パソコン初心者総合質問スレッド Vol.1108

このエントリーをはてなブックマークに追加
1まず読め。煽られたくなければな。
◎このテンプレは一種の知能テストです。これくらい理解できないようなら回答も理解できないでしょう。
★E-mail欄には何も記入しない★(IDを出す→偽者対策・質問者の区別、2回目以降も)
* 2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力
* 他所から誘導された場合は、その旨書く(マルチポストとの区別)
▼━ 該当事項を明記すること ━━━━━━
★使用OS(Windows 98 SecondEdition/XP HomeEdition SP2 等)
★使用ソフトウェア名とバージョン(Internet Explorer 6 SP1/MS-Word 2003 等)
★関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作
★起こった出来事、表示されるメッセージなどを、具体的に詳しく書く
★現在の状況(問題発生後に試したこととその結果)
★パソコンのメーカ名と型番(MS-06/17Z等、説明書や本体背面で確認)
 /自作ならばマザーボード等の型番。他人に作ってもらった似非自作機はお断り
★インターネットの問題は、接続形態(ADSL/CATV/光/ダイヤルアップ)とルーターの有無
●数字・ファイル名・アドレス・したいこと等を具体的に書く(個人情報は伏せる)
★「ウイルスです」「窓の手使え」等の短い嘘やコテハンを信用しないように!
▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━━
* 違法行為やそれに深く関係する質問・話題(WinMX,Winny,エミュレータ,RAR,DVDやCCCDのコピー等)
* マルチポスト(複数の場所で同じ質問をすること)
* 情報の小出し(後から「ちなみにOSはWindowsXPです」等) / * 本人以外の代理質問
* 勝手な名称省略(例 "Outlook 2003"と"Outlook Express 6"は別物)
* 検索や辞書( http://e-words.jp/ )で分かる用語の意味の質問
* 釣り 騙り 煽り 雑談
* 経営情報学部の学生は帝塚山大学の学生なので注意しましょう。偏差値40の人間に助けられたいですか?
* 愛新は名無しや虞美人といった様々なコテを使い分けて撹乱してきます。相手をすると寄ってきますので注意。
▼━ 質問の前にFAQを読もう ━━━━━━━━
★質問の前にこのFAQ集を見てね★ http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1098302731/
* Windows.FAQ http://winfaq.jp/
* 質問の前にまず ググる(Googleで検索) http://www.google.co.jp/
2ひよこ名無しさん:2005/08/12(金) 23:01:18 ID:???
☆ 超重要! テンプレ補足 その2 ☆

質問をする際に、名前欄にken、aya等のニックネームを入れたり
トリップを付けたりすると煽られる率が上がります。
掲示板の空気を読みましょう。

また、女性であることをほのめかす人もいますが、それによって
「質問者は『女性だと書けば優しく教えてくれるだろう』と考えているのでは?」
と回答者に受け止められかねませんので、避けた方が無難です。

そして、(´・ω・`)や(><)、orzなどのAAや「w」「(ry」を使ったり、「おまい」「〜ですた」
といった書き方の質問も、非常に煽られやすいです。
何故なら、主にガキやウザイ女が、上記のAAを好んで使うからです。
連中はルール(テンプレ)を守らない、自助努力を放棄する、常識を知らない、
人のアドバイスを聞かない、注意されると逆ギレする、そもそも日本語が通じない
などの特徴を持っています。
回答者はそれらの特徴と、それによるスレの今後の展開、そして被害を経験則から知っているため、
「(´・ω・`)を使う質問者=ゴキブリ」と判断し、罵倒してでも駆除しようとするのです。
3ひよこ名無しさん:2005/08/12(金) 23:01:48 ID:???
924 名前:愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 [] 投稿日:2005/07/14(木) 08:49:19 ID:4pH8EPno
>>922
その知り合いの方の話は私も賛同しますよ
真面目に登録する必要は無いでしょう
あい

925 名前:ひよこ名無しさん[sage] 投稿日:2005/07/14(木) 08:52:12 ID:???
>>924
使用許諾に同意して使ってないのか?

927 名前:愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 [] 投稿日:2005/07/14(木) 08:53:13 ID:4pH8EPno
>>925
そうゆうのは読まない事にしてます

928 名前:ひよこ名無しさん[sage] 投稿日:2005/07/14(木) 08:54:38 ID:???
>>927
つまり不正使用していてもかまわないということか?

929 名前:ひよこ名無しさん[sage] 投稿日:2005/07/14(木) 08:55:05 ID:???
>>927
だから平気で割れ物を使えるんだな。

930 名前:912[sage] 投稿日:2005/07/14(木) 08:57:48 ID:???
>>923-927
なるほど、初めて来ましたが此処は賛否両論が飛び交って楽しいですね。
登録情報の正否は自分の判断でやろうと思います。有難う御座いました。
それとIDを出さなくて失礼いたしました。>>919

932 名前:愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 [sage] 投稿日:2005/07/14(木) 08:59:19 ID:???
ソフトはタダで使えるならそれが一番でし
あい
4ひみつの検疫さん:2024/06/14(金) 15:08:14 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
5ひよこ名無しさん:2005/08/12(金) 23:03:02 ID:???
はぁ?なにこのクンプレ
調子のんなよ
6ひよこ名無しさん:2005/08/12(金) 23:14:12 ID:ovtRwOSG
yahooチャットのライブチャットを行うとき、映像を見るをクリックすると「現在のセキュリティーでは正確に表示されない」と出てしまって映像が見れません。
どうすれば映像がみれるようになりますか?
7ひよこ名無しさん:2005/08/12(金) 23:15:48 ID:???
質問です。

今使ってるヴァイオのパソコンは、以前はネット環境になかったのですが最近ようやく繋がるようになりました。
それで、最初は快適に使ってたのですがある日、Cドライブの容量が足りないのでスペースを空けろと警告が出ました。
なので約1ギガほどの空きを作ったのですが、その後17個ほどの更新をしたら空き容量が200Mくらいになってしまいました。
それ以来、「容量が足りない」という警告が頻繁に出るようになり、その都度、ファイルを削除したりDドライブに移したりして
400Mくらいの空きを作るのですが、また次の日起動すると空き容量が足りなくなってます。どうしたらいいのでしょうか。

ちなみにウィンドウズXPです
87:2005/08/12(金) 23:17:44 ID:???
自己解決しました

>>6
ノーガード戦法
9ひよこ名無しさん:2005/08/12(金) 23:18:26 ID:???
>>8
うむ。お疲れ。
10ひよこ名無しさん:2005/08/12(金) 23:30:09 ID:tItzDBj7
インターネットにある壁紙をパソコンにとりこむ方法を教えてください。
前やったのに忘れてしまったんです!
11ひよこ名無しさん:2005/08/12(金) 23:31:30 ID:???
>>10
画像を保存して壁紙に設定
12ひよこ名無しさん:2005/08/12(金) 23:31:35 ID:UheenXI7
お世話になります。

エクセルでhtmlファイルを大量に開いて
エクセル形式で保存したいのですが
簡単に出来る方法はありますか?
13ひよこ名無しさん:2005/08/12(金) 23:34:19 ID:tItzDBj7
>>11
それのやり方を詳しくきぼんふします。
14ひよこ名無しさん:2005/08/12(金) 23:35:50 ID:???
きぼんふってなんでつか?初心者なので丁寧に教えてください
15ひよこ名無しさん:2005/08/12(金) 23:38:40 ID:tItzDBj7
きぼんぬの間違いでした。つまりは希望の2チャン語です、
16ひよこ名無しさん:2005/08/12(金) 23:39:51 ID:lIeFeRD0
jpgの縦長のWEBページの画像を印刷したいのですが、
上の方だけ印刷されてしたのほうが切れてしまいます。
普通なら一枚におさまらないときは2ページ目に行くのになぜか
2ページ目にはいかず、一枚判定をしてしまって途中からきれてしまうのです。
どうしたらよいでしょうか?
17ひよこ名無しさん:2005/08/12(金) 23:40:12 ID:???
18ひよこ名無しさん:2005/08/12(金) 23:40:45 ID:6S3LiTVA
WindowsXP HomeEdition にバックアップツールをインストールしたいのですが、
セットアップCDというのがどれのことかわかりません。
どなたかどのCDか教えて頂けますか?
お願いします
19ひよこ名無しさん:2005/08/12(金) 23:41:00 ID:???
>>16
画像は画像ソフトで印刷しろよ。
20ひよこ名無しさん:2005/08/12(金) 23:41:57 ID:???
>>18
機種によって違うから、取扱説明書見ろ。
21ひよこ名無しさん:2005/08/12(金) 23:42:05 ID:tItzDBj7
なあ、ちょっとお前ら大概にしろよ?
お前ら何様だ?「質問に答えてやるから知能テストで試すぞ」だと?
ふざけるなよ?あ?何か?お前らは神様で教えてもらう方は奴隷なのか?
そんなにお前らは偉いのか?何を根拠にそんなにふんぞり返ってるんだ?
そんなふざけた話がまかり通るとでも思ってるのか?
もう本気で頭に来た!ひろゆきに頼んでここを閉鎖にしてもらう。
俺が親父によく言われていた言葉だ。お前らクズに贈る。
「天に向かって唾を吐くな。結局は自分に帰ってくる。」
よく胸に刻みこめこのヒキヲタ無職童貞どもが!!!
22ひよこ名無しさん:2005/08/12(金) 23:43:24 ID:???
>>21
:::::;::::          ヽ       ノ  │
:::::::::             ̄-   - ̄ .  │
:::::::                 ̄ ̄      │
::::::           ミミミミミミミ   ミミミミミ│
::::    ───〓──────〓〓─────〓
 ── ̄ ̄     │/ ̄●\ /  │〆 ̄●ヽ  │
ヽ        ⌒⌒\ヽ───ノ /│ │───> .│
ヽ          〆   ̄ ̄ ̄ ̄ │ │ \──/
 \.                   │  │     │         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 │  ..                     │    │        /
 .│  . .            ─/     ヽ    /      <  ホームラン級のバカだな
  │            /   \⌒\  ノ\ . /        \
\/ヽ          /             \. /          \
   │\     │  │ <── ̄ ̄ ̄──). /             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   │ ヽ    │  \  \++++++/ /
   .│       \     \────/  /
   /   \          (────ノ  /
  /│    \                . /\
 / │      \      <──── /│\
ノ  │        \           / │ \
   │          \        /  │  \
   │             ̄ ̄ ̄ ̄    │    ̄\──
23ひよこ名無しさん:2005/08/12(金) 23:44:04 ID:???
>>21
遅かったなw
40分もかかって
24ひよこ名無しさん:2005/08/12(金) 23:48:56 ID:???
>>21
引用元ちゃんと引っ張ってこないと駄目だよ

ふざけるな2ちゃんねらー
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1102933305/
25ひよこ名無しさん:2005/08/12(金) 23:50:27 ID:???
26ひよこ名無しさん:2005/08/12(金) 23:54:40 ID:xaD+9kRN
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃    このスレでは、まだぬるぽできません。     ┃
┃            \      /                ┃
┃             \∧_/                 ┃
┃               (\´∀`)<ぬるぽ        ┃
┃               (/\ )                 ┃
┃             /| | \               ┃
┃            / (__)_)\             ┃
┃        前スレでぬるぽしてください。        ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
2712:2005/08/12(金) 23:56:14 ID:UheenXI7
すみません、お願いします。

エクセルでhtmlファイルを大量に開いて
エクセル形式で保存したいのですが
簡単に出来る方法はありますか?
28ひよこ名無しさん:2005/08/12(金) 23:57:13 ID:79363yVa
MSNメッセンジャーのツールバーのアイコンに時計みたいなマークがつく時あるんですがなんですか?
29ひよこ名無しさん:2005/08/12(金) 23:59:45 ID:???
>>28
氏んでください
30ひよこ名無しさん:2005/08/13(土) 00:02:17 ID:zuC8eXPd
クリスマスイブは、インターコンチと赤プリだとどっちが女が喜びますか?
31ひよこ名無しさん:2005/08/13(土) 00:02:43 ID:???
前者。
32ひよこ名無しさん:2005/08/13(土) 00:03:35 ID:LSYEjDK+
英語版のWindowsXP(英語キーボード付)のパソコンを日本語で使いたいんですけど、
メニューの言語を日本語化することってできますか?
33ひよこ名無しさん:2005/08/13(土) 00:04:16 ID:???
>>30
俺の彼女は草むらが一番喜ぶし盛り上がる
34ひよこ名無しさん:2005/08/13(土) 00:04:17 ID:???
>>32
窓の手使え。
35ひよこ名無しさん:2005/08/13(土) 00:06:47 ID:4OmHj7ME
>>29
お前が死ね
いますぐ死ね
36ひよこ名無しさん:2005/08/13(土) 00:07:47 ID:???
>>35
ID変わったので意味がわかりません
37ひよこ名無しさん:2005/08/13(土) 00:13:13 ID:???
>>35
君も氏んでくださいね
38ひよこ名無しさん:2005/08/13(土) 00:16:05 ID:4OmHj7ME
うっせーばか
てめぇこそ、しにくされよ
39ひよこ名無しさん:2005/08/13(土) 00:25:17 ID:???
>>34
窓の手にはメニューの言語設定の変更ができないようですが、
どうやるのですか?
40ひよこ名無しさん:2005/08/13(土) 00:25:40 ID:???
>>28
退席中の表示
41ひよこ名無しさん:2005/08/13(土) 00:28:08 ID:4OmHj7ME
>>40
ありがとうございます
42ひよこ名無しさん:2005/08/13(土) 00:29:02 ID:???
>>39
★E-mail欄には何も記入しない★(IDを出す→偽者対策・質問者の区別、2回目以降も)
* 2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力
★「ウイルスです」「窓の手使え」等の短い嘘やコテハンを信用しないように!

今変な煽り入れて楽しんでる馬鹿がいるから、ちゃんとした回答者が現れるまで待て
おいらは分からないので力になれん、スマソ
43ひよこ名無しさん:2005/08/13(土) 00:31:21 ID:???
>>41
ほい

変なのには反応すんなよ、スレが荒れるからな
んで、今度からはちゃんと>>1読んでルール守って質問するようにな
44ひよこ名無しさん:2005/08/13(土) 00:36:17 ID:4OmHj7ME
ごめんなさい
457:2005/08/13(土) 00:36:23 ID:3HvQIHd0
もう一度貼ります。

今使ってるヴァイオのパソコンは、以前はネット環境になかったのですが最近ようやく繋がるようになりました。
それで、最初は快適に使ってたのですがある日、Cドライブの容量が足りないのでスペースを空けろと警告が出ました。
なので約1ギガほどの空きを作ったのですが、その後17個ほどの更新をしたら空き容量が200Mくらいになってしまいました。
それ以来、「容量が足りない」という警告が頻繁に出るようになり、その都度、ファイルを削除したりDドライブに移したりして
400Mくらいの空きを作るのですが、また次の日起動すると空き容量が足りなくなってます。どうしたらいいのでしょうか。

ちなみにウィンドウズXPです

上で自己解決しましたって言ってるのは偽者です
46ひよこ名無しさん:2005/08/13(土) 00:38:01 ID:c5vLZdIq
質問させていただきます。
OS:windowsXP
使用ソフト:sleipnir

見ていたスレにc.Copy(dirsystem&"\LOVE-LETTER-.FOR-HELVA.TXT.vbs")
というのを張られました。
コレを見てから、今まで見れたページが見れなくなってしまいました。
エラーみたいのがでて、瞬時にそのエラーのメッセージが消えてしまいます。
どうしたらよいのでしょうか?よろしくお願いします。
47ひよこ名無しさん:2005/08/13(土) 00:40:05 ID:???
>>46
ノートン使ってるなら
ノートンがvbsウィルスのソースに誤反応3
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1109609938/
読んで対処。
48ひよこ名無しさん:2005/08/13(土) 00:41:44 ID:???
>>45
>その後17個ほどの更新

何の更新?

>ちなみにウィンドウズXPです

SP1かSP2か?
Windows Updateはしてるか?
497:2005/08/13(土) 00:44:34 ID:zuC8eXPd
そんなにいくつも質問には答えられません!
50ひよこ名無しさん:2005/08/13(土) 00:44:39 ID:???
>>45
とりあえずHDDの容量教えてください。
51ひよこ名無しさん:2005/08/13(土) 00:45:03 ID:???
>>27
専用スレあるからそっちで

★Word/Excel (MS-OFFICE) 初心者スレッド Part24★
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1123720358/
52ひよこ名無しさん:2005/08/13(土) 00:46:32 ID:???
>>49
最新のPC1台買ってください。
53ひよこ名無しさん:2005/08/13(土) 00:47:54 ID:???
>>49
今時ダイヤルアップでもねーんだから、そんなにころころID変わらんだろ
残念でした
5446:2005/08/13(土) 00:50:20 ID:c5vLZdIq
>>47
夜中にどうもありがとうございました!
557:2005/08/13(土) 00:53:30 ID:zuC8eXPd
いや本人だけど。
なんなら俺のbeID教えてやってもいいよ。
ID:[email protected]
PW:gerogero90pun
56ひよこ名無しさん:2005/08/13(土) 00:58:35 ID:???
なんだ・・・ネタに釣られたのか・・・寝よ
57ひよこ名無しさん:2005/08/13(土) 01:03:33 ID:keipenNf
メッセで相手側にファイルが中々送れないのはどうしてでしょうか?
速度ではなくてこっちがファイル送信しても向こう側は「見えない」と言って
送信が始まりません
58ひよこ名無しさん:2005/08/13(土) 01:07:51 ID:???
>>57
ルータのマニュアルを読んでみましょう
59ひよこ名無しさん:2005/08/13(土) 01:12:20 ID:lDwFybHu
突然ですが初任給で親にプレゼントって何あげましたか?
60ひよこ名無しさん:2005/08/13(土) 01:25:08 ID:???
中学生なのでまだあげてません。
61ひよこ名無しさん:2005/08/13(土) 01:48:15 ID:???
>>60
               _(__,/
              _/:::::::::::::::| い 殴 そ
       ,. -‐ ' ":::::::::::::::::::::::く| い っ ろ
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| ? て そ
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|    も ろ
.  /:::::::;r,r'⌒ヽ::::::::::::::,r'⌒`ヽ::\_ __/
 /:::::::// /⌒q!::::::::::〃/⌒q l::::::::::::l/ヽ
 l::::::::| | l::::::::::ll::::::::::|| l::::::::::| |::::::::::::::::: |
 l::;r=' ヽ:::ノ´⊂ ̄ ヽ:::::ノ |::::::::::;/⌒ヽ
  `ヽ、 , , ,   ヽ ̄l  , , ,  `ー〈 、   |
    ヽ、    ヽノ      _ - y   /
       ` ーァ―-- ---―‐<´   {ー-‐'|
      //        /,ヘ  冫-‐'7
      ,ヘ/ /⌒ヽ     l l   `>'   /
    / / ヽ: :.:.ノ
62ひよこ名無しさん:2005/08/13(土) 01:48:40 ID:???
最近XPsp2のパソコン買ったんですが、パソコン起動直後の事で聞きたいんですけど
起動してからデスクトップ画面があらわれてからハードディスクのアクセスランプが

消えてから2chブラウザなどを起動したほうがいいのか

アクセスランプがまだ光ってる時(ハードディスクがカリカリいってる)
に2chブラウザなどを起動させてパソコンを使ってもいいんですか?
63ひよこ名無しさん:2005/08/13(土) 01:52:17 ID:???
>>57
幕張メッセには送れません
6462:2005/08/13(土) 02:00:24 ID:Y5JpAl2L
sageてた、すみませんでした・・・・
657:2005/08/13(土) 02:13:00 ID:3HvQIHd0
本物です。よろしく

>48
>何の更新?
ウィンドウズアップデートです

>SP1かSP2か?
わかりません

>50
Cが9GでDが18Gです
66ひよこ名無しさん:2005/08/13(土) 02:15:05 ID:???
>>62
待ってからのほうがいい
67ひよこ名無しさん:2005/08/13(土) 02:16:45 ID:mbd9ghNt
もう6年くらい使ってるパソコンなんですがあまり知識がありません。
機種はwindows98のFMV DESKPOWER MIX367です。
凄く初歩的な質問なんですが、DVD機能がついてないのでDVDROMはどう頑張っても読みこめないのでしょうか?
それとも何処かでダウンロードできたりするものなんでしょうか?
68ひよこ名無しさん:2005/08/13(土) 02:22:20 ID:???
>>67
無理。
新たに外付け買うしかない。
69ひよこ名無しさん:2005/08/13(土) 02:25:37 ID:???
>>65
スタート→コントロールパネル→プログラムの追加と削除
からいらないソフトは全部アンインストールする。
ファイル削除する以外どうにもならんと思うが。
容量少なすぎるのでネット上のソフトを適当にダウンロードしない。
結局のところ、そのPCじゃ出来ることなんてたかが知れてるから
ネットするぐらいにしとけ。
70ひよこ名無しさん:2005/08/13(土) 02:27:44 ID:???
>>67
無理。
DVDドライブを増設しても、CPUがCeleron366MHzだから、
DVDビデオは表示が多少カクカクする。
7167:2005/08/13(土) 02:32:39 ID:mbd9ghNt
>>68
>>70
ありがとうございます。やぱり無理ですか増設とか外付けとか良くわかってないので諦めます。買い替えるかなぁ・・
72ひよこ名無しさん:2005/08/13(土) 02:33:54 ID:???
>>67
PS2で見ればいいだろ
そんなのさっさと捨てろよ
73ひよこ名無しさん:2005/08/13(土) 02:40:09 ID:???
>>71
PCを買い換えてデータの移動を済ませた後は、現在のPCはサブPCとして
活用することを勧める。メインPCがトラブルを起こしたときにサブPCがあると
何かと便利。
74ひよこ名無しさん:2005/08/13(土) 03:08:54 ID:xNKi6mnO
PCを先月から始めたんですけど、機種は東芝のダイナブックなんですけど
それが先週子供にジュースをかけられておしゃかになったんです
それで今度はNECのラビを購入したんですけどネット接続までの
起動がすごく長いんですけどメーカーによって違うのですか?
75ひよこ名無しさん:2005/08/13(土) 03:11:21 ID:Fp4LcUCN
2chとは関係無いんですがpya!というサイトで↓のようなものが出ます。

Warning: Host '000.000.0.0' は many connection error のため、拒否されました.
'mysqladmin flush-hosts' で解除してください

ググッたらクラッカー対策らしいんですが自分には見に覚えがありません。

これは何が原因なんですか?
76ひよこ名無しさん:2005/08/13(土) 03:29:46 ID:???
お前ら質問しすぎ
77ひよこ名無しさん:2005/08/13(土) 03:43:10 ID:7tGbx1pF
DVDキャプするのにオーバーレイ切ってもできないんだけど
あとなにが必要?
78ひよこ名無しさん:2005/08/13(土) 04:00:03 ID:???
すみません、このスレ全部漏れの自演でした…      ∧_∧
           ∧_∧                   (´<_` ;)
           ( ´_ゝ`)                  /   ⌒i
          /   \                 / ィ   | |
     / ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
__ _/  Prius  //  FMV  //  VAIO // Mebius // LaVie  /____
   \/_/ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
   _ /ThinkPad //WinBook//DynaBook//Libretto // Presario/
   \/_/ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
   _ / Inspiron //Endeavor//InterLink //  Evo  //Let'sNote/
   \/____//____//____//____//____/
79AUB∈:2005/08/13(土) 04:16:17 ID:rjukLTBd
DLLファイルUXTHEME.DLLが見つかりませんでした
プログラム開始エラー○○○(指定ファイル).DLLファイルは開始できませんと出ます。
解決方法をご指南下さい。宜しくお願い致します。
<原因と思われるもの>
XPのスタイル変更を行いたく、SP2用PatchXPをセーフモードで実行。再起動後の画面には、UxThemem.dllが見つからなかった為
アプリケーションを開始できませんでした。〜インストールすることで解決する場合があります。表示
現状では、windows起動後→デスクトップの画面内にて壁紙のみ表示されます。
<仕様>
windowsXP HomeHomeEdition SP2

スタートメニュー、タスクバー等表示されず。
エクスフプローラーが表示されず、自分では解決方法が分からず質問させていただきました。どうかお教え下さい。
80ひよこ名無しさん:2005/08/13(土) 04:22:26 ID:DmtMQsYF
お気に入りには登録せずに、「履歴」からサイトにアクセスしているのですが、
誤って履歴を全部消してしまいました。なのでサイトのアドレスが全然わからなくなってしまって・・
復活させる方法はありませんか?
81ひよこ名無しさん:2005/08/13(土) 04:28:21 ID:zDuwAsax
「履歴」の「表示(W)」をクリックしてみて下さい。
そして上から3番目の「サイトを表示した回数順(M)」をクリックしてみて下さい

出るかも。
82ひよこ名無しさん:2005/08/13(土) 04:29:15 ID:hlXBVutL
HDDが2っある場合、ノートンは2っとも面倒みてくれますか?
83ひよこ名無しさん:2005/08/13(土) 04:31:55 ID:DmtMQsYF
>>81
ありがとうございました。すごく助かりました。
ホッとした・・
どうもありがとう。
8481:2005/08/13(土) 04:37:56 ID:zDuwAsax
>>83
でも、一旦PCの電源を切ってまた付けたらこの履歴も消えますよ

だからメンドくさくても大切なアドレスはお気に入りに登録するのが、一番
85経営情報学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2005/08/13(土) 05:10:13 ID:???
>>82
同じOS上で動作している場合は見てくれます。
86ひよこ名無しさん:2005/08/13(土) 05:12:06 ID:???
>>85
違うOSでも対応している場合があるぞ
87経営情報学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2005/08/13(土) 05:13:02 ID:???
>>86
それは知りませんでした。
寝ぼけてるのかもしれません。
88ひよこ名無しさん:2005/08/13(土) 05:16:25 ID:???
>>87
気にするな。偏差値40のせいだから仕方ない。
89経営情報学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2005/08/13(土) 05:18:04 ID:???
>>88
あぁ・・・それはどうもです。
90ひよこ名無しさん:2005/08/13(土) 05:19:36 ID:???
ルーガちゃんが劣化してしまい、いたたまれないのですがどうしたら良いのでしょうか・・・
ttp://www.makibo.com/special/talk05-1.htm
9182:2005/08/13(土) 05:21:11 ID:???
ありがとう。
HDDについて調べてたら、頭が混乱してきて 何もかも解らなくなってきてた所でした。

ありがとう。
92ひよこ名無しさん:2005/08/13(土) 05:23:16 ID:???
>>91
それどころかフロッピーやUSBメモリ、デジカメカードも面倒見てくれる。
それらをPCにつなげば、ね。
93ひよこ名無しさん:2005/08/13(土) 05:23:58 ID:???
>>90
リカバリ
94ひよこ名無しさん:2005/08/13(土) 05:33:44 ID:G6RLEL7G
前にDAEMON Tools v3.46をインストールして、すること澄まして
アンインストールしたんですよ。でもなぜかアンインストールしたのにも
関わらずPCを起動するたびに
http://venus.aez.jp/uploda/data/dat2/upload317957.jpg
みたいなものが二個出てきます・・・
どのようにすれば出てこなくなると思いますか?
どなたか助言お願いします。
XPです。
95ひよこ名無しさん:2005/08/13(土) 05:35:04 ID:Xdqbdzk+
magファイルを開けるフリーソフトってどこにありますか?
96経営情報学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2005/08/13(土) 05:35:39 ID:???
>>94
もう一回インストールして、再度アンインストールしてみてください。
97ひよこ名無しさん:2005/08/13(土) 05:35:42 ID:???
>>94
質問に答える前に聞こうか。
何のためにDeamon使ってる?
98ひよこ名無しさん:2005/08/13(土) 05:36:20 ID:???
99ひよこ名無しさん:2005/08/13(土) 05:37:13 ID:???
daemonだったorz
10094:2005/08/13(土) 05:37:49 ID:G6RLEL7G
>>97
ゲームを起動するたびにCDを入れたり、そのCDの音で鬱になるので
noCDパッチをいれて、CDを一回一回入れなくても済むようにしました。
そのゲームを売ったのでもう必要にならなくなったのでアンインストール
したのです。
101ひよこ名無しさん:2005/08/13(土) 05:40:14 ID:???
>>100
noCDパッチを入れた時点でここで質問する権利は無い
102ひよこ名無しさん:2005/08/13(土) 05:41:06 ID:???
>>100
それ、DaemonToolsじゃないだろう。
FireDaemonってソフトがあるぞ。
103ひよこ名無しさん:2005/08/13(土) 05:42:07 ID:???
104ひよこ名無しさん:2005/08/13(土) 05:45:26 ID:???
※「アンチウイルスNOD32」緊急情報二つ
●7月26日からWindows Server 2003がSP1へ自動更新されるようになりますがNOD32はSP1にまだ未対応です。
SP1にアップデートすると通信不能となり最悪の場合OSがリブートの繰り返しとなるので注意して下さい。
http://canon-sol.jp/product/nd/nd_server2003.html
●アンチウイルスNOD32にWindows Updateができなくなるトラブル発生。
http://canon-sol.jp/supp/nd/wndt4212.html

※過去の大きな不具合※
・【レジストリが破壊されてWindows シャットダウン時にブルースクリーンになる問題】
・【登録済みのアプリが強制抹消される問題】
http://canon-sol.jp/product/nd/v20008.html
105ひよこ名無しさん:2005/08/13(土) 05:50:25 ID:???
>>100
さ、そのNoCDパッチの入手先を教えてね。
106経営情報学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2005/08/13(土) 05:50:35 ID:???
それではさようなら!
しばらく来ませんので・・・
107ひよこ名無しさん:2005/08/13(土) 05:52:19 ID:???
>>106
二度と来るなこの荒らしが
10894:2005/08/13(土) 05:54:18 ID:G6RLEL7G
>>105
前に
http://turibori.net/mta/NoCD.html
で手に入れました。
109ひよこ名無しさん:2005/08/13(土) 06:13:34 ID:???
ダウンロードがやたら重くなってしまってしょうがありません
ちょっとしたPVとかの死蝶とか、動画のダウンロードだけでも40分とかかかってしまいます

最近までは大丈夫だったんですが、ノートン先生入れてしばらくしたらこんな状況になりました。
これってPCを初期化とかすれば治るでしょうか?
110ひよこ名無しさん:2005/08/13(土) 06:19:10 ID:xfDbSzCW

 oggファイルのタグで、”GENREID”って何でしょう?

111ひよこ名無しさん:2005/08/13(土) 06:20:24 ID:???
112ひよこ名無しさん:2005/08/13(土) 06:49:04 ID:O6yPJ+Zl
最近、8年前に買ったFMVでは動かないゲームが出てきたもので、PCをビデオキャプチャーと3Dゲーム目的で初めて自作したいと思うのですがIntelとMADのプラットフォームではどっちがいいのでしょうか?
また、IntelとAMDの違いを教えてください。
個人的にアスロンとかのAMD製CPUはクロック低くて、余り早そうに見えないのですが・・・
113ひよこ名無しさん
>>112
MADがいいと思う