くだらねえ質問はここに書き込め!ver7.02

このエントリーをはてなブックマークに追加
1質問の前にお読みください
▼━質問のしかた ━━━━━━━━━━━ ※該当事項は明記すること ━━━
  ・ E-mail欄(省略可) には何も記入しないこと。(ID出す→偽者対策・質問者の区別)
  ・ 2回目以降の書込は、名前欄に最初に質問した際の「発言番号」を入力すること。
  ・ 他の場所から誘導された場合は、その旨書き添える事。(マルチポストとの区別)

  ・ 使用OS(Windows Me/XP Home Editionなど)、ソフトウェア名、バージョン、環境
.   状況(試したこととその結果)等できるだけ詳しく書くこと。
  ・ PCのトラブルの場合はメーカ名(NEC,富士通など)と型番(取扱説明書や本体背面)
  /自作ならマザーボードの型番を明記。他人に作って貰った似非自作機はお断り。
  ・ 問題発生の直前に行った操作(特別無い場合は、「何もしていない」と書く)

  ・ インターネットに関する質問の場合は、接続形態(CATV・ADSL・ダイヤルアップ)
.   プロバイダ名、ブラウザの名称とバージョン(Internet Explorer6.0SP1など)を明記。

▼━禁止事項 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ・ マルチポスト(複数の板・スレに同じ内容を質問すること)
  ・ 情報の小出し(後になって、「ちなみにOSはWindows2000です」等)
  ・ 違法行為、またはそれに深く関係する質問・話題(WinMX,Winny,エミュレータ等)
  ・ 名称の省略(例えば"Outlook 2002"と"Outlook Express 6.0"は別のものです)
  ・ 検索や辞書を引けばわかる単語や用語の意味(http://e-words.jp/)の質問

▼━質問の前にFAQを読もう ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ・ ☆★質問の前にこのFAQ集を見てね★☆4/5
    http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1049530017/1-21
  ・ Windows.FAQ(winfaq) - ウィンドウズ 処方箋
    http://winfaq.jp/

▼━質問掲示板でのマナー ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    http://plaza21.mbn.or.jp/~mnakao/pc/trouble.html
2ひよこ名無しさん:03/04/18 23:22 ID:???
Aya の自作自演
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1021802095/837-846

837 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:02/05/20 08:35 ID:GarmVKYa
あまりに馬鹿馬鹿しい質問ですいません。
Windows Media Plyaer と KbMedia Player  がパソコンの中にあるのですが、MP3ファイルをクリックすると
Windows Media Plyaer で再生してしまうのですが、ダブルクリックした際に後者で再生するようにはどうしたらいいんでしょうか?

838 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:02/05/20 08:36 ID:???
>>837
またきたのか?
Windowsの入門書以上の書籍買って関連付けに関して理解を深めろ。

839 名前:Aya ◆U.S.S.po 投稿日:02/05/20 08:36 ID:GarmVKYa
>>837
1.mp3のファイルをクリック
2.「アプリケーションから開く」を選択
3.プログラムの選択
4.「これらのファイルを開くときは、
  いつもこのアプリケーションを使う」にチェック
5.OK

840 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:02/05/20 08:37 ID:???
>>839
自作自演するときはIDを消しましょうね(ワラ
3ひよこ名無しさん:03/04/18 23:22 ID:???
1000!!!
('A`) ぬるぽ
5ひよこ名無しさん:03/04/18 23:22 ID:???
※Ayaは立ち入り禁止。HNを変えてもダメです。
Ayaは立ち入り禁止。HNを変えてもダメです。
Aya(自作自演荒らし)が現れても完全無視&放置。Ayaにレスしてるのは自作自演。
「Ayaって誰?」「Ayaっていい奴だと思ったけど?」等の書き込みもAyaの自作自演。
6ひよこ名無しさん:03/04/18 23:23 ID:???
      ある日ひとりぼっちの>>1
       手紙が届きますた・・・
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /              /ヽ__//
     /     氏  ね      /  /   /
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
7ひよこ名無しさん:03/04/18 23:24 ID:???
ずいぶん熱いスレだな(藁
8ひよこ名無しさん:03/04/18 23:26 ID:???
わからない事はココで聞けばいいニダ!
            ∧_∧
     ∧_∧  <''`∀´''>  チョッパリもたまには役に立つニダ!
バン   <ヽ`∀´> /   ⌒i
 バン ∩   \     | |
    / /ミ  / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃
9ひよこ名無しさん:03/04/18 23:26 ID:kOTWA7ak
rarを解答しようとしたら、「CRCが一致しません」ってエラーでました。
どういうことですか?解凍できないのでしょうか。
10ブロッコリ大尉 ◆NoOpaixxOU :03/04/18 23:27 ID:???
>>9
たぶん壊れてまつ。
ダウソしなおしてくらはい。
119:03/04/18 23:28 ID:kOTWA7ak
>>10
そういうことがあるんですね。
ありがとうございますた。
12ひよこ名無しさん:03/04/18 23:28 ID:???
>>9
CRCエラーはもうむりぽ
139:03/04/18 23:29 ID:kOTWA7ak
>>12
Dlしなおすか・・・ありがとござます。
14ひよこ名無しさん:03/04/18 23:29 ID:???
カチャ
  ;y=ー(´Д`)
  \/| y |)




ドガン!
       ,,...-:':::":~~ ,,..  .~~""''':::..,,,
      :::::,         :..::::::::  ,
  ;y=ー~"''-::..,,,. ;;;;;,,,...:::--''''"~
  \/| y |)

15ひよこ名無しさん:03/04/18 23:30 ID:???
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >_ノ⌒⌒⌒`〜、_
  _/し' //. V//⌒   ノ  ヽ)←>>4
 (_フ彡     ニニニニニニニニ
16ひよこ名無しさん:03/04/18 23:31 ID:???
>>15
さすがの俺もわらった。
17ひよこ名無しさん:03/04/18 23:31 ID:???
>>16
自演カコワルイ
18ひよこ名無しさん:03/04/18 23:33 ID:???
   ∧_∧ ドルルルルルルルルルル.!!!!!          ((())) ∩
   ( ・∀・)___。  \从/     _ _  _ .⊂(゚д゚*) | >>17
  ミ(  つ【〔ロ=:(∈(二(@ > ‐― ‐  ― _ - )_ ̄/ ‐―
   人 ヽノ B ̄゛  /W'ヽ       ̄        /  /     ̄
  (__(__) B.                         ∪∪~
19永井彰人:03/04/18 23:35 ID:???
(゚Д゚)
20ひよこ名無しさん:03/04/18 23:36 ID:WmsNxUtR
ノートン先生ですが、起動するたびアンチウィルスの
オートプロテクトがオフになっています。
どうしたらいいんでしょう。
OSはME、ブラウザは6.0sp1です。
21ひよこ名無しさん:03/04/18 23:42 ID:bObUEmpT
モーニング娘の画像の.pmgファイルの偽装
といえばソフトは何?
22ひよこ名無しさん:03/04/18 23:43 ID:???
>>20

ワ レ 厨、 必 死 だ な w
2321:03/04/18 23:44 ID:bObUEmpT
すみません間違えました。。
>>21は.pngです
24ひよこ名無しさん:03/04/18 23:45 ID:???
>>20
オプション→Auto Protectを有効にする(推奨)
( ´_ゝ`)モーヲタキモイ
26ひよこ名無しさん:03/04/18 23:46 ID:???
あいぼん(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ
ののたん(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ
27ひよこ名無しさん:03/04/18 23:46 ID:???
>>20
俺も前までなってた。
>>24の言うオートスクリプトを有効にしてもなぜか「スクリプトのエラーが出るしましまつ。」
再インスコしますた。
2816:03/04/18 23:47 ID:???
>>17
確信もってからいえや。
29ひよこ名無しさん:03/04/18 23:54 ID:???
>>28
(・∀・)ニヤニヤ
30ひよこ名無しさん:03/04/18 23:56 ID:???
>>28
彼はドルルルルルされますた
31ひよこ名無しさん:03/04/19 00:05 ID:psD4RqOq
フォルダの中にあるファイルを並び替えたり表示方法を変更あと、再度そのファイルにアクセスすると
並び替えたファイルの順番や表示方法が変更する前のものとなるのですが
どうしたら解消されるでしょうか
32ひよこ名無しさん:03/04/19 00:05 ID:???
>>31
>>1読め、デブ。
33ひよこ名無しさん:03/04/19 00:05 ID:???
>>31
んなこたぁない
3420:03/04/19 00:06 ID:/xFvGOyt
>>24
オプション→Auto Protectを有効にする
にしているのに、そうなっちゃうんです。
35ひよこ名無しさん:03/04/19 00:07 ID:???
>>31
FAQ。フォルダオプションで設定する。
36ひよこ名無しさん:03/04/19 00:08 ID:???
>>34
SymantecにTel
37名無しさん@:03/04/19 00:09 ID:8pOMr7DC
お気に入りのリストが急に一部なくなっていました。
favoritesフォルダを見てみると
22とか222とかってフォルダが増えてました。
今のお気に入りに入っているのは、222のフォルダのやつだったんですが
前のに切り替え方はどうやったらいいの?
38ひよこ名無しさん:03/04/19 00:09 ID:???
>>37
( ´,_ゝ`)プッ 
39ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/04/19 00:10 ID:???
>>37
(・3・) エェー エロサイトの三杉淳だYO
40ひよこ名無しさん:03/04/19 00:10 ID:???
>>37
またきたのか?
Windowsの入門書以上の書籍買って関連付けに関して理解を深めろ。
41ひよこ名無しさん:03/04/19 00:12 ID:???
漏れがAyaだっていう噂が近所の主婦の間で流行ってるらしいんですが本当ですか?
ゴミ出し行く時たまたま聞こえてきました。
目が合った瞬間、ひそひそ話しながら何処かへ行ってしまいました。
4220:03/04/19 00:16 ID:/xFvGOyt
>>27
やはり、そうですか。こっちも再インスコすることにします。
ありがとう。
43名無しさん@:03/04/19 00:18 ID:???
グダグダいってないで教えろや!ハゲ!
44ひよこ名無しさん:03/04/19 00:19 ID:???
>>43
レスの仕方覚えてから煽れ、油デブ
45ひよこ名無しさん:03/04/19 00:19 ID:nBeOJfn/
flash playerを
http://www.macromedia.com/jp/shockwave/download/?P1_Prod_Version=ShockwaveFlash&Lang=Japanese
ココでインストールしようとしても、
一向にする気配がありません。
どうすればいいんでしょうか?        
46ひよこ名無しさん:03/04/19 00:19 ID:???
>>45
回線切って手首切れ。
47ひよこ名無しさん:03/04/19 00:20 ID:???
>>45
超マルチ
48ひよこ名無しさん:03/04/19 00:23 ID:nBeOJfn/
flash playerを
http://www.macromedia.com/jp/shockwave/download/?P1_Prod_Version=ShockwaveFlash&Lang=Japanese
ココでインストールしようとしても、
一向にする気配がありません。
どうすればいいんでしょうか?

お前らふざけんな
いいかげんに答えろよ
何のためにこのスレがあると思ってんだ
49ひよこ名無しさん:03/04/19 00:25 ID:???
インターネットの接続先が知らぬまに
海外やQ2に変えられてるってことあるのですか?
50ひよこ名無しさん:03/04/19 00:26 ID:???
>>48
ヴァカを煽るためですが、何か?
51ひよこ名無しさん:03/04/19 00:26 ID:???
                 ̄ ̄ ̄ ̄-----________ \ | /  -- ̄
    ---------------------------------    。 ←>>48
           _______----------- ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                     ∧ ∧    / / |  \   イ
                    (   )  /  ./  |    \ /
                 _ /    )/   /  |     /|
                 ぅ/ /   //    /   |    / .|
                ノ  ,/   /'    /    |│ /|
 _____      ,./ //    |     /   .─┼─ |
(_____二二二二)  ノ ( (.  |    / ┼┐─┼─
              ^^^'  ヽ, |  |   /.  ││

52ひよこ名無しさん:03/04/19 00:27 ID:???
>>49
>>1読め
53ひよこ名無しさん:03/04/19 00:27 ID:???
>>48
もう秋田
54ひよこ名無しさん:03/04/19 00:27 ID:???
>>48
またきたのか?
Windowsの入門書以上の書籍買って関連付けに関して理解を深めろ。
55ひよこ名無しさん:03/04/19 00:27 ID:???
>>48
お前みたいなデブを>>51に飛ばしてもらう為
56ひよこ名無しさん:03/04/19 00:28 ID:???
>>48
駄目なヤツは何をやっても駄目。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |   
     |        |        |   |   
     |        | ∧_∧ |   |   
     |        |( ´_ゝ`)つ ミ |   
     |        |/ ⊃  ノ |   |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |   ∧_∧
                       ( >>48
                       ⊂ ⊂ )
                     ⊂ ⊂ ,ノo
58名無しさん@:03/04/19 00:29 ID:???
なーんだ、ほんとに「質問を書き込むだけ」のスレだったのか。
お前らいてもいなくてもいいやつらなんだな。ヒャッヒャッヒャ
59ひよこ名無しさん:03/04/19 00:29 ID:???
            ノ ‐─┬       /
          ,イ  囗. |      / _ 丿丿
            |    __|    ―ナ′
                     /  ‐' ̄
              ,‐       /
            ナ' ̄       /   、___
     /      ノ`‐、_
    / _ 丿丿  _メ       | _/
  ―ナ′     〈__         X / ̄\
   /  ‐' ̄               / V   /
   /       \   l       レ ' `‐ ノ
  /   、___  Χ ̄ ̄〉
             \ 丿       /
              \          / _
                    ―ナ′__
     | _/       ̄ ̄〉     /   ,
    X / ̄\       ノ     /  _|
   / V   /             /  く_/`ヽ
   レ ' `‐ ノ  ―――'フ
              / ̄      ┼┐┬┐
               |          〈 /  V
              `−      乂   人

            ┼‐      |  ―┼‐
            ┼‐       |    |
            {__)      |   _|
                      |  く_/`ヽ
60ひよこ名無しさん:03/04/19 00:35 ID:???
名無しさん@という名のトンマが出没するスレ
61non:03/04/19 01:42 ID:BJ5E1OTd
本当にくだらない質問なんですが名前の欄の青と緑の表示の違いって何なんですか?
62ひよこ名無しさん:03/04/19 01:44 ID:???
>>61
本当にくだらないデブですね
>>61
( ´_ゝ`)RBGの出力の違い。
64ひよこ名無しさん:03/04/19 02:32 ID:???
IDの変え方を教えて下さい。
65ひよこ名無しさん:03/04/19 02:52 ID:???
( ´_ゝ`)RBGの出力の違い。 ( ´_ゝ`)RBGの出力の違い。 ( ´_ゝ`)RBGの出力の違い。
( ´_ゝ`)RBGの出力の違い。 ( ´_ゝ`)RBGの出力の違い。 ( ´_ゝ`)RBGの出力の違い。
( ´_ゝ`)RBGの出力の違い。 ( ´_ゝ`)RBGの出力の違い。 ( ´_ゝ`)RBGの出力の違い。
( ´_ゝ`)RBGの出力の違い。 ( ´_ゝ`)RBGの出力の違い。 ( ´_ゝ`)RBGの出力の違い。
( ´_ゝ`)RBGの出力の違い。 ( ´_ゝ`)RBGの出力の違い。 ( ´_ゝ`)RBGの出力の違い。
( ´_ゝ`)あれー漏れ人気者だなー。
67ひよこ名無しさん:03/04/19 02:59 ID:???
>>66
これを乗りきったら良コテ。
ここで負けたら出ては消えていく糞コテ。
68ひよこ名無しさん:03/04/19 03:00 ID:???
RGBをRBGって言ってても良コテにはなれるのか。。。
( ´_ゝ`)普通に間違えた。スマソ。
70ひよこ名無しさん:03/04/19 03:06 ID:???
>>67=◆Y7AthlonBk
71ひよこ名無しさん:03/04/19 03:15 ID:???
>>70
漏れには解るがそれは違う。
72ひよこ名無しさん:03/04/19 04:49 ID:su/zmJ19
変なアメリカのエロサイトにつながり、へんな、接続ソフトと思われる
ものをダウンロードしてしまいました。一度開いて文字化けとかしてたので
、なにも同意しないまま、ゴミ箱に捨てました。しかし、その後ホームに
設定していたサイトが変化し、自動的にアメリカの違ったサイトになって
いました。これって知らないうちに変な契約してて、へんなとこに繋がれたり
してるのでしょうか?それとも、自動的にホームのサイトが変わってしまうこと
はよくあることなのでしょうか?
ちなみに、定額制のADSLです。あとから法外な料金が来たりしませんか?
申し訳ないですが教えて下さい。ほんとうにくだらない質問ですいません。
73ひよこ名無しさん:03/04/19 04:52 ID:???
>>72
マルチだったのか。しょぼん
74ひよこ名無しさん:03/04/19 04:53 ID:???
>>72
エロサイト見たら・・・助けてください!Part11
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1047359426/

過去ログ読む。
7572:03/04/19 04:59 ID:su/zmJ19
ありがとうございました。よくあることみたいですね。
76ひよこ名無しさん:03/04/19 05:13 ID:mIF469+D
私のPC拡張スロットがあるんですが
グラフィックスカードが取り付けられるらしいですがこれってグラボのことですか?
77ひよこ名無しさん:03/04/19 05:16 ID:Hrj6R5b8
>>76
AGPかPCIにグラフィックボードを取り付けれるよ。
紫、または茶色の取付口がAGPで、白いのがPCI.
実際問題としてPCIのグラフィックボードが現在でも販売しているのかは謎。
中古を探すとあるかも>PCI
78ひよこ名無しさん:03/04/19 05:19 ID:???
>>76
スロットがあっても、カードのサイズや電源容量に気をつけて。
最近のグラボは電気食うから。
PCI用もまだ売ってるし。
79ひよこ名無しさん:03/04/19 05:37 ID:051L+E8/
同じ動画でwavファイル、ac3ファイル、m2vファイルがあるんですが
これはどうやって見るんですか?
wavファイルだけをWMPで再生したら音声だけで映像がなかったんですが
80ひよこ名無しさん:03/04/19 05:47 ID:???
>>79
DVD-Rに焼く。
m2vが映像部で、ac3が音声部。
81ひよこ名無しさん:03/04/19 05:51 ID:051L+E8/
>>80
DVDから抽出したものなんです。
これをどうやったらMPEGにして見ることができるのかな?
82ひよこ名無しさん:03/04/19 05:56 ID:???
>>76
AGPいろいろ。
AGP1x以前 5V
AGP1x2x 3.3V
AGP4x 1.5V
AGP8x 1.5,0.8V

電圧確認しないと壊れちゃうぜ。
83ひよこ名無しさん:03/04/19 05:57 ID:SDYLDcHA
パソコンの起動時に壁紙にもスクリーンセーバーにも設定していない写真が
必ず出てかなりうざいんですが、どうやって消したらいいかわからない。
親と共有しているパソコンのため、親がどこをどうやっていじくって、
なったのか、わからない。
84ひよこ名無しさん:03/04/19 05:58 ID:TExU1hmM
簡単にスレ立てできる専用ブラウザどなたかうpしていただけますでしょうか?
85ひよこ名無しさん:03/04/19 05:59 ID:???
>>83
デスクトップのプロパティ→webタブでアクティブデスクトップを一回ONにする
→壁紙をなしに割り当てて、再度アクティブデスクトップをOFFに。
8685:03/04/19 06:00 ID:???
よく考えたら。ON/OFFは逆のような気がしてきた。
とにかくその辺弄れば直ると思われ。
87ひよこ名無しさん:03/04/19 06:01 ID:???
>>84
リモホ変えれ
8876:03/04/19 06:04 ID:GcNYuEm+
>>77さん>>78 さんありがとうごさいました。助かりましたよ。
調べた結果PCI規格で取り付け可能なサイズはハーフサイズらしいですので今日買ってきます(´ー`)ノ
89ひよこ名無しさん:03/04/19 06:05 ID:TExU1hmM
87さんへ(神)
それにはどうすればよいのでしょうか 
90ひよこ名無しさん:03/04/19 06:06 ID:???
>>89
つーかそんな都合のいい機能もってる専用ブラウザなんてない。
9176:03/04/19 06:09 ID:mIF469+D
すみません再度質問です私のPCメインメモリと共用のグラボ(?なんですが
そのままつけても問題ないですか?
92ひよこ名無しさん:03/04/19 06:11 ID:???
>>89
どんなスレ立てるの?
串の切り替えが楽なブラウザとかならあるけど。
93ひよこ名無しさん:03/04/19 06:13 ID:???
>>91
あんたが自分でつけるんならたぶん問題が起こる
94ひよこ名無しさん:03/04/19 06:13 ID:???
>>91
ディップスイッチやジャンパで
オンボードのビデオ殺す必要があるかも。
説明書よみませう。
オンボード殺せばUMAにメモリ持ってかれることも
ないよ
9591:03/04/19 06:19 ID:EqDojaUp
>>93おそらく(´・ω・`)なんせ初めてですのでがんばってみます。
>>94さん有り難うござました。がんばってみますね。
96ひよこ名無しさん:03/04/19 06:21 ID:???
>>91
ハーフサイズのPCIグラボなんて、中古ぐらいしかないよ。
コンパクトなメーカーPCなら、電源容量足りないし。
ゲーム目的なら、マザボ買い換え。
9783:03/04/19 06:23 ID:SDYLDcHA
85様!
どうもありがとうございます。
直りました!
ここ半年、毎日毎日うざいと思いながらも、
直し方がわからないため、見てみぬふりをしてきました。
でもどうしても耐え切れず、早朝から質問にきました。
ホントにありがとうございます!
98ひよこ名無しさん :03/04/19 07:01 ID:9Eiwqx4N
ギコナビ使ってるんですけど、特定の板だけ
更新が出来ません。(スレッドをダウンロードが実行されない。)
どうすればいいのでしょうか?ちなみに特定の板は
AAサロン板です。
99ひよこ名無しさん:03/04/19 07:05 ID:???
>>98
AAサロン板は移転しました
http://aa2.2ch.net/aasaloon/
100ひよこ名無しさん:03/04/19 07:05 ID:Yzbynask
WindowsXP使ってます。
検索する時に出てくる犬の名前と年齢を教えて下さい。
101ひよこ名無しさん:03/04/19 07:07 ID:???
>>100
ポチ
3歳

雑種
102ひよこ名無しさん:03/04/19 07:07 ID:Yzbynask
すいません分かりました。ロッキーでした。
年齢がまだ分かりません。お願いします。
103ひよこ名無しさん:03/04/19 07:07 ID:???
つまんね。
周りからもつまんねえ奴って言われてるだろお前w
可哀想な人生だな。
104ひよこ名無しさん:03/04/19 07:09 ID:???
>>102
5歳3ヵ月。マジ
105ひよこ名無しさん:03/04/19 07:11 ID:Yzbynask
>>104
マジですかありがとうございます。

ロッキーは3Dでかわいいです。
106ひよこ名無しさん:03/04/19 07:11 ID:???
>>101
雑種じゃなくて、ローバー犬

107ひよこ名無しさん:03/04/19 07:14 ID:Yzbynask
>>106
本当だ!ローバー犬で検索したら出てきました。
ttp://www.microsoft.com/japan/windowsxp/expertzone/columns/crawford/september03.asp
108ひよこ名無しさん:03/04/19 07:16 ID:GcNYuEm+
ビデオカード
グラボ
グラフィックスカード
みんな一緒?
109ひよこ名無しさん:03/04/19 07:27 ID:???
>>108
好きなのを使う。
110ひよこ名無しさん:03/04/19 07:28 ID:???
>>108
VGAカードとか言うとオサーンがばれる。
漏れは19だけど。
111ひよこ名無しさん:03/04/19 07:28 ID:???
>>108
一緒。この場合、カードもボードも同じ。
VGAカードとも言う。
Win初期はグラフィック・アクセラレータとか。
112ひよこ名無しさん:03/04/19 07:46 ID:rrNGZQvT
ぬるぽって言うと、何で殴られるんですか?
もとはなにかPC関係の言葉のようなのですが・・
113ひよこ名無しさん:03/04/19 07:48 ID:???
逆から読んでごらん
114ひよこ名無しさん:03/04/19 07:50 ID:???
  Λ_Λ   | | ガッ
  (  ゚∀゚)   | |
 と    )    | |
   Y /ノ    .| |
    / ) .人 ノ ノ
  _/し' <  >_Λ∩
 (_フ彡 V ゚∀゚)/
            / ←>>112
115ひよこ名無しさん:03/04/19 07:51 ID:rrNGZQvT
>>113
ぽるぬですか?意味不明です。。

>>114
何で殴るのぉ?
116ひよこ名無しさん:03/04/19 07:53 ID:???
          _
      ミ ∠_)
         /
         /   \\
 ウイーン  Γ/了    | |
  ウイーン  |.@|    | | ガッガッガッ
       | / |    人
       |/ |    <  >_Λ∩
      _/  | //.V`Д´)/ ←>>115
     (_フ彡        /
117ひよこ名無しさん:03/04/19 07:54 ID:???
アイコンとか壁紙って、入れるフォルダやディスクによって速さ変わるのでしょうか?
内蔵HDにいれるのと外付けHDにいれるのではではどちらがはやいのか?
マイドキュメントにいれるのととwindowsではどちらがはやいのか?
試してみたけどあんま体感速度は変わらない。詳しい人いたら解説キボンヌ。
118ひよこ名無しさん:03/04/19 07:55 ID:rrNGZQvT
単なるノリですか?
殴ってる方も意味分ってないんですか?
119ひよこ名無しさん:03/04/19 07:57 ID:???
    ∧_∧ハゥッ
   ∧_(Д`; )←>>118
  ( ・∀・)   つ
  (っ  ≡つて ヽ ちん!
  して_)_ノw (_)

正解。お約束なんだって事で。
一応
ぬるぽのガイドライン
http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1047412811/
120ひよこ名無しさん:03/04/19 07:57 ID:???
>>117
変わりません

次の人どうぞ
121117:03/04/19 07:57 ID:O9CeTpIk
解決しました

>>118
そうです
122ひよこ名無しさん:03/04/19 08:00 ID:???
>>117
サイズが小さいので体感的には変わらない。
質問する時はID出せ。

>>118
語源は、Null Pointer Exception
意味より語感が重要

123112:03/04/19 08:00 ID:rrNGZQvT
分りました。

ありがとうござゐるぽ
124ひよこ名無しさん:03/04/19 08:00 ID:???
               ||
            Λ_||_∧ >>118
           ( ;・∀・)
           ミ≡≡≡j    ∧ ∧
           ミ≡≡≡j    (ー^*) /) 
           ミ≡≡≡j     と   |つ ( 
            ヽ) ヽ)     |  '〜  )
                     U U  (
125ひよこ名無しさん:03/04/19 08:04 ID:???
>>123
    /
  _/
 ( _ >
      ミ 
  ∧_∧∩
  ( ・∀・)/<今日はこれぐらいにしといてやる
  //   )
 ∪
126ひよこ名無しさん:03/04/19 08:05 ID:eb0g1e8F
すいません、超初心者です。
ネットでキーワード入れて検索かけるのですが、よくミスタイプします。
で、また言葉を打つ時そのミスタイプも出てきちゃうんですけど、
その要らん字を消すことってできますか?
ズラズラ出てきて邪魔くさいのです。
127ひよこ名無しさん:03/04/19 08:06 ID:???
>>126
???
128ひよこ名無しさん:03/04/19 08:07 ID:???
>>126
オートコンプリートか?
せんたくしてdelで個別に消去できると思うが。
129117:03/04/19 08:08 ID:???
納得いきました。
IDださないのは意図的なものではないです。プライベートIPだからかと予想してみる。
ほかの板ならでるんだがなぁ・・・
130ひよこ名無しさん:03/04/19 08:10 ID:BN8EA3am
DVD焼くのに書き込み1倍速って役に立ちますか?
131ひよこ名無しさん:03/04/19 08:11 ID:???
>>129
? プライベートIPで? IDが出ない?
なんか愉快な電波でも受信してるんですか?
132ひよこ名無しさん:03/04/19 08:12 ID:???
>>130
それなりに。
133ひよこ名無しさん:03/04/19 08:12 ID:eb0g1e8F
>128
あ、分かりました。ありがとうございます。
134117:03/04/19 08:14 ID:???
勘でいっただけなのにひどい言われよう(;´д`)
135にやこう ◆Es3JBt9s5c :03/04/19 08:17 ID:???
>>122
(・∀・)ニヤニヤ
136荒岸 ◆EzMONa3xWM :03/04/19 08:17 ID:???
>>134
メール欄空白。sageとか入れない。
137117:03/04/19 08:23 ID:???
そうだったのか・・・
電波ってごめんなさい&回答ありがとう
138ひよこ名無しさん:03/04/19 08:32 ID:bUDJG6eU
http://classic.winamp.com/download/;$sessionid$XONU3ZZ3BGAT5TN241GBCZI
ここのWinampッて落としても無料ですか?
フリーソフト?
139荒岸 ◆EzMONa3xWM :03/04/19 08:35 ID:???
>>138
yes yes yes
140ひよこ名無しさん:03/04/19 08:36 ID:???
>>138
「Cost FREE!」って書いてあるだろうに。しかも赤文字で。
無料だよん。
141ひよこ名無しさん:03/04/19 08:53 ID:???
>>138
bu- bu- bu-
142ひよこ名無しさん:03/04/19 09:41 ID:Iwbj7pQJ
IEの ツール>インターネットオプション>全般>履歴 で
全部でなく個別にクリアする方法はありますか?
143ひよこ名無しさん:03/04/19 09:49 ID:???
>>142
消したいところで右クリしてみ
144ひよこ名無しさん:03/04/19 10:01 ID:Iwbj7pQJ
したけど、それらしき物はないよ
145ひよこ名無しさん:03/04/19 10:06 ID:???
>>144
じゃあIE6だけなんかな?
146ひよこ名無しさん:03/04/19 10:14 ID:Iwbj7pQJ
左フレームの履歴でするんだね、わかりました。
>>143 145 ありがとう
147ひよこ名無しさん:03/04/19 10:23 ID:b9vW56oK
XPを快適にするのに、XPturboてどうですか?
余計な物は入れない方がいいですか?
148荒岸 ◆EzMONa3xWM :03/04/19 10:25 ID:???
>>147
もちろん余計なものは入れないほうがいいです。
快適にしたかったらメモリの増設を検討して下さい。
149ひよこ名無しさん:03/04/19 10:36 ID:5cB7PAxv
AV機器板でスレッド一覧してスレを覗こうとしたら
サーバー案内とかいうのが出てくるんですが、
どうすれば覗けるんですか?
150ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/04/19 10:38 ID:???
>>149
(・3・) エェー 2ちゃんねる用ブラウザを使いなYO
http://www.monazilla.org
151147:03/04/19 10:40 ID:b9vW56oK
cerelon1.0、256MBをどれくらいにすれば快適になりますか?
152荒岸 ◆EzMONa3xWM :03/04/19 10:44 ID:???
>>151
できれば512MB。予算があれば積めるだけ。
153ブロッコリ大尉 ◆NoOpaixxOU :03/04/19 10:44 ID:???
>>151
OSだけ使うってありえないじゃない?何かソフトかハードを使うんでつよね?
使うソフト・ハードによって何を増設・交換したらいいか決まると思いまつ。
とりあえず、セレロン1Gは古いかな・・・
154147:03/04/19 10:53 ID:b9vW56oK
動画編集したいんですけど、
ちなみに、2kとXPだとどっちが速いですか?
155ブロッコリ大尉 ◆NoOpaixxOU :03/04/19 10:56 ID:???
>>154
SonyのVaio RZ買ってくらはい。
156147:03/04/19 11:00 ID:b9vW56oK
自作でお願いします。
157147:03/04/19 11:03 ID:b9vW56oK
INTEL高いんでAMDでお願いします。
158ひよこ名無しさん:03/04/19 11:04 ID:zj07aQrk
>>157
XPって2Kに着物を着せた感じのOS。
だから2kの方が軽い。(余分な物が入ってない分)
動画編集だとCPUの性能の差がものをいう。(アスロンがお勧め)
159ひよこ名無しさん:03/04/19 11:14 ID:???
メモリ4G積んでる。
なんかもうメモリに意味を感じない。
160ひよこ名無しさん:03/04/19 11:17 ID:IjEkwPph
キャプチャボードを買ったのですが、音声入力端子がステレオミニジャックなので
AVケーブルでビデオデッキと接続できません。なので映像しか表示されません。
どうすれば音声を接続できますか?
PRIMETV7133というやつです
ttp://www.novac.co.jp/products/hardware/nv-pt/nv-pt1000/index.html
161ひよこ名無しさん:03/04/19 11:17 ID:zj07aQrk
>>157
CPU-アスロンXPのB0コア(高クロック)
マザ-EPOX製のやつで細かくクロック
HDD-マスター用は40G程度にして高速&スレーブはデータ保存用大容量
162ひよこ名無しさん:03/04/19 11:19 ID:???
>>160
変換コードor変換アダプタ売ってるよ。
163マルチスマソ:03/04/19 11:22 ID:ETqyyZji
WebSpeech
これ何?
気がついたらインストされててブラウザの上にくっついてる
のだが
ちなみにF8押すと立ち上がってきやがる
164160:03/04/19 11:26 ID:IjEkwPph
片方がミニジャックでもう片方がAVケーブルの形になってるコードですか?
近所の電器屋で探したけどそんな形のコード売ってなかったんで。
パソコン専門店とかにしか置いてないものなんでしょうか。
それなら買ったとき教えてくれればいいのに・・・・
165ひよこ名無しさん:03/04/19 11:29 ID:???
>>164
大きな電器屋なら売ってる。
逆にパソコン屋には置いてない。
166160:03/04/19 11:32 ID:???
>>165
そうだったんですか・・・じゃあ頑張って探してみます
ありがとうございました
167ひよこ名無しさん:03/04/19 12:00 ID:5vrz/1w8
kb Media Playerのプレイリストに動画を10個ほど記録しているのですが、
ある動画の再生が終わって次の動画に移るときにエラーが起きます。
対処法を教えてください。
エラーメッセージは「kbmplayが原因でNVDISP.DRVにエラーが発生しました。」です。
168荒岸 ◆EzMONa3xWM :03/04/19 12:00 ID:???
>>163
老婆心ながら。マルチポストは2ch以外でもかなり嫌われます。
移動するならその旨を最初の発言した場所でして、移動後もその旨
書かないと誰もレスしませんよ。
169荒岸 ◆EzMONa3xWM :03/04/19 12:01 ID:???
>>167
「ある動画」が特定のものならある動画が原因じゃないのかな。
170ひよこ名無しさん:03/04/19 12:03 ID:frDMy3A4
質問です。
アドレスバーにいつの間にか知らないページがURLでなく
ページの名前で載ってます。
日刊スポーツとかピアとか・・・
覆歴を消しても消えません。
消す方法を教えてください。
171ひよこ名無しさん:03/04/19 12:06 ID:1RSms2qF
Winnyやインターネットをしていると頻繁に回線が切れてしまいます。
モデム会社に電話したら「モデムに大きな負担がかかってる」って言われました。
モデムに負担を少なくするにはどうすればいいですか?
172ひよこ名無しさん:03/04/19 12:08 ID:???
>>171
winnyをやめてソフトは金を払って買う。
173荒岸 ◆EzMONa3xWM :03/04/19 12:13 ID:???
応対したモデム会社の人は通報したのだろうか。
174メルトダウン:03/04/19 12:14 ID:???
>>167 取り敢えずビデオカードのドライバを最新に。

>>170 オートコンプリートのクリア。最近使ったファイルの一覧のクリア。
175ひよこ名無しさん:03/04/19 12:18 ID:ct8Ngm36
Webページで「ゲームをするにはJAVAを有効にしてください」と
あり、その設定方法にインターネットオプションの詳細設定で行って
くださいとありましたが、JAVAの設定はどこにもありませんでした
。どのように有効にするのですか?お願いします。

WinXP Pro SP1 IE 6.0 XPSP1
176ひよこ名無しさん:03/04/19 12:18 ID:fDWAhIKn
CDドライブに入れたCDが取り出せなくなってしまったのですがどうすればいいのでしょうか?
店かメーカーに問い合わせて修理してもらうしかないのですか?
177ひよこ名無しさん:03/04/19 12:19 ID:???
>>175
よくみろ

>>176
ドライブのとこにちいせー穴あるだろ?そこに何か細いもん入れてつつけ。
178170:03/04/19 12:21 ID:frDMy3A4
オートコンプリートのクリアしたけど消せません。
てゆうかなぜアドレスバーに保存されてるかわからんし・・・
昨日までなかったのに・・・
179ひよこ名無しさん:03/04/19 12:22 ID:???
>>176
トレイタイプだと左下に小さな穴があるから
そこに針金等を突っ込んで強制イジェクトできるけど。
180171:03/04/19 12:22 ID:It3C/ZSq
>>173
今考えたらwinnyって違法でしたよねw
けどオペレーターかなり親切でした
モデム交換しましょうか?って言ってくれましたし

やはり負担を軽くすることできないですかね?
性能のいいモデムを購入したほうがいいのでしょうか?
181ひよこ名無しさん:03/04/19 12:22 ID:SJhOpbkX
Web上のaspファイルって、どうやって保存するんですか?
182メルトダウン:03/04/19 12:24 ID:???
>>175 詳細設定でJava JITコンパイラの使用。
あとはセキュリティ>レベルのカスタマイズからjavaを有効にしろ。

>>178 で、最近使ったファイルの一覧のクリアは? で、各削除作業は当然IEを閉じた状態でやってるんだろうな?
183ひよこ名無しさん:03/04/19 12:28 ID:SI4FhOlJ
IEで普通にネットしてると突然全角文字(ひらがなとか漢字)が打てなくなることがよくあるんです。「ALT」+「半角/全角」を押しても言語バーが固まってて切り替わりません
IEを一回閉じてまた起動すれば直るんですが、いちいち面倒なんです。このような時はどうすればいいんでしょうか???
184ひよこ名無しさん:03/04/19 12:29 ID:???
>>183
何もしないで突然てのはない
185175:03/04/19 12:29 ID:ct8Ngm36
>>182
ありがとうございました。やってみます。
186メルトダウン:03/04/19 12:31 ID:???
>>183 アドレス欄をクリック。IEの有名なバグ。
187181:03/04/19 12:32 ID:SJhOpbkX
Irvineでも落とせません。
188ひよこ名無しさん:03/04/19 12:37 ID:???
>>181
.aspはファイルではなく、.cgiと同じでサーバ上のソフトを呼び出す。
実行結果を取得する場合は、工夫が必要。
189181:03/04/19 12:39 ID:SJhOpbkX
>>188
俺のようなロースキルでも可能な方法ですか?
190ひよこ名無しさん:03/04/19 12:50 ID:???
>>189
対象とスキルの関係に依存する。
ショボければ、ロースキルでも落とせるし、
ガチガチなら、上級者でも苦しむ。
191167:03/04/19 12:54 ID:5vrz/1w8
>169確認した所、動画に依らないエラーのようです。
>174ダウンロード出来るサイトを見つけたのですが、
自分のVGAカードの種類の確認の方法がわかりません。
どうか教えてください。
192荒岸 ◆EzMONa3xWM :03/04/19 12:56 ID:???
>>191
ファイル名を指定して実行→dxdiag→ディスプレイタブ→デバイス
193荒岸 ◆EzMONa3xWM :03/04/19 12:58 ID:???
>>191
GeforceかRIVAならDETONATORの最新版でいいんじゃないかな。
http://www.nvidia.com/content/drivers/drivers.asp
194ひよこ名無しさん:03/04/19 13:08 ID:zXd3amp/
きゅうにかんじにへんかんできなくなってしまったのですが・・・
そういうコマンドああるのでしょうか。Alt+〜のように。Q&Aをみても
よくわからなくて。よければよろしくおねがいします。
195ひよこ名無しさん:03/04/19 13:09 ID:???
>>194
まず再起動。↓も試して。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/trouble.html#180
196ひよこ名無しさん:03/04/19 13:11 ID:???
>>194
再起動しても直らなかったら試して、だった。
197ひよこ名無しさん:03/04/19 13:11 ID:zXd3amp/
ありがとうございます、試してみますね。
198ひよこ名無しさん:03/04/19 13:13 ID:???
>>197
漢字でてるじゃねーかよ!
199ひよこ名無しさん:03/04/19 13:13 ID:KeqBQ1uP
win2000ですがインターネット接続はどこにあるんですか?
200ひよこ名無しさん:03/04/19 13:14 ID:???
>>199
スタート→設定→ネットワーク接続
201ひよこ名無しさん:03/04/19 13:15 ID:zXd3amp/
いえ、すいません。たまにへんかんできるものもあるんです・・・九
とか参 とか・・・だからもうyくわからなくて・・・^^;
202199:03/04/19 13:17 ID:KeqBQ1uP
ネットワーク接続がありません・゚・(ノД`)・゚・
203ひよこ名無しさん:03/04/19 13:19 ID:???
>>202
じゃスタート右クリック→ネットワーク接続
204ひよこ名無しさん:03/04/19 13:20 ID:???
>>202
スタート右クリック→エクスプローラー→ネットワーク接続
205199:03/04/19 13:22 ID:KeqBQ1uP
開く、エクスプローラ、検索、ウィルス検査しかでてきません。
ネットワーク接続で検索しても出てきません・゚・(ノД`)・゚・
206ひよこ名無しさん:03/04/19 13:27 ID:???
>>205
スタート→コントロールパネル→ネットワーク
207ひよこ名無しさん:03/04/19 13:30 ID:JlT2ke0d
質問いたします。一般的に言って次のハードディスクは、
どっちが早いですか?
ATA100 7200とATA133 5400

又 次のハードディスクは?(ただしどちらもパテーションはしない)
40G ATA100 7200 と60G ATA100 7200

宜しくお願いいたします。
208199:03/04/19 13:31 ID:KeqBQ1uP
すいません〜、外部からのTCP接続が見つからないんでお願いしますm(__)m
209ひよこ名無しさん:03/04/19 13:33 ID:???
>>208
ネットワークがどこにあるかもわからないお前がTCPをどうするのかと小一時間(略
210197:03/04/19 13:34 ID:zXd3amp/
色々試したら、無事修復できました、どうもありがとうございました!
211ひよこ名無しさん:03/04/19 13:35 ID:???
>>210
いろいろって、どうやったらなおったんだよ!
しつもんしゃはなおったけいいをかいていけよ!
212199:03/04/19 13:35 ID:KeqBQ1uP
結論をいうとポート0から脱したいんですが行き詰まったんで1つ1つ解決していこうと・・・
213ひよこ名無しさん:03/04/19 13:36 ID:???
VGAのBIOSアップデートの仕方が分かりません。
どなかた教えて下さい。

GIGABYTE RADEON9000Pro
214ひよこ名無しさん:03/04/19 13:36 ID:???
>>212
ポト0脱出は該当板に当該スレがあるからそこ行ったほうが早い
215167:03/04/19 13:36 ID:5vrz/1w8
エラーが出なくなりました!
とても助かりました。
本当に有難うございました。
216荒岸 ◆EzMONa3xWM :03/04/19 13:37 ID:???
>>213
自分で調べられない人がやるには危険な行為だけど?
217197:03/04/19 13:37 ID:zXd3amp/
IMEプロパティの修復をしたら直りました。
218ひよこ名無しさん:03/04/19 13:38 ID:ry74FtXT
右上にある、閉じる、最小化などが数字になって
再起動しても直らないんですが
どのようにしたら直るんでしょうか?

アドバイスよろしくお願いします。
219199:03/04/19 13:39 ID:KeqBQ1uP
>>214
関連サイトお願いします。
220ひよこ名無しさん:03/04/19 13:39 ID:dw96+EDB
windows xp homeです。
タスクマネージャーを多重起動させない方法ってあります?
221213:03/04/19 13:39 ID:???
>>216
調べたくても、マニュアルが英語で分からないんです…
222ひよこ名無しさん:03/04/19 13:39 ID:???
>>219
該当板に該当スレ
223ひよこ名無しさん:03/04/19 13:40 ID:???
>>221
だから危険だと(略
224荒岸 ◆EzMONa3xWM :03/04/19 13:43 ID:???
>>221
sageない。ID出さないとネタ質問。
英語マニュアルでわかんないとか言ってる人がやるとビデオボードが一枚
昇天することになりますが。
225ひよこ名無しさん:03/04/19 13:43 ID:ry74FtXT
>>222
ありがとうございます
早速試してみます。
226199:03/04/19 13:44 ID:KeqBQ1uP
該当板?
227ひよこ名無しさん:03/04/19 13:46 ID:???
>>218
FAQ読め

>>219
http://www.google.com/search?q=port0%20%92%45%8F%6F&hl=ja&lr=
ぐぐれボケ

>>221
英語(えいご)も読(よ)めない低学歴(ていがくれき)には難(むずか)しいから
やめておけ。
228221:03/04/19 13:48 ID:MyzkKB14
わからないならわからないと言ってくれればいいのに・・・
よそで聞くのでもういいです。
229ひよこ名無しさん:03/04/19 13:49 ID:AloSna+1
>>186
ありがとうございました。今度やってみます。
230ひよこ名無しさん:03/04/19 13:50 ID:???
>>228
ああ、二度とくんなよ。
231220:03/04/19 13:50 ID:dw96+EDB
わからないならわからないと言ってくれればいいのに・・・
よそで聞くのでもういいです。
232ひよこ名無しさん:03/04/19 13:51 ID:???
某スレにカキコしたんですが、まともな答えが返って来ないので、とこちに
カキコします。
XP Home EditionとWin98SEで、LANを組んでいるのですが、相手のパソコンを
認識できたり出来なかったり、再現性がありません。
インターネットの共有はうまく行くので、接続には問題ないと思うのですが。
以前win98SE側のNetBiewをはずせば大丈夫と言われて、はずしたのですが、
XPのパソコンからWin98SEのパソコンはみられても、逆はダメでした。
何が悪くて再現性がなく、相手のパソコンのドライブが見られたり、見られなかったり
するのでしょうか?
Norton Anti virusとinternet Securityは無効にしてあります。
ファイアウォールはoff。
どなたかご教示下さい。
233ひよこ名無しさん:03/04/19 13:53 ID:???
>>232
XPでguestをonにしてないとか
234ひよこ名無しさん:03/04/19 13:54 ID:???
>>232
「ほんとうに」再現性がないのならくだらなくない質問なので
別の板で訊くのが吉
235荒岸 ◆EzMONa3xWM :03/04/19 13:55 ID:???
236ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/04/19 13:57 ID:???
>>232
(・3・) エェー ファイアーウォールで IP:192.168.0.0 マスク:255.255.255.0 を許可してみろYO

237ひよこ名無しさん:03/04/19 13:57 ID:bvuDIh78
各板の上にあるイラスト等をなんて言いましたっけ?
238ひよこ名無しさん:03/04/19 14:00 ID:SpTGpLSf
>>232
俺もXPとSEの組合せで
両方から見えないというなら状況なら時々あるが
片方からは見えるわけ
ちなみに俺の場合はネットに接続した状態で
ローカルエリア接続を右クリックして「修復」すれば
必ず見えるようになるが・・・
239232:03/04/19 14:02 ID:???
>>233,234、236
レス、ありがとうございます。
guestをonにするにはどうしたらよいのですか?
240ひよこ名無しさん:03/04/19 14:10 ID:???
>>239
そこでまた質問しちゃうからダメなんだよ。自分で検索しろ
241荒岸 ◆EzMONa3xWM :03/04/19 14:12 ID:???
>>239

>>235で提示したリンク先に記載されてることを総てチェックしたら
大概の共有トラブルは解決しますがね。脊髄反射レスする人には難しいかもね。
242ひよこ名無しさん:03/04/19 14:25 ID:AJMnHzj/
CD-RWの中に入ってるフォトショップファイルを削除しようとすると
「無効なMS-DOSファンクションです」といったメッセージが出て削除できません。
どうしたら削除できるんでしょうか…教えて下さい;
243ひよこ名無しさん:03/04/19 14:32 ID:aV84wPvk
movファイルを開くにはどうすればいいですか?
244ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/04/19 14:32 ID:???
   ∧ ∧ ミ
   (#・3・)   \\
  と   )    ) ) ドカッ
   入 /ノ   人
   し ./ )    < >_∧∩
   ∧し'   //V`Д´)/  >>242
 <●>彡       /
   ∨
245ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/04/19 14:34 ID:???
246ひよこ名無しさん:03/04/19 14:34 ID:???
>>243
mov 開く で検索しろ
247ひよこ名無しさん:03/04/19 14:40 ID:6BfT8i55
メールにHTMLファイルを添付しようと思っているのですが、
拡張子を.txtにしておけば、ウイルスに感染しにくくなりますか?
また、テキスト形式でもウイルスに感染する可能性はあるのでしょうか?
248ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/04/19 14:41 ID:???
>>247
(・3・) エェー ウイルシおくるNO?
249232:03/04/19 14:41 ID:???
>>241
XPのsubnet maskが255.255.255.0でIPアドレスが192.168.1.2なのに、
Win98SEの方は192.168.0.1で左 3 オクテットがあってませんね。
250232:03/04/19 14:42 ID:???
テヘテヘ
251ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/04/19 14:43 ID:???
              ∩ ∩  ∧∧
         /     ヽ∩  (つД´)っ>>247
        /      / /ヽ__/
           /  / / .   | |
              / /     | |
  .        / / /∧   ./ /   !!!
            / /・3・)/ /
          / |      /
            |    /
            |   /⌒l              |    |
             ヽ   | / | |    |    | |
           / | ゙ー'| L |     | | || | | |  |
        /     |  /(_  ヽ|  |  |∧_∧  |      |
           /ノ /   || | / ⌒( ・3・ )ヽ |           |
         / / ノ     | |/  ノ    (  ノ ||  |     |
       /  / /     | /  ノゝ     /  ノ  |   |   |   |
          / ./       (  ヽ      (  ヽ ||   |  | | |
     /   ( ヽ       / \ \  ∩__∩   |   ||  || |  |
                | |_/  / ヽ   |   |   7   | ||  || | |
               | / ____/<  ⊂(∧∧)⊃   >
252ひよこ名無しさん:03/04/19 14:47 ID:usu+BPrt
 
253ひよこ名無しさん:03/04/19 14:51 ID:???
msnにサインインできないんです・・
接続に問題があるか、一時的に使用できない。と、でるんですが
もう2,3日続いてて鬱です。今はデスクトップのカチュできています。
なぜでしょうか??
254ひよこ名無しさん:03/04/19 14:52 ID:6e5k6ZXl
USB2.0って1.1と比べて大体どれくらいの速度が出るもんなの?
理論値では40倍なんだよね
255ひよこ名無しさん:03/04/19 14:53 ID:???
msnにサインインできないんです・・
接続に問題があるか、一時的に使用できない。と、でるんですが
もう2,3日続いてて鬱です。今はデスクトップのカチュできています。
なぜでしょうか??
256ひよこ名無しさん:03/04/19 14:53 ID:???
ぼるじょあの息
257ひよこ名無しさん:03/04/19 14:55 ID:???
258ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/04/19 14:55 ID:???

   ( ・3・)   | | ガッ
  と    )    | |
    Y /ノ    人
     / )    <  >__Λ∩
   _/し' //. V`Д´)/
  (_フ彡        /  ←>>253
259ひよこ名無しさん:03/04/19 14:56 ID:???
>>249
それで認識したりしなかったりするのおかしくね?
260ひよこ名無しさん:03/04/19 14:56 ID:p4YgfHPq
javaコンパイルがうまくいきません
上手くいかない可能性として
 1・javaファイルのテキストエディター関連付けを行う時に間違えてjava.exeを選んだ。
 2・autoexec.batの設定を書き換える時に間違えてしまい、そのまま再起動したこと。
です。
どうすればいいですか?
よろしくお願いいたします。
261名無し:03/04/19 14:57 ID:???
>>253 逝ってよし
262ひよこ名無しさん:03/04/19 14:59 ID:???
>>257
>>1のどこにかいてあるんでしょうか?厨でスマソ
263260:03/04/19 14:59 ID:???
すみません、書き忘れましたが、OSはwinMEです。
よろしくお願いします。
264名無し:03/04/19 15:00 ID:???
ひよこ名無し・・・
ごめんな・・・・・・ >>261
(T0T)
265260:03/04/19 15:01 ID:p4YgfHPq
やば、メール欄に書き込みがあった・・・。
260=263です。
なんども書き込んで申し訳ありません。
266ひよこ名無しさん:03/04/19 15:03 ID:5j/DD5ee
エロ画像を削除したいのですが名前が長すぎて削除できないと言われました。
んでもって名前を変更しようとすると、ファイル名は変更できませんといわれました。
どうしたらよいのですか?
よろしくおながいします。
267教えてください:03/04/19 15:03 ID:2gjOYYR5
終了を押してるのに,勝手に再起動してメールの受信を始めます 電源を切っても同様です

どういった対処をすればよいのですか? おねがいします
268ひよこ名無しさん:03/04/19 15:03 ID:???
>>262
>>1読んで情報書けってことでしょ
269ひよこ名無しさん:03/04/19 15:06 ID:???
>>268
>>1の情報??わからないです・・・。カスで
270ひよこ名無しさん:03/04/19 15:06 ID:???
>>260
CLASSPATHは通ってるのかと。
DOS窓にjavaって打って見て何てでてくる?
271ひよこ名無しさん:03/04/19 15:11 ID:???
デスクトップからマイコンピュータを消したいのですが
どうすれば良いんでしょうか?osはw2kです
窓の手使ったら全部消せたんですがゴミ箱を消したくないもので。。
272ひよこ名無しさん:03/04/19 15:11 ID:???
>>269
▼━質問のしかた ━━━━━━━━━━━ ※該当事項は明記すること ━━━
  ・ E-mail欄(省略可) には何も記入しないこと。(ID出す→偽者対策・質問者の区別)
  ・ 2回目以降の書込は、名前欄に最初に質問した際の「発言番号」を入力すること。
  ・ 他の場所から誘導された場合は、その旨書き添える事。(マルチポストとの区別)

  ・ 使用OS(Windows Me/XP Home Editionなど)、ソフトウェア名、バージョン、環境
.   状況(試したこととその結果)等できるだけ詳しく書くこと。
  ・ PCのトラブルの場合はメーカ名(NEC,富士通など)と型番(取扱説明書や本体背面)
  /自作ならマザーボードの型番を明記。他人に作って貰った似非自作機はお断り。
  ・ 問題発生の直前に行った操作(特別無い場合は、「何もしていない」と書く)

  ・ インターネットに関する質問の場合は、接続形態(CATV・ADSL・ダイヤルアップ)
.   プロバイダ名、ブラウザの名称とバージョン(Internet Explorer6.0SP1など)を明記
273260:03/04/19 15:14 ID:p4YgfHPq
>>270
返事ありがとうございます。
c:\windows>で実行したところ、ヅラヅラ文章が続いて、また元の
c:\windows>
になりました。
274ひよこ名無しさん:03/04/19 15:15 ID:???
>>273
ヅラヅラじゃわかんねーよw

275ひよこ名無しさん:03/04/19 15:15 ID:???
>>274
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1049715659/43-46
ココ読んでダメだったらまた来て。
276ひよこ名無しさん:03/04/19 15:17 ID:???
>>272
OSはXPで、ADSLに接続して、msnにサインインしようとおもったら、
2,3日まえから、接続に問題か、サービスが一時的に使用できなくなっています。
と、でるんです。接続し直しても、再起動しても駄目でした。
277260:03/04/19 15:17 ID:p4YgfHPq
>>274
そうですね・・。
すみません。dos(というかpc全般)は全くよくわかんないので。
>>275
ありがとうございます。

皆さんご丁寧にありがとうございました。
278ひよこ名無しさん:03/04/19 15:19 ID:???
>>277
DOS窓の文字をコピー&ペーストも出来ないのに
JAVAやろうとしてるのか?
志はいいけど、そのまえに勉強することがあると思うぞ
279ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/04/19 15:22 ID:???
>>271
(・3・) エェー Tweak UI
280ひよこ名無しさん:03/04/19 15:30 ID:???
>>279
やってみまっす。テンキュー!
281ひよこ名無しさん:03/04/19 15:41 ID:uyimUdoB
IDの変え方を教えて下さい。   
282ひよこ名無しさん:03/04/19 15:46 ID:lD14dBva
http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/download/default.aspx
の表示が激しく遅いんですが、仕様ですか?
283ひよこ名無しさん:03/04/19 15:47 ID:lD14dBva
>>281
回線切る
284ひよこ名無しさん:03/04/19 15:47 ID:???
>>281
固定IP?
285ひよこ名無しさん:03/04/19 15:50 ID:uyimUdoB
>>283
それが、切っても変わらないのです。

>>284
固定ではないのですが、日付が変わらない限りIDが
変わらないのです。
286830:03/04/19 15:50 ID:???
誰でも入れて年間2000円前後位の安いパソコン保険は無いですか?
287ひよこ名無しさん:03/04/19 15:53 ID:3uDTcrVF
光回線っていいよな
子鯖でやっと相手にしてもらえた
288ひよこ名無しさん:03/04/19 15:54 ID:???
>>286
買った時ならそれくらいでは?
もうちょっと高かったっけ?
あとから入るのはむずかしい。というか無理。

289ひよこ名無しさん:03/04/19 15:55 ID:/IADd0xE
win2000からxpに換えたら
ゲームのパフォーマンスが上がるなんて事ありますか
290ひよこ名無しさん:03/04/19 15:55 ID:???
>>285
プロバイダによっては変わらないとこもある。
あきらめろ。
291ひよこ名無しさん:03/04/19 15:56 ID:???
>>289
上がらない。
292ひよこ名無しさん:03/04/19 16:00 ID:uyimUdoB
>>290
他に方法はいくらでもあるはずです。
293ひよこ名無しさん:03/04/19 16:00 ID:stcgrJFV
Quick TimeのURL履歴の消し方を教えて下さい
294ひよこ名無しさん:03/04/19 16:03 ID:???
>>292
じゃぁ自分で調べろよ(w
295ひよこ名無しさん:03/04/19 16:06 ID:???
なんだネタだったのか
296ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/04/19 16:11 ID:???
>>293
(・3・) エェー Quick Timeの関連付け等の設定をやり直さなきゃいけなくなるけど
スタート>検索>ファイルやフォルダで「QuickTime.qtp」を検索して削除
297ひよこ名無しさん:03/04/19 16:18 ID:stcgrJFV
>>296
無茶苦茶大変そうです
ファイルの中身を削れるなら削って見ようともいます
ありがとうございました
298ひよこ名無しさん:03/04/19 16:20 ID:???
>>297
ツールがある
299ひよこ名無しさん:03/04/19 16:37 ID:stcgrJFV
>>298
どこですか?せめて検索のキーワードがあれば探せるんですけど
300ひよこ名無しさん:03/04/19 16:48 ID:woxC08vh
ママンを新しく買ったのですが
OS等は入れ直したほうがいいのでしょうか?
301荒岸 ◆EzMONa3xWM :03/04/19 16:48 ID:???
>>300
もちろんそうね。
302ひよこ名無しさん:03/04/19 16:51 ID:eMWOxgBx

MPEG1-Layer1 kHz kb/s Mono と
MPEG1-Layer3 44.10kHz 192kb/s Stereo では
どっちが音質がいいんですか?
303300:03/04/19 16:53 ID:???
>>301
ありがとうございました。
304ひよこ名無しさん:03/04/19 16:54 ID:lN1a3YVE
すみません、教えてください。
URLで
1、www.×××.info
2、×××.info (wwwが無い)
3、www.×××.dyndns.info (dyndnsが入っている)
とありますが、これらの違いって何ですか?
いつも不思議に思うのですが・・・。
くっだらない質問ですみません。おながいしまつ。
305ひよこ名無しさん:03/04/19 16:57 ID:???
www=word wide web

証明終り
306ひよこ名無しさん:03/04/19 16:58 ID:???
307302:03/04/19 17:01 ID:eMWOxgBx
>>302おながいします。
308ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/04/19 17:05 ID:???
>>307
下!!!!
309ひよこ名無しさん:03/04/19 17:05 ID:???
>>307
うっさい、デブ
310302:03/04/19 17:09 ID:eMWOxgBx
>>308
ありがとうございます
>>309
デブ必死だなw
311ひよこ名無しさん:03/04/19 17:10 ID:???
やかましい、デブ
312ひよこ名無しさん:03/04/19 17:10 ID:???
>>311
死ね、デブ
313ひよこ名無しさん:03/04/19 17:10 ID:CsX1AhOp
パソコンを再インストールしたのですが、なぜか文字が消えていました。
下の文字です。復活させるのにはどうしたらいいですか?
▼江戸勘亭流▼DFPOP体▼へた字▼ダサ字▼大阪▼丸ゴチック
▼電光掲示板風文字
以上取り急ぎお願いします。
314ひよこ名無しさん:03/04/19 17:11 ID:???
>>313
うっさい、ハゲ
315ひよこ名無しさん:03/04/19 17:12 ID:???
>>313
          / \     /\
         /  .\.,.,.,.,..,,/  ヽ
        /           `:、
       ,:'              ',
      .,:'               i
      .i  ○      ○     i   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       .',            * i < 氏ね
        `:、   ー―‐     /    \_______
         |           \
         |             \  |ヽ
         |              ヽ丿 |
         |               )_ノ
        (.,.,.,.,..,).,.,.,..,.,.,.(,..,.,.,.,..,.),.,.,,../
316荒岸 ◆EzMONa3xWM :03/04/19 17:12 ID:???
>>313
そりゃ標準ではないフォントでしょう。なんらかのアプリケーションに添付されていたか
なんかじゃないの?へた字、ださ字はネットから落とせた記憶も…
317ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/04/19 17:13 ID:???
>>316
(・3・) エェー そんなのいくないYO
318ひよこ名無しさん:03/04/19 17:13 ID:???
>>308
(゚Д゚)ハァ?上だろ
319ひよこ名無しさん:03/04/19 17:13 ID:???
>>316
          / \     /\
         /  .\.,.,.,.,..,,/  ヽ
        /           `:、
       ,:'              ',
      .,:'               i
      .i  ○      ○     i   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       .',            * i < 汗ダラダラ油デブウンコ臭い
        `:、   ー―‐     /    \_______
         |           \
         |             \  |ヽ
         |              ヽ丿 |
         |               )_ノ
        (.,.,.,.,..,).,.,.,..,.,.,.(,..,.,.,.,..,.),.,.,,../
320荒岸 ◆EzMONa3xWM :03/04/19 17:14 ID:???
>>317
http://www.vector.co.jp/soft/data/writing/se166974.html
へた字はフリーで配布してますな。
321ひよこ名無しさん:03/04/19 17:14 ID:???
>>316
(・∀・)ニヤニヤ
322ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/04/19 17:16 ID:???
荒タン(´3`;)
323ひよこ名無しさん:03/04/19 17:36 ID:???
>>318
プ
324口クサ:03/04/19 19:10 ID:???
練り歯磨きと粉歯磨きはどっちがよく落ちますか?
325ひよこ名無しさん:03/04/19 19:13 ID:???
http://members.tripod.co.jp/kimikage/gallery4/
電光掲示板風フォントはここ。
326ひよこ名無しさん:03/04/19 19:14 ID:???
アントニオ猪木が伝来したタバスコは何処へ行けば売っているの
ですか?
ブランド名でもいいのれ教えて下さい。
327ひよこ名無しさん:03/04/19 19:14 ID:???
>>326
日本語勉強しろ、チョン
328ひよこ名無しさん:03/04/19 19:17 ID:t4SvEsGd
MP3を再生したいんですがどうすればよいでしょうか?mediaPlayer8は
インストールしています。
329ひよこ名無しさん:03/04/19 19:18 ID:???
>>328
ダブルクリッコしろ
330328:03/04/19 19:19 ID:t4SvEsGd
すいませんRealPlayer8の間違いでした。どうすれば見れるでしょうか・・?
331ひよこ名無しさん:03/04/19 19:20 ID:???
332ひよこ名無しさん:03/04/19 19:22 ID:MFQk2HHK
パワーポイントもってないんだけど、pptのファイルみたいのれす。
333328:03/04/19 19:22 ID:t4SvEsGd
ダブルクリックですよね?メタファイルが無効って言われて見れないんです・・。
334ひよこ名無しさん:03/04/19 19:23 ID:???
335ひよこ名無しさん:03/04/19 19:24 ID:???
>>333
本当にMP3なんだろうなちんぽこ野郎
336328:03/04/19 19:25 ID:t4SvEsGd
拡張子見たらMP3になってます。
337ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/04/19 19:26 ID:???
>>336
拡張子が偽装されてるかもよ
338ひよこ名無しさん:03/04/19 19:26 ID:MFQk2HHK
339ひよこ名無しさん:03/04/19 19:26 ID:???
>>336
拡張子なんて当てにならねェんだよおフェラ豚
340ひよこ名無しさん:03/04/19 19:27 ID:???
>>336
は?拡張子見たら?
なんでテメーで作ったMP3が拡張子見ないとわかんないんだ?
とっとと消えろ犯罪者の屑が
341328:03/04/19 19:27 ID:t4SvEsGd
>>337
適当に変えれば見れますかね?
342ひよこ名無しさん:03/04/19 19:28 ID:???
犯罪者は放置
343ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/04/19 19:29 ID:???
>>341
たぶんムリ
344にやこう ◆Es3JBt9s5c :03/04/19 19:29 ID:???
>>341
(・∀・)ニヤニヤ
345ひよこ名無しさん:03/04/19 19:43 ID:NX0TZLGF
おい!インターソ解答者ども!俺とやらないか!?
346ひよこ名無しさん:03/04/19 19:44 ID:???
>>345=>>338=廃人
347ひよこ名無しさん:03/04/19 19:45 ID:???
ウホッ いい男

ほたるいか?
348ひよこ名無しさん:03/04/19 19:56 ID:RGvavjsI
【緊急】質問です!昨日からパソコンがちゃんと起動しなくなりました。
きのう最後にちゃんと起動していたとき、最後にゲームのバグ画面のように
何やらピンクや緑などの色とりどりの色が糸のように細長く散らばって、
そして画面が真っ黒になたんです。あわてて電源を切りました。
そして旧にパソコンの調子がおかしくなりました。
お願いです。どうしたらいいか教えてください。
349ひよこ名無しさん:03/04/19 19:57 ID:???
>>348
修理に出す。
350ひよこ名無しさん:03/04/19 19:59 ID:???
>>348
オキャンディスク
351348:03/04/19 20:02 ID:???
うそぷ〜ん(禿藁
352ひよこ名無しさん:03/04/19 20:03 ID:aAAwN89L
氏ね
353ひよこ名無しさん:03/04/19 20:12 ID:a91r7+O4
「スレイプニル」を標準ブラウザにしたいんだけど、
どうすればできますか?
OSはXPです。
354ひよこ名無しさん:03/04/19 20:13 ID:???
>>353
スレイプニルのオプション見れ。
355ひよこ名無しさん:03/04/19 20:13 ID:???
ただ今厨房共はメチャイケ鑑賞中(藁藁
356ひよこ名無しさん:03/04/19 20:17 ID:yCc6wG2l
フリーソフトで使いやすくてデザインもカコイイ
スケジューラーがあったら教えてください。
357ひよこ名無しさん:03/04/19 20:19 ID:???
358ひよこ名無しさん:03/04/19 20:20 ID:yCc6wG2l
>>348
たぶん壊れたんじゃないかと。
359ひよこ名無しさん:03/04/19 20:31 ID:???
>>356
これいいと思うがどう?
ttp://www.pcinf.com/software/newtimes/newtimes.htm
360ひよこ名無しさん:03/04/19 20:37 ID:???
>>359
それシェア
361ひよこ名無しさん:03/04/19 20:39 ID:???
362ひよこ名無しさん:03/04/19 20:46 ID:xXyYhosi
DATファイルを開けようとすると、
「ATT00009.datが見つかりません」と表示されます。
このプログラムはどこにあるのですか。
363ひよこ名無しさん:03/04/19 20:47 ID:???
超能力でも使わないと答えられません
364ひよこ名無しさん:03/04/19 20:49 ID:???
動画のaviファイルを見たいのですが
必要なコーデックが無くて見れません。
検索したんですが良く分からなかったです。
どこでダウンロード出来ますか?
365ひよこ名無しさん:03/04/19 20:51 ID:???
あちこち
366ひよこ名無しさん:03/04/19 20:52 ID:???
5.04が出たから荒れそうだな・・・
367ひよこ名無しさん:03/04/19 20:57 ID:???
>>365-366
釣られてやんのバーカ、死ねハゲ
368ひよこ名無しさん:03/04/19 20:57 ID:???
http://www.rakuten.co.jp/elecom/418409/409819/454273/453911/
↑は、富士通FMV DESKPOWERに使えますか?
369ひよこ名無しさん:03/04/19 20:58 ID:???
>>368
何だって使えるだろ
370ひよこ名無しさん:03/04/19 21:01 ID:???
>>369
使えるか不安だった・・・。
371ひよこ名無しさん:03/04/19 21:03 ID:xXyYhosi
ポートフォワーディングの設定をしたいのですが、方法を教えてください。
ELECOM LD-PCITLです。
372ひよこ名無しさん:03/04/19 21:05 ID:O4mqN82r
どうしたらインターネットにつなげることができますか?
373ひよこ名無しさん:03/04/19 21:05 ID:???
またMXか
374ひよこ名無しさん:03/04/19 21:05 ID:???
>>372
つながっているじゃん
375ひよこ名無しさん:03/04/19 21:12 ID:kwBqCZ96
マイコンピューターからCドライブが開けなくなってしまいました
ダブルクリックしても「setup.exeがみつかりません」とでて
開くことができません。
OSはWinMEで調子が悪くなったのはEPSONのプリンタ
PM−740Cをいれてからです。とりあえずドライバの更新なども
試したのですが改善せずシステムの復元でプリンタを入れる前に
戻してやっと改善しました。もういちど試したのですがやはり
「setup.exeがみつかりません」とでます。Cドライブのアイコンも
DATファイルと同じアイコンになっています。
すいませんがアドバイスの程よろしくお願いします
376ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/04/19 21:17 ID:???
>>375
(・3・) エェー ぷりんた捨てちまえYO
377ひよこ名無しさん:03/04/19 21:34 ID:0VCmp7p7
メモリの容量って通信速度に影響ありますか?
378ひよこ名無しさん:03/04/19 21:36 ID:???
>>377
ハナクソ(σ- ̄)ホジホジ
379ひよこ名無しさん:03/04/19 21:42 ID:???
>>377
メモリが少ないと影響ある
380ひよこ名無しさん:03/04/19 21:57 ID:mHfKw65s
なんか話題にあったDELLのパソコンなんですが
画面が黒いまま何も動きません
なぜかマウスカーソルだけ出てます(それは動きます)
セーフモードで起動してもマウスカーソルだけで画面真っ黒です
これマジでやばいっす!
381ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/04/19 21:58 ID:???
>>380
(・3・) エェー まるてぃんぐしてるC
382ひよこ名無しさん:03/04/19 21:58 ID:???
>>380
修理に出せばあ?
383ひよこ名無しさん:03/04/19 21:59 ID:mHfKw65s
あっちのスレじゃ明らかにスルーされてるじゃん
それなりにパソコン使ってりゃ明らかにやばい状況って感じる
384ひよこ名無しさん:03/04/19 21:59 ID:???
>>680
バカだな。インストールが不完全だからだよ
もう一回やってみ
385ひよこ名無しさん:03/04/19 22:00 ID:???
>>680は馬鹿だなあ
386380:03/04/19 22:01 ID:mHfKw65s
画面が黒いまま何も動きません!
ていうより
画面が黒いまま何も動かなくなりました!
ってかいたほうがよかったか
387ひよこ名無しさん:03/04/19 22:03 ID:???
メモリ増やせば通信速度が上がるって言う物ではない
388ひよこ名無しさん:03/04/19 22:06 ID:???
ゲームを買ってやろうとしたのですがドライバが古いとかいわれました、どうしたらいいでしょうか?
使ってるビデオカードのメーカとか書きたいのですが、何処で見るのかも分かりません、ダレカ教えて
ください、お願いします
389380:03/04/19 22:07 ID:mHfKw65s
スレ違いっつーかいた違いっぽかったですな
390ひよこ名無しさん:03/04/19 22:09 ID:???
>>388
画面のプロパティ>設定>詳細設定とか
391ひよこ名無しさん:03/04/19 22:10 ID:???
>>388
dxdiag
392ひよこ名無しさん:03/04/19 22:10 ID:???
>388
デバイス真似ージャーでディスプレイアダプタ
393ひよこ名無しさん:03/04/19 22:23 ID:gdLvp214
俺のホームページの色をグラデにしてください。お願いします。
394ひよこ名無しさん:03/04/19 22:24 ID:???
>>393
あいよっ!(ノ ゚Д゚)ノ ====http://allabout.co.jp/computer/hpcreate/closeup/CU20030313A/
395ひよこ名無しさん:03/04/19 22:33 ID:???
遅れましたが、356です。
>>361さんの卓上カレンダーを使うことにします。
どうもありがとうございました。
396ひよこ名無しさん:03/04/19 22:50 ID:edN/5BfM
どもども、いつもお世話様です。
最近ルータを導入したんだけどポートの穴あけとか
IPアドレスとか、そこら辺の勉強できるサイトおせーてくだちぃ。
397ひよこ名無しさん:03/04/19 22:53 ID:???
398ひよこ名無しさん:03/04/19 22:53 ID:???
>>396
ルータのマニュアルは熟読した?
くわしいマニュアルがないタイプ?
399ひよこ名無しさん:03/04/19 22:56 ID:wTHWw+tU
抜けるIPと抜けないIPの
違いはなんですか?
400ひよこ名無しさん:03/04/19 22:58 ID:xvkcDSGy
エクスプローラに表示されているCDのアイコンやボリュームが、CDを入れ替えても
変更されなくなってしまいました。最新の情報に更新をしても駄目です。
どうすればちゃんと表示してくれるようになるんでしょうか?
401396:03/04/19 22:59 ID:edN/5BfM
>>398
どもども、レスありがとうです。
詳しいマニュアルが無いタイプなんだけど
この際だからそこら辺の勉強しようと思いカキコしました。
402ひよこ名無しさん:03/04/19 23:02 ID:jnJ9jROZ
ホテルのLANでWMのボイスチャットできないんですが、
やっぱりルーターの問題なんでしょうか?
こういう施設はルーター使ってるんですよね?

スレチガイデスカ?
403ひよこ名無しさん:03/04/19 23:03 ID:???
>>402
俺がバイトしているホテルでは入っている。
404ひよこ名無しさん:03/04/19 23:06 ID:lSeX5XIQ
PCから見てても、
「省略されました」って出ることって
ありますか?
405ひよこ名無しさん:03/04/19 23:06 ID:???
やはりでしか。。。

ホテル側での設定、といっても無理だろうな。
でもなぜか入ってから2日は普通に使えてたんだよな。

ホテルの人もいまいちwから無いみたいだし
406ひよこ名無しさん:03/04/19 23:07 ID:???
>>404 あります。
407ひよこ名無しさん:03/04/19 23:09 ID:lSeX5XIQ
>>406 ホ、ホントですか!?
408ひよこ名無しさん:03/04/19 23:12 ID:???
なんだよー信じないのかよー
409ひよこ名無しさん:03/04/19 23:16 ID:???
回答は省略されました

410ひよこ名無しさん:03/04/19 23:16 ID:lSeX5XIQ
だって、一年以上そんな事なかったのに・・・。
411ひよこ名無しさん:03/04/19 23:20 ID:???
>>410
セックスでもしてろ
412ひよこ名無しさん:03/04/19 23:22 ID:lSeX5XIQ
言うと思った
413ひよこ名無しさん:03/04/19 23:23 ID:???
一瞬何の事かとオモタヨ
414ひよこ名無しさん:03/04/19 23:29 ID:5wxbCbHM
wavファイルから特定のパートの音だけを消すにはどうすればいいでしょうか?
415ひよこ名無しさん:03/04/19 23:31 ID:???
>>414
不可能
416ひよこ名無しさん:03/04/19 23:32 ID:5wxbCbHM
>>415
お前じゃ話にならんオーナー呼んでこい
417オーナー:03/04/19 23:33 ID:???
無理でございます
418ひよこ名無しさん:03/04/19 23:34 ID:5wxbCbHM
そうですかありがとうございました。
419ひよこ名無しさん:03/04/19 23:46 ID:roG7yXJH
おいコラ下僕ども。it化によるユーザビリティーの上昇について社会的見地から論ぜよ!!
420ひよこ名無しさん:03/04/19 23:47 ID:???
なぜか文字が小さく(縮小された感じ)に
なってしまったのですが、どうやって直したらいいですか?
421ひよこ名無しさん:03/04/19 23:48 ID:???
表示→文字のサイズで大きくすれば?
422ひよこ名無しさん:03/04/19 23:51 ID:rWN6B1ww
メールのPOP3サーバーはどうやって調べるんですか?
423ひよこ名無しさん:03/04/19 23:52 ID:???
すみません、あの、表示てどこに・・・
424ひよこ名無しさん:03/04/19 23:53 ID:???
>>422
プロバイダから何か書類来なかった?

>>423
そもそも何のソフトでの表示か?
425ひよこ名無しさん:03/04/19 23:54 ID:3OWEaImD
おいコラ下僕ども。it化によるユーザビリティーの上昇について社会的見地から論じてください!!
おながいします!!!
426ひよこ名無しさん:03/04/19 23:54 ID:rWN6B1ww
プロバのヤツじゃなくてフリーメールとかのヤツです・・・・
427ひよこ名無しさん:03/04/19 23:55 ID:FH1MpDiQ
WinampのVersion2.9が欲しいのですが、どこかダウンロードできる所を知りませんか?
428ひよこ名無しさん:03/04/19 23:56 ID:???
>>425
宿題は自分でやれ
429ひよこ名無しさん:03/04/19 23:56 ID:???
>>423
Ctrl押しながら、マウスホイールくりくり。
430ひよこ名無しさん:03/04/19 23:57 ID:???
431ひよこ名無しさん:03/04/19 23:59 ID:???
>>429
で、出来ない・・・
432427:03/04/20 00:02 ID:4FgM1NPO
>>430
2.9が欲しいのですが、もう手に入らないのでしょうか?
433431:03/04/20 00:02 ID:???
あ!!出来ました!!!
ありがとう>>429!!!
434ひよこ名無しさん:03/04/20 00:13 ID:VIIdaDqX
今ここすごく重くないですか? 僕だけかな
435ひよこ名無しさん:03/04/20 00:17 ID:BkgDsi15
質問スレでスルーされたのでここで失礼します
時々、PCが突然切れ、画面がブルーバックになることがあります。
なぜなのでしょうか?おしえてください
436ひよこ名無しさん:03/04/20 00:20 ID:???
>>434
とりあえずお前だけ

>>435
質問の範囲が広すぎるな。ブルーバックの時に何て出るのかくらい書け。
437ひよこ名無しさん:03/04/20 00:20 ID:???
>>431
winampスレでついさっき同じ質問を見かけた気がするが。
http://artoo.dyndns.org/
でURLを291から29に変えると落ちてくる。
438435:03/04/20 00:22 ID:AVeKof1o
>>436
すみませんでした
今度ブルーバックになった時にメッセージを書きとめて調べて
分からなかったらまたきます
439ひよこ名無しさん:03/04/20 00:25 ID:???
>>434
重いようだね

「重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い×29」
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1050077165/
440ひよこ名無しさん:03/04/20 00:29 ID:???
>>434
お前だけではなかった。ヽ(`Д´)ノウワァン
441ひよこ名無しさん:03/04/20 12:24 ID:FN+pjvaY
メーカー製パソコンを使っていて
HDDの中にごみファイルが増えてムカつくので一度フォーマットしてしまおうと思うのですが

その際OS持ってなくて、リカバリディスクしかない状態でやっても大丈夫ですか?


PCはDELL製の
DEMENSION4400

P4 1.6GHz
メモリ 768M
です。
442ひよこ名無しさん:03/04/20 12:28 ID:???
>>441
リカバリディスクにOSが入ってる
443441:03/04/20 12:33 ID:???
>>442
あ〜、じゃやっちゃっても大丈夫なんですか…

ありがとうございます!!
感謝です!
444ひよこ名無しさん:03/04/20 12:38 ID:4c0DM5HG
デスクトップの画像とか晒すにはどうすれば?
445ひよこ名無しさん:03/04/20 12:39 ID:???
>>444
新聞に1面広告
446444:03/04/20 12:40 ID:???
>>445
ソレダ!
447買い替え:03/04/20 12:40 ID:teR2LhUl
古いパソコン処分したいのですが・・・データを抹消する方法
教えて下さい。おながいします。
448ひよこ名無しさん:03/04/20 12:44 ID:???
>>447
数ヶ月風雨に晒す。
濃硫酸で溶かす。
449ひよこ名無しさん:03/04/20 12:46 ID:gnuk/SO4
なんで1KB=1024Bなの。
なんで1000Bじゃだめなの。

2の10乗だから?
どこから「10乗」がでてくるの。
450ひよこ名無しさん:03/04/20 12:46 ID:???
>>447
HDDを物理的に粉々に破壊する。

面倒なら完全削除みたいなツール使用。
451ひよこ名無しさん:03/04/20 12:53 ID:???
今もっともお勧めのエロゲーはなんですか。
452ひよこ名無しさん:03/04/20 13:02 ID:???
>>451
FF10-2
453ひよこ名無しさん:03/04/20 13:04 ID:???
>>449
2bitは 00 01 10 11の4通り2の2乗って感じ
454ひよこ名無しさん:03/04/20 13:09 ID:FozvE6kN
IE6を使っているのですが
受信日時は普通に表示されるのに
送信日時が1980年になってしまいます。
どうやって直したらいいんでしょうか?
455ひよこ名無しさん:03/04/20 13:13 ID:???
>>449
2進表記でキリがいいから。

10乗は、1000(K)に一番近い数値だから。
456ひよこ名無しさん:03/04/20 13:18 ID:???
かちゅーしゃでレスの拾得のショートカットはありますか?
457ひよこ名無しさん:03/04/20 13:18 ID:???
>>454
IE6でメールってことはWebメール?

パソコンの時計は合ってる?
458ひよこ名無しさん:03/04/20 13:19 ID:RbufcTXt
時々2chのスレがいつの間にかお気に入りに追加されてる事があります
CTRL+Fで検索してる時に起きてるようです・・・
そういう現象は聞いた事がありますか?
後2chの一部の板だけ履歴・ファイル・クッキーを削除しても紫のままで青に戻らないのですが
どうしてでしょうか?
OSはXP
459ひよこ名無しさん:03/04/20 13:19 ID:???
>>456
レスの取得でした
460ひよこ名無しさん:03/04/20 13:19 ID:???
>>455
2進数で1000(10)は1111101010(2)
461ひよこ名無しさん:03/04/20 13:20 ID:FozvE6kN
>>457
すみませんOE6の間違いです… 恥ずかしい…
パソコンの時計は合ってます。
462ひよこ名無しさん:03/04/20 13:27 ID:gnuk/SO4
>>453
>>455
>>460

ありがと。
463ひよこ名無しさん:03/04/20 13:29 ID:???
DirectXの設定の仕方を教えてください、お願いします
464ひよこ名無しさん:03/04/20 13:41 ID:???
>>461
少し検索してみたけど、そういう異常は見あたらなかった。
地域情報が日本以外になってて、多少日時がずれるのはあったけど。

1980年というのは、内部時計がリセットされてると表示される年。
2000年問題とかもあるけど、そんなに古いパソコンじゃなさそうだし。
465ひよこ名無しさん:03/04/20 13:41 ID:???
リカバリと言うのをしたいのですがする場合の注意点とかが有ったら教えてください。
466463:03/04/20 13:42 ID:???
解決しました。ぼるじょあさん、ありがとうございました。
467ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/04/20 13:42 ID:???
>>466
(・3・) エェー どういたし増してだYO
>>467
勝手に名前と顔使わないでYO
469ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/04/20 13:44 ID:???
>>468
(・3・) エェー 喪前だRO
>>469
(・3・) エェー 
471465:03/04/20 13:45 ID:???
わかりました。ぼるじょあさん、ありがとうございました。
472ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/04/20 13:45 ID:???
>>471
(・3・) エェー おめで塔
473ひよこ名無しさん:03/04/20 13:48 ID:G4SAdsla
どういうことですか?
474ひよこ名無しさん:03/04/20 13:49 ID:???
>>473
そういうことです
475ひよこ名無しさん:03/04/20 13:51 ID:???
>>473
だれ?
476ひよこ名無しさん:03/04/20 13:58 ID:SI363akc
XPで画面のプロパティのテーマを初期値に戻したいんですがどうしたらよろしいですか?
477ひよこ名無しさん:03/04/20 13:59 ID:wud1Jwlo
win2kを使っているのですが
ソフト、色んなソフトについてそうなのですが
インストールして再起動するとexploler.exeにエラーが
現れます。それでも再起動を強制で行い、そのあとに
また再起動してもエラーは起こりません。
これはなぜなのでしょうか。そして、致命的な症状になるの
でしょうか。今のところトラブルは何もないですが。
不安です。


478ひよこ名無しさん:03/04/20 14:07 ID:???
>>477
それがWindowsだよ。
嫌ならCUIでUnixでも使いなさい。
479にやこう ◆Es3JBt9s5c :03/04/20 14:56 ID:???
(・∀・)ニヤニヤ
480ひよこ名無しさん:03/04/20 17:48 ID:8Xv+86qS
http://○○○.wmvっていうURLを開くとムービーがブラウザで拡大されて表示
してしまうのですが、この時ウィンドウズメディアプレーヤーが自動的に
立ち上がって再生することはできますでしょうか?

ブラウザはInternet Explorer6.0です。
481ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/04/20 18:35 ID:???
>>480
(・3・) エェー インターネットオプション>詳細設定タブ>マルチメディアのところにある
メディアバーにオンラインのメディアコンテンツを表示しないにチェックを入れて
IEを再起動すると設定変更のダイアログが出ると思ったYO
482ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/04/20 18:36 ID:???
↑IEを再起動したときというよりwmvのリンクを踏んだときだったかも。
483480:03/04/20 19:21 ID:8Xv+86qS
実行してみましたがなんかダメでした。
素直にwmp立ち上げてURL入力することにしました。

>>481
ありがとうございました!
484ひよこ名無しさん:03/04/20 19:26 ID:idsNwKb3
ttp://www20.tok2.com/home/violence/metalslug.html
このサイトの「不思議世界とは」って所の説明がよくわからないんです。
詳しく教えてください!!あなたたちも見て損しないと思います。
やり方わかったお方は教えてください。
485荒岸 ◆EzMONa3xWM :03/04/20 19:30 ID:???
>>484
マルチポストやめれ。
URLみるとメタルスラッグが…懐かしいな。
486ひよこ名無しさん:03/04/20 19:33 ID:7n9Jpnxx
引っ越しでパソコンを引っ越し屋に頼んだら見事にモニターを割ってくれました。
一体どうしてくれよう???
487ひよこ名無しさん:03/04/20 19:36 ID:???
>>486
引っ越し代もう払っちゃったなら、損害賠償でも請求したら?
488ひよこ名無しさん:03/04/20 19:36 ID:???
>>486
こんなところで独り言言っても事態は好転しないと思うが。
489ひよこ名無しさん:03/04/20 19:38 ID:???
zipファイルを「開く」でダウンロードしたときダイアログが出ないんですが。
どうやったらダイアログ表示できますか?教えてぽ
490ひよこ名無しさん:03/04/20 19:43 ID:???
>>489
フォルダオプション。
491ひよこ名無しさん:03/04/20 19:58 ID:yUxK+YDI
IEのインターネットオプションで接続のところをみるとマイISP接続になってるんですが
これって電話料金がかかるってことですか?
プロバイダはYAHOO!BBでADSL8Mサービスです。
492ひよこ名無しさん:03/04/20 19:58 ID:???
>>491
ダイヤルアップじゃねーのに(略
493ひよこ名無しさん:03/04/20 20:01 ID:???
>>490
もうちょっと詳しく教えてもらえませんか?
494ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/04/20 20:02 ID:???
495ひよこ名無しさん:03/04/20 20:04 ID:pavaXlGf
ネットでHPを開いてもあるサイトは何も表示されないんだけど!
なんで?
たまに左下にエラーのまま開いてるページもある。
>>495
403
404
500
503
のどれか
497ひよこ名無しさん:03/04/20 20:06 ID:???
>>496
バカ発見。
498ひよこ名無しさん:03/04/20 20:06 ID:VCJZ+Rlg
すみません。ファイルをホールダーに出し入れしているとものすごく
時間がかかるようになって、最終的には3分もかかります。
どうしたらいいですか。ウインドウズ98はOSです。
お願いします。
>>497
いや〜ん
500ひよこ名無しさん:03/04/20 20:08 ID:???
>>498
ネタなら他でやってくれ
501ひよこ名無しさん:03/04/20 20:08 ID:???
>>498
確かにウィンドウズ98はOSですね。
502ひよこ名無しさん:03/04/20 20:12 ID:???
>>498
最初のうちは、じらすぐらいマタ〜リ出し入れするほうがいい。
503ひよこ名無しさん:03/04/20 20:12 ID:VCJZ+Rlg
いえ。本人はいたって本気です。倒置強調構文を使用しました。
504ひよこ名無しさん:03/04/20 20:14 ID:???
>>503
倒置強調の場合は、「ウィンドウズ98がOSです」
505ひよこ名無しさん:03/04/20 20:25 ID:CNFJSca5
             /\___/ヽ   ヽ
            /    ::::::::::::::::\ つ
           . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
           |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
         .   |    ::<      .::|あぁ
            \  /( [三] )ヽ ::/ああ
            /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
  ヽ     _/ t_           _/ \_     ヽ  
  つ   /    ::::::\        /::::::    \   つ  
  わ  /::::     ,‐‐ t      /‐‐、     ::::ヽ  わ
  ぁぁ i::::::::    :::,< o)(       )(o >,:::    ::::::::i  ぁぁ  
 あぁ |:::::::::::      :::::>     <:::::      :::::::::::| あぁ
 ああ i:::::::::::::   /( [こj     に] )ヽ   :::::::::::::j ああ
 ぁあ  >─--------─<       >─--------─< ぁ

↑最近このAAがはやってますがどこから流出したものですか?
506ひよこ名無しさん:03/04/20 20:27 ID:???
507505:03/04/20 20:28 ID:???
>>506
あまいですな
OPENJANE使ってるものでクリックしなくてもスレの名前が出てくるのですよw
508ネット初心者:03/04/20 20:36 ID:bbPOyoVj
IEであるサイトを開いてもなんでか真っ白なんです
ほかのサイトは開くのに!
ただ、たまに画面左下にエラーと表示があるんですが・・・・
なんでなんですか?
509ひよこ名無しさん:03/04/20 20:37 ID:???
>>507
とりあえずお前がラウンジャーだということは判った
というわけで板違い質問はお前の巣で聞いて来い
510ひよこ名無しさん:03/04/20 20:38 ID:???
>>508
そのサイトがおかしい
511ひよこ名無しさん:03/04/20 20:51 ID:SI363akc
XPで画面のプロパティのテーマを初期値に戻したいんですがどうしたらよろしいですか?
512ひよこ名無しさん:03/04/20 20:51 ID:???
>>511
そこまでわかってるのになぜできない?
513ひよこ名無しさん:03/04/20 20:54 ID:CNFJSca5
すいません質問です
近々東京の新宿に用があるんですがもし埼玉県の草加市の草加駅からタクシーで新宿まで
行ったとしたら行きだけでどれくらいかかるものなんでしょうか?
514513:03/04/20 20:55 ID:CNFJSca5
あ、すいません
お金がいくらかかるか聞きたいです
515ひよこ名無しさん:03/04/20 20:55 ID:???
>>513
時間帯くらい書けカス
516ひよこ名無しさん:03/04/20 20:55 ID:QyQQ335k
パソコンでとった音楽を携帯に送信すると、「次の添付ファイルは安全ではないためメールからのアクセスが削除されました。」という文字が出て、携帯におくれません。
これはどうやって安全にすればいいんでしょうか??
517ひよこ名無しさん:03/04/20 20:58 ID:KZpgXw7p
WIN98なんですが、漢字変換が時々出来なくなります。 
(今は出来てるけど、スペースキーが効きません)
(メール、ネット、ワード、エクセルも同じ)
購入店に質問したら、「再インストールする」ようにと
言われました。ハテこの意味は?
518ひよこ名無しさん:03/04/20 20:59 ID:+2HgGus2
メモリについてなんだけど、
タスクマネージャのプロセス見ると150MBぐらいしか消費してないのに、
パフォーマンス見ると490MB中230MB利用可能って表示されてます。
残りの110MBは何に消費されてるんでしょうか?
OSはXPです。
519ひよこ名無しさん:03/04/20 21:00 ID:???
>>517
なんでそこで聞かなかったんだよ。
520ひよこ名無しさん:03/04/20 21:01 ID:???
>>517
リカバリだろ 説明書読め
521ひよこ名無しさん:03/04/20 21:02 ID:piejWJBe
フリーでお勧めの動画エンコーダ誰か知りませんでしょうか?
522ひよこ名無しさん:03/04/20 21:03 ID:YJQLNoXZ
メール以外で大きい写真やテキストを送りたい時に使うのはFFFTP
で良いのでしょうか?
523ひよこ名無しさん:03/04/20 21:03 ID:???
>>518
ディスクキャッシュ
524ひよこ名無しさん:03/04/20 21:04 ID:???
525ひよこ名無しさん:03/04/20 21:04 ID:???
>>516
メーラーも書かないでよく聞くな ZIPとかは削除する設定のメーラーがあるから
それじゃないの。
設定内容をよくみたら 
526ひよこ名無しさん:03/04/20 21:05 ID:???
>>521
Tmpgenc
527ひよこ名無しさん:03/04/20 21:05 ID:???
>>522
相手先も何かわからないのに(略
528ひよこ名無しさん:03/04/20 21:06 ID:???
>>522
宅ふぁいる便
529ひよこ名無しさん:03/04/20 21:08 ID:???
>>522
相手がFTPでファイルを受信するソフトを起動してる場合に限る。
530521:03/04/20 21:09 ID:???
>>526 
ありがとうございます!早速ためしてみまっす。

ちなみに>>522”宅ふぁいる”使えば?今回線込んでるっぽいけど
ttp://www.filesend.to/
531517:03/04/20 21:12 ID:KZpgXw7p
>>519、520
レスありがとうごさいます。
ごもっともですね…
532513:03/04/20 21:16 ID:CNFJSca5
まだ〜?
533ひよこ名無しさん:03/04/20 21:17 ID:jOMHCu0M
アウトルックに入れてるホットメールが受信しません。
で、
Viewing your MSN Hotmail Account from Outlook Express.
This is an automated acknowledgement.
You will not receive a reply if you respond directly to this message.
Please note that MSN Hotmail provides account access to Outlook Express customers as a beta service,
which means support from MSN Hotmail for Outlook Express is extremely limited.
To receive quick tips & more information on accessing MSN Hotmail via Outlook Express, please send a blank email to [email protected]. You will receive an automated reply within 5 minutes or less.

こういうメールは来るんですけど。
だいたいの意味はわかるけど、受信トレイにはなにも表示されてないのでどうしたらいいかわかりません。
前もこういうことがあって直接MSNにメール出したからか、解決したんですけど、
今回はメール出しても何週間も治りません。
誰かどうしたらいいか、教えてください。
534ひよこ名無しさん:03/04/20 21:17 ID:???
>>532
まだ。
535ひよこ名無しさん:03/04/20 21:17 ID:???
>>532
多分20万ぐらい
536513:03/04/20 21:21 ID:CNFJSca5
こういうことってさ調べられないのかな?
537ひよこ名無しさん:03/04/20 21:21 ID:???
>>536
タクシー会社に電話しろよ。
538513:03/04/20 21:22 ID:CNFJSca5
いや、まじに知りたくてさ、俺車ないから 
539ひよこ名無しさん:03/04/20 21:23 ID:???
>513
氏ねデブ
540ひよこ名無しさん:03/04/20 21:23 ID:???
>>538
調べられるフリーウェアあるから検索してこい
541513:03/04/20 21:25 ID:CNFJSca5
>>539
ワリイ
俺ガリガリ。
542513:03/04/20 21:25 ID:CNFJSca5
>>540
どこだ、おい?
543ひよこ名無しさん:03/04/20 21:26 ID:???
自分で探せ(σ- ̄)ホジホジ
544ひよこ名無しさん:03/04/20 21:26 ID:???
>498
禿藁
545ひよこ名無しさん:03/04/20 21:27 ID:???
>542
ぐぐれ、そして死ね
546ひよこ名無しさん:03/04/20 21:31 ID:2JJIg2hn
新しいPC欲しいのですが、ここはやめとけってメーカーはありますか?

とりあえずDELLを買おうと思ったんですが。
機械オンチだし自作なんてとてもやる気にならない・・・
547ひよこ名無しさん:03/04/20 21:31 ID:???
>>546
エルフ
548ひよこ名無しさん:03/04/20 21:31 ID:???
>>546
セガ
549ひよこ名無しさん:03/04/20 21:32 ID:???
>>546
ビックローブ
550ひよこ名無しさん:03/04/20 21:33 ID:???
>>546
任天堂だろ
551ひよこ名無しさん:03/04/20 21:33 ID:???
>>546
俺もDELLだが当たりはずれが大きいぞ。
機械オンチナらやめといたほうが無難。
552ひよこ名無しさん:03/04/20 21:33 ID:???
>546
ラオックス
553ひよこ名無しさん:03/04/20 21:34 ID:???
>546
JT
554ひよこ名無しさん:03/04/20 21:35 ID:???
>>546
フジテレビだろ
どう考えても
555ひよこ名無しさん:03/04/20 21:36 ID:???
>>546
永谷園
556546:03/04/20 21:38 ID:2JJIg2hn
>>551
ありがとう。
ちょっと考え直してみます。

551以外みんな嫌いだ
JTなんてタバコとかジュースじゃん・・・
永谷園なんてサブちゃんしか思い浮かばん
557ひよこ名無しさん:03/04/20 21:38 ID:???
結局一番ワロタのはラオックス
558ひよこ名無しさん:03/04/20 21:43 ID:???
>556
タイガーは結構良い
559ひよこ名無しさん:03/04/20 21:44 ID:???
>556
オノデン
560ひよこ名無しさん:03/04/20 21:45 ID:???
>>556
ピック最高
561ひよこ名無しさん:03/04/20 21:47 ID:XWEkoUj+
Windows付属のソリティアについて教えて下さい。
1 どんなパターンでも必ずクリアできるのですか?
2 トランプの絵柄が時々動くのですが、意味あるんですか?

 よろしくお願いします。
562ひよこ名無しさん:03/04/20 21:50 ID:???
>561
ワラタ
563ひよこ名無しさん:03/04/20 21:50 ID:???
564552:03/04/20 21:52 ID:108qNLzw
>563
ティガウワ
565ひよこ名無しさん:03/04/20 21:57 ID:???
>>561
1 できない。
2 意味はない。
566ひよこ名無しさん:03/04/20 21:58 ID:???
>>561
クリアできないパターンもあるよ
この前、初っ端から全部黒いカードで、しかも数字が続いてるのなしで
山からも出せるのないってことがあった

知ってるかもしれんけどXPのソリティアは右クリックで出せるやつを全て出してくれるよ
これを使えば、時間短縮できる
ちなみに俺の最高クリアタイムは48だ
567ひよこ名無しさん:03/04/20 22:03 ID:???
あれは、昨年の11月・・・。
夕方小腹がすいたので吉野家へ。
客は学生2人と浮浪者。
私は気にせず席についた。
そして、並と卵を注文して食べていた。
前の席の学生が、辛そうな顔をして浮浪者を見ている。
私は浮浪者が嫌なだけと思っていた。
浮浪者も並と玉子を食べていた。
白身が口からダラリ出ている。・・・何度も、白身を口から出してはごはんに掛けて・・・。
と思っていたが・・・いや、待て、玉子の器が無いではないか!!
しかも、浮浪者からは時折、「カーッ」と聞こえる・・・。
そう、あれは紛れも無く、"痰"をメシに掛けながら食べていたのだった。
それを見て以来、吉野家には行けなくなった。


  
568561:03/04/20 22:03 ID:XWEkoUj+
ありがとうございました。まだクリアしたことありません。
右クリックもつかえるんですか。今から試してみます。
569ひよこ名無しさん:03/04/20 22:08 ID:UX1KPUOY
今月からスクールに通い始めたんですけど
そこの先生が課題をワードで提出せよと仰います。
かし私はワードのソフトを持っていません。
文を書くだけなのでメモ帳で送りたいんですが・・
メモ帳ってwin専用ソフトなのでしょうか?
570ひよこ名無しさん:03/04/20 22:10 ID:???
メモ帳はwindows専用です
571ひよこ名無しさん:03/04/20 22:11 ID:kP2Ryn9X
OSのシリアルナンバーを見る方法ありますか?
再インストールしようと思ったのですが見つからなくて・・
572ひよこ名無しさん:03/04/20 22:11 ID:???
>>571
タイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホ!!
573ひよこ名無しさん:03/04/20 22:12 ID:???
>>571
もうだめぽ。
574ひよこ名無しさん:03/04/20 22:13 ID:???
>>569
課題の目的は? 文字修飾も見たいのかな。
それなら、ワードパッドでもいいのでは? ワードと共通だし。

メモ帳はWin付属だけど、そのファイルは汎用。
先生はMac使い?
575571:03/04/20 22:16 ID:kP2Ryn9X
レジストリとかにもないのですね・
ありがとうございました。買ってきます。
576ひよこ名無しさん:03/04/20 22:20 ID:???
>>575
Win9x系ならある
577ひよこ名無しさん:03/04/20 22:20 ID:???
ファイヤーウォールの設定とかはどこでおこなったらいいんでしょうか?
教えていただけますか?
578ひよこ名無しさん:03/04/20 22:21 ID:???
>>577
何が楽しい?
579577:03/04/20 22:22 ID:???
わかりました。ぼるじょあさん、ありがとうございました。
580ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/04/20 22:23 ID:???
>>579
いや いいんすよ うんこ
581ひよこ名無しさん:03/04/20 22:25 ID:rH60b4iy
>569です
>570ですよね、、
>574ワードパッド、あります。
文字修飾(文字のサイズを替えたり、斜体にしたりすることでしょうか?)
とかは要らないと思います。
ホントに、文を打てばいいだけですので。
なのでワードパッドにします。有難う御座います。
582ひよこ名無しさん:03/04/20 22:27 ID:???
デスクトップが何やっても無反応に、助けて。
583ひよこ名無しさん:03/04/20 22:27 ID:4MuabKcd
98なんですけど接続しようとしたら
エラーが発生しました。モデム及び所在地の設定を確認してください
(エラー番号630) ポートはハードウェアエラーのため切断されました
と、出て接続できません
解決策誰か教えてください
これはちがうパソコンから書き込んでいます
584ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/04/20 22:28 ID:???
>>583
うんこ臭いよ
585ひよこ名無しさん:03/04/20 22:28 ID:???
>>583
汗ダラダラ油デブウンコ臭い
586ひよこ名無しさん:03/04/20 22:30 ID:???
>>583
いまどき98だから
587ひよこ名無しさん:03/04/20 22:30 ID:???
>>583
プロバイダに電話して変えてもらえ。
588582:03/04/20 22:32 ID:???
自然になおりました。ぼるじょあさん、ありがとう。

589ひよこ名無しさん:03/04/20 22:32 ID:j+PUohjn

パソコンについているUSB端子が1.1か2.0かって
Windowsの機能で確認できますか?
590ひよこ名無しさん:03/04/20 22:34 ID:???
>>589
どこだか忘れたけどできる
591ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/04/20 22:34 ID:???
>>588
いんや かまわんよ
592ひよこ名無しさん:03/04/20 22:35 ID:???
>>589

デバイスマネージャーのUSBタブ。OSは何だよ
593yuki:03/04/20 22:35 ID:4qkyqqDM
第二次スパロボのBGMをPCに入れたいのですが、どなたか教えてもらえませんか?
594ひよこ名無しさん:03/04/20 22:36 ID:???
>583
toroi
595ひよこ名無しさん:03/04/20 22:37 ID:???
>>594
オマエモナー
596ひよこ名無しさん:03/04/20 22:38 ID:???
>>595
今時オマエモナーという言葉を使う奴がいたとは((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
597ひよこ名無しさん:03/04/20 22:39 ID:???
Aya の自作自演
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1021802095/837-846

837 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:02/05/20 08:35 ID:GarmVKYa
あまりに馬鹿馬鹿しい質問ですいません。
Windows Media Plyaer と KbMedia Player  がパソコンの中にあるのですが、MP3ファイルをクリックすると
Windows Media Plyaer で再生してしまうのですが、ダブルクリックした際に後者で再生するようにはどうしたらいいんでしょうか?

838 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:02/05/20 08:36 ID:???
>>837
またきたのか?
Windowsの入門書以上の書籍買って関連付けに関して理解を深めろ。

839 名前:Aya ◆U.S.S.po 投稿日:02/05/20 08:36 ID:GarmVKYa
>>837
1.mp3のファイルをクリック
2.「アプリケーションから開く」を選択
3.プログラムの選択
4.「これらのファイルを開くときは、
  いつもこのアプリケーションを使う」にチェック
5.OK

840 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:02/05/20 08:37 ID:???
>>839
自作自演するときはIDを消しましょうね(ワラ
598ひよこ名無しさん:03/04/20 22:39 ID:???
>>583
海外接続ソフト入れられた?
ダイヤルアップで電話番号を確認。
599ひよこ名無しさん:03/04/20 22:40 ID:???
>>597
こいつ、あやって奴にふられたの?( ´,_ゝ`)プッ
600ひよこ名無しさん:03/04/20 22:41 ID:???
>>599
自作自演するときはIDを消しましょうね(ワラ
601461:03/04/20 22:42 ID:???
>>464
どうもありがとうございました。
少し気持ち悪いだけなので当分このままでいきます…
遅レス失礼します。
602ひよこ名無しさん:03/04/20 22:42 ID:???
>>600
かわいそうによほど悔しかったんだね
603ひよこ名無しさん:03/04/20 22:43 ID:???
>>602
笑えないことするなよ・・・。
604ひよこ名無しさん:03/04/20 22:45 ID:???
>>603
おまえいつもコピペしてるね、あやが好きだったんだねそれで逆恨みか
(・∀・)ニヤニヤ
605ひよこ名無しさん:03/04/20 22:46 ID:???
>>604
晒しage、氏ね。
606にやこう ◆CSZ6G0yP9Q :03/04/20 22:47 ID:???
>>605
(・∀・)ニヤニヤ    ウシャシャ
607ひよこ名無しさん:03/04/20 22:47 ID:???
>>605
( ´,_ゝ`)プッ
608ひよこ名無しさん:03/04/20 22:48 ID:???
>>606-607
謝れ
609ひよこ名無しさん:03/04/20 22:48 ID:???
>>605
よっ! ふられてストーカー がんばれよ!
610ひよこ名無しさん:03/04/20 22:48 ID:???
Ayaって単語自体NGにしてるから気付かなかったが
いまだに貼ってるやついたのか。
611ひよこ名無しさん:03/04/20 22:48 ID:???
>>607
でもなんで自演なんてするの?
612ひよこ名無しさん:03/04/20 22:48 ID:???
>>608
こいつが、振られデブでつか?
613589:03/04/20 22:49 ID:???
>>592
ありがとうございます!
OSを書き忘れるとは・・・すみません。

それで、デバイスマネージャのUSBタブを開いても
書かれていないようなのですが・・・。

614ひよこ名無しさん:03/04/20 22:49 ID:???
>>610
ってかAYAってなによ?
615589:03/04/20 22:49 ID:???
って、さらに書き忘れてるし。アホか>私
Windows XP Professionalです。
616ひよこ名無しさん:03/04/20 22:49 ID:???
>>612
自作自演するときはIDを消しましょうね(ワラ
617ひよこ名無しさん:03/04/20 22:49 ID:???
>>613
うるせぇ! それどころじゃねぇ!!!
618ひよこ名無しさん:03/04/20 22:50 ID:???
>>616
ねぇ なんで貼ってるのー?
619ひよこ名無しさん:03/04/20 22:51 ID:???
>>616
AYAについて詳しくキボンヌ お前の女神かぃ?
620ひよこ名無しさん:03/04/20 22:51 ID:???
>>616
あんたとあやの関係を一言?      
621ひよこ名無しさん:03/04/20 22:53 ID:???
>>616以外の奴 ayaってなんなの?
622ひよこ名無しさん:03/04/20 22:53 ID:PZOwYteO
ttp://www.foxjapan.com/movies/anya/main.html
のページのBGM欲しいんですけど
ソース見てmpで検索しても見つかりませんでした。
音声ファイルってあとなんの拡張子ありましたっけ?
623ひよこ名無しさん:03/04/20 22:53 ID:???
率直に言う!

JAVAが表示されない!DLできるところ教えてくれ!
624ひよこ名無しさん:03/04/20 22:54 ID:???
>>623
ニヤニヤしてんじゃねーよカス
>>622
/anya/dcrs/mainloop1.dcr
626ひよこ名無しさん:03/04/20 23:00 ID:WRVdgRBf
メディアプレイヤーでいままで見れていた動画が急に小さくしか表示され
なくなってしまいました すみっこのほうでポツンとあります
全画面表示にしてもサイズが変わりません 
ウィンドウサイズにあわせても拡大しても変わりません
ファイルのプロパティで詳細見たらちゃんとビデオ形式320 x 240
ってなってるんです
対処法を教えていただけないでしょうか お願いします
627622:03/04/20 23:00 ID:PZOwYteO
>>625
shockwaveで再生するソフトなんですね。
ありがとうございました。
628ひよこ名無しさん:03/04/20 23:00 ID:Cm2b2Q7a
>>623
新しいパソコン買うてくらさい
629ひよこ名無しさん:03/04/20 23:01 ID:BdybA5dA
GCAファイルを解凍したいのでDLL?をダウンロードしたんですが、
ReadMeに、
「UnGCA32.DLL をシステムフォルダにコピーしてください。」
システムフォルダ、って何なんでしょうか?w
630ひよこ名無しさん:03/04/20 23:05 ID:???
>>629
解決しました ぷ〜
631ひよこ名無しさん:03/04/20 23:05 ID:???
>>629
システムが入ってるフォルダ
場所は、Windowsのバージョンやインストール状況によって違う。
*.dllファイルが大量に入ってる。
632ひよこ名無しさん:03/04/20 23:08 ID:Nq5IePnF
初心者ライクな質問なんだが。
ローマ字入力なんだけど、誤ってなにかのキーを押してしまい、通常小文字で打ち出されるところが、大文字で打ち出されてしまうようになってしまった。Shiftキーの効果が逆転したカンジ。
OSはWindowsXP Home。よろしく頼む。
633ひよこ名無しさん:03/04/20 23:11 ID:???
>>632
そんな偉そうな聞き方でだれがおしえるか
634ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/04/20 23:11 ID:???
>>632
しねよ汗ダラダラ油デブウンコ臭い
635ひよこ名無しさん:03/04/20 23:12 ID:???
>>632
うんこ臭いよ
636ひよこ名無しさん:03/04/20 23:12 ID:???
今 お勧めのエロゲーはなんですか?
637ひよこ名無しさん:03/04/20 23:12 ID:???
>632
CapsLockとshiftを同時に押してみ
638ひよこ名無しさん:03/04/20 23:13 ID:???
>>636
はじめてのおるすばん
639ひよこ名無しさん:03/04/20 23:13 ID:wVU8FxK0
プリンタ印刷に関して質問があります
A4横長用紙に印刷せよという課題をもらったんですが
印刷ボタンしかなくてサイズきめるようなとこないんです
どうすればいいんですか
640ひよこ名無しさん:03/04/20 23:13 ID:CqPQOWdS
プレクの1210AからLITEONのLTR-48246Sに変えたのですが、挿入の自動通知をオンにしたままで
CDを挿入するとずーっと読み込んでフリーズ状態になってしまいます。
挿入の自動通知をオフにすればAUDIOCDを入れマイコンピュータからCDドライブアイコンをダブルクリックすると
プレーヤーが起動して普通に聞けるのですが、挿入の自動通知をオンにしたままだとプレーヤーが起動せずフリーズします。
AUDIOCDでなくAUTORUN情報があるCDでも挿入の自動通知をオンだとフリーズしてしまいます。
フリーズはCDを入れてしばらく読み込む状態が続きその間なにもできません。
そのあと読み込むのをやめなにも起動しないのでマイコンピュータを起動しようとすると固まってしまいます。
OSはwin98SEです。

挿入の自動通知をオンして使いたいのですが対処法があれば教えていただきたいです。
どなたかご教授お願いします。
641ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/04/20 23:14 ID:???
>>639
(・3・) アルェー なんのあぷりから印刷するNO?
642ひよこ名無しさん:03/04/20 23:15 ID:???
>>640
長い よまん
643ひよこ名無しさん:03/04/20 23:16 ID:???
>636
古いけどユニゾンの忘レナ草


つーか板違い
644ひよこ名無しさん:03/04/20 23:17 ID:Nq5IePnF
>>632です。

>>637
助かりました。ありがとうございます。
645ひよこ名無しさん:03/04/20 23:17 ID:???
>>636
妹汁
646にやこう ◆CSZ6G0yP9Q :03/04/20 23:17 ID:???
>>637
(・∀・)ニヤニヤ        
647ひよこ名無しさん:03/04/20 23:18 ID:???
>>636
おしえてお兄ちゃん先生
648ひよこ名無しさん:03/04/20 23:19 ID:bk343CKj
すいません、音声が入ってると思われる
JPEG画像を拾ったんですけど、どうやったら
聞くことができるのでしょうか?
どなたか教えてくり。
649にやこう ◇Es3JBt9s5c:03/04/20 23:19 ID:???
>>646
(・∀・)ニヤニヤ
650金正日:03/04/20 23:19 ID:???

   ,rn                 
  r「l l h.                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 、. !j                | 
  ゝ .f         _      |  
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.  │  http://www.freeweb2.kakiko.com/saitama/
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │   こんなのあったニダ
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  | 
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   | 
  \    \.     l ; r==i; ,; |'  .人_ 
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.  
        y'    /o     O  ,l    |
651ひよこ名無しさん:03/04/20 23:19 ID:QyQQ335k
スピーカーについて質問なんですが
大分前からスピーカをつけるとザーーという雑音が入ってしまいます。
ちょうど深夜にテレビをつけたみたいな音です。
最初はスピーカーをつけたりきったりするとなおったのですがここ最近ずーっとそのままです。
なんでなのでしょうか?
652ひよこ名無しさん:03/04/20 23:20 ID:bmdQ6sde
某ショップブランドのPCをBTO通販で買い、本日届きました。
自分がした注文は「AthlonXP2500+」っていうCPUだったのですが
起動するときに「Athlon1900+」と表示されます。こういうものなのでしょうか?
ちなみに中を開けてみたのですがでっかいファンがついていてぜんぜんわかりません。
返品したほうがよいのでしょうか?

653うしゃしゃ ◆wJxmF8hoSI :03/04/20 23:21 ID:???
>>649
(・∀・)ウシャシャ
654ひよこ名無しさん:03/04/20 23:23 ID:tIOzA7UF
マウスポインタが突然なくなりました・・・
OSは2000でPCは自作です。
2年間問題なく動いてたのです。マウスが見えなくなったわけではなく、
(あちこちでクリックしても何もおこらないため。)
完全になくなりました。なにが問題なのかさっぱり分かりません。
どなたか助けていただけないでしょうか?
655うしゃしゃ ◆TafJLlXFC2 :03/04/20 23:23 ID:???
>>653
(・∀・)ウシャシャ
656うしゃしゃ ◆wJxmF8hoSI :03/04/20 23:25 ID:???
>>655
(・∀・)ウシャシャ トリプチガウハズカシ
657ひよこ名無しさん:03/04/20 23:26 ID:???
>>656
普通にしゃべるな気持ちワリー
658ひよこ名無しさん:03/04/20 23:27 ID:yUwxJCKY
ペイントで文字を入れる事は出来ないのですか?
「2ちゃん」とかを、、
659にやこう ◆BvqdQhr6PA :03/04/20 23:27 ID:???
>>657
(・∀・)ニヤニヤ
660ひよこ名無しさん:03/04/20 23:27 ID:???
>>654
その前に、文章が変だぞ。
USB対応マウスなら他のポートに繋ぎなおしてみろ。
661ひよこ名無しさん:03/04/20 23:28 ID:bixe8hCq
SAMSUNG SuperTとSAMSUNGオリジナル基盤はどう違うのでしょうか?
662ひよこ名無しさん:03/04/20 23:30 ID:???
>>661
自作板の連中にでも聞いてくれ。
663654:03/04/20 23:31 ID:tIOzA7UF
応答ありがとうございます。
文章が変な点はご容赦ください。
マウスはUSBマウスではありません。
手元に別のマウスがあればマウスが問題なのか、ドライバかが分かるのですが・・・。
664ひよこ名無しさん:03/04/20 23:34 ID:???
>663
ポインタがなくなったのは判るが、見えなくなったわけではなくってのは何?

まぁとにかく、いっぺん電源切って再起動はしてみた?
それでダメならマウスが壊れてるかも。
665ひよこ名無しさん:03/04/20 23:35 ID:X/Z8nP8C
こんばんは

いまWinXP Proとwin98seを使っています
Lanカード(LGY-PCI-TXC)を差してるのですがwin98seでは100/10Mと認識されるのですが
XPのほうでは付属してたフロッピーをいれると認識はされるのですが
インターネットができなくなります
XPに入っているドライバーだと10MになっちゃうのでADSL12Mを使うとき
困るんです
どうか教えていただけないでしょうか?
よろしくおねがいします
666cheshire-cat ◆CATBCJABLA :03/04/20 23:36 ID:???
>>654
スタート→設定→コンパネ→マウスで何とかならないでしょか。
667ひよこ名無しさん:03/04/20 23:36 ID:???
>>663
ドライバを削除してから電源を切る→マウスを繋いで再起動してみる。
668ひよこ名無しさん:03/04/20 23:37 ID:CVZ129k7
すいません、質問させていただきたいのですが、
windowsアップデートしたら、ハードディスクの空き容量が増えたのですが、
そんなことはあるのでしょうか?
何かの間違いでしょうか。。
もしあるとしたら、なぜなのか仕組みを簡単に教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
669ひよこ名無しさん:03/04/20 23:38 ID:???
>>665
メーカーの説明見ると、LGY-PCI-TXC はXPに対応してないみたいだけど。
670654:03/04/20 23:38 ID:tIOzA7UF
どこかでポインタが透明になって
見えなくなったという症状のレポートを見たので・・・。
それとは別の症状という意味です。意味不明ですいませんでした。
再起動は効果無しでした。
マウスが壊れているだけなら良いのですが・・・。
671ひよこ名無しさん:03/04/20 23:39 ID:???
>>668
IEのキャッシュが削除されたからとか…気にしなくても良い。
672ひよこ名無しさん:03/04/20 23:40 ID:???
>>668
不要ファイルはいらない
673:03/04/20 23:42 ID:rMIiQ9g0
よろしくお願い致します。

キャッシュ・cookieってどう削除すればいいんでしょ?
またそうする事によって証拠は消えてしまうものなんですか?
ド素人ですみませんが解答お願い致します
674ひよこ名無しさん:03/04/20 23:43 ID:???
>>673
OSくらい書け
675ひよこ名無しさん:03/04/20 23:45 ID:???
>>673
なんの証拠だよボケ
心配ならキーボードの指紋も消しとけ
676ひよこ名無しさん:03/04/20 23:49 ID:FMwiiGNH
HDを読み込むときにがりがり音がして、読み込むのに時間がかかることがあります
スキャンディスクをすると物理的なエラーが〜と表示されるのですが
バックアップを取って修理に出すのが最善ですか?
677665:03/04/20 23:49 ID:X/Z8nP8C
>>669
ここにはXPも含まれてるのですが
ttp://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/l/lgy-pci-txc/
ちょっと探してみます
ご返答ありがとうございました
678ひよこ名無しさん:03/04/20 23:51 ID:???
>>677
初めから探せよ
679ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/04/20 23:51 ID:???
>>676
(・3・) エェー ばっくあっぷは当然だけど、ほんとに物理的なえらーなら、買い換えたほうがやすいYO
680ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/04/20 23:52 ID:???
>>676
(・3・) アルェー ばっくあっぷして、ぶつりフォーマットしてみれBA?
681ひよこ名無しさん:03/04/20 23:53 ID:???
>>673
使用されているブラウザとそのバージョンは何ですか?
それによって対応が違うので、現時点では回答しかねます。
682ひよこ名無しさん:03/04/21 00:01 ID:u6v92RNz
IDの配置の意味教えてください

「ID:FMwiiGNH」とかの。
683ひよこ名無しさん:03/04/21 00:02 ID:???
>>682
特に無い。
684ひよこ名無しさん:03/04/21 00:06 ID:u6v92RNz
>>683

>IDの配置には意味があるんだよ、にちゃんねるガイド逝かなかったの?
>ただのアルファベットと数字の羅列だとでも思ってた?

って逝ってるヤシがいるんだけどただの必死で馬鹿な厨発言の電波な釣りだと思って間違いないですか?
685ひよこ名無しさん:03/04/21 00:08 ID:???
>>684
はい
686ひよこ名無しさん:03/04/21 00:08 ID:???
>>684
相手にしない方が無難と思われ。
687ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/04/21 00:08 ID:???
>>684
(・3・) エェー 黄身の方がただしいとおもうYO
688ひよこ名無しさん:03/04/21 00:13 ID:u6v92RNz
>>685-687
サンクス
689ひよこ名無しさん:03/04/21 00:14 ID:???
>>688
ちなみに、一部では特定の文字列が出るまでがんがっている香具師がいるのも事実だったりする。
690ひよこ名無しさん:03/04/21 00:22 ID:???
XPでスキャンディスクやるにはどうしたらいいですか?
DVD焼こうとしたら書き込む前のイメージファイル作成時にエラーが出て、
対策方法がスキャンディスクしろといわれたんですが、見当たりません・・・
691ひよこ名無しさん:03/04/21 00:24 ID:???
XPでスキャンディスクやるにはどうしたらいいですか?
DVD焼こうとしたら書き込む前のイメージファイル作成時にエラーが出て、
対策方法がスキャンディスクしろといわれたんですが、見当たりません・・・
692ひよこ名無しさん:03/04/21 00:24 ID:???
XPでスキャンディスクやるにはどうしたらいいですか?
DVD焼こうとしたら書き込む前のイメージファイル作成時にエラーが出て、
対策方法がスキャンディスクしろといわれたんですが、見当たりません・・・
693ひよこ名無しさん:03/04/21 00:25 ID:???
>>690
各ドライブのアイコン→右クリック→プロパティから出来る。
694ひよこ名無しさん:03/04/21 00:25 ID:mj1uqCic
フロッピーディスクに保存しようとしたら重過ぎて無理と言われました
そこでZIPファイルに保存しようとしたんですが差し込む場所がわからないです
どこに差し込めばいいのですか
695ひよこ名無しさん:03/04/21 00:26 ID:???
>>694
基地外キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!
696ひよこ名無しさん:03/04/21 00:26 ID:???
>>694
菊穴。
697690:03/04/21 00:27 ID:???
(・∀・) ヒトリ シバイデシタ!!
698ひよこ名無しさん:03/04/21 00:33 ID:+CEUQA9z
DVDプレーヤーで再生できるように、パソコンでDVD(DVD−R)をつくりたいんですが、
普通に動画を焼けばいいんでしょうか?
ファイル形式とか変えないといけないんでしょうか?
699ひよこ名無しさん:03/04/21 00:35 ID:???
>>693
ありがとうございます。ありました。
なんで3レスも・・・
700ひよこ名無しさん:03/04/21 00:36 ID:???
パソコンを長時間(5時間程度)モニターを切って本体のみ
稼動させていたらなぜかいつも画面がぐちゃぐちゃになります。
原因、解決方法として考えられるものはなんでしょうか?
OSはMeです。
どなたかよろしくおねがいします;;
701ひよこ名無しさん:03/04/21 00:37 ID:???
>>699
おめーがsageだからだ
702ひよこ名無しさん:03/04/21 00:39 ID:???
パソコンを長時間(5時間程度)モニターを切って本体のみ
稼動させていたらなぜかいつも画面がぐちゃぐちゃになります。
原因、解決方法として考えられるものはなんでしょうか?
OSはMeです。
どなたかよろしくおねがいします;;
7032:03/04/21 00:40 ID:???
>>700
メモリ
704ひよこ名無しさん:03/04/21 00:40 ID:???
>>702
しええ 氏ね!
705ひよこ名無しさん:03/04/21 00:41 ID:???
706ひよこ名無しさん:03/04/21 01:35 ID:Ufcdecsr
>681さん

WINDOWS 98です。
すみませんがよろしくお願い致します。

ここには三村さんが多いですね(笑)
いい感じです。
707ひよこ名無しさん:03/04/21 01:36 ID:u6v92RNz
串の刺し方教えてください。
YahooBB219013132006.bbtec.net:8080
とかの文字のはどこに入れればいいんでしょうか?
708ひよこ名無しさん:03/04/21 01:37 ID:???
>>706
ツール→インターネットオプション→全般。
709ひよこ名無しさん:03/04/21 01:39 ID:u6v92RNz
>>708
その後はどこに?
208.44.118.172:80
↑これとか入れるところに同じように入れてもいいんですか?
全然繋がらないのですが。
710ひよこ名無しさん:03/04/21 01:43 ID:???
>709
誰にレスしてるんだいw

ちなみにその串死んでるyo。
711ひよこ名無しさん:03/04/21 01:45 ID:???
>>709
お前は>>707だろうが。
ツール→インターネットオプション→接続→LANの設定→プロキシサーバー(以下略)
にチェックを入れる→詳細設定→HTTPの所に入力。
使える串は自分で考えるように。
712ひよこ名無しさん:03/04/21 01:48 ID:u6v92RNz
>>711
HTTPのところだけでいいんですか?
生きてる串ならば数字だろうと文字だろうと入れる場所は同じって事でいいんですか?
713710:03/04/21 01:51 ID:???
>709
ごめん、生きてたよw
714ひよこ名無しさん:03/04/21 01:52 ID:u6v92RNz
>>712
あ、繋がりました。ありがとうございます。
>>712
( ´_ゝ`)検索ぐらいしようぜ。串の刺し方なんて山ほど出てくるんじゃね?
716ひよこ名無しさん:03/04/21 01:52 ID:u6v92RNz
間違えた。
>>711,>>710
717ひよこ名無しさん:03/04/21 02:00 ID:xjO48LKh
HDDのトラブルか何が原因なのかわかりませんが、症状は
ゲームのインストールが必ずとまるたり、絵チャット、
お絵かき掲示板が小さな赤い罰点で使えなかったり、ブロック崩し等の
javeゲームなどこれらすべてが行うことができなくなりました。
画像の保存、HDDのデータ削除は正常に行えます。

おわかりになられる方がいましたら解決策を教えて貰えないでしょうか?
どうかよろしくお願いします。
718ひよこ名無しさん:03/04/21 02:03 ID:???
前、質問したんですけど上手な回答が得られなかったもんで
今AとBの部屋にPCがあり一つは普通につないでてもう一つは
無線でネットに繋げれるようにしてるんですが
この先、光ファイバーにしたんですがその場合AとBの部屋両方に
光ファイバーの工事しないと両方でネット使えないんでしょうか?
ADSLとかの無線みたなことは、光ファイバーではできないんでしょうか?
719ひよこ名無しさん:03/04/21 02:06 ID:???
>>718
現状で”両方のPCから同時に繋がるのなら”今のままで良い。
720ひよこ名無しさん:03/04/21 02:09 ID:???
>>717
OSは?
セキュリティレベルいじった覚えはない?
721717:03/04/21 02:12 ID:???
追加です申し訳ございません。私のosはXPです。HDDはseagate 40Gです。
TERMINATORでHDDを物理フォーマットしたのでウイルスとかではないと思います。
722717:03/04/21 02:15 ID:???
>>720
セキュリティレベルをいじった覚えはありませんが、
フォーマット作業中手間取っていた時に変更してしまったかもしれません。
セキュリティレベルの変更はどのようにすればよろしいのでしょうか?
723ひよこ名無しさん:03/04/21 02:16 ID:Tp3o4JZ8
CATVのJCOM,Win98,IE6です。ちょっと前まで見る事が出来た
ストリーミング動画を
ASFRecorderで保存しようとあれこれしている内に
どうも操作を間違え、挙句に必要なファイルを間違えて削除して
しまったらしく、その動画を見ようとすると
「StreamGet.exeが見つかりません。
StreamGet.exeの場所 C:¥」OKを押すと「C:¥StreamGet.exe
ファイルが見つかりません」との表示が出てくるように
なってしまいました。

ASFRecorderは削除してます、もう一度動画が見れる状態に
したいのですが、どうすればいいのでしょうか。よろしくお願いします。
724ひよこ名無しさん:03/04/21 02:19 ID:???
>>719
すいません。どうゆうことですか?
725ひよこ名無しさん:03/04/21 02:22 ID:9cgd2sU2
>>722
ツール→インターネットオプション→セキュリティ→既定のレベル→OKボタンをポチッと
726ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/04/21 02:24 ID:???
>>722
(・3・) エェー WindowsUpdateでMicrosoftVM入れるか
↓入れなYO
http://java.sun.com/j2se/1.4.1/ja/download.html
727:03/04/21 02:25 ID:Ufcdecsr
>708さん

履歴を削除しておけばキャッシュ・cookieを削除したことになるんですか?
何度もすみません。
728ひよこ名無しさん:03/04/21 02:25 ID:???
>>724
ID出せ(メール欄に文字を入れるな)
接続環境を明確に示せ。(情報の小出しをするな)
729ひよこ名無しさん:03/04/21 02:27 ID:???
>>727
インターネット一時ファイルの所を穴が開くまで良くみる。
730ひよこ名無しさん:03/04/21 02:30 ID:NFL1W4Ax
どこかのスレで見たxpの裏技とか言うやつやったら、
すべてのファイルが指定したパスは存在しませんになってしまった。
どうすればなおるのでしょうか?

exeファイルをスタートメニューに追加して、フォルダ名をかえて、
とかいうやつです。
731ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/04/21 02:32 ID:???
732ひよこ名無しさん:03/04/21 02:40 ID:???
>>731
ありがとうございます。直りました。
しかし情けない自分。
初めて見たやつだったからひっかかってしまった。
733:03/04/21 02:40 ID:Ufcdecsr
>729さん

一時ファイルていうのがわかりません。
この馬鹿者に丁寧に教えてやってください。
ぺコッ
734ひよこ名無しさん:03/04/21 02:44 ID:???
>>733
>>708→設定→ファイルの表示
735ひよこ名無しさん:03/04/21 02:48 ID:3izyCs/V
WinXPを使っているのですが、右クリック→新規作成でtxtファイルを作ろうとしたら「レジストリが壊れている」というようなダイアログが出て、以後、この方法ではtxtファイルを作れなくなってしまいました。
窓の手やTweakUIで新規作成の部分をいじってもtxtファイルの項目だけ表示されません。再起動が必要なのかと思いましたが違いました。
この症状を直し方があったらその方法をお願いします。
736ひよこ名無しさん:03/04/21 02:49 ID:9KaWZRpU
Hp作るの難しいですか?
737ひよこ名無しさん:03/04/21 02:52 ID:???
>>736
新たに作るくらいなら買収した方が早い。
738ひよこ名無しさん:03/04/21 02:55 ID:???
>>735
scanreg /fix で直るかなぁ・・・あんまり聞いたこと無い症状だな。
739ひよこ名無しさん:03/04/21 02:56 ID:7dLq6ycj
チャットできないんです。
どうすればいいですか??右下の一行に書いてenterって。。
何もならない(;_;)
740ひよこ名無しさん:03/04/21 02:58 ID:???
>>739
チャットに使っているソフトは何?
741:03/04/21 03:00 ID:tj4fbdZV
>734さん

ありがとうございます。
Tenporary Internet Filesというトコに出ました。
ここからどうすればいいんでしょうか?
すみません、お願いします。
742ひよこ名無しさん:03/04/21 03:04 ID:Tp3o4JZ8
723です。すみません度々。
自分のした事はしょうも無さ過ぎるミスで
答え様も無い事なのでしょうか…
743735:03/04/21 03:11 ID:3izyCs/V
>>738
XPだとそのコマンド?は使えないみたいです・・・。
744717:03/04/21 03:11 ID:???
ぼるじゅあ様並びに名無し様、解決いたしました。
HDDを初期化した事を忘れ各種ウェアーを入れていないことを忘れていました。
とうもありがとうございました。そしてどうもお騒がせしました。
おやすみなさい。
745ひよこ名無しさん:03/04/21 03:15 ID:???
>>741
最後まで任せる気か
その中でctrl+Aを押して削除しな

>>743
HKEY_CLASSES_ROOT\.txt\ShellNew
が変になっている可能性がある
746:03/04/21 03:18 ID:tj4fbdZV
>745さん

ご教授ありがとうございました。
勉強になりました。感謝の気持ちで一杯です。

最後にもうひとつだけお願いします。

キャッシュ全部消したらまずいですか?
また一気に消す方法はありますか?
747ひよこ名無しさん:03/04/21 03:22 ID:???
>>746
やり方は>>745が書いている。
748:03/04/21 03:32 ID:tj4fbdZV
>747さん他

できました!ありがとうございます。
無事初体験完了しました。
感謝します。
749735:03/04/21 03:34 ID:3izyCs/V
>>745
いろいろ調べて、そのキーについて試してみましたがどれもだめでした。また再セットアップの予感・・・。
750ひよこ名無しさん:03/04/21 03:34 ID:7dLq6ycj
739です。そふと??ごめんなさい。。迷惑賭け間する
751ひよこ名無しさん:03/04/21 03:36 ID:???
今気付いたけど・・・本文書かないで投稿したときに
ERROR:本文がありません!
って書いてあるページに飛ぶけどそこに書いてあるホストって何のホスト?
串さしてないし明らかに違う会社っぽいIPでてるんだけど・・
752ひよこ名無しさん:03/04/21 03:37 ID:???
>>749
システムの回復は?
753ひよこ名無しさん:03/04/21 03:38 ID:???
>>751
君のりもほ
754ひよこ名無しさん:03/04/21 03:54 ID:TzBf3h2e
Quicktime で再生する動画をPCにいれたいんですがどうすれば
いいか教えて下さい。いつも一度見て、閉じて、もう一回
みようとすると又ダウンロードになるのでもどかしいです。
後、映像は綺麗にでるけど音が出ないのはなにか原因があるのでしょうか?
755735:03/04/21 03:57 ID:3izyCs/V
>>752
以前はお世話になったシステムの復元まで無効になる始末でした・・・。
夕方あたりに再セットアップすることにします・・・。
レスしてくださった方々ありがとうございました。
それでは、おやすみなさい。
756ひよこ名無しさん:03/04/21 04:00 ID:???
>>754
>Quicktime で再生する動画
これが具体的に何のファイルを指すのか不明
movファイルか?

後半の文章は一旦HDDに保存すればよいだけ
757ひよこ名無しさん:03/04/21 04:04 ID:TzBf3h2e
>>756
どこをみれば何のファイルかわかるのでしょうか?
758ひよこ名無しさん:03/04/21 04:20 ID:???
拡張子のことかな?
759ひよこ名無しさん:03/04/21 04:29 ID:???
>>754
つーか具体的なURL出した方が早い
760754:03/04/21 04:40 ID:mYfpahKv
すいません。今日きついんで、もう寝ます。また今日の夜でも
聞いてみます。迷惑かけました。(携帯から
761ひよこ名無しさん:03/04/21 06:19 ID:???
>>754
ストリーム配信のmovは保存できないようになってる。
762ひよこ名無しさん:03/04/21 09:03 ID:O1Du7mh4
WinXPなんですが最近、起動時に
「今日は気分がいいので飛び跳ねます」というポップアップが出て
マウスポインタが勝手に動きます。
どうやって解除すればいいんでしょうか?
あとどこでこんな機能を仕込まれたのでしょうか?
763ひよこ名無しさん:03/04/21 09:16 ID:???
リカバリ
764ひよこ名無しさん:03/04/21 09:20 ID:???
>>762
ウィルスチェックはやった?
ウィルスじゃなくて、実害のないジョークソフトだと思うけど。
765荒岸 ◆EzMONa3xWM :03/04/21 09:25 ID:???
>>762
スタート→ファイル名を指定して実行→msconfig→スタートアップ
覚えのない項目のチェック外して再起動。わからなかったら全部外す。
766762:03/04/21 11:53 ID:O1Du7mh4
レスどうもです
>>764
トレンドマイクロ調べでウィルスはありませんでした

>>765
よくわからない項目がいくつかあったので外してみました。
とりあえず今回は起動しなかったようです。
お世話になりました。
767ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/04/21 11:55 ID:???
>>766
(・3・) エェー 原因しらべないNO
768荒岸 ◆EzMONa3xWM :03/04/21 11:58 ID:???
>>766
そうそう。なんか仕込まれてるのは確かなんだから、どれが悪さしてるか
特定して削除しちゃわないと。
769762:03/04/21 12:50 ID:O1Du7mh4
試しに変更した項目全部もとに戻してみましたが再現できませんでした。
一発こっきりのネタってことはありえないと思うんだが・・・
770ひよこ名無しさん:03/04/21 12:54 ID:???
>>769
あんたの元文章はどう読んでも一発こっきりとは読めないんですが。
なんかネタ臭いな。
771ひよこ名無しさん:03/04/21 12:58 ID:???
あの糞質問でスマソ
お気に入りで追加したやつはどこに瞬間的に保存したらよいですか?
例えば他人がきた時にあまりにも変なの隠さないといけないじゃないですか。
毎回毎回削除しとるのが馬鹿らしい。
772ひよこ名無しさん:03/04/21 12:59 ID:???
>>771
ID出さない=ネタ
773771:03/04/21 13:00 ID:F1rAGhKN
解決しました
774771:03/04/21 13:01 ID:???
それなら俺も。
解決しました。
775ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/04/21 13:03 ID:???
>>769
(・3・) エェー ジョークソフトでそういうことは可能だけど、誰かにパソコン使わせた記憶はないのかYO
776ひよこ名無しさん:03/04/21 13:08 ID:IbF0yo+O
WINDOWSユーザーです。
デスクトップに.cdaファイルをコピーしてきて再生しようとしたんですが
再生できません。メディアプレイヤーとリアルプレイヤーでは試して勝手に
.rmや.aviに変換したんですがダメでした。
どなたかどうすればいいか知っていますか。
お願いします。
777762:03/04/21 13:09 ID:O1Du7mh4
>>770
ネタっぽいと言われたらそれまでなんですが。
似たような動作するジョークソフトでもあるのかな、と思って書き込んでみた
んですがあまりないケースのようですね。

>>775
他人にPC触らせたことは一切ないです。最近弄ったことといえば
友人にもらったスクリーンセーバーに変えたくらいなんですが・・・
そんなところから影響したりするんでしょうか?
778荒岸 ◆EzMONa3xWM :03/04/21 13:13 ID:???
779ひよこ名無しさん:03/04/21 13:16 ID:???
>>777
君の友人はスーパーハカー
780776:03/04/21 13:18 ID:???
>>778
それをどうしろと?
781荒岸 ◆EzMONa3xWM :03/04/21 13:19 ID:???
>>780
読んで下さい。それとID出して下さい。
782ひよこ名無しさん:03/04/21 13:20 ID:???
>>776
そのファイルのプロパティではファイルサイズはいくつになってるかな?

>メディアプレイヤーとリアルプレイヤーでは試して勝手に.rmや.aviに変換した
よくわからん、すまんがちょっと英語で言ってくれんか
783ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/04/21 13:23 ID:???
>>782
エクスプローラでCDドライブを開いて、.cdaをどこぞにコピー→
手動で名前を変換しただけと思われ。
784776:03/04/21 13:25 ID:IbF0yo+O
ファイルサイズは44バイト、ディスク上のサイズは512バイトになっています。
拡張子を.rmとか.aviに書き換えてみた・・・という意味です。すみません、日本語
が間違ってました。media playerとreal playerではダメでした。
ダメなんでしょうか。
785ひよこ名無しさん:03/04/21 13:26 ID:???
>>784
ダメですね、で、あんたはどこでどうやってそのcdaファイルをコピーしようとしたんだい?
786ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/04/21 13:27 ID:???
>>784
>>778
回答を選り好みするのは一番嫌われるYO
787ひよこ名無しさん:03/04/21 13:28 ID:???
788ひよこ名無しさん:03/04/21 13:28 ID:uRmTj233
大人の出逢いから ピュアな出逢いまで・・・。
素敵な お相手が貴方を待っています!
もちろん 女性は完全無料です!
http://www.sweet.st
789776:03/04/21 13:29 ID:IbF0yo+O
売ってるCDをCD−ROMドライブにいれてエクスプローラからその曲だけ
デスクトップにコピーしたんですが・・・。
ダメですか・・・でも教えてくれてありがとうございました
790ひよこ名無しさん:03/04/21 13:29 ID:???
>782
Fuck!
791荒岸 ◆EzMONa3xWM :03/04/21 13:30 ID:???
>>784

最初の発言で>>783の指摘内容そのままやってるんだろうなと判断しました。
リッパーと呼ばれるソフトでWAVにリッピングしないとダメです。必要事項は>>778
書いてあります。
792ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/04/21 13:30 ID:???
(・3・) アルェー もうアフォとしか言いようがないですね
793ひよこ名無しさん:03/04/21 13:35 ID:???
>>789
>売ってるCDを〜
なんか妙な言い回しだね
794ひよこ名無しさん:03/04/21 13:37 ID:???
>>771だけど解決してません。ネタでもないですよ。びっくりするぐらい初心者
んでIDどうやってだすの?
795荒岸 ◆EzMONa3xWM :03/04/21 13:39 ID:???
>>794
Operaでも入れてエロイサイトはそっちで見なはれ。
796794:03/04/21 13:39 ID:F1rAGhKN
あ、やっぱり解決したみたいです、お騒がせしました
797ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/04/21 13:40 ID:???
>>794
>例えば他人がきた時にあまりにも変なの隠さないといけないじゃないですか。
>毎回毎回削除しとるのが馬鹿らしい。

そんな小せえ事気にするなら、そんなサイト見に行くのやめろ。
798ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/04/21 13:41 ID:???
>>771
(・3・) エェー OSくらい書きなYO
799ひよこ名無しさん:03/04/21 13:43 ID:COg9ERtR
すいません、オキャンピーってどういう意味ですか?
800ひよこ名無しさん:03/04/21 13:44 ID:IbF0yo+O
みなさんありがとうございました。とりあえずリッパーっていう
ソフトを探して挑戦してみます。
801ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/04/21 13:44 ID:???
802ごぶぁ ◆C5AQYQo3GM :03/04/21 13:46 ID:???
見知らぬ国のトリッパー
803799:03/04/21 13:47 ID:COg9ERtR
>>801
ちょっとわかりませんでした

僕は立てられなかったので誰かオキャンピーの質問スレ立ててもらえませんか?
804ひよこ名無しさん:03/04/21 13:49 ID:GidlGF7h
>>799 オカピーだろ?
805799:03/04/21 13:53 ID:COg9ERtR
>>804
オキャンピーの使い方の例

>服装はもちろんオキャンピーばっかり
>とってもオチャメでオキャンピーな音がします
>顔の横に掌を持ってきて、オキャンピーなポーズで
>「へぇ〜、そんなに高収入が得られるのぉ〜?」と思いっきりオキャンピーな声を出す私。(^▽^

死語らしいのですがオキャンピーの意味が全く想像できません
806ひよこ名無しさん:03/04/21 13:55 ID:???
>>805
つーか板違いじゃね?
807ひよこ名無しさん:03/04/21 13:57 ID:???
>>794
ここでは、メール欄に文字を入れた質問はネタとして扱われます。
まず>>1をよく読み、出直してください。
808ひよこ名無しさん:03/04/21 13:59 ID:XQWyBqJb
Windows Media Playerの動画のアップロードってどうやればいいんですか?
OSはWindowsXPです
809ひよこ名無しさん:03/04/21 14:02 ID:???
>>808
WindowsMediaServer
810ひよこ名無しさん:03/04/21 14:04 ID:???
>>808
動画だろうが違法ファイルだろうがなんだろうがアップロードの仕方は同じです
811808:03/04/21 14:07 ID:XQWyBqJb
WindowsMediaServerって何ですか?
やり方が全然わからないんですけど
812ひよこ名無しさん:03/04/21 14:14 ID:???
>>808
どこにアップロードしたいの?
813808:03/04/21 14:16 ID:FPLJMJMs
>>812
2ちゃんにです
814ひよこ名無しさん:03/04/21 14:16 ID:???
>>811
熱いメアド持ってる香具師だけが美味しい思いする鯖ですか?
815ひよこ名無しさん:03/04/21 14:17 ID:???
>>813
無理です
816荒岸 ◆EzMONa3xWM :03/04/21 14:18 ID:???
>>813
2chそのものにファイルをアップロードする機能は無いですね。これはわかりますね?
どこかにサーバースペースを確保してそこにアップロード。で、そのURLを2chに
書き込むという形になると思います。つか、あなたIDコロコロ変わるのね。
817808:03/04/21 14:21 ID:dA16ro7W
>>815
は?みんなやってるじゃないですか

>>816
すみません、サーバースペースてなんですか
2ちゃんにアップしたいんですけど・・・
818808:03/04/21 14:23 ID:ornWINWA
>>816
コロコロIDというツールを使ってます^^
819ひよこ名無しさん:03/04/21 14:24 ID:???
>>817
2chはUP板じゃないから無理。釣りは止めろ
820808:03/04/21 14:25 ID:FPLJMJMs
本物です
出直してきます
821ひよこ名無しさん:03/04/21 14:25 ID:???
>>817
2ちゃんにアップロードすることはで来ません、
あなたは根本的なことがわかってないと思われます、
でも説明するのは面倒なんで以下略
822ひよこ名無しさん:03/04/21 14:37 ID:???
今日はとんでもない天然釣り師が現れたなw
いや〜、いいもの見たわ・・・
823ひよこ名無しさん:03/04/21 14:40 ID:???
824ひよこ名無しさん:03/04/21 14:42 ID:yvQrPHxI
今IE5のSP2使ってるんですけど
当方WIN98で4年くらい前のPCをメモリーとかも
そのままで使ってるんですけど、そろそろIE6にしたほうが
いいですかね?動作とかおもくなりますか?
825ひよこ名無しさん:03/04/21 14:43 ID:???
>>824
好きにすれば
826ひよこ名無しさん:03/04/21 14:44 ID:???
>>824
やってみれ。駄目なら戻せ。
一応忠告?だがその組み合わせは過去に不具合が合った例がイパーイあるぞ。
827ひよこ名無しさん:03/04/21 14:45 ID:???
>>824
自分で探そうとしてないヤシには、いんちきレスしかつかないぞ。
828ひよこ名無しさん:03/04/21 14:45 ID:yvQrPHxI
>>825
ありがとうございます。
不具合やっぱりありそうですよね。
やめといた方がよさそうかな?
829ひよこ名無しさん:03/04/21 15:05 ID:???
>>828
メモリほとんど関係ない。
IE4からIE5になる時めずらしく軽くなったし。
830ひよこ名無しさん:03/04/21 15:15 ID:???
プラスィーヴォだな
831ひよこ名無しさん:03/04/21 17:03 ID:ljjyjFoT
ヤミ・病み?・闇?はどこですか?
832ひよこ名無しさん:03/04/21 17:04 ID:???
>>831
貴方の心の中に。
833ひよこ名無しさん:03/04/21 17:24 ID:???
0点
834ひよこ名無しさん:03/04/21 17:30 ID:8apLASuF
CD-RWドライブからOSのインストールは出来ますでしょうか?
835ひよこ名無しさん:03/04/21 17:31 ID:???
できる
836ひよこ名無しさん:03/04/21 17:32 ID:???
>>834
念のために書いておくと、DVD-ROMやDVD-Rドライブからでもできるからな。
837ひよこ名無しさん:03/04/21 17:32 ID:???
>>834
PDからでも出来るよ。
838834:03/04/21 17:33 ID:8apLASuF
>>835
親切に答えて下さってありがとうございました。
839ひよこ名無しさん:03/04/21 17:33 ID:???
>>834
メディアがCD-Rで、フォーマットがISO9660なら出来る。


840834:03/04/21 17:36 ID:8apLASuF
皆さん親切に有難うございました。こんな事聞いたら馬鹿にされると
思っていたので・・・勉強になりました。
841ひよこ名無しさん:03/04/21 17:38 ID:???
>>840
要するにCDが読めるドライブならなんでもいいってこった。
842ひよこ名無しさん:03/04/21 17:41 ID:???
>>840
ばーか
阿呆
ちんぽ
843ひよこ名無しさん:03/04/21 17:46 ID:???
>>842
小学生かおのれは
844豚児:03/04/21 17:46 ID:5SIiL/9S
PCカード接続とかSCSIだとちょっと面倒だけどな
845ひよこ名無しさん:03/04/21 18:07 ID:???
>>843
うんこ
しっこ
はなくそ
846ひよこ名無しさん:03/04/21 19:09 ID:???
>>845
pupupu
847ひよこ名無しさん:03/04/21 20:27 ID:uyiBsPxV
あの糞質問でスマソ
お気に入りで追加したやつはどこに瞬間的に保存したらよいですか?
例えば他人がきた時にあまりにも変なの(エロじゃないよ)隠さないといけないじゃないですか。
毎回毎回削除しとるのが馬鹿らしい。
やましいならするなとか煽らないでね
848ひよこ名無しさん:03/04/21 20:28 ID:???
>>847
やましいならするな、デヴ
849荒岸 ◆EzMONa3xWM :03/04/21 20:28 ID:???
>>847
だからoperaとか別のブラウザ入れてエロ専用にしろってレスしたじゃん。
>>847
( ´_ゝ`)じゃーなんのサイトなのか聞きたい。
851ひよこ名無しさん:03/04/21 20:33 ID:???
>>847
その画像入れてるフォルダを隠しフォルダにするんだよ。
852荒岸 ◆EzMONa3xWM :03/04/21 20:34 ID:???
>>850
rottenとかじゃないの?
853ひよこ名無しさん:03/04/21 20:37 ID:uyiBsPxV
>>847
operaとは何ですか?それにブラウザをどこにインサート?
>>850
県からお金もらってるから言えないの
>>851
いや画像いれてるフォルダじゃなくて
ただのヤフーとかインフォシークとかお気に入りに
並んでるでしょ。それでバレタくないのどっか保存したいの。
デスクトップ?
( ´_ゝ`)創価とかかもね。
855ひよこ名無しさん:03/04/21 20:39 ID:???
>>847
マルチ
( ´_ゝ`)県から?行政モニターの類か?
857荒岸 ◆EzMONa3xWM :03/04/21 20:39 ID:???
>>853

ブラウザは別にInternet Explorerだけじゃないってこと。
opera
Netscape navigator
mozilla
などなど。
858ひよこ名無しさん:03/04/21 20:44 ID:???
859ひよこ名無しさん:03/04/21 20:49 ID:uyiBsPxV
>>854
因みに学会ではない。
>>855
教えてくんなのごめんねぇ
>>856
サイバー・・・といったらわかるかな。
>>857
そのブラウザは市販されてるやつ
>>858
検討します
860ひよこ名無しさん:03/04/21 20:52 ID:???
ネタは放置プレイ
861荒岸 ◆EzMONa3xWM :03/04/21 20:52 ID:???
>>859
operaはお金払わなくても使える。ただし、広告窓が出ます。
NNはフリー。mozillaもフリー。
和ジラでも入れてエロはそっちで閲覧して。ショートカットとか作らなかったら
わかんないでしょ。
http://wazilla.sourceforge.jp/
862ひよこ名無しさん:03/04/21 20:53 ID:???
>>859
君日本語変
863ひよこ名無しさん:03/04/21 20:56 ID:???
荒岸の自演ぽい
864ひよこ名無しさん:03/04/21 20:57 ID:uyiBsPxV
>>860
ネタじゃないからIDさらしてまっす
>>861
サンキューです。
>>862
まぁ急いどる時はそんな事もあるっしょ^^
865ひよこ名無しさん:03/04/21 20:59 ID:???
IDだせばいいと思てるヴァカもいるんだな(藁
866ひよこ名無しさん:03/04/21 21:02 ID:uyiBsPxV
>>863
薬板の勘繰りスレ教えるけど。フフ
>>865
いや質問してるからルールにのっとったまでだ。
そんなアフォなあなたは放置)w
867ひよこ名無しさん:03/04/21 21:04 ID:???
あっそ
どうでもいいよそんなこたー
>>863
( ´_ゝ`)それはないぽ。
>>866
( ´_ゝ`)さっさと消えろ。
869ひよこ名無しさん:03/04/21 21:09 ID:uyiBsPxV
ついでにクレジットカード持ってんだが
間違ってカードレス会員にしちまってそれが650円くらいかかる。
こんな糞は変更の余地あり?
ほんま自分でも藁ける質問でスマソ
870ひよこ名無しさん:03/04/21 21:12 ID:???
>>869
糞はお前だ。
脳味噌の変更をしろ。
871ひよこ名無しさん:03/04/21 21:13 ID:???
アサンテ サナ
872ひよこ名無しさん:03/04/21 21:25 ID:???
>>871
なんて読むん?
873ひよこ名無しさん:03/04/22 01:28 ID:eWKiLpMn
アプリケーションとソフトの違いってなんですか?
874ひよこ名無しさん:03/04/22 01:34 ID:???
>>873
#ソフト=ソフトウエアの略
システム上のプログラム

#アプリ=アプリケーションソフトウエアの略
特定の作業を実行するソフトウエア

875ひよこ名無しさん:03/04/22 01:39 ID:eWKiLpMn
>>874
とすると具体的に「これはソフトウエアだけどアプリケーションじゃないよ」
っていうのはどんなのがあるんでしょうか?
876ひよこ名無しさん:03/04/22 01:41 ID:???
>>875
OS
877ひよこ名無しさん:03/04/22 01:43 ID:LBB2sG0F
MXについての質問。今日、光ファイバーを入れたら何だかわかんない
んだけどダウンロードが同時に3つしかできなくなりました。
その前まではISDN回線で普通に同時に10ことか15ことか落としてました。
MXの設定は特に変わってないみたいなので(´・ω・`)?な状態です。
これはいったいどうしてなんでしょう?また解決方法はあるのでしょうか?
878ひよこ名無しさん:03/04/22 01:43 ID:eEosii2C
Residential Gateway Deviceってなんですか?
879ひよこ名無しさん:03/04/22 01:45 ID:???
>>877
スレ違い
880ひよこ名無しさん:03/04/22 01:53 ID:Iy7flTcc
メディアプレイヤーについて質問ですが
TVをPCに保存してるのですが保存のために大容量HDDを買ったので綺麗な画質で保存しようと思ったのですが・・・
1Gとかの物になるとaviなら大丈夫なのですがmpgなどにすると途中から再生すると音声だけ聞こえて画像が止まったままで動き出すまでに時間がかかります。
これを解決する方法や他の使い勝手のよい再生ソフトなどあったら教えてください。
一応メモリを256Mかだったので512Mを一本増やしたのですがあまり変わったようには思えません。
パソコンで性能をあげるとしたらどこらへんの性能をあげればよいのでしょうか?
881ひよこ名無しさん:03/04/22 01:56 ID:???
>>880
CPUは? グラボは?
882ひよこ名無しさん:03/04/22 01:57 ID:???
>>880
CPUとメモリ
883ひよこ名無しさん:03/04/22 01:57 ID:???
884ひよこ名無しさん:03/04/22 02:00 ID:???
>>880
グラボとは、グラフィックボードのことです。
885ひよこ名無しさん:03/04/22 02:01 ID:iLnaS6bP
いきなり電源が落ちてしまい、再起動しはじめました。
負担掛かって落ちて再起動というのはある事なんですか?

MeでOPeraをダウンロードしてたと思います。
886880:03/04/22 02:02 ID:Iy7flTcc
>>881
CPUはathlonの1Gで
ビデオカードは確かmatroxのG450のDDR16Mです。
887ひよこ名無しさん:03/04/22 02:02 ID:bR1YG//c
パソコンのエクセルだけファイルが開きません。
ワードや画像は開けるのですがエクセルファイルを
クリックすると永遠に砂時計がでています・・・
強制終了すると
「システムリソースが極端に不足しています」
「アプリケーションを終了しますか?」
の警告・・・

エクセルのアプリケーションを終了した後は
どのファイル、フォルダをクリックしても
「メモリ不足のためこのアプリケーションを実行できません」
「いくつかのファイルを終了してやり直して下さい」
の警告がでます(何のファイルも開いてないのに・・・)

ちなみにネットワークで結んだほかのパソコンからは
この壊れたパソコンのエクセルファイルを見ることが出来ます。
いまオフィスごと再インストールし直したのですが
結果は同じでエクセルファイルをダブルクリックすると
パソコンが止まります・・・
どうすればよいのでしょうか?誰か教えてください。

東芝のデスクトップでOSはwin98です。
888ひよこ名無しさん:03/04/22 02:04 ID:???
>>885
OS巻き込んでの落ち?
それとも、マジで電源落ち?
前者だろうな…
889ひよこ名無しさん:03/04/22 02:05 ID:???
>>887
再起動
スキャンディスク
890885:03/04/22 02:07 ID:KiuPGdbG
>>888
恐らくOS巻き込んでです。普通ならブルースクリーンが出たはずなんですが。
891ひよこ名無しさん:03/04/22 02:08 ID:???
>>886
HDDのDMAは有効になってる?
892ひよこ名無しさん:03/04/22 02:09 ID:???
.Net 並びに C# の今後について教えてください。
893ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/04/22 02:12 ID:???
894ひよこ名無しさん:03/04/22 02:15 ID:???
>>892
プログラム板で質問

895ひよこ名無しさん:03/04/22 02:18 ID:???
>>890
PCが無事なら良いんですけれどね…
負担をかければ(かかれば)どうしてもね、落ちるときは落ちるのかなと…
特にMEは不安定だから…
とにかく負担をかけないように気をつけるしかないのね…
896885:03/04/22 02:22 ID:E20iiLvV
>>895
やばいことってあるんですか?ハードディスクごと吹っ飛ぶとか?
897886:03/04/22 02:24 ID:Iy7flTcc
>>891
PIOになっていたのでDMAに変えてみました。
それでもやっぱりあまり変わらないみたいですが・・・
898ひよこ名無しさん:03/04/22 02:25 ID:???
>>896
Meのシステムがおかしくなった人が上の方にいます。
899ひよこ名無しさん:03/04/22 02:29 ID:???
>>896
ゴメンなさい、表現が悪かったですね…
物理的に破損する事はかなり稀ですよね。
ただ、落ちたときに、運が悪いとやっぱりデータがいかれますので…
とくに、MEだと、HDDのフォーマットがFAT32なので、
NT系(2000やXP)のNTFS等に比べると、
強制終了で、データがやられる可能性が高いです。
落ちないように、システムリソース不足には注意してくださいね。
900896:03/04/22 02:40 ID:iTGKS55+
>>899
分かりました。負荷を掛けないように気をつけて使います。
901ひよこ名無しさん:03/04/22 02:51 ID:???
>>897
ベンチマークの結果を貼ってみて。

902ひよこ名無しさん:03/04/22 04:56 ID:???
DVD+R,+RW,-R,-RW,-RAMとか
マイナスだのプラスだのの違いが良くわかりません。
恥ずかしいです。
検索かけて勉強しようと思っても、違いというより
新しいドライブがでたとかそういう結果ばかり出てきてわからないです。
勉強できるページ教えてください。
903ひよこ名無しさん:03/04/22 06:58 ID:???
単なる互換性の違いだと覚えておけばよい。
買うなら-が無難。
904ひよこ名無しさん:03/04/22 07:00 ID:???
>>902
資金に余裕があるなら−と+に対応したドライブを買う。
905ひよこ名無しさん:03/04/22 09:39 ID:???
906ひよこ名無しさん:03/04/22 12:28 ID:Vyns8c9F
ぐぐる時、昔に調べた言葉がでてくるのを消したいのですが。
907ブロッコリ大尉 ◆NoOpaixxOU :03/04/22 12:30 ID:???
>>906
☆★質問の前にこのFAQ集を見てね★☆4/5
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1049530017/
908ひよこ名無しさん:03/04/22 13:24 ID:6YTlSXFs
WinMeを使っているんですが、マイドキュメントに整理用のフォルダを作成し
デジカメで撮った写真画像を入れています
表示は縮小表示に設定しているんですが、一覧で表示する画像が実際に
今入ってるものと全然違う過去の写真が表示されます
ワンクリックすると左下に表示される画像やソフト等で開いたものはちゃんと
した内容のものなんですが、一覧で表示される画像が違うもの(今までに
ごみ箱に捨てた物が多い)で表示されます

使いにくいのでなんとか修正できないものでしょうか?
909ひよこ名無しさん:03/04/22 13:26 ID:???
>>908
長文なのに意味がよくわからないけど、一度整理したらどう?
必要なものだけ一時フォルダに写してそれからいらないものを削除して、それから必要なものだけまたマイドキュメントにうつせば?
910荒岸 ◆EzMONa3xWM :03/04/22 13:35 ID:???
>>908
専用のユーティリティソフト使った方が色々便利だと思いますがね。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se092396.html
これとかvixとか。
911ひよこ名無しさん:03/04/22 13:44 ID:JnNr1KPZ
2ちゃん専用ブラウザ(かちゅ〜しゃなど)の板一覧の更新ができなくなってると思うんですけど、
どうしたらいいでしょうか?
912ひよこ名無しさん:03/04/22 13:44 ID:w65u2y69
ファンレスってなんですか?
913ひよこ名無しさん:03/04/22 13:48 ID:???
お礼遅くなりました。
>>903さん、>>904さん、>>905さん、ありがとうございました。
>>905さん、お気に入りに入れました。勉強しようと思います。
914荒岸 ◆EzMONa3xWM :03/04/22 13:49 ID:???
>>912
ファンが無いこと
915荒岸 ◆EzMONa3xWM :03/04/22 13:51 ID:???
>>911
ホットゾヌ2、janeDOEともに
http://www6.ocn.ne.jp/~mirv/2chmenu.html
↑で更新できましたが。
916ひよこ名無しさん:03/04/22 13:54 ID:eI7JT2Vx
質問です
続きもののスレを立てるときに
前スレは>2
とかやるのはなぜですか?
>1に書いてもいいと思うんですが
917916:03/04/22 13:55 ID:???
ここで聞く質問じゃなかったですね。
失礼しました。
918ひよこ名無しさん:03/04/22 13:57 ID:w65u2y69
コンシューマーってなんですか?
919ひよこ名無しさん:03/04/22 13:57 ID:???
>>918
消費者 consumer
920ひよこ名無しさん:03/04/22 13:59 ID:???
>>918
921神奈さん:03/04/22 14:01 ID:???
この神奈さんこそ、1000を取るにふさわしい
1000とる宣言。
922神奈さん:03/04/22 14:02 ID:???
d(゚ー゚*)ネッ
コテハンってどういう意味神奈?
923ひよこ名無しさん:03/04/22 14:03 ID:???
>>922
固定ハングル
帰化してない在日の事。
924ひよこ名無しさん:03/04/22 14:08 ID:JnNr1KPZ
>>915
ありがとうございました、
URLはIEだとみれました、
なんだかよくわからないけど、
ネットワークとかプロクシの関係っぽいです。
でなおしてきます、

つーかIEで書くのがスゲー辛いんですけど。
925荒岸 ◆EzMONa3xWM :03/04/22 14:11 ID:???
>>924
http://kage.monazilla.org/
最新のkage入れてる?
http://angel.lolipop.jp/katjusha/arigaton.html
ここも見てみた?
926ひよこ名無しさん:03/04/22 16:15 ID:D9EoLZza
お勧めの圧縮・解凍ソフトぷりーず
927ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/04/22 16:16 ID:???
(・3・) エェー おやくそくでクボター
928ひよこ名無しさん:03/04/22 16:16 ID:???
>>926
Win RAR
929ひよこ名無しさん:03/04/22 16:17 ID:???
>>926
Lhaplusに一票
930ひよこ名無しさん:03/04/22 16:17 ID:D9EoLZza
クボタにWin RARですか。
ありがとう。
931ひよこ名無しさん:03/04/22 16:19 ID:D9EoLZza
クボタにWin RAR、Lhaplusですね。
okです。親切にありがとう。
932ひよこ名無しさん:03/04/22 16:20 ID:???
>>931
!kubotor最高
933ブロッコリ大尉 ◆NoOpaixxOU :03/04/22 16:22 ID:???
キティクでつね・・・
934ひよこ名無しさん:03/04/22 16:23 ID:D9EoLZza
 ソフト自体の性能は決して悪くないものの、
アイコンが個性的すぎる、またアンインストロールできないといった点から、
今まで不当な評価を受け続けていた!Kubotarの再評価が某chにて進んでいます。(゚Д゚)クボター


 そしてこのページでは、そんな!Kubotarのアイコンだけを使いたい!という人のために、
クボターアイコン集を配布しています。(゚Д゚)クボター


クボタ駄目じゃん!
935ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/04/22 16:26 ID:???
(・3・) エェー シェアウェアだったらWinRARよりファイルコンパクトのほうがお勧めだYO
936ひよこ名無しさん:03/04/22 16:28 ID:DwRLYe/t
winの「ポーン」となる音(エラー音じゃない)は何と言う名のファイルで、
コントロールパネルのサウンド設定の何と言う項目に設定すればいいのですか?
何故か今PCから直接音が鳴ってやかましいです。
937ひよこ名無しさん:03/04/22 16:28 ID:D9EoLZza
フ、フリーで・・・
・・・ラプラスにします。
938ひよこ名無しさん:03/04/22 16:28 ID:???
>>937
win RARはずっと使えるぞ
939ひよこ名無しさん:03/04/22 16:29 ID:???
>>934
ジャップ語読めないのかよ。

>ソフト自体の性能は決して悪くないものの
>今まで不当な評価を受け続けていた

素晴らしいソフトなんだよ。
アンインストロールも出来るようになった。
940和尚 ◆q7J9AH7T76 :03/04/22 16:29 ID:???
>>936
Ding.wav
941ひよこ名無しさん:03/04/22 16:30 ID:???
インストロールなスレはここでつか?
942和尚 ◆q7J9AH7T76 :03/04/22 16:31 ID:???
>>936
一般の警告音
943ひよこ名無しさん:03/04/22 16:32 ID:D9EoLZza
>>938
お金が無いので・・・

>>939
あう・・・
あの、アイコンが・・・
kubota、使ってるんですか?
944ひよこ名無しさん:03/04/22 16:34 ID:???
>>943
あのアイコンが駄目センスが欠けてるな。
お勧めできないが嫌なら自分で変えればいいだろ。
!Kubotorの魅力が半減するがな。
945ひよこ名無しさん:03/04/22 16:35 ID:D9EoLZza
>>944
はい、クボタの性能を見極めて使うかどうか考えたいと思います。
946ひよこ名無しさん:03/04/22 16:38 ID:DwRLYe/t
>>940,942
ありがd
947教えて:03/04/22 16:50 ID:ojSsmN30
XPです
outlookexpressは以前から使っていたのに、XPの
「最新バージョン」とやらをインストールしていたら
microsoftoutolookなるものがいきなり出現しました
これは、消去しちゃっていいんでしょうか?何なんでしょうか?
948教えて:03/04/22 16:51 ID:ojSsmN30
マイクロソフト版、outlookexpressと考えていいんでしょうか?
要りませんよね?
949ひよこ名無しさん:03/04/22 16:51 ID:???
>>947
あー消去しちゃっていいよ。
950ひよこ名無しさん:03/04/22 16:59 ID:???
>>949
(((((((((((((((.д・))))))))))))))))))))))))))ガタガタガタガタガタ
951ひよこ名無しさん:03/04/22 17:00 ID:???
>>947
それってウィルス入りの海賊版
952ひよこ名無しさん:03/04/22 17:27 ID:???
CD−ROMドライブでは、CDは焼けませんよね。
953ひよこ名無しさん:03/04/22 17:28 ID:???
>>952
焼けるか焼けないかはやってみればいいじゃん。
954ひよこ名無しさん:03/04/22 17:28 ID:???
>>952
はい
955ひよこ名無しさん:03/04/22 17:29 ID:???
リード オンリー メモリー
R   O    M
956ひよこ名無しさん:03/04/22 17:32 ID:???
>>952
そうですが?
957ひよこ名無しさん:03/04/22 17:38 ID:o0d/xHYw
検索するときに既に検索した事がある言葉を
途中まで入れるとその言葉が表示されるようにしたいんですけど
どうすれば出来ますか?
958ひよこ名無しさん:03/04/22 17:40 ID:???
>>957
オートコンプリートのフォームにチェック
959ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/04/22 17:41 ID:???
>>957
(・3・) エェー >>1
960952:03/04/22 17:41 ID:???
俺のCD-ROMドライブは何故か焼けるんです。何故ですか?
961ひよこ名無しさん:03/04/22 17:42 ID:???
957はネタマルチ
962957:03/04/22 17:44 ID:???
>>958
オートコンプリートのフォームの出し方を教えて下さい。
963ひよこ名無しさん:03/04/22 17:44 ID:???
>>960
( ゚Д゚)ハァ? それはCD-ROMじゃないから。
964957:03/04/22 17:45 ID:???
>>958
はやく教えてください。
965952:03/04/22 17:46 ID:???
>>963
でも!「CD-ROMドライブ」って説明書に書いてあるんだよ!
966957:03/04/22 17:46 ID:o0d/xHYw
>>964は偽物
962でID出し忘れた。
967ひよこ名無しさん:03/04/22 17:47 ID:???
>>964
ネタと判明したので他を当たれ!
968957 ◆UW.X7jyLUI :03/04/22 17:47 ID:???
>>966
騙るのはやめてください。

本物の>>957は僕です。
969964@偽物:03/04/22 17:48 ID:???
俺には>>962も偽物にみえたな。
970ひよこ名無しさん:03/04/22 17:49 ID:???
>>965
得したと思って使え。
971ひよこ名無しさん:03/04/22 17:50 ID:???
判別不能
最初が勧進帳(藁
972957 ◆UW.X7jyLUI :03/04/22 17:51 ID:???
CD-ROMドライブでCD-Rが焼けてもなんら不思議はありませんよ。
運がいい人にはよくある事です。
ちなみに僕のFDDはZIPが読めます。
973957:03/04/22 17:51 ID:o0d/xHYw
ネタじゃないので教えて下さい。
974957 ◆UW.X7jyLUI :03/04/22 17:52 ID:???
>>973
止めて下さい!!!!
975957 ◆UW.X7jyLUI :03/04/22 17:53 ID:???
騙りとか出てうざいんでさっさと回答してもらえません?
こっちも暇じゃないし。
976ブロッコリ大尉 ◆NoOpaixxOU :03/04/22 17:53 ID:???
全然おもしろくもなんともないんでつけど・・・
977カリフラワ少佐 ◆F8.Ccd5oxM :03/04/22 17:53 ID:???
>>973
鶴→インタネトオプソン→コンテンツ→オートコンプリト
978ひよこ名無しさん:03/04/22 17:53 ID:5GVDnPgZ
e-typing でタイピングの練習をしようとするとwindowが閉じて、IEが終了してしまいます。

e-typing→こちらからどうぞ→スタート→すると終了してしまう。といった症状です。
これにはどんな原因が考えられるでしょうか?よろしくお願いします。
979957:03/04/22 17:54 ID:o0d/xHYw
ID一致してるのに騙りか。おめでてーな(藁
980ひよこ名無しさん:03/04/22 17:54 ID:???
>>976
お前の仕業か!!!許さないぞ
981957:03/04/22 17:55 ID:o0d/xHYw
>>977
ありがとうございました!
982ひよこ名無しさん:03/04/22 17:56 ID:???
      ある日ひとりぼっちの>>957
       手紙が届きますた・・・
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /              /ヽ__//
     /     氏  ね      /  /   /
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
983カリフラワ少佐 ◆F8.Ccd5oxM :03/04/22 17:56 ID:???
自作自演牧場か?w
984957:03/04/22 17:57 ID:o0d/xHYw
>>983
自作自演ではなく騙り。
985ひよこ名無しさん:03/04/22 17:57 ID:???
>>980
(゚Д゚)ハァ?
986ひよこ名無しさん:03/04/22 17:57 ID:???
アウトルックに送られてきた
添付ファイルが開く事も保存も全く出来なくなった。
今のところどんな形式のファイルでもダメ見たいです。
クリックする事すら出来ないんですが
何が原因でしょうか?
987ひよこ名無しさん:03/04/22 17:58 ID:???
>>984
解決しておめでてーな
988ひよこ名無しさん:03/04/22 17:58 ID:???
989ひよこ名無しさん:03/04/22 17:59 ID:???
                 ̄ ̄ ̄ ̄-----________ \ | /  -- ̄
    ---------------------------------    。 ←>>986
           _______----------- ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                     ∧ ∧    / / |  \   イ
                    (   )  /  ./  |    \ /
                 _ /    )/   /  |     /|
                 ぅ/ /   //    /   |    / .|
                ノ  ,/   /'    /    |│ /|
 _____      ,./ //    |     /   .─┼─ |
(_____二二二二)  ノ ( (.  |    / ┼┐─┼─
              ^^^'  ヽ, |  |   /.  ││
990ひよこ名無しさん:03/04/22 17:59 ID:vBRqI8X+
    \     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──アナル      
  \_____/\_____/ 女性の正しいオナニーのやり方【あなたのオナニーはもっと気持ち良くなる】
                   http://mypage.naver.co.jp/a240a/eargnoeinie_52187efed_earkre44eabjerqqzp5_d_dbrgt
991ひよこ名無しさん:03/04/22 17:59 ID:Sgl0cSVZ
最近ヘッドフォンで音楽を聴いてるとなんかかすかにブツブツと雑音が入るんですが
治す方法はないでしょうか?
992素っ裸牧場 ◆KVPeyRc9lc :03/04/22 17:59 ID:???
下げネタやめなさいっての
993ひよこ名無しさん:03/04/22 18:00 ID:???
>>991
知るかボケ
994ひよこ名無しさん:03/04/22 18:00 ID:Ys+996dr
ものすごい初心者ですがよろしくお願いします。
使っているのはWindowsXPです。
実家に帰省した際、親切心で弟のPCの
windosupdateをしました。
そしたら後日電話がかかってきて
windos メディアプレイヤーの
音が再生されなくなったとのこと。
自分には何も心当たりはありません。
エラーメッセージは「オーディオストリームを再生できません。
オーディオのハードウエアが無いかまたはハードウエアが応答していません」です。

どうやったらなおるのでしょうか?
995ひよこ名無しさん:03/04/22 18:00 ID:???
996ひよこ名無しさん:03/04/22 18:01 ID:???
>>994
うっさい、デブ
997エル ◆ELLE.bc/p2 :03/04/22 18:01 ID:???
もう1000
998ひよこ名無しさん:03/04/22 18:01 ID:???
>>994
別のスレに行ってしまえ
999ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/04/22 18:01 ID:???
      ある日ひとりぼっちの>>982
       手紙が届きますた・・・
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |   ̄ ̄ ̄ ̄         |
       /   ̄ ̄ ̄ ̄        /_____
       /  ・  ・ バカボンの /ヽ__//
     /   (_λ_)   パパ   /  /   /
     /  _ |||||||_ なのだ  /  /   /
    / \□ ̄□/      /  /   /
   /    ̄ ̄ ̄        /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
                 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
1000ひよこ名無しさん:03/04/22 18:01 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。