 質問の仕方 ━━━━━━━━━━━━
 ★E-mail欄には何も記入しない (IDを出す→偽者対策・質問者の区別、2回目以降も)
 * 2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力
720ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 15:24:37 ID:???
>>718
一旦IE閉じてインターネット一時ファイルを削除してみたら?
721ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 15:29:03 ID:???
読み込めないファイルがたくさんあるのですが。
拡張子を増やすってどうすればよいのでしょうか?
ファイルオプションの新規で追加するの?
722ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 15:29:42 ID:???
723624:2006/01/25(水) 15:29:44 ID:NQKPFgGX
>>719
sageスマソ
文字毎にフォント変えられるのです?
IEのフォントはMSPゴシックです
>>720
クッキー・一時ファイル・履歴全部削除したけど直らず。

なんでだろ、なにしたっけ
724ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 15:29:58 ID:???
>>721
とりあえず>>6を読んで。
読み込めないファイルの具体的な拡張子は何。
725ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 15:32:08 ID:???
>>723
パソコンを再起動すればたぶん直るんだろうけど
726ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 15:36:00 ID:???
>>707
ありがとうございます!
727ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 15:37:38 ID:???
最近パソコンがよくフリーズしたり、画面が真っ暗になったりしてしまうんですが、少しいじれば直せますか?
XPでやってるんですが・・
728ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 15:38:35 ID:???
>>727
リカバリ
729624:2006/01/25(水) 15:42:44 ID:phYGgJiZ
>>725
再起動しましたが依然太いまま。
太いというか、解像度を下げた時になる、ボヤけた感じ。
730ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 15:46:14 ID:???
>>729
ディスプレイアダプタの設定で文字の解像度を変えたんじゃないか?
731ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 15:46:18 ID:???
>>729
問題の窓でSS撮ってくれれば分かりやすい。
732ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 15:48:30 ID:???
>>729
液晶なら、解像度変更でボヤけた感じになるのは当たり前だけど。
前が正常だったなら、「スクリーンフォントの縁を滑らかにする」設定かな。
733ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 15:48:59 ID:PIDv1nhF
WindowsXP SP2を使用しています。
「`」この文字ってどうやって出すんでしょうか?
734ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 15:50:48 ID:???
>>718
メモ帳の書式メニューからメモ帳のフォント設定を変更した、って事か?
735ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 15:51:25 ID:???
>>733
Shift+@
736624:2006/01/25(水) 15:55:53 ID:phYGgJiZ
>>730
ディスプレイのやつがどっかいっちまった、探して見てみるからちょっと待って
>>731
IEに重大な問題が発生した
>>732
どこから設定かえるのか詳しく
>>734
そそ

グーグル先生でスクショソフト検索しようと思ったら
文字が、ひらがな直接入力でデフォが半角カナになってやがる。もうわけわかんね
専ブラだと普通にローマ字入力になってる。
自作だから勝手はわかるので、糞めんどいけど再インスコしたほうがいいかな
めんどくさすぎて死んじゃいそうなので解決方法マジ頼む
737ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 15:56:16 ID:v3nQHe5x
Aのパソコン(XP)でとったレジストリのバックアップを
Bのパソコン(XP)で使えますか?
Bのパソコンのレジストリが変になったっぽいので。
738ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 15:56:39 ID:???
急にフランク
739ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 15:57:14 ID:???
>>737
無理
740ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 15:57:14 ID:???
>>737
NO
741ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 15:58:22 ID:???
>>736
TPO
742ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 15:58:41 ID:???
>>737
YMO
743ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 15:59:06 ID:???
>>737
そりゃダメでしょ
BのレジストリをREGEDITで直しなさい
744624:2006/01/25(水) 16:00:54 ID:phYGgJiZ
ついにIEが「日本語(EUC)」で文字し始めた
Unicordとかいう謎言語が入ってる模様
745ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 16:01:11 ID:jJRnzwhS
自分のPCのルータが何であるか、どうすればわかるでしょうか? 
746624:2006/01/25(水) 16:01:57 ID:phYGgJiZ
文字し始めた>文字化けし始めた
俺が何したってんだ。ここに普通に書けるってことは
IE単体でバグってるだけだからまだいいが・・・。
747ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 16:02:00 ID:HqZY9omt
WIN XP home SP1
現在256Mのメモリーを使用中
増設したいと思うのですが、512Mのメモリーを買って
768Mで使用することは可能でしょうか?

512Mや1Gで使っているのはよく聞きますが
768Mで動かしているというのをあまり聞いたことがないので
なんとなく心配です。

ご回答、よろしくおねがいします。
748ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 16:02:26 ID:???
>>745
PCの中にルータは入っていないと思うが。
>>6
749745:2006/01/25(水) 16:03:22 ID:jJRnzwhS
>>748
どうもすみませんでした。
750kjhgffdt:2006/01/25(水) 16:04:46 ID:???
>>747

俺のが768だから
751ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 16:05:22 ID:???
>>747
メモリとPCとの相性はあるかもしれないが容量は別に関係ない
752ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 16:05:38 ID:???
>>747
デュアルチャンネルで使う場合は2枚一組が原則だから
それと何となく中途半端だから
753ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 16:06:27 ID:???
>>746
テンパってきたな。IEの修復インストールやってみたら。
754ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 16:06:44 ID:Gh3V7OJ1
パソコン立ち上げる途中で止まるようになってしまいました(;´Д`)
ちなみにWindowsXPで1年間使用しています…
ウイルスとかスパイウェアの類ですかね?
755ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 16:07:27 ID:???
>>747
768Mだからダメというわけではない
対応できていればその範囲でいくらでもよい
ちなみにうちのは64+256
756ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 16:08:08 ID:???
>>747
なことはない。オレのノートPCは768MB。
757ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 16:08:26 ID:???
>>754
さあ?それだけの情報では何とも…
758ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 16:08:46 ID:???
>>754
それだけだとさっぱり分からないが、
セーフモードで立ち上げてウイルスチェックでもすれば。
あと>>6
759ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 16:09:43 ID:???
>>754
OSを再インストールかリカバリ
760ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 16:10:56 ID:htztklo1

DVDをパソコンに保存したら、どうすればDVD-Rにコピーできますか?
761747:2006/01/25(水) 16:11:39 ID:???
皆様ありがとうございました。
さっそく買って増設します。
762ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 16:11:47 ID:???
>>747
めずらしくない。
最近は768MBで売ってるノートもある。
763ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 16:12:02 ID:???
>>760
何となく著作権を無視しまくっている感じがするのでお答えできません

▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━━
 * 違法行為やそれに深く関係する質問・話題 (WinMX,Winny,エミュレータ,RAR,DVDやCCCDのコピー等)
764ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 16:13:01 ID:???
>>760
▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━━
*違法行為やそれに深く関係する質問・話題(WinMX,Winny,エミュレータ,RAR,DVDやCCCDのコピー等)
765ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 16:13:06 ID:???
>>760
割れ厨 とっとと(ry
766ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 16:13:59 ID:???
>>760
「DVDをパソコンに保存したら」って事は、既にファイルとして
保存したんだから、後は普通に焼けばいいのでは。
767624:2006/01/25(水) 16:14:47 ID:phYGgJiZ
ttp://j.pic.to/5d80c/

スパイウェアは検出されず、やっぱ俺がなんかしたらしい。
IEの修復インスコってどうやるんだっけ、ググれないので
教えてくださいな
OSROM入れてアレコレすればできるんかな
768754:2006/01/25(水) 16:15:01 ID:Gh3V7OJ1
今セーフモードでやっていて、
ウイルスチェックしようとノートン開こうとしたんですが何故か開かない('・ω・)
特に表示されるメッセージもないです。
最近変わったことでは急に重くなったりする事がありました
769ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 16:15:27 ID:???
>>767
パソだと見られないよ
770ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 16:16:33 ID:???
>>767
コンパネ→アプリケーションの追加と削除→Windowsコンポーネントの
追加と削除
771624:2006/01/25(水) 16:16:49 ID:phYGgJiZ
772ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 16:17:15 ID:???
>>770
それは削除したように見せかけるだけだし
773ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 16:18:05 ID:???
>>768
「('・ω・)」を使っているところを見るに、
別に大して困っている訳じゃあ無いんだろ?
774ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 16:18:39 ID:???
>>768
とりあえず立ち上がってるならバックアップ取ってリカバリすれば。
775624:2006/01/25(水) 16:20:19 ID:phYGgJiZ
む、何故か見られないな。なんでだ、38kしかないのに、アク禁は初使用だからありえないのに。

>>770
消えないけど?
776ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 16:21:39 ID:???
>>775
なにがしたいの?
777ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 16:23:50 ID:???
>>775
ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;318378
これか。なんか他のブラウザ落として試してみれば?
778624:2006/01/25(水) 16:24:21 ID:phYGgJiZ
>>776
スクショ撮ればわかりやすい言われたからうpろうと思ったけど、何故か見られないの。

IE修復法教えてください・・・。
779ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 16:26:45 ID:yL8q3zw0
XPなのですが、あらゆる動画再生ファイルで、
再生スピードがもっさり遅くなります。
何の弾みでそうなったのかも分かりません。
どうしたらよいのでしょうか?
780ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 16:29:21 ID:???
>>779
まずはプレイヤーを変えてみる
781ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 16:29:21 ID:???
>>779
ウイルス駆除 スパイウェア駆除 リカバリ
782ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 16:31:54 ID:/WWKiaQP
C:WINDOWS\Driver Cache のi368フォルダ以外を消去してしまいました。
音などが出ない模様。OSがメーカー物なので再インストールCDしかついておらず
他PCからファイルをもらうにしても灰色っぽいのでほかに解決法があれば教えていただきたく。
再インストールしかない場合、レジストリ以外にも根本的なソフトウェアで前設定を持ち込めるものや
注意などありましたら教えていただければありがたく思います。
Windows XP home

かたい
783ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 16:34:07 ID:???
>>782
その消去と音が出ないのは関係ないと思うけど。
前は音が出てたなら、更新ボタンでドライバ更新できるだろ。
784ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 16:34:42 ID:???
>>782
システムの復元
785ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 16:34:52 ID:???
>>782
かたい?
786ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 16:38:38 ID:XAiZndxs
MEからXPhome sp2にしました。
ところがMEよりもコンテキストメニュー、エクスプローラーを展開するのが異常に遅いし
起動はもちろん検索でもMEと同じような階層入れているデータなのに探すのが異常に遅いです。
プログラムの追加と削除も忘れたころにしか開けません。入れているソフトはほぼ一緒です。
パフォーマンス(だっけ?)を優先にしてスタイルもクラシックにしています。
仮想メモリは自動です。検索なんかをしているとCPU使用率が100%ぐらいです。
ユーザーは今も昔も一人です。
いらなさそうなスタートアップはMEのときと同様に切っています。
まだネットにつないでいないのでセキュリティ対策は切っています。

何か設定のようなものでMEなみの速さを実現できるものはないですか?
サイトがあれば教えてください。
787ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 16:39:08 ID:xxV8cJ+H
C:WINDOWS\Driver Cacheってi368フォルダ以外なにか入ってるものなんですか?
788ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 16:40:06 ID:???
>>786
メモリ増設。
XPはMEより必要なメモリ容量が大きい。
789782:2006/01/25(水) 16:40:41 ID:/WWKiaQP
>>783
試してみます。 てかwindowsupdateすると正規のosであるか調査された。
>>784
復元ポイントがもともと少なく設定してたこともあるのかわからないですけどファイル復元には至りませんでした。
>>785
文体が硬いかもっておもいましてw

ありがとうございました。ドライバインストールします。
790ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 16:41:14 ID:???
>>786
Me搭載機だとスペック不足な気が
791ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 16:42:31 ID:???
「XPは重い」伝説知らんのか。
792ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 16:43:14 ID:XAiZndxs
すいません。環境書き忘れました。
XPhomesp2 Pen4 メモリ1G HD250Gです。

ちなみにMEは
Cele500 メモリ128M HD20Gです。

でも実際250Gのうちほんのちょっとしか使っていません。
793779:2006/01/25(水) 16:43:29 ID:yL8q3zw0
>>780
メディアプレイヤーとか、クイックタイムとか、DVD再生ソフトとか、
インストールされているどのアプリでも同じ症状なんです。
>>781
ノートンで週に1回ウイルススキャンしてまして、
デフラグとリカバリーも定期的にやってます。
これでも不十分でヘンなスパイウエアが入り込んでいる可能性があるんでしょうか…。

困ったよぉ〜
794ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 16:44:25 ID:???
>>792
Pen4だけじゃわからん。

▼━ 質問の仕方 ━━━━━━━━━━━━
 * 2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力
795792:2006/01/25(水) 16:47:21 ID:XAiZndxs
あれ、今度は名前を忘れてしまいました。

>>788
もっとですか?
お金が…設定で変えられませんか?

>>790
ちがうパソコンです。

>>794
Intel Pentium4 プロセッサ 2.8GHzって書いてました。
796ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 16:47:55 ID:???
>>793
んで、ハードウェアのスペックは?
797ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 16:48:42 ID:???
>>795
つか、それは自作なのかメーカー物なのか
798ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 16:49:25 ID:???
>>795
タスクマネージャでCPU使用率異常に高かったりしないか
799792:2006/01/25(水) 16:52:19 ID:XAiZndxs
>>797
富士通のカスタムメイドをもらいました。
だからスペックはdxdiagでしかわからないです。

>>798
検索とかすると100%です。
800ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 16:53:05 ID:???
>>799
んな出自のよくわからんPCの面倒みきれんよ

いっぺんOSクリーンインストールしてみ
801ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 16:53:40 ID:???
>>799
XPにしたときドライバいれたか?
802ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 16:54:05 ID:qUiJe501
質問です。
私は現在SONYのPCV-JX12を使用してますが、こんど買い換えようと思っています。
ただモニターだけはそのまま使いたいのですが、映像端子が普通のD端子ではないみたいなので
これを普通のD端子にする変換ケーブルとかってありますか?
803ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 16:55:08 ID:???
>>802
普通D端子というとTVとかについてるものを言うんだが
D-SUB15ピンのことを君の地方ではD端子というのかね
804792:2006/01/25(水) 16:56:09 ID:XAiZndxs
>>800
え?MEほどクリーンインストールしなくていいって聞いたのでXPにしたんですが…

>>801
デバイスマネージャーで不明なのはないです。
ドライバは多分入っていると思います。
カスタムメイドの前所有者が普通に使っていたのをもらったので…
805鈴木:2006/01/25(水) 16:56:19 ID:R17oSLqD
すみません。いま援助交際したくてムラムラ来ているのですが
どうかお勧めの女子高生出会い系サイトを紹介してください。
お願いします。
806ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 16:56:44 ID:???
Remove Toolberってのができたんだが
1 :ひよこ名無しさん :2006/01/24(火) 13:48:02 ID:fOKuUYm6
どうしよう?
これなんだろう


2 :愛新覚羅 ◆pzuytGNGJc :2006/01/24(火) 13:50:57 ID:???
>>1
ウイルシでし
あい


3 :ひよこ名無しさん :2006/01/24(火) 13:53:04 ID:???
>>1
ウィルシでし
愛新の手を使え
あい


わろすWWWWWWWWWWWWWWWWWW
807ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 16:58:27 ID:wPmqFBnU
チャットにどうしてもはいれません。どうしたらよいのでしょうか。接続が終了してしまいます。サポートbbsni
808779:2006/01/25(水) 16:58:42 ID:yL8q3zw0
>>796 ええっと、よく理解していないのですが、
Pen4 1.70GHz
メモリ 512
HD 60GB

と、書いてあります。
809ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 16:59:29 ID:???
>>805
        _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   | 久々にワロタ
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | こういう書き込みが沢山あった
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < のが昔のPC初心者板なんだよな今の新参は昔の
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | PC初心者板を知らないから困る
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_
810ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 16:59:37 ID:???
>>804
使ってたのをそのままでそれか
それならカスタムメイドさんの前のご主人様に聞いてみろ
811ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 16:59:37 ID:???
>>804
デバイスマネージャでIDEコントローラの転送モードがDMAになってるかも確認しる
812ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 16:59:38 ID:???
>>807
それじゃ分からない。>>6を読んでやり直してくれるか。
813ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 17:00:25 ID:???
>>802
Dsub15ピン⇔DVI変換プラグ買えばおけ
814ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 17:00:28 ID:???
>>805
お前初心者だな?
サイト経由なんて外道!直接交渉のほうが今は流行りだお^^
815ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 17:01:09 ID:TYB4GJ2U
HP作成の質問です。
DREAM WEAVER MX使ってるのですが、フレームなど使った時にボーダーが1ミリぐらいの太い線になってしまいます。
これを細くするにはどうすればいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
816802:2006/01/25(水) 17:02:47 ID:qUiJe501
すいません、端子名が間違ってたみたいで・・・
調べなおして出直してきます。
817782:2006/01/25(水) 17:03:59 ID:/WWKiaQP
解決しました。消してしまったのは音ボードのドライバでした。あり。
818ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 17:06:17 ID:9hAIEv4x
パソコンで検索した内容は漏洩することってあるんですか?例えば、2ちゃんを見てる
履歴とか・・・
それと、パソコンを管理してるインターネットのプロバイダ?には
全て履歴が残るのですか?
あと、ちょっとずれますがVIPPERて何の事?
分からないことだらけ・・・
819ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 17:08:19 ID:???
>>808
それは藁Pen4という熱いだけで性能の低いCPUでしね
820ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 17:10:41 ID:???
>>818

>パソコンで検索した内容は漏洩すること
ない

>パソコンを管理してるインターネットのプロバイダには
ある

>VIPPER
知らない方がよいこともある
821ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 17:10:54 ID:???
>>818
ある
残る
氏ね
822786:2006/01/25(水) 17:13:31 ID:XAiZndxs
>>810
前所有者って・・・会社です。

>>811
えっとIDEコントローラー
IDE ATA/ATATIコントローラーですか?
823ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 17:14:17 ID:wPmqFBnU
807です。チャットに接続すると、ReadError:java.net.SocketExceptionと
でます。どうしたら直るのかぜんぜんわかりません。パソコンはシャープのメビウスです。
824ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 17:14:41 ID:???
>>818
>VIPPER
知ってたほうがいいお!
VIPPERっていうのは、2chのニュース速報(VIP)掲示板( http://ex14.2ch.net/news4vip/ )の
利用者のこと、VIPは2chで最もスレッド移行が早く盛り上がってる掲示板だお^^
825ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 17:14:59 ID:???
>>822
そういうPCのトラブルは自己責任で
人に聞かなきゃ分からないようなら捨てろ
826ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 17:15:14 ID:OspZHSzh
一日に2回もネット見てる最中に
勝手にシャットダウンして再起動してしまったんですが。

これって何かのウイルスですかね?
827ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 17:15:40 ID:???
>>823
で、あんた誰?
828ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 17:17:04 ID:1suEseij
http://www.transa-na.net/?news/archive/2006/01/24.jpg
↑なにこのニュース画像wよろしく何?
829ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 17:17:08 ID:???
>>826
停電です。
830ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 17:17:31 ID:Aw9OPk4G
CD-RWに拡張子がaviのをコピーしたいんですが、容量が大きすぎて全然入りません。
zip形式で圧縮はしたんですけど、まだ100MBぐらいオーバーしています。どうしたら
コピーすることができますか。
831ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 17:17:44 ID:???
>>828
ウィルス張るなボケが。

通報しますた。
832ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 17:18:11 ID:???
>>830
収まるようにエンコードし直す
833ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 17:19:01 ID:???
>>826
俺だったら、熱暴走や電源を疑うがな
あとはメモリーとかHDDとか
834826:2006/01/25(水) 17:19:21 ID:OspZHSzh
まさにその>>828を昨日踏んでしまってから
2回勝手にシャットダウンが起こっているんですが・・・・
ウイルスですか?
835ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 17:19:51 ID:???
>>834
おま・・・w
836ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 17:20:42 ID:uvqTakXi
助けてください!
昨日まで元気に動いていたのですが、OS(win2000)が立ち上がろうとする時、
青い画面で止まってしまいます。
セーフモードでもだめでした。

自作なのですが、全て人にやってもらったのをもらったので、OS自体がありません。
OSを購入すれば、修復なり何なりできるのでしょうか・・・?

どなたか親切な方、指示をお願いします!
837826:2006/01/25(水) 17:20:53 ID:OspZHSzh
なんかヤバイウイルス?
838ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 17:21:45 ID:???
>>836
OSを買ってからもう一度来い。
犯罪者には答えないよ。あとそれは自作ではない。
839ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 17:21:47 ID:???
>>837
ウイルス直リン罪で拘置所に送ります
840786:2006/01/25(水) 17:21:47 ID:XAiZndxs
>>825
プライマリ UltraDMAモード5
セカンダリ UltraDMAモード4
841ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 17:22:19 ID:???
>>834
>>828のウィルス、ノートン先生で調べてきてやった。駆除方法書いとくわ。

以下を実行
セーフモードで起動してください
「スタート」メニューを開いて、ファイルを指名して実行をクリック
regeditと入力してOKをクリック(Win2000の場合は、regedt32と入力してOK)
レジストリエディタが開く
HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\CLASSES\.dll
HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\CLASSES\.exe
HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\CLASSES\.sys
HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\CLASSES\dllfile
HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\CLASSES\exefile
HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\CLASSES\sysfile
HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet
上記のキーは電源やシステムを乗っ取るハイジャッカーなので削除すること。
842ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 17:22:25 ID:6BJjaBCA
ttp://www.sotec.co.jp/direct/wb-wd300/spec.html
このWD-300Bというパソコンにカードスロットはいくつ付いてますか?
843ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 17:22:29 ID:???
>>836
他人に作ってもらった似非自作機はお断りです。
あとそれライセンス違反だから。犯罪だから。
とりあえず通報しておいたので身辺整理はしておけよ。
844ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 17:22:30 ID:Aw9OPk4G
そのエンコードはどのようにやればいいんでしょうか。zip式の圧縮しか
分からないので..
845ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 17:23:10 ID:jJRnzwhS
XPなのですが、exe.のファイルが起動しなくなってしまったのですが、どうすればいいでしょうか?
846ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 17:23:20 ID:???
>>836
作ったやつに聞け。
847ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 17:23:21 ID:???
>>844
検証してみるのでその動画をどこから入手したか
何という名前の動画かを具体的に書いてください
848ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 17:23:26 ID:???
>>841
嘘書くな。通報しました。
849ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 17:24:25 ID:???
で何の画像だった?ウイルス?
850ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 17:24:54 ID:???
>>849
wmfの脆弱性狙いのウィルスだった。
851ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 17:24:59 ID:???
>>849
踏めよヘタレ
852ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 17:25:36 ID:???
>>842
何でメーカーに聞かないの?
853ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 17:26:52 ID:???
>>828開いたらディスプレイが砕け散りました。
どうすれば直りますか?
854ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 17:27:30 ID:???
>>853
破片を集めて恐山に行ってください
855ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 17:27:35 ID:???
デ ィ ス プ レ イ 蛾 砕 け 散 っ た ・ ・ ! !
856842:2006/01/25(水) 17:28:36 ID:6BJjaBCA
>>852
電話がつながらないので・・
あれ見ても分からないんで
857826:2006/01/25(水) 17:29:19 ID:OspZHSzh
>>841
どうやって削除するんでしょうか?
HKEY_LOCAL_MACHINE
っていうのはありましたが・・・・・
858ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 17:29:39 ID:???
>>856
そんな見え透いた嘘は止めて下さい。
859ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 17:29:53 ID:9hAIEv4x
>>818です。
教えてくれた方ありがとうございます。
PC初心者の所に書いていいか分からないんですけど、便乗質問させてください。

AAの貼り方がわかりません。
パソコンでに文章をコピーするやり方が分かりません。
IDが???になってる人はどうやってるんですか?
860ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 17:30:22 ID:???
>>857
そこからフォルダ開いて行く
861ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 17:31:08 ID:???
862826:2006/01/25(水) 17:31:17 ID:OspZHSzh
>>848
え?嘘?
863ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 17:31:48 ID:???
>>857
+になってるところのボタンを押してフォルダを開けばsoftware等があると思うが
864ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 17:32:31 ID:???
>>862
「ウィルスです」「窓の手使え」「リカバリしろデブ」「通報しました」などの
嘘を信じないようにしましょう。
865ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 17:32:31 ID:???
>>840
XPの検索は圧縮ファイルの中も対象 遅くなって当然
866ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 17:32:49 ID:???
>>859
調子に乗るなクソガキ
少しは自分で調べろよ
867779:2006/01/25(水) 17:32:50 ID:yL8q3zw0
>>819
確かにいつもファンがぶんぶん唸っています。
SOTECですし、安物は覚悟の上ですが、
最初は調子よく動いていたのに…。
868ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 17:33:16 ID:???
>>841の善意を・・・
869ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 17:33:20 ID:???
>>862
マジレスすると単にシステムのレジストリを削除させようとしてるだけ。
騙されるのは阿呆
870ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 17:34:16 ID:???
>>869
初心者相手にアホですか?
871ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 17:34:33 ID:???
>>869
お前の存在がウィルスwwwwwwwww
872826:2006/01/25(水) 17:34:40 ID:???
おめーら最低だな
873ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 17:35:00 ID:???
>>862
最近流行ってる悪質なコピペ
874ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 17:35:16 ID:???
>>869
テラワロスWWWWWWWWWWWW
875ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 17:35:19 ID:jJRnzwhS
ういにーがきどうされなく  なりました   どうすれば   いいでしょうか
876826:2006/01/25(水) 17:35:45 ID:OspZHSzh
>>872は俺じゃないので・・・・

てかどれを信じていいのか・・・・
877ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 17:35:46 ID:???
>>875
でもなんでうぃにつかうん?
878ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 17:36:01 ID:???
>>875
著作権法違反の容疑で通報しまつた
879ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 17:36:20 ID:???
>>841がせっかく犠牲になってアドレス踏んだのにカワイソス
880ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 17:36:32 ID:???
>>876
よそで聞いた方がいいね。
ここは気違いばかりだから
881ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 17:36:36 ID:???
>>876
こんな糞スレじゃなくてもっと別なとこで聞くといい
882ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 17:37:01 ID:???
>>876
多分>>841と同じ回答されるけどなw
883ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 17:37:29 ID:???
こんばんわ。
最近、ノートン(インターネットセキュリティ2006)を開くと、後ろのデスクトップを透過した状態になって、先に進むことも後に戻ることもできなくなってしまい、あげく電源系(再起動・電源を消す)もいじくれなくなってしまいす。
どーすれば解決できるかわかる方いたら、助言おねがいしますm(__)m
884ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 17:37:43 ID:1suEseij
ぶっちゃけ専用ブラジャー使ってるとクリックしなくてもカーソルあわせただけで感染
する萌
885ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 17:38:28 ID:???
>>883
ノートン外せデブ
886ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 17:39:13 ID:???
>>867
タスクマネージャを起動して動画再生中のCPU仕様率みてください
あい
887826:2006/01/25(水) 17:39:20 ID:???
おまえら本当最低だな
氏ねニートデブオタども
888ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 17:39:32 ID:???
>>883
×こんばんわ
○こんばんは
889ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 17:39:34 ID:???
 KerioスレでKerio4.2.2バージョンをアンインストールしたのですが、
Personal Firewall 4だけが削除できませんどうすればできますか?
と、質問した所
LOOPBACKにもINはある。
と応えて応えて貰えたので、IT辞典で意味だけはわかりましたが、
どうすればいいのか全くわかりませんどうすればいいのでしょうか?
890ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 17:39:50 ID:???
>>887
つ[鏡]
891ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 17:40:27 ID:???
>>884
とっとと回線切って消えてください
892826:2006/01/25(水) 17:40:30 ID:???
回答者むかつく。得ろ画像くれるなら許す
893ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 17:40:43 ID:wk5TAI87
いい加減にしろ!初心者を惑わせ困らせるような事をするな!
いま荒らしている奴らは死んだら畜生道にしか行けんぞ。
894ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 17:41:17 ID:???
>>892
あげるから許して下さい。
ほんと、ごめんなさい。
895ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 17:42:18 ID:???
>>887
お前、鏡に映った自分の姿相手に何言ってんだよw
896ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 17:42:47 ID:Sl+6256+
885>>再インストールしてみますo(^-^)o
ありがとうございます!
親切なおデブさん!
897ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 17:43:42 ID:???
>>826
言っとくけど他のとこで質問するならここで1回質問取り下げとけよ。
【マルチポスト=複数の場所に同じ投稿をすること】すると相手にされないからな。
898826:2006/01/25(水) 17:44:05 ID:???
ここはニートの集まりですねwwwwwww
899ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 17:44:26 ID:???
というか、自分でアンチウイルスソフト入れてスキャンして
どんなウイルスか調べればいいのに。
900ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 17:44:38 ID:???
>>898
何を今更
901ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 17:45:16 ID:???
>>826
ノートン買えデブ
902ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 17:45:52 ID:QQGtm5TD
マザーボードがdual lan対応なのですが
duallanでどういったことができるのでしょうか?
903ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 17:45:57 ID:wPmqFBnU
どうしえもチャットはいれません。優しい方教えてください。
904826:2006/01/25(水) 17:46:01 ID:???
>>901
アニオタ必死だなwwwwwwww
905ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 17:46:10 ID:???
童貞の範囲内です。
906ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 17:46:22 ID:???
>>893
ひぃぃぃぃ
ごめんなさーい
907ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 17:46:35 ID:???
パソコンが壊れたっぽいんですが…
OSを入れ替えればいいのか、
どっか修理に出せばいいのか、
パソコン買い換えなきゃならんのか
分からないんでちょっと質問に答えていただけますか
908ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 17:47:16 ID:???
>>907
修理出す。

終了。
909826:2006/01/25(水) 17:47:38 ID:???
いま天馬はるかとかゆうキチガイから居やがらせメールが来ました。
どうしたらいい?
910ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 17:47:41 ID:???
>>907
何処がどう壊れたのか詳しく書かないと
911ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 17:48:16 ID:???
>>909
グロ画像添付して返信
912ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 17:49:27 ID:???
>>1-911ってデブオタニートなんですか?
913907:2006/01/25(水) 17:49:58 ID:lojexCQ0
修理って…普通に近くの電気やでいいのかな
そこで買ったもんじゃないんだが(´・ω・`)
914826:2006/01/25(水) 17:50:05 ID:???
>>912
黙れピザ
915624:2006/01/25(水) 17:50:45 ID:B+Mmjl4N
終いにはOSが起動されないとかいう謎現象が起きてめんどくさくなったので
一週間前にシステム復元したら解決しましたよ、解決といっていいかわからんが。
またドライバダウソしなおさないとorz
916ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 17:51:14 ID:S3W9r3s9
ワードで作成した文書を名前を付けて保存しようとすると、
「メモリ不足です。」と表示されます。
この場合、どうすればよいのでしょうか。
ご回答お願いいたします。
917ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 17:51:21 ID:???
>>913
まずはOSやら品番やら症状などを書けば優しい人が調べてくれる。
918ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 17:51:30 ID:???
>>913
新しく買え。
9199999999:2006/01/25(水) 17:51:48 ID:???
>>1-918

ピザデブ必死だなwwwwwww
920ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 17:51:56 ID:???
>>916
増設
921902:2006/01/25(水) 17:52:11 ID:QQGtm5TD
県下してないで答えろブタども
922ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 17:52:22 ID:???
いつもこのスレで質問している者なんですが、質問したら
なぜか必ずニセ者が出てきて暴れるのでまともな回答が
もらえません。どうしたらいいですか?
923ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 17:52:26 ID:???
>>917
今更無理。
924ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 17:53:11 ID:???
ID出してりゃ偽者関係ない。
925907:2006/01/25(水) 17:55:32 ID:lojexCQ0
>>910
WinMe使ってんだけど、このパソコン大学入学時にみんな一斉に買わされたもの。
で、1,2年前から周りの人達がよくネットしてるとき回線切れるとか言い出して、
自分もよくフリーズしたり再起動になったりしてた。
で、最近は起動しなくなった。
パスワード打つ画面で動かなくなったりして、
今は真っ暗な画面にわけわかんね言葉がずらって出てきて
どのキー押しても動かない。→電源切る
をループしてる。
初心者が適当に使ってたからどっかへんなとこ押して設定おかしくなったかな

そういや、こうなる前、キーボードが使えなくなってた(´・ω・`)
926ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 17:56:41 ID:???
>>925
ソレが人にものを聞く態度か?
927ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 17:57:07 ID:???
>>925
(´・ω・`)や(><)、orzなどのAAや「w」「(ry」を使ったり、「おまい」「〜ですた」
といった書き方の質問も、非常に煽られやすいです。
何故なら、主にガキやウザイ女が、上記の書き方を好んで使うからです。
連中はルール(テンプレ)を守らない、自助努力を放棄する、常識を知らない、
人のアドバイスを聞かない、注意されると逆ギレする、そもそも日本語が通じない
などの特徴を持っています。
回答者はそれらの特徴と、それによるスレの今後の展開、そして被害を経験則から知っているため、
「(´・ω・`)を使う質問者=ゴキブリ」と判断し、罵倒してでも駆除しようとするのです。
9289:2006/01/25(水) 17:58:18 ID:???
>>927
おまいって真性の(ry

引きこもりニート豚野郎必死だなwwwwwwwwwwwww
929ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 17:58:17 ID:???
>>925
> ▼━ 該当事項を明記すること ━━━━━━
>  ★起こった出来事、表示されるメッセージなどを、具体的に詳しく書く

> ▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━━
>  * 情報の小出し (後から「ちなみにOSはWindowsXPです」等) / * 本人以外の代理質問

帰れ。
930902:2006/01/25(水) 17:59:07 ID:QQGtm5TD
つべこべいってないで さっさと答えろよ
931907:2006/01/25(水) 17:59:10 ID:lojexCQ0
>>926
>>927
申し訳ありませんでした。

932ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 18:00:03 ID:???
星に帰れ
933ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 18:01:11 ID:???
>>932
おいお前禿げてるぞ
934ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 18:01:49 ID:omF0mkue
今日パソコンを購入してそれと同時にインターネットの手続きをしたのですが
だいたい何日ぐらいで繋がりますか??
ちなみにプロバイダの名前はOCNです。
返答お願します。
935ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 18:02:50 ID:???
>>931
Meを二年以上リカバリ無しで動かしたのは偉いでし
936ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 18:05:13 ID:???
>>934
ISDNの事はよく分からないです(><)
937ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 18:05:20 ID:???
大学入学時に買わされたって事は
20過ぎか。
これが、20過ぎか・・・。
938902:2006/01/25(水) 18:05:30 ID:QQGtm5TD
デブがよ
どうせ質問に答えられないんだろ 低脳どもめ
別スレいくわ
ありがとさん
939907:2006/01/25(水) 18:05:54 ID:lojexCQ0
>>935
Meってそんな評価なんですね。
とりあえず電気屋いって直せたら直してOS入れ替えるのが
初心者の自分には合ってる方法でしょうか。
940ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 18:06:37 ID:???
>>934
手続きした時になんで直接聞かない?
こんなところで聞いてもしょうがないだろ。
941ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 18:06:55 ID:???
>>939
はいはい。
レス貰ったからって調子に乗って再質問しないで。
消えて。
942902:2006/01/25(水) 18:07:23 ID:QQGtm5TD
つれたああああああああ
943ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 18:08:28 ID:???
誰か902に構ってやれよ。
煽りレスの一つも付いてないぞ。
944ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 18:08:37 ID:???
あれ?今チェックしたけど誰もID:QQGtm5TDにレスしてないよね?
945779:2006/01/25(水) 18:08:46 ID:yL8q3zw0
>>886
18%〜30%の間を行ったり来たりする状態です。
946944:2006/01/25(水) 18:09:34 ID:???
>>943
あ、気付いた?俺も「あれ、変だな」って思ってチェックしたら…
悲しいよなぁw
947ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 18:10:57 ID:2OsPgL2Y BE:251465279-
ウィン2000のUSBに、携帯とかをつけ外しする際にでる
停止せずに大容量機器をはずしたからPCがクラッシュするかもしれない
という表示について
そのまま外して表示出ることが多いんですが、
本当にクラッシュしますか?
XPは表示が出ないのでまあ大丈夫だと自分は思います
948ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 18:11:35 ID:lojexCQ0
アドバイスありがとうございました。
久々に殺伐感を味わえました。
949786:2006/01/25(水) 18:11:49 ID:XAiZndxs
えっとMEに入れ替えることにしました!
ありがとうございました!
950ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 18:12:17 ID:???
>>947
俺はしたこと無いけど
ま、別に壊れるのはお前の機器なんだしどうでもいいよ
951ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 18:12:50 ID:???
> 大学入学時にみんな一斉に買わされたもの

ってことは、大学で使う為に買わされたんだろ?
で、1-2年前って事は最低そのくらいPC使ってるって事だ。
それで、どう対処したらいいかわからないってなぁ
952ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 18:13:23 ID:???
>>939
また、女性/子供/初心者であることをことさら主張する人もいますが、それは
「質問者は『女性/子供/初心者だと書けば変な質問をしたりルールを守らなくても
優しく教えてくれるだろう』と考えているのでは?」
と回答者に受け止められかねませんので、避けた方が無難です。
953ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 18:20:34 ID:???
>>945
CPUにはそれほど負荷かかってないみたいだから、あとはビデオカードの
ドライバ更新してみるとか。
954ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 18:30:35 ID:???
winnyでやれ
955ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 18:31:10 ID:???
>>954
(^ω^;)
956779:2006/01/25(水) 18:33:10 ID:yL8q3zw0
>>953
ありがとうございます。恐る恐るやってみます。
957786:2006/01/25(水) 18:34:48 ID:XAiZndxs
あれWin9x系って1GHz以上のCPUと515MB以上のメモリ積めましたっけ?
958ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 18:35:33 ID:???
>>957
2Ghz以上のCPUと1Gのメモリーでコケると言われてる
959ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 18:36:07 ID:???
>>957
設定やパッチが必要なだけで、積める。
960ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 18:38:47 ID:???
愛新たんインしたお!
961ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 18:39:03 ID:MUVfExcZ
モデムの無線LANをつかっているのですが
接続→切断→接続の繰り返しになってしまいます
何が悪いのですか?
962786:2006/01/25(水) 18:39:04 ID:XAiZndxs
>>958-959
ありがとうございます!
メモリは取り合えず外してインストールしてCPUは色々やってみます!
MEも軽いんだろうなぁ。
ありがとうございました。
963ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 18:40:28 ID:???
愛新たんインしたお!
964愛新の妹の理恵です:2006/01/25(水) 18:41:32 ID:???
兄がいつもお世話になってます。
965ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 18:41:33 ID:???
MEの方がいいだとか、MEにするだとかはネタか?
966ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 18:41:36 ID:hWpBKAM+
前スレで質問した者(82)です。

古いパソコンの場合、
もうBIOSのアップデートってできないのでしょうか?
昨日、PCメーカーのサイトを探したのですが見つかりませんでした。
メーカーはソニー
機種はPCV-L320_BP です。
現在のBIOSのバージョンは
ACPI BIOS Revision L3004
でした。
967ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 18:42:53 ID:???
パソコン初心者総合質問スレッド Vol.1252

http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1138182071/
968ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 18:46:08 ID:???
>>966
そもそもBIOSのアップデートプログラムは提供されていないのでは?
969ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 18:48:23 ID:???
970ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 18:54:38 ID:???
>>966
古いパソコンという以前にSONYだから無い
971ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 18:58:15 ID:???
>>966
メーカーPCの場合、重大なバグ修正以外ではBIOSを公開しない。
余計なサポートをしなくてすむように。
これに対して自作用のマザーボードの場合は、
機能アップのだめにもどんどん更新される。
972ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 18:59:25 ID:???
>>971
で、新たなバグを抱えたりとかな
973ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 19:05:40 ID:GjeVhg0q
初歩的な質問ですみません。
空き容量増やすためにファイルをCD−Rに保存しようと思うのですが
CD−Rを入れても何も出てこず、、今まで勝手に表示されてたから楽だったのですが
どこを開けばファイルの追加とか選択できるのでしょうか?
974ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 19:07:36 ID:???
>>973
★◎★必ずこのFAQ集を見てね★◎★
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1131040887/23n
975ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 19:09:52 ID:GjeVhg0q
>>974
すみません・・・個人的な問題でレスが全て見れません
でもわざわざありがとうございました
976ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 19:20:19 ID:???
CD-ROMドライブではCD-Rを焼くことは出来ません。
CD-Rを焼くためには、
「CD-R(RW)ドライブ、CD-Rメディア、ライティングソフト」
の3点が揃っている必要があります。
977ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 19:30:11 ID:???
いきなり過疎
978ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 19:33:12 ID:???
カソコソ
979ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 19:52:04 ID:???
みんなもう次スレに行っちゃってるね。
980ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 19:52:51 ID:???
簡単な質問募集
981ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 19:55:18 ID:???
>>980
パソコンってどうやって立ち上げるのですか?
982ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 19:59:31 ID:???
>>981
難しい質問だ。持ち上げることはできるが。
983ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 20:00:45 ID:???
>>981
パソコンに足をつけろ。
984ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 20:01:33 ID:???
>>981
オマエが立ち上がって、パソコンを持ち上げろ。
985 ◆wVoxvyek5Q :2006/01/25(水) 20:02:25 ID:???
今日、学校で男子から貧乳と言われました胸を大きく見せる方法を教えて下さい。
身長161cm体重41kgバストは65のDです。
宜しくお願いします。
986 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/01/25(水) 20:02:40 ID:???
       ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ´Д`/"lヽ
      /´   ( ,人)
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |  <とか言いつつ、下はこんな事になってまつw
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        | (__人_) \
987ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 20:03:40 ID:???
>>985
65でDカップのわけねーだろ
988ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 20:09:17 ID:???
くだらん。
他に質問どうぞ。
989ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 20:10:55 ID:???
今日、学校で男子から貧乳と言われました胸を大きく見せる方法を教えて下さい。
身長175cm体重80kgバストは50のAです。
宜しくお願いします。
990ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 20:11:27 ID:???
アンダー65のDカップって事だろ?
991ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 20:12:35 ID:???
>>990
詳しいな・・・
992ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 20:12:56 ID:KYE/qQiW
OSはXP
exeファイルを実行しようとしたら
「このファイルを開くには作成元のプログラム名が必要です。
インターネットで自動的にプログラムを検索するか、手動で選択してください。」
と出てしまいます。どうしたらよいでしょうか?

993ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 20:13:37 ID:???
バストのはかり方も知らない童貞ばかりという事は分かったな
994ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 20:13:53 ID:???
今日、学校で女子から包茎と言われました。包茎でなく見える方法を教えて下さい。
身長161cm体重41kgバストは65のDです。
宜しくお願いします。
995ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 20:14:20 ID:???
>>980
一度増えた使用中仮想メモリが、アプリを終了させても減らないんだけど、
解放するにはどうすれば良い?
996ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 20:15:20 ID:???
このキモイ集団の中に女が((((;゚д゚)))ガクガクブルブル
997ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 20:16:06 ID:???
突入(*´Д`)ハァハァ
998ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 20:16:10 ID:???
>>996
愛新に決まってるだろ
999ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 20:16:23 ID:???
>>995
俺はメモリーを管理するソフト使ってるけどね。
他の方法は知らない。
1000ひよこ名無しさん:2006/01/25(水) 20:16:54 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。