もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ Part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ひよこ名無しさん
検索したり調べたりするのがめんどくさい人はここに質問を書いてください。
もの凄い勢いで誰かが質問に答えてくれるかもしれません。

よくある質問は↓にあります。一回は読んでください。

☆★質問の前にこのFAQ集を見てね★☆1/1
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1041409716/l50
2ひよこ名無しさん:03/03/24 00:20 ID:???
>>1
Z
3ひよこ名無しさん:03/03/24 00:21 ID:E4J/SvJb
2
4ひよこ名無しさん:03/03/24 00:21 ID:???
>>1
おつ。
5ひよこ名無しさん:03/03/24 00:22 ID:E4J/SvJb
2?
6ひよこ名無しさん:03/03/24 00:23 ID:fGcEQ2sm
クッキーってどうやって削除するんですか?
XPです
7ひよこ名無しさん:03/03/24 00:24 ID:???
エクセルのファイルの右側の余白を削除するにはどうすればいいんでしょうか
教えてください
8ひよこ名無しさん:03/03/24 00:25 ID:xuTB32Nb
自分は今日パソコンを変えたんですが
立ち上げてから「ようこそ」と出た後に
ちょっとしたらすぐとまるんですがどうしてでしょう?
当方は、XPです。パソコンのことほとんどわからないので
これ以外で、情報が必要なときはいってください。

9ひよこ名無しさん:03/03/24 00:25 ID:xE5H2+Ma
>>991
ネタじゃないです。
今携帯から書いてます。

ザーって感じの砂嵐じゃなくてちょうど昔のファミコンソフトで
画面がバグったよーなという感じでしょうか。

HDDの熱のせいかと思い、
ここ数か月暖房もOFFにしてたんですけど、効果なしみたいです・・。
モニタが原因なんでしょうか?
10ひよこ名無しさん:03/03/24 00:26 ID:TvCFjcMs
あの、ファイルをプロパティーでで開いて、隠しファイルにしたらどこにいったかわからなくなってしまいました。
あと、インターネットエクスプローラーのオートコンプリート機能を解除したいのですが、わかりません。
XPです。よろしくおねがいします!
11まじじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/24 00:26 ID:???
>>6
なぁ?考えてみてくれよ。君の質問はすごい短いだ。ということは検索するためのキーワードが
分かりやすいって事だよ。君の質問から名詞を抜き出すと「クッキー」「削除」だけだ。
ということはこれで検索すれば答えが見つかるかもしれないって思わないかい?
12ひよこ名無しさん:03/03/24 00:27 ID:???
>>10
隠しファイルも表示する設定に変えろ。
オートコンプリートもメニューをもっと良く見て探せ。
13ひよこ名無しさん:03/03/24 00:27 ID:???
君の質問はすごい短いだ。
君の質問はすごい短いだ。
君の質問はすごい短いだ。
14まじじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/24 00:27 ID:???
>>7
君もそうだよ。なぜヘルプを見ない?
回答するとページ設定の余白で設定できるけどね
15ひよこ名無しさん:03/03/24 00:29 ID:fGcEQ2sm
>>11
ごめんなさい。探してきます。
16ひよこ名無しさん:03/03/24 00:29 ID:3vSapaTH
celeron1,8とペンティアム4 2Aってどっちが高性能なのですか?
17まじじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/24 00:30 ID:???
>>8
買ってから起動しないならメーカーに文句言えばいい。無償で修理してくれる
18ひよこ名無しさん:03/03/24 00:30 ID:???
>>16
後者じゃなかったら問題だろ
19ひよこ名無しさん:03/03/24 00:31 ID:???
>>9
誤爆?

よく解らないけど、今使ってるG400で似たような現象にあった事ある。
AGPの倍率等倍にしたら収まったけど。
20ひよこ名無しさん:03/03/24 00:32 ID:3vSapaTH
>>18
やっぱりそうですか。
このAってのが気になったものでありがとう
21ひよこ名無しさん:03/03/24 00:33 ID:???
>>9
ビデオカードの熱暴走かな、掃除でもしてください
228:03/03/24 00:33 ID:xuTB32Nb
>>17
起動しないわけじゃないんです。
「ようこそ」となって普通の壁紙になったあと
数秒たってからマウスの矢印は動くのですが
スタートやインターネットエクスプローラを押しても
フリーズした感じというかマウスは動くんですけど
フリーズしたようになるんです。
23ひよこ名無しさん:03/03/24 00:34 ID:Xi8671BL
>>19
あ、すいません、ここのスレが新スレかと勘違いしました。

AGPの倍率ですね。試してみます。ありがとうございました。
24ひよこ名無しさん:03/03/24 00:35 ID:s6CpzVtW
うーーん困りました。教えて下さい。
メディアドライブの書類管理ソフト、やさしくファイリングversion4が起動しません。
どこに問題があるのかどなたか教えていただけますか?
ソフトに問題があるのでしょうか?それともPC??
今までは問題なく起動したのですが・・・。

ちなみにエラーメッセージです。

Y_filingが原因でMFC42.DLLにエラーが発生しました。
Y_filingは終了します。
問題が解決しなければ再起動してください。
と表示されます。
なんど再起動しても、このソフトは起動しません・・・。
よろしくお願いいたします。
使用マシン
IBM Thik Pad 1200 Windows Me
HD 20GB
です。
25ひよこ名無しさん:03/03/24 00:35 ID:???
>>20
Pentium 42.0GHzがWillamette L2キャッシュ256KB
Pentium 42.0AGHzがNorthwood L2キャッシュ512KB
Celeron1.8GHzはWillametteベースでL2キャッシュ128KB
 
2620:03/03/24 00:36 ID:???
スペース忘れた・・・Pentium 4 2.0AGHzなもちろん・・・
27ひよこ名無しさん:03/03/24 00:38 ID:fGcEQ2sm
>>11
ごめんなさい。調べてきます。
28ひよこ名無しさん:03/03/24 00:38 ID:K1dp/0FY
>>21
やっぱ熱なのかなぁ・・。
ファンとかの分解までやったことないですけどやってみます。
29ひよこ名無しさん:03/03/24 00:39 ID:???
>>25
Pentium 42.0GHzキタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!!
と思ったら次で注釈ついてた…
30まじじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/24 00:41 ID:???
>>24
MFC42.DLLを入れなおしてみる
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se040499.html

31ひよこ名無しさん:03/03/24 00:42 ID:+Wrcw8bj
ホットゾヌについて質問なんですけど、いいでしょうか。

ダウンロードしたんだけど、全て文字化けしていて
どれをどうしたらいいのかさっぱりわかりません。
ちなみに、英語版のWindows Meを使用しています。
2Chブラウザは日本語ウィンドウズじゃないと使えないのでしょうか?
32ひよこ名無しさん:03/03/24 00:42 ID:???
>>24
一度そのアプリを削除して入れなおしてみる。
ダメモトでmfc42.dll入れ直す。
33ひよこ名無しさん:03/03/24 00:43 ID:???
>>1
氏ね! 糞スレたてんな!
34まじじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/24 00:43 ID:???
>>31
はい。日本語フォントがないとどうしようもないですね
35ひよこ名無しさん:03/03/24 00:43 ID:???
>>33
チロウ、カコワルイ
36ひよこ名無しさん:03/03/24 00:48 ID:???
37ひよこ名無しさん:03/03/24 00:50 ID:???
スタートアップフォルダってなんですか?
38まじじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/24 00:50 ID:???
>>37
起動時に起動するプログラムのショートカットを入れておくフォルダ
39ひよこ名無しさん:03/03/24 00:51 ID:???
もんトーや
4031:03/03/24 00:53 ID:+Wrcw8bj
>>34
レスありがとうございます。
これは、どうにもならない事なのですか?
何かをダウンロードすれば
使えるようになるってものでもないんでしょうか?
41ひよこ名無しさん:03/03/24 00:53 ID:???
>>39
ゆ〜ん
4237:03/03/24 00:53 ID:???
>>38
つまらんマジレスすんなよ  面白いレスかえせハゲ!
43まじじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/24 00:54 ID:???
>>42
だってまじじょあだもん!!o(`ω´*)oプンスカプンスカ!!
44まじじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/24 00:55 ID:???
>>40
日本語フォントいれるしかない。
つまり日本語版のOSを買えと
45ひよこ名無しさん:03/03/24 01:01 ID:???
t
r
s
4631:03/03/24 01:02 ID:+Wrcw8bj
>>44
ありがとうございました。
わざわざ日本語版買う程お金もないので
ホットゾヌはあきらめます。
47ひよこ名無しさん:03/03/24 01:07 ID:???
くbj
48ひよこ名無しさん:03/03/24 01:09 ID:???
らいこねん
49ひよこ名無しさん:03/03/24 01:11 ID:???
thhhhhhhhhh
50ひよこ名無しさん:03/03/24 01:12 ID:TvCFjcMs
隠しファイルを表示する設定の仕方がわかりません。
51ひよこ名無しさん:03/03/24 01:15 ID:???
>>50
スタート→設定→コントロールパネル→フォルダオプション→表示
→全てのファイルとフォルダを表示→適用
5224:03/03/24 01:43 ID:s6CpzVtW
>>30,32
早速のアドバイスありがとうございます!!
でもまだダメです・・・。(ノД`)
アプリ削除し直し、mfc42.dll入れ直しましたが
依然として起動せず・・・。
また明日やってみます。
53ひよこ名無しさん:03/03/24 01:49 ID:eT9K4ZFA
宇宙の星の数と地球の砂の数、どっちが多い?
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1048362411/
の荒しさんは如何すればどっかいってくれるの?
54まじじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/24 02:19 ID:???
>>53
放置する
スクリプトなら批判要望板
55まだまだヒヨッコ:03/03/24 03:55 ID:+pj3yGUN
初めての質問です。
ちょっと前中古でノートパソコンを買ったのですが、リカバリCDがついてませんでした。
1台目の時はトラブルが起きた時はリカバリCDを使っていたんですが、これから先トラブルが起きたときはどういった解決方法があるのかわかりません。
正常に動いてる間にリカバリCDのような物は自分で作れるんでしょうか?
56ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/24 03:59 ID:???
>>55
メーカーに電話して、新しいリカバリディスクを送って貰いなさい。
その際、ちゃんと正しい型番を伝える事。
57ひよこ名無しさん:03/03/24 04:04 ID:Gaqb2PBP
Outlook Express 5を使っているんですけど、突然表示が全て英語になってしまいました。
どうしたら直りますか?
58ひよこ名無しさん:03/03/24 04:13 ID:???
いつも使ってるトリップで何故か違うアルファベット配列になる。
なんで?
59ひよこ名無しさん:03/03/24 05:05 ID:???
YBBを1つの回線のままで、2台のPCで、差し替えてつかってます。
すると、差し替えですぐは、何回か再起動しないと、
インターネットにつながりません。

*なぜでしょうか?

*またこの問題を解消する方法を教えてください。
60ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/24 05:08 ID:???
ルータを買う
6159:03/03/24 05:13 ID:???
>>ぼるじょあさん
早速のご回答ありがとうございました。
ルータって奴を金をかけて買わないと厳しいのすかね・・・?
6259:03/03/24 05:15 ID:???
了解しました。
夜分にご親切にありがとうございまいした。
63ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/24 05:16 ID:???
>>61
それが一番手っ取り早いんじゃない?
セキュリティ的にもあった方がいいと思うし。

ルータがあれば、ケーブルを差し替えないでインターネット出来るよ。
LANを組めば各マシンでファイルの共有も出来るです。
6459:03/03/24 05:26 ID:???
>>ぼるじょあさん
なるほどです。度々ご親切にありがとうございました。
ルータって香具師を調べてみます!!
65 :03/03/24 06:26 ID:qhjTMz5e
おはようございます。
AVIファイルを再生するのには、Xvidが必要なところまではわかったのですが
英語のページを見ても、どれをDLしていいのかよく分かりませんでした。
OSは98、ME用を探しているのですが
基本的に同じファイルが適用できるのでしょうか?
分かりにくくてすみません
66にわとり名無しさん:03/03/24 06:30 ID:L5rPIBvH
windowsXPにはセキュリティソフトははじめからついてるんですか?
67ひよこ名無しさん:03/03/24 06:38 ID:q3iW7h/P
PCsoftは使い回しできるんですか?

68ひよこ名無しさん:03/03/24 06:40 ID:WF93DAr6
インターネットに接続していると、放っておいたら
「自動切断」と言うものが出て、勝手に回線を切断してしまいます。
これを無効にするにはどうすればいいのでしょうか。
69ひよこ名無しさん:03/03/24 06:43 ID:???
>>65
XviD総合スレ Part5
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1045470762/

>>67
ライセンス的に問題がなければイインデネーノ?
売ってるものは大抵だめそうだが。

>>68
接続のプロパティを確認。
7067:03/03/24 06:46 ID:q3iW7h/P
>>69
ありがとうございます。
7165:03/03/24 06:58 ID:???
お世話様です。早速読んでみます。
72ひよこ名無しさん:03/03/24 07:00 ID:NFAlLAop
最近胃が痛いので、胃腸にいい食べ物教えてください
73ひよこ名無しさん:03/03/24 07:09 ID:???
>>72
山芋がいいぞ
74ひよこ名無しさん:03/03/24 07:13 ID:???
75ひよこ名無しさん:03/03/24 07:18 ID:???
>>73-74
ありがとうございます。さっそく食べてみます。
みんなも胃腸は大切にしよう
76超初心者:03/03/24 07:25 ID:cXY+plUi
ウィンドウズでホームページ上にある
動画やフラッシュをパソコンに保存するのはどうすればいいんですか?
右クリックでは無理でした。
77ひよこ名無しさん:03/03/24 07:28 ID:???
ソース見れ。若しくは一時ファイルの中に落ちてないか確認。
78ひよこ名無しさん:03/03/24 08:09 ID:???
一時ファイルってどこにあんの
79ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/24 08:11 ID:???
>>78
インターネットオプション > インターネット一時ファイル > 設定
でみれる
80ひよこ名無しさん:03/03/24 08:19 ID:???
>>79
ありがとう
81ひよこ名無しさん:03/03/24 08:47 ID:cc1EILqu
ネットアーカイブってのを探しているんのですが見つかりません
82ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/24 08:48 ID:???
>>81
そうですか、がんばって下さい。
83ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/24 08:58 ID:???
>>81
頑張れ
84ひよこ名無しさん:03/03/24 09:01 ID:6FDX+44t
言語バーがどっかに行ってしもた
85ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/24 09:03 ID:???
86ひよこ名無しさん:03/03/24 09:03 ID:???
頑張れ。
87ひよこ名無しさん:03/03/24 09:04 ID:6FDX+44t
あいつがおらんと辞書登録できんのよ
88ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/24 09:05 ID:???
左様か。
89ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/24 09:36 ID:???
さびしいな
90ひよこ名無しさん:03/03/24 10:01 ID:yfnm7BWG
PS2でTV番組などをDVDに録画することはできませんか?
91ひよこ名無しさん:03/03/24 10:02 ID:???
  イヤ    ヤッ    パリ    ワケ     ワカ    ラン♪
 ∧_∧    ∧∧     ∧_∧   ∧_∧     ∧_∧   ∧_∧
 (゚ー゚*)   (*゚ー゚)    (*゚−゚)   (. *゚ ‐)    (‐ ゚ *)   (*゚ー゚)
 ⊂⊂ ).   ( U つ  ⊂,ヘ つ   ( ⊃つ    ⊂⊂ )   ⊂  つ
  ( ( (〜 〜) ) )   〜U r’  〜ヽヽヽ、   / / /〜   ノ , .二) ))
   UU    U U      U       \) )    (ノ(ノ     (_ノ
92荒岸 ◆EzMONa3xWM :03/03/24 10:02 ID:???
>>90
出来ません。
93lここ:03/03/24 10:03 ID:Mcy5LvpL
   /\/\/\
   ┌-------┐
 
  (     )
94ひよこ名無しさん:03/03/24 10:10 ID:rmmQ5GE/
アイコンとか変えてみたいんですが仕方教えて下さい。
95ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/24 10:11 ID:???
>>94
窓の手を入手してね。
96ひよこ名無しさん:03/03/24 10:23 ID:NZjzKjJZ
OSの再インストールって、やると保存していたデータやお気に入りとかって
消えてしまいますか?
97ひよこ名無しさん:03/03/24 10:23 ID:2gpORuOr
>>95ダウソしたけど新しいのってどうやって入手するんですか?
98ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/24 10:25 ID:???
>>97
アイコンを配布しているサイト。
ここで探してねhttp://www.google.co.jp/
99ひよこ名無しさん:03/03/24 10:26 ID:???
>>97
About辺りから逝けたと思ったぞ。
100まじじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/24 10:39 ID:???
本スレ100げっと
101ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/24 10:41 ID:???
なんだと、このやろう
     ≡   ∧_∧  ∧_∧
     ≡  (# ・3・)⊃ )Д`) >>100
     ≡  /ニつ / ⊂ ⊂/

10224:03/03/24 11:14 ID:s6CpzVtW
30,32さん夕べは有難うございました。
メディアドライブに質問したら無事、直り
ました。
レジストリが破損していたからでした。
詳しい方々なので知っているとは思いますが
以下、対処方法を挙げときます。

レジストリの破損が可能性として考えられます。
下記の作業をお試しください。
1.「スタート」→「ファイル名を指定して実行」→「regedit」と入力→「OK」
2.レジストリエディタが起動しますので次の2つのレジストリを削除します
・「HKEY_CURRENT_USER」→「Software」→「Mediadrive」→「やさしくファイ
 リング」 および「やさしくファイリング4」
・「HKEY_LOCAL_MACHINE」→「Software」→「Mediadrive(場合によっては
 「Mediadrive Corp」や「メディアドライブ株式会社」)」→「やさしくファ
  イリング」および「やさしくファイリング4」
 3.レジストリの削除が終わりましたらレジストリエディタを終了します

上記の作業で改善されない場合には下記手順でやさしくファイリング4の再インス
トールをお試しください。
1.「やさしくファイリング4」をアンインストールします
2.「スタート」→「ファイル名を指定して実行」→「msconfig」と入力→「OK」
3.「システム設定ユーティリティ」の「スタートアップ」タブを開き、チェック
  の外れている項目があれば書き留めておいてください
4.「全般」タブに戻り、「起動オプションを選択する」にチェックを付け
  「スタートアップグループの項目を読み込む」のチェックを外して「OK」
5.パソコンが再起動しましたら「やさしくファイリング4」のインストールを
  行います
6.再度「システム設定ユーティリティ」を起動し、外したチェックを元に戻し
  再起動します

103ひよこ名無しさん:03/03/24 11:19 ID:nmF2StJS
消えないフォルダがあるんですが、消せるようになるソフトってありませんか?
セーフモードは試しました。OSはXPです。
104ひよこ名無しさん:03/03/24 11:20 ID:???
>>103
もしかして「xerox」だろ?
だったら気にするな。
105荒岸 ◆EzMONa3xWM :03/03/24 11:22 ID:???
106ひよこ名無しさん:03/03/24 11:24 ID:nmF2StJS
>>104
xeroxって何ですか?
107ひよこ名無しさん:03/03/24 11:24 ID:???
Windows 以下にある Winfile.exe を起動して削除するって手もあるが危険らしい
108ひよこ名無しさん:03/03/24 11:25 ID:???
>>107
油デブ、ハケーソしますた。
109ひよこ名無しさん:03/03/24 11:25 ID:???
107 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:03/03/24 11:24 ID:???
Windows 以下にある Winfile.exe を起動して削除するって手もあるが危険らしい
110ひよこ名無しさん:03/03/24 11:26 ID:???
>>107
(・∀・)ニヤニヤ
111ひよこ名無しさん:03/03/24 11:26 ID:???
>>107
汗ダラダラ油デブウンコ臭い
112ひよこ名無しさん:03/03/24 11:26 ID:???
みなさんはスキャンディスクの完全はやってますか?
113ひよこ名無しさん:03/03/24 11:26 ID:nmF2StJS
>>105
リブートしなくても使えるソフトって無いんですか?
114ひよこ名無しさん:03/03/24 11:27 ID:???
>>105
 (*゚ー゚)あっ荒岸タンだ… ( ´Д`)ハァハァ
115ひよこ名無しさん:03/03/24 11:27 ID:???
>>108->>111
おめーらキショイけど結婚しろ、煽り厨
116ひよこ名無しさん:03/03/24 11:28 ID:???
>>115=>>107
(・∀・)ニヤニヤ
117荒岸 ◆EzMONa3xWM :03/03/24 11:28 ID:???
>>113
既にセーフモードでリブートかけてるのに条件が多い人ですな。
寡聞にして存じ上げませんが、先ほどのリンク先、ベクターで探してみるというのは
いかが?
118ひよこ名無しさん:03/03/24 11:29 ID:???
>>113
汗ダラダラ油デブウンコ臭い
119ひよこ名無しさん:03/03/24 11:29 ID:???
>>115
>>>108->>111

リンクの貼りかたは>>108-111

初心者の質問板から出直してこい
120ひよこ名無しさん:03/03/24 11:30 ID:nmF2StJS
>>117
これから先削除できないファイルがある時にいちいちリブートも
めんどくさいかなって思って・・・ベクターみたけどシェアウェアしかないみたい
ですね。
121ひよこ名無しさん:03/03/24 11:32 ID:???
>>116>>108-111
(・∀・)ニヤニヤ
122質問:03/03/24 11:32 ID:f1goew/D
Edwardian Script ITC というフォントはどこから手に入れられるのですか??
123荒岸 ◆EzMONa3xWM :03/03/24 11:32 ID:???
>>120
そんなに頻繁には出ないと思いますがね。
快適さを得ようとしてその対価を支払うのに躊躇する場合はあなたにとって
あまり必要のないものだと思いますよ。
124ひよこ名無しさん:03/03/24 11:32 ID:???
>>119
知ってるけど?その程度のことを知っているからって煽ったりいきがったりする厨房がうぜぇ〜
そもそも、なんでいちいち>>107に噛みつくかわからんねー
ここの中級者キモスギ(藁
125ひよこ名無しさん:03/03/24 11:35 ID:???
>>124
まだ逝ってるのかデブ。
126ひよこ名無しさん:03/03/24 11:36 ID:???
>>124
お前に回答者は無理。
127ひよこ名無しさん:03/03/24 11:36 ID:???
>>124

油 デ ブ、 必 死 だ な w
128ひよこ名無しさん:03/03/24 11:38 ID:ZKwmx496
WindowsMeなんですがXPの最初からなってるアイコンを使いたいんですができますか?
129ひよこ名無しさん:03/03/24 11:41 ID:???
>>124
>>103はWindowsXPだからWinfile.exeは無いんじゃ・・・
130ひよこ名無しさん:03/03/24 11:53 ID:???
ヴァカばっかりだな
131ひよこ名無しさん:03/03/24 11:54 ID:???
>>130
こういう時に名無しでよかったな ワラ
132ひよこ名無しさん:03/03/24 11:55 ID:???
>>130
ぼるじょあ止めたのかw
133ひよこ名無しさん:03/03/24 11:58 ID:???
>>130
(・∀・)ニヤニヤ
134ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/24 11:58 ID:???
一番ヴァカなのは俺
(・3・) エェー
136ひよこ名無しさん:03/03/24 12:03 ID:???
>>124
やっぱ責任おしつけはぼるじょあに限るな プッ
137ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/24 12:18 ID:???
貴方がそれを望むのならば、私はどんな色にでも染まります
138ひよこ名無しさん:03/03/24 12:36 ID:???
キーボードのどこか変なキーを押してしまったらしく、キーボードのm,j,k,l,u,i,o,キーを押すと数字が出てしまいます。
しかも戻りません。fnキーを押しながらだと大丈夫なようですが不便なので元に戻したいです.
恐らく何処かのキーを同時押しすればいいのでしょうが.
マルチポストになってしまいますがお願いします。質問スレ日本語の通じる人間がいないのです。に
139ひよこ名無しさん:03/03/24 12:37 ID:???
>>138
                 に?
140ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/24 12:37 ID:???
>>138
あんたも日本語変だぞ
141ひよこ名無しさん:03/03/24 12:43 ID:???
>>138
ctrl+alt+delete
142ひよこ名無しさん:03/03/24 12:44 ID:???
>>138
日本語が分からない方の質問はお断り申し上げます
143313ガリガリ:03/03/24 13:08 ID:czYFFzmZ
『更新』のショートカットの方法を教えてください。
144ひよこ名無しさん:03/03/24 13:10 ID:???
>>138
NumLock押して解除。
145ひよこ名無しさん:03/03/24 13:13 ID:???
>>143
Alt+F5
146ひよこ名無しさん:03/03/24 13:15 ID:dz8eU4FW
ブラウザのアイコンの変え方教えて下さい
147ひよこ名無しさん:03/03/24 13:15 ID:???
>>146
 窓の手
148ひよこ名無しさん:03/03/24 13:16 ID:???
>>146
神の手
149143ガリガリ:03/03/24 13:16 ID:czYFFzmZ
>>143
ありがとう☆彡
150ひよこ名無しさん:03/03/24 13:17 ID:dz8eU4FW
デスクトップでなくてIE開いてからのアイコン
151ひよこ名無しさん:03/03/24 13:18 ID:???
>>146
孫の手
152ひよこ名無しさん:03/03/24 13:20 ID:???
>>146
圧縮されてなければResourceHackerでexe改変。

デスクトップだけで良ければショートカット作ってプロパティからアイコン変えるのが一番楽。
153ひよこ名無しさん:03/03/24 13:23 ID:dz8eU4FW
どうもありがとうございます
>>153
IEはRHでは無理です
155ひよこ名無しさん:03/03/24 13:28 ID:???
>>153
たしかIEのツールバーのアイコン(ボタン)を変更するソフトがあった気がする。
156ひよこ名無しさん:03/03/24 13:30 ID:8eBRUa03
>>155教えて下さい
157ひよこ名無しさん:03/03/24 13:30 ID:???
155 名前:ひよこ名無しさん[sage] NEW!!:03/03/24 13:28 ID:???
>>153
たしかIEのツールバーのアイコン(ボタン)を変更するソフトがあった気がする。

156 名前:ひよこ名無しさん[] NEW!!:03/03/24 13:30 ID:8eBRUa03
>>155教えて下さい
158ひよこ名無しさん:03/03/24 13:34 ID:???
おすすめエロゲー教えろ
159ひよこ名無しさん:03/03/24 13:35 ID:???
>>158
中山美穂のトキメキハイスクール
160ひよこ名無しさん:03/03/24 13:36 ID:???
>>158
ちぇり〜そふとのEXILE
IEの中止ボタンをシイタケに変えたいとか、そんなスレがWindows板に乱立してたり

IE5のツールバーにオリジナルボタンを追加する
http://nacelle.cug.net/customize/08014.html
キノコのアイコン
ttp://www.bh.wakwak.com/~picbox/img/icon01/kinoko/

追加してそれにアクション割り当てで既存のは無効にするとかかな?

#--関連スレッド--#
IEの中止ボタンをしいたけにしたくて困る
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1012963647/
IEの中止ボタンがしいたけに見えて困る
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1017410031/
162158:03/03/24 13:43 ID:???
>>160
お前に決めた。エロエロだな、おい
163ひよこ名無しさん:03/03/24 15:52 ID:???
>>162
俺に決めただぁ?ホモかてめぇ〜は?(w
164A:03/03/24 16:24 ID:r45dp2wt
今度メモリ増設するつもりなんですが
今はスロット1に128MB・スロット2に128MBささってるんです
で、増設としては(合計512MBにしたい)
256MBのメモリを買ってスロット3にさすだけでいいんでしょうか
それともスロット1に買った256MBを差し替えて
スロット2と3に128MBを移す必要があるんですか?

くだらない質問ですが気になってます
教えてください・・・
165ひよこ名無しさん:03/03/24 16:25 ID:???
>>164
焼肉は塩タンだな
166ひよこ名無しさん:03/03/24 16:29 ID:???
>>164
マザボの型番書け!
167ひよこ名無しさん:03/03/24 16:31 ID:2ZmHOMEt
指定したポートが開いてるかどうか調べる方法はありますか?
168A:03/03/24 16:32 ID:r45dp2wt
>>166
850Eのオリジナルのマザーです
現在DELLの8250を使ってます
169A:03/03/24 16:33 ID:r45dp2wt
170ひよこ名無しさん:03/03/24 16:35 ID:???
>>169
OK。ブラクラゲット。
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  )  流石だよな俺ら。
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
171A:03/03/24 16:35 ID:r45dp2wt
ブラクラじゃないすけど・・・
172ひよこ名無しさん:03/03/24 16:36 ID:???
>>171
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
173A:03/03/24 16:38 ID:???
もういいですほかのとこで聞いてきます
174ひよこ名無しさん:03/03/24 16:41 ID:???
>>167
ねっとすたーと
175ひよこ名無しさん:03/03/24 16:45 ID:???
すたーとじゃねーだろ
176ひよこ名無しさん:03/03/24 16:54 ID:???
細かいな、ねっとすたーと -Rだ
177まじじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/24 16:57 ID:???
>>176
スタット
178ひよこ名無しさん:03/03/24 17:11 ID:???
>>177
(・∀・)ニヤニヤ
179ひよこ名無しさん:03/03/24 17:12 ID:???
スタット━━━━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━━━━!!!!
180ひよこ名無しさん:03/03/24 17:12 ID:???
>>176
( ´,_ゝ`)プッ ホンキカ デブ
181ひよこ名無しさん:03/03/24 17:43 ID:Xe930ZQr
ftpってなんですか??
>>181
ふぁいるとらんすふぁーぷろとこる
183ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/24 17:45 ID:???
>>182
(・3・) エェー とるこぶろ?
184ひよこ名無しさん:03/03/24 17:46 ID:Xe930ZQr
>>182
そのページが開けないときはどうすればいいんですか??
>>184


                      えっ?
186ひよこ名無しさん:03/03/24 17:47 ID:???
>>184
悩め
187ひよこ名無しさん:03/03/24 17:47 ID:???
誰かものすごいまんこ見せろよ
188ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/24 17:48 ID:???
>>184
(・3・) エェー なっちゃん もう1回?
189ひよこ名無しさん:03/03/24 17:48 ID:???
>>187
グロイのか?
190ひよこ名無しさん:03/03/24 17:48 ID:???
グロなんてみたくねぇええええええええええ
191ひよこ名無しさん:03/03/24 17:49 ID:???
あややのみせろ
192ひよこ名無しさん:03/03/24 17:50 ID:???
童貞ばっかだな
193ひよこ名無しさん:03/03/24 17:51 ID:???
童貞はいいよな、夢があって
194ひよこ名無しさん:03/03/24 17:51 ID:???
>>191
臭い予感
195191:03/03/24 17:53 ID:???
>>194
臭いなら洗えよきたねーな
196191:03/03/24 17:54 ID:???
まだかよ
はやく出せよ
お馬鹿連中よ
197191:03/03/24 17:55 ID:???
まったく、バカばっかだな
198184:03/03/24 17:57 ID:Xe930ZQr
あるソフトの体験版をダウンロードをしようとしてしたんですけど
ftpから始まるURLが開けなくて困ってます。
何が問題なのか教えてください
199ひよこ名無しさん:03/03/24 17:57 ID:???
>>198
関連付け
200ひよこ名無しさん:03/03/24 17:57 ID:???
>>198
うるせーよ馬鹿
201ひよこ名無しさん:03/03/24 17:58 ID:???
>>198
死ねよ、デブ
202ひよこ名無しさん:03/03/24 18:01 ID:???
5発いつでも(分割もOK)セクースさせるので
ノーパソ買ってくれる人いませんか。
203ひよこ名無しさん:03/03/24 18:04 ID:???
5発いつでも(分割もOK)セクースさせるので
5発いつでも(分割もOK)セクースさせるので
5発いつでも(分割もOK)セクースさせるので
5発いつでも(分割もOK)セクースさせるので
5発いつでも(分割もOK)セクースさせるので
5発いつでも(分割もOK)セクースさせるので
5発いつでも(分割もOK)セクースさせるので
5発いつでも(分割もOK)セクースさせるので
5発いつでも(分割もOK)セクースさせるので
5発いつでも(分割もOK)セクースさせるので
204ひよこ名無しさん:03/03/24 18:05 ID:???
>>202
いくつ?
205ひよこ名無しさん:03/03/24 18:08 ID:wUHCnp7h
文字の大きさの変え方おちえてちょん
206202:03/03/24 18:08 ID:???
>>204
20才
207ひよこ名無しさん:03/03/24 18:12 ID:???
中学生希望
208ひよこ名無しさん:03/03/24 18:13 ID:???
>>206
20ね・・・・年上ジャン
209205:03/03/24 18:20 ID:wUHCnp7h
おしえてちょん
210ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/24 18:21 ID:???
>>209
表示 > 文字のサイズ
211ひよこ名無しさん:03/03/24 18:25 ID:???
>>205
デスクトップのプロパティ→デザイン→アイコン→文字のサイズ
212ひよこ名無しさん:03/03/24 18:26 ID:???
エクセルのファイルサイズがやたら大きくなるんですが
(400Kくらいのはずが2Mになりました)
原因が分かりません。お教えください。
213ひよこ名無しさん:03/03/24 18:28 ID:???
2点
214まじじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/24 18:29 ID:???
>>212
グラフや画像を入れてれば大きくなる

そういえば前に上書きするたびにファイルサイズが
大きくなるっていうバグがあったようななかったような・・・・
215ひよこ名無しさん:03/03/24 18:31 ID:???
こぴぺネタなのに・・・
216ひよこ名無しさん:03/03/24 18:33 ID:???
>>215
言ってもしゃあないべ
217まじじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/24 18:34 ID:???
>>215
ΣΣ(゚д゚lll)ズガーン!!
218212:03/03/24 18:34 ID:???
>>214
ありがとうございます
グラフなどは入れてないのですが・・
バグかな
219212:03/03/24 18:35 ID:???
ネタではないよー
220まじじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/24 18:35 ID:???
>>215
そんなこと俺は気にしねえ
221ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/24 18:37 ID:???
そう、ときにはひとりしばいでこのスレを盛り上げるぜ
222まじじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/24 18:40 ID:???
よーしあげるぜ
223202:03/03/24 18:40 ID:???
どなたかぽ願いします。
224ひよこ名無しさん:03/03/24 18:41 ID:???
>>223
???
225202:03/03/24 18:43 ID:???
Hさせるからのーぱそ買って
226ひよこ名無しさん:03/03/24 18:43 ID:???
>>223
とりあえずあの質問文だと、

私「の」ノートPCを買って欲しいのか、
私「に」ノートPCを買って欲しいのか。

それが良くわからなかったとどうでもいいことを言ってみる。
227ひよこ名無しさん:03/03/24 18:45 ID:mkgq+q5U
realplayerのメニューの一部が日本語じゃなくて英語なんですが、
日本語にするにはどうすればいいんでしょうか。
228202:03/03/24 18:45 ID:???
私に買ってほしいのです。
229ひよこ名無しさん:03/03/24 18:46 ID:???
>>225
だって20だし、俺と3年も違うじゃんか。
それになんか病気もってそうだしさ
230202&212:03/03/24 18:48 ID:???
解決しました
ぼるじょあさんありがとう
231ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/24 18:50 ID:???
>>230
(・3・) エェー 感謝なんてするなよコノヤロー
232ひよこ名無しさん:03/03/24 18:52 ID:???
>>227
少なくても漏れの使ってるRealOnePlayerのメニューは日本語だけど。

最新版落として入れ直してみる。
233202&212:03/03/24 18:53 ID:???
>>227
とりあえず日本語版をサイインスコすればどうでしょう?
ぼるじょあさんありがとう
234ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/24 18:53 ID:???
>>212
(・3・) エェー 編集>保存を繰り返してると大きくなるのはExcelの仕様だYO
↓使ってダイエットさせてみなYO
http://www.vector.co.jp/soft/win95/business/se146689.html
235212:03/03/24 18:55 ID:???
>>234
もう解決しましたよププッ
236ひよこ名無しさん:03/03/24 18:55 ID:???
237まじじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/24 19:00 ID:???
>>234
くだらねえ仕様だな
238ひよこ名無しさん:03/03/24 19:00 ID:fziAvoeF
家のemac、ペンタブについてきたソフト(ペインター)ダウンロードさせようと思ったのですが。
うまくダウンロードしてくれません。
「インストールエラー。フォルダが作成できませんでした」
みたいなのがでます。他にも、インターネットにつなごうとしても、サーバーが見つかりません。
とか言ってネットにつなげないし。訳分かりません。なんか対処法はないですか?
239まじじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/24 19:03 ID:???
>>238
マックはわからん
だれも答えてくれなかったらMac板に行くといい
240ひよこ名無しさん:03/03/24 19:03 ID:???
>>238
新・mac
http://pc.2ch.net/mac/
とりあえずマカ板で聞いてみれ
241ひよこ名無しさん:03/03/24 19:11 ID:IirrEnFy
mpgファイルをカットするには、キャプチャーボードが必要なんですか?
242ひよこ名無しさん:03/03/24 19:11 ID:???
>>241
そうだ。
243241:03/03/24 19:12 ID:IirrEnFy
ソフトだけではだめなんですか?
244ひよこ名無しさん:03/03/24 19:12 ID:???
>>241
CCEPRO(500マソ)
SonyのMPEG編集システム一式(2000マソ位)
DAIKIN+三菱のシステム(同上)
どれかが必要。
245ひよこ名無しさん:03/03/24 19:13 ID:???
>>243
だめだよ
246241:03/03/24 19:17 ID:IirrEnFy
ビデオキャプチャーとキャプチャーボードって同じなんですか?
247ひよこ名無しさん:03/03/24 19:18 ID:???
>>246
ちなみになにが同じなの?
248ひよこ名無しさん:03/03/24 19:18 ID:???
>>246
同じだよ。さっさとカエレ、デブ。
249ひよこ名無しさん:03/03/24 19:18 ID:???
>>246
おなじだよ
250ひよこ名無しさん:03/03/24 19:18 ID:???
>>246
違うよ
251ひよこ名無しさん:03/03/24 19:18 ID:???
>>247
文字数だろ
252ひよこ名無しさん:03/03/24 19:21 ID:???
asfの動画ってなぜ早送りできないの??
253ひよこ名無しさん:03/03/24 19:21 ID:elshXm64


情報技術者試験のお薦め個人サイトを教えてください
254252:03/03/24 19:21 ID:???
早送りできました
ぼるじょあさんありがとう
255ひよこ名無しさん:03/03/24 19:23 ID:???
>>252 ストリームだから?DLしたの??
256ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/24 19:23 ID:???
>>254
(・3・) エェー どういたしましてだYO
257252:03/03/24 19:23 ID:???
258ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/24 19:23 ID:???
>>241
(・3・) エェー TMPGEnc http://www.tmpgenc.net/j_main.html で
ファイル>MPEGツール>結合(カット)
259ひよこ名無しさん:03/03/24 19:23 ID:???
>>257
OK。ブラクラゲット。
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  )  流石だよな俺ら。
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
260252:03/03/24 19:24 ID:???
>>255
(・∀・)ニヤニヤ
261 ◆SjLuktgpzQ :03/03/24 19:24 ID:???
DLしました asxからasfに変えましたが早送りできません
262252:03/03/24 19:25 ID:???
>>252
>>255
自演くさいのですがみなさんの意見を聞かせてください
263ひよこ名無しさん:03/03/24 19:25 ID:???
>>261
お前、誰?
264238:03/03/24 19:26 ID:tMdicdsa
わかりました、聞いてきます。ここで見てる方も
もし分かるようなことがあれば、ご教授ねがいます。
265ひよこ名無しさん:03/03/24 19:26 ID:???
>>263
小林君です
266252 ◆iw.0atp.LM :03/03/24 19:26 ID:???
騙りがうざいのでトリップ付けました。
267ひよこ名無しさん:03/03/24 19:26 ID:???
252偽者だな( ´,_ゝ`)
268ひよこ名無しさん:03/03/24 19:27 ID:???
>>265
小林君は死んだよ。。
269252:03/03/24 19:27 ID:???
>>252
>>255
>>261
さらに自演くさくなりました
270質問 ◆L4GxZk.2KQ :03/03/24 19:28 ID:???
asfの動画って早送り出来ないのはなぜですか?
271ひよこ名無しさん:03/03/24 19:28 ID:???
>>270
うざいよ、小林
272まじじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/24 19:28 ID:???
asfの動画早送り連合は消えろ
273252 ◆iw.0atp.LM :03/03/24 19:29 ID:???
引き続きasf連合新規加盟者募集中
274ひよこ名無しさん:03/03/24 19:30 ID:???
▼━質問のしかた ━━━━━━━━━━━ ※該当事項は明記すること ━━━
  ・ E-mail欄(省略可) には何も記入しないこと。(ID出す→偽者対策・質問者の区別)
275ひよこ名無しさん:03/03/24 19:32 ID:JbA79T/G
うちの猫が私だけになつかないのですが? にゃ0
OSはwin98です
276ひよこ名無しさん:03/03/24 19:33 ID:???
>>275
うんこ臭いよ。
277ひよこ名無しさん:03/03/24 19:33 ID:???
>>275
あんたの右肩に何か乗ってるから
278ひよこ名無しさん:03/03/24 19:34 ID:???
>>275
やはり猫も人を選ぶのではないでしょうか?
対処法としてはやはりもので釣るのがいいですね
279ひよこ名無しさん:03/03/24 19:34 ID:oTwBT89D
てめーら死ねよ( ´,_ゝ`) 
280ひよこ名無しさん:03/03/24 19:35 ID:oTwBT89D
252死ねよ( ´,_ゝ`)
281ひよこ名無しさん:03/03/24 19:48 ID:WSUSG5Zc
保存したフラッシュってどうやってみるんですか?
282( ,_ノ` )y━・~:03/03/24 19:51 ID:???
保存したフラッシュってどうやってみるんかいの?

283ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/03/24 19:52 ID:???
>>281
ブラウザにドラッグ
284( ,_ノ` )y━・~:03/03/24 19:57 ID:???
arigatougozaimasu
285212:03/03/24 20:12 ID:???
>>235
誰だおまえ?
>>ぼるじょあさん
ありがとうございます
286ひよこ名無しさん:03/03/24 20:23 ID:0AK5hFAG
トリップをつけてもらえるスレってどこでしたっけ
教えてください
287まじじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/24 20:23 ID:???
288286:03/03/24 20:30 ID:0AK5hFAG
スレのタイトルがわかりません。・゚・(ノД`)・゚・。
ご存知の方いませんか?
289ひよこ名無しさん:03/03/24 20:31 ID:oSHGfixP
ホイールマウスを買ってきたのに
ホイールが機能しません。
どうすれば・・・
290まじじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/24 20:32 ID:???
>>288
初心者板に行け
>>288
希望のトリップ探しますスレ?

夢の10完…【トリップ・シーカー】常駐スレpart25
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/qa/1048260401/

同じようなの
292286:03/03/24 20:36 ID:???
>>290-291
ありがとうございました
293再開:03/03/24 21:00 ID:???
289 名前:ひよこ名無しさん[] 投稿日:03/03/24 20:31 ID:oSHGfixP
ホイールマウスを買ってきたのに
ホイールが機能しません。
どうすれば・・・


290 名前:まじじょあ ◆yEbBEcuFOU [sage] 投稿日:03/03/24 20:32 ID:???
>>288
初心者板に行け


291 名前:p3131-ip01souka.saitama.ocn.ne.jp ◆yEbBEcuFOU [sage] 投稿日:03/03/24 20:33 ID:???
>>288
希望のトリップ探しますスレ?

夢の10完…【トリップ・シーカー】常駐スレpart25
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/qa/1048260401/

同じようなの


292 名前:286[sage] 投稿日:03/03/24 20:36 ID:???
>>290-291
ありがとうございました
294ひよこ名無しさん:03/03/24 21:01 ID:xoxG/kl6
MDドライブが付いているメーカーのPCってありますか?
295ひよこ名無しさん:03/03/24 21:02 ID:???
おまんこー
ぴーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
296ひよこ名無しさん:03/03/24 21:02 ID:???
>>294
バイオ
297ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/24 21:04 ID:???
298ひよこ名無しさん:03/03/24 21:06 ID:???

あああああああああ
ああああああああああああああああ
ああああああああああああああ
あああ
ああああああああああああああ
ああああああああああ
ああああああああああああ
あああ
ああああああああああああああああああああああ
299ひよこ名無しさん:03/03/24 21:11 ID:MLVjlXfO
ffe09cdd_{C0907AC6-8714-4DC4-B133-1698DFB32D62}.tmp

↑みたいなめちゃくちゃな名前のファイルがWINDOWSのフォルダで
どんどん増えていくんですが、これってウイルスですか?
PC何分か放置しとくと勝手にPCがバックグラウンドで何か作業しだすんですけど。
何もしてないのに砂時計が出ます。
300ひよこ名無しさん:03/03/24 21:12 ID:MLVjlXfO
ちなみに上の変なファイルは300個ぐらいまで増殖して、サイズは0KBです
301ひよこ名無しさん:03/03/24 21:13 ID:???
>>299
OSは?
Me or XPか?
302ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/24 21:14 ID:???
303ひよこ名無しさん:03/03/24 21:16 ID:???
300 名前:ひよこ名無しさん[] 投稿日:03/03/24 21:12 ID:MLVjlXfO
ちなみに上の変なファイルは300個ぐらいまで増殖して、サイズは0KBです


301 名前:ひよこ名無しさん[sage] 投稿日:03/03/24 21:13 ID:???
>>299
OSは?
Me or XPか?


302 名前:ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU [sage] 投稿日:03/03/24 21:14 ID:???
>>299
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;JP221438
304ひよこ名無しさん:03/03/24 21:24 ID:???
303 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:03/03/24 21:16 ID:???
300 名前:ひよこ名無しさん[] 投稿日:03/03/24 21:12 ID:MLVjlXfO
ちなみに上の変なファイルは300個ぐらいまで増殖して、サイズは0KBです


301 名前:ひよこ名無しさん[sage] 投稿日:03/03/24 21:13 ID:???
>>299
OSは?
Me or XPか?


302 名前:ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU [sage] 投稿日:03/03/24 21:14 ID:???
>>299
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;JP221438
305ひよこ名無しさん:03/03/24 21:36 ID:MLVjlXfO
>>301>>302
解決しました。ありがとうございました
306ひよこ名無しさん:03/03/24 21:57 ID:nI7W3yzi
お気に入りに登録してあるサイトを見ようとすると
見れないときがある。けど時間を空けて見ると繋がる
んですけどどうしてですか?
307ひよこ名無しさん:03/03/24 21:58 ID:???
>>306
デヴだから
308ひよこ名無しさん:03/03/24 22:00 ID:???
>>306
ADSLの遅延だろ
309ひよこ名無しさん:03/03/24 22:01 ID:???
308 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:03/03/24 22:00 ID:???
>>306
ADSLの遅延だろ
310ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/24 22:03 ID:???
309 :ひよこ名無しさん :03/03/24 22:01 ID:???
308 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:03/03/24 22:00 ID:???
>>306
ADSLの遅延だろ
311ひよこ名無しさん:03/03/24 22:03 ID:???
>>308
(・∀・)ニヤニヤ
312ひよこ名無しさん:03/03/24 22:03 ID:???
310 名前:ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU 投稿日:03/03/24 22:03 ID:???
309 :ひよこ名無しさん :03/03/24 22:01 ID:???
308 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:03/03/24 22:00 ID:???
>>306
ADSLの遅延だろ
313前スレ909:03/03/24 22:04 ID:4OvIaFTG
>>307
す、スゲエ・・・
314ひよこ名無しさん:03/03/24 22:04 ID:???
308 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:03/03/24 22:00 ID:???
>>306
ADSLの遅延だろ

308 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:03/03/24 22:00 ID:???
>>306
ADSLの遅延だろ

308 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:03/03/24 22:00 ID:???
>>306
ADSLの遅延だろ

308 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:03/03/24 22:00 ID:???
>>306
ADSLの遅延だろ

308 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:03/03/24 22:00 ID:???
>>306
ADSLの遅延だろ

308 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:03/03/24 22:00 ID:???
>>306
ADSLの遅延だろ
315ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/24 22:04 ID:???
312 :ひよこ名無しさん :03/03/24 22:03 ID:???
310 名前:ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU 投稿日:03/03/24 22:03 ID:???
309 :ひよこ名無しさん :03/03/24 22:01 ID:???
308 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:03/03/24 22:00 ID:???
>>306
ADSLの遅延だろ
316ひよこ名無しさん:03/03/24 22:05 ID:???
ADSLの血縁って何?
317ひよこ名無しさん:03/03/24 22:06 ID:???
・・・
318ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/24 22:06 ID:???
ADSLの地縁って
319ひよこ名無しさん:03/03/24 22:07 ID:???
>>315
Aya必死だなw
320ひよこ名無しさん:03/03/24 22:10 ID:nI7W3yzi
>ADSLの遅延だろ
もうちょい詳しく。
321ひよこ名無しさん:03/03/24 22:17 ID:???
>>316
ISDN
322ひよこ名無しさん:03/03/24 22:19 ID:???
PC置いてある部屋でバルサン焚いても大丈夫ですか?いや本気で。
カメムシガクガクブルブル
323ひよこ名無しさん:03/03/24 22:21 ID:???
>>322
ダメ。焚く前にPCをビニール袋等で密封することを薦める
324322:03/03/24 22:22 ID:???
勘違いしてました。僕ゴキブリ好きみたいです。
ぼるじょあさん、ありがとうございました。
325ひよこ名無しさん:03/03/24 22:23 ID:NO8+ipHC
Marco.srcというウイルスに感染してしまい、
ノートンでウイルスチェックしたところ修復できないとでました。
感染したファイルは削除したのですが、ウイルスはまだ残ってると
でてしまうんです。どうしたらウイルスを消すことができるのでしょうか?
教えてください。
326ひよこ名無しさん:03/03/24 22:24 ID:7Rvf0DCh
IRQって何?
同じ番号がついてると都合悪い?
327ひよこ名無しさん:03/03/24 22:26 ID:Modjiz/p
re bootって何
328ひよこ名無しさん:03/03/24 22:26 ID:???
>>326
悪くない。ACPI モードで動作しているPCはIRQを共有することができる
329322:03/03/24 22:28 ID:TQv2sjqS
324は自分じゃないっすよ。323さんありがとうございました。
330ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/24 22:29 ID:???
>>329
(・3・) エェー 騙りはよくないYO
331ひよこ名無しさん:03/03/24 22:31 ID:/TIa6ON4
エクセルのファイルをコピーして、貼り付けると
「クリップボードに保存されているデータの大きさや形が、
指定された領域と異なります。貼り付けますか?」
とでて、実行すると元のデータと形が変わるのですが
どうすればいいのですか?
お教えください。
332東京都清掃局:03/03/24 22:31 ID:???
>>327
再起動
333ひよこ名無しさん:03/03/24 22:31 ID:???
パソコン起動したら同時になんかのソフトを起動させるって任意にできる?
できたらやり方教えてください
334ひよこ名無しさん:03/03/24 22:31 ID:???
>>333
できる。Windowsのヘルプ嫁
335東京都清掃局:03/03/24 22:32 ID:???
>>333
スタートアップに起動させたいアプリのショートカットを置く。
336ひよこ名無しさん:03/03/24 22:35 ID:???
>>334 335
ほんとにものすごい勢いw
ありがとうございました
337ひよこ名無しさん:03/03/24 22:48 ID:gBBuqnBu
さっきから「LDAPサーバーにアクセスできません」とか言われて
メール送れません・・・
初心者総合スレでは( ´_ゝ`)でした・・・
338ひよこ名無しさん:03/03/24 22:49 ID:???
>>337
( ´,_ゝ`)プッ 
339ひよこ名無しさん:03/03/24 22:50 ID:???
>>337
( ´_ゝ`)フーン
340ひよこ名無しさん:03/03/24 22:51 ID:gBBuqnBu
(´・ω・`)ショボーン
341まじじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/24 22:51 ID:???
342ひよこ名無しさん:03/03/24 22:52 ID:NPkGoovr
Java updateってなんでしょうか?
343ひよこ名無しさん:03/03/24 22:53 ID:???
>>342
検索しろ、デブ。
344まじじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/24 22:53 ID:???
>>342
ジャヴァをアップゥデェィートするってこと
345ひよこ名無しさん:03/03/24 22:54 ID:NPkGoovr
>>343-344
そうおっしゃらず頼みます;
一生のお願いです、
346ひよこ名無しさん:03/03/24 22:55 ID:gBBuqnBu
まじじょあさん、アリガトウ!!
初心者の私にはちょっと難しいですが
がんばってみます!
多謝!
347ひよこ名無しさん:03/03/24 22:57 ID:PlERjTFW
最近のパソコンでメモリ128M以上でPENTIUM?。搭載でCDRW搭載でHD容量6GBくらい以上でできればTFTでできれば一体型なPCって最近の相場でいくらぐらですかね?
348ひよこ名無しさん:03/03/24 22:58 ID:???
>>347
そんな低性能でいいなら10万あれば十分
349ひよこ名無しさん:03/03/24 22:59 ID:???
いくらぐらです
350ひよこ名無しさん:03/03/24 23:00 ID:???
>>347
税込み7万ぐらい
351ひよこ名無しさん:03/03/24 23:00 ID:PlERjTFW
>>348
足りない。
352ひよこ名無しさん:03/03/24 23:02 ID:PlERjTFW
>>350
足りない。
353ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/24 23:04 ID:???
>>352
無理
354助けて!:03/03/24 23:05 ID:???
ウインドウズ メディア プレイヤーがエラーが出て
動画が再生しません!どうすれば良いですか?
355ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/24 23:07 ID:???
>>354
嫌だ
356ひよこ名無しさん:03/03/24 23:08 ID:PlERjTFW
>>353
この世には造れる人がいるらしいのですが
357ひよこ名無しさん:03/03/24 23:08 ID:???
>>354
ワレ房キタ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━タイホ!!
358ひよこ名無しさん:03/03/24 23:15 ID:???
役立たずな連中だ。
359@ ◆B3.Py5HIoo :03/03/24 23:15 ID:???
前に他の板で書いてあった事を馬鹿正直に実行してしまいました。
書いてあったのは、
1、適当なフォルダの中にあるexeファイルをえらび
2、そのファイルを右クリックしスタートメニュに追加するを選択
3、そのあとに、そのファイルが入ってるフォルダの名前を変える
これをしたあとに、メディアプレイヤーや他のexeを実行しても
パスが不正ですなどと言われてしまうんです。ファイル自体はあるのに
実行できない。どうしてでしょうか?
360まじじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/24 23:16 ID:???
>>359
やるなよ〜〜〜
FAQスレの500〜600にかいてある。ただし古いからね
361ひよこ名無しさん:03/03/24 23:26 ID:???
( ´,_ゝ`)
362DONDON:03/03/24 23:36 ID:V0XVto4E
システム レジストリにアクセス中にエラーが発生しました。
再起動して、システム レジストリを修復します。
OKをクリックして再起動をしても修復されません、このメッセージを無視しても何とか
動いているのですがどうしたらよいでしょうか?

363DONDON:03/03/24 23:40 ID:V0XVto4E
ホームページ上のボタンやアドレスをクリックしても新しいウィンドウを開かなくなりました、「カチッ」と音が鳴るのですが・・・
どうしたらいいですか?
364ひよこ名無しさん:03/03/24 23:55 ID:6/jnkHhB
誰かもと間に答えてやれよ!
クッキーて何?
365ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/25 00:00 ID:???
>>364
レンジ チン ウマイ
366ひよこ名無しさん:03/03/25 00:00 ID:WBGx1Vor
今、別のノートパソコンのOS再インストールをしています。
起動ディスク(WIN98)からFDISKをしよう
C:\>fdiskと打ち込んでエンターをおすと、
「コマンドまたはファイル名が違います.」となってしまいます。
ノートパソコンに付いていたドライバCDがないとだめなのでしょうか?
367ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/25 00:01 ID:???
>>366
マイナス プラス アンド ドリル
368ひよこ名無しさん:03/03/25 00:01 ID:???
>>366
A:\>fdisk
369ひよこ名無しさん:03/03/25 00:01 ID:???
>>363
右クリック→リンクをコピー→ウィンドウを新規作成→アドレスバーに貼り付け→Enterキーを力強く押す。
370ひよこ名無しさん:03/03/25 00:02 ID:???
>>366
FDISKは98起動ディスクの一枚目に入ってます。
371366:03/03/25 00:10 ID:WBGx1Vor
>>367 368 370
レスありがとうございます。
1枚目に入れ替えるのですね。申し訳ありません。
372ひよこ名無しさん:03/03/25 00:13 ID:???
ルータの設定について聞きたいのですが、どの板が適切でしょうか?
373DONDON:03/03/25 00:13 ID:BaoeK2Rc
>>369
申し訳ない
意味がよくわからないです
できればもう少し詳しくお願いします
374ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/25 00:14 ID:???
                                (巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡)ミ彡)
                             ,,从.ノ巛ミ    彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
                           人ノ゙ ⌒ヽ         彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)''"
  ∧_∧              ,,..、;;:〜''"゙゙       )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
√(:::. ・3・)グルングルングルン_,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙       彡 ,,     ⌒ヽ      彡"__∧ 
| (:::..、===m==<|::::::゙:゙                    '"゙          ミ彡)彡 `Д´)  あ゛〜
|_=|:::. |::. | '    ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_              )   彡,,ノ彡〜''"  ,,ミつ つ  熱いよ〜
 (__)_)              ゙⌒`゙"''〜-、,,     ,,彡⌒''〜''"人 ヽノ,,ミ  人 ヽノ  助けて〜
                            "⌒''〜"し(__)  し(__)"''〜し(__)←>>373
375ひよこ名無しさん:03/03/25 00:15 ID:ExNqcQlZ
ttp://www.toyota.co.jp/Showroom/All_toyota_lineup/CorollaFielder/

の動画を保存したいのですがどうすればいいですか?
376教えてください!:03/03/25 00:17 ID:YTBbhCVg
風の中の昴(すばる)砂の中の銀河皆どこへ行った?見送られることもなく。
草原のペガサス街角のビーナス、皆どこへ行った?見守られることもなく。

どこに行ったんですか?誰か教えてください。このままじゃ眠れません
377ひよこ名無しさん:03/03/25 00:20 ID:???
>>376
空ばかり見てるから実際には目の前にいても気付かないって事だ
都会の喧騒に揉まれ過ぎだ
378ひよこ名無しさん:03/03/25 00:20 ID:???
379ひよこ名無しさん:03/03/25 00:24 ID:8Q3Xd8Cg
CドライブにMEを残したまま
XPをDドライブで使っています。
MEを使うことがほとんどないので
CドライブにXPを移してMEは消してしまいたいです。
どういう手順で行えば良いですか?
380ひよこ名無しさん:03/03/25 00:26 ID:???
>>379
HDDフォーマットしてXPをCにインストール
381379:03/03/25 00:30 ID:8Q3Xd8Cg
手順がわからないです。
フォーマットもイマイチ理解してません。
いまあるXPのデータはそのままにできませんか?
382ひよこ名無しさん:03/03/25 00:31 ID:???
>>381
汗ダラダラ油デブウンコ臭い
383ひよこ名無しさん:03/03/25 00:34 ID:???
>>381
手順はPCの説明書に詳しく書いてるだろ 読めよ。
必要なデータはCDに焼くなりして保存しとけ
384ひよこ名無しさん:03/03/25 00:34 ID:???
>>381
バックアップを取れ。
分からないなら、初心者向けの本を買え。
385@ ◆B3.Py5HIoo :03/03/25 00:37 ID:???
>>360さん、ありがとうございました。
一時はどうなるかとおもいましたよ(汗
ホントありがとうございます
386379:03/03/25 00:37 ID:8Q3Xd8Cg
質問するところなんでしょう?
それか知らないの?知らない人は引っ込んでてください。

>>382 体重42kgの女ですが、何か?
387ひよこ名無しさん:03/03/25 00:38 ID:???
>>379
C:をフォーマットしてそのまま使う。
388ひよこ名無しさん:03/03/25 00:38 ID:???
>>386
(・∀・)ニヤニヤ
389ひよこ名無しさん:03/03/25 00:39 ID:???
急速にネタ化したな
390ひよこ名無しさん:03/03/25 00:40 ID:???
>>386
>質問するところなんでしょう?
その通りだけど、別に必ず正しい回答しなきゃならんわけでもない罠。
391ひよこ名無しさん:03/03/25 00:42 ID:???
てst
392379:03/03/25 00:43 ID:8Q3Xd8Cg
>>387
だから有り難いんだけどわからんつーに。
ジェントルメンが居ないらしいですね。

>>388
('A`)はあ?
393ひよこ名無しさん:03/03/25 00:44 ID:???
>>392
http://homepage2.nifty.com/winfaq/
ここでフォーマットのしかたを学べ
394ひよこ名無しさん:03/03/25 00:45 ID:???
>>392
氏ねデブ。
395379:03/03/25 00:45 ID:8Q3Xd8Cg
>>390




















       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 冫、  <  あっそー
 `     \_____

396ひよこ名無しさん:03/03/25 00:45 ID:???
>>392
だから有り難いんだけどわからんつーに。

日本語に翻訳してください。
397ひよこ名無しさん:03/03/25 00:46 ID:???
>>395
なんか書け
398379:03/03/25 00:48 ID:8Q3Xd8Cg
おまえらツカエネー

もうこねーよ!       ☆
            /
       (`Д´)_
       (  )) 彡 −☆
       く  く

399ひよこ名無しさん:03/03/25 00:48 ID:???
>>398
>もうこねーよ
もう一度来るに10ペソ。
400ひよこ名無しさん:03/03/25 00:49 ID:CWryaT3K
PCのアドレスを変えるにはどうしたらいいんでしょうか・・・??
401ひよこ名無しさん:03/03/25 00:49 ID:???
>>398
二度と来るなヴォケ。
402ひよこ名無しさん:03/03/25 00:50 ID:???
>>398
絶対来るな・・・ウザー
403ひよこ名無しさん:03/03/25 00:50 ID:???
>>400
引っ越して市役所に届け出る。
404ひよこ名無しさん:03/03/25 00:51 ID:???
>>400
ハァ? IP? メルアド?
405ひよこ名無しさん:03/03/25 00:52 ID:???
>>400
隣町に引っ越す
406ひよこ名無しさん:03/03/25 00:52 ID:8Q3Xd8Cg
CドライブにMEを残したまま
XPをDドライブで使っています。
MEを使うことがほとんどないので
CドライブにXPを移してMEは消してしまいたいです。
どういう手順で行えば良いですか?
ちゃんと教えてください。
407ひよこ名無しさん:03/03/25 00:53 ID:???
>>406
コピペごくろう3
408ひよこ名無しさん:03/03/25 00:53 ID:???
>>406
期待に応えるなよ、貴様は吉本の若手芸人か
409ひよこ名無しさん:03/03/25 00:54 ID:8Q3Xd8Cg
>>408
その前におまえが期待に応えろむしろ。
410ひよこ名無しさん:03/03/25 00:55 ID:ixCBJ7RJ
Soldier Of Fortune2 ソルジャーオブフォーチュン2
ってプロテクトついてますか?
411ひよこ名無しさん:03/03/25 00:59 ID:???
Soldier Of Fortune2 ソルジャーオブフォーチュン2 ってなんだろ・・・
412まじじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/25 01:00 ID:???
>>410
がちがちにぷろていん
413ひよこ名無しさん:03/03/25 01:00 ID:ixCBJ7RJ
>>411
名前間違ってなければ 洋ゲーです
414ひよこ名無しさん:03/03/25 01:03 ID:???
>>413
ああ、付いている…で、それが何か?
415ひよこ名無しさん:03/03/25 01:03 ID:ixCBJ7RJ
>>412
といいますと?
なんですか?
416ひよこ名無しさん:03/03/25 01:05 ID:???
すみません 質問させていただきますが
なぜかPCをつけるといきなりデスクトップにあったアイコンがフォルダのアイコン意外すべてゴミ箱(空)のアイコンになってるのですが直す方法はないでしょうか?

417ひよこ名無しさん:03/03/25 01:07 ID:???
418ひよこ名無しさん:03/03/25 01:07 ID:ixCBJ7RJ
なになら焼けます?CLONE4で焼けるかな?3.3.2.1?
クロンではむり?
419ひよこ名無しさん:03/03/25 01:10 ID:???
すみません 質問させていただきますが
なぜかPCをつけるといきなりデスクトップにあったアイコンがフォルダのアイコン意外すべてゴミ箱(空)のアイコンになってるのですが直す方法はないでしょうか?
420ひよこ名無しさん:03/03/25 01:10 ID:???
なになら焼けます?CLONE4で焼けるかな?3.3.2.1?
クロンではむり?
421ひよこ名無しさん:03/03/25 01:11 ID:ixCBJ7RJ
>>420
いや、なんですか?
422ひよこ名無しさん:03/03/25 01:13 ID:???
>>417
教えていただきありがたいのですが そのHPには解決方はなかったみたいです 一応「アイコン」「表示」などで検索してみたのですが それらしいものは

アイコンキャッシュがなんたらって聞いたのですが やぱーり初期化ですかねぇ
423まじじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/25 01:15 ID:???
>>422
だからそれ消して再起動しろよ
424ひよこ名無しさん:03/03/25 01:15 ID:???
>>422
1.[スタート]−[ファイル名を指定して実行] をクリックします。
2.名前に %USERPROFILE%\Local Settings\Application Data を記入して「OK」します。
3.開いたフォルダにある IconCache.db ファイルを削除します。

※隠しファイルなので、フォルダオプションで「すべてのファイルとフォルダを表示する」にチェックしていないと表示されません。
425ひよこ名無しさん:03/03/25 01:15 ID:???
>>418
safe diskならcloneでは焼けない。
426ひよこ名無しさん:03/03/25 01:17 ID:???
>>423
>>417さんのアドレス-XP でアイコンの表示がおかしいのですが-
のところでその通りにしたんですけど なにも変わりませんでした
仕方がないので初期化の道を進みます
427ひよこ名無しさん:03/03/25 01:20 ID:ixCBJ7RJ
>>425
safe diskなのですか?
428ひよこ名無しさん:03/03/25 02:13 ID:???
>>427
氏ねワレ厨
429a ◆D1V7InnZro :03/03/25 02:32 ID:???
テスト
430ひよこ名無しさん:03/03/25 07:23 ID:xV2611Vg
( ´,_ゝ`)
431ひよこ名無しさん:03/03/25 08:40 ID:VrNAwxcx
拡張子pngをgif似かえるにはどうすればいいんでしょうか?
432ひよこ名無しさん:03/03/25 08:42 ID:???
>>431
拡張子を変えるだけでは意味がない気がします
本来PNGなのに、どーしてGIFファイルとして認識しておく必要があるのでしょうか?
画像の形式(フォーマット)を変えるというのなら相談に乗りますので
考え直してください。まだ遅くありません。
433黒客 ◆n1n/SRVdoQ :03/03/25 09:23 ID:???
>>431
コンバータ使う。
434ひよこ名無しさん:03/03/25 09:26 ID:???
435ひよこ名無しさん:03/03/25 13:26 ID:???
OpenJane Doe α 0.1.7.0
これ使ってるんだけど、全箇所の検索はしてくれなくてかなり見落としている。
スレッド内に関しては殆どピックアップ出来ないみたい。


これはジェーンがこういう仕様なんでしょうか?
436ひよこ名無しさん:03/03/25 13:38 ID:???
>>431
右クリで名前の変更
437ひよこ名無しさん:03/03/25 13:43 ID:Uo2h3CQa
光ケーブルでネットしてる友達(OSはXP)が、
「SVCホスト.exe」というのを消したら
ネットにつなげれなくなったそうなんです。
検索しても対処法見つからないし、とっても困ってます。
どうしたらいいでしょうか?
438荒岸 ◆EzMONa3xWM :03/03/25 13:44 ID:???
>>437
システムの復元
439ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/25 13:45 ID:???
>>437
リカバリ
440ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/25 13:47 ID:???
>>437
消すなボケ。ウインドウズが動かなくなるだろ。
441ひよこ名無しさん:03/03/25 13:54 ID:???
デフラグやスキャンディスクの完全は
たまにやっておいた方が良いでしょうか?
442ひよこ名無しさん:03/03/25 13:54 ID:???
>>437
窓からパソコン投げ捨てろ
443437:03/03/25 13:55 ID:Uo2h3CQa
返答ありがとうございます。
友達に電話で聞いてみたらシステムの復元とリカバリはしたそうです。
こんどはネットワークの設定の中身が空っぽになったそうです。
なにしたらいいか全くわからないんですが
どうしたらいいでしょうか?
444ひよこ名無しさん:03/03/25 13:56 ID:???
>>443
だからリカバリしろといってるだろヴォケ!
445ひよこ名無しさん:03/03/25 13:56 ID:???
>>443
諦めろ
446ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/25 13:59 ID:???
>>443
インターネットせずにソリティアを極めろ
447荒岸 ◆EzMONa3xWM :03/03/25 14:03 ID:???
>>443
OS再インストール
まぁ重要なファイルを削除した代償ですな。
448ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/25 14:04 ID:???
>>447
リカバリしたっ書いてあるだろ!!!!!!!!!!!
449荒岸 ◆EzMONa3xWM :03/03/25 14:05 ID:???
>>448
じゃ、もうだめぽ
450ひよこ名無しさん:03/03/25 14:05 ID:???
>>447みたいなのは、簡単にリカバリだのフォーマットだの、OS再インストールとしか答えられない単細胞だから許してやれ(w
451ひよこ名無しさん:03/03/25 14:08 ID:???
>>441
に答えろカス共、スレの名を汚すんじゃねぇ
お前ら全員並べ、ビンタだ
452ひよこ名無しさん:03/03/25 14:08 ID:???




★★★★★★ えー春厨が大量発生中ですが餌をやらないで下さい ★★★★★★
453ひよこ名無しさん:03/03/25 14:09 ID:???
釣られてあげません
454ひよこ名無しさん:03/03/25 14:16 ID:???
448 名前:ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU 投稿日:2003/03/25(火) 14:04 ID:???
>>447
リカバリしたっ書いてあるだろ!!!!!!!!!!!

ちゃんと日本語で書いてください
455ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/25 14:17 ID:???
>>451
した方がいいんじゃねえか。
ところでビンタよりケツバットきぼん。
456ひよこ名無しさん:03/03/25 14:20 ID:???
>>455
貴様は鼻フックだ
ありがとう
457ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/25 14:21 ID:???
>>454
( ´,_ゝ`)プッ コピペゴウロウ
458ひよこ名無しさん:03/03/25 14:26 ID:???
最近メディアプレイヤーを9にアップデートしたんですが
使えないので8に戻したいんですが、やりかたをおしえてください
459ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/25 14:28 ID:???
6.4使え
460ひよこ名無しさん:03/03/25 14:28 ID:???
なんだか、ランタイムエラーがでます。
QuickTimeをダウンロードしたからのような気がします。
OSはMeです。よろしくお願いします。
461ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/25 14:29 ID:???
>>458
リカベリー
462ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/25 14:29 ID:???
                                (巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡)ミ彡)
                             ,,从.ノ巛ミ    彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
                           人ノ゙ ⌒ヽ         彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)''"
  ∧_∧              ,,..、;;:〜''"゙゙       )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
√(:::. ・3・)グルングルングルン_,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙       彡 ,,     ⌒ヽ      彡"__∧ 
| (:::..、===m==<|::::::゙:゙                    '"゙          ミ彡)彡 `Д´)  あ゛〜
|_=|:::. |::. | '    ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_              )   彡,,ノ彡〜''"  ,,ミつ つ  熱いよ〜
 (__)_)              ゙⌒`゙"''〜-、,,     ,,彡⌒''〜''"人 ヽノ,,ミ  人 ヽノ  助けて〜
                            "⌒''〜"し(__)  し(__)"''〜し(__)←>>460
463ひよこ名無しさん:03/03/25 14:30 ID:???
>>460
それだけで答えられるわけが無い。帰れ
464ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/25 14:30 ID:???
>>460
クイックタイム消すかリカバリ
465ひよこ名無しさん:03/03/25 14:30 ID:???
>>459
8に戻したんです!!
何か方法はないもんでしょうか?
466ひよこ名無しさん:03/03/25 14:31 ID:???
>>465
戻したなら良いじゃん
467ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/25 14:32 ID:???
>>465
戻したんなら解決してるじゃん。
468ひよこ名無しさん:03/03/25 14:32 ID:???
クイックタイムは消さなくてリカバリも無しの方向でお願いしてます
469ひよこ名無しさん:03/03/25 14:33 ID:???
>>467
わざとケコーンするな!
470ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/25 14:33 ID:???
>>468
OSクリーンインストール
471465:03/03/25 14:34 ID:???
>>466 >>467
間違えましたまだ戻せてません
結婚したてで悪いんですが離婚してください
472ひよこ名無しさん:03/03/25 14:35 ID:???
>>471
そう、離婚したので解決
473ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/25 14:36 ID:???
調停離婚で泥沼。
474460:03/03/25 14:37 ID:???
ヽ(`Д´)ノ モウコネエヨ お前らのアドバイスいつもリカバリばっかじゃんかよ
475ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/25 14:38 ID:???
>>474
解決オメ
476ひよこ名無しさん:03/03/25 14:38 ID:???
>>474
帰れ
477458:03/03/25 14:40 ID:???
仲直りの方法キボン、8の頃に戻りたいんだよ
478ひよこ名無しさん :03/03/25 14:43 ID:???
rmをwmvに変換できますか?
479ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/25 14:43 ID:???
>>477
無理だから帰れ
480ひよこ名無しさん:03/03/25 14:43 ID:???
>>478
リカバリ汁
481ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/25 14:44 ID:???
>>478
幾つかの過程を踏めば、出来ない事は無い。
482ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/25 14:45 ID:???
>>478
OSクリーンインストール
483ひよこ名無しさん:03/03/25 14:45 ID:???
>>478
リカバリでしょ      
484458:03/03/25 14:46 ID:???
キボンヌ、キボンヌ
485ひよこ名無しさん:03/03/25 14:46 ID:???
>>478
rmから他の形式には無理らしい
ttp://shino.pos.to/mpeg/codec.html
>ファイル形式で言えばMOVやAVIからRMやWMVへは片道切符で、逆変換はできません。
486ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/25 14:47 ID:???
                                (巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡)ミ彡)
                             ,,从.ノ巛ミ    彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
                           人ノ゙ ⌒ヽ         彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)''"
  ∧_∧              ,,..、;;:〜''"゙゙       )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
√(:::. ・3・)グルングルングルン_,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙       彡 ,,     ⌒ヽ      彡"__∧ 
| (:::..、===m==<|::::::゙:゙                    '"゙          ミ彡)彡 `Д´)  あ゛〜
|_=|:::. |::. | '    ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_              )   彡,,ノ彡〜''"  ,,ミつ つ  熱いよ〜
 (__)_)              ゙⌒`゙"''〜-、,,     ,,彡⌒''〜''"人 ヽノ,,ミ  人 ヽノ  助けて〜
                            "⌒''〜"し(__)  し(__)"''〜し(__)←>>484
487ひよこ名無しさん:03/03/25 14:47 ID:???
>>484
無能な奴に言っても理解してくれないから無理。
488458:03/03/25 14:48 ID:???
もうイイや、違うとで聞く事にする
>>478
rm→mpg→wmvって変換しまくるとか適当ぶっこいちゃってごめんなさい
490ひよこ名無しさん:03/03/25 14:49 ID:???
>>488
Windows9をアンインストールしてから、8をインストールすべきかと(w
491ひよこ名無しさん:03/03/25 14:57 ID:qkcTu5Ai
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
492ひよこ名無しさん:03/03/25 17:17 ID:u570fb5e
ガイシュツでしたら申し訳ありません。
結構怖いので質問させて下さい。
ついさっき、

メッセンジャサービス
SECURITY ALERT から “私のIPアドレス” へのメッセージ (2003/03/25 16:00:23)

URGENT SYSTEM WARNING
YOUR CONPUTER IS STORONG UNPROTECED:
以下〜〜クレジットカードが何タラ〜
      BANK ACOUNT RECORDS
その他〜〜〜

と、いきなりポップアップメッセージが出てきました。
全部英語ですがやばそうな事が書いてあります。
ググってみたら大丈夫みたいな事書いてありましたがホントに
大丈夫でしょうか?
493ひよこ名無しさん:03/03/25 17:22 ID:???
>>492

WEBPOPUPからメッセージをもらったひと
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1035271935/
495ひよこ名無しさん:03/03/25 18:23 ID:???
猿でも解るBlackbox 導入スレってありますか?
496ひよこ名無しさん:03/03/25 18:25 ID:???
あげ
497name less:03/03/25 18:34 ID:NYQubWkz
今一番いいノートパソコンってなんでしょう?
498ひよこ名無しさん:03/03/25 18:36 ID:???
>>497
うんこ臭いよ。
499まじじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/25 18:37 ID:???
>>495
Windows板にあるだろ
Shell Naviとかいうスレとか
500ひよこ名無しさん:03/03/25 18:40 ID:COydVCLO
ホイールマウス買ったのに
使えない。
どうすればホイールで動くようになりますか?

osはwindowXP
マウスは丸いコネクタ(USBじゃないほう)
コントロールパネルのマウス見ても「ホイールは存在すると仮定する」と選択してるのに。
501ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/25 18:41 ID:???
                                (巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡)ミ彡)
                             ,,从.ノ巛ミ    彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
                           人ノ゙ ⌒ヽ         彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)''"
  ∧_∧              ,,..、;;:〜''"゙゙       )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
√(:::. ・3・)グルングルングルン_,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙       彡 ,,     ⌒ヽ      彡"__∧ 
| (:::..、===m==<|::::::゙:゙                    '"゙          ミ彡)彡 `Д´)  あ゛〜
|_=|:::. |::. | '    ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_              )   彡,,ノ彡〜''"  ,,ミつ つ  熱いよ〜
 (__)_)              ゙⌒`゙"''〜-、,,     ,,彡⌒''〜''"人 ヽノ,,ミ  人 ヽノ  助けて〜
                            "⌒''〜"し(__)  し(__)"''〜し(__)←>>500
502ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/25 18:41 ID:???
>>500
秋田
503ひよこ名無しさん:03/03/25 18:43 ID:COydVCLO
>>501
またキミか
だまりたまえ
504ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/25 18:43 ID:???
>>503
うんこ臭いよ
505ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/25 18:44 ID:???
>>503
汗ダラダラ油デブウンコ臭い
506ひよこ名無しさん:03/03/25 18:48 ID:QJsk7zcj
日経ビジネス誌2003年3月10日号でDellが3年連続1位になったそうですが、その他の順位を教えてください。
507ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/25 18:54 ID:???
   /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
   /,.-‐''"´          \:::::::::::|
 /                ヽ、::::|
/                   ヽ|
l                         l
|    ●     ._           |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l  , , ,      _)     ●   l  /   邪魔だ 燃えろ
` 、        _)     、、、  /  \___________         
 `ー 、__               / '                      ,,从.ノ巛ミ    彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"   
     `''' ノ    ┬‐‐‐‐'''""                     人ノ゙ ⌒ヽ         彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)''"
      Y´⌒` r‐-‐-‐/`ヽ、 ゴォォォオオオオオオ       ,,..、;;:〜''"゙゙       )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡,,)〜'')      
      |; ⌒ :; |_,|_,|_,hに丿ヽ        _,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙          彡 ,,     ⌒ 彡') 彡"
     . |: ; : : : .| `~`".`´ ´“⌒⌒<| ::::::゙:゙                    '"゙ミ彡)彡ミヽ(`Д´) 〜''    あ゛〜
     .  |; ; ; ; 人  入_ノ´~ ̄    ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_          )  彡,,ノ彡〜''" (   ),,←>>503  熱いよ〜
       l ; ;/   // /''                ゙⌒`゙"''〜-、,,      ,,彡⌒''〜''" ,,/ヽミ 〜''     助けて〜
                                       "⌒''〜"  彡〜"   "''〜
508ひよこ名無しさん:03/03/25 19:00 ID:yTtdMDmW
質問です!メアドを作るにはどーすればイイの?
509まじじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/25 19:01 ID:???
>>508
フリーのHotmailとかYahooにすればぁ〜
510ひよこ名無しさん:03/03/25 19:03 ID:XVGAmDIo
質問させてください
スパイウェアって入ってるとどういったことが起きますか?
511ひよこ名無しさん:03/03/25 19:03 ID:???
>>510
気にすんなデブ
512まじじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/25 19:05 ID:???
>>510
スピーカーがないのに音がしたり
下水管に住むドブネズミが異常発生したり
アフリカ南部の気温が0.5度上昇したり
513ひよこ名無しさん:03/03/25 19:06 ID:XVGAmDIo
>>512
勝手に動作するとかってそうですか?
514まじじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/25 19:07 ID:???
>>513
それはトロイとかウィルス
515ひよこ名無しさん:03/03/25 19:07 ID:???
>>510
スパイウェア製作者の意図する個人情報が、勝手に送信されたりする。
516ひよこ名無しさん:03/03/25 19:09 ID:???
>>513
勝手に入ってきて大暴れするのはスパイとは言わんだろ。
007はある意味例外。
517ひよこ名無しさん:03/03/25 19:09 ID:XVGAmDIo
>>514
>>515
ありがとうございます。ノートンに反応しません。何が考えられますか?
518ひよこ名無しさん:03/03/25 19:10 ID:???
>>517
何が起こってんの?
519ひよこ名無しさん:03/03/25 19:10 ID:???
>>517
クイズ キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
520ひよこ名無しさん:03/03/25 19:10 ID:???
>>517
ウィルスじゃないよ。ソフトウェア自体に組み込まれてるから。
火壁にはひっかかるかもね。
521ひよこ名無しさん:03/03/25 19:11 ID:XVGAmDIo
>>518
立ち上げていないプログラムが起動したり、反応が非常に遅かったりです。
522ひよこ名無しさん:03/03/25 19:12 ID:???
>>521
それはスパイウェアには関係が薄いぞ。
523ひよこ名無しさん:03/03/25 19:13 ID:XVGAmDIo
>>520
火壁は簡易ファイアウォールのみです。
524ひよこ名無しさん:03/03/25 19:14 ID:???
>>523
簡易ファイアウォール キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
525ひよこ名無しさん:03/03/25 19:14 ID:XVGAmDIo
>>522
そうですか、少し安心しました
526ひよこ名無しさん:03/03/25 19:16 ID:XVGAmDIo
答えていただいた方ありがとうございました。
527ひよこ名無しさん:03/03/25 19:18 ID:3wo8c5De
質問なんですがIEなんですけど
閉じるは普通×のはずですかそれがrになってしまったんです・・・。
それだけじゃなくて元のサイズにもどすが2で最小化が0とかに・・・
ていうかPC自体おかしいです。スタートとかの⇒が数字の8とかになったり
わかりにくい文章ですいません。
528ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/25 19:18 ID:???
>>525-526
IDがディオ

URYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY!!!!!!!!!!!!!!!!!
529ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/25 19:19 ID:???
>>527
☆★質問の前にこのFAQ集を見てね★☆1/1
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1041409716/l50
530ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/25 19:19 ID:???
>>528
(・3・) ヴァカじゃねえNO
531ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/25 19:21 ID:???
>>530
そうですが何か?
532ひよこ名無しさん:03/03/25 19:23 ID:???
むしろ漏れはVGAの方に心惹かれたが。
533ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/25 19:23 ID:???
>>531
けんかすな
534ひよこ名無しさん:03/03/25 19:24 ID:PJgqCvcs
1 名前:名無神[] 投稿日:0X/0X/XX 19:43
○○県××市の、△△市立★★中学校にて、行われる入学式で開会式が始まった瞬間、体育館に(略。
〜いくらか空白〜
なんていってみるテスト

↑これでもネタでは済まされないんですか?



>>534
嘘とかネタとか断り書きしたとしても、誰かが警察にメールで垂れ込んだら警察は事情聴取くらいはやる筈
もしも本当に実行されたら、知っていて動かなかったって事で警察の担当者はマスコミだのに叩かれるし
2chでも祭りになって騒ぎは大きくなるでしょ
隠蔽は無理だねぇ
536ひよこ名無しさん:03/03/25 19:27 ID:???
>>534
そのままなら特に問題ないと思うけど、
○○や××が実在するところを指してると問題あるかも。
537ひよこ名無しさん:03/03/25 19:28 ID:???
>>535
(・∀・)ニヤニヤ
>>536-537
あぁ・・○○県××市の、△△市立★★中学校はそのまんまモザイクなのか、、、
てっきり書いてあるものかと思った。。
539ひよこ名無しさん:03/03/25 19:58 ID:???
>>534今から殺しに行きます
540ひよこ名無しさん:03/03/25 19:59 ID:???
>>527ってまだ居る?
541ひよこ名無しさん:03/03/25 20:13 ID:ja+18mjZ
「紅茶のおいしい喫茶店」という曲はありますか?
タイトルあってますか?
誰が歌ってるかわかりますか?
542ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/25 20:14 ID:???
>>541
板違い
543まじじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/25 20:15 ID:???
544ひよこ名無しさん:03/03/25 20:15 ID:???
セレビーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
545ひよこ名無しさん:03/03/25 20:16 ID:???
>>542
ぼるじょあがマジレスしてる!!
546だい:03/03/25 20:17 ID:sVOcxbBM
他人のホームページを更新する方法ってありますか?
悪さしようってわけじゃなくて学校の部活のページに画像を張りたいんですけど
更新の仕方が分からないんです。
教えてください。
547ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/25 20:17 ID:???
>>546
不正アクセス禁止法
548---4C7KW-KMBRY :03/03/25 20:18 ID:+iwoETdx
すみません。
IEでPNGが表示されないのですが何とかならないでしょうか?

サイト内で張られているPNGは表示できるのですが、
直リンされているPNGファイルが表示されないのです。

宜しくお願いし舞うs。
549ひよこ名無しさん:03/03/25 20:18 ID:???
>>546
HPの管理者に張ってもらえ。
550ひよこ名無しさん:03/03/25 20:22 ID:???
>>548
ウチもなるけどあんまり気にしてない。

この辺とか参考に。
http://hdog.s14.xrea.com/faq/Browsing/bro0021.html
551まじじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/25 20:23 ID:???
552---4C7KW-KMBRY :03/03/25 20:26 ID:???
>>550
>>551
有り難うございました。表示されるようになりました。

ググってもフォルダオプションで何とか...としか書いてなかったので弱ってました。
553ぷるこ:03/03/25 20:38 ID:???
プロバイダがYahooBBなんですけど
掲示板とかカキコんだらIPでますよね
ダイヤル回線だと地域名出るのにYahooBBだと出ません
出ない、ってYahooBBのページに書いてあったけど
調べる方法ありますか?
掲示板荒らしにあって困ってます
規制はしてるんだけど、アクセス場所変えられたら意味ない。
どこから接続してるかわかればパソコンから規制させるんですが。
YahooBBのIPの仕組みでもわかればそこから自分で調べます

概出だったらごめんなさい
厨房な質問でごめんなさい
マジで助けてください
554ひよこ名無しさん:03/03/25 20:39 ID:???
>>553
YahooBB規制しろ
>>553
え、そうかな
おれYBBだけど普通に出るよ
名前欄みたいにHOST明にIPがかいてある
556ひよこ名無しさん:03/03/25 20:40 ID:???
>>553
今時YahooBBなんか使ってる時点でネタ
557ひよこ名無しさん:03/03/25 20:41 ID:???
>>555
(・∀・)ニヤニヤ
558ぷるこ:03/03/25 20:41 ID:???
身元がわかればいいんですけど
逆ギレされそうで怖いんです
>>556
えー、俺はネタかよ

>>557
笑うなよ
560ひよこ名無しさん:03/03/25 20:43 ID:???
>>558
ログをとってないプロバイダは書き込めないように汁
561まじじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/25 20:43 ID:???
>>558
もうめんどいからYBB規制しちまえよ
さらにjpドメインのみ許可するとか
562ぷるこ:03/03/25 20:44 ID:???
ごめんなさい説明不足でした
荒らしたヤツがYahooBBなんです
私は違います
IPとホストがわかったところでどうしていいのかわからないんです
すみません
563ひよこ名無しさん:03/03/25 20:45 ID:???
>>562
だから、そのIPをはじくようにしろよ
564まじじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/25 20:45 ID:???
565ぷるこ:03/03/25 20:47 ID:???
度々すみません
今んとこ
.htaccessではじいているんですけど
他の場所からだとYahooBBでなければ入れちゃいますよね?
566ぷるこ:03/03/25 20:49 ID:???
晒しage

IPアドレス218.176.127.71
ホスト名yahoobb218176127071.bbtec.net
IPアドレス
割当国 ※日本 (JP)
都道府県該当なし
市外局番該当なし
接続回線該当なし

UGの頼りにならないと駄目ですかね。。。
市外局番だけでもわかれば。。。
567ひよこ名無しさん:03/03/25 20:50 ID:???
BBSをパスワードでフィルタかけれ。
568ぷるこ:03/03/25 20:52 ID:???
>>567さん

パス制ってことですか?
569ひよこ名無しさん:03/03/25 20:52 ID:???
>>566
何がしたんだ、デブ
570ぷるこ:03/03/25 20:53 ID:???
>>569さん

身元を調べたいだけです
571ひよこ名無しさん:03/03/25 20:53 ID:???
>>565
それはしかたないだろう。荒らしてくるIPはかたっぱしからはじけ。
572ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/25 20:53 ID:???
>>570
Yahooに聞けば?
対応する見込みは無に等しいと思うけど。
573ぷるこ:03/03/25 20:54 ID:???
ぼるじょあさん、私には不可能だとさとりました
アドバイス感謝します。
574ひよこ名無しさん:03/03/25 20:54 ID:???
>>570
サイト運営しているわりにはタコだな
IPから個人情報を得ることができるのはプロバイダのみだ
575まじじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/25 20:54 ID:???
>>570
身元はムリ
っていうかそんなことするならBBSをパスワードせいにしろよ
576ひよこ名無しさん:03/03/25 20:54 ID:???
>>568
誰もが書き込めるBBSでは、荒らし防止は限界がある。
常連を守りたかったら、パス配って引き篭もれ。
577ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/25 20:55 ID:???
>>573
(・3・) エェー 釣りお疲れ様だYO
578まじじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/25 20:55 ID:???
サイト閉鎖   こ   れ   最   強   !
579ぷるこ:03/03/25 20:56 ID:???
>>573さん

さとってません

>>574さん

YahooBBはどーやっても地域名も出ないのですか?
580ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/25 20:56 ID:???
>>578
m9(・3・) ソレダ!
581ひよこ名無しさん:03/03/25 20:57 ID:???
>>579
だから、ひろゆきみたいにログを添付してYahooBBに文句いえ!
582ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/25 20:57 ID:???
シカトかよ
583ぷるこ:03/03/25 20:57 ID:???
>>573
騙りはやめて下さい

>>578
それはちょっと。。。
584ひよこ名無しさん:03/03/25 20:57 ID:66O1ZNel
CDを入れただけで例外OEが発生するのですが何とかならないでしょうか・・・?
OSはMeです。
585ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/25 20:57 ID:???
リカバリ
586ぷるこ:03/03/25 20:58 ID:???
>>581
いえ、ちょとそれは・・・

他に何か方法ないんでしょうか?
587ひよこ名無しさん:03/03/25 20:58 ID:???
USBって何ですか?
風呂の一種ですか?
588ひよこ名無しさん:03/03/25 20:58 ID:???
>>584
今時Meを使ってる時点でネタ
589ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/25 20:59 ID:???
>>587
そう
590ひよこ名無しさん:03/03/25 20:59 ID:???
>>587
そうです。Unit Special Bus のことです
591ぷるこ:03/03/25 20:59 ID:???
>>583
あなた誰ですか。ふざけないで下さい、真面目に聞いてるんですよ私は。

誰か教えろやコラ
592ぷるこ@釣りその1:03/03/25 20:59 ID:???
>>581さん
いってみます。ありがとうございました
593584:03/03/25 21:00 ID:66O1ZNel
>>588
ネタじゃないっすよー(汗
毎回こうなる度に初期化してるんですが・・・
初期化せずに直す方法ないですかねぇ
594ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/25 21:00 ID:???
>>582
(・3・) エェー 落ち込むなよな同胞
595ぷるこ@釣りパート2:03/03/25 21:00 ID:???
>>591
ありがとうございます
596ひよこ名無しさん:03/03/25 21:01 ID:???
>>593
ないね
597ぷるこ@釣りパート3:03/03/25 21:01 ID:???
>>595
もっと盛り上げろや
598584:03/03/25 21:02 ID:66O1ZNel
>>596
マジっすかー・・・
599ひよこ名無しさん:03/03/25 21:02 ID:96ULOnQe
Meなんですけど2000ですか?
600ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/25 21:02 ID:???
>>590
ワロタ
601ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/25 21:02 ID:???
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□■■■■■□■■■■■□□□■□□□□■■□□□□□□□■□□■□□□□□■□■□□□□□■□□□
□■□□□■□■□□□■□□□■□■■■□□□□■□□□□■□□□■□□□□■□■□□□□□■□□□
□■■■■■□■■■■■□□■□□□■□□□□□■□□■■■■■□■□□□□□□□□■■■■■■■□
□■□□□■□■□□□■□□■□□■□□■□□□■□□□□■□□□□■□□■■□□□□□□□■□□□
□■■■■■□■■■■■□■■□□□■■□□□□■□□□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□
□■□□□■□■□□□■□□■□□□■□□■□□■□□□□■□□□■■□□□□□□□□■■■■■□□
□■□□■■■■■□□■□□■□■■■■■■■□■□□□□■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■□
□■□□□□■□□□□■□□■□□□□■□□□□■□□□□■□■□□□□□□□□□■□□□□□□■□
□■□■■■■■■■□■□□■□□■□■□■□□■□□□■□□■□□□□□□□□□■□□□□□□□□
□■□□□■□■□□□■□□■□■□□■□□■□■□□□■□□□■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□■■□□□■■■■□□■□□□□■□□□□□□□■□□□□□■■■■■■□□□□■■■■■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
今、一番熱い 言葉!!
602ひよこ名無しさん:03/03/25 21:03 ID:???
>>593
OS乗り換えるのが、そんなに嫌か?
603ひよこ名無しさん:03/03/25 21:03 ID:???
>>599
まさにお前は、debu  
604ひよこ名無しさん:03/03/25 21:03 ID:???
278 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:03/03/22 23:57 ID:???
>>266
関係けどさ、いるんですけど。何かここでしか威張れないようなのが。
しかも突然アーミーナイフ出して鉛筆けずり出したりしてきもいんですけど。

http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1048340173/278
605ひよこ名無しさん:03/03/25 21:03 ID:???
>>598
割れろ
606584:03/03/25 21:04 ID:66O1ZNel
>>605
607ぷるこ@けっこうニセモノ:03/03/25 21:05 ID:???
色々さがしてみます。
ありがとうございました。
ここはとても親切な方が多いですね
楽しいです

以前付き合ってたプログラマー(自称日本最強)が
荒らしにあって仕返しに荒らしたヤツの学校名と実家を晒しあげてました
ああもうすこし付き合っていれば。つまらんネタ。逝ってきます
608ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/25 21:05 ID:???
>>606
なぁ 関係けどさ〜
609ひよこ名無しさん:03/03/25 21:06 ID:???
>>607
うんこ臭いよ
610ひよこ名無しさん:03/03/25 21:06 ID:???
>>606
そのCDとやらがデータCDなのか音楽CDなのか…

まず自動実行切ってみる。
音楽CDなら関連付けられてるもの以外で開いてみるとか。
611ひよこ名無しさん:03/03/25 21:06 ID:???
>>607
ば〜か 死ね      
612584:03/03/25 21:08 ID:66O1ZNel
>>610
データCDでも音楽CDでもなるんですよー。
613ひよこ名無しさん:03/03/25 21:09 ID:???
>>607
ホモキモイ
614ひよこ名無しさん:03/03/25 21:11 ID:???
すいません。先ほどスパイウェアについて質問したものです。
一応念の為、Ad-awareでスキャンしておりましたら3種類のプログラム、4つ
のプログラムが該当しました。全てスパイウェアではないとは思いますが・・・
私の使用しているPCには特定の人物に知られると良くない情報が入っており
ます。また、その特定の人物の中には私のようにPC不慣れな者だけではなく
かなり高度な人間も含まれております。そこで質問させてください。。
的を得ない質問だったらすいません。無知なものですから・・・
スパイウェアを潜伏させていたら、どのような情報もしり得るのでしょうか?
また、スパイウェアは当方の過失でダウンロードしたプログラムに含まれる以
外どのような進入経路があるのでしょうか?
また使用している時、私が気がつくような普通ではない変化といったものがあ
るのでしょうか?
当方の環境は常時接続ではなく、セキュリティについては無知でXPについて
いるおまけのファイアウォールのみでした。
長文で申し訳ありませんでした。ご教授いただけたら幸いです。
615614:03/03/25 21:12 ID:???
解決しますた。ぼるじょあさんどうもありがとうございますた
616584:03/03/25 21:12 ID:66O1ZNel
>>610
う〜ん・・・音楽CDどんな開き方しても例外OE出ます・・・
617ぷるこ@おおいにニセモノ:03/03/25 21:12 ID:???
馴れ合いのなさが良い感じです
愛情を感じます嬉しいですvvvキャvvv




マジで言ってみるテストがウケなかったけっこうショック
YahooBB死ね
YahooBB使ってるヤツ全員死ね
駅でたむろってる勧誘も死ね
ムカつく
618ひよこ名無しさん:03/03/25 21:13 ID:???
>>616
Meなんか使ってるからだ
619ひよこ名無しさん:03/03/25 21:14 ID:???
>>618
うるせぇ、ヴォケ
620ひよこ名無しさん:03/03/25 21:14 ID:???
>>616
全然どうでもいい話だが、例外OEじゃなくて0Eだと思うのココロ。
621584:03/03/25 21:14 ID:66O1ZNel
>>618
確かに・・・
622584:03/03/25 21:15 ID:66O1ZNel
>>620
そうだったんすかー
623ひよこ名無しさん:03/03/25 21:15 ID:???
>>621
お前もうるせぇ、ヴぉけ
624ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/25 21:15 ID:???
>>617
ついでにお前も死ぬとなお良し
625ひよこ名無しさん:03/03/25 21:15 ID:???
>>616
Win9X/Me を使う場合は、定期的なOS再インストールはかかせんません
626ひよこ名無しさん:03/03/25 21:15 ID:9pw8dvXE
なあ?
627ひよこ名無しさん:03/03/25 21:16 ID:???
>>626
(=゚ω゚)ノ ?
628584:03/03/25 21:16 ID:66O1ZNel
>>625
やっぱりっすか・・・
629ダレカ教えて:03/03/25 21:22 ID:lTpaRfgZ
インターネット使うと一度開いたところって色が変わり(履歴が残る?)ますよねえ。どうすれば元に戻せますか?そのままにして置くとPCの処理が遅くなると聞いたのですが
630ひよこ名無しさん:03/03/25 21:22 ID:???
>>629
履歴のクリア
631ひよこ名無しさん:03/03/25 21:22 ID:???
>>629
時を遡る
632通りすがり:03/03/25 21:23 ID:???
CPUの速度を上げるにはどうすればいいんですか?
ちなみに自分は599MHZです。
633ひよこ名無しさん :03/03/25 21:24 ID:1mGKmuXr
質問です。お願いします。
あぷろだにあるファイル(wmvです)をダウンロードしようとしたら、
Windows Media Playerの画面が出てくる所までは
いいんですが「ファイルの終わりに達しました」と出てきてしまいます。
どうすればダウンロードできるのでしょうか?
それともすでにダウンロードできているのでしょうか・・・?
634ひよこ名無しさん:03/03/25 21:24 ID:???
>>632
うんこ臭いよ
635ひよこ名無しさん:03/03/25 21:24 ID:???
>>628
常駐物片っ端から外してみるとか、
なんとなく関係ありそうなものをアンインストールしてみるとか。

入ってれば仮想CD系とか、CD焼きソフトとかそのあたり。
636ひよこ名無しさん:03/03/25 21:25 ID:???
>>632
コンロで軽くあぶってから使えば、想像を絶する変化が起きる。
637ひよこ名無しさん:03/03/25 21:25 ID:???
>>633
汗ダラダラ油デブウンコ臭い
なぁ関係けどさ〜
638ひよこ名無しさん:03/03/25 21:25 ID:???
>>633
右クリッコ→対象をファイルに保存でローカルに保存してから見る。
639584:03/03/25 21:28 ID:66O1ZNel
>>635
なるほど。やってみますね
640ひよこ名無しさん:03/03/25 21:28 ID:???
>>633
wmvデ検索
641ひよこ名無しさん:03/03/25 21:36 ID:???
質問なんですが
ある画像を削除したいんですが削除しようとすると
「ファイルを削除できません:ファイルが見つかりません。
このファイルはすでに削除されているか、移動されています
F5キーを押すとこのフォルダの表示を更新できます」
って出るんですけど、どうすれば消すことが出来ますか?
F5おしても消せなくて・・・
642ひよこ名無しさん:03/03/25 21:38 ID:???
ここにも物質みたいな板つぶしスレができたんですね
643ひよこ名無しさん:03/03/25 21:39 ID:???
>>641
DOSから消す、とかその他もろもろ。
644ひよこ名無しさん:03/03/25 21:40 ID:???
>>641
>>1も読まずに質問か?おめでてーな
645ひよこ名無しさん:03/03/25 21:40 ID:???
>>642
ここが物質です
646ひよこ名無しさん:03/03/25 21:40 ID:???
614です。何とか自分で調べてみます。すいませんでした。
647584:03/03/25 21:45 ID:DG056xF3
virtual CDってやつアンインストールしたら直ったかも・・・(仮
ありがとうございましたー
648ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/25 21:46 ID:???
>>647
(・3・) エェー どういたしましてだYO
649633:03/03/25 21:49 ID:???
>>638
右クリック押しても保存が出ませんでした…というより
コピーとか貼り付けとかが出てしまいます。。
そこのサイトは(何て言われてるのか分からないのですが→)ボタンを
押したらダウンロードできるみたいなんです。それができなくて・・・

>>640
googleなどの検索ツールでしょうか?検索してみます。
650 ◆wpGPPLul9o :03/03/25 22:05 ID:???
釣り甲斐の無い板だ。
651ひよこ名無しさん:03/03/25 22:05 ID:VNTuVgW9
レスってどうやって立てるんだ?
652ひよこ名無しさん:03/03/25 22:08 ID:RHfT4Wm9
.aviというファイルをダウンロードしたのですが、
ラサで解凍しても何ともおこりません。どうすればいいのでしょうか?
お願いします!!
653ひよこ名無しさん:03/03/25 22:08 ID:???
>>651
ちんちんこすってみ
654ひよこ名無しさん:03/03/25 22:08 ID:???
>>651
レスは立てられません
655ひよこ名無しさん:03/03/25 22:09 ID:D2CyiiT9
ヤフーBBにしたらポケットプロバイダがついてきました。
使用したいのですが付属のサポートソフト(CD-ROM)を一度インストールしないと
使えないみたいなのです。しかし自分のPCは古くてCDが使えません。
このような場合どうすればいいのでしょうか?
656ひよこ名無しさん:03/03/25 22:10 ID:???
>>655
PC買い換えろ
657655:03/03/25 22:13 ID:D2CyiiT9
誰もわからないみたいですね・・・残念
658ひよこ名無しさん:03/03/25 22:16 ID:lUhcojMI
ノートPCの液晶だけを使って
CPUとか本体の機能はデクストップのやつを使うことはできますか?
659ひよこ名無しさん:03/03/25 22:19 ID:???
>>658
うんこ臭いよ。
660東京都清掃局:03/03/25 22:23 ID:???
>>658
無理。お前に技術と知識があれば話は別だが。
661まじじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/25 22:23 ID:???
>>658
もうムリムリムリ
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄!!!!!
662ひよこ名無しさん:03/03/25 22:23 ID:???
>>658
デヴには無理
663ひよこ名無しさん:03/03/25 22:24 ID:I/zIXkYX
ディスプレイを変更(15型CRT→17型液晶)したのですが、Windowsのロゴマークが出た直後に"Out Of Space"と表示されてしまい、その後一切反応がありません。
ディスプレイとパソコン本体のメーカーが異なるのですが、それが原因なのでしょうか?
いろいろボタン押してみましたがどうにもうまくいきません。
これはどうしたらよいのでしょうか?
664ひよこ名無しさん:03/03/25 22:24 ID:???
>>663
うんこ臭いよ
665ひよこ名無しさん:03/03/25 22:27 ID:???
666ひよこ名無しさん:03/03/25 22:30 ID:???
666get!
667ひよこ名無しさん:03/03/25 22:31 ID:???
>>666
( ´,_ゝ`)プッ オメ
668ひよこ名無しさん:03/03/25 22:35 ID:???
>>663
>Out Of Space
Out Of Range
じゃなくて?
669ひよこ名無しさん:03/03/25 22:37 ID:I/zIXkYX
>>668
すいません、間違えてました。"Out Of Range"です。
670ひよこ名無しさん:03/03/25 22:38 ID:???
>>669
セーフモードで起動して解像度設定しなおせ
671ひよこ名無しさん:03/03/25 22:39 ID:I/zIXkYX
>>670
ありがとうございます。やってみます。
672ひよこ名無しさん:03/03/25 22:40 ID:???
初心者スレで聞いたのですが誰も答えてくれません
#include <iostream.h>

struct s_hogehoge{
int A, B;
};

//
ostream& operator << (ostream& os, s_hogehoge& hoge)
{
os << hoge.A << "," << hoge.B;
}

int main()
{
shogehoge hogehoge;
cout << hogehoge << endl << "↑hogehoge" << endl;
return 0;
}
でcoutとhogehoge<<演算子を再定義したいのですが、もっと簡潔な方法はありますか?
673ひよこ名無しさん:03/03/25 22:43 ID:???
>>672
ここで聞くよりプログラム板いったほうがいいよ

バカ回答者ばっかだしね
674ひよこ名無しさん:03/03/25 22:44 ID:???
675ひよこ名無しさん:03/03/25 22:47 ID:???
>>673
ここで回答するよりプログラム板いったほうがいいよ
676ひよこ名無しさん:03/03/25 22:54 ID:zEg47yhX
体験版ソフトをDLしようとすると、「imenubuster100.lzhが見つかりません。」
とエラーメッセージが出てimenubuster100.lzhの場所:
と何か記入する所が出てくるんですがどうすればいいのか分かりません…。
何をすればいいのかご教授お願いします…。
677ひよこ名無しさん:03/03/25 22:56 ID:???
>>676
ここで質問するよりWindows板いったほうがいいよ
678まじじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/25 22:56 ID:???
>>676
ここにあるけど違うものかな
http://aaesp.tripod.co.jp/lzh/
679ひよこ名無しさん:03/03/25 22:57 ID:???
>>676
imenubuster100.lzhがある場所を指定しろ
680676:03/03/25 23:00 ID:???
>>677
分かりました。WIndows板行ってきます。

>>678
違うものでした。

>>679
それがわからなくて…。
681まじじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/25 23:03 ID:???
>>680
わかった。関連付けがおかしいんじゃない?
682ひよこ名無しさん:03/03/25 23:04 ID:???
681 名前:まじじょあ ◆yEbBEcuFOU 投稿日:03/03/25 23:03 ID:???
>>680
わかった。関連付けがおかしいんじゃない?
683ひよこ名無しさん:03/03/25 23:06 ID:???
>>681
多分そうです。関連付けるアプリケーションの設定エラーって出てきます。
これはどうすればいいんでしょうか?
684ひよこ名無しさん:03/03/25 23:08 ID:4b+Re4xj
通りすがりで質問。

マンセー
キボンヌ

の意味と由来を教えて。
685ひよこ名無しさん:03/03/25 23:09 ID:zEg47yhX
>>684
マンセー=北朝鮮語で万歳という意味
キボンヌ=〜を希望するという意味。由来は不明
686ひよこ名無しさん:03/03/25 23:15 ID:???
>>683
ダウンロードする場所も指定できないでそれが表示されるなら、
フォルダオプション→ファイルタイプ→lzh→詳細設定で
ダウンロード後に開く確認をするにチェック入れる。

んで、解凍ツールのオプションからlzhに関連付け。
687ひよこ名無しさん:03/03/25 23:15 ID:4b+Re4xj
>>685

すばやい回答ありがとうございました。
688ひよこ名無しさん :03/03/25 23:17 ID:of2ygDIr
ツールバーって普通下にありますよね?
それが、さっき横に移動しちゃって元に戻らないのですがどうしたらいいでしょうか?
689まじじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/25 23:18 ID:???
>>688
マウスの右を押したまま下の方にぐいっと移動させる
690ひよこ名無しさん:03/03/25 23:21 ID:of2ygDIr
>689
ありがとう
やってみます
691ひよこ名無しさん:03/03/25 23:23 ID:zEg47yhX
>>686
ありがとうございます。
今からやってみますね。
692ひよこ名無しさん:03/03/25 23:27 ID:???
>>689
右…?
693ひよこ名無しさん:03/03/25 23:30 ID:???
まじじょあ ◆yEbBEcuFOU は左右の区別がつかないか、あるいは
マウスの左右のボタンを入れ替えているらしい
694まじじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/25 23:31 ID:???
>>692
>>693
間違った・・・・・左!!!!!!!!!!!!!!
695ひよこ名無しさん:03/03/25 23:34 ID:zEg47yhX
>>686
ありがとうございます!!
おかげさまでDLする事が出来ました。
本当に感謝しています。
696ひよこ名無しさん:03/03/26 00:07 ID:???
oo
697ひよこ名無しさん:03/03/26 00:11 ID:???
;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;
698ひよこ名無しさん:03/03/26 00:13 ID:???
test
699ひよこ名無しさん:03/03/26 00:16 ID:alBuObTv
ipconfigを実行しても
'ipconfig' は、内部コマンドまたは外部コマンド、
操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。
となってしまいます。
OSは2000SP3です。どうすれば普通に使えるようになりますか?
700ひよこ名無しさん:03/03/26 00:17 ID:???
テスト2
701699:03/03/26 00:17 ID:???
>>699
↑ すみません
コマンドプロンプトでの話です。
702ひよこ名無しさん:03/03/26 00:19 ID:???
>>701
偽者うざい
703長文すんません:03/03/26 00:20 ID:dH39WU9E
質問なんですけど最近おやじがエロイサイトにいっていろんな広告から
ダウンロードしてるみたいで(おやじは素人)デスクトップやお気に入りに
変なアイコンができていて削除してもまた起動したら戻っています。
友達に聞いたら最悪な場合変なサイトを見ていなくてもインターネットにつないでいる
時に料金がかかりつづけると言われたのですが解決法は何かありますか?
704492:03/03/26 00:20 ID:jd8nVN6w
>493
>494
大変遅くなりましたがありがとうございました。
705ひよこ名無しさん:03/03/26 00:22 ID:???
>>699
pathは通っているか?
そもそも打ち間違えていないか?
706ひよこ名無しさん:03/03/26 00:22 ID:???
>>703
エロサイト見たら・・・助けてください!Part11
ttp://pc2.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1047359426/
707長文すんません:03/03/26 00:26 ID:dH39WU9E
>>706
わざわざありがとう。
そこで質問してくるよ。
708ひよこ名無しさん:03/03/26 00:27 ID:???
>>705
もし通ってなかったら
どのように通せばよろしいのでしょうか?
709ひよこ名無しさん:03/03/26 00:28 ID:???
>>707
質問せんでも書いてある
710ひよこ名無しさん:03/03/26 00:28 ID:???
>>705
ID出せ
環境変数の設定
711ひよこ名無しさん:03/03/26 00:29 ID:???
>>710
( ´,_ゝ`)プッ 
712ひよこ名無しさん:03/03/26 00:30 ID:???
>>711
( ´,_ゝ`)プッ 
713死愚魔 龍璽:03/03/26 00:33 ID:9gpXpk5b
ハードディスクとCDR焼くドライブが一緒になってるやつってないの?
714ひよこ名無しさん:03/03/26 00:34 ID:???
>>713
ないぞ、山田。
715ひよこ名無しさん:03/03/26 00:35 ID:???
>>713
物理的にどうやっていっしょにするんだ?
716ひよこ名無しさん:03/03/26 00:39 ID:xgeaX2qU
すみません。
JPEGの画像を保存をしようとすると
ファイルの種類がBMPしか
選べなくなってしまったのは何故なんでしょうか?
どなたか教えてください。
つい最近までJPEGとBMPのどちらかが選べたのに・・・。

OSはME、ブラウザはIE6です。
717705:03/03/26 00:39 ID:alBuObTv
>>710
変数名 PROMPT
変数値 $P$G
こうなってましたがまちがってますか?
718699:03/03/26 00:40 ID:???
>>717
名前は699です、すみません
719ひよこ名無しさん:03/03/26 00:40 ID:???
>>717
?
一回
echo %PATH%
と打ってみよ
720ひよこ名無しさん:03/03/26 00:42 ID:???
>>716
▼【IEで画像を保存しようとしたらJPEGがBMPになる。】
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 [画像の保存]ダイアログで、[ファイルの種類]ドロップダウンリストから
 "JPEG (*.jpg)"を選択します。リストの中に"JPEG (*.jpg)"がない場合、
 インターネット一時ファイルを削除することで表示されるようになります。
 ※画像が最後まで表示されないとビットマップでしか保存出来ません。
721699:03/03/26 00:45 ID:alBuObTv
>>719
C:\> echo %PATH%
%PATH%
となってしまいます
722ひよこ名無しさん:03/03/26 00:48 ID:/uIEkRQs
すいませんが教えてください。
家のパソコンのハードディスクがいっぱいになって、
壊れちゃったんですけど、修理屋さんにきてもらってなおしたのは
いいんですが、なーんかスピードが落ちてるんですよね…。
インターネットのスピードも落ちてるし(ちなみにADSLです)、
ファイルを開こうにも時間がかかるし、ましてやDLなんかしようと思ったら、
壊れる前の倍以上の時間がかかるんすわ・・・。
CPUってやつがおかしくなってるんですかね?
それとも修理屋がなんかいじくりまわしたんすかね?
教えてください!神様〜。
723ひよこ名無しさん:03/03/26 00:49 ID:???
>>722
DMA
724ひよこ名無しさん:03/03/26 00:50 ID:/uIEkRQs
DMA?>723
725ひよこ名無しさん:03/03/26 00:51 ID:???
>>724
DMAだ
726ひよこ名無しさん:03/03/26 00:52 ID:j4DdazjU
PCでラジオ録音してるんですけど、ラジオ特有(?)の雑音も小さい音ながら入ってしまうんです。
どーにかこのノイズをなくす方法ないでしょうか?
727ひよこ名無しさん:03/03/26 00:52 ID:/uIEkRQs
そのDMAって何ですのん?>>725
728 :03/03/26 00:53 ID:???
お気に入りのところにへんなものが入っていて削除しても
再起動したらまた戻ってしまうのですがどうしたらいいのでしょうか?
729死愚魔 龍璽:03/03/26 00:53 ID:9gpXpk5b
ねえのかよ
どうすりゃいいんだ?
730ひよこ名無しさん:03/03/26 00:54 ID:???
>>721
マジ?

舞コンピュータ右クリック→プロパティ→詳細
→環境変数のボタン→システム環境変数

で変数PATHの欄はどうなっているか?
731ひよこ名無しさん:03/03/26 00:54 ID:???
>>724
機種名書け
>修理屋さんにきてもらってなおしたのはいいんですが
HDDを交換したの? もしそうなら交換後のHDDは何?

デバイスマネージャでDMAの確認
732ひよこ名無しさん:03/03/26 00:55 ID:???
>>728
エロサイト見たら・・・助けてください!Part11
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1047359426/l50
733ひよこ名無しさん:03/03/26 00:55 ID:???
>>726
編集
734716:03/03/26 00:56 ID:???
>>720
「インターネット一時ファイルを削除」で
JPEG保存が出来るようになりました!
有難うございました。
735ひよこ名無しさん:03/03/26 01:00 ID:j4DdazjU
>>726について
編集でノイズって消せるんですか?編集しやすいソフトきぼん

736ひよこ名無しさん:03/03/26 01:06 ID:CrXuczEw
パソコンがフリーズしたので、強制終了して再起動したら、画面の表示がおかしくなりました
最小化ボタンが「0」に最大化は「2」スクロールバーの上のボタンは「4」
チェックボックスは黒くなっちゃってるしで、なにがなんだかわかりません
直すにはどうすればいいですか?教えてください

当方、OSはwin98、VAIO-PCVL300です
737ひよこ名無しさん:03/03/26 01:08 ID:FbsDwm98
インターネットエクスプローラを開いたら急に上にあったツールバーが消えてしまいました。
どうすれば表示できますか?教えてください。
738ひよこ名無しさん:03/03/26 01:08 ID:???
>>736
☆★質問の前にこのFAQ集を見てね★☆1/1
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1041409716/l50
739699:03/03/26 01:09 ID:???
>>730
ComSpec
%SystemRoot%\system32\cmd.exe

こうなってました。
ところでスタート>プログラム>アクセサリ>コマンドプロンプト
とWINDOWS>SYSTEM32>cmd.exe
はべつものなのですか?

じつは下のcmd.exeからipconfigを実行するときちんとIPが表示されました。
とにかく問題が解決しそうです。ありがとうございました。
740斑鳩 ◆KiID07OyaI :03/03/26 01:09 ID:???
>>736
セーフモードで再起動。
741ひよこ名無しさん:03/03/26 01:09 ID:uacsjvwj
DVD吸出しソフトで一番使えるのってDVD Decrypter?
742ひよこ名無しさん:03/03/26 01:10 ID:???
>>737
表示 ツールバー
743ひよこ名無しさん:03/03/26 01:10 ID:???
>>741
氏ね
744ひよこ名無しさん:03/03/26 01:12 ID:???
このディレクトリを表示するアクセス許可がないか、提供されたアカウント情報を使用してページを表示するアクセス許可がない可能性があります。

この表示が出るって事はそこのアップローダーは死んだってことですか?
745ひよこ名無しさん:03/03/26 01:16 ID:CrXuczEw
>>738
ありがとうございます、見落としてました
746737:03/03/26 01:17 ID:FbsDwm98
>>742さん ありがとうございます。
でも表示って言うのも出てこないんです。
なにもツールバーがない状態なんです。
どうしたらいいでしょうか…教えてください
747ひよこ名無しさん:03/03/26 01:18 ID:???
CD-RWを増設したら、元から付いていたCD-ROMドライブが認識しなくなってしまいました。
「〜:¥にアクセスできません。デバイスの準備ができていません。」
というメッセージが出てしまうようになってしまいました。
RWとCDROM両方使うにはどうしたらいいでしょう
748ひよこ名無しさん:03/03/26 01:19 ID:CrXuczEw
文字化けはなおったけど、デスクトップテーマの設定で、OKか適用ボタンをおすと、エラーがでて決定できません

THEMES のページ違反です。
モジュール : <不明>、アドレス : 0000:2b572b57
Registers:
EAX=00000000 CS=015f EIP=2b572b57 EFLGS=00010202
EBX=00000190 SS=0167 ESP=0064f0c0 EBP=00000936
ECX=00000000 DS=0167 ESI=bff77378 FS=196f
EDX=00000030 ES=0167 EDI=bff559d8 GS=0000
Bytes at CS:EIP:

Stack dump:
00000936 bff559d8 bff77378 00000190 00409792 00410af0 0064f9f4 0064f9dc 00000534 0064fa26 00000008 81061400 0000107e 00008130 1977817a 0000817a


何が問題なんでしょうか?
749ひよこ名無しさん:03/03/26 01:20 ID:???
>>735
検索すれば結構出てくる

>>739
ショートカットのプロパティみれば分かる
つーか変数PATHを聞きたいのにComSpecを書いてくるとは之いかに
750ひよこ名無しさん:03/03/26 01:21 ID:j4DdazjU
ネスケ3で送信メールが保存されないんですけど。sentのフォルダがないんですけどどーすれば復活するでしょうか?
751ひよこ名無しさん:03/03/26 01:27 ID:ri3TCsUv
インターネットエクスプローラーのお気に入りを表示させて、
マウスポインタをお気に入りの名前の所にもっていくと、
黄色い枠が現れ、その中にアドレスなどが表示されますが、
この黄色い枠を出ないようにする設定はどこにありますか??
ヨロシュク おながい すます。
752ひよこ名無しさん:03/03/26 01:28 ID:???
ヨロシュク おながい すます。
753斑鳩 ◆KiID07OyaI :03/03/26 01:28 ID:???
>>750
隠しフォルダ?
754ひよこ名無しさん:03/03/26 01:31 ID:???
不正な処理を行ったのでなんちゃら〜とかいって
詳細見たら↓
IEXPLORE のページ違反です。
とかいって強制的にIE閉じられちゃうんだけどどうしてでしょう?
以前はこんなんでなかったのに
755ひよこ名無しさん:03/03/26 01:33 ID:1c4335lG
液晶モニターを買ったんですが、
何故か、BIOSの画面が映りません…
それ以外は普通に映るんです。
どの設定をどう変えればいいかわかりません。
OSはWin2000です…知恵をお貸し下さい
756斑鳩 ◆KiID07OyaI :03/03/26 01:35 ID:???
>>751
無理。
>>754
「IEXPLORE のページ違反」で検索。
>>755
BIOSには入れる?
757755:03/03/26 01:40 ID:1c4335lG
>>756 さん、前使ってたモニターからだとBIOSには入れますが、
液晶モニターだと、ウィンドウズが起動し終わるまで、画面には何も表示されないんです・・・
758ひよこ名無しさん:03/03/26 01:40 ID:???
XPなんですけど、履歴クリアしても2,3日前にみた
2ちゃんの掲示板一覧(画面左側)の履歴が残ったまま
なんですが・・・。
どのようにしたらクリアできますか?
759751:03/03/26 01:49 ID:ri3TCsUv
>>756
無理ですか〜、ありガットごぜーますた〜
760斑鳩 ◆KiID07OyaI :03/03/26 01:50 ID:???
>>757
信号処理の問題かな・・・
>>758
履歴?ブラウザは?History空になってる?
761ひよこ名無しさん:03/03/26 01:52 ID:???
ファイルやフォルダでマイコンピューター検索したけど
iehelper.dllなかった場合はどうすれば良いんですか?
762斑鳩 ◆KiID07OyaI :03/03/26 01:54 ID:???
>>761
何がしたいのかわからないので、「iehelper.dll」で検索した方が早い。
763ひよこ名無しさん:03/03/26 01:57 ID:XF8l/fqP
お勧めの無料解凍ツール教えて下さい
お願いします2ちゃんねる大王解凍したいのですが
どうすればいいのか分からないんです
764ひよこ名無しさん:03/03/26 01:57 ID:???
>>760
IE6.0です。今まではインターネットオプションから
履歴のクリアをすると赤字?で表示されていたところが
元の青字に戻ったんですが・・・。
今日の履歴などはちゃんとクリアされます。
スイマセンがHistoryとはなんですか?
初心者なもので・・・。

765ひよこ名無しさん:03/03/26 02:04 ID:???
>>763
Lhasaでいい。
766ひよこ名無しさん:03/03/26 02:05 ID:???
>>755
本体は何よ? PC−98とか言うなよ。
767ひよこ名無しさん:03/03/26 02:06 ID:XF8l/fqP
インストールして使ってみたんですが
無書庫とか出て無理でした
使い方教えて下さいお願いします
768ひよこ名無しさん:03/03/26 02:09 ID:???
リアルプレイヤーで再生しようとするとRPAP3260.DLLにエラーが・・・
再起動・・・というメッセージがでるんですけど、この対処のしかたを教えてください。
それともメッセージどおりに毎回再起動しないとダメなんでしょうか?
769ひよこ名無しさん:03/03/26 02:10 ID:???
コピーした文章を、キーボードの操作だけで貼り付ける時って、何キー+何キーを押せばいいんですか?
770ひよこ名無しさん:03/03/26 02:11 ID:???
IEXPLORE のページ違反です。
モジュール : RLMON.DLL

とかでました。
iehelper.dll関係ないっぽい…
771ひよこ名無しさん:03/03/26 02:12 ID:???
>>767
インストールしたのなら2chdaiou.zipをダブルクリックするだけでいいはずだがな。
ちゃんと落とせているのか? とりあえず2ちゃんねる大王を落としなおし。
772ひよこ名無しさん:03/03/26 02:13 ID:???
>>768-770

お前ら全員>>1読んで出直し。
773ひよこ名無しさん:03/03/26 02:13 ID:???
>>764
Cドライブをhistoryで検索してその中を見てごらん。
空になってる?
>>769
Ctrl+V
774斑鳩 ◆KiID07OyaI :03/03/26 02:13 ID:???
>>767

>>768
Real入れ直し。
>>769
Ctrl+C→Ctrl+V
775ひよこ名無しさん:03/03/26 02:14 ID:VwKZ/8VF
メールを送る時の名前を変更変更したいのですけどどうすればいいですか?
776ひよこ名無しさん:03/03/26 02:15 ID:???
>>775
メールソフトのユーザーアカウントのとこで自分の名前を変えてみろ。
777ひよこ名無しさん:03/03/26 02:15 ID:???
>>775
メーラーのアカウント設定から変えれ。
778768:03/03/26 02:16 ID:???
>>774
ありがとうございました。
779斑鳩 ◆KiID07OyaI :03/03/26 02:16 ID:???
>>775
アドレス帳、プロパティ。
780ひよこ名無しさん:03/03/26 02:17 ID:XF8l/fqP
分かりましたもう一度やってみます
解凍ソフトのURL教えて下さい
781斑鳩 ◆KiID07OyaI :03/03/26 02:18 ID:???
>>780
Vectorの?
782ひよこ名無しさん:03/03/26 02:19 ID:XF8l/fqP
解凍できて無料ならナンデモいいです
783ひよこ名無しさん:03/03/26 02:23 ID:???
>>782
検索くらいしろ!!


と言いたいところだがサービスだ。好きなの選べ。
ttp://www.toshiba.co.jp/webcata/range/_range.htm
784ひよこ名無しさん:03/03/26 02:23 ID:r0tzpctA
勢い余ってWin2kのUpdate全部あてたら、終了が妙に遅くなりました。
どのパッチを消せばいいのですか?

起動は問題なしです。
785ひよこ名無しさん:03/03/26 02:24 ID:JWO32F6A
>>776-777
ありがとうございました(^・^)/~*ウチュッ
786ひよこ名無しさん:03/03/26 02:25 ID:???
>>784
Winfaqでその解消法を見た覚えがあるな。見てらっしゃい。
787hana:03/03/26 02:25 ID:BY0UrZze
はじめまして。Eudoraを使っていますが、パスワードを忘れてしまいました。
この時間ではサーバ管理者とも連絡が取れず困っています。
どうにかして確認する方法はありますか?
788ひよこ名無しさん:03/03/26 02:25 ID:ecBhpAOG
一ヶ月くらい前にWINAMPを入れて、使い勝手がよくなかったので
アンインストールしましたが、それ以来動画などを見ようとリンクをクリックしても
winampで開く、というようなのが出て、結局見れません。
どうすれば元に戻るのか、質問すら何を聞いたらいいのかよくわからない状況です。
どなたかご存知の方教えていただけませんか。
よろしくお願いします。
789斑鳩 ◆KiID07OyaI :03/03/26 02:26 ID:???
>>784
WinFAQに起動を早くする方法が在ったような無かったような
790ひよこ名無しさん:03/03/26 02:27 ID:XF8l/fqP
>>783
有難うございますやってみます
791ひよこ名無しさん:03/03/26 02:27 ID:???
>>788
関連づけを再設定。
792ひよこ名無しさん:03/03/26 02:27 ID:???
>>790
おい・・・
793ひよこ名無しさん:03/03/26 02:28 ID:???
いいねw
794ひよこ名無しさん:03/03/26 02:30 ID:HZLeBvrj
今まで製品のファームアップなどで解凍してちゃんと出来ていたのに
最近になって解凍してもセットアップの項目が出なくてファームアップ
が出来ません。
OSはWIN98ですが、何か必要なものを消してしまったのでしょうか?
解凍作業は出来るもののセットアップ項目が現われてくれません。
どうなっているのでしょうか?
795784:03/03/26 02:30 ID:r0tzpctA
>>786
実は私も見覚えがあって先程までWinfaq検索してたんですが・・・
疲れ果て、初心に戻りここへ舞い降りたのでつ。

みんなほんとは知ってんでしょ?



796斑鳩 ◆KiID07OyaI :03/03/26 02:31 ID:???
>>787
無理。
797770:03/03/26 02:31 ID:???
>>772
>>1読んだんですが見つけられませんでした・・・

IEXPLORE のページ違反です。
モジュール : RLMON.DLL

と出てIEが強制終了されてしまうんですが、「IEXPLORE のページ違反です」で検索した所
iehelper.dll関係のページで自分のPCには
iehelper.dllは入っていませんでした。
モジュール : RLMON.DLLと表示されているので
コレを今度は検索したんですが意味不明な関係のないページばかり出てきました。
お願いです。先人の知恵をどうかお貸し下さい
798ひよこ名無しさん:03/03/26 02:31 ID:ecBhpAOG
>791 ごめんなさい。関連付けを再設定ってどうすればいいんですか。

本当にごめんなさい。
799ひよこ名無しさん:03/03/26 02:31 ID:/OEzFt1y
すごい初心者ですいません!
キーボードのアンダーバーってどうやればいいんですか?
教えて下さい!
800ひよこ名無しさん:03/03/26 02:31 ID:???
801ひよこ名無しさん:03/03/26 02:31 ID:XF8l/fqP
>>783
ウザイ電子レンジなんか要らんって言うか無料
ちゃうやろもう自殺します
802ひよこ名無しさん:03/03/26 02:34 ID:???
>>798
アンインストールの仕方間違ったんじゃないかな。
も一回winamp入れてreadme.txtどおりにアンインストールしてみたら。
803ひよこ名無しさん:03/03/26 02:34 ID:???
>>801
わっはっはっは。URL見ればすぐネタだとわかるかと思ったんだがな。

とりあえずこれにしとけ。
ttp://www.forest.impress.co.jp/library/pluslhaca.html
804784:03/03/26 02:34 ID:r0tzpctA
>798

使用しているプレイやーのオプションか環境設定の中にあるよ。

それってエーロ同がか?
805ひよこ名無しさん:03/03/26 02:35 ID:???
>>799
shift押しながら、ひらがなの「ろ」を押す。
806hana:03/03/26 02:35 ID:BY0UrZze
>>796
そうですか…。
う〜む、困った…。
でもご丁寧にお教えいただき、ありがとうございました。
807ひよこ名無しさん:03/03/26 02:36 ID:/OEzFt1y
何とかお願いします!人からメールアドレスを聞いたんですがアンダーバーって記号はどんなものなんですか?
すごい初心者ですいません!
キーボードのアンダーバーってどうやればいいんですか?
教えて下さい!
808ひよこ名無しさん:03/03/26 02:36 ID:???
>>773
Cドライブを検索したら
C:\WINDOWS\Temp\History\History.IE5の中に
index.datなるものがありました。
809ひよこ名無しさん:03/03/26 02:37 ID:/OEzFt1y
>805
ありがとうございます!
直接入力でもOKですか?
810ひよこ名無しさん:03/03/26 02:37 ID:???
>>807

805見ろ。

ちなみにこんなの→ _
811ひよこ名無しさん:03/03/26 02:40 ID:XF8l/fqP
解凍してみました(多分)
やっぱり非書庫って出ます
ウワァァァァン!!!!!
812ひよこ名無しさん:03/03/26 02:41 ID:/OEzFt1y
>810
有難うございます!
813アンタハパー:03/03/26 02:41 ID:???
すごい初心者ですいません!
キーボードのアンダ_バ_ってどうやればいいんですか?
教えて下さい!
814斑鳩 ◆KiID07OyaI :03/03/26 02:43 ID:???
>>797
Urlmon.dll?
815755:03/03/26 02:49 ID:1c4335lG
>>766 まさか・・・(笑
一応、自作PCです。自作って言ってもPC専門店で買った自作キット系です。
モニターは買わないで、前使ってたアプティバ(IBM)のモニターを使ってて、
最近ビデオカードと液晶モニターを購入しました。
普通のモニターだと、BIOSから全部映るんですが、液晶モニター
(入力信号:TMDSインターフェイス 入力端子:DEP20ピン)からだと、
BIOSを含む起動時の画像が映らないんです。
この液晶はプリウスの専用モニタで、それを変換コネクタで接続してるのという状況です。
何か手はありますか?もし良かったら知恵をかして下さい
816770:03/03/26 02:53 ID:???
あ…そう、それ
Urlmon.dllってやつです。
Uが抜けてました。
コレを検索したんですが見当違いなやつがでてきてよくわかりませんでした
817斑鳩 ◆KiID07OyaI :03/03/26 02:58 ID:???
818ひよこ名無しさん:03/03/26 03:14 ID:XF8l/fqP
2ちゃんねる大王を落として解凍したのですがダブルクリック
しても非書庫とか出ますなぜ?
開き方教えて
819斑鳩 ◆KiID07OyaI :03/03/26 03:16 ID:???
>>818
2ちゃんねる大王自体がわからん。
820ひよこ名無しさん:03/03/26 03:19 ID:5k1xdYzf
XPで
Document and Setting\名前\Recent\

のなかに残ってるやつってなんなんですか?
821770:03/03/26 03:19 ID:???
IEXPLORE のページ違反です。
モジュール : MSHTML.DLL、
今度はこんなんでたし…
助けて…
822770:03/03/26 03:21 ID:???
>>817
っていうかすでにそのURLに行く前に強制終了されます・・・
823770:03/03/26 03:23 ID:???
>>818
落としているファイルと拡張子によっては
偽装されている可能性あり。

ここにくるまでにまた一回消されたし・・・
824斑鳩 ◆KiID07OyaI :03/03/26 03:23 ID:???
>>820
最近使ったファイル一覧。
825770:03/03/26 03:24 ID:???
解決しました。
ぼるじょささん、ありがとうございました。
826ひよこ名無しさん:03/03/26 03:24 ID:XF8l/fqP
なんかいじくりまくってたら出来ました(ォィ
たくさんの方々本当に有難うございました

>>819
2ちゃんねる大王
ttp://512kb.net/2chdaiou.swf
827ぷよぷよ:03/03/26 03:26 ID:3LJUCtjs
インターネット教習うけてみれ

828770:03/03/26 03:30 ID:???
>>825
あなた誰ですか

とりあえずIE5.0以上をインストールしてきます・・・
829斑鳩 ◆KiID07OyaI :03/03/26 03:30 ID:???
>>822
WinFAQのコピペ。
Internet Explorer 5.5 および 6 で、URL リンクを新しいウィンドウで開こうとすると、次のような症状が発生することがあります。(JP281679)
ページが正しく読み込まれない
新しいウィンドウに空白ページが表示される
スクリプトエラーが発生する
この問題は IEAK を使った場合に発生しますが、次の手順で回復を試みてください。

1:[スタート]−[ファイル名を指定して実行] をクリックします。
2:名前に regsvr32 urlmon.dll を記入して「OK」をクリックします。
830ひよこ名無しさん:03/03/26 03:31 ID:+T4DkiKO
ウェブサイトの保存なんですが、

サイト内にあるリンク先を一つ一つクリックして
ファイルの保存をすることで保存していく方法しかないのですか?

一括で、そのサイト内のページをすべて保存できるようなソフト
はありませんか?
831770 ◆UW.X7jyLUI :03/03/26 03:32 ID:???
>>828
お前こそだれ?
騙りはやめましょう。
832斑鳩 ◆KiID07OyaI :03/03/26 03:33 ID:???
>>830
Vectorなどにサイトまるごと保存してくれるソフトが在る。
例を出すとGetHTMLなどなど・・・
833ひよこ名無しさん:03/03/26 03:33 ID:5k1xdYzf
>>824
どうも、ありがとうございました。
834ひよこ名無しさん:03/03/26 03:34 ID:???
IPアドレス************の[禁止IP]リストに含まれているコンピュータがあなた
のパソコンに対してアクセスを試みました。

ってなります。めちゃくちゃしつこいです。一日に500回くらいアクセスしてきます。
助けてください。
835770:03/03/26 03:34 ID:???
DllRegisterServer in urlmon.dll succeeded
とかでました。
そのあとOK押したけどなんにもありません…
836斑鳩 ◆KiID07OyaI :03/03/26 03:35 ID:???
>>834
気にしない。
837834 :03/03/26 03:36 ID:???
>>836
めちゃくちゃ邪魔くさいんですよ。
対処方法とかってないですか?
838830:03/03/26 03:36 ID:???
>>832
ほんとだ、ありがとー
つかってみよー。
839斑鳩 ◆KiID07OyaI :03/03/26 03:37 ID:???
840斑鳩 ◆KiID07OyaI :03/03/26 03:44 ID:???
>>837
不正アクセス調査ガイド でも読む。
(出版社:オライリー )
841ひよこ名無しさん:03/03/26 03:50 ID:???
モバアスXP1400+の消費電力って何Wなんでしょうか?
ググってみましたが見つけられませんでした。
842ひよこ名無しさん:03/03/26 03:53 ID:???
大きなファイルを+Lhacaで圧縮したのですが、あまり容量が減らなくて困っています。
もっと低容量に圧縮できるソフトはありませんか?
843ひよこ名無しさん:03/03/26 03:57 ID:???
>>842
高圧縮でググったら、こんなん出てきたけど?
http://member.nifty.ne.jp/yamazaki/DeepFreezer/index.html
844ひよこ名無しさん:03/03/26 03:59 ID:cNhu9TnK
ロムに焼いたファイルをデスクトップにもってきたいんですが、
移動もコピーも出来ません。
どうしたらいいんでしょうか。・゚・(ノД`)・゚・。
845ひよこ名無しさん:03/03/26 04:00 ID:???
>>844
…ロムってCD-R?
846ひよこ名無しさん:03/03/26 04:09 ID:???
たまに文末にある(ryってどーゆー意味っすか?
847ひよこ名無しさん:03/03/26 04:13 ID:cNhu9TnK
>845
そうです。
848ひよこ名無しさん:03/03/26 04:16 ID:???
(省略 (略 (ryaku (ry

省略をさらに略した形
849ひよこ名無しさん:03/03/26 04:17 ID:???
>>847
君はどうやってみたの?
850ひよこ名無しさん:03/03/26 04:25 ID:cNhu9TnK
>849
右クリック押したままデスクトップ上に持ってきて、
そこで「コピー」「移動」をやろうとしました。
851770:03/03/26 04:30 ID:???
IEを6.0にしたら調子いいみたいです。
ありがとうございました(いかるが?)さん
852ひよこ名無しさん:03/03/26 04:30 ID:???
>>850
(゚Д゚)ハァ? 糞して寝ろヴォケ
853ひよこ名無しさん:03/03/26 04:30 ID:nTv2nZw7
インターネット見てたら急にエッチなページが出てたんです。
で、インターネットのページを開いたら最初に出てくる画面がそれになってて。
お気に入りにも勝手に登録されてて、検索も全部英語になってたんです。
最初の画面は何とか直ったんだけど検索が全く出来ないんです。英語のページで。
どうやったら元に戻るんですか?カスタマイズって所押しても何も出てこないし
誰か教えて下さい>_<
854ひよこ名無しさん:03/03/26 04:31 ID:???
>>850
>右クリック押したまま
ってどういう事?
855ひよこ名無しさん:03/03/26 04:32 ID:???
やり方違うんでしょうか(´・ω・`)御気悪くされたみたいでごめんなさい
よそにいってきます。
856ひよこ名無しさん:03/03/26 04:34 ID:???
>>855
二度と来んなヴォケ
857ひよこ名無しさん:03/03/26 04:34 ID:???
>854
ドラッグって、左ボタン押しながら移動することですよね?
それを右ボタンでやったんです。
858ひよこ名無しさん:03/03/26 04:35 ID:???
>>857
うっせえハゲ。
859Now_loading...&rlo;BG477&lro;:03/03/26 04:40 ID:???
どうやら>>858には>>857の姿が見えているようですw
860ひよこ名無しさん:03/03/26 04:43 ID:???
>>853
エロサイト見たら・・・助けてください!Part11
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1047359426/

ここの>>1-10くらいをみてそれでも分からなければ、そこで質問して。
861ひよこ名無しさん:03/03/26 04:52 ID:nTv2nZw7
860さん 直りました。本当にありがとうございます。マジで感謝してます!!
ありがとうございます
862ひよこ名無しさん:03/03/26 07:47 ID:???
>>850
それで間違ってないがな。


>>852
>>854

>>850の説明で十分理解出来るだろ。
863ひよこ名無しさん:03/03/26 07:49 ID:???
>>862
理解できたら教えてやれ。
864ひよこ名無しさん:03/03/26 08:30 ID:???
>>863
はい分かりましたヘッド。
865ひよこ名無しさん:03/03/26 09:29 ID:???
今まで普通に、メールのやり取りをしていたのですが、先日受けたものは
本文のみが文字化けしていたんです。そこでエンコードから自動選択、
日本語(自動選択)や日本語(ECU・シフトJIS)等やってみたのですがダメでした。
化けた文字を見るとカタカナと「、 が多いです。直して読むことは出来ないのでしょうか?
それとも、もう一度送ってもらった方が良いのでしょうか。お願いします。
866ひよこ名無しさん:03/03/26 10:20 ID:Zv2lwHx/
先日パソコンを初期化したんですが、
http://w2.oekakies.com/p/2chflash/p.cgi
↑のような形式のお絵かき掲示板で絵を描こうとすると
「オブジェクトでサポートされていないプロパティまたはメソッドです。」
と警告が出て使えないんです。
何かインストールする必要があるんでしょうか。教えてください。
867ひよこ名無しさん:03/03/26 10:22 ID:???
>>866
リカバリ
868866:03/03/26 10:23 ID:Zv2lwHx/
>>867
すいませんリカバリって何ですか?
869ひよこ名無しさん:03/03/26 10:24 ID:???
>>868
ママに聞いてネ。
870ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/26 10:25 ID:???
>>866
Windows Update
871メカ油デブ ◆a/n1ZvYPpc :03/03/26 10:25 ID:???
872866:03/03/26 10:30 ID:???
あああDQNですいません。
何をどうすれば直るかさっぱり分かりません・・
873ひよこ名無しさん:03/03/26 10:32 ID:???
>>872
回線切って手首切れ。
874ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/26 10:32 ID:???
>>872
ぐーぐるで調べろ。回答が山ほど出てくる。
875ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/26 10:33 ID:???
>>873
手首きって死ねるわけねーだろ。自殺マニュアル嫁。
876ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/26 10:33 ID:???
Windows Update
Microsoft VM
877メカ油デブ ◆a/n1ZvYPpc :03/03/26 10:34 ID:???
>>875
手首切り落とすぐらいでやれって書いてありましたね。
878ひよこ名無しさん:03/03/26 10:35 ID:tFiqfaPw
無線LANのアクセスポイントってルータなんですか?
879ひよこ名無しさん:03/03/26 10:38 ID:GNC4/oqa
Windowsで、例えばマイコンピューターを開いて、
ドライブCのところにカーソルを合わせると、
左側にCの詳細が表示されますよね
あのウィンドウががなくなってしまったんですけど、
だれか直しかた教えてください。
いろいろファイルを整理しているうちにデータを消しちゃったみたいで、
表示ってとこをいじくってもでてこないし・・・
880荒岸 ◆EzMONa3xWM :03/03/26 10:40 ID:???
>>866
MS VMでもSUNのJavaでも入れて。
http://java.sun.com/getjava/ja/
881東京都清掃局:03/03/26 10:51 ID:???
>>879
カーソル合わせるだけでなく一回クリックして
選択汁。
882866:03/03/26 10:53 ID:???
使えるようになりました。
回答を下さった方々ありがとうございました。
DQNですいませんでした。
883荒岸 ◆EzMONa3xWM :03/03/26 10:54 ID:???
>>879
2000の話。フォルダ一つ開いて表示→このフォルダのカスタマイズ→このフォルダの
HTMLテンプレート〜→標準
終わったらツール→フォルダオプション→表示タブ→フォルダの表示→現在のフォルダ〜

9x系だと表示→Webページとかだったっけ。
884ひよこ名無しさん:03/03/26 10:57 ID:cf0uye5v
アプリケーションを変えたら変になってしまってrarで解凍できなくなりました
どうすりゃ解凍できるようになりますか?
CRCが一致しませんとかでるんですよ。
885ひよこ名無しさん:03/03/26 10:57 ID:XC82cu2O
2chを断絶したくてインターネットを解約したいんだけど
この場合プロバイダを解約して、NTTの方にも切断の電話するんだよね?
教えてください
886ひよこ名無しさん:03/03/26 10:58 ID:???
>>884
マルチ氏ね
887ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/26 10:59 ID:???
>>885
―――――――――――――‐┬┘
                        |   (・3・) エェー 
       ____.____    | .__    パソコンを
     |        |        |   | |\_\  窓から投げ
     |        | ∧_∧ |   | |  |.◎.| 捨てろYO
     |        |( ・3・ )つ ミ | |  |.: |
     |        |/ ⊃  ノ .|   |. \|.≡.|
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |    ̄ ̄
888ひよこ名無しさん:03/03/26 10:59 ID:???
>>885

ワ レ 厨、 必 死 だ な w
889ひよこ名無しさん:03/03/26 11:00 ID:XC82cu2O
>>887
まじめに聞いてるんだが
890ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/26 11:01 ID:???
       ||
     ∧||∧
    ( / ⌒ヽ >>889
     | |   |
     ∪ / ノ
      | ||
    ∩∪∩
    (・ε・| |
    |     |
  ⊂⊂____ノ
       
891ひよこ名無しさん:03/03/26 11:01 ID:GNC4/oqa
>>883
HTMLテンプレート〜→標準
の作業の時、完了を押した後、
「このフォルダをカスタマイズできません、カスタマイズファイルにアクセスできません」
と表示されてしまいました。なんか消してしまったっぽいですが、
なんのファイルかわかりませんか?
892ひよこ名無しさん:03/03/26 11:02 ID:cP/rHuF0
お気に入りの中に「リンク」というフォルダが消しても消しても出てきます
消すにはどうしたらいいですか?
初歩的なことだろうと思いつつ質問します。
893ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/26 11:04 ID:???
>>892
隠しファイルにすれば見えなくなる
894ひよこ名無しさん:03/03/26 11:04 ID:XC82cu2O
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < 早く教えろよオメーラ         
   \|   \_/ /  \___
     \____/
895ひよこ名無しさん:03/03/26 11:05 ID:cP/rHuF0
>>893
なるほど消えました。なんだか釈然としませんが解決して嬉しいです。
有難うございました。
896ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/26 11:07 ID:???
>>894
116に電話して聞け
897ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/26 11:08 ID:???
>>895
(・3・) エェー れじすとりから削除しろYO
898ひよこ名無しさん:03/03/26 11:08 ID:g4M3CFLe
WinXPHome使ってます。
音楽CDを入れ替えるのが面倒で、すべてmp3化してデータ用にしたパーテーションに入れた結果、そのパーテーションの空きが12MBにまでなりました。
そのせいでなにかと「ディスク領域不足」と言う通知がタスクトレイに出てきて、非常に邪魔に感じます。
ファイルを消すと言う以外に、何とかこの通知を出させない方法はないでしょうか?。
899荒岸 ◆EzMONa3xWM :03/03/26 11:08 ID:???
>>891
C:\Documents and Settings\Administrator\My Documents\Folder Settings\folder.httかしらん。
大体消してしまったっぽいとか漠然としたこといわれてもなー
900ひよこ名無しさん:03/03/26 11:10 ID:???
>>898

   ワ レ 厨、 必 死 だ な w
901ひよこ名無しさん:03/03/26 11:10 ID:cw1DzjFv
マウスの動きが鈍いです。横方向はスムーズなんですが、縦方向が
鈍いです。掃除もしたし、マウスの設定もやってみました。
買い換えたほうがいいですか?ドライバを入れ直すと改善するでしょうか?
902ひよこ名無しさん:03/03/26 11:11 ID:???
>>901
知るかヴォケ
903ひよこ名無しさん:03/03/26 11:11 ID:cf0uye5v
アプリケーションを変えたら変になってしまってrarで解凍できなくなりました
どうすりゃ解凍できるようになりますか?
904ひよこ名無しさん:03/03/26 11:12 ID:???
>>898
借金返したくないけれど借金取りを消す方法かw
905ひよこ名無しさん:03/03/26 11:12 ID:???
>>903
マルチ氏ね。
906ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/26 11:12 ID:???
>>903
マルチは死ね
907ひよこ名無しさん:03/03/26 11:13 ID:???
       ||
     ∧||∧
    ( / ⌒ヽ >>889
     | |   |
     ∪ / ノ
      | ||
    ∩∪∩
    (・ε・| |
    |     |
  ⊂⊂____ノ
    ∩∪∩
    (・ε・| |
    |     |
  ⊂⊂____ノ        
908ひよこ名無しさん:03/03/26 11:14 ID:???
>>901
>ドライバを入れ直すと改善するでしょうか?
試してから聞きに来い
909ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/26 11:14 ID:???
>>901
新しいのを買え
910ひよこ名無しさん:03/03/26 11:15 ID:g4M3CFLe
>900
>904
なんで、そうなる?
自分で持ってる音楽CD(クラシック)なんだが。
911ひよこ名無しさん:03/03/26 11:16 ID:???
>>910
(・∀・)ニヤニヤ
912ひよこ名無しさん:03/03/26 11:16 ID:???
>>910
mp3を消す、終了
913ひよこ名無しさん:03/03/26 11:16 ID:???
>>910
クラシックをmp3にしてるのかw
914ひよこ名無しさん:03/03/26 11:17 ID:???
>>910
春だからでつ。と書くと煽られる罠w
↓ 張りきってドゾー
915ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/26 11:18 ID:???
916ひよこ名無しさん:03/03/26 11:18 ID:???
クラシックをmp3で聞いてもなぁ・・・
917ひよこ名無しさん:03/03/26 11:19 ID:wUENIA8h
Windows98では
デスクトップアイコンの整列は
左側にしかできないんですか?
918荒岸 ◆EzMONa3xWM :03/03/26 11:19 ID:???
919ひよこ名無しさん:03/03/26 11:20 ID:g4M3CFLe
>913
クラシックでも作業中のBGMと割り切れば、CDを入れ替える面倒が省けて便利なんです。

みなさんありがとうね。
まじめに期待した私が馬鹿でした。
季節が悪かったのか?、質問の仕方が悪かったのか?
決め付けられては、どうしようもありませんね。
お邪魔しました。
920ひよこ名無しさん:03/03/26 11:20 ID:???
Meです。
DivXをインストールしようとすると
途中で応答無しになってしまいます。
921ひよこ名無しさん:03/03/26 11:20 ID:???
>>919
二度とくんなワレ厨。
922ひよこ名無しさん:03/03/26 11:21 ID:???
>>920
( ´_ゝ`)フーン
923ひよこ名無しさん:03/03/26 11:21 ID:g4M3CFLe
>918さん。有り難う!感謝します。m(__)m
924ひよこ名無しさん:03/03/26 11:21 ID:???
>>919
荷物がいっぱいで困っています→いらない物を捨てる

なにか問題が?
925ひよこ名無しさん:03/03/26 11:22 ID:???
>>920
そうですか、大変ですね
926920:03/03/26 11:23 ID:???
わかってくれればいいんだよ。解決法教えろカスども。
927920:03/03/26 11:24 ID:???
>>926
煽りはやめてね ♥
928ひよこ名無しさん:03/03/26 11:24 ID:???
>>926
インストールしなければいい
929:03/03/26 11:25 ID:???
>>919
質問の仕方にも問題あったのでネタにしか思えませんです。。
2回目以降の発言は名前欄に番号を振るのも守れていないようです。
過敏に春厨に反応するから必死だなと煽られる2ちゃんねる初心者特有の態度にも問題ありです。
結論から言いますと、油ダラダラウンコクサイよデヴ、です。
930920:03/03/26 11:25 ID:???
>>928
どうしても見たい映画があるんです。
931920:03/03/26 11:25 ID:???
>>928
(・∀・)ツレタ!!
932 ◆LRGMDFBrF. :03/03/26 11:25 ID:???
自宅サーバーのソフト無料で欲しい
933920:03/03/26 11:26 ID:???
>>932
AN HTTPD
934ひよこ名無しさん:03/03/26 11:26 ID:p6qV73CY
すいまsん便乗質問です
DivXってなんて読むんですか? デヴエックス?
935ひよこ名無しさん:03/03/26 11:26 ID:???
936 ◆LRGMDFBrF. :03/03/26 11:26 ID:???
>>933
アドレスは?
937ひよこ名無しさん:03/03/26 11:27 ID:???
>>936
検索しろ
938920:03/03/26 11:27 ID:???
>>934
ダイヴェックス
939ひよこ名無しさん:03/03/26 11:27 ID:???
>>930
われちゅうはしんでください
940ひよこ名無しさん:03/03/26 11:27 ID:FyekNxGG
>>934
便乗質問です。
すいまsんって何ですか?
941920:03/03/26 11:27 ID:???
>>936
検索すればすぐに出てくる
942ひよこ名無しさん:03/03/26 11:29 ID:???
次スレは立てるなよ<ALL
943920:03/03/26 11:30 ID:???
>>942
自治ご苦労様です
944ひよこ名無しさん:03/03/26 11:30 ID:???
>>936
おまえは昨日ぼるスレに現れたヤシだな

519 名前: ◆LRGMDFBrF. [sage] 投稿日:03/03/25 17:49 ID:???
>>513
OSってなんですか?

525 名前: ◆LRGMDFBrF. [sage] 投稿日:03/03/25 17:51 ID:???
>>523
意味は?

535 名前: ◆LRGMDFBrF. [sage] 投稿日:03/03/25 17:58 ID:???
>>530
アドレスは?

http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1048523210/507-
945 ◆LRGMDFBrF. :03/03/26 11:30 ID:???
おもしろい

http://csx.jp/~yutahakkar/
946920:03/03/26 11:31 ID:???
>>943
次スレ頼みましたよ。
947自治廚:03/03/26 11:31 ID:???
>>943
春は大変なんだYO
948ひよこ名無しさん:03/03/26 11:32 ID:???
>>947
常厨 ハケーソ
949920:03/03/26 11:35 ID:???
>>946
このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。
950ひよこ名無しさん:03/03/26 11:35 ID:???
余裕で950ゲット
951ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/26 11:40 ID:???
>>950
次スレよろ
952950:03/03/26 11:42 ID:???
ERROR!
このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。
953920:03/03/26 11:43 ID:???
スレ存亡の危機
954ひよこ名無しさん:03/03/26 11:46 ID:???
物質 〜PC初心者板篇〜

      完
955ひよこ名無しさん:03/03/26 11:47 ID:???
ウイニーをやっててHDDが足りなくて困ってます、どうすればいいのでしょうか?
956ひよこ名無しさん:03/03/26 11:48 ID:???
>>955
HDD増設
957ひよこ名無しさん:03/03/26 11:48 ID:???
>>956
もうやってます、空がありません。
958ひよこ名無しさん:03/03/26 11:49 ID:???
>>955
HDDをハンマーでぶっ壊せ
959ひよこ名無しさん:03/03/26 11:49 ID:???
>>957
外付けで増設
960ひよこ名無しさん:03/03/26 11:50 ID:???
>>958
やってみましたが、ダメでした
961ひよこ名無しさん:03/03/26 11:50 ID:???
>>959
USBも全部ふさがってます、付け替えはできません
962ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/26 11:51 ID:???
>>955
フォーマット
963ひよこ名無しさん:03/03/26 11:51 ID:???
キャッシュ消せ
964ひよこ名無しさん:03/03/26 11:51 ID:???
>>961
IEEE1394でデイジーチェーン
965ひよこ名無しさん:03/03/26 11:53 ID:???
>>964
お金がない
966ひよこ名無しさん:03/03/26 11:53 ID:???
>>961
4個まで増設してUSBポートもふさがってるんだな。
と釣られて見るテスト&埋め
967ひよこ名無しさん:03/03/26 11:53 ID:???
>>966
ロータワー&USB2個です
968ひよこ名無しさん:03/03/26 11:53 ID:???
>>965
働け
969ひよこ名無しさん:03/03/26 11:55 ID:???
>>968
いや〜ん
970ひよこ名無しさん:03/03/26 11:56 ID:???
ヒキーか
971ひよこ名無しさん:03/03/26 11:58 ID:???
>>970
引き篭もりで20年でし。
972ひよこ名無しさん:03/03/26 11:58 ID:???
>>969
HDDを容量の大きな物に代えろ
973ひよこ名無しさん:03/03/26 11:58 ID:???
ほぉ〜
974ひよこ名無しさん:03/03/26 12:00 ID:???
>>971
ティムポ洗ってるか?使ってるか?歯は磨いてるか?
975ひよこ名無しさん:03/03/26 12:01 ID:???
>>974
みんなもヒキでしょう?  
976ひよこ名無しさん:03/03/26 12:02 ID:???
>>972
お金がない
977ひよこ名無しさん:03/03/26 12:03 ID:???
>>975
漏れは違うぞ。
978ひよこ名無しさん:03/03/26 12:03 ID:???
>>975
いいえ
979ひよこ名無しさん:03/03/26 12:04 ID:???
>>977
なぜここに?
980ひよこ名無しさん:03/03/26 12:05 ID:???
>>978
春厨ですか?
981ひよこ名無しさん:03/03/26 12:05 ID:???
>>979
日頃の行いの償いでつ。
982ひよこ名無しさん:03/03/26 12:06 ID:???
>>980
うん
983ひよこ名無しさん:03/03/26 12:06 ID:???
>>981
何をしたのですか?  
984ひよこ名無しさん:03/03/26 12:07 ID:???
>>982
次スレをたててください                  
985ひよこ名無しさん:03/03/26 12:08 ID:???
>>984
無理だったわ
986ひよこ名無しさん:03/03/26 12:10 ID:???
>>985
今納豆を食べていますパクパク
987ひよこ名無しさん:03/03/26 12:12 ID:???
自治厨どこいった?
なんとかしろ
988ひよこ名無しさん:03/03/26 12:12 ID:ZOAzy/fY
こんにちは。VAIO-JXを使っています。OSはWindowsXPです。HDDは80Gあるはずなのですが、もう容量がなくなっているようです。
「マイコンピューター」を開き「ローカルディスク(C:)」を見ると空き領域が412MBしかないです。
「ローカルディスク(D:)」を見ると60.8GBあります。
どうすればいいでしょうか?なんで分かれているのですか?「ローカルディスク(D:)」って何に使うのですか?
989ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/26 12:13 ID:???
>>988
好きに使え。
990ひよこ名無しさん:03/03/26 12:14 ID:???
次スレ立ててくる
991ひよこ名無しさん:03/03/26 12:14 ID:???
>>988
移動可能なデータはDに移してしまいましょう
992ひよこ名無しさん:03/03/26 12:14 ID:???
>>990
ガンガレ
993ひよこ名無しさん:03/03/26 12:14 ID:???
>>988
マルチ氏ね
994ひよこ名無しさん:03/03/26 12:15 ID:???
>>988
ツーかマルチか
995ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/26 12:16 ID:???
埋め
996ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/26 12:17 ID:???
埋め 
初めての1000です・・・・・
998ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/26 12:19 ID:???
1000
999ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/26 12:19 ID:???
100
1000ひよこ名無しさん:03/03/26 12:19 ID:???
1000(σ´∀`)σゲッツ!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。