パソコン初心者板総合質問スしッド vol1062

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ひよこ名無しさん
         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |  プップププ
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ
    /   /       ヽ
    〈  ノ         |

          /  /\   __   /\  \
          |         .|   |         | 
      i⌒ヽ  |         |   |         .|  プギャーーー
 |⌒|⌒| ヽ_ノ|  .|        ノ__ヽ         |  
 |  |  | ヽ_ノ  .\     .  l    l        /


             / ̄ ̄^ヽ   /::.__  .:::::::::::::  __   ヽ_
             l       l / /  ヽ_ヽv /: / ヽ   ヽ
       _ /,--、l       ノ /   ̄ ̄ √___丶 ̄ ̄    |
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l |      // tーーー|ヽ       |
  ,/   :::         i ̄ ̄  | |      ..: |    |ヽ       |
/          l:::    l:::    l  |       | |⊂ニヽ| |      |
l   .   l     !::    |:::    l  |     | |  |:::T::::| !       |
|   l   l     |::    l:      l \:     ト--^^^^^┤    丿
|   l .   }    l:::::,r-----    l  \::      ̄ ̄^ヽ    丿
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  /        __o
                              | 二|二゛  ___
                             ノ   |  ヤ
2ひよこ名無しさん:2005/06/23(木) 20:43:16 ID:cSxzWkwV
また糞スレか
皿仕上げときますね
3ひよこ名無しさん:2005/06/23(木) 20:43:34 ID:???
               _
              /  \―。
            (    /  \_
             /       /  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ...―/          _)  < ちんちん シュッ! シュッ! シュッ!
        ノ:::へ_ __    /      \_____
        |/-=o=-     \/_
       /::::::ヽ―ヽ -=o=-_(::::::::.ヽ
      |○/ 。  /:::::::::  (:::::::::::::)
      |::::人__人:::::○    ヽ/
      ヽ   __ \      /
       \  | .::::/.|       /
        \lヽ::::ノ丿      /
          しw/ノ___-イ
           ∪
4ひよこ名無しさん:2005/06/23(木) 20:46:05 ID:???
せれん ◆CIELxeuar = cen ◆G6BAMv1Qf2の自作自演

パソコン初心者板総合質問スレッドVol.602
http://makimo.to/2ch/pc2_pcqa/1074/1074419992.html

505 せれん ◆CIELxeuarE sage New! 04/01/19 01:23 ID:???
>>503かなーりあるYO
全盛期は騙りが5人・・・以上いてね
粘着されて、叩かれて、板違うのに、他所で吊るされてるのを
わざわざこっちに持ってきたりされて
MISS回答をコピペで貼られまくって
修復コンソールは私のミスで生まれた言葉です
・・・色々あった過去ログ読んで・・・思い出すと何もかもが懐かしい
最初は叩かれたくなかったから叩く方だったけど
地を出したら急に叩かれてねぇ
色々あったよ>>503

506 せれん ◆CIELxeuarE sage New! 04/01/19 01:23 ID:???
>>504なんかベクターか窓の社にあったよ

507 せれん ◆G6BAMv1Qf2 sage New! 04/01/19 01:24 ID:???
修復コンソールw

512 ひよこ名無しさん sage New! 04/01/19 01:26 ID:???
>>507
せれんさん トリップが違いますが?

515 せれん ◆CIELxeuarE sage New! 04/01/19 01:27 ID:???
>>512あれcenが入ってる
5ひよこ名無しさん:2005/06/23(木) 20:52:12 ID:???
りゅ〜ん〜ぱ〜っち♪ りゅんりゅんぱっぱ!りゅんぱっち♪
      ______
       \|        (___
   ♪   |\            `ヽ、          ♪        ♪
    ∩∩| \       ♪      \     ☆             ♪
    | |_| | |   \              〉 ♪  ヽ  ∩∩
   (・∀・).| ♪  \          /  =≡= | |_| |     ☆       ♪
 ‖ / つ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ノ    / 〃(・∀・ )    /  ∩∩   ∬
 ‖( 匚_____∩∩ー―ーrー´  〆  ┌\と\と.ヾ ∈≡∋.| |_| |  |⊂
  〓〓UU ‖    | |_| |    ||     ||  γ ⌒ヽヽコ ノ    ||   ( ・∀・)ノ ‖ヘ
 ‖    ‖. ‖)  ( ・∀-┓ ||     || ΣΣ  .|:::|∪〓   ||   |   .(   ‖ )
        ◎    l  つ.|‡ ◎   ./|\人 _.ノノ _||_  ./|\. |つ━)━╋(━
              ヽ  | ¶.@   ♪                     (__ (__(  ∬ .)
                UU し′                            ⌒†⌒
6ひよこ名無しさん:2005/06/23(木) 20:53:38 ID:KCXS00It

【祭り】 基地外女がマンコ画像うp 【祭り】
基地外女がヴィトンのプレタポルテを持っていると
言い張るが、証拠画像うpしろと言われると逆ギレww
自分のマンコの画像をうpし始めました!

急げ↓

LOUIS VUITTON-ルイ ヴィトン-(直営店購入者限定)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1118213752/l50
7新スレお祝い:2005/06/23(木) 20:59:08 ID:???
          _,,. -─‐- .,,_           _,,. -─‐- .,,_
          |_____   ___l ┌───┐│___   │
         ┌─┘ └─┐└─┐  │      │  │
         └─┐ ┌─┘ l二二.   │      │  │
              !   ,!    ┌─┘  │┌──┘  │
            └─' .     └───┘└────┘
           ___|  ̄ |_○,○       | ̄ ̄ll ̄ ̄|
           |__    __|┌──┐|    l.l    |
          ,'⌒',│  │,'⌒', l_______l.l    l |    !_,. ィ
           !  l│  │!  l     l   ,' |       ,!
          ゝ_ノ│  │ゝ_ノ      |__/.  !、_,,. ‐'
       .        ̄ ̄
           | ̄`>                 | ̄`>    | ̄`>
           / /                    |  |    |  |
  l`ヽ-------' '--------'゛ヽ、       ______|  |____.|  |__/\
  |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |      `―――┐ ┌――┐ ┌――――
  |  |  l`ヽ-----'゛ヽ、 |  |            |  |    |  |
  |  |  |  | ̄ ̄|  |  |  |      .______|  |____.|  |__/\
  |  |  |  |__|  |  |  |       `―――┐ ┌――┐ ┌――――
  |  |  |  ┌―‐.i,,./.. |  |            /   /    |  |
  |  |  └''"´        |  |           /  /     .|  |
  |  |            _|  |        / /        |  |
  └''"´             ``ヽ、_ノ      _,,.´-‐'゛         └''"´

     http://wn.31rsm.ne.jp/~kuriken/column/maturi/mukai.jpg
8ひよこ名無しさん:2005/06/23(木) 21:01:00 ID:???
第二の価格コム事件とも言える「ozmall」のサーバがクラックされた事件の場合では、
現時点で4製品が問題のウイルスを検出できてます。
ttp://www.ozmall.co.jp/050530/virus.html#soft
                       検出 駆除
マカフィー(Managed VirusScan)    可   可
アンラボ(V3ウイルスブロック2005)  可   可
F-Secureアンチウィルス.        可   可
Kaspersky                 可   可
NOD32                   不能 不能


※追加情報
NOD32で二度目の大きな不具合発生です。
Windows Server 2003で使っているユーザーの方へ。
sp1をあてると通信不能となり、最悪の場合リブートの繰り返しとなります。気をつけて下さい。
開発元が現在対策中です。
ttp://canon-sol.jp/supp/nd/wndt4210.html

過去(約1年前)の大きな不具合
●NOD32にレジストリを破壊してOS再インストールが必要になる重大バグが発生。
・Windows シャットダウン時にブルースクリーンになる問題
・登録済みのアプリが強制抹消される問題
ttp://canon-sol.jp/product/nd/v20008.html
9ひよこ名無しさん:2005/06/23(木) 21:08:23 ID:???
野茂とホモの違い


将来のエースは野茂、将来のエイズはホモ
ボールを使ってプレーするのが野茂、ホールを使ってプレーするのがホモ
FA(フリーエージェント)宣言するのが野茂、AF(アナルファック)を満喫するのがホモ
秘伝のグラブを愛用しているのが野茂、秘密のクラブを愛用しているのがホモ
中継ぎOKが野茂、中出しOKがホモ
バットで打たせないのが野茂、バットで打たれたいのがホモ
三振させるのが野茂、妊娠させないのがホモ
地味だけど活躍をするのが野茂、痔になるけど括約筋を使うのがホモ
ライブで観戦するのが野茂、バイブで感染するのがホモ
グラウンドを行くのが野茂、グラインドで逝くのがホモ
投球練習するのが野茂、挿入練習するのがホモ
マウンドを利用するのが野茂、バウンドを利用するのがホモ
ピッチングのリリーフをこなせるのが野茂 、ピチピチのブリーフを着こなせるのがホモ
気丈に投げつづけるのが野茂 、騎乗位であえぎつづけるのがホモ
基本的に直球なのが野茂、基本的に変化球なのがホモ
バックに守られているのが野茂、バックで責められるのがホモ
誇りを貫くのが野茂 、ポコチンで貫かれるのがホモ
ゲームを締めるのが野茂 、ケツを締めるのがホモ
サインを目でさぐるのが野茂、サイズを手でさぐるのがホモ
ウイニングボールを握りしめるのが野茂、ウインナー&ボールを握りしめるのがホモ
先を読んで投げるのが野茂、「さぶ」を読んで萌えるのがホモ
パンチョが解説するのが野茂、パンツの匂いをかぐのがホモ
年俸五億円なのが野茂、肉棒ゴックンするのがホモ
10ひよこ名無しさん:2005/06/23(木) 21:22:58 ID:xWhjYZG5
すみません
PCの音をミニコンポで聞くにはどうすれば
よいのでしょう?
11ひよこ名無しさん:2005/06/23(木) 21:25:31 ID:???
>>10
マルチかいな。
12ひよこ名無しさん:2005/06/23(木) 21:50:54 ID:KCXS00It

【祭り】 基地外女がマンコ画像うp 【祭り】
基地外女がヴィトンのプレタポルテを持っていると
言い張るが、証拠画像うpしろと言われると逆ギレww
自分のマンコの画像をうpし始めました!

急げ↓

LOUIS VUITTON-ルイ ヴィトン-(直営店購入者限定)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1118213752/l50
13ひよこ名無しさん:2005/06/23(木) 21:55:46 ID:sgD8vjBW
教えてください。
DVからIEEE端子を使って動画をPCに取り込み、
編集ソフトでちょこちょこいじった後、
また同じIEEE端子からDVの方もしくはVHSの機器に
出力ってできるんでしょうか?
それとも「IEEE出力」端子みたいなのが別途必要なのでしょうか?
おねがいしますorz
14ひよこ名無しさん:2005/06/23(木) 21:56:53 ID:???
>>13
できる。
15ひよこ名無しさん:2005/06/23(木) 22:01:27 ID:mu4OC4gp
できます
16ひよこ名無しさん:2005/06/23(木) 22:03:00 ID:???
できるぞ。
1713:2005/06/23(木) 22:03:45 ID:sgD8vjBW
>>14-15
レスありがとうございます!!!安心しました(><)
18ひよこ名無しさん:2005/06/23(木) 22:09:30 ID:???
できちゃった
19ひよこ名無しさん:2005/06/23(木) 22:11:04 ID:???
>>18
頼むから堕ろして!
20ひよこ名無しさん:2005/06/23(木) 22:18:21 ID:???
と思ったら遅れてるだけでした
21ひよこ名無しさん:2005/06/23(木) 22:36:17 ID:Ks9YVvNU
教えてください。

本日BIOSを@BIOSにて更新しました。
起動画面で光学ドライブ、HDDは認識、更新したBIOS名も表示されたので
成功したかと思ったんですが、その後がおかしいのです。

起動画面の後、nvidia RAID BIOS、下にDetecting array...
と表示されて進まず、OSが起動しません。
HDDは二台使ってますがRAIDは組んでません。
BIOSのRAID設定でDisableにしても表示はかわりません。

組んでいなくてもRAIDBIOSで何か設定をしないといけないのかと思い
RAIDBIOSを立ち上げてみたのですが、特に設定を無効にするという項目
もありません。なす術なくPCは起動画面後の沈黙を守り続けています。
どうにかならんもんでしょうか。

使用マザーはGIGABYTE K8NS-939
チップセットはnforce3 ultra
BIOSはF2からF4eへ更新しました。

皆様知恵をかしてください
22ひよこ名無しさん:2005/06/23(木) 22:41:47 ID:???
>>21
ここは本スレじゃないんだが…
一度Load SETUP Defaultをやってみるといいかもね。
2321:2005/06/23(木) 23:09:58 ID:Ks9YVvNU
>>22
ありがとうございます。試してみます。
ここ本スレじゃないんですね。失礼しました。
24ひよこ名無しさん:2005/06/23(木) 23:32:31 ID:BPEQkLFo
以前よりPCの調子が悪く、OS(xp)を再インストールさせたのですが、
アウトルックエクスプレスを起動させたら、起動せずに画面も固まってしまいます。
なぜでしょうか?
詳しいかたお願いします。
25ひよこ名無しさん:2005/06/23(木) 23:34:06 ID:0r7+BeP3
電源が落ちてしまいます。ウイルスでしょうか?
26ひよこ名無しさん:2005/06/23(木) 23:45:06 ID:???
頭の悪い質問ばかりです。ウイルスでしょうか?
27ひよこ名無しさん:2005/06/23(木) 23:49:47 ID:???
>>26
ウイルスです。
また、梅雨が終われば、夏厨の発生時期です。
今から慣れておきましょう。
28ひよこ名無しさん:2005/06/24(金) 10:29:32 ID:???
テンプレねえのかよ
29ひよこ名無しさん:2005/06/24(金) 12:34:47 ID:???
Q. あなたは分からない言葉があったときどうしますか。

1.詳しそうな人に聞く
2.自分で調べてみる
3.とりあえずビール
30ひよこ名無しさん:2005/06/24(金) 14:58:59 ID:D+2cQaJP
ID表示方法わからないのでスマソ(´・ω・`)
質問ですが、オンラインゲーム、P2P〔ダウンロード全般〕など 起動から10分ぐらい使用可能。しかし、それ以降使用不可になります〔インターネットエクスプロウラ観覧可能
ファイアーフォールでいろいろ設定してたのですが、できません。助けてください。ちなみにOSはXP、WINDOWSサービスパック2のプログラムのブロックなどは関係ありませんでした。
31ひよこ名無しさん:2005/06/24(金) 15:08:46 ID:???
▼━ 質問の仕方 ━━━━━━━━━━━━━━
 ★E-mail欄には何も記入しない★(IDを出す→偽者対策・質問者の区別、2回目以降も)
 * 2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力
 * 他所から誘導された場合は、その旨書く(マルチポストとの区別)

▼━ 該当事項を明記すること ━━━━━━━━━━
 ★使用OS(Windows 98 SecondEdition/XP HomeEdition SP2 等)
 ★使用ソフトウェア名とバージョン(Internet Explorer 6 sp1/MS-Word 2003 等)
 ★関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作
 ★起こった出来事、表示されるメッセージなどを、具体的に詳しく書く
 ★現在の状況(問題発生後に試したこととその結果)
 ★パソコンのメーカ名と型番(MS-06/17Z等、説明書や本体背面で確認)
  /自作ならばマザーボード等の型番。他人に作ってもらった似非自作機はお断り
 ★インターネットの問題は、接続形態(ADSL/CATV/光/ダイヤルアップ)とルーターの有無
 ●数字・ファイル名・アドレス・したいこと等を具体的に書く(個人情報は伏せる)
 * 専用スレッドがどっかにあるからさがしてね(´・ω・`)変なページが表示される、ウィルス
  ハード増設、ネット接続、MS-OFFICE 等はそちらで質問してください
 * 簡単な問題以外は、後の参考のため、結果を報告してください
 ★「ウイルスです」「窓の手使え」等の短い嘘など荒しの回答を信用しないように

▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━━━
 * 違法行為やそれに深く関係する質問・話題(WinMX,Winny,エミュレータ,RAR等)
 * マルチポスト(複数の場所で同じ質問をすること)
 * 情報の小出し(後から「ちなみにOSはWindowsXPです」等) / * 本人以外の代理質問
 * 勝手な名称省略(例 "Outlook 2003"と"Outlook Express 6"は別物)
 * 検索や辞書( http://e-words.jp/ )で分かる用語の意味の質問 / * 釣り 騙り 煽り 雑談
▼━ 質問の前にFAQを読もう ━━━━━━━━
 ★質問の前にこのFAQ集を見てね★ http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1098302731/
 * Windows.FAQ http://winfaq.jp/
 * 質問の前にまず ググる(Googleで検索) http://www.google.co.jp/
32ひよこ名無しさん:2005/06/24(金) 16:14:17 ID:???
廃棄板はリサイクル
33ひよこ名無しさん:2005/06/24(金) 19:04:45 ID:???
あげ
34ひよこ名無しさん:2005/06/24(金) 19:05:46 ID:???
次の代理スレ

パソコン初心者板総合質問スしッド vol1062
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1119526957/
35ひよこ名無しさん:2005/06/24(金) 19:06:21 ID:???
できちゃったから仕方なく育てるスレ
36ひよこ名無しさん:2005/06/24(金) 19:06:30 ID:???
続き〜
37ひよこ名無しさん:2005/06/24(金) 19:06:50 ID:???
>>1
38ひよこ名無しさん:2005/06/24(金) 19:06:54 ID:???
▼━ 質問のしかた ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ・E-mail欄には何も記入しない(IDを出す→偽者対策・質問者の区別、2回目以降も)。
 ・ 2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力する。
 ・ 他所から誘導された場合は、その旨書く(マルチポストとの区別)。
▼━ 該当事項を明記すること ━━━━━━━━━━━━━━━━
 ★ 使用OS(Windows 98 SecondEdition/XP HomeEdition sp1a 等)。
 ★ 使用ソフトウェア名とバージョン(Internet Explorer 6 sp1/MS-Word 2003 等)。
 ★ 関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作。
 ★ 起こった出来事、表示されるメッセージなどを、具体的に詳しく書く。
 ★ 現在の状況(問題発生後に試したこととその結果)。
 ★ ハードウェアの質問は、メーカ名と型番(LC900/7D等、説明書や本体背面で確認)。
   /自作ならばマザーボードの型番。他人に作ってもらった似非自作機はお断り。
 ★ インターネットの質問は、接続形態(ADSL/CATV/ダイヤルアップ)とルーターの有無。
 ● 数字・ファイル名・アドレス・したいこと等を具体的に書く(個人情報は伏せる)。
 ・ ウイルスです。窓の手使え。修復コンソール。等の短い嘘回答にだまされないように。
 ・ 簡単な問題以外は、後の参考のため、結果を報告してください。
39ひよこ名無しさん:2005/06/24(金) 19:07:27 ID:???
▼━ 質問の仕方 ━━━━━━━━━━━━━━
 ★E-mail欄には何も記入しない★(IDを出す→偽者対策・質問者の区別、2回目以降も)
 * 2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力
 * 他所から誘導された場合は、その旨書く(マルチポストとの区別)

▼━ 該当事項を明記すること ━━━━━━━━━━
 ★使用OS(Windows 98 SecondEdition/XP HomeEdition SP2 等)
 ★使用ソフトウェア名とバージョン(Internet Explorer 6 sp1/MS-Word 2003 等)
 ★関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作
 ★起こった出来事、表示されるメッセージなどを、具体的に詳しく書く
 ★現在の状況(問題発生後に試したこととその結果)
 ★パソコンのメーカ名と型番(MS-06/ZAKU等、説明書や本体背面で確認)
  /自作ならばマザーボード等の型番。他人に作ってもらった似非自作機はお断り
 ★インターネットの問題は、接続形態(ADSL/CATV/光/ダイヤルアップ)とルーターの有無
 ●数字・ファイル名・アドレス・したいこと等を具体的に書く(個人情報は伏せる)
 * 専用スレッドがどっかにあるからさがしてね(´・ω・`)変なページが表示される、ウィルス
  ハード増設、ネット接続、MS-OFFICE 等はそちらで質問してください
 * 簡単な問題以外は、後の参考のため、結果を報告してください
 ★「ウイルスです」「窓の手使え」等の短い嘘など荒しの回答を信用しないように

▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━━━
 * 違法行為やそれに深く関係する質問・話題(WinMX,Winny,エミュレータ,RAR等)
 * マルチポスト(複数の場所で同じ質問をすること)
 * 情報の小出し(後から「ちなみにOSはWindowsXPです」等) / * 本人以外の代理質問
 * 勝手な名称省略(例 "Outlook 2003"と"Outlook Express 6"は別物)
 * 検索や辞書( http://e-words.jp/ )で分かる用語の意味の質問 / * 釣り 騙り 煽り 雑談
▼━ 質問の前にFAQを読もう ━━━━━━━━
 ★質問の前にこのFAQ集を見てね★ http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1098302731/
 * Windows.FAQ http://winfaq.jp/
 * 質問の前にまず ググる(Googleで検索) http://www.google.co.jp/
40>>31を読め:2005/06/24(金) 19:08:19 ID:???
このスレの共通コテハン
41経営情報学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2005/06/24(金) 19:09:30 ID:p47T7bjb
続きはここですか?
42939 :2005/06/24(金) 19:09:40 ID:???
みなさん、ありがとうございました。
>>998
メモリそんなに安いのですか?
家電量販店でもやってもらえるのですかね?
3千円も予算見ておけば大丈夫ですかね?
43ひよこ名無しさん:2005/06/24(金) 19:10:05 ID:???
>>998!頼んだぞ!
44ひよこ名無しさん:2005/06/24(金) 19:10:15 ID:???
>>41
できればテンプレ付きで立て直してほしい。
45ひよこ名無しさん:2005/06/24(金) 19:10:45 ID:???
>>42
量販店でやってもらうと1万円コース
46ひよこ名無しさん:2005/06/24(金) 19:11:05 ID:???
テンプレのちゃんとした見本が無いのだが
47998:2005/06/24(金) 19:11:15 ID:???
>>43
EDですた。
48経営情報学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2005/06/24(金) 19:11:18 ID:p47T7bjb
>>44

私が立てちゃっても良いんですか?

まだスレ立てなんてやったことがないのですが・・・・
49ひよこ名無しさん:2005/06/24(金) 19:11:19 ID:6CA8E66v
改造コードでマスターコード不要とかってあるけど
マスターコードって必ず入力しないといけないじゃないですか?
どうすればいいの?
50ひよこ名無しさん:2005/06/24(金) 19:11:36 ID:???
51998:2005/06/24(金) 19:12:00 ID:???
エフュージョン尼崎の住民に弟子入りすれば無問題
52ひよこ名無しさん:2005/06/24(金) 19:12:11 ID:???
>>48
何事も経験
53ひよこ名無しさん:2005/06/24(金) 19:12:13 ID:???
>>47
エロ本見たりソープ逝け。精力剤も飲め。
54939 :2005/06/24(金) 19:12:31 ID:???
ちなみに
コミットチャージ:311176KB/620276KB
と表示されています。
これはどう解釈すればよいのでしょう?
55ひよこ名無しさん:2005/06/24(金) 19:12:37 ID:???
>>49
改造なんてしないで普通にプレイしろよ
56ひよこ名無しさん:2005/06/24(金) 19:12:47 ID:???
>>49
なんのことだ?
57経営情報学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2005/06/24(金) 19:12:56 ID:p47T7bjb
>>52

ではいまから立ててみます・・・

少々お待ちください・・・・
58ひよこ名無しさん:2005/06/24(金) 19:13:17 ID:???
>>53
エロ本もソープも飽きた。精力ドリンクは水代わり。
59ひよこ名無しさん:2005/06/24(金) 19:13:30 ID:???
>>54
物理メモリ約640MBのうち約310MBが使用されています。
60ひよこ名無しさん:2005/06/24(金) 19:13:52 ID:6CA8E66v
いえ
改造コードって大体マスターコードが必要なんですけど
マスタコード不要の場合どうすればよいのかと
61ひよこ名無しさん:2005/06/24(金) 19:13:54 ID:???
>>54
メモリが不足してるので、HDDが使われてる。
62ひよこ名無しさん:2005/06/24(金) 19:13:56 ID:???
>>58
彼女に舐めてもらえ
63ウインドーズメッセンジャー消したい :2005/06/24(金) 19:14:14 ID:Ucm0Gu77
     ∩ けしかたがわかんないんです!
( ><)彡 わかんないんです!わかんないんです!
 ⊂彡
64ひよこ名無しさん:2005/06/24(金) 19:14:40 ID:y8j5LIB+
失礼します。
ノートPCなのですが、
タッチパットのプロパティを開こうとすると、
エラーが出て、開けなくなりました。
どうしてなのでしょうか。
それと、クリックの音が出なくなりました。
コントロールパネルのサウンドのやつをいじってみても直りません。
あと、音量の調節をするとき、つまみを動かすと出る音が出なくなりました。
一気に3つも質問を書いてしまってご迷惑をおかけします。
65経営情報学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2005/06/24(金) 19:14:47 ID:p47T7bjb
スレッド名はどうしましょう?

「パソコン初心者板総合質問スレッド vol1062」でいいですか?
66ひよこ名無しさん:2005/06/24(金) 19:15:16 ID:???
>>63
アプリの追加と削除
67ひよこ名無しさん:2005/06/24(金) 19:15:27 ID:???
>>65
”板” いらん
68ひよこ名無しさん:2005/06/24(金) 19:16:03 ID:???
あってもいい
69ひよこ名無しさん:2005/06/24(金) 19:16:05 ID:???
>>63
自己責任でやれよ
ttp://mbsupport.dip.jp/mb/mb007.htm
70経営情報学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2005/06/24(金) 19:16:20 ID:p47T7bjb
「パソコン初心者総合質問スレッド vol1062」
どうでしょう?
異論が無ければ立てますよ。
71ひよこ名無しさん:2005/06/24(金) 19:17:13 ID:???
>>70
【愛新】パソコン初心者板総合質問スレッド vol1062【帰国】
72経営情報学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2005/06/24(金) 19:17:52 ID:p47T7bjb
>>71

ご冗談を・・・


立てます!!
73経営情報学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2005/06/24(金) 19:19:23 ID:p47T7bjb
立てました!
皆さんこちらへどうぞ!!

パソコン初心者総合質問スレッド vol1062
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1119608295/l50
74ひよこ名無しさん:2005/06/24(金) 19:23:02 ID:9takkgOg
自分のPCはスーパーマルチドライブとかでDVDに書き込みが出来るのですけど
DVD-RWとDVD-RAMは書き込めます。DVD-RとCD-Rに書き込むのが出来ます
レコードナウ!とか言うソフトも最初から付属されてるのですが起動すると
データの製作でフォルダの追加がDVD-RWが出来ません。
前に入ってるデータがDドライブなのです
よろしくお願いします
75ひよこ名無しさん:2005/06/24(金) 19:23:53 ID:???
>>74
まずは日本語を勉強して出直してね。
76ひよこ名無しさん:2005/06/24(金) 19:26:15 ID:???
だれか>>74の日本語翻訳を頼む…
77ひよこ名無しさん:2005/06/24(金) 19:27:58 ID:9takkgOg
>>75-76
すみません。
簡単に説明するとどうやってエロ画像をHDDに保存するのですかってことです
78ココはネタスレです。:2005/06/24(金) 19:28:01 ID:???
ココはネタスレなので誰もまじめに答えてくれません!


質問はこちらへどうぞ!

パソコン初心者総合質問スレッド vol1062
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1119608295/l50
79ひよこ名無しさん:2005/06/24(金) 19:28:43 ID:???
>>77
単純にダウンロードすればいいだけ。
80ひよこ名無しさん:2005/06/24(金) 19:29:26 ID:???
>>77
やっぱり意味不明だ…英語に訳してもらった方が分かり易いかも
81ひよこ名無しさん:2005/06/24(金) 19:31:21 ID:9takkgOg
>>80
すみません。
FUCK YOU!! これでいいですか?
82ひよこ名無しさん:2005/06/24(金) 19:32:13 ID:???
>>81
いい度胸だ
83ひよこ名無しさん:2005/06/24(金) 19:34:00 ID:9takkgOg
DドライブのデータがDVDにバックアップにしたいのです
84ひよこ名無しさん:2005/06/24(金) 19:34:29 ID:???
>>83
だから日本語が変。
意味が通じない。
85ひよこ名無しさん:2005/06/24(金) 19:35:21 ID:9takkgOg
>>84
とにかくDVDに保存するのです
86ひよこ名無しさん:2005/06/24(金) 19:35:28 ID:???
まあ、ネタに認定してこのスレは破棄だな。
87ひよこ名無しさん:2005/06/24(金) 19:35:41 ID:???
アドレス検索の移動の左にある↓クリックすると出てくる、検索履歴
のアドレスを、消す方法はありますか、エロ画像を見て履歴が残るのは
つらい、おかんもパソコン使うから、その答えが
インターネットオプションでオートコンプリートを・・・・ナデナデする
ですが、インターネットオプションとオートコンプリートの意味を
もっと詳しく教えてく下さい。m(_ _)m
88ひよこ名無しさん:2005/06/24(金) 19:36:22 ID:???
レコードナウは音楽、動画のみのサポートです。
バックアップはとれません。
89ひよこ名無しさん:2005/06/24(金) 19:36:43 ID:???
>>77>>81>>83>>85を翻訳します。

>>74は解決しました」って書いてあります。
90ひよこ名無しさん:2005/06/24(金) 19:36:52 ID:???
>>87


マジ質ならこっちへいけよ。ここはネタスレだぞ!

パソコン初心者総合質問スレッド vol1062
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1119608295/l50
9187:2005/06/24(金) 19:37:21 ID:???
できました。スレ汚しスマソ。
9287:2005/06/24(金) 19:37:51 ID:???
>>90
わかりました。そうします。
93ひよこ名無しさん:2005/06/24(金) 19:38:00 ID:???
94ひよこ名無しさん:2005/06/24(金) 19:38:36 ID:9takkgOg
>>88
でも、説明書にレコードナウ!がDVDにデータディスクも作れると書いてありました
95ひよこ名無しさん:2005/06/24(金) 19:45:08 ID:9takkgOg
まぁいいや CDに保存するから
あざーっす!
96ひよこ名無しさん:2005/06/24(金) 19:48:14 ID:???
エロ動画のボカシを消すソフトはありますか?
出来ればフリーソフトでお願いします
97ひよこ名無しさん:2005/06/24(金) 19:53:11 ID:M/lNNlfv
ペイントツールっていうんですか?あの最初っから入ってる絵を描くソフトなのですが、
あれがいつの間にか消えてしまいました。
どこかで配布(?)しているのでしょうか?
98ひよこ名無しさん:2005/06/24(金) 19:55:44 ID:???
>>97
メニューにアイコンが表示されてないだけじゃないのか。
99ひよこ名無しさん:2005/06/24(金) 19:58:25 ID:???
>>97
配布してっから旅に出ろ
10097:2005/06/24(金) 20:00:33 ID:???
>>98
いえ、そうではないと思います
完全になくなってます。どうすればいいですか?
101ひよこ名無しさん:2005/06/24(金) 20:00:40 ID:???
LHAユーティリティ32でMP3ファイルを圧縮しようとしてるんですが、
圧縮し終わって名前をつけて保存してまた開いてみると中身が空なんですよ。
このような状況の時の対処方法について教えてください。
102101:2005/06/24(金) 20:02:43 ID:???
解決しました。失礼しました。
10397:2005/06/24(金) 20:02:58 ID:???
どこで配布してるのですか?
街頭ですか?
104ひよこ名無しさん:2005/06/24(金) 20:04:15 ID:???
>>102は偽者です。
また解決していません。対処方法宜しく御願いします。
105ひよこ名無しさん:2005/06/24(金) 20:04:17 ID:???
>>103
聖神中央教会総本部で
106101:2005/06/24(金) 20:05:30 ID:???
できました。スレ汚しスマソ。
10797:2005/06/24(金) 20:06:03 ID:???
見つかりました。失礼しました。
108ひよこ名無しさん:2005/06/24(金) 20:06:07 ID:4NSoIzSo
LHAユーティリティ32でMP3ファイルを圧縮しようとしてるんですが、
圧縮し終わって名前をつけて保存してまた開いてみると中身が空なんですよ。
このような状況の時の対処方法について教えてください。


109108:2005/06/24(金) 20:07:20 ID:???
他で聞きます。108は無視してください。
11097:2005/06/24(金) 20:12:44 ID:???
冷凍室で氷らせていたのを忘れていました
解凍してきます
111ひよこ名無しさん:2005/06/24(金) 20:15:42 ID:???
すみません、教えてください
DVDの再生ができません
音はなるのですが、画像は真っ暗。
OSはXPでMEDIA PLAYERは10です
テレビを見る機能のDVD再生ではみれるのですが、
MEDIA PLAYERでは見れないのでまったくもってわかりません
どうぞよろしくお願いします
112ひよこ名無しさん:2005/06/24(金) 20:16:40 ID:???
>>111
目だけで物を見ようとするから見えない。心を無にする。
113ひよこ名無しさん:2005/06/24(金) 20:20:35 ID:???
>>111
>まったくもってわかりません

俺にはわかっている
そのデコーダーはJet AudioのDVD再生でしか使えない
114ひよこ名無しさん:2005/06/24(金) 20:25:44 ID:???
115ひよこ名無しさん:2005/06/24(金) 20:26:21 ID:VCQ7PvAy
最近PCの調子が悪いです。
自分はLANを使用しているのですが、LANが認識すると、
マウスが動かなくなり、LANを取りはずすとマウスが動きます。
これはLANに問題があるのでしょうか。
本当に初心者なんで、説明不足かもしれませんが、どなたか教えてください。
116ひよこ名無しさん:2005/06/24(金) 20:27:28 ID:???
>>115
単にUSBのバスパワー不足と思われ。
117ココはネタスレです。:2005/06/24(金) 20:28:16 ID:???
馬鹿な質問者のみなさんへ


スレッドのタイトルを見てごらん。
[パソコン初心者板総合質問スしッド vol1062]

「スしッド」になってるだろ?


ここへ来た香具師はみんなまさしく>>1なのだよ!



さぁマジで質問する場合は今すぐ↓へ

パソコン初心者総合質問スレッド vol1062
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1119608295/l50


ここはネタスレだよ!w
118ひよこ名無しさん:2005/06/24(金) 20:29:10 ID:VCQ7PvAy
>>116
すいません。どういうことでしょうか。。
私はどう行動を起こせばマウスは動いてくれるのでしょうか。。
119ひよこ名無しさん:2005/06/24(金) 20:29:12 ID:7l67xnLr
CADをやる為にPCを買うんですが?
どのぐらいのスペックのPCが必要か聞きたいので
上記が質問できるスレを教えていただけませんか?
120ひよこ名無しさん:2005/06/24(金) 20:29:12 ID:???
>>117
何を今更…まさか今頃気づいたの?
121ひよこ名無しさん:2005/06/24(金) 20:30:01 ID:???
>>119
CADのソフトとその規模による。
AutoCADをやるなら金にものを言わせて最高グレードのものを買え。
122ひよこ名無しさん:2005/06/24(金) 20:31:53 ID:???
>>119
100万ぐらい
123ひよこ名無しさん:2005/06/24(金) 20:32:53 ID:???
>>119

ここで聞いても時間の無駄さ
124ひよこ名無しさん:2005/06/24(金) 20:33:06 ID:7l67xnLr
>>121
AUTOCADなら最悪どのくらいのスペックが必要ですかね?
125ひよこ名無しさん:2005/06/24(金) 20:34:35 ID:???
>>124
そんなの公式ページで調べろよ。
ただし公式のページは「最低限の機能が動作するのに必要なスペック」だから、それを遙かに越えるスペックじゃないと
「快適に」の一言が付かない。
126ひよこ名無しさん:2005/06/24(金) 20:36:41 ID:7l67xnLr
>>125
申し訳ございませんが
公式ページへ誘導お願いできませんか?
127ひよこ名無しさん:2005/06/24(金) 20:37:25 ID:???
128ひよこ名無しさん:2005/06/24(金) 20:39:46 ID:7l67xnLr
トンクス!!!!

129ひよこ名無しさん:2005/06/24(金) 20:40:14 ID:???
英語版のサイトだがな(w
130誘導係:2005/06/24(金) 20:41:14 ID:???
スレッドのタイトルを見てごらん。
[パソコン初心者板総合質問スしッド vol1062]

「スしッド」になってるだろ?


さぁマジで質問する場合は今すぐ↓へ

パソコン初心者総合質問スレッド vol1062
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1119608295/l50
131115:2005/06/24(金) 20:41:32 ID:VCQ7PvAy
質問取り下げます。本スレでお願いします。
132ひよこ名無しさん:2005/06/24(金) 20:41:59 ID:???
日本語版のスペックは英語版のスペックを訳しただけか。
いい加減だな。WinXPの空き容量も違うのに。
133ひよこ名無しさん:2005/06/24(金) 20:42:29 ID:qZ+f54va
PCIスロットってマザーボード買うときに決めないといけないんですか
134ひよこ名無しさん:2005/06/24(金) 20:43:06 ID:???
>>133
これからはPCI-Expressの時代。
135ひよこ名無しさん:2005/06/24(金) 20:43:52 ID:???
>>133
うん。金なら1枚、銀なら5枚だよ!
136ひよこ名無しさん:2005/06/24(金) 20:44:17 ID:???
>>133
PCIのスロットをExpressにしたい=マザーボードごと交換
PCIスロットの数を変えたい=マザーボードごと交換+ケースも交換
137ひよこ名無しさん:2005/06/24(金) 20:44:24 ID:???
OS起動後一時的にマウスをきかなくする方法ってPCからはずす以外に方法ありますか?
138ひよこ名無しさん:2005/06/24(金) 20:44:26 ID:???
>>133

         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |  プップププ
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ
    /   /       ヽ
    〈  ノ         |

          /  /\   __   /\  \
          |         .|   |         | 
      i⌒ヽ  |         |   |         .|  プギャーーー
 |⌒|⌒| ヽ_ノ|  .|        ノ__ヽ         |  
 |  |  | ヽ_ノ  .\     .  l    l        /


             / ̄ ̄^ヽ   /::.__  .:::::::::::::  __   ヽ_
             l       l / /  ヽ_ヽv /: / ヽ   ヽ
       _ /,--、l       ノ /   ̄ ̄ √___丶 ̄ ̄    |
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l |      // tーーー|ヽ       |
  ,/   :::         i ̄ ̄  | |      ..: |    |ヽ       |
/          l:::    l:::    l  |       | |⊂ニヽ| |      |
l   .   l     !::    |:::    l  |     | |  |:::T::::| !       |
|   l   l     |::    l:      l \:     ト--^^^^^┤    丿
|   l .   }    l:::::,r-----    l  \::      ̄ ̄^ヽ    丿
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  /        __o
                              | 二|二゛  ___
                             ノ   |  ヤ

139ひよこ名無しさん:2005/06/24(金) 20:44:56 ID:???
>>137
マウスをひっくり返す
140ひよこ名無しさん:2005/06/24(金) 20:45:31 ID:???
>>137
ヒント:デバイスマネージャ
141ひよこ名無しさん:2005/06/24(金) 20:45:40 ID:qZ+f54va
>>134
PCI-Express×1 がひとつ、
PCI-Express×4 も1
PCI-Express×1 1
普通のPCIが3つ

例えばテレビのキャプチャカードとかは3つまでしか増設できない?
142ひよこ名無しさん:2005/06/24(金) 20:45:46 ID:???
>>137
マウスのコードをニッパで切断
またはコードレスマウスの時のみ、マウス本体の電池を外す
143ひよこ名無しさん:2005/06/24(金) 20:46:36 ID:???
>>141


>>117を読んでごらん
144ひよこ名無しさん:2005/06/24(金) 20:47:12 ID:???
>>141
PCIとExpressはスロットの形状がそもそも違うから、その適合スロットに枚数分しか刺さらない。
145ひよこ名無しさん:2005/06/24(金) 20:47:12 ID:???
>>141
足りなきゃUSBも使えばいいだろ
146ひよこ名無しさん:2005/06/24(金) 20:48:45 ID:qZ+f54va
>>144
なるほど
ってことは多くて4つくらい・・・ ってことですね

>>145
外漬けも考慮します

あとIEEE1394は あいいーいーいー って読みますか?
147ひよこ名無しさん:2005/06/24(金) 20:49:19 ID:???
>>146
あい
148ひよこ名無しさん:2005/06/24(金) 20:50:42 ID:???
>>146


         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |  プップププ
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ
    /   /       ヽ
    〈  ノ         |

          /  /\   __   /\  \
          |         .|   |         | 
      i⌒ヽ  |         |   |         .|  プギャーーー
 |⌒|⌒| ヽ_ノ|  .|        ノ__ヽ         |  
 |  |  | ヽ_ノ  .\     .  l    l        /


             / ̄ ̄^ヽ   /::.__  .:::::::::::::  __   ヽ_
             l       l / /  ヽ_ヽv /: / ヽ   ヽ
       _ /,--、l       ノ /   ̄ ̄ √___丶 ̄ ̄    |
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l |      // tーーー|ヽ       |
  ,/   :::         i ̄ ̄  | |      ..: |    |ヽ       |
/          l:::    l:::    l  |       | |⊂ニヽ| |      |
l   .   l     !::    |:::    l  |     | |  |:::T::::| !       |
|   l   l     |::    l:      l \:     ト--^^^^^┤    丿
|   l .   }    l:::::,r-----    l  \::      ̄ ̄^ヽ    丿
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  /        __o
                              | 二|二゛  ___
                             ノ   |  ヤ
149ひよこ名無しさん:2005/06/24(金) 20:52:24 ID:qZ+f54va
>>147
ありがとう


   _, ,_  パーン
 ( ・3・) 
   ⊂彡☆))3・)>>148
150初心者諸君、質問する前にココを読め!!:2005/06/24(金) 20:52:57 ID:???
馬鹿な質問者のみなさんへ


スレッドのタイトルを見てごらん。
[パソコン初心者板総合質問スしッド vol1062]

「スしッド」になってるだろ?


ここへ来た香具師はみんなまさしく>>1なのだよ!



さぁマジで質問する場合は今すぐ↓へ

パソコン初心者総合質問スレッド vol1062
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1119608295/l50


ここはネタスレだよ!w
151ひよこ名無しさん:2005/06/24(金) 20:53:29 ID:???
グーグルにホムペが乗りません
なぜですか?
ヤフーには登録されました
152ひよこ名無しさん:2005/06/24(金) 20:54:37 ID:???
>>151


         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |  プップププ
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ
    /   /       ヽ
    〈  ノ         |

          /  /\   __   /\  \
          |         .|   |         | 
      i⌒ヽ  |         |   |         .|  プギャーーー
 |⌒|⌒| ヽ_ノ|  .|        ノ__ヽ         |  
 |  |  | ヽ_ノ  .\     .  l    l        /


             / ̄ ̄^ヽ   /::.__  .:::::::::::::  __   ヽ_
             l       l / /  ヽ_ヽv /: / ヽ   ヽ
       _ /,--、l       ノ /   ̄ ̄ √___丶 ̄ ̄    |
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l |      // tーーー|ヽ       |
  ,/   :::         i ̄ ̄  | |      ..: |    |ヽ       |
/          l:::    l:::    l  |       | |⊂ニヽ| |      |
l   .   l     !::    |:::    l  |     | |  |:::T::::| !       |
|   l   l     |::    l:      l \:     ト--^^^^^┤    丿
|   l .   }    l:::::,r-----    l  \::      ̄ ̄^ヽ    丿
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  /        __o
                              | 二|二゛  ___
                             ノ   |  ヤ

153ひよこ名無しさん:2005/06/24(金) 20:55:05 ID:???
真剣に聞いてるんです
154ひよこ名無しさん:2005/06/24(金) 20:55:20 ID:???
>>151
ここにURL貼ってみ
155ひよこ名無しさん:2005/06/24(金) 20:55:44 ID:???
>>153

真剣に聞いてるなら>>150読め!!
156ひよこ名無しさん:2005/06/24(金) 20:55:55 ID:???
いやです
すいません
157ひよこ名無しさん:2005/06/24(金) 20:56:10 ID:???
>>153


         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |  プップププ
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ
    /   /       ヽ
    〈  ノ         |

          /  /\   __   /\  \
          |         .|   |         | 
      i⌒ヽ  |         |   |         .|  プギャーーー
 |⌒|⌒| ヽ_ノ|  .|        ノ__ヽ         |  
 |  |  | ヽ_ノ  .\     .  l    l        /


             / ̄ ̄^ヽ   /::.__  .:::::::::::::  __   ヽ_
             l       l / /  ヽ_ヽv /: / ヽ   ヽ
       _ /,--、l       ノ /   ̄ ̄ √___丶 ̄ ̄    |
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l |      // tーーー|ヽ       |
  ,/   :::         i ̄ ̄  | |      ..: |    |ヽ       |
/          l:::    l:::    l  |       | |⊂ニヽ| |      |
l   .   l     !::    |:::    l  |     | |  |:::T::::| !       |
|   l   l     |::    l:      l \:     ト--^^^^^┤    丿
|   l .   }    l:::::,r-----    l  \::      ̄ ̄^ヽ    丿
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  /        __o
                              | 二|二゛  ___
                             ノ   |  ヤ
158ひよこ名無しさん:2005/06/24(金) 21:02:21 ID:???
>>156
では、Googleの検索には登録しません。
159ひよこ名無しさん:2005/06/24(金) 21:06:09 ID:???
>>158
おねがいします
一応登録はしたんですが
検索しても出てきませんの
備考のとこは何書けばよろしいんでしょうか
160ひよこ名無しさん:2005/06/24(金) 21:06:51 ID:???
イヤです
161ひよこ名無しさん:2005/06/24(金) 21:07:34 ID:???
教えてください
そしたら帰ります
162ひよこ名無しさん:2005/06/24(金) 21:08:14 ID:???
>>161
じゃあずっと常駐してるといい。
163ひよこ名無しさん:2005/06/24(金) 21:08:15 ID:???
いやです
すいません
164ひよこ名無しさん:2005/06/24(金) 21:08:41 ID:???
なら帰りますわ
165ひよこ名無しさん:2005/06/24(金) 21:09:09 ID:???
>>164

・)ノ~~
166ひよこ名無しさん:2005/06/24(金) 21:09:10 ID:???
待ってればそのうち検索にかかるよ
167ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 15:01:23 ID:uyfxhRTG
あの〜質問なんですが、今、省スペースパソコンを使っていて、
47Mのインターネット環境なんですが、LANのところが10か100しかないらしくて
1000baseのLANアダプタにしようと思うんですけどそれで速くなりますか?
あと、それで速くなるとしたら
http://www2.elecom.co.jp/products/LD-GT32PCI.html
↑これと
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/l/lgy-pci-gt/index.html
↑これ、どちらがいいですかね?
あ、あとスイッチングハブを使っています、これも関係ありますかね?
いろいろと教えてください、お願いします。
168ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 15:03:22 ID:???
>>167
やってみないとわからん。
どっちでもいい。
169ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 15:07:37 ID:uyfxhRTG
速くはなんないんですか?
170ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 15:08:37 ID:???
>>169
外国の方ですか?
171ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 15:09:28 ID:???
>>169
やってみないとわからん。
172ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 15:13:27 ID:uyfxhRTG
外国じゃないんですけどね…お店のパソコン使ってるからかな?
173ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 15:14:28 ID:uyfxhRTG
そろそろ帰ります、家のパソコンできるのは夜かなぁ…?
174ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 15:16:00 ID:???
>>172

廃棄スレを上げてくんなよ!ボケ!

スレッドのタイトル読んでみろ!このバカ!
175ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 15:17:53 ID:???
タイトルは「パソコン初心者板総合質問スしッド vol1062」ですが何か?
176ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 15:20:14 ID:???
177ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 17:29:55 ID:???
廃棄スレあげ
178ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 18:33:35 ID:???
>>167
インターネットが光でも100BaseTでも充分。
むしろそれ以上の速度は出ない。
100MBpsの光回線、100MBpsのLANコネクタ。
ADSLだったらどんなに条件がよくてもせいぜい50MBps。
考えるまでもないだろう?
179ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 18:38:09 ID:50gA4bmq
windowsXP
関係ありそうな出来事
1.spysheriffというソフトを勝手にインスコしてしまった
2.Divxをインスコした

症状(2つトラブル発生中です・・・)
1.ネットとか、ギコナビとか見てると急にエロサイト開いて、ウイルスが飛んでくる。

 spysheriffをインスコしてしまい、Ad-Awareで完全に消したと
 思ったのですが、まだなんか残っているようで上のような症状がでちゃんです。
 どうしたらいいのでしょうか?http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1118245363/l50
 見てみたのですが、どれをやったらいいかわからなくて・・・

2.右クリックしたときに開くやつの開き方がおかしい

 今まではパッとでてきたのに、左上からジュワジュワっとひらくようになっちゃった。
 口で説明するのがとても難しい・・。けど明らかに今までと変な感じがするんです。
 Dvixをインスコしたあとに、こんな感じになっちゃいました。今までのように戻せないでしょうか?


長々と、申し訳ないですが手を貸してください。よろしくお願いしますm(__)m
180ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 18:39:27 ID:???
>>179
まだまだスパイ、アドが暴れてる。
おまいに完全駆除は難しいだろうからリカバリした方が早いと思う。
181179:2005/06/25(土) 18:44:35 ID:50gA4bmq
>>180
即レスありがとうございます!
また再インスコしなくちゃいけないんですか。
この間やったばかりで・・・。この間なんてバックアップとってなくて
集めてきたエロ動画全部消滅しましたよ...orz
182ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 18:45:48 ID:???
>>181
バックアップの重要性が分かったんだね。
それだけで進歩じゃないか。
マイナス思考だから鬱になるんだよ。
183ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 18:47:07 ID:???
>>181
Alt+Ctrlを押しながらDeleteを押してタスクマネージャを起動してみ。
何が一番CPUパワーを喰ってる?
その食いつぶしているタスクによりけり。
184ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 18:47:37 ID:???
>>181
リカバリしなくても、システムの復元で直ると思うけど。
リカバリの場合でも、エロ動画はセーフモードで起動して、
Dドライブに移動しとけばよかったのでは?
185ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 18:48:53 ID:???
>>180
ちなみにたぶん、ピンポイント対応している時間とリカバリする時間&手間、後者の方が絶対的に短い。
186181:2005/06/25(土) 18:58:48 ID:50gA4bmq
みなさんレスありがとうございます。
今とりあえずバックアップ取ろうと説明書読んでます

>183
CPUパワーをどれが食ってるとは、どのように見るんでしょうか?
タスクマネージャのプロセスというタブでしょうか?
でしたら一番下のSystem idle Processというところですね。99とかいてあります
187ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 19:00:11 ID:???
>>186
タスクマネージャのプロセスってところで、CPU使用率を一度クリック。
こうするとなにがCPUを喰っているかが分かる。
その一番喰われてるプロセス名を書いて。
188ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 19:01:27 ID:???
>>186
とりあえず idle process は無視。
189186:2005/06/25(土) 19:06:04 ID:50gA4bmq
idle process以外はほとんど0です
sleipnir.exeやgikoNavi.exeがたまに3とか5とかになるくらいですね。

再起動してから、症状の2が治りました。
今のところエロサイトが突然開かれる症状も出てないです。
直ったのでしょうか?ただ再起動したときにいつもとはちがって
いっぱい字が出てきていろいろなってました。それがちょっと心配です
190ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 19:12:55 ID:???
>>189
その「字」の内容を超能力で見通せ、と?
191189:2005/06/25(土) 19:17:22 ID:50gA4bmq
>>190
すいません。失礼なことを言ってしまったかもです。
申し訳ないです。とりあえず、また変なことになったらリカバリします
迷惑かけましたー。
192ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 19:28:18 ID:???
>>191
Ad-Awareはセーフモードで実行した?
193191:2005/06/25(土) 19:38:48 ID:50gA4bmq
してないです。
したほうがいいのでしょうか?そんなこと知りませんでした。
あとでやってみます。
194ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 19:43:02 ID:???
>>193
セーフモードでないと、現在常駐してる削除対象のプログラム(スパイウェアなど)が
Ad-Awareから削除できないことになってしまうよ。
結果、削除したはずのスパイウェアがいつまでも残ることに・・・。
195ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 19:44:16 ID:???
すいません
ファイル拡張子を .ramから.RM に変更ってどうすれば
出来るのでしょうか?
196ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 19:49:17 ID:???
>>195
explorerからそのファイルを右クリック、名前の変更。
ただramの場合、それ自身動画ではなく、動画のアドレスを記述した
txtファイルであるケースが殆どだから、注意してね。
197ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 19:49:31 ID:???
>>195
をい、ショートカットを本体にしようってのか?
できん。
動画本体をDLしてこい。
198ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 19:50:40 ID:???
>>196
>>197
わかりました。ありがとうございます
199ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 19:52:26 ID:NdYiTw2T
mac OS Xでいろいろなデータ(主にword文書)を保存したMOを
windows XPで読みたいのですがwindowsに接続すると
フォーマットしないといけませんという表示が出ます。
どうしたらいいか教えてください。

そもそもできないことなのでしょうか?
200ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 19:53:21 ID:???
>>199
HFSでフォーマットしたMOはWindowsじゃよめん。
Ringowinってソフトがあれば読めるかも試練。
201ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 19:53:36 ID:i4a1D8Pr
すいません!
今から情報を小出しにして質問するんで
答えられるものなら答えてみて下さい!!
202ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 19:55:19 ID:???
>>199
MacDriveを入手することから始めようね。
203ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 19:55:54 ID:???
204ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 19:56:02 ID:???
>>199
あらかじめXPでFAT32形式でフォーマットしておいた
MOに保存すれば、読める。
205ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 19:56:51 ID:H84VImUG
会社からのお下がりのシンクパッド・Meを騙し騙しつかって来ました。
今回ボーナスが入った事もあり、自分の余暇時間のパソに費やす時間比を考えると、
かなりの贅沢をしても良いという結論に達しました。

貯金と合わせ、パソコンに回せる現金は80万近く持っています。
オレのスキルなど関係なしに、とにかく誰もが最強と認めるノートを教えて下さい。
出来れば周辺機器もです。
もし私が納得して必要ならば、予算は80万を超えても構いません。
206ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 19:58:11 ID:???
>>205
最強の定義を教えてくれ
207ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 19:58:34 ID:???
>>205
そんなノートねぇよ。
ノートの性能なんてたかが知れてる。
208ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 19:58:45 ID:???
>>205
コクヨ
209ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 19:59:26 ID:???
>>205
松下のタフブック。
頑丈さは世界一
210ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 20:01:24 ID:H84VImUG
「誰もが認める」という事と「他人に出来て俺のに出来ない事はない」という意味でお願いします。
ああ、個々のソフトは別として、最速CPUを積んでいて、メモリーも最大級、ハードディスクも、
町内会のパソコンが全て挑んできても、俺の一台には適わないって。そういう感じでお願いします。
あなたが、ノートパソを買うなら80万までは出してやると言われたら何を買いますか?
211199:2005/06/25(土) 20:01:51 ID:NdYiTw2T
レスありがとうございました。
>>あらかじめXPでFAT32形式でフォーマットしておいた
>>MOに保存すれば、読める。

XpでフォーマットしたMOにMacのデータは保存できるの?
212ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 20:02:12 ID:???
>>205
マジレスすると17型液晶ついてるやつのメモリ増設するのが最強。
余った金でBTOのデスクトップを発注(超高性能な設定で)
これが最強。
さらに余ればPDAorサブノート
213ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 20:03:18 ID:???
214205:2005/06/25(土) 20:04:37 ID:H84VImUG
>>212
まだ余りますよね、80万ですよ。
あと二台は要りません。
一台で最強をお願いします。

>>209
タフブック? 候補1ですね。
ありがとう御座います。早速検索します。
215ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 20:05:05 ID:???
>>211
できるよ。
216ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 20:05:24 ID:???
>>213
ディスプレイのサイズとHDDが激しく微妙な件
217ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 20:05:49 ID:???
>>214
昔定価78万のノートがあったけど、今はせいぜい40万だなあ。
218199:2005/06/25(土) 20:07:52 ID:NdYiTw2T
レスありがとうございます。
MacDriveの購入を考えます。
MacDriveがあればMac保存したMOをWindowsに接続したときに
フォーマットしなおしを要求されなくなるの?
219ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 20:08:03 ID:???
そもそもノートって制限に収まる時点で性能を求められるべくもなく。
廃熱や設計、規格HDの回転数に起因するアクセス速度の制限などさまざまな枷をはめられるのがノート。
その中で現在のデスクトップの性能を上回るノート自体が存在しない。
220205:2005/06/25(土) 20:08:13 ID:H84VImUG
>>213
それ、かなり凄いですね。
IBMなら今も使っているので、ビジュアル的にも馴染みがあります。
HDDが60というのは、デスクトップと比べると非力なイメージがありますが、
現状、ノートの限界というその程度なのでしょうか?
221ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 20:09:04 ID:Lce0ly5s
PCつけて何もしてない時とゲームとかしてる時とでは消費電力変わるんですか?
ゲームとかしてると電気料金高くなる?

あと、エロ動画DLしてる時はルーター、モデムの消費電力うpして
電気料金高くなるんですか?
222ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 20:09:22 ID:???
>>218
よーく公式ホームページの中身を見てごらん。

>>214
オリジナルオーダーでメーカーに作らせれば?
たぶん設計初期段階から始めることになるから80万どころかもう一桁二桁の予算が必要になるかもしれないけど。
223ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 20:10:59 ID:???
>>221
多少は影響がある。
ただし金額にして痛いほどは変わらない。PCが点いてる条件下では差はあまりない。
それよりもPCの電源を落として置いた方がよほど経済的。
224ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 20:12:04 ID:???
さあ、前スレが埋まったのでリサイクルしますよ。age
225205:2005/06/25(土) 20:13:12 ID:H84VImUG
>>214
そこまではちょっと。。

タフブック、、 検索しました。 候補より外しました。

現状ですと、やはり「ThinkPad T43p」をフルオプションで発注が最強ですかね。
226ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 20:14:24 ID:???
>>225
PowerBook G5 Dual










が出ればいいなぁ(w
227221:2005/06/25(土) 20:15:18 ID:Lce0ly5s
>>223
さんくす
自分の部屋でPC、テレビ、PS2使って
これ以上電気使ったらブレーカー落ちる時があるんですよ

PCでネットだけしようが、エロ動画DLしよう変わらないんですね
228ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 20:15:35 ID:???
>>221
ゲーム時はパソコンによって違う。
DL時は消費電力が小さい。
229ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 20:15:46 ID:shXpBhjn
yahooにて検索すると
検索ワードに過去の検索がでてきます。
どうやって消せばよいのでしょうか?
230199:2005/06/25(土) 20:15:50 ID:NdYiTw2T
レスありがとうございました。
できるんですね。安心しました。

逆にWindowsのファイルをMacで読むというのは可能なの?
231ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 20:15:50 ID:???
>>226
出たら 何に使うの? っていうか使い道あるの?
232ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 20:16:15 ID:???
>>225
PenMのやつにメモリ限界まで積んで
外付けHDDつけまくってクーラーパッド積んでやればいいんだよ
233ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 20:16:50 ID:???
>>230
だ〜か〜ら〜、FAT32形式ならデフォルトで読み書き可能。
234ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 20:16:55 ID:???
>>227
隣の部屋でもTVついてない?
同系統の電気系統でドライヤーなんか使った日にはほかの機器なんて使えないよ。
235ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 20:17:22 ID:???
>>230
NTFSは読み込みのみ可能。
FATは読み書き可能。
236205:2005/06/25(土) 20:18:07 ID:H84VImUG
>>231
アンカー間違ってませんか?
たぶん私だと思いますんで答えます。

>出たら何に使うの?っていうか使い道あるの?
買ってから考えます。もしかしたら指一本触れないかもしれないし。
今の目的は「最強のノートを買う」それだけです。

237199:2005/06/25(土) 20:18:39 ID:NdYiTw2T
すみませんでした。
Macの方が寛容なんですねー。
238ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 20:19:07 ID:???
>>236
最強のノートならコクヨがいいと思うぞ
239ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 20:19:36 ID:???
>>237
マイナーだから、メジャーに合わせるしかない。
240ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 20:20:08 ID:???
241ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 20:20:27 ID:???
242205:2005/06/25(土) 20:21:10 ID:H84VImUG
>>232
なるほど、、
第一候補
「ThinkPad T43pをフルオプションで発注して外付けHDDつけまくってクーラーパッド積む」

他にもご意見有りましたらお願いします。
243ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 20:21:58 ID:???
>>242
メモリ忘れるなよ
244205:2005/06/25(土) 20:22:38 ID:H84VImUG
>>243
はい、選べる中で最大を選択します。
245ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 20:23:56 ID:???
>>244
そうじゃなくて増設だよ。
大容量メモリかってとりつけるの。
246ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 20:25:07 ID:Ou97Qmoj
ヤフーに登録されたら一日1000人来ます
怖いです
247205:2005/06/25(土) 20:25:13 ID:H84VImUG
メモリスロット単位当り最大のメモリで、全てのスロットを埋めます。
248ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 20:26:58 ID:???
>>246
しばらくはNewのワンポイントが付くからな。
来るのは当然かも試練。
ただし興味を引かれてリピートしてくるかは別問題。
249ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 20:27:56 ID:Ou97Qmoj
しばらくってどれくらいですか?
更新しようにもネタがないので怖いです
250ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 20:29:36 ID:???
>>249
別にYahooで来る連中はちゃねらばっかじゃないから。
何も知らないイパーソ人ばかりだ。
ネタがないならしばらく放置しておけ。
更新がなければ飽きて来なくなる。
その後もアクセス数が右肩下がりに落ちて閑古鳥が鳴くかは別問題。
251ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 20:30:38 ID:Ou97Qmoj
豚クスです
ほどぼそと常連だけでやってきたいので
252ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 20:32:20 ID:???
>>251
ほそぼそ、だろ?
253205:2005/06/25(土) 20:34:04 ID:H84VImUG
こういう事は長々検討しても良い策が出るとは限りません。

ThinkPad T43pをフルオプションで発注して
メモリスロット単位当り最大のメモリで全てのスロットを埋め
外付けHDDつけまくってクーラーパッド積む事に決定しました。

これから発注して何日後に手元にくるのかはちょっと不明ですが
次回はThinkPad T43pをフルオプションで発注して
メモリスロット単位当り最大のメモリで全てのスロットを埋め
外付けHDDつけまくってクーラーパッド積んだノートにて改めてご挨拶に上がります。
みなさんご教示の程有難うございました。
失礼いたします。
254ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 20:34:39 ID:p5X99PXB
正規表現(grep)でIPアドレスを抽出したいのですが、
([1-9]|([1-9][0-9])|(1[0-9][0-9])|(2[0-4][0-9])|(25[0-5]))\.([1-9]|([1-9][0-9])|(1[0-9][0-9])|(2[0-4][0-9])|(25[0-5]))\.([1-9]|([1-9][0-9])|(1[0-9][0-9])|(2[0-4][0-9])|(25[0-5]))\.([1-9]|([1-9][0-9])|(1[0-9][0-9])|(2[0-4][0-9])|(25[0-5]))
で合ってますか??
255ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 20:35:09 ID:???
>>253
おい、持ち歩くのか?
256205:2005/06/25(土) 20:36:01 ID:H84VImUG
いいえ、私の自室のコタツの上から出る事はないでしょう。
257ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 20:36:51 ID:???
>>256
だったらデスクトップ買ったほうがずっといいじゃん
258ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 20:37:40 ID:???
>>256
このくそ暑いのにコタツかよ・・・
259ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 20:37:53 ID:k7q9gcEc
TVチューナーがついたCRT17インチモニターを
PC&TVとして兼用しているのですが
最近画面が真ん中に縮まるようにブレはじめて
ひどいときには文字も読めなくなってしまいました
知り合いにノイズが原因かもしれないといわれ
TV以外のすべての部屋の電化製品をきってみましたが
治る気配はありませんでした
これはもうモニターの寿命なのでしょうか
2000年に買った5年もののモニターです
260205:2005/06/25(土) 20:38:32 ID:H84VImUG
ノートでなければダメですね。
最強のバイクが欲しいという人に、車を勧めてどうなるものでもないでしょう。
261ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 20:39:47 ID:???
>>260
なんでノートなんだよ。
お前の使い方じゃあ金の無駄だぞ。
同じ値段ならノートのほうがずーーーーっと割高なんだぞ
262ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 20:40:19 ID:???
VAIOを使用しているのですが、リカバリーディスクは出荷時に内蔵されているHDDにしか適用できないのでしょうか?
自分なり店なりでHDDの入れ替えをしたらリカバリーディスクは使用不可ですか?
263ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 20:40:30 ID:???
264205:2005/06/25(土) 20:41:43 ID:H84VImUG
>>258
私は幼少の頃から、自室では地べた密着体勢でないとくつろげないのです。
説明不足で申し訳有りませんでしたが、もちろんコタツ布団は外してありますし、
スイッチも入ってません。

そろそろIBMのホームにて発注しなければいけませんので、
今度こそ失礼させて頂きます。
265ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 20:41:47 ID:???
>>262
リカバリディスクをCD-RやDVD-Rで作成できるなら可能性はある。
ただしHDの型番を参照してリカバリを行うかを判別しているものもあるから、できない可能性もある。
これはメーカーおよび機種依存故、メーカーに確認を取るかやってみるまで分からない。
266ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 20:44:13 ID:???
>>262
VAIOでも、機種によって違う。
267ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 20:47:05 ID:???
>>265
ありがとうございます。ちなみにリカバリディスクはCDかDVDかはわかりませんがディスクで付属してきました。
説明書には本機のみで使用可としかかいてないのでサポセンに聞いてみようと思います。
268ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 20:47:12 ID:sxpItl1B
質問なんですが、携帯からパソコンに画像を送ると見れるやつもあるんですが見れないのがあるんです。拡張子は〔.dat〕です。
見れるようにする方法はありませんか??
269ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 20:48:07 ID:???
>>268
.datは画像じゃない件
270ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 20:49:28 ID:KqjlWUMA
ファイルを再生できません。
プレイヤーがその種類をサポートしていないか、
そのファイルに圧縮に使用したコーデックをサポートしていない可能性があります
って出るけどどうすりゃいいか教えてください
271ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 20:49:35 ID:???
>>268
>拡張子.dat
けっこうあちこちで使われている拡張子だぞそれ。
保存形式すらまったく共通性のない全く別のファイルにもかかわらず同じ拡張子として重宝されるのがdat。
272ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 20:50:17 ID:???
>>270
おまえ、自分で答え言ってるのが分かっているんだろうな?
273ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 20:50:59 ID:???
>>270
拡張子は?
274ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 20:51:36 ID:???
>>273
(avi).rar
275ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 20:52:27 ID:0v/MEQfA
adobe reader7,0をDLしたので、前のver(5.0?)をアンインストール
したら処理速度が落ちたような気がするのですが、気のせいですか?
276ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 20:52:49 ID:???
>>275
気のせい
277ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 20:52:56 ID:???
>>270
やっぱりな 割れ厨!
278ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 20:53:00 ID:nsx03UHu
起動時に画面が赤くるのですが、これは何なのですか?
279ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 20:53:25 ID:???
>>277
ID…
280ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 20:55:09 ID:CuWjOQpI
javascriptってどうやったら切れるんですか?教えてください、お願いします
281ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 20:55:27 ID:???
>>270
Winnyいくない
282254:2005/06/25(土) 20:55:46 ID:p5X99PXB
あのー、私の質問はスレ違いなんでしょうか??
283ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 20:56:33 ID:???
>>278
バックライトの寿命が近いと思われる
284ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 20:56:48 ID:???
>>280
タブブラウザ使え。
285268:2005/06/25(土) 20:57:28 ID:sxpItl1B
.datは画像じゃないんですか??

他にも見れないやつがあってそれは拡張子がついていません('A`)
286ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 21:01:09 ID:???
>>285
.datはデータであればなんでもいい、というか.datでデータの
種類は特定できない。あと、画像であることのほうが稀だよ。
287ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 21:03:02 ID:???
>>285
ヒント:極窓
288ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 21:03:54 ID:???
>>268
.datって、拡張子付いてないと一緒といってもいいぐらいいい加減な拡張子だと個人的に思う

携帯が使える画像って
JPEGかPNGか最近だとGIFが対応してる程度じゃない?
それ以外の拡張子なら画像ファイルではないと思われ。
289ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 21:04:56 ID:4gLnVVQG
シリアルの入れ方がわかりません。
アルファベットと数字の羅列がズラズラと4行ぐらいあります。
レジストリのどこに入れればいいんでしょうか。
290ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 21:07:49 ID:CuWjOQpI
>>284
どうもありがとうございました、本当助かります
291ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 21:10:59 ID:???
>>289
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\LicenseInfo
RSA暗号化したシリアルを入力すればOK
292長文すいません:2005/06/25(土) 21:13:35 ID:???
かなり重いネットゲーム(420MBほど)をダウンロードしたあと、
ファイルを別のフォルダに移動させて起動しました。
すると「I/O〜〜タイムアウトです」
というメッセージが出てパソがおかしくなってしまいました。
その後パソは治ってそのゲームも削除したのですが、
始めにダウンロード保存したフォルダ内のファイル数個が壊れてしまいました。
削除しようとしても、アクセス出来ず、削除出来ません。
何とか修復したいのですが、どうしたらいいでしょうか?
293ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 21:18:20 ID:???
>>292
フォーマットからやり直し
294254:2005/06/25(土) 21:22:59 ID:???
205のような方の相手して、まともな質問はスルーってひどくないですか?
他スレで質問させてもらいます、、
295ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 21:23:03 ID:nsx03UHu
起動時画面が赤く… 誰か教えて下さい(泣
296ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 21:24:04 ID:???
>>295
エロサイト見てるから
297ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 21:24:35 ID:???
>>294
お前最低だな
298ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 21:25:49 ID:???
>>295
まるち
299292:2005/06/25(土) 21:27:43 ID:???
すいません、ファイルのフォーマットってどうやるんですか?
300ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 21:28:36 ID:???
>>299
呪文を唱える
301268:2005/06/25(土) 21:32:03 ID:sxpItl1B
>>287
極窓って...??

携帯では普通に待ち受けとかに設定できるんですけどねぇ。
302ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 21:33:21 ID:???
>>301
少しは検索することを覚えれ。
303ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 21:34:40 ID:ekVb+u4/
XPでメモリ256MBはまずいですか?
特にストレスは感じないのですが、けっこうダメだって話を
聞いたもので。
ちなみにPF使用量は頻繁に400MBくらいいっています。
304ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 21:35:08 ID:???
>>299
フォーマットもいいけど、そのレベルの壊れ方は修理に出した方がいいと思うぞ。
下手に素人がいじってPC買い直しはしゃれにならない。
305ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 21:36:21 ID:???
>>303
本人が気にしなきゃ64MB未満でもOK
ただし大容量なものに馴れると、昔に戻れなくなる罠があります
306292:2005/06/25(土) 21:37:21 ID:???
今フォーマットについて調べてみたんですが、
フォルダのフォーマットが出来ないようなんですが・・・
どういうフォーマットをすれば良いんでしょう?
何回もすいません・・・

307ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 21:37:56 ID:???
>>306
でも何で自演なんてするの?
308ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 21:39:11 ID:???
>>306
うっせえデブ
309ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 21:39:41 ID:ekVb+u4/
>>305
え?さすがにXPで64MB未満はありえないでしょ?
まじめに答えていただきたいのですが・・・
310ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 21:39:47 ID:???
>>308
デブにデブと(ry
311ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 21:40:20 ID:c9pib1kI
スレってどうやってたてるの?
312ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 21:40:50 ID:???
>>303
メーカー製も256MBで売っているのもあるから「まずいレベル」ではないだろうけど
256→512でも結構違うと思う
313ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 21:41:35 ID:???
>>311
呪文を唱える
314ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 21:42:29 ID:???
>>311
窓の手使え。
315ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 21:43:07 ID:???
>>311
孫の手(ry
316292:2005/06/25(土) 21:44:18 ID:iiZsdH1J
言葉足らずですいません・・・
D(絵やゲームを入れている)→C(重要ファイル)
に移動させて、Dのフォルダ2つが壊れました。
一つはフリ−ソフトウェアで新しくダウンロードし直したんですが、
もう一つはMADで、これを修復させたいです。
317ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 21:45:45 ID:ekVb+u4/
>>312
そうですか・・・ありがとうございます。
ちなみメモリの増設(256から512)っていくら位かかりますかね?
自分はPCに疎いので業者さんに頼もうかと思うのですが。
家電量販店でもやってくれますかね?
318ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 21:45:53 ID:???
>>316
いじくるつくーる使え
319ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 21:46:16 ID:???
>>317
15000円です。
320ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 21:46:18 ID:???
Pentium2 266Mhz でSDRAM64MBに
WindowsXP入れてた漏れはいったい・・・
321ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 21:46:50 ID:???
>>303
まずくはないよ
増設したほうが快適だし、HDDにもやさしい
322ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 21:46:54 ID:???
>>316
いちじく浣腸(ry
323744:2005/06/25(土) 21:50:07 ID:X3C4CG/3
「ひらがな」を、
「半角カタカナ」に変換出来るようにしたいのですが、
どうしたらいいですか?
親切でエロい人教えてください。
324ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 21:50:34 ID:???
325ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 21:50:42 ID:c9pib1kI
みんなスレのたてかたもわからないの?プッ
326ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 21:51:38 ID:???
>>323
すれば
327ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 21:51:43 ID:???
P600に128MBでは起動時後にデスクトップが出てからも
HDDゴリゴリやってて、とても使えない感じだった。
もちろん軽量化していてもだ。
落ち着いてからならメールインターネット程度なら問題ないが。
328ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 21:52:24 ID:???
>>325
今日は不漁だったなw
329ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 21:52:44 ID:X3C4CG/3
>>326
・д・)
330ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 21:53:59 ID:c9pib1kI
>>329
F8
331ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 21:54:07 ID:???
>>317
部品代+技術料4-5000円ぐらいでない?
メモリの値段は色々/店は知らない。
購入したところで相談してみれ
332292:2005/06/25(土) 21:54:25 ID:???
いじくるつくーるをダウンロードしたのですが、
この場合どのツールを使ったら良いんでしょうか?
333ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 21:54:32 ID:???
シラネ
334ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 21:55:56 ID:ekVb+u4/
>>319
それは工賃込みの価格でしょうか?
もう少し15000円の詳細を教えてくれませんか?

>>321
HDDにも負担がかかるのですか?
仮想メモリでしたっけ?
あれってマズイんですか?
335329:2005/06/25(土) 21:56:54 ID:X3C4CG/3
>>329さん
トン!
>>326
(・д・)デブオタヒッキー
336ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 21:58:39 ID:???
>>335
自己レス乙
337ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 21:58:41 ID:ekVb+u4/
>>331
ありがとうございます。
技術料4-5000円ですか・・・
けっこうするのですね。
でも自分でやってPC壊したら元も子もないからなぁ・・・
338ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 22:00:13 ID:???
PCから書き込めなくなりました。
セキュリティ24というのを入れたからだと思うのですが、
ギコナビだと書き込みウィンドウが消えるだけで何も起こらなくて、
IEだと書き込みましたという画面は出てきますが、書き込めてません。
どうすれば良いでしょうか
339ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 22:00:50 ID:IGJxJ/gI
このパソコン買うなら上限はいくら位だと思う?
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f36768715
340ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 22:00:56 ID:???
>>334
HDDに負担かかるし第一遅くなる
341ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 22:02:12 ID:???
>>339
入札する気にもならない
342ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 22:04:31 ID:???
>>339
30000円以内
343ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 22:04:35 ID:v3BfvG/O
XPにしてからお絵かきチャットとか
ブロック崩しとかができません。
どうしたらいいのでしょうか。
344ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 22:04:45 ID:???
>>339
15000円
345292:2005/06/25(土) 22:04:48 ID:iiZsdH1J
すいません、もう少し自分で考えます・・・
ありがとうございました
346ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 22:04:49 ID:???
>>343
とっとと帰れチンカス。
347ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 22:05:08 ID:???
>>343
マルチねた ツマンネ
348ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 22:05:56 ID:+a1QH363
教えてください。
OSはWindows2000 Proを使っているんですが、DVDからハードディスクにデータをコピーするとき
残り時間がありえない時間表示になることがたまにあるんですが、解決方法はありますか?
349ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 22:07:08 ID:???
>>348
キニスンナ
350ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 22:08:03 ID:???
>>348
ありえないことなどないと信じる
351ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 22:08:21 ID:???
漏れ的査定金額

CPU:Celeron 667MHz (省電力で長時間稼働にぴったり!)
150円
ハードディスク:20G
500円
メモリ:192Mに増設済み
300円
DVDマルチドライブ:NEC ND-2500A(DVD±R・RW)2層対応
1800円
FD:標準装備
300円
ディスプレイ:14インチTFTデジタル液晶
4200円

ケースとかこみで8000円未満?
352ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 22:08:31 ID:???
>>343
それは、JavaVMが入っていないと思われる。

http://www.java.com/ja/
の右上あたりにある
Java Software Download のボタンをクリックするとJavaVMがインストールされる。
353>>343:2005/06/25(土) 22:09:01 ID:v3BfvG/O
ねたっていうか
ほかのスレで聞いても的確な答えを出せる方がいなかったので。
こっちのスレならもうちょっとましな支持があるかと思って聞いてみたんですがw
354ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 22:09:37 ID:ekVb+u4/
>>340
HDDに負担がかるって言っても
壊れる程じゃないですよね?
メーカー純正のPCなんですし・・・
355343:2005/06/25(土) 22:10:11 ID:v3BfvG/O
>>352
ありがとうございます。早速試してみます。
356ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 22:10:58 ID:???
  ___
/  /|              ∧ ∧    ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄|/|            (゚Д゚ )   <イヤだよ!バカ!
| ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄|\_      ⊂_|___\______
| ̄ ̄| |___| ∧_∧  ̄ ̄ ̄ ////|,
| ̄ ̄| |___|(     )___| ̄ ̄ ̄|/|
| ̄ ̄       ( ○  )       ̄ ̄ ̄|. |
|           | | |           |. |
|           (_(_)            .|/
               |\
         / ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         | お弁当、温めてください。
357ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 22:11:39 ID:???
>>338
それniftyのやつか?
使ってないからよくわからんがセキュリティ24をOFFにして書きこんでみ
358ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 22:11:41 ID:???
>>354
細かいわりに一般常識ないね
359ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 22:12:43 ID:w6TieoLr
この前までXPとLinuxを入れてて起動時にGRUBでOSを選択して立ち上げていたのですが
Linuxを消したんですがGRUBは残ったまんまなんですけど、GRUBを消してWindowsのみの
時みたいに電源入れたらそのまま立ち上がるようにしたいのですが
どうすればいいでしょうか?
360ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 22:13:11 ID:???
>>359
パソコン持って逃げろ。
361ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 22:13:49 ID:???
>>354
すぐには壊れないだろうけど寿命が縮むかも
362ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 22:14:07 ID:DAErmJIX
はじめまして。皆さんに質問があるのですが、
今まで1年くらいずっと迷惑メールが来た事無いのですが、1週間くらい前から
謎の迷惑メールがいきなり来るようになりました。

Mail Delivery System - This mail contains binary characters

------------- failed message -------------
MBXy・2E$,~#K47QQ~zFoD・・+c+q+ufH3SuPIba~-59
2uN*-~FNJ6Y&z-PoOXUDh1uI--0Y'xU8iwXQ9$!($YAY
37:1fxL:'yz!・rVMPPh・MEEhUO3(7hyBWlaoSq$
GmrdIB7jmtN4*3u5M-nIU>

Received message has been attached.
Or you can view the message at:

このような内容なのですが、
このメールの正体はなんでしょうか?わかる方いましたら教えてください。
よろしくお願いします

363ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 22:14:08 ID:???
>>359
回復コンソール→fixmbr
364ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 22:14:34 ID:???
>>362
ウイルスです。
365ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 22:15:45 ID:???
>>352
すごい!一発で解決しました。
どうもありがとうございました。
366ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 22:16:09 ID:???
>>354
「メーカー純正PC」とやらがデスクトップPCの場合、使われている部品の中に
そのメーカーの設計・製造したパーツは(筐体などを除くと)ほとんどない。
367ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 22:16:15 ID:DAErmJIX
>>364
え!ウィルスですか?!
いったいどんな症状を引き起こすのでしょうか?
怖い・・・
368ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 22:16:20 ID:ekVb+u4/
>>361
そうですか・・・
やはりメモリ増設した方がいいのかな・・・
ありがとうございました。
369ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 22:17:06 ID:???
>>367
道にストーカーされる。
370ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 22:17:18 ID:???
>>359
WinXPや2000ならboot loader書き換えでよさげ、
XPのCD入れて修復インストールとか言う手もある
371ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 22:17:24 ID:???
友人のPCなんですが、
電源を入れても画面が真っ暗なままなにも表示されなくなったようで
対処法とか分かればお願いします。
MXとかをしていたので、修理に出すのが怖いそうです。
よろしくお願いします
372ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 22:17:51 ID:???
>>359
WindowsXPのインストールCDを使って、回復コンソール
Rにして、コマンドラインからfixmbr。
373ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 22:18:28 ID:DAErmJIX
>>369
道?ストーカー?
すみません、初心者なのでよくわからないのですが……
PCにどんな害があるのでしょうか?
374ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 22:19:00 ID:???
自分のMIDI音源の環境はどうやって調べることができるんですか?
375ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 22:19:02 ID:???
>>371
(・∀・)
376ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 22:19:09 ID:???
>>371
ネタ度満載
377ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 22:20:16 ID:???
>>371
(・∀・)
378ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 22:20:37 ID:???
>>371
('A`)
379ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 22:20:42 ID:???
>>371
ネタ乙 しかしレベルが低いぞ
380ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 22:20:44 ID:???
うんこちんちん、ワギナックス
イエーイ
381ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 22:21:55 ID:???
WMPエンコーダで、元ファイルを読み込むときに落ちます。
quartz.dll ってでるんですが、これは何ですか?
382ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 22:22:53 ID:???
シラネ
383ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 22:25:16 ID:???
>>371
▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━━━
 * 違法行為やそれに深く関係する質問・話題(WinMX,Winny,エミュレータ,RAR等)
 * 本人以外の代理質問
384ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 22:28:35 ID:LbYN0V4X
頭脳が素晴らしい社会の鏡の皆様
どうか私のお話に目を通して下さいまし
もう彼是一年前ぐらいですか・・・
私のhttp://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/PCV-LX96G/spec.html
が熱暴走をはじめやがったのです!!!11
おっと私としたことが少しカッとなってしまいました申し訳ありませぬ
それで冬場は熱暴走は起きることなく熱(ryであの不快な大きいファンの音を聞くことは
ないのですがやはり4月頃に入ったあたりから熱が起こりました私の勘違いではなかったのですね
そこで皆様の有能な脳味噌をどうか一つ私の問に使っては頂けませんでしょうか?
対策、部品等または「うんこなお前は不良品買わされたんだよ^〜^」など
ご意見を頂ければ幸いで御座います


385ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 22:29:47 ID:???
>>384
寿命です。
386ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 22:31:08 ID:???
>>384
ソニータイマーですが、何か?
387ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 22:31:25 ID:???
>>371
メーカーには守秘義務がある。よって、警察の方から令状による捜索が無い限り大丈夫。
余談だが、過去に○○通の修理係の香具師が「エロ画像満載のHDDをつんだパソが修理に出されてきたこともあった」と言っていた。
388ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 22:32:34 ID:???
>>387
まじか?それおれかもしれん
389ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 22:33:40 ID:DAErmJIX
Mail Delivery System - This mail contains binary characters

------------- failed message -------------
MBXy・2E$,~#K47QQ~zFoD・・+c+q+ufH3SuPIba~-59
2uN*-~FNJ6Y&z-PoOXUDh1uI--0Y'xU8iwXQ9$!($YAY
37:1fxL:'yz!・rVMPPh・MEEhUO3(7hyBWlaoSq$
GmrdIB7jmtN4*3u5M-nIU>

Received message has been attached.
Or you can view the message at:

このウィルスメールがPCにどんな危害を及ぼすのかどなたか教えてください。
お願いします
390ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 22:34:56 ID:qzuB4aAg
PCがウイルスに感染したみたいなんだけど、
McAfee On Line Scanすればだいじょぶですか?
金ないんでノートンは持ってません。
391ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 22:36:13 ID:???
>>390
大丈夫です。
392ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 22:37:20 ID:???
>>389
爆発するぞ。
393389は見たらだめ、感染します:2005/06/25(土) 22:38:58 ID:???
394ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 22:39:40 ID:pijDjF6F
395ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 22:39:59 ID:???
>>390
トレンドマイクロとシマンテックのオンラインスキャンもついでにやっとけ
396ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 22:42:46 ID:bC4bCRCG
XPで使えるスロー再生ができるフリーのムービープレイヤーでお勧めありますか?
0.1秒くらいの間隔でコマ送りされるのがいいんですがなかなか見つからないんです
397ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 22:42:51 ID:DAErmJIX
>>392
ノートンの完全スキャンをやっても反応しないのですが・・・・・。
本当に爆発するのですか?
398ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 22:43:03 ID:???
自分のMIDI音源はどうやって調べるんですか?
教えてください。お願いします。
399ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 22:44:19 ID:???
>>390
もし感染していたら人柱になってくれ。
http://www.pandasoftware.com/activescan/jp/activescan_principal.htm
400ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 22:44:29 ID:???
>>396
ご購入ください。
401ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 22:44:52 ID:WkWyZPVZ
最近ノートPCが異様に熱くなります。
2chをやるだけでファンがウォンウォン回りまくりです。
部屋はクーラーがきいているのでそんなに熱いということもないし、
排気口を塞いでいるわけでもありません。
冷却シートを買うつもりですが何か原因があればそちらも解決したいと思います。
ぜひ、教えていただけないでしょうか?
このような問題で晒すべきスペックが分からないので情報不足でしたらそれも指摘してください。
402ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 22:46:59 ID:???
>>397
物理的ではなく、ハードディスクのデータが爆発します。
403ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 22:47:36 ID:???
>>401
まあ、OSとパソコンの機種ぐらい書け
404ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 22:49:45 ID:???
>>398
コントロールパネル>サウンドとオーディオデバイス>オーディオタブ
これのことか?ちがかったらしらね
405ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 22:50:13 ID:???
>>401
ノートPCのファンのうるささはある意味仕様。
ファンは小さければ小さいほど、回転数が高ければ高いほどうるさくなります。
しかも、ノートPCの場合はBIOSで設定できる項目も限られているため、ファンの速度を調節することはきわめて困難です。
冷却シートを使用する場合は、気持ち程度での効果しかないため、気持ち程度のつもりでご購入ください
406401:2005/06/25(土) 22:50:34 ID:WkWyZPVZ
PCはDELLのINSPIRON5100で2年前に買った物です。
OSはWin XP Home。
アプリは必要なものしか入れてません。
以前はこんなにファンは回らなかったので何か原因があるんだと思います。
407ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 22:51:30 ID:???
http://list3.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084053052-category-leaf.html?
ビジネスの情報ってどうなんですかね?
友達が実際に買ったらしくて、それで、毎月10万円とか設けてるやついるんですけど、
あふぃりえいととかって、本当に儲かるんですか?
408ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 22:52:00 ID:DAErmJIX
>>402
ひぃぃ…
それはどうすれば回避できるのでしょうか?今ノートン先生でスキャンしてみたのですが、
検出されました。どうすればいいのですか?
409ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 22:52:30 ID:???
見た目で詰ってなくても、埃なんかが排気口を塞いでいたり
風通しを悪くしている事はあるよ。
ちょっとバラしてエアダスターやコンプレッサーをかけるだけで
その手のトラブルって結構解決しちゃうこと多いし。
410ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 22:52:43 ID:???
>>405
ノートPCの五月蝿さが仕様?
デスクトップじゃなくて?
どんな爆音モデル使ってるの?
411ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 22:53:52 ID:???
>>407
その情報10個買って100万円稼いでみたらどうだね。
結果よろしく
412ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 22:53:57 ID:???
>>404
あ、コントロールパネルでしたか!デバイスマネージャー見てましたw
どうもありがとうございます!
413ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 22:54:35 ID:???
>>406
今日は暑いからな・・・ タスクマネージャのCPU使用率が
常時高くなっていないか?アイドル時のつもりなのに100%とかならウィルスかも
414ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 22:55:28 ID:???
415ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 22:56:38 ID:???
>>406
ファンにガタが来ると回転音が大きくなるらしいから、我慢しる。
416ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 22:57:01 ID:???
>>408
ウイルスにもよるが、一定期間が過ぎると、ある日突然起動しなくなる。
ウイルス対策ソフトで駆除。ウイルス名が出ているなら、
その名前を書き込んで援軍要請することを推奨。
417ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 22:59:26 ID:???
なんか初心者に毛が生えてる程度の奴が調子に乗って初心者にアドバイスしてるだけの気がする
418ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 23:01:04 ID:???
今更気付いたのか
419ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 23:01:36 ID:???
例えば誰よ?
420ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 23:03:36 ID:UYzRCmir
スパイウェアにやられて情報漏れてるらしく勝手に変なお気に入りが加えられたり
していたので、今日初期化したんだけど、もうすでに変な履歴がある。
初期化したらウインドウズを、別のに書き換えてなくて、ネット接続したまま
だったから、情報が漏れてたんでしょうか?
今日、初期化したのに、意味なくてかなり鬱です。
421401:2005/06/25(土) 23:04:33 ID:WkWyZPVZ
>>409
ちょっと確認しましたが排気口はまったくきれいでした。
ノートをばらす技術と度胸がないのですが・・・

>>413
操作してないときはCPU使用率は1−2%くらいでした。

>>415
実は単に古くなっただけなんですかね・・・
422ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 23:05:21 ID:l2vTQd0A
PCのメモリ増設を考えようかと思うのですが
PC2100とか2700とか今使われているメモリの種類を知るにはどうすればいいのでしょうか?
何かそういうツールとかありますかね?
423ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 23:05:39 ID:???
>>420
エロイ人ですね
424ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 23:06:14 ID:???
>>422
販売店に電話しる。
425ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 23:06:40 ID:???
>>420
原発情報とか談合情報とか顧客情報とかがそういったパソコンから流れ出ていく。
426ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 23:06:57 ID:/WvpW72K
はじめまして、こんばんわ
いきなりですが、分かる方はいらっしゃいましたら、教えてください
30日間、使用出来る ウイルスバスターをダウンロードしました
しかし、PCウイルスは、削除できませんでした、
どうすれば、PCのウイルスを削除できますか?
427ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 23:07:15 ID:???
>>422
エベレスト
428ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 23:07:29 ID:???
>>426
窓の手使え。
429ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 23:07:44 ID:qzuB4aAg
ポートスキャンって何ですか?
430ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 23:08:16 ID:???
>>429
ウイルスです。
431ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 23:08:39 ID:/WvpW72K
428さん、窓の手って何ですか?
432ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 23:09:51 ID:DAErmJIX
>>416
ありがとうございます。
今もう一度スキャンしてウィルス名をメモったら再びきますのでよろしくお願いします
433ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 23:09:59 ID:???
>>417
よっしゃ上級者、後はまかせたぜ!!
434ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 23:12:03 ID:???



ここからは上級者様のみが質問に答えてあげてください
435ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 23:12:31 ID:???
>>1-434

窓の手使え。
436ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 23:16:03 ID:???
OSのクローンインストロールしか手がないな・・・・
437ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 23:23:38 ID:rkFOnkKf
窓の手とは何ですか?
438ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 23:25:15 ID:IkNM6omY
窓の手を使うと、どんな事ができるんでしょうか?
439ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 23:25:51 ID:2T/Gp8G+
こんばんわ。詳しい方に質問なのです。恐れ入ります。
XPです。フォルダを開こうとすると全て検索画面になってしまいます。
解決策ご存じの方、よろしくお願いしますデス。
440ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 23:27:11 ID:???
>>436
割れってこと?
441ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 23:27:29 ID:???
>>429
ハッキングの下準備
442ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 23:29:14 ID:???
>>420
クリーンインストールじゃなくて「上書きインストール」したんじゃない?
443ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 23:30:52 ID:???
何か問題がおきたらHDDリカバリ
これ基本かつ安全確実最速
444ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 23:31:58 ID:???
>>426
ウイルスバスターでは、スパイウェアやアドウェアと呼ばれるものを完全には
除去できない。
Ad-Awareなどの専用ツールを使ってみて。
445ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 23:33:38 ID:Kx98ySYQ
ダウンロードした動画の画質をあげるソフトってありませんか?
446ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 23:34:09 ID:???
>>445
いじくるつくーる使え
447ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 23:34:21 ID:IkNM6omY
本当にPCのウイルスを削除したいのですが
リカバリーはしたくないんです、大切なデーターがあるので
PCウイルスを削除するには、どうしたらいいんでしょうか?
アドバイスをお願いします
448ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 23:35:22 ID:???
>>447
買い換えろ、デブ。
449ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 23:35:34 ID:???
>>447
バックアップとれない状態なのか?
450ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 23:35:39 ID:IkNM6omY
444さん ありがとうございます 早速試してみます
451ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 23:35:42 ID:???
>>447
修復コンソール
452ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 23:35:47 ID:???
>>447
>>1
ウイルス名も書くように
453ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 23:37:46 ID:IkNM6omY
バックアップは取りたいのですが、大きなファイルなどが在って
CDに焼く事が出来ないいんです(汗)
454ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 23:37:54 ID:???
>>448
うるせー、チビデブ。
455ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 23:38:57 ID:2qph68vs
MSNメッセンジャーで、メンバの削除を行った場合に
相手側のメンバリストから、こちらのメンバ名も自動で削除されるのでしょうか?
456ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 23:39:10 ID:???
>>453
(´ι _`  )アッソ
457ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 23:39:11 ID:???
>>453
外付けのHDDかMOドライブでも買ってこい。「大切なデータ」なら金を惜しむな。
458ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 23:39:19 ID:???
ウィルスはアンチウィルスソフトでしか除去できない
それで除去できないって言うならHDDリカバリしかなかろう?
459ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 23:39:25 ID:???
>>455
もちろんよ。
460ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 23:41:03 ID:???
大切なエロデータ
461ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 23:41:49 ID:df4aMKjp
realOneで音楽を再生すると、パソコン内の音楽データがすべてリアル形式に変更されてしまいます。
これを常にメディアプレイヤー形式にしておくにはどうすればいいのでしょうか?

OS:XP
462ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 23:43:03 ID:IkNM6omY
Ad-Awareって無料で使えるのでしょうか?
ちなみに、私のデーターは子供の写真や動画です
お金には代えられない、大切な思い出です
463ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 23:43:59 ID:???
>>462
(´ι _`  )アッソ
464ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 23:44:09 ID:???
ペド動画かよ
465ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 23:45:09 ID:???
466ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 23:45:16 ID:???
>>461
リカバリしろデブ。
467ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 23:46:30 ID:D8YV3It/
「プライバシー・・・なんたらかんたら」という表示が出て、それを表示させないようにしてしまったのですが、
問題はないでしょうか?
468ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 23:47:04 ID:fkIDB8os
パソコンを立ち上げると
「問題が発生したためメッセンジャーを中断します。」っていう
表示が出るんですが、どうしたら出なくなりますか?
469ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 23:47:13 ID:MWBWIPHP
パソコンを立ち上げる時によくフリーズしたり画面全体が青くなり
白い文字の羅列が出たりするんですが原因は何だと思われますか?
470ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 23:47:53 ID:???
>>467
なんたらかんたらと言われてもね
471ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 23:48:10 ID:???
何?このネタスレ使うの?
472ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 23:48:21 ID:WpxWEKqz
ttp://ftp.nero.com/NeroAspiEn.exeを解凍しようとしても
read.meが一時的に開くだけで解凍できません。どうしたらできるでしょうか?
WIN98、IE6です。
473ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 23:48:22 ID:IkNM6omY
465さん ありがとうございます 試してみます
また、結果を報告させてもらいます。
474ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 23:50:00 ID:???
>>468
窓の手使え
475ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 23:52:40 ID:???
窓の手ってなんですか?
476ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 23:52:59 ID:???
ゴッドハンド
477ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 23:54:06 ID:???
>>468
問題が解決したら出なくなる
478ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 23:54:15 ID:???
>>469
あんたMEだろ
479ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 23:54:25 ID:UYzRCmir
>>442
ありがとう。
クリーンインストールと上書きインストールってどう違うんですか?
480ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 23:55:23 ID:???
あんたはYOUです
481ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 23:57:00 ID:???
>>478
簡単な英語ぐらい使えるようになれよ
482ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 23:57:39 ID:WpxWEKqz
483ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 23:58:10 ID:IkNM6omY
447ですが もう一つだけ教えてくだし
マイコンピューターのシステムの復元のチェックボックスは、
チェックを外しておいたほうが、いいのでしょうか?
484432:2005/06/25(土) 23:58:35 ID:DAErmJIX
只今戻りました。
なんか2種類のウィルスに感染しているようで………orzOTL○| ̄|_
一つ目は、W32/Netsky.q@MMというウィルスです。
もう一つは、名前がすぐ消えちゃって、うろ覚えですがfo何とかというやつだった気がします。
(ふぉーすなんとか、ホースなんとかだった気がします)
二つ目があいまいですみません。
一つ目のウィルスの対処法を教えていただけませんか?
485ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 23:59:34 ID:???
>>480

つ『>>478』 ネタがわかり辛いから持ってけ
486ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 00:00:10 ID:GVFUPo9X
すみませんお教え願います、うpろだに有る画像を見ようとすると
メディアプレーヤーに”コーダックダウンエラー”と出て
れないんです。どのうpろだでやってもダメなんです。
切実です。お願いします。
487ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 00:01:36 ID:???
>>484
ノートンとかウィルスバスターを買う
素人が無料でやろうとするのは危険
488ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 00:02:03 ID:???
489ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 00:02:09 ID:???
>>479
インストール時、最初にHDDをフォーマット(初期化)してからWindowsをインストールするのが
クリーンインストール。
この場合、Cドライブのデータは全て消滅する。

それに対して、今のデータを消さずに、壊れたWindowsファイル、設定だけを「修復」するのが
「上書きインストール」。
ちょっと古い言い方だけどね。
490ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 00:02:13 ID:???
>>486
コーデック入れろ。
491ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 00:04:38 ID:???
コーディックが入らないからコーディックダウンエラーってでるんですよ?
492432:2005/06/26(日) 00:05:06 ID:O5jPbWLN
>>488
すみませんでした。半パニックになっていて神様方の力ばかりに頼ってしまったorz
実は金がなくてノートンのウィルス定義ファイル2月からずっと更新していないのですが、
これってやっぱりやばいですよね………?
一応トレンドマイクロのオンラインスキャンで発見できましたが……、
すみませんアフォでorz
493ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 00:05:35 ID:???
>>486
ttp://www.divx.com/divx/play/download/
たぶんこれのインストールだけで解決すると思う。
494ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 00:05:47 ID:???
>>491
おまえ教えてやれよ
495ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 00:06:18 ID:Gjfenqq2
画像の領域を800×600以上にするにはどうすればいいですか?
496ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 00:06:30 ID:???
>>492
なんかウザイな
497ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 00:07:18 ID:???
>>495
マルチ乙
意味がわからない。
解像度あげたいのか?詳細。
498ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 00:07:50 ID:???
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノ \ / \
499ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 00:09:07 ID:???
>>495
でかいモニタを買う
500ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 00:09:32 ID:GVFUPo9X
>>490
すみませんすごい事お伺いします、コーデックって
何ですか?(本当に申し訳ない!)
501ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 00:09:40 ID:dYUyxDMa
液晶がぶっこわれたんで、テレビにPCの映像を出力しようと思うんですが、
具体的にはどのような方法があるのでしょうか?

いろいろ調べてみたのですが、どれが一番簡単で安くあがる方法なのかイマイチわからず・・・。
4年ほど前のPCなのですが、USBなどでテレビに出力するケーブルなどでできたりはしないでしょうか?
502ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 00:09:51 ID:???
>>500
回答済み
503ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 00:10:55 ID:???
>>501
ダウンスキャンコンバータ、S端子、コンポジット端子、D端子
ただし文字は読めない
504ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 00:11:20 ID:???
>>500
そもそも動画の形式も書いてないじゃん
505ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 00:11:21 ID:???
>>502
けちけちしないでくださいな
506ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 00:12:07 ID:???
>>483
一般的に外してからやることが多いみたい。
507ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 00:12:50 ID:???
>>505
>>493が答えてるだろ?
508ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 00:12:58 ID:???
まあどうせdivxのことだろうけど
509ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 00:12:58 ID:???
>>483
外せ。

>>484
今時ネットスカイに感染ってヲイw
感染ルートはメールだ。
どーせ中身の確認もせずにガンガン開いてんだろ。
お前が登録してるメアドの連中も全員2次感染してる可能性があるな。
あーあ。

ルーターは使ってるか? 無いなら買え。
プロバイダーが怪しげなメールを削除してくれるサービスがある
から、それにも入れ。
セキュリティソフトも金出してちゃんと買え。割れなんか使うな。
スキルが無いなら無いなりに、最大限の対策をとれ馬鹿モンが。
510ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 00:13:16 ID:???
>>503
それらを新たに買うともう一度液晶買った方が安いと思うに1票
511ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 00:13:20 ID:???
>>505
儀者乙
512ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 00:15:07 ID:Nlwac2I4
質問イクよ
映像DVDの音だけ取ってCD-Rに焼きたいんだけどどうやってやるんだい?
513ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 00:15:24 ID:???
XPって標準でIndeoなAVI再生できなくなってる罠
514ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 00:17:10 ID:???
>>500
動画ファイル(avi,wmvなど)の圧縮、伸張に必要な「ドライバ」のこと。
君の場合、>>493の伸張(デコーダー)が必要
515ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 00:17:19 ID:???
>>512
調べてないだろ
516ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 00:17:38 ID:???
>>512
俺知ってる!
517ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 00:17:55 ID:???
>>512
DVDを再生中にスピーカーにマイクを向け
Windowsに最初から付いているサウンドレコーダで記録
できたWAVEファイルをCDRに焼けばいいと思う
518ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 00:18:18 ID:???
>>501
おしい
ついこの間DELLで19インチ液晶が2万だったのに
もう終わっちゃったよ
519ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 00:18:58 ID:???
520ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 00:19:20 ID:Nlwac2I4
>>512
今ここで調べてるよ

>>516
おしえろYo!

>>517
アナログはヤだよ
521ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 00:19:43 ID:???
>>520
ウザ
522ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 00:20:13 ID:Nlwac2I4
>>519
ナイス
523ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 00:23:12 ID:???
>>522
おまえ調子乗りすぎじゃね?
524みき:2005/06/26(日) 00:25:23 ID:fem1iMm/
win98seを使用しているのですが、先日から急にファイルの
ドラッグ&ドロップができなくなりました。

自分なりに調べましたが、理由がわかりません。

どなたか、お教えください m(_ _)m
525ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 00:26:20 ID:???
>>500
お前、『Google』って知ってるか?
サーチエンジンでは一番メジャーな所だ。
知らないなら『Yahoo!』でもいいや。

サーチエンジンてのはな、キーワードを入力して検索ボタンを
押すだけで、それに関した内容が載ってるサイト等を探し出して
くれる。
『コーデック』なんて入れて検索した日にゃ、1日2日で見終わら
ない数のサイトを探し出してくれるだろうよ。



    検  索  し  ろ  や  ボ  ケ  !


526ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 00:26:53 ID:???
>>524
98のサポートは終了いたしました
OSを新しい物にしてください
527ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 00:28:52 ID:???
>>525
そんな長ったらしい文章書くくらいなら
答え教えた方が早くはありませんか?
528ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 00:28:53 ID:???
exception:exception com Security Exception[EX〜 init]
ってでて色んなページの画面が表示されないのはなんで?
529ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 00:29:43 ID:???
>>528
ウイルスです。
530ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 00:31:17 ID:???
>>518
マジかヲイ!? そういう有意義な情報はさっさと出せ!
531ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 00:31:50 ID:???
ウイルスなんですか!?
ウイルスの名前はわかりますか?
532ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 00:32:28 ID:???
>>524
ドラッグ&ドロップしたときに無反応なのか、何かエラーメッセージが出るのか、
それとも意味不明の文字列が表示されるのか書いてくれ。
533ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 00:33:27 ID:???
>>531
キンタマです。
534ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 00:33:49 ID:???
>>524
新しいの買え
535ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 00:34:38 ID:???
>>518
あー、早く言ってくれよ・・・
10万だして20インチ買っちまったじゃねぇか
536ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 00:34:54 ID:5B7Sb3kF
ノートなんですが、USBポートって増設可能でしょうか?
537ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 00:35:43 ID:???
>>536
窓の手使え。
538ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 00:36:12 ID:???
>>524
新しいのを買う理由ができてよかったね
539ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 00:37:05 ID:???
>>526=>>500

これが俺流の「教育」っつーもんだ。
540ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 00:37:08 ID:???
>>537
窓の手ってなんですか
541ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 00:37:37 ID:???
>>540
検索しろデブ。
542ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 00:37:43 ID:???
>>536
USBハブ買え
543ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 00:38:27 ID:???
>>530
TN液晶がそんなに欲しいのか?
544ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 00:39:20 ID:???
>>536
ノートパソコンに最適なスティック形とかもある。
545みき:2005/06/26(日) 00:39:47 ID:fem1iMm/
>>532
全くの無反応で、特にエラーメッセージが出るわけでもありません。

ファイル移動以外はインターネットなども普通に使えますが・・・。
546ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 00:40:14 ID:???
19インチ2万なら文句は言えないだろ
547ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 00:40:29 ID:???
>>545
自演すんなヴォケ
548ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 00:41:22 ID:0fk6UmFr
windowsをupdateするのってどうするのですか?
549ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 00:41:42 ID:???
>>535
液晶もここ1年で急に安くなったよな。
DELLの液晶はアップル製品と同じ部品が使われてるそうな。
ただ、アップル製品はどこの液晶使ってんだろな?
550ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 00:44:46 ID:???
>>545
マウスのドライバ入れ直せ。
551ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 00:46:34 ID:???
>>548
ビルゲイシに手紙を書け。
552ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 00:46:50 ID:???
>>549
そのうちCPUはIntelになるっぽいよ
553ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 00:49:29 ID:???
>>552
CPUっつーか、チップセットも丸ごとな。
もー訳わからん。

まあ厳密には、昔のサヤに収まった、ってところかw
554ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 00:51:33 ID:sseSq+Dz
HDを新品に交換してOSをインストールしようと思ってるんですが、新品HDに何のデータも入ってなくてもインストールできますよね?XPで、再インストールの同じ要領で。
555ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 00:52:39 ID:???
あたりまえだのくらっかー
556ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 00:56:11 ID:???
>>555
いまどきそれを分かる奴いてんのか?
557ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 00:59:57 ID:???
BOOTする順番を考えてないと
No System Diskとかでて先に進まなくなる罠
558ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 01:01:37 ID:???
>>554の翻訳

違法コピーしたOSをnyで拾ったプロダクトキー使って新品のHDにブチ込めますよね?
559ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 01:01:47 ID:jYHt+mF+
自分が掲示板にアップした動画を他の人がDLしたら中身が違うと言われたのですが
アップ中に中身が変わることはあるのでしょうか?
560ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 01:03:14 ID:l0YaDXMM
DVDにデータを焼きたいのですが、
DVD Decrypterを使って焼こうとしても開始アイコンが押せなくて困ってます。
unable to recover TOCというエラー文がでます。
使用PCはVL5002D6Aです。よろしくお願いします
561ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 01:05:33 ID:???
DVD Decrypterか・・・
DL板に帰れ
562ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 01:06:03 ID:???
>>559
ファイル名が『桜木ルイ』なのに中身がウイルスだったことはよくある。
563ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 01:06:49 ID:???
>>559
あなたが違うファイルをアップしたか、相手が違うファイルをダウンした。
Up,Downの途中でファイルが壊れることはあるが、中身が異なることはない。
564ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 01:13:54 ID:jYHt+mF+
>>562-563
そうですよね 普通は変わらないですよね。
僕はちゃんと確かめてアップしたので間違いないです
ばかばかしい質問とは思いながらも、聞いてしまいました。ありがとうございました
565ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 01:14:15 ID:0fk6UmFr
>>551
それはビルゲイツに手紙書くんじゃなくて
マイクロソフトに電話して問い合わせたら
ウインドウズのアップデイトのやりかったって教えてもらえるのでしょうか?
無知ですいません
566ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 01:15:08 ID:???
>>559
フォルダなのに
(シングル) 魔法先生ネギま! 5月度OPテーマ ハッピー☆マテリアル/麻帆良学園中等部2-A(鳴滝風香、鳴滝史伽、葉加瀬聡美、長谷川千雨、Evangeline.A.K.McDowell)(ジャケ付き cbr192k)             .exe

だった事がある
567ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 01:18:22 ID:???
エロのはずがグロだったことはマジである
568ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 01:23:46 ID:???
>>565
違う。ゲイシ本人宛に手紙を書くのだ。「アップデートさせて下さい」って。
569ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 01:25:18 ID:???
エロのはずが太平洋戦争の記録画像だったことがある。
俺の好みを知ってるとはプロですか?
570ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 01:30:07 ID:pxp3wU4F
すみません、マウスの調子がおかしいのです。なんか普通に動かしてる
筈なのに物凄くアクロバットな動きをします。いきなり上に動かしてる
筈なのに下に動いたり右に動いたりと、まるで荒馬を扱ってるかのような
動きをします。設定がおかしいのでしょうか?それともウィルスかもしくは
マウスが壊れているのでしょうか?
ちなみに使ってるのはlogitechのnotebookと言うマウスです。今日買って
きたばかりです、ちょっと前まで使ってたマウスもワイヤレスだったのですが
すぐ通信がおかしくなって使い物にならないような感じでした。
すみませんお願いします。
571ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 01:31:11 ID:???
ネットゲームしているんですけど、管理者でログインしないとプログラムがちゃんと動きません。
ユーザーでログインしたほうが良いと聞いたのですが、ユーザーでネットゲームをするにはどのようにしたら良いでしょうか?
詳しい人宜しくお願いします。
ゲームソフト:テイルズウィーバー(Program Filesフォルダーにインストールしています。)
OS:Windows XP HomeEdition の SP2
周辺機器:モニターとスピーカー。(プリンターはありません。)
572ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 01:32:07 ID:???
>>570
ボールマウスならボールを掃除、光学マウスならマウスパッドを無地に変更。
573ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 01:32:33 ID:???
ネットゲームしているんですけど、管理者でログインしないとプログラムがちゃんと動きません。
ユーザーでログインしたほうが良いと聞いたのですが、ユーザーでネットゲームをするにはどのようにしたら良いでしょうか?
詳しい人宜しくお願いします。
ゲームソフト:テイルズウィーバー(Program Filesフォルダーにインストールしています。)
OS:Windows XP HomeEdition の SP2
周辺機器:モニターとスピーカー。(プリンターはありません。)
574ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 01:33:00 ID:???
すいません、自己解決しました。
575ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 01:36:14 ID:7kRI0aDI
ブラウザ開いたときに標準で日本語入力にするのどうやってやるの?
576ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 01:39:39 ID:mkcTA+gb
ノートンアンチウイルスが起動していると動作は鈍くなるようですが
オートプロテクトをオフにしていたらまったく影響はなくなるのでしょうか?

バッテン付いているけど、タスクトレイにあるので動いているのかと思ったり。
577ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 01:44:00 ID:PMPsYdpB
ユーザー補助の設定ウィザードの実行中
指定されたファイルの読み込みで問題が発生しましたってでるんだけどなんなのこれ?
誰か教えて!!!
578ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 01:45:14 ID:hNtmvKxC
DynaBookのG7/X19DPEWはCCCDをアイポッドやギガビート等に取り込めますか?
579ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 01:45:42 ID:???
>>577
マルチおめでとう
580ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 01:48:50 ID:???
ありがとうございます
581576:2005/06/26(日) 01:49:33 ID:mkcTA+gb
もひとつ質問。
ノートンインターネットセキュリティは
アンチウイルス+αなぶんだけ重いのでしょうか?
582ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 01:52:06 ID:R/qZzFLP
スパイウェア駆除をしようと思っているのですが。
レジストリ編集は、管理者によって使用不可にされています。
と、表示されて、レジストリを開けません。

http://forum.nifty.com/fsharp/pcliF/clubpc.vis.ne.jp/patiopast/p33.htmlの

[HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Policies\System]
"新規値 #1"=dword:00000000


上記すべてを拡張子.regで保存し実行しましたが、
それでも駄目です…。どうしたらいいでしょうか。
誰か助けてください!
583ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 01:52:44 ID:E1yZ5KSt
ウィルスに関しての質問です。

ウィルスが仕込まれているプログラム等を実行すれば感染するらしいですが
そのプログラム自体は普通に使えるものなのでしょうか?

ちょっと自分で書いていて意味が分からないのですが具体的に言うと
例えばフリーソフトの電卓があるとしてそれは実はウィルス。
するとそれは電卓と偽っているだけで中身はウィルスのみなのでしょうか?
それとも一応電卓のインターフェイス、そして機能を有しているのでしょうか?

ちょっと説明下手ですみませんがよろしくお願いします。
584ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 01:57:58 ID:???
インターネットオプションについての質問です。
接続のタブのLAN設定のプロキシサーバーのLANにプロキシ〜されません)(X)と言うところにチェックを入れたのですが、
下のアドレス。ポート欄の色が変わらなく、入力できなくなっています。
どうしたら、入力できるようにできますか?
585ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 01:58:18 ID:zIR8EIOW
インターネットオプションについての質問です。
接続のタブのLAN設定のプロキシサーバーのLANにプロキシ〜されません)(X)と言うところにチェックを入れたのですが、
下のアドレス。ポート欄の色が変わらなく、入力できなくなっています。
どうしたら、入力できるようにできますか?
586ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 02:00:01 ID:mkcTA+gb
質問ばっかだな。
誰か答えてくれる人おらんのか??
もう寝たか・・・。
587ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 02:00:08 ID:zIR8EIOW
2回書きコスマソ。

>>583
普通に使えるDIXのコーデックでも、スパイウェアが入っていることに置きかえれるんじゃないでしょうか?
588ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 02:02:10 ID:zIR8EIOW
>>576
オートプロテクトをオフにしていても、アップデートとかのプログラムとか他のプログラムも動いているので、
完璧に影響は消せないでしょう。オートプロテクト分は軽くなるんでは。
589ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 02:03:07 ID:???
>>582
マルチなわけだが
590585をよろしく:2005/06/26(日) 02:03:27 ID:zIR8EIOW
>>581
ノートンは他のウイルスソフトよりも思いとされています。
591576:2005/06/26(日) 02:05:27 ID:mkcTA+gb
レスありがとうございます。
完全には影響消せないですかー。

でもアンチウイルスソフト入れないわけにもいかないし、
アンチウイルスを入れて、動作が遅くなることはしょうがないと
皆さんがまんしてるんですかねー
592ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 02:05:42 ID:0fk6UmFr
この領域内にべつのアプリケーションがあるので初期化できないってでるんですが
これってノートンのgo backがあるからってことですか?
消すことってできないんでしょうか?
593585をよろしく:2005/06/26(日) 02:06:00 ID:???
>>575
言語バーをいじってみたらどうでしょう。
594ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 02:06:02 ID:???
>>583
可能性としてはどっちもありえる
595585をよろしく:2005/06/26(日) 02:07:17 ID:???
>>591
他のウイルスソフトはノートンよりも軽いから、
他の会社に移ってみては。
596ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 02:07:52 ID:???
>>591
アンチウイルス動かしても問題ないスペックにすりゃいいだけ
597ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 02:09:34 ID:???
>>587
divxはそれ自体にスパイウェアがはいってるわけじゃないだろ
598疑問?:2005/06/26(日) 02:09:56 ID:zU83MEzH
前々からの疑問なんですけども何故、国内のブランドパソコンは値段が高いのですか?
日立やNECや東芝など。
イーマやゲータウェイやBTOモデルは安いのに。
釣りではないので何故高いのか、なぜBTOは安いのか教えて下さいませんか?
599ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 02:12:27 ID:???
>>598
ソフトがてんこ盛りだったり、その分サポートが充実してたり
600585をよろしく:2005/06/26(日) 02:13:11 ID:???
>>597
違っていましたか。スマソ。
divxと言うフリーソフトに入っていると聞いたことがあって、有料版には入ってないみたいですけど。
似たようなソフトと勘違いをしたようです。

後僕の質問は、他の所で質問してきます。
601582:2005/06/26(日) 02:13:18 ID:R/qZzFLP
すみません。本当に困っています。助けてください!
602ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 02:13:53 ID:PfZ5lnnV
自分のパソコンのメールアドレスがわからないんですが、どうやったら見れるでしょうか?
603ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 02:14:58 ID:???
>>570
馬は最初、背中に乗られるのを凄く嫌がる。
隙を見せればすぐに振り落とされる。

その荒馬のごときマウスも、まだお前を主人とは認めていないのだ。
だからお前を背中から振り落とそうとする。

焦ることはない。
ゆっくり時間をかけてコミュニケーションをとれ。
そのマウスもいずれはお前に心を開いてくれるだろう。
604ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 02:15:12 ID:???
>>602
プロバイダにきけ
605ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 02:15:19 ID:mkcTA+gb
>>598

BTOは外国で組み立てているからという噂を聞いたんだが。人件費やすいから?
606ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 02:17:16 ID:???
>>601
管理者になりなさい
607591:2005/06/26(日) 02:17:27 ID:mkcTA+gb
>>595
レスありがとうございます。
お勧めの会社のアンチウイルスソフトを教えてください。
軽くて安全な奴ね。
608ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 02:17:31 ID:???
>>602
お前もマルチか
609ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 02:17:54 ID:???
>>602
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\UnreadMail
ここを見ろ
610ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 02:18:21 ID:???
>>601
管理者に連絡しろ
>>602
メールアドレスってのはパソコンにはついてこない
自分で選んで入ったプロバイダーがくれるものだ
登録手続きの受信メールかお知らせの手紙はないのか?
611582:2005/06/26(日) 02:18:22 ID:R/qZzFLP
>>606
その管理者にはどうやってなるんですか?
すみません。無知で…
612ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 02:19:32 ID:???
>>611
ユーザーアカウントで管理者になれる
613ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 02:19:41 ID:???
463 ひよこ名無しさん New! 2005/06/26(日) 02:16:22 ID:PfZ5lnnV
自分のぱそこんの電子メールアドレスを忘れてしまったんですが、どうやったら見れますか?
614ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 02:19:48 ID:???
>>607
おまえがWinnyやってるんならノートンがいいぞ
えらいことになりたくなければな
615ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 02:20:42 ID:zIR8EIOW
>>607
NOD32
616ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 02:21:47 ID:???
>>611
窓の手でレジストリエディタの使用を禁止してんじゃねえよ
617ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 02:22:48 ID:???
>>611
まずマルチ先の質問取り下げてこいよ
618582:2005/06/26(日) 02:25:30 ID:R/qZzFLP
>>612
ユーザーアカウントって、何ですか?

>>616
窓の手って何ですか?

>>617
本当にすみません。
619ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 02:26:59 ID:zIR8EIOW
>>618
コントロールパネルを見たら書いてある
620ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 02:27:55 ID:trVQf3YH
回線速度って見方わかんないんだけど、下り1728、上り352ってどうなの?速いの?
621582:2005/06/26(日) 02:29:41 ID:R/qZzFLP
>>619
新しいアカウントの作成をすればいいですか?
622ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 02:32:56 ID:???
>>620
俺より早い

>>621
新しいアカウントでコンピュータ権限のある奴をつくればよし
623583:2005/06/26(日) 02:33:39 ID:E1yZ5KSt
>>583です。
レスありがとうございました。

>>594
ということはプログラムを開いてみて 「あ、普通に機能してるからこれはウィルスじゃないや」
と考えるのは早計ということですね。
624ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 02:34:19 ID:???
>>620
あんま速くないけど電話局から離れてるなら妥当
625ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 02:35:18 ID:???
>>598
マジレスすると、できるだけ利益出す為に決まってるだろ。
何も知らない素人は「高いんだから、きっと良い物なんだろう」
という先入観だけで判断する。そこにつけ込んでボッタクッてる
訳だ。

>>599
いらないゴミソフトがてんこもり。家電並のチャチなサービス。
20万のメーカーPCは中身5万。
626582:2005/06/26(日) 02:35:48 ID:R/qZzFLP
>>622
つくりました。
再起動で、新しいアカウントで起動させればいいですか?
627ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 02:36:45 ID:???
コンピュータ権限ならよし
628 ◆/KrqBcXEUI :2005/06/26(日) 02:38:07 ID:???

629fusianasa­n:2005/06/26(日) 02:42:01 ID:???
­
630ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 02:43:13 ID:???
631ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 02:43:50 ID:bypR6nZw
画像について質問です。

以前はHDDなどの画像を開くと、画像が中央に来て表示する比率(何パーセントか)
の変更ができたんですが、再インストールしてからというもの
画像がWEBページとして表示されているようで、比率の変更もできません。
どうしたものでしょうか。
632ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 02:44:49 ID:???
>>631
もう一回再インストールをするべし
633ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 02:52:05 ID:???
後、何回やればいいのですか?
634ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 02:53:38 ID:???
1ッ海
635ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 02:54:39 ID:bypR6nZw
>632
マジですか?
636ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 02:55:53 ID:???
>>635
そのようにできるソフト買うとかな
637ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 02:58:37 ID:???
>>630
ども
638ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 03:01:52 ID:bypR6nZw
>636
じゃあ以前はどうして比率変更できたんだろう。

adobe photodeluxやacrobatreader4.0は入れてますが。
639582:2005/06/26(日) 03:03:13 ID:B953WWuH
新しいアカウントで起動させても、
問題のあるレジストリは見つけられますか?
探してもないのですが…
640ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 03:10:36 ID:???
ダメなやつは何をやってもダメ。
641ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 03:48:07 ID:???
>>639
レジストリファイルはひとつのWindowsでひとつ。ユーザーが変わっても使ってるレジストリファイルは同じ。
探してもないなら無いってことだ。
642ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 03:52:24 ID:oFL94uo5
言語バーが消えてしまいました
困ってます
どうしたらいいですか?
643ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 03:54:13 ID:WDsPYHdY
クッキーを移動することってできるんですか?もし、できるのであれば、どなたか教えて下さい。お願いします。
644ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 03:59:28 ID:???
>>642
リカバリしろハゲ。
645ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 04:00:18 ID:oFL94uo5
は?
リカバリなんていやです
646ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 04:06:17 ID:???
>>645
新しい
647ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 04:12:35 ID:???
MSIME使ってた時は言語バーなんて消してた
無くて困るもんでもなかったなぁ・・
648ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 04:39:03 ID:???
>>642
コントロールパネル → キーボードから

>>643
意味不明
ファイルの移動なら手動で出来るが
649ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 04:39:59 ID:oFL94uo5
豚くすですハイ
いじったらでてきましたわ
650ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 05:00:41 ID:???
>>648
地域と言語のオプションだろ?
651ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 05:32:49 ID:???
>>650
どっちからでもアクセスできる。
windowsでは特定の設定をする方法は何通りか存在するのがデフォ
652ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 07:54:58 ID:???
すみません、この画像掲示板のトップページを教えてもらいたいのですが・・・。
ttp://www.shark-head.net/joyful/img/1201.jpg
653ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 08:07:10 ID:???
>>647
いや、むしろこれ以上なく邪魔。

>>634
まさかおまい、クッキー情報をよそのPCに持ってこうってのか?
654653:2005/06/26(日) 08:08:24 ID:???
>>643だったorz
655ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 08:25:45 ID:5B7Sb3kF
お友達の家の住所を調べる方法を教えて下さい
656ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 08:28:14 ID:???
>>655
住所すら教えてくれない友達…普通、それは友達とは言わない。
657Caps Lockキー:2005/06/26(日) 08:42:16 ID:AdyGoYQ0
すみません。よろしくお願いいたします。

ウィンドウズXP標準のIMEなんですが、今までCaps Lockキーを
押すと半角英数になって、ひらがなキーを押すと全角ひらがなという
環境だったのですが、突如Caps Lockキーを押しても全角英数の設定に
なってしまいました。いちいち入力モードを半角英数に持っていかないと
半角英数にならなくなってしまったのですが、どうしても元に戻りません。
Caps Lockキーで半角英数になる設定を教えてください。
658ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 08:43:14 ID:???
659ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 08:43:33 ID:???
>>657
いや、それが本来の使い方。
半角英数を入れたければ
半角/全角 漢字キーを押す。
660ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 08:45:24 ID:???
>>655
写録宝夢巣
nyで・・・・。
661ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 08:45:46 ID:???
まあ、>>658の紹介してくれたソフトで住所を突き止めたとして
ストーカーまがい扱いされてさらに嫌われるかもしれないのは別問題。
662ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 09:03:39 ID:???
あれ?変な空気…ダウソ板と間違えて来ちゃったのかな?
663ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 09:04:31 ID:TCYwMIxz
アフィリエイトや広告を掲載しての収入などは高校生でもできますか?
私は、まだ学生なのでクレジットカードは所持しておりません。
それと、高校生でもできるネットビジネスなどはありますでしょうか?

2chの皆さん、よろしくです。
664ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 09:06:22 ID:???
>>663
まああれだ。
そんなえさじゃ釣れませんよと。
素直にバイトでもしてろ。
665ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 09:08:12 ID:???
>>657
デフォルトでは前回の変換結果を記憶する設定になっているので
英字入力して一旦半角に変換>ひらがなキーを押す>もう一度CapsLockで戻る
666ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 09:09:57 ID:6LpLYcvj
メディアプレイヤーのことで質問です
エロサイトでダウンロードした動画の肝心な所にボカシが入ってしまうのですけど
設定のどこを変えればボカシが消えるのでしょうか?
よろしくお願いします
667ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 09:15:07 ID:???
>>666
もともと動画情報として上書きされているぼかしをどうやって直そうと?
釣りならもっとうまくやれ。
668ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 09:17:54 ID:???
>>666
モザイクを消す機械とか買ってしまうタイプか
669ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 09:18:00 ID:???
670ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 09:18:02 ID:6LpLYcvj
>>667
すみません

では違う質問です。
PCのトラブルでサポートセンターに電話したら、購入時の状態にして下さい
といわれたのですけど、購入時の状態とはリカバリして箱に戻せばいいのですか?
671ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 09:19:21 ID:???
>>670
よくわからんな。
購入時の状態という言葉をどういう意味で使ったのか、その電話担当に聞かないとわからん。
672ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 09:20:24 ID:???
>>670
おそらく後付け・交換パーツなどがあったら、その交換前の状態にしろって事だとおもう。
673ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 09:20:40 ID:???
>リカバリして箱に戻せばいいのですか?

喧嘩売ってる希ガス
674ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 09:22:12 ID:6LpLYcvj
購入時の状態ってリカバリすることじゃないの?
説明書にも書いてあってけど・・・  もうリカバリしちゃったよ
675ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 09:22:44 ID:???
>>669
笑ってしまったw 漏れだけなのか
676ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 09:23:42 ID:???
>>670
そのGeforceのビデオボードを外したり、エレコム製のマウスもメーカー純正のものに戻して、という意味と思われ。
677ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 09:24:38 ID:???
>>674
それはそれでいいと思われ。
678ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 09:24:58 ID:???
今起動中のプログラムの一覧を出す方法教えてください
679ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 09:26:00 ID:???
>>678
Alt+Ctrlを押しながらDelete
680Caps Lockキー:2005/06/26(日) 09:27:11 ID:AdyGoYQ0
>>659さん、ありがとうございます。
>>665さん、直りました!本当にありがとうございました。
681ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 09:28:02 ID:6LpLYcvj
ここって結構、役に立つね いい情報をありがと
682ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 09:33:35 ID:???
IDを消す方法を教えてください。メール欄にsageと書くやつです。
よろしくお願いします
683ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 09:34:16 ID:???
>>682
釣り下手ですね
684ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 09:34:32 ID:???
>>682
くだらん
685ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 09:36:36 ID:???
お風呂上りにマウスを持つとベタベタするのは手にリンスが残ってるからですか?
686ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 09:37:44 ID:???
>>685
風呂で一発抜いてきたからだ
687ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 09:38:35 ID:???
>>682
せめてえさつけてください
688685:2005/06/26(日) 09:39:33 ID:???
自己解決しました
頭を洗ってから体を洗います
689ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 09:39:49 ID:???
>>685
精液です。ちゃんと膣に出してあげてください。
690ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 09:40:43 ID:???
>>689
家族計画はしっかりとね
691ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 09:41:01 ID:???
>>685
ティッシュペーパーやゴミ箱に飽きたらず
マウスにまで妊娠させる気ですか?
692685:2005/06/26(日) 09:41:50 ID:???
そこそこ釣れたでしょ?
これで釣り検定3級!
693ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 09:42:19 ID:???
>>691
ワラタ
694ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 09:43:02 ID:???
>>692
今、ここは釣りに全力で釣られてあげるのが流行っているんですよ
695685:2005/06/26(日) 09:44:11 ID:???
えっ? そうなの
だからよく釣れるのか。。。 釣り検定5級
696ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 09:44:36 ID:???
>>692

なんてたってネタ質・釣り質スレですから。
697ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 09:45:22 ID:???
>>695

スレのタイトルを見てごらん!
君もここへ釣られてきたんだよ。
698ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 09:45:57 ID:???
今月に入ってから明らかな釣り質が多いからいつの間にかネタ質スレ化してる。
699ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 09:46:33 ID:TCYwMIxz
アフィリエイトや広告を掲載しての収入などは高校生でもできますか?
私は、まだ学生なのでクレジットカードは所持しておりません。
それと、高校生でもできるネットビジネスなどはありますでしょうか?
700ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 09:47:27 ID:???
>>699

ココを削除してからもう一度来てください。

答えやがれ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1119746167/l50
701ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 09:47:36 ID:???
>>699
マルチ三回目ですか?
しっかり生身の女の膣に発射してあげましょう。
702ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 09:48:08 ID:???
PCがおかしいです
ものすごく熱がこもっていてファンがガゴォォーーーーーーーーーン!!という音がします
電源を切るときもバゴォォーーーーーーーーン!!って感じです
703経営情報学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2005/06/26(日) 09:48:56 ID:4w1fkDOU
続きはココですか?
704ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 09:49:17 ID:???
>>702
漏れの等身大マジンガーZがどこに行ったのかと思ったらそこにあったのか。
705ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 09:49:55 ID:???
>>703
リサイクリーンだ。
せっかくのスレなので消化することにしている。
706ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 09:50:27 ID:???
>>699
小学生の女の子でもお小遣い稼げちゃうよみたいなところはたくさんありますが、
バイトしたほうが確実だし、出会いもあるさ。

いつまでも2次元の女とつきあうのはよそうぜ兄貴
707経営情報学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2005/06/26(日) 09:50:43 ID:4w1fkDOU
>>705

それにしてもまともな質問がないですね・・・
708ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 09:51:05 ID:???
>>706
女の子限定だな(w
709ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 09:51:39 ID:???
>>707
あるよ
>>702のPCが大変なことになってるよ
710経営情報学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2005/06/26(日) 09:52:30 ID:4w1fkDOU
>>702

ファンを交換してみてはどうでしょうか?
711ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 09:53:24 ID:???
>>710
明らかに釣りなのに釣られてあげるなんてやさしいですね
712ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 09:53:29 ID:???
>>710
相変わらず真面目だな
713ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 09:53:53 ID:???
マジレスかよ・・
714経営情報学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2005/06/26(日) 09:53:54 ID:4w1fkDOU
>>711

だって>>709が・・・・
715ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 09:54:34 ID:???
>>714
気にするな そーゆうとこが好き
716ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 09:55:14 ID:???
>>709は釣り人(>>702
717ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 09:56:17 ID:???
>>1-716
ネタお疲れ様です
718ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 09:56:44 ID:???
>>717
お疲れさまです。
719ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 09:57:53 ID:???
いえ、いえ、とんでもない
720経営情報学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2005/06/26(日) 09:57:59 ID:4w1fkDOU
またスレを立てていいですか?
721ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 09:59:38 ID:???
>>720
いいよ。
722経営情報学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2005/06/26(日) 10:00:16 ID:4w1fkDOU
>>721

しばらくお待ちください・・・・・
723ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 10:01:25 ID:???
>>702
ネタにまじってマジレスをしてあげましょう。
ファンが故障してる可能性があります。
ファンを取り外しましょう。
学校とかで習うと思いますが、扇風機で温度は下がりません。もちろんファンも同様です。
嘘だと思うなら温度計を近くに持ってきて測ってみてください。

と、いうことでファンなんてあってもなくても一緒なのですが、気分的な問題で皆つけています。
冷やす気があるのなら、水冷やガス冷にするはずです。
724ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 10:03:00 ID:???
>>723
説得力はあるけどなぜマジレスを?
725ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 10:03:36 ID:???
>>723
釣られてあげようカバ?
726経営情報学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2005/06/26(日) 10:03:45 ID:4w1fkDOU
みなさんスレを立てたのでこちらへどうぞ!


パソコン初心者総合質問スレッド vol1063
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1119747754/l50


↑本スレはこっちです。
727725:2005/06/26(日) 10:04:27 ID:???
なんでカバなんだよ…かな だ…orz
728ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 10:04:46 ID:???
じゃあここはこのままネタスレでいいのか
729ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 10:05:25 ID:???
>>723
それでYahooオークションで買ったPCのP4・3.4Eにヒートシンクしかついてないんですね
なるほどためになりました。
730ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 10:06:49 ID:???
>学校とかで習うと思いますが、扇風機で温度は下がりません。もちろんファンも同様です。

724 名前:ひよこ名無しさん :2005/06/26(日) 10:03:00 ID:???
>>723
説得力はあるけどなぜマジレスを?


731ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 10:06:52 ID:???
>>726
偏差値40丸出しの厨行為だな
732ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 10:07:08 ID:???
話は変わるけど愛新さん帰ってきた?
武装勢力に拘束されたって言う話も出てたけど
733ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 10:07:54 ID:???
冷却手段に空気を送るのは理論的に正しい。
たしかに送風しても送風されている部分の温度は下がらないが、
送風の対象となった物体に関しては物体自体が持つ温度を奪うため冷却効果が充分ある。
734ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 10:08:59 ID:???
>>732
富士の樹海で見かけたけど?
735ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 10:09:02 ID:???
>>730
なに自演に付き合ってあげてるんだ?
736ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 10:09:32 ID:???
>>734も樹海でさまよっているのか。
737ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 10:09:56 ID:0fk6UmFr
初期化してユーザーパス入力してもパソコン立ち上げるときに
パスワード確認の画面が出てこないんですが
なぜだが説明書見ても載ってません。
だれか本当におしえてください
738ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 10:10:07 ID:???
>>730>>735
これも自演だったりして
739ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 10:10:46 ID:???
>>737
自動ログオンが有効になっているから
OS不明にて回答終了。

次の方どうぞ
740ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 10:11:12 ID:???
>>738
まあ、そう決められてもしょうがない罠。
741ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 10:11:59 ID:???
>>1-740
これも自演だったりして
742ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 10:12:35 ID:???
送風で温度が下がる主な原因は気化熱です。
気化熱とは水分が蒸発するときの熱ですから、CPUには効果はないです。
なぜなら、CPUに水分は含んでいませんから。
743ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 10:12:37 ID:???
>>741
それは無い
744ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 10:13:00 ID:???
>>742
釣られてあげようカバ?
745ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 10:13:53 ID:???
>>742
おまいの家は湿度0%か?
746ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 10:14:12 ID:???
>>741
自演だったら神
747ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 10:15:13 ID:???
>>746
それ以前に悪禁認定ですYO
748ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 10:15:18 ID:???
>>741
よくわかったな
749ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 10:15:27 ID:???
>>742
なるほど、それでYahooオークションで購入したPCに霧吹きがついていたのですね
ためになりました
750ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 10:15:40 ID:???
>>726
おつ!
早めに立てておかないと、また愛新がテンプレ抜きで立てるからな。
751ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 10:16:40 ID:???
>>742
バイクの空冷エンジンは?
752ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 10:16:59 ID:???
>>750
だから愛新は樹海でさまよってるよ
753ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 10:17:32 ID:???
>>751
実はエンジンオイルが漏れているんですよ。
その漏れたエンジンオイルが気化して温度が下がります(w
754ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 10:17:52 ID:QDFIN9wI
FMV-NE[23XのOSを98からW2kに入れ替えて使ってます

PCMCIA TYPEUのLANカードを差し込んでをドライバを入れても使えません
コード10が出てしまいます。(BuffaloのLPC3-CLXまたはLPC4-CLX)
ですがCardBus対応のLANカードだと使えます(LPC4-CLX-CB)

スロットのドライバはTexas InstrumentsのPCI-1225CardBus Controllerです
これはTYPEUに対応していないのでしょうか?
BIOSに切り替えがあると思ったんですがそのような設定はありません。
どこか設定する必要があるのでしょうか? よろしくお願いします
755ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 10:18:40 ID:???
>>753
漏れすぎると白い煙が出たり、引火するのか。
756ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 10:19:17 ID:???
なんかテンション下がるな
757ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 10:19:58 ID:???
>>749
霧吹きを用意されている場合は、
霧吹きを使用しながらファンを回しましょう。
だいぶ温度が下がるはずです。

また湿度がどうのと言ってる方もおられますが、湿度が何%あろうともあまり関係ないです。
すでに気化した水分はこれ以上気化しません。
758ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 10:20:12 ID:???
まゆげボーン!
759ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 10:20:31 ID:LssEbQuc
いつも半角二次元のスレを見てるのですが
ウィルスコード(?)の様なものが書かれていて
ページを開いただけでウィルスに感染してしまうのですが
対処の仕方を教えて下さい
760ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 10:21:02 ID:???
なんかクロード・レイモンドみたいな人が紛れ込んでるな。
間違えたのが恥ずかしいからとことん間違えて「わざとやってるんだぜ」と主張するヴァカ
761ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 10:21:42 ID:???
>>759
放っておいて大丈夫
762ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 10:21:50 ID:???
>>759
ウイルス検出の対象外リストとして dat を持つ拡張子を選ぶ。
763経営情報学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2005/06/26(日) 10:22:14 ID:4w1fkDOU
>>759

関連スレ

ノートンがvbsウィルスのソースに誤反応3
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1109609938/l50
764ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 10:22:46 ID:???
>>763
スレ乱立した責任はどうとるつもりだ?
765ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 10:22:51 ID:???
>>760
うっせー豚! お前は黙ってろハゲ!!
766ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 10:23:20 ID:???
>>765
プゲラッチョ
767ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 10:23:45 ID:???
>>754
バッファローに初期不良として交換してもらってください。
また保証期間が過ぎた場合は買い直すか有償で修理してもらってください。
768経営情報学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2005/06/26(日) 10:24:34 ID:4w1fkDOU
>>764

誘導します・・・・



質問者のみなさん。本スレへ移動してください。

パソコン初心者総合質問スレッド vol1063
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1119747754/l50
769ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 10:24:39 ID:???
おっきおっきしてください
770ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 10:24:41 ID:???
>>766
きっと反応が早いだろうなと思ったけどやっぱり早かったね
771ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 10:25:56 ID:???
>>770
オマエモナー
772ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 10:25:57 ID:???
>>757
気化していても、ふつうの空気中の水分子の温度は100度じゃない。
773ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 10:26:06 ID:???
>>768
おい、ふざけんなよ・・・
774ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 10:26:23 ID:QDFIN9wI
>>767
他のPCに接続すると3つのカード全て使えますので不良ではないと思います
775ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 10:26:28 ID:???
>>772
そうか、気化するまで待っていたらCPUが既に焼けてるか。
776ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 10:26:36 ID:???
>>768
さすが偏差値40だな(プゲラチョ
777経営情報学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2005/06/26(日) 10:27:01 ID:4w1fkDOU
>>773

ではどうすれば・・・・・
778ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 10:27:05 ID:???
>>759
ウィルスを放置していいという対処法はありません。
この場合はそのページを管理している管理人に連絡し、ウィルスを除去してもらった上で
閲覧してください
779ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 10:28:07 ID:???
>>777

         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |  プップププ
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ
    /   /       ヽ
    〈  ノ         |


          /  /\   __   /\  \
          |         .|   |         | 
      i⌒ヽ  |         |   |         .|  プギャーーー
 |⌒|⌒| ヽ_ノ|  .|        ノ__ヽ         |  
 |  |  | ヽ_ノ  .\     .  l    l        /


             / ̄ ̄^ヽ   /::.__  .:::::::::::::  __   ヽ_
             l       l / /  ヽ_ヽv /: / ヽ   ヽ
       _ /,--、l       ノ /   ̄ ̄ √___丶 ̄ ̄    |
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l |      // tーーー|ヽ       |
  ,/   :::         i ̄ ̄  | |      ..: |    |ヽ       |
/          l:::    l:::    l  |       | |⊂ニヽ| |      |
l   .   l     !::    |:::    l  |     | |  |:::T::::| !       |
|   l   l     |::    l:      l \:     ト--^^^^^┤    丿
|   l .   }    l:::::,r-----    l  \::      ̄ ̄^ヽ    丿
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  /        __o
                              | 二|二゛  ___
                             ノ   |  ヤ

780ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 10:28:25 ID:???
>>759
ノートンの誤反応。
スクリプトで誤反応スクリプトを貼り付ける愉快犯の趣味。
放置でOK
781ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 10:28:36 ID:???
>>777
偏差値40だから分からないんだろ!!!
782ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 10:29:38 ID:???
>>779
馬鹿! でかいの貼るんじゃねぇよ
783ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 10:30:34 ID:???
ばっかでーす
784ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 10:30:41 ID:???
>>782


          /  /\   __   /\  \
          |         .|   |         | 
      i⌒ヽ  |         |   |         .|  プギャーーー
 |⌒|⌒| ヽ_ノ|  .|        ノ__ヽ         |  
 |  |  | ヽ_ノ  .\     .  l    l        /


OK?
785ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 10:31:13 ID:???
>>784
OK!
786ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 10:31:50 ID:???
>>785
I see !
787ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 10:32:01 ID:???
>>754
FMV-NE[23Xの故障か、ドライバーのインストール失敗の可能性があります。
何度もインストールし直して直らない場合は、残念ですが故障を疑うしかないでしょう。
ちなみに、通常であればちゃんと対応してます。
788ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 10:33:46 ID:???
>>777
もう気が済んだよな? な?愛新
789ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 10:34:17 ID:JJds0pLW
OSはwindows2000pro です。
今日起動してみたら、起動画面で「no system nodisc」と出て黒い画面から先に進まなくなりました。
何回も電源を入れてためしてみた後、F12キーを押してメニュー画面に入り、
ドライブCを選んでみた所、正常に起動しました。
これはウィルスのせいでしょうか?教えてください。
790経営情報学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2005/06/26(日) 10:34:51 ID:4w1fkDOU
>>788

?
791ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 10:35:00 ID:???
>>789
ハードディスクあぼーんの前兆。
きぃつけよ
792ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 10:36:07 ID:???
>>790
偏差値40で何のために生きてるの?
将来空き缶広いしか職もてないのに
793ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 10:36:19 ID:???
2ちゃんなんか、もうやめると言って半年
794ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 10:36:56 ID:JJds0pLW
>>791
まじですか・・
新しいHDDを買ってデータをコピーしといたほうがいいですかね?
795ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 10:37:40 ID:???
>>794
別に保存するデータないならそんなことしなくていいよ
796ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 10:37:45 ID:???
>>792
うーん、でもあなたも偏差値30で生きられるんでしょ?
がんばってみるよ
797経営情報学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2005/06/26(日) 10:38:28 ID:4w1fkDOU
>>792

「初級・上級シスアド」の資格を取ろうと頑張ってます。よろしくお願いします。

なにか会社を興そうと思ってます。
798ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 10:39:02 ID:???
偏差値なんて一つの尺度にすぎない。
CPUでも周波数だけに気を取られている連中と同じレベル。
799ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 10:39:30 ID:???
>>796
偏差値30なんてほとんどありえないんだけど
理解してないの?
800ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 10:39:56 ID:???
>>797
1円起業はもう出来ないよ
なに寝ぼけてるの?
801ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 10:40:41 ID:???
>>799
796がまれに見られる偏差値30だから、ナカーマな気分に浸りたいんだよ。
802ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 10:40:58 ID:???
>>799
釣られるのよ
803経営情報学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2005/06/26(日) 10:41:06 ID:4w1fkDOU
>>800

がんばっていま貯金してます。約400万円貯めました。
804ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 10:41:34 ID:???
つーか偏差値の話なんてどうでもいいよ
805ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 10:41:56 ID:???
>>797
会社?
空き缶拾いのか?
806ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 10:42:10 ID:???
>>803
少しくれ
807ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 10:42:13 ID:???
それよりもPCに関する質問どぞー
808ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 10:42:31 ID:???
>>804
偏差値の話はどうでもいいけど
偏差値40のやつに回答資格は無いということをはっきりさせたい
809経営情報学部の学生 ◆2H3Xipoq6Y :2005/06/26(日) 10:42:51 ID:4w1fkDOU
>>805

焼き物(陶器とか)の卸です。
810ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 10:43:38 ID:???
>>808
お前、何でそこまで偏差値にこだわるんだ? 昔の人か?
811ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 10:43:46 ID:???
>>807

ここはネタスレだぞ!質問なんか受け付けるなよ!ネタ質・釣り質はいいけど
812ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 10:45:11 ID:???
PCのモニターから呪怨で出てきそうな人が飛び出してきたんですけどどうすればいいですか?
813ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 10:45:22 ID:???
ガゴォォーーーーーンって音がした
814ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 10:45:45 ID:???
>>812

にげるんだ!
815ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 10:46:54 ID:???
ほら、みんな引いちゃったよ
816ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 10:47:34 ID:???
>>815
もともと廃棄版なんだし
817ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 10:47:51 ID:???
エラーが頻繁に出るのですがどうすればいいですか?
818ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 10:48:10 ID:???
>>817
リカバリすればいい
819ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 10:49:31 ID:???
私は30代ですが、10ちゃんねるにカキコしてしまいました。
これって違法ですか?
820ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 10:49:34 ID:???
>>818
メッツの松井 稼頭央のことですが・・・
821ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 10:49:47 ID:???
もうちょっとの辛抱だぞ俺がんばれ俺
822ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 10:50:33 ID:???
>>819
懲役20年が決定
823ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 10:51:06 ID:???
>>820
だからリカバリしてやれ。
824819:2005/06/26(日) 10:51:07 ID:???
>>822
そ、そんな・・・
825ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 10:51:26 ID:???
質問があります。
初めて自作PCを組み立てるので教えてください。
今現在Athlon64 X2 4800+ のリテール (939pinです)を買ってきて、
WindowsXPHomeをインストールしましたが、なぜかタスクマネージャーでCPUが1つしか見えてません。
2つに見えなければおかしいのですがどうすれば2つになるのか教えてください。。
826ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 10:52:03 ID:???
>>819
何?テレビ朝日に書き込みしてしまった?
落書きは軽犯罪法で裁かれる。
827ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 10:52:07 ID:???
>>825
CPUドライバをいれる
828ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 10:52:21 ID:???
マジ質です
PCは連続何時間使ってますか?
熱と寿命が心配です
829ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 10:52:46 ID:???
>>825

早すぎて見えないんだよ
830ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 10:53:06 ID:???
>>828
ダウン板行った方がいいと思われ。
数年間電源入れっぱあたりまえの世界だから。
831ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 10:53:06 ID:???
>>828
うっせえハゲ。
832ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 10:53:25 ID:???
>>828

マジ質は本スレ逝けよ
833ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 10:54:19 ID:???
>>825
CPUドライバーですか?
買ってきたCPUにCDみたいなものは付いていませんが・・・

>>829
そんなことはないと思います
834ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 10:54:20 ID:???
>>830
そうなんですか? ちょっと安心しました

>>831
ありがとうございます うっせえデブ
835ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 10:54:28 ID:???
>>832
今のところ本スレが存在しない。
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1119747754/
は糞コテが立てたネタスレ。
836ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 10:54:43 ID:???
>>825
先にマザーボードのBIOSをアップデート
837ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 10:55:50 ID:???
>>833
IDが???だからネタ扱い。
838ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 10:57:58 ID:???
つーか選挙カーがうるさくて寝れねぇ
839ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 11:00:19 ID:???
おなかがすいたのですがどうすればいいですか?
840825:2005/06/26(日) 11:00:23 ID:T/qVwmdE
Jane使ってたのでsage解除忘れてました。申し訳ない。
メーカーサイトに行って来たのですが、
http://www.gigabyte.co.jp/nippon/athlon64-x2cpu.html
すでに最新版のようです。

あとCPUドライバーはそこのサイトにはなさそうな気がします。
もうちょっと探してみます
841ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 11:01:26 ID:???
>>839
選挙に行って来い
842ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 11:02:41 ID:???
>>838
もう11時だよ!
843ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 11:04:01 ID:???
>>840
まだ対応してないママンがある
ASUSなら対応してた希ガス
844ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 11:04:18 ID:???
>>838

いま選挙やってるのは「奈良市」かな?
845ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 11:04:25 ID:???
>>842
夜勤で9時に帰ってきたよ
寝れねぇ
846ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 11:04:54 ID:???
おっと、対応してたか
847ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 11:05:13 ID:???
>>838
いや、東京だよ
寝れねぇ
848ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 11:05:39 ID:???
>>845
カワイソス
849ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 11:05:56 ID:???
>>847
東京というか荒川区
850ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 11:07:51 ID:VCK4bk5V
おはようございます。
スタンバイ状態にしようと思ったら
「Print spoolerのためスタンバイ状態にできません」ってでました。
Print spoolerってなに?これを停止させるにはどうすれば?
バリュースターのXPです。お願いします。
851ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 11:08:23 ID:???
852ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 11:08:44 ID:???
>850
なにか印刷コマンド送らなかった?
印刷データ送信準備のデータがプリントスプール
853ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 11:09:41 ID:???
854850:2005/06/26(日) 11:10:33 ID:VCK4bk5V
あ、そーかも。
じゃ、それを解除(?)するにはどーすればいいですか?
855ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 11:12:05 ID:0wxbaqrl
winXPでは、古いゲームなどが起動しないなどの問題が出ることがあるため、
PCでゲームをよくやる人はXPのほかに
winの古いOSのママニしてあるPCも持っている人がいる、
と聞いたことがあるのですが、
ということは例えば一つのPCにwinXPとwin98を2つ入れておく、
ということはできないのでしょうか?

今使っているPCはゲーム向きのつくりでないため、
フリーゲームのほとんどがコマ送り状態になったりするので
新しいPCを買おうかと思っているのですが、
それのOSをwinXPにすることで動かせないゲームが沢山出るならちょっと意味がないので、
今主流のPCのスペックでwinXPに対応していないゲームも動かせるなら、そうしたいのですが…。
856ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 11:12:13 ID:???
>>854
スタート>設定>プリンタ>右クリプロパティ>プリントスプール(ジョブ上)で右クリ削除
857ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 11:12:19 ID:???
>>854
プリンタのプロパティで印刷ドキュメントを右クリックして停止か削除
858ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 11:12:55 ID:???
>>855
できる
859ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 11:13:00 ID:???
スタート>プリンタとファックス>ダブルクリック>昇竜拳
860ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 11:13:41 ID:???
>>855
できる。
マルチブートと呼ばれ、古い方を先にインスコして新しい方を後に入れるとどちらを起動するかを選ぶことができる。
ちなみに98だのMEだのはもう売ってない。
あるいはバーチャルPCってのを使うかのどちらか。
861ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 11:14:24 ID:???
>>855
できたりできなかったり
862ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 11:15:06 ID:???
>>855
XPで動作しないようなゲームは捨てたほうがいい
863ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 11:15:49 ID:???
>>862
どうして?
864ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 11:15:53 ID:???
>>855
ちなみに言っておくと、新しい機種に古いOSを入れた場合、
ビデオドライバ無かったりしてそもそも性能を全く引き出せないなんて事もある。
そもそも音すら出ないなんて事も。
これは機種によりけり。調べるか、やってみるまで分からない。
865ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 11:16:53 ID:???
逆にWin98がインストールできなかったり。
866825:2005/06/26(日) 11:17:04 ID:T/qVwmdE
AMDのホムペにそれらしきドライバー発見
もういっぺんOS再インストールしてみようかと思う。

すまん。初心者にありがちなミスをやっちまった。
環境書いてなかった。
CPU:Athlon64 X2 4800+
M/B:GA-K8N ULTRA-SLI
メモリ:DDRSDRAM PC4000 CL3 2GB
ビデオカード:GIGABYTE GV-NX78X256V-B
HDD:LHD-SA300HK (300G SATA150 7200)
DVDドライブ:DW1640

再インストールしてだめならまた来るのでよろしくお願いします
867850:2005/06/26(日) 11:18:11 ID:VCK4bk5V
わかんなぃ・・・・
868ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 11:18:11 ID:???
>>865
まあ、xpのNTFSはNTFSサポートしているOSからでないと領域解放できないからね。
そもそも98をインスコするディスクを確保できないなんて事も。
869ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 11:18:13 ID:???
>>866
裏山鹿
870ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 11:19:07 ID:???
>>866
漏れの使い方には合わないな。
ゲーマーならスペックの上限はないに等しい。
871ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 11:20:32 ID:???
>>867
じゃあスタンバイなんて小手先の技を使わず電源切れ。
872ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 11:21:58 ID:???
>>869
こういうのやってみたら?(w
ttp://www.nagomiko.net/html/b.htm
873ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 11:22:29 ID:???
>>850
スタンバイするな。
874ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 11:22:32 ID:???
>>867
じゃぁリセットボタン
875ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 11:23:46 ID:???
>>869みたいなおっさんはほっといて

裏山鹿
876850:2005/06/26(日) 11:24:14 ID:VCK4bk5V
シャワー浴びる間だけスタンバイしようと思ったの。
教えてくれたみんな、ありがとう。
877ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 11:25:53 ID:???
6800Uのリファレンスファン激うるさだったけど7800やいかに

まぁファンレスヒートシンクに変えたわけだが
878825:2005/06/26(日) 11:26:51 ID:T/qVwmdE
初めての自作マシーンにどきどき。
DUAL動作しなかったら4000+になってしまう。
なかなかスムーズに成功しないものなんだね。

>>870
んだ、馴れてきたらSLI動作させてやろうとおもってる。せっかく対応してるみたいだし
879ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 11:27:26 ID:???
>>876
シャワーそんなに長いのか。
880ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 11:28:44 ID:???
>>868
FATでフォーマットすればいいのでは?
881850:2005/06/26(日) 11:29:18 ID:VCK4bk5V
女性は長いの
882ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 11:30:41 ID:???
>>881
証拠画像うpきぼんぬ
883ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 11:32:08 ID:???
>>882
どっかで見たようなおまそこ画像が来るぞ
884ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 11:32:31 ID:???
なぜS3にしない
885850:2005/06/26(日) 11:33:01 ID:VCK4bk5V
長い証拠?女である証拠?
うpの仕方がわからないよ。午後から出かけるからおちるね。
886ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 11:33:58 ID:???
と、ネカマが申しております
887850:2005/06/26(日) 11:34:55 ID:VCK4bk5V
・・・ばれた?^^;
888ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 11:35:31 ID:???
>>885
女神様、午後からPCの前でスタンバッてうpお待ちしております・・
889888:2005/06/26(日) 11:36:14 ID:???
氏ねぼけ
890ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 11:37:10 ID:???
891ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 11:37:19 ID:???
>>887
つか自分で女と名乗るやつはネカマ。
これ定説。
892825:2005/06/26(日) 11:37:40 ID:T/qVwmdE
ゲームやるにはノートPCじゃつらいね。
MOBILITY RADEON 9700だとかろうじてFFが動く程度だし

それにしてもXPインストールは時間かかるな。
39分から進まない
893ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 11:38:42 ID:???
>>892
そのCPUに起因して処理不整合が起きて止まってんじゃない?
894ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 11:39:49 ID:???
>>891
でもPC使用者の割合的には男女比そんなに無いだろ
一昔前みたくオタクしかやらないって時代でもないし
まあネットで性別問うのもナンセンスだが
895ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 11:40:25 ID:???
>>891
間接的に女だとわかったら食いついて離さないくせに
896ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 11:40:40 ID:???
一昔前は
「パソコン使ってる」=「ヲタク」
だった・・・・
897ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 11:43:25 ID:???
>>1-897=オタ
898ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 11:44:01 ID:hNtmvKxC
DynaBookのG7/X19DPEWはCCCDをアイポッドやギガビート等に取り込めますか?
899ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 11:44:56 ID:???
>>898

犯罪イクナイ
900ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 11:46:54 ID:???
次スレ案内

パソコン初心者総合質問スレッド vol1063
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1119747754/
901825:2005/06/26(日) 11:47:38 ID:T/qVwmdE
GV-NX78X256V-Bじゃなくてもいいから7800なひとでSLI動作させている人居ないかな。
使い心地みたいな評価が価格COMには書いてないので、SLIのためにもう1個買ってきたらいいかどうか悩む
高いし
902ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 11:48:18 ID:V6GZp0GH BE:55363924-##
警告音とほかに聴いている音楽の音別々にできませんか?ボリュームコントロールいじってもどっちも音量上がって意味がないのです
もっとわがままに言うと、拡張子ごとに音量調節できるほうほうってありませんか?
903ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 11:48:18 ID:???
>>901
初心者には不要
904ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 11:48:20 ID:???
>>901

専用スレ行け
905ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 11:48:27 ID:oX+TEZrB
CPUの使用率が常に100%になっていて困っています
ウィルスバスターやad-awareでチェックしても直りません
使っているPCはNECのwindowsXP PC−VL5808Dです
906ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 11:49:03 ID:???
>>902

警告音をOFFにしろ
907ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 11:49:08 ID:???
>>902
音楽のプレーヤーのボリューム
908ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 11:49:19 ID:???
>>905

ムチャはよせ
909ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 11:50:15 ID:???
>>905
何が占有してるのか書け。
タスクマネージャ見てるんだろ?
910ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 11:53:28 ID:PUPaTtIs
Net Transportをダウンロードしようかどうか迷っているんですけど
Net Transport ってフリーソフトではなく有料みたいなんですけど
料金はクレジットカードを通じて銀行引き落としなんですか?
それとも銀行振り込みなどで支払うのですか
教えて下さい

911902:2005/06/26(日) 11:53:58 ID:V6GZp0GH BE:83045434-##
警告音はOFFしたくないです プレイヤーじゃなくてゲームのほうなんです
BGMのほうの音が小さいのでそれをあげようとするとほかの音まで大きくなってうるさいんですよ
912ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 11:54:03 ID:???
>>910
カード
913905:2005/06/26(日) 11:58:47 ID:oX+TEZrB
svchost.exeならありますが…
金玉なのかそうでないのかはわかりません
914ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 12:05:14 ID:???
>>913
そのsvchost.exeのユーザー名は?
915825:2005/06/26(日) 12:05:51 ID:T/qVwmdE
XPインストール完了
タスクマネージャーでCPUを確認したらちゃんと2つにみえました。

何でさっきは1つしか見えなかったのかよくわかりませんが解決しました。
>>904
専用スレ報告ではFF55だとボトルネックになるみたいでSLI動作意味無しらしいですが、4800+ならちゃんとあがるみたいです。

とりあえず、現在定格通り使っているので、
OCして3DMARK05でもみてニヤニヤしたいと思います
916ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 12:06:58 ID:???
>>910
Freeだよ。
917ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 12:07:09 ID:???
>>911
じゃあ、ゲームのボリューム。
秘密が多いので以後放置。
918905:2005/06/26(日) 12:10:16 ID:oX+TEZrB
>>913
SYSTEM 5つ
NETWORKSERVICE 2つ
LOCAL SERVICE 1つ
の3種類です
919ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 12:12:08 ID:???
>>918
だから、何が占有してんだよ。
920ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 12:12:12 ID:???
>>915
心配しなくても最後のほうはカクツクよ

ヌルヌルしたいならSLI
921ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 12:14:27 ID:???
価格.COM・・・・。

あぁ、素人の集まりね
922ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 12:14:29 ID:???
>>918
ユーザー名のとなりにCPUの使用率がでてるハズだから
そのなかの使用率が高いソフトを調べれ!
923825:2005/06/26(日) 12:15:59 ID:T/qVwmdE
>>920
BF2でるまで、とりあえずはエロゲー専用マシーンとして遊んでみますさ
7月7日早く来い
924ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 12:17:25 ID:???
>>923
7800で結局エロゲー専用マシーン

典型的だなヲイ
925825:2005/06/26(日) 12:21:55 ID:T/qVwmdE
>>924
発売前のBF2より、手元にあるぱすちゃCだろうが!!!
926905:2005/06/26(日) 12:22:34 ID:oX+TEZrB
いつのまにか使用率下がってますた(´・ω・`)
ワケワカラン
CPU使用率が低いときはSystem Idle Processっていうのが95%くらいです
927ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 12:24:21 ID:???
>>866
これ全部でいくら?
928ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 12:25:20 ID:???
>>927
www.kakaku.com
929ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 12:26:06 ID:???
下がってますた(´・ω・`)
930ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 12:26:48 ID:???
>>928
めんどい
931ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 12:29:18 ID:???
>>926
>CPU使用率が低いときはSystem Idle Processっていうのが95%くらいです

おまいのほうが(ry
ま、いいだろうよ。。
932ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 12:31:17 ID:???
>>930は教えて君
933ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 12:33:58 ID:???
汚名挽回
934ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 12:37:07 ID:???
>>933
しょぼいエサだな
935ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 12:37:37 ID:???
www.kakaku.comには4800は載ってないが、
30万でおつりは来る構成だな
936ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 13:16:09 ID:???
次スレ立ったのでage
937ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 14:29:59 ID:???
>>825
しょぼいエサだな
938ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 15:00:04 ID:???
うめとこ
939ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 15:08:41 ID:???
>>937
だな。
940ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 15:12:41 ID:???
とっとと埋めようこのスレ
941ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 16:13:39 ID:???
>>825
タスクマネージャ→表示のCPUの履歴を、各CPUごとに1グラフ表示に変えろ。
942ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 16:24:21 ID:???
>>933
汚名を挽回してどーするw

>>926
念のため、PC内全てのsvchost.exeの居場所を確認しとけ。
スタートアップやらプログラムファイルに紛れ込んでないか?
943ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 16:49:41 ID:???
>>934
釣れてるぞw
944286:2005/06/26(日) 16:56:10 ID:hIz88k0n
>>286ですが、極窓を調べたんですけどいまいちよく分からないので教えてもらえませんか??
945268:2005/06/26(日) 16:57:44 ID:hIz88k0n
すいません。間違えました。>>268です
946ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 17:00:15 ID:???
947ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 17:05:33 ID:???
>>945
QuickTimeで
948268:2005/06/26(日) 17:25:52 ID:hIz88k0n
datは動画の1コマを静止画させたもののことをいうってことですか??

やっぱそれをパソコンで見ることはできないのでしょうか...orz
949ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 17:27:58 ID:???
うはwおkwってどういう意味??
何かよく見かけるんだけど、、、
950ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 17:28:02 ID:???
>>948
しらんよ
datの動画内容(保存形式)なんて知らないし知りたくもない。
そもそも機種も分からないんじゃなにも答えられない。
その辺を頑なに隠蔽し続ける中でもここまで答えにたどり着いただけでも充分だろ?
951ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 17:28:46 ID:???
>>948
ちゃんと回答もらってたじゃん。
952ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 17:28:48 ID:???
>>948
>>947をあぼーんでもしてるの?
953ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 17:35:15 ID:???
>>949
エロい人たちが辿る道です。
954268:2005/06/26(日) 17:39:15 ID:hIz88k0n
>>950
そおですよね('A`)
機種ってパソコンのですか??
955ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 17:40:53 ID:???
>>954
両方
956ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 17:42:11 ID:???
>>954
あなたの製造国はどこですか?
957ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 17:46:33 ID:???
>>956
もちろんキム・ジョ(ry
958268:2005/06/26(日) 17:48:13 ID:hIz88k0n
>>956
日本ですが...??

>>955
パソコンの機種ってどこを見れば分かりますか??バカでごめんなさい。
959ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 17:50:06 ID:???
>>958
本体の正面下側か後ろ側、または裏側。
960268:2005/06/26(日) 17:52:53 ID:hIz88k0n
NESって書いてありますがそうゆうことでいいんですか??
961ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 17:53:25 ID:???
>>960
どこのパチモンメーカーなんだ?>NES
962ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 17:53:58 ID:???
>>960
それでいいです
963ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 17:54:13 ID:???
>>960
ファミコンかよ
964ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 17:55:58 ID:KJspcXva
WINDOWSの旗の次から停止してしまい起動できません><

WINDOWS XP
Pen4 2.6G
GeForce FX5700

2週間前にデバイス更新してなんとも無かったんですが一昨日あたりから
急にフリーズしてそのままってことが起きるようになりました。
このPC自体は通販で一年前に買ったものです。
ググって正常に起動しない場合などを調べてセーフモードなど試しましたが
それらの作業中にもフリーズしてしまってお手上げです><
これは寿命ってことでしょうか・・・一年って短かったです;;バイトの給料で初めて買ったものなのに><
965ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 17:58:06 ID:???
>>964
それがソニー製なら正常
966268:2005/06/26(日) 17:58:22 ID:hIz88k0n
ごめんなさい!!間違えました...orz
NECです。
967ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 17:59:27 ID:???
>>966
ならPC-2CH/774-3
みたいな英数字があるはず。
あと、携帯の機種も書いてな。
968ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 18:01:38 ID:88itn67v
IDってどうやって出すんですか?
969ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 18:02:48 ID:???
>>968
ずいぶんしょぼいエサだな。
970964:2005/06/26(日) 18:04:44 ID:???
サイバーゾーンってところに注文したのでソニー製品ではないです><
971268:2005/06/26(日) 18:04:49 ID:hIz88k0n
型名はF15T81(A)で製造番号は51A3979SAと書いてあります。
携帯の機種はauのW21Kです。
972ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 18:06:11 ID:???
>>971
製造番号はいらんよ。
auか…調べてくるからちょっと待ってなー
973ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 18:06:43 ID:???
>>971
それはパソコンで見るのは無理ですね
974ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 18:13:55 ID:???
>>971
をい、取説の160Pを見てみろ。
画像の保存形式はjpgだぞ?
おまいの操作が根本的に間違ってる悪寒
975268:2005/06/26(日) 18:14:20 ID:hIz88k0n
無理なんですか(ノД`)皆さんありがとうございました。
976268:2005/06/26(日) 18:16:16 ID:hIz88k0n
>>974
説明書、読んでみます!!ご丁寧にありがとうございます。
977ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 18:30:15 ID:73Hr2uPv
mp3聞いているんですが、朝まで普通に聞けたのに
今聞くと音がバリバリと悪くなってます。

どうしてなんでしょうか?思い当たる点がなくて・・・
なんだか音量も朝と比べて小さくなってて・・・
help me
978ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 19:41:47 ID:???
>>977
いや、ソフトくらい書けよ、と
979ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 19:42:46 ID:???
>>977
あんだって?
980ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 19:46:16 ID:???
>>977
歳で耳が遠くなったに 10ペセタ
981ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 20:04:55 ID:???
(・3・) エェー 
982ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 20:05:19 ID:???
(・3・) ボェー
983ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 20:05:35 ID:???
(・3・) アルェー
984ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 20:06:11 ID:???
梅沢富美男
985ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 20:22:14 ID:???
中村梅の助
986ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 20:51:14 ID:???
(・3・) エェー 梅
987ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 20:51:44 ID:???
(・3・) エェー 埋め
988ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 20:52:31 ID:???
(・3・) エェー 梅太郎
989ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 20:53:23 ID:???
早く埋めようよ
990ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/06/26(日) 20:53:24 ID:???
        ┌─┐
        │●│
        └─┤
    ∋oノハヽo∩
     从*・3・)彡  ニッポン ニッポン
   ┌─┬⊂彡
   |●|
   └─┘
991ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 20:54:33 ID:???
        ┌─┐
        │●│
        └─┤
    ∋oノハヽo∩
     从*・3・)彡  韓国 韓国!
   ┌─┬⊂彡
   |●|
   └─┘
992ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 20:54:59 ID:???
>>991
旗が変わってないぞよ
993ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 20:55:09 ID:???
(・3・) エェー 韓国の国旗は?
994ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 20:57:17 ID:???
        ┌─┐
        │★│
        └─┤
    ∋oノハヽo∩
     从*・3・)彡  中国 中国!
   ┌─┬⊂彡
   |★|
   └─┘
995ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 20:58:24 ID:???
ぼくのぱちょこんをテレビに映したいのですが、
どうしたらいいんですか?
996ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 20:59:45 ID:???
パソコン画面をキャプチャー→DVDに焼く→DVDプレーヤーでTVに再生
997ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 21:00:29 ID:???
ニッポンチャチャチャ!
998ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 21:01:00 ID:???
(・3・) エェー 梅太郎YA
999ひよこ名無しさん:2005/06/26(日) 21:01:39 ID:???
999はメーテルがいただくわ・・・
1000ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/06/26(日) 21:02:07 ID:???
             。
     ∧∧   o O    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (・3・)っ- /)   < エェー 1000!
   ⊂ニし ニニニニニ⊃ \_________
    ヽ          /
     ヽ_____/
     ∧ ∧∧. ∧∧ ∧
    (∩・3(∩・3(∩・3・)
    ./   ./  . /   ./
 〜(_⌒ヽ__⌒ヽ__⌒ヽ  ≡≡≡(´⌒;;
    .)ノ `J)ノ `J)ノ `J≡≡≡(´⌒;;
              ≡≡≡(´⌒(´⌒;;
 ズズズズザザザザザザザザザーーーーッ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。