▼━ 質問のしかた ━━━━━━━━━━━━━━━━
★E-mail欄には何も記入しない★(IDを出す→偽者対策・質問者の区別、2回目以降も)
* 2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力する
* 他所から誘導された場合は、その旨書く(マルチポストとの区別)
▼━ 該当事項を明記すること ━━━━━━━━━━━
★使用OS(Windows 98 SecondEdition/XP HomeEdition SP2 等)
★使用ソフトウェア名とバージョン(Internet Explorer 6 sp1/MS-Word 2003 等)
★関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作
★起こった出来事、表示されるメッセージなどを、具体的に詳しく書く
★現在の状況(問題発生後に試したこととその結果)
★パソコンのメーカ名と型番(LC900/7D等、説明書や本体背面で確認)
/自作ならばマザーボード等の型番。他人に作ってもらった似非自作機はお断り
★インターネットの問題は、接続形態(ADSL/CATV/光/ダイヤルアップ)とルーターの有無
●数字・ファイル名・アドレス・したいこと等を具体的に書く(個人情報は伏せる)
* 専用スレッド紹介が
>>2 (or
>>3-4 )に有ります。変なページが表示される、ウィルス
ハード増設、ネット接続、MS-OFFICE 等はそちらで質問してください
* 簡単な問題以外は、後の参考のため、結果を報告してください
★「ウイルスです」「窓の手使え」等の短い嘘回答や【Aya】【愛新覚羅】を信用しないように
▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━
* 違法行為やそれに深く関係する質問・話題(WinMX,Winny,エミュレータ,RAR等)
* マルチポスト(複数の場所で同じ質問をすること)
* 情報の小出し(後から「ちなみにOSはWindows2000です」等) / * 本人以外の代理質問
* 勝手な名称省略(例 "Outlook 2003"と"Outlook Express 6"は別物)
* 検索や辞書(
http://e-words.jp/ )で分かる用語の意味の質問 / * 釣り 騙り 煽り 雑談
▼━ 質問の前にFAQを読もう ━━━━━━━━━━━
★質問の前にこのFAQ集を見てね★
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1098302731/ * Windows.FAQ
http://winfaq.jp/ * 質問の前にまず ググる(Googleで検索)
http://www.google.co.jp/
スレ立て乙!
せれん ◆CIELxeuarの自作自演
パソコン初心者板総合質問スレッドVol.602
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1074419992/ 505 せれん ◆CIELxeuarE sage New! 04/01/19 01:23 ID:???
>>503かなーりあるYO
全盛期は騙りが5人・・・以上いてね
粘着されて、叩かれて、板違うのに、他所で吊るされてるのを
わざわざこっちに持ってきたりされて
MISS回答をコピペで貼られまくって
修復コンソールは私のミスで生まれた言葉です
・・・色々あった過去ログ読んで・・・思い出すと何もかもが懐かしい
最初は叩かれたくなかったから叩く方だったけど
地を出したら急に叩かれてねぇ
色々あったよ
>>503 506 せれん ◆CIELxeuarE sage New! 04/01/19 01:23 ID:???
>>504なんかベクターか窓の社にあったよ
507 せれん ◆G6BAMv1Qf2 sage New! 04/01/19 01:24 ID:???
修復コンソールw
512 ひよこ名無しさん sage New! 04/01/19 01:26 ID:???
>>507 せれんさん トリップが違いますが?
515 せれん ◆CIELxeuarE sage New! 04/01/19 01:27 ID:???
>>512あれcenが入ってる
7 :
ひよこ名無しさん:05/01/07 15:18:11 ID:qMo9vuxr
すいませんが、教えて下さい。
一昨日ネットしたあと、普通に終了して今日立ち上げたら
ネットができなくなってしまいました。
具体的にはIEをダブルクリックすると一瞬ウィンドウが開いて
すぐに消えてしまいます。その時、エラーメッセージなどは出ません。
色々調べてみたら開くものと開かないものがあります。
・開くもの
メディアプレーヤー、OE、Win付属のゲームなど
・開かないもの
マイコンピューター、マイドキュメント、マイネットワーク、IEなど
全く訳がわかりません。
対処法ご存知の方、宜しくお願い致します。
WindowsXP HOME搭載のSHARP PC-CL1です。
SP2は導入していません。
それとセーフモードでは開けます。
8 :
ひよこ名無しさん:05/01/07 15:18:56 ID:IGT05ouv
音楽アーティストのサイトにある視聴用のやつは
MP3形式等で保存できたりしますか?
10 :
7:05/01/07 15:29:27 ID:qMo9vuxr
>>9 すいません、手順のヒントだけでも教えて頂けませんか?
宜しくお願いします・・・
12 :
ひよこ名無しさん:05/01/07 15:40:00 ID:vviPQODS
directXで、共通設定の「最前面管理」をチェックする
の共通設定の出し方をおしえてください
13 :
ひよこ名無しさん:05/01/07 15:44:58 ID:IGT05ouv
音楽アーティストのサイトにある視聴用のやつは
MP3形式等で保存できたりしますか?
14 :
7:05/01/07 15:45:37 ID:qMo9vuxr
>>12 ▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━
* マルチポスト(複数の場所で同じ質問をすること)
16 :
ひよこ名無しさん:05/01/07 15:47:34 ID:nQe5dcMt
Windows98のペイントの操作について教えて下さい。
ある画像の一部分を切り取りたいのでさうが
ディスプレイにおさまらないぐらい大きな画像なので
選択用のツールが届きません。
一旦左クリックの指を放すと、「選択はここまで」という事でボタンを放したという事になってしまいます。
なんとか切り取りたいのですが、方法はないでしょうか?
窓小さくして引っ張ればいいじゃん
18 :
ひよこ名無しさん:05/01/07 15:52:00 ID:LMChINNP
Windows XPです。
画像を保存するとき、ビットマップという保存形式から
jpgやgif保存に変更する方法はあるのでしょうか?
19 :
16:05/01/07 15:52:14 ID:nQe5dcMt
>>17 ありがとうございます。
すみません、どうしてもそのやり方が判りませんので
詳しく伝授していただけませんか?お願いします。
>>18 この板のFAQ集スレで紹介されているIrfanviewでも
>>20で紹介したPictbearででも
インターネットアーカイブの様な、過去のサイトを保存し続けているサイトは他にも無いでしょうか?
25 :
16:05/01/07 16:29:11 ID:nQe5dcMt
26 :
7:05/01/07 16:37:37 ID:qMo9vuxr
>>11さんの方法で試しましたが、ダメでした・・・
他に方法は無いのでしょうか?
29 :
助けてください:05/01/07 16:53:29 ID:ZuZu7ytg
30 :
ひよこ名無しさん:05/01/07 16:54:30 ID:CdxXg1L0
1.powerpointについて易しく詳しく解説しているサイトを教えてください。
2.webmailってログアウトしておかないとどうなりますか?
32 :
ひよこ名無しさん:05/01/07 16:55:12 ID:tUYAxRon
OSはWin98SEです
DOS窓を開きたいのですがスタート→アクセサリから選択以外に起動する方法はありますか?
アクセサリからじゃ見つけられなかったので、お願いします
33 :
ひよこ名無しさん:05/01/07 16:57:34 ID:5rvkhyVd
最近、メールチェックをするとアダルト関係の広告や
人妻を装った人からのいやらしいメールが届きます。
当方、女なのでそういうものにひっかかったりはしませんが
普段ペット関係のHPをネットサーフィンしたり、掲示板など
メルアドをさらした事はたくさんあります。
アダルトHP閲覧はウィルスが怖いという知識が一応あるので
意図的には行かないのですが、好きな趣味のドールの検索中に
違う意味のドール関係のHPに入ってしまう事などは今までに
ありました。それだけでいかがわしいメールが届く事って
あるのでしょうか?
>>32 スタート>ファイル名を指定して実行>command
35 :
32:05/01/07 16:59:16 ID:???
>>33 掲示板にメルアドを記入したことがあるならあります。
気がつかないうちに、ハードディスクの空き容量が数百MB増えていました。
ファイルを消した覚えはないのですが、その間にRegCleanerを使って不要なレジストリを消去しました。
それだけで空き容量がこんなに増えるということはあるのでしょうか?
もしそうでなければ何か間違ってファイルを消してしまったんだと思いますが。
38 :
ひよこ名無しさん:05/01/07 17:07:59 ID:Gk7GuTOY
私も33sと同じように、毎日大量の迷惑メールがきます。
アドレスを変えたいんですが、どうやって変えるのかわかりません。
教えてください。
Out look expressです。
>>37違和感がないならそのままでいいんじゃない?
てかID出してね
41 :
ひよこ名無しさん:05/01/07 17:12:31 ID:/jss6M+4
ファイルをDLしたあと、そのファイルが置いてあるページが勝手に閉じてしまうんですが、
何の設定を変えれば良いんでしょうか?
42 :
7:05/01/07 17:12:42 ID:qMo9vuxr
解決しましたので、ご報告致します。
結論から言いますと、ウィルスでした。
>>27さんのご指摘ですが、なにぶんブラウザが使えないので、
量販店に行ってウィルスソフトを買って、システムチェックしたら
TROJ_SMALL.FZというトロイの木馬に感染していました。
指示通りに手動で駆除すると、何とか元に戻りました。
>>28さんのシステムの復元も試してみましたが、
今回の症状では、改善できませんでした。
ご教授下さった皆様、ありがとうございました。
>>33 >掲示板など
>メルアドをさらした事はたくさんあります。
そりゃ沢山きて当たり前でしょう。
板に書くときは、捨てアド使いましょう。
それに、アウトルックエクスプレスは使わないほうがいい。
感染する確立が高すぎる。
45 :
33:05/01/07 17:29:11 ID:5rvkhyVd
>>36 ありがとうございます…。
普通のHPでも掲示板にアドレスさらすとそうなりますか…。
どうしようもないってことですね。残念です。
>>43 ありがとうございます。
一時期、ペットの里親探し手伝っていたのでそこまで頭が
回りませんでした。これからyahooのメルアドなどにすれば
よいのですね。バカでした。
>>44 すみません、まだ開いてないのですが…後で見てみます。
>>45 例えば、@を全角で書くことで予防はできるよ。
@→@
47 :
33、45:05/01/07 17:34:57 ID:5rvkhyVd
>>46 そうなんですか?!ありがとうございます。
>>47 今更遅い
あとメールアドレスにリンクが自動で張られるタイプの掲示板だと
本当にお前さんと連絡取りたい善意の人間に迷惑がかかる。
>>47アウトルックエクスプレスを捨ててベッキーとかサンダーバード
使え
江戸MAXとか手裏剣使え
知識がないヤツが駄レス連発してるなあ・・・
嫌なことでもあったのか?
52 :
ひよこ名無しさん:05/01/07 17:44:36 ID:Px/qT7KD
質問!全ての文字がでかくなっちゃたよ・・
通常も文字サイズにどうやったらもどるの?
おせーておせーて
>>52何もないところで右クリック→プロパティ→設定→詳細設定→DPI設定を96にする。
何もないところで右クリック→プロパティ→設定画面の解像度を設定する。
55 :
ひよこ名無しさん:05/01/07 17:52:33 ID:uk74rABW
一番メジャーなpowerpoint入門サイトを教えてください。
56 :
ひよこ名無しさん:05/01/07 17:54:25 ID:4xWYicSw
58 :
ひよこ名無しさん:05/01/07 17:54:49 ID:LnQHJvI7
MPEGビデオファイルをMPEG4にしたいのですがどうやって変換するのですか?
60 :
ひよこ名無しさん:05/01/07 17:56:59 ID:4xWYicSw
>>59 俺だけじゃないのか
そうかよかったありがとう
62 :
ひよこ名無しさん:05/01/07 17:58:21 ID:LnQHJvI7
>>61 お金がかからないソフトはないのでしょうか
>>62 たまには金使う。DivXならただで出来る。
>>56 普通に規制してんだろ。サイトの都合でな。
65 :
ひよこ名無しさん:05/01/07 18:05:33 ID:pHFoVtoE
パソコンが壊れたっぽいです。
wiodows2000が起動中の画面が出て、いつもならそのまま立ち上がりますが、その画面が出てから青い画面になり
stop:c0000218 unknowo hard errorとかって出ます。
ハードディスクが逝っちゃったんでしょうか?
セーフモード?にはできるのですが、英語で意味が分かりません。業者に頼むしかないでしょうか?
よろしくお願いします。
リカバリで回避
71 :
あほ:05/01/07 18:11:38 ID:db97cdfL
くだらない質問します。 電源は、どう切るの?
72 :
55:05/01/07 18:12:24 ID:X7sHNknj
機能が多すぎて全然分からん。
みんなの勉強したサイト教えて。
>>72 使ってりゃそのうち慣れる。サイトなんか見たことない。
77 :
47:05/01/07 18:14:38 ID:5rvkhyVd
>>48,
>>49 過去の事はどうしようもないので、やはりアウトルックエクスプレスから
変更するのが一番のようですね。アドバイス感謝します。
みなさんこの度はありがとうございました。
78 :
ひよこ名無しさん:05/01/07 18:17:14 ID:BYCg3l8Y
くだらない質問します。
メッセンジャーの使い方がわからんのだが
アドレスをメンバの追加で登録したらどうするんだ?
あとは相手がオンラインになるのを待つのか?
ずっとオフラインで困ってます。誰かメッセに詳しい人教えてください
おねがいします。
79 :
ひよこ名無しさん:05/01/07 18:17:26 ID:hRtKCfjK
!
↑このびっくりマークの出し方教えてください。
(コピペです)
びっくりマーク
!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
>>79 キーボード見るのめんどくさけりゃ
びっくり で変換しろよ
吃驚マーク
87 :
55:05/01/07 18:21:09 ID:X7sHNknj
うそつきだらけだな
88 :
ひよこ名無しさん:05/01/07 18:21:19 ID:BYCg3l8Y
>>82 なるほど、ただ待ってれば良いって事ですね?
以外と簡単だったのね・・・orz
>>88 相手が拒否れば、いつまでもオフラインのまま
90 :
ひよこ名無しさん:05/01/07 18:23:03 ID:ig7iUuMS
新しいマシンに古いマシンのデータを移したいと思っています。
そういうソフトがあると聞いて調べてみたんですが、いろいろあるみたいでよくわかりません。
皆さんのお勧めのソフトはありますか?
今度から
>>55が初心者に対して丁寧に、スルーもしないで回答してくれるそうです。
92 :
ひよこ名無しさん:05/01/07 18:23:21 ID:BYCg3l8Y
>>92 だから相手がオンラインにするまで待ってろっての。
95 :
ひよこ名無しさん:05/01/07 18:25:22 ID:BYCg3l8Y
>>91 それじゃ早速
>>55に質問、最近ずっと腹痛い状態が続いてるんだが
どうすりゃ解決しますかね?やっぱ漢方薬ですか?
97 :
ひよこ名無しさん:05/01/07 18:26:14 ID:BYCg3l8Y
99 :
ひよこ名無しさん:05/01/07 18:27:22 ID:BYCg3l8Y
>>97 友人か知らんがそいつがオンラインにしなかったら会話できんだろ?
101 :
ひよこ名無しさん:05/01/07 18:28:29 ID:6Ubz7BS/
windows XP
PC:E-machineと mebius(SHARP)
パソコンAのデータをBに転送したいのですが、
HUBを使ったら可能、と言われてHUBを買って来ました。
が、どうやったら転送できるのか分からずフリーズorz
HUBはELECOMのUSH-24SSVです
どなたかお願いします。
102 :
ひよこ名無しさん:05/01/07 18:29:38 ID:BYCg3l8Y
>>100 じつは友人でも知人でもない
メッセ友募集スレで募集してる香具師のアドレス登録しといたんだよ
そしたらいつまでたってもオフラインのままで・・・
>>90 KnoppxのブートCD作ってそれを古いマシンに入れて、新しいPCと
古いPCをLANで繋いで、あたらしいPCにデータを移す。
>>102 あっそ。そいつだっていろいろ用事はあるだろうからじっと待っとけエロ河童。
>>102 放っておけばそのうちオンになる
オフのままなら削除しろ
>>101 まさかHUBだけじゃないよね?
ちゃんとストレートケーブル2本あるよね?
もしくはクロスケーブル1本あるよね?
107 :
ひよこ名無しさん:05/01/07 18:32:56 ID:BYCg3l8Y
>>104 エロ河童(;´Д`)
とりあえず待っとけって事ですね、ありがとうございますた
108 :
ひよこ名無しさん:05/01/07 18:33:51 ID:XNFZt1Ab
オークションで買ったPCにWinXpが入ってたのですが
起動画面がへんなのです
Windows xp NY edition SPぬるぽ2
と表示されるのですがこんなバージョンあるのですか?
109 :
ひよこ名無しさん:05/01/07 18:34:03 ID:BYCg3l8Y
113 :
ひよこ名無しさん:05/01/07 18:36:11 ID:dcLWZe88
zipファイルをデスクトップにダウンロードしたときに、
自動的に解凍する方法を教えてください
よろしくお願いします
116 :
101:05/01/07 18:38:54 ID:6Ubz7BS/
>>106 ストレートケーブルってPCとHUBをつなぐやつですよね??
もしそうならば、PCからHUBに2つとも接続してます
何をどうしたらいいか・・・・
あぁ、急にPCの音が出なくなった・・・・
119 :
90:05/01/07 18:45:38 ID:ig7iUuMS
>>103 (・ェ・;)???
ありがとうございます。
ぜんぜん理解できないけど調べてみます
_ ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
⊂彡
122 :
ひよこ名無しさん:05/01/07 18:52:44 ID:5Uu1zGkL
XPを使っているんですがHTML.SURA.Aというウィルスに感染してしまいました。
対処法としては、フォルダを削除すればよいということなので削除しようとした
ところ、フォルダがどこにあるのかわかりませんでした。アドレスがわかるんで
すが、IEバーで検索したところエラーが出て見つけられませんでした。どうや
って対処すればいいでしょうか。教えてください。
>>122 セーフモードで起動して、フォルダを削除
>>116 両方ともWinXPという前提で。
1.両方のワークグループを同一の名前にする。
2.共有したいドライブを右クリック→共有とセキュリティ→
危険〜をクリック→さらに危険〜をクリック→ファイル共有を有効にする
にしてOK→ネットワーク上での共有とセキュリティの欄の
チェックボックスに2つチェックを入れる
3.2台とも上記作業を終了させてリブート
これでOK
125 :
116:05/01/07 18:58:27 ID:6Ubz7BS/
>>124 ありがとうございます。
両方XPです。説明不足、申し訳ございません。
さっそく試して見ます。
えと、ちなみにパソコンAを起動中に、
HUBにつないであったパソコンBを起動させたら
パソコンAから音が出なくなってしまいました。
これってどうしたらいいんですか??
(重ねて質問、ごめんなさい)
>>125 HUBと音が出なくなったことは無関係だと思うが?
127 :
122:05/01/07 19:28:09 ID:5Uu1zGkL
セーフモードでやったんですけどアドレスがエラーになるってことは、
やはりアドレス自体が間違ってるんでしょうか。
128 :
122:05/01/07 19:31:14 ID:5Uu1zGkL
\Documents and Settings\OO\Local Settings\Temporary Internet Files\Content.IE5\4TEBK9UN\sahra1354[1].htm[sahra1354[1]]
ってロケーションはなってるんですけど、これってアドレスではないんですか。
無知すぎてすみません。ちなみに○○は名前です。
>>127 フ ァ イ ル 名 で 検 索 か け ろ ハ ケ ゙
文章の最後につけるOTLってどういう意味ですか
あ、それかな・・・
どんな意味なんですか
回答貰ったんでもういいです
(´ι _` )
>>130 Over Tactical Landing
138 :
125:05/01/07 19:58:02 ID:+fTrSnto
>>124 ワークグループって同じにしないとだめなんですか?
それからその後どうしたらいいのか分かりません・・・・
143 :
125:05/01/07 20:04:38 ID:+fTrSnto
いや、ネタじゃなしにマジで・・・・
>>143 ワークグループはマイコンピュータを右クリック→プロパティ→コンピュータ名
で変更できるよ。
変更後は、例えば、「MSHOMEへようこそ!」みたいなダイアログがでる。
その後、マイコンピュータを開くとCドライブとかDドライブがあるよね?
とにかくドライブを片っ端から
>>124の通りに設定してみ?
たぶんできるから。
冷たいようだけど、これで分からなければ諦めた方がイイ。
君には無理だから・・・
>>142 いくらするんだそれ?
確かにUSB2.0なら速いと思うけど
普通にLAN組むほうが・・・
tes
147 :
ひよこ名無しさん:05/01/07 22:33:15 ID:NTnx6jJp
無料HPスペース探しているのですが
お勧めおしえてください。
登録して二日後とか審査いるとかじゃなくて即作成開始できるところをおねがいします
それとできればCGI可、20M以上希望です
動画のエンコードの質問はどこですればいいか
>>150 どこで質問したらいいかという質問をマルチするな。
分からなきゃ誰も答えないしさっさと
>>1読んで質問するならしろ。
なんかうまくいかないの
未圧縮で21秒の374MBをdivx505でエンコしても7MBぐらいあるの
たすけて
えええええ
エロ動画とかなんであんな低圧縮高画質でできるんだろう
高圧縮だった
>>153 ビットレート下げろ
▼━ 質問のしかた ━━━━━━━━━━━━━━━━
★E-mail欄には何も記入しない★(IDを出す→偽者対策・質問者の区別、2回目以降も)
* 2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力する
160 :
153:05/01/08 00:28:39 ID:???
やっぱ技術がなきゃだめかなあ
いろはのい、もわかんないからどうにもならん
エンコは難しい
162 :
153:05/01/08 00:42:09 ID:???
もうだめぽ
エンコの道は一日にしてならずぢゃ
>>163 やっぱり最初はウンコから始めます、ぼるじょあさんありがとうございました。
問題
passは今日の四です。
passは「先負」です。「先負け」ではなく「先負」です。
両者を見比べると、見えないものが見えてきます。
passはなんでしょう?
>>166 そのファイルをアプロダに上げたら、教えないこともない
169 :
ひよこ名無しさん:05/01/08 02:53:12 ID:bFR/8jls
動画を見ようとしたらオーディオコーデックが必要とでて見れません、で、webヘルプ
にいっても Codec is missingとでてよく解りません。Microsoftのサイトで色々
探したのですが結局何も得られず。
動画を見るにはどうすればいいんでしょう?(windows MEを使ってます。)
172 :
ひよこ名無しさん:05/01/08 14:55:53 ID:I13sR5if
パソコンを買い換えてメールソフトの設定をしているのですが、
受信メールサーバー(POP3)、送信メールサーバー(POP3)
とかのサーバーの欄には、何と入力すればいいですか?
>>172 自分の使ってるメールのヘルプを見れば書いてあるはずなんでそれ見て設定してください。
175 :
ひよこ名無しさん:05/01/08 15:00:10 ID:n/6OBzIL
こんにちは。質問させてください。
OSはWINXPです。
ついさっき、とても大切なフォルダを誤って削除してしまいました。
ついでにごみ箱も空にしてしまったのですが…
なんとか元に戻す方法はありませんか?
どうか回答の程、よろしくお願いします
>>175 直後なら、フリーソフトの「復元」使え。
ただし、ほかのPCでダウンロードして解凍しろ。
でないと上書きされてしまう。
もちろん2ちゃんするのもダメ。
177 :
175:05/01/08 15:06:57 ID:n/6OBzIL
>>176 ありがとうございます!!
でもこれ削除しちゃったパソコンから書き込んでるんですが・・・
もう手遅れでしょうか…
179 :
175:05/01/08 15:08:56 ID:n/6OBzIL
>>178 ありがとうございます。やってみます。
では。
180 :
172:05/01/08 15:19:10 ID:I13sR5if
>>174 サンクスです。
メールのヘルプのドコを見れば書いてありますか?
>>180 おまえが使ってるメールのサポートにいけ。
182 :
ひよこ名無しさん:05/01/08 15:55:27 ID:c9Kr+oZw
リカバリしたとき間違えてWindows XPのホームを2個いれてしまいました。
ひとつはCドライブ、もうひとつはDです。
Dのほうを消したいんですが、DをフォーマットしたらDにはいってる画像なども全部消えてしまいますよね?
なんとかなりませんか?
>>182 ( ̄д ̄) エー
そんなことあるのか?
184 :
182:05/01/08 16:01:51 ID:c9Kr+oZw
回答者いなさそうなのでWindows板にいってみます
185 :
ひよこ名無しさん:05/01/08 16:03:32 ID:8UTI7VDf
今パスワード認証のあるサイトに入れなくて困っているので質問させてください。
PC1--------スイッチングHUBport2
PC2--------スイッチングHUBport3
ADSLMODEM--スイッチングHUBuplinkport
のようにLANを組んでいて、PC1からはweb上のネットワークパスワードの入力できちんと認証されるんですが、
PC2からは正しいID、パスワードでも認証されません。
インターネット、メール、PC間のファイルのやり取りはどちらでも正常にできます。
OSは共にwindows2k、sp4でNICはpc1がrealtek8139D、pc2がintelPRO/100Bです。
IPの重複も有りません。
どなたか教えてください、よろしくお願いします。
リカバリっつーか、クリーンインスコするつもりがデュアルブートになっちまったんだろ。
えろ画像ファイルをC:\に移してフォーマットすりゃ消えるよ。
187 :
182:05/01/08 16:09:05 ID:c9Kr+oZw
>>187 消した後、変なことになるから、
>>1のWindowsFAQのデュアルブートのところを見ておけよ。
189 :
ひよこ名無しさん:05/01/08 16:13:21 ID:fVD35jq0
プロバイダのメールアドレスは使いまわしされますか?
>>185 PC2でログインする時にPC1はログアウトしてますよね?
可能性はある
192 :
185:05/01/08 16:30:17 ID:8UTI7VDf
>>190さん
レスありがとうございます。
PC2を使う時はログアウトしてます。
>>192 ブラウザの設定、バージョン等は2台とも
同じ設定になっていますか?
194 :
185:05/01/08 16:38:05 ID:8UTI7VDf
>>193 バージョンは同じで、設定も多分同じです
>>194 であるならば、一台ずつモデム直結でそれぞれ
ログインしてみて下さい。
現状ではPCの問題かネットワークの問題か
判別できないので・・・
196 :
ひよこ名無しさん:05/01/08 16:47:24 ID:CGcjLRyN
コタツの上にノートパソコン置いてみるには何かいい手ありませんか?
上に置くと電磁波か何かで悪くなるって聞いたんですけど
201 :
ひよこ名無しさん:05/01/08 16:52:52 ID:CGcjLRyN
こたつの説明書にワープロなど置くと、磁気で悪くなる恐れがあるって書いてました。
だから、置くときは消してるので、寒い。。。
202 :
ひよこ名無しさん:05/01/08 16:56:13 ID:sYHSc29/
自分のパソコンのスペックってどうやって調べるんですか?
205 :
ひよこ名無しさん:05/01/08 17:02:38 ID:JKHc2JV3
UD.EXEが強制終了したんですが、「終了しない場合は製造元に
連絡してください」とメッセージが出た。
UDの製造元ってどこに連絡したらいいの?
206 :
202:05/01/08 17:06:54 ID:???
207 :
ひよこ名無しさん:05/01/08 17:12:38 ID:JKHc2JV3
UD.EXEが強制終了したんですが、「終了しない場合は製造元に
連絡してください」とメッセージが出た。
UDの製造元ってどこに連絡したらいいの?
あるスレの中で、特定の部分だけ空白になっているレスがあるのですが、そこにレスしている人もいるようです。
おそらく、特定のブラウザで見ることができるようなことだと思うのですが、
ブラウザによって見る見れないなどのレスはあるのでしょうか?
多分違うような希ガス
212 :
182:05/01/08 17:48:33 ID:c9Kr+oZw
Dドライブをフォーマットしたんですが起動するとき。
・Windows XP HomeEdition
・Windows XP HomeEdition
どちらを使用するか選択するか選んでくださいとでて、片方はWindowsフォルダがないため使用できない
とでてしまいます、
>>1 の、デュアルブート構成から XP を削除するには? を読んだんですけどうまく応用できません。
>>212 セットアップテキスト編集すればいいじゃない
>>212 摸前、Win板とマルチしてねーだろな?
>>212 デュアルブートの Windows9x/Me を削除するには? を応用しろ。
219 :
ひよこ名無しさん:05/01/08 18:02:37 ID:uqkznBnN
2002年製パソコンで、USB規格が1.1のパソコンなのですが
USB規格2.0のスキャナを買いたいと思っても、スキャナがUSB規格1.1に
対応しきれないことはありますか?
>>219 転送が糞遅いだけで使えるだろ
嫌ならUSB2.0のボードかカード買って来て増設しやがれ
221 :
ひよこ名無しさん:05/01/08 18:04:02 ID:m0lC4Tzr
DVD-Rドライブがあるということは、ライティングソフトがあれば
DVD-Rに書き込めるのですか?それとも再生のみですか?
223 :
ひよこ名無しさん:05/01/08 18:06:35 ID:UhcjNFE2
オフ会って何ですか?
>>221 それで書き込めなかったら、いったいどうやって書き込むんだ?
226 :
ひよこ名無しさん:05/01/08 18:08:39 ID:m0lC4Tzr
>>222 ありがとうございます。HDDが一杯で困ってたので
早速CloneDVD買いに行ってきます
>>226 普通、ドライブ持ってるならソフトも持ってるはずだぞ。
ヤパーリ(・∀・)ニヤニヤ
バルクで安くするためにバンドル断ったんだよ
ヘー(´ν_.` )ソウナンダ
右下に出てくるSP2に更新しろしろうるさいのはどうやって消せばいいの?
233 :
232:05/01/08 18:16:36 ID:???
自己解決しました
真面目な質問です。
DVD版のエロゲってずっとPS2でできるものとばかり思ってたので
買おうと思ってたんですけど、
PS2ではできないんじゃない?と知人に言われました。
PS2でDVD版のエロゲをやることはできないのでしょうか?
OfficeOutlook2003で受信トレイのメールを、画面左の個人用フォルダってとこにドラッグ&ドロップしたら
どこかにいってしまいました
このメールは何処にいってしまったんでしょうか?
消えてはいないと思うんですが・・・
質問よろしくおねがいします。
自分は、ネット接続が使い方放題ではないのですが、
今まで、切断ができるアイコンがあった場所(右下、時計の横)に
MSNmessengerを新しく入れたら、アイコンがなくなってしまいました。
接続を切断することができません。
スタートのメニューアイコンだとかは一応、全部見たんですけど、ありませんでした。
あるとしたらどこでしょうか
242 :
240:05/01/08 18:50:21 ID:???
しまった、マルチだったか・・・
ToHeartでもやってこよう・・・orz
243 :
ひよこ名無しさん:05/01/08 18:55:22 ID:TmV+kIfc
始めましてこんばんは、今日は質問したいことがあって書き込みさせていただきました。
その質問とは標準ダウンローダーを代える方法です。
どなたか知っている方がいたら教えてください。お願いします。
246 :
ひよこ名無しさん:05/01/08 18:57:46 ID:wioueOLA
javascri-23234dwedwe-1@se
コレってなんでつか?
友達に聞いても解からない (((´・ω・`)
標準ダウンローダーってなんだろうね
FTP.exeとかカナー
>>243 ReGetとかでイイのかなぁ・・・?
よくわからんが。
iriaとかirvineとか
251 :
ひよこ名無しさん:05/01/08 19:10:39 ID:R0/O8sny
質問です。
ウィンドウズMeをアップデートしたら、特定のページ(トレンドマイクロのページや個人のサイトなど
不特定)を見るたびに「このサイトを閲覧するには次のプログラムをダウンロードしてください」という文章とともに
ダウンロード先を選ぶように出ます(ノースアメリカしか選べません)
これはダウンロードしてしまっていいのでしょうか?
253 :
221:05/01/08 19:13:23 ID:m0lC4Tzr
>>228 CD-R/RWに書くソフトはついてたんですけど
DVD関係は再生するソフトしか入ってませんでした
だから再生だけなのかな、と。
>>253 CD-RW/DVD-Rドライブじゃなくて、CD-RW/DVD-ROMドライブでは?
>>253 ただのコンボドライブと勘違いしてんじゃねーのか喪前は
256 :
251:05/01/08 19:17:57 ID:R0/O8sny
>>252 このページを正しく表示するには、次のコンポーネントをダウンロードしてインストールする
必要があります。
読み込み中です。しばらくお待ちください。
のまま、ダウンロードサイトの選択が出ます。
258 :
221:05/01/08 19:19:08 ID:m0lC4Tzr
>>254-255 なんかそれっぽいです。ごめんなさい。
ソフト買いに行く準備万端だったのですが…
この2万円はどう使おう…
>>258 その2万でUSBのハードディスクでも買って来い
260 :
251:05/01/08 19:20:49 ID:R0/O8sny
>>257 それが何時まで待っても出ないので怪しいなあと。
IEがおかしいに2万ペソ
262 :
251:05/01/08 19:23:19 ID:R0/O8sny
>>261 IEを再インストールでOKでしょうか?
264 :
ひよこ名無しさん:05/01/08 19:24:31 ID:RX1UoWdN
Excelのセル内の文字を縦書きにすることは可能ですか?
オートシェイプのテキストボックス以外に方法ご存知の方お願いします。
>>262 トレンドマイクロのページってことはActiveXなんだろうが・・・
喪前のアップデートしたとやらの内容がワカランが試してみろ
269 :
ひよこ名無しさん:05/01/08 19:31:21 ID:o0hCK5tA
質問よろしいでしょうか。
J2SE SDKのインストールで、CLASSPATHの値を消してしまったんですけど
XPでの設定の場合のCLASSPATHの値を教えてください。
バージョンは1.4.2_06です。
270 :
264:05/01/08 19:31:45 ID:RX1UoWdN
.;%JAVA_HOME%\lib\tools.jar
質問です。
Card BusのLANカードというものはCard Busに対応していないノートPCでも使えるのでしょうか?
あほな質問でごめんなさい
cenう材よ
276 :
ひよこ名無しさん:05/01/08 19:44:51 ID:uNDgn+IX
動画の音声をmp3で扱う(吸い出す?)ソフトってない?
無料でも有料でもいいんだけども
>>276 申し訳ありませんが、教えて差し上げることはできかねます
279 :
251:05/01/08 19:49:37 ID:R0/O8sny
>>265 再インストールしたら直りました。
ありがとうございました。
280 :
ひよこ名無しさん:05/01/08 20:14:25 ID:HHn5UeOf
自作PCに必要なものを教えてください
>>280 プラスドライバー1本と、あとは自作系の
雑誌でもあれば大丈夫ですよ。
287 :
ひよこ名無しさん:05/01/08 21:04:11 ID:f3BwTCjm
macの中身をマザー含めて総取替えして
windowsマシンを作ることは可能ですか?
289 :
287:05/01/08 21:08:21 ID:???
ありがとうございました。
自作に挑戦してみます。
291 :
ひよこ名無しさん:05/01/08 21:40:42 ID:ifK2mfyZ
すいません質問お願いします。利用目的にもよると思いますが、インターネット・Eメール・ホームページ制作・画像処理(静止画)をするにあたって、中古のノートパソコンならいくらぐらいだせば満足いく物が買えますか?
>>291 後半2つにパワーが必要なので、4万くらいかな。
CPUが500MHz、メモリが256MB以上の大型液晶画面で、リカバリCD付き。
293 :
ひよこ名無しさん:05/01/09 02:12:46 ID:BQkoyaB7
292さん!!本当にありがとうございます。どれくらいか前に他のスレで同じことを聞いて、とても馬鹿扱いされたうえに誰も教えてくれませんでした。こんなに丁寧に教えていただいてとてもありがたいです。
近いうちに買いに行こうと思います。本当にありがとうございました。
>>293 秋葉で売ってる300円の中古パソコンで十分だと思うけどなぁ
>>294 3.00円のノートってPC-98の白黒?
296 :
ひよこ名無しさん:05/01/09 02:23:31 ID:XWDXWcL4
今CATVをつかっているのですが無線LAN機器を使うために
USB無線LANアダプタ(WLI-USB-KB11 バッファロー)を買ったのですが
ドライバをインスコするとネット自体につながらなくなってしまいます。
CATV回線でネット+無線LAN機器を使う ということはできますか?
OSはXPです
298 :
ひよこ名無しさん:05/01/09 02:32:36 ID:LJjVJ+lm
2ちゃんやってて、変なのクリックしたら
毎回毎回立ち上げると
about:blank
外国版が出てくる
いわゆるウイルス どうすればいいの?
300 :
ひよこ名無しさん:05/01/09 02:50:21 ID:LJjVJ+lm
301 :
◆ip.cNv8zgQ :05/01/09 03:03:09 ID:AJaepPho
test
302 :
◆ip.cNv8zgQ :05/01/09 03:16:01 ID:AJaepPho
test
303 :
ひよこ名無しさん:05/01/09 03:17:56 ID:MxqzBrFA
質問です。
XPのサービスパック2に関してなんですが
昨日、更新に失敗したらしく再起動時に
「更新に失敗しました。コンピューターが不安定な状態にあります。
サービスパックをアンインストールするか開発者に送信してください。」
とか出てきました・・・。
サービスパックって迂闊にアンインストールなんかしたら取り返しの
つかないことになりそうで・・・。
それ以来更新する度に同じエラーメッセージが出ます。
こういう場合どうしたら良いでしょうか?
本体はFMV-BIBLOのNB50Eです。
304 :
ひよこ名無しさん:05/01/09 03:35:00 ID:mxWeKQeU
ゲームをインストールしようとしたら
「16 ビット MS-DOS サブシステム
実行またはインストールしようとしているプログラムへのパス
C:\Windows\System32\Autoexec.nt システム ファイルは MS-DOS および Microsoft Windows アプリケーションを実行するのに適していません。
アプリケーションを終了するには、[閉じる] を選んでください。」
というメッセージがでてインストールできないんですが直す方法はありますか
305 :
ひよこ名無しさん:05/01/09 03:46:51 ID:f/sMNIRq
プロトコルについて学びたくてtcp/ipを勉強したいんですけど
初級 っと書いてあるサイトでもむずかしいです。
プロトコルの前になんか覚えとかなきゃいけないことってあるんですか?
308 :
ひよこ名無しさん:05/01/09 04:07:13 ID:4UBn4jsd
デスクトップPCのディスプレイって全て共通規格なんですか?
この機種では使えないみたいなものはあるんですか?
>>308 CRTはだいたい共通だけど、
パソコンとセットの液晶モニターはメーカー独自の規格が多い。
310 :
ひよこ名無しさん:05/01/09 04:13:55 ID:VoKj12xo
OS XP HomeEdition sp1のInternet Explorer 6 sp1でダイヤルアップで
ネット接続してるんですが、つなげて15分以内には必ずといっていいほど
PCがフリーズしてしまいます。
カーソルも動かずキーボードの強制リセットも受付けない状態です。
仕方なく本体のリセット使って再起動してるんだけど
なぜか再起動してから再びネットに接続した時はほとんどフリーズしません。
ネットに接続していて上記ブラウザーを立ち上げてる時にだけ出る症状ですが
これは何が原因か、そして何か対処法があるか分かる方いたら教えてください。
ある日突然出てきた症状なんですが・・・
312 :
ひよこ名無しさん:05/01/09 04:49:48 ID:LcfWLgYg
ツール→インターネットオプション→全般→ホームページのアドレス記入
のとこで履歴みたいに沢山でてくるURLはどうやって消せるのでしょうか?
ツールでキャッシュデーター、オートーコンプリート、履歴
のすべてを試しましたが消えません。http・・・
といれるとずらりと表示されてしまいます。誰か教えて下さい!!
313 :
ひよこ名無しさん:05/01/09 04:53:11 ID:UW8i3iD7
>>312 フェーバリットぜんぶけした後再起動しなきゃ
>>312 「履歴のクリア」で出来るはずだけど、
ローカルファイルのアドレスが出てくるならば、
タスクバー右クリック「プロパティ」のスタートメニューのプロパティの
「最近使ったファイル」のクリア
あとは
パソコンを再起動して、アプリを何も起動しない状態で
コントロールパネルのインターネットおプッションからやってみる。
ツール→インターネットオプション→全般→ホームページのアドレス記入のとこ??????
ホームページのアドレス記入のとこなら、スパイウェアかな?
317 :
312:05/01/09 05:28:36 ID:LcfWLgYg
>>313
今やってみたんですがダメでした・・・
>>314
それ今からやってみます!!
>>315
正確にはホームページ 「アドレス(R)」のとこの空白の欄です。
説明下手ですみません
>>316
多分そのことかもしれません。
MicrosoftOmanko2005
319 :
312:05/01/09 05:41:50 ID:LcfWLgYg
だ、ダメでした・・・
321 :
ひよこ名無しさん:05/01/09 06:45:11 ID:e8OrAyeg
消費メモリーの見かたおしえろよばか。
XPとか2000なら
ctrl+shift+Esc
でいいジャマイカ
323 :
ひよこ名無しさん:05/01/09 07:23:15 ID:e8OrAyeg
324 :
ひよこ名無しさん:05/01/09 07:37:29 ID:+PPcxQpc
やっちゃいました…。
窓の手の設定を間違えてしまって、
もう一つのPCのアプリケーションがほぼ全部使えなくなってしまいました。
間違えたのはアプリケーションを制限の項目です。
制限されてるから窓の手も使用できない…。
助けてください…。
全くの素人なんですが
WR7600H---(有線)----1台目
----(無線)---2台目
でつなごうと思っていますが、Bフレッツです。
1つのプロバイダーのアカウントで2台同時につなぐこともできるのでしょうか?
327 :
326:05/01/09 08:47:28 ID:???
解決しました。すまそorz
全くの素人なんですが
┌─(有線)─1台目
WR7600H┼─(有線)─2台目
└─(無線)─3台目
でつなごうと思っていますが、Bフレッツです。PPPoEマルチセッションを使って
2つのプロバイダーのアカウントで3台同時につなぐこともできるのでしょうか?
329 :
ひよこ名無しさん:05/01/09 09:09:44 ID:mF3RBUnf
>>328 可能だよ。
2つのプロバイダーの意味がイマイチわからんが・・・
331 :
328:05/01/09 09:12:41 ID:???
>>330 回答ありがとうございます。
チャット荒らしがしたいのでグローバルIPがどうしても2つ欲しいのです。
>>328 その機器じゃ無理
同時にプロバ2つなげられるルータあることはあるが、高いぞ!
ワザップと言うゲーム攻略サイトが何故か見れなくなってるんですが
>>331 同時に接続しても、そのままの設定だと
インターネットに出られるのは一つのセッションだよ。
なので、同じIPになります。
335 :
332:05/01/09 09:18:22 ID:???
追伸
当然回線も2つないと駄目だがな
336 :
328:05/01/09 09:18:27 ID:???
337 :
333:05/01/09 09:18:34 ID:TlgtnpYf
338 :
ひよこ名無しさん:05/01/09 09:18:48 ID:ZZMF+Lff
PentiumとAthlonって何がどう違うんですか?
6年使ってきたPCがAMDだったんで次もAthlonかSempronにしようかと思うんですが
インテルのCPUとの性能の大きな違いはなんなんでしょうか?
>>338 そんなものない。けど今買うならPenMがよさげ
340 :
ひよこ名無しさん:05/01/09 12:41:38 ID:H7BsGkAX
ファイアーウォールでウイルスの感染を防げますか?
>>340 いいえ。不正な通信はブロックするけど、
ユーザー自身がウィルス入りメールを受信してウィルスプログラムを開くことは
ブロックしない
342 :
ひよこ名無しさん:05/01/09 12:45:16 ID:VWoRIhm6
朝、携帯に「メッセージがとどいてます」っていう
メールがきて、記載されてるアドレスにアクセスしたら
「写真をみる」ってあったから、友達が送ってくれた何かだと
思ってアクセスしたら、「会員登録ありがとうございます」って
なり、電話番号までばれてるんですけど・・・
これって料金しはらわなきゃいけないんですか?
>>342 下手すぎるので釣りではないですよね。
無視しましょう。
クリックするところに、「入会する」などと、払わなくていいはずですが、
請求が来たら、消費者相談センターに相談してください。
下手すぎるので釣りではないですよね。
無視しましょう。
クリックするところに、「入会する」などと書いていなければ、払わなくていいはずですが、
請求が来たら、消費者相談センターに相談してください。
345 :
ひよこ名無しさん:05/01/09 12:54:03 ID:VWoRIhm6
344>>
ありがとうございます。
無視します。
346 :
ひよこ名無しさん:05/01/09 12:54:33 ID:VWoRIhm6
344>>
ちなみに釣りってなんですか?
>346
あなたのやっていることですよ
349 :
ひよこ名無しさん:05/01/09 13:10:44 ID:/aOKC+3r
IPがばれると他人にデスクトップを見られるって本当ですか?
>>349 セキュリティ皆無のすっぽんぽん状態ならば、そういう危険もある。
若き人妻のすっぽんぽん・・・・・
すっぽんぽん(*´Д`)ハァハァ
禿
354 :
ひよこ名無しさん:05/01/09 18:19:15 ID:1Byksh81
1週間ぐらい電源ONでWIMMXし続けていたら、
ハードディスクが延々とカラカラ言って止まらなくなり、
ブルーの画面に変わって英文メッセージ(画面いっぱいの長文)が出たので、
強制終了(電源5秒押し)しました。
その後立ち上がりはしますが、何かソフトを作動させると同じ現象が起きます。
可能な動作も非常に遅くなりました。何が起きているのでしょうか?
解決法は?
ID:1Byksh81
各局に手配済み。
358 :
358:05/01/09 19:00:05 ID:qN2n32ZX
初心者でも簡単にストリーミング保存が簡単にできる
フリーソフトってありますか?
360 :
ひよこ名無しさん:05/01/09 19:10:32 ID:ZtrtqJxm
すいませんが教えてください。
Macromedia Flash Playerをインストールしようと思ったら
「このサイトによる、安全でない方法でのActiveXコントロールの使用はIEでブロックされています。〜」
と出てインストールできません。
どうしたインストールできますか?
361 :
ひよこ名無しさん:05/01/09 19:11:09 ID:tlV75PaS
CDRWINでデータDVDをバックアップようとするのですが、デバイス イズ ノット ready。と表示されます。どうすればよいですか?
>>360 IEのセキュリティレベルを一時的に最低に落とせ。
>>361 DAEMONツール切れ、バカ。
364 :
361:05/01/09 19:27:18 ID:tlV75PaS
daemonとはなんですか?
366 :
361:05/01/09 19:31:29 ID:tlV75PaS
具体的に何をどうすればいいのかを初心者に教えてください。
368 :
361:05/01/09 19:33:28 ID:tlV75PaS
lavie LL350/Aを使っています。
>>368 つか、書き込み可能なDVDドライブがついてるんだったらライティングソフトもインストールされてるだろ
370 :
ひよこ名無しさん:05/01/09 19:38:02 ID:oBMoLHhG
HDDってなんですか
371 :
ひよこ名無しさん:05/01/09 19:59:49 ID:INzW3K2o
無線LANのルータって親一つで子いくつまで可能なんですか?
とりあえず子3つ予定なんですが。
374 :
ひよこ名無しさん:05/01/09 20:09:14 ID:OU/xjMI9
学内イントラネットに、外部から接続する方法ってありますか?
376 :
ひよこ名無しさん:05/01/09 20:14:03 ID:pJi5P9PY
NEC Lavie L750/7。使用OSはWindows XP HomeEdition SP2
ttp://desktop-styles.hp.infoseek.co.jp/ 上記のサイトに書いてある方法でデスクトップのテーマを変更しました。
ついでに、ログイン画面も変更しました。
ログイン画面が変わっているか確認しようとしたところ
使用者名?とパスワードを聞かれました。
購入時に設定した覚えがあるような無いような…なんですが。
パスワードを空欄にしてOKを押したら普通ログインできました。
ですが、これは本当にログインできているのでしょうか。
また、ログインできているか確認する方法はあるのでしょうか?
かなりわかりづらい文章で申し訳ない。
378 :
ひよこ名無しさん:05/01/09 20:17:26 ID:gNmAjIyx
ヒジョーにつまらない質問ですが・・
前は、一番上に100づつの区切りで、見る事が出来たので、時間を置いて見る時に
便利だったんだけど・・・
最近、”全部 1 最新50” となってますよね?!
何故なんでしょうか??
それとも、ウチのPCだけw?
381 :
ひよこ名無しさん:05/01/09 20:21:14 ID:Ei6gkuZ4
2台のPCを同時に同じプロバイダに接続したいのですが
モデムはNTTのNV-3を使っててルーター機能もあるようなんですけど
HUB買って2台に接続するだけで設定なんかはしなくていいんですか?
384 :
381:05/01/09 20:30:06 ID:???
>>382 工エエェェ(´д`)ェェエエ工
駄目だったらお金は戻ってきますか?
386 :
ひよこ名無しさん:05/01/09 20:33:17 ID:INzW3K2o
>373
あんがと。
388 :
ひよこ名無しさん:05/01/09 20:37:51 ID:0dzzPOkH
Cドライブやコントロールパネルを開いても1つもアプリケーションが表示されないのですが、
直す方法を教えていただけませんか?
ちなみにOSはWindows Meでセーフモードで起動するとアプリケーションが表示されます。
mpeg2のファイルを開こうとすると「コーデックのダウンロードエラー」と出て開けません、
FAQの中にある旧バージョンのWMPや真空波動拳というツールを使っても開くことができませんでした。
この場合どうしたら開けるようになるでしょうか、
OSはWinXP SP2です
390 :
389:05/01/09 20:57:06 ID:Xv2dGiaQ
メール欄にsageが入ってしまいました。
すみません
392 :
389:05/01/09 21:06:44 ID:Xv2dGiaQ
>>391 ありがとうございます。
再生できました。
393 :
ひよこ名無しさん:05/01/09 21:19:26 ID:eLAUqsWr
長時間(2時間弱くらい)使ってると
急に動きが悪くなるんですけどこれって設定で何とかなりますか?
>>393 パソコンのメーカー・型番・OSの種類により異なる
398 :
名無し:05/01/09 21:26:26 ID:Jn/G/qJA
他スレで、ここで聞けと誘導されてきました。
最近、勝手にブラウザが開き、エロサイトが表示されたり、HPがwebサーチから変更出来なくなりました。又、起動時にプラグインが勝手に行われます。これは、スパイウェアの影響なんでしょうか?それとも、ウィルスの影響なんでしょうか?
うんうん。
アップローダーの「こくれん」というとこのセキュリティーコードの
特別な文字が打ち込めないのですが、どなたか教えてください
404 :
ひよこ名無しさん:05/01/09 22:12:02 ID:PKIivLtJ
Null po (ry の意味ってなに(´∀`?)
405 :
ひよこ名無しさん:05/01/09 22:14:15 ID:tDfCVrJ5
友達から「お前のPCはヘッドフォンがないと音楽聴けない」
って言われたんですが、そういうPCってマジであるんですか?
378です。ageてすみませんでした。
>>379 2ちゃんねる専用ブラウザって??
こんな事も知らなくって。。
>>380 ごめんなさい。
質問する前に必ず読んでください
★『質問の前にこのFAQ集を見てね』スレッドやその まとめページ
だいたいの問題は↑↑ここを読めば解決! 【FAQ=よくある質問集の意】
★単発質問スレッド禁止! 自分の質問のためにスレッドを立ててはいけません。
★質問は、『くだらねぇ質問はここに書き込め!』スレッドや
『パソコン初心者板総合質問スレッド』、または各種の専門質問スレッドへ。
★まず、各スレッドの最初にある、質問の仕方などを読んでください。
★マルチポスト禁止! 【マルチポスト=複数の場所に同じ投稿をすること】
レスは気長に待とう。他所で質問するときは「質問を取り下げます」と断ってから。
★2chについての質問は『初心者の質問』板やその FAQ へ。
>>405 他人に聞かせられないとは相当エロいPCだな
409 :
ひよこ名無しさん:05/01/09 22:16:54 ID:1g4g7UKw
違法コピーとわかっていて買った人で捕まったひとっているんでしょうか?
>>409 いなかったら違法コピーやろうってのか?
やめとけ。
411 :
ひよこ名無しさん:05/01/09 22:55:23 ID:1g4g7UKw
>>410
いや、そうじゃなくて買った場合。
412 :
ひよこ名無しさん:05/01/09 22:55:45 ID:1g4g7UKw
>>410
いや、そうじゃなくて買った場合。
413 :
ひよこ名無しさん:05/01/09 22:56:33 ID:1g4g7UKw
>>410
いや、そうじゃなくて買った場合。
414 :
ひよこ名無しさん:05/01/09 23:03:53 ID:1g4g7UKw
>>410
いや、そうじゃなくて買った場合。
415 :
ひよこ名無しさん:05/01/09 23:10:43 ID:1g4g7UKw
>>410
いや、そうじゃなくて買う場合です。
416 :
ひよこ名無しさん:05/01/09 23:53:34 ID:RsI+wKYS
今からメモリ増設しようとおもうのですが、今使っているPCの説明書に
このパソコンでは「DDR SDRAM DIMM」と呼ばれるタイプの次のような
増設RAMサブボードを使うことをお勧めします。
という内容が書かれており、現在使用されてるメモリは
DDR SDRAM/DIMM PC2100
というものです。
このPCに「128MB 184pin DIMM DDR SDRAM PC2700(333) CL2.5 nonECC」
は使用できますでしょうか?128MBのメモリは使えると書いてあります。
お願いします。
417 :
ひよこ名無しさん:05/01/09 23:54:40 ID:RsI+wKYS
今からメモリ増設しようとおもうのですが、今使っているPCの説明書に
このパソコンでは「DDR SDRAM DIMM」と呼ばれるタイプの次のような
増設RAMサブボードを使うことをお勧めします。
という内容が書かれており、現在使用されてるメモリは
DDR SDRAM/DIMM PC2100
というものです。
このPCに「128MB 184pin DIMM DDR SDRAM PC2700(333) CL2.5 nonECC」
は使用できますでしょうか?128MBのメモリは使えると書いてあります。
お願いします。
今からメモリ増設しようとおもうのですが、今使っているPCの説明書に
このパソコンでは「DDR SDRAM DIMM」と呼ばれるタイプの次のような
増設RAMサブボードを使うことをお勧めします。
という内容が書かれており、現在使用されてるメモリは
DDR SDRAM/DIMM PC2100
というものです。
このPCに「128MB 184pin DIMM DDR SDRAM PC2700(333) CL2.5 nonECC」
は使用できますでしょうか?128MBのメモリは使えると書いてあります。
お願いします。
419 :
ひよこ名無しさん:05/01/10 00:17:46 ID:uJmdrb9F
421 :
ひよこ名無しさん:05/01/10 01:58:02 ID:NrmYuKez
まじ困った
解像度下げて元に戻したらディスプレイの外まで画面が行ってる
だれか助けて
423 :
ひよこ名無しさん:05/01/10 02:26:04 ID:FgfhJM1/
DVDを買ったんですけど、挿入するとPCがフリーズしちゃいます。
いつもはDVDを挿入すると、WinDVD2000っていうのが自動的に作動して、
映像が流れるんですが…。
再起動してEドライブを見てみたら、AudioCD(1KB)となっていて、
さらにそれをクリックしたら、拡張子cdaというのが出てきました。
メディアプレーヤーやDivXでも見ることができません。
上手く見るにはどうすればよいでしょうか?
何か良いプレーヤーをダウンロードするとか?
どなたか教えて下さいますでしょうか?
425 :
ひよこ名無しさん:05/01/10 04:22:40 ID:U3VqCU/E
PCでゲームをしていたのですか不具合があったためメーカーの
HPをみたのですが、対策が次のようにありました。
余計な常駐物等を終了させて、クリーンな状態でおためし下さい。
(手っ取り早く試すなら、音源抜いて起動すると多分止まらなくなると思います…当然音は鳴らなくなりますが)
それで音源抜いて起動するというのを試したいのですけど
どうすればいいのでしょうか?また、一度抜いたら新しく何かを
買わなければ音は鳴らなくなるのでしょうか?
XP HomeEdition SP2 です。
>>425 その説明ではまともに動くかどうかも分かりませんし
質問が具体的でないので解答も具体的でないですが、
マイコンピュータ右クリック「管理」の「デバイスマネージャ」の
「オーディオ・ビデオ・ゲームのコントローラ」で
YamahaとかSoundBlasterとか名前の入ったデバイスを
右クリック「無効」で無効にする。
あるいは、起動時にBIOSの設定画面を出して無効にする。
ただしく操作していれば、再度有効にすれば音は鳴る。
427 :
425:05/01/10 04:54:12 ID:U3VqCU/E
>>426 試してみたところ、正常に作動しました。
設定を戻したら、音もまたちゃんと鳴りました。
ありがとうございました。
>余計な常駐物等を終了させて、クリーンな状態でおためし下さい。
>(手っ取り早く試すなら、音源抜いて起動すると多分止まらなくなると思います…当然音は鳴らなくなりますが)
ふざけたメーカーだな。
つぶれちまえ。
>余計な常駐物等を終了させて、クリーンな状態でおためし下さい。
>(手っ取り早く試すなら、音源抜いて起動すると多分止まらなくなると思います…当然音は鳴らなくなりますが
ワロタwどこのメーカーだろうか
>余計な常駐物等を終了させて、クリーンな状態でおためし下さい。
>(手っ取り早く試すなら、音源抜いて起動すると多分止まらなくなると思います…当然音は鳴らなくなりますが
ふざけないでよ!
431 :
ひよこ名無しさん:05/01/10 13:16:47 ID:ylpwJIKg
よろしくお願いします。
3,5年ぐらいペンティアム3のデスクトップを使ってたんですが、新たに
2週間前にF通のNX70JT(kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?PrdKey=00200212187)
を買いました。が、冷却ファンの音がうるさくて手放すことになりました。
で、次はデスクトップを買おうと思っているんですがP4のデスクもやはり
ノートみたいにうるさいんでしょうか?
>>431 グラフィックアクセラレータのファンがうるさかったんじゃねーかい?
434 :
ひよこ名無しさん:05/01/10 13:30:11 ID:52P+6U/d
wmvファイルをアップロードしたいのですが、この拡張子は対応していませんといわれました。
拡張子の変え方がよくわかりません。教えてください。
>>434 おそらく
▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━
* 違法行為やそれに深く関係する質問・話題(WinMX,Winny,エミュレータ,RAR等)
あれ・・・違法なのかな・・。サッカーの動画なんですけど音楽流れてますしね。
すみませんでした・・・。
439 :
ひよこ名無しさん:05/01/10 14:10:01 ID:npRFDN3D
スパイウェアをチェックしたいのですがSpybotは信用できますか?まだダウンロードしてません
441 :
ひよこ名無しさん:05/01/10 14:23:05 ID:d3I+yO2L
ノートPCのCPU性能について教えてちょ
インテル Centrinoモバイル・テクノロジー
インテル Pentium Mプロセッサー 740
(拡張版IntelSpeedStepテクノロジー搭載)
1.73 GHz
と、
モバイル インテル Pentium 4プロセッサー 532
(拡張版Intel SpeedStepテクノロジー搭載)
3.06 GHz
は、どちらが性能が上なのでつか?
誰か教えて〜エロイ人
442 :
ひよこ名無しさん:05/01/10 14:27:50 ID:pzuQ5ho2
PC初心者です。
質問なんですがCD−RWではCDプレイヤーやコンポなどで再生できないのでしょうか?
今使ってるコンポではCD−Rでは聞けるのですがCD−RWでは認識しません。
何に問題があるのか教えていただけないでしょうか?
お願いします。
>>442 >何に問題があるのか教えていただけないでしょうか?
あえて言うなら時代かな。
>>441 >>442 There are tons of web pages, google it for yourself, you lamer."
>>441 Pentium M 740
7 ナンバーのほうが 5ナンバーより上
>>442 CD-RWは、ディスクの反射率が低いので、
CD-RW対応のドライブでしか再生できない。
音楽用で対応しているものは少ない
447 :
ひよこ名無しさん:05/01/10 15:05:36 ID:ddhMud8e
すみません、”
[email protected]●”から
Does it hurt you?というメセージで
W32/Netsky-ABというウィルスが送られてきたのですが
韓国人は知り合いはいません。
「ウィルスにやられてますよ」って返事すればいいのですか?
それともますます嫌がらせされるのでしょうか?
韓国人のようなので、微妙です。
448 :
ひよこ名無しさん:05/01/10 15:09:14 ID:Zt7wpLQw
>>447 知らない人からのメールには関わるな!w
449 :
439:05/01/10 15:17:03 ID:npRFDN3D
スパイボットダウンロードしたんですがファイルが足りませんとかいうメッセージが出てプログラム開始エラーになります。どうしたらいいのでしょうか?Win95です。再起動したのでID変わりました
450 :
ひよこ名無しさん:05/01/10 15:18:05 ID:zAjSwu8G
CD-RWの書き換えが急に出来なくなってしまいました
1ヶ月前ぐらいは普通に書き換えが出来ました
OSはXPです。よろしくお願いします
451 :
ひよこ名無しさん:05/01/10 15:18:26 ID:Zt7wpLQw
452 :
ひよこ名無しさん:05/01/10 15:21:24 ID:ddhMud8e
>>448 そうっすね。一応ホットメールとかのフリーメールはブロックするように設定してみます。
453 :
ひよこ名無しさん:05/01/10 15:22:23 ID:M+uQPMuq
PCの自作って素人じゃ絶対に無理?
>>453 んなこたーない、組み立てたPCが使えるかどうかは別だが。
455 :
439:05/01/10 15:24:49 ID:npRFDN3D
>>451 やり直しましたがだめでした。どうすればいいでしょうか?
456 :
ひよこ名無しさん:05/01/10 15:30:12 ID:+HrI+ih3
あの、いままで「きごう」と入力して変換キーを押すと
記号の一覧がずらーーーと出たのですが出たり出なくなったりして
ついに全然出なくなってしまいました
なにがいけないのでしょう お願いします
>>453 素人がやるから自作っていうんじゃないのか?
460 :
456:05/01/10 15:41:14 ID:+HrI+ih3
ひどいーーーーー奇号!
462 :
456:05/01/10 15:44:48 ID:+HrI+ih3
奇号記号木号来号期号黄号気号喜号機号貴号
着号樹号
463 :
456:05/01/10 15:46:51 ID:+HrI+ih3
くだらねぇ質問はここにかけってあるから
かいたのに・゚・(ノД`)・゚・。
464 :
439:05/01/10 15:47:35 ID:npRFDN3D
スパイウェア駆除ソフトのAD-AWAREってWin95には対応してないですよね?ダウンロードしましたがWin95からなのかウィザードが起動しません。Win95でも使える無料のスパイウェア駆除ソフトないでしょうか?
>>464 知らんな。つーかそろそろ買い換えた方がいいと思うが。
Ad-aware はどのプラットフォームに対応していますか。
Ad-aware は、WindowsR 98/2000/NT40/XP/ME に対応しています。
467 :
456:05/01/10 15:54:31 ID:+HrI+ih3
このスレ最悪
てゆうかずっとsageでかいてる人
ひどすぎ!
468 :
456:05/01/10 15:56:04 ID:+HrI+ih3
もう二度と来ないよ
469 :
ひよこ名無しさん:05/01/10 15:56:21 ID:Zt7wpLQw
>>464 あのさぁ、ソフトウェアには概ね動作環境っていうのがあるの。
それを見ればお前のOSで動くかどうかはすぐにわかるだろ!?
ぐぐって動作環境見ればいいじゃんw
あほか!
470 :
450:05/01/10 16:16:04 ID:zAjSwu8G
誰も答えてくれないですね・・・CD-R、DVD板のほうで質問したほうがいいのでしょうか?
>>470 さようなら、ドライブ・メディア・ライティングソフトの
どれに問題があるのかさえその文からは分からないよ。
472 :
ひよこ名無しさん:05/01/10 16:24:51 ID:sp887JXF
バリュークリックが入り込まないように
するにはどうしたらいいですか?
475 :
450:05/01/10 16:38:50 ID:zAjSwu8G
>>471 >>474 質問のしかたが悪かったですね。すみません。
ドライブはMATSITA CD-RW CD-8572です。maxelのCD-RWを使っています。
以前はCD書き込みのタスクというところにこのCD-RWを削除するという項目があったのですが
急にそれがなくなってしまいました。どうすればCD内のデータを削除できるんでしょうか?
>>475 ソフトは何だよって一番肝心な事聞いてるのに、もうしるか。
>>475 あれは、昨年の11月・・・。夕方小腹がすいたので吉野家へ。
客は学生2人と浮浪者。
私は気にせず席についた。
そして、並と卵を注文して食べていた。
前の席の学生が、辛そうな顔をして浮浪者を見ている。
私は浮浪者が嫌なだけと思っていた。
浮浪者も並と玉子を食べていた。
白身が口からダラリ出ている。・・・何度も、白身を口から出してはごはんに掛けて・・・。
と思っていたが・・・いや、待て、玉子の器が無いではないか!!
しかも、浮浪者からは時折、「カーッ」と聞こえる・・・。
そう、あれは紛れも無く、"痰"をメシに掛けながら食べていたのだった。
479 :
ひよこ名無しさん:05/01/10 16:44:56 ID:7W9hGJbt
すみません。
Windows Media Player9.0の静止画を保存するにはどうしたらいいでしょうか?
480 :
450:05/01/10 16:45:16 ID:zAjSwu8G
>>476 すいませんライティングソフトというのがよくわからなくて・・・
>>480 それより聞いてくれよ
スロット覚えたてで初心者の頃、ウンコがしたくなりホールに行ったんだ
で、便器に座ってふと横を見たら
「トイレットペーパー以外の物は詰まりの原因になりますので流さないでください」
と書いてあった
だから俺はウンコは便器の横でして、尻を拭いたペーパーだけを流してしまった
そしたら店員が来て、大きなピンセットみたいな物でウンコを一粒一粒拾いながら
「おまえわざとか?」と言ってきた
俺は悪くないのに! むかついた
484 :
450:05/01/10 16:53:19 ID:zAjSwu8G
>>484 後もう一つ聞いて
今日の帰りに先輩を見かけたのでカリを返そうと背後からソバットを喰らわしたのですがガードされました。
しかしながら勢いでふっとばしてグラウンドに持ち込めました。
バックを取れたのでキャメルクラッチをかけたら軟体だったらしく効きませんでした。
軟体を活かした高度なテクでキャメルクラッチを返されて何時の間にか三角締めをキメられていて意識を失いました。
意識が回復したときにはパンツ一枚にされていてドブに浸かっていました。
ケツがスッポリとハマっていたので脱出には時間がかかりました。
もちろん先輩はいませんでした。
今度は勝つぞ!!
488 :
450:05/01/10 16:55:22 ID:zAjSwu8G
>>485 477さんが言っているシステムの復元ということですか?
やってみます。
489 :
ひよこ名無しさん:05/01/10 16:55:54 ID:OQjla6Xi
read.cgiの一番下にFOX★とあるけど、ひろゆきは全然たずさわってないの?
491 :
ひよこ名無しさん:05/01/10 17:04:19 ID:u7f4eJKi
本当にくだらない質問ですが
今win2000を使っていてXPにかえようと思っています。
オークションサイトでみたらproのSP2が1500円とかって
なんでこんな安いんですか?
またライセンスの問題とかはどうなんですか?
>>491 ∧_∧ ┌────────────
◯( ´∀` )◯ < 僕は、神山満月ちゃん! 割れ推奨
\ / └────────────
_/ __ \_
(_/ \_)
lll
496 :
ひよこ名無しさん:05/01/10 17:11:13 ID:u7f4eJKi
え、やはりそうなんですか?
Windows XP Professional SP2 & Ofice2003 2,200 円
こういうのが普通にいくつも出品されていて
買い手もついていたので・・・
やめといた方がいいですね。
497 :
ひよこ名無しさん:05/01/10 17:11:15 ID:UMo6yNNP
11日から3日間あるから・a style='text-decoration:
none; border-bottom: 3px double;'
href="
http://www.serverlogic3.com/lm/rtl3.asp?si=24&k=x%2010"
onmouseover="window.status='xみは10';
return true;" onmouseout="window.status=''; return true;">xみは
10日までって感じがする
Windows xp , IE6.0を使用してます。
普通の文章が、今日突然こんなふうに表示されるようになりました。
いくつかのサイトを見て回ってたんですがところどころこういう感じで表示されます。
ウイルスでしょうか?
>>497 「ツール」メニュー「インターネットオプション」で
インターネット一時ファイルを削除して
パソコンを再起動して
ページを開いてctrl+F5
499 :
497:05/01/10 17:15:25 ID:UMo6yNNP
ありがとうございます!今から再起動してきます!
500 :
ひよこ名無しさん:05/01/10 17:22:13 ID:9gnv1oR/
コードレスのマウス買ったんですが
やたらと重いんです
手首の鍛え方教えてください。
9gnv1oR/
処理済
502 :
450:05/01/10 17:23:48 ID:zAjSwu8G
システムの復元をしたら出来るようになりました。ありがとうございました
503 :
419:05/01/10 17:28:58 ID:uJmdrb9F
URLの数字(
http://・・・・・/0000/〜
http://・・・・・/0100/)を指定してDLできるソフトってありますか?
お勧めのソフト教えてください。
506 :
497:05/01/10 17:34:31 ID:UMo6yNNP
すみません、一時的には直るんですがまた変な表示になります;
これ以上は直らないんでしょうか?
508 :
497:05/01/10 17:36:37 ID:UMo6yNNP
全然覚えがないんですよ;本当に急になってしまって・・
すみません神山満月って誰ですか?
6桁用のトリッパーってないんでしょうか?
>>508 絶 対 に 「 急 」 に は な り ま せ ん !
>>511 どう読むんですか? 写真見せてください
515 :
497:05/01/10 17:41:20 ID:UMo6yNNP
普通に終了して次の日つけてみたらこうなってました;
いつも見るサイトを見ただけなので覚えはないんですが・・
517 :
497:05/01/10 17:45:00 ID:UMo6yNNP
寝田?ネタってことですか?
(・3・) エェー 解決おめでとうだYO
519 :
ひよこ名無しさん:05/01/10 17:47:35 ID:ozFtD7fL
内蔵HDDを3つ、内蔵DVDどらいぶを2つつけたいのですが、
RAIDカードというものを買えばできるのでしょうか?
522 :
ひよこ名無しさん:05/01/10 17:49:29 ID:yHqKr0WC
ヤフーオークションで
毎回毎回ログイン名とパスワードの入力を求められて面倒です。
gooメール等ではIDとパスワードがクリックするだけで表示されるのですが
何とかなりませんかね?
OSはWINDOWS XPです。
どなたかアドバイス下さいm(_ _)m
>>522 ヤフオク用のツールなんざナンボでも転がってんだろデヴ
SATA、超オススメ。
デバイスマネージャーの画面でSMBus Controller 24D3
のところが、赤×になっていて、ドライバがインストールされていませんとなっています。
インテルのチップセットをインストールしたのですが、だめでした。
このドライバーをインストールするには、どうしたらいいのでしょうか?
XPプロSP1 2.6G 512M
i865シリーズ Aopen AXSG-UL
RADE 9800pro サウンドカード無し
お願いします。
WinME ソーテック
古いゲームばかりしてたら
CDの読み込みができなくなりました
壊れたのでしょうか?
529 :
528:05/01/10 18:24:10 ID:???
すいません誤爆しました。スルーしてください。
530 :
527:05/01/10 18:24:38 ID:???
解決しました。スマソ
右クリックでのコピペが出来なくなりました。ctrlキーもききません。
かちゅ〜しゃ、IEなどで文字列を反転表示は出来るのですが、右クリックしてもメニューが出ません。
どうすれば直るのでしょうか。
OS:XP Pro
PC:SONY PCV-12
532 :
531:05/01/10 18:28:23 ID:???
解決しました。スマソ
パソコン起動させたら、
A disk read error occurred
Ctrl + Alt + Del To Restart
って表示されてしまい、何回リスタートしても同じメッセージが出続けます。
どうしたら直るんでしょうか?
それとも、どうにもならない問題なんでしょうか。
OSは「XP pro sp2」です。
>>533 (・3・) エェー 解決おめでとうだYO
535 :
533:05/01/10 18:43:26 ID:???
ぼるじょあさん、ありがとう!
536 :
ひよこ名無しさん:05/01/10 18:46:39 ID:qCVsuT51
メモ帳で遊んでるんだけど<isindex>タグを使わなかったら絶対検索にひっかからない?
逆に使ったらひっかかるようになるんですか?
539 :
ひよこ名無しさん:05/01/10 18:52:01 ID:ol8cI+M+
今日、エレコムのコードレスマウス買ったんだけど。
マウスポインタが勝ってにアチコチ移動してしまうので、細かい
動きが出来ないのです。
設定で調整したてもだめぽ。誰か教えろ。ゴラあ!!
541 :
536:05/01/10 18:53:42 ID:qCVsuT51
ありがとうございます。
そしてなぜか2ちゃんが重いような気がする
824 :助けてください :05/01/10 18:59:09 ID:bsMQU3lU
インターネットをしていたら変なのを間違えてダウンロードしてしまってそうしたらウェブ検索のところが英語になってしまったんです!!!これって大丈夫なんですか?
なんでshiftってあんな打ちにくいところにあるの?
そうだ!スペースのよこの無変換ってやつあんまり使わないからそれをshiftにしちゃおう!
546 :
ひよこ名無しさん:05/01/10 20:16:30 ID:7oIC836k
aviの拡張子からDVDに焼けるソフトある?
mpegなら焼けるんだけど・・・
emachinesのJ2812を使っているのですが、どうもDVD、パソコンでTVを見たりすると、音声や画像が飛んだりします。
この飛びを無くしたいのですが、何を変更、追加すればよいのでしょうか?
(ビデオカード?、グラフィックカード?)
それともただのCPU不足なのでしょうか?
(CPUは一応AMD2800+なので大丈夫だと勝手に思ってます)
詳しい方がいらっしゃいましたらよろしくお願いしますm(_ _)m
551 :
550:05/01/10 20:32:03 ID:???
質問を取り下げます
552 :
550:05/01/10 20:37:17 ID:???
もう死にますから、ぼるじょあさんありがとうございました。
>>552 (・3・) エェー しぬ前に吉原でも逝ってみた方がいいYO
554 :
ひよこ名無しさん:05/01/10 21:18:34 ID:JzvDvsKI
初めまして。
掲題に関し質問させて頂きます。
お手数お掛けしますが、もし宜しければ解決方法についてご指導下さい。
症状 : Install Shield Wizardが完了を押しても終了出来ない。
(完了を押しても完了画面のみ再度復活する)
その結果、PCをスタンバイ状態に出来ない等、不都合が生じております。
Install対象 : Open MG Secure Module ※SONY製
(Installした記憶は有りません。もしかしたら、VAIOを使っているので
自動Updateされたかもしれません。)
・ プログラムの削除にて該当プログラムを検索し削除を試みましたが、
上記画面が開いている為か削除出来ません。また、他プログラムも削除出来ない状況です。
PC : VAIO PCV-RZ63C
OS : XP SP2
<画面イメージ>
--------------------------------------------------------
Open MG Secure Module - Install Shield Wizard
--------------------------------------------------------
Install Shield wizardの完了
セットアップは、コンピューターへのOpen MG Secure Moduleのインストールを終了しました。
-------------------------------------------------------------
<戻る 完了 キャンセル
-------------------------------------------------------------
556 :
554:05/01/10 21:46:46 ID:JzvDvsKI
>>555 レスありがとう御座います。
タスクマネージャーで消す事、試しましたが駄目でした。。
(アプリケーションから、プロセスから両方)
記入漏れ申し訳御座いません。
558 :
554:05/01/10 22:00:24 ID:???
>>557 ありがとう御座います。
完了以外押せない状態です。
>>558 ・他のアプリケーションを全て終了させる
・管理者アカウントでログインする
560 :
ひよこ名無しさん:05/01/10 22:30:46 ID:EY4SdKKu
562 :
ひよこ名無しさん:05/01/10 23:48:17 ID:EY4SdKKu
563 :
554:05/01/10 23:56:57 ID:???
>>559 うー共に試させて頂きましたが無理でした(常に管理者しか使用しておりません)
ご指導感謝です♪
564 :
ひよこ名無しさん:05/01/11 00:41:10 ID:05pLvC3j
デスクトップテーマを変更したのですが、海外のテーマだったので一部文字化けしてしまします。
これを直すにはどうすれば良いのでしょうか?
検索してみても95の場合の話しか出てこないです。どなたかご教授下さい。
OSはXPです。
フォント名とスタイル、フォントとウィンドウのサイズ
この二つのチェックボックスを外せばいいんじゃない?
と言われたのですが、XPだとそんなボックスがみあたらないのですが、
どこにあるのでしょうか?
565 :
ひよこ名無しさん:05/01/11 00:44:30 ID:V/AVsGTz
違法ファイルではなく、合法ファイルを
会員制でやりとりするアップローダーで
闇以外のところってありますか?
もしあったら教えて下さい。
567 :
おたのみもうす!:05/01/11 00:49:04 ID:DRgcjjLr
すんません。
どこをいらったのか、アドレスバーが消えました・・・。
どうしたら、復活しますでしょうか?
いたらない私にご助力を・・・。
アドレスバー出てきました。スレ汚しすんませんでした。
569 :
おたのみもうす!:05/01/11 01:17:09 ID:DRgcjjLr
かなりないじめやね。
まーいいけど・・・。
マルチポストで回答者をいじめておいて何を言う。
571 :
497:05/01/11 01:22:01 ID:/U0HsuHc
アウトルックができないっていってるでしょーが!!
ファいずサイズ計測ソフトも教えてくれよ!!
>>初心者質問スレ497
氏ね
573 :
497:05/01/11 01:24:28 ID:/U0HsuHc
OSはウインドウズ98です。
中のファイルだけじゃなくて、サブファイルも含めて計算できるもの、あります?
あとね、JPG写真が画像わるくなっちゃうんらしいんですよ。
圧縮するとき、JPGはどうやって書こうしてます?
>>573 ネタなら引き際を知れ。つまらん。
本気で聞きたいなら貴様の態度が気に入らないから誰も答えない。聞いても無駄だ。
いじめカッコ悪いって言ったら少なくとも工房以上だろうな。
579 :
おたのみもうす!:05/01/11 01:33:49 ID:DRgcjjLr
>>570 してないしてない。
回答者いじめて私になんの得が・・・。
普通に出てこないから、焦って2度打ちしちゃったのね。
まーここじゃーもう教えてくれなさそうなんで
諦めて他に旅立つよ。
>>579 どこに行っても同じ結果だぞ。
マルチの通達が各スレに行ってるから。
581 :
おたのみもうす!:05/01/11 01:35:18 ID:DRgcjjLr
PS
2ちゃんねるはこうゆうところが悲しいよね。
>>581 そうだな。おまえのような池沼が高姿勢で質問しにくるし。
>>581 規則を遵守しない質問者が現れたりな。
過失でも君の責任だ。
584 :
ひよこ名無しさん:05/01/11 01:47:09 ID:c1dob2mp
windowsXP使ってます。wmaファイルをmp3に変換するにはどうすればよいですか?
586 :
ひよこ名無しさん:05/01/11 01:54:24 ID:V/AVsGTz
588 :
ひよこ名無しさん:05/01/11 02:04:03 ID:c1dob2mp
589 :
ひよこ名無しさん:05/01/11 02:15:25 ID:V/AVsGTz
590 :
ひよこ名無しさん:05/01/11 02:16:41 ID:+bEaUVQi
>>589 ないよ帰れ。
メールで交換でもすればいいだろ
知らない人にはきいてません
>>589 会員制のとこは本来ひっそりとやるもの。
一般公募したら審査するのが大変。
その意味で闇は例外。
知らない人にきいた憶えはありません。
>>565教えて下さい。
ずいぶんフラフラじゃのぉ
お前>
>>565に答えられない奴ら
自作自演するのやめようや>
>>565に答えられない奴ら
自演乙
回答者気取りのつもりだったのに
>>565みたいな難しい質問が出てきて答えられなくてつまずいたもんだから
「そんな質問しないでくれよー。ひえええ」って言ってるわけね。
>>565についてあちこちで調べてみたけど
どうしても説明載って無くて、ほんとにわからなくてもうここしか頼るところなくて……おねがい
∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(゚Д゚ ) <イヤだよ!バカ!
⊂ _| \______
おう、おまえら、青春時代ってどうせなんもなかったんだろ?
みんなで青春しねーか?
ここでよ、
>>565にみーんなで答えちゃうんだよ。
みーんなで答えて
>>565をみんなで助けてやるんだ。みんなで一つになっちゃおうぜ?
乗り遅れるな!!!
知らない人にきいた憶えはありません。
>>565教えて下さい。
∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(゚Д゚ ) <イヤだよ!バカ!
⊂ _| \______
うpリンクをたどったら「あぷちゃんねる」ってのが見つかりました。
ぼるじょあさん、ありがとう!
>>609 (・3・) エェー 解決おめでとうだYO
まともな回答者以外からはレスしてほしくないんで
そりゃよかったな
∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(゚Д゚ ) <イヤだよ!バカ!
⊂ _| \______
>>565に回答するだけで漏れなく飯島愛と一日デート権をさしあげます
618 :
ひよこ名無しさん:05/01/11 03:38:50 ID:57Mk82RZ
c⌒っ*゚д゚)っφ 記念カキコ
俺間違っとる?
あ?
通りすがりのものですけど
私も
>>565が知りたいので教えてあげてください。
会員制となると会員の奴が晒すぐらいしか期待できないだろうな
わざわざそんなことするアホもいないだろうが
知らない人にきいた憶えはありません。
>>565教えて下さい。
∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(゚Д゚ ) <イヤだよ!バカ!
⊂ _| \______
おう、おまえら、青春時代ってどうせなんもなかったんだろ?
みんなで青春しねーか?
ここでよ、
>>565にみーんなで答えちゃうんだよ。
みーんなで答えて
>>565をみんなで助けてやるんだ。みんなで一つになっちゃおうぜ?
乗り遅れるな!!!
おっぱい! おっぱい!
おっぱい おっぱい! おっぱい!
おっぱい! ∩ ∩ ノ) おっぱい!
おっぱい! 川 ∩ 川彡'三つ おっぱい!
おっぱい! ⊂ミ∩、⊂ミ∩彡⊃ おっぱい!
おっぱい!⊂三ミ( ゚∀゚)彡三彡三⊃ おっぱい!
おっぱい! ⊂彡川⊂彡川ミ⊃ おっぱい!
おっぱい!⊂彡川∪⊃ U川彡⊃ おっぱい!
おっぱい! (ノ ∪ 川 ∪ミ) おっぱい!
おっぱい! ∪ おっぱい!
おっぱい! おっぱい! おっぱい!
おっぱい! おっぱい!
,.-'" `'''-、
く \ へ / ヽ ヘ へ
\Υ/ / l \\//
\\ | ヽ / | >/ / ̄\
\\l 〉 __ ___ 〈 /-,// . . │ じ ..|
\i| <.(・)` i '´(・)> |// . │ お |
ゞl ..:| |_/ <. .ん |
l /ヽ___ハ l . . │ .ぐ .|
ヽ ヽ ー==‐ ' / / . \ .゚/
_/| ヾ、 /|ヽ、  ̄
::::::l ` --- ' l:::::::::ヽ、__
>>565に答えてくれる白馬の王子様の登場をずっと待ってます。
いつまでも・・・。
>>630 // /;;;;;ヽ;;;;
. li_ _ <;;;;;;;;;;;ヽノ
ヾ,.。、 '゙,。、`. ',;;;;;;;;;;;l
. i`フ `''´ l;;;;;;/,i 拙者とお主サクランボー!!
..i ゝ ,、) l;;/ィ/
', iニニヽ `'! l、
',ヽ三ノ,' . ' ,r ',
ヾ;.ニ, ' ノ.// ヽ、
,.r‐'lヾ‐'´// /
知らない人にはきいてません
まんぎょんぼんごうって100回言うから
>>565教えてよ!!!!!!!!!!!!
新日本、全日本、NOAH、PRIDE、K1、WJ
どれが好き?
見飽きたんだよ。そういう(
>>565に詳しく答えられなくて煽る)の。
>>565はラウンジで有名なコテハン、現役の女子高生
>>565 ∧_∧ プレゼント貰ったよ。
____ (・∀・ )
/ / /|⊂ )
| ̄ ̄ ̄ ̄| .| | | |
| |/ (_(__)
 ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ 一体何だろう?
パカッ (・∀・ )
/|__ ⊂/|⊂ )
|/;;∧;;∧;:|/| ヽ
| ̄ ̄ ̄ ̄ | .|(__)
| |/
 ̄ ̄ ̄ ̄
ショボーン ∧_∧ …。
(・∀・ )
/\_.∧_∧__/ )
\/(´・ω・`)/| | |
| ̄ ̄ ̄ ̄| _|(__)
| |/
 ̄ ̄ ̄ ̄
∧_/∧∧
( ・∀(ω・`)
( つと ノO かわ(・∀・)イイ!!
) ⊂,,,ノ〜
(_)_)
>おまえは
>>565の答えを教えてもらう為ならなんでもする犬か?
犬です!!!!!
なんですぐ煽るんだよ
そういうの飽きたんだよ。
だからもう
>>565教えてよ
知らない人にきいた憶えはありません。
>>565教えて下さい。