パソコン初心者総合質問スレッド Vol.1212

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ひよこ名無しさん
▼━ 質問の仕方 ━━━━━━━━━━━━
★E-mail欄には何も記入しない
★(IDを出す→偽者対策・質問者の区別、2回目以降も)
* 2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力
* 他所から誘導された場合は、その旨書く(マルチポストとの区別)

▼━ 該当事項を明記すること ━━━━━━
★使用OS(Windows 98 SecondEdition/XP HomeEdition SP2 等)
★使用ソフトウェア名とバージョン(Internet Explorer 6 SP1/MS-Word 2003 等)
★関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作
★起こった出来事、表示されるメッセージなどを、具体的に詳しく書く
★現在の状況(問題発生後に試したこととその結果)
★パソコンのメーカ名と型番(MS-06/17Z等、説明書や本体背面で確認)
 /自作ならばマザーボード等の型番。他人に作ってもらった似非自作機はお断り
★インターネットの問題は、接続形態(ADSL/CATV/光/ダイヤルアップ)とルーターの有無
●数字・ファイル名・アドレス・したいこと等を具体的に書く(個人情報は伏せる)
★「ウイルスです」「窓の手使え」等の短い嘘やコテハンを信用しないように!

▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━━
* 違法行為やそれに深く関係する質問・話題(WinMX,Winny,エミュレータ,RAR,DVDやCCCDのコピー等)
* マルチポスト(複数の場所で同じ質問をすること)
* 情報の小出し(後から「ちなみにOSはWindowsXPです」等) / * 本人以外の代理質問
* 勝手な名称省略(例 "Outlook 2003"と"Outlook Express 6"は別物)
* 検索や辞書( http://e-words.jp/ )で分かる用語の意味の質問
* 釣り 騙り 煽り 雑談

▼━ 質問の前にFAQを読もう ━━━━━━━━
★質問の前にこのFAQ集を見てね★ http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1098302731/
* Windows.FAQ http://winfaq.jp/
* 質問の前にまず ググる(Googleで検索) http://www.google.co.jp/
2ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 17:59:32 ID:???
・ハードウエア増設したきゃここで聞け その四十一 
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1129847890/
・エロサイトを見たら…助けてください!Part59
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1130405828/
・★Word/Excel (MS-OFFICE) 初心者スレッド Part25★
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1131457054/
・プリンタの質問にマターリと答えます(その7)
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1126075994/
・WindowsMediaPlayer初心者スレッド Part12
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1128513377/
・ADSL ISDN CATV 光 無線に関する質問 その38
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1132815033/
・Windows XP SP2専用質問スレ 3@PC初心者板
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1127913529/
・串・Proxy・IP関連スレッド Vol.35
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1123286827/
・Windows2000専用質問スレ PC初心者板
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1111009182/
・マック質問スレ(MAC,mac,マカー、MAC)
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1080111118/
・iPod/mini/photo総合質問スレッドinPC初心者
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1103333581/
・ブラクラかもしれなくて踏めない人たち その5
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1131208846/
・ノートンがvbsウィルスのソースに誤反応3
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1109609938/
・コンピュータウィルス総合スレッド VOL.46
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1133523287/

2ちゃんねるに関することはここ↓
・初心者の質問
 http://etc3.2ch.net/qa/
3ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 18:00:02 ID:???
質問をする際に、名前欄にken、aya等のニックネームを入れたり
トリップを付けたりすると煽られる率が上がります。
掲示板の空気を読みましょう。

また、女性/初心者であることをことさら主張する人もいますが、それは
「質問者は『女性/初心者だと書けば変な質問をしたりルールを守らなくても
優しく教えてくれるだろう』と考えているのでは?」
と回答者に受け止められかねませんので、避けた方が無難です。

そして、(´・ω・`)や(><)、orzなどのAAや「w」「(ry」を使ったり、「おまい」「〜ですた」
といった書き方の質問も、非常に煽られやすいです。
何故なら、主にガキやウザイ女が、上記の書き方を好んで使うからです。
連中はルール(テンプレ)を守らない、自助努力を放棄する、常識を知らない、
人のアドバイスを聞かない、注意されると逆ギレする、そもそも日本語が通じない
などの特徴を持っています。
回答者はそれらの特徴と、それによるスレの今後の展開、そして被害を経験則から知っているため、
「(´・ω・`)を使う質問者=ゴキブリ」と判断し、罵倒してでも駆除しようとするのです。

なお情報を小出しする等、ルール違反を犯してる癖に指摘されると逆ギレする教えて君は
適当に弄り倒したうえで放置します。その事をご承知のうえ質問して下さい。
4ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 18:00:04 ID:L865lvrm
助けてください!!

ノートPCの電源を入れたら真っ暗画面に
「Non-System disk or disk error
Replace and strike any key when ready」
と出ていて、うんともすんとも言いません。
電源も切れません。。

品名 FMV-BIBLO NB75M
型名 FMVNB75M
Windowsで、プロバイダはぷららです。

昨日深夜(というか今朝片)は普通に起動し問題ありませんでした。

わかる方おねがいします!
5ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 18:00:10 ID:???
質問をする際に、名前欄にken、aya等のニックネームを入れたり
トリップを付けたりすると煽られる率が上がります。
掲示板の空気を読みましょう。

また、女性/子供/初心者であることをことさら主張する人もいますが、それは
「質問者は『女性/子供/初心者だと書けば変な質問をしたりルールを守らなくても
優しく教えてくれるだろう』と考えているのでは?」
と回答者に受け止められかねませんので、避けた方が無難です。

そして、(´・ω・`)や(><)、orzなどのAAや「w」「(ry」を使ったり、「おまい」「〜ですた」
といった書き方の質問も、非常に煽られやすいです。
何故なら、主にガキやウザイ女が、上記の書き方を好んで使うからです。
連中はルール(テンプレ)を守らない、自助努力を放棄する、常識を知らない、
人のアドバイスを聞かない、注意されると逆ギレする、そもそも日本語が通じない
などの特徴を持っています。
回答者はそれらの特徴と、それによるスレの今後の展開、そして被害を経験則から知っているため、
「(´・ω・`)を使う質問者=ゴキブリ」と判断し、罵倒してでも駆除しようとするのです。

なお情報を小出しする等、ルール違反を犯してる癖に指摘されると逆ギレする教えて君は
適当に弄り倒したうえで放置します。その事をご承知のうえ質問して下さい。
6ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 18:07:51 ID:???
                     __  ┌┐
          __      _r┐ _l」」  | |  くヽ
    ___r┐ ┌┘└┐ 〔_  `ヽヽ  | {   ヽ〉
   「_ __〕└:  l二、  j 「| |ー'  ヽ、_〕
   「___ __〕 └‐-、 }  〈_,ノ〈_,ノ
   (_O_,`>    く_ノ
________________
|               _           |
|          /⌒  `ヽ、       |  やさしそうなコテハンであっても、
|         / ,ィ ! j 、、 i.        |
|          { {斗ヘハナメ、|      |  信頼してはいけません。
|          j (| f}.....{f |) !       |
|         ノjハヽ、cっ゚ノj从       |  一人で複数のハンドルを名乗って
|             Y´}{___,}{`Y           |
|           { l ∞ j }  ,.-− 、 |  挨拶や日記を書き込んでいますが
|          ', ',  / /  /   ノ> ヽ|
|  ,.-―- 、   ハ  Y ハ |lゝ    |  質問スレで馴れ合いを演じることは
| / l>    ヽ / ハ__,j_,ノハ !  _,ノj |
|_」   ト、_, <l ! `T¬f¬f´  ヽ、`ー ' 〈|  荒らし行為として叩かれて当然です。
|   `ー'  ノ   |  l|  |    >    |
|        {     |  || |  /     |
| 学生_ _}___|_l!_|__{ 愛新___|    もしかしたら精神分裂病かも!?
7ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 18:11:11 ID:???
▼━ 注意事項 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★愛新覚羅◆WjkbiI..A2 はパソコンの知識がないのに回答者の
  真似をして、掲示板を混乱させている荒らしです。回答に介入
  したり、見えすいた自演をして、人の指摘を誘うのが常套手段。
  その悪どい手口に釣られないよう、徹底的に無視してください。
★愛新がよく使う名前のリスト(専用ブラウザで透明あぼーん推奨)
 愛新覚羅 ◆Svpw0SH.Ro (旧トリップ)
 愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2
 愛新覚羅ちう ◆wXzXzzNxiI (旧トリップ)
 愛新覚羅ちう ◆cb4FtFqxco (旧トリップ)
 愛新覚羅ちう ◆oNJYo9zlOk
 虞美人 ◆IIrOa3OR/s
 珍味屋 ◆LioQHa/3Cc
 【カーチャン】 J( 'ー`)し ◆qHGRlXU0.6
 ポンコツメガネスキー ◆AcSt49DSmc (旧トリップ)
 ポンコツメガネスキー ◆6VtyAGwKbk
8ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 18:14:38 ID:???
次の質問どうぞ

(愛新は立ち入り禁止
 名前を変えてもダメ)
9【カーチャン】 J( 'ー`)し ◆qHGRlXU0.6 :2005/12/07(水) 18:18:23 ID:???
カーチャンが来たよ
10ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 18:19:29 ID:O4qGrZvk
どっかのボタン押しちゃったかなんかでいきなり
画面の大きさは変わらないのですが
全体的に文字が太く(大きく)なってしまったんですがどうしたら直りますか?
教えてくださいお願いします。
11【カーチャン】 J( 'ー`)し ◆qHGRlXU0.6 :2005/12/07(水) 18:20:11 ID:???
>>10
ctrl押しつつマウスのコロコロ回してください
12ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 18:22:36 ID:???
>>4
フロッピーが入ってないんなら、HDDが壊れたんじゃね?
13ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 18:23:17 ID:O4qGrZvk
>>11
即レスありがとうございます!
確か左端のどこかのボタン間違えて押したらイキナリなったんで
そういうことだったんですね。。
すぐ直りました。
14【カーチャン】 J( 'ー`)し ◆qHGRlXU0.6 :2005/12/07(水) 18:23:49 ID:???
>>13ヨカタです
15【カーチャン】 J( 'ー`)し ◆qHGRlXU0.6 :2005/12/07(水) 18:31:01 ID:???
忙しいのでまたね
16ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 18:45:15 ID:OXL56Auq
質問です。
評判のいいフリーメールサービス無いですか?
17ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 18:48:01 ID:???
無いよ タダなんだから妥協しろ
18文化情報学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2005/12/07(水) 18:50:42 ID:???
>>16
評判はどうであれGmailなんかどうですかね?
19905:2005/12/07(水) 18:50:50 ID:tFTX8kwS
前スレ>>997
それも調べてみましたが隠し属性でもないようです…
20ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 18:51:10 ID:???



















21ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 18:51:36 ID:sxDmEFIg
質問です。QUICKTIMEで配信されているファイルをQUICKTIMEproを使わずにダウンロードするにはどうしたらいいでしょうか?
22愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2005/12/07(水) 18:51:52 ID:???
>>18
23愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2005/12/07(水) 18:52:38 ID:???
>>16
フリメは総じて評判わるいですよ
あい
24ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 18:52:47 ID:???
>>22
\
25文化情報学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2005/12/07(水) 18:53:21 ID:???
>>22
ノ。

>>23
なんせ無料ですからね。
26ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 18:53:24 ID:???
>>22
\10000
2716:2005/12/07(水) 18:53:42 ID:OXL56Auq
>>17-18
どうもです。
よさそうと思ったのを使います。
28愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2005/12/07(水) 18:54:01 ID:???
>>26
ちょうだいな
29ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 18:54:13 ID:???
>>22
種馬
30なつみ ◆PEgDTAItBk :2005/12/07(水) 18:54:40 ID:1UECkq2k
今ホームページの作成をしていて、
いろんなところで勉強してもわからなぃのでこちらに書き込ませて
戴きます(*^_^*)
使っているのは、IEでIE用のホームページをタグで作っています。
それでリンクの色を変えるのに、<head></head>内で<style></style>を使って
変えれることは理解したんですが、バラバラにリンクの色を変えることは可能ですか?
その場合、どぉゆぅタグを入力したら個別で色が変えられるのか教えてください(>_<)
31愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2005/12/07(水) 18:54:55 ID:???
>>30
叱られそう
32なつみ ◆PEgDTAItBk :2005/12/07(水) 18:55:31 ID:1UECkq2k
今ホームページの作成をしていて、
いろんなところで勉強してもわからなぃのでこちらに書き込ませて
戴きます(*^_^*)
使っているのは、IEでIE用のホームページをタグで作っています。
それでリンクの色を変えるのに、<head></head>内で<style></style>を使って
変えれることは理解したんですが、バラバラにリンクの色を変えることは可能ですか?
その場合、どぉゆぅタグを入力したら個別で色が変えられるのか教えてください(>_<)
33文化情報学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2005/12/07(水) 18:56:14 ID:???
>>30
いったん</なんとか>でくぎってまた<なんとか>ではじめるといいです。
34なつみ ◆PEgDTAItBk :2005/12/07(水) 18:56:31 ID:1UECkq2k
ごめんなさい・・・二回入ってしまいました><*
35文化情報学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2005/12/07(水) 18:56:35 ID:???
>>32
連投はなしで。
36文化情報学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2005/12/07(水) 18:57:04 ID:???
>>34
>>3読まないと怒られます。
37ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 18:57:19 ID:???
>>28
銭こやるから。住所氏名電話番号名前教えてくれへん?
(・∀・)ニヤニヤ
38ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 18:57:56 ID:7FAP+0qt
質問です。

昨日までLPC5-CLX-CBというLANカードを使っていたんですが一部破損したため
同じ機能があると言われてLPC-PCM-CLXというのを今日買ってきて繋げたところ、
前のは下り80Mbps 上がり20Mbpsほど回線速度が出ていたんですが
どちらも10分の1以下まで下がって戻りません。
どうか解決策宜しくお願いします。
39ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 19:00:07 ID:???
>>38
「同じ機能があると言」っていた人に文句を言って下さい
40文化情報学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2005/12/07(水) 19:01:08 ID:???
NHKニュース7の時間ね。ノシ
41ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 19:02:00 ID:???
>>38
ドライバ入れた?
42ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 19:03:45 ID:???
良いウイルススキャンのソフトないですか?
ググっても見つからないのでホント困ってます。
43ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 19:04:14 ID:???
>>42
ググって見つけたソフトを書いてみ。
44ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 19:05:34 ID:???
>>42
▼━ 質問の仕方 ━━━━━━━━━━━━
★E-mail欄には何も記入しない
★(IDを出す→偽者対策・質問者の区別、2回目以降も)
▼━ 該当事項を明記すること ━━━━━━
★使用OS(Windows 98 SecondEdition/XP HomeEdition SP2 等)
45ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 19:06:41 ID:W3XHkFA8
どうしてもlinuxとXPのデュアルブートをしたいんですが、
パーテーションを区切ったりと難しい事をしないで
空いてるベイ、もしくは外付けHDDを設置してそれをlinux専用にしても
XPの立ち上げ時とかに干渉したりと、その他色々な問題が出ちゃうんでしょうか?
46ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 19:06:41 ID:???
>>42
嘘を付くなクソガキ
4738:2005/12/07(水) 19:07:09 ID:7FAP+0qt
>>41ドライバは入れました。

この際、前使っていたLANカードのドライバーをアンインストールする必要はあるのでしょうか?
48ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 19:07:26 ID:???
>>45
パーティションコマンダー買え
49ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 19:07:31 ID:???
>>47
あるよ。
50ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 19:07:56 ID:???
>>45
やってから聞けよ

>>47
普通はパーツを入れ替える際はドライバも綺麗に入れ替えるものだ
51ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 19:08:03 ID:???
>>45
KnoppixならCDブートできる。
それで挫折するのが吉。
52ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 19:10:34 ID:MIqOjdWr
YAMAHAMidRadioでエクスポートしたlstファイルをほかの音楽ファイル(MP3とか)に変換するソフトを教えてください
できれば日本語のソフトが欲しいです
5338:2005/12/07(水) 19:10:38 ID:7FAP+0qt
試してみます。

皆さんありがとうございました。
54ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 19:14:13 ID:vzbezoXs
ノートンアンチウィルス2006のパッケージ版を購入したいんですけど
シマンテックストアから通販で買うと送料込みで6608円なんですけど
店で買うとどのくらいになるんでしょうか?
また普通にビックカメラのパソコンコーナー等で売ってるんでしょうか?

OS:windows2000
55ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 19:15:23 ID:???
>>54
俺の近くは店は\6480
56ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 19:16:08 ID:W3XHkFA8
>>48
お〜こんなのもあるんですね。もう少し調べてできないようなら
購入を考えてみます。ありがとうございました。

>>50
すいません。

>>51
Knoppixは試しました。それで楽しかったので
同じ系統のDebian GNUをどうしても弄りたいんです。
57ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 19:17:03 ID:???
>>54
それより多少安い
普通に売ってる
58ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 19:17:27 ID:???
5942:2005/12/07(水) 19:18:15 ID:0UzPAlIQ
>>43
AVGってソフトだったと思います。でも外国のだったので。
>>44
なかなか投稿できなかったので変化を加えて「sage」といれました。
IDがなぜ「???」なのかは分かりません。すいません。
>>46
本当です。
60ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 19:19:14 ID:???
>>59
バスター買え
61ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 19:19:14 ID:???
いつからか、ネットをしているとgoogleとかをホームにしていてもホップアップが出てきて、困っています。googleバーも使っているんですが。
どうしたら直るのでしょうか。
消しても、ある時間たったらまた出てきます。
どなたか教えてくだされ
62ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 19:19:42 ID:???
63ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 19:22:40 ID:???
6442:2005/12/07(水) 19:24:37 ID:0UzPAlIQ
すいません言うの忘れてました。フリーソフトを求めてます。
65ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 19:25:27 ID:RuP/x3ch
アクロバットで作成したPDFファイルを、できるだけ書き換え不可能に
するように言われたのですが、そういう機能が付いているのですか?

よろしければ、その辺りを詳しく教えてください。
よろしくお願い致します。
66ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 19:26:05 ID:???
>>64
英語を読む手間と頭がないなら金をかけないとダメだよ。
AVGなんてあちこちで丁寧に解説してくれてる。
67ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 19:26:31 ID:???
>>65
「できるだけ書き換え不可能にするように言」った人に聞いて下さい
68ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 19:26:47 ID:???
>>65
マニュアル読め
もとから書き換え不能だが?
69ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 19:26:58 ID:???
チンカスが取れません。誰か取って
70ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 19:30:16 ID:???
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1133949928/l50
ここの1はどうやって曲を探してきてるんですか
71ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 19:33:01 ID:???
>>62
申し訳ない
72ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 19:33:16 ID:???
7361:2005/12/07(水) 19:34:49 ID:XS8OIR0o
本当に申し訳ない。。
改めて教えてください
74ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 19:35:29 ID:???
75ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 19:36:36 ID:???
ms-its:mhtml:file://c:\
7661:2005/12/07(水) 19:37:12 ID:XS8OIR0o
>>74
何ですか?
77ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 19:38:00 ID:???
まあ、クソ初心者撃退用の護符にはなるな
78ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 19:38:14 ID:???
>>76
エロいヤツめwww
79ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 19:38:34 ID:???
80ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 19:39:20 ID:???
ここ立てたの学生だろwww 巧に削ってあるなwww
81ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 19:40:52 ID:???
「本当に申し訳ない」と本当に思っているのなら
>>1を熟読するのではないだろうか
8261:2005/12/07(水) 19:40:57 ID:XS8OIR0o
本当に教えて欲しいので、お願いします
83ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 19:41:55 ID:???
>>82
アップルメニューだっけ?そこから設定できたはずだよ
8454:2005/12/07(水) 19:42:20 ID:???
>>58
サンクス。調べてみます。
8561:2005/12/07(水) 19:44:29 ID:XS8OIR0o
ウィンドウズXP SP1 です。
>>82
アップルメニューってマックですか?
86ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 19:46:10 ID:???
>>85
▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━━

* 情報の小出し(後から「ちなみにOSはWindowsXPです」等)
8761:2005/12/07(水) 19:48:07 ID:XS8OIR0o
しっかりと読まなかった俺がダメでした。以後気をつけます。
88ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 19:49:50 ID:???
>>87
はいはいダメダメ。
反省の言葉は聞き飽きたので
さっさと>>1を読んで必要事項を書けよ。
89ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 19:52:07 ID:Gfrd3T9j
winXPです。
フォルダの中を他人に見られたくないのですが
ドキュメントフォルダに入れてプライベートにしたり
圧縮してからであったり、あるいはフォルダの中のファイル自身を
暗号化する方法がありますが、もっと単純に
フォルダ自身に鍵をかけて、パス入れて開ける、といった様な
方法を教えて欲しいのですが、何か無いでしょうか。
宜しくお願いします。
90ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 19:52:38 ID:W3XHkFA8
TVキャプチャーでそこそこ良いヤツ買っても
モニタが糞なら映像も糞ですか?
それと、テレビ録画もその糞モニタで映ってる状態で録画されるんですよね?
映像も良い状態で録画したかったら、良いキャプチャと良いモニタが必要
って認識でOK?
9161:2005/12/07(水) 19:52:39 ID:XS8OIR0o
いえ、もう結構です。ルールを守らない方(俺)が悪いですし。
92ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 19:55:59 ID:???
93ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 19:56:20 ID:xLkOSUXi
ご教授宜しくお願いします。

使用OS:Windows XP
接続形態:ADSL ルーター有(WLA2-G54)

無線LANを使っているのですが、“状態:接続”となっているにもかかわらず
IEやOutlook Expressにつながらなくなってしまいました。昨日までは問題は
なかったのですが。
Outlook Expressのエラー番号は0×800CCC0Eとなっています。
ほかにどのような情報をだせばよいかもわからないので、もしあれば
おっしゃっていただくと助かります  
94ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 19:56:26 ID:NsX/wwHE
You Tubeでの動画のDL方法を教えて頂けませんか?
95ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 19:59:48 ID:???
>>93
PCやらモデムやらを再起動する
プロバイダの障害じゃないんだよね?
96ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 19:59:53 ID:???
>>91
やだ、まだ帰るな。もっと遊びましょ!
9793:2005/12/07(水) 20:01:14 ID:xLkOSUXi
>>95
プロバイダの障害ではないです。
再起動してもうまくいかないんです…
98ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 20:02:16 ID:???
>>91
エロサイトで変なの仕込まれたんだろw
99ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 20:02:27 ID:WPYeINB0
こんちゃ
ダウンロードしようとすると
インターフェイスがサポートされていませんって出るんですが
どうすれば?
100ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 20:03:05 ID:???
>>99
再起動しなさい
101ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 20:04:19 ID:???
ちう居る?
102ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 20:13:56 ID:???
>>100
それでも駄目でしたがどうすれば

他のファイルはダウンロードできるのですが、今
ダウンロードしようとしてるファイルだけダウンロードできないんですよ
103ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 20:14:14 ID:???
>>101
>>300あたりで登場する予定です。
104ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 20:15:36 ID:kOw8lsUe
officeを入れてないPCなんですが単語登録することって出来るんでしょうか?
105愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2005/12/07(水) 20:17:05 ID:???
>>101
106ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 20:17:50 ID:???
107ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 20:18:28 ID:???
ちと前に雑誌で読んだんですが、シェアウェアの使用期限を過ぎても
使えるようにするツールって名前なんでしたっけ?
108ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 20:19:17 ID:???
MP3 形式サウンドのファイルが聞けないんですが
どうしたらよいでしょうか?
109ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 20:22:01 ID:???
>>107-108
ういにーつこうた
110107:2005/12/07(水) 20:22:25 ID:???
解決しました!
ちうちゃんありがとう!!
111ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 20:24:32 ID:j2r0jruA
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b62795615
上のページにある画像って編集してありますよね?
画像を編集するのには どういう方法がありますか?
112ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 20:26:34 ID:???
107ですが、解決してないんですが・・・
113ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 20:27:56 ID:???
>>111
ペイント
11438:2005/12/07(水) 20:28:08 ID:ZjTxDi2n
LANカードの全てのドライバをアンインストールしてから
再度目的のものをインストールし直したんですが速度が低いままです。

どなたか他の解決策をご存知の方いませんか?
115ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 20:28:19 ID:???
>>112
なんで犯罪行為のやり方を堂々と聞けるの?頭オカシイの?
116107:2005/12/07(水) 20:28:30 ID:???
>>112
偽物乙
117ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 20:30:43 ID:???
>>112
お金
118ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 20:31:19 ID:???
>>116
暇人
119ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 20:32:07 ID:???
             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       / /      \   :::::::::::::::|
  | |       |  ●      ●    ::::::::::::::|     
  | |       |             :::::::::::::| なに
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/ このスレ?
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
120ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 20:39:11 ID:???
真面目な質問には真面目に答えるよ
121ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 20:51:13 ID:???
>>119
PCからでもケータイからでも>>1が読めない馬鹿が集まって
みんなでそいつ等コケにするスレです

122ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 20:52:05 ID:L7uWHpUX
前スレで質問したのですが回答が得られなかったのでもう1度質問します
PCの起動が購入時に比べてかなり遅くなりました
PCでテレビの録画をしてるので急に撮りたい時にイライラします

デフラグ、ウイルススキャンはしましたが改善されてません
   ∩___∩     
   | ノ      ヽ/⌒) 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /
 \    ヽノ /      
  /      /  
 |   _つ  /    
 |  /UJ\ \       
 | /     )  )       
 ∪     (  \    
        \_)
もう1度よろしくお願いします
123ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 20:53:08 ID:???
次スレからタイトルに [>>1必読] とでも入れる?
124ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 20:53:17 ID:???
>>122
イライラする人はカルシウムを摂るといいよ!
125ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 20:53:28 ID:6x011OVy
【仕様OS】XP HomeEdition SP2
【仕様ソフトウェアとバージョン】Internet Explorer 6 SP2 MS-Word 2003

【関係有りそうな出来事etc...】
チャット後は直接入力にしないとクライアントごと落ちてしまうネトゲをやっていました。
そのネトゲは入力中(打った文字に下線部が付いている待機状態)に「半角/全角」キーを押しても
直接入力モードにはならず、ひらがな入力のままの仕様でした。

【起こった出来事】
しかし、癖でチャット→半角/全角キーで確定&落ち回避→ネトゲ続行を繰り返していました。
そのためか、ネトゲをしている時以外も「半角/全角」キーを押しても
直接入力モードには切りかわらず日本語入力のままです。

【現在の状況】
下手に触れると状態が悪化しそうなので何もしてません。
したと言えば、思いつく限りぐぐりました。

【パソコンのメーカ】FMV DESKPOWER CE70E7
126ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 20:54:48 ID:???
>>125
質問はどれだ?
ググったキーワードは何?
127初心者:2005/12/07(水) 20:54:50 ID:???
質問です。

昨日までLPC5-CLX-CBというLANカードを使っていたんですが一部破損したため
同じ機能があると言われてLPC-PCM-CLXというのを今日買ってきて繋げたところ、
前のは下り80Mbps 上がり20Mbpsほど回線速度が出ていたんですが
どちらも10分の1以下まで下がって戻りません。
どうか解決策宜しくお願いします。
128ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 20:56:21 ID:???
>>127
タイムマシンで昨日に戻る
129122:2005/12/07(水) 20:56:59 ID:L7uWHpUX
>>124
すみません、マジでお願いします
デフラグ、ウイルススキャンの他に何か改善方法はありますか?
それとも長くつPCを使ってると当たり前なのですか?
それにしても遅すぎるような気がする・・・
   ∩___∩     
   | ノ      ヽ/⌒) 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /
 \    ヽノ /      
  /      /  
 |   _つ  /    
 |  /UJ\ \       
 | /     )  )       
 ∪     (  \    
        \_)
130ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 20:57:15 ID:???
>>129
リカバリ
131ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 20:59:01 ID:Fqe+Oh3I
>>122
窓の手でよけいなモノが起動してないか調べてみるとか
あとスパイウェアのチェックぐらいかな
132125:2005/12/07(水) 21:00:54 ID:6x011OVy
>>126
すいません。肝心の質問を忘れていました。
文字に下線部が付いている状態で全角/半角キーを押して
確定&直接入力モードに切り替わるには何処の設定を弄ればよろしいのでしょうか。
【ググったキーワード】半角/全角 確定されず
133ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 21:02:05 ID:???
>>129
 べろべろばー  うほほほほ ざまみろ ザマミロ ざまーみろ〜〜
   おチンチンびろーん ∩___∩
   ∩___∩      | ノ  ○─○ヽ_∩__∩ にひゃひゃひゃひゃひゃ
   | ノ      ヽ/⌒)  /  /3   3 |      ヽ 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|   |    ( _●_) |o⌒  ⌒o|
 / /   ( _●_)  ミ/∩―−、   |∪| /⌒(_●_)⌒ ミ
.(  ヽ  |∪|  / / (゚) 、_ `ヽ ヽノ |   |∪|  /
 \    ヽノ /  /  ( ●  (゚) |つ  ∩.  ヽノ∩
  /      /  | /(入__ノ   ミ   | ノ⌒  ⌒ヽ
 |   _つ  /    、 (_/    ノ  /  (。)(゚)|     
 |  /UJ\ \   \___ ノ゙ ─ー|  (⌒_●⌒)ミ      
 | /     )  )    \       _彡、/ |U  UU_/      
 ∪     (  \     \     \   | |     ||
        \_) あびゃばばばだーん . .| |nn _nn||  ぐへへへへへへ
                          \___)
134122:2005/12/07(水) 21:02:30 ID:L7uWHpUX
>>130
リカバリはどのくらいの間隔でやりますか?

>>131
スパイウェアはAD-とか言うやつでいいんですね?
落としてやってみます

   ∩___∩     
   | ノ      ヽ/⌒) 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /
 \    ヽノ /      
  /      /  
 |   _つ  /    
 |  /UJ\ \       
 | /     )  )       
 ∪     (  \    
        \_)
135ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 21:03:30 ID:044QS9ky
今ひらがな入力で文字打ってるんですが
ローマ字入力でひらがな打つにはどうすればいいんですか??
教えて下さい
136ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 21:03:33 ID:???
>>106
これでも問題が解決しない場合は、以下のレジストリ値が存在し、正しいことを確認します
ってどうやって確認すんだぁー
137ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 21:04:31 ID:???
>>136
regeditだよウンコ
138ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 21:04:34 ID:???
>>135
alt+カタカナ/ひらがな
139125:2005/12/07(水) 21:05:09 ID:6x011OVy
面倒臭くなったので初期状態に戻しました。必要な設定を再構築してきます。
スレ汚しすいませんでした。
140ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 21:07:51 ID:???
regeditって何ですか?
141ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 21:08:20 ID:???
regeditの詳しい説明お願い
142122:2005/12/07(水) 21:08:23 ID:L7uWHpUX
最後はやっぱり無視かよ!

スパイをやってみてダメだったらリカバリします。
まだ1年しか使ってないけど・・・

とりあえず

     -ーー ,,_    
   r'"      `ヽ,__       
   \       ∩/ ̄ ̄ ヽつ
  ノ ̄\ /"ヽ/ "   ノ   ヽi     ありがとうございました!
 |  \_)\ .\    >  < |\  
 \ ~ )     \ .\_  ( _●_)\_つ  
    ̄       \_つ-ー''''
143ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 21:09:07 ID:044QS9ky
>>138
できました。ありがとうございます。
144122:2005/12/07(水) 21:09:23 ID:???
     -ーー ,,_    
   r'"      `ヽ,__       
   \       ∩/ ̄ ̄ ヽつ
  ノ ̄\ /"ヽ/ "   ノ   ヽi     ありがとうございました!
 |  \_)\ .\    >  < |\  
 \ ~ )     \ .\_  ( _●_)\_つ  
    ̄       \_つ-ー''''
     -ーー ,,_    
   r'"      `ヽ,__       
   \       ∩/ ̄ ̄ ヽつ
  ノ ̄\ /"ヽ/ "   ノ   ヽi     ありがとうございました!
 |  \_)\ .\    >  < |\  
 \ ~ )     \ .\_  ( _●_)\_つ  
    ̄       \_つ-ー''''
     -ーー ,,_    
   r'"      `ヽ,__       
   \       ∩/ ̄ ̄ ヽつ
  ノ ̄\ /"ヽ/ "   ノ   ヽi     ありがとうございました!
 |  \_)\ .\    >  < |\  
 \ ~ )     \ .\_  ( _●_)\_つ  
    ̄       \_つ-ー''''
     -ーー ,,_    
   r'"      `ヽ,__       
   \       ∩/ ̄ ̄ ヽつ
  ノ ̄\ /"ヽ/ "   ノ   ヽi     ありがとうございました!
 |  \_)\ .\    >  < |\  
 \ ~ )     \ .\_  ( _●_)\_つ  
    ̄       \_つ-ー''''
145ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 21:11:09 ID:???
>>142
意地になってそんなAA貼らんでも…
146ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 21:11:19 ID:???
>>144
コピペをコピペするなバカ
147ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 21:11:56 ID:???
わかんねえなら黙っとれ。
148ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 21:12:20 ID:???
regeditっておいしいですか?
149ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 21:12:46 ID:???
うんこって食べれる?
150ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 21:13:11 ID:???
何でそんなふざけたAA使って質問するんだろ?
回答者が親しみを持ってくれるとでも思ったのかな?
151ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 21:14:06 ID:???
>>142
前スレ>>793か。
前スレからずっと>>1読めないのか。
152ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 21:14:09 ID:???
>>150
うっせーハゲ!
お前は引っ込んでろ!!
153ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 21:14:30 ID:PfTtg7Tp
>>150
わかんねえなら黙っとれ。
154ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 21:15:03 ID:???
regeditって言われてもさっぱりわかりません
155ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 21:16:49 ID:???
156122:2005/12/07(水) 21:17:03 ID:L7uWHpUX
俺がAAで質問したから荒れてしまいました
でも本当に困ってました・・・

     -ーー ,,_    
   r'"      `ヽ,__       
   \       ∩/ ̄ ̄ ヽつ
  ノ ̄\ /"ヽ/ "   ノ   ヽi     すみませんでした!!
 |  \_)\ .\    >  < |\  
 \ ~ )     \ .\_  ( _●_)\_つ  
    ̄       \_つ-ー''''
157ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 21:17:34 ID:???
>>156
               ☆
            / ̄|   ☆
           |  |彡   ビシィ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|  |  |                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|         |━┓   \               |  リュンパッチ♪
|         |___)   |             ∠  
|  珈 琲    . |___)   |.      ∧_∧    \______
|         |___)   |\___(´Д` )_____
|         |__)_/ \___     _____, )__
|         |━┛ 〃  .      /    /     / /    〃⌒i
ヽ______/   |         /    ./     / /    .i::::::::::i
       ____|    /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
       [__]___|   / /-、 .\_.  /     Uし'[_]     .|
        | ||     |   / /i  i    /         | ||      |
        | ||____|__/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
        |(____ ノ /_| |_________.| ||      |
        | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLLL.| ||_____」
        | ||    (_/   / i                | ||    | ||
        |_||        / .ノ              |_||    |_||
                 (_/
158ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 21:17:38 ID:???
エラー
ランタイムエラーが発生しました。
デバックしますか?

行:88
エラー:nullはNullまたはオブジェクトではありません。

↑この警告が頻繁に出ます。デバック実行してもまたエラーになります。
159ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 21:20:49 ID:???
>>158
あっちで回答ついてるぞ
160ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 21:21:00 ID:???
>>156
舐めちょる?
161ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 21:21:50 ID:???
>>155 へ行ったら警告されたんですが、どうしたらいいでしょうか?
162ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 21:23:32 ID:???
>>156
実生活でもああいう格好で人にものを尋ねているなら許そう
163ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 21:27:47 ID:???
DefaultGatewayについて教えてください。
このIPを192.168.31とかにしたいんですけど、使えません。
意味がわかりません。助けてください。どうすればこれが
使えるんでしょうか?
164163:2005/12/07(水) 21:28:35 ID:???
解決しました。
本当にありがとうございました。
165ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 21:28:52 ID:RuP/x3ch
アクロバットで作成したPDFファイルがあるのですが、書き換え不可能に
するように言われたのですが、そういう機能が付いているのですか?

よろしければ、その辺りを詳しく教えてください。
よろしくお願い致します。
166ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 21:29:28 ID:???
>>165
PDFはもともと書き換えできないですよん
167ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 21:32:27 ID:???
>>165
知らん
168ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 21:33:48 ID:???
質問ある人は>>1を10回ぐらい音読してからにしてくださいね。
169ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 21:33:53 ID:???
>>165
>>65についた回答では不満なのか
170ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 21:36:52 ID:Gfrd3T9j
>>92
ありがとう愛してる
171163(女性です:2005/12/07(水) 21:36:59 ID:???
だれか>>163に答えてください。
答えてくれると良いことあるかも。
172ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 21:37:02 ID:Y8ARRwAh
よろしくお願いします。windowsxpのHome editionです。
最近PCの動作がとても遅くなってきたので、
ウィルスのせいかと思い、「avast! 4 Home」 というアプリケーションをインストールし、
ウィルスを除去しようとしました。このアプリケーションをインストールした直後、
再起動してウィルスのスキャンと除去作業を開始しますと書かれていました。
再起動すると、スキャンが自動的に始まり、英語でデリートとあったのでそれを選択しました。
その作業がすべて終わったあと、なぜかxpのログオン画面になってしまいました。
しかしそのパスワードを忘れてしまいました・・
しかし私はPCをもう一つ持っていて、パスワードを同じものを設定しています。
そこで、どうにか【pass:* * * * 】という画面を見つけ出せれば、
みえみえ2000などのツールを使い、確認できると思うのですが、
いったいどこでその画面が見られるのか検討もつきません。
わかりにくい文章で申し訳ありませんがよろしくおねがいします。
173ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 21:39:04 ID:MOQvLc2f
今日フェイスからPCが届いたんですけど、中を見たらグラフィックボードにテープが張ってあります。
これははがさなくても大丈夫なのでしょうか?
燃えないか心配で・・・。
174163(女性です:2005/12/07(水) 21:39:10 ID:???
>>172
一度パスワード削除したらどうですか?
セーフモードから。
175ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 21:41:12 ID:???
>>173
フェイスに聞け
176ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 21:41:58 ID:???
>>173
型番とか書いてあある奴か?
ほっとけ
177165:2005/12/07(水) 21:42:25 ID:RuP/x3ch
>>169 不満です。
アクロバットリーダーは、読み込み専用ですので、もともと書き換えが
できない仕組みです。

アクロバットは読み書きができますので、買い換える事ができるのですが
それを書き換え不可能にしたいのです。
178ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 21:43:21 ID:???
>>172
その話とavast!はどう関係あるのかと小一時間(ry
179ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 21:45:03 ID:???
>>177
PDFファイルはAcrobatでも書き換えは不可能 以上
180文化情報学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2005/12/07(水) 21:48:00 ID:OoGFcVU9
さてと。
181ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 21:48:34 ID:???
しねよ
182ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 21:50:00 ID:???
ちうちゃんが好きだぁー!
183ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 21:52:50 ID:???
>>169
作成したアプリがIllustratorならば、編集も可能です。
10万出して買ってみてください。
それで編集できるとも限りませんが。
184ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 21:56:58 ID:MOQvLc2f
>>176
いや、普通のセロハンテープみたいのがはってあるんですよ。
でも型番のシールなんてのも貼ってあるから大丈夫っぽいですね。
ありがとうございました。
185ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 21:59:09 ID:???
>>184
シールが貼ってある場所にもよります。
ボードの片隅ならまず大丈夫。
けどファンがついてる真裏とかだとかなり危険。
186ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 21:59:51 ID:dGBhtVPa
win98で、「すっきりデフラグ」というソフトをインストールして
再起動したんですがセーフモードでしか立ち上がりません
電源ONすると

invalid setting in the MSDOS.sysfile:BOOTFAIL=1
HIMEM is testing extended memory...done
キーボードの種類を確認…

という画面になってしまいます。

ファイル名を指定して実行⇒msconfig⇒標準の起動でもダメ
ソフトをアンインストールしてもだめです
お知恵をいただければと思います。
187ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 21:59:55 ID:???
>>179 え?そうなの? ありがとう!
188ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 22:00:59 ID:???
>>186
すっきりリカバリ
189ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 22:02:52 ID:???
Acrobatは(本当の意味での)編集ソフトではありません。
PDFファイルのデータ属性やページ構成など、中身をいじることなく、組み替えだけを行うものです。
190愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :2005/12/07(水) 22:04:06 ID:???
どれどれ
191ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 22:04:46 ID:???
>>190
チキンラーメン食って氏ね
192ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 22:05:06 ID:???
ネットしてたりDVDみたりしてると、変な絵がでてきます。
closeってとこをクリックすれば消えるんですがしばらくするとまたでてきます。
車だったり、人だったり、家だったり・・・
スパイウェアかアドウェアなんでしょうか?
それ用のソフトを使ってもまたすぐに出てきて困っています。
ちなみに今入っているのはAd-AwareSE Spybot SpywareGuard SpywareBlasterdです。
193ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 22:05:24 ID:???
愛新覚羅溥儀が亡くなる間際に食べたがったのはチキンラーメン

 私にとって、その頃できうる唯一のことは、お見舞いに
 行ってさしあげることだけでした。
 「何か召し上がりたいものはございませんか?」
 とおたずねすると、
 「日本のチキン・ラーメンが食べたい」

       愛新覚羅浩著『流転の王妃の昭和史』新潮文庫
194ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 22:06:22 ID:???
>>192
Spyware駆除はSafeモードで起動して行わないと意味がありません。
195172 :2005/12/07(水) 22:07:06 ID:Y8ARRwAh
>>174
Administratorのパスも設定してしまったようです・・。
>>178
原因を一応伝えておいたほうがいいかと思いまして・・。
196ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 22:07:41 ID:pXBz/JnP
AAのズレをチェックするツールがあったと
思うのですが、見当たりません。
どなたか教えていただけませんか?
windows xp  IE
197ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 22:08:16 ID:???
>>196
AAエディタ
198ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 22:10:09 ID:???
>>194 safeモードってなんですか?・・・
ちょっとやってみます。
199ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 22:11:00 ID:???
>>198
起動時にF8を押してセーフモード選択
200ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 22:11:23 ID:???
>>198
電源入れたらひたすらF8押せ。すぐわかる。
201ひよこ名無しさん :2005/12/07(水) 22:11:31 ID:cU3kK3wA
突然ウインドウズのアップデートが出来なくなりましたどうすればいいんでしょうか
使用はエクスプローラーの6でXPです。
ツール→windows updateのボタンを押すとフリーズしてしまいます。
初心者が安心して質問できるスレッドの住人にしかられてこっちにきました。

202ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 22:12:48 ID:???
>>201
よくあること。
リカバリ
203ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 22:13:15 ID:tnu84dCo
FFが推奨並みのデスクトップPC?タワーを安く探してます。
安いサイト教えて下さい。
スペックは良く分かりませんごめんなさい
204196:2005/12/07(水) 22:13:39 ID:pXBz/JnP
AAエディタじゃなくて、zure checker?みたいな
名前のツールがあったと思うのですが、
検索しても見つかりません。
205ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 22:14:09 ID:???
>>203
FF1でいいか?w
206文化情報学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2005/12/07(水) 22:14:18 ID:OoGFcVU9
>>203
ドスパラでググってください。
207ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 22:14:51 ID:???
>>203
FRの方がおもしろいぞ。
よく流せるし。
208ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 22:14:53 ID:???
* 経営情報学部の学生◆2H3Xipoq6Yは帝塚山大学生で密告魔なので注意しましょう。

★経営情報学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y はPCの知識がなく偏差値40のくせに
 回答者の真似をして、掲示板を混乱させている荒らしです。
 回答に介入したり、見えすいた自演をして、人の指摘を誘うのが常套手段。
 その悪どい手口に釣られないよう、徹底的に無視してください。

学生がよく使う名前のリスト(専用ブラウザで透明あぼーん推奨)
 経営情報学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y
 文学部 ◆2H3Xipoq6Y
 孝元天皇 ◆2H3Xipoq6Y
 農学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y
 ○○○○ ◆2H3Xipoq6Y 新しい名前を使う可能性もあります
209ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 22:15:26 ID:???
>>203
うちのEPIA-6000でもFF3ならサクサクですよ
210ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 22:16:17 ID:???
>>203
みんなで答えられる良質問です!!
211201:2005/12/07(水) 22:16:38 ID:cU3kK3wA
>>202
即レスありがとうございます。早速試してみます。
212ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 22:17:20 ID:???
>>211
ういにーつこうた
213Aya ◆ACU.S.S.po :2005/12/07(水) 22:17:41 ID:OoGFcVU9
さてと。
214ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 22:21:59 ID:G1xq0cjg
使用OS  Windows XP HomeEdition SP2

質問です。ネットからファイルを保存し終えた時に鳴る音がエラー音になっているので
コントロールパネルのサウンドとオーディオデバイスのプロパティで音を変えようと
思ったのですが、該当するプログラムイベントが見つかりません。どうすればいいのでしょうか?
215ウンコ ◆rPnzKBE6yI :2005/12/07(水) 22:22:13 ID:ewpo4ddJ
ちゃちゃーん。荒らし祭に参加しにきましたw
216ウンコ ◆rPnzKBE6yI :2005/12/07(水) 22:23:43 ID:ewpo4ddJ
>>214再インストールかIE使うの止めれ。
スキャンディスクしろ
217ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 22:24:48 ID:???
>>194 >>199 >>200
わかりました!ありがとうございました。
218ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 22:36:09 ID:hpwEGvdP
昨日、エロゲーの体験版をやるために必須なDirectX9.0cをインスコしたら、
電源落として起動する際に「ぴー」と鳴って、必ず青画面でスキャンディスクが
立ち上がるようになってしまいました。
そこで、DirectXのバージョンダウンかアンインストールをしたいのですが、
どうすればいいでしょうか。

OS:Windows98SE
エローゲは「おっぱいスライダー1.5」で、インスコしたDirectXは体験版に
同梱されていたものです。
219ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 22:37:30 ID:???
>>218
タイトルを堂々と出すその心がけに感動した。
220ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 22:37:35 ID:???
無理
221ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 22:38:25 ID:???
98にDX9てw
222ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 22:40:15 ID:???
>>221
不安定動作の促進だな
223ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 22:40:59 ID:???
>>218
OS2で98seが動作保証外になっている事から察しろ
224Aya ◆ACU.S.S.po :2005/12/07(水) 22:48:34 ID:OoGFcVU9
ADSL・・・のスレの問題が解決したら寝ます。
225ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 22:51:14 ID:BpBiu61E
失礼します

アプリケーションの追加と削除で、Live2chを削除しようとしたのですが
追加と削除ボタンをクリックすると、ゴミ箱と思うのですが青い画面(インストール時のような)
で、

ログファイル‘C:Program Files\Live2ch¥ ST6N.000`がオープンできません

と、出て削除できません。どうすればいいのでしょうか?
OSはWIN-MEです

宜しくお願いします
226ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 22:51:34 ID:iQy9IjWb
XP HomeEdition SP2 を使用しています。
今日立ち上げたら、ワードやエクスプローラ等のウィンドウのボタンが
タスクバーに出なくなってました。
スタートボタンや言語バーは表示されたままです。
コントロールパネルを触ってみましたが、何も変わりません。
どうすれば治るでしょうか?
227ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 22:54:37 ID:akJDUKhC
使用OS  Windows XP HomeEdition

質問です。
まもなく閉鎖されるblogを保存したいのですが(管理者には了解済み)
どのようにすればいいか教えてください。
228211:2005/12/07(水) 22:56:41 ID:cU3kK3wA
>>212
ういにーは使っていませんというより使い方が分かりません。
今までリカバリーについて調べていたんですがリカバリーせずに直せる方法
ってないでしょうかなければそのままリカバリーしようと思うのですが。
229ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 22:58:11 ID:C7xnBfB1
Windows Media オーディオ/ビデオ 再生リスト
という形式のファイルをmp3に変換するにはどうすればいいでしょう?
230ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 22:58:38 ID:7XYR8R4G
バッファ普通ですか?
ttp://www.uploda.org/file/uporg255525.jpg
231ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 22:58:57 ID:1ahsakgr
232Aya ◆ACU.S.S.po :2005/12/07(水) 22:59:44 ID:OoGFcVU9
>>229
いったんデコードして午後のこーだでもつかってMP3にエンコードしてください。
233ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 23:01:44 ID:???
234ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 23:03:25 ID:???
>>227
ブラウザに表示されている数日分のログなら Ctrl + S で保存できるだろうが、
リンク先の先月・先々月分まで丸ごと保存したいならベクター池
235ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 23:03:34 ID:5SoAgrfN
質問です
デスクトップの何も無い所をクリックしているのに
常にデスクトップ上のフォルダが選択されてしまいます
さっきまでそんな事なかったのに・・・
誰か解決法お願いします
236ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 23:04:12 ID:???
>>235
Macのことはわからん
237ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 23:05:24 ID:l0FooiWb
送られてきたメールに
Bad destination system address
とかいてあったんですが、どういう意味ですか?
お願いします。
238ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 23:05:45 ID:5SoAgrfN
>>236
マックではないです XPです
239ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 23:05:51 ID:???
240ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 23:06:33 ID:???
>>237
君に対する逮捕状



とか言われたらどうするつもりだ?
241ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 23:06:39 ID:???
>>237
エキサイト翻訳使え
242ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 23:10:09 ID:BpBiu61E
>>239
ありがとうございました

ほな、行ってきます
243226:2005/12/07(水) 23:10:18 ID:iQy9IjWb
タスクバーを右クリックして設定を選択すると、
『"shell32.dll,Control_RunDLL C\WINDOWS\system32\input.dll"の
実行中に例外が発生しました。』
というメッセージが出ました。
244237:2005/12/07(水) 23:10:23 ID:l0FooiWb
辞書を引いたらすぐにわかりました。
どう見ても馬鹿です。本当にありがとうございました。
245ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 23:11:38 ID:Mp3tnsEE
使用OSはWindows Me です。

お絵かきBBSの使用、DL等を行おうとすると、
開いていたすべてのウィンドウが閉じてしまいます。
JAVA関係かと思ってDLしようとしても窓が消えてしまいできません。
どなたか解決策を教えてください。
246ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 23:13:04 ID:???
247ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 23:13:39 ID:5SoAgrfN
>>235の者ですが
マウスの設定等は触っていません
XPで2年程使っていますが初めての現象です
248ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 23:13:55 ID:zSiXNhhV
ffdshowって何ですか?
249ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 23:14:29 ID:???
250227:2005/12/07(水) 23:14:34 ID:akJDUKhC
>>234
有難うございます。
ベクタ−いってみましたが、さっぱりわかりません。
251ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 23:14:35 ID:???
252ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 23:15:40 ID:???
>>250
253ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 23:16:07 ID:???
>>250
一方ロシアは鉛筆を使った
254ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 23:18:37 ID:???
>>250
Vectorのサイトにある検索欄に gethtml と入力して Enter キーを押せ。
ソフトウェアの使い方までは面倒は見ない。
255文化情報学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2005/12/07(水) 23:18:37 ID:OoGFcVU9
寝ますね。
256ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 23:19:54 ID:???
>>247
再起動はした?
257ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 23:21:52 ID:HUgiq+HU
昨日exeファイルを踏んで感染して再インストールして、バックアップも
とっておいたのですが、怖いのでそれも削除してとりあえずオンライン
ウイルススキャンしたのですが、感染はなしでした。
これで昨日exeで感染したウイルスは死亡したと認識していいでしょうか?
258ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 23:22:12 ID:???
259ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 23:22:22 ID:???
>>257
ういにーつこうた

ざまーみろ ばーか
260ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 23:22:59 ID:???
>>257
OK
261ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 23:24:21 ID:wnEa2T/Z
OSはXPを使っています。レジストリの開き方を教えてください。宜しくお願い致します。
262ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 23:24:25 ID:L0sX1Ool
263ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 23:25:49 ID:???
>>261
regedit
264ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 23:26:26 ID:???
そんなことも分からないヤツがレジストリを弄って大丈夫なのだろうか…?
265ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 23:30:21 ID:wnEa2T/Z
>>263
ありがとうございます。実はウイルスが何度も同じファイルに侵入してくるんです。
C:\System Volume Information\_restore{0AFFD・・・
てところに侵入してくるので、ここを削除しちゃおうかと思いまして。。。大丈夫ですよね?
266ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 23:31:25 ID:???
>>261
regedit32
267ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 23:31:53 ID:???
>>264
それも経験のうちだ。
268226:2005/12/07(水) 23:32:06 ID:iQy9IjWb
>>246
無事治りました。
ありがとうございました!
269ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 23:33:47 ID:5SoAgrfN
>>256
再起動したら直りました、ありがとうございます
何であんな事になったのか原因は不明のままですが
270ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 23:35:49 ID:???
_restoreってシステム復元のフォルダじゃなかった?
271225:2005/12/07(水) 23:38:09 ID:BpBiu61E
先ほど、質問した者ですが、HPに書いているとおりにアンインストールの手順に進めませんでした
以前に、手当たり次第削除して、アプリケーションの追加と削除のところに残骸が残っているようです
まだ>>225のような症状になってます
宜しくお願いします
272ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 23:38:19 ID:???
>>269
Windowsは時々おかしくなる、気にすんな。
273ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 23:38:52 ID:???
ちういる?
274ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 23:39:22 ID:???
>>273
おねんね中
275ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 23:40:38 ID:JvYfDcoq
ちょっと試しにすいません。
276ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 23:41:25 ID:???
>>271
窓の手つかえ。
今度リカバリするときにけしゃいいやん
277ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 23:41:54 ID:???

                  , '´  ̄ ̄ ` 、、
                  i r-ー-┬-‐、i >>273
                  | |,,_   _,{| 握 ら な い か ?
                   N| "゚'` {"゚`lリ
              /`ー、  ト.i   ,__''_  !  ,r'~`ヽ、
           ,.ィ" ri l i ト、i/ l\ ー .イl!7、 、 y;  ヽ、_
      ,. -‐''" 、 くゝソノリ~i | - 、 , -‐'7ハ ヾニト-    ~` ー- 、_
   , ィ ´      ,ゝ、_ `r'   l |  、レ // `テ三..ノく _ `       ヽ、
  /       , -' ,、  `、_)   l,i,  i //  (/  ...,,;;;;:` 、        ヽ
 ;'       '" ノ ;;;;::::      i !  : //    .....:::::;;イ、_、_\ _    _ノ
 l ..,, __,ィ"-‐´ ̄`i::::: ゙゙゙= ...,,,,,. l | ,//  - = ""::;; :/       ` '''' '"
            ヾ :;;;,,     ,i l,//     ,,..," /         _,,.....,_
   ,. -- .,_        \ :;,.   ;'  V ;!   `;  /;: ノ      ,.ィ'"XXXXヽ
  /XXX;iXXミ;:-,、     ヾ  '" ''' /./!  ヾ   /    ,. - '"XXXXXXXX;i!
 ,!XXXXi!XXXXX;`iー;,、  i   、. / ;:::゙i   ;: , |  ,. r'"XXXXXXi!XXXXXX:l!
 |XXXXX;|XXXXX;|::::::::|`ヽ、    ,! ,': : :|    ,.レ"::::|XXXXXXX|XXXXXXX;l!
 !XXXXX;|XXXXX:|:::::::::i  `   ;! : :  i!  / !:::::::::|XXXXXXX|!XXXXXXX|
 XXXXXx|XXXXX;!:::::::::::!   `. /::    | '"   l:::::::::::|XXXXXXX|XXXXXXX |
 XXXXXx!XXXXxリ:::::::::::!    |::     |    i:::::::::::ゞXXXXXツ1XXXXXXX|
 XXXXX/ \XXソ::::::::::/     i!::    ノ     i!::::::::::::ゞXX:/  lXXXXXXX|
 XXXX:/   `ヾ::;;;;;:ツ      ヾ;::: ; ノ      ヾ:;;:::::::ゝ'"     ヾXXXXX |
278ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 23:42:55 ID:???
>>277
寿司ネタにさせてもらうよ
夜食として
279ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 23:44:44 ID:???
280社長の頭はバーコード ◆IiiIiIiiII :2005/12/07(水) 23:44:59 ID:???
>>278
ちょっと君!私も付き合うよ
寿司処、「砂善」でいいかな?
281261 265:2005/12/07(水) 23:49:31 ID:wnEa2T/Z
たびたびすいません。レジストリで検索してもファイルがでてきません。
とりあえずうpしてみました。アドバイス宜しくお願い致します・・・
http://matsuya.dyndns.tv/2ch/img-box/img20051207234714.jpg
282225:2005/12/07(水) 23:54:40 ID:i7M2KRAe
>>276
ありがとうございます
「窓の手」をグーグルで調べて使ってみます
283ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 23:55:21 ID:???
>>281
それはレジストリじゃない、Cドライブの中のファイルだ。
エクスプローラの設定で、「すべてのファイルを表示する」に
チェックを入れてからアクセスしてみろ。
284ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 23:57:22 ID:RZFUFtAu
OS:XP HomeEdition SP2

何かのキーを押しっぱなしにしてしまい、エクスプローラの
ウィンドウが大量に現れました。alt+F4でウィンドウは閉じたの
ですが、その後にエクスプローラを開いたら、ツールバーが表示
されなくなりました。

どうしたらよいですか?
285ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 23:58:06 ID:???
>>281
まじでリカバリ
286ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 23:58:50 ID:IHG2EAjV
IPアドレスとかリモートホストを知られると個人情報が漏れるって本当ですか?
287ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 23:59:43 ID:???
>>284
★◎★必ずこのFAQ集を見てね★◎★
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1131040887/11
288ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 23:59:46 ID:???
>>286
うっせえハゲ。
289ひよこ名無しさん:2005/12/07(水) 23:59:59 ID:???
>>286
                      、、, , , , , , ,
      / ̄ ̄ ̄ ̄\       、/; ̄', ̄', ̄',\,
   ./ /フ          ヽ       、/、` 、 ' '  , ' ", X
   / o~  _     ___  |     ソ、゙ `        ' "|
   |    / ゚ ヽ  / ゚ ヽ |     |゙ ゙   /⌒ヽ  /⌒l |
  ,--、  `ー〜'  `ー〜 /    ,--、     ・ `ー' ・   /
 ( 6   i―┬┬┬┬i 〈     ( 6  i‐―┬―┬‐; 〈
   ̄l   \_,二_二ノ ノ       ̄l、 \ ,二二、ノ ノ
    _\_  ̄ ̄ ̄_,/       _\_  ̄ ̄ ̄_,/ 
  ./  \ ̄7ヾ~~7 \     ./::::lll::/|~7ヾ~|ヽ::\
  |  /⌒ヽVl_lV  /⌒ヽ   |:::::::::lll::> Vl^lV<::|:::|
  |、 / ー'ー'  / |   | ー'ーf   |:::::::::|::::::\ヾV/./::|::::|
  ヾニニニソ  .| |   |ニニソ    |:::::::::|:::日:::\l/日:|::::|

  「ライバル天地くん登場/大乱戦!!ミラクル迷路」
  「んなわけないあるよ!」
290ひよこ名無しさん:2005/12/08(木) 00:00:17 ID:???
>>286
うん。まじ
291ひよこ名無しさん:2005/12/08(木) 00:00:21 ID:???
"さんさん"で変換したら"ガチンコ"になるんですが、新手のウイルスでしょうか
辞書登録をした様子もありません
292ひよこ名無しさん:2005/12/08(木) 00:00:35 ID:???
>>286
警察以外は「合法的な入手は事実上不可能」だ。
消えろ。
293ひよこ名無しさん:2005/12/08(木) 00:01:12 ID:???
>>286
仕事場からアクセスすると最悪クビになる
294ひよこ名無しさん:2005/12/08(木) 00:03:15 ID:???
>>291
テレビの見すぎ
295225:2005/12/08(木) 00:05:40 ID:i7M2KRAe
窓の手をDLしましたが、やはりLIVE2CHが消えません
どのように消せばいいのでしょうか?
296ひよこ名無しさん:2005/12/08(木) 00:06:01 ID:23uRUiCr
>>290
どうやって個人情報を読み取るんですか?

>>292
2ちゃんの場合フシアナサンで簡単に出てしまいますよね。
合法的な入手とは?

>>293
どうやって特定するんですか?
297ひよこ名無しさん:2005/12/08(木) 00:06:38 ID:7CzI+VMn
http://home.eunet.no/~pnordahl/ntpasswd/
下らない質問で申し訳ありません、
このサイトのどこでOffline NT Password & Registry Editor
というツールをダウンロードするのかわからないのですが、教えていただけませんか?
インフォシーク翻訳を使っても見つけ出せませんでした・・
298ひよこ名無しさん:2005/12/08(木) 00:07:25 ID:???
>>295
窓の手でアンインストールタブ
299ひよこ名無しさん:2005/12/08(木) 00:07:28 ID:???
>>297
え?犯罪??
300ひよこ名無しさん:2005/12/08(木) 00:07:56 ID:???
>>296
至ってアナログなやり方。
捜査令状を持ってひろゆき(2chの場合)のところに押し掛け、プロバイダに礼状を突きつけて返事待ち。
以上。
301ひよこ名無しさん:2005/12/08(木) 00:09:08 ID:zMlgPhDJ
>>284
IEでなく、ファイル管理の方のエクスプローラなんですが、
同じように対処出来るでしょうか?
302ひよこ名無しさん:2005/12/08(木) 00:10:02 ID:???
>>296
簡単。
たとえば「にちゃん銀行」があるとして、会社からだとIPアドレスが
774774774.2chbamk.co.jp
       ~~~~~~~~~
となり、にちゃん銀行 からアクセスしていることが知られる。
303302:2005/12/08(木) 00:10:47 ID:???
nはnに脳内変換してくれ
304302:2005/12/08(木) 00:11:43 ID:???
mをnだ…だめだ。アタマが寝てる
もう寝るな。orz
305ひよこ名無しさん:2005/12/08(木) 00:13:00 ID:lS0rj237
レジクリトリスってどうやっていじるのですか?
初心者でもいじくりまわせますか?
306ひよこ名無しさん:2005/12/08(木) 00:13:46 ID:Nvrxx43j
>>305
初心者危険
307ひよこ名無しさん:2005/12/08(木) 00:14:05 ID:???
308ひよこ名無しさん:2005/12/08(木) 00:14:40 ID:???
309ひよこ名無しさん:2005/12/08(木) 00:15:19 ID:???
>>305
風俗でトレーニング
310ひよこ名無しさん:2005/12/08(木) 00:15:42 ID:???
>>301
表示→ツールバー
311305:2005/12/08(木) 00:17:06 ID:???
>>307を見て衆道に目覚めてしまいました...orz
どうしたらいいんでしょうか?
312ひよこ名無しさん:2005/12/08(木) 00:17:34 ID:23uRUiCr
>>300
プロバイダに問い合わせないとアドレス見ただけじゃ分からないんですか?

>>302
なるほど。
313ひよこ名無しさん:2005/12/08(木) 00:19:26 ID:???
314ひよこ名無しさん:2005/12/08(木) 00:21:06 ID:???
>>312
IPアドレスと、個人情報を照合させる手段がない。
手段を持っているのはプロバイダ。
IPアドレスは日々変更される(場合もある)。
だから過去データを照らし合わせるのはプロバイダの仕事
315ひよこ名無しさん:2005/12/08(木) 00:22:02 ID:qCr6MrTB
ハッピーメールは出会い・音声・画像など
新機能満載の第3世代コミュニティーサイト!!
http://www.happymail.co.jp/?af1626133
316ひよこ名無しさん:2005/12/08(木) 00:23:56 ID:???
317ひよこ名無しさん:2005/12/08(木) 00:25:28 ID:???

                        ,.─-- x
                       /:::::::::::::/,,ヽ
                      i:::::::::::::::i ii`!l
       ,.-<二二ニ=ー       l::::::::::::::l ト,゙ji
    /        \        |:::::::::::::| し/
   /            l         ヽ::::::::;;t_ノ   ♪坊や〜
   l ・      ・    .l       r~ ̄`ヽ     良い子だ 金出しな〜♪>>312
   l   ・       に二ニ=  ,. -'     }
    i______●  ^} _,..- '"   ,-、  /
    \        ノラ '      _/::/-'"
     ` ァ-―''7"(      _,. -'' `"
      /|::|  {::::::ヽ__,,..- '"
      / .i|    \:::::::::::::::::::`-、,..--─-,,,
     i  |     \:::::::::::::::::::::`::::::::::::::::::}
.     l   ト、     ` x;;;;:::::::::::::::::::::::;;;-''
     |   l \___,,..-''~゙ー--─<
318ひよこ名無しさん:2005/12/08(木) 00:26:05 ID:jbZTAZWw
【cookie】ってなんですか??どうやって設定するんですか??
319ひよこ名無しさん:2005/12/08(木) 00:26:15 ID:??? BE:119693838-#
>>317
懐かしいなw
320ひよこ名無しさん:2005/12/08(木) 00:26:46 ID:???
>>318
焼き洋菓子。
さくっとした触感がおいしい子供のおやつ
321ひよこ名無しさん:2005/12/08(木) 00:27:52 ID:???
>>317
細菌もたまにやってない?
322ひよこ名無しさん:2005/12/08(木) 00:28:20 ID:hJOEHmD/
みなさん下りの通信速度何M使ってますか?
323ひよこ名無しさん:2005/12/08(木) 00:31:48 ID:???
>>318
Opera起動<ツール>詳細設定>cookie

あとこれ便利だよ
http://www14.plala.or.jp/operairc/customize/button.html#quick
ドラッグアンドドロップすればおk
324ひよこ名無しさん:2005/12/08(木) 00:32:45 ID:???
3Dゲームをやっていて先日急にカクカクするようになったので
ゲームのベンチマークをやってみたら
半分の数値まで下がっていたのですが
どうすれば元に戻るのでしょうか
325225:2005/12/08(木) 00:33:00 ID:g05tGBgv
窓の手で不要ファイル掃除機でLIVE2chをクリックして削除ボタンを押したのに
全ファイルが削除されてしまいました
窓の手を閉じると、すべて消えそうな気がして、とても不安です
アドバイスよろしくおねがいします
326ひよこ名無しさん:2005/12/08(木) 00:33:43 ID:???
>>325
パソコン羅針盤使え。
327ひよこ名無しさん:2005/12/08(木) 00:35:04 ID:???
>>325
消したいのを消せたんだからいいじゃない♪
328ひよこ名無しさん:2005/12/08(木) 00:35:49 ID:???
>>321
朝っぱらから早速やってやがる。これ見る為だけにそんなに早く起きれない。
329ひよこ名無しさん:2005/12/08(木) 00:35:57 ID:4q/YPhDe
CD−RWはフロッピーのようにデータを保存したり編集するのには
使えないんでしょうか?
CD−RWに保存しておいたワードのファイルを開いて編集してから
再度保存しようとすると「このファイルは読み込み専用です」となって
保存できないのですが・・。
330225:2005/12/08(木) 00:36:32 ID:g05tGBgv
>>326
このまま、窓の手を閉じていいのでしょうか?
331ひよこ名無しさん:2005/12/08(木) 00:36:44 ID:???
>>322
スリーエム(3M)
332ひよこ名無しさん:2005/12/08(木) 00:37:32 ID:???
>>330
OK
333ひよこ名無しさん:2005/12/08(木) 00:38:09 ID:???
>>329
まず、テメェのやってる手順を書け!
334ひよこ名無しさん:2005/12/08(木) 00:38:51 ID:???
>>329
そういう使い方はできない。
ライティングソフトで焼く。
335ひよこ名無しさん:2005/12/08(木) 00:40:35 ID:???
>>328
ん、夕方だけど?
336ひよこ名無しさん:2005/12/08(木) 00:42:45 ID:???
>>329
パッケットライトソフト使え
337ひよこ名無しさん:2005/12/08(木) 00:43:05 ID:???
>>330
てか、アンインストールタブでlive2chだけ消せばよかったんじゃ・・・
338ひよこ名無しさん:2005/12/08(木) 00:43:31 ID:???
>>335
局によって違うのだな。こちらは早朝5:00でんがな。
ふざけるなってんです。子供でもそんなに早く起きれない。
339225:2005/12/08(木) 00:44:16 ID:g05tGBgv
ありがとうございました
なんとかLIVE2chは消せました

ただ、不要ファイル掃除機で全削除したのは、いったいなんだったのでしょうか?
340ひよこ名無しさん:2005/12/08(木) 00:48:16 ID:???
>>339
レゲストリ
341ひよこ名無しさん:2005/12/08(木) 00:49:23 ID:???
>>338
関西・・・・?
342225:2005/12/08(木) 00:51:18 ID:g05tGBgv
>>340
レジストリってことですね
ただ、過去の履歴などが消されただけであって、PCの動作には問題が無いということですね?
343ひよこ名無しさん:2005/12/08(木) 00:51:45 ID:???
>>342
              __
             /;;;;;;;;;;;;;\
            /;;:::::::::::::::::::::::\
       ∈=━/,,;;:::::::::::::::::::::::::.;ヽ━=∋
            L::;;,__     ..:::ゝ
          //;;;;::::::.. ̄ ̄ ̄ ̄..::::;;;ヽ
          / ;;;;;;;;:::::::::::;;;;;;;;;;;;;::::::::;;;;; ヽ
         /j/三三三三三三三三三三ヾ、
         l::||::::              |l  
        / ̄\ ヽ-=・=-′ヽ-=・=-′ ||  
      r┤    ト::::: \___/     ||     <信じろ!
     /  \_/ ヽ:::.  \/    ,ノ   
      |   _( ̄ l―---oo-――'"ヽ__
      |   _)_ノヽ\  ハ // /    ヽ   
     ヽ____)ノ      ̄ ̄ ̄   /     ヽ、
344225:2005/12/08(木) 00:57:23 ID:g05tGBgv
>>343
ありがとうございます
安心しました
345ひよこ名無しさん:2005/12/08(木) 00:57:45 ID:???
>>341
吸収です。
346ひよこ名無しさん:2005/12/08(木) 01:02:18 ID:???
>>345
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ 鹿児島。でも夕方だよ
347ひよこ名無しさん:2005/12/08(木) 01:15:48 ID:fVrQTKUu
海外に出かけるのですが、海外から日本語でWEBを読みたいのですが、
OSか何かのフォントをもっていった方がいいのでしょうか。
よろしくおねがいします
348ひよこ名無しさん:2005/12/08(木) 01:17:19 ID:???
>>346
いいな〜。ボクも夕方に見たいな
349ひよこ名無しさん:2005/12/08(木) 01:23:49 ID:2l0J4/mB
一緒にいこうよ
350あああ:2005/12/08(木) 01:27:24 ID:VH3YcTUx
mp3とwmaはどちらの方が音質が良いのでしょうか?
誰か教えてくださいお願いします!
351ひよこ名無しさん:2005/12/08(木) 01:27:41 ID:WfbWEM5a
リアルプレイヤーに保存した曲のタイトルが文字化けしてしまいました。
一つずつタイトルを打ち直さないと駄目なのでしょうか?
何か良い方法があれば教えてください。
352あああ:2005/12/08(木) 01:27:48 ID:VH3YcTUx
mp3とwmaはどちらの方が音質が良いのでしょうか?
誰か教えてくださいお願いします!
353ひよこ名無しさん:2005/12/08(木) 01:28:57 ID:???
>>352
自分の耳に聞け
354ひよこ名無しさん:2005/12/08(木) 01:29:31 ID:???
>>350
ビットレートやエンコーダによって変わる。どっちも似たようなもんだと覚えとけ。
つーか、自分で判断しろ。
355ひよこ名無しさん:2005/12/08(木) 01:32:10 ID:???
ホムペ管理人ってIPアドレス以外どこまで分かるか教えて!
356ひよこ名無しさん:2005/12/08(木) 01:32:41 ID:VH3YcTUx
ありがとうございます
つか…○○↓↓
357ひよこ名無しさん:2005/12/08(木) 01:32:58 ID:???
>>329
外付けのハードディスクを買え
358ひよこ名無しさん:2005/12/08(木) 01:37:49 ID:???
朝方に来てたnyで感染した馬鹿がまた昼間に現れやがった
359ひよこ名無しさん:2005/12/08(木) 01:39:35 ID:???
>>347
http://homepage1.nifty.com/backpackers/globalime.html

Knoppix日本語版のCDでも焼いて持っていく
360ひよこ名無しさん:2005/12/08(木) 01:56:15 ID:5z3ZNzlL
質問させていただきます
WinXP(OS)再インストールしたいんですが
内蔵CDドライブが壊れてしまって
リカバリーCD-ROMを読み込めません
しかも修理に出す時間がありません
外付けCDドライブはあるんですが
外付けではOS再インストールはできないと
PCメーカーの人に言われたんですが
なにかWinXP再インストールの方法はないでしょうか?
重複なんですが
宜しくお願いします
361ひよこ名無しさん:2005/12/08(木) 01:58:23 ID:5TxvVVYr
質問させていただきます
画像のうpの方法がわかりません
どうか教えて下されば助かります。
362ひよこ名無しさん:2005/12/08(木) 01:59:42 ID:???
>>360
内蔵CDドライブ買ってくる
363ひよこ名無しさん:2005/12/08(木) 02:00:02 ID:???
>>360
外付けドライブの中の人を引きずり出して壊れた内蔵ドライブと交換。

え?ノートPC?
364ひよこ名無しさん:2005/12/08(木) 02:00:05 ID:???
>>360
メーカー製ならHDDにリカバリ用のデータが格納されてたりしてそこからリカバリできたりする事もあるけど
一度取扱説明書を読んでみた方がいいね。
365ひよこ名無しさん:2005/12/08(木) 02:01:16 ID:???
>>360
リカバリーディスクだからムリです
366ひよこ名無しさん:2005/12/08(木) 02:01:25 ID:???
367ひよこ名無しさん:2005/12/08(木) 02:02:16 ID:???
>>360
これを機にもう1台PCお買い上げ
368ひよこ名無しさん:2005/12/08(木) 02:10:14 ID:GOgTw2Xu
パソコンを買い換えたら、それまでできていた
ネットゲームができなくなってしまいました。
症状としては、ログインしようとすると、右下に出ているワイヤレスネットワークの
シグナルの強さが、それまで強いだったのに確実に切れてしまう、ということが起こっています。
通常のインターネット利用では、電話さえ来なければ切れることはないのですが。
ちなみに、買い替え前のパソコンでは、同じ無線LANカードを使っていたのですが、
ポート開放・ファイヤーウォールの設定など特にせずとも動いていました。
ですが新しいパソコンでは、ファイアウォール無効、ウイルス対策見つかりませんにしても駄目でした。
XPSP2、ルータはバッファローのWBR-B11です。
369ひよこ名無しさん:2005/12/08(木) 02:12:03 ID:???
>>368
またきたのか?
Windowsの入門書以上の書籍買って関連付けに関して理解を深めろ。
370ひよこ名無しさん:2005/12/08(木) 02:12:50 ID:tFBh3TVr
あのHDDの状態が良いか悪いかはどう判断すればいいですか?
ガリガリなってサイトが途中で止まって開かなくなります
やっぱり悪いんですか?PC買って3年たちますが一般的に
どこから がたが来るんですか?
DELLなんですがPC買い替えか個別のパーツを取り寄せるか
迷ってます。アドバイスお願いします
深夜ですがすいません
371ひよこ名無しさん:2005/12/08(木) 02:13:45 ID:???
>>370
窓の手使え。
372ひよこ名無しさん:2005/12/08(木) 02:14:52 ID:???
373ひよこ名無しさん:2005/12/08(木) 02:15:20 ID:???
>>370
ガリガリなってサイトが途中で止まったら
悪いと思います
HDDやCDドライブからガタが来ることが多いです
374ひよこ名無しさん:2005/12/08(木) 02:16:06 ID:???
てすと
375ひよこ名無しさん:2005/12/08(木) 02:20:01 ID:GOgTw2Xu
>>369
一昨日はルータ、ウイルス、トロイ以外の回答が得られなかったので。
関連付け。この拡張子のファイルを開くときはいつもこの
プログラムで開く、ということですよね。
この状態とどのように関係しているのか教えてもらえませんか。
376ひよこ名無しさん:2005/12/08(木) 02:20:04 ID:???
>>370
ttp://www.malware.com/forceframe.html
↑ここを参照するといいかも。
377368:2005/12/08(木) 02:20:59 ID:GOgTw2Xu
すみません名前欄
378ひよこ名無しさん:2005/12/08(木) 02:26:04 ID:???
>>377
寿命です。
379ひよこ名無しさん:2005/12/08(木) 02:27:18 ID:QsYsgu0w
98SEとMEの違いってなんですか
380368:2005/12/08(木) 02:28:02 ID:GOgTw2Xu
>>378
届いたのは2005年12月4日です
381ひよこ名無しさん:2005/12/08(木) 02:28:03 ID:???
機種名ってのは=マザーボード名って事になるんですか
382ひよこ名無しさん:2005/12/08(木) 02:28:36 ID:???
>>379
98SEを糞にして名前変えたのがME
383ひよこ名無しさん:2005/12/08(木) 02:31:12 ID:???
>>380
初期不良です。
384ひよこ名無しさん:2005/12/08(木) 02:43:16 ID:3UIDFnhb
ネットに接続する段階なんですが、ノートPCのCD入れるヤツが壊れてて、
ヤフーから送って来たセットアップするCDが使えないんですが、
修理しないと、ネットに繋げる事はできませんか?
これ使わないでできませんかねぇ…。
385ひよこ名無しさん:2005/12/08(木) 02:44:52 ID:???
>>384
knoppix使え。
386ひよこ名無しさん:2005/12/08(木) 02:45:33 ID:???
・・・・・・・?
387ひよこ名無しさん:2005/12/08(木) 02:47:54 ID:???
>>384
ルータータイプだから何もしなくても繋がる
388ひよこ名無しさん:2005/12/08(木) 02:50:09 ID:3UIDFnhb
>>385
ありがとうございます。

しかし、それが何なのか想像も出来ない無知なのですorz
よろしければご教授願います(>_<)/
389ひよこ名無しさん:2005/12/08(木) 02:50:52 ID:???
>>384
マニュアルくらいは読もうね
390ひよこ名無しさん:2005/12/08(木) 02:51:18 ID:???
391ひよこ名無しさん:2005/12/08(木) 02:52:09 ID:???
>>388
つまらん低脳の煽りに釣られるなよ。
392ひよこ名無しさん:2005/12/08(木) 02:53:07 ID:???
>>391
おまえがな。
393ひよこ名無しさん:2005/12/08(木) 02:55:00 ID:6C7jhTcx
エクセルなどのファイルにセキュリティかける方法は分かったのですが、フォルダにセキュリティかける方法ってあります?
394ひよこ名無しさん:2005/12/08(木) 02:55:57 ID:???
>>393
ある。自分で探してね
395ひよこ名無しさん:2005/12/08(木) 02:58:28 ID:???
>>393
1 アクセスを制限したいファイルもしくはフォルダを右クリックして [プロパティ] をクリックします。
2 [全般] タブの「詳細設定」ボタンをクリックします。
3 「内容を暗号化してデータをセキュリティで保護する」にチェックします。
396ひよこ名無しさん:2005/12/08(木) 03:09:59 ID:3UIDFnhb
こんな時間にありがとうございました。
テンプレも読まずに大変失礼しました。
397ひよこ名無しさん:2005/12/08(木) 03:15:00 ID:Yc45yMEu
突然コンピューターから「ピーッ!」という音がしてマウスが動かなくなったんですけど、
どうしちゃったんでしょう?
今は予備のマウスでやってますが真ん中にクリクリがないので使いにくいです。。
398ひよこ名無しさん:2005/12/08(木) 03:15:41 ID:???
>>397
うっせえハゲ。
399ひよこ名無しさん:2005/12/08(木) 03:16:03 ID:???
>>397
でもなんで自演なんてするの?
400ひよこ名無しさん:2005/12/08(木) 03:16:07 ID:???
マウスは「チュー」
401ひよこ名無しさん:2005/12/08(木) 03:17:10 ID:???
>>398-400
お前らよっぽど餌に飢えてるな
402ひよこ名無しさん:2005/12/08(木) 03:19:01 ID:???
>>401
きっと本人は面白いと思ってるんだろうね。
クズの発想は所詮屑。
403ひよこ名無しさん:2005/12/08(木) 03:19:06 ID:???
>>401
それってお前も一緒じゃん
404ひよこ名無しさん:2005/12/08(木) 03:19:30 ID:CavePvod
Wordの改行のマークが突然変なマークに変わってしまいました。
どのようにすれば元にもどりますか?
405ひよこ名無しさん:2005/12/08(木) 03:20:11 ID:???
>>402
お前もよっぽど餌に飢えてるな
406ひよこ名無しさん:2005/12/08(木) 03:21:10 ID:6C7jhTcx
>>395
淡色で表示されていてできません…。なんで??
407ひよこ名無しさん:2005/12/08(木) 03:22:54 ID:???
   λ,,,,,,λ ・・・
  ∩`゚д゚∩ λ,,,,λ ・・・なにこのスレ?
  ヽ    .ノ∩゚д゚ ∩
   |  ̄| ヽ    .ノ
   |   | |  |
   U⌒U  U⌒U













   λ,,,,,,λ ガオー!
  ∩`iWi´∩ λ,,,,λ グオー! バカばっかり!
  ヽ |m| .ノ∩`iWi´∩
   |  ̄| ヽ |m| .ノ
   |   | |  |
   U⌒U  U⌒U

408ひよこ名無しさん:2005/12/08(木) 03:23:50 ID:???
398 名前:ひよこ名無しさん[sage] 投稿日:2005/12/08(木) 03:15:41 ID:???
>>397
うっせえハゲ。

399 名前:ひよこ名無しさん[sage] 投稿日:2005/12/08(木) 03:16:03 ID:???
>>397
でもなんで自演なんてするの?

400 名前:ひよこ名無しさん[sage] 投稿日:2005/12/08(木) 03:16:07 ID:???
マウスは「チュー」



バカばっかりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
409ひよこ名無しさん:2005/12/08(木) 03:24:48 ID:???
さんばかトリオw
410ひよこ名無しさん:2005/12/08(木) 03:25:40 ID:???
>>402も混ぜてやれよ。>>398-400みたいのが出ると待ってたとばかりにしゃしゃり出てくるし。
411ひよこ名無しさん:2005/12/08(木) 03:27:25 ID:???
>>408-410
>>121

ここは馬鹿が集まるスレです。
412ひよこ名無しさん:2005/12/08(木) 03:27:58 ID:???
じゃあよんばかカルテットで
413ひよこ名無しさん:2005/12/08(木) 03:27:58 ID:???
>>406
「権限」がないんだろう。
414ひよこ名無しさん:2005/12/08(木) 03:30:54 ID:Yc45yMEu
>>397にマジレスお願い
マウスって突然壊れるもんなの?
415ひよこ名無しさん:2005/12/08(木) 03:33:12 ID:6C7jhTcx
>>413
ありがとうございます。自分のPCです。どこで解除できますか?
416ひよこ名無しさん:2005/12/08(木) 03:33:29 ID:???
>>414
その情報だけでは分かりません
417ひよこ名無しさん:2005/12/08(木) 03:33:39 ID:???
>>414
てか、物って突然壊れるもんじゃない?
418ひよこ名無しさん:2005/12/08(木) 03:34:50 ID:???
>>414
>>1

理解できなきゃ>>417がマジレス。
419ひよこ名無しさん:2005/12/08(木) 03:35:20 ID:???
>>417
そんなことはありません
前兆がある場合もあります
420370:2005/12/08(木) 03:35:29 ID:tFBh3TVr
チェックディスクしました。フェーズ2がすこしおかしくて
4が進まなかったです。これらを使わないようにすれば
まだHDDをかわなくていいのですか?
また使わないようにするにはどうすれば良いですか?
質問が正しいか疑問ですがわかりましたら教えてください
421ひよこ名無しさん:2005/12/08(木) 03:38:14 ID:???
>>415
アカウントの設定。
422ひよこ名無しさん:2005/12/08(木) 03:40:46 ID:???
2ちゃんねるでの荒らしはどこに報告すればいいのですか?
423ひよこ名無しさん:2005/12/08(木) 03:41:33 ID:???
>>420
なんとも言えんが、バックアップだけはマメに取っておいたほうがいい頃かな。
424ひよこ名無しさん:2005/12/08(木) 03:41:43 ID:???
>>419
前兆も壊れてるうちだよ
425ひよこ名無しさん:2005/12/08(木) 03:41:59 ID:???
>>420
買い換えろ、デブ。
426ひよこ名無しさん:2005/12/08(木) 03:43:16 ID:???
>>425
デブにデブと言われたくねーよデブ!
427ひよこ名無しさん:2005/12/08(木) 03:45:47 ID:???
>>420
これらを使わなくって何を言ってんだい君は?
なにか勘違いしてないか?
428ひよこ名無しさん:2005/12/08(木) 03:46:20 ID:???
>>426
落ち着けハゲ。
429ひよこ名無しさん:2005/12/08(木) 03:48:02 ID:???
多分HDDがいくつかに分かれてると思ってるんだろう
430ひよこ名無しさん:2005/12/08(木) 04:01:08 ID:???

2ちゃんねるでの荒らしはどこに報告すればいいのですか?
431ひよこ名無しさん:2005/12/08(木) 04:02:29 ID:???
432ひよこ名無しさん:2005/12/08(木) 05:05:01 ID:N+DPkqAh
1番 二 松本高
2番 遊 梵
3番 右 嶋
4番 左 前田
5番 三 新井
6番 中 緒方
7番 一 栗原
8番 捕 石原
やばい。優勝が見えた
433404:2005/12/08(木) 05:15:54 ID:CavePvod
404について教えて下さい。
お願いします。
434ひよこ名無しさん:2005/12/08(木) 05:23:25 ID:???
404はファイルのリンク切れです><
435ひよこ名無しさん:2005/12/08(木) 05:28:35 ID:g3BWgmaH
最初のデスクトップの画面に出てくる広告のようなものを、
どのように消せばいいかわかりません。教えて下さい。
お願いします。
436ひよこ名無しさん:2005/12/08(木) 05:35:08 ID:3nDQenEt
(PC)イーマシーンズJ2828 (OS)XP SP2
(M/B)845G (CPU)セレロンD325

マザーボードを865PEに変えようと思うのですが付属のリカバリーCDでXPをインストール出来るのでしょうか?
それとも新規に購入する必要があるのでしょうか?
437ひよこ名無しさん:2005/12/08(木) 05:35:29 ID:???
>>435
メーカーによって違うんでHPでご確認してください。
まあソフトごとアンインストールすれば消えるだろうが。
438ひよこ名無しさん:2005/12/08(木) 05:35:38 ID:???
>>433
ツール>オプション>表示タブ>編集記号区切りの「段落記号」のチェックオフ
これですっきり
439ひよこ名無しさん:2005/12/08(木) 05:38:35 ID:???
>>436
お前にマザー交換なんて無理
440ひよこ名無しさん:2005/12/08(木) 05:39:14 ID:???
>>436
微妙な線。確か一個一個パーツ変えていったらできた気もしなくもない。
ここ辺で

(^▽^) WinXPアクティベーション 総合スレッド Part.23
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1127407432/553-
441ひよこ名無しさん:2005/12/08(木) 05:41:40 ID:g3BWgmaH
FMVのBIBROなんでFMVのホームページ見てみます。
437さん、ありがとうございます。
442ひよこ名無しさん:2005/12/08(木) 05:46:43 ID:???
>>441
富士通なら>>1のFAQ集スレにあるよ
443436:2005/12/08(木) 05:46:44 ID:???
>>440
即答ありがとうございます。
誘導していただいたスレッドに目を通して可能かどうか判断してみようと思います。

本当にありがとうございました。
444ひよこ名無しさん:2005/12/08(木) 05:58:12 ID:???
>>439
レス返すの遅くなってすみません













お前に回答者なんて無理
445ひよこ名無しさん:2005/12/08(木) 06:07:20 ID:1va4kEB7
まだーチンチンのAAください><
446ひよこ名無しさん:2005/12/08(木) 06:08:54 ID:???
>>445
はい、チンチン




●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●              ●              ●
●              ●              ●
●              ●              ●
  ●            ●            ●
    ●         ●           ●  エーデルワーイス エーデルワーイス
      ●       ●         ●           _( "''''''::::.
        ●    ● ●      ●__ ____,,,... --‐'''^~   ヽ   ゛゛:ヽ
         ●  ●    ●  ●:::::::::....:""""  ・    ・  . \::.   丿
          ● ●    ● ●:::::::::::::::::::       ・  ....:::::::彡''ヘ::::/
           ●       ●:::::::::::::::::::::::::::::;;;;;,, ---‐'' "^~
            ●●●●●-‐‐ ''^~
447ひよこ名無しさん
やめてー
それじゃないのー