パソコン初心者板総合質問スレッドvol.737

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ひよこ名無しさん:04/06/14 02:11 ID:???
>>948
スリムラインドライブのことかな?
メーカと型式とかを教えてもらった方がわかりやすい。
ちなみにスリムラインドライブの内蔵型は詳しいわけではないが
聞いたことがない。
953うっ。 ◆Fbo5JmFyfA :04/06/14 02:11 ID:???
>>948
スリムタイプのものはバルク品がほとんど。あることはある。
http://www.geno.co.jp/
ドライブコネクタがスリムタイプ専用のものだったり普通のIDEコネクタに変換してあったり
けっこう手間がかかるので、初心者は手を出さないほうが無難。
外付け買った方がいい。
954ひよこ名無しさん:04/06/14 02:14 ID:mHlHg4yo
>>950
ワードだけじゃなく、ネットも全部そうなのです
画面のプロパティと、表示の文字はさんざんいじりましたが、どうにもなりません
普通の状態で、最初のアイコンとかからして巨大化しているのです

CRTって何ですか?
955923:04/06/14 02:16 ID:b/uBuRnJ
>>928
遅レスすみません。それらの方法は試してみたんですが、何ら変化はありませんでした。
以前同じ状況になった時は、何かの修復(?)プログラムかパッチかを使った覚えがあるんですが……
956ひよこ名無しさん:04/06/14 02:17 ID:???
>>954
CRTがわからない位なら素直にリカバリ汁!
957ひよこ名無しさん:04/06/14 02:18 ID:mHlHg4yo
>>956
すみません
リカバリって、再インストールのことですか?
再インストールすれば直るのですか?
素人ですみません
958ひよこ名無しさん:04/06/14 02:19 ID:???
>>955
ルーターのDNSの問題でなければ
PC内の Hots ファイルを書き換えられた?
959938:04/06/14 02:19 ID:SFUytT7l
>>952-953
ありがとうございます、バルクであるんですね
今使ってるものは日立のこれなんすけど
http://www.hitachi.co.jp/Prod/comp/OSD/pc/flora/prod/oldmodel/desktop/spec330dk2_0103.html
スリムタイプは結構手間がかかるみたいですね。
5インチのは付け替えたことあるんでできるかなと思ったのですが、
一度試してみたいような気もしますが外付けが無難ですかね

960ひよこ名無しさん:04/06/14 02:19 ID:???
>>958 訂正
PC内の Hosts ファイルを書き換えられた?
961ひよこ名無しさん:04/06/14 02:20 ID:???
>>955
hostsファイルを捨ててみれ。
http://higaitaisaku.web.infoseek.co.jp/hosts.html
962ひよこ名無しさん:04/06/14 02:23 ID:Ukzk9BQo
すごく単純な質問かもしれないのですが教えてください。
動画をダウンロードするさいに、AVIとついてるのは、WMVで見れるのでしょうか?もし見れるのなら、保存クリックでしょうか?
963ひよこ名無しさん:04/06/14 02:25 ID:???
>>962
コーデックが入ってれば見られる。
AVIcodecを使えば、その動画ファイルに使われてるコーデックがインストールされてるか分かる。
964923:04/06/14 02:25 ID:b/uBuRnJ
>>960-961
そのhostsファイル自体が見つからなかったのですが、どうすればいいでしょうか?
965ひよこ名無しさん:04/06/14 02:27 ID:mHlHg4yo
すみませーん

この文字のぼやけはリカバリすれば直るのでしょうか?
リカバリとは何ですか?
所要時間はどのくらいですか?
966ひよこ名無しさん:04/06/14 02:28 ID:???
>>964
http://higaitaisaku.web.infoseek.co.jp/hosts.html
>hostsファイルが存在する位置は、OSによって違います。エクスプローラを使って探してみて下さい。もし見つからない場合は初心者ツールを使ってみて下さい。
967ひよこ名無しさん:04/06/14 02:28 ID:???
>>965
>>1すら読めないボケは消えろ。
968うっ。 ◆Fbo5JmFyfA :04/06/14 02:29 ID:???
>>959
簡単にいくときは簡単だけど、簡単にいかないときはエライめんどいからやめとけ。
USB2.0のインターフェースカードに外付け行ったほうが無難。
969ひよこ名無しさん:04/06/14 02:32 ID:qc0mFNrn
プリンタのインク詰め替えを買いたいのですが,
価格.,comのどこの欄を見ればいいのでしょうか?
970923:04/06/14 02:33 ID:b/uBuRnJ
>>966
Win98なんで「C:\Windows」 にあるはずなんですが、やっぱり確認できません。
初心者ツールを使っても「該当するファイルもフォルダも存在しません」とのことです。
971ひよこ名無しさん:04/06/14 02:34 ID:???
>>965
画面のプロパティで画面のサイズいじっても元の大きさより
大きいのはたぶんドライバがグラフィックボードとあってないんだろ。
リカバリでググれ、げげれ、ごごれ。
972ひよこ名無しさん:04/06/14 02:37 ID:???
973ひよこ名無しさん:04/06/14 02:39 ID:qc0mFNrn
>>972
ないってことですね。わかりました。
974ひよこ名無しさん:04/06/14 02:39 ID:mHlHg4yo
>>971
ありがとう
いまリカバリをググってみて、何となくわかりました

いま押し入れから「バックアップCD−ROM」というのを見つけてきました
これっすね(グフフ

やってみます
それでは
975ひよこ名無しさん:04/06/14 02:41 ID:???
>>969
価格。comではないのかなあ
http://www.shachihata.co.jp/catalog/600/


冗談です。
ここらあたり参考にしてくんろ。
http://refill.ods.org/#001
976923:04/06/14 02:41 ID:???
いろいろググってみても原因がわからないんで、もう諦めました。
そろそろバックアップ取ろうと思ってた頃なんで、いっそのこと再インストールします。
質問しておいてすみません。お騒がせしました。
977ひよこ名無しさん:04/06/14 02:44 ID:Ukzk9BQo
>>963
ダウンロードできなければ、入ってないと判断していいんでしょうか?
978ひよこ名無しさん:04/06/14 02:45 ID:???
>>977
あれちゃうちゃうちゃう。
979ひよこ名無しさん:04/06/14 02:46 ID:???
>>977
ダウンロードとコーデックは無関係。
980ひよこ名無しさん:04/06/14 02:53 ID:qc0mFNrn
>>975
検索でそこにたどり着いたので早速一番安かった
ヨドバシで注文しました。ありがとうございました。
981ひよこ名無しさん:04/06/14 02:57 ID:Ukzk9BQo
>>978 >>979
どこで判断できるんでしょうか?(無知なものですみません…) 
中途半端にパソコンやり続けてるもんで、機能の無料ダウンロード(WMVやMPG)はいくつかやったんですけど、
コーディックがどこに存在してるのかわかりません。WMVの中ですか?
982ひよこ名無しさん:04/06/14 03:01 ID:???
>>981
WMVって?
media playerで普通にみれないかな?
983ひよこ名無しさん:04/06/14 03:02 ID:???
XPhome使ってるんですが今のデスクトップの画面を保存する場合はどうしたらいいんですか
984ひよこ名無しさん:04/06/14 03:03 ID:???
>>983
PrintScreenをおして、ペイントにでも貼り付けとけ。
985ひよこ名無しさん:04/06/14 03:04 ID:???
>>981
まず右クリックから保存でダウンロードするんだ。
それから使われてるコーデックを調べる。
コーデックの説明。
http://b2ch.at.infoseek.co.jp/douga.html#codec
986ひよこ名無しさん:04/06/14 03:05 ID:???
>>981
その動画をダウンロードできなきゃ話にはならないんだけど。
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1077495195/8
987ひよこ名無しさん:04/06/14 03:05 ID:???
>>983
質問者は、メール欄を空欄にしてIDを出してください。
どっち?

画面を画像として記録(スクリーンショット)
↓FAQ24
★☆★質問の前にこのFAQ集を見てね★☆★
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1077495195/24

デスクトップの色などの設定
デスクトップ右クリック「プロパティ」「テーマ」で保存。
988ひよこ名無しさん:04/06/14 03:08 ID:???
>>982
981はWMVとWMPがごっちゃになってると思われ。
989ひよこ名無しさん:04/06/14 03:17 ID:Ukzk9BQo
>>982 >>985 >>986 >>988
ありがとうございます。60%ぐらいわかりました。難しいですね。
986さんからとんで、とりあえずコーディックをダウンロードしてみます。
990ひよこ名無しさん:04/06/14 03:19 ID:???
パソコン初心者板総合質問スレッドvol.738
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1087150672/
991ひよこ名無しさん:04/06/14 05:49 ID:P+XUuidK
ウメ
992ひよこ名無しさん:04/06/14 05:49 ID:P+XUuidK
ウメ
993ひよこ名無しさん:04/06/14 05:50 ID:P+XUuidK
ウメ
994ひよこ名無しさん:04/06/14 05:51 ID:P+XUuidK
ウメ
995ひよこ名無しさん:04/06/14 05:51 ID:P+XUuidK
ウメ
996ひよこ名無しさん:04/06/14 05:52 ID:P+XUuidK
ウメ
997ひよこ名無しさん:04/06/14 05:56 ID:owA2iau+
埋め
998ひよこ名無しさん:04/06/14 05:57 ID:owA2iau+
埋め
999ひよこ名無しさん:04/06/14 05:57 ID:owA2iau+
埋め
1000ひよこ名無しさん:04/06/14 05:58 ID:???
ママン、ボクにも 1000 取れたよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。