パソコン初心者板総合質問スレッドvol.963

このエントリーをはてなブックマークに追加
▼━ 質問の仕方 ━━━━━━━━━━━━━━
 ★E-mail欄には何も記入しない★(IDを出す→偽者対策・質問者の区別、2回目以降も)
 * 2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力
 * 他所から誘導された場合は、その旨書け(マルチポストとの区別)

▼━ 該当事項を明記すること ━━━━━━━━━━
 ★使用OS(Windows 98 SecondEdition/XP HomeEdition SP2 等)
 ★使用ソフトウェア名とバージョン(Internet Explorer 6 sp1/MS-Word 2003 等)
 ★関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作
 ★起こった出来事、表示されるメッセージなどを、具体的に詳しく書く
 ★現在の状況(問題発生後に試したこととその結果)
 ★パソコンのメーカ名と型番(MS-06/ZAKU等、説明書や本体背面で確認)
  /自作ならばマザーボード等の型番。他人に作ってもらった似非自作機はお断り
 ★インターネットの問題は、接続形態(ADSL/CATV/光/ダイヤルアップ)とルーターの有無
 ●数字・ファイル名・アドレス・したいこと等を具体的に書く(個人情報は伏せる)
 * 専用スレッド紹介が >>2 (or >>3-4 )に有ります。変なページが表示される、ウィルス
  ハード増設、ネット接続、MS-OFFICE 等はそちらで質問してください
 * 簡単な問題以外は、後の参考のため、結果を報告してください
 ★「ウイルスです」「窓の手使え」等の短い嘘回答等を信用しないように

▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━━━
 * 違法行為やそれに深く関係する質問・話題(WinMX,Winny,エミュレータ,RAR等)
 * マルチポスト(複数の場所で同じ質問をすること)
 * 情報の小出し(後から「ちなみにOSはWindows2000です」等) / * 本人以外の代理質問
 * 勝手な名称省略(例 "Outlook 2003"と"Outlook Express 6"は別物)
 * 検索や辞書( http://e-words.jp/ )で分かる用語の意味の質問 / * 釣り 騙り 煽り 雑談

▼━ 質問の前にFAQを読もう ━━━━━━━━
 ★質問の前にこのFAQ集を見てね★ http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1098302731/
 * Windows.FAQ http://winfaq.jp/
 * 質問の前にまず ググる(Googleで検索) http://www.google.co.jp/
2ひよこ名無しさん:05/03/08 16:15:51 ID:???
ハードウエア増設したきゃここで聞け その三十七
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1106469665/
エロサイト見たら…助けて下さい!Part51
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1109928233/
★Word/Excel(MS-OFFICE)初心者スレッド Part21★
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1107799154/
プリンタの質問にマターリと答えます(その6)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1066235111/
WindowsMediaPlayer初心者スレッドPart9
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1108019855/
ADSL ISDN CATV 光 無線に関する質問 その36
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1105937720/
串・Proxy・IP関連スレッド Vol.34
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1109860417/
3ひよこ名無しさん:05/03/08 16:16:10 ID:???
                           _      ∩∩
                       (⌒Y´ ○     | |_|( ̄))   んー
      .          ∩∩  。 と.__    )    ( ゚∩(  《           __
                  | |_| |     ⊂、_,.ノ      ヽ、.__,ノ  * o。     | .|
        o ゚    + ( ・∀・)      ̄                      |.|  +
               /_   \                      lニ二ヽ__| |
              と/〉   〈\つ                       \ ○.ヽ
                 / .∧ /           │               ヽ.  \
   +             / / ./ /         \_∧_/          ⊂二 (   ) ニ⊃   ぱっ
 o  。 .∩∩*     し´ `J     .     |/ ̄\|               | |.| |
   。  | |_| |                  ─<(. ゚ ∀ ゚ )>─            *∪∪ ゚ 。
    .∩( ・∀・)∩                  |\_/|
     ヽ   /                   / ̄∨ ̄ \       o 。        ∩∩
 *     。〉  〈                       │                       | |_| |
      / ∧ /                                             ∩ ・∀・)∩ ちー!
      し  ̄  りゅー                                       〉    _ノ
                                                     ノ ノ  ノ
                                                     し´(_)
4ひよこ名無しさん:05/03/08 16:16:16 ID:???
3げt
5ひよこ名無しさん:05/03/08 16:17:03 ID:???
メルタン(*´д`*)ハァハァ
6前スレ973:05/03/08 16:19:16 ID:EnTHF8cl
友人の編集ソフトでは、見ることができるのですが、
そのソフト以外では、閲覧が不可となっている状況です

どのPCでも見ることが出来るように出来ませんか?
7ひよこ名無しさん:05/03/08 16:20:28 ID:???
>>6
うん
8前スレ962:05/03/08 16:20:29 ID:6DcFM05n
動画を再生すると、どのプレイヤーを使っても
(メディアプレイヤー、リアルプレイヤー等)
画面が全体的に緑がかった状態になってしまいます。
ビデオカードのドライバーは最新のものを入れたの
ですが改善した様子はありません。
OSはWINXPのhomeを使っています。
どなたかアドバイスお願いします。
9ひよこ名無しさん:05/03/08 16:20:42 ID:???
>>6
じゃあそのソフツを見たいPCにインスコでいいじゃん
10ひよこ名無しさん:05/03/08 16:21:15 ID:???
PCゲームの対応表にNEC-9800シリーズは対応していませんと書いてありました。
3年前に購入したNECのPCがあります。対応していますか?
OSはWindowsXPHomeEditonです。
11ひよこ名無しさん:05/03/08 16:21:50 ID:???
>>8
最初からそうなのか?
特定の動画だけじゃなくて、どの動画でもそうなのか?
動画の形式は?
12ひよこ名無しさん:05/03/08 16:22:37 ID:???
     ______________
   /|:: ┌─────────┐ ::|
  /.  |:: |最近のPCQAはなぜ .| ::|
  |.... |:: | . つまんないのか ? | ::|
  |.... |:: | 〜 徹底討論 〜   | ::|
  |.... |:: └─────────┘ ::|
  \_|    ┌────┐       .| ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)


     |           .( ( | |\
     | )           ) ) | | .|
     |________(__| .\|
    /―   ∧ ∧  ――-\≒
  /      (    )       \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |

   ∧ ∧
  ( ´・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
13ひよこ名無しさん:05/03/08 16:22:56 ID:???
>>10
うん
14:05/03/08 16:23:42 ID:6DcFM05n
どの動画でも同じ状態ですね。
全体的に再生される動画が緑がかってる状態なんです。
15ひよこ名無しさん:05/03/08 16:24:33 ID:Sh9kAHgV
すませんちょっと妙な質問なんですがお願いします。
妹がノートを買うというんですが
色にこだわっていて、オレンジにしたりできるのかというんですが
携帯みたいにそういうサービスやってる所ってありますか?
できるかもしれんでも構いません、心当たりがあれば・・・
Mac、Windows、新品、中古、なんでも構わないです。

よろしくお願いします。
16ひよこ名無しさん:05/03/08 16:25:23 ID:???
>>15
妹をお前色に染めてやれ。
17ひよこ名無しさん:05/03/08 16:25:31 ID:???
>>15
シラネ
18ひよこ名無しさん:05/03/08 16:28:14 ID:???
(=^u^=)たぬたんの初心者質問箱Vol.35
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1108175812/625

625 名前: 愛新覚羅(=・ω・=) ◆WjkbiI..A2 [sage (=・ω・=)(=^u^=)] 投稿日:05/03/08(火) 08:41:14 ID:???
あい
おはようさんです>>623

>>620
やる気あるし時間もあるのですが
知識がついて来ないんでなんとも
じれったい所がありますね
19ひよこ名無しさん:05/03/08 16:28:30 ID:???
>>15
VAIOにオレンジあった
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/VGN-E70B/

Macはそういう装飾やってる人がいた希ガス
昔蒔絵調の見たことある
20ひよこ名無しさん:05/03/08 16:29:17 ID:???
>>15
VAIOのTypeTのバーガンディーブラウンとかいうやつがオレンジっぽく見える
21ひよこ名無しさん:05/03/08 16:29:37 ID:Y2hdMsP7
パソコンをおととい買いました。
パソコンのパの字もわからない私ですがどこから学んでいけばいいのですか?
教えてください・・・。よろしくお願いします!!

初めての書き込み&超超初心者です!!
22ひよこ名無しさん:05/03/08 16:30:16 ID:???
>>21
うそこけ
23ひよこ名無しさん:05/03/08 16:31:09 ID:p5yS07mB
MSNメッセンジャーで、相手に送ったメールに表示される自分の名前欄を
修正したい場合はどうすれば良いでしょうか?
24ひよこ名無しさん:05/03/08 16:31:50 ID:???
>>21
どうやってここに来たか教えてもらおうか
25ひよこ名無しさん:05/03/08 16:33:14 ID:??? BE:2514233-##
>>23
質問の意図がよくわかんないけど
「個人設定」じゃない?
26ひよこ名無しさん:05/03/08 16:33:18 ID:???
>>14
Prosavageだとどうなってるかわかんないけど、
デスクトップのプロパティ→画面の詳細で、オーバーレイの設定できたりしない?
動画だけ色調が変なら問題はその辺かと思うんだけど
27ひよこ名無しさん:05/03/08 16:33:23 ID:???
>>23
適当だけど、hotmailのオプションから変えればいいんじゃない?
28ひよこ名無しさん:05/03/08 16:38:13 ID:vY8rh0X0
質問ですが、PCはwindows xp

ゲーム(フリーソフト)をダウンロードしてセットアップして
楽しみ、アンインストールをしようとすると
コントロールパネル→プログラムの追加と削除で探しても
このゲームの名前が見当たりません。
アンインストールするにはどうしたらよいでしょうか?
29ひよこ名無しさん:05/03/08 16:39:15 ID:???
>>28
そのゲームの名前は?
30ひよこ名無しさん:05/03/08 16:40:13 ID:???
>>28
ヘルプかReadMe読め
書いてなきゃサイトに行ってなんかないか確認しろ

何もなければ諦めてフォルダごと葬れ
3128:05/03/08 16:40:59 ID:vY8rh0X0
>>29
格闘ゲームです、詳細は作った人に迷惑がかかったら
いけないから教えれません
32ひよこ名無しさん:05/03/08 16:41:06 ID:c0deTvn0
すみません教えてください。
HPにinktomisearch.comというドメインでのアクセスが多く気になっています。
検索してもよく分からないのですがinktomisearch.comって一体なんですか?
アクセス解析で見るとinktomisearch.comの人はリンク元やリピーター調査や
複合統計が分からないので不審に思っています。
inktomisearch.comが何だか分かる方教えてください。
33ひよこ名無しさん:05/03/08 16:42:20 ID:??? BE:10055366-##
>>28
インストールしたファイルにアンインストールファイルがあるはず。
無ければシラネ
3428:05/03/08 16:42:55 ID:vY8rh0X0
>>30
readmeはありません、サイトにも書いてなかったと思います
ファイルをただ削除しても、
アンインストールになるのですか?
3528:05/03/08 16:43:22 ID:vY8rh0X0
>>33
なかったです。
36ひよこ名無しさん:05/03/08 16:44:00 ID:???
>>32
検索かけたら一撃だろ…
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1154473

アクセス解析しててそのレベルってのはどうなんだ
37ひよこ名無しさん:05/03/08 16:45:35 ID:???
>>34
それでいいや

名前も秘密じゃ答える気にならね
アンインストール方法も書いてない糞ソフトに何か期待する方が間違ってるが
38ひよこ名無しさん:05/03/08 16:47:58 ID:Y2hdMsP7
>>24
昨日ネットにつないでもらって友達が2チャンネルのことを
おしえてくれました。
ヤフーで2チャンネルを検索すると出てくると・・・
そこから書き込みましたけど!!
39ひよこ名無しさん:05/03/08 16:48:22 ID:c0deTvn0
>>36さん
検索のかけ方が悪かったみたいです。
すみませんありがとうございました。
4015:05/03/08 16:48:34 ID:11HUrR8b
皆さん回答有難うございます。
>>15
ははw
でも妹方が方が大人なのですよ・・・
>>19
>>20
VAIOも候補にいれますね。どうもです。
でも妹は美大行っててみたいなあれなので
よくわからんですがMacの方がいいかなと・・・
なんかできそうですね、Mac板で聞いて見ますね。

ありがとうございました!
41ひよこ名無しさん:05/03/08 16:49:15 ID:???
>>38
本屋行って入門書買ってこい
話はそれからだ。
4228:05/03/08 16:49:27 ID:vY8rh0X0
>>37
そうですか

>>29 30 33 37
ありがとうございました
4340:05/03/08 16:49:47 ID:???
>>15ではなく >>16さんへでした
4421:05/03/08 16:54:07 ID:Y2hdMsP7
>>38
おすすめの入門書なんかありますか?
それと質問なんですが、IDが???の人とアルファベット&数字の人がいますが
それは何でですか?
4528:05/03/08 16:55:55 ID:vY8rh0X0
ファイルを削除し
もういちどダンウンロードし直してセットアップしてみたら
アンインストールがありました。
それでアンインストールできました
>>37ちゃんと解決できました)、どうもありがとうございました
4621:05/03/08 16:57:11 ID:Y2hdMsP7
>>38
それとアップロードってなんですか?
47ひよこ名無しさん:05/03/08 16:57:44 ID:BnP/6zO6
すみません、質問させてください。
画像にカーソルを置くと彩ってマークが
表示されるようになってしまったのですが
(彩信DIYとうサイトを見てからです)
どうすれば表示されなくなるのでしょうか?
48ひよこ名無しさん:05/03/08 16:59:01 ID:???
49ひよこ名無しさん:05/03/08 17:01:14 ID:???
ニッケル水素バッテリとリチウムイオンバッテリの違いと利点を教えてくれませんか?
お願いします
508:05/03/08 17:03:05 ID:???
>>26
無事解決しました!
オーバーレイの色合い設定が変わってました。
ありがとうございました!
51ひよこ名無しさん:05/03/08 17:04:29 ID:???
52ひよこ名無しさん:05/03/08 17:05:30 ID:???
>>47
なんか変なダイアログ出て、はいとか押さなかったか?
アプリケーション(プログラム)の追加と削除に見たことない変なもん入ってないか?
あとはエロサイト見たらスレ読んで、スパイウェアのチェックしてみるとか
XPならシステムの復元使って正常な日に帰ってみるとか
53ひよこ名無しさん:05/03/08 17:09:22 ID:FFOdhE2N
スイマセン
ド初心者で申し訳ありません。
友達から借りた、HPというマークのノートパソコンです。
にちゃんねるでスケベなページしか見たまでは良かったのですが、
開いたページとかの題目の色が変わってしまいました。
このままでは恥ずかしくて返せません。
元に戻すというか、紫から青にする方法を教えてもらえませんか?
お願いです。
54ひよこ名無しさん:05/03/08 17:11:50 ID:???
>>53
インターネットオプション開いて履歴の削除
55ひよこ名無しさん:05/03/08 17:12:30 ID:???
エンコードをかえようとしても、日本語自動選択になりません。なぜでしょうか?●が移動しないんです。
56ひよこ名無しさん:05/03/08 17:12:34 ID:???
>>53
▼【今までみたアドレスが、紫色になったので青色に戻したい。】
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 インターネット オプション→[全般]→[履歴]→[履歴のクリア]→IEを再起動。
 リンクを残しておく日数は、[ページを履歴に保存する日数]で変更できます。
57ひよこ名無しさん:05/03/08 17:13:34 ID:???
>>53
こっちのほうがいいぞw
インターネットオプション > 色 > 表示済みの色を紫から青にする
58sage:05/03/08 17:14:10 ID:+Qy/Pd/c
ID消す方法はどうすればいいのですか?
59ひよこ名無しさん:05/03/08 17:14:32 ID:???
>>51
なるほど。リチウムの方がいいみたいですね。ありがとうございました
60ひよこ名無しさん:05/03/08 17:19:45 ID:???
>>59
何を以っていいと判断したのか知らんが、納得したなら乙。
61にゃん:05/03/08 17:20:22 ID:???
友達が話してたんですが
エムエックス<mx?>ってなんなんですか?
話によると音楽をただで聴けるとこらしいですが・・・
よかったらアドおしえてください
62ひよこ名無しさん:05/03/08 17:21:07 ID:???
>>61
あのな、質問できないような相手は友達って言わないんだぞ
63ひよこ名無しさん:05/03/08 17:21:54 ID:???
>>61
釣りウザい
64ひよこ名無しさん:05/03/08 17:22:07 ID:???
>>61
  ∧_∧
 ( ・∀・) 逮捕まだかな〜
 ( つ旦~
 と__)__)
65ひよこ名無しさん:05/03/08 17:23:08 ID:???
>>61
通報しました
66ひよこ名無しさん:05/03/08 17:24:22 ID:???
こんちわ〜
広島県警で〜す
67ひよこ名無しさん:05/03/08 17:25:33 ID:FFOdhE2N
56番と57番の人!
ありがとーごぜーますだ
お礼が遅れたのは、今まさに言われた事をやっていたから。
助かりましたよ
6時には来るって言うもんでから。
ホントは友達ではなくて「姉」だったんですよー
68ひよこ名無しさん:05/03/08 17:26:11 ID:IuwG/Dpq
NECダイレクトでノートパソコンを購入しようかと考えてますが、やっぱり街の電気屋さんで買った方が安いですか?
アドバイスお願いします
69ひよこ名無しさん:05/03/08 17:26:32 ID:???
>>67
おい、ちょっとその姉を紹介しる。
70ひよこ名無しさん:05/03/08 17:27:06 ID:???
>>67
履歴も自分で消せなくて2chに書き込むとは
いい度胸してますね
71ひよこ名無しさん:05/03/08 17:27:10 ID:???
>>61
確かに音楽をただで聴けるようです
ttp://www.mxtv.co.jp/
72ひよこ名無しさん:05/03/08 17:27:43 ID:???
再起動をしてから一切音が鳴らなくなりました。
ボリュームを最大まで上げても何も聞こえません。
CDとかの音楽も鳴らないしPCを起動した時に鳴る音すら鳴りません。
スピーカーやサウンドの設定は一切いじっていません。
一体何が原因なんでしょうか?
使用OSはWindows98です。
7372:05/03/08 17:29:19 ID:???
解決しますた!
74ひよこ名無しさん:05/03/08 17:30:51 ID:???
>>73
おめ
75にゃん:05/03/08 17:32:24 ID:???
61です。なぜにみんなが切れてたんかわかりました
E-mail欄っすね??元々ぬるぽになってたんですよ・・
なにせしょしんしゃなもんで・・・
とりあえずみんながやってるさげってのにしときました。
ほんますいません

76ひよこ名無しさん:05/03/08 17:33:15 ID:???
>>75
そこはそれほど大した問題じゃないw
77ひよこ名無しさん:05/03/08 17:34:05 ID:???
リュンパッチ登場↓
78ひよこ名無しさん:05/03/08 17:34:38 ID:???
ちょっと待って。
用意するけんね
79おまたせ:05/03/08 17:35:03 ID:???
           ☆
        / ̄|   ☆
       |  |彡   ビシィ
       |  |                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ,―    \               |
     | ___)   |       ∩∩   ∠  リュンパッチ♪
     | ___)   |       | |_| |     \______
     | ___)   |\___(・∀・ )_____
     ヽ__)_/ \___     _____, )__
         〃  .       /    /     / /    〃⌒i
         |          /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____|     /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /     Uし'[_]     .|
   | ||     |    / /i  i    /         | ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
   |(_____ノ /_| |_________..| ||      |
   | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
   | ||    (_/   / i                .| ||    | ||
   |_||        / .ノ               |_||    |_||
            (_/
80にゃん:05/03/08 17:35:24 ID:???
そか・・とりあえずきれてたみたいだったから・・
ありがとげぜます>71
81ひよこ名無しさん:05/03/08 17:35:34 ID:???
>>79
82ひよこ名無しさん:05/03/08 17:39:54 ID:SlB+fotB
前スレで開通に関する質問をさせていただいた者です。
一応NTTとの話はある程度進んで、近い内に工事が必要かどうか
見にきてもらうことになりました。
で、その話をしているときに「できればプロバイダとの契約を済ませておいて」
と言われたのですが…。どうしたら一番簡単なのかわかりません。
NTTはニフティなら無料で設定してくれるサービスをやってるとか
言っていたのでニフティにしようかなぁとか思っているのですが。
なにか手順みたいなのを説明してもらえると嬉しいです。
83ひよこ名無しさん:05/03/08 17:41:43 ID:???
>>82
  ミミミミミミミミミミミミミミミミミゞ
   ミミミミミミミミミミミミミミミミミゞ
   ミ ''''''    ''''''::::::ミミミ
  . |(●),   、(●)、.:ミミ
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::ミ6 は?
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\
8472:05/03/08 17:42:00 ID:???
いや全然解決してないんですが…>>73は偽者です
85ひよこ名無しさん:05/03/08 17:42:29 ID:???
>>84

        、,,ゝ、-〃〆ゞヾ
        ノゝ "     ~ヽ、  +
  +      /            ヽ
         / / | || |\\  ヽi
         |(V∨//|/  \\ヽ |     +
       |N  ⌒ヽ  '⌒ ^ヾ(!
    +    《|  (●),) ((●) !|'〉  +   は?
       ヾ|   ,,ノ(●●)ヽ、, |,}
          ヽ   ´トェェェイ`  /!
          .j\  |,r-r-|  /|
  +   +    ),!ヽ `ニニ´/iゝ    +
     __ /i|  ` ̄´iヽ_  +
86ひよこ名無しさん:05/03/08 17:42:55 ID:XoovdyRY
http://www.geocities.jp/hachitotaorenji/81unnyouhyou.html
↑のような表をつくりたいのですが、どのようにやればいいのでしょうか?
エクセルがなく、オープンオフィスしかありません。
普通に表を作ってやってみたのですが、文字を縦書きにしたり、━━を○や△とくっつけることができません。
8772:05/03/08 17:43:47 ID:???
>>85
は? って言われても…
音が鳴らなくて困ってます、助けてください
88ひよこ名無しさん:05/03/08 17:44:57 ID:e1WKYixx
ウイルスが見つかったんだけど、どうすればいいでしょうか?
Bloodhound.Exploit.6だそうです
89ひよこ名無しさん:05/03/08 17:46:13 ID:???
>>87

        、,,ゝ、-〃〆ゞヾ
        ノゝ "     ~ヽ、  +
  +      /            ヽ
         / / | || |\\  ヽi
         |(V∨//|/  \\ヽ |     +
       |N  ⌒ヽ  '⌒ ^ヾ(!
    +    《|  (●),) ((●) !|'〉  +   で?
       ヾ|   ,,ノ(●●)ヽ、, |,}
          ヽ   ´トェェェイ`  /!
          .j\  |,r-r-|  /|
  +   +    ),!ヽ `ニニ´/iゝ    +
     __ /i|  ` ̄´iヽ_  +
90ひよこ名無しさん:05/03/08 17:46:22 ID:???
>>88
全裸で踊る
91にゃん:05/03/08 17:46:52 ID:???
てかエムエックスってどうやって曲きくんすか??
92ひよこ名無しさん:05/03/08 17:47:10 ID:???
>>91
念力
9372:05/03/08 17:47:32 ID:???
>>89
        、,,ゝ、-〃〆ゞヾ
        ノゝ "     ~ヽ、  +
  +      /            ヽ
         / / | || |\\  ヽi
         |(V∨//|/  \\ヽ |     +
       |N  ⌒ヽ  '⌒ ^ヾ(!
    +    《|  (●),) ((●) !|'〉  +   助けてくれよ
       ヾ|   ,,ノ(●●)ヽ、, |,}
          ヽ   ´トェェェイ`  /!
          .j\  |,r-r-|  /|
  +   +    ),!ヽ `ニニ´/iゝ    +
     __ /i|  ` ̄´iヽ_  +
94ひよこ名無しさん:05/03/08 17:47:32 ID:???
>>91
      _, ― 、― ― __
     _-::::::::::::::::;;;;;;;;;;:::::::::::;.-_
    ,(:::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::)、
    (::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::,)
  . (:::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::)
   (::::::::::::::::,; '';'';'';'';'';'';'';'';'';,::::::::::::::::) 
  (::::::::::::::::,' r'~`ヽ r'"~`、';::::::::::::::::)
  (::::::::::::::::::l´         l:::::::::::::::::)    
  (:::::::::::::::::i <●>  <●>  i:::::::::::::::::)  
  (::::::::::::::{          .}::::::::::::::)   
   (:::::::::::::,'   ) ● (   ',:::::::::::::)        
   (:::::::::::::(  (`‐--‐'"ソ   )::::::::::)    
   (:::::::::::ヽ  ヽV ̄V/   ノ::::::::)   おいおい、落ち着けよ、      
    `'''''''''"ノヽ ヽニソ  /ヽ"'''"    言ってる意味が全くわかんねーよ、バカ   
       /\ ヽ___//\      
    _/   \  .  /    \__
    \     \_/     /  
      \    / \   /       
        \ /    ヽ /  
95にゃん:05/03/08 17:50:06 ID:???
エムエックスっサイトは曲をきけるさいとだときいたんすけど・・・
9686:05/03/08 17:51:45 ID:XoovdyRY
>>86の質問をお願いします。
97ひよこ名無しさん:05/03/08 17:51:47 ID:???
>>95
q(´・∀・`)p
98にゃん:05/03/08 17:53:08 ID:???
97
??そりゃどうゆういみですかい??
99ひよこ名無しさん:05/03/08 17:53:57 ID:???
>>98
なんでもただで手に入ると思ったら大違いだ。
100ひよこ名無しさん:05/03/08 17:54:36 ID:???
>>98
    ▲▲▲▲▲▲▲
   / 〜      〜 \
  . | (●), 川 、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::::|
.   |  `‐<ニ>‐ ' .::::::::| は?
   \   `−´  .:::::/ 
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、,,
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i.
.   |  \/゙(__)\,|  i |
   >   ヽ. ハ  |   | |

101にゃん:05/03/08 17:56:26 ID:???
そうですか・・・・
ごめんさいよ
102ひよこ名無しさん:05/03/08 17:56:44 ID:???
>>93
コンパネ→システム→ハードウェア→デバイス→スピーカーないしはサウンドを選んで動作確認しる
トラブルシューティングもあるっぺよ
103ひよこ名無しさん:05/03/08 18:01:56 ID:???
>88

|ウイルスが見つかったんだけど

どうやってそのウィルスみつけたの?
104ひよこ名無しさん:05/03/08 18:02:39 ID:p5yS07mB
さきほどホットメールの質問をさせて頂いた者です。
質問の仕方が悪かったようですみません。ホットメールで、送信者の苗字を表示させずに
名前だけで送ってくる人がいますよね?自分もそういう設定にしたいのですが
皆さんはどうやって設定いるのでしょう?アカウント登録時に苗字の入力は
必須項目になっていて、なおかつ「姓名に入力された文字は
メールの差出人として相手に表示されます」とアカウント取得時に書いてあったのですが
設定変更の仕方を教えてもらえますか?ややこしい質問ですみません。
105ひよこ名無しさん:05/03/08 18:03:31 ID:Lcvg0mal
outlook express6の添付ファイルを開くと「このプログラムは不正な処理をおこなったので強制終了されます。」とでます。
「詳細」をひらきますと、「wordpadのページ違反です」。と出ます。
「ウイルスの可能性のある添付ファイルを保存したり開いたりしない」のチェックマークははずしてあります。
 どうしたら良いのでしょうか?
106ひよこ名無しさん:05/03/08 18:04:37 ID:???
>>104
メアド書け
俺が試しに送ってみるから
それにリターンメイル
10786:05/03/08 18:05:43 ID:XoovdyRY
回答待ちの間に・・・

>>104
右上の「オプション」→「個人情報」→「プロファイル」で変更できます。
108ひよこ名無しさん:05/03/08 18:06:05 ID:???
109名無し~3.EXE:05/03/08 18:06:27 ID:pZvYJ85G
こんばんは。
今、Bフレッツのファミリータイプをやってます。
1年前は40Mの速度が出てたんですが、今は20Mの速度しか出ません。
この落差はどこから出たんでしょうか?
NTT局から2Kくらいです。OSはXPです。ぷらら。
110ひよこ名無しさん:05/03/08 18:06:23 ID:???
>>105
全裸で踊る
111ひよこ名無しさん:05/03/08 18:07:22 ID:amIYQj41
投票のためIPアドレスを変更したいのですが、ルーターの電源切て10分放置してから戻っても変化ありません。
どうすればIPを変えられるのでしょうか
環境は
OS WindowsXPSP1
ISP OCN Bflets
ルーター NTT BA8000Pro
です
112ひよこ名無しさん:05/03/08 18:07:30 ID:???
>>109
nyのやりすぎだ
113ひよこ名無しさん:05/03/08 18:07:34 ID:???
>>86
単にこの画像と同様のものが出来ればいいならペイントでも作れる。
mspaint.exe ね。
114ひよこ名無しさん:05/03/08 18:07:50 ID:??? BE:1676423-##
>>111
そういう不正行為は出来ないようになってるから。
115ひよこ名無しさん:05/03/08 18:07:59 ID:???
>>111
            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉. /⌒ヾ/⌒ヾ{!
          |   | .(●) く(●)|
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'} は?
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
116ひよこ名無しさん:05/03/08 18:08:40 ID:???
>>111
まさか、192.168.11.2 から変わらない、とかいうんじゃないだろうな。
そうでなくても、大概10分では変わらないだろう。
117ひよこ名無しさん:05/03/08 18:09:08 ID:HCYKbnr/
iTunesをインストールしようとすると
「未設定例外」エラー番号:0x80040707
詳細:dll関数呼び出しに失敗しました。
QTInstallInfo.NeedsInstall
というのが出てしまいます。
これはどうすればいいんですか?
わかる人いませんか???
118ひよこ名無しさん:05/03/08 18:09:40 ID:???
>>117
> これはどうすればいいんですか?

諦めたら?
11986:05/03/08 18:10:13 ID:XoovdyRY
>>113
出来ればOpen officeでつくりたいのですが・・・
出来ませんかね?
120ひよこ名無しさん:05/03/08 18:10:26 ID:???
>>117
NECのPCならそれが仕様です
121ひよこ名無しさん:05/03/08 18:12:23 ID:???
>>119
OpenOffice使ったことないから分からんけどエクセルと同様と仮定すると
セルに罫線入れて工夫するしかないんでないか?
12272:05/03/08 18:14:17 ID:???
>>102
ありがとうございます
デバイスは正常に動作しており、トラブルシューティングも試してみましたがダメでした。
もうそのうち勝手に直ることを祈ります
123ひよこ名無しさん:05/03/08 18:15:03 ID:???
>>119
そのサイトの管理人と仲良くなって、聞いてみてはどうよ
12486:05/03/08 18:15:20 ID:XoovdyRY
>>121
そうですか・・・
ありがとうございました。
125ひよこ名無しさん:05/03/08 18:16:06 ID:???
>>122
デスクトップなら、配線不良の可能性。
何回かプラグ挿しなおしてみなはれ。
126ひよこ名無しさん:05/03/08 18:22:30 ID:???
ms-its:mhtml:file://c:\
127ひよこ名無しさん:05/03/08 18:23:58 ID:YrJqxpAH
512MBのメモリを積んでいるのですが
Memtst86+してみると458MBとしか認識
されません。
メモリが不良品ってことですか?
それともオンボードで64MBのビデオ機能が
ついてるから512-64=458で正常なのですか?
128ひよこ名無しさん:05/03/08 18:24:23 ID:???
正解
129ひよこ名無しさん:05/03/08 18:24:32 ID:???
>>127
自力で正解に辿り着いたお前は偉い
130ひよこ名無しさん:05/03/08 18:24:44 ID:???
>>127
後者
131ひよこ名無しさん:05/03/08 18:26:17 ID:???
>>127
回答者にならないか?
132117:05/03/08 18:26:56 ID:???
>>118-120
お前らの力なんか借りんでも自分で解決できたわ


133ひよこ名無しさん:05/03/08 18:30:01 ID:DBQYZEfa
高校3年生です。彼女(処女です)にも親にもバレないように、だけど受験を控えた彼女に
性欲をぶちまけないためにも、興奮するレイプシーンを収集して密かに処理している者です。
 たしかに『悪魔のえじき』でカミール・キートンがズタズタになるまでレイプされるシーン
は最高に興奮しますし、『ありがとう』で透き通るぐらい白い肌の夏生ゆうなが集団レイプの
ターゲットにされているシーンには何回でも興奮します。もちろん、『青い体験』でラウラ・
アントネッリがアレッサンドロ・モモ少年をからかいながら逆レイプするシーンも刺激的です。
 だけど、レイプ・シーンを収集しすぎたためか、最近では普通のレイプ・シーンぐらいでは
興奮しなくなってきました。最近、はまっているのは、肌の色が違う男女の凄まじいレイプ・
シーンです。たとえば、『さよならミスワイコフ』で白人のワイコフ先生が体も性器も大きい
であろう黒人にレイプされるシーン、またフランス人である『エマニエル夫人』ことシルビア
・クリステルが麻薬を吸わされ、タイ人の男たちに服を引き剥がされ、両手両足を押さえつけ
られて集団レイプされるシーン、『ジャングル・ラッツ』でベトナム人のナイスバディな女性
捕虜にアメリカの黒人兵士が性欲をスパークさせるシーンなど(←『カジュアリティーズ』の
レイプ・シーンとは比べものにならないぐらい激しいです)、肌の色が異なる男女の凄まじい
レイプ・シーンでなければ興奮できないんです。
 毎月、小遣いを10万円ずつもらっており(実家は開業医です)、将来の結婚の時に後腐れ
ができないように、絶対に彼女とはSEXするなと言われています。ですから、高校1年の頃
からソープに通ってましたし、それで性欲を抑制してきました。でも、今ではSEXを許して
くれる外国人の女の子がいる渋谷や新宿のファッション・ヘルスで白人の女性とSEXしない
と満足できない体になってしまいました。
 両親は『彼女とSEXして問題が発生するくらいなら、月20万円やるから風俗で処理する
方がいい。』といいます。あと数年後に医者になるかもしれない僕が、このような精神状態で
いいんでしょうか?もう僕は、このような映画を見るべきではないのでしょうか?
 おかどちがいな書き込みをして、ゴメンナサイ。御意見をお待ちしています。
134ひよこ名無しさん:05/03/08 18:30:22 ID:???
二行目まで読んだ
135ひよこ名無しさん:05/03/08 18:31:43 ID:???
>>133
去勢しなさい
136117:05/03/08 18:32:05 ID:???
>>132は嘘です。暴言なんか吐いてすみません。
僕は本当にちっぽけな存在です。いつ社会を取り巻く
大きな力に飲み込まれても不思議ではないほどちっぽけです。
でも、そんな僕でもこの2ゃんねるパソコン初心者板の
皆さんは暖かく迎え入れてくれた。僕はこの優しさを
一生忘れません。決めた。僕は一生ここに居座ります。
それがせめてちっぽけな僕にできる精一杯の恩返しなんです。
137ひよこ名無しさん:05/03/08 18:32:54 ID:???
>>136
人はそれを粘着と呼ぶのだ!
138104:05/03/08 18:38:14 ID:p5yS07mB
>>107
回答ありがとうございます。やってみたのですが「姓を入力してください」と
表示されてはじかれてしまいました。どうしたら良いんでしょうか?or2
139ひよこ名無しさん:05/03/08 18:43:13 ID:???
or2←これを入力
140ひよこ名無しさん:05/03/08 18:43:40 ID:jma+vf0V
これって何か悪用されるんですか?  
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/mystatus?select=won
141ひよこ名無しさん:05/03/08 18:47:51 ID:???
>>133
いいと思うよ。
免許取るまでに何とか解決させれば。

>>140
yahoo!にログインしている状態だと、オークションで落とした商品一覧が出るから
たとえば↓

見てくれ!こいつ、こんなものばっかり買ってるwwwwww
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/mystatus?select=won

で、リンクを踏むと自分が晒された気分が味わえる、と。
142ひよこ名無しさん:05/03/08 18:54:39 ID:???
最近の縦読みは技術がいるな
俺にはどこを読めばいいのかわかんね
143140:05/03/08 18:57:00 ID:jma+vf0V
>141 それだけなんですか
ログインしてなくて 踏んでからパスワード入れても大丈夫ですか?
144ななし:05/03/08 18:59:14 ID:yAmbL/4Z
どーもー!
XPでOutlook Expressを開かなくても
右下のツールバーに「メールを受信しました」
というメッセージを表示させるようにするには
どうやったらいいですか?
145ひよこ名無しさん:05/03/08 18:59:35 ID:tkjk3SRq
どうしても削除できないファイルがあるのですが・・・

ディスクがいっぱいでないか、使用中でないか、どうたらこうたら
みたいのが出てしまって・・・

再起動しても無理でした。どうしたら削除できるでしょうか?
146ひよこ名無しさん:05/03/08 19:00:47 ID:???
すいません。
ブラウザでIEを使っています。
IEで検索ボタンを押すと左側に検索画面が現れます。
以前、この検索画面はグーグルだったのですが
最近、この画面がJワードに変わってしまいました。

Jワードは全然ヒットしないのでグーグルに戻したいのですが
どうすればいいのでしょうか?
窓の手を使っても戻りません。

使用OS: WIN XP SP2
ブラウザ: IE6 SP2
147ななし:05/03/08 19:01:18 ID:yAmbL/4Z
どーもー!
XPでOutlook Expressを開かなくても
右下のツールバーに「メールを受信しました」
というメッセージを表示させるようにするには
どうやったらいいですか?
148ひよこ名無しさん:05/03/08 19:01:51 ID:???
>>145
WINDOWSフォルダ内なら回復コンソールから削除すればいい
149ひよこ名無しさん:05/03/08 19:02:26 ID:???
▼━ 質問の仕方 ━━━━━━━━━━━━━━
 ★E-mail欄には何も記入しない★(IDを出す→偽者対策・質問者の区別、2回目以降も)
 * 2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力
 * 他所から誘導された場合は、その旨書け(マルチポストとの区別)
150ひよこ名無しさん:05/03/08 19:04:36 ID:???
>>146
検索 カスタマイズ
151ひよこ名無しさん:05/03/08 19:05:52 ID:???
>>146
まるち乙
152ひよこ名無しさん:05/03/08 19:06:38 ID:tkjk3SRq
>>148
調べてみたら分かりました。こんな機能もあったんですね

あと、ノートン先生がログファイルに反応してウザいんですがどうしたらいいでしょうか?
消しても消しても警告が出てくる・・・orz
153ひよこ名無しさん:05/03/08 19:07:42 ID:tkjk3SRq
すいません、ログファイルってのはブラウザのです
説明不足失礼。。
154ひよこ名無しさん:05/03/08 19:15:54 ID:71BQtwMD
SP2でIE使っていますが、情報バーのアクティブコンテンツ云々は一度許可したら下に戻せないのでしょうか?
155ひよこ名無しさん:05/03/08 19:17:38 ID:71BQtwMD
>>154
すいません、撤回します
156ひよこ名無しさん:05/03/08 19:20:04 ID:ro9NiP/W
助けてください。削除できないhtmファイルがあります。これを削除したいのですが、
再起動してもダメ。フリーソフトの「erize」と「強削」を試してみましたがダメでした。
OSはXPhomeです。
157ひよこ名無しさん:05/03/08 19:20:46 ID:DR9OQODB
マイネットワークのアドレスバーに直入力でPATHを打ち込んで
アクセスしたいのですが¥マークを二つ打とうとすると
アドレスバーに最初書いてあったマイネットワークという文字が出てきてしまい
うまくPATHを書くことができません。
どうすれば¥を二つ書けるのでしょうか。XPです。
158ひよこ名無しさん:05/03/08 19:23:18 ID:wIA9nceo
スレ違いだったらすみません
ネットで見つけたmp3のアドレスを自分のmixiに貼ったらいけないですか?
159ひよこ名無しさん:05/03/08 19:34:35 ID:???
だめ
160ひよこ名無しさん:05/03/08 19:41:18 ID:FdIPQmxA
ノートパソコン使ってネットしてるんですけど、
実家にケーブルテレビでネット出来るようになるみたいです。
で、自分が使ってるノートパソコンを実家に持ち帰り、
接続先を作ってネットできるようにって出来ますか?
もし出来た場合、自分の住まいと実家と交互に使うときは
接続先の切り替え?って簡単に出来ますでしょうか?
161ひよこ名無しさん:05/03/08 19:42:04 ID:???
>>156
DeleteOnReboot ってフリーウェアを使ってごらんな。
162ひよこ名無しさん:05/03/08 19:42:41 ID:???
>>160
殆どの場合、簡単。
そうでなくても、慣れれば簡単。
163ひよこ名無しさん:05/03/08 19:46:15 ID:???
>>127
512-64=458
がよく分からん俺に教えてくれ・・
いや、煽りとかじゃなくてマジ話。
164ひよこ名無しさん:05/03/08 19:47:11 ID:S/4RUSOk
165ひよこ名無しさん:05/03/08 19:49:05 ID:???
>>163
512積んでるうちの
64は画面に画を表示するために、最初に占有確保。
残りの458をWindowsというOSが使用できる。

  512-64=458
166ひよこ名無しさん:05/03/08 19:49:58 ID:???
>>163
ID出してください
167ひよこ名無しさん:05/03/08 19:50:50 ID:gHzlihoi
>>165
わからん・・・
>>166
ああ、マジごめん。
168ひよこ名無しさん:05/03/08 19:51:34 ID:???
まぁそもそも計算間違ってるんだけどな
169ひよこ名無しさん:05/03/08 19:53:09 ID:???
>>168
(´・ω・`)ショボーン
170ひよこ名無しさん:05/03/08 19:53:35 ID:???
512-64=448
171156:05/03/08 20:10:02 ID:???
>>161
紹介ありがとうございます。
これから試してみます。
172ひよこ名無しさん:05/03/08 20:15:15 ID:YoEJg464
質問です!
CRTモニターからBenQ製品の19Inchモニターに切り替えたのですが
画面がチカチカして目に悪そうです。
どうすれば最適化できますでしょうか?

ttp://www.fmworld.net/product/hard/dp0105/c_series.html
私のPC↑のCE7/857

OS:ME MEM376 VGA8(オンボード)

購入した物
http://www.benq.co.jp/www/front/BenqMain.asp?MenuHead=137&ShowType=program&FileURL=product.asp&Dataid=11050&GenMenu=&RootId=137
173ひよこ名無しさん:05/03/08 20:16:38 ID:???
>>165
痛いな
174ひよこ名無しさん:05/03/08 20:17:29 ID:bs812YVi
質問です!
CRTモニターからBenQ製品の19Inchモニターに切り替えたのですが
画面がチカチカして目に悪そうです。
どうすれば最適化できますでしょうか?

ttp://www.fmworld.net/product/hard/dp0105/c_series.html
私のPC↑のCE7/857

OS:ME MEM376 VGA8(オンボード)

購入した物
http://www.benq.co.jp/www/front/BenqMain.asp?MenuHead=137&ShowType=program&FileURL=product.asp&Dataid=11050&GenMenu=&RootId=137

答えて はやくぅー!!!!!!
175ひよこ名無しさん:05/03/08 20:19:53 ID:KB4C3oMI
TMPGEnc 3.0 XPressを起動すると、

「Windows Media 9 Technology が使用できるようになっていません。
Windows Media Player 9 がインストールされているかどうか確認してください。」

と出て強制終了されて使うことができません。
TMPGEncのホームページにある掲示板に同じ質問があって、
Windows Media Player 9 と Windows Media Encoder 9 Series をインストールしなおす
と書いてありましたが、やってみてもダメでした。
どうすればいいか教えてください。
176172:05/03/08 20:22:42 ID:YoEJg464
>>174 は私ではありません
177ひよこ名無しさん:05/03/08 20:24:05 ID:???
>>176
輝度を落とす、ガンマ値を変える、フィルターを買う。
178ひよこ名無しさん:05/03/08 20:28:46 ID:???
>>176
まぁIDみれば何となく判るけどな

ところでPCの解像度、1,280×1,024ドットにしてる?
179172:05/03/08 20:29:13 ID:YoEJg464
>>177
ありがとうございました
輝度が90になってました
50すると少し楽になりました
180ひよこ名無しさん:05/03/08 20:31:05 ID:???
質問です
OS・・・XP
ドライヴ・・・ドスパラで買ったスーパーマルチ

WMPで動画をDVD-Rに焼きたいのですが、ファンクションが違います、
もしくはCD-R,CD-RWを入れてくださいと出てしまいます。
どのようにしたらよいのでしょうか・・・
181172:05/03/08 20:34:36 ID:YoEJg464
>>178
右クリック デスクトップのカスタマイズで
1,280×1,024 ピクセル に設定しました。
HighColor16ビットはできますが
1,280×1,024 ピクセル では 32ビット トゥルーカラーがなぜかできませんでしたが…。
182ひよこ名無しさん:05/03/08 20:34:39 ID:YK4G4FR2
DVD−Rを外付けで使いたいと思うのですが、
内臓のHDDをHDDケースに入れて外付けで使うように、
DVD-Rも専用のケースとかを使って、内臓用のものを外付けで使えるようにすることは出来ますか?
183ひよこ名無しさん:05/03/08 20:36:10 ID:???
ライティングソフト使ってないってオチなんでしょ
どうせ
つまんないよ
184ひよこ名無しさん:05/03/08 20:38:46 ID:???
,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  WMPでDVD-Rを焼ける・・・
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  そんなふうに考えていた時期が
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  俺にもありました
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
185ひよこ名無しさん:05/03/08 20:39:29 ID:???
OSをCドライブにインストールするとき
NTFSとFATではどちらが一般的ですか?
186ひよこ名無しさん:05/03/08 20:42:41 ID:???
質問者がいないようなので帰りますよ
187ひよこ名無しさん:05/03/08 20:44:37 ID:???
>>185
FATは2GBまでしか領域を作れない
188ひよこ名無しさん:05/03/08 20:44:38 ID:???
>>183,>>184さん
レスありがとうございます
ものすごく初心ですまんかったです
ライティングソフトを入手したいと思います
189ひよこ名無しさん:05/03/08 20:44:58 ID:???
>>181
あなたのPCじゃ無理なんでしょ。
気にスンナ。
190ひよこ名無しさん:05/03/08 20:46:12 ID:???
>>188
まぁマルチ氏んどけ
191ひよこ名無しさん:05/03/08 20:46:23 ID:???
>>188
誰?
192ひよこ名無しさん:05/03/08 20:55:26 ID:???
>>190
マルチじゃないですよ
ここが初めてです・・・
193ひよこ名無しさん:05/03/08 20:55:57 ID:???
        / ̄|
       |  |
       |  |                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ,―    \                |
     | ___)   |       ∩∩    ∠ リュンパッチ♪
     | ___)   |       | |_| |      \______
     | ___)   |\___(・∀・ )_____
     ヽ__)_/ \___     _____, )__
         〃  .       /    /     / /    〃⌒i
         |          /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____|     /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /     Uし'[_]     .|
   | ||     |    / /i  i    /         | ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
   |(_____ノ /_| |_________..| ||      |
   | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
   | ||    (_/   / i                .| ||    | ||
   |_||        / .ノ               |_||    |_||
            (_/
194ひよこ名無しさん:05/03/08 20:56:01 ID:q3lpKQw2
無線LANは買って来たらそのままテーブル置いて使えるの?
何かケーブルに繋げるの?
195ひよこ名無しさん:05/03/08 20:56:13 ID:lPwTuRHT
是非ともAAを作る際の参考にしたいのですが

25年前のパソコンといったら・・・
代表として何でしょうか?
196ひよこ名無しさん:05/03/08 20:56:15 ID:THQZL6Lf
デスクトップ。W98。IEです。
あるテキストサイトを印刷して読みたいのですが、
文字が途中で切れてしまうんです。

文字が切れないように印刷するには、どうやればいいんですか?
お願いします。
197157:05/03/08 20:58:08 ID:DR9OQODB
お願いします
198 ◆point2kICI :05/03/08 20:58:18 ID:???
>>192
sageてると俺みたいになるよ

あ、前スレのは自己解決した。
199ひよこ名無しさん:05/03/08 20:59:27 ID:???
>>197
        / ̄|
       |  |
       |  |                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ,―    \                |
     | ___)   |       ∩∩    ∠ リュンパッチ♪
     | ___)   |       | |_| |      \______
     | ___)   |\___(・∀・ )_____
     ヽ__)_/ \___     _____, )__
         〃  .       /    /     / /    〃⌒i
         |          /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____|     /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /     Uし'[_]     .|
   | ||     |    / /i  i    /         | ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
   |(_____ノ /_| |_________..| ||      |
   | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
   | ||    (_/   / i                .| ||    | ||
   |_||        / .ノ               |_||    |_||
            (_/
200ひよこ名無しさん:05/03/08 20:59:42 ID:???
>>198
おめでとう。

まあ回答者として頑張ってくれ。
201ひよこ名無しさん:05/03/08 21:01:26 ID:q3pt2kCN
IEを開くたび文字の大きさが変わってしまいます。
どうしたらいいですか?OSはXPです。
お願いします。
202ひよこ名無しさん:05/03/08 21:02:10 ID:+dS5596L
>>197
メモ帳でファイルパスを書いてアドレス欄にコピペ

ネタにしてもマジにしても少しは考えろ。
203157:05/03/08 21:05:16 ID:DR9OQODB
理由がしりたいんです
204ひよこ名無しさん:05/03/08 21:09:56 ID:???
i|!| |i┏┓! i!┏┳┓| |||i|!i| ||!i|| |||ii| ||| ||| |i||!|i│i!┏┓i!|
|i|┏┛┗━╋┻┛|i!||!|ii|| i|!i||i|┏━┓ ┏┓i|i| i┃┃i!|
i||┗┓┏┓┃||i┏━━━━┓┗━┛ ┃┃|i||!i┃┃i!|
|i |!|i┃┃┃┃i||┗━━━━┛|i|| || ||||!┃┃i|i| i┗┛!i|
i||i ||┃┃┃┃|! |||i ||i    !|||!|┏━━┛┃|i||!i┏┓i|!
|i!i |!┗┛┗┛i|!i|  / |   / | ┗━━━┛i|i| i┗┛i!|
i| |||i|!i| ||!|i||i!   /,_ ┴─/ ヽ      |!i| ||| |i||!|i|i|||| ||i
|i|| ||i!i||     (_゜.,》.'(_゜,》)ミ ヽ       ! | |!i||!|ii||!|ii|
i|ii        / ,,__,ニ、、 ノ( |           i|i!|i|
|i        | Y~~/~y} `, ~ |  そ、そんなー…   |i
!.          | ,k.,.,!,.,.,r| ,!  く                 .!
i        / <ニニニ'ノ    \               l
205ひよこ名無しさん:05/03/08 21:10:19 ID:???
>>203
OS側が禁止しているから
206ひよこ名無しさん:05/03/08 21:10:23 ID:???
>>198
まだいたのかw
優良回答者を目指そう
207ひよこ名無しさん:05/03/08 21:11:05 ID:???
ファイルのバックアップを取っておこうと思ったのですが
CD-RWをいれてQ:にアクセスしようとしても毎回
「デバイスの準備ができていません。」とエラーメッセージが返されます。
ファイルを右クリック→送る のところでもQ:を指定することすらできません。
何が原因なのでしょうか?
208ひよこ名無しさん:05/03/08 21:12:40 ID:???
>>207
98だから
209ひよこ名無しさん:05/03/08 21:16:20 ID:???
>>207
マルチだから
210ひよこ名無しさん:05/03/08 21:25:49 ID:???
うんこ
211ひよこ名無しさん:05/03/08 21:31:47 ID:MZGS7oVK
新しいノートPCでDVD-RWに焼き、古いデスクトップで再生しようとしたら駄目みたいです。
これは古いデスクトップが-RWに対応していない為でしょうか? -Rで焼いたら上手くいく可能性はあるでしょうか?
212ひよこ名無しさん:05/03/08 21:34:01 ID:???
>>211
再生する機種の問題ではなくて、再生するドライブの問題。
213ひよこ名無しさん:05/03/08 21:34:47 ID:???
>>211
あと焼き方もな
214ひよこ名無しさん:05/03/08 21:39:27 ID:MZGS7oVK
う〜ん・・・・わからん。
215ひよこ名無しさん:05/03/08 21:42:15 ID:???
>>211
試せばわかる質問は原則的に禁止です
216ひよこ名無しさん:05/03/08 21:45:04 ID:???
質問です。
windowsXP HomeEdition SP2
Internet Explorer 6とOpera

最近F-Secure試用からウイルスバスター2005試用に変えました。
その際にF-Secureはメーカーのサイト記述通りにアンインストールしたのですが、
まだインジケーターにはアイコンが残っているし(プログラムの一覧には表示されません)
一定時間経つと警告文のようなものが出ます。
フォルダ名で検索をして、出てきたファイルを削除しようとしても削除出来ません。

それに伴ってか、shockwaveを使用しているゲームがプレイ出来なくなりました。
shockwaveのサイトでダウンロードしようとしても、その表示自体が出来ません。
黒い画面に赤く×がついて、Director Player Errorという注意文?が出ます。

また、PC起動時に本体からピ、ピ、と電子音が2回鳴り、ソフトウェアを丸ごと削除されたりしました。
どうしたら良いでしょうか。解決策をご教授願います。
217ひよこ名無しさん:05/03/08 21:46:25 ID:MZGS7oVK
だってお金掛かるんだもん・・・
218ひよこ名無しさん:05/03/08 21:47:35 ID:???
>>217
アキラメレ
219ひよこ名無しさん:05/03/08 21:48:39 ID:???
細木数子はどっちかっていうと太木数子の方が似合ってる。
220ひよこ名無しさん:05/03/08 21:50:48 ID:???
>>217
DVD-R一枚のお金くらい払えや
払えないなら諦めてください
221ひよこ名無しさん:05/03/08 21:51:38 ID:EcsXDxU7
Divxをダウソできる所ってどこでしょうか?
222ひよこ名無しさん:05/03/08 21:52:36 ID:uHGVihsp
WindowsXP HomeEditionです。
いつもどおりにパソコンを起動させたら黒い画面のままで何時までたっても
そのままなのでスイッチ切って強制終了させてしまったのですが、
その後もう一度起動させるとセーフモードだとか通常起動だとか前回の設定で起動などを選択する場面になり
その内前回の設定で起動と通常起動を試してみたのですが同じように黒い場面のまま動きませんでした。
セーフモードでやってみたらいつもとは全然違うように起動して、その後は指示に従って
「システムの復元」を行ってみたのですが、復元が終了して再起動、もう問題ないかと思ったら復元が出来ませんでしたみたいなことを言われました。
再起動自体は出来たので、一度電源を切ってみてもう一度起動しなおしてみた所、
今2chに繋げられているように問題なく起動できました。

これは一体どのような異常によって起きたことなのでしょうか。
パソコンは問題なく動いていますが、本当に問題なくなったのでしょうか。
どうかご教授願います。
223ひよこ名無しさん:05/03/08 21:52:50 ID:???
>>221
winny
224cen ◆Pm9xOTJuM. :05/03/08 21:53:28 ID:??? BE:15471656-#
>>221
ここからダウンロードしてください。
http://www.divx.com/divx/download/
225ひよこ名無しさん:05/03/08 21:54:13 ID:???
>>224
あなたって簡単な質問しか回答しませんね
226ひよこ名無しさん:05/03/08 21:54:19 ID:???
>>222
シラネ
227ひよこ名無しさん:05/03/08 21:54:19 ID:???
>>224
cen伏おつ。
228ひよこ名無しさん:05/03/08 21:54:46 ID:???
>>222
2行目の半分までは詠んでみた。
229cen ◆Pm9xOTJuM. :05/03/08 21:55:41 ID:??? BE:5157252-#
>>222
一応、バックアップを取っていたほうがいいと思います。
あと、チェックディスクをしてください。
230ひよこ名無しさん:05/03/08 21:56:37 ID:???
>>222 マルチおつかれちゃん
231221:05/03/08 21:56:56 ID:EcsXDxU7
>>224さんありがとうございます。
232ひよこ名無しさん:05/03/08 21:58:29 ID:XoovdyRY
一昨日までは普通に開けたPDFがなぜか今日は開けません。
クリックしても、砂時計が10秒ほど表示されてすぐに普通の状態に戻ってしまいます。
全てのPDFが同じ現象です。
なぜですか?

OS:ME

233ひよこ名無しさん:05/03/08 21:58:52 ID:???
糞固定乙
234ひよこ名無しさん:05/03/08 21:59:27 ID:???
>>232
86 名前:ひよこ名無しさん[] 投稿日:05/03/08(火) 17:42:55 ID:XoovdyRY
http://www.geocities.jp/hachitotaorenji/81unnyouhyou.html
↑のような表をつくりたいのですが、どのようにやればいいのでしょうか?
エクセルがなく、オープンオフィスしかありません。
普通に表を作ってやってみたのですが、文字を縦書きにしたり、━━を○や△とくっつけることができません。
235cen ◆Pm9xOTJuM. :05/03/08 21:59:47 ID:??? BE:3094823-#
>>232
Acrobat reader から、PDFのファイルを開いてみてください。
236ひよこ名無しさん:05/03/08 22:00:21 ID:???
質問厨か
237232:05/03/08 22:03:16 ID:XoovdyRY
>>235
デスクトップにあるAcrobat reader自体も>>232と同じ現象です。
238ひよこ名無しさん:05/03/08 22:03:18 ID:???
すみません、教えてください。
ネットの画面で別ウィンドウで開く時、やたら小さいサイズで開きます。
もちろん最大化をクリックすれば大きくなるのですが
そうじゃなくて最初から最大化された状態で開かすのはどうしたらいいんでしょうか?
パソコンはWinのxpです。教えてチャンですみませんが、よろしくお願いします。
239cen ◆Pm9xOTJuM. :05/03/08 22:04:38 ID:??? BE:15471465-#
>>237
再起動してもそうなら、Acrobat readerを再インストールして
ください。
http://www.adobe.co.jp/products/acrobat/readstep2.html
240ひよこ名無しさん:05/03/08 22:06:15 ID:???
>>238
今度はIDかくして釣り質問ですか?
241232:05/03/08 22:06:23 ID:XoovdyRY
>>239
ありがとうございます。
やってみます。
242ひよこ名無しさん:05/03/08 22:07:41 ID:c8TSMk2N
ウィルスバスターのURLフィルタを
突破することはできるのでしょうか?
教えてください
243ひよこ名無しさん:05/03/08 22:09:45 ID:???
>>242 うっせえ
244232:05/03/08 22:09:51 ID:XoovdyRY
>>239
再起動したら復活しました。
ありがとうございました。
245ひよこ名無しさん:05/03/08 22:09:51 ID:???
TVキャプチャボードを取り付けて、ゲーム繋いでやろうと思ったんですが、
コントローラー動かして少ししてキャラが反応する、と操作にラグが出てしまいます。
これは仕様なんでしょうか?
ボードはBUFFALOのPC-HMP2E/PCIです。
246cen ◆Pm9xOTJuM. :05/03/08 22:10:54 ID:??? BE:28879878-#
>>245
IDを。
そういうものです。
247ひよこ名無しさん:05/03/08 22:11:25 ID:cIFYcNZT
初心者のスレなのに何故回答者はこんなにレベルが低いのかと小一時間。
248245:05/03/08 22:11:28 ID:7bK5+95e
すいません、デフォがsageでした。
出てるかな?
249cen ◆Pm9xOTJuM. :05/03/08 22:11:29 ID:??? BE:12377838-#
>>245
マルチはだめですよ。
250cen ◆Pm9xOTJuM. :05/03/08 22:12:08 ID:??? BE:18050257-#
>>247
では、回答者になってくださいな。
251222:05/03/08 22:12:57 ID:uHGVihsp
長ったらしくなってしまいましたが、具体的に詳しく書くとテンプレにあったのでそうしたつもりです。
マルチもしていません。
どうかよろしくお願いします。

>229
有難う御座います。
その通りにしてみます。
252ひよこ名無しさん:05/03/08 22:13:26 ID:It1BF3Af
グラフィックボードを、アップグレートするには、どうしたらいいですか?
253ひよこ名無しさん:05/03/08 22:13:48 ID:???
>>247
初心者が集まるスレですけん。
254ひよこ名無しさん:05/03/08 22:14:31 ID:???
超初心者ですがよろしくお願いします。

アウトルックの連絡先【アドレス帳】を表示しておくにはどうするのですか?
アドレス帳に登録したアドレスは連絡先欄に表示され、
そこから簡単な操作でメールを送信できますよね!!
255ひよこ名無しさん:05/03/08 22:15:00 ID:???
>>247
初心者のスレだからレベルが低くても務まるんですよ
256ひよこ名無しさん:05/03/08 22:16:03 ID:???
>>254
うっせえデブ
257ひよこ名無しさん:05/03/08 22:16:10 ID:???
>>254
そうですね
258ひよこ名無しさん:05/03/08 22:16:46 ID:???
>>255-256=cen伏
259ひよこ名無しさん:05/03/08 22:18:52 ID:???
>>256
おまえもなwww
260ひよこ名無しさん:05/03/08 22:19:43 ID:???
261ひよこ名無しさん:05/03/08 22:35:41 ID:???
>>254
「超初心者です」って言えばなんでも許されると思うなよ
262ひよこ名無しさん:05/03/08 22:36:09 ID:???
>>252
お店にいって買ってくる。
263 愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :05/03/08 22:38:38 ID:???
今夜も燃えてますね
私が来ましたよ
質問どうぞ
264ひよこ名無しさん:05/03/08 22:39:23 ID:???
>>263
うむ、ご苦労
265ひよこ名無しさん:05/03/08 22:42:29 ID:???
>>263
アイシンがいても、いなくても大勢に影響はないんだが・・・
266ひよこ名無しさん:05/03/08 22:42:55 ID:???
>>263
40歳ですけど、2chやってもいいですか?
267ひよこ名無しさん:05/03/08 22:45:02 ID:It1BF3Af
さっきも質問したんですけど、グラフィックボードを、アップグレートするには、どうしたらいいですか?誰か教えてください!
268ひよこ名無しさん:05/03/08 22:46:01 ID:???
>>266
263も似たようなもんだOKOK!
あい
269ひよこ名無しさん:05/03/08 22:46:03 ID:???
>>266
いいよ
270ひよこ名無しさん:05/03/08 22:46:17 ID:???
あなたは2chをやめますか、それとも40歳をやめますかw
271ひよこ名無しさん:05/03/08 22:46:26 ID:???
>>267
新しいのに変えろや。

解決オメ
272ひよこ名無しさん:05/03/08 22:46:37 ID:???
273ひよこ名無しさん:05/03/08 22:46:50 ID:???
突然メールが繋がらなくなりました。メールサーバーでログオンできませんでした。
パスワードを拒否できませんでした。ということです。修復したいのですがどうすれば
いいでしょうか。

メールのことでお聞きしたいのですが。ちなみにzpost.plalaです。
274 愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :05/03/08 22:47:18 ID:???
>>265
微力ながら御助勢いたします
あい
275ひよこ名無しさん:05/03/08 22:47:20 ID:???



まるちはいけません。



276ひよこ名無しさん:05/03/08 22:47:25 ID:???
愛新とcenって同一人物ですか?
277ひよこ名無しさん:05/03/08 22:47:38 ID:???
>>273
シラネ
278ひよこ名無しさん:05/03/08 22:47:44 ID:???
>>273
鯖落ち。プララに電話してね。
279 愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :05/03/08 22:48:04 ID:???
>>267
交換するしかないでしょう
ピンからキリまであります
280ひよこ名無しさん:05/03/08 22:48:07 ID:???
>>276
うん
281ひよこ名無しさん:05/03/08 22:48:16 ID:???
282ひよこ名無しさん:05/03/08 22:48:30 ID:???
>>273
メンテかどうか調べて。
http://www.plala.or.jp/access/living/shogai/
283ひよこ名無しさん:05/03/08 22:48:52 ID:It1BF3Af
ありがとうございます。だいたい、いくらぐらいしますか?
284ひよこ名無しさん:05/03/08 22:49:34 ID:???
>>283
うっせえデブ
285 愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :05/03/08 22:49:38 ID:???
>>283
¥5000から¥50000まで
286ひよこ名無しさん:05/03/08 22:50:00 ID:???
>>276
ちがうよ。回答の質がちがう。
287ひよこ名無しさん:05/03/08 22:50:28 ID:???
>>273
ずっと認証中になってるんですよね。パスワード入力しても駄目で。メールからのウィルス
とかそんなのではないですよね。単なる鯖落ちなら修復すると思うのですが。
なお別の部屋の親のパソコンはちゃんとメールがいっています。同じ鯖なのに。
288ひよこ名無しさん:05/03/08 22:50:37 ID:???
>>283
ピンキリ。
下は3千円から 上6万円ぐらいまで。

まあ、そこそこの性能なら2万円あればいいかな?
289ひよこ名無しさん:05/03/08 22:50:47 ID:???
>>286
似たような質ですけど
290ひよこ名無しさん:05/03/08 22:51:14 ID:???
>>287
気にすんな
291ひよこ名無しさん:05/03/08 22:51:23 ID:???
>>283
マルチ先を取り下げてこいよ
釣りなら他所で
292ひよこ名無しさん:05/03/08 22:51:29 ID:???
すいません。教えてください。

インターネットの窓を2つ以上開こうとすると前の窓が消えてしまうのですが…
どうしたら2つ以上開くことが出来ますか?

最近触ってなかったのですが、この間までは普通に出来たと思ったのですが;

どなたか教えてください
293ひよこ名無しさん:05/03/08 22:51:34 ID:???
        / ̄|
       |  |
       |  |                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ,―    \                |
     | ___)   |       ∩∩    ∠ リュンパッチ♪
     | ___)   |       | |_| |      \______
     | ___)   |\___(・∀・ )_____
     ヽ__)_/ \___     _____, )__
         〃  .       /    /     / /    〃⌒i
         |          /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____|     /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /     Uし'[_]     .|
   | ||     |    / /i  i    /         | ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
   |(_____ノ /_| |_________..| ||      |
   | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
   | ||    (_/   / i                .| ||    | ||
   |_||        / .ノ               |_||    |_||
            (_/
294ひよこ名無しさん:05/03/08 22:51:46 ID:???
>>287
ええっと、どなたでしたっけ?
295ひよこ名無しさん:05/03/08 22:52:30 ID:???
>>292
           ☆
        / ̄|   ☆
       |  |彡   ビシィ
       |  |                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ,―    \               |
     | ___)   |       ∩∩   ∠  リュンパッチ♪
     | ___)   |       | |_| |     \______
     | ___)   |\___(・∀・ )_____
     ヽ__)_/ \___     _____, )__
         〃  .       /    /     / /    〃⌒i
         |          /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____|     /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /     Uし'[_]     .|
   | ||     |    / /i  i    /         | ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
   |(_____ノ /_| |_________..| ||      |
   | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
   | ||    (_/   / i                .| ||    | ||
   |_||        / .ノ               |_||    |_||
            (_/
296ひよこ名無しさん:05/03/08 22:52:35 ID:???
インターネットの窓ってなんですか?
297ひよこ名無しさん:05/03/08 22:52:36 ID:???
質問するときは下げちゃいけなかったんですね_| ̄|○
298ひよこ名無しさん:05/03/08 22:52:41 ID:???
>>273>>287です。
>>278>>282
事情がわかりました。有難うございました。どうやら鯖の事情でした。
299ひよこ名無しさん:05/03/08 22:52:51 ID:???
>>292
なあ>>1ぐらい読んでこいよ。
300 愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :05/03/08 22:53:04 ID:???
>>292
左上のファイル-新規作成-ウィンドウあたりです
301ひよこ名無しさん:05/03/08 22:53:27 ID:???
>>298
うむ。
302ひよこ名無しさん:05/03/08 22:53:29 ID:???
>>297
        ∩∩
        | |_| |        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / ̄\ ・∀・)   < リュンパッチ♪
.r ┤    ト、    \    \_______
|.  \_/  ヽ   |
|   __( ̄  | |  |
|    __)_ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
ヽ___) ノ          \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
303ひよこ名無しさん:05/03/08 22:53:35 ID:It1BF3Af
PC-MV31XR/PCIを買って取り付けたら、画面は表示されるけど、画面が固まるんです。グラフィックボードを、アップグレートしたら大丈夫かと思ってるんですけど、どうですか?
304ひよこ名無しさん:05/03/08 22:54:05 ID:???
>>303
しらねーよハゲ
305ひよこ名無しさん:05/03/08 22:54:12 ID:???
>>298
>>273=>>287さんだということはわかりました。



ところで、あなたはどなたでしたっけ?
306 愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :05/03/08 22:54:25 ID:???
>>303
一度外してください
307ひよこ名無しさん:05/03/08 22:54:59 ID:???
>>303
マルチ先の質問を取り下げて来い

無視したら釣り確定
308ひよこ名無しさん:05/03/08 22:55:12 ID:???
>>295
リュンパッチってなんだ?
309ひよこ名無しさん:05/03/08 22:55:12 ID:???
>>303
users3のよくある質問に書いてありますよ。
http://users3.cgiforme.com/explorer1/messages/1318.html
310ひよこ名無しさん:05/03/08 22:55:26 ID:???
>>303
一度外して捨ててください
311ひよこ名無しさん:05/03/08 22:55:33 ID:???
>>308
        ∩∩
        | |_| |        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / ̄\ ・∀・)   < リュンパッチ♪
.r ┤    ト、    \    \_______
|.  \_/  ヽ   |
|   __( ̄  | |  |
|    __)_ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
ヽ___) ノ          \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
312ひよこ名無しさん:05/03/08 22:55:40 ID:???
>>308
シラネ
313ひよこ名無しさん:05/03/08 22:56:36 ID:???
>>311
しつこいけど意味は?
314ひよこ名無しさん:05/03/08 22:56:56 ID:It1BF3Af
一回はずしました↓
315 愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :05/03/08 22:57:01 ID:???
>>313
知らないでし
316ひよこ名無しさん:05/03/08 22:57:13 ID:???
>>313
万能パッチです
317ひよこ名無しさん:05/03/08 22:57:15 ID:???
>>313
リュンリュンのパッチだよ
318ひよこ名無しさん:05/03/08 22:57:53 ID:???
....       ,-――――――-、
..       /  __[|__  ヽ
   ,-´ ̄ ̄ ̄ ̄____ ̄ ̄ ̄ ̄`―、
.   /,-――――i_|..[□ □]...|.i――――-、ヽ
  |_|.[リュンリュン ]|..|i-------i|.|[ 特.......急 ]|_|
  | |――――-|.||i―――i||.|.-────| |
  | |      /| |||    .|||.|         | |    ___________
  | |   /   | |||     |||.|   ∩∩  | |   /
  | | /    | |||     |||.|   | |_| |  | | <  リュンパッチ♪発進だよ!
  | |   /  | |||     |||.| ( ・∀・ ) | |   \___________
  | | /    .| |||     |||.|¶⊂¶⊂ ) .| |
  | `ー-.--、_|..|||_____|||.|_,----―'´...|
  |        ..||. ̄ ̄ ̄.||.        .|
  |   [二l二]  ||. リュン♪.||  [二l二]   |
 ..ヽ     _  ||____||   _   ../
  .ヽ_____|ニ二二ニ|_______/
   ..|| / ̄ ̄|.|!|_{|=゚ロ|}_|!|.| ̄ ̄ヽ. ||
 .. ヽ ̄   .|________|   ... ̄/
   ヽ___ヽ_______/____/
319ひよこ名無しさん:05/03/08 22:57:55 ID:???
>>313
知らないでし
320ひよこ名無しさん:05/03/08 22:57:58 ID:???
>>303
まずドライバなどを最新版にしよう
話はそれからだ
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/p/pc-mv31xr_pci/
321ひよこ名無しさん:05/03/08 22:57:58 ID:???
>>314
はい、釣り確定です。
322ひよこ名無しさん:05/03/08 22:58:45 ID:???
>>314
まだ捨ててませんよね?
一度捨ててください
あい
323ひよこ名無しさん:05/03/08 22:59:02 ID:???
882 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:05/03/08 22:25:09 ID:It1BF3Af
グラフィックボードのアップグレートってどうやったらいいですか?
324ひよこ名無しさん:05/03/08 22:59:18 ID:???
愛新が出てきてcenがcen伏した件について
325292:05/03/08 22:59:49 ID:???
>>300
出来ませんでした_| ̄|○

OSはXPです。分からないことばかりですみません;
326ひよこ名無しさん:05/03/08 22:59:53 ID:???
>>318
やばいいろんなものがでてきた?
意味ないってことね!!またね
327292:05/03/08 23:00:38 ID:???
        / ̄|
       |  |
       |  |                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ,―    \                |
     | ___)   |       ∩∩    ∠ リュンパッチ♪
     | ___)   |       | |_| |      \______
     | ___)   |\___(・∀・ )_____
     ヽ__)_/ \___     _____, )__
         〃  .       /    /     / /    〃⌒i
         |          /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____|     /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /     Uし'[_]     .|
   | ||     |    / /i  i    /         | ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
   |(_____ノ /_| |_________..| ||      |
   | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
   | ||    (_/   / i                .| ||    | ||
   |_||        / .ノ               |_||    |_||
            (_/
328ひよこ名無しさん:05/03/08 23:01:14 ID:???
できました;
329ひよこ名無しさん:05/03/08 23:01:21 ID:???
>>324
愛しあってる
330 愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :05/03/08 23:01:32 ID:???
>>325
ならリンク先を右クリして
新しいウィンドウで開くしてくださいです
331ひよこ名無しさん:05/03/08 23:01:47 ID:???
>>327
おなじだしつまんね
332ひよこ名無しさん:05/03/08 23:02:06 ID:???
windowXP
333ひよこ名無しさん:05/03/08 23:02:15 ID:???
>>331
        / ̄|
       |  |
       |  |                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ,―    \                |
     | ___)   |       ∩∩    ∠ リュンパッチ♪
     | ___)   |       | |_| |      \______
     | ___)   |\___(・∀・ )_____
     ヽ__)_/ \___     _____, )__
         〃  .       /    /     / /    〃⌒i
         |          /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____|     /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /     Uし'[_]     .|
   | ||     |    / /i  i    /         | ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
   |(_____ノ /_| |_________..| ||      |
   | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
   | ||    (_/   / i                .| ||    | ||
   |_||        / .ノ               |_||    |_||
            (_/
334 愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :05/03/08 23:03:36 ID:???
一個のHDDでパーティションて
何個まで区切れるんでしたかね
335ひよこ名無しさん:05/03/08 23:04:14 ID:TD65Rfnm
512MBのメモリを増設したのですが、メモリ自体は認識してるのに実際は93MBしかありません。
確認に使ったツールはEVEREST HOME Editionです。

そのため、BIOSのアップグレードをしようと思うんですが、
どれを選べばいいのか分かりません。

OSMicrosoft Windows 98 SE
コンピュータ名IBM971T480 (IBM Personal Computer)

マザーボード
CPUタイプIntel Celeron-S, 1100 MHz (11 x 100)
マザーボード名IBM 63391JJ
マザーボードチップセットIntel Whitney i810E
システムメモリ93 MB (SDRAM)
BIOSタイプIBM (03/18/02) バージョン21KT24AUS

BIOSのダウンロードページは以下でいいと思うのですがどれを選べばいいのか・・・

ttp://www-1.ibm.com/support/docview.wss?uid=psg1MIGR-4ZGSWX&rs=0&cs=utf-8&dc=D400&q1=BIOS&loc=ja_JP&lang=ja&cc=JP#BIOSVersion


336ひよこ名無しさん:05/03/08 23:04:26 ID:???
>>334
25
337ひよこ名無しさん:05/03/08 23:04:40 ID:???
知らんがな(´・ω・`)
338ひよこ名無しさん:05/03/08 23:05:05 ID:???
OSMicrosoft Windows 98 SE
339ひよこ名無しさん:05/03/08 23:05:37 ID:???
98はええで〜
340ひよこ名無しさん:05/03/08 23:06:35 ID:???
>>335
ごめん、1つ言っていいか?
Windows98/MEの仕様で、256MB以上のメモリは使えないんだけど・・・
(システム上では256MB以上ある)
341 愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :05/03/08 23:06:43 ID:???
>>336
ほんとは何個かな
342ひよこ名無しさん:05/03/08 23:07:13 ID:???
>>341
==================================
=================/∧ =========/∧
===============/ / λ=======/ / λ        ー
=============/  /  λ====/  /  λ        ー /
===========/   /  /λ =/   /  /λ        /
=========/    / / //λ    / / //λ       __
=======/            ̄ ̄ ̄      \     ___
=====./        / ̄ )         ( ̄ヽ λ       /
====/        /●/          \● /λ     /
===/        //                \  /λ
===|                            / /|   ___|____
==|           ∧________   / //|    /
==|           ヽ───────〆   /////  /|\
===|                        / / ////|    |
===\                      / / /////
=====\_                   / //////__/.      |
========\                   ミ/          |
==========\                 /         ─┐
============\                \ .          ─┤
==============\                \      .   ─┘
================\                \
==================\ ・                \
=====================
======================
343ひよこ名無しさん:05/03/08 23:07:24 ID:???
>>341
1024
344292:05/03/08 23:07:48 ID:???
>>330
無理でした(;´Д`)

一体何が原因なんだろう;

答えていただきありがとうございました
345ひよこ名無しさん:05/03/08 23:08:09 ID:???
>>344
解決おめ
346ひよこ名無しさん:05/03/08 23:08:34 ID:???
>>344
うむ。
347 愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :05/03/08 23:08:40 ID:???
>>343
もういいです

>>344
タブブラウザ入れると何個でも窓は開きますよ
あい
348335:05/03/08 23:10:38 ID:TD65Rfnm
>>340
マジですか・・・orz
最初は64MBのメモリが刺さってて、昨日512MBを刺したら94.0MBのRAMですって言われて・・・

じゃあBIOS変えても無駄ですか?
349ひよこ名無しさん:05/03/08 23:12:29 ID:???
>>348
よく調べてから行動しろよ。
350ひよこ名無しさん:05/03/08 23:12:33 ID:???
OS代えれ
351ひよこ名無しさん:05/03/08 23:13:30 ID:???
PC代えれ
352ひよこ名無しさん:05/03/08 23:13:59 ID:mIYB3ZzM
2台のパソコンで同時にインターネットをしたいです。やり方を教えてください。
それとその2台をLANでつなぎたいです。(ファイルを共有したいのです。)
どうかよろしくお願いします。
353 愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :05/03/08 23:14:30 ID:???
>>348
ジャンパラに売り飛ばしてください
354ひよこ名無しさん:05/03/08 23:14:46 ID:+8FUM13M
meを使っています。
先ほど突然ZXCVBNMのもじとenterが打てなくなりました。
今は別のPCから閲覧しているのですがどうすれば良いでしょうか?

セーフモードと復元をしてみましたが駄目でした。
355ひよこ名無しさん:05/03/08 23:14:50 ID:???
>>352
ルーター買えよ
356ひよこ名無しさん:05/03/08 23:15:29 ID:???
Meはずっと使い続けることは難しい
357ひよこ名無しさん:05/03/08 23:15:32 ID:???
>>353 こいつはネタ師なんか?
358 愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :05/03/08 23:15:39 ID:???
>>352
ルーターで分けるといいです
359348:05/03/08 23:15:57 ID:TD65Rfnm
そうだな・・・明日ジャンク屋にいくらで買ってくれるか聞いてくるか・・・
360ひよこ名無しさん:05/03/08 23:17:17 ID:???
またテンプレから「愛新を信じないように」が消えてるな
361ひよこ名無しさん:05/03/08 23:17:17 ID:???
>>359
PC捨てるのにはお金取られますよ。
362ひよこ名無しさん:05/03/08 23:18:12 ID:???
>>359
馬鹿かお前、金取られるわ。
363 愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :05/03/08 23:18:20 ID:???
>>360
好ましい傾向でしね
ウホッ!
364359:05/03/08 23:18:58 ID:???
いや・・・メモリなんだけど・・・
365292:05/03/08 23:19:07 ID:???
タブブラウザ入れてみましたー
結局元通りにはならなかったけどなんとかなりそうです。

ありがとうございましたー
366 愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :05/03/08 23:19:29 ID:???
>>364
私もそうだと思ってましたよ
あい
367 愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :05/03/08 23:20:02 ID:???
>>365
あい
368ひよこ名無しさん:05/03/08 23:20:22 ID:???
>>364
PCも買い換えろよw
369ひよこ名無しさん:05/03/08 23:20:32 ID:???
>>348
まだこれが出ないだけ・・・
ttp://homepage2.nifty.com/winfaq/w98/trouble.html#500

BIOS側もやってみるといいと思う
・・・つーか1つ聞いていい?
そのマザーボードは512以上のメモリに対応してるよね?

あとBIOS関係のことは、IBMに電話するなりで聞いた方がいい
正直、これがそうだとは言えないし、アップデート失敗すると復旧不可能になるので・・・
370ひよこ名無しさん:05/03/08 23:21:36 ID:KOwIDRq7
XP HomeEdition NEC VL570/6で、調子が悪くなったんで再セットアップしてみますた。
んで、最初っから入ってたノートンとファイアーウォールを削除して
ノートン2004をインストしました。
そしたらNortonInternetSecurityの侵入検知がオフになったままで、「有効にする」
をクリックしても「設定を保存できません。Windowsアカウントの制限がないことを確認してください。」
って出てくるだけになっちゃいました。。。
そういや再セットアップした時に、「ファイアーウォール云々」のマークを外しちゃったような
覚えがあります。。。
どうすれば侵入検知をオンにできるでしょうか?おながいします。
371ひよこ名無しさん:05/03/08 23:21:41 ID:???
>>369
今まで調べてあげてたの?いい人だね。
372ひよこ名無しさん:05/03/08 23:22:51 ID:???
>>370
==================================
=================/∧ =========/∧
===============/ / λ=======/ / λ        ー
=============/  /  λ====/  /  λ        ー /
===========/   /  /λ =/   /  /λ        /
=========/    / / //λ    / / //λ       __
=======/            ̄ ̄ ̄      \     ___
=====./        / ̄ )         ( ̄ヽ λ       /
====/        /●/          \● /λ     /
===/        //                \  /λ
===|                            / /|   ___|____
==|           ∧________   / //|    /
==|           ヽ───────〆   /////  /|\
===|                        / / ////|    |
===\                      / / /////
=====\_                   / //////__/.      |
========\                   ミ/          |
==========\                 /         ─┐
============\                \ .          ─┤
==============\                \      .   ─┘
================\                \
==================\ ・                \
=====================
======================
373 愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :05/03/08 23:24:13 ID:???
>>370
あーそれは多分古いのが
完全に削除されていないんだと思います
レジストリまで弄くりましたかね?
374ひよこ名無しさん:05/03/08 23:26:21 ID:???
メモリを仕様書での限界より多く積んでいるのですが、何かまずい事でもあるでしょうか?
一応認識はされているのですが・・・。
375ひよこ名無しさん:05/03/08 23:28:03 ID:???
知らんがな(´・ω・`)
376ひよこ名無しさん:05/03/08 23:29:29 ID:???
>>370
LiveUpdateを繰り返す
377 愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :05/03/08 23:32:01 ID:???
眠くなってきました
また明日頑張りますね
お休みなさいです
であ!
378ひよこ名無しさん:05/03/08 23:33:16 ID:gQnUBalX
あるゲーム(ツクール2000)に使われてる音楽が鳴らないので
ファイルの種類をみると、MIDIシーケンスと書いてあったから
QuickTimeをインストールして再生したら音が鳴りました。
でも、ゲームの音楽は鳴らないままでした。
プロパティからプログラムを変更したりしたのですが
ベースがメディアプレイヤーになったままでゲーム中は音が鳴りません。
ゲーム中も音が鳴るように出来る方法はないでしょうか。
一応、OSはXPです。
よろしくお願いします。
379ひよこ名無しさん:05/03/08 23:34:34 ID:VuyU9oO4
PCの画面でselectのとこで位置調整したら
傾いたりグチャグチャになってしまいました。
基準値教えて下さい。
宜しくお願いします。
380348:05/03/08 23:34:46 ID:???
>>369
マザーボードについては正直分かりません・・・
BIOSは明日IBMの中の人と相談してみます。
わざわざありがとうございました。
381ひよこ名無しさん:05/03/08 23:34:53 ID:xB4jLsAj
今日いつも使ってるノートパソコンを起動したら何かメッセージのようなものが出て
無線LANが繋がらなくなりました。
ネットワーク一覧からも無線LAN接続の項目が消えました。
使用LANアダプターはcorega社のWireless LAN USB-11 mini
以前使い始めたときは付属のユーティリティーディスクが何故かインストールできなかったので
コレガのHPからwlusb11mn 100.exeというドライバーをダウンロードしてアダプターが使えるようになったのですが
今回も同じものをインストールしようとすると
「インストールを中止してソフトウェアベンダに連絡してウィンドウズロゴのテストに合格したソフトウェアを入手することをお勧めします」
といった文章が出てインストールが完了できなくなってました。
以前から時々繋がらなくなることはあったのですが今回はずっと繋がらないし、前述しましたが、ネットワーク一覧からも消えてます。

何か直す手段はありますか?
それとも新しいアダプターを買った方がいいのでしょうか?

パソコンはWindowsXp、ダイナブックのES1/424PDEモデル、ペンティアム4の2.4GHz

よろしくお願いします。
382ひよこ名無しさん:05/03/08 23:35:53 ID:???
>>381
うるせぇ ながいわ
383ひよこ名無しさん:05/03/08 23:36:33 ID:lBCjSe6Z
CD-Rでスレッド記録したいんですが。パソコンの手順を教えてください
ウィンドウズXPです
384ひよこ名無しさん:05/03/08 23:36:43 ID:4hoydca6
文字が大きい文字で表示されます。
たぶんttfcacheが破損しているからだと思うのですが
どうすれば直りますか?WINDOWS2000です
385ひよこ名無しさん:05/03/08 23:37:08 ID:???
>>383
回答者はむこうと同じだよ。残念だったね。
386ひよこ名無しさん:05/03/08 23:37:51 ID:???
>>383
超粘着おまるち
387犬山:05/03/08 23:39:50 ID:A6qU+apO
クリックした所の色が変わるのは戻せない?ページとかで
388ひよこ名無しさん:05/03/08 23:40:40 ID:3WSfPokL
名立たる神々よお答えください
WindowsXPホームエディショソです。エモジオでDLしたんディスガ、ツール辞書が発見できません。
一刻も早く漏れの辞書にブチ込みキターって打ちたいっす
よろしくおねがいしちゃいますいません
389ひよこ名無しさん:05/03/08 23:40:47 ID:???
こんにちはマイコン 見ました?
390ひよこ名無しさん:05/03/08 23:43:28 ID:3WSfPokL
>>389
むむっ!兄貴それは漏れへのレスですか?
こんにちわ
391ひよこ名無しさん:05/03/08 23:43:38 ID:???
>>383 恫喝かよ

911 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:05/03/08 23:25:25 ID:lBCjSe6Z
私もこんな事いいたくないんですが。何故こんな事ひたすら答えないんですか?
粘着とか言う前に、あなた方には朝飯前でしょ?また聞きに来てほしいんでしょうか?
他で聞いても、「パソコンのとこでやれ」っていわれるんですよ?それでここでもこれですか?
たった一言書き込む事がそんなに苦痛なんですか?それでこないって言ってんですよ?
簡単な事ですからそろそろ教えてくれてもいいと思います。えらそうですいません。ただここまでもったいぶるのも変だと思います
392ひよこ名無しさん:05/03/08 23:45:23 ID:???
>>388
メモ帳上とかの日本語入力が可能な状態で
Ctrl+F10>辞書ツール
393ひよこ名無しさん:05/03/08 23:46:13 ID:ufZMvoRl
IEのステータスバーが出てこないんですが
394ひよこ名無しさん:05/03/08 23:47:09 ID:???
またおまえか
395ひよこ名無しさん:05/03/08 23:47:37 ID:FrZvB4Mk
外付けのビデオキャプチャBOXを買ってきたんですが「対応するビデオキャプチャ
が搭載されていません」というエラーが出るんですが意味がわかりません・・
どなたか助けてください。製品はBUFFALOのPC-MDVD/u2です
396ひよこ名無しさん:05/03/08 23:50:06 ID:???
なんでBUFFALOに聞かないの?
397ひよこ名無しさん:05/03/08 23:50:32 ID:ufZMvoRl
また俺か?
398ひよこ名無しさん:05/03/08 23:50:42 ID:lBCjSe6Z
早く答えてください。もうきませんから
399ひよこ名無しさん:05/03/08 23:51:26 ID:lBCjSe6Z
CD-Rでスレッド記録したいんですが。パソコンの手順を教えてください
ウィンドウズXPです
400ひよこ名無しさん:05/03/08 23:51:47 ID:???
911 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:05/03/08 23:25:25 ID:lBCjSe6Z
私もこんな事いいたくないんですが。何故こんな事ひたすら答えないんですか?
粘着とか言う前に、あなた方には朝飯前でしょ?また聞きに来てほしいんでしょうか?
他で聞いても、「パソコンのとこでやれ」っていわれるんですよ?それでここでもこれですか?
たった一言書き込む事がそんなに苦痛なんですか?それでこないって言ってんですよ?
簡単な事ですからそろそろ教えてくれてもいいと思います。えらそうですいません。ただここまでもったいぶるのも変だと思います
401ひよこ名無しさん:05/03/08 23:52:06 ID:lBCjSe6Z
CD-Rでスレッド記録したいんですが。パソコンの手順を教えてください
ウィンドウズXPです
402ひよこ名無しさん:05/03/08 23:52:39 ID:???
911 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:05/03/08 23:25:25 ID:lBCjSe6Z
私もこんな事いいたくないんですが。何故こんな事ひたすら答えないんですか?
粘着とか言う前に、あなた方には朝飯前でしょ?また聞きに来てほしいんでしょうか?
他で聞いても、「パソコンのとこでやれ」っていわれるんですよ?それでここでもこれですか?
たった一言書き込む事がそんなに苦痛なんですか?それでこないって言ってんですよ?
簡単な事ですからそろそろ教えてくれてもいいと思います。えらそうですいません。ただここまでもったいぶるのも変だと思います
403ひよこ名無しさん:05/03/08 23:52:50 ID:???
うぜーから誰か答えてやれ矢
404388:05/03/08 23:53:07 ID:3WSfPokL
>>392
漏れは今後あなたの事を神と崇めます。
本当にありがとう。ちょっと今から登録してみます!
405ひよこ名無しさん:05/03/08 23:53:29 ID:lBCjSe6Z
CD-Rでスレッド記録したいんですが。パソコンの手順を教えてください
ウィンドウズXPです
406ひよこ名無しさん:05/03/08 23:54:10 ID:???
自分のパソコンの中から、
スレッドのデータを見つけて
そのデータを焼くだけ。
407ひよこ名無しさん:05/03/08 23:54:44 ID:???
>>405
次に書いたら荒しとして通報します。
408395:05/03/08 23:55:36 ID:FrZvB4Mk
>>396
明日サポートにでんわでもいいんですがせっかく買って楽しみにかえってきたもので。。
使ってるPCのせいなのでしょうか??
409ひよこ名無しさん:05/03/08 23:56:00 ID:3WSfPokL
>>ID:lBCjSe6Z
てめぇいいかげん殴るぞコラァ
410ひよこ名無しさん:05/03/08 23:56:41 ID:???
>>408
コドモみたいなこといってないで早く寝なさい
411ひよこ名無しさん:05/03/08 23:56:58 ID:lBCjSe6Z
CD-Rでスレッド記録したいんですが。パソコンの手順を教えてください
ウィンドウズXPです

>>407
一度答えれば終わります。
412ひよこ名無しさん:05/03/08 23:57:13 ID:???
413ひよこ名無しさん:05/03/08 23:57:19 ID:???
>>408
使ってるPCが何か書かないと、誰も答えられないとは思いませんか?
まあ、実際エラーがでるなら問題があるのでしょうが。
414ひよこ名無しさん:05/03/08 23:57:48 ID:???
>>408
おまいのPCがどんなのか分からないからなんとも。
DTV板がいいぞ。
415ひよこ名無しさん:05/03/08 23:58:06 ID:???
俺はお前らが意地張るのが分からん
レス消費すんなってんだろ!
416ひよこ名無しさん:05/03/08 23:58:16 ID:EcsXDxU7
リネームって何でしょうか?
417ひよこ名無しさん:05/03/08 23:59:18 ID:???
>>411
>>406が一度答えてるじゃん。十分でしょ。
418ひよこ名無しさん:05/03/08 23:59:10 ID:???
>>416
* 質問の前にまず ググる(Googleで検索) http://www.google.co.jp/
419381:05/03/08 23:59:47 ID:xB4jLsAj
文章長すぎましたか・・・すいません。
でも答えお願いします。
420ひよこ名無しさん:05/03/09 00:01:36 ID:???
>>ID:lBCjSe6Z

窓の手つかえ
421ひよこ名無しさん:05/03/09 00:01:46 ID:ufZMvoRl

 ステータスバーを表示したいんですけど、IE使ってます
422ひよこ名無しさん:05/03/09 00:01:58 ID:+dS5596L
googleを使えるならここで質問しないだろ
俺ならまず質問しない。答えに信用性がまったくないし
423ひよこ名無しさん:05/03/09 00:03:18 ID:ov/pK2S0
パソコンの手順を詳しく教えてください、ホントにお願いします。困ってます


424ひよこ名無しさん:05/03/09 00:03:44 ID:???
>>381
wlusb11mn 100.exe を再インスコ
 「インストールを中止してソフトウェアベンダに連絡して
 ウィンドウズロゴのテストに合格したソフトウェアを入手
 することをお勧めします」
はシカトで桶
425ひよこ名無しさん:05/03/09 00:04:25 ID:???
>>421
[表示]-ステータスバーをチェック
426416:05/03/09 00:04:43 ID:BjTFOHoc
>>418
すいませんでした。
427ひよこ名無しさん:05/03/09 00:04:50 ID:9f4IS/XZ
インターネットエクスプローラーで
「ファイル→新規作成→ウインドウ」
の動作をネットスケープでやると、
ホームのアドレスのページへ行ってしまいます。

今見ているページをそのまま別ウインドウで開くにはどうすればいいですか?

ネットスケープは7.1です。
428ひよこ名無しさん:05/03/09 00:05:40 ID:6aOR3ZQa
>>425
ありがとうございます
429ひよこ名無しさん:05/03/09 00:06:48 ID:???
>>427
> インターネットエクスプローラーで
> 「ファイル→新規作成→ウインドウ」
> の動作をネットスケープでやると、

意味不明。
430ひよこ名無しさん:05/03/09 00:07:12 ID:???
>>428
いいえ(^^
431ひよこ名無しさん:05/03/09 00:10:20 ID:NBPXExd5
ちょっとCPUが弱いので
Pentium4にしたいな〜思ってるのですがどうすればいいのでしょう?
自分のパソコンはDELLのDEMENSION2400です
どなたか教えてくれませんか?
お願いします<(_ _)>
432ひよこ名無しさん:05/03/09 00:10:53 ID:???
>>427
ホームの設定を「最後に見ていた〜」に変えてもダメか?

最近のネスケ知らんのでアレだが・・・
433388:05/03/09 00:11:14 ID:z4a6erC4
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
兄貴見てるかい?できたッ!!できたよぉぉ
434ひよこ名無しさん:05/03/09 00:12:04 ID:???
>>431
全裸で祈る
435408:05/03/09 00:15:36 ID:gAsk2zWQ
皆さんレスどうもです。
使っているパソコンはバイオのVGC-HX52ですバッファローのオンラインヘルプは
読んでいて何度か再インストールしているんですがデバイスマネージャーの!マークが
消えないので困っています。。
436381:05/03/09 00:17:42 ID:oDu0IRpm
>>424
無視して再インストはもうしたんですよ。
でもインストール終了間際にエラー音がなって(エラーメッセージは表示されず)インストール完了の画面まで
行かないんです。
437ひよこ名無しさん:05/03/09 00:19:07 ID:ov/pK2S0
CD-Rでスレッド記録したいんですが。パソコンの手順を教えてください
ウィンドウズXPです
438ひよこ名無しさん:05/03/09 00:19:06 ID:7SkycP8Y
旅先にいまして部屋にADSLジャックが用意されています。
しかし手持ちのノートには電話線のジャックしか付いていません。
やはりこの2つを接続することは不可能でしょうか?
ADSLの延長コード(電話線の端子を被せられる)の片方だけ
電話端子にしてつないで
見ましたがうまくいきません・・・
といっても設定等の仕方がわかってないのがなんともアレですがTT

OSは98です
439ひよこ名無しさん:05/03/09 00:19:31 ID:???
>432
ええ、ホームに行ってしまいます。
でもありがとう。
440ひよこ名無しさん:05/03/09 00:20:01 ID:???
>>436
完了の窓がインスコ画面の裏に隠れる場合もある
[Alt]+[Tab]で確認汁
441ひよこ名無しさん:05/03/09 00:21:50 ID:???
Pen4とPenM ってどっちが性能が上なんでしょうか?
442441:05/03/09 00:22:11 ID:w3pjbyI+
ID出し忘れました・・・
443ひよこ名無しさん:05/03/09 00:23:24 ID:???
>>438
無理です。
フロントでLANカードとデバイスドライバのCDを借りましょう。
444ひよこ名無しさん:05/03/09 00:24:24 ID:???
>>439
ブラウザ再起動しないと有効にならないんでないかい?
445ひよこ名無しさん:05/03/09 00:29:00 ID:z9vpzrEi
LIVE2ch使ってたら文字サイズが一回り大きくなってしまったのですが
治す方法をおしえてください
446ひよこ名無しさん:05/03/09 00:29:47 ID:UNgHSMyN
おいわい  投稿者: kowbow88  投稿日: 3月 8日(火)18時07分24秒
ポシェット君の発生、心よりおいわい申しあげます。お大事に。
447ひよこ名無しさん:05/03/09 00:30:24 ID:EuixjCn/
XPを使ってていきなり音がでなくなってしまったんです
プレーヤーを更新したんですが無理でした
どうしたらいいですか??
448ひよこ名無しさん:05/03/09 00:31:11 ID:???
>>445
Ctrl押しながらマウスホイールを回す
449ひよこ名無しさん:05/03/09 00:31:35 ID:???
>>445
Live2chを閉じる
 ↓
インターネットエクスプローラを開いて、文字のサイズを変更
 ↓
Live2chを開く
450ひよこ名無しさん:05/03/09 00:32:06 ID:???
ごめ。448のが簡単だったな・・・
451ひよこ名無しさん:05/03/09 00:33:35 ID:tmTtcb6C
急にローマ字入力ができなくなったです
どしたらかえれるの
IMEです
452ひよこ名無しさん:05/03/09 00:33:50 ID:z9vpzrEi
>>448-450
さんくすっ!
直りますた!
453ひよこ名無しさん:05/03/09 00:34:02 ID:???
>>451
        / ̄|
       |  |
       |  |                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ,―    \                |
     | ___)   |       ∩∩    ∠ リュンパッチ♪
     | ___)   |       | |_| |      \______
     | ___)   |\___(・∀・ )_____
     ヽ__)_/ \___     _____, )__
         〃  .       /    /     / /    〃⌒i
         |          /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____|     /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /     Uし'[_]     .|
   | ||     |    / /i  i    /         | ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
   |(_____ノ /_| |_________..| ||      |
   | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
   | ||    (_/   / i                .| ||    | ||
   |_||        / .ノ               |_||    |_||
            (_/
454381:05/03/09 00:34:43 ID:oDu0IRpm
>>440
念のためもう一度再インストールしてみてから、すべての画面をたたんでみたんですけど
完了の画面は出ませんでした。
別のパソコンでやるとちゃんと完了の画面が出るんですけど、問題のノートパソコンではなぜか出ないんです。
455ひよこ名無しさん:05/03/09 00:34:46 ID:???
おう。
456ひよこ名無しさん:05/03/09 00:35:17 ID:???
     ______________
   /|:: ┌─────────┐ ::|
  /.  |:: |最近のPCQAはなぜ .| ::|
  |.... |:: | . つまんないのか ? | ::|
  |.... |:: | 〜 徹底討論 〜   | ::|
  |.... |:: └─────────┘ ::|
  \_|    ┌────┐       .| ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)


     |           .( ( | |\
     | )           ) ) | | .|
     |________(__| .\|
    /―   ∧ ∧  ――-\≒
  /      (    )       \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |

   ∧ ∧
  ( ´・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
457ひよこ名無しさん:05/03/09 00:37:13 ID:BkSJOuXT
HTMLタグを使った文書を事前に作って
コピー→貼り付けするにはどうしたらいいですか?
458ひよこ名無しさん:05/03/09 00:38:22 ID:???
>>457
ソース。
459ひよこ名無しさん:05/03/09 00:39:56 ID:???
>>457
日本語を勉強してから書き込んでくれ。頼む。
460ひよこ名無しさん:05/03/09 00:39:57 ID:???
>443
ありがとうございます
やはり無理でしたか・・・

嗚呼800バーツが・・・(;ω;) ウッ
       
461431:05/03/09 00:42:04 ID:NBPXExd5
誰か>>431に回答レスをお願いします・・
462ひよこ名無しさん:05/03/09 00:42:15 ID:???
windows XP homeedition でntoskrnl.exe
をインストールしてください。と言われて
起動できません。
回復コンソール、起動ディスク等を持ち合わせていません。
なんとか一時的にでも起動する方法ってありませんか?
どなたかご存知でしたら是非教えてください。
463ひよこ名無しさん:05/03/09 00:42:25 ID:???
>>460
タイかよ!
464457:05/03/09 00:42:37 ID:BkSJOuXT
>>458
ごめんなさい。意味が分かりません。

>>459
はい。
465ひよこ名無しさん:05/03/09 00:43:02 ID:???
>>431
>>1読んでから再質問がオススメ。
CPUだけを換装なんてことはしない方がいいと思うが。
466ひよこ名無しさん:05/03/09 00:45:23 ID:???
>>461
それはやめとけ怪我するぞ
467ひよこ名無しさん:05/03/09 00:46:56 ID:???
>>462
デュアルブートでもなきゃ不可能
468ひよこ名無しさん:05/03/09 00:47:36 ID:???
>>461
使えるかも知れないPEN4購入>交換>祈る
動けばラッキー。ダメなら泣く
バレれば今後DELLサポはサポートしてくれないかも
いずれも自己責任で

精々交換前にBIOSを最新にしておくぐらい。
469ひよこ名無しさん:05/03/09 00:47:40 ID:???
>>456
冗談ではなくて俺も最近つまらないと思う。
470ひよこ名無しさん:05/03/09 01:02:30 ID:???
>>467さん 
レスありがとうございます

やはり起動ディスク作らなければ無理そうですね
471ひよこ名無しさん:05/03/09 01:04:01 ID:fgaJKn3W
TFT液晶って光沢のある液晶と解釈していいのでしょうか?
472ひよこ名無しさん:05/03/09 01:05:14 ID:???
(・A ・) イクナイ
473ひよこ名無しさん:05/03/09 01:05:39 ID:???
>>471
ひらった〜〜〜く言うと、そうだ。
474ひよこ名無しさん:05/03/09 01:06:16 ID:???
>>471
分類上は TFT液晶⊃光沢液晶
475ひよこ名無しさん:05/03/09 01:08:50 ID:???
>>471
ググれないレベルの初心者なら
それが正解と言い切っても恥ずかしくない。
476471:05/03/09 01:13:42 ID:fgaJKn3W
一応ヤフー検索はしたんですが
TOPに出てきた辞典のようなものではちょっと意味がわかりませんでした
477ひよこ名無しさん:05/03/09 01:20:26 ID:UxBt7oC1
RPGツクール2000でフルスクリーンでゲームをしていると
動作が重くなったり軽くなったりします。
プレイする時はネットワーク切断、ウィルス駆除ソフトも終了しています。
さっきもスパイウェア検索、オンラインウィルス検索、ツクール2000の再インストール
パソコンの再起動をしてみましたがだめでした。
動作条件は満たしてます。
OSはXP HomeEdition SP2、パソコンはNECのLavieLです。
容量の多いツクールのゲームほど重くなります。
他にもフルスクリーンにすると重くなるゲームがあります。だれか教えてください。
478ひよこ名無しさん:05/03/09 01:21:02 ID:???
>>477
それ、違法コピーだろ
479ひよこ名無しさん:05/03/09 01:35:55 ID:???
>>477
メモリ不足
480ひよこ名無しさん:05/03/09 01:37:11 ID:???
>>478
ツクール自体は市販だけど、ツクール製のゲームはフリーソフト。
ランタイムは正式に公開されてる。
481ひよこ名無しさん:05/03/09 02:31:55 ID:TzwEDtpR
すいません。質問なんですが、さっき起動したら
Mozilla のブックマークがスコッと消えてしまいました。

全部消えたのではなく、最初のほう何個かだけ残っている状態。
プロファイル情報が壊れたのでも無さそうなんです。
(メーラーやブラウザの設定はちゃんとしてる)

chkdsk 掛けても戻らない状態。
余りにブックマークが多すぎて(例えば512個越えたとか?)
アプリケーション終了時にちゃんと保存されなかったとかってあるんでしょうか?
元に戻す方法ってないでしょうか?

使ってる環境は
Mozilla 1.7.5 (Gecko/20041217)
Windows 2000 Pro(SP4) です。

よろしくお願いします。
482ひよこ名無しさん:05/03/09 02:32:30 ID:???
>>481
Firefoxに城。
483ひよこ名無しさん:05/03/09 02:49:47 ID:helM7In5
「無償版リアルプレイヤーのダウンロード」をしてインストールしていろいろ登録してたら
「リアルプレイヤー(3600円)をお選びいただきありがとうございます」みたいなのが出てきて
「支払い方法」とか設定する画面になったんで慌てて閉じたんですが
もしかしてダウンロードし間違えたんでしょうか?お金払わなければいけないのでしょうか?
確認したいのですがどうすればいいですか?
厨な質問ですいません。
484ひよこ名無しさん:05/03/09 02:52:36 ID:???
>>483
間違えたんだろうな。
昔は英語の説明だけだったから、もっと多かったけど。
>>483
お金は払わなくて平気だよ
486481:05/03/09 03:30:29 ID:TzwEDtpR
481 です。ひとつ思い出したので追記。

前回使ってたとき繋いでいるUSB機器(YAMAHA MU2000Ex)の電源を
切ったらドライバが悪いせいか即座にブルースクリーンになったんですが、
これのせいで作業中だったファイル(ブックマーク)が壊れた。
っていう考え方もできるのでしょうか?


>>483
支払いの意思表示(同意しますとか決定ボタン)をしてなければ無問題。
それに住所氏名クレジットの番号とかまだ入力してないんでしょ?
487ひよこ名無しさん:05/03/09 03:31:30 ID:???
>>483
ttp://japan.real.com/player/?&src=ZG.jp.idx,ZG.jp.rp.rp.hd.def
ここの赤いのでも押しとけばいいんじゃね。
488777:05/03/09 03:47:13 ID:wx00B+uq
前スレ777です
ありがとうございました
489ひよこ名無しさん:05/03/09 03:52:22 ID:???
>>488
いいえ^^
490483:05/03/09 03:55:21 ID:helM7In5
皆さんありがとうございます。
個人情報はメールアドレスしか入力してません。
お金絡みは放置するの怖いんですが取りあえずこのままにしときます。
491ひよこ名無しさん:05/03/09 03:55:21 ID:Qqg7S79c
インターネットのプロパティで、ホームページが「about:blank」に固定され
元に戻すことができません。また、突然アダルトサイトにつながったりしてしまいます。
直前にAd-Awareでspywareを削除し、VirusScanでトロイの木馬を削除したりしたのですが
直りませんでした。どうすればいいのでしょう?
492ひよこ名無しさん:05/03/09 03:55:41 ID:gZzTZUkd
ネットに繋ぐとマウスの反応が悪くなるんですが(フリーズした時みたいに動かなくなる時もある)
これってウイルスなんでしょうか?
493ひよこ名無しさん:05/03/09 04:31:56 ID:LaagRGrY
ちょっと前にウイルス(バックドアーなんたら)に感染してなんとか削除
できたんですけど、アンチウイルス関係のHPにアクセスできません。
ノートンの自動更新してたらhostsがどうのこうのと出て、更新はできるんですけど
HPが開きません。

これって他のウイルスのせいですかね?
494ひよこ名無しさん:05/03/09 04:40:53 ID:R/AeDJXM
某ホームページ作成会社で、無料のurlを頂き
そしてずーとやってなくて、でも表紙だけは登録したんですよ。
今また本腰入れてやるんですけど、(二、三ヶ月前)
前は違うパソコンでやって(win)
今はMacなんですよね・・・
その表紙を変えるのってどうやるかわかりますか?
教えて下さい。
495 ◆EqGX3QAmT2 :05/03/09 04:43:13 ID:R/AeDJXM
表紙一枚変えればリンクされてるものも、それだけでOKなんですか?
496ひよこ名無しさん:05/03/09 04:48:49 ID:???
>>491
エロサイト見たら…助けて下さい!Part51
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1109928233/
ここのテンプレ 4 な

>>492
可能性大

>>493
hostsファイル探してリネームしてみれば?

>>494 >>495
ネタかよ
497ひよこ名無しさん:05/03/09 05:12:10 ID:gZzTZUkd
>>496
ありがとうございました
498ひよこ名無しさん:05/03/09 05:56:32 ID:s5eg+1uD
ローマ字入力にしているんですが、キーボードで打つと「A」は「あ」と
ちゃんと表示されるんですが「J」は1、「U」は4、「I」5と表示されてしまいます。
「U」は「う」、「I」は「い」と変えたいです。どなたか教えてください。
499ひよこ名無しさん:05/03/09 05:58:40 ID:???
>>498
シフトキーを押しながら「;」を押すとどうなる?
500ひよこ名無しさん:05/03/09 05:58:42 ID:???
>>498
Numlock (場合によってはFnと一緒に)

BIOSで無効にできるならやっとけ
ほとんど使い道がないから
501ひよこ名無しさん:05/03/09 06:04:02 ID:s5eg+1uD
ありがとうございました
502ひよこ名無しさん:05/03/09 07:17:38 ID:???
uhu
503ひよこ名無しさん:05/03/09 07:18:36 ID:???
nuudo
504ひよこ名無しさん:05/03/09 07:19:22 ID:???
nullpo
505ひよこ名無しさん:05/03/09 07:55:52 ID:???
>>504
メンドクセエからセルフサービスでやってくれ
506 愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :05/03/09 08:16:20 ID:7tyoQ81Y
ポコリ→>>504

来てます
質問どうぞ
507ひよこ名無しさん:05/03/09 08:24:16 ID:???
>>504
(void*)mona
508ひよこ名無しさん:05/03/09 08:30:27 ID:???
2chのレスをIP表示させるにはどうしたいいですか??
509ひよこ名無しさん:05/03/09 08:30:50 ID:???
  ノ     ∧     /) ∧
  彡  ノW \从/V  W \   ミ
  (  ノ        |      ノ \)
  ∩V      、、 |       >V7
  (eLL/ ̄ ̄\/  L/ ̄ ̄\┘/3)
  (┗(      )⌒(      )┛/
   ~| \__/ |  \__/ |~     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    爻     < |  ;     爻    < 現時刻を持ってこのスレを一時閉鎖、愛新沈黙までしばし待て
    ~爻     \_/  _, 爻~     \______
     ~爻__/⌒ ̄ ̄ ̄~~ヽ_ 爻~
     /    ー ̄ ̄\_ ̄\
  _一‘     < ̄ ̄\\\J
<\       ー ̄ ̄ヽ_ヽJ   ̄\_
  \     _ニニニヽ )       ~\
   \  _/⌒|\ ヽ_~~ ~⌒\_
  __/~    V \_|     ~\_
510ひよこ名無しさん:05/03/09 08:31:36 ID:???
親のサイフから金パクろうとしたら10年前あげた「肩叩き券」がサイフに入ってた
511ひよこ名無しさん:05/03/09 08:33:28 ID:???
>508
名前欄にfusianasanと入力してカキコしてみ
512ひよこ名無しさん:05/03/09 08:34:23 ID:???
>510
ワラタ

で再び肩叩き券をパソコンで作ろうって言う質問ですね。
513ひよこ名無しさん:05/03/09 08:34:33 ID:???
>>511
日本語分からないやつだな
自分のIPを知りたいわけじゃないんだぜ?
514ひよこ名無しさん:05/03/09 08:35:10 ID:???
>>511
お前1人でやれば?
515ひよこ名無しさん:05/03/09 08:35:29 ID:???
>>513
釣りに(ry
516ひよこ名無しさん:05/03/09 08:36:07 ID:eMh+UtIw
マウスを動かしてたら
プッっというかブッっというか

変な音がするんですが
これってどういうことなんでしょうか?
517 愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :05/03/09 08:37:21 ID:7tyoQ81Y
>>516
そんなわけないでしょう
518ひよこ名無しさん:05/03/09 08:38:34 ID:???
>>516
おならすんなよ
519ひよこ名無しさん:05/03/09 08:40:01 ID:eMh+UtIw
PC本体のほうからです

あとはマウスが関係ない場所に行ったり
途中で止まったり

マウスを変えたほうがいいんでしょうか?
520 愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :05/03/09 08:41:16 ID:7tyoQ81Y
>>519
¥200円ぐらいの買ってきて
取り替えてみるのもいいかもです
あい
521ひよこ名無しさん:05/03/09 08:43:14 ID:???
>>520
馬鹿なこと言わないでください
522ひよこ名無しさん:05/03/09 08:47:54 ID:eMh+UtIw
>>520
ありがとうございました
523 愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :05/03/09 08:49:21 ID:7tyoQ81Y
>>522
一度コントロールパネルの
マウスのプロパティも見てくださいね
524ひよこ名無しさん:05/03/09 08:58:36 ID:2HSKR3y5
ドライブDとドライブCの違いがわかりません

教えてください
525ひよこ名無しさん:05/03/09 08:59:51 ID:cMNN17L1
ここで聞いても大丈夫なのかな?
IP電話の事で質問なんですが、IP電話は普通の電話機では使えない
のですか?
IP電話専用機って物じゃないと使用できないのですか?
誰か教えてください 宜しくお願いしますorz
526 愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :05/03/09 08:59:52 ID:7tyoQ81Y
>>524
光学ドライブとHDドライブです
527 愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :05/03/09 09:00:40 ID:7tyoQ81Y
>>525
使えますよ
一台の電話機に
二つの電話番号持つ事になります
あい
528 愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :05/03/09 09:01:34 ID:7tyoQ81Y
>>525
サザエサソに出てくる黒電話はミリかもしらんです
529ひよこ名無しさん:05/03/09 09:04:48 ID:cMNN17L1
>>527
それは本当ですか?さっき弟に聞いたらできないって言われましたが…
IP電話専用機 じゃなく 普通の固定電話機をモデムに繋げて
IP回線で通話して無料で…
530荒岸 ◆EzMONa3xWM :05/03/09 09:05:23 ID:???
>>525
IP電話の疑問にお答えします
http://www.broadwoaks99.com/ip_phone/index.htm
531荒岸 ◆EzMONa3xWM :05/03/09 09:06:52 ID:???
>>529
>>530を読んでいただくと分かりますが、IP電話といっても何種類かに分かれます。
弟さんに関しては

1.ADSLプロバーダーが提供するブロードバンドのサービス機能

ではないでしょうか。
532ひよこ名無しさん:05/03/09 09:07:39 ID:638YxpbM
AMDってアムドって読んでいいですか?
533ひよこ名無しさん:05/03/09 09:07:48 ID:???
>>529
弟の言うこと信じるならそれでもいいよ。
バカ見るのはどっちか分かってるし。
534ひよこ名無しさん:05/03/09 09:08:33 ID:???
>>532
恥をかきたければどうぞ
535 愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :05/03/09 09:09:42 ID:7tyoQ81Y
>>532
えーえむでぃー です
536 愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :05/03/09 09:10:18 ID:7tyoQ81Y
>>529
ADSL環境あれば可能でしょう
537ひよこ名無しさん:05/03/09 09:11:02 ID:???
>>532
素人臭がするが、それはそれで初々しいので可。
うちらの周りじゃAMD=アムドと呼ぶやつ等が多いが(間違いだというのはみんな知ってる)

素人どもがここ一年で中級者に成り上がったからな・・・
昔の癖が抜けない
538ひよこ名無しさん:05/03/09 09:12:29 ID:638YxpbM
>>534-535 >>537
ありがとうございます
今までアムドって読んでて
特ダネ見て、ひょっとして・・・と思いました
ありがとうございました
539荒岸 ◆EzMONa3xWM :05/03/09 09:13:45 ID:???
>>538
Advanced Micro Devices
でAMD
540ひよこ名無しさん:05/03/09 09:16:39 ID:???
ちょっと小耳に挟んだことを聞きたいんだけど、
FTTHのIP電話って、110番や119番が繋がらないってのは本当?
ADSLのIP電話は繋がるのねぇ・・・

と、ここまで書いて、FTTHとADSLじゃ接続方式が違うことに気づいた、バカな俺。

ADSLはIP通信網で繋がらない場合、自動的に電話回線に切り替えるんだった・・・orz
541 愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :05/03/09 09:16:43 ID:7tyoQ81Y
>>538
アムドはいけませんね
542ひよこ名無しさん:05/03/09 09:16:56 ID:???
PCの自アカウントのメールを携帯でチェックする方法はありますか?
543ひよこ名無しさん:05/03/09 09:18:16 ID:???
>>542
使ってるメールサーバーが携帯電話への転送サービスを行っているなら出来る。
544 愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :05/03/09 09:20:04 ID:7tyoQ81Y
>>542
ヤフーとかgooのメアドなら
PCと携帯で見れます
あい
545ひよこ名無しさん:05/03/09 09:20:11 ID:???
AMD奈美恵
546ひよこ名無しさん:05/03/09 09:22:41 ID:???
>>542
パソコンが常時インターネットに接続されてる環境だったら
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se186718.html
547542:05/03/09 09:23:50 ID:yLQXp6fJ
ほっとめーるは無理ですか?
無理なら大人しくネカフェ行ってきますorz
548 愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :05/03/09 09:24:38 ID:7tyoQ81Y
>>547
MSN は無理ですね
あい
549ひよこ名無しさん:05/03/09 09:27:23 ID:???
なんかさっきからずっとあぼーんしてるな…すっこめ糞コテ愛新
550 愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :05/03/09 09:28:39 ID:7tyoQ81Y
次の方どうぞ
551 愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :05/03/09 09:52:52 ID:7tyoQ81Y
無いかな
552ひよこ名無しさん:05/03/09 10:16:23 ID:???
無いですよ。糞コテ相手じゃ。
553ひよこ名無しさん:05/03/09 10:19:19 ID:???
rmファイルを結合したいのですが、rmeditor.exeが入手できません。
RealProducer Basicをインストールしたフォルダの中に
入っているそうですが、RealProducer Basicをインストールしても
セットアッププログラムだけしかインストールされず、
肝心のフォルダがインストールされません。

rmeditor.exeを入手する方法を教えてください。
554ひよこ名無しさん:05/03/09 10:19:35 ID:rjbC1onA
IBMのノートですが、キーを打つと、キーボードの
側面の数字が入力されてしまいます
jkl→123となります。fnキーを押しながら打てば文字はでます
555553:05/03/09 10:20:36 ID:brheypHU
すいません。sageで書いてしまいました。
556ひよこ名無しさん:05/03/09 10:22:48 ID:???
>554
NumLockを押して皆。
557 愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :05/03/09 10:24:58 ID:7tyoQ81Y
>>553
知らない
558ひよこ名無しさん:05/03/09 10:25:40 ID:???
>>556
ありがとう。なおりました。
559ひよこ名無しさん:05/03/09 10:42:55 ID:weYmZlCK
あるHPの文字サイズが変えられません。
HPによって変えられるところと変えられないところがあるんですが
やり方が違うんでしょうか。
Windows XP HomeEdition / Internet Explorer 6 sp1
表示(V)→文字のサイズ(X)でサイズを変えています。


560ひよこ名無しさん:05/03/09 10:43:40 ID:???
>>559
URLを書け。
スタイルシートが原因かも。
561559:05/03/09 10:49:58 ID:weYmZlCK
562 愛新覚羅 ◆WjkbiI..A2 :05/03/09 10:53:01 ID:7tyoQ81Y
そろそろ
帰ります
昼から
また来ます
であ!
563ひよこ名無しさん:05/03/09 10:54:03 ID:???
>>561
スタイルシートでフォントサイズが指定されてる。サイズを変えるには、
インターネットオプション→ユーザー補助→「指定されたフォントサイズを使用しない」にチェック
564559:05/03/09 11:03:21 ID:weYmZlCK
565ひよこ名無しさん:05/03/09 11:27:10 ID:R7oOL26W
15分毎にハードディスクに10GBのテキストドキュメントが作成されます。
パソコン起動中に。
ハードがいっぱいになったらそれ以上つくられないのですが、10個ほど作成されたらいっぱいになってしまいます。
なんでですか?教えてください。

update001 10GB
update002 10GB
  ・
  ・
  ・
update009 10GB

こんな感じでwindows C のWINDOWS内のsystem32に作成されています。
15分ごとに。

a2で検索したところノーヒットでした。
566ひよこ名無しさん:05/03/09 11:28:58 ID:???
>>565
▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━━━
 * マルチポスト(複数の場所で同じ質問をすること)
567ひよこ名無しさん:05/03/09 11:30:55 ID:R7oOL26W
すみません。
568ひよこ名無しさん:05/03/09 11:33:45 ID:Z4KdtgjX
質問です。
来月から一人暮らしすることになったのですが、デスクトップのパソコン買ってADSLか光にしようと思ってるんですが、自宅には電話(NTT)を引かないつもりなんです。
そうすると月額の料金が高くなったりしますか?
またその他にもデメリットはありますか?
よろしくお願いします。
569ひよこ名無しさん
>>568
ADSLのみでも通話ありでも月額はほとんど変わらない。
光にするなら、電話は引かなくてもいい。