くだらねぇ質問はここに書き込め! ver.9.10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ひよこ名無しさん
▼━ 質問の仕方 ━━━━━━━━━━━━━━
 ★E-mail欄には何も記入しない★(IDを出す→偽者対策・質問者の区別、2回目以降も)
 * 2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力
 * 他所から誘導された場合は、その旨書け(マルチポストとの区別)

▼━ 該当事項を明記すること ━━━━━━━━━━
 ★使用OS(Windows 98 SecondEdition/XP HomeEdition SP2 等)
 ★使用ソフトウェア名とバージョン(Internet Explorer 6 sp1/MS-Word 2003 等)
 ★関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作
 ★起こった出来事、表示されるメッセージなどを、具体的に詳しく書く
 ★現在の状況(問題発生後に試したこととその結果)
 ★パソコンのメーカ名と型番(MS-06/ZAKU等、説明書や本体背面で確認)
  /自作ならばマザーボード等の型番。他人に作ってもらった似非自作機はお断り
 ★インターネットの問題は、接続形態(ADSL/CATV/光/ダイヤルアップ)とルーターの有無
 ●数字・ファイル名・アドレス・したいこと等を具体的に書く(個人情報は伏せる)
 * 専用スレッド紹介が >>2 (or >>3-4 )に有ります。変なページが表示される、ウィルス
  ハード増設、ネット接続、MS-OFFICE 等はそちらで質問してください
 * 簡単な問題以外は、後の参考のため、結果を報告してください
 ★「ウイルスです」「窓の手使え」等の短い嘘回答等を信用しないように

▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━━━
 * 違法行為やそれに深く関係する質問・話題(WinMX,Winny,エミュレータ,RAR等)
 * マルチポスト(複数の場所で同じ質問をすること)
 * 情報の小出し(後から「ちなみにOSはWindows2000です」等) / * 本人以外の代理質問
 * 勝手な名称省略(例 "Outlook 2003"と"Outlook Express 6"は別物)
 * 検索や辞書( http://e-words.jp/ )で分かる用語の意味の質問 / * 釣り 騙り 煽り 雑談

▼━ 質問の前にFAQを読もう ━━━━━━━━
 ★質問の前にこのFAQ集を見てね★ http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1098302731/
 * Windows.FAQ http://winfaq.jp/
 * 質問の前にまず ググる(Googleで検索) http://www.google.co.jp/
2ひよこ名無しさん:2005/03/29(火) 22:55:09 ID:???
後は勝手にすれ。
3ひよこ名無しさん:2005/03/29(火) 22:56:55 ID:???
まだ前スレが半分以上残っているからしばらく放置。
4ひよこ名無しさん:2005/03/29(火) 22:57:45 ID:???
って、間違えた。orz
「今更聞けない」と勘違いしいた…
5ひよこ名無しさん:2005/03/29(火) 23:15:34 ID:???
>>1
おつ
6ひよこ名無しさん:2005/03/29(火) 23:16:40 ID:???
質問失礼します。最近パソコンが良く固まります。
以前は大きな計算とかいろいろな複数のソフトを起動することができたのに
今は、起動して1時間くらいするとだんだん固まってきて最後(3時間後くらい)には固まりすぎてフリーズします。
メモリーが問題だと思っています。CPUの使いすぎもあるかもしれません。
パソコンを以前のようにたくさんソフト起動させて長時間(24時間以上)起動させたいのですが
どうにか問題解決方法はありませんか?駄文すいません。お答えを期待しています。
7ひよこ名無しさん:2005/03/29(火) 23:30:56 ID:aUgXxmAD
ユーザーインターフェースという言葉の意味を調べたら
コンピュータ全体のうち、人間とやり取りする部分の総称。人間からの指令の受け取り方や、コンピュータからの状態の表示方法の両方を含む。

とありました。
この意味に沿うと、クリックした直後の画面の変化も、ユーザーインターフェースですよね?
8ひよこ名無しさん:2005/03/29(火) 23:32:51 ID:???
>>7
そうだ
9ひよこ名無しさん:2005/03/29(火) 23:35:28 ID:???
>>6
説明が長いのにもかかわらずOSも書いてないのかよ。
もうちょっと環境を書いたほうがいいぞ。
1つ聞きたいのだが24時間稼働とありますけど何をやってるんだ?
これは重要なことなんで必ず教えてください。
10ひよこ名無しさん:2005/03/29(火) 23:39:22 ID:???
うっせえデブ
116:2005/03/29(火) 23:41:05 ID:???
>>9
失礼しました
winnyです
OSはXPです
126:2005/03/29(火) 23:41:46 ID:???
OSはMEです。24時間書類の整理に使うので他にもソフトをいろいろ立ち上げます。というか以前はつかえていたのに
突然重くなるようになりました。HDDは40GB メモリはわかりません CPUはアスロンとかで速度はわかりません。
解決策ありますか?他に書くことありますか?
136:2005/03/29(火) 23:43:18 ID:???
MEなのでWINNYはできませんよ
146:2005/03/29(火) 23:46:24 ID:???
出直してきます。すいませんでした。
156:2005/03/29(火) 23:48:37 ID:???
偽者君さぁ・・。すぐにカモが現れたからって偽者しなくていいよ。IDだせっつんだろ。わかったからさ
とりあえず消えてくれないか?お前のオナニーは見飽きたよ。
166:2005/03/29(火) 23:49:59 ID:???
>>1も読まない人は遊ばれて終わりだよ
17ひよこ名無しさん:2005/03/29(火) 23:51:58 ID:???
ツマンナイ遊びだな。そうやってスレ消化すればいいさ。迷惑なのは偽者いちいちやってる厨房だから
18ひよこ名無しさん:2005/03/30(水) 00:06:34 ID:???
エスパースレでyahooBBの質問してる香具師って昨日ここに来た香具師だろうか?
質問内容に変化がないとこ見ると全然読んでないな。
19ひよこ名無しさん:2005/03/30(水) 00:11:57 ID:???
友達がいないんだろうよ、誰か友達になってやれよ。
206:2005/03/30(水) 00:33:22 ID:???
おお 釣れた 釣れた。
21ひよこ名無しさん:2005/03/30(水) 00:45:24 ID:???
2222:2005/03/30(水) 01:39:57 ID:i1Zy3DZJ
この前質問したVG20N/7の者ですが、どうやらLANはXPにすれば認識するようです。

それで、新たな質問なんですがVGAに128M程のビデオを挿したいと思っています。
相性はどうやって調べればよいのでしょうか?
また、メモリを増設しようかと思います。512Mを挿そうかと思うのですが、
これも相性の調べ方がわかりません。
23ひよこ名無しさん:2005/03/30(水) 01:41:29 ID:???
付けてみなけりゃわかりません
24ひよこ名無しさん:2005/03/30(水) 01:46:21 ID:WG6AljBD
25ひよこ名無しさん:2005/03/30(水) 01:49:03 ID:WG6AljBD
すいません!誤操作でした。  24です

あるソフトをタイトルバーにして、タスクバーの裏の隠したら出てこなく
なってしまいました。再起動以外に方法はありますか?
2622:2005/03/30(水) 01:50:54 ID:i1Zy3DZJ
そうなんですか。では、DDRとRIMMとSDRがあるのですが、SDR<DDRですよね?
ちなみにDDR SDRは使用できることが調べて分かりました。RIMMはどういった物なのでしょうか?
27ひよこ名無しさん:2005/03/30(水) 01:50:54 ID:???
>>25
マルチするクソガキには教えてやんねー
28ひよこ名無しさん:2005/03/30(水) 01:51:01 ID:???
>>25
マルチポストは死んでね
29ひよこ名無しさん:2005/03/30(水) 01:53:29 ID:???
>>26
SDRとDDRの違いを「相性」とは言いません
その程度の知識なら、パソコン本体を持って
電器屋に行って「メモリを○○MB増設してください!」と言ってください。
3022:2005/03/30(水) 01:56:20 ID:i1Zy3DZJ
それは金銭的に無理です。自分でもう少し勉強してみます。
31ひよこ名無しさん:2005/03/30(水) 01:57:56 ID:???
安いからと言ってバルクの糞メモリ買って
動かないと泣きつく予感
32ひよこ名無しさん:2005/03/30(水) 01:58:10 ID:+53jOIcl
ネットで検索するときに検索の部分?をクリックすると
今まで検索した文字みたいなのが出てくるんですよ
あれを消す方法はないんですかね?
33ひよこ名無しさん:2005/03/30(水) 01:59:32 ID:???
その質問何回目だよ
3422:2005/03/30(水) 02:02:44 ID:i1Zy3DZJ
>>31
そうなるかも。バクチ性が高いことが分かった。
短期保証のとこで買って、メモリエラーチェックでエラーでたら交換してもらえるらしいから
それでやってみます。
35ひよこ名無しさん:2005/03/30(水) 02:04:27 ID:???
>>34
うむ。
36マルチ犯:2005/03/30(水) 02:06:37 ID:WG6AljBD
マルチ理解しました。
今後気をつけます
37ひよこ名無しさん:2005/03/30(水) 02:08:09 ID:???
>>36
全部回ったの?
38マルチ犯:2005/03/30(水) 02:14:20 ID:WG6AljBD
はい。
迷惑かけてすいませんでした。
マルチ行為しらなかったんで、、、
ごめんなさいでした。
39ひよこ名無しさん:2005/03/30(水) 02:58:28 ID:JpEHpASk
windows XP professional を使ってます。

クリックしたところって普通反転しますよね?
HOME EDITION のときはコントロールパネル→デスクトップ変更→色
ここの色を代えるだけで反転する色選べたのですが、なぜか今度のは
コントロールパネル→デスクトップ変更が無くて色が代えれません。

どうしたら変わるのでしょうか?
40ひよこ名無しさん:2005/03/30(水) 03:04:08 ID:???
>>39
HOME EDITIONに戻すと変えられますよ。
41ひよこ名無しさん:2005/03/30(水) 08:32:34 ID:???
>>32
ヒント:オートコンプリート
その手の質問は秋田。
42ひよこ名無しさん:2005/03/30(水) 09:16:53 ID:???
>>33>>41
常駐しているあなたたちにとっては何度も既出な質問でも、質問者にとっては
初めてな質問なんだよ。そこのところを配慮して親切丁寧に答えてやれよ。


>>32
質問の前にFAQ読めを何度言えば(ry
43ひよこ名無しさん:2005/03/30(水) 09:35:24 ID:hhI93kqL
すっごいくらだない質問です。

自分のPC(Win98)を初期化したら、
zipファイルを解凍出来なくなりました。
これはどうやったら、元通り戻るんでしょうか?
44ひよこ名無しさん:2005/03/30(水) 09:39:19 ID:jZcs72V9
45ひよこ名無しさん:2005/03/30(水) 09:40:05 ID:???
46ひよこ名無しさん:2005/03/30(水) 09:44:38 ID:hhI93kqL
>>44-45
ありがとうございます。

ここ何日かは普通のLhacaで代用してたんですが、
パス付きが解凍出来なくて困ってました。
デラックス版と言うのがあったんですね。
それを使います。
47ひよこ名無しさん:2005/03/30(水) 09:55:59 ID:???
>>43
Lhaplusもパス対応
48ひよこ名無しさん:2005/03/30(水) 13:06:06 ID:???
>>46
性格わるい奴だな。すでにLhaca使ってるなら
パス付き圧縮ファイルが解答できないと聞くべきだろ。
49ひよこ名無しさん:2005/03/30(水) 19:20:31 ID:AWW4VEtE
Real one playerがスタートメニューのアイコンの一番上に常にあるのですが、
これをなくすにはどうすればいいのでしょうか?
OSはXPです
50ひよこ名無しさん:2005/03/30(水) 19:23:42 ID:???
>>49
削除すれば
51ひよこ名無しさん:2005/03/30(水) 19:43:58 ID:AWW4VEtE
いえ削除しなくても消せる方法があったと思うのですが、その方法を忘れてしまったのです。。
52ひよこ名無しさん:2005/03/30(水) 19:47:17 ID:???
i|!| |i┏┓! i!┏┳┓| |||i|!i| ||!i|| |||ii| ||| ||| |i||!|i│i!┏┓i!|
|i|┏┛┗━╋┻┛|i!||!|ii|| i|!i||i|┏━┓ ┏┓i|i| i┃┃i!|
i||┗┓┏┓┃||i┏━━━━┓┗━┛ ┃┃|i||!i┃┃i!|
|i |!|i┃┃┃┃i||┗━━━━┛|i|| || ||||!┃┃i|i| i┗┛!i|
i||i ||┃┃┃┃|! |||i ||i    !|||!|┏━━┛┃|i||!i┏┓i|!
|i!i |!┗┛┗┛i|!i|  / |   / | ┗━━━┛i|i| i┗┛i!|
i| |||i|!i| ||!|i||i!   /,_ ┴─/ ヽ      |!i| ||| |i||!|i|i|||| ||i
|i|| ||i!i||     (_゜.,》.'(_゜,》)ミ ヽ       ! | |!i||!|ii||!|ii|
i|ii        / ,,__,ニ、、 ノ( |           i|i!|i|
|i        | Y~~/~y} `, ~ |  そ、そんなー…   |i
!.          | ,k.,.,!,.,.,r| ,!  く                 .!
i        / <ニニニ'ノ    \               l
53ひよこ名無しさん:2005/03/30(水) 20:05:02 ID:???
>>49
→リアルワンプレイヤーのアイコンがスタートメニューの一番上に

移動すれば
54ひよこ名無しさん:2005/03/30(水) 20:13:26 ID:???
スレ立てしようとすると“Have your surf”などというような表示が出てスレが立てられません。
前は立てられたんだけど…どうしたらこの状況は直りますか?
5554:2005/03/30(水) 20:15:04 ID:L2Sn61lW
癖でsageてしまった…orz
てか板ちがいですね、ごめんなさい。
56ひよこ名無しさん:2005/03/30(水) 20:15:59 ID:eqMtBEht
http://www.bunkyo.ac.jp/faculty/kyouken/RealOne/realone.htm
このページの4にあるデスクトップの設定で、スターメニューの一番上に追加にチャックを
入れてしまった為と思われるのですが、これを変更するにはどうすればいいのですか?
57a:2005/03/30(水) 20:25:51 ID:uX5V62T0
ケータイのメールをPCで受信できないのですか?機種はauです。EZWEBで、メール転送みたいなのがあるのですが、ケータイが壊れて、ずっと圏外になっています。大事なメールがくるので誰か教えてください!!!おねがいします!!!!!!!!!!!!!!!
58ひよこ名無しさん:2005/03/30(水) 20:27:36 ID:???
>>57
スレ違い 板ちがい 専用板へ逝け デブ
59ひよこ名無しさん:2005/03/30(水) 20:28:40 ID:???
>>57
おまけにマルチ(゚∀゚)
60教えてください!!:2005/03/30(水) 20:59:36 ID:wJQfta6N
あの、ずっとPCの下に単語帳を出しておくのはどうすればいいんですか?
61ひよこ名無しさん:2005/03/30(水) 21:05:47 ID:???
関羽のユニーク武器が取れません
ホウ徳は倒さなくてもいいのですか?
水攻めのイベントは成功しましたがダメでした
62ひよこ名無しさん:2005/03/30(水) 21:07:59 ID:xbt9P/Fi
URLを書き込む時、先頭のhを抜くのは直リン防止のためと言われていますが
専用ブラウザだとhを抜いてもちゃんとリンクになってますよね?
あれは直リンにならないんでしょうか?
63ひよこ名無しさん:2005/03/30(水) 21:09:29 ID:???
64ひよこ名無しさん:2005/03/30(水) 21:10:12 ID:???
>>60
おまるち
6562:2005/03/30(水) 21:35:27 ID:???
>>63
「どこのURLから来たか」の欄が「none」になってるから
直リンではないと考えていいってことなんですかね?
いや、よく分からないけど。
どうもありがとうございました。
66ひよこ名無しさん:2005/03/30(水) 21:42:00 ID:???
ERROR:referer情報が変です。(ref1)http://www.dd.iij4u.or.jp/~cap/iyan.html
とか何たらでて、書き込めません。どうすれば・・・・?

67ひよこ名無しさん:2005/03/30(水) 21:45:59 ID:vEcJyG8+
>>66
書き込めてるから心配しないで寝てくらさい
68ひよこ名無しさん:2005/03/30(水) 21:47:13 ID:???
サルミーンありがとう!
69ひよこ名無しさん:2005/03/30(水) 21:54:41 ID:???
>>66
まるちすんなや
70ひよこ名無しさん:2005/03/30(水) 22:12:09 ID:WQZ+9X3l
現在パソコンでDVDを鑑賞しています。
微妙に画質が悪いようなのですが、DVD鑑賞にグラボの性能は直結
しますでしょうか?
グラボはGEForceFX5200 128Mです。
71ひよこ名無しさん:2005/03/30(水) 22:12:56 ID:???
>>70
ゲフォースなんか捨てろ
72ひよこ名無しさん:2005/03/30(水) 22:17:33 ID:mFaXgSmp
アダプタアドレスってどうやってみるんですか?(T_T)ウィンドウズXPです。
73ひよこ名無しさん:2005/03/30(水) 22:19:31 ID:f1smxmyY
東京で中古のノートパソコンがたくさんある店ってどこですか?
74ひよこ名無しさん:2005/03/30(水) 22:20:14 ID:???
>>73
福そばの辺り
75ひよこ名無しさん:2005/03/30(水) 22:20:47 ID:???
>>73
ふつうの大企業 たくさん中古PCが並んでるよ
76ひよこ名無しさん:2005/03/30(水) 22:21:57 ID:uSGho930
>>72
スタートメニューから[アクセサリ]→[コマンドプロンプト]を起動。
ipconfig /all
と入力。
77ひよこ名無しさん:2005/03/30(水) 22:24:17 ID:kJa0IZWR
競馬板だけがちゃんと更新できないのはなぜですか?2chブラウザというのを使わないとダメなんでしょうか?
78ひよこ名無しさん:2005/03/30(水) 22:27:59 ID:jG243PEi
質問失礼します。最近パソコンが良く固まります。
以前は大きな計算とかいろいろな複数のソフトを起動することができたのに
今は、起動して1時間くらいするとだんだん固まってきて最後(3時間後くらい)には固まりすぎてフリーズします。
メモリーが問題だと思っています。CPUの使いすぎもあるかもしれません。
パソコンを以前のようにたくさんソフト起動させて長時間(24時間以上)起動させたいのですが
どうにか問題解決方法はありませんか?駄文すいません。お答えを期待しています。 OSはMEです
なるべくリカバリー以外の対処法を期待しています。お願いします。
79ひよこ名無しさん:2005/03/30(水) 22:28:37 ID:???
>>78
おまる痴
80ひよこ名無しさん:2005/03/30(水) 22:33:21 ID:mFaXgSmp
>>76
ローカルエリア接続とワイヤレスネットワーク接続の二つ出たんですけど、どっちですか?
81ひよこ名無しさん:2005/03/30(水) 22:35:23 ID:???
>>80
有線LANのMACアドレスは「ローカルエリア接続」の方。
無線LANのMACアドレスが「ワイヤレスネットワーク接続」
82ひよこ名無しさん:2005/03/30(水) 22:35:23 ID:???
>>80
それはオマエの知りたい接続のネットワークアダプタのほうだろ
83ひよこ名無しさん:2005/03/30(水) 22:36:25 ID:T2JIC3DC
IEの新しく開く窓の大きさを変えたいんですけど
どうしたらいいっすか?
84ひよこ名無しさん:2005/03/30(水) 22:49:49 ID:mFaXgSmp
なんか接続申込書にアダプタアドレス書かなきゃいけないんですけど、有線LAN無線LANって分からないんで、どっちがいいんですか?ちなみに金沢です。
85ひよこ名無しさん:2005/03/30(水) 22:52:12 ID:???
金沢ってなに?
86加齢臭 ◆weINPOaEfM :2005/03/30(水) 22:55:19 ID:???
>>84
きみがどんな風に接続したいかにかかってるんだよ。
87ひよこ名無しさん:2005/03/30(水) 22:55:31 ID:???
>>84
外出先でワイヤレスでインターネットに接続するサービスとかは
無線の方でよい。(フレッツスポットとか)
もし間違っていたら、サポートセンタに電話かけて訂正してもらえばよい。
88ひよこ名無しさん:2005/03/30(水) 22:58:44 ID:???
>>48
性格悪いと言われる意味が分からない
89加齢臭 ◆weINPOaEfM :2005/03/30(水) 23:01:14 ID:???
>>88
そういう香具師には反応しないが吉
90ひよこ名無しさん:2005/03/30(水) 23:07:52 ID:mFaXgSmp
>87
分かりました、とりあえずワイヤレスを書いときます。いろいろとありがと。
91ひよこ名無しさん:2005/03/30(水) 23:09:19 ID:???
ZIP解凍したくてアーカイブ]使ってんだけどなぜか解凍できないんだよ
「複数の圧縮ファイルが含まれてます。ファイルを保存するにはアイコンをドラッグします。」
ってでるんだけど何をどうしたらいいかわからないよ
92ひよこ名無しさん:2005/03/30(水) 23:18:39 ID:???
>>91
諦める
93ひよこ名無しさん:2005/03/30(水) 23:36:36 ID:vgmyisyS
windowsXPなんですけど、引っ越してパソコンをつなぎなおしたら、
画面が急に青と黄色基調になってしまいました。
画面のプロパティをいじっても直りません。
設定は普通に16ビットのturecolorになってます。
どなたが直し方がわかる方、教えていただけないでしょうか。
94ひよこ名無しさん:2005/03/30(水) 23:37:59 ID:???
>>93
本体とモニターをつなぐピンが曲がった。
一度コネクタを外して確認。
95☆高速回避☆ ◆aqKAMInu3o :2005/03/30(水) 23:39:10 ID:???
>>91
Lhaplusを使ってみませんか?
96ひよこ名無しさん:2005/03/30(水) 23:53:59 ID:vgmyisyS
>>94
すばやいレスありがとうございます。
すぐに試してみます。
97ひよこ名無しさん:2005/03/31(木) 00:48:24 ID:hTM1STeN
アンケートとか懸賞とかのサイトってありますよね?

たいていはフォームの中から住所を選ぶ仕組みなっていますけど
この時期、できたばっかりの「栃木県さくら市」って無いんですけど
こういうときってどうすればいいんですか?

愛知県南セントレア市とか青森県あっぷる市なんて
できたと思ったら無くなったり。こういうのってどうすればいいんですか?
98ひよこ名無しさん:2005/03/31(木) 00:49:41 ID:???
>>97
そのサイトに聞けよ。なんでここで聞くんだ?
99ひよこ名無しさん:2005/03/31(木) 01:13:09 ID:???
>>97
昔の名前を選べ
100ひよこ名無しさん:2005/03/31(木) 01:23:28 ID:XFlpUeaf
ここで質問するのが間違っていたらすみません;
最近HP作りを始めたのですが、素材などをお借りするときに、「名前を付けて保存」
にしますよね?でもその後自分のHPにそれを使うにはどうすればいいのかわからないんです;;
ご説明いただけるとうれしいです。
101ひよこ名無しさん:2005/03/31(木) 01:24:04 ID:???
>>100
何で作ってる?
102ひよこ名無しさん:2005/03/31(木) 01:29:17 ID:XFlpUeaf
>>101
Yahhoジオシティーズの無料のやつです。
103ひよこ名無しさん:2005/03/31(木) 01:41:41 ID:pvw56itY
>>102
助け合い広場
104ひよこ名無しさん:2005/03/31(木) 01:47:49 ID:???
>>100
その程度も分からないなら一から勉強した方がよいよ。
105ひよこ名無しさん:2005/03/31(木) 01:56:40 ID:4pg9DpJ0
Photoshop CSのアクティべーション回避はどうすればいいですか?
106ひよこ名無しさん:2005/03/31(木) 02:01:24 ID:???
>>105
通報しますた
107ひよこ名無しさん:2005/03/31(木) 02:02:43 ID:???
>>105
ツマンネ
108ひよこ名無しさん:2005/03/31(木) 06:21:34 ID:???
>>105
うっせえデブ
109ひよこ名無しさん:2005/03/31(木) 07:45:04 ID:???
>>105
Photoshopをバイナリ解析して分析、アクティべーションに関する部分を突き止めてそれを無効化するルーチンを構築して再構成。
ま、ここで質問する時点で実現させることができるまで1〜3年はかかるだろうけど。
110ひよこ名無しさん:2005/03/31(木) 12:02:49 ID:Sfik/vWX
無線ルータの設定のページ(198.162.X.Xのページ)に入るときに、
管理者パスワードを入力する必要があるんですが、手違いで誤って入力したらしく、何度打っても入れません、
この場合どうすればいいのでしょうか??
111ひよこ名無しさん:2005/03/31(木) 12:04:36 ID:???
>>110
サポセン電話
112ひよこ名無しさん:2005/03/31(木) 12:07:39 ID:Sfik/vWX
>>111
電話して修理のような形になるんでしょうか?
113ひよこ名無しさん:2005/03/31(木) 12:09:28 ID:???
>>112
それもサポセンに電話
114ひよこ名無しさん:2005/03/31(木) 12:10:25 ID:???
>>112
向こうの設定変えて貰うだけ
115ひよこ名無しさん:2005/03/31(木) 12:15:23 ID:???
>>110
192.168.XX.XXだろ・・・
116ひよこ名無しさん:2005/03/31(木) 12:41:29 ID:???
192.168.0.1なんだろ リセット方法がある筈
117ひよこ名無しさん:2005/03/31(木) 12:48:34 ID:???
>>112
取説にリセット方法載ってるだろ。メーカーサイトにも大抵Q&Aがあるし
118ひよこ名無しさん:2005/03/31(木) 12:59:45 ID:O1BXdvKc
履歴をクリックしても「History.IE5」tってのがいっぱい出てきて
サイトの履歴が調べられないんですけど
これは何が起こったんですか?
119ひよこ名無しさん:2005/03/31(木) 13:02:02 ID:OuD5/7fQ
音楽ファイルはビットレート落とすことでサイズを
1/10とかにできますけど、動画の場合は
そういうのって無理なのでしょうか

できるとしたらそういうツールはございますか?
120ひよこ名無しさん:2005/03/31(木) 13:02:50 ID:???
>>118
http://winfaq.cool.ne.jp/logs/2k/0740.html
[356452] IEの「履歴」が利用不能に

参照
121ひよこ名無しさん:2005/03/31(木) 13:03:17 ID:???
>>119
可能
ある

追加質問は禁止
122ひよこ名無しさん:2005/03/31(木) 13:04:12 ID:???
>>119
nyやらMXで落としたDivxなんかを再変換するならすげー時間かかるよ
123ひよこ名無しさん:2005/03/31(木) 13:05:53 ID:OuD5/7fQ
追加質問は無理ですか・・・
動画は実家から送られてきたデシカメで子供の運動会のです
900MBとかあって邪魔なんですよね

Divxとかよくわからなくてごめんなさい
探してみます
124ひよこ名無しさん:2005/03/31(木) 13:06:33 ID:???
>>123
そのファイルの拡張子がわからんとレスしようがねぇ
125ひよこ名無しさん:2005/03/31(木) 13:07:33 ID:???
>>123
DVD-Rとかに焼けよ
126ひよこ名無しさん:2005/03/31(木) 13:10:59 ID:obH3pTU4
HDDの初期化をツールNaOH_KI HDDでやったのですが
本当にデータが消えているか分からないので
ハードディスク内のデータ内容の確認が出来るようなツール
ってありますでしょうか?

お願いします
127ひよこ名無しさん:2005/03/31(木) 13:14:39 ID:OuD5/7fQ
失礼しました。mpegです。
私のPCのドライヴはHDDが10GBしかなくてドライヴもDVDには
対応してないみたいなので・・・
128ひよこ名無しさん:2005/03/31(木) 13:18:21 ID:???
>>126
       ∧         ∧
        / ヽ        ./ .∧
     /   `、     /   ∧ 
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ  
   /:::::::::              .\  信じろ・・・・・・
  /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- ∧/           ∧
  ヽ:::::::::::    \___/   / ヽ          / ヽ
    ヽ::::::::::::::    \/    /   ヽ_____/  ヽ
  /            /                \
 |            /                   ヽ
 |            '''''"´)   ●   \─/  ●   |'´)
  \           -‐´         ヽ/       /´
   |       |   \                  /
129ひよこ名無しさん:2005/03/31(木) 13:34:05 ID:???
>>119
サイズが1/10というと、音楽CD→mp3じゃないのかな?
これはビットレートを落としてるわけじゃなくて、非圧縮→圧縮なんだけど。
ビットレートを1/10程度に落としたら、音質悪くて聞けたもんじゃないだろ。
元のビットレートにもよるけど。

今出回ってる動画は圧縮済みで、かなり画質を落としてもたいして小さくならない。
画面サイズを1/4にすれば容量も1/4程度にはなるけど、当然見づらくなる。
130ひよこ名無しさん:2005/03/31(木) 13:50:25 ID:OuD5/7fQ
えと私難しいことはよくわからないのですが
Waveファイルというのが1600kbp/sとかあって、それを128まで落としたことがあって
それを言ったつもりです、ごめんなさい。

ググっていまDivxというものでaviに変換を試してるのですが、
9時間とかかかるみたいで、結果がでるのはだいぶあとになりそうです
後日、まだうまくいかないようなら詳細と過程を添えて
また質問しようと思います。ありがとうございました
131ひよこ名無しさん:2005/03/31(木) 13:57:24 ID:???
>>130
1600Kなんて意味がないほど高ビットレートだから、サイズを小さくできた。
動画ではそんなのは今のパソコンではまともに再生できないから、ありえない。
元がmpeg2とかなら、Divxでひと晩かかってもサイズはせいぜい半分ぐらい。
画質をあまり落とさずに圧縮するのには職人技が必要だし。
132ひよこ名無しさん:2005/03/31(木) 14:01:33 ID:7J9oexfw
ウインドウズXPで使えるメーラーに関して質問致します。

現在はアウトルックVer6を使っております。
ただ、OE6の場合は指定しないと一斉送信の際はToに入ります。
主はBCCで送信しないと駄目なので逆に指定しないとToやCCで送れない設定方法がありますでしょうか?
若しくはそういうBCC送信専用のメーラーがあってもとおもいます。
133ひよこ名無しさん:2005/03/31(木) 14:02:11 ID:???
>>127のPCで変換したらどのくらいの時間がかかるんだ?
134ひよこ名無しさん:2005/03/31(木) 14:03:48 ID:???
>>132
スパムメーラでOK

つか、本当にスパムるのが目的か?
135ひよこ名無しさん:2005/03/31(木) 14:09:18 ID:x52JJ50k
RADEON9600npの最新ドライバをダウンロードできる場所を教えてください。
英語が読めないためHP見ても分かりません。
136ひよこ名無しさん:2005/03/31(木) 14:12:07 ID:5AqP549M
有線ルーターを付けるとネットに接続出来なくなります。
ランプも正常に着いているし、理由が分かりません(泣)
何が原因か分かりますかね?
137ひよこ名無しさん:2005/03/31(木) 14:13:24 ID:???
>>136
ルーターの設定が不十分。
PPPoEの設定とかを確認した方がいい。
138ひよこ名無しさん:2005/03/31(木) 14:18:35 ID:5AqP549M
>>137
即レスありがとうございます。
その確認ってどうやるのですか?
マジ低レベルな質問ですいません
139ひよこ名無しさん:2005/03/31(木) 14:18:48 ID:???
ヤフーとかIEで漢字に変換したいのにローマ字
入力になっちゃって日本語入力できなくなりますorz
Jane Styleだとこのように日本語入力できるんです…
どっかいじっちゃったんですかね?
このままだとヤフーから検索できないっすよOTL
140ひよこ名無しさん:2005/03/31(木) 14:23:09 ID:???
>>139
キニスンナ
141ひよこ名無しさん:2005/03/31(木) 14:25:31 ID:???
>>138
説明書に書いてある。
142ひよこ名無しさん:2005/03/31(木) 14:30:21 ID:???
>139
マルチか
さようなら
143 ◆3X1b8VAs/E :2005/03/31(木) 14:53:33 ID:???
>>139
頑張ろうぜ
144ひよこ名無しさん:2005/03/31(木) 15:00:53 ID:7J9oexfw
>>134
スパム用じゃあ無いです。
自分が勤めているショップDM用なんですが、
DM送るたびにBCCに入れてるかどうかドキドキして・・・。
スパムメーラーってどこで手に入りますか?
145ひよこ名無しさん:2005/03/31(木) 15:04:20 ID:og26QTmC
06z5が変n5なってs50あ50あs5た.
146ひよこ名無しさん:2005/03/31(木) 15:25:36 ID:OuD5/7fQ BE:94680893-
>>131
またまた丁寧にありがとうございます
動画の圧縮はもう半日以上かかるっぽいので、動画カットに走ることにしました

かえすがえすありがとうございました
147ひよこ名無しさん:2005/03/31(木) 16:07:58 ID:???
>>146
うむ
148ひよこ名無しさん:2005/03/31(木) 16:32:44 ID:8qjHQGcL
機種 WindowsMe 型番 LS70H/7
ブラウザ IE、スレイプニル
接続 フレッツADSL
回線、接続

ネットやっていると、5分置きに20〜30秒くらい回線が止まって
また動くという動作が起こるのですが、どうすれば直るのでしょうか?何が原因なんでしょうか?
149ひよこ名無しさん:2005/03/31(木) 16:35:51 ID:???
>>148
モデムのPPPが切れる状況かな?
150ひよこ名無しさん:2005/03/31(木) 16:36:56 ID:???
俺はMEだからだと思うぞ
151ひよこ名無しさん:2005/03/31(木) 16:47:18 ID:zeeCD7el
FlashPlayerなどをフルスクリーンした場合、元の大きさに戻すことは出来ますか
152dm ( ゚Д゚) ◆4epl0tf7Os :2005/03/31(木) 16:48:21 ID:ZGUwJ3H0



ちょとスレ違いかもしれんが聴く


投票ができるcgi何処で手に入る??

おしえろ


153ひよこ名無しさん:2005/03/31(木) 16:53:52 ID:???
154ひよこ名無しさん:2005/03/31(木) 16:57:10 ID:8qjHQGcL
>>149
即レスありがとうございます。
PPPとは・・・? 原因は単なる勉強不足だったのでしょうか・・・。
>>150
やはり、Meじゃだめですかね・・買い換えられればそれでいいんですけども・・・
155ひよこ名無しさん:2005/03/31(木) 17:31:16 ID:/qdRGGDw
期限付きのゲームや音楽をダウンロードしたんですけど
永久的に自分の物として使える方法はないですか?
あったら教えて下さい。
156ひよこ名無しさん:2005/03/31(木) 17:32:21 ID:???
>>155
ない。
157ひよこ名無しさん:2005/03/31(木) 17:32:46 ID:???
>>155
違法行為になりますのでおやめくださいね。
158ひよこ名無しさん:2005/03/31(木) 17:32:52 ID:???
>>155
回答もらってたべよ。
159ひよこ名無しさん:2005/03/31(木) 17:34:07 ID:???
>>155
期限きたらリカバリ!
160155:2005/03/31(木) 17:37:56 ID:???
>>156-159
ありがとうございました。
やめておきます。
161ひよこ名無しさん:2005/03/31(木) 17:52:18 ID:???
>>160
あい。
162ひよこ名無しさん:2005/03/31(木) 17:59:48 ID:zQHMjPfu
質問します。
windows XPのパソコンを使っています。
OSが起動しなくなったのでデータを取った後に
リカバリをかけようと思いHDDを取り出しました。
そのHDDを他のPCにスレブHDDとして接続しました。
HDDは認識し、データを取ろうとしたところ
ユーザーにパスをかけていたためアクセスが拒否されます。
アクセスできる方法を教えてください。
マスターのほうもwindows XPです
163ひよこ名無しさん:2005/03/31(木) 18:03:49 ID:???
>>155
またお前か
164ひよこ名無しさん:2005/03/31(木) 18:39:49 ID:???
>>154
その回線が途切れるときは多分モデムのPPPのランプが点いて無いんじゃない?
モデムはどのランプが点いてる?
後は点滅してる?
165ひよこ名無しさん:2005/03/31(木) 18:42:25 ID:???
>>154
途切れたときに、ADSLとかPPPのランプが点滅状態になっていないか確認。
166ひよこ名無しさん:2005/03/31(木) 18:44:12 ID:???
>>162
もうダメぽ・・・
167ひよこ名無しさん:2005/03/31(木) 18:49:29 ID:UUF0B3Bx
大量の音楽ファイルについて
ファイル名をメモ帳で一括編集したいのですが
使いやすいフリーソフトを教えてください。
168ひよこ名無しさん:2005/03/31(木) 18:52:56 ID:???


875 名前:ひよこ名無しさん[] 投稿日:2005/03/31(木) 18:37:11 ID:UUF0B3Bx
大量の音楽ファイルについて
ファイル名をメモ帳で一括編集したいのですが
使いやすいフリーソフトを教えてください。

169ひよこ名無しさん:2005/03/31(木) 18:53:10 ID:???
>>167
マルチすんなや
170ひよこ名無しさん:2005/03/31(木) 18:54:23 ID:???
>>167
大量の音楽ファイルってダウソ物な悪寒
171ひよこ名無しさん:2005/03/31(木) 19:26:56 ID:Ure0mU9G
MXで落とした動画をDVD−Rに焼こうとしたら、
できなかったんですが、そういうものなんでしょうか??
ちなみに拡張子はmpmgだと思います。
172ひよこ名無しさん:2005/03/31(木) 19:27:58 ID:???
>>171
お前が馬鹿だから
173ひよこ名無しさん:2005/03/31(木) 19:28:06 ID:???
>>171
その釣り飽きた
174ひよこ名無しさん:2005/03/31(木) 19:28:47 ID:Ure0mU9G
すいません
175ひよこ名無しさん:2005/03/31(木) 19:29:33 ID:???
>>171
はいはい、京都府警の方から君に訪問する者がいると思うからその人に聞いて。
176ひよこ名無しさん:2005/03/31(木) 19:30:56 ID:Or8rhY/Y
自宅PCを他の家族にPCを見れなくするするにはどうすればいいでしょうか?
177ひよこ名無しさん:2005/03/31(木) 19:33:14 ID:???
>>176
金庫にしまう。
鍵のかかる書庫にしまう。
布団の収納袋の中にしまう。
178ひよこ名無しさん:2005/03/31(木) 19:33:56 ID:Or8rhY/Y
>>177
真面目に頼むw
179ひよこ名無しさん:2005/03/31(木) 19:35:44 ID:???
>>178
マジレスですよ。
みれなくする方法で一番手っ取り早くて確実。




物理的に見え無くすればいい
180ひよこ名無しさん:2005/03/31(木) 19:36:31 ID:???
真面目に答えようかと思ったけどマルチポストかよ
181178:2005/03/31(木) 19:36:46 ID:???
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 │来│
                 │ね│
                 │え .|
                 │よ .|
      バカ    ゴルァ   │ !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
182ひよこ名無しさん:2005/03/31(木) 19:39:01 ID:Or8rhY/Y
>>179
すごいね!
183ひよこ名無しさん:2005/03/31(木) 19:39:58 ID:???
ネタレスをする暇もなくマルチか…
184ひよこ名無しさん:2005/03/31(木) 19:46:31 ID:8qjHQGcL
>>164>>165
モデムというののは、四角くて平たい接続に必要な箱のことですよね?
途切れた時、接続中もLINK/ACTというのが点滅してますけれども・・・
それ以外のランプ(LINE、POWER)は点灯したままです。
185ひよこ名無しさん:2005/03/31(木) 19:49:02 ID:???
>>184
いいことおしえてやろう。
ケーブルを質が良くて短いのにすると改善されることもある。
186ひよこ名無しさん:2005/03/31(木) 20:03:49 ID:jVXT/Ycx
パソコンの音が出ません。
コントロールパネル→オーディオデバイスで確認すると「オーディオデバイスなし」
と表示されます。
右下にスピーカーのアイコンを出せれば何とかなるんですけど・・・。
昨日まではスピーカーのアイコンが出せたんですが。
直前にプログラムを更新したんですけど、何か関係があるんでしょうか?
187186:2005/03/31(木) 20:06:24 ID:???
誤爆です。無視してください。
188ひよこ名無しさん:2005/03/31(木) 20:08:08 ID:jVXT/Ycx
お願いします。
189ひよこ名無しさん:2005/03/31(木) 20:09:47 ID:???
>>186
OSは何?
機種は何?
何のプログラムを更新したんだよ?
デバイスマネージャーではサウンドはどうなってるんだよ?
190ひよこ名無しさん:2005/03/31(木) 20:12:41 ID:???
>>186
SP2関連の不具合だったらグーでパンチだからな
191ひよこ名無しさん:2005/03/31(木) 20:22:41 ID:???
>>184
モデムが壊れてるからサポセン電話して交換汁
192ひよこ名無しさん:2005/03/31(木) 20:37:18 ID:???
>>184
ADSLだと、電話がかかってきたときに途切れることが稀にある。
そういう状態ならNTTに連絡汁。
193ひよこ名無しさん:2005/03/31(木) 20:45:27 ID:???
>>192
そんな事有るかハゲ
194ひよこ名無しさん:2005/03/31(木) 20:46:40 ID:???
SP2を入れたらOutlook2003がメールを受信しなくなりました。
どうすればいいでしょうか?

195ひよこ名無しさん:2005/03/31(木) 20:47:20 ID:???
>>192
オマエ DSLの仕組みを知らねえだろ
196ひよこ名無しさん:2005/03/31(木) 20:47:49 ID:???
Outlookなんか捨ててしまえ
197ひよこ名無しさん:2005/03/31(木) 20:48:28 ID:???
>>194
POP3アカウントは忘れてWebメール使えチンカス
198ひよこ名無しさん:2005/03/31(木) 20:53:14 ID:???
あああ
199ひよこ名無しさん:2005/03/31(木) 20:54:29 ID:???
200ひよこ名無しさん :2005/03/31(木) 20:54:38 ID:RugnqCya
すいません
とつぜんキーボードの右半分が
電卓(テンキー)になってしまったのですが
どうなおすのでしょう? BIBLOです
201ひよこ名無しさん:2005/03/31(木) 20:55:12 ID:???
>>200
NumLockキー
202200:2005/03/31(木) 20:56:46 ID:???
>>201
ありがとうございました m(_ _)m
203ひよこ名無しさん:2005/03/31(木) 20:57:38 ID:pYX03wtj
今の回線接続業者利用状況のパーセンテージを出した
サイトないですか?
204ひよこ名無しさん:2005/03/31(木) 21:00:52 ID:pYX03wtj
すまん、かかどに出てた
205ひよこ名無しさん:2005/03/31(木) 21:01:18 ID:+QYHFY4l
XPです
PCをセーフモードで起動したら、次の起動時のようこそ画面で「ユーザーの選択」が出てきてしまいます。
またタスクマネージャーを使用しようとすると「WINDOWSのセキュリティ」というウインドウが出てきてしまいます。
どうしたらいいでしょうか
206ひよこ名無しさん:2005/03/31(木) 21:21:06 ID:M4G5fYat
ドラえもんはどうやって作るんですか
207ひよこ名無しさん:2005/03/31(木) 21:22:14 ID:???
>>206
ほりえもんから作ります
208ひよこ名無しさん:2005/03/31(木) 21:22:48 ID:???
規制されたんですがどうしたら解除できますか
209ひよこ名無しさん:2005/03/31(木) 21:23:36 ID:???
>>208
規制されて書き込む方法を教えてくれ
210ひよこ名無しさん:2005/03/31(木) 21:24:53 ID:8qjHQGcL
>>185>>191>>192>>193>>195
ありがとうございます。
確かに、ケーブルが伸ばすと二メートルほどになるので、その辺りが問題を起こしているかも知れません。
NTTに連絡して、正常な場合はケーブルの購入を検討してみたいと思います。
211ひよこ名無しさん:2005/03/31(木) 21:25:16 ID:+QYHFY4l
そりゃそうだ。
教えれ。
212ひよこ名無しさん:2005/03/31(木) 21:33:14 ID:???
>>209
自分のスレだけにかきこめなくなりました
213ひよこ名無しさん:2005/03/31(木) 21:33:42 ID:???
>>212
ゲラゲラ
214ひよこ名無しさん:2005/03/31(木) 21:35:19 ID:???
>>212
解除する方法はなし。
215ひよこ名無しさん:2005/03/31(木) 21:40:57 ID:???
>>214
うるせー誌ね 早く教えろ
216ひよこ名無しさん:2005/03/31(木) 21:42:18 ID:???
>>215
このスレからも追い出されたいみたいだね。
217ひよこ名無しさん:2005/03/31(木) 21:43:08 ID:???
●かって串
218ひよこ名無しさん:2005/03/31(木) 21:57:38 ID:???
すみませんでしたごめんなさいおしえてくださいおねがいします
おしえろこのばかにーと
219215:2005/03/31(木) 22:03:06 ID:???
もたもたすんな 早く教えろ!
220ひよこ名無しさん:2005/03/31(木) 22:03:57 ID:???
ニダ〜
221ひよこ名無しさん:2005/03/31(木) 22:15:13 ID:???
ぬるぽ
222ひよこ名無しさん:2005/03/31(木) 22:18:03 ID:???
               ヽ /
              - * - >>221
     ガッ       / l
            /  /  |
      ∧∧ ウリャァ!/   
      (  ,, )゙)   ';从・      
  (((  (,/  /    >   <
    //(  ,丿    "Wヾ
   ○゙ (ノ ヽ)    
"""""" `´""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""
223ひよこ名無しさん:2005/03/31(木) 22:20:41 ID:???
ばかなことしてねぇではけ!!
224ひよこ名無しさん:2005/03/31(木) 22:20:43 ID:???
おや?
225ひよこ名無しさん:2005/03/31(木) 22:24:05 ID:???
吐け吐け!
226ひよこ名無しさん:2005/03/31(木) 22:34:53 ID:???
教えてくれ
それだけでいいから


















くそども ボソッ
227ひよこ名無しさん:2005/03/31(木) 22:37:47 ID:???
,レ' ´                i      l
                /           ,             ,l      l
               。'i            !     r',ヽ    l l       l
        ,、r;,         i'゙            !      ヾ'-'    l. l     l
    _,r'´、l.レ'、         '、          , '、          ,/ l     ,.!v-、,_
   l L.., }   !         ハ、     , ‐'  ヽ、       ノ  /!    /`,/_,l L,
   l゙l ヘ」/   l.      /  `''┬ ' ´     `'ー----- '´ ,/ l   /  !:イ、_ノ l、
  くヽニ/   /__,. -─‐'ー 、   ハ                  /  ,! , ‐''!  '`ヽ:<ノ ,l
   `T゙ l    !         '  ! .!             ,f´    !‖aa
228ひよこ名無しさん:2005/03/31(木) 22:56:12 ID:hTM1STeN
質問です。

なんでエロCGが出てくるアダルトゲームのことを
一部では『恋愛シミュレーション』と呼ぶんですか?

一体どこら辺がシミュレーションなんですか?
初期設定値以前の問題として、初めから女の子は主人公のことを好きと決まっているし
よほど変な選択をしない限りエッチシーンに発展する。終了条件・収束条件が初めから決まっている。
複数の子と浮気しても包丁で刺されることもないし、そもそも各個人のパラメータが
完全に独立していて互いに干渉することもない。

これのどこがシミュレーションなんですか?
全然「物理法則」に則ってないですよね? バカですか?
こんなこと言ってるヤツは高度50mから初速度0km/sで自由落下しろよm9(^Д^)プギャーーーッ
229ひよこ名無しさん:2005/03/31(木) 22:58:55 ID:x52JJ50k
G4170AVRという一昔前のを使っていまして、4ヶ月前に、windows XP のサービスパック2を
クリーンインストールしました。
すると、デバイスマネージャで、その他のデバイスという項目のマルチメディアコントローラおよび
マルチメディアビデオコントローラの項目に黄色い?が表示され、認識できていません。
どうやら、G4170AVRの初期状態で付いているテレビチューナが認識できていないようです。
このテレビチューナを認識させたいのですが、どうしたらいいでしょうか?
230ひよこ名無しさん:2005/03/31(木) 22:59:47 ID:???
だからなんだよ?
231ひよこ名無しさん:2005/03/31(木) 23:17:56 ID:???
>>229
新しいドライバ入れる。
用意されてなかったらSP2かそのチューナーのどちらかを諦める。
232ひよこ名無しさん:2005/03/31(木) 23:32:05 ID:MZh5l076
どなたかお願いします。
デスクトップにブラシのような絵のショートカットが出来てます。
WareoutとありますがPC起動時に必ず開いて
スパイウェアを見つけたと出ます。
これはなにかあやしいものでしょうか?
233ひよこ名無しさん:2005/03/31(木) 23:41:35 ID:???
>>232
セキュリテイーソフトです
234ひよこ名無しさん:2005/03/31(木) 23:41:55 ID:???
>>232
Googleで「Wareout」で検索→一番上のサイトをよく読む
235ひよこ名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 00:22:54 ID:VeogQeG5
WindowsXPを使っています
タスクマネージャを開くと一瞬だけCPU使用率が80%など高い数値になるのですが
これは普通なのですか?
236ひよこ名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 00:23:37 ID:???
>>235
4月1日だけど、それは普通
237ひよこ名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 00:26:00 ID:VeogQeG5
>>236
メディアプレーヤー等で音楽を再生しているとたまに音飛びするので調べてみたんですが・・・
どうもです
238ひよこ名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 00:31:30 ID:dnTovdjg
WindowsXPを使っています。
メディアプレーヤーで歌でも聴こうと再生したら、
何だかカラオケ聴いてるみたいな感じに再生されてしまう。
エロ動画みてもやはり音声が悪いです。
これ何ででしょうか?
239ひよこ名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 00:32:34 ID:???
>>238
スピーカーだろ
240ひよこ名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 00:33:39 ID:Sg/uOb0w
皇紀2665/04/01って何?
241238:皇紀2665/04/01(金) 00:37:24 ID:dnTovdjg
>>239
どうも。パソコンのスピーカーが壊れたってことですかねえ?
パソコンは買ってから3年半ぐらい経ちます。
242ひよこ名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 00:38:51 ID:???
>>241
全部そんな感じならそうだな
243ひよこ名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 00:39:17 ID:???
>>240
こうき くわう― 1 【皇紀】

日本書紀の紀年に基づき、神武天皇即位の年を元年と定めた紀元。
日本紀元。皇紀元年は西暦紀元前660年にあたる。
244あひる:皇紀2665/04/01(金) 00:39:19 ID:IQ+OD1Pe
CDRW/DVDドライブの 内臓されたノートパソコンを使っています。
MP3変換を何度もやっていたのですが、
一度、変換途中に止まってしまってから
ドライブで音楽CDが認識しなkなりました。
データCDは認識するのですが、、、、
どなたか、このような状態になった人いませんでしょうか?
また、直し方はありますでしょうか?
システムの復元等してみましたが、直りませんでした。
245ひよこ名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 00:40:27 ID:IWmxnS7x
たいへんです!2ちゃんねるのインデックスががハックされました!
http://www.2ch.net/index-right.html
誰かもどしてあげてください!
246238:皇紀2665/04/01(金) 00:40:47 ID:dnTovdjg
>>241
そうですかあ。
もう買い替え時ってことですかね。助かりました、どうも!
247ひよこ名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 00:42:46 ID:???
>>245
今日は4/1です
248ひよこ名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 00:43:12 ID:???
>>246
スピーカーをだぞ!
PCじゃ無いからなw
249238:皇紀2665/04/01(金) 00:48:15 ID:dnTovdjg
>>248
たびたびどうもw
スピーカーだけ交換なんてできるの?
言い忘れてました、ノート型PC(メビウス)なんです。
高くつきますか、スピーカーのみ交換って?

250ひよこ名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 00:49:30 ID:???
いや、普通にスピーカー買えばいいんじゃないか?外付けで
251ひよこ名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 00:50:21 ID:???
>>249
外付け
252249:皇紀2665/04/01(金) 00:50:47 ID:???
スマソ答え出てたよ・・・
253七誌様:皇紀2665/04/01(金) 00:51:14 ID:qT+OEjyZ
動画見ようとしたら『Ogg Vorbis(mode3)』とかが足りないとかどうとか。
何を入れたら見れるのか教えてください。
254238:皇紀2665/04/01(金) 00:53:07 ID:dnTovdjg
>>250、251
ただ、いつもイヤホンして聞いているもんですから。
255ひよこ名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 00:53:11 ID:???
あぁーーあああぁぁあああ!!!!マジでわかんね!!
マルチでもなんでもない!!!どうすりゃいいんだorz
256ひよこ名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 00:55:58 ID:???
>>253
一度インターネット一時ファイルなんかをクリアしてみたら。
>>254
イヤホン変えるか抜き差ししてみれば直るかも?
でもイヤホンなら買い換えろ
>>255
お前の質問は何処?
257238:皇紀2665/04/01(金) 00:57:26 ID:dnTovdjg
>>256
了解です。それでは失礼します。
どうもでした!
258!omikuji:皇紀2665/04/01(金) 01:02:47 ID:dUrTuJaC
259七誌様:皇紀2665/04/01(金) 01:03:47 ID:qT+OEjyZ
>>256
ffdshowとか入れてみたら画像は見れるけど音は出ない・・・
なんか足らないのかなー
いちおう一時ファイル削除したけど変化なしです
260255:皇紀2665/04/01(金) 01:04:05 ID:???
IEで普通に日本語で入力できないんですが…
どうしてもローマ字になってしまいます。
なにか原因あるんですかね?
261ひよこ名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 01:05:13 ID:URzgJ28x
全ての回答が嘘にしか見えません
262ひよこ名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 01:08:23 ID:???
>>261
あんた誰?今日4月1日だからな。
263ひよこ名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 01:13:21 ID:???
>>259
▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━━━
 * 違法行為やそれに深く関係する質問・話題(WinMX,Winny,エミュレータ,RAR等)
264ひよこ名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 01:14:31 ID:???
>>260
半角/全角押してもって事?
もう少し詳しく
265260:皇紀2665/04/01(金) 01:21:38 ID:???
そうです。今Jane Styleで見てますけど
これは普通に入力できます。
でもIEを起動して文字を入力すると
どうしてもローマ字にしかならなくなっちゃうんです。
故障ですかね?
266ひよこ名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 01:28:10 ID:???
>>265
http://sakots.pekori.jp/cgi/sn/src/up15909.jpg
こんな感じになって日本語入力出来ないって事でいいのかな?
それならマイクロソフトの不具合だからこちらではどうしようも無い
IEを一回切ってもう一回立ち上げれば直ります
267260:皇紀2665/04/01(金) 01:44:34 ID:???
そのように言語バーは表示してないですけど
日本語入力で入力できる状態です。
再起動や電源切ったりしてますけど
元に戻りませんorz
重症ですね。。
268ひよこ名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 01:44:41 ID:bH59BwSn
WindowsXPですPCを起動すると無茶苦茶重いです;タスクマネージャ
を開いただけで(アプリケーションを何も実行してない状態)CPU使用率が25%
ぐらい行きますPCを起動したらwindows95並に遅いです;;
PC初心者どうすればいいかわかりませんお願いします。
269ひよこ名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 01:45:21 ID:???
>>267
その画面うpできる?
ちょっと確認したいんだけど?
270ひよこ名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 01:45:49 ID:???
>>268
多分ウイルス
チェックしてみ
271 :皇紀2665/04/01(金) 01:49:03 ID:???
●●●エープリルフールだけ特別仕様@2ちゃん。。。だそうです●●●
 1.トップの壷が・・・
 2.名前の横の日付が・・・
 3.名前欄に竜京山崎渉河風と入れると何かが起こる・・・


の3をやってしまいました。どうしましょう
272267:皇紀2665/04/01(金) 01:50:56 ID:???
>>269
全体の画面ですか?
273ひよこ名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 01:52:38 ID:???
>>272
その前に他のブラウザでも同じ?
274267:皇紀2665/04/01(金) 01:55:37 ID:???
同じです。これのみ正常です。
ヤフーとかMSNでもだめでした。
もうまじわかりませんよ…
275ひよこ名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 01:58:45 ID:???
>>274
違うよ・・・・
ブラウザだよ・・・ネスケなりなんなりで
もしネスケでOKならIEの設定って分かるんだけど
276ひよこ名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 02:01:52 ID:???
>>274
毎日同じ質問で釣りを繰り返して面白いですか?
277ひよこ名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 02:04:28 ID:???
あ、すいません。ネスケでもだめです。
たぶんここ以外はだめだと思います。

>>276
釣りじゃないです。
278ひよこ名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 02:09:04 ID:???
>>277
2chブラウザではOKってのが何でだ?
IEのツールインターネットオプション→プログラム
→Webの設定リセット押してもダメ?
279ひよこ名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 02:17:16 ID:???
やったみましたが、だめですね。
ちなみに今わかったんですが、
googleの検索バーのみ正常に
入力できました。わけわかんないです。
280ひよこ名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 02:21:59 ID:???
>>279
もうシステムの復元で直してくれ
普通それの逆なら分かるんだけど・・・
力になれなくてスマソ・・・
281ひよこ名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 02:22:00 ID:???
>>279
IMEのプロパティ>全般タブで標準に戻すボタンでも押してみたら?
282ひよこ名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 02:28:38 ID:???
>>280
いや、答えてくれただけでありがたいです。
>>281
それってどう操作するんですか?
すいません初心者で。。。
283ひよこ名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 02:35:56 ID:???
>>282
あ般〇道具箱みたいなマーク
       ↑
      これを押してプロパティー
284ひよこ名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 02:42:58 ID:???
言語バーのことですかね?
そのバー自体表示されてません。

ググって検索してみます。
285ひよこ名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 02:46:27 ID:???
>>284
マイコンピューター→コントロールパネル→言語→詳細
→プロパティー→全般→標準に戻す
286ひよこ名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 02:54:28 ID:???
やってみましたがだめでした…。
自分で解決するしかないですかね。。
287ひよこ名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 03:01:32 ID:08K5yF3+
大学に行くことになりまして、ノートパソコンを買おうと思っています。安くて容量の多いノートパソコンを教えてください。お願いしますm(__)m
288ひよこ名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 03:04:36 ID:???
>>287
自分で使うもんなんだから初心者なりに色々調べて少しは目星付けてから来いよ。
安くてって言ってもどれくらい出せるのよ?
あと、それは大学に持って行って使うもんなの?それとも家で使うだけ?それによって大きく変わる。
289ひよこ名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 03:05:28 ID:???
290ひよこ名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 03:05:32 ID:???
と思ったらマルチポストしやがったこいつ。
291ひよこ名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 03:06:37 ID:???
その程度の知能で行ける大学で使うPCなぞぴゅう太で十分だな。
292ひよこ名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 03:08:42 ID:???
>>287
マルチポストは重罪です。
293ひよこ名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 03:11:57 ID:???
>>287
マルチしやがったからお前はこれでも使っとけ。
http://www.epoch.gr.jp/stvpc/
294ひよこ名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 03:12:25 ID:nOIPT5Bj
ネットラジオなどで放送されてる音楽をぶっこぬくソフト
探してます。どこのスレいったらいいかわからないので
誘導お願いします。
295ひよこ名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 03:13:49 ID:???
>>294
ネトラン厨はお帰りください。
296ひよこ名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 03:16:41 ID:???
>>294
それを売って大儲けだね
297ひよこ名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 03:18:22 ID:???
ネトランは立ち読みとnyで読んでるけど知らないソフトとか載っててなかなか面白い
298ひよこ名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 03:25:10 ID:???
ソフト紹介はネトランに限らんしそこはいいがnyとか書くな。
299ひよこ名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 03:26:35 ID:???
ゴメ
300268:皇紀2665/04/01(金) 04:57:47 ID:bH59BwSn
>>270
まだ全部のファイルをスキャンしてないんですが
一つだけ検出しました W32/Bobax.worm.c.dll というウイルス
なのですがこれが原因なんでしょうか?
301ひよこ名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 06:05:45 ID:???
>>300
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
302ひよこ名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 08:14:32 ID:???
お気に入りリストに入っているページを間違えて隠しファイルに入れてしまったのですが、どうやって戻すのですか?
表示が消えて戻せないんですが。お願いします。
303ひよこ名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 09:22:12 ID:???
>>302
マルチ乙〜
304ひよこ名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 09:36:51 ID:???
>>302
ツール→インターネットオプション→プログラム→Webの設定のリセット
305ひよこ名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 09:50:10 ID:kCis9p/q
MPEG1の動画を再生させたところ、何か画像モザイクが掛かったみたいにぼやけて映るようになってしまいました。
ファイルを誰かに貰ったとかでもなく、どのMPEG1ファイルについても同等の症状が出ます。
コーデックかドライバが逝ってしまってるんでしょうかね…?

MPEG2やDivXやXviDの動画は問題なく再生するのですが…
どうしたらいいかご教授願えますでしょうか…また、スレ違いなどでしたら、誘導願えればそちらで質問いたします。。。
306ひよこ名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 09:57:38 ID:???
DTV板
307ひよこ名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 11:09:02 ID:???
地域限定してしまいますが、愛知県名古屋市の大須の米表(字あってますか?)ってPC、安いですか?富士通かNECキボンしてます。
308ひよこ名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 11:10:34 ID:???
>>307
中古は辞めとけ
309307:皇紀2665/04/01(金) 11:16:06 ID:???
昨日も来た奴ですm(__)m
やっぱ新品ですね。わかりました。
310ひよこ名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 11:16:22 ID:???
コメ兵
311307:皇紀2665/04/01(金) 11:24:30 ID:???
間違えました。ども…あそこは中古だけですか?
312ひよこ名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 11:25:39 ID:???
>>311
新品もあるかも知れんが
メーカーの正規販売店じゃ無いからサポートしてくんない
313307:皇紀2665/04/01(金) 11:33:04 ID:???
>>312
それは辛いですね。やめときますわ。よかったです。ここで相談させてもらって。マジ感謝です!
314ひよこ名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 11:43:43 ID:???
>>313
今安いのなら中古並安いから安心汁
315307:皇紀2665/04/01(金) 12:25:19 ID:???
イエッサー!了解しますた( ^_^)/重ね重ねどうも。
316305:皇紀2665/04/01(金) 12:44:59 ID:???
>>306
わかりました、DTV板行って聞いてみますね。
317ひよこ名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 13:34:45 ID:???
HDDの残り容量が少なくなってきたのでHDDを新しく買ったのですが
後で気づいたのが買ったのはSATAでした
ATAをマスターにしているのですがどうすれば取り付けられるのでしょうか?
それとも外付けにした方がよいのですか?
winxpです
宜しくお願いします
318ひよこ名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 13:39:48 ID:???
>>317
SATA,ATAを混在して使用出来るよ
取り付け方はサポセンで聞いた方が早いね
ここで最初から最後まで書くと膨大な量になる
319ひよこ名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 22:59:55 ID:???
お願いします。
クリックしても開かないフォルダがあります。
初心者なので、わかりません。
何が悪いのでしょうか?

これです。
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/2yx50401165115.jpg
320ひよこ名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 23:29:19 ID:???
Winny2bを使っているのですがすぐに落とせるように出来ないのでしょうか
321ひよこ名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 23:41:30 ID:???
クラックせいや('A`)
322ひよこ名無しさん:皇紀2665/04/02(土) 00:10:52 ID:???
>>320
パッチがある
323268:皇紀2665/04/02(土) 00:26:48 ID:tsQAKD5w
ウイルスを駆除したんですが
何も変わりません;
何が問題なんでしょうか?
324ひよこ名無しさん:皇紀2665/04/02(土) 00:28:59 ID:???
>>323
まだ残っているのか、システムファイルが破壊されたのでしょう。
リカバリしてください。
325268:皇紀2665/04/02(土) 00:54:47 ID:tsQAKD5w
何も分からないですいません;
リカバリとはどうするんでしょうか?
326ひよこ名無しさん:皇紀2665/04/02(土) 00:57:49 ID:AHv14TDR
モジュラーケーブルをルーターとモデム間に間違えて入れたら、なぜかネットにつながらなくなってしまったのですが、そういうことってあるんですか?
327ひよこ名無しさん:皇紀2665/04/02(土) 01:08:04 ID:0zJB8wOY
Bフレッツを契約しました。私の場合は、パソコン1台のみで使用する予定でIP電話なども使う予定は有りません。
このような場合でもルータは有ったほうが良いのでしょうか? またルータを使うことのメリットなどあれば教えて頂けないでしょうか。
328ひよこ名無しさん:皇紀2665/04/02(土) 01:08:54 ID:36TNU//z
誰か助けてください!
IEを開こうとすると、「スパイウェアが入ってますよ」的な英語のポップアップが出るんです!
消しても、また出るし。
そのせいか、なぜかメールチェックができないんです。about:blankってところに飛ばされる!
誰か教えてください〜!
すいません。初心者の質問で聞いたんですけど、誰も教えてくれなくて・・・。
329327:皇紀2665/04/02(土) 01:09:29 ID:0zJB8wOY
ちなみにOSはXPです
330ひよこ名無しさん:皇紀2665/04/02(土) 01:13:01 ID:???
>>327
パソコン側の接続設定をする必要がない
セキュリティ的に無いより安心
複数台パソコンがあるときはLANも簡単
331ひよこ名無しさん:皇紀2665/04/02(土) 01:13:11 ID:???
>>325
スタートメニュー->プログラム->アクセサリ->
システムツール->システムの復元をひらく
あとはウィザードに従う
332327:皇紀2665/04/02(土) 01:21:05 ID:0zJB8wOY
>>330
質問に答えていただき有難うございました。
333268:皇紀2665/04/02(土) 01:55:37 ID:tsQAKD5w
去年の12月ウイルスに掛かって駆除して初期化したら
おかしくなりました、システム復元ポイントが今年の1月
までしかありません;まだ方法があるんでしょうか?
334ひよこ名無しさん:皇紀2665/04/02(土) 01:57:59 ID:???
MSNメッセンジャーにつなげません。私だけですか?
335ひよこ名無しさん:皇紀2665/04/02(土) 02:26:37 ID:???
>>333
復元ポイントとはおかしくなった時のためにあるよろし
インストールのしなおししかないよろし
今度から定期的に復元ポイントを作っとくよろし
336ひよこ名無しさん:皇紀2665/04/02(土) 02:50:05 ID:CBC90HSs
板違いは存じております。初心者板が見れません。
orzってなんですか。ぬるぽってなんですか、、、
すいません…
337ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 03:00:51 ID:JoJWErsp
>>333
あなたのPCはウイルスに冒されていると推測されます。多分あなたのPCは外部から
侵入されてデータを改ざんされています。早急に必要なバックアップをとり、
クリーンインストールをお勧めします。クリーンインストール後は早急にWindows
Updateからパッチを当て、ソフトウェアファイアウォールとアンチウイルスソフト
を入れましょう。 またアンチウイルスを補うためにペストに強いpestpatrolの購入
してください。 未知のペストもある程度対応できます。又、Panda TruPrevent Pe
rsonal2005 を使ってアンチウイルスソフトを補ってください。そのために特化され
たアンチウイルスソフトです。未知のウイルスにもある程度 対応できます。
snortやBlackICEなどを使うと安価に不正侵入簡易防御システムが 作れますので簡易
IPSシステムを構築してください。
たとえばOSやソフトウェアの脆弱性を狙って攻撃されても防御してくれます。
インターネットを使用する場合はSpyware BlasterやSpybot、ie-spyadなどブラウザ型
インターネットで蔓延しているスパイウェア対策に特化したソフトを導入しましょう。
そして最低基本事項としてインストールするソフトウェアは最低限に抑え、インストール
してあるソフトに関しては個別に脆弱性が発見されていないか最低2,3日に一回は全て
点検しましょう。最近ではアンチウイルスソフトのセキュリティ上の欠陥が発見されても
対策が行われるまで時間が掛かります。対策が施されるまではすみやかにアンチウイルスソフ
トをアンインストールして、フリーのアンチウイルスソフトを一時的にインストールしておく
のが良いでしょう。
上記は個人が持つ個々のPCの必須のセキュリティ対策だと考えてください。
企業ではこんなしょぼい対策では話になりませんので、専門機関に依頼しましょう。
又、これとは別にルータを必ず導入してください。必ずSPIや攻撃検知防御ができるものを
買いましょう。

338ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 03:11:48 ID:???
どこかの代理店の方?
遅くまでご苦労様
339ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 03:21:46 ID:???
>>338
当たり前のことを教えてるだけだろう。
今の世の中用心してしたりないなんてことはないんだよ。
俺は全て導入してるが、それでも怖いよ。
340ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 03:22:58 ID:???
2行目はおかしな日本語になってしまったので忘れてね。
その逆だ。
341ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 06:27:08 ID:???
テスツ
342ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 07:10:51 ID:???
パッチがあるとかクラックするとかどういう意味ですか
343ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/04/02(土) 07:13:21 ID:???
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ・ 3 ・ )< >>1>>1嫁!
                 \_/   \_________
                / │ \
                   ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ・3・ )< >>1>>1>>1嫁!
 >>1嫁〜〜〜〜! >( ・3・ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
344ひよこ名無さん:2005/04/02(土) 07:42:24 ID:6E6UTwyS
質問なんですが・・・お願いします。
エログみてて画像をクリックしたんですよ。そしたらIPアドレスやらISPなんかが表示されちゃって、二日以内にお金振り込めって。
振り込まない場合は法的に訴えるって・・・。ISPはユーザーのデータを簡単に業者に開示しちゃうんですか?
教えてください。
345ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 07:44:33 ID:???
>>344
ただの詐欺だ。
宛先がなかったらデータを送受信できないだろ?
346ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 07:45:27 ID:???
>>344
これくらいの情報は誰でもわかる。
http://www.ugtop.com/spill.shtml
347ひよこ名無さん:2005/04/02(土) 07:52:08 ID:6E6UTwyS
朝早く質問に答えてくれて本当にありがとうございます。
これからは気をつけます。
348ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 08:11:29 ID:j1EYBPIr
すみません、ニュースサイトで紹介されてたゲームなのですが、
http://www.jokaroo.com/games/luigi.html

これを閉じたら以下のようなポップアップが出てきました。
恐らく詐欺か何かだと思うんですが、万が一本当だったら困るので・・・
騙しや詐欺にしてはあまり聞いたことの無いタイプなのですが、どうなのでしょうか?

congratulations!!
because you are the 1,000,000th visitor

winner winner winner
you have won a free 3 days 2night caribbean cruise vacation
with reservation of florida usa holiday you have 000 seconds left
to claim your prize call now!

international callers dial 001-407-26x-xxxx
uk ring free 0800-09x-xxxx

claim number:x-xxxx

having problems calling? where are you calling from?(横に国を選択するメニュー)
349ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 08:13:32 ID:???
>>348
めずらしくもなんともない、ありふれたアドウェア
350ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 08:24:34 ID:j1EYBPIr
>>349
ありがとうございます。言い忘れていたのですが、
ポップアップのリンクを無謀にも踏んだら、割引額などを書いてあるHP
に飛んで、today's lucky visitor だの何だの書かれていました。

懸賞に当たったと見せかけて商品を購入させるという手法なんでしょうか?
351ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 08:33:47 ID:???
>>336
ここで検索してください。
http://www.media-k.co.jp/jiten/
352ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 08:34:36 ID:???
弟がパソコン持ってておれも買うつもりなんだけどル−タ−は別になるんかな?
353ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 08:57:46 ID:???
さぁ?どうなんでしょ
354ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 08:59:48 ID:???
>>353
別のスレで愛新覚羅さんに答えてもらったので解決しました
知らないんならレスしないでください!
355ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 09:01:01 ID:???
>>352
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ・ 3 ・ )< マルチ!マルチ!
                 \_/   \_________
                / │ \
                   ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ・3・ )< まるちまるちマルチ!
 >>1嫁〜〜〜〜! >( ・3・ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
356ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 11:52:10 ID:HD1QzK8C
いま禁断の壷を使っているんだが
こいつの「設定」を変えるにはどうしたらいいんだ

本体を右クリックして「オプション」を・・・とあるが
その右クリックすべき本体の場所が分からない
357ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 11:54:41 ID:???
>>356
タスクトレイにあるアイコンを右クリックって意味じゃ?
358ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 12:01:15 ID:HD1QzK8C
>>357
いや、どうやら違うらしい
話では、IEで壷を開いた際に
設定を変えるためのメニューが出てくるらしいのだが
それが出てこないんだ

仕方なくさっき壷を一度アンインストールして
もう一回ダウンロード&インストールしなおしたけど
そのメニューが出てこない
何でだ・・・
359ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 12:03:48 ID:???
じゃぁタスクトレイにアルアイコンをダブルクリックしたら?
ところで何の設定を変えたいん?
360ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 12:04:32 ID:???
>>358
IEで壷を開く?
361ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 12:07:34 ID:???
ウイルスを発見して今スキャンしてるんですけど
スキャンがなかなか終わりません…

どのくらいで終わりますか??
362ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 12:08:54 ID:???
>>361
おまいのパソコンのファイル数次第
363ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 12:10:27 ID:???
>>362
普通どれくらいあるんですか??
364ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 12:14:12 ID:???
>>363
愚問
365ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 12:17:28 ID:???
ウィルスチェックは寝る前にやりなさいってこった
366ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 12:23:52 ID:???
はぁ…
さいですか…
367ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 12:26:21 ID:???
>>361がマルチな件について
368ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 12:29:13 ID:???
マルチって何??
369ひよこ名無しさん :2005/04/02(土) 12:29:54 ID:vVP0AY9l
wave形式で焼いたCDRWが家のミニコンポでもラジカセでも再生出来ません。
テスト録音ということで、CDRに焼くまえに、まずはCDRWに焼いてみたのですが、
ということは、同じ事がCDRでもそうなると、
そういうことですか?
それからそのCDRWをWMP9で再生してみると、1曲目しか再生してくれません。
これは、どういうことですか??
それぞれ教えてください。
370ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 12:34:10 ID:???
>>369
CD-RWは反射率が低いため再生できない場合がある。
-Rだったらうまく再生できるかも
ま、焼くのに失敗してるっぽいけど
371ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 12:35:03 ID:???
RW読まないコンポは多い
WMPはしらん。
372ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 12:35:06 ID:???
>>368
お前のやったことだよ
373ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 12:40:17 ID:???
>>372
はぁ・すみませんね
 
374ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 12:49:24 ID:9vTJ7f65
375ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 13:11:06 ID:XpJ/4ipM
当方VAIOのノートPC(OSはXP)を使用しているのですが、
先日から起動するとBIOSの画面が出て、なんかずらっと文字が並んでいるのですが、その中に

ERROR
0200: Failure Fixed Disk 0

と表示されていました。
これはやはりHDDが逝ってしまったんでしょうか…?
一応手元にリカバリディスクはあります。
私に今すべきことをどうかお教えください
376ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 13:14:09 ID:vVP0AY9l
>>370 >>371
なるほどありがとうです。1曲目も今見たら、もしかしたら再生してないっぽいです。
その曲だけPC内のフォルダのヘンな位置へ失敗保存してしまっていて、そいつを再生していたっぽいです。
 
>>374
音楽ありがとう。

ところで、コレ、もらえないですか? もらえないですよね?
それとも、この質問は、もしかして、法をかすめるご法度ですか??
377ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 13:15:13 ID:YJEjwCJF
Tornado GeForce FX 5200 (AGP 128MB)で3Dゲームするのって無謀なんですか?
色んなところでゲーム目的で使うなら金をドブに(略
とか言われてますけど、そもそも3Dグラフィック用の物だし・・
どうなんでしょう。。
378ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 13:16:55 ID:???
>>377
ゲームによる。
そのカードで十分なゲームなら出来るし、
十分じゃないゲームなら出来ない。
379ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 13:17:36 ID:???
>>377
軽いゲームなら出来るけど、要求スペックが高いゲームは出来ない。
380ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 13:19:10 ID:QTNBB+a/
短期間インターネットを利用したいんですけど
どうしたらいいですか?
自分が持ってるノートPCでLANがつなげる場所をさがしてます
381ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 13:19:45 ID:YJEjwCJF
>>378
>>379
ありがとう御座います。
やはり少し古い型だからしょうがないのかも知れませんね・・・
382ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 13:26:50 ID:???
>>380
PHS契約すれば
要らなくなったら解約直ぐ出来るし
年間契約はするなよ
383ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 13:35:25 ID:???
384ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 13:36:18 ID:???
すいません、パソコン初心者総合質問スレで質問したらいきなり「他所へ行け」と言われてしまったんでここで質問させてください
OSはXPのHomeSP2を使っているんですが
メモリを既存の256MBにもう一本256MBを入れて512MBに増設したら、外付けのハードディスクを読み込まなくなりました。
どこかの設定を変えればいいんでしょうか?
385ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 13:42:07 ID:???
アウトルックでツール→アカウント→すべてをみると
ディレクトリーサービスってのがいくつかあるんだけど、
そういうもんなの?
XPです。
386ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 13:42:42 ID:???
もちろんそうよ
387ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 13:46:28 ID:???
>>384
入れたメモリー外したら読み込む?
388ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 13:50:47 ID:???
>>384
そうだね
389ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 13:51:29 ID:???
>>385
からくりもんもん
390ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 13:53:52 ID:???
2chのスレッドの立て方がわからない。
391ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 13:56:01 ID:QTNBB+a/
無線スポットって何なんですか?
インターネット利用できるんすか?
詳しく教えて
392ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 14:00:47 ID:???
>>384
ハードウェア板にいったら?
詳しい人いると思うけど
393ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 14:01:14 ID:???
特定の板に書き込もうとすると
「ERROR:referer情報が変です。(ref1)」
ってなり書き込めないorz誰か教えて下さい・・・
394ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 14:02:16 ID:???
395ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 14:13:13 ID:???
>>394
どうもです、既にあったのか・・・orz
396ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 14:16:52 ID:???
397ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 14:21:30 ID:???
いつまでも質問の仕方のわからない>>384が居るスレはここですか?
398ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 14:57:44 ID:dUhfIlPw
いきなりすみません。
DL鶴とはなんですか?
399ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 15:01:14 ID:???
>>398
DLを搭載した鶴
400ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 15:01:20 ID:???
>>398
ダウンロードツール
追加質問は不可ね
401ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 15:01:44 ID:8c4O7n8L
ちょっと教えて欲しいのですが
最近流行ってるTVが見れるパソコンはアンテナ線をつなぐ必要があるのでしょうか?
それともパソコンのみでテレビが見られるのでしょうか?
402ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 15:02:21 ID:???
>398
デュアル レイヤー 鶴
つまり二層になっている鶴のことだ
403ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 15:02:38 ID:???
>>401
PCにアンテナがついてるだろう?
404ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 15:03:09 ID:???
変な用語だけを前後の文脈を伏せて聞いてくる奴が本当に聞きたいことは別にある
405ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 15:03:20 ID:???
>>403
ちょっと前のは付いてないのもある
406ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 15:03:43 ID:???
>>403
俺のPCはネット環境だけで、電波が入ってくるよ。
407398:2005/04/02(土) 15:04:15 ID:???
>>404
なら話が早い、うぷうぷ0488ってどこですか?
408ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 15:04:35 ID:???
>>403
俺のは要アンテナ線
409ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 15:05:09 ID:???
>>407
釣れますか?
410ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 15:05:11 ID:???
>>407
しらんがな(´・ω・`)
411404:2005/04/02(土) 15:05:16 ID:???
>>407
www.upup0488.com
412ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 15:05:44 ID:8c4O7n8L
アンテナ線が必要なものとそうでないものがあるんですね
ありがとうございます
413ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 15:08:12 ID:ih0/bUEm
あのー豚切りごめんなさひ。
苺30てなんでつか?ドコにあるんでつか?
414ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 15:08:16 ID:l2loJLQ4
http://www.masakis15.sakura.ne.jp/neta/real.html
ここのページの動画を保存したいんですけどどうしたらいいですか?
415ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 15:08:55 ID:???
>>413
www.ichigo30.com
416ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 15:09:18 ID:???
>>413
名前 苺
年齢 30歳

>>414
好きにしる
417ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 15:09:55 ID:???
>>414
何の動画だ?
418ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 15:10:41 ID:???
>>417
ゲロの口移し動画です
419ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 15:12:15 ID:l2loJLQ4
>>418
リアルポンキッキ
420ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 15:12:25 ID:???
>>414
動画画面を右クリック>プロパティにでるアドレスのやつを落とせ
421ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 15:12:45 ID:???
URLからカードキャプテンさくらのOPだな。
422ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 15:13:24 ID:???
>>421
>キャプテン

凄くごついさくらを連想した
423ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 15:13:45 ID:???
レアルマドリードのサッカー映像です
424ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 15:14:33 ID:???
>>423
この変態野郎
425ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 15:15:22 ID:???
>>424
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
俺かよ
426ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 15:17:13 ID:???
サッカーなんてあんな男たちが汗を流して息を切らしながら玉を奪いあう
変態プレイじゃない!
427ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 15:18:53 ID:???
>>426
違うよ。
サッカーは男たちが汗を流して息を切らしながら体をぶつけ合いながら玉を奪い合い
そしてその玉を相手ゴールにぶち込む素晴らしいスポーツだYO
428ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 15:19:41 ID:???
サッカーや野球って他人がするの見て面白いか?
ファミリースタジアム見てるのと同じだろ
それを金を出して見に行くなんてアホだ
429ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 15:20:18 ID:???
>>426-427
なんだかわからんが俺のサッカーを見る目が変わったのは確か
430ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 15:20:53 ID:???
>>428
AVだけは人一倍金出して借りてみるくせに
431ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 15:21:28 ID:???
>>430
あぁ、それも他人がするのを見るものだな
432ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 15:21:29 ID:???
昔新宿で激しくハァハァ言ってぐちょぐちょに2人がもつれ合ってる
写真買わない?と聞かれて¥1000で買って封を切ってみたら
相撲の写真だった事がある
433ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 15:21:38 ID:???
>>430
じゃあソープがただとサッカーがただのどっちがいいんだよ?
ソープだよな
434ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 15:21:56 ID:???
>>432
潮を吹き上げる鯨の写真は同封されてなかったか?
435ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 15:22:20 ID:???
>>430
AVも最近全然見ないね。
436ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 15:22:28 ID:???
>>433
ソープが無料だったらなんか病気になりそう
437みんな、最近のモー娘。はいい感じだよ!!:2005/04/02(土) 15:22:36 ID:rCTLeSIx
現在のモー娘。四天王

高橋愛
http://mataorawotaka.homeunix.com/nacci/funny-pudding0264.jpg

田中れいな
http://mataorawotaka.homeunix.com/nacci/funny-pudding0439.jpg

道重さゆみ
http://mataorawotaka.homeunix.com/nacci/funny-pudding1165.jpg

新垣里沙
http://mataorawotaka.homeunix.com/nacci/funny-pudding0615.jpg

そして
モー娘。の若き皇帝・亀井絵里
http://mataorawotaka.homeunix.com/nacci/funny-pudding1123.jpg


これに藤本、矢口等が絡んでくるんだ。ワクワクするだろ!
ちなみに今現在のモー娘。で唯一の不細工が左の小川(右はイメチェン前の亀井サンだ!)
http://mataorawotaka.homeunix.com/nacci/funny-pudding0961.jpg
http://mataorawotaka.homeunix.com/nacci/funny-pudding0960.jpg

みんな!画像みてまだまだモー娘。も捨てたモンじゃないって思ったろ!?
438ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 15:23:49 ID:???
>>437
おじさんは興味が無い
439ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 15:25:24 ID:???
>>437
彼女とセフレが居るからテレビの中の女に興味ない。
440ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 15:26:12 ID:???
>>439
それなんてエロゲ?
441ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 15:26:14 ID:ldf+syKS
http://inf.popon.cn/?DEGN
勝手に登録されました・・・
442ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 15:26:44 ID:???
>>441
ヒロシです… ←が抜けてるぞ
443ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 15:27:42 ID:???
>>441
まき☆たん・・・年下好きの人妻助手:SEINA・・・露出系コスプレイヤー助手2
:ゆうこりん・・・自称官能小説家


こんなの見てるからだw
444ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 15:28:32 ID:???
>>441
業者乙
445ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 15:28:56 ID:???
>>441
よかったじゃん
446ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 15:30:34 ID:ih0/bUEm
苺30てなんですか?
447ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 15:30:36 ID:???
十分遊んだし、流れをぶった切ってレスしてみる

>>414
ttp://www.masakis15.sakura.ne.jp/neta/real.wmv
あとはわかるよな
448ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 15:31:15 ID:???
>>446
いちごさーてぃ
つまりゴルゴと同じだ
449414:2005/04/02(土) 15:31:44 ID:???
>>447
ここからどうするんですか??
450ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 15:31:54 ID:???
>>446
苺が30個あるってことだ
451ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 15:32:23 ID:???
>>449
自分で考えろ
452ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 15:33:17 ID:???
苺100%の同人誌だ。
453ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 15:34:24 ID:???
>>452
天野雨乃がエロいよな
454ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 15:36:15 ID:ih0/bUEm
ホントに教えてください!
455ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 15:38:21 ID:???
>>454
いや、普通にスレ違いだし
乞食板で聞いてよ
456ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 15:38:37 ID:???
1530
457ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 15:40:28 ID:???
>>454
それで苺のどこに何があるって聞いた?
458ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 15:42:15 ID:ih0/bUEm
動画をうpしたって・・・番号だけ教えてもらいました。
459ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 15:42:47 ID:???
>>458
何番でパスを書け でないとわからないからな
460ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 15:42:52 ID:???
>>458
何の動画かね
ここは著作権侵害などに厳しい板ですけど
461ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 15:43:18 ID:???
>>459
・・・・・・・うまいな・・・・・・・
462ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 15:44:28 ID:ih0/bUEm
わかりました。あきらめます。
463ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 15:45:01 ID:???
>>462
二度と来るなエロガッパ
464ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 15:48:12 ID:???
Gmailを使っているのですが、メーラーから自分宛にメールすると、
POP3でメール取得するときに取得されないのですが、
同じ様な状況の方いらっしゃいませんか?
465ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 15:48:49 ID:???
>>464
取得するときに取得されないのですが
取得するときに取得されないのですが

取得するときに取得されないのですが
取得するときに取得されないのですが
466ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 15:49:25 ID:???
467ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 15:50:31 ID:???
>>464
いないよ
468464:2005/04/02(土) 15:51:02 ID:???
解決しました
469414:2005/04/02(土) 15:51:03 ID:???
>>466
アドレスのやつってなんですか?
470ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 15:51:26 ID:???
>>469
ゲロの口移し動画
471ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 15:51:41 ID:???
てめえら俺を怒らせたな?
472414:2005/04/02(土) 15:52:01 ID:???
どうして教えてくれないんですか?
真面目に質問してるのに・・・
473ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 15:52:10 ID:???
>>469
URLからカードキャプテンさくらのOPだな。
474ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 15:52:34 ID:???
>>471
誰?
475ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 15:54:55 ID:???
Aちゃんねるで一番最初にたったスレって何ですか?
それを見ることは出来ますか?
476ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 15:56:06 ID:???
>>475
ひろゆきが立てた「綾波レイのエロ画像キボンヌ」
dat落ちで見れない
477ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 15:56:25 ID:???
478ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 16:05:18 ID:???
俺のPCのAGPコネクタ、ロープロファイルなんだけど
死んだほうがいいですか?
479ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 16:06:56 ID:???
>>478
いいんじゃん小さくて
480ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 16:24:37 ID:???
>>478
DFPよりはまし
481ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 17:11:13 ID:???
>>472
sageる質問者はニセモノ扱い
相手にされない
当然
482ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 18:52:54 ID:???
見たいHPがあって[http・・・・]
カッコのhから始まってる部分を聞く場合
コンピュータ−用語で[http・・・・]の部分をなんていうのですか?
483ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 18:55:39 ID:/nK5w0sS
フォルダをダブルクリックしても開かなくなってしまいました
ファイルを開くアプリケーションの選択が出てしまいます
右クリでメニューを出すと開くが2つあって
2つ目の開くを選択すると開きます
治す方法、教えてください
484ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 18:57:29 ID:???
>>482
スキーム
485ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 18:57:55 ID:???
>>482
URL
486ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 18:58:47 ID:mL8GG+Hq
拡張子ってなんですかね?
487ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 19:01:26 ID:???
>>482
マルチ
488ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 19:01:44 ID:???
Googleの検索欄に「拡張子」って書き込むのとどっちが手間なんだろな?
489ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 19:03:49 ID:???
>>488
ここで聞くほう
490ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 19:04:39 ID:mL8GG+Hq
>>488
ありがとうございます!!
わかりました、やってみます!!
491ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 19:08:25 ID:???
>>486
AFやりすぎた子
492ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 19:14:55 ID:???
直径20cm以上は拡張できるらしいね
人間の体ってスゲー
493483:2005/04/02(土) 19:17:52 ID:/nK5w0sS
早く教えてよ
494ファンブル ◆4epl0tf7Os :2005/04/02(土) 19:21:05 ID:1CXU2C5f


すれ違いな話かもしれんが


エロビらしきものを重ね鳥使用としても録画できない



どうやったら直る??

495ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 19:23:54 ID:???
>>493
どっかで聞いた事ある症状だな

>>494
ファイル名を詳しく
496ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 19:24:45 ID:???
URLの意味とアドレスの意味は同じでしょうか?
497ファンブル ◆4epl0tf7Os :2005/04/02(土) 19:26:28 ID:1CXU2C5f


>>495


ちげーんだよ



リアルのビデオ



498ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 19:26:58 ID:???
大体は
499ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 19:27:32 ID:???
ツメ
500ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 19:28:33 ID:WcpuChCb
みなさん、こんばんは。
学校でパソコンを使っています。
いつも電源を入れる時、真っ先にOSを選ぶ画面が出てきます。
もし僕のパソコンで同じようにしたい場合、どんな設定が必要ですか?
今使っているOSはWindowsXPです。
501ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 19:29:03 ID:1gb+Ebvu
海外のネットに接続した覚えはないのに、何故か請求書がきます。
国際ISDNに入会してないのに、海外のネットに通信したから金を払えと。
どうすればいいでしょうか。
502ファンブル ◆4epl0tf7Os :2005/04/02(土) 19:29:10 ID:1CXU2C5f


録画ボタン押すと


いきなりビデオがはきだされるんだよ


早く答え教えろ



503ファンブル ◆4epl0tf7Os :2005/04/02(土) 19:30:01 ID:1CXU2C5f


>>500-501


ネタはよそいってやれ




504ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 19:32:15 ID:???
>>500
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&c2coff=1&q=%83%7D%83%8B%83%60%83u%81%5B%83g&lr=
先生に聞けよ。何のために授業料払ってんだ?

>>501
無視。警察に相談。

>>502
この人ってバカなの?
505ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 19:32:35 ID:???
じゃ糖尿病の(ry
506ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 19:33:47 ID:???
何回もすいません。URLの意味とアドレスの意味は同じでしょうか?
507ファンブル ◆4epl0tf7Os :2005/04/02(土) 19:34:43 ID:1CXU2C5f


>>504


天才児



508ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 19:34:47 ID:???
>>506
同じと考えておいてください。
ってか何でそんなに必死なの?
509ファンブル ◆4epl0tf7Os :2005/04/02(土) 19:36:04 ID:1CXU2C5f


>>506

マジレスしてやるよ

U うんこが
R ロールした
L ラッキー


510ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 19:40:38 ID:???
>>509
リアル厨房 もうちょっと勉強しろよな
511ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 19:51:44 ID:???
動画aviを倍速再生できる プレイヤーってありますか?
512ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 19:51:57 ID:IVMGUm5J
ネットにつながりません。誰か教えてください。

 ★使用OS:Windows XP
 ★使用ソフトウェア名とバージョン:Internet Explorer 6
 ★関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作 :特に思い当たりません。
   yahooのメッセンジャーソフトをダウンロードしたくらい。
   念のためアンインストール済み
 ★起こった出来事、表示されるメッセージなど:ネットにつながらない。
   ネットワーク接続ーローカルエリア接続を開くと、
   動作状況は送信224、受信16(ADSLです。)
   2台あるパソコンのもう1台(別IP)はつながる。
   動作状況は送信3,368、受信6,036。
 ★現在の状況(問題発生後に試したこととその結果) :前述のとおり。
   アンインストール後何回か立ち上げ直しました。
   状態変わらず。

よろしくお願いします。
513483:2005/04/02(土) 19:57:14 ID:/nK5w0sS
ちょっと、補足します

フォルダをダブルクリックしても開かなくなってしまいました
”ファイルを開くアプリケーションの選択”が出てしまいます
(次からこのアプリケーションで開くが選択できない)

右クリでメニューを出すと”開く”が2つあって
1つ目の”開く”を選択すると”ファイルを開くアプリケーションの選択”が出て
2つ目の”開く”を選択するとちゃんと開きます

フォルダオプションで、削除しようと思っても出来ないし
治す方法、教えてください
514512:2005/04/02(土) 19:59:49 ID:???
解決しました。
515ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 20:06:37 ID:Jp6LJt6S
windowsMEについてたEXCEL2000を使っています。
セルの背景に色をつけ、グラデーション風にしたいのですが、
その場合、模様を変えるしか手はないのでしょうか?
自分で色をつくることは出来ますか?教えてください。
516515:2005/04/02(土) 20:10:34 ID:???
できました。失礼しました。
517ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 20:13:21 ID:???
>>513
シラネーヨ
518515:2005/04/02(土) 20:13:55 ID:Jp6LJt6S
>>516
解決してません。そういうのやめてくださいよ・・・
519ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 20:15:18 ID:huVXXQcT
すいません。
+Lhacaでlanguagaが解凍されません。
教えて下さい。
520ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 20:16:35 ID:???
>>519
違う解凍ソフトを使ってください
あい
521512:2005/04/02(土) 20:19:37 ID:IVMGUm5J
何もいじっていないけど解決しましたって報告しようと思ったら、
>>514さん、あなたは未来から来た私?
522ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 20:21:07 ID:DcrJxTLs
動画aviを倍速再生できる プレイヤーってありますか?
523ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 20:22:36 ID:???
>>522
動画によって使うものが違います。
動画のファイル名、コーデック、入手先などを詳しく
524ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 20:24:11 ID:???
525ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 20:27:09 ID:DcrJxTLs
>>523
ファイル名・入手先とかはどう考えても教える必要は無いかと、、
コーデックはdivx/wmv9です
526ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 20:27:49 ID:DcrJxTLs
>>524
ありがとうー
527ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 20:32:53 ID:???
>>526
うむ。
528ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 20:33:28 ID:c5/xEKZs
圧縮ファイルでもないのに、プロパテーで見たら「アーカイブ」に
チェックが入ってるのって何者なんですか?
自分でチェック入れた覚えもないし???です。
529ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 20:35:05 ID:???
>>524
チッ
どうせP2P絡みだろうからあぶりだそうとしたのに
530ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 20:37:33 ID:???
>>528
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
531:2005/04/02(土) 21:20:19 ID:Wypv0k8N
DVDRAMに動画を記録させると、DVDRAMを再生したときに画像
と音が少しずれているような感じがするのですが・・・そういうことって
あるのでしょうか?ちなみにDVD−Rに記録させたときは、ずれは
ないように思えます。パソコンはプリウスです。
532ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 21:22:26 ID:huVXXQcT
どこで聞いても教えてくれません。
winmxで落とした音楽が聴けません。
533ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 21:23:28 ID:???
>>532
それ音楽じゃないもん。
534532:2005/04/02(土) 21:28:59 ID:huVXXQcT
>>533
マイミュージックにはあって開いても音楽が流れないんです。
535ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 21:30:06 ID:???
>>534
拡張子晒せ。

つーか釣りだろ?
536ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 21:31:03 ID:???
>>534
貰った人にお聞き
537ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 21:31:14 ID:???
>>534
▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━━━
 * 違法行為やそれに深く関係する質問・話題(WinMX,Winny,エミュレータ,RAR等)
538532:2005/04/02(土) 21:31:15 ID:huVXXQcT
>>535
拡張子ってなんですか?
539ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 21:32:05 ID:???
>>538
粘着釣りウザイですよ
540ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 21:32:50 ID:???
>>535
>>532
>winmxで落とした音楽が聴けません。
541ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 21:33:35 ID:???
回線を25Mbpsにしようと思うのですが
CeleronD(2.66GHz) メモリ512M
以上のスペックでどのくらい速度が出るのでしょうか?

今は10Mbpsで4bpsしか出てません。
542ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 21:34:55 ID:???
>>541
25Mbps近くでるかも知れないし、
4Mbpsのままかもしれない。
543ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 21:35:53 ID:???
>>541
sageんな
試してみないとわかりません
544ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 21:46:15 ID:wOwmiwpt
モデムの不具合でインターネットへの接続不可になるのですが、このことに関しての質問は通信技術板で
よろしいのでしょうか?微妙に板違いのようなきがして、書き込めずにいます。。。
545ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 21:53:00 ID:???
>>544
モデムの不具合と断定できたならサポに電話汁
546ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 21:53:46 ID:???
とりあえずそこに書き込んでみたら?
ただしまた別の板に書き込むときは
マルチポストと言う断り入れないと相手にされないよ
547ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 22:06:25 ID:???
いや、断り書き入れたら余計に相手にされないだろ…
548ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 22:11:06 ID:???
>>547
ここでの質問を取り下げる宣言をすればいい。
余所へ行っても取り下げ済みなら取り下げ宣言の注意書き要らない。
549544:2005/04/02(土) 22:43:10 ID:sEDcWaO2
みなさん回答ありがとうございます。
どの板に書き込めばよいのかよくわからないので、詳しい友人に聞いてみたいと思います。
しょぼい質問すいませんでした!
550ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 22:45:06 ID:???
>>>549
ならなぜ初めからそうしないと(ry
551ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 22:46:44 ID:hVO3rmAj
おい、エロサイト見て「登録されますた」ってのは
スパイウェアでも仕込まれてんのか?会社の先輩が見てそうなったらしい
明日見に行くんだけどウイルスとかは大丈夫だよな?
他に見とく事あるか?
552ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 22:52:57 ID:???
ビデをクリップってどうやって再生するんですか?
553ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 22:53:49 ID:???
>>552
ダブルクリックで。
追加質問禁止。
554ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 22:55:38 ID:???
>>553
意味わかんねぇよ。つか氏ねよ答えられないゴミ。
555ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 22:56:12 ID:hVO3rmAj
スレ違いだったようだな、すまん
556ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 22:59:09 ID:???
sage質問は全部ネタ。

つか分かるが答えたくない。
貰ったやつに聞けよとテンプレ貼ってみる。
557ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 23:01:44 ID:???
>>555
直せるの?大変な作業だよ
558ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 23:09:49 ID:hVO3rmAj
>>557
一応スパイボッド使ってキャッシュとtempファイルのクリア
ウイルススキャンしてあまりやりたくないけどregseeker(スペル自信ない)
までやっておくわ、最悪再インスコだな
559ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 23:19:12 ID:???
そんだけ心得てれば大丈夫だろ
560ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 23:21:01 ID:hVO3rmAj
>>559
一応先輩にはLANケーブル引っこ抜いて今日は電源落としておいてくれって
言ってある、エロサイトなんて意味不明の国際電話会社からの請求以来
経験ないからさ、スレ汚しスマソ
561ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 23:22:17 ID:5VWsXKzP
562ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 23:25:55 ID:nklJf7Ti
WMPが壊れてしまいました。修復不能だったのでwmvのファイルを再生できるソフト教えてください。よろしくお願いします。
563ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 23:28:34 ID:???
>>562
そんなんビクターに捨てるほどある
564ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 23:29:48 ID:???
ベクターって言ったら野暮?
565ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 23:40:28 ID:???
あ、ミスった
566ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 23:40:59 ID:???
エロサイトでワンクリ登録されてしまったのですが
無視して大丈夫でしょうか
567ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 23:42:53 ID:???
>>566
エロサイト見たら・・・スレへ。
でも今回だけ教えてやる。
無視でOKどうせIP抜かれたんだろうけど、IP程度じゃ何もできない。
568ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 23:42:53 ID:???
>>566
俺さっき某スレで同じ質問したが
激しくスレ違い
569ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 23:44:10 ID:KkrBEz+o
PCの画面がそのまま左に2cm位ずれてしまったのですが、どうしたらいいですか?
なんか観にくくて、気持ち悪いです!
早急に直したかが分かる方がいらっしゃいましたら
教えていただけないでしょうか?
570ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 23:44:11 ID:3AcO40o7
>>567
メール来ても無視し続けて平気ですかね?
571ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 23:44:41 ID:???
っていうか最近見ないけどそんなに魅惑的なコンテンツ
が充実してるのか?今のエロサイトって
572ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 23:45:03 ID:???
>>570
大丈夫。
573ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 23:48:46 ID:???
MS-IME 2000 についての質問です。
半角/全角 キーを押しても入力モードが切り替わりません。
プロパティーから設定してやらないとモードが切り替わりません。
突然変わってしまったのですがどうしたらいいでしょうか?
グーグルなどで検索したのですがわからなくて書き込みします。
574ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 23:50:11 ID:???
>>569
こんなスレで解決できる問題ではないような気がすべし
電器屋池
575ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 23:52:29 ID:???
>>569
モニターに付いてるボタンぽちっと押してみ
爆発しないから安心汁
576ひよこ名無しさん:2005/04/02(土) 23:52:32 ID:???
>>569
画面のプロパティーで調整させろ
577569:2005/04/02(土) 23:58:40 ID:KkrBEz+o
プロパティーは色々いじってみたのですが、何してもずれたのは直らないんです・・・。
578575:2005/04/03(日) 00:01:26 ID:???
なんで俺は無視されてるんだろ(´・ω・`)
579569:2005/04/03(日) 00:04:15 ID:kpacoo8a
>>575
すいません、気がつかなかったです!
ボタンも押してるのですが2,3日前からこの状態が続いていて
いい加減嫌気が差しているのです・・・。
580ひよこ名無しさん:2005/04/03(日) 00:05:53 ID:???
>>579
へ〜そんな事起こるんだ不思議だね。
581569:2005/04/03(日) 00:09:56 ID:kpacoo8a
ほんと、不思議です。しかも買ってからまだ、半年も経ってないのに。
582ひよこ名無しさん:2005/04/03(日) 00:13:48 ID:???
そらなら保証期間内なんじゃないの?修理してもらいなよ。
583ひよこ名無しさん:2005/04/03(日) 00:24:16 ID:d+4vtWwM
>>581
どこのメーカー?
そのサイトに行って見てみれば?
メールか電話で質問するとか
ちなみによければメーカー名教えて
今後の参考にするから
584ひよこ名無しさん:2005/04/03(日) 00:24:30 ID:???
ゲームソフトのサウンドや音声ファイルって
パソコンで聞くことはできますか?
それともそういうのはいけないことですか?
585ひよこ名無しさん:2005/04/03(日) 00:26:33 ID:???
違法じゃないかもだけど
道徳上問題あるから、教える人居ないだろ。

俺も教える気無い。

やっぱ独学の世界
586541:2005/04/03(日) 00:27:10 ID:pllDuY9H
>>542
>>543
間違えてsageてしまいました、申し訳ない。
にもかかわらず答えてくださってありがとうございました。
587ひよこ名無しさん:2005/04/03(日) 00:27:55 ID:???
どんどんやってみそ
ただ他の人に配布しちゃタイホーになるかも
588584:2005/04/03(日) 00:28:17 ID:???
>585
そうなんですか…
わかりました。どうもありがとうございます。
589ひよこ名無しさん:2005/04/03(日) 00:28:35 ID:???
再セットアップするときはUSB機器ははずさないと
いけないものなのでしょうか?たくさんつながっていまして。
XPです。
590ひよこ名無しさん:2005/04/03(日) 00:29:33 ID:???
普通は外す
591ひよこ名無しさん:2005/04/03(日) 00:29:51 ID:???
>>589
メーカー製で元からついてたやつ以外ははずしたほうがいい
592ひよこ名無しさん:2005/04/03(日) 00:30:44 ID:???
>>588
何を再セットアップするか知らんけど
外したほうがトラブルない
593589:2005/04/03(日) 00:30:48 ID:n1c8rl+K
sageた上に小出ししてしまいました。すいません
594ひよこ名無しさん:2005/04/03(日) 00:31:36 ID:???
windows media playerの音が出なくなりました。
前までは普通に音が出ていたのですがなぜでしょう。
ちなみにnyやってます。
595589:2005/04/03(日) 00:32:24 ID:n1c8rl+K
みなさんありがとうございました。
596ひよこ名無しさん:2005/04/03(日) 00:35:45 ID:???
>>594
nyやってんのかーw
ここの回答組はみんなやってんぞ。
それで音でないなんて自業自得。

釣り餌悪すぎ。出直せ。
597ひよこ名無しさん:2005/04/03(日) 00:38:58 ID:p6EUGR1k
>>596
釣りじゃないけど
これって諦めるしかないのですか?
598ひよこ名無しさん:2005/04/03(日) 00:39:53 ID:???
諦めるかリカバリ
599ひよこ名無しさん:2005/04/03(日) 00:42:12 ID:BpZ8CyJR
すみません。モララーの口と渋い人のきんたまの出し方を教えてください。
600ひよこ名無しさん:2005/04/03(日) 00:43:26 ID:???
601ひよこ名無しさん:2005/04/03(日) 00:44:31 ID:p6EUGR1k
>>598
nyやり続ける限りこの現象は起こるということですね。
諦めます。他のプレイヤーなら再生できるし、いっそのことmedia playerアンインストールしますけど
みなさんどうしてます?
602ひよこ名無しさん:2005/04/03(日) 00:45:46 ID:???
>>601
リカバリ
603ひよこ名無しさん:2005/04/03(日) 00:46:20 ID:BpZ8CyJR
>600さん(・?・)←でいいんでしょうか?
604ひよこ名無しさん:2005/04/03(日) 00:47:30 ID:BpZ8CyJR
(・?・)
605ひよこ名無しさん:2005/04/03(日) 00:49:11 ID:BpZ8CyJR
>600 ?しかでないです…
606ひよこ名無しさん:2005/04/03(日) 00:54:31 ID:BpZ8CyJR
???????????
607:2005/04/03(日) 00:59:06 ID:mh5umvWG
同じ文章をいちいち入力するのがめんどうなんで、
パソコンに文章を記憶させたいんすよ!
ケータイで言う『ユーザー辞書』ってヤツっす。。
誰か教えてクリクリ
608ひよこ名無しさん:2005/04/03(日) 01:00:29 ID:BpZ8CyJR
http://? でるかな?
609ひよこ名無しさん:2005/04/03(日) 01:00:42 ID:???
マルチ市ね
610ひよこ名無しさん:2005/04/03(日) 01:01:53 ID:???
Bフレッツなんだけど、フレッツスクウェア接続とインターネット接続って両方接続したほうが速くなるの?
611ひよこ名無しさん:2005/04/03(日) 01:02:54 ID:BpZ8CyJR
(ショボーン) あきらめました。さようなら…
612ひよこ名無しさん:2005/04/03(日) 01:06:28 ID:p6EUGR1k
再生するプレイヤーのアイコンが動画ファイル名の左側に表示されますよね(Windows Media Player,Inter VIDEO WinDVDなど)
それをInter VIDEO WinDVDに固定する方法ってありますか?
613ひよこ名無しさん:2005/04/03(日) 01:20:50 ID:p6EUGR1k
自己解決
プロパティ→プログラム変更→WinDVD
614cen ◆Pm9xOTJuM. :2005/04/03(日) 01:21:07 ID:??? BE:12376883-#
>>612
エクスプローラーの、ツール、フォルダオプション、表示で、
変えたいファイルの関連付けをwindvdに変えてください。
WMPでないと見れないファイルがあるかもしれないです。
615ひよこ名無しさん:2005/04/03(日) 01:21:30 ID:???
>>612
該当ファイルにカーソル持って行って右クリック→プログラムから開く→アプリを指定して
下のこの種類のファイルを開くときは云々・・・・ってのにチェック
616cen ◆Pm9xOTJuM. :2005/04/03(日) 01:21:47 ID:??? BE:13923893-#
('A`)
617ひよこ名無しさん:2005/04/03(日) 01:22:21 ID:???
>>610
ならない、逆に遅くなるかも
618ひよこ名無しさん:2005/04/03(日) 01:24:33 ID:???
>>616
('A`)ヽ(゚Д゚ )イイジャナイカ
619cen ◆Pm9xOTJuM. :2005/04/03(日) 01:28:02 ID:??? BE:10829873-#
( ´∀`) ありがとうです。
620ひよこ名無しさん:2005/04/03(日) 01:33:31 ID:p6EUGR1k
>>614-615
サンクス
621ひよこ名無しさん:2005/04/03(日) 01:53:04 ID:???
>>619 その?#はなんぞや?
622ひよこ名無しさん:2005/04/03(日) 01:55:09 ID:ecAGBKFt
BIOSの画面までいかないのですが、どうしたらいいですか?
機種はCOMPAQです

症状は
電源入れる
   ↓
COMPAQと表示される(セットアップはF10と出る)
   ↓
F10押す
   ↓
画面真っ黒

こんな感じです
623ひよこ名無しさん:2005/04/03(日) 02:03:26 ID:???
624ひよこ名無しさん:2005/04/03(日) 02:07:01 ID:???
>>623
どうもありがとうございます
625ひよこ名無しさん:2005/04/03(日) 04:14:11 ID:???
絵を描くソフト(pixia等)を使うとCPU使用率が100%になるのですが、
(正確には 絵を描く=いくつか線を書いているいるとなる)
これを解消するにはどうしたらいいでしょうか?
ただ単にCPUのパワーが足りないだけでしょうか?

ちなみに自分のマシンのスペックは CPU1.2G メモリ768Mです。
626ひよこ名無しさん:2005/04/03(日) 04:42:03 ID:???
拡張子ac3のファイルを再生したいんですけど、どのプレーヤーで再生できますか?
627ひよこ名無しさん:2005/04/03(日) 06:12:12 ID:wWVr+2Rr
初心者ですいません
Windows2000を使っててメモリを増設しようと考えてるんですけど、
認識する上限っていくつなんでしょうか?
628ひよこ名無しさん:2005/04/03(日) 06:49:32 ID:???
>>627
4GBギリギリまで搭載しろ
629627:2005/04/03(日) 07:17:11 ID:???
OS自体に認識できる範囲ってのは決まってないんですか〜。
わかりました、ありがとうございました。OTL
630ひよこ名無しさん:2005/04/03(日) 07:20:54 ID:???
>>629
だから上限は4GBって言ってるだろ
631627:2005/04/03(日) 07:22:54 ID:???
すいませんでした。即レスに感謝いたします
632ひよこ名無しさん:2005/04/03(日) 09:11:20 ID:B10F03HV
>>375にお答えいただけませんでしょうか?
633ひよこ名無しさん:2005/04/03(日) 09:20:14 ID:???
>>632
そう。逝っただけ。
と言ってほしいのか。
634ひよこ名無しさん:2005/04/03(日) 09:25:18 ID:???
>>632
修理行き
635ひよこ名無しさん:2005/04/03(日) 10:46:36 ID:???
>>584
PCのゲームはサウンド出るでしょ
636ひよこ名無しさん:2005/04/03(日) 14:53:41 ID:S6zYcvyp
winXPなんですが、IE使用中にGOOGLEなどの検索で文字を入力してEnterすると、
しばらく固まった様な状態になって3〜5分後にやっと検索結果にうつります。
固まっている間にEnterをまた押したりすると、IEのエラーになります。
その他にもOUTLOOKなどのメールソフトなどを立ち上げる時も3〜5分くらい反応がありません。
この現象はなおりますか?
637ひよこ名無しさん:2005/04/03(日) 15:44:12 ID:oNlSOIXA
おい、アルファベットのフォントをたくさん落とせるサイトを教えてください。
638ひよこ名無しさん:2005/04/03(日) 15:45:50 ID:???
↑未だにこういう書き方が流行っていると思っているのか。
初心者って悲しいね。
639ひよこ名無しさん:2005/04/03(日) 15:57:30 ID:???
640ひよこ名無しさん:2005/04/03(日) 16:06:56 ID:???
↓ここでボケて
641ひよこ名無しさん:2005/04/03(日) 16:07:33 ID:???
めしはまだかの?
642ひよこ名無しさん:2005/04/03(日) 16:08:26 ID:N3wVsv6V
当たり前ですが、自作板でこっち逝ってくれと言われました。


W2kで組み立てて最初の立ち上げ中、
よせばいいのに深いこと考えずに
最初のセットアップの後にパスワード指定せずに
ネットワークで共有する設定して再起動かけてしまいまい、
立ち上げる時にパスワード求められてログオン出来なくなっちゃいました。
抜け出す方法って、どういうんでしたっけ?

パスワードは設定してないのでないはずですが、
そのままenterしてもパスワードないよと言われてしまいます。
643ひよこ名無しさん:2005/04/03(日) 16:08:43 ID:???
644ひよこ名無しさん:2005/04/03(日) 16:13:22 ID:???
>>643
dクス!

嗚呼、恥ずかしっ…
645ひよこ名無しさん:2005/04/03(日) 16:14:12 ID:wOagTdx7
インターネットやってて検索してると
勝手にserch scoutというページがでてくるのですが
どうすればでないようになるのでしょうか?
646ひよこ名無しさん:2005/04/03(日) 16:22:08 ID:???
647ひよこ名無しさん:2005/04/03(日) 16:30:50 ID:???
Outlook2003使用でサーバーの種類を選ぶ際
「Exchange server」と誤って設定してしまいました。                              
pop3に変えたいのですが
Outolookを起動させても,Exchange serverの接続ができないと表示され
先へ進めません。
助けてください。お願いします。

648ひよこ名無しさん:2005/04/03(日) 16:32:13 ID:???
>>647
Outlookなんか捨てろ
649ひよこ名無しさん:2005/04/03(日) 16:43:07 ID:8jTkoxv8
2チャンネルほど激しくなくてほんわかといろんな議題で討論できるサイトを教えてください。
650ひよこ名無しさん:2005/04/03(日) 16:44:10 ID:???
そうそう、その通り
651sage:2005/04/03(日) 16:44:12 ID:8jTkoxv8
652ひよこ名無しさん:2005/04/03(日) 16:44:53 ID:wOagTdx7
>>646
dクス!!
653ひよこ名無しさん:2005/04/03(日) 16:45:11 ID:WmTxKecY
XPなのですが、パソをつけたらすぐ見えるところにGOLDDISK?
と書かれたCDを簡単にコピーできるやつがあったのに、消したわけない
のに知らんうちに消えてしまいますた。どうやってカムバックさせるの
かお教えくだされ。 
654ひよこ名無しさん:2005/04/03(日) 16:48:39 ID:???
>>653
ゴミ箱漁れ
655ひよこ名無しさん:2005/04/03(日) 16:48:48 ID:???
>>653
機種も書かない馬鹿には教えません
656ひよこ名無しさん:2005/04/03(日) 16:50:10 ID:???
>653
>>1を百回読めとあれほど言ってるのにry
情報がいい加減すぎ。GOLDDISK? B'sGOLDの事じゃないのか。
すぐ見えるところってデスクトップの事じゃないのか。
おまえのマイ用語じゃ話にならんから他人に通じる言葉を覚えてからまた来い。

スタートメニューから探してショートカット作る方が早いけどなと独り言
657ひよこ名無しさん:2005/04/03(日) 16:54:40 ID:???
>>653
とりあえず死ね
658653:2005/04/03(日) 17:02:50 ID:???
機種はVAIOで、ゴミ箱にありません、デスクトップです、スタートメニュー
すべてのプログラムとか見たところ見当たりませぬ、助けてくだされ。
659ひよこ名無しさん:2005/04/03(日) 17:04:58 ID:???
>>658
口調がウザイから嫌だ
660ひよこ名無しさん:2005/04/03(日) 17:05:40 ID:???
sageで書く奴はみんなネタ
661ひよこ名無しさん:2005/04/03(日) 20:21:39 ID:L1kE9KLd
sofmap.comで買い物をしたいのですがノートンを入れてるとできないようです。
「2chに書き込みができない」と同じ要領だと思うのですが、設定の仕方がわかりません。
662ひよこ名無しさん:2005/04/03(日) 20:40:19 ID:TIh8yXbp
同志社大卒変態ハメ取り税務官・イッチーことI原憲KATUによって
幾人もの人生がぶち壊されているにもかかわらず、
国税庁関係者はもみ消そうと必死です!
コピペで広めなければ、この事件は”無かったこと”にされます・・・

ネット大騒ぎ…元国税庁職員のハメ撮り写真流出★2
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1112435636/
エリート国税局員たちの日常4コマ
http://gazo05.chbox.jp/misc/src/1112167210028.jpg
663ひよこ名無しさん:2005/04/03(日) 21:00:00 ID:lmJmBrmx
JAVAを使ったやつが見れないのですが
IEからBEとかの?のやつをクリックで前は見れたのに見れなくなりました
ポップアップブロックは切ってます
分かりにくいかもしれないけどお願いします
XP+ノートン2004
664cen ◆Pm9xOTJuM. :2005/04/03(日) 21:04:28 ID:??? BE:7735853-#
>>663
IEの、ツール、インターネットオプション、セキュリティで
規定値に設定をしてください。
665ひよこ名無しさん:2005/04/03(日) 21:05:19 ID:???
>>664
cen大活躍だな
666ひよこ名無しさん:2005/04/03(日) 21:05:48 ID:HdDkgRYP
パソコンを何もしないでしばらく放置すると
スクリーンセーバーのあと
勝手に電源が消えるんですが、直せないものでしょうか?
winxpです
667cen ◆Pm9xOTJuM. :2005/04/03(日) 21:11:05 ID:??? BE:9282492-#
>>665
どうもです。

>>666
デスクトップを右クリック、プロパティ、スクリーンセーバー、
電源で、休止状態になるようになっているとかでは?
668663:2005/04/03(日) 21:18:38 ID:lmJmBrmx
>>664
レベル中で
JAVA関係も有効となってるみたいですが
クリックしても何も起こらないままです・・・
669ひよこ名無しさん:2005/04/03(日) 21:20:47 ID:???
>>666
リカバリー
670ひよこ名無しさん:2005/04/03(日) 21:22:25 ID:???
>>667
多分ソレでした。どうもありがとう「
671ひよこ名無しさん:2005/04/03(日) 21:41:20 ID:HYdkbVpU
Win98です。WinXPにアップグレードしていました。
さっき、久しぶりにWindowsを使おうと思ったので、
中身がごちゃごちゃしていたし、全部いらないファイルなのでリカバリしました。
リカバリ終了後、デスクトップの壁紙のみが表示された時点で、
ダイアログが表示され、マウスポインタは動かないまま固まっておりました。
マウスもキーボードも操作を受け付けません。
以下が表示されていた警告文です。

Windows マウス サポート
コンピュータにマウスが接続されていません。
シリアル マウスを接続してください。
PS/2 マウス ポートに接続する場合は、
先にコンピュータの電源を切ってください。

以上です。マウスもキーボードも最初に付いてきたのとは違いますが、
マウスは接続してるし、何が原因なのかよく分かりません。
ご存知の方、お願いします。
672ひよこ名無しさん:2005/04/03(日) 21:45:24 ID:???
USBマウス刺してるとかのオチじゃねーよな
673ひよこ名無しさん:2005/04/03(日) 21:46:04 ID:???
>>672
漏れもそう思った。
674671:2005/04/03(日) 21:56:09 ID:HYdkbVpU
>>672
>>673
良く分からないんですが、USBに差し込んでいるので、
多分、USBマウスだと思うんですが…
セーフモードではマウスもキーボードも普通に使えたんですが、
どうやったら使えるようになるんですかね?
675ひよこ名無しさん:2005/04/03(日) 22:01:14 ID:???
>>674
PS/2キーボードとマウスをつなぐ。
無いなら買え。二つ合わせても2000円しない。
676671:2005/04/03(日) 22:05:49 ID:HYdkbVpU
>>675
ありがとうございます〜。
分かりました!PS/2キーボードですね。
まさか気まぐれでリカバリしたら
こんな出費が出るとは思いませんでした;;
677ひよこ名無しさん:2005/04/03(日) 22:07:51 ID:czFnLU2V
タスクバーをクリックしたら、画面が最小化されて表示されます。
最初から画面を大きく表示するにはどうしたらいいですか?
678ひよこ名無しさん:2005/04/03(日) 22:08:33 ID:???
>>676
うむ
679ひよこ名無しさん:2005/04/03(日) 22:09:19 ID:???
680ひよこ名無しさん:2005/04/03(日) 22:10:53 ID:???
下らない質問で申し訳ないんですが
今日、何時ものようにPCを起動させたら
ついこないだ登録した単語やエクセルやワードなどをまとめて入れたフォルダが消えてました
エクセルなどはデスクトップにあったショートカットが消えていただけですが
なぜこうなったのでしょうか?
システムを復元したわけでもありません
681ひよこ名無しさん:2005/04/03(日) 22:11:41 ID:???
>>680
家族の操作ミス
682ひよこ名無しさん:2005/04/03(日) 22:12:45 ID:???
>>680
PCの中の人の悪戯
683ひよこ名無しさん:2005/04/03(日) 22:13:49 ID:???
>>680
オレオレ。オレだよ!
684ひよこ名無しさん:2005/04/03(日) 22:14:29 ID:???
>>683
じゃあお前が責任を持って>>680のPCの復旧をしろ
解決

次の方ドゾー
685680:2005/04/03(日) 22:15:07 ID:???
あっ! 僕の肉が無い! ちょっと出てきます
686ひよこ名無しさん:2005/04/03(日) 22:20:28 ID:kePGIGex
>>677の質問と似ているんですが、Janeを起動すると
縮小された状態で起動してしまうのですが、最初から
最大化させるようにするにはどうしたらいいんでしょう?
687680:2005/04/03(日) 22:23:22 ID:???
原因が分かりました。失礼しました。
688ひよこ名無しさん:2005/04/03(日) 22:31:31 ID:huWkNv8K
ポスタルとかやってみたいんだが、ビデオカードは128のを適当に買えばいいの?
PCIは性能が悪いんだよね?でもVGAは相性がでやすいんだよね?
で、メーカー製だからマザボの型番がないんで、相性が分らないのですが、
どうすればよいでしょうか?チップはnforceです。 
689よろ:2005/04/03(日) 22:31:47 ID:sjXYcBLg
ども、コテハンてなんですか?
ていうかそういう質問はここでいいんですか
690686:2005/04/03(日) 22:33:28 ID:kePGIGex
板違いっぽいのでjaneスレに逝ってきます
691688:2005/04/03(日) 22:33:29 ID:???
そろそろ遅いので寝ます、おやすみなさい。
692688:2005/04/03(日) 22:33:45 ID:???
誤爆しました。スルーしてください。
693ひよこ名無しさん:2005/04/03(日) 22:34:59 ID:???
>>688
電器屋にPC本体を持っていって
「この店で一番良いこのPCに付くビデオカードくれ」
と言いましょう
694ひよこ名無しさん:2005/04/03(日) 22:35:00 ID:???
>>688
しらんがな
695ひよこ名無しさん:2005/04/03(日) 22:36:10 ID:???
>>688
オマエは高くつくオンナ 贅沢に成長してる
湯水のように出費して とてもついてきそうにない
外車に乗れ ダイヤをくれ とボクにもうるさい
惚れた弱みかな それでも今度毛皮買う

いくら向こうが年上とはいえ ナメられちゃオトコがすたる
ライバルはみんなハイレベル とてもかないそうにない
体力も 財力も 競争率激しい
愛の力があるならマジで信じたい

最初はアクセサリーのオトコでいい
そのハートがいつか手に入れば

Gimme your love オマエは知らない どんなにボクが愛してるのかを
Feel my love 気付かないままでずっとこの調子じゃ報われない・・

迎えに来てと賑やかな電話の向こう側
ただちに飛んでゆくボクは いったいナニモノなの?
先々週ディスコ 今週バー たまにゃ一緒に飲みたい
ほらほら涙で フロントガラスが曇ってる

いいように利用されてるとしても
その笑顔には弱いのさ
Gimme your love
オマエは知らない どんなにボクが愛してるのかを
Feel my love
思いつめりゃ自分が怖いくらいさ 無理矢理襲い掛かりそう
Gimme your love
あきらめられない 今までの努力も 結構高い
Feel my love
二人ガードレールとクラッシュしても なんかオマエだけ助かりそう・・
696ひよこ名無しさん:2005/04/03(日) 22:37:30 ID:huWkNv8K
>>693
そうしたら、付け替えたりして相性調べてくれたりするの?
697ひよこ名無しさん:2005/04/03(日) 22:38:00 ID:???
>>696
それなりの代価を払えばな
698688:2005/04/03(日) 22:38:59 ID:huWkNv8K
>>696
何が言いたいのかがわからん。
699688:2005/04/03(日) 22:39:32 ID:huWkNv8K
700688:2005/04/03(日) 22:39:59 ID:huWkNv8K
>>697
サービス料がかなり取られるというわけでしょうか?
701680:2005/04/03(日) 22:41:37 ID:pgmRO42Z
原因が分からないので元に戻してみます
702ひよこ名無しさん:2005/04/03(日) 22:44:21 ID:???
>>700
店によりけり
ポスタル2が快適にできるビデオカード代最低20,000円
店員の手間賃 10,000円以上

自分で調べて身につけた知識 priceless
703686:2005/04/03(日) 22:45:58 ID:kePGIGex
自己解決しました。
機能>その他2の起動を高速化する
のチェックをはずしたら治りました。

もう一つ質問なのですが、現在ノートン2003を使っているのですが、
ちゃんとウイルス定義ファイルを更新している限りは
2004などに買い替えなくても大丈夫ですよね?
704ひよこ名無しさん:2005/04/03(日) 22:48:57 ID:huWkNv8K
>>702
一万以上・・・・。
だったら、自作系ボード買って入れ替えたほうが良い気がするけど、そんなことは無い?
705ひよこ名無しさん:2005/04/03(日) 22:48:56 ID:???
未だに2002を使い続けている俺ガイル
706ひよこ名無しさん:2005/04/03(日) 22:57:49 ID:???
>>702
>Priceless
ワロタ
707ひよこ名無しさん:2005/04/03(日) 23:00:49 ID:MPdC+Bzo
Windows Meなんですが
ActivePerl-5.8.3.809-MSWin32-x86をダウンロードしたら
Windows Installer Packageとかいうのが落ちてきたんですが
binやegやhtmlやlibやsiteなどのフォルダが入っているフォルダはどうやったら出てくるんですか?
708ひよこ名無しさん:2005/04/03(日) 23:01:38 ID:ZYYrKVBm
フリーメールの直アドを晒すのは危険なんですか?
709ひよこ名無しさん:2005/04/03(日) 23:01:46 ID:???
>>707
マルチ乙
710ひよこ名無しさん:2005/04/03(日) 23:02:32 ID:???
>>708
別に。
危なくなったら垢消せばいいだけ。
711688:2005/04/03(日) 23:02:46 ID:huWkNv8K
じゃあとりあえず、これが安くて性能良いみたいだから、買ってみます。
FX5700LE-DV256
712ひよこ名無しさん:2005/04/03(日) 23:03:29 ID:???
>>707
黙ってその落としたファイルをダブルクリックしな。
同じ内容をあちこちで聞くのは、マナー違反とされている。
>>709はそのことをいっている。
713708:2005/04/03(日) 23:05:39 ID:ZYYrKVBm
>>710
ありがとうございます。

フリーメール晒して危険なことったりますか?
714ひよこ名無しさん:2005/04/03(日) 23:07:07 ID:???
>>713
そりゃあ、ウイルスメールとか、フィッシング詐欺メールとかくるかもな。
715710:2005/04/03(日) 23:09:14 ID:???
>>714
どうもありがとうございます。


しつこいですが、
フリーメールって、httpから始まる奴ですよね?
コピーしようとするとかなり長くなってしまうのですが、異常でしょうか?
716708:2005/04/03(日) 23:09:57 ID:ZYYrKVBm
あげるの忘れて、しかも発言番号間違えて申し訳ありません。
717ひよこ名無しさん:2005/04/03(日) 23:11:30 ID:xJbHPwLt
フリーメールであろうがなんであろうが、メールアドレスはアカウント@(サーバー名.)ドメインだと思うけど?
httpってなんのことだ?
718708:2005/04/03(日) 23:14:06 ID:ZYYrKVBm
>>717
MSNで、トップページからメールのところに行くとアドレスが変わるのです。
719ひよこ名無しさん:2005/04/03(日) 23:14:30 ID:???
http://pie.bbspink.com/のスレッドに書き込もうとすると
ERROR:referer情報が変です(ref1)
というエラーが出てしまいます
どうかアドバイスをお願いいたします
720ひよこ名無しさん:2005/04/03(日) 23:15:11 ID:???
もしかしてgooメールとかのURLアドレスの事じゃないのか…?
721719:2005/04/03(日) 23:16:11 ID:s/xKO+y8
↑ WinXPsp1a OpenJane0.1.12.2
すみません。補足です
722ひよこ名無しさん:2005/04/03(日) 23:17:53 ID:xJbHPwLt
>>720
それかなあ。
>>718
それだとしたら、長かろうが短かろうが問題ない。
ただ、そのアドレスをさらしても、意味ないよな。
メールが送れるわけでもなし。
723708:2005/04/03(日) 23:21:21 ID:ZYYrKVBm
>>722
そうなんですか。
それが直アドだと思ってました。
724ひよこ名無しさん:2005/04/04(月) 00:04:46 ID:???
realplayerをインストールしたらアイコンが変化
しました。もとに戻せないでしょうか?変化した
アイコンがあまり好きになれなくて。お願いします。
725708:2005/04/04(月) 00:18:04 ID:IaNhuqMN
俺が度君すぎてだれも来なくなったwwwwwwww
さようなら、キガタ達には助けられました。
726ひよこ名無しさん:2005/04/04(月) 00:22:24 ID:???
>>724
変化したアイコンの上で右クリック
プログラムから開く=>プログラムの選択
WinMediaPlayerを選択しその下の常にのところにチェックしOK
727ひよこ名無しさん:2005/04/04(月) 00:26:20 ID:???
キガタ・・・
728724:2005/04/04(月) 00:26:20 ID:???
>>726
どうもありがとうございました!
729ひよこ名無しさん:2005/04/04(月) 00:46:16 ID:mCGulHVt
現在1台PCを使ってます。
その本体にSCSIカードは挿してるのですがそれに繋げたいCDRドライブをつける為の電源容量がありません。

そこで昔のAT仕様の電源を持ってきてそのドライブだけに接続
んでSCSIケーブルはそのPCのSCSIカードへ接続

とやろうかと思ったのですがアースや何かの関係で不可能でしょうか?
730ひよこ名無しさん:2005/04/04(月) 00:50:26 ID:uCDwjfZJ
Excel2000です。
縦に ABCD って入力して下に引き伸ばすとABCDABCDABCD・・・となるんですが、
これをABCDEFGH・・・・って引き伸ばすことってできますか?
731ひよこ名無しさん:2005/04/04(月) 00:52:40 ID:???
>>730
できません。
732ひよこ名無しさん:2005/04/04(月) 01:20:35 ID:TO0JPivm
最近、パソコンをルータにつなげてネットにつないでいるのですば、
DNSサーバのアドレスはプロバイダのアドレスとルータのアドレス
どちらを書けばいいのでしょうか?
733ひよこ名無しさん:2005/04/04(月) 01:27:40 ID:???
キガタ→貴方
wwwwwwwwwwwww馬鹿かこいつwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
734ひよこ名無しさん:2005/04/04(月) 01:28:32 ID:???
>>733
ようやく意味が分かったw
735ひよこ名無しさん:2005/04/04(月) 01:48:27 ID:???
>>729
出来ると思うけどまだ買ってないなら
素直に外付け買ったほうが良いかと
736ひよこ名無しさん:2005/04/04(月) 01:56:17 ID:???
度君=DQNってことか?
737ひよこ名無しさん:2005/04/04(月) 02:00:50 ID:???
なんかデスクトップのアイコンが全部
選択された状態になってるんだけど
これって故障でつか?立ち上げると
この状態になってる。
738ひよこ名無しさん:2005/04/04(月) 02:06:07 ID:???
>>736
たぶんそうでしょ。

キガタワロタ!
739ひよこ名無しさん:2005/04/04(月) 02:21:20 ID:RtuAUn26
よくサイトを見ていると(開くと)IEの画面の
大きさが自動で変わってしまうんですが、これが
起こらないようにする方法を知りたいんですが
どなたか教えてください。ちなみにOSWindows 98
ソフトウェアInternet Explorer 6.0.2800.1106IC
なにとぞよろしくおねがいします 
740ひよこ名無しさん:2005/04/04(月) 02:23:53 ID:???
( ̄□ ̄;)!!
741ひよこ名無しさん:2005/04/04(月) 02:34:52 ID:???
>>739
任意の大きさに変えてからshift押しながらウインドウ閉じる
742ひよこ名無しさん:2005/04/04(月) 02:53:24 ID:RtuAUn26
>>741
任意の大きさにしようとサイズを広げるてみたんですが
そのサイトはサイズを変えられせんでした、こういった
サイトはサイズの変更をできないようにすることはむり
なんでしょうか?
743ひよこ名無しさん:2005/04/04(月) 02:56:34 ID:???
>>742
そのサイトを隠す理由はなんでしょうか?
744ひよこ名無しさん:2005/04/04(月) 02:59:17 ID:RtuAUn26
ふつうのサイトです シルバーアクセサリー屋のサイトです
745ひよこ名無しさん:2005/04/04(月) 03:05:00 ID:???
bmpをjpgに変えるにはどうすればいいのでしょうか?
746ひよこ名無しさん:2005/04/04(月) 03:07:08 ID:???
>>745
これが効率のいい方法かどうか分からんのでもっといい方法が
あればよろしこ
そのビットマップを一度保存してペイントなどに貼り付け
それでjpeg保存すればおk
747ひよこ名無しさん:2005/04/04(月) 03:07:17 ID:RtuAUn26
無知ですいませんbmpってなんのことでしょうか?
748ひよこ名無しさん:2005/04/04(月) 03:15:20 ID:???
winの画像形式
749ひよこ名無しさん:2005/04/04(月) 03:16:08 ID:demGvthp
winampのスキンをダウンロードしたんですけど
解凍してみると画像とテキストしかありませんでした。
インストールするにはどうすればいいですか?
750ひよこ名無しさん:2005/04/04(月) 03:19:15 ID:???
winampの本体をダウンロードする。
751ひよこ名無しさん:2005/04/04(月) 03:19:42 ID:???
拡張子asxのファイルの落とし方を教えていただけませんか?
752ひよこ名無しさん:2005/04/04(月) 03:21:09 ID:???
>>751
ダウンロードボタンを押す→しばし待つ→( ゚Д゚)ウマー
753ひよこ名無しさん:2005/04/04(月) 03:32:03 ID:???
>>750
本体はあるんです。
754ひよこ名無しさん:2005/04/04(月) 03:40:20 ID:???
>>753
winampのインストールフォルダの中にskinフォルダがあるからその画像をぶち込む
755ひよこ名無しさん:2005/04/04(月) 03:48:02 ID:???
>>753
すまん、解凍したフォルダ内を全部ぶち込んでくれ
756ひよこ名無しさん:2005/04/04(月) 03:48:04 ID:???
>>754
ありがとうございました。解決しました。
本当にありがとうございました。
757ひよこ名無しさん:2005/04/04(月) 04:40:48 ID:ocOCMmyO
自作PCにウインドウズXPをインストールしようとしたのですが、
HDDのフォーマットが終了後、背景がブルーのWindowsのインストール
開始画面でエラーメッセージ(二つ)が出て、途中で中止されてしまいます。
具体的なエラーメッセージは以下の通りです。

エラー(システムファイルの同期のタイムアウト エラーコード 80060101)が発生しました。

致命的なエラー:製品カタログをインストールできませんでした。これは致命的なエラーです。
セットアッププログラムには、詳細情報が含まれています。

BIOSは正常に起動します。エラーの原因や解消方法を探しています。
誰か教えていただけませんか?
758ひよこ名無しさん:2005/04/04(月) 06:59:44 ID:pQWZf/tF
amazonで本の注文を完了し、発送済みとなってしまえば、
もう発送の中止をしてもらうことはできないのでしょうか?

今さっき注文して、すぐにキャンセルしてもらえるよう先方、
およびamazonに連絡しました。だいたい注文するやいなや
発送済みになるなんてありえない話なんですが??

事務的にもう変更できないと決まってるのでしょうか。そうだと
するともう腹をくくるしかありません。
759ひよこ名無しさん:2005/04/04(月) 07:24:15 ID:???
>>758
残念ながら、腹をくくるしかありません
760ひよこ名無しさん:2005/04/04(月) 07:27:15 ID:???
今現在ADSLで、プロバイダはOCNなんだけど、
他のプロバイダとも契約したいんです。

で、候補としてplalaが挙がってるんだけど
この場合、plalaと契約するのに必要な料金って
ISP料金だけですよね?
だとしたらやっぱり600円程度で追加できるんですか?
761ひよこ名無しさん:2005/04/04(月) 07:27:37 ID:???
>>758
キャンセル手数料くらいは発生するかもな。
注文貰った時点で流通の方へ発送依頼が行っているならキャンセルするに当たってちょっと…かなり面倒。
多数の伝票から探り当てたりと、気軽にキャンセルしたおまいが考えるよりずっと多く人たちに迷惑がかかっている。
自動化システムro24時間稼働なら通販会社のみならず他の会社にまで探り当て作業が発生することを忘れるな。
762ひよこ名無しさん:2005/04/04(月) 07:29:29 ID:???
>>760
そう。ISP料金のみ。
金額はしらん。
763ひよこ名無しさん:2005/04/04(月) 07:41:03 ID:???
>>758
たとえば自動システムとして、注文貰った時点でメーカーの流通部門に注文が行く。
そしてその注文伝票は即時ロール紙で垂れ流されるとする。注文を受けた時点で伝票が出力されるわけだ。
コンピュータ側からストップかけても印字された伝票が自己消滅する訳じゃない。
そうなったら手作業で探り当てるしかない。そうしている間にも次々に入る注文により伝票が垂れ流される。
そして通販会社も伝票が垂れ流される。顧客管理部門と商品・流通管理部門があったとして、
そっちにも伝票が垂れ流される場合、コンピュータ側のキャンセル手続きおよび手作業で伝票を探って抹消する。
そう考えたらおまいのキャンセルでどれだけ迷惑かかってる?しかも売り上げ(利益)にならない無駄な作業なのに。
764ひよこ名無しさん
>>762
サンクス