パソコン初心者総合質問スレッド vol1062

このエントリーをはてなブックマークに追加
559ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 09:16:37 ID:???
>>558
Fish On!
560ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 09:16:46 ID:???
>>554
そのマシンとオレのWinmeマシンを交換だな。
それで解決。
そのマシンくれ!!
561ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 09:17:34 ID:???
>>554
金も必要だけど、設定も必要。
設定もしてもらえるのか?
562ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 09:17:59 ID:???
>>554
Athlon64-×2 4800+ 俺にくれ
563ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 09:18:09 ID:???
>>554
自分でやらないなら、ここで聞く必要ないだろ。
さっさと金渡してやってもらえ。
564ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 09:19:36 ID:???
>>554
パソコンで動画を見るなんて、そんなもんだ。
どうしても許せないなら、テレビとDVDレコーダー買え。
565ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 09:20:20 ID:XRB6KIXY
PCケースの中はノイズの固まりみたいなものだからな。
566ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 09:21:02 ID:XRB6KIXY
IDがIXYだ…orz
567ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 09:22:28 ID:D8YV3It/
ネット接続中に注意書きみたいなのが表示されることがあるのですが、
それを表示させないようにしてしまったのですが、再度表示させるようにsるには、どうすればよろしいでしょうか?
568ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 09:22:38 ID:???
>>554
あと10年は戦える
569ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 09:23:05 ID:???
>>554
これくらいのマシンを組め
ttp://www.nagomiko.net/html/c.htm
570ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 09:23:38 ID:???
>>567
ああ、「このデータは第三者に拾われる可能性があります」ってやつか
571ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 09:24:10 ID:???
>>569
ワラタ
572ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 09:25:18 ID:???
ここ糞スレですね
573ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 09:25:38 ID:???
>>569
と思ったら同人屋かよ…
574ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 09:28:34 ID:???
>>554
マジレスするけど、
快適さに求めてるのは速さだけ?
品質にはこだわらない?
なら一昔前の動画編集ソフトを使うほうがお勧め。
575ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 09:49:19 ID:9H/9tFO+
携帯から失礼します。
Me使っている者ですが、強制終了して起動したらセーフモード並の大きい画面になり、マウス使えなくなってしまいました。
調べ物すらできにくて困っています。どうすれば直りますか?
教えて下さい(;_;)
576ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 09:49:57 ID:???
>>575
再インストールか新しいPCの購入
577ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 09:51:28 ID:???
>>575
デスクトップ右クリック>解像度を高くする
出来なければグラフィックドライバ再インストール
578577:2005/06/25(土) 09:52:24 ID:???
あ、マウス使えないのか
579ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 09:57:28 ID:???
>>575
再起動
580ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 09:58:03 ID:???
>>575
セーフモードで起動
581175:2005/06/25(土) 09:58:42 ID:9H/9tFO+
どうしましょ…
自分で検索すらかけれませんし(;_;)
どなたかわかりませんか?
助けてください
582ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 09:59:16 ID:???
>>581
ウイルスです。
583575:2005/06/25(土) 10:00:28 ID:9H/9tFO+
575のミスです。
セーフモードはどうやったらできますか?
再起動は何回しても無理でした
584ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 10:01:41 ID:???
>>583
だから再インストールしろって
585ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 10:03:23 ID:???
>>583
500円でPS2マウス買ってこい。
そのほうが早そうだ。
586ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 10:05:07 ID:???
>>554
ゲームしか能が無いハイスペックマシンを自慢したいなら、
MB、メモリやHDのブランド名とかもちゃんと書かなきゃダメだぞw
587503:2005/06/25(土) 10:05:43 ID:nzeg1Pcs
>>504
ありがとうございます。
今見たら、6時ごろを境にパッタリ消えてました。
588ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 10:07:01 ID:9H/9tFO+
携帯のリロードのやり方わからないんで失礼します
589575:2005/06/25(土) 10:09:07 ID:9H/9tFO+
マウス使わないでスタートメニューに持っていく方法知ってますか?お願いします
590ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 10:09:51 ID:???
私windowsMeを使っているのですがタイ語が化けるのです。
タイ語の言語ファイルを追加したいのですがコントローラーパネルの地域に
そのような追加項目がなくて困っています。
どうやったらいいのでしょうか?
591ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 10:10:40 ID:???
>>589
ミ田キー
592575:2005/06/25(土) 10:14:14 ID:9H/9tFO+
ミ田キーとはなんでしょう?
593ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 10:15:12 ID:???
ミ田←みたいなキー
594ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 10:17:07 ID:???
>>592
最下段の左から二番目のキー
595575:2005/06/25(土) 10:21:37 ID:U2ADA4Qy
システムの復元をして直りました!
お騒がせいたしましたー。
ありがとうございました^^
596ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 10:23:01 ID:???
>>565
いや、きっと>>554はノイズを低減させるケースを使ってんだよ。
ハイエンドマシンの割には、サウンドカードすら積んでないようだが。
そういや、スピーカーやアンプの話にも触れないな。

おい>>554
ネタだろ?w
597ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 10:31:50 ID:KcPE6zC+
動画ファイルをDLしたいんですができないんです。
ファイルをDLしようとすると
名前・47_1087381436r_3_izz.3gp
種類・不明なファイルの種類,167KB
発信元・eromovie,nesp,jp

というのがでてきて、保存をクリックすると保存はできるのですが
ファイルを開くをクリックすると「このファイルを開くには作成元のプログラム名が
必要です。インターネットで自動的にプログラムを検索するか、またはコンピューターにある
プログラム一覧から手動で選択してください。
動作を選択してください
・webサービスを使用して適切なプログラムを探す(W)
・一覧からプログラムを選択する(S)」
とあるのですが、どうすれば動画を見ることができるのでしょうか?
598ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 10:32:39 ID:???
599ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 10:36:04 ID:???
eromovie
600ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 10:40:00 ID:olduGKNX
Lunascape使ってます。
Macromedia Flash Player 7で何か再生しようとするとき
下のバーに「↑→←↓↑←↑↓」とか出てどこもクリックできなくなることが
度々あるんですが、どこを弄れば直りますか?
601ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 10:43:29 ID:???
>>600
Lunascapeの掲示板で問い合わせてください
602ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 10:44:52 ID:???
>>569
こんな訳のわからんマシン組む時間があるなら、ちったあ画力を
上げる努力をすればいいのに。
いかにも凄そうなマシンで、お絵描きBBSでフツーに見かける
程度の落書きしてたんじゃなあ・・・。

こいつに必要なのはPCじゃない、紙と鉛筆だよ。
603ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 10:57:27 ID:???
>>597
QuickTime
604ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 11:00:24 ID:???
605968:2005/06/25(土) 11:02:22 ID:4p8goJ3g
>>527
ありがとうございます。
で、「一括テキスト変換」でググってみたのですが、それようのソフトが上手く見つからないので、
もしお勧めのソフトってあるでしょうか?
それとも、ソフトなんか無くても出来るワザがあるのでしょうか?
606ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 11:04:17 ID:???
>>605
一番高機能なソフトなら
jperlだろうな
使いこなせるかどうかは知らんが
607ひよこ名無しさん:2005/06/25(土) 11:06:09 ID:???
エクセルでセルを縦書きにしたいのですが、
どうやったら縦書きにできますか?
608ひよこ名無しさん
IDだします
エクセルでセルを縦書きにしたいのですが、
どうやったら縦書きにできますか?