くだらねぇ質問はここに書きこめ!Ver7.39

このエントリーをはてなブックマークに追加
413ひよこ名無しさん
569 名前:ひよこ名無しさん :03/07/18 23:13 ID:UpOYqKlk
http://www.connect-wired.net/2ch-hariita/src/1058536776377.bmp
このエラーはどういう意味ですか?
WindowsXPにてDirectXをアップグレードしたあと、ソーテックの
TV視聴ソフト「TideoTV」を起動するとこのエラーが出るので、
DirectXをXPデフォルトのバージョン7から一向にアップグレードできません。
よろしくおねがいします。
TideoTVというソフトはPCを買ったときについてきたものです。
機種はSOTEC PC STATION G4170AV-B です。
414ぺ ◆CaWINMEi3Y :03/07/18 23:19 ID:???
415ひよこ名無しさん:03/07/18 23:27 ID:+bSv/zVH
すみません、パソコンを起動したところ
operasions system not found
とでたため、
BIOSをみてみたとろ、
ちゃんとHDは認識されていました。

使っているのは、
win98で、FM-V 5133NP5/Wです

そこで起動ディスク1を入れて起動し、
「start computer without CD-ROM support」
を選択してみたところ、
「Cドライブに有効なFAT または FAT32パーティションが存在しません
次の原因が考えられます。」
とでて、
「1 ドライブにパーティションがない
 2 サードパティのパティションツールを使用している
 3 ウィルスが原因でCドライブが登録されていない 」
とかいてあります。
その下に
「起動ディスク2をいれてください」
と出たので入れてみたところ、
「診断ツールが Cドライブに読み込まれました。」
とでて、
「a:\>h」
とでたまま画面が進みません。
どうしたらよいのでしょうか??



416ひよこ名無しさん:03/07/18 23:28 ID:???
ウィンドウズでアイコンを右側とか上とかに持っていきたいときは
何らかのツールを落としてそれで変えないと無理っすか?
417ひよこ名無しさん:03/07/18 23:29 ID:???
>>415
直前にやったこと全部書け
心当たりないならとっととリカバリしな
418ひよこ名無しさん:03/07/18 23:29 ID:vjoSnFWT
マウスポインタが、ちょっと動かすだけで
画面の反対側などにワープしてしまうんですがどうすればいいでしょうか。
コントロルパネル→マウスにしてもそれらしき項目がなくて…。
そもそもメビウスにくらべてマウスのカスタマイズのタブも項目も少ない…。

バリュスタTXでXPプロフェで光学式マウスです。
よろしくお願いします。
419415:03/07/18 23:34 ID:+bSv/zVH
そのパソコンに紅茶をかけてしまったので、
ハードディスクを取り出して、
違うパソコンに入れました。
それで認識されていたのでそのまま使っていたのですが、
fmv5133ではちょっと使うのがつらかったので、
FMV6266に入れてみたところ認識しなくなってしまいました。
リカバリするしかないのでしょうか,、、
420ひよこ名無しさん:03/07/18 23:36 ID:???
>>419
意味和漢ねーんだけど
421ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/07/18 23:39 ID:???
>>419
(・3・) エェー ちゃんと時系列にしてやったことかけYO
422ひよこ名無しさん:03/07/18 23:45 ID:pIoVlP+w
かなり訳の分からない質問でしょうが、
XPが要素不足ですぐ止まり、ドライブもまともに認識しません。
リカバリCD、FDが使えません。
幸い、HDだけは認識はされているんですが・・初期化?などしないと
駄目みたいなんです。
無理矢理にでもHDを初期化する方法あります?
ネットも使えません。
423よそ:03/07/18 23:45 ID:/IZSKVjD
AVIファイルやMPEGファイルを削ってサイズを小さく出来たりするの、ありませんかね?
424ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/07/18 23:47 ID:???
>>422
(・3・) エェー ホントにワケワカメですNE まずはCD−ROMをつかえるようにおつゆ
425ひよこ名無しさん:03/07/18 23:47 ID:???
>>423
ありますから探してください
426ひよこ名無しさん:03/07/18 23:49 ID:9OM2hka5
2ちゃんで書き込みしたいスレを見ようとするとサーバーがどうたら
という宣伝ページになってしまいます。どうすれば見れるように
なりますか?教えてくださいお願いします
427422:03/07/18 23:50 ID:pIoVlP+w
具体的には、どういう手順でやればいいんでしょうか?
質問厨ですいません。
428ひよこ名無しさん:03/07/18 23:50 ID:???
>>426
2chブラウザ使えデヴ
429ひよこ名無しさん:03/07/18 23:52 ID:9OM2hka5
>>428
いや、絶対お前のほうがデブだね・・・42キロですが何か?w
デブヲヤジ逝ってくれ・・・
430ひよこ名無しさん:03/07/18 23:52 ID:NUTrIuGS
システムリソースが極端に不足しています、とか出るのですが、

どうやったら改善されますか?
431よそ:03/07/18 23:56 ID:???
>>428
うぜえんだよ粘着
432よそ:03/07/18 23:56 ID:???
ジサクジエンデシタ(・∀・)v ヴイ!!
433よそ:03/07/18 23:57 ID:???
あまりに馬鹿馬鹿しい質問ですいません。
Windows Media Plyaer と KbMedia Player  がパソコンの中にあるのですが、MP3ファイルをクリックすると
Windows Media Plyaer で再生してしまうのですが、ダブルクリックした際に後者で再生するようにはどうしたらいいんでしょうか?
434よそ:03/07/18 23:57 ID:???
>>433
1.mp3のファイルをクリック
2.「アプリケーションから開く」を選択
3.プログラムの選択
4.「これらのファイルを開くときは、
  いつもこのアプリケーションを使う」にチェック
5.OK
435よそ:03/07/18 23:58 ID:???
自己解決しました
436415:03/07/19 00:00 ID:BJTDNGUF
ごめんなさい、、自分でよんでも意味不明でした、、、

まず、
今手元に3台のパソコンがあります。
全てビブロで、
FMV5133 と NE33 と FMV6266  です。

NE33を使っていたのですが、
紅茶をキーボードにかけてしまい、
電源が入らなくなりました。
ハードディスクを取り出して、
5133にいれてみたところ、認識したので、
そのまま5133で使っていたのですが、
5133ではかなり使い勝手が悪い感じがしたので、
6266が手に入ったこともあり、
ためしに6266にハードディスクを入れてみたところ、
operasions system not found
とでたため、
もういちど5133にHDを戻してみたところ
一緒で、operasions system not found
とでてきました。
そこで、5133にne33で作った起動ディスク1を入れて起動してみたところ、
先ほどのような表示が出てきました。

よろしくお願いします。


437ひよこ名無しさん:03/07/19 00:01 ID:NaoUdNGe
全角で打っててもスペースキーだけ半角扱いになるのですが
どうすればいいですか?
438ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/07/19 00:04 ID:???
>>436
(・3・) エェー ぞうせつHDとしてつないでデータだけでもすくいだせBA?
439ひよこ名無しさん:03/07/19 00:06 ID:gApQQUux
BBSってなんの略なんですか?
440ひよこ名無しさん:03/07/19 00:10 ID:???
441ひよこ名無しさん:03/07/19 00:22 ID:???
>>440
まりがと
442ひよこ名無しさん:03/07/19 00:22 ID:fo2vWFxl
パソコンがいきなり休止しますた
何も操作していないのに・・・
443ひよこ名無しさん:03/07/19 00:31 ID:qT2phoKH
教えてください。
私のPCはよくフリーズしてしまうのですが、強制終了すると
たまにセーフモードっていうのになって、再起動すると元に戻ったのですが、
先日、特打をやっていて、特打を終了したら突然セーフモードと同じように
画面が拡大してしまったのですが、その時いつも画面の下に出てる
セーフモードの文字が出てなくて、再起動しても画面が拡大されたままでした。
しょうがなく画面のプロパティで画面の領域を変えて元の画面の大きさにしたのですが、
以前と比べて画面がぼやけています。(何かのソフトを起動している時もぼやけています)
その他特に変わった所はありません。どうすれば治るでしょうか?
誰か教えてください。お願いします。

Me、Pentium4、メモリ248MB、HD40GB、リソース88%の空き です。
444ひよこ名無しさん:03/07/19 00:38 ID:???
>>443
素直にリカバリしたら。
445443:03/07/19 00:45 ID:qT2phoKH
>>444
リカバリしたいのですが、やったことないし、PCの事全然詳しくないので
自分で出来る自信がないんです。怖くて…
初心者でもできますかね?

446ひよこ名無しさん:03/07/19 00:47 ID:???
>>445
PCの説明書に詳しく書いてるはず。
その通りにすればできるよ。 
つーか、覚えた方がいいし
447ひよこ名無しさん:03/07/19 00:55 ID:xNldES86
[スタート]−[ファイル名を指定して実行] で SFC を起動します。

のSFCってどうやって起動するのですか?
お願いします。
448ひよこ名無しさん:03/07/19 00:57 ID:???
>>447
[スタート]−[ファイル名を指定して実行] で 起動するんだよ、カス。
449ひよこ名無しさん:03/07/19 00:57 ID:hPRSGC8m
めちゃくちゃ可愛い子が脱いでしまった、、、無修正で☆
http://www3.free-city.net/home/espresso/princess/peach.html

きれいな人妻がまってるよ!コギャルやOLも!
http://www3.free-city.net/home/espresso/au/sweety.html
450ひよこ名無しさん:03/07/19 00:58 ID:???
>>447
コマンドプロンプト起動して
sfc /?
451443:03/07/19 01:02 ID:qT2phoKH
>>446
やっぱ覚えた方がいいですよね。でも、実は私のPCは親の友達が組んでくれた物で、
くれたもので、今探してみたのですが説明書もリカバリCDもありません。
もう一台もう使っていないノートがあるのでそっちでリカバリの練習はしてみようと
思います。ノートの方は説明書もリカバリのCDもあるので。ノートの方もMEなんですが
ノートの方についてる説明書とリカバリのCDでデスクトップの方のリカバリできたりします?
質問ばかりですいません。
452447:03/07/19 01:03 ID:???
>>448
>>450
ありがとうございます。起動できません。。
453ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/07/19 01:03 ID:???
>>451
ノヽ

イ可

__
タヒ


ノヾ
h
454ひよこ名無しさん:03/07/19 01:05 ID:???
>>451
リカバリディスクは専用だからムリ。というか出来ても規約違反。

>>452
OS書く。そして質問者はID出す。
455447:03/07/19 01:08 ID:???
>>454
Meです。
IDは消したわけでは無いのですが、消えてしまっています。すみません。

「FSCが見つかりません。」ってダイアログが表示されて、起動できないのです。
456ひよこ名無しさん:03/07/19 01:11 ID:???
>>455
ID出てない質問者は釣り扱い。>>1ちゃんと読め。

そして綴り間違ってるぞ。fscじゃねーよ。
457ひよこ名無しさん:03/07/19 01:12 ID:4H/XjZ06
クリックすると訳のわからない所にいってしまんですけど
何でですか?例えば、ちくり裏情報の探偵のスレと
自分の顔をマターリ・・・とかキャバ蔵系の所を観ようとすると
違うところに飛んでしまうんですが、何ででしょうか?
458ひよこ名無しさん:03/07/19 01:13 ID:???
>>457
そういうつくりのページなんだろ
459ひよこ名無しさん:03/07/19 01:13 ID:???
>>457
リンク先でジャンプさせているからだと思われ
460ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/07/19 01:13 ID:???
>>457
(・3・) エェー ヲマイが馬鹿だからだNE
461ひよこ名無しさん:03/07/19 01:14 ID:4H/XjZ06
そうなんですか?じゃ、もうみられないんですかね?
462ひよこ名無しさん:03/07/19 01:15 ID:???
>>461
お前は誰?
463ひよこ名無しさん:03/07/19 01:15 ID:epf7AeSg
ramファイルを保存したいんですが…
464457:03/07/19 01:15 ID:4H/XjZ06
すいません、457です
465ひよこ名無しさん:03/07/19 01:16 ID:???
>>463
どうぞ。
466ひよこ名無しさん:03/07/19 01:16 ID:???
>>463
ストリーミングのローカル保存は基本的にムリ。
467463:03/07/19 01:19 ID:epf7AeSg
>>466
基本的にってことはソフトとか使えばできるってことですか?
そしてそれくらいは自分で探せと…
468ひよこ名無しさん:03/07/19 01:20 ID:???
MUSICMATCHjukeboxのbasicって製品にアップグレードしないと
無料体験回数が無くなった場合CDの作成ができなくなるんですか?
469ひよこ名無しさん:03/07/19 01:20 ID:???
>>467
サイト側が保存させないようにしてるものを保存できるツールを
ここで晒すのがよいものなのか…

有名だし、探せばすぐ出てくる。
別板にスレもある。
470ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/07/19 01:21 ID:???
>>463
(・3・) エェー ■こんなソフトウェアってありますか?〜Part33〜■
の1のFAQ集の中に答えがあるYO
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1058027678/
471ひよこ名無しさん:03/07/19 01:23 ID:EKRSBpP7
急にディスクトレイが開いたんですが
誤作動ですか?前にも一度あったんですが、、、
WinXPです。
472ひよこ名無しさん:03/07/19 01:24 ID:???
>>468
規約と>>1ぐらい読め。
473ひよこ名無しさん:03/07/19 01:24 ID:???
>>471
誤動作です
474463:03/07/19 01:24 ID:epf7AeSg
>>469
そりゃそうですよね。レスありがとうございます。
>>470
ありがとうございます。
475ひよこ名無しさん:03/07/19 01:25 ID:???
>>471
気にすんな。
一応ウィルスチェックでもかけとけ。
476471:03/07/19 01:29 ID:EKRSBpP7
>>473
>>475
そうですか、ウィルスはチェックしました
異常は無いようです。
ありがとうございました。
477ひよこ名無しさん:03/07/19 01:31 ID:jDuDh14A
サイトの画面をそのまま保存したいのですが、どうしたら
いいでしょうか。

名前を付けて保存。。。しても写真が抜けてしまうのです。
478ひよこ名無しさん:03/07/19 01:32 ID:hQYqjFFA
ゲームをTV出力したいのでRADEON9500PROを買いたいのですが、
TVに端子がなくてTVまで買い換えるはめになるのは嫌なのですが、
TV側に黄色白赤のやつがあれば大丈夫なんでしょうか?
479ひよこ名無しさん:03/07/19 01:33 ID:???
480ひよこ名無しさん:03/07/19 01:33 ID:???
>>477
名前を付けて保存→単一のアーカイブ(mht)で保存してみるとか、
GetHTMLみたいなツール使ってみるとか。
481477:03/07/19 01:34 ID:jDuDh14A
>479,480
ありがとうございました
482ひよこ名無しさん:03/07/19 01:36 ID:???
>>478
その場合ボードにも黄色いのが必要だな
483ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/07/19 01:37 ID:???
>>478
(・3・) エェー S端子コンポジット変換プラグ
http://www2.ko-soku.co.jp/sales/komono/value_s.jpg
484ひよこ名無しさん:03/07/19 01:57 ID:9CTN+gWc
Internet Explorer 6 で、リンクを新しいウィンドウで開けません。

1、「[スタート] ボタンをクリックし、
[ファイル名を指定して実行] をクリックします。
次に、[名前] ボックスに「regsvr32 urlmon.dll」(「」は除く) と入力し、
[OK] をクリックします。」

2、「コマンドプロンプト(またはDOSプロンプト)を起動して、(XPの場合
[スタート] → [ファイル名を指定して実行]→ cmd とタイプしてEnter)
 ↓
regsvr32 urlmon.dll
と入力してEnterキーをおす。
この後、コンピューターを再起動し、IEを起動した後メニューから
[ツール]→[インターネットオプション]→[プログラム]→WEB設定のリセット を実施する」

を試しても何もかわりません。
2の場合、MS-DOSプロンプト
「c:\windows>regsvr32 urlmon.dll」
Enterキーを押しても
「コマンド、またはファイル名が間違っています」とでます。
98se
IBMThinkPad

自分でも調べてみたんですが、解決方法がみつからず
こちらに書き込みしました。
誰か教えてください。
485ひよこ名無しさん:03/07/19 02:02 ID:???
>>484
(゚Д゚)ハァ? 糞して寝ろヴォケ
486ひよこ名無しさん:03/07/19 02:03 ID:???
>>484
さっき回答した気がするんだが。
487ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/07/19 02:04 ID:???
>>486
(・3・) エェー 気のせい
488ひよこ名無しさん:03/07/19 02:29 ID:9CTN+gWc
oooo教えてやりたいが、おいらも初心者w

誰か救ってやれよ〜
489ひよこ名無しさん:03/07/19 02:50 ID:00WjNcw4
履歴を完全に消す方法を教えて下さい!
490ひよこ名無しさん:03/07/19 02:55 ID:LOIT68Zq
>>489 何の履歴ですか?
返答によっては即ご退場願います。
491ひよこ名無しさん:03/07/19 02:55 ID:???
>>489
HDDの初期化
492ひよこ名無しさん:03/07/19 02:55 ID:???
>>489
なんの履歴よ?
493ひよこ名無しさん:03/07/19 02:58 ID:???
>>489
本当に訊きたかったのは、
自分がエロサイトを見て回った証拠を全て消す方法なんだろ?
494ひよこ名無しさん:03/07/19 03:05 ID:???
ニュースサイトでたまたま拾った。
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;824305
495 :03/07/19 03:22 ID:???
XPですが
メッセンジャーでメッセージが届きます
文字化けしてて読めません

メッセンジャーなどは知りませんし
やってないのですが
どうすれば
届かなくなりますか?
496ひよこ名無しさん:03/07/19 03:24 ID:???
497ひよこ名無しさん:03/07/19 03:25 ID:???
>>495
質問者はID出してください。

WEBPOPUPからメッセージをもらったひと
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1035271935/
498ひよこ名無しさん:03/07/19 03:26 ID:LOIT68Zq
ネット接続をきる。これ最強!
499ひよこ名無しさん:03/07/19 03:56 ID:???
cybersyndrome以外の串の探し方教えて ください  
500ひよこ名無しさん:03/07/19 03:58 ID:???
>>499
マルチウザイ
501ひよこ名無しさん:03/07/19 04:03 ID:???
>>500
おまえって本当に役に立たないな
502ひよこ名無しさん:03/07/19 04:07 ID:VdiryevA
早稲田大学法学部から、Webプラウザで、http://www.asahi.com/ をオープンして閲覧
したが、できなかった。しかし、http://www.nikkei.co.jp/ をオープンしたら、オ
ープンできて閲覧できた。asahi.com のページが閲覧できなかった原因として考
えられる障害をすべてあげよ。その障害は、ネットワークの階層毎に分類整理
して記述せよ。
教えてください19歳清純系女子大生
503ひよこ名無しさん:03/07/19 04:15 ID:???
>>502
さっさと成仏しろ。最後の1文が最悪に萎えるんだよ。
504ひよこ名無しさん:03/07/19 04:48 ID:LSgUAi42
メールについて困っています。もしよろしければどなたか教えていただけませんか。

メールを送信することはできるのですが、受信することができないのです。
自分の携帯電話から試しにパソコンへ送信すると、MAILER-DAEMONから返事が返ってきます。
MAILER-DAEMONは宛て先が正しくないときに送られてくるものですよね。
受信するためにはどうしたらよいのでしょうか。

・使用OSはWindows XP Home Edition。
・接続形態はCATV。
・メールソフトはMicrosoft Outlookとなっています。
505ひよこ名無しさん:03/07/19 04:51 ID:???
>>504
メールサーバの指定ミス
506ひよこ名無しさん:03/07/19 04:53 ID:???
>>504
FWで弾いていないか?pop3サーバ名を間違えていないか?
メールサービスが携帯からのメールを受信禁止ドメインにしていしているか?
くらいか。
507ひよこ名無しさん:03/07/19 04:54 ID:???
>>506は被って変になってる文は察して。
508ひよこ名無しさん:03/07/19 04:58 ID:???
パソコンの質問では無いのですが、
無料でエッチなHPを教えていただきたいのですが
よろしくおねがいします。
509ひよこ名無しさん:03/07/19 04:59 ID:???
>>508
( 悪)ノ← こいつ探せ。待てなきゃ、半角いってこい。
510504:03/07/19 05:06 ID:LSgUAi42
>メールサービスが携帯からのメールを受信禁止ドメインにしていしているか?
いいえ、それはありません。友人達のパソコンからも受信できないのです。

>FWで弾いていないか。pop3サーバ名を間違えていないか?
申し訳ありません、「FW」「弾く」「pop3サーバー名」という用語を知りません。
無知で恐縮です。
511ひよこ名無しさん:03/07/19 05:07 ID:???
( 悪)ノ←探してきます・・・
512ひよこ名無しさん:03/07/19 05:08 ID:???
>>510
知らない用語は自分で調べろ。
513ひよこ名無しさん:03/07/19 05:08 ID:???
>>510
>>1を読んで
514504:03/07/19 05:10 ID:LSgUAi42
>>512
ああ、そうでしたね。承知しました。
調べてからまた来ます。お返事ありがとうございました。
515名無しさん:03/07/19 05:50 ID:EQUgOYuG
ホ−ムペ−ジを見るときに×印が上にでます。前はペ−ジをめくると全部表示されたのに。
516ひよこ名無しさん:03/07/19 05:56 ID:???
>>515
( ´_ゝ`)フーン
517いづな ◆CHwaratayo :03/07/19 07:04 ID:fiNd5Hw4
/''''  '';::.
l ≡   );;;:   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
≧〒≦  :;/)  | ツマラン!!
iー/ i ー'  k.l <  >>515の質問は
l ノ‐ヘ   iJ   |   ツマラン!!
U乞 し ノ     \_______
`ー ‐
518ひよこ名無しさん:03/07/19 07:06 ID:???
似てない。>>517のAAは似てない。
519ひよこ名無しさん:03/07/19 07:24 ID:???
>>517
で、それ誰よ?
520ひよこ名無しさん:03/07/19 07:26 ID:???
>>519
え?元ネタのCM知らないの?
521ひよこ名無しさん:03/07/19 07:38 ID:jDMh+DIu
ツールバーが下にあったのものが、横に行ってしまいました。
元に戻りません。どうすれば、直りますか?
522ひよこ名無しさん:03/07/19 07:55 ID:???
>>521
ツールバーをクリックしながら下へ移動
523ひよこ名無しさん:03/07/19 08:30 ID:VGvHcK6R
マジで下らない質問ですけど・・・

今日ねビデオカードからS-端子でTV出力という物に挑戦しようと思うんだけど
S-端子買って来てTVに挿したら基本的に設定とか無しで簡単に写るもんなのでしょうか?
524ひよこ名無しさん:03/07/19 08:37 ID:???
>>523
ビデオカードの型番ぐらい書け。
当然、切り替え操作は必要。簡単だけど。
525ひよこ名無しさん:03/07/19 08:38 ID:5rF2NFNF
おはようございます。機種はXPです。
昨日の夜からMSNExproreにサインインできなくなってしましました。
何回パスワードを入れてもサインインできません。
どなたか対処法を教えてください。よろしくおねがいします。
526ひよこ名無しさん:03/07/19 08:50 ID:VGvHcK6R
>>524
RADEON8500です
うーん 楽しみだ
527ひよこ名無しさん:03/07/19 08:58 ID:???
>>525
MSN Explorer(スペルは正確に!)はブラウザ(Webサイトを見るためのアプリケーション)の一種なので
サインインする/しないとは関係ありません
たぶんMSNにサインインできないとみなして言います
・パスワードが間違っている
・IDが間違っている
・クッキーがonになっていない
・Internet Explorerを使っていない
528ひよこ名無しさん:03/07/19 09:12 ID:5rF2NFNF
>>527
回答ありがとう御座います。
ご指摘の点を確認してみましたが、まだサインインできないみたいです。
ごめんなさい。
529ひよこ名無しさん:03/07/19 09:17 ID:???
>>528
本当にIDやパスワードが合っている?
こういう場合、何かの拍子に1文字入ってしまったという場合が多い
530ひよこ名無しさん:03/07/19 09:22 ID:9ZJdWH4o
お願いします

ADSA1.5MだとISDNの約何倍になるのでしょうか
531ひよこ名無しさん:03/07/19 09:24 ID:???
>>530
ADSL 1.5Mbps
ISDN  0.064Mbps
だと思う。
532ひよこ名無しさん:03/07/19 09:47 ID:???
定期age
533ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/07/19 11:31 ID:???
>>530
(・3・) エェー その答えはないYO
534ひよこ名無しさん:03/07/19 12:36 ID:00WjNcw4
>>493
そうです。自分が見たサイトの履歴を完全にPCから消したい。
教えて下さい。
535ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/07/19 12:42 ID:???
>>534
(・3・) エェー formatしなYO!
536ひよこ名無しさん:03/07/19 12:44 ID:C6AdeHXP
こちら 湘南のインターネットラジオ放送局
http://www.e-genki.tv/
興味ある方 どうぞ。
話題 違くてゴメンゴ。何処に貼ったら良いか分からんので。
537ひよこ名無しさん:03/07/19 12:49 ID:I1WJhSsM
ima PC wo sai SET UP sitanodesuga
nihongo ga utemasen
dousureba uteruyouni narimasuka , osietekudasai
538ひよこ名無しさん:03/07/19 12:50 ID:???
539ひよこ名無しさん:03/07/19 12:51 ID:???
540ひよこ名無しさん:03/07/19 12:51 ID:???
541ひよこ名無しさん:03/07/19 12:51 ID:???
542ひよこ名無しさん:03/07/19 12:51 ID:???
543ひよこ名無しさん:03/07/19 12:51 ID:???
544ひよこ名無しさん:03/07/19 12:52 ID:???
545ひよこ名無しさん:03/07/19 12:52 ID:???
546ひよこ名無しさん:03/07/19 12:52 ID:???
547ひよこ名無しさん:03/07/19 12:52 ID:???
548ひよこ名無しさん:03/07/19 12:52 ID:???
549ひよこ名無しさん:03/07/19 12:52 ID:???
550ひよこ名無しさん:03/07/19 13:13 ID:00WjNcw4
>>535
formatってなんですか?・・・すいません。
551ひよこ名無しさん:03/07/19 13:14 ID:???
552ひよこ名無しさん:03/07/19 14:58 ID:3szhmqub
パソコン初心者でも簡単に使えるFTPを教えてください。
553ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/07/19 14:59 ID:???
554552:03/07/19 15:00 ID:3szhmqub
>>553
ぼるじょあさんどうもありがとうございます!
555ひよこ名無しさん:03/07/19 15:00 ID:???
>>553
グロ
556ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/07/19 15:01 ID:???
>>555
(・3・) エェー お前に煽りは無理
557ひよこ名無しさん:03/07/19 15:01 ID:???
>>556
タコ
558ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/07/19 15:03 ID:???

&rlo;>>555&rle;
(・3・) エェー おまいのちんこがなー
559ひよこ名無しさん:03/07/19 15:06 ID:A5kDqzkP
http://members.jcom.home.ne.jp/fuyu.s/etc/oasobi/macosx.htm
これ導入するに当たって発生すると思われるデメリットを教えてください
560ひよこ名無しさん:03/07/19 15:09 ID:???
>>557
ワラタ
561ひよこ名無しさん:03/07/19 15:20 ID:???
>>558
ウンコ
562ひよこ名無しさん:03/07/19 15:23 ID:j8ijXfgW
ブラウザを最大化したら
http://cgi.2chan.net/up/src/f10312.jpg
のようにステータスバー部分が省略されて上に変な間が出てしまいます。
どうすれば直りますか?
563ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/07/19 15:26 ID:???
>>562
(・3・) エェー スタート>ファイル名を指定して実行>regeditで
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Internet Explorer\Main
の「Window_Placement」を削除してみなYO
564562:03/07/19 15:46 ID:j8ijXfgW
>>563
直りました。ありがとう
565ひよこ名無しさん:03/07/19 15:49 ID:V2LjJE15
クラッカーにあらされています。助けてください。どうしたらいいでしょうか。
セキュリティソフトや本を買って勉強していますが追いつきません。
ttp://adult.csx.jp/~val/valenti%20gs%20new1.html
566ひよこ名無しさん:03/07/19 15:49 ID:???
(´ι _`  )
567ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/07/19 15:50 ID:???
(・3・) アルェー 怪しそうなアドレスだNE
568ひよこ名無しさん:03/07/19 15:57 ID:???
>565
おまえさんの更新記録はネタかい?( ´,_ゝ`)プ

>7月11日 二度目のクラッカー進入。
>HP改ざんに気づき、既存のソフトの強化
>
>7月10日 『STAY』AをUP。
>
>7月9日 『STAY』@UP。
>
>7月8日 『恋心』URL請求制になりました。
>
>7月7日 クラッカー進入?に気づく
569ものもらい:03/07/19 16:16 ID:1a+68Aty
ヤフーに書き込みしたいんだけど、IDとかパスワードとか意味わからないんだけど?
どうやったら書き込めるようになりますか?
こんなこと常識な事なんですか?みんな知ってる事?
570ひよこ名無しさん:03/07/19 16:28 ID:???
>>569
知障は書くな!
571ひよこ名無しさん:03/07/19 16:32 ID:???
>>569
ヤフーのトップ画面右上の「ログイン」をクリック

Yahoo! JAPANのご利用は初めてですか?

という文が出て、登録できる。そこから順番に進めば、IDも取得できて仕組みもわかる。
ヤフーに限らず、登録してから参加するのはどこでも同じだから常識な事だね。
572ひよこ名無しさん:03/07/19 16:35 ID:INbyU7FU
VAIO ウィンドウズ2000
パソコン立ち上げたら
SMART Failure Predicted on primary master なんとか

ってでるんだけど何処をどうセットアップすればいいのか
わかりません。教えてください。
573569:03/07/19 16:36 ID:1a+68Aty
>>571
ありがとうございます!さっそくやってきます。。。
574ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/07/19 16:37 ID:???
>>572
(・3・) エェー HDDがあぼーんですYO
          交換してくださいNE
575572:03/07/19 16:38 ID:INbyU7FU
マママママママジっすか?
HDD交換っていくらくらいかかりますか?
576ひよこ名無しさん:03/07/19 16:39 ID:???
メールについて質問。

メールを使用する際に、完全匿名、もしくは、本来の身元がわからないようにするにはどんな方法がある?
フリーメールでも、どこからアクセスしてるかでわかるでしょ。
ネットカフェでフリーメール使っても、ネットカフェの会員証から偽造しないとダメでしょ。
どんな方法を思いつきますか?
577ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/07/19 16:40 ID:???
>>575
(・3・) エェー ノートかデスクトップか、容量によっても違うYO
578ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/07/19 16:40 ID:???
>>576
(・3・) エェー ろくな使い方しかしない馬鹿には教えないYO
579ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/07/19 16:41 ID:???
>>576
(・3・) エェー 犯罪者は帰れ!
580575:03/07/19 16:41 ID:INbyU7FU
>>577
デスクトップです。
はわわわ。
HDDアボーンはやっぱウィルスが主ですか?
581576:03/07/19 16:43 ID:???
>>579
いやいやいや、違うYO
582ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/07/19 16:47 ID:???
>>580
(・3・) エェー もともとHDDの寿命は短いYO
          自分で交換すれば、80GBでも1万円以下だYO
583580:03/07/19 16:55 ID:INbyU7FU
>>582
そうなんですか〜。買って2,3年経ってます。
HDDはソフマップとかでも売ってます?
秋葉原みたいな所に行かないと駄目ですか?
584ひよこ名無しさん:03/07/19 16:59 ID:bhiQckUz
すいません。
パソコンでcd→mdに録音するにはどうすればよろしいのでしょうか?
585ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/07/19 17:00 ID:???
>>583
(・3・) エェー ヤマダ電機でも売ってるけど
          2〜3年なら確実に寿命
586ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/07/19 17:00 ID:???
>>584
(・3・) エェー ぱそこんでやる意味無いC
587ひよこ名無しさん:03/07/19 17:01 ID:???
>>584
本体にMDドライブ付いてるならそのまま入れればいいし、
付いてないならMD機器に接続できる端子で繋いで録音すればいい。
なにもなければアナログ端子で。
588ひよこ名無しさん:03/07/19 17:04 ID:???
589ひよこ名無しさん:03/07/19 17:08 ID:???
>>588
ある意味ブラクラ。
590ひよこ名無しさん:03/07/19 17:10 ID:INbyU7FU
>>ぼるじょあさん、どうもありがとうございました^^
原因がわかって気が楽になりました。
591ひよこ名無しさん:03/07/19 17:21 ID:???
documents and setting の後の名前を変えるにはどうすればいいんでしょうか?
アカウントの名前は変えることができたんですけど。
592ひよこ名無しさん:03/07/19 17:22 ID:???
>>589
ナトーク
593ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/07/19 17:23 ID:???
>>591
(・3・) エェー ちょっと手間がかかるYO
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/hints.html#1247
594ひよこ名無しさん:03/07/19 17:37 ID:bqKXj2yf
ある日ファイル名が「________________(略)______________」ってのと、おそらくその続きであると思われる「___タタ」(←「タタ」の部分はなんか文字パケ起こしてまふ)
とかいうファイルができてて、消せません。右クリすらできません(ToT)
どうしたら消せますか?
595594:03/07/19 17:39 ID:bqKXj2yf
あ、それから。
98SEです。
596ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/07/19 17:40 ID:???
>>595
(・3・) エェー スタート>ファイル名を指定して実行>winfile から削除しなYO
597ひよこ名無しさん:03/07/19 17:47 ID:mJlJe/6P
かおもじってどうやったら使えるんですか??
まじ初心者なんで教えてください
598ひよこ名無しさん:03/07/19 17:49 ID:OJy82gjl
ブラウザでWindows Media Playerが立ち上がる仕様になってたのに
QuickTimeが立ち上がるようになってしまい
音が鳴らなくなってしまいました。

元に戻すにはどうしたらいいのでしょうか。(´・ω・`)
ウィンドウズアップデートにあるWindows Media Player9は
ウザイので嫌いです。
599598:03/07/19 17:51 ID:???
すいません。Windows Media Player8だったかも。

音楽流すだけでも変な画像が出るやつね。
アレはいらん。
600ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/07/19 17:53 ID:???
(・3・) エェー Windows Media Player9はタスクバーに格納できるC
601594:03/07/19 17:53 ID:bqKXj2yf
>>596
ありがとうございます!
神と呼ばせてください。
602598:03/07/19 17:56 ID:???
クイックタイムが立ち上がらないようにしたいんですよー。
603ひよこ名無しさん:03/07/19 17:58 ID:???
>>602
関連付けを外しなされ。
604ひよこ名無しさん:03/07/19 18:06 ID:???
arigatouunnlko-
605598:03/07/19 19:09 ID:???
なんとか直りました。

・メディアプレイヤー9をインストール
・クイックタイムをアンインストール
・クイックタイムをインストール
・メディアプレイヤー9をアンインストール
606ひよこ名無しさん:03/07/19 19:15 ID:???
>>605
そんな面倒なことをしたのか・・・
607ひよこ名無しさん:03/07/19 19:18 ID:???
無線LANカードを取り付けようとしたら、
「指定されたサービスは削除の対象としてマークされています。 」
と出て、機能してくれません。
どうすれば削除の対象から外せるのでしょうか?
OSはwindows2000です。
608ひよこ名無しさん:03/07/19 19:39 ID:oOSnO5zC
容量が足りなくなったら何をすればいいの?
609ひよこ名無しさん:03/07/19 19:40 ID:???
足せ
610ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/07/19 19:40 ID:???
>>608
(・3・) エェー 窓から投げ捨ててNE
611ひよこ名無しさん:03/07/19 19:41 ID:CBOX0iYQ
>>608
何もしなくていいよ
612ひよこ名無しさん:03/07/19 19:42 ID:???
>>609
どうやって?
>>610
あなたのやり方はちょっとねぇw
613ひよこ名無しさん:03/07/19 19:43 ID:???
>>608
何の容量?脳みそ?
614ひよこ名無しさん:03/07/19 19:44 ID:???
>>611
でもよくパソコンが立ち下げられなくなるのですよ〜
615ひよこ名無しさん:03/07/19 19:45 ID:???
立ち下げる?
616ひよこ名無しさん:03/07/19 19:45 ID:???
質問者は>>1見ろカス
617ひよこ名無しさん:03/07/19 19:53 ID:???
win98です
HDDの空き容量をマイコンピュータで見ると3.95GB有るらしいのですが、何故かHDが一杯と言ってきます。
どうやったら直せるでしょうか?
618ひよこ名無しさん:03/07/19 20:02 ID:???
>>617
無理
619607:03/07/19 20:38 ID:???
メルコの無線LANカード、WLI-CB-G54をドライバをインストールした後差し込んでみたところ、
新しいハードウェアの検出ウィザードが開き、その後
「指定されたサービスは削除の対象としてマークされています。 」
と出て、カードが機能してくれません。
どうすれば削除の対象から外せるのでしょうか?
デバイスマネージャを見ると、インストールしようとしたデバイスのアイコンの上に"!"マークがついています。
右クリックしてデバイスのプロパティを開き、リソースのタブを見ると、
「このデバイスにエラーがあるため、現在リソースを使用していません」
となっています。
同じくデバイスマネージャでデバイスを削除してもう一度差し込んでみても
何も変わりませんでした。
この問題は、ハードウェアの追加と削除ウィザードで一度WLI-CB-G54削除してから起こりました。
OSはwindows2000です。
620ひよこ名無しさん:03/07/19 20:57 ID:???
>>619
sageは放置
621607:03/07/19 21:00 ID:erdZ9G/2
メルコの無線LANカード、WLI-CB-G54をドライバをインストールした後差し込んでみたところ、
新しいハードウェアの検出ウィザードが開き、その後
「指定されたサービスは削除の対象としてマークされています。 」
と出て、カードが機能してくれません。
どうすれば削除の対象から外せるのでしょうか?
デバイスマネージャを見ると、インストールしようとしたデバイスのアイコンの上に"!"マークがついています。
右クリックしてデバイスのプロパティを開き、リソースのタブを見ると、
「このデバイスにエラーがあるため、現在リソースを使用していません」
となっています。
同じくデバイスマネージャでデバイスを削除してもう一度差し込んでみても
何も変わりませんでした。
この問題は、ハードウェアの追加と削除ウィザードで一度WLI-CB-G54削除してから起こりました。
OSはwindows2000です。

1の説明の意味を理解していませんでした。すみません。
622史上最強のマンコ ◆3jSEXDYw/w :03/07/19 21:02 ID:???
rar,ccdで圧縮されてあるエロゲーってどうやって解凍すれば良いのですか?

マルチとかいったらあかん
623ひよこ名無しさん:03/07/19 21:07 ID:CBOX0iYQ
>>622
電子レンジ
624ひよこ名無しさん:03/07/19 21:08 ID:???
>>621
情報小出しさんは帰っていいよ
625ひよこ名無しさん:03/07/19 21:25 ID:???
>>622
どうやって手に入れたの?
626ぺ ◆CaWINMEi3Y :03/07/19 21:25 ID:???
627ひよこ名無しさん:03/07/19 21:38 ID:wzuW2Q93
今日は何時に帰ってくるのやら。
ここ数日、夫と一言も会話してない。
フツーならいくら激務でも、帰ってくるなり「メシ!フロ!」ぐらいのやりとり
はあるもんだけど。
顔会わせる時間もない。子供が欲しいと言ってた夫、当然作る時間もない。
氏んだらどーしてくれるの。
628ひよこ名無しさん:03/07/19 21:39 ID:???
>>627
貧乏が心を腐らしてるね
629ひよこ名無しさん:03/07/19 21:42 ID:???
>>627-628
夢・独り言板へどうぞお帰りください
http://life.2ch.net/yume/
630ひよこ名無しさん:03/07/19 21:42 ID:???
>>627
そろそろ替え時だね
631ひよこ名無しさん:03/07/19 21:44 ID:???
落雷によってPCにはどれぐらいの被害をウケマスカ?

というよりPCアボーンしないときはスペック低下するんですかね・・
632前スレ984:03/07/19 21:44 ID:???
そもそも自動解決しているのかどかすら分かりません。
633ひよこ名無しさん:03/07/19 21:44 ID:2/jIRaPo
左クリックでローカルディスクが開かなくなったんだけど、
どうすればいいの?右クリック→エクスプローラーで開くことは開いたけど、
対処法ないですか?

osは2000でsonyつかってる。。。
634ひよこ名無しさん:03/07/19 21:45 ID:???
>>631
0〜100までよりどりみどり
635ひよこ名無しさん:03/07/19 21:46 ID:CBOX0iYQ
>>627
氏なないように癒してあげて♥
636ひよこ名無しさん:03/07/19 21:46 ID:???
>>631
直撃すれば多分壊れる
637 :03/07/19 21:47 ID:O8YlXkbG
http://www.chiba-tv.com/03yakyu/movie/0717/yachi/3-256.wax

↑これを見るためにはどうしたらいいでしょうか?
どのコーデックが必要なのか全くワカランです。
638ひよこ名無しさん:03/07/19 21:48 ID:???
mpegの音声だけをmp3に移す事はできるのでしょうか?
639ひよこ名無しさん:03/07/19 21:50 ID:toR4hgzF
なんかスピーカから「ズガガビビビズガー」って感じの雑音がするんですけど、
なぜでしょうか?あとこの音が出てる時は電源がよく落ちます。
ちなみにOSはMeです
640ひよこ名無しさん:03/07/19 21:50 ID:9QxSWLx/
総合スレたてろよ
641ひよこ名無しさん:03/07/19 21:51 ID:???
>>633
ダブルクリックしろ
642ひよこ名無しさん:03/07/19 21:51 ID:???
>>639
スピーカー買い換えろ
643前スレ984:03/07/19 21:52 ID:???
解決には到りませんでした!ぼるじょあんお願いします!!
644ひよこ名無しさん:03/07/19 21:52 ID:???
>>639
エロ動画の見すぎだチンポコ野郎
645前スレ984:03/07/19 21:53 ID:???
解決には到りました!ぼるじょあんありがとうございます!!
646前スレ984:03/07/19 21:53 ID:???
idも出せない僕は氏にます
647ひよこ名無しさん:03/07/19 21:55 ID:toR4hgzF
>>642
多分スピーカには問題無いです。
>>644
そりゃはおめーさんだろ
648ひよこ名無しさん:03/07/19 21:55 ID:Hl7qNVkg
初期XP搭載PCってのはスペック低いんですか?
649ひよこ名無しさん:03/07/19 21:56 ID:XTLosZyM
当方XPです。あるHPに通っていた者なのですが
「あなたのIPアドレスは、荒らしと 同一のサブネットに属しています。」
と出て、ある日突然入れなくなりました。
そこでメールを送ったところ次のようなメールが返ってきました。


対処法
まず、クッキーを受け取れる設定にしてください。
クッキー関連の設定を変更した覚えがなければ、デフォルトではクッキーを
受け取る設定になっています。そうするとIP-ban状態から復帰できます。


しかし、残念なことに自分は知識に乏しいので
クッキーを受け取れる設定というのがわかりません。
教えてください。お願いします。
650ひよこ名無しさん:03/07/19 21:56 ID:???
>>648
学習障害児に用は無い
651前スレ984:03/07/19 21:56 ID:???
この板野野郎どもはスペック低いんですか?
652ひよこ名無しさん:03/07/19 21:57 ID:???
>>649
知識が乏しけりゃ日本語能力も乏しいな
653ひよこ名無しさん:03/07/19 21:58 ID:Hl7qNVkg
>>650
オーケーワカッタヨ ボクチン ヨーゴスィセツニイッテクルネ
654ひよこ名無しさん:03/07/19 21:59 ID:???
>>653
二度と帰ってこなくていい
655ひよこ名無しさん:03/07/19 21:59 ID:???
656633:03/07/19 21:59 ID:2/jIRaPo
>>641
ダブルクリックしてもダメです。
何にも反応がないです。どうしよう・・・。
伝え忘れたけど、Cは開くけどDが開きません。
657ひよこ名無しさん:03/07/19 22:00 ID:Hl7qNVkg
>>654
HAHAHAHAHA! ガッツッ! ガッツッ!
658ひよこ名無しさん:03/07/19 22:01 ID:???
>>656
エロ動画に何か入ってたんだろ
さっさと回線切ってフォーマットすることだな
659ぺ ◆CaWINMEi3Y :03/07/19 22:02 ID:???
>>649
IE6以前なら、インターネットオプション>セキュリティ>レベルのカスタマイズ
IE6以降なら、インターネットオプション>プライバシー
セキュリティソフト入れててCookie遮断してるなら許可する
660ひよこ名無しさん:03/07/19 22:02 ID:XgStDMMI
質問なのですが ヤフーなどで一度検索すると 次回からその欄の下にズラーっと
今まで検索した言葉が出てきますよね?
それらを消すにはどうすればいいのでしょうか?
661ひよこ名無しさん:03/07/19 22:03 ID:???
>>660
del
662ひよこ名無しさん:03/07/19 22:04 ID:???
>>659(・∀・)ニヤニヤ
663ひよこ名無しさん:03/07/19 22:04 ID:v5tMgLBw
IEの表示がおかしいのれす。
デスクトップのフォルダの表示をwebページにすると、表示がおかしくなります。
普段色のついてるスクロールバーの色が変わらなかったり、
いつも文字のサイズは中なのですが、
文字のサイズをいじってないのに普段小さい文字が大きくなってたり、
なんだかおかしいのれす…

誰かどうすれば良いかわかる方いらっしゃいますか?
664ひよこ名無しさん:03/07/19 22:05 ID:???
>>660
エロ語ばっかでエロデブ必死だな
665ひよこ名無しさん:03/07/19 22:05 ID:???
>>663
XPならSP1で解決
666ひよこ名無しさん:03/07/19 22:06 ID:???
クッキー食え
667ひよこ名無しさん:03/07/19 22:06 ID:XTLosZyM
>>652
黙れ低脳。
三流が!
668ひよこ名無しさん:03/07/19 22:07 ID:???
知識が乏しけりゃ日本語能力も乏しいな
669ひよこ名無しさん:03/07/19 22:08 ID:???
おそっ
670663:03/07/19 22:09 ID:v5tMgLBw
あ、書き忘れてた。
使用OSはWindows98で、
IEの5.5であります。
申し訳ありません。
671ひよこ名無しさん:03/07/19 22:09 ID:UduSZJuN
os xp
ハード fmv-biblo
です。宜しくお願いします。
質問します。
"プログラムの追加と削除"ってありますよね?
そこにアンインスートルしたはずの項目があったので
追加と削除をクリックしたところ"???がオープンできません"という
エラーが飛び、その項目が未だに消せません。
何かしらの削除方法って無いんですか?

672ひよこ名無しさん:03/07/19 22:10 ID:???
>>670
情報後出し君は逝っていいよ
673ひよこ名無しさん:03/07/19 22:10 ID:XTLosZyM
>>668
お前、もう死んでるよ
674ひよこ名無しさん:03/07/19 22:11 ID:XTLosZyM
ID出して出直して来いタコが
675663:03/07/19 22:11 ID:v5tMgLBw
>>672
申し訳ないです…
676ひよこ名無しさん:03/07/19 22:11 ID:???
>>671
割れだから犯罪だからアンスコできない
トラップに見事引っかかりましたね
677660:03/07/19 22:12 ID:XgStDMMI
>>661 有難うございました!
>>664 あたぼうよ
>>666 なるほどやってみます
678633:03/07/19 22:13 ID:2/jIRaPo
>>658
エロ動画もってないよ。
対処法は・・・・な・・・い・・・?
スパイウェア、ウィルスは発見されなかったよ。
679ひよこ名無しさん:03/07/19 22:13 ID:???
>>675
ん、まだいたの。帰っていいよ。
680ひよこ名無しさん:03/07/19 22:14 ID:???
>>678
出来たばっかのウィルスは検出できないし余計タチが悪い
681ひよこ名無しさん:03/07/19 22:15 ID:UduSZJuN
>>676
そういうのってあるんですか?
ちなみに"○○見張り番"というソフトです。
682ひよこ名無しさん:03/07/19 22:16 ID:???
>>681
あんた、もう帰っていいよ
683ひよこ名無しさん:03/07/19 22:16 ID:???
>>678
再起動したか?
684ひよこ名無しさん:03/07/19 22:16 ID:???
>>681
ちゃんと作者のホムペでダウンしたの?
ていうかM・・
685663:03/07/19 22:18 ID:v5tMgLBw
使用OSはWindows98で、
IEの5.5であります。
IEの表示がおかしいのれす。
デスクトップのフォルダの表示をwebページにすると、表示がおかしくなります。
普段色のついてるスクロールバーの色が変わらなかったり、
いつも文字のサイズは中なのですが、
文字のサイズをいじってないのに普段小さい文字が大きくなってたり、
なんだかおかしいのれす…

誰かどうすれば良いかわかる方いらっしゃいますか?
686ひよこ名無しさん:03/07/19 22:19 ID:vyd9rnxC
pcからpcにデータを転送するにはどうしたらいいですか?
687ひよこ名無しさん:03/07/19 22:19 ID:???
>>685
甘えるのもいい加減にしなさい
688ひよこ名無しさん:03/07/19 22:20 ID:???
>>686
mx
689663:03/07/19 22:20 ID:v5tMgLBw
>>687
ええと、じゃあわかる方はいらっしゃらないのでしょうか?
690ひよこ名無しさん:03/07/19 22:21 ID:???
>>689
いい加減にしなさい
691ひよこ名無しさん:03/07/19 22:22 ID:Wj1Z21XG
使用してるのはウィンドウズXPです。
98を使ってた時はソースの表示 でソースが見れたのですが
XPにしてから見れません。
何か設定とかあるのでしょうか?
692663:03/07/19 22:23 ID:v5tMgLBw
>>690
何をですか?
693ひよこ名無しさん:03/07/19 22:24 ID:???
>>691
何のソースなんだよ
694ひよこ名無しさん:03/07/19 22:25 ID:???
>>692
マナー違反を延々繰り返して荒らすこと
695691:03/07/19 22:25 ID:Wj1Z21XG
>>693
掲示板のソースを見たいのです!
696691:03/07/19 22:25 ID:???
>>693
ブルドック
697ひよこ名無しさん:03/07/19 22:26 ID:???
>>691
情報小出しちゃんは死んでしまえばいいよ
698ひよこ名無しさん:03/07/19 22:26 ID:EDjtogdi
★私のオ○ン○見て下さい★お母さんには内緒!!
http://endou.kir.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
699691:03/07/19 22:26 ID:Wj1Z21XG
>>697
情報小出しちゃん ってなんですか?
700633:03/07/19 22:27 ID:2/jIRaPo
>>680
たしかに、その通りだね。
なんか最近、設定が勝手に変わるようになったきがするし。。。
>>683
再起動はしてません。
なにか関係あるんですか?
701ひよこ名無しさん:03/07/19 22:27 ID:???
>>699
お前そのもの
702663:03/07/19 22:28 ID:v5tMgLBw
>>694
後からきちんと書きこんだし、謝ったのですが、
それでもいけなかったでしょうか?
荒らしているつもりはありません。
703ひよこ名無しさん:03/07/19 22:29 ID:???
>>700
どーなっても知らんよ
704ひよこ名無しさん:03/07/19 22:30 ID:???
>>700
普通は再起動くらいしてみるものだよ
一過性なのか慢性的なのかそれでわかる
705ひよこ名無しさん:03/07/19 22:30 ID:???
>>691
キャッシュのクリア
706ひよこ名無しさん:03/07/19 22:30 ID:???
>>702
謝れば済むわけではないよ
707691:03/07/19 22:30 ID:Wj1Z21XG
>>701
はぁ…そうですか。

どなたか教えてくれませんか?
ソース見るのっていけない事なんですか?
708691:03/07/19 22:31 ID:Wj1Z21XG
>>705
ありがとうございます。
やってみます!
709663:03/07/19 22:31 ID:v5tMgLBw
>>706
それではどうすれば良いのですか?
710ひよこ名無しさん:03/07/19 22:33 ID:???
>>709
勉強しなさい みんなそうするんだ
711ひよこ名無しさん:03/07/19 22:33 ID:TVb21VMt
皆さん、絵を2chなどの掲示板に貼り付けていますが、どうやって張るんですか?
712ひよこ名無しさん:03/07/19 22:34 ID:???
>>711
ちょっと死んでて
713ひよこ名無しさん:03/07/19 22:34 ID:???
>>711
のりで
714ひよこ名無しさん:03/07/19 22:34 ID:???
>>711
2chには無理。「アップローダ」で検索。
715ひよこ名無しさん:03/07/19 22:35 ID:vyd9rnxC
>>688
二台のpcを直接つないでデータを移動させたいんだけど
716663:03/07/19 22:37 ID:v5tMgLBw
>>710
わかりました。
717ひよこ名無しさん:03/07/19 22:38 ID:???
>>715
チンポコでも磨いてろ
718ひよこ名無しさん:03/07/19 22:38 ID:???
>>707
ブルドックうまいよ
719ひよこ名無しさん :03/07/19 22:41 ID:???
毛染めました
720ひよこ名無しさん:03/07/19 22:42 ID:TVb21VMt
711でつ。
こーゆーのは貼っているんですか???
それともココで書いているのかな??
       _‐l|||||||||||||||||||l‐
.     /l|||||||||||||||||||||||||lヽ
     /:::::          ::::ヽ
    |:::   _      _ ::::|
.   _|::: ´ーニ=、 ,=ニー` :::|._
   ヽヽ|   -ェェ :i l: ェェ-  ///
    ヽ||    ̄ .:! .l:  ̄   ||/
     ヽ|ヽ   /_ _ヽ   ノ |/
.     !、  .llllllllllllllllll.  / 
.       !、 l| ―― |l  /  
        l  || ̄''''' ̄|| ノ.  __________
         \||||||||||||||||/ /
         _,i -イ、  < 弥生よ、私の後を継ぐ気はないか ?
       (⌒`    ⌒ヽ  \__________
        ヽ  ~~⌒γ⌒)
         ヽー―'^ー-'
          〉    |
         /     |
        {____}
        |  │ │|
        {  ,│ |ノ
        /  | ||  ||
       /  | ||_||
       /  .| {  |
      /   |  |  |
721ひよこ名無しさん:03/07/19 22:44 ID:???
>>720
書いてます。コピペなんて楽なことしてんじゃねえよ
722ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/07/19 22:45 ID:???

      ∧_∧ ∧_∧⌒ ポイッ    、 ,, ,
      ( ・3・ )( ・3・ )      ' ⌒`ヾ` , '⌒
     (  つ つ  つ つ    ___| l|l  l______
     /  /> > /  /> >   // ̄ ヾ|l || |l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (__)(_)(__)(_) //   (( ('  ` )) ドボン!←>>720
                //
723ひよこ名無しさん:03/07/19 22:46 ID:???
>>721
苦行者発見
724ひよこ名無しさん:03/07/19 22:48 ID:vjsPUfx3
ストリーム配信の動画が、画面が紙芝居のようになったり
ある画面でとまってしまうんですが、これは回線の混雑が問題ですか?
音は普通に流れるんですが。

WIN98 FTTH です
725ひよこ名無しさん:03/07/19 22:48 ID:TVb21VMt
まじで....
なんとか楽な方法があると思ったけど
726ひよこ名無しさん:03/07/19 22:49 ID:59cG2mBd
CD−RとDVD−Rは容量以外に何が基本的に
違うのですか?
727ひよこ名無しさん:03/07/19 22:50 ID:???
>>724
そーゆーファイルなんじゃねーの?

>>726
意味不明
728ひよこ名無しさん:03/07/19 22:50 ID:???
729ひよこ名無しさん:03/07/19 22:52 ID:???
>>727
日本語読めないの?ぷ
730ひよこ名無しさん:03/07/19 22:52 ID:???
>>724
自分のパソコンの処理能力が低い、回線が遅い、サーバの負荷が大きい
731724:03/07/19 23:01 ID:vjsPUfx3
どうもありがとうございました
732ひよこ名無しさん:03/07/19 23:05 ID:H8GCPtVN
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1058610205/」の639で
ttp://www2.strangeworld.org/uedakana/sahara/1354.jpg」を踏んでしまったんです。
ノートンが反応した直後にブラクラみたいにメールがいっぱい出てきました。
スレを見た所どうやらトロイらしいんですけどノートンで発見&駆除してくれますか?
ノートンのログを見た所どうも「Js.Trojan.WindowBomb」というウイルスのようです。
今のところメールが沢山出てきたくらいで別にそれらしい症状は出ていない(フリーズした?)のですけど大丈夫でしょうか?
一応システムの完全スキャンをやってみたのですが見つかりませんでした。防いでくれたのでしょうか?

それと、このような書き込みがありました。

971 :渡る世間は名無しばかり :03/07/19 21:53 ID:bBFSzGyq
おい、OSがぶっ壊れるトロイの木馬貼るやつが
混ざってるから気をつけろ

338 :渡る世間は名無しばかり :03/07/19 22:02 ID:bBFSzGyq
あらはブラクラじゃないよ。
フリーズしたりしたのはトロイにやられちゃってるよ。

ご愁傷様。
OSリカバリーしないと消せないよ

お願いいたします。
733633:03/07/19 23:11 ID:zf8+yuOG
>>704
再起動したら直りました。
パソコンが20分ぐらいチェックしてたみたいだけど・・・
でも、大丈夫かな??

>>ALL
ほんと、みなさんありがとうございました。
734ひよこ名無しさん:03/07/19 23:12 ID:???
735ひよこ名無しさん:03/07/19 23:14 ID:yQwJUi2v
windows2000proです。
『送る』に追加したいんです。教えていただけますか?
736ひよこ名無しさん:03/07/19 23:15 ID:???
てゆーかちょーいみふめー
737ひよこ名無しさん:03/07/19 23:16 ID:???
>>735
SendToにショートカットを追加とかなんとか
738ひよこ名無しさん:03/07/19 23:17 ID:OX4hDih+
739735:03/07/19 23:34 ID:???
ごめんなさい。「すべての・・・」にチェックが
入ってなくて、見つけられなかっただけでした。
すみませんでした。
740ひよこ名無しさん:03/07/19 23:54 ID:LiGAFkYW
エプソンダイレクトかDELLのPCを買おうかと
思ってるんですけど、CGと3Dゲームと
ネットが目的だとそれぞれどの機種がいいでしょうか。
サイトに行っても良く分からなかったんで・・・

あと古いエプソンのスキャナやMOを繋ぎたいんです。
変換ケーブル使えばどうにかなりますか?
741ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/07/20 00:04 ID:???
>>740
(・3・) エェー そんな用途ならですくとっぷにおつゆ れがしーデバイスにもたいおうしてる必要もあるC
742ひよこ名無しさん:03/07/20 00:07 ID:???
>>740
古いって何だよ。SCSIならカード買えば?あとはドライバがあるかどうか。
743ひよこ名無しさん:03/07/20 00:09 ID:???
>>740
ゲームやるんならビデオカード良い奴にする
古いスキャナやMOも変換ケーブルがあれば繋げる事はできる
但しOSが変わる場合は製造元のHPで対応状況を確認しといたほうが良い
744ひよこ名無しさん:03/07/20 00:13 ID:u6yanOXH
掲示板のcgiファイルに、
「ー」を記載するとアップ出来ないみたいなんですが、
どうしても表示したいので、やり方を教えて下さい。
\で囲んだりしても駄目だったので。
例えばクーラーを表示する場合とか。
745ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/07/20 00:14 ID:???
>>744
(・3・) エェー かんりにんに家カスクソフソ
746ひよこ名無しさん:03/07/20 00:15 ID:???
>>744
やめとけカス
747ひよこ名無しさん:03/07/20 00:16 ID:???
748ひよこ名無しさん:03/07/20 00:18 ID:nTOwjeGm
>>745-746
あのー、だから私が管理人なんですよね。
アップロードの話してるでしょw
何で利用者が\を書き込む必要があるんだよw
749ひよこ名無しさん:03/07/20 00:20 ID:???
随分ヘタレな管理人だな
750ひよこ名無しさん:03/07/20 00:21 ID:???
>>748
馬鹿は放置願います。
751ひよこ名無しさん:03/07/20 00:23 ID:ABlaprqd
>>748
ここの人達は頭悪いから、来ないほうが良いよ。
752ひよこ名無しさん:03/07/20 00:23 ID:???
脂ぎったIDの人がいる…
753ひよこ名無しさん:03/07/20 00:24 ID:???
>>752
藁田
754ひよこ名無しさん:03/07/20 00:25 ID:+YHRES1n
Outlook Expressを立ち上げたとき同時にMSNmassangerも勝手に起動するのを防ぐ方法ない?
どっちもver6.0でosは98です
755http://ura2ch.free-city.net/:03/07/20 00:25 ID:???
ura2ch ura2ch
756ひよこ名無しさん:03/07/20 00:25 ID:???
キーマカレーうまそー
757ひよこ名無しさん:03/07/20 00:25 ID:???
>>754
削除・・・はしないでか?
758ひよこ名無しさん:03/07/20 00:26 ID:???
>>754
マッサージがメッセージかはっきり汁!
759ひよこ名無しさん:03/07/20 00:28 ID:???
ヌマッサンジャーage
760ひよこ名無しさん:03/07/20 00:29 ID:V0jk76va



メール機能についての質問です

CC と BCC の違いを教えてください 
761ひよこ名無しさん:03/07/20 00:29 ID:???
762ひよこ名無しさん:03/07/20 00:30 ID:???
>>760
目暗かそうでないか
763ひよこ名無しさん:03/07/20 00:30 ID:???
>>760
昨日誰かが答えてたような気がするが。
764ひよこ名無しさん:03/07/20 00:30 ID:???
>>760
御前の為に検索はかけない。
765ぺ ◆CaWINMEi3Y :03/07/20 00:30 ID:???
>>732
何のためにソフト入れてるのか小一時間・・・
よっぽど変なことしない限り大丈夫なはずです。

ってかJs.Trojan.WindowBombってただのブラクラっぽいよ。断言はできないけど。
http://www.symantec.com/region/jp/sarcj/cgi-bin/virauto.cgi?vid=11611
http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=HTML_SUAR.A
766760:03/07/20 00:31 ID:V0jk76va
みんなチョーサンクス!

おやすみ!
767ひよこ名無しさん:03/07/20 00:32 ID:???
>>760
CCはメールに書いてある(から、受信者に見える)。
BCCはエンベロープに書いてあるだけ(だから、受信者には見えない)。
768ひよこ名無しさん:03/07/20 00:33 ID:???
>>760
自分宛てに送ってみりゃいいじゃん。誰も文句言わないだろ。
769ひよこ名無しさん:03/07/20 00:36 ID:3pViiHWE
いきなり質問で申し訳ないのですが、教えて下さい。
突然ローマ字入力ができなくなったんです。
母音の内、AとIのキーを押すとスペースになります。
今、必死でかな入力で打ってます。
どうしたら復旧できますか?
770ひよこ名無しさん:03/07/20 00:37 ID:???
>>769
OSを再起動。
771ひよこ名無しさん:03/07/20 01:16 ID:Prqa4QIE
初心者でよく分からないんで
質問です。
IEのアップグレードって、
あれは無料なんですか?
772ひよこ名無しさん:03/07/20 01:18 ID:???
>>771
通信費用だけ。
773732:03/07/20 01:20 ID:9i5UMAIW
すみません。真面目に答えてもらえないので他のところで聞いてみます。
ありがとうございました。
774ひよこ名無しさん:03/07/20 01:20 ID:???
>>771
払ってくれるんならそれでもいいが
775771:03/07/20 01:20 ID:Prqa4QIE
なるほど。早速逝ってきます。
776あんな:03/07/20 01:20 ID:7mc/urPE
ネット自体はちゃんと飛ぶのに、いろんなサイトから
ファイルをダウンロードしようとすると、ファイルが
発見できないという表示がでてダウンロードが出来ま
せん(メッセやIEですらです、もちろんアーティスト
の動画等もです)・・・セキュリティ関係も問題ない
はずなんですけど・・・。良い解決法をご存知の方が
いらしたら教えていただけませんか?おねがいします。。。
777ひよこ名無しさん:03/07/20 01:22 ID:???
>>776
なんかどっかで見たぞその質問
778どなたか・・:03/07/20 01:25 ID:wHkmifez
初めて書き込みます。
使用OS WINDOWS98なんですが、ある日起動したらウィンドウの右上など
にある、最小化、最大化、閉じるをクリックするところがありますが、その表示がおかしくなって
しまい、(数字のような表示やアルファベット)WEBページも正常に表示されなくなってしまいました。
どなたか解決法を教えていただけないでしょうか?お願いします。その表示は以下のページを
見てください。お願いします。
779ひよこ名無しさん:03/07/20 01:26 ID:???
>>778
初めての人はこっちを先に読んでね
☆★質問の前にこのFAQ集を見てね★☆4/5
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1049530017/
780どなたか・・:03/07/20 01:27 ID:wHkmifez
すいません。↓です
http://ittetsu.fc2web.com/111.jpg
781ひよこ名無しさん:03/07/20 01:27 ID:OHuROzKy
スレ途中失礼します。
ふとしたことから先日友人とスキャンした画像に
互いに色を塗って遊ぼうという話になりました。
そんな話の流れで、フリーでいいペイントソフトが
ありましたら教えてただけないでしょうか?
鬱陶しい質問だとは思いますがお願いいたします。
782ひよこ名無しさん:03/07/20 01:30 ID:???
783ひよこ名無しさん:03/07/20 01:31 ID:???
784どなたか・・:03/07/20 01:36 ID:wHkmifez
>>ひよこ名無しさん
解決しました。初心者に付き合ってくださりありがとうございました。
785ひよこ名無しさん:03/07/20 01:38 ID:OHuROzKy
>>782さん>>783さん
ありがとうございます。
すごく嬉しいです。助かりました!
夜遅くに質問に答えてくださりすみませんでした。
786ひよこ名無しさん:03/07/20 01:41 ID:???
Aya氏ね
787ひよこ名無しさん:03/07/20 01:48 ID:tN7Bn4/I
x32 ファイルを開くアプリケーションはなにに設定したらいいんでしょうか?
788ひよこ名無しさん:03/07/20 01:51 ID:ogrwmp2A
ち に濁点付けるにはどうすればいいんですか?
789ひよこ名無しさん:03/07/20 01:52 ID:???
>>788
ぢ→di
790ひよこ名無しさん:03/07/20 01:52 ID:kAxeCOBb
dい に決まってんだろ

それにしても
http://lv3.lib.net/up/img-box/img20030720013300.jpg
めっちゃ可愛くない?

791ひよこ名無しさん:03/07/20 01:55 ID:???
>>790
貧血で倒れそう。
792ひよこ名無しさん:03/07/20 02:09 ID:kAxeCOBb
>>791
それ どういう意味?
793ひよこ名無し:03/07/20 02:12 ID:fgYlq9+S
教えてください。(もし、ここで聞くのが適当でないようでしたら
ご指摘下さい)

あるパソコンをよそで使っている時、ネットに接続しているな、とか
メールでこんな内容を送ったな、とかいうことを「外部のパソコン」
から知る方法はありますか?
つまり、ネットに接続しているAのパソコンの作業を全く離れた場所
にあるBのパソコンでわかるかどうか?ということです。

たいへん説明が下手でごめんなさい。
794ひよこ名無しさん:03/07/20 02:16 ID:mBouc7xy
CGIっての使ってリンク集を作りたいんでつが、解凍の仕方がイマイチわかりません
ダブルクリック何回もしたりしたんでつが
なんか、このファイルを開けませんってでるんでつ・・・
795ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/07/20 02:19 ID:???
                                (巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡)ミ彡)
                             ,,从.ノ巛ミ    彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
                           人ノ゙ ⌒ヽ         彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)''"
  ∧_∧              ,,..、;;:〜''"゙゙       )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
√(:::. ・3・)グルングルングルン_,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙       彡 ,,     ⌒ヽ      彡"__∧ 
| (:::..、===m==<|::::::゙:゙                    '"゙          ミ彡)彡 `Д´)  あ゛〜
|_=|:::. |::. | '    ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_              )   彡,,ノ彡〜''"  ,,ミつ つ  熱いよ〜
 (__)_)              ゙⌒`゙"''〜-、,,     ,,彡⌒''〜''"人 ヽノ,,ミ  人 ヽノ  助けて〜
                            "⌒''〜"し(__)  し(__)"''〜し(__)←>>792-794
796ひよこ名無しさん:03/07/20 02:20 ID:uclnF8cI
オーバークロックとは詳しくはどうやってやるのでしょうか?
797ひよこ名無し:03/07/20 02:24 ID:fgYlq9+S
>>795 ここで聞いてはいけないようですね。
せっぱ詰まっていたもので…すみません。
798ひよこ名無しさん:03/07/20 02:38 ID:/f1yy5C5
2ちゃんねるの人が使う
ryって何すか
799ひよこ名無しさん:03/07/20 02:39 ID:???
>>798
800ひよこ名無しさん:03/07/20 05:34 ID:dOLqAxVR
WIN MEです。起動の度に”WINDOWS”の四角いファイルが立ち上がってしまいます。
Configuration Start Upで、今後でないように出来ますか?
801 ◆pUEeVf18RQ :03/07/20 05:46 ID:AD6BYVMh
QuickTimeのストリーミングファイルのぶっこ抜きってどうやるのでしょうか?
QuickTimePROでできるのでしょうか?
802ひよこ名無しさん:03/07/20 06:55 ID:K92BdN3Z
windows meです。
ホームページ用にアイコンなどを無料で配布しようと思っています。
アクセサリ→ペイントで作っています。

しかし、テストでホームページ上に置いて
右クリックで「名前を付けて保存」にして保存先などを指定する時、
ファイルの種類の所が「bmp」しか、出ません。
ペイントで作って保存するときには、「gif」で保存しています。
また、アイコンのプロバティを見ても「gifイメージ」とちゃんと出ています。
なぜ、名前を付けて保存の時は、ファイルの種類が「bmp」しか出ないんでしょうか。
ファイル名には、○○.gifと出てるんです。でも、ファイルの種類は「bmp」しかでない・・・。
ペイントがだめなんですか?
よろしくお願いします。
803ひよこ名無しさん:03/07/20 06:57 ID:L8Qiap8l
すいません朝っぱらからくだらない質問があるんですけど、
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/pc/20030605/104853/
↑こういうワイヤレスで何処ででもテレビが見れる機種がありますけど、
この無線テレビチューナーって単体では売ってないんですか?
似たような製品でも良いので教えてください。
804ひよこ名無しさん:03/07/20 07:20 ID:lrCqvD0X
シャープのMebius 液晶一体型PC 型番PC-DJ2A-95
OS:Win98se
というのを友人が手に入れたのですが、音が出ません。
サウンドドライバを探したのですが、オフィシャルにもないようです。
どなたか存在するところを教えていただけないでしょうか。
805ひよこ名無しさん:03/07/20 07:55 ID:???
>>804
代理の質問は禁止
806ひよこ名無しさん:03/07/20 07:59 ID:???
>>805
市ね
807ひよこ名無しさん:03/07/20 08:03 ID:???
>>807
死ぬ
808ひよこ名無しさん:03/07/20 08:03 ID:???
>>804
DirectX
WindowsUpdate
サウンドチップメーカーのサイト
809ぺ ◆CaWINMEi3Y :03/07/20 09:16 ID:???
>>802
MS Officeはインストールされてますか?
標準のWindows MeのペイントではGIFを扱うことはできません・・・

IEのせいだとしたら、FAQを読んで下さい
810いづな ◆CHwaratayo :03/07/20 09:25 ID:s23xk+2l

      ∧_∧
     ( ´∀` )  このゴミ、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
    / /    ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ|
      |  / /  ヽ( 800 )ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/
811totoroU:03/07/20 10:19 ID:Pox8SuQb
はじめまして。初めて書き込みます。よろしく願いします。パソコンを立ち上げたと同時にインターネット接続を自動的にしてくれるようにしたいのですが。教えてください。お願いします。
812totoroU:03/07/20 10:22 ID:Pox8SuQb
OSはXPのHOME EDITIONです。
813ひよこ名無しさん:03/07/20 10:23 ID:???
>>812
回線をADSLにすればいい。
814totoroU:03/07/20 10:25 ID:Pox8SuQb
ADSLにするとはどういうことですか?ちなみにADSLの12Mをつかっています。
815ひよこ名無しさん:03/07/20 10:25 ID:4B+sIk98
ADSLにするのですが、無線LANアダプタとあともうひとつ
必要なのなんでしたっけ?
816ひよこ名無しさん:03/07/20 10:28 ID:???
>>814
ADSLなら起動と同時に接続されてるはずだが?

>>815
別に無線である必要はないけどね。
LANケーブル?
817ひよこ名無しさん:03/07/20 10:28 ID:???
あ、スプリッタか?
818ひよこ名無しさん:03/07/20 10:29 ID:???
>>814
ADSLにするとはどういうことですかとはどういうことですか?
>>815
ADSLに関する知識
819totoroU:03/07/20 10:29 ID:Pox8SuQb
そうです。
820ひよこ名無しさん:03/07/20 10:29 ID:4B+sIk98
もうひとつLANなんとかってやつです。ケーブルじゃなくて。
821totoroU:03/07/20 10:31 ID:Pox8SuQb
スプリッタです
822ひよこ名無しさん:03/07/20 10:32 ID:4B+sIk98
スプリッタじゃないです。親機と子機みたいなのっていってました。
アダプタが親機で・・・
823ひよこ名無しさん:03/07/20 10:32 ID:???
>>822
無線LANカード
824ひよこ名無しさん:03/07/20 10:32 ID:???
>>820
無線モデムか無線アクセスポイント
825ごま:03/07/20 10:33 ID:eQaR36hL
CPU稼働率が24秒に一回、100%に達します、なぜでしょうか?
最近テレビチューナー(外付け)を付けた事(IEEE1394接続)
と関係あるのでしょうか?
ノート、PEN4(1.2GHz)、メモリ512メガバイトです。
826ひよこ名無しさん:03/07/20 10:34 ID:???
>>822
つかわかんねぇんなら店に行って聞けば良いじゃねぇか
嘘教えられて全然関係ないものかっちまっても知らんぞ
827ひよこ名無しさん:03/07/20 10:34 ID:4B+sIk98
デスクトップなのでカードじゃできないです。
パソコンにとりつけるとかなんとかいってました。
828totoroU:03/07/20 10:34 ID:Pox8SuQb
ありがとうございました。またきます。
829ひよこ名無しさん:03/07/20 10:35 ID:???
>>827
じゃぁLANボード。
電気屋さんで一式そろえてもらった方が早いような・・・
830ひよこ名無しさん:03/07/20 10:36 ID:???
>>825
タスクマネージャーでプロセスを調べれば分かる
831ひよこ名無しさん:03/07/20 10:37 ID:4B+sIk98
じゃあ電気屋行ってくる〜。高いなぁLANは
832ひよこ名無しさん:03/07/20 10:38 ID:???
>>825
つか、CPU使用率調べておいてプロセスタブ見ないのか?
833ひよこ名無しさん:03/07/20 10:38 ID:HIv8ErLJ
Windows2000Proなんですが
WinXPやMeにあるようなシステム復元が簡単に
できるソフトって知りませんか?
834ひよこ名無しさん:03/07/20 10:42 ID:???
>>833
AutoSave、PowerQuest Second Chance、AlohaBob's 楽転丸
835ごま:03/07/20 10:44 ID:eQaR36hL
>>830
>>832
svchost.exeが原因らしいが、それはなんなんでしょうか?
ちなみに、同じものが二つ表示されています。
836ひよこ名無しさん:03/07/20 10:45 ID:???
>>835
サービスの管理ソフト。
登録されてるサービスを調べてみろ。
837ごま:03/07/20 10:47 ID:eQaR36hL
>>836
すみません、どうやって調べるのですか??
838ひよこ名無しさん:03/07/20 10:51 ID:???
839ひよこ名無しさん:03/07/20 10:51 ID:???
>>837
msconfig

自分で調べようって気ないのか?
840ひよこ名無しさん:03/07/20 10:54 ID:???
Aya氏ね
841ひよこ名無しさん:03/07/20 10:57 ID:oWQ21owk
よそから移動してきました。
live2chで、名前蘭などの、オートコンプリート機能を解除もしくは、今までのやつを削除するにはどうしたらいいんですか?
842ひよこ名無しさん:03/07/20 10:58 ID:???
>>841
リカバリしろデブ。
843ひよこ名無しさん:03/07/20 10:59 ID:oWQ21owk
>>842
すいません、あなたさまには難しすぎる質問だったみたいですね。
844ひよこ名無しさん:03/07/20 11:00 ID:???
>>843
たまには人間と会話しろよ、引き篭もり
845 ◆Neko2.g6h6 :03/07/20 11:00 ID:oWQ21owk
>>842
会う火とみんなにでぶっていうやついるよな。
おまえがでぶなんだろうとか、つっこみたくなるw
846ひよこ名無しさん:03/07/20 11:00 ID:oWQ21owk
>>844
ひっきーは、おまえだろw
かわいそうにw
847ひよこ名無しさん:03/07/20 11:00 ID:???
>>844
にちゃんにどっぷりのやつだな。
848ひよこ名無しさん:03/07/20 11:01 ID:???
>>845
自作自演するときはIDを消しましょうね(ワラ
849ひよこ名無しさん:03/07/20 11:01 ID:???
>>845-847
自演すんなヴォケ
850ひよこ名無しさん:03/07/20 11:01 ID:???
>>848
ですなw
あふぉですな。
にちゃんねらは、みんなそう。
ばかばっか。
851ひよこ名無しさん:03/07/20 11:01 ID:3/X1Pb7c
内緒で妻のパソコンでインターネットして
ヌードとかHな写真を見まくっていたのですが、なんと
なにかの表紙に見ていたエロ画像がパソコンの後ろに
表示されたままになって元に戻せません!
前はプーさんの画像だったのに、今はアソコにバイブを挿した豊丸の画像です・・・。。
再起動しても表示されたままなんです。
早く直さないと妻が夜勤から帰ってきてしまします!(看護婦なので・・・・)
至急助けてください!!!
OSはウィンドウズ3.1です。
よろしくお願いします
852ひよこ名無しさん:03/07/20 11:01 ID:???
>>843
小学生相手に何言ってんだ
853ひよこ名無しさん:03/07/20 11:02 ID:???
>>845
わざわざトリープ入れてジエンからw
854ひよこ名無しさん:03/07/20 11:02 ID:???
Aya氏ね。
855ひよこ名無しさん:03/07/20 11:02 ID:???
泣くなAya。
856ひよこ名無しさん:03/07/20 11:03 ID:oWQ21owk
>>853
ごめん、俺、お前と違っていそがしいけ、もういかんといけん。
ごめんな〜。
857ひよこ名無しさん:03/07/20 11:03 ID:???
845 名前: ◆Neko2.g6h6 投稿日:03/07/20 11:00 ID:oWQ21owk
>>842
会う火とみんなにでぶっていうやついるよな。
おまえがでぶなんだろうとか、つっこみたくなるw


846 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:03/07/20 11:00 ID:oWQ21owk
>>844
ひっきーは、おまえだろw
かわいそうにw
858ひよこ名無しさん:03/07/20 11:03 ID:???
845 名前: ◆Neko2.g6h6 投稿日:03/07/20 11:00 ID:oWQ21owk
>>842
会う火とみんなにでぶっていうやついるよな。
おまえがでぶなんだろうとか、つっこみたくなるw


846 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:03/07/20 11:00 ID:oWQ21owk
>>844
ひっきーは、おまえだろw
かわいそうにw


847 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:03/07/20 11:00 ID:???
>>844
にちゃんにどっぷりのやつだな。


848 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:03/07/20 11:01 ID:???
>>845
自作自演するときはIDを消しましょうね(ワラ
859ひよこ名無しさん:03/07/20 11:04 ID:???
>>851
ネタだと思うがWindows3.1で使える最新のブラウザを教えてくれ
860ひよこ名無しさん:03/07/20 11:05 ID:???
自演がばれて帰ったのか(w
861ひよこ名無しさん:03/07/20 11:06 ID:???
>>851
んー、Win3.1はよう知らんが画面のプロパティとかで壁紙かえてみ?
そのままでも面白そうだが(w
86244:03/07/20 11:07 ID:mt50pRrz
winのIEを使っています。
アンケートに答えようとしたら「クッキーが設定されていません」
と出ました。
どうやって設定したらよろしいでしょうか?
863ひよこ名無しさん:03/07/20 11:07 ID:???
(´-`)oO(当人以外煽りかえすネタでもないからID隠そうが自演バレバレだけどね
864ひよこ名無しさん:03/07/20 11:08 ID:???
865862:03/07/20 11:09 ID:mt50pRrz
すみません、勝手に名前欄が44となっていましたが、
このスレとの44番さんとは無関係です
866ひよこ名無しさん:03/07/20 11:09 ID:???
867ひよこ名無しさん:03/07/20 11:09 ID:???
.wavファイルを.midファイルに変える方法はありませんか?
868ひよこ名無しさん:03/07/20 11:10 ID:3/X1Pb7c
>>859
よくわかりませn

>>861
具体的にどうZO
869ひよこ名無しさん:03/07/20 11:10 ID:ccNMr4Sw
Administratorって何ですか?
パスワードなんて設定した憶えが無いから
XPの回復コンソールが実行できません。
870ひよこ名無しさん:03/07/20 11:10 ID:???
>>863
いい加減氏ねよ基地外。
871ひよこ名無しさん:03/07/20 11:12 ID:???
872ひよこ名無しさん:03/07/20 11:14 ID:???
>>867
ありますが使い物になりません
873ひよこ名無しさん:03/07/20 11:17 ID:sENZoBeO
アップロードの仕方がわかりません。何ひとつとて(泣)
874869:03/07/20 11:17 ID:ccNMr4Sw
パスワードの設定歯どうすればいいのですか?
875ひよこ名無しさん:03/07/20 11:19 ID:???
>>873
おまえはそんなことせんでええ
876ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/07/20 11:19 ID:???
      ∧_∧ ∧_∧⌒ ポイッ    、 ,, ,
      ( ・3・ )( ・3・ )      ' ⌒`ヾ` , '⌒
     (  つ つ  つ つ    ___| l|l  l______
     /  /> > /  /> >   // ̄ ヾ|l || |l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (__)(_)(__)(_) //   (( ('  ` )) ドボン!←>>873-874
                //
877ひよこ名無しさん:03/07/20 11:19 ID:???
878ひよこ名無しさん:03/07/20 11:20 ID:???
879ひよこ名無しさん:03/07/20 11:21 ID:???
>>869
Adminが白パス・・・
パスワードのとこでenter押しなされ。
880ひよこ名無しさん:03/07/20 11:21 ID:jHUPs5Yi
マカカーラとトップルジップのバックアップができませぬドウスレバイイノデスカ?
881ひよこ名無しさん:03/07/20 11:22 ID:???
>>874
password: guest guest
882ひよこ名無しさん:03/07/20 11:29 ID:???
>>872
教えてくれませんか?
883ひよこ名無しさん:03/07/20 11:29 ID:AaNt7XTl
IEで表示→ソースにすると、ワードパットで文字化けしてます。

いったんローカルに保存して、
TeraPadで開き漢字コードをEUCにすると、
一部読めるようになりましたが、いまだ文字化けしてる箇所があります。

どーしたらいいですか?
884ひよこ名無しさん:03/07/20 11:32 ID:???
>>882
変換対象は基本的に単音だけ。
885ひよこ名無しさん:03/07/20 11:32 ID:???
>>883
どこのソースだ?
886ひよこ名無しさん:03/07/20 11:33 ID:???
>>883
ローカルに保存したのはIEかワードパッドか。
887883:03/07/20 11:35 ID:AaNt7XTl
>>886
ワードパッドで文字化けしたままのを、.txtで保存しましたが、これがまずいですか?
888:03/07/20 11:37 ID:xyGhMxrO
フォルダーのプロパティから隠しフォルダーにして消えてしまったフォルダーはどうやったら見れるようになるんですか?
すいませんが、よろしくお願いします。
889ひよこ名無しさん:03/07/20 11:40 ID:???
>>888
リカバリしろデブ。
890ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/07/20 11:40 ID:???
>>888
(・3・) エェー フォルダオプション>表示タブ>「すべてのファイルとフォルダを表示する」にする
891ひよこ名無しさん:03/07/20 11:40 ID:???
>>888
二度と来んなヴォケ
892ひよこ名無しさん:03/07/20 11:40 ID:???
>>888
お前に釣りは無理。
893:03/07/20 11:41 ID:xyGhMxrO
リカバリーってどうすればいいのですか?
すいません。右も左もわからないもので…
894:03/07/20 11:42 ID:xyGhMxrO
ありがとうございました。
助かります。
895ひよこ名無しさん:03/07/20 11:43 ID:???
>>893
CD入れてみろ。
896ひよこ名無しさん:03/07/20 11:43 ID:hHchCJY3
Deschutesとkatmaiの
違いはSSEがあるか無いかだけなのですか?
897:03/07/20 11:44 ID:xyGhMxrO
すいません。フォルダーオプションが見つかりません。。
どこにあるのですか?
言い忘れたのですが、OSはウィンドウズ98を使っております
898ひよこ名無しさん:03/07/20 11:45 ID:???
> katmaiの

俺のクラスに加藤麻衣という人がいる。
899:03/07/20 11:45 ID:xyGhMxrO
>>895さん。
何のCDを入れたらよいのですか?
900ひよこ名無しさん:03/07/20 11:46 ID:???
>>899
OSの。
901ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/07/20 11:47 ID:???
>>897
(・3・) エェー こんとろーるぱねる
902ひよこ名無しさん:03/07/20 11:47 ID:???
>>899
とっととカエレ、チンカス
903ひよこ名無しさん:03/07/20 11:48 ID:Xt11i545
単語登録ってどうやってやるんですか?
904:03/07/20 11:49 ID:xyGhMxrO
ありがとうございます!!
今見つかり、無事に表示させる事に成功しました!

大変お世話になりました。
905ひよこ名無しさん:03/07/20 11:49 ID:???
>>903
ソフトウェアによっていろいろ。
906ひよこ名無しさん:03/07/20 11:50 ID:???
907ひよこ名無しさん:03/07/20 11:50 ID:Xt11i545
一応W2000 メール Outlook Express
908ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/07/20 11:51 ID:???
>>903
(・3・) エェー 
MS-IMEなら
日本語入力可になってる状態でCtrl+F10>単語/用例登録

ATOKなら
日本語入力可になってる状態で Ctrl+F7
909ひよこ名無しさん:03/07/20 11:52 ID:???
>>907
Outlook Express で単語登録なんてできないぞ。
910ひよこ名無しさん:03/07/20 11:53 ID:???
>>907
IMEのアイコンを右栗汁
911ひよこ名無しさん:03/07/20 11:53 ID:Xt11i545
わかりました(単語登録)
感謝です。
912883:03/07/20 11:53 ID:AaNt7XTl
>>886
ありがとうございました。
913ひよこ名無しさん:03/07/20 11:54 ID:4jfbv55T
XPにてrpを落としたんですが、以前は「○○を保存しますか?」
って確認と保存先の設定が出てきてたんですが、今は出なくなり、
そのままフォルダにぶっこまれるようになりました。

元に戻したいのですがどうしたらいいのでしょうか?
914ひよこ名無しさん:03/07/20 11:54 ID:6T8KAZ/c
起動するたびにカナロックキーがかかるようになってしまいました。
前は大丈夫だったのに。これどうしたらなおるんですか?
915ひよこ名無しさん:03/07/20 11:55 ID:???
>>914
BIOS
916ひよこ名無しさん:03/07/20 11:56 ID:???
>>914
IMEの設定。
917ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/07/20 11:56 ID:???
>>914
(・3・) エェー IMEツールバーのKANAってかいてあるところをクリックして解除
918ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/07/20 11:57 ID:???
919896:03/07/20 11:57 ID:wBaVpb2o
>>898
んなことどうでもいいから早く教えれ。
920ひよこ名無しさん:03/07/20 11:58 ID:4jfbv55T
>>918
ありがとうございます
921まる:03/07/20 12:01 ID:McK8ESeJ
アウトルック(2000SP3)を使っているのですが
旅行に行くので

指定の日時〜指定の日時まで、
メールをくれた方に、自動的にレス(メッセージ)を送りたいのですが
どのようにしたらよろしいでしょうか?

そういう機能があると聞いたことがあるのですが
ヘルプでキーワード検索しても、うまく検索できないので教えてください。
よろしくお願いいたします。
922ひよこ名無しさん:03/07/20 12:02 ID:???
>>921
お前に釣りは無理。
923ひよこ名無しさん:03/07/20 12:03 ID:???
>>921
メールサーバを落としておけば、自動的に(エラー)メッセージが返る。
924まる:03/07/20 12:05 ID:McK8ESeJ
>922
釣りじゃないですよ。
明日から旅行なので…

>923
それだと受信拒否してるみたいなので
自動に「旅行中です」というメッセージを送りたいのです。

925ひよこ名無しさん:03/07/20 12:06 ID:???
>>924
汗ダラダラ油デブウンコ臭い
926ひよこ名無しさん:03/07/20 12:07 ID:lP19gdBB
あのー、
ウィンドウの右上のほうにウィンドウを閉じたり、最大化したり、
最小化したりするボタンありますよね?
あれが数字(0、2とか)変な文字になっちゃってるんですけど、
どうやったら治りますか?
どなたか教えていただけませんでしょうか。
927ひよこ名無しさん:03/07/20 12:07 ID:???
>>926
ウイルスです。
928ひよこ名無しさん:03/07/20 12:08 ID:???
929926:03/07/20 12:09 ID:lP19gdBB
まじっすかあ?
930ひよこ名無しさん:03/07/20 12:09 ID:???
931ひよこ名無しさん:03/07/20 12:10 ID:???
>>929
冗談です。
フォントキャッシュが壊れただけ。
932ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/07/20 12:10 ID:???
>>926
(・3・) アルェー ↓にあるrmttfcache.vbsかrmttfcache.bat を実行してからPCを再起動しなYO!
http://homepage2.nifty.com/winfaq/fontstrouble.html
933ひよこ名無しさん:03/07/20 12:11 ID:???
素人が自動返信とか設定すると、うっかり自分に送ってピンポンが始まったりするが。
934ひよこ名無しさん:03/07/20 12:11 ID:???
935ひよこ名無しさん:03/07/20 12:12 ID:???
>>933
経験談ですか?
936ひよこ名無しさん:03/07/20 12:13 ID:???
>>933
鯖が溢れてメールサーバの管理人に怒られるだけだろ。
937ひよこ名無しさん:03/07/20 12:14 ID:d2UN8JEW
RedHat9をインストールしたてですが画面解像度の設定を反映させるにはどうすればいいのですか?
普通に設定を行っても反映されません
938914:03/07/20 12:14 ID:6T8KAZ/c
以前は起動するたびに解除とか必要なかったんですが・・・
解除しても次起動するとまたカナロックがかかってまつ。
939ひよこ名無しさん:03/07/20 12:14 ID:???
>>936
お前に回答者は無理。
940ひよこ名無しさん:03/07/20 12:15 ID:???
>>937
保存して再起動
941ひよこ名無しさん:03/07/20 12:15 ID:???
>>937
X使ってる人?
942ひよこ名無しさん:03/07/20 12:17 ID:???
>>936
っていうか、彼自身で鯖を管理してるみたいだよ。
943まる:03/07/20 12:18 ID:McK8ESeJ
メールの自動返信教えてくださる方、いらっしゃいませんか?
944ひよこ名無しさん:03/07/20 12:19 ID:???
945ひよこ名無しさん:03/07/20 12:19 ID:???
946913:03/07/20 12:20 ID:4jfbv55T
>913です。

>918にてフォルダオプションを探してます。
IE6にて「表示」〜「フォルダオプション」
     「ツール」〜「フォルダオプション」
共に出てきません。
「インターネットオプション」からもありませんでした。
フォルダオプションを探しているのですが・・・・
947ひよこ名無しさん:03/07/20 12:20 ID:???
>>943
答えてもらってんのに同じこと聞くのか。
948937:03/07/20 12:21 ID:d2UN8JEW
>>941
はい、そうです。
どうやっていいのかよくわかりません
949ひよこ名無しさん:03/07/20 12:22 ID:4jfbv55T
>913です。

申し訳ありません。エクスプローラーからでした。
ありました。
950ひよこ名無しさん:03/07/20 12:22 ID:???
>>946
デスクトップを右栗して画面のプロパティにあるWebタブ見れ。
951まる:03/07/20 12:23 ID:McK8ESeJ
>>944
拝見いたしましたが、くだいてご説明いただけないでしょうか…
初心者なので、意味がわかりません。
952ひよこ名無しさん:03/07/20 12:24 ID:???
>>951
ウイルスです。
953まる:03/07/20 12:26 ID:McK8ESeJ
>>952
そこまで初心者でもありません。
954ひよこ名無しさん:03/07/20 12:27 ID:???
>>948
root になって Xconfigurator
955ひよこ名無しさん:03/07/20 12:29 ID:rLdJpDd5
OSがMeのIE5.5で、
Webのリンクを右クリックの「新しいウインドウで開く」を実行して開くと、
新しいブラウザが最小化の状態でしか開かなくなりました。
この間、ハングして電源で強制終了させてからそうなったんですが、
直し方がわかる方はいますか?お願いします。
956ひよこ名無しさん:03/07/20 12:30 ID:???
>>953
じゃぁここ逝って理解できるまで読み直せ。
http://e-words.jp/
957ひよこ名無しさん:03/07/20 12:30 ID:BLlf7Y1A
正常なPCからCPUだけ抜き取ってPCの電源を入れてもCPUファンは回りますか?
当方、今の状態では試せないのでお教え下さいませm(__)m
958ひよこ名無しさん:03/07/20 12:32 ID:???
>>957
PC自体動かんだろ。。。
959ひよこ名無しさん:03/07/20 12:33 ID:???
>>951
自分で設定できないんなら業者に依頼汁。

こんなの。https://toroku.ginga.net/option/autoreply.htm
960ひよこ名無しさん:03/07/20 12:33 ID:???
>>957
また来たのか 
961ひよこ名無しさん:03/07/20 12:33 ID:???
>>957
回る。
962ひよこ名無しさん:03/07/20 12:35 ID:+XLB3RDD
初めて質問いたします。
ybbから接続しているのですが、まちBBSにつながりません。
2ちゃんねるとまちBBSが違うものだとは知っていますが、
どうか教えてはいただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
963ひよこ名無しさん:03/07/20 12:35 ID:???
Windows98にて、復元ファイルを削除する方法が分かりません。
取説にもそこまでは書いてなかったので、誰か教えてくださいませ。
964957:03/07/20 12:35 ID:BLlf7Y1A
>>561さん

ありがとうございます。m(__)m
965ひよこ名無しさん:03/07/20 12:36 ID:???
YBB, アクセス規制されてんじゃないか?
966ひよこ名無しさん:03/07/20 12:37 ID:???
>>962
> まちBBSにつながりません。

繋ごうとしたらどうなるのかを書け。
967ひよこ名無しさん:03/07/20 12:37 ID:???
968ひよこ名無しさん:03/07/20 12:37 ID:???
>>964
回るって言う返答しか受け付けないのか?
何のために質問してるのやら。
969ひよこ名無しさん:03/07/20 12:38 ID:???
970ひよこ名無しさん:03/07/20 12:39 ID:???
回るか回らないかが知りたかったのでしょう。
971962:03/07/20 12:39 ID:+XLB3RDD
>>965
そうだとは思うのですが、どこかに(たとえばまちBBSのtopページ)
かいてあればいいのですけれど。
たしかに会社のPCからは行ける(笑)んですよね。
972937:03/07/20 12:42 ID:d2UN8JEW
>>954
レスサンクスです、やってみます!
973ひよこ名無しさん:03/07/20 12:43 ID:???
>>972
(・∀・)ニヤニヤ
974ひよこ名無しさん:03/07/20 12:44 ID:???
>>966
     >>966
           >>966
975ひよこ名無しさん:03/07/20 12:45 ID:???
> 会社のPCからは行ける(笑)んですよね。

誰もそんなこと聞いてないよ。
976ひよこ名無しさん:03/07/20 12:51 ID:???
wavをmidに変える方法を教えてください
977ひよこ名無しさん:03/07/20 12:52 ID:uVhOP6BL
ファイルを削除しようとすると
「プログラムにより使用されています。全て閉じてもう一度試して下さい」
とでて削除できません。
再起動を試しましたが同じ状態です。OS(Windows Me/XP Home Edition)
978ひよこ名無しさん:03/07/20 12:53 ID:???
>>976
馬鹿。全然別だろが。
979ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/07/20 12:53 ID:???
>>976
(・3・) エェー 使いもんにならないからやるだけ無駄だって
980ひよこ名無しさん:03/07/20 12:55 ID:???
>>977←典型的な割れ必死厨
981ひよこ名無しさん:03/07/20 12:55 ID:???
>>976
回答ずみ
982937:03/07/20 12:57 ID:t5gy7dr4
>>973
ニヤニヤするなよ〜!
ところでXconfiguratorって何ですか?超初心者ですいません…
983ひよこ名無しさん:03/07/20 12:58 ID:???
>>982
( ´,_ゝ`)プッ カタリ カコワルイ
984ひよこ名無しさん:03/07/20 12:59 ID:???

Aya氏ね
985937:03/07/20 13:00 ID:t5gy7dr4
>>983
すいません、勉強し直してきます
986ひよこ名無しさん:03/07/20 13:00 ID:???
>>982
画面をいぢるやつだろ。
987ひよこ名無しさん:03/07/20 13:01 ID:???
アプリケーションファイルって.exe形式のファイルの
ことを指しているわけではないのですか?
988ひよこ名無しさん:03/07/20 13:01 ID:???
>>982
呼び出せばわかると思うけど。
989ひよこ名無しさん:03/07/20 13:01 ID:???
>>987
ウイルスです。
990ひよこ名無しさん:03/07/20 13:02 ID:???
“妻とEXE”とかいうビクターの広告、ブサイクだな。
991ひよこ名無しさん:03/07/20 13:14 ID:???
お前ら、腹減りませんか?
992スライム:03/07/20 13:15 ID:Q/vwv6Bb
NECのLavieっていうノートパソコンを最近買ってつかっているのですが
音量のあげかたがわかりません。
だれかおしえてくださいおねがいします
993ひよこ名無しさん:03/07/20 13:16 ID:???
       /|/l/|/|
       /       |
      /  ____|
      /  /      |
     /  / ⌒  ⌒|
     |_ |   ・ ・  |  チワー、三河屋デース!
     |(6レ ∴  つ |
     |    ___ | ⌒旦~ >>991お茶モテキタゾ
      \  \_/ / /
       \___/ /
      /    /
994ひよこ名無しさん:03/07/20 13:21 ID:???
>>992
NECのPCには説明書もついてないのか?
995ひよこ名無しさん:03/07/20 13:24 ID:???
>>994
文盲で読めないのかも。
996ひよこ名無しさん:03/07/20 13:25 ID:???
>>993
thx.
ちょうどラ王の冷麺を食い始めたところだ。
997ひよこ名無しさん:03/07/20 13:32 ID:???
Aya氏ね
998ひよこ名無しさん:03/07/20 13:33 ID:???
Aya生きろ
999ひよこ名無しさん:03/07/20 13:35 ID:???
>>998
釣れたw
1000ひよこ名無しさん:03/07/20 13:35 ID:???
Aya氏ね 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。