どんなくだらねえ質問にもマジレスするスレpart10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ひよこ名無しさん
      ∧_∧        ☆質問者に告ぐ!! 礼儀正しくあれ!
       ( ´Д`)  .rっー―  ☆回答者に告ぐ!! 寛容であれ!
       )=I>o<I  //      
     /、,  |: `‐' ノ      □[]□
   、―(__ニつー―― 、 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |\ \ 三\ 且~ \
   |  \          \
   |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
        | セクシー社長秘書 |

まずここを読みたまへ

☆★質問の前にこのFAQ集を見てね★☆1/1
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1041409716/
2ひよこ名無しさん:03/03/02 17:52 ID:???
Aya の自作自演
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1021802095/837-846

837 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:02/05/20 08:35 ID:GarmVKYa
あまりに馬鹿馬鹿しい質問ですいません。
Windows Media Plyaer と KbMedia Player  がパソコンの中にあるのですが、MP3ファイルをクリックすると
Windows Media Plyaer で再生してしまうのですが、ダブルクリックした際に後者で再生するようにはどうしたらいいんでしょうか?

838 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:02/05/20 08:36 ID:???
>>837
またきたのか?
Windowsの入門書以上の書籍買って関連付けに関して理解を深めろ。

839 名前:Aya ◆U.S.S.po 投稿日:02/05/20 08:36 ID:GarmVKYa
>>837
1.mp3のファイルをクリック
2.「アプリケーションから開く」を選択
3.プログラムの選択
4.「これらのファイルを開くときは、
  いつもこのアプリケーションを使う」にチェック
5.OK

840 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:02/05/20 08:37 ID:???
>>839
自作自演するときはIDを消しましょうね(ワラ
3ひよこ名無しさん:03/03/02 17:53 ID:???
※Ayaは立ち入り禁止。HNを変えてもダメです。
Ayaは立ち入り禁止。HNを変えてもダメです。
Aya(自作自演荒らし)が現れても完全無視&放置。Ayaにレスしてるのは自作自演。
「Ayaって誰?」「Ayaっていい奴だと思ったけど?」等の書き込みもAyaの自作自演。
4ひよこ名無しさん:03/03/02 17:53 ID:???
ネタスレ

□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□


5偏執病患者:03/03/02 17:54 ID:???
質問どぞー
6Aya ◆ACU.S.S.po :03/03/02 17:54 ID:???
このスレはネタスレです。
7ひよこ名無しさん:03/03/02 18:01 ID:???
('A`)マンドクセ
8ひよこ名無しさん:03/03/02 18:02 ID:mwAiuwKU
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
9偏執病患者:03/03/02 18:04 ID:???
>>8
終了とか言いながらなんであげてるんですか?
10ひよこ名無しさん:03/03/02 18:14 ID:mwAiuwKU
今だ!9番ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
                  ∧∧       (´⌒(´
            ⊂(゚Д゚ )≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ⊆⊂´ ̄ ⊂ソ  (´⌒(´⌒;;
           ̄ ̄ ̄   ズザーーーーーッ
11ひよこ名無しさん:03/03/02 18:23 ID:???
>>10
プッ
12ひよこ名無しさん:03/03/02 18:33 ID:???
>>1
氏ね!
13偏執病患者:03/03/02 19:26 ID:???
質問どぞー
14弥生:03/03/02 19:41 ID:khR2SZOx
ネットスケープ7.02を使用していた所、起動後に下記のエラーメッセージが
出るようになり、インストール直後の状態(設定も全てデフォルト)に
なるようになりました。
インターネットエクスプローラーは正常に使用できます。
また、PCの不良動作かと思いスキャンディスクをしましたがエラーはなく、
Safeモードでの起動・ネットスケープの起動を行っても症状は同じで改善
されませんでした。
再インストールは二回行いましたが同様に改善しません。
エラーメッセージをテキスト翻訳してもその言葉の意味がわかりません。
OSはWin98SEです。
2ちゃんねるのパソコン関連の板やその他のサイト、
google検索でもわかりません。
いつもの不具合は自己検索で改善できるのですが、今回はお手上げです。
マジレスお願いします。

↓エラーメッセージ
Configuration Warning
An error occurred reading the startup configuration file.
Please contact your administrator.
line 163: SyntaxError: illegal character.
15弥生:03/03/02 19:56 ID:khR2SZOx
なんかちょうど省略されちゃってネタみたいになってますけど、
ほんとに困ってます

(/_;)
16ひよこ名無しさん:03/03/02 19:57 ID:???
ネタスレキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
17弥生:03/03/02 20:02 ID:khR2SZOx
ネタとちがう。°(ToT)°。
18弥生:03/03/02 20:07 ID:khR2SZOx
返事もらえないときはマルチポストしていいんでしょうか・・・
19ひよこ名無しさん:03/03/02 20:08 ID:lhc04PNh
LOGから個人情報が流出するのはなぜ?
どこで情報仕入れるのですか?
20ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/02 20:10 ID:???
>>19
(・3・) エェー まるてぃだC
21ひよこ名無しさん:03/03/02 20:11 ID:???
面白いネタですね。
普通に
startup configuration file の163行目に不正な文字が使用されていて読めません。
とエラーメッセージ出てるのに。
22ひよこ名無しさん:03/03/02 20:18 ID:kHUw8pu9
どう見てもPCの時計の針の進む速さが遅いんです。いつも時計が遅れています。
これは故障ですか?
23偏執病患者:03/03/02 20:33 ID:???
>>22
メーカーに聞いてみる
24ひよこ名無しさん:03/03/02 20:33 ID:???
>>22
そんなもんさ。
25ひよこ名無しさん:03/03/02 20:35 ID:???
>>22
(・ε・)キニシナイ!!
26ひよこ名無しさん:03/03/02 20:38 ID:???
OSはXPなんですが、キーボードでやるとM→0、K→2になってしまいます
どうすれば直るのでしょうか?
27偏執病患者:03/03/02 20:39 ID:???
>>26
Numlock押す
28ひよこ名無しさん:03/03/02 20:44 ID:???
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□


29ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/02 20:45 ID:???



   


             終 了 厨 必 死 だ な (w





30ひよこ名無しさん:03/03/02 20:51 ID:???
OSはXPなんですがキーボードで入力するときM→0、K→2になってしまいます
元に戻すにはどうすればいいのでしょうか教えてください
あとnumボタンって何ですか??
31ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/02 20:55 ID:???
>>30
NumLockを押す
32ひよこ名無しさん:03/03/02 20:57 ID:???
33 30:03/03/02 21:00 ID:???
すいません2重でしたね;;申し訳ありませんでした
34ひよこ名無しさん:03/03/02 21:15 ID:FRseMkVO
先程、2チャンのあるスレのリンク先で、突然ノートPCの電源が切れ
それからウンともスンともいわなくなってしまいました(T_T)
バッテリーを外してみても駄目、ランプは緑もオレンジも点灯しません
こんなことは初めてで、故障なのでしょうか
どうしたらよいのでしょうか(>_<)
今はアイモードから書き込んでますが
どこで質問したら良いかわからなかったので
スレ違いだったらすみません
35ひよこ名無しさん:03/03/02 21:16 ID:???
>>34
(´Д⊂ モウダメポ
36ひよこ名無しさん:03/03/02 21:17 ID:ujXH6DBs
すいません教えて下さい。
ペイントやワードなどはフォントサイズを72までしか拡大できませんが
もっと大きくしたい場合はどうしたらいいですか?

ただ拡大するだけだと文字がカクカクになってしまうので何かいい方法はありますか?
37ひよこ名無しさん:03/03/02 21:18 ID:???
>>36
あ〜あマルチしちゃってからに
(・∀・)カエレ!!
38ひよこ名無しさん:03/03/02 22:16 ID:xKpKRCU9
windowsのXPと2000の違いや特徴について簡単にでもいいので教えてほしいです。
また、ネットゲームをする場合、これらのOSによる速度の違いは
でるものなのでしょうか?
39ひよこ名無しさん:03/03/02 22:18 ID:???
>>34
ACアダプタ点検しろ。デブ。
40ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/02 22:19 ID:???
>>38
ゲームするならXPのほうがいい
2000のほうが安定してるかな?
XPは少し重いかも
41ひよこ名無しさん:03/03/02 22:20 ID:9P4iafjM
購入したての中古パソコンで、フロッピーディスクを使おうとしたら
「A:\にアクセスできません、デバイスの準備ができていません」
と出ました。完動品ということなんで、故障ではないと
思いますが、どうすればいいんでしょうか。
付属のドライバーCDに入ってるんでしょうか

42ひよこ名無しさん:03/03/02 22:22 ID:???
>>41
しぶといヲヤジだな、とっとと寝ろ。
43ひよこ名無しさん:03/03/02 22:23 ID:???
Live2chというブラウザ使って2ちゃんを利用してるんですが、更新したりスレを見るときなどの時に、「サーバーに接続できませんでした」と頻繁に表示されるようになったのですが、どうすれば正常になりますか?おねがいします。
4443:03/03/02 22:24 ID:???
接続できました。
ありがとうございました、ぼるじょあさん。
45ひよこ名無しさん:03/03/02 22:28 ID:5z1A00oO
外付けHDを接続すると、
今までは、「ローカルディスク(G:)」だったのですが、
外付けHDを外した状態で、
新たにCFカードリーダーを接続したら、それが「(G:)」になってしまい、
外付けHDの方が「ローカルディスク(H:)」になってしまいました。

前の状態への直し方を教えて下さい。
46ひよこ名無しさん:03/03/02 22:29 ID:???
>>45
起動し直せ。
47ひよこ名無しさん:03/03/02 22:30 ID:???
>>45

OSは?
4845:03/03/02 22:32 ID:5z1A00oO
起動し直しても、直りませんでした。
OSはXPです。
4943:03/03/02 22:32 ID:XOH0AsbT
>>44
ひどいよ。

他の方おしえてください。
50ひよこ名無しさん:03/03/02 22:35 ID:???
コンパネ>管理ツール>コンピュータの管理>ディスクの管理

で、カードリーダーをH以降に割り当ててみては?
51:03/03/02 22:40 ID:TQjgyFWL
あのーyahooなどのサイトで、みた事もないnewsなどが
クリックされた形跡が残っていることがあるのですが<色が変わっている>
これはウィルスなどと関係あるのでしょうか?それとも
何処からか遠隔操作などされているのでしょうか?
こういう質問はセキュリティー板でしなければいけないのでしょうが
yahoo bb 規制中とのことで、書き込めません、板違いかも
知れませんが、お願いします、
5245:03/03/02 22:41 ID:5z1A00oO
>>50
「ドライブ文字とパスの変更」で良いですか?
53ひよこ名無しさん:03/03/02 22:42 ID:???
>>51
FAQ読め、ウンコ。
54Aya ◆ACU.S.S.po :03/03/02 22:47 ID:???
ははーん
55ひよこ名無しさん:03/03/02 23:07 ID:???
探したけど、全然わかりませんでした・・・
動画をアップしたいのですが、どういうアップローダを使えば
いいですか?
56ひよこ名無しさん:03/03/02 23:09 ID:crdipNrQ
WINDOUS98SEを使用していますが、なぜか全てのMPG動画のシークが出来なくなってしまいました。
WMP以外のソフトを使っても全くおなじです。再起動しても解決しません。
aviファイルなどは正常にシークできます。
何が原因でこうなってしまったか全くわかりません。
ものすごく不便なので、どなたか解決方法をご教授願えませんでしょうか?
57ひよこ名無しさん:03/03/02 23:11 ID:???
>>56
-50点 ガイシュツネタ
58ひよこ名無しさん:03/03/02 23:13 ID:XNbhVRR9
.Net Passportを取得するため、msn.comのアドレスを取得したのですが、
このアドレスにメールを投げても、User Unknownでエラーで戻ってきてしまいます。

また、msn@comからのアドレスから投げると、ちゃんと配信されるのですが、
これに返信をおこなうと、同じくUser Unknownになります。

どうしてなのでしょう?
Winxp Home sp1です。
59ひよこ名無しさん:03/03/02 23:13 ID:???
>>58
意味不明。
6058:03/03/02 23:14 ID:???
>>58
間違えました

×また、msn@comからのアドレスから投げると、
○また、msn.comからのアドレスから投げると、
61ひよこ名無しさん:03/03/02 23:15 ID:???
>>59
> >>58
> 意味不明。

え・・・意味不明ですか.
メッセンジャーやWebmailを使いたかったので、
MSNにアクセスしたら、.Net Passportアカウントを取れって言われて、
指示に従い、アカウントを取得したんですが...
6256:03/03/02 23:17 ID:crdipNrQ
すみません・・・
過去ログ調べてみたのですが膨大な量なので見つからないと思ってしまいました。
どのように探せば良いのですか?
63ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/02 23:17 ID:???
>>61
(・3・) エェー アドレスから投げるなんて勝手に略さないでYO
64ひよこ名無しさん:03/03/02 23:18 ID:8bGd7C2n
コソバソハ
65ひよこ名無しさん:03/03/02 23:19 ID:???
>>64
さっさとカエレ、デブ。
66ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/02 23:20 ID:???
>>64
コソバソハ
67ひよこ名無しさん:03/03/02 23:21 ID:fhitqXJN
ショボーソ
68ひよこ名無しさん :03/03/02 23:21 ID:???
質問です。
Dドライブがマイコンピューターの中から突如として消えてしまったので、
windowsをもういちどインストールしなおそうと思うのですが、やっぱり
ハードディスクの中身は消えてしまうんですか?
ハードディスクの中身を残して、Dドライブを復活させる方法なんてないんですか?
6968:03/03/02 23:23 ID:???
復活しました。
ありがとうございました、ぼるじょあさん。
70ひよこ名無しさん:03/03/02 23:24 ID:okxC3FzT
ワラ
71ひよこ名無しさん:03/03/02 23:25 ID:???
>>69
(・3・) エェー 解決おめで10
7268:03/03/02 23:26 ID:jJyQ7Ap/
いやいや、復活してないよ。
だれか質問答えて。
73ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/02 23:26 ID:???
>>72
(・3・) エェー 騙りはよくないYO
74ひよこ名無しさん:03/03/02 23:27 ID:???
>>72
窓の手とかで隠したって落ちは無しだよな
75ひよこ名無しさん:03/03/02 23:28 ID:69dXF/fG
,,←ワラタ
7668:03/03/02 23:30 ID:jJyQ7Ap/
>72
窓の手ってなにですか?
77ひよこ名無しさん:03/03/02 23:30 ID:???
>>76
検索しろ、デブ。
78弥生:03/03/02 23:30 ID:khR2SZOx
>>14の弥生です。
>>21さんレス遅くなってごめんなさい。
そのメッセージの意味がわからないんです。°(ToT)°。
だから対処できなくて・・・。
いえ、意味はわかるんですけど、何故そんなエラーがでるのかが
わからないから対処できないといった方が良いかもしれません。
何をどうしたら、というのは検索しますので、検索のとっかかりだけでも
どなたかマジレスお願いします
79ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/02 23:32 ID:???
>>78
(・3・) エェー ネスケをフォルダごと削除してインスコし直せYO
80ひよこ名無しさん:03/03/02 23:33 ID:???
>>78
開発元に聞け

対処方法、ネスケを使わない
81弥生:03/03/02 23:33 ID:khR2SZOx
>>79さん、はい、やってみますね。
82ひよこ名無しさん:03/03/02 23:40 ID:awaAcM25
これらの読み方教えてくれぃ

DivX ダイブエックス? ディブエックス?
rar アールエーアール?
lzh
OpenJane Doe
gif ジフ? ジーアイエフ?
83ひよこ名無しさん:03/03/02 23:42 ID:???
>>82
漏れ的
DivX ダイヴエックス
rar ラー
lzh エルゼットエッチ
Openjane オープンヂェーン ドエ
gif ジフ
84ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/02 23:43 ID:???
>>82
ディブエックス
ラル
エルエイチゼット
オープンジェーンドエ
ジフ
85弥生:03/03/02 23:43 ID:khR2SZOx
症状は改善しませんでした・・・。

 も う だ め ぽ ? (T△T)??
86ひよこ名無しさん:03/03/02 23:45 ID:???
お勧めのPC教えれ。漏れはデスクで色は黒でドライブいらないなり。
マジレスだぞ
87ひよこ名無しさん:03/03/02 23:47 ID:awaAcM25
>>83-84
サンクス!
結構人によって違うのもあるのですね。
8856:03/03/02 23:48 ID:crdipNrQ
2ch検索やgoogleで調べても全く出てきません。
調べ方だけでも教えてください。
89弥生:03/03/02 23:48 ID:???
使用する上で困る点は、
1.設定を変更しても次回から反映されない。
2.起動時に手間取る。
これだけだから我慢しる、と言われたらそれまでなんですが・・・。
でも、わたし、どうしたら・・・。
・°°・(*>_<*)・°°・。
90ひよこ名無しさん:03/03/02 23:49 ID:jJl04G2+
http://www1.pcdepot.co.jp
で買い物しようと思ったのですが
買い物かごに入れようとしたら

Error 500--Internal Server Error
From RFC 2068 Hypertext Transfer Protocol -- HTTP/1.1:
10.5.1 500 Internal Server Error
The server encountered an unexpected condition which prevented it from fulfilling the request.

と表示されてしまいます。どういう事でしょうか
91ひよこ名無しさん:03/03/02 23:49 ID:???
>>85
ユーザー設定保存してるディレクトリも削除してみる
92偏執病患者:03/03/02 23:50 ID:???
>>90
そのサイトの鯖でエラーが起きてる
どうしようもない。そのサイトに問い合わせるしかないね
93ひよこ名無しさん:03/03/02 23:51 ID:???
あの、探したいスレを探すのってどうやるんですか?
教えてください。初心者です
94ひよこ名無しさん:03/03/02 23:51 ID:RsgbAb77
中国語をパソコンで打ちたいんですが、何かインストールしなきゃいけないんですよね?
何をダウンロードすればいいのか教えてください。
95荻田健太:03/03/02 23:53 ID:XGMU7nAd
ポケモン系のHPのけいじ板はどこに行ってもあれているんだけど
なんであんなに荒れるのかな?ハリケージャーのけいじ板は荒れていないのに。
あとへいきでぼくの悪口を書くバカがいて本当にこまっています。
誰か悪口を書くやつにしかえしするほうほうを教えてください。
96偏執病患者:03/03/02 23:53 ID:???
>>93
▼━ スレッドの検索 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【2ちゃんねる検索】2ちゃんねる内を検索できる。
 http://2ken.net/
 【2chスレッドタイトル検索】2ちゃんねるのスレッドが検索できる。
 http://ruitomo.com/~gulab/
 【過去ログ全文検索システム】2ちゃんねるの過去ログ倉庫内を検索できる。
 http://www1.odn.ne.jp/mimizun/
97紙切れさん:03/03/02 23:53 ID:???
プリンタの質問なのですが

PIXUSのBJ S530を使っているのですが
印刷を行うと、一定の間隔で飛び飛びに印刷されてしまいシマウマみたになってしまいます
設定を初期設定にしてやり直しましたがだめでした。
行間をひろくすればちゃんと印刷できました。
でも前までは細かく割付印刷もできたのでやはり壊れてしまったのでしょうか
飛び飛びでもきっちり表示されていて、インク切れってことはないみたいです
98ひよこ名無しさん:03/03/02 23:53 ID:BBKl94ne
あの、探したいスレを探すのってどうやるんですか?
教えてください。初心者です

99偏執病患者:03/03/02 23:55 ID:???
>>95
そう言うやつは無視するのが一番
少しは大人になろうよ
100ひよこ名無しさん:03/03/02 23:56 ID:BBKl94ne
答えてください。98です
101ひよこ名無しさん:03/03/02 23:57 ID:i1VzCXOU
スキャナで英語の文書を読み取りたいのですが
文字化けがひどくて困ってます。
何か良いソフトなどありましたら教えてください。
102弥生:03/03/02 23:57 ID:???
>>91さん、アンインストール時に消えているもの以外にも残留物は
あるのでしょうか?う〜ん・・・見つけられません・・・
10390:03/03/02 23:57 ID:jJl04G2+
>>92
時間が経てば直る物なんでしょうか?それとも問い合わせなければ
ずっとこのまんまですか?
104偏執病患者:03/03/02 23:58 ID:???
>>100
答えたよ。>>96
105ひよこ名無しさん:03/03/02 23:59 ID:???
>>102
汗ダラダラ油デブウンコ臭い
106偏執病患者:03/03/03 00:00 ID:???
>>103
わからない。明日やって見てだめなら聞いて見たら?
10790:03/03/03 00:01 ID:bsag0HAn
明日またもう一度行ってみてそれでもエラーが出たら
問い合わせてみる事にします。
アドバイスありがとうございました。
10856:03/03/03 00:04 ID:dg+LLQx/
無視しないでくださいお願いします。
ちゃんと検索しましたがどうしてもみつからないんですよ。
109ひよこ名無しさん:03/03/03 00:06 ID:uuI2ZmcJ
エキサイトから退会したいのですが、削除する場所がいくら探してもわかりません
どなたか教えて下さい ・・宜しくお願いします
110ひよこ名無しさん:03/03/03 00:07 ID:???
>>109
プロバイダの退会は、電話が確実。
111ひよこ名無しさん:03/03/03 00:07 ID:???
>>102
Mozilla 使いで OS は、Windows 2000 を使っているので
確かなことは分からないが、
ユーザー設定ファイルは、Win98SE なら
"C:\Windows\Application Data\Netscape"だと思う。
さらに、ブックマークなどのファイルがあるので
ディレクトリの名前を "Netscape" から "Netscape-old" のような
感じに名前を変更したほうが良い。
112弥生:03/03/03 00:11 ID:???
>>111さん、
そんな所にも関連ファイルがあるんだぁ!?
では今からやってみます(>∀<)
113弥生:03/03/03 00:25 ID:???
>>111さん、解決しますた!
かなりありがとうございます(>∀<)
そのほかにもマジレスくれた方ありがとうございました、本当に。
よかった〜・・・
114ひよこ名無しさん:03/03/03 00:26 ID:???
>>113
( ´,_ゝ`)プッ ネカマ キショイ
115ひよこ名無しさん:03/03/03 00:27 ID:???
PDFのファイルって見るだけしかできませんか?
ワードとかに貼りたいのですが。
教えてください。
116ひよこ名無しさん:03/03/03 00:28 ID:???
>>115
うっせえハゲ。
117ひよこ名無しさん:03/03/03 00:29 ID:kAIacbRq
>>115
とりあえず、
メール受信するだけで確実に小銭が入るシステム
を利用して、解決。

http://optin.e-camo.net/bell/c.cgi?00059666-e
118ひよこ名無しさん:03/03/03 00:31 ID:R4/SBPsN
名前欄にfusianasanっていれたら名前のところが
青から紫に変わったんだけど登録完了って事?

これで情報漏れ回避?

教えてくださいマシ
119もも:03/03/03 00:31 ID:tshPmbs7
すっごくくだらない?のかもしれませんが、
Googleとかで検索した際に残る「検索キーワード」をすべてクリアにする方法
ってありますか??
120ひよこ名無しさん:03/03/03 00:32 ID:???
>>118
-70点 がんばりましょう。
121ひよこ名無しさん:03/03/03 00:32 ID:???
122ひよこ名無しさん:03/03/03 00:32 ID:R4/SBPsN
>>120
どういうこと?
123ひよこ名無しさん:03/03/03 00:33 ID:ga6FVqI4
Why don't you go to Borneo?
There are always happens a lot of murder. I want to see it.
And I want to kill more people.
The more I kill men, the more Japan be good country.
Sorry, it was a little joke.
Do you find any mistake on my sentence?
124ひよこ名無しさん:03/03/03 00:34 ID:???
125ひよこ名無しさん:03/03/03 00:37 ID:3NgwrMau
今日、PC(バイオw)でテレビが見れるようにアンテナをつなぎました。
GIGA POCKETで明日の録画予約をしたつもりなんですが、
ちゃんとできているのかいまいち心配です。
予約後、とくにPCに変化がないみたいなんですが、
予約したらできるアイコンなどはありますか?
詳しい方教えて!
126ひよこ名無しさん:03/03/03 00:38 ID:???
>>125
サポセンに聞けヴォケ
127David John:03/03/03 00:39 ID:bFklSJxE
Hi! Mr.Chicken-No-Name.
I have some troubles in windows 98.
The marks right upside of x and _ changes to 5 and 2.
How did I take back to x and _ marks.
Please help me! thanks.
128ひよこ名無しさん:03/03/03 00:41 ID:???
>>127
NUM LOCK はずせヴォケ
129ひよこ名無しさん:03/03/03 00:42 ID:qj9T9917
popサーバーって何て読むんですか?
ピーオーピー? ポップ?
130ひよこ名無しさん:03/03/03 00:43 ID:???
>>129 >>127
>>1読め、デブども。
131ひよこ名無しさん:03/03/03 01:07 ID:H93f+8RH
PCで全国のラジオ聞く事出来ますか?
ネット放送してない番組とかでも・・・
132ひよこ名無しさん:03/03/03 01:08 ID:sY8UFwV9
ラピュタのエロボイス探してるんですけど誰か持ってませんか?
133ひよこ名無しさん:03/03/03 01:09 ID:???
>>131
へ?
134ひよこ名無しさん:03/03/03 01:13 ID:H93f+8RH
>133
あ、書き方が悪かったですね

とある番組をネット放送で聞けるか?と某スレで聞いたところ、
「ネット放送はしてないけど、パソで全国のラジオ聞けるから
それを利用して聞く」
って答えが返ってきました

どういう事でしょうか?
135ひよこ名無しさん:03/03/03 01:14 ID:???
>>131
ここ逝って来い
http://www2.osk.3web.ne.jp/~kaz8/

>>132
PC抱えて三階以上から飛び降りると聞こえるぞ
136ひよこ名無しさん:03/03/03 01:14 ID:???
>>134
へ?
137ひよこ名無しさん:03/03/03 01:16 ID:CXIztZOA
昔ビデオテープに録画したものをディスクにおとす方法ってありますか?
海外の日本のドラマとかのVCDとかってどうやって作ってるんでしょうか?
138ひよこ名無しさん:03/03/03 01:17 ID:???
>>137
ある。
139ひよこ名無しさん:03/03/03 01:19 ID:CXIztZOA
>>138
どうやってやるのでしょうか?
140ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/03 01:22 ID:???
>>132
持ってるよ
141ひよこ名無しさん:03/03/03 01:22 ID:???
>>139 はMTV-3000W買うということで、終了。
142ひよこ名無しさん:03/03/03 01:24 ID:CXIztZOA
>>141
ありがとうございます。聞いてみるものですね。
犯罪とかになるのかと思って聞くの迷ったのですが。
本当に有難うございました。
143ひよこ名無しさん:03/03/03 01:42 ID:UfS1wfji
実は・・いまさっき変なアドレスにクリックしちゃったんです。
しちゃだめなことはわかってるんですが間違えちゃったん
です(T_T)案の状やられました。パニくってます。これは
携帯からです。どうやって駆除すればいいんですか?泣きそう。
144ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/03 01:44 ID:???
>>143
何が起きたか詳しく書いてくれるとありがたい

ウィルススキャンをする。アンチウィルスソフトはありますか?
145ひよこ名無しさん:03/03/03 01:48 ID:QQXmy9Fk
馬鹿みたいな質問で悪いのですが
CD革命の使い方を1から教えてください。
手に入れたのはいいのですが使い方が全然わからないのです。
146ひよこ名無しさん:03/03/03 01:49 ID:???
>>145
買ったものなら説明書よめ
147ひよこ名無しさん:03/03/03 01:52 ID:QdViQ3o8
え−と、インタ−ネットに接続すると外人のエッチな画像がでちゃいます。涙。
ウイルスに対する対策はしてなかったです。
ほんとに初心者ですいません。
148ひよこ名無しさん:03/03/03 01:53 ID:???
今度おNewのパソコンを買います。
HP(Compaq)かエプダイの予定なのですが、実際に触って弄れるところって
どこですか?都内23区で。
エプダイは末広町にショールームがあるけど、そこ以外で。
HPがイパーイ揃ってるとこってどこでしょう?
149ひよこ名無しさん:03/03/03 01:53 ID:???
>>147
エロサイト見たら・・・助けてください!Part10
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1043963296/
150148:03/03/03 01:53 ID:pVQ5UtPL
すんません、sageてしまいますた。
151ひよこ名無しさん:03/03/03 01:54 ID:???
>>150
と優香、お前が触ってもわからんだろ。
152さむ:03/03/03 01:59 ID:M0hucZZt
電話の逆探知機と音声録音機みたいのがほしいんですけど
どこでどうやっていくらくらいで買えるものなのか
もしくわどういった業者に連絡すれば買えるものなのか
教えていただけませんか
すみませんこれってパソコンじゃないんですけど
どこで聞いていいかわからなくて・・・
153ひよこ名無しさん:03/03/03 02:00 ID:???
zipファイルにパスを就けるにはどうしたらよいですか?
154ひよこ名無しさん:03/03/03 02:00 ID:QQXmy9Fk
>>146
買ってないのです・・・
とあるところから手に入れました。
155ひよこ名無しさん:03/03/03 02:00 ID:???
>>152
汗ダラダラ油デブウンコ臭い
156ひよこ名無しさん:03/03/03 02:01 ID:???
>>154
ワレ厨 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
157ひよこ名無しさん:03/03/03 02:03 ID:???
>>152
もう、しばらく冬眠しとけ。
158ひよこ名無しさん:03/03/03 02:05 ID:???
>>152
逆探知はNTTを買収してください
159ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/03 02:08 ID:???
>>153
パス対応圧縮ソフト使う
160ひよこ名無しさん:03/03/03 02:09 ID:BEl+B9cI
143、147です。アンチウイルスソフトを買ってくればいいんですか?
161ひよこ名無しさん:03/03/03 02:10 ID:???
>>160
と優香、それくらいインスコしとけ。
162ひよこ名無しさん:03/03/03 02:10 ID:???
>>160
>>149氏は無視?
163偏執病患者:03/03/03 02:11 ID:???
>>160
買うべきだけどそれはウィルスじゃないよ
164ひよこ名無しさん:03/03/03 02:12 ID:???
>>143
ホームページアドレスが書き換えられただけだろ
165ひよこ名無しさん:03/03/03 02:13 ID:???
接続先もかもな(プ
166160:03/03/03 02:14 ID:C6zDXU5W
161さんの言うとおりです。かなり反省です。明日早速買ってきます。ありがとうございます。
167ひよこ名無しさん:03/03/03 02:16 ID:???
>>166
無料のもあるよ。
168ひよこ名無しさん:03/03/03 02:16 ID:???
>>166
ベクターのダウンロード販売で買え。
169ひよこ名無しさん:03/03/03 02:19 ID:UfS1wfji
えっ?ウイルスじゃない?じゃ−ど−すれば!涙。携帯なので過去ログまで見る勇気がなくみなさんの力をお借りしてすみません。教えてください。
170ひよこ名無しさん:03/03/03 02:24 ID:???
>>169
ウンコダラダラ油デブ汗臭い
171160:03/03/03 02:25 ID:u3k0h3Th
169=160
です。すいません
172ひよこ名無しさん:03/03/03 02:26 ID:???
>>169
黙ってみてこい
エロサイト見たら・・・助けてください!Part10
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1043963296/l50
173偏執病患者:03/03/03 02:26 ID:???
>>169
>>149のスレにいろいろ書いてあるよ
インターネットオプション>プログラム>Web設定のリセットを試しにやってみる
174ひよこ名無しさん:03/03/03 02:34 ID:QQXmy9Fk
無視されてるようですが・・・CD革命の使い方を・・・(泣
175160:03/03/03 02:37 ID:L9ePE7fR
みなさんありがとう!ほんと助かりました。いいひと達ばかりでまた泣けます。(T_T)
176ひよこ名無しさん:03/03/03 02:37 ID:???
>>174
割れ厨ウザイ
177偏執病患者:03/03/03 02:40 ID:???
>>174
買ったなら説明書があるはず ( ̄ー ̄)ニヤリ
178ひよこ名無しさん:03/03/03 02:47 ID:QQXmy9Fk
買ってないのです・・・。
179ひよこ名無しさん:03/03/03 02:48 ID:???
>>178


          ワ レ 厨、 必 死 だ な w

180エロキチ:03/03/03 02:48 ID:n/cGH207
WINNYで映画ダウンロードしたが
音だけで画像が出ないものが多い。
エロは画像がある無し半々
普通の映画は音だけで画像全滅
なんで?
181偏執病患者:03/03/03 02:50 ID:???
>>180
偽データつかまされたんでしょう
182ひよこ名無しさん:03/03/03 02:50 ID:???
>>180
オレが作った捏造ファイルだから
183ひよこ名無しさん:03/03/03 02:50 ID:???
>>180
早く寝ろ、クソガキ。
184ひよこ名無しさん:03/03/03 02:50 ID:???
>>180
自分でそのエロパワーを使って調べろ
185ひよこ名無しさん:03/03/03 03:05 ID:???
CD挿入時にWindows Media Playerが起動してしまいます。
起動させないようにできませんかね?
186ひよこ名無しさん:03/03/03 03:05 ID:???
>>185
OSは?
187ひよこ名無しさん:03/03/03 03:06 ID:???
>>186
windows95です。
188185:03/03/03 03:08 ID:???
>>186
WindowsXP HOMEです
189ひよこ名無しさん:03/03/03 03:09 ID:???
>>186
Win98です。
いい方法を教えてください。お願いします。m(__)m
190185:03/03/03 03:09 ID:???
>>1よんでWINFAQで検索したら解決しますた
ぼるじょあさん、いつもありがとう。
191ひよこ名無しさん:03/03/03 03:10 ID:???
>>186
トロンです。
192ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/03 03:10 ID:???
>>190
(・3・) エェー どういたしましてだYO
193ひよこ名無しさん:03/03/03 03:13 ID:???

まあID出さないヤツが悪いな

194ひよこ名無しさん:03/03/03 03:16 ID:P3OIfHgl
CD挿入時にWindows Media Playerが起動してしまいます。
起動させないようにできませんかね?
Win98です。
いい方法を教えてください。お願いします。m(__)m
195ひよこ名無しさん:03/03/03 03:19 ID:???
>>194
コピペ カコワルイ
196ひよこ名無しさん:03/03/03 03:19 ID:???
>>194
デバイスマネージャで挿入の自動通知を切る
197ひよこ名無しさん:03/03/03 03:56 ID:P3OIfHgl
>>196
デバイスマネージャはどこにあるのですか?
198ひよこ名無しさん:03/03/03 04:00 ID:???
199ひよこ名無しさん:03/03/03 04:06 ID:P3OIfHgl
>>198
デバイスマネージャのどこに挿入があるの?
厨房でスマソ。
200ひよこ名無しさん:03/03/03 04:07 ID:P3OIfHgl
>>198
あ、分かりました。
ご迷惑をおかけしてすまん
201へっぴり名無しさん:03/03/03 05:02 ID:XUaGD1j0
マザーボードの仕様一覧に「ビデオ」って欄があるんですが、これは何を意味していますか?
「なし」になっていても、グラフィックカードを増設すればOK?
202ひよこ名無しさん:03/03/03 05:06 ID:???
>>201
内蔵ビデオとかオンボードビデオとかだったらグラフィック出力可能って事。
203ひよこ名無しさん:03/03/03 05:21 ID:NsgKKnwA
1年半ほど使っているCD-Rドライブの調子が悪くなってきました。
具体的に書くと、書き込みは問題無いのですが、その焼いたCD-Rの読み込みに
やたら時間がかかる事があります。

焼いたCD-Rを他のドライブで読む際には特に支障は有りません。
これはそろそろ買い替えを検討した方が良いでしょうか?
204:03/03/03 05:25 ID:pXlR7xrD
コーディックパックというものをダウンロードしたら、
今まで見れなかった動画は見れたのですが、めでぃあプレイヤーの
映像がさかさまになってしまいました。どうしたらいいんでしょうか。
205ひよこ名無しさん:03/03/03 05:25 ID:VqiWh30a
フレッツADSLに入りたいんですが
接続中にサーバーソフト動かしたらヤバイですよね?
CGIとか作ったりする時に動かしたいんですが・・・。

その場合、一時的に接続を切ったりできるんですか?
ADSLにしたことはなくてよく分かりません。
206へっぴり名無しさん:03/03/03 05:27 ID:???
>>202
ありがとうございます。
207ひよこ名無しさん:03/03/03 05:58 ID:QQ4Y2Gos
ボードエディタを起動するってどーやってやるんですか?
モノポリーやりたいんですけど、やりかたわからなくって
3D 機能にソフトウェアエミューレーションを使用するように設定すると、
うまく起動できるようになるなんて説明出てくるんです。
で、とりあえずボードエディタを起動しろって言われるんですけど・・・
ご教授ください。ちなみにウィンドウズXPです。


>>205
一時的に接続をきることはできますよ。
プロバイダがサーバを立てることを禁止しているかどうかは、会社によります。
209ひよこ名無しさん:03/03/03 06:14 ID:???
<<203
CD-ROMの読み込みはいかがですか?同様の症状があるようでしたら、
ピックアップユニットの劣化などが考えられますが・・・一応
レンズクリーナー等を試してみてはいかがですか?
210205:03/03/03 06:28 ID:VqiWh30a
>>208
その接続を切ると、再び繋ぐまでに数分待たなければならないのですか?
ちなみにその時2chのIDは同じですか?

サーバーを立てたいのではなく、ホームページのCGIを
ローカルでテストしたりしたいんですが・・・
>>210
ADSlの接続自体を切ってしまえばIPアドレスが変わる可能性はあります。


>サーバーを立てたいのではなく、ホームページのCGIを
>ローカルでテストしたりしたいんですが・・・
おそらくperl等を動かす予定でいらっしゃると思いますが、ブラウザで実行結果を見るには
やはりサーバソフトを動かす必要がありますよね。
数分間サーバを立てるだけで文句をいってくるようなISPはないとは思いますけどね。

外部からのポート80への通信をブロックしてしまえばADSLの通信自体を切断する必要は
無いと思います、そういえば。
212831:03/03/03 06:44 ID:KjTII3HS
前スレでサウンドドライバーが壊れているので再インスコを薦められたものですが
バックアップCDはあるのですがサウンドドライバー単独のファイルが見当たりません
どうすればよいのか教えてください。
213ひよこ名無しさん:03/03/03 06:47 ID:???
>>212
PCのメーカー名ぐらい書きなよ
214205:03/03/03 06:51 ID:ktmKziTl
>>211
そうなんですか。よく分かりました。

>外部からのポート80への通信をブロックしてしまえば
これはZoneAlarmを起動していればそれでいいんですか?
215ひよこ名無しさん:03/03/03 06:55 ID:???
>>214
つーか遮断する必要があるほど長時間httpdをテスト稼動させるのか?
216214:03/03/03 07:01 ID:???
>>215
PerlやASPで色々実験しながら何か作ったりしたいです。
サーバーを起動させたらルート以下が丸見えになるので・・・
217214:03/03/03 07:04 ID:???
ごめんなさいもう寝るんでまた後で見に来ます。
答えて下さった方どうもありがとうございました。
218ひよこ名無しさん:03/03/03 07:08 ID:???
219ひよこ名無しさん:03/03/03 07:48 ID:FPf8Mxfh
MeではFavoritesフォルダはCドライブのWINDOWSフォルダにありました。
今回、XP HEにバージョンアップしました。
で、Favoritesフォルダを探したのですが見つかりません。
どこに収納されてるんでしょうか?
220ひよこ名無しさん:03/03/03 07:49 ID:???
>>219
\Documents and Settings\account\Favorites
221219:03/03/03 07:50 ID:FPf8Mxfh
>>220
早速のご回答、ありがとうございました。
222ひよこ名無しさん:03/03/03 07:52 ID:aFGK8sFo
uuuuu
223831:03/03/03 07:58 ID:qf7FqQI9
>>213
失礼しました。以下に詳細を書きます。
PCはNEC LaVieNX CPUはセレロン300M メモリは128M OSはWin98SEです。
よろしくお願いします。
224ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/03/03 08:00 ID:???
>>222
(・3・) エェー 質問の意味がワカンナイC〜♪
225ひよこ名無しさん:03/03/03 08:01 ID:???
>>223
LavieNXにもかなり種類があるんだが
型番は?

つーかデバイスマネージャでサウンドの部分を見よ
デバイスマネージャの出し方は検索すれば出てくる
226でじこ!!!:03/03/03 08:04 ID:???
ぼるじょあ さん・・・

放置しないで下さい(´Д⊂

(´・ω・`)ショボーン
227ひよこ名無しさん:03/03/03 08:06 ID:???
>>223
831じゃなくて212とかかんと分からん
228219:03/03/03 08:24 ID:7DjCRenB
>>220
すみません。試したのですが
\Documents and Settingsの中に
\accountが無いんです。
どこにあるのでしょうか?
229ひよこ名無しさん:03/03/03 08:29 ID:???
>>228
accountは自分が今windowsにログオンしている
ユーザー名だ

多分
Administratorとかだろうが
230219:03/03/03 08:34 ID:7DjCRenB
>>229
ありがとうです。

別の質問なんですが、PCをリカバリCDにて
リカバリする際は、増設したメモリは外す必要があるのでしょうか?
>>230
ほとんどの場合必要ないです。
ただ、リカバリーディスクの中にはリカバリー使用とするマシンのスペックをくまなくチェックして
初期状態と違う場合はインストールさせない、というものも存在します。
とりあえず刺しっぱなしで試してみて、不都合が出たら抜いてみてはいかがでしょうか。
232219:03/03/03 08:42 ID:7DjCRenB
>>231
ありがとうございます。
233ひよこ名無しさん:03/03/03 10:23 ID:q5WBPmj6
このたびパソコンを買い換えようと思っています。
現在、ショップブランドを使っていてOSは「WIN XP PRO」のOEM版です。
次もショップブランドにしようと思うのですが(CD-R、DVD+Rドライブのみ旧
パソコンから流用)OSも買い換えなければいけませんか?
234212:03/03/03 10:24 ID:hJajeyVc
再び失礼しました。
型番はLW30H/6です。
235ひよこ名無しさん:03/03/03 10:30 ID:0Kf7Vf/r
zipファイル等、初期設定ではリンクをクリックするだけでダウンロードできるようになっていますが、
どこかのチェックを外してしまったせいか、それができなくなっています。
再びリンクをクリックするだけでダウンロードできるようにする為には、
設定のどの部分をいじればよろしいでしょうか。
ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いします。
236ひよこ名無しさん:03/03/03 10:30 ID:???
>>233
買ってください
流用はライセンス違反です
237たつお:03/03/03 10:31 ID:483GeMz7
モジュラーローゼットってなんですか?
238ひよこ名無しさん:03/03/03 10:33 ID:???
>>237
検索しろ、デブ。
239荒岸 ◆EzMONa3xWM :03/03/03 10:35 ID:???
>>235

ttp://homepage2.nifty.com/winfaq/c/ietrouble.html#314
なんか違うっポイなぁ。リンクをクリックしたら現状どうなるの?
240ひよこ名無しさん:03/03/03 10:36 ID:???
Lindows のPCは日本じゃ手に入らんのかい?
241ひよこ名無しさん:03/03/03 10:37 ID:???
Lindows のPCは日本じゃ手に入らんのかい?
242ひよこ名無しさん:03/03/03 10:38 ID:???
なぜPC初心者にまでこんな厨養成スレができたんでしょうか?
243ひよこ名無しさん:03/03/03 10:39 ID:???
>>242
元々ネタスレですが何か?
244ひよこ名無しさん:03/03/03 10:40 ID:???
ネタスレ

□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
245ひよこ名無しさん:03/03/03 10:42 ID:???
>>234
検索したが具体的な名称が書いてねぇ

デバイスマネージャからドライバの更新で
windows\cabs
だったかその辺りを指定してみたらどうか?
246ひよこ名無しさん:03/03/03 10:43 ID:???
>>243
整合性のある回答が出来ない人ですか?
247ひよこ名無しさん:03/03/03 10:43 ID:???
>>245
( ´,_ゝ`)プッ 
248ひよこ名無しさん:03/03/03 10:43 ID:???
>>246
(・∀・)ニヤニヤ
249235:03/03/03 10:47 ID:???
>>239
ありがとうございます。WINFAQは見たつもりでしたが、そちらの方は見落としておりました。
そちらに書いてある通りにしたら直ったようです。ありがとうございました。
250ひよこ名無しさん:03/03/03 10:57 ID:esCwu5mH
フラッシュプレイヤーって何ですか。
お金かかりますか。
宜しく。
251ひよこ名無しさん:03/03/03 10:59 ID:???
>>250
健作してください
252ひよこ名無しさん:03/03/03 11:02 ID:???
253ひよこ名無しさん:03/03/03 11:03 ID:???
Lindows のPCは日本じゃ手に入らんのかい?
254初心者:03/03/03 11:42 ID:Y+Ykbv1x
すいません、2ちゃんの特定のスレに入ろうとすると、全面
文字化けしてしまいます。以前は入れたスレです。
更新しても、表示→エンコードの日本語を変えてもダメです。
どなたか親切な方、教えてください(泣
255ひよこ名無しさん:03/03/03 11:44 ID:???
>>254
どこ?
256初心者:03/03/03 11:46 ID:Y+Ykbv1x
>>255
この板ではないのですが、いくつかあるんです。前は入れたのに(泣
257荒岸 ◆EzMONa3xWM :03/03/03 11:53 ID:???
>>254

インターネット一時ファイルのクリア
258ゆうか:03/03/03 11:57 ID:GCOf/Uuh
ウインドウズXPです。
画面がおかしいんです。
なんか右にずれてる。んで左はしは黒くなってめちゃ見難いんです
どうしたらなおりますか??
259ひよこ名無しさん:03/03/03 11:58 ID:???
>>258
モニターの説明書をみればそういうのを設定する方法が乗っている
260ひよこ名無しさん:03/03/03 11:58 ID:???
>>258
目の前にあるモニターに調整機能があるから、取扱説明書を読みましょう
261ひよこ名無しさん:03/03/03 11:59 ID:???
女の名前をいちいち入れる男はキモイ
262ひよこ名無しさん:03/03/03 11:59 ID:qfqYwXPa
WindowsNetServer2003 RC2のシリアルを教えてください。
263ひよこ名無しさん:03/03/03 12:00 ID:???
>>262
はぁ?
264ちほ:03/03/03 12:01 ID:4AZ9yutd
新しいマックのG4買って
初期化して、OSXなしで
OS9.2とか入るんですか?
OSXが必要ないんですけど・・。
265ひよこ名無しさん:03/03/03 12:01 ID:???
>>262
堂々としてて( ・∀・)イイ!
266ひよこ名無しさん:03/03/03 12:01 ID:???
>>264
氏ネヨ割れ厨
267ひよこ名無しさん:03/03/03 12:03 ID:JvqSI1G0
ブ  じゃなくて、ウに点点をつけるにはどうすれば
いいですか?
268ゆうか:03/03/03 12:04 ID:GCOf/Uuh
治った!!ありがとうございます。
ひよこ名無しさんはパソコンどうしてそんなに詳しくなったの?
学校とかいったの?私も詳しくなりたいんで教えて下さい。
269ひよこ名無しさん:03/03/03 12:04 ID:???
>>267
vu
270ひよこ名無しさん:03/03/03 12:04 ID:???
>>267
271ひよこ名無しさん:03/03/03 12:06 ID:???
>>268
釣りは死ねよ
272ゆうか:03/03/03 12:06 ID:GCOf/Uuh
あと全画面表示を元の状態に戻すにはどうしたらいいですか?
273ひよこ名無しさん:03/03/03 12:07 ID:???
>>272
くたばれ低脳
274ひよこ名無しさん:03/03/03 12:07 ID:+7lQCim0
Internet Explore 5.5 Windows98 SEをつかってるんですが
最近、Googleで検索してると
『不正な処理を行ったので強制終了します』という
ダイアログが出てしまい、ウインドウが終了してしまいます。
詳細をみると
『IEXPLORE のページ違反です。モジュール : URLMON.DLL』とでています。
助けてください。
275ひよこ名無しさん:03/03/03 12:08 ID:GCOf/Uuh
276ひよこ名無しさん:03/03/03 12:09 ID:GCOf/Uuh
全画面表示なおらない・・・教えて下さい
277ひよこ名無しさん:03/03/03 12:11 ID:???
>>276
Ctrl+Alt+Del
278ひよこ名無しさん:03/03/03 12:13 ID:GCOf/Uuh
WINMIXってどうしてすぐ調子悪くなるんですか?
始めはいつも調子がいいのに。
あとWINMIXはパソコンがおかしくなるっていうのは
ほんとですか??
279ひよこ名無しさん:03/03/03 12:14 ID:???
>>278
下手な釣りですね( ̄ー ̄)ニヤリ
280ひよこ名無しさん:03/03/03 12:15 ID:GCOf/Uuh
釣りってなんですか?
281初心者:03/03/03 12:15 ID:8WvEi5WA
>>257

相変わらずこのような状態です。



254 :初心者 :03/03/03 11:42 ID:Y+Ykbv1x
すいません、2ちゃんの特定のスレに入ろうとすると、全面
文字化けしてしまいます。以前は入れたスレです。
更新しても、表示→エンコードの日本語を変えてもダメです。
どなたか親切な方、教えてください(泣

>インターネット一時ファイルのクリア

↑これは、どうやってやるのでしょう? 何度もすいません。


282ひよこ名無しさん:03/03/03 12:17 ID:???
>>GCOf/Uuh
つまらない
283ひよこ名無しさん:03/03/03 12:18 ID:???
>>281
ツール インターネットオプション
284ひよこ名無しさん:03/03/03 12:19 ID:???
自分の事を初心者ですと言う奴は釣りです
285ひよこ名無しさん:03/03/03 12:21 ID:GCOf/Uuh
WINMIXについて知ってるなら
教えて下さい!!
なんか怖いんですけどお兄ちゃんがやってるんで・・。
286ひよこ名無しさん:03/03/03 12:22 ID:???
>>285
釣師必死だな(w
287ひよこ名無しさん:03/03/03 12:23 ID:???
>>285
GCOf/Uuhさん、つまらないよ
288ひよこ名無しさん:03/03/03 12:24 ID:GCOf/Uuh
>>286
そうなんです。なんか怖いって話聞いて、パソコンおにいちゃんと
共同なんでわたしのが変になったらいやだなあって思って・・
おねがいです。
289初心者:03/03/03 12:24 ID:???
>>283
ありがとうございました! 感謝感激です!
290ひよこ名無しさん:03/03/03 12:25 ID:wSKhOIB6
ディスクリプタとインターフェイスってなんですか?
下らない質問ですがご教授お願いします
291ひよこ名無しさん:03/03/03 12:26 ID:???
>>290
検索しろ
292ひよこ名無しさん:03/03/03 12:26 ID:???
>>290
健作
293ひよこ名無しさん:03/03/03 12:27 ID:???
>なんでわたしのが変になったらいやだなあって

なんかいやらしい・・・
294ひよこ名無しさん:03/03/03 12:30 ID:GCOf/Uuh
>>293
なんでですか!?いやらしいですか??
おにいちゃんがそのWINMIXでそうゆうヤツもダウンロード
してるみたいで・・・。293さんはやったことありますか?
295ひよこ名無しさん:03/03/03 12:32 ID:???
>>294
粘着キモイ
296ひよこ名無しさん:03/03/03 12:33 ID:???
>>294
釣りは(・∀・)モウヤメレ!!
297ひよこ名無しさん:03/03/03 12:33 ID:???
てすちお
298290:03/03/03 12:36 ID:???
インターフェイスは見つかりましたが
ディスクリプタは見つかりませんでした
どなたか無知なずぼら厨房に教えていただけませんでしょうか?
299290:03/03/03 12:38 ID:???
あ、ありました
ありがとうぼるじょあさん!
300ひよこ名無しさん:03/03/03 12:41 ID:cdvTs8Hy

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

     手っ取りばやくお金もうけしましょう
     http://www.h4.dion.ne.jp/~sohotop/

      日給2万円も無理じゃない!!!

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
301ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/03 12:42 ID:???
>>299
(・3・) エェー どう板しましてだYO
302290:03/03/03 12:42 ID:???
>>299
303ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/03 12:43 ID:???
>>302
(・3・) エェー 騙りはよくないC
304ひよこ名無しさん:03/03/03 12:49 ID:???
ディストリビューターってアレです
305ひよこ名無しさん:03/03/03 12:53 ID:???
306ひよこ名無しさん:03/03/03 12:57 ID:acnFVE2X

        ゃ    こ
    じ             の

 ん                   ス

な         ぁ   っ         レ
       ぁ         !
                       は
      ぁ     >>1 !
                      あ
      ぁ
                    あ
         ぁ       あ
             ぁ


307290:03/03/03 13:18 ID:???
>>305
どうもありがとうございました
e-wordなんてのがありましたか、やっぱり自分ずぼらですね
308ひよこ名無しさん:03/03/03 14:07 ID:5XbsGNR5
どなたか、教えてください。
w2Kですが、sp3統合したCDを作ったところ、
ブートしてすぐに、「sp3のディスクを Aドライブに
インストールしろ」とのメッセージがでます。
つまり無理なので中断するわけですが、
なにがだめなんでしょうか。
309ひよこ名無しさん:03/03/03 14:20 ID:???
>>308
ちゃんと買わないからです
310ひよこ名無しさん:03/03/03 14:26 ID:lVyTisXM
windows xp 起動時にでる 

ようこそ

がうざいのでださないようにできる方法があったら教えて
311ひよこ名無しさん:03/03/03 14:30 ID:???
>>310
( ´,_ゝ`)プッ ケンサクシロヨ ボウヤ ホレ

ttp://mroom.cool.ne.jp/windows/XP/xp1.html
312ひよこ名無しさん:03/03/03 14:38 ID:S4VyuhA8
mpgファイルをaviに変換するにはどうしたらいいのでしょうか
313ひよこ名無しさん:03/03/03 14:40 ID:vx/7Xb3B
はじめまして。どなたでもかまいません、教えてください。
Wordで、記事を作成中に、画像を添付したくて、
テキストボックスの中に画像を挿入するのですが、
Ctrl+カーソルキーで位置の微調整を行うと左・右・上のキー
を押しても、下に下がります。これは何が原因なんでしょうか?
314ひよこ名無しさん:03/03/03 14:41 ID:TWnIbRy9
ALBW形式で圧縮されたファイル(mp3)を「AlbumWrap_Extractor」で解凍しようとしてるんですが上手くいきません。
「This file is not a…」とか出るんですけど。
315ひよこ名無しさん:03/03/03 14:45 ID:???
>>312
( ´,_ゝ`)プッ TMPGEnc.デモツカエヤ
316ひよこ名無しさん:03/03/03 14:46 ID:???
>>312
AVIはあらゆる動画ファイルにつけられる一般的な拡張子、
どんな形式でエンコードされてるかは場合によりけり。
んで、Codecに何を使いたいの?
317ひよこ名無しさん:03/03/03 14:47 ID:???
318ひよこ名無しさん:03/03/03 14:49 ID:???
>>312
VirtualDub
319ひよこ名無しさん:03/03/03 14:53 ID:BEdeTm+F
Windows98ですがファイル→開くのダイアログで最初に表示される
フォルダを変更する方法を教えて
320ひよこ名無しさん:03/03/03 14:54 ID:???
>>319
(゚Д゚)ハァ?
321ひよこ名無しさん:03/03/03 14:54 ID:3cmohFJo
今度ハードディスク買いたいんですがIC35L120AVV207-0とIC35L120AVVA07-0
の違いがよくわかりません。
誰か教えてください
322ひよこ名無しさん:03/03/03 14:54 ID:???
>>321
検索しろ、デブ。
323ひよこ名無しさん:03/03/03 14:55 ID:BEdeTm+F
ファイルオープンのダイアログでのデフォルト変更をしたいのです
324312:03/03/03 14:58 ID:S4VyuhA8
レスどうもです。
>>315>>317
DLしてみたのですが、mpgファイルを開こうとすると
「不正なストリームフォーマット」と言われてしまいます;
>>316
ファイルサイズが非常に小さくなると聞いて「XviD」を使ってみようと思っています
325ひよこ名無しさん:03/03/03 15:00 ID:???
>>324
素直にVirtualDub使え
読めなくても、もっとマシなエラーメッセージが出る
326ひよこ名無しさん:03/03/03 15:04 ID:Jcfjqvm/
デジカメの記録メディアとして
SM、CF、SD、XD、マルチメディアカードとか
いろいろあるみたいですが
記録メディアとしてやめておいたほうが
いいものはどれでしょうか?
327ひよこ名無しさん:03/03/03 15:13 ID:???
フロッピー・・・マジで。
328ひよこ名無しさん:03/03/03 15:15 ID:???
で、なんでMMCだけ略さない?   
329ひよこ名無しさん:03/03/03 15:20 ID:4ITfSxuw
今度ハードディスク買いたいんですがIC35L120AVV207-0とIC35L120AVVA07-0
の違いがよくわかりません。
誰か教えてください
330ひよこ名無しさん:03/03/03 15:23 ID:???
>>329
検索しろ
331ひよこ名無しさん:03/03/03 15:23 ID:???
>>329
IBMに電話しろ、ハゲ
332ひよこ名無しさん:03/03/03 15:24 ID:???
>>331
日立
333ひよこ名無しさん:03/03/03 15:28 ID:3FGFi3QZ
IDEのCD-R/RWとDVD-ROMの各ドライブがあるんですが、CD-R/RWをマスターに
DVD-ROMをスレーブに接続した方がいいですよね?
334ひよこ名無しさん:03/03/03 15:29 ID:???
>>333
そうです
335ひよこ名無しさん:03/03/03 15:29 ID:???
>>333
好きにしろよ
336ひよこ名無しさん:03/03/03 15:34 ID:???
会社のパソコンにインストールされてるOfficeXPのCDを
こっそり持ち帰って、自宅のパソコンに入れて使うことは
違法と言う点を無視したとすれば、問題無く使用可能でしょうか?
337333:03/03/03 15:35 ID:3FGFi3QZ
>>334-335
どうもです。
結局、どうなんですか?
前にSCSIの外付けCD-Rドライブと内蔵のCD-ROMドライブを買ったら
ショップ店員にCD-Rドライブは若い番号に繋いだ方がいいお言われた
ので、IDEでもよく似たもんかな?と思ったんですが。
338ひよこ名無しさん:03/03/03 15:35 ID:???
>>336
アクティベーション
339ひよこ名無しさん:03/03/03 15:36 ID:???
>>337
そうです
340333:03/03/03 15:37 ID:3FGFi3QZ
>>339
わかりました。ありがとうございました。
341ひよこ名無しさん:03/03/03 15:38 ID:???
>>338さん
お答えありがとうございます。
アクティベーションが分からない初心者なので
これから検索してきます
342342:03/03/03 15:45 ID:POeTpLsl
いつのまにか、PCの調子がおかしくなっていました。
症状としては、
・最初にデバイスの異常らしきものを知らせる文章がでてくる(毎回)
F1を押して進むか、DelをおしてBIOS画面に行くかのせんたくをします。
・たまに、CPUファンが正常に動かないみたいな警告がでてくる?(音声で知らせてくれました)
そのときは起動ができない。

そして検索するとBIOSをいじると直るみたいなことが書いてあったので、
BIOSの中のCPUファンのところをいじろうと思いましたが、
どこをいじっていいかわかりませんでした。
変えても無視するかまわすかくらいしか項目がありませんでした。

この調子だと壊れてしまいそうなので、どうにかならないでしょうか?
マザーボードはP4B533V I845Gです。
メモリとかは1Gでして、ケースは静音のオウルテックのヤツを使っています。
CPUはP4の2.55GHzです。ビデオはオンチップをつかってます。
343ひよこ名無しさん:03/03/03 15:46 ID:???
>>342
自作なめんなよ。
344高句麗 ◆OIZKOUKURI :03/03/03 15:47 ID:???
                               ミ     
                       ミ  ( ,,,,,, ∧,,∧   
                    ∧,,∧   η ミ,,゚Д゚彡  
           ミ __    ミ,,゚Д゚彡   (/(/     ミ  /)    
            て"  ミ   ミ つつ     彡      ミ `つ 
             ⊂   ミ    ミつつ 彡          ⊂  つ   
            彡"  ミ                   彡"。γ。ミ  
       ∧,,∧    ∨"∨ 彡                   ∨"∨ 彡   ∧,,∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ,,,,,ミ,,゚Д゚彡                                   ミ,,゚Д゚彡  < 高句麗参上! 
  ⊂,,,,,,,,,,,,,,,つつ                                    ミ  ,つ    \_____
 彡                                          〜ミ ,ミつ  スタッ !
  ピョン!                                         (/         

>>1へ   糞スレ立てんな!!ヴォケ!!!
>>2へ   2ゲットしたからっていい気になってんじゃねーよ
>>3へ   2ゲット失敗か。おめでてーな。
>>4へ   氏ね
>>5へ   こんな糞スレにレスしてんじゃねーよ
6以降へ  キモイからさっさと失せろ。
345ひよこ名無しさん:03/03/03 15:47 ID:???
>>342
ファンは回ってますか?
ほこりが溜まってませんか?
ファンはCPU用のコネクタに挿していますか?
346ひよこ名無しさん:03/03/03 15:51 ID:yuVvdmSU
jpg画像を保存しようとするとbmpでしか保存できないんですが、
(ドロップダウンリストにもjpgが無い)
インターネット一時ファイルって
どうやると削除できるんですか?
347ひよこ名無しさん:03/03/03 15:52 ID:yHt2SGgF
2chで名前の欄がいろつきで下に棒線がついているのはどうなるのですか?
348ひよこ名無しさん:03/03/03 15:54 ID:???
>>347
死期が近いサインです
349ひよこ名無しさん:03/03/03 15:55 ID:???
>>338さん
まだ検索しながら調べ中ですが
言われたような「アクティベーション」ってやつで
2台にインストールは無理そうなんですね。

お手数おかけしました。
350ひよこ名無しさん:03/03/03 15:59 ID:???
>>349
まあ、犯罪者氏ね、ってことだな
ばれたら会社も数千万〜数億円規模の損害請求であぼーん
351342:03/03/03 16:14 ID:POeTpLsl
ケースを開けながら起動してみるとファンはきちんと回っています。
ホコリは殆ど溜まってませんでした。
ショップでつくってもらったものなので、
ファンはきちんと刺さっているものと思いますが、
去年の11月にかって、いままで正常に動いていたので、
何が原因かわからないのです。
もしわかるかたがいましたらおねがいします。
352ひよこ名無しさん:03/03/03 16:20 ID:UnV80C9h
IMEパッド(?)でしょうか、タスクに入っていた赤いペンのアイコンが消えてしまいました。どうすれば表示させられますか?
353ひよこ名無しさん:03/03/03 16:24 ID:???
>>351
そこまで深刻なら、OS再セットアップしたら
原因は、追加デバイスのドライバーが不調
デバイスそのものが不調か、
CPUのファンは、電力不足 熱暴走
他にもいろいろ考えられそうだけど、
あなたのパソコンは、あなたが一番良く分かるはず
354ひよこ名無しさん:03/03/03 16:25 ID:???
>>352
知ってるけど、書くのめんどい
355352:03/03/03 16:27 ID:???
そこをなんとか、頼みますよ。マジで
356ひよこ名無しさん:03/03/03 16:30 ID:???
>>355
コントロールパネル→キーボード→タスク バーにインジケータを表示する
357ひよこ名無しさん:03/03/03 16:31 ID:???
ラジカセの音をパソコンのスピーカーから
出すにはどうしたらいいのでしょうか?
何か特別なソフトが必要なのでしょうか?
ご教授よろしくお願いします。
358ひよこ名無しさん:03/03/03 16:32 ID:???
ラジカセの音をパソコンのスピーカーから
出すにはどうしたらいいのでしょうか?
何か特別なソフトが必要なのでしょうか?
ご教授よろしくお願いします。
359ひよこ名無しさん:03/03/03 16:32 ID:7Pt8DKE9
友達からオンボードVGAの古いマザボ(Aopen/ax3spro)
をもらって交換したんですが
画面が16色から変わらないんです・・・。
ディスプレイアダプタを見たんですが
このデバイスと一致する設定がみつからないと出てて
手動設定しようとしてもこの設定のリソースは変更できないと出てしまいます。
どうしたらいいのか教えてください。お願いします。
360ひよこ名無しさん:03/03/03 16:33 ID:qavTQgr0
winXPでスタンバイにしてその後再起動すると
ADSLで接続出来ないのですがなぜなんでしょうか?
361352:03/03/03 16:34 ID:???
しまった…OS書いてなかった…質問の小出ししちまった…
WINMEです…
362ひよこ名無しさん:03/03/03 16:34 ID:???
>>359
ドライバーインストールしてないとかいわないでね
363ひよこ名無しさん:03/03/03 16:34 ID:???
ラジカセの音源をパソコンに録音したいのですが、
ラジカセの音をパソコンに出力するやり方が分かりません。
どなたかご教授下さい。
よろしくお願いします。
364363:03/03/03 16:35 ID:???
調べたらわかりました
365363:03/03/03 16:36 ID:???
ごめんなさい。
三回もカキコしてしまいました…。
366ひよこ名無しさん:03/03/03 16:37 ID:???
>>361
タスクの「あ」とか「A」をクリックして「ツールバー」を表示をクリック。
367ひよこ名無しさん:03/03/03 16:39 ID:7Pt8DKE9
>362
ドライバはインストールしているのですが
I/Oの範囲 空きリソースが見つからないと出てて使えなくなってます。
368342:03/03/03 16:41 ID:POeTpLsl
353さん
ありがとうございました。
BIOSがおかしいのかな、と思っていたので、
再セットアップまで気が回りませんでした。
今度は再インストールしてみます。
みなさんどうもでした。
369ひよこ名無しさん:03/03/03 16:42 ID:rTde8zbD
PCはDELL(GX1)、OSはWIN98SEです。
BIOSの設定が双方向対応になっているか、これを確認そして修正するにはどのようにすればいいのでしょうか?
宜しくお願いします。
370363:03/03/03 16:43 ID:???
>>364
これオレじゃない…。
調べたのですが、まだ解決してないです。
371363:03/03/03 16:45 ID:???
>>370
IDは?
372363:03/03/03 16:46 ID:???
早く教えてよ…ここは無能の集まりか?
373363:03/03/03 16:47 ID:1RDERl2n
>>372
これもオレじゃない!
374363:03/03/03 16:47 ID:???
ぼるじょあさんマンセー
375363:03/03/03 16:47 ID:???
ま、俺も無能だけどね
376363:03/03/03 16:47 ID:???
20時頃帰ってくるから、それまでに回答しておけよ
頼んだぞチンカスども
377ひよこ名無しさん:03/03/03 16:48 ID:???
>>372
そうにきまってるだろ。

サウンドカードのマイク端子に接続しろ
IDの意味も分からん奴に何を言っても無駄だ
378358:03/03/03 16:48 ID:???
早く教えて〜〜〜
379363:03/03/03 17:00 ID:1RDERl2n
僕のせいでスレが荒れてしまい、みなさんすいませんでした。
質問者がID出すのは常識ですね。
なんとか自力でがんばってみます。
380360:03/03/03 17:00 ID:/wT7BT2i
何もしてないのに直ってしまいました。
汚してスマソ
381ひよこ名無しさん:03/03/03 17:06 ID:XocmzaP+
香具師って何
382ひよこ名無しさん:03/03/03 17:09 ID:???
>>381
こうぐし
383ひよこ名無しさん:03/03/03 17:09 ID:???
>>381
やし変換
384ひよこ名無しさん:03/03/03 17:10 ID:???
>>381
寅さん
385ひよこ名無しさん:03/03/03 17:11 ID:???
>>381
さくら
386ひよこ名無しさん:03/03/03 17:11 ID:XocmzaP+
なるほど
387ひよこ名無しさん:03/03/03 17:12 ID:???
>>385
さくらタン(;´Д`)ハァハァ
388ひよこ名無しさん:03/03/03 17:16 ID:9GJQO1G8
ここ数日、Windows Updateで更新が自動通知されるのですが、
いっつも同じ内容です。毎回ダウンロードして、インストールして、
再起動してるのですが、
電源切って、またつけるたびに通知されます。
何が問題なのでしょうか?
389ひよこ名無しさん:03/03/03 17:17 ID:???
>>388
ヽ(τωヽ)ノ モウダメポ
390ひよこ名無しさん:03/03/03 17:20 ID:???
IE6を使っているのですが文字のサイズはいつも最小にしてるのですが
たまに、と言うよりよく文字が中に勝手に変わります。
その度に最小に変更するのですが、これって何なのさ。
ウワサのトロイの木馬って奴なの?
391ひよこ名無しさん:03/03/03 17:20 ID:PStdj1Hr
アップスキャンコンバーターを中古でもいいので安く売ってるサイト教えてください。
392ひよこ名無しさん:03/03/03 17:21 ID:???
>>388
まんどくせーからうpデートきっちまえ。
393390:03/03/03 17:21 ID:???
ぼくがアホでした
394ひよこ名無しさん:03/03/03 17:21 ID:l4kxrIpJ
eoという解凍ソフトをダウンロードしようとしたら
時計マークが現れてしばらくしたらそのマークが壊れた?
感じになって結局ダウンロードできませんでした。
何が問題なのでしょう?
395ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/03 17:26 ID:???
>>394
(・3・) エェー 君の(ry
396390:03/03/03 17:26 ID:???
>>393
いやいや
397ひよこ名無しさん:03/03/03 17:31 ID:TXzgcf2K
一番上のFAQ集が真っ白なのはなぜですか?
398 :03/03/03 17:35 ID:GJnNxXuw
無線のプロバイダーでおすすめおしえて くれるよね?
399偏執病患者:03/03/03 17:35 ID:???
>>397
IEで見てる?OSは?IEのバージョンは?
400偏執病患者:03/03/03 17:35 ID:???
>>398
AirH''
401ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/03 17:35 ID:???
>>398
板違い
402ひよこ名無しさん:03/03/03 17:36 ID:???
バッチファイルの結合がうまくいきません。
batを実行すると、エラー無しで結合ファイルは出てくるんですが
容量がちょうど半分しかなくて使えません。
何かソフトが必要なんでしょうか?
403ヤー坊:03/03/03 17:38 ID:tMz8/gEN
mpgの動画をダウソしたんですが、Unitemovieで結合できません。。。
偽装なしで余裕のはずなんですが・・・。教えてください
404ひよこ名無しさん:03/03/03 17:39 ID:acnFVE2X
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□


405ひよこ名無しさん:03/03/03 17:40 ID:???
>>402
結合するファイルの種類は?
406偏執病患者:03/03/03 17:41 ID:???
>>403
ビットレートとか違うと結合できない
407ひよこ名無しさん:03/03/03 17:41 ID:???
>>403
別のツール使ったほうがいいよ
408397:03/03/03 17:43 ID:OoR7TASh
OSはwin2kです。
Netscape7でダメだったので
IE6で試してたのですが、それでもダメでした
409ひよこ名無しさん:03/03/03 17:45 ID:???
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
410ヤー坊:03/03/03 17:46 ID:tMz8/gEN
>>403
別のツールってどんなのがありますか?
411ひよこ名無しさん:03/03/03 17:48 ID:???
>>410
TMPGEnc
412ひよこ名無しさん:03/03/03 17:48 ID:???
>>410
自問自答ですか?
413ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/03 17:49 ID:???
>>408
IEとかのキャッシュ消して再起動してもだめなら2ちゃんブラウザ上から見るしかないと思う
414ひよこ名無しさん:03/03/03 17:49 ID:???
>>405
.000 .001 .crc .bat って4つファイルがあって
bat を実行すると rar が出てきます。
種類とはこんな感じでいいでしょうか。
415ヤー坊:03/03/03 17:50 ID:tMz8/gEN
>>412ミスりましたスマソ
>>407どんなのありますか?
416397:03/03/03 17:53 ID:80yNRDYF
>>399,413
よく分かりませんが、分かりました。
ありがとうございました
417ひよこ名無しさん:03/03/03 17:55 ID:???
>>415
TMPGEnc
Avi結合のVirtualDubやPeck's Power Join
ASF結合のASFcutやASFTool
rm結合のrealProducer はツール単体で使うのがいいと思う。
それなりに難しいが勉強にはなる。もう持ってるでしょ。
418ひよこ名無しさん:03/03/03 18:01 ID:???
あと無理やり結合としてCopyPlusやコマンドラインでバイナリ
結合してしまうという方法もあるにはある
419ひよこ名無しさん:03/03/03 18:03 ID:???
(´ι _`  ) あっそ
420ひよこ名無しさん:03/03/03 18:05 ID:???
アプリケーションのアイコンを変更する方法を教えてください
421ひよこ名無しさん:03/03/03 18:06 ID:???
アプリケーションのアイコンを変更する方法を教えてください
422ひよこ名無しさん:03/03/03 18:06 ID:???
 アプリケーションのアイコンを変更する方法を教えてください
423418=420:03/03/03 18:06 ID:???
教えろよ
424420:03/03/03 18:07 ID:???
解決しました
ぼるじょあさんのお陰っすヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
425ひよこ名無しさん:03/03/03 18:08 ID:???
なんてくだらないスレ
426420:03/03/03 18:08 ID:???
>>425
何を今更(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
427ひよこ名無しさん:03/03/03 18:08 ID:???
>>423
>>1読めよ(ワラ
428ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/03 18:08 ID:???
>>424
(・3・) エェー よかったNE!
429ひよこ名無しさん:03/03/03 18:11 ID:???
>>422
パソコンを窓から投げ捨てろ
430ひよこ名無しさん:03/03/03 18:14 ID:NSDbMbbq
ニュー速のマジレスするスレはどこ行ったんですか?
431ひよこ名無しさん:03/03/03 18:15 ID:???
>>430
(´ー`)チラネーヨ
432偏執病患者:03/03/03 18:16 ID:???
837 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:02/05/20 08:35 ID:GarmVKYa
あまりに馬鹿馬鹿しい質問ですいません。
Windows Media Plyaer と KbMedia Player  がパソコンの中にあるのですが、MP3ファイルをクリックすると
Windows Media Plyaer で再生してしまうのですが、ダブルクリックした際に後者で再生するようにはどうしたらいいんでしょうか?
433ひよこ名無しさん:03/03/03 18:16 ID:???
拡張子xlsのファイルを開きたいんですが、
それを開けるフリーソフトってどこかで
ダウンロードできますか?
434偏執病患者:03/03/03 18:17 ID:???
>>433
ネタはよせやい
435ひよこ名無しさん:03/03/03 18:17 ID:???
>>433
釣り師キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
436ひよこ名無しさん:03/03/03 18:18 ID:???
アプリケーションのアイコンを変更する方法を教えてください
437ひよこ名無しさん:03/03/03 18:19 ID:???
>>436
TMPGEnc
438ひよこ名無しさん:03/03/03 18:20 ID:???
>>434
ネタじゃないんですが・・・
ここは初心者板だと聞いてわらにもすがる思いで来たのに・・・
エクセルがないとどうしてもダメなんですか?
439ひよこ名無しさん:03/03/03 18:21 ID:???
>>438
>>1読め、ハゲ
440ひよこ名無しさん:03/03/03 18:21 ID:???
>>438
( ´,_ゝ`)プッ OpenOfiice.orgデモツカエ
441ひよこ名無しさん:03/03/03 18:21 ID:???
おーぷんおふぃす
ていうか、何で自分で開けないようなファイル持ってるの?
442ひよこ名無しさん:03/03/03 18:22 ID:???
>>433
ある。けど、まだあまり安定してないからお奨めはしない。
http://www.forest.impress.co.jp/library/openoffice.html
443440:03/03/03 18:22 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ スペルミスシチッタ イッテコヨ
444ひよこ名無しさん:03/03/03 18:22 ID:???
インターネットってなんですか?
445ひよこ名無しさん:03/03/03 18:22 ID:???
>>442
(・∀・)ニヤニヤ
446ひよこ名無しさん:03/03/03 18:23 ID:???
インターネットってなんですか?
447ひよこ名無しさん:03/03/03 18:23 ID:???
>>444
その答えは君の心の中に
448ひよこ名無しさん:03/03/03 18:23 ID:???
>>439
質問の仕方を間違ってましたか?
はじめてここへきたので不手際があったら教えて下さい。
449ひよこ名無しさん:03/03/03 18:23 ID:???
2ちゃんねるってなんですか?
450ひよこ名無しさん:03/03/03 18:24 ID:???
451ひよこ名無しさん:03/03/03 18:27 ID:???
ありがとうございます。
>>441
あるサイトから落としたファイルを解凍したらxlsだったんです。
452ひよこ名無しさん:03/03/03 18:30 ID:???
>>451
(・∀・)ニヤニヤ
453ひよこ名無しさん:03/03/03 18:32 ID:???
>>451
(・∀・)ニヤニヤ
454ひよこ名無しさん:03/03/03 18:33 ID:???
>>451
(・∀・)ニヤニヤ
455ひよこ名無しさん:03/03/03 18:33 ID:???
粘着ウザイ
456ひよこ名無しさん:03/03/03 18:35 ID:???
>>455
(・∀・)ニヤニヤ
457ひよこ名無しさん:03/03/03 18:36 ID:???

>>455
(・∀・)ニヤニヤ
458ひよこ名無しさん:03/03/03 18:37 ID:???
>>455
(・∀・)ニヤニヤ
459ひよこ名無しさん:03/03/03 18:39 ID:???
ウワッ、今度は俺に粘着かよ。キモヒキ
460ひよこ名無しさん:03/03/03 18:39 ID:y0np/NI0
超初歩的な質問で申し訳ありませんが、教えて下さい。

先日全く知らない方から「いたずらメールを送るな」と苦情がきました。
が、当方そんなメールを送った覚えは全くありません。
第三者がうちを発信元にしていたずらメールを送る事は可能でしょうか?
それとも家族の誰かが送った可能性の方が高いでしょうか?
461ひよこ名無しさん:03/03/03 18:39 ID:???
.aviのファイルを再生できるプレーヤーで、無料でダウンロードできるやつってありますか?
462ひよこ名無しさん:03/03/03 18:41 ID:???
>>461
TMPGEnc使え
463ひよこ名無しさん:03/03/03 18:52 ID:???
464偏執病患者:03/03/03 18:52 ID:???
>>460
ウィルススキャンしてみる
465ひよこ名無しさん:03/03/03 18:52 ID:???
サンクス!
466ひよこ名無しさん:03/03/03 18:55 ID:cE8D5C85
自分でサーバを作って、プロクシサーバを作っても
IPは根本的には変わらないのでしょうか?
467ひよこ名無しさん:03/03/03 18:59 ID:???
>>466
そのproxy serverのグローバルIPアドレスに依存する
468ひよこ名無しさん:03/03/03 19:05 ID:I7bp7yfT
winXPのvaioノートです.
AdobeのPagemMker7.0をPDF変換したいのですが
Distillerでエラーが発生し変換できません.
Acrobat 4.0でAcrobat Distiller 4.0を使っています.
よろしくお願い致します.
469466:03/03/03 19:05 ID:cE8D5C85
ありがとうございました
YahooBBなんですけど、意味ないってことですね・・・・
470ひよこ名無しさん:03/03/03 19:06 ID:oT6o3dNG
linux OSを公式サイトから落としたんですけど
それをCD-Rにデータを移してCD-Rから読み込みたいのですが
拡張子がISOです。そのまま焼けばいいのでしょうか。
オススメのライティングソフトがあったら教えてください。
471ひよこ名無しさん:03/03/03 19:09 ID:???
>>470
そんなこと聞いてるくらいじゃLinuxなんか使えねえよ。
つうか嘘こいてんじゃねえ割れ野郎。
472ひよこ名無しさん:03/03/03 19:11 ID:???
俺バカだからわかんない。ごめんね。
473ひよこ名無しさん:03/03/03 19:11 ID:???
>>470
いそイメージの焼き方ぐらいヘルプなり説明書読めば書いてるだべさ
474ひよこ名無しさん:03/03/03 19:13 ID:oT6o3dNG
割じゃないよぉ〜
475ひよこ名無しさん:03/03/03 19:13 ID:???
>>472
バーカバーカ
476超初心者:03/03/03 19:14 ID:???
自分のHPで文字をタイプライター風に一文字ずつ表示されるようにしたいんですが、
JAVA Script超初心者なんです。
色々なサイト見て回ったら自分のイメージ通りのが見つかったんですが、
ちょっと修正したいところがあって・・・。
任意に改行できるようにしたいんです。
「わからないならJAVA使うな!」とか思うでしょうが、
そう思ったらスルーしてくださって構いません。
でももし教えてくださる心の優しい方がいれば幸いです。
477ひよこ名無しさん:03/03/03 19:14 ID:???
自分のHPで文字をタイプライター風に一文字ずつ表示されるようにしたいんですが、
JAVA Script超初心者なんです。
色々なサイト見て回ったら自分のイメージ通りのが見つかったんですが、
ちょっと修正したいところがあって・・・。
任意に改行できるようにしたいんです。
「わからないならJAVA使うな!」とか思うでしょうが、
そう思ったらスルーしてくださって構いません。
でももし教えてくださる心の優しい方がいれば幸いです
478ひよこ名無しさん:03/03/03 19:16 ID:???
わからないならJAVA使うな!
479ひよこ名無しさん:03/03/03 19:16 ID:???
>>476-478
とりあえずJavaとJavaScriptが区別できるようになってください。おながいします。
480ひよこ名無しさん:03/03/03 19:16 ID:???
質問です。
ファイルを圧縮して配布したいのですが、
zipかlzhのどちらか1つにしようと思っています。
マカーのかたには、どちらの圧縮のほうが解凍しやすいのでしょうか?
481ひよこ名無しさん:03/03/03 19:22 ID:???
>>480
cpt
482460:03/03/03 19:28 ID:???
>>464
お答えありがとうございました。
483ひよこ名無しさん:03/03/03 19:29 ID:v0CMnZA6
パワーポイントを使ってプレゼンします。
パワーポイントのかっこいい書き方どこかにのっていませんか。
しっている方がみえたら教えてください。
484ひよこ名無しさん:03/03/03 19:30 ID:???
>>483
(・∀・)クスクス
485ひよこ名無しさん:03/03/03 19:31 ID:???
>>483
プレゼンの内容は?
486超初心者:03/03/03 19:31 ID:???
>>483
おめーがプレゼン?
ヘソで茶が沸くぜケッ
487483:03/03/03 19:32 ID:???
>>485
何でいわねーといけねーんだ
488ひよこ名無しさん:03/03/03 19:33 ID:???
>>480
lzh
489ひよこ名無しさん:03/03/03 19:33 ID:???
>>487
興味があるんだよ、デブ
490ひよこ名無しさん:03/03/03 19:33 ID:ACDw9ifV
Donutのアイコンを変える方法を教えてください
491偏執病患者:03/03/03 19:33 ID:???
>>490
暇人だなオマエ
492ひよこ名無しさん:03/03/03 19:34 ID:ACDw9ifV
>>491
おしえてよ
493ひよこ名無しさん:03/03/03 19:34 ID:???
>>490
リソースハッカー
御利用は自己責任、計画的に。
494ひよこ名無しさん:03/03/03 19:35 ID:ACDw9ifV
リソースハッカーってなんすけ
495偏執病患者:03/03/03 19:36 ID:???
汗ダラダラ油デブウンコ臭い
496ひよこ名無しさん:03/03/03 19:36 ID:ACDw9ifV
ドーナツは好きじゃないんですおながいしまんこ
497偏執病患者:03/03/03 19:36 ID:???
>>496
汗ダラダラ油デブウンコ臭い
498ひよこ名無しさん:03/03/03 19:37 ID:PKpq2qrn
WINXPなのですがOUTLOOKを起動するとメッセンジャーも同時に起動します。
いろいろ設定をしてみましたがどうにもわかりません。教えてください。
499ひよこ名無しさん:03/03/03 19:37 ID:???
油デブって何ですか? 
500偏執病患者:03/03/03 19:37 ID:???
>>498
便利じゃん
501ひよこ名無しさん:03/03/03 19:37 ID:ACDw9ifV
窓の手でも変更できないんですマジデ教えてクラはいム
502ひよこ名無しさん:03/03/03 19:38 ID:???
>>498
何を?
503ひよこ名無しさん:03/03/03 19:38 ID:???
    ,-ー─‐‐-、
   ,! ||     |
   !‐-------‐i
  |:::i ./ ̄ ̄ヽ .|
  |:::i | (,,゚Д゚) | |
  |::::(ノリソース.| |)
  |::::i | ハッカー.| |
  \i `-----'/
     ̄U"U ̄
504ひよこ名無しさん:03/03/03 19:39 ID:PKpq2qrn
>>502
OUTLOOKを起動した際にメッセンジャーを起動させないようにする方法です。
申し訳ございませんでした。
505ひよこ名無しさん:03/03/03 19:39 ID:???
506ひよこ名無しさん:03/03/03 19:39 ID:???
窓の手って何ですか?
507偏執病患者:03/03/03 19:39 ID:???
>>504
デブには無理
508ひよこ名無しさん:03/03/03 19:40 ID:???
窓の手って何ですか?
509ひよこ名無しさん:03/03/03 19:40 ID:ACDw9ifV
>>505
ありがとう貴方の事は忘れない
510ひよこ名無しさん:03/03/03 19:40 ID:PKpq2qrn
>>507
デブではないと思いますが
511ひよこ名無しさん:03/03/03 19:41 ID:???
(´ι _`  ) あっそ
512ひよこ名無しさん:03/03/03 19:42 ID:???
>>509
検索も出来ないデブには無理
513ひよこ名無しさん:03/03/03 19:42 ID:PKpq2qrn
>>512
まぁひどい
514ひよこ名無しさん:03/03/03 19:42 ID:???
>>512
(゚з゚)イインデネーノ?
515ひよこ名無しさん:03/03/03 19:43 ID:???
デブって最低だよな
516ひよこ名無しさん:03/03/03 19:43 ID:???
>>513
いいからさっさとやれデブ
517ひよこ名無しさん:03/03/03 19:43 ID:???
あまりに馬鹿馬鹿しい質問ですいません。
Windows Media Plyaer と KbMedia Player  がパソコンの中にあるのですが、MP3ファイルをクリックすると
Windows Media Plyaer で再生してしまうのですが、ダブルクリックした際に後者で再生するようにはどうしたらいいんでしょうか?
518ひよこ名無しさん:03/03/03 19:44 ID:PKpq2qrn
>>516
実は小一時間しらべてみました。しかしわかりませんでした。
519ひよこ名無しさん:03/03/03 19:44 ID:???
豚さん登場!!
520ひよこ名無しさん:03/03/03 19:44 ID:???
>>517
TMPGEnc使え
521ひよこ名無しさん:03/03/03 19:45 ID:???
Aya氏ね。
522ひよこ名無しさん:03/03/03 19:45 ID:???
>>518
( ´_ゝ`)フーン ホンマノヴァカジャン
523Aya ◆ACU.S.S.po :03/03/03 19:45 ID:???
>>517
1.mp3のファイルをクリック
2.「アプリケーションから開く」を選択
3.プログラムの選択
4.「これらのファイルを開くときは、
  いつもこのアプリケーションを使う」にチェック
5.OK
524ひよこ名無しさん:03/03/03 19:46 ID:???
>>523
氏ね
525517:03/03/03 19:46 ID:???
>>523
ありがとうございました!
Ayaさん最高!!!
526ひよこ名無しさん:03/03/03 19:47 ID:PKpq2qrn
>>523
自演ですか?僕の質問にも答えてください
527Aya ◆ACU.S.S.po :03/03/03 19:47 ID:???
>>525
いえいえそれほどでも・・・
528偏執病患者:03/03/03 19:48 ID:???
>>526
スルー
529ひよこ名無しさん:03/03/03 19:48 ID:???
↑豚
530偏執病患者:03/03/03 19:49 ID:???
豚太郎のラーメソは(゚Д゚ )ウマー
531ひよこ名無しさん:03/03/03 19:53 ID:qagzdeC3
くだらない質問で申し訳ないのですが
ノートPCを購入しようと思ってます。

余計なソフト等はなくてよくて(OSが入ってればいいぐらいです)
価格を落としたいのでBTOショップで購入しようと思うのですが
大阪(梅田 難波 日本橋あたり)で いいお店はありますか?
ネット上のみの店でもかまいません

自分で調べてわかったのは
DELL PC工房 エプソンダイレクト ってのがあるとわかったのですが
これら以外にもいいお店ってあるのでしょうか?

PC使用目的は音楽、画像編集ソフトのために使おうと考えているので
CPUとメモリはそれなりのものにしたいと思っています
もしよろしければ お教えくださいm(_ _)m
532ひよこ名無しさん:03/03/03 19:54 ID:???
DELLがいい
533ひよこ名無しさん:03/03/03 19:54 ID:???
>>531
好きな所で買え
534ひよこ名無しさん:03/03/03 19:56 ID:???
>>画像編集ソフトのために使おうと考えているので
これに特化してノートというのは厳しいと思うけど、
ハイエンド機ですらママならないのに。
535ひよこ名無しさん:03/03/03 19:56 ID:???
>>531
ここで探すのも一興
http://www.kakaku.com/
536ひよこ名無しさん:03/03/03 19:58 ID:VA/6BXVi
なんだこのクソスレ。
おまえらに聞いた俺がバカだった。
537ひよこ名無しさん:03/03/03 19:58 ID:???
>>536
バーカバーカ 
538偏執病患者:03/03/03 19:58 ID:???
>>536
うんそうだね
オマエが一番ヴァカですた(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
539ひよこ名無しさん:03/03/03 19:59 ID:???
>>536
あんた何処の豚さん?
540送信側:03/03/03 20:00 ID:upbbgY3J
同じ内容のメールを複数の人に同時に送ると
(アドレス帳内の1グループに送信すると)
受信側の宛先のとこに他の人のアドレスも表示されちゃいますよね。
あれ、どうやったらグループ名で表示されるようになるのでしょうか?
541ひよこ名無しさん:03/03/03 20:01 ID:???
>>540
(・ε・)キニシナイ!!
542ひよこ名無しさん:03/03/03 20:01 ID:???
>>540
うんこ臭いよ。
543気にします(540):03/03/03 20:02 ID:upbbgY3J
どなたか教えていただけないでしょうか?
544ひよこ名無しさん:03/03/03 20:03 ID:???
>>543
やだ
545ひよこ名無しさん:03/03/03 20:05 ID:???
>>543
汗ダラダラ油デブウンコ臭い
546ひよこ名無しさん:03/03/03 20:05 ID:???
>>543
教えたらなんかくれるの?
547531:03/03/03 20:08 ID:qagzdeC3
デスクトップの方がいいってのはわかってるのですが
えーと 使用上どうしても持ち運びがいるのでノートがいいんです(^^;
(画像より音楽編集がメインとお考えください)

しょうがないのでメモリ、CPUを少しでもいいのに代えるにはメーカー製より
BTOの方が安くできていいかなと思ったので質問してみました

好きなとこで買えって言われれば確かにそれまでなんですが 
BTOショップでも結構値段に差があるようなので
わからなくなってきて。゚(゚´Д`゚)゚。

とりあえず 教えてもらった kakaku.com/ でも調べてみます
レス下さった方々 ありがとうございました
548BCCか:03/03/03 20:19 ID:upbbgY3J
調べたらわかりました。
自分で調べないとね。
549(*´д`*):03/03/03 20:25 ID:Hyjnkeh6
今、残業から帰ってきた俺になんか一言くれ!
550( ´,_ゝ`)プッ ◆uhG.RWMFOU :03/03/03 20:27 ID:???
>>547
( ´,_ゝ`)プッ アルテイドノ カスタムナラ ドコノ メーカーデモ ヤッテルト オモウゾ NECトカ IBMトカ ノートハ ツカイガッテト ミタメデ エラブノモ アリダ
551(*´д`*):03/03/03 20:34 ID:Hyjnkeh6
無視かよ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
552ひよこ名無しさん:03/03/03 20:35 ID:hvlzulfT
最小化→0、元のサイズに戻す→2、↑(上の矢印マーク)→5、↓(下の矢印マーク)→6、、、
PCの表示が上記のように変わってしまいました。
再起動しても元に戻りません。元通り記号表示にするにはどのようにすればよいのか教えて下さい。
553ひよこ名無しさん:03/03/03 20:35 ID:???
>>549
お疲れ様です。
554ひよこ名無しさん:03/03/03 20:36 ID:???
これを見られるか確認してほしいのですが
http://www.nurs.or.jp/~tremolo/upload/sourcelegendffcomcomug/up1564.mpg

怪しいものではありません
3秒ほどのムービーファイルです
>>547
( ´,_ゝ`)プッ ある程度のカスタムならどこのメーカーでもやってると思うぞ
NECとかIBMとか、ノートは使い勝手と見た目で選ぶのもありだ
556ひよこ名無しさん:03/03/03 20:36 ID:???
★【FAQ(よくある質問)その1】>>3-4
 ・「最大化」や「閉じる」のボタンが変な記号や数字になった。

すいません。FAQにありました。出直してきます。
557( ´,_ゝ`)プッ ◆uhG.RWMFOU :03/03/03 20:37 ID:???
>>551,555
( ´,_ゝ`)プッ オツ
558(*´д`*):03/03/03 20:38 ID:Hyjnkeh6
>>553
キタ━━━━━━\(T▽T)/━━━━━━ !!!!!!
どうも!!
>>557
サンクス!!
(;´ρ`)チカレタヨ・・・
559ひよこ名無しさん:03/03/03 20:40 ID:neLvV2/a
新しい文字を自分で作るにはどうすればいいですか?
OSはMEです。
560ひよこ名無しさん:03/03/03 20:42 ID:sXdxS/of
 いろんなエンコードがあるけど、フォントファイルに
エンコードとフォントの字が合うように、規定された
エンコードの文字番号みたいなのが書かれているの?
561ひよこ名無しさん:03/03/03 20:43 ID:neLvV2/a
すいません。
エンコード自体がわかりません。
ごめんなさい。
562ひよこ名無しさん :03/03/03 20:45 ID:dKmpUUvq
ZIPパスワードをどうやったら全角で打てますか
教えてくださいお願いします
563ひよこ名無しさん:03/03/03 20:45 ID:???
>>562
Ctrl+Vだエロガッパ。
564ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/03 20:45 ID:???
>>559
(・3・) アルェー スタート>プログラム>アクセサリ>外字エディタ
565ひよこ名無しさん:03/03/03 20:47 ID:oT6o3dNG
CD-Rって800Mとか1Gのとかはないんですか
566ひよこ名無しさん :03/03/03 20:48 ID:???
>>563
ありいがとうございます おかげで解凍できました
567偏執病患者:03/03/03 20:49 ID:???
>>565
800Mはあるかもしれんが1Gはない
568ひよこ名無しさん:03/03/03 20:49 ID:neLvV2/a
>>564
ありがとうございます!
569ひよこ名無しさん:03/03/03 20:50 ID:???
PVをダウンしたんですが、CD-Rに焼けません・・(^^;
mpg形式からavl形式への変更の仕方教えてください。
OSはXPです。
570ひよこ名無しさん:03/03/03 20:51 ID:???
>>569
ネタかよ
571偏執病患者:03/03/03 20:51 ID:???
>>569
一行目と2行目の関連性は何?
572569:03/03/03 20:51 ID:???
わかりました!!みなさんどうもありがとう!!
573ひよこ名無しさん:03/03/03 20:52 ID:???
mpg形式からavl形式へ変換したって同じだと思うよ。
ところでavl形式ってなんですか?
574569:03/03/03 20:52 ID:???
DVD-RWに焼きました。ぼるじょあさんありがとうございました。
575ひよこ名無しさん:03/03/03 20:52 ID:neLvV2/a
もう一回教えて下さい。
普通のワードに中国語は打ち込めませんか?
576ひよこ名無しさん:03/03/03 20:53 ID:s6O74NkI
WinMeを使用しています。
LOAS製のゲームパッド変換ケーブルJOX-U302というPSコントローラとの
変換ケーブルを買ってきたのですが、ゲームをやっていると、1,2分に一回
操作不能(10秒位)になってしまいます。
何か考えられる原因はありますか?
577ひよこ名無しさん:03/03/03 20:53 ID:???
>>575
普通のワードって何?
普通じゃないワードって何?
578ひよこ名無しさん:03/03/03 20:53 ID:G6NOMf1D
xpで電源切るを押して終了するのですが、完全に電源が切れずにコンピュータの電源を切ることが出来ますと表示され、電源ボタンを押すと切れるのですが、ボタンを押さずに普通にきるに歯どうすればいいのでしょうか。教えてください
579ひよこ名無しさん:03/03/03 20:54 ID:???
580ひよこ名無しさん:03/03/03 20:54 ID:sXdxS/of
581569:03/03/03 20:55 ID:???
>>573
僕が開発した新世代のCodecです。
DivX以上の高圧縮、Mpeg2以上の高画質を実現し、かつwmvの様にPCと一部対応プレイヤーでしか
再生できないなんてつまらない制約はありません。
まさに夢の様な21世紀仕様のcodecです。
これからはavlが世界標準になるでしょう。
582ひよこ名無しさん:03/03/03 20:55 ID:???
>>578
それくらいガマンしろ、デブ
583ひよこ名無しさん:03/03/03 20:55 ID:???
>>578
コンセント引っこ抜く
584ひよこ名無しさん:03/03/03 20:56 ID:???
>>581
ソース公開キボン
585ひよこ名無しさん:03/03/03 20:57 ID:???
あびる優
586ひよこ名無しさん:03/03/03 20:59 ID:???
587ひよこ名無しさん:03/03/03 20:59 ID:???
>>581は天才ハカー
588569:03/03/03 20:59 ID:???
>>584
それは勘弁してください。
なんていうか一から作り上げた物なんで自分の子供の様な物なんです。何卒ご理解ください。
今の所僕が作ったエンコーダーでしか扱えませんが何れDLLとして公開する予定です。
589ひよこ名無しさん:03/03/03 21:01 ID:IfcHxCDb
>>588
TMPGEncで使えますか
590576:03/03/03 21:02 ID:s6O74NkI
考えられる原因、解決法はありませんか?
591569:03/03/03 21:04 ID:???
>>589
VFAPI対応へのも念頭において鋭意開発中です。
今の所細かなバグフィックスとパラメーターの調整に手間取られてまして、
もう少し時間を頂きたい次第です。
592ひよこ名無しさん:03/03/03 21:05 ID:???
>>591
すごい!
天才ハカーが降臨した!
593ひよこ名無しさん:03/03/03 21:08 ID:???
どうして開発者自身が変換の仕方を聞きに来たんだ?
594ひよこ名無しさん:03/03/03 21:10 ID:???
今度ハードディスク買いたいんですがIC35L120AVV207-0とIC35L120AVVA07-0
の違いがよくわかりません。
誰か教えてください
595ひよこ名無しさん:03/03/03 21:11 ID:???
>>569は最初からID出してない時点でネタケテーイ。
596ひよこ名無しさん:03/03/03 21:11 ID:JLmChkj/
MACで動画圧縮フリーソフトってありませんか?
探してみたんですが見つけられなくて・・・
597ひよこ名無しさん:03/03/03 21:11 ID:???
>>594
ネタ
598ひよこ名無しさん:03/03/03 21:11 ID:7CF0d+u/
ノートパソコン使っているんですが、キーボードのボタンが
はがれてしまいました。これは修理することは可能なのですか?
とても使いにくいです。
599ひよこ名無しさん:03/03/03 21:12 ID:IfcHxCDb
>>594
IBMに電話しろ
600ひよこ名無しさん:03/03/03 21:12 ID:???
>>596
マクなんか使うからだ。
601ひよこ名無しさん:03/03/03 21:12 ID:???
602569:03/03/03 21:14 ID:???
>>592
照れますね。
まだα版も公開できてないのにそう言って頂けるのは大変光栄です。
個人非商用に限りFreewareとして公開するつもりです。
開発環境を整えたりで結構お金かかってしまいましたが、
一昨日もVisualBasicラーニングエディションと参考書数冊かって来ました。
みなさん、楽しみにして待っていただければ幸いです。
それが僕にとって一番の開発意欲のカンフル剤となります。
でわ。
603ひよこ名無しさん:03/03/03 21:15 ID:???
>>599
日立
604ひよこ名無しさん:03/03/03 21:25 ID:???
今度ハードディスク買いたいんですがIC35L120AVV207-0とIC35L120AVVA07-0
の違いがよくわかりません。
誰か教えてください

つまらないものですがどうぞ
ttp://www1.chironoworks.com/love_storm/imgboard/src/1046689410060.jpg
605ひよこ名無しさん:03/03/03 21:27 ID:???
>>604
ホモグロブラクラ
606ひよこ名無しさん:03/03/03 21:28 ID:???
IBMのHDDって耐久性弱いよね。
607ひよこ名無しさん:03/03/03 21:29 ID:???
>>604
寝っ転がった女のケツ。パンツ着用。
ノートン無反応・PC無害。
608通りすがり:03/03/03 21:57 ID:???
ホームページを作っているのですが、ページは全てできたんです。
そのあとどうすればネット上にページを公開できるんですか?
609ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/03 22:00 ID:???
>>608
(・3・) エェー FTPでファイルうpしろYO
610ひよこ名無しさん:03/03/03 22:16 ID:K+/yfgJs
cookie設定しろと言われましたが何すりゃいいんですか?
611ひよこ名無しさん:03/03/03 22:19 ID:???
>>610
cookieの設定をしろ
612メルトタンク:03/03/03 22:20 ID:???
>>610
ブラウザは?IEならインターネットオプションで出来る。
613通りすがり:03/03/03 22:20 ID:???
>>609
FTPって何ですか?
何分初心者なもんで。
614通りすがり:03/03/03 22:22 ID:???
FAQスレ見たら解決しました、ありがとうぼるじょあさん
615ひよこ名無しさん:03/03/03 22:24 ID:???
他のスレで、質問したら「うんこ臭いよ」と言われたので、ここで質問します。
ttp://www.geocities.co.jp/Milano-Cat/2544/kuso1x.swf
をデスクトップに保存したいのですが、どうやればいいのですか?
またDVDに保存できますか?
616ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/03 22:24 ID:???
>>614
(・3・) エェー 解決おめで10
617ひよこ名無しさん:03/03/03 22:25 ID:???
>>615
イカ臭いよ
618615:03/03/03 22:26 ID:???
足の臭いを嗅いだら解決しました。
ぼるじょあさんありがとう。
619ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/03 22:26 ID:???
>>618
(・3・) エェー どういたしましてだYO
620メルトタンク:03/03/03 22:28 ID:???
>>615
Flash板FAQでも見ろ。
621ひよこ名無しさん:03/03/03 22:33 ID:5FhkUfm6
CD-ROMの自動再生が働かなくなってしまったのですがもとに戻せないですかね?
622ひよこ名無しさん:03/03/03 22:34 ID:1Ob2g0KV
MSNメッセンジャーでファイル送信をしたいのですが、

自力で調べたところ
「6891〜6900をTCPで開いてください。」
とあるのですが
ここの手順がさっぱり分かりません。

教えてください。
おながいします。
623ひよこ名無しさん:03/03/03 22:34 ID:???
>>622
ファイアウォールでポートふさぐのやめれ
624615:03/03/03 22:35 ID:???
いや、足の臭い嗅いでも解決してませんよ!
誰ですか?
625初心者:03/03/03 22:35 ID:???
トリップってどうやってつけるんですか?
626622:03/03/03 22:35 ID:1Ob2g0KV
>>623

そこの手順がまったくと言っていいほどわからないのです・・・。
627ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/03 22:36 ID:???
>>624-625
(・3・) エェー 騙りはよくないYO
628ひよこ名無しさん:03/03/03 22:39 ID:???
>>622
それ以前に、あなたが何に困っているのか、さっぱりわかりません。
国語の成績が悪そうですね。
物事は順序立てて話しましょう。
629ひよこ名無しさん:03/03/03 22:41 ID:Ol12IuLZ
ハブとルータってどう違うんですか?
630教えてください:03/03/03 22:41 ID:O1khBjRX
先日から、ときどきPCの全部のディレクトリに
「disktop.ini」と「folder.htt」が作成されてしまいます。
ウィルスバスター2002でチェックしてもウィルスは発見されないの
ですが何が原因なのでしょうか?
631ひよこ名無しさん:03/03/03 22:42 ID:???
>>629
字が違う、この回答がイヤなら検索
632ひよこ名無しさん:03/03/03 22:42 ID:???
俺バカだからわかんない。ごめんね。
633ひよこ名無しさん:03/03/03 22:42 ID:???
名前に「初心者」って入れるヤシ氏ねよ
634メルトタンク:03/03/03 22:43 ID:???
>>621
デバイスマネージャで確認しろ。
635ひよこ名無しさん:03/03/03 22:43 ID:???
>>630
ウィルスバスター2003買え
636ひよこ名無しさん:03/03/03 22:43 ID:???
>>630
Windowsが勝手に作って勝手に使うファイルだから気にすんな。
637ひよこ名無しさん:03/03/03 22:48 ID:???
>>630
典型的なredlofの症状だけどね。ほんとにウィルススキャンしてる?
638ひよこ名無しさん:03/03/03 22:49 ID:iLgFAJzu
ちょっといいですか
僕が帰宅すると中2の妹がかならず
“チッ”って舌打ちするんですけど
やっぱり嫌われてるんでしょうか
639ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/03 22:50 ID:???
>>638
逆だ
640ひよこ名無しさん:03/03/03 22:50 ID:lAnxy9AB
フォルダオプションでexeファイルの関連付けを
誤って削除してしまい、実行できなくなりました。
Windows98なのですが、どうすれば元に戻せるのですか?
641メルトタンク:03/03/03 22:50 ID:???
>>638
反抗期なんだろ。常駐切れって言っとけ。
642ひよこ名無しさん:03/03/03 22:51 ID:???
>>640
システムの復元
643ひよこ名無しさん:03/03/03 22:51 ID:???
>>640
(・∀・)ニヤニヤ
644ひよこ名無しさん:03/03/03 22:51 ID:???
>>640
また関連付けを
645にやこう ◆Es3JBt9s5c :03/03/03 22:52 ID:???
>>642
(・∀・)ニヤニヤ
646ひよこ名無しさん:03/03/03 22:52 ID:???
>>640
exeを何に関連づけしてたかしらんが、フォルダオプションで元に戻せよ
647ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/03 22:53 ID:???
>>640
むしろそれが正常
648ひよこ名無しさん:03/03/03 22:54 ID:???
Aya氏ね。
649初心者:03/03/03 22:54 ID:???
>>627
騙りではありませんまじめにお願いします
ガブリデュークを起動させたんですけど、環境変数って所に何を書けばいいんですか?
わかる人いますか?
651ひよこ名無しさん:03/03/03 22:55 ID:SkkDrYMu
メッセンジャーとかウィルスソフトとかパソコン
起動時にタスクバーに常駐してたんですけど
出なくなりました。誰か直し方教えて下さい。
652ひよこ名無しさん:03/03/03 22:55 ID:???
>>649
-90点 くだらん
653ひよこ名無しさん:03/03/03 22:58 ID:lAnxy9AB
いや、このままですとexeを実行しようとするとアプリケーションを選んでくださいと出て
実行できないのです。

Windows98にはシステムの復元というものがないのですが、どのようにして元に戻せばよいのでしょうか?
654ひよこ名無しさん:03/03/03 23:03 ID:???
>>653
msdosモードで再起動→scanreg/restore→正常に動いていた最新の日を選んでenter
655ひよこ名無しさん:03/03/03 23:06 ID:lAnxy9AB
>>654さん
わかりました、ありがとうございます!!
656ひよこ名無しさん:03/03/03 23:06 ID:???
>>653
アプリケーションを選べよ。  なんで選ばないんだ
657ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/03 23:07 ID:???
>>656
そのアプリケーションもexeだから意味がない
658ひよこ名無しさん:03/03/03 23:07 ID:???
>>653
>アプリケーションを選べよ。  なんで選ばないんだ
( ´,_ゝ`)プッ ヴァカだから
659ひよこ名無しさん:03/03/03 23:07 ID:sE2x6ezO
ハードディスクが1G切ると、レスポンスが遅くなりますか?

富士通ノート、Me、192M
660ひよこ名無しさん:03/03/03 23:10 ID:lAnxy9AB
え、そうなんですか!?
どのアプリケーションを選べばよいのかがわからないので困っているのです・・・
661ひよこ名無しさん:03/03/03 23:10 ID:???
>>659
なる
662ひよこ名無しさん:03/03/03 23:11 ID:???
>>653
何のexe実行させようとしてるんだ、はっきり言えよ
663ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/03 23:11 ID:???
>>660
だから選ばなくていい
exeは本来関連付けられてはおかしいものだから
664ひよこ名無しさん:03/03/03 23:13 ID:???
>>659
Cの残りが192Mなのか そらやばいな。 そうとう遅いだろ
665ひよこ名無しさん:03/03/03 23:14 ID:lAnxy9AB
えっとですね、間違ってexeを解凍ソフトに関連付けちゃったんです。
それでフォルダオプションのファイルの種類からexeの項目を削除してしまったのです。
666ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/03 23:15 ID:???
>>665
だから>>654をやってくれよ
667ひよこ名無しさん:03/03/03 23:16 ID:???
>>665
小出し野郎は氏ね。
668ひよこ名無しさん:03/03/03 23:17 ID:lAnxy9AB
>>666さん
わかりました、やります。
それでは本当にお世話になりました。
669ひよこ名無しさん:03/03/03 23:17 ID:???
>>665
あとから新事実があかされるなー  
最初から全部書いてね
670ひよこ名無しさん:03/03/03 23:19 ID:lAnxy9AB
すみません、
scanregも実行できません・・・
671ひよこ名無しさん:03/03/03 23:19 ID:???
>>670
へ?
672ひよこ名無しさん:03/03/03 23:20 ID:sE2x6ezO
>>661
ありがとうございました。

>>664
192Mはメモリです。20GB中、残り500Mでした。

やたら反応が遅いので心配になりました。
デスクトップに500Mのゲームをいくつか置いている
のですが、大丈夫でしょうか?
673ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/03 23:20 ID:???
>>670
だろうな。scanreg.exeをscanreg.comに名前変更して実行して見る
674ひよこ名無しさん:03/03/03 23:21 ID:???
>>670
scanreg.exeをscanreg.comにリネーム
675ひよこ名無しさん:03/03/03 23:21 ID:???
>>672
あいにく千里眼の持ち主ではないので何とも言えん
676ひよこ名無しさん:03/03/03 23:22 ID:0lj0lY7n
quicktimeの常駐を消すにはどうしたらいいんでしょうか?
677ひよこ名無しさん:03/03/03 23:22 ID:lAnxy9AB
>>673-674さん
はい、わかりました。
678ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/03 23:23 ID:???
>>676
quicktimeの設定をいじる
679ひよこ名無しさん:03/03/03 23:25 ID:???
>>672
はやくCD−Rに焼くか、HDD増設してCドライブの空きを増やせよ。
どんどん遅くなるぞ。
680ひよこ名無しさん:03/03/03 23:25 ID:FekjPJTA
kstvtune.axってファイルがみつかりません。
Win98なのですが、ROMのどこにあるんでしょう?
681ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/03 23:27 ID:???
>>680
driver5.cab
682ひよこ名無しさん:03/03/03 23:27 ID:???
>>680
多分、DRIVER11.CAB
683ひよこ名無しさん:03/03/03 23:27 ID:???
>>680
ROMにはないべや
684680:03/03/03 23:29 ID:FekjPJTA
>>681-683
うわ、どれが正解ですか?
685ひよこ名無しさん:03/03/03 23:29 ID:???
>>684
自分で確認
686ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/03 23:30 ID:???
>>684
たぶん682だと思う。俺のはMe参考にしたからね
687ひよこ名無しさん:03/03/03 23:31 ID:yacsHG6H
すみません・・超初心者なのですが
マウスホイールってなんでしょうか?
688483:03/03/03 23:31 ID:v0CMnZA6
遅くなりました
プレゼンの内容は化学系の研究発表です。
例えば、フラスコをかっこよくかくとか・・。しょせんフラスコですけど。
それかそういう描画をダウンロードできるサイトなどご存知ないですか。
教えてください。
689ひよこ名無しさん:03/03/03 23:33 ID:???
690ひよこ名無しさん:03/03/03 23:34 ID:???
>>688
その程度なら自分で描け
691ひよこ名無しさん:03/03/03 23:36 ID:g8WrOr7l
MiDIファイルをCD-Rに焼くにはどうすればいいんですか?
692ひよこ名無しさん:03/03/03 23:36 ID:???
>>691
マニュアル読めカス
693ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/03 23:36 ID:???
>>691
虫眼鏡と太陽光線
694ひよこ名無しさん:03/03/03 23:37 ID:???
>>691
友情と努力
695ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/03 23:44 ID:???
>>691
憎悪と妬み
696ひよこ名無しさん:03/03/03 23:45 ID:???
北と野拳
697ひよこ名無しさん:03/03/03 23:46 ID:???
>>691
努力と霊感
698680:03/03/03 23:51 ID:h/L2vjNZ
>>681-683
ありがとうございやした。
Webcamの起動ができました!
699tantei:03/03/03 23:52 ID:???
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
●ストーカー対策
社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
 直通  090−8505−3086
URL  http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/
メール  [email protected]
   グローバル探偵事務局 

700640:03/03/03 23:53 ID:R+IRZpg4
レジストリの修復ができました!!
マジで感謝です!!
これからはバカな関連付けをしない様に心がける事にします。
どうもありがとうございました。
701ひよこ名無しさん:03/03/03 23:55 ID:???
毎日楽しくありません。どうしたらいいでつか?
OSは2K、IE6でつ。
702ひよこ名無しさん:03/03/03 23:57 ID:???
>>701
歌ってください
703ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/03 23:57 ID:???
>>698
>>700
ダブルおめ
704ひよこ名無しさん:03/03/03 23:58 ID:???
>>701
さーび〜…しさに〜 まけたぁ〜…♪

やっぱり楽しくありません。氏のうか…。
705たつお:03/03/04 00:03 ID:N99APrrn
webメールってなんですか?
706ひよこ名無しさん:03/03/04 00:03 ID:???
>>701
モーニング娘。でも聴け、チンカス
707ひよこ名無しさん:03/03/04 00:04 ID:???
>>705
マルチ氏ね
708ひよこ名無しさん:03/03/04 00:04 ID:???
>>705
なんでしょうね。
709ひよこ名無しさん:03/03/04 00:04 ID:???
.aviというファイルをメディアプレーヤーで再生させようとすると、
「このファイルは壊れているかサポートされていない」みたいなことを言われました。
.aviはサポートされてないですか?それとも、壊れてるんでしょうか?
710ひよこ名無しさん:03/03/04 00:05 ID:???
>>709
汗ダラダラ油デブウンコ臭い
711ひよこ名無しさん:03/03/04 00:05 ID:???
>>709
CODEC入れろ
712ひよこ名無しさん:03/03/04 00:06 ID:???
>>709
TMPGEnc使え
713ひよこ名無しさん:03/03/04 00:06 ID:???
マルチに回答ご苦労。
714709:03/03/04 00:07 ID:???
PCをあぼーんして解決しました
ぼるじょあさんありがとう
715ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/04 00:07 ID:???
>>714
(・3・) エェー 解決おめで10
716ひよこ名無しさん:03/03/04 00:14 ID:eXLGchWE
MIDIをWAVEに変えるフリーソフトって有りますか?
717ひよこ名無しさん:03/03/04 00:15 ID:???
>>716
検索しろ
718ひよこ名無しさん:03/03/04 00:15 ID:???
>>716
TMPGEnc使え
719ひよこ名無しさん:03/03/04 00:18 ID:E45jYMlN
ERROR:ブラウザ変ですよん。(referer1)http://www.dd.iij4u.or.jp/~cap/iyan.html



これは何で出るんですか?
720ひよこ名無しさん:03/03/04 00:18 ID:???
>>719
変なブラウザ使ってるから。
721ひよこ名無しさん:03/03/04 00:19 ID:???
>>720
ワロタ
722ひよこ名無しさん:03/03/04 00:23 ID:nM9/7bZa


↑こういう線の記号はどうやったら変換できますか・・・ATOK15使ってます。
723ひよこ名無しさん:03/03/04 00:24 ID:O3yGtGoz
ハッカーからの攻撃を受けないように出来るフリーのソフトって
なんかありませんか?
724ひよこ名無しさん:03/03/04 00:25 ID:rOO3bQOX
ノートパソコンを使っているんですが、バッテリーの充電の仕方を教えてください
725ひよこ名無しさん:03/03/04 00:25 ID:???
>>723
TMPGEnc使え
726ひよこ名無しさん:03/03/04 00:25 ID:???
>>723
!kubotar
727ひよこ名無しさん:03/03/04 00:25 ID:???
>>723
ネットにつながない、電源を入れない、先に自分で壊す
728ひよこ名無しさん:03/03/04 00:26 ID:???
729ひよこ名無しさん:03/03/04 00:26 ID:???
>>724
充電しろ
730ひよこ名無しさん:03/03/04 00:26 ID:???
>>725
万能だな(w
731ひよこ名無しさん:03/03/04 00:26 ID:0L1Gkusi
マウスの矢印がプルプル震えたり、瞬間移動して使いにくいのですが、
なおす方法はありませんか?
それとも相性の問題で、あきらめるしかないのでしょうか?

赤外線?のマウス使ってます。
732ひよこ名無しさん:03/03/04 00:27 ID:???
>>731
マウスパッドを変える
733724:03/03/04 00:27 ID:rOO3bQOX
TMPGEncってなんですか?
734ひよこ名無しさん:03/03/04 00:28 ID:???
>>733
検索・・・しなくていい、ネタレスだ気にするな
735723:03/03/04 00:28 ID:O3yGtGoz
>>726
それもソフトの名前ですか?
>>725
たぶんありがと。
736724:03/03/04 00:29 ID:rOO3bQOX
充電器なんてついてなかったとおもうので
737ひよこ名無しさん:03/03/04 00:29 ID:???
>>735
ZoneAlarm
Kerio
738723:03/03/04 00:29 ID:O3yGtGoz
>>734
そうなの知らなかった。もう少しで(ry
739ひよこ名無しさん:03/03/04 00:29 ID:???
TMPGEncでトイレの詰まりがとれました、ありがとう、ぼるじょあさん
740731:03/03/04 00:30 ID:0L1Gkusi
>>732
ありがとうございます。
どのようなものがいいのでしょうか?
模様の問題なのですか?
741ひよこ名無しさん:03/03/04 00:32 ID:???
さて、ネタレスも飽きたしそろそろ本気で回答してやるか。

>>731
光学式じゃないの?
光学式マウスは結構下地の模様にひっかかる。
ごてごてした絵のマウスパッドを使うといい。

>>736
普通ACアダプタついてくるだろ。
そいつを差し込んでおけば充電してくれる。
742ひよこ名無しさん:03/03/04 00:32 ID:???
>>720はシロートのクソや朗だ
743( ´,_ゝ`)プッ ◆uhG.RWMFOU :03/03/04 00:33 ID:???
>>739
( ´,_ゝ`)プッ 堀ニ イエ

>>740
( ´,_ゝ`)プッ ミセイッテ コウガシキ タイオウ マウスパッド カッテコイ
744731:03/03/04 00:34 ID:0L1Gkusi
>>741
ありがとうございました。
光学式のやつです。

今まで、あまり模様のないものを使っていたのですが、全く逆だったんですね。
勉強になりました。

今度は模様の買ってみます。
745ひよこ名無しさん:03/03/04 00:35 ID:???

                  ._,,,,,,。,,、       广'x、   ,,、._    」'゙''i、      
     ,,,,,_.,,,,、广゚┐     .,,,v―冖"~゛   ゙'i、      .ト  ,|,_  riゃ .}   .,i´ '冖i、    
     .] ` f゙,l° ,i´     .゙l_ .y-┐ 'や'゙"゙’    _,,,vr"   .゙ト.゙'x,,,,广 ィ・'''゙~  .._,,v・゚ヒ''''・x、 
     入、rУ ,iレ-v,,,、   .,r°."'''l゙  ,|√゙゚'i、   匸 ._  .y・'゙゚,,,v―-,  .:゚ーa  .√ ._,rll_  :}
  .,r''y|゛゙゙l..,i´ ,i"゙l,  .゙ト  ,r°,,,  ..,  ._,,vぐ    .`√ .,i´l广._,,,,,,,,i´  ,,i´ ,i´ ,「 .:| .~''''″
 .r″ .|゙l、 “ .,i″.yi入-イ  il∠i、.` .,メ|  |   」'ト   .,,i´ .,i´ ,, ̄      .[  .,i´.,,,,,,! .]_    
 .゙l_,i´,レ  .'_,,,,レ ~''┐   .,r°.,i´.|  .|   ,l゙ :゙l、 ,,i´ ,i´ l゜.゚L__   .:―ヤ゚″_   :~''=、 
   .,r″.,x=,,      .,i´  ,x'".,,x'″ .゙l、 ゙冖''″ .] |  .,i´ .゙l,    .~1   .゚L '゙〃 ,n, .,,}  
  .,l彡'''″  .゙~"''''''''''"゜  .テ''~゛    .:゚'―---―・° ―″   .~''¬―'″    .:゚=_,r″

746ひよこ名無しさん:03/03/04 00:36 ID:nM9/7bZa
光学式マウスはケチると泣きを見ます。

>>722の質問に誰か答えてもらえませんか・・・( ´・ω・)・・・
747ひよこ名無しさん:03/03/04 00:36 ID:???
TMPGEnc 万能だな
748ひよこ名無しさん:03/03/04 00:37 ID:???
>>746
単語登録すればいいだろ
749ひよこ名無しさん:03/03/04 00:38 ID:???
TMPGEncで車の傷が消えました
ありがとう、ぼるじょあさん
750ひよこ名無しさん:03/03/04 00:38 ID:rOO3bQOX
>>741
ずっとコンセントから電気とっていたのにバッテリーが10%しかないんです
パソコンの電源をきっていたほうがはやく充電されますか?
751ひよこ名無しさん:03/03/04 00:39 ID:???
TMPGEncで死んだ母が生き返りました。
ぼるじょあさんのおかげです。
752ひよこ名無しさん:03/03/04 00:39 ID:???
>>750
当たり前
753ひよこ名無しさん:03/03/04 00:39 ID:???
>>751
( ゚д゚)
754ひよこ名無しさん:03/03/04 00:40 ID:???
TMPGEncでAVIファイルをMPEGに圧縮してvideoCDを作る事が出来ました。
ぼるじょあさんありがとう。
755ひよこ名無しさん:03/03/04 00:41 ID:???
>>752
サンクス
756ひよこ名無しさん:03/03/04 00:42 ID:???
マルチモニタでゲームを全画面にすると
必ずプライマリモニタの方に表示されるのですが、
使用するモニタを指定する方法はありませんか?
757ひよこ名無しさん:03/03/04 00:42 ID:???
TMPGEncって何ですか?便利そうですが
758ひよこ名無しさん:03/03/04 00:42 ID:???
ツール→蘇生→母
759ひよこ名無しさん:03/03/04 00:44 ID:???
念じる→失敗→灰になりました
760ひよこ名無しさん:03/03/04 00:45 ID:???
カドルト→Lost→リセット
761ひよこ名無しさん:03/03/04 00:46 ID:???
レジストリのバックアップをとる方法を教えてください
762ひよこ名無しさん:03/03/04 00:47 ID:???
母がマロールでどこかに消えてしまいました
どうしてくれますか
763ひよこ名無しさん:03/03/04 00:47 ID:???
PCを終了させられない
ウインドウズの終了→終了→OK
を押してもウインドウが消えてもとにもどってしまう
こわてた?
764ひよこ名無しさん:03/03/04 00:47 ID:???
て→れ
765ひよこ名無しさん:03/03/04 00:49 ID:???
>>763
ウイルス
766ひよこ名無しさん:03/03/04 00:51 ID:???
>>765
げ・・・どうすれば・・
767ひよこ名無しさん:03/03/04 00:52 ID:???
>>762
母で冒険を再開→キャンプを解かずにマロール
768ひよこ名無しさん:03/03/04 00:54 ID:MH/p1Thf
超初心者の質問でお恥ずかしいのですが・・・
現在家族がNTTフレッツADSLモアでプララというプロバイダーと契約しています。
現在はLANを組んでインターネットしてるのですが、家族は現在のままプララで、
私は別のプロバイダー入ることはできますか?つまり同一回線で複数のプロバイダーと
契約するということは可能なのでしょうか?下手な日本語ですいません。
769( ´,_ゝ`)プッ ◆uhG.RWMFOU :03/03/04 00:56 ID:???
>>768
( ´,_ゝ`)プッ カノウ
770ひよこ名無しさん:03/03/04 00:57 ID:???
>>768
契約はできるが、同時に接続はできねえ
771ひよこ名無しさん:03/03/04 00:58 ID:???
>>768
意味ねーじゃん。
772ひよこ名無しさん:03/03/04 00:58 ID:???
>>768
メアドだけ欲しいって事?
同時に使えないのにそんな無駄な事はしないわな。
それともいちいちルーターの設定変えてやるつもりなの?
773( ´,_ゝ`)プッ ◆uhG.RWMFOU :03/03/04 01:01 ID:???
>>770-772
( ´,_ゝ`)プッ ルーターカ ハブガ タイオウシテレバ 2セッション ハレルゾ モレモ アマリ イミナイト オモウガナ
774ひよこ名無しさん:03/03/04 01:04 ID:???
初心者でござます
今回ノートPCとデスクトップをルータで繋いだんだけど
IPの割り振りとかフォルダの共有はうまくいった
けど新しいデスクトップのほうでメールができん
ノートはいけるんだけど
設定がだめなんですか?
775ひよこ名無しさん:03/03/04 01:04 ID:u+Y5YB38
XPマシンなんですが、AGPの×8グラフィクボードが上手く認識されなかったので
画面のプロパティ→グラフックボードのプロパティをいじって
間違って無効にしてしまい、WINが立ちあがっても真っ暗な画面のままになってしまったんですけど
これをもとに戻せないでしょうか?
776ひよこ名無しさん:03/03/04 01:04 ID:???
>>773
回線が1セッションだから無理。
777774:03/03/04 01:05 ID:???
足の爪垢のにおいを嗅いだら臭かったです。
ぼるじょあさん、ありがとう。
778( ´,_ゝ`)プッ ◆uhG.RWMFOU :03/03/04 01:05 ID:???
>>775
( ´,_ゝ`)プッ F8デ セーフモード

>>776
( ´,_ゝ`)プッ フレッツハ 2セッション
779ひよこ名無しさん:03/03/04 01:06 ID:PUamwo06
今急にMy computerが表示されなくなったんだけど、
どうやったら元通り表示させることが出来るの?
780ひよこ名無しさん:03/03/04 01:08 ID:???
>>777
(・3・) おめでとう
781ひよこ名無しさん:03/03/04 01:08 ID:???
孫の手
782ひよこ名無しさん:03/03/04 01:12 ID:???
>>778
東は2で西は1。
783( ´,_ゝ`)プッ ◆uhG.RWMFOU :03/03/04 01:15 ID:???
>>782
( ´,_ゝ`)プッ ソウデモ ナイ モヨウ
http://www.ntt-west.co.jp/news/0302/030221a.html
784ひよこ名無しさん:03/03/04 01:16 ID:gm1MGP/p
WinXPHOMEなんですがCD-RWドライブのメニューにCD-RWの消去が
出ないときがあり困っています
どうしたら常に表示させておくことができますか
785ひよこ名無しさん:03/03/04 01:16 ID:???
さっきエロ画像をDLしようと思ってzipをスキャンしたらウイルスですた
DLしてたらと思うと怖いので慰めの言葉をください
786ひよこ名無しさん:03/03/04 01:16 ID:???
ぶっ壊れたファイルがそれなりにあるんですが、HDDの換え時でしょうか?
換え時だとしたら、音、速度はそれほど気にしないので、寿命が長いHDDを教えてください。
787ひよこ名無しさん:03/03/04 01:20 ID:???
              \
           __  \   __         富
                                士
  ,/                     | \      ヽ      通
 │               |         |       が
 │               /             |        い
 │                 /           |        い
 │             /           |         ぞ
  ヽ        ノ__            丿
788ひよこ名無しさん:03/03/04 01:21 ID:???
>>787
うそつけw
789ひよこ名無しさん:03/03/04 01:22 ID:???
>>787

不治痛最高ですかぁ--------------
790ひよこ名無しさん:03/03/04 01:22 ID:???
マジレスするとNECは高いけどイイ(・∀・)よ
791784:03/03/04 01:22 ID:???
すみません下げ忘れました
792ひよこ名無しさん:03/03/04 01:23 ID:fa6t1KU9
内臓TVチューナーをつけましたが音がでなくて困ってます。内臓オーディオケーブルとか言うものがありますがそれをつなげればいいのだろうか・・・どこに?サウンドカード?
という具合の悩みです。ちなみにTVチューナーの製品名は「ELSA EX−VISION」です。板違いならどこへ行けばいいか教えていただけるとありがたい。どうか御願いします
793ひよこ名無しさん:03/03/04 01:23 ID:???
先ほどはサンクス(>>724
ところでさっきから画面が黒っぽくなってチラチラと点滅のようになっているんですが
バッテリーと関係してますか?
っといってもコンセントも差し込んでいますが
794ひよこ名無しさん:03/03/04 01:24 ID:wFU6aMM9
アプリを立ち上げようとすると
ブルーバックで例外0Dが VXD〜:〜で起きましたといって
強制終了します・・・。
どうしたらいいんでしょうか?
795( ´,_ゝ`)プッ ◆uhG.RWMFOU :03/03/04 01:25 ID:???
>>792
( ´,_ゝ`)プッ イタチガイ マニュアル ヨメ
796ひよこ名無しさん:03/03/04 01:25 ID:???
>>794
リカバリ汁。
797ひよこ名無しさん:03/03/04 01:26 ID:j4KEeER2
*←これの正式名称はなんですか?よく「こめじるし」とか言うのを聴きますけど、、、
798779:03/03/04 01:26 ID:PUamwo06
誰もわからないの?
799ひよこ名無しさん:03/03/04 01:27 ID:???
>>797
アスタリスク
800( ´,_ゝ`)プッ ◆uhG.RWMFOU :03/03/04 01:27 ID:???
>>797
( ´,_ゝ`)プッ アスタリスク
801ひよこ名無しさん:03/03/04 01:27 ID:???
>>797
おめこだよ、お・め・こ
802ひよこ名無しさん:03/03/04 01:28 ID:???
>>797
ダウソ板ではアナル
803ひよこ名無しさん:03/03/04 01:28 ID:lSuQ6iCq
ディスプレイのサイズは15インチと17インチどちらが普及していますか?
804ひよこ名無しさん:03/03/04 01:29 ID:???
>>803
うんこ臭いよ。
805784:03/03/04 01:31 ID:???
HELP ME!!
助けて
806784:03/03/04 01:33 ID:???
やっと解決しました。
ありがとうございました、ぼるじょあさん。
807ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/04 01:33 ID:???
>>806
(・3・) エェー どういたしましてだYO
808ひよこ名無しさん:03/03/04 01:34 ID:j4KEeER2
>>801
>>802
みなさんありがとう、これからは「アナル」と呼ばせてもらいます。
809786:03/03/04 01:35 ID:???
NECのHDD売ってねええええぇぇぇえええ。
まあ、アリガトン。
やっぱり換え時ですか?
810ひよこ名無しさん:03/03/04 01:37 ID:MH/p1Thf
>>770.771.772.さん
書き込みありがとうございました。
接続できないなんて今知りました。←大馬鹿
811ひよこ名無しさん:03/03/04 01:39 ID:???
>>786
MAXTORにしとけ
812786:03/03/04 01:41 ID:???
>>811
それは難だあああああああああああ
813786:03/03/04 01:43 ID:???
それならそこらで普通に売ってるわけだが。
換えるべきなのか…
814775:03/03/04 01:44 ID:u+Y5YB38
>>775のXPで画面が真っ黒になってしまった者です。

セーフモードで立ち上げてみたのですが、「VGAを有効にする」で立ち上げると真っ黒画面でXPが立ちあがり、
セーフモードで立ち上げると、コマンドプロンプト?が点滅したままWINが立ちあがらないのです。
デバッグモード・前回正常時の状態で立ち上げてもやはり真っ黒のまま。
これはどいやればいいでしょうか?
815786:03/03/04 01:44 ID:???
早く答えろおおおおおおおおおおおおおおおお
816( ´,_ゝ`)プッ ◆uhG.RWMFOU :03/03/04 01:46 ID:???
>>814
( ´,_ゝ`)プッ カイフク コンソールタチアゲテ システムノ フクゲン シル
817ひよこ名無しさん:03/03/04 01:48 ID:MH/p1Thf
串をさすって犯罪なの?
いけないことなの?
818偏執病患者:03/03/04 01:49 ID:???
>>817
そんなことはないですよ
819ひよこ名無しさん:03/03/04 01:49 ID:???
Maxtorはマックストアって読むんだぞ、おまいら知ってるか?
820偏執病患者:03/03/04 01:49 ID:???
>>819
マクスターじゃないんですね
821ひよこ名無しさん:03/03/04 01:50 ID:yISC4MnL
串って何ですか?
822ひよこ名無しさん:03/03/04 01:50 ID:???
>>819-820
つまんない
823偏執病患者:03/03/04 01:51 ID:???
>>821
プロキシで検索してみてください
824( ´,_ゝ`)プッ ◆uhG.RWMFOU :03/03/04 01:52 ID:???
>>819
( ´,_ゝ`)プッ マックストアッテ イッタラ テンインニ(゚Д゚)ハァ?ッテ イワレタ マクスター ッテ イイナオシタラ マクスター デスネ ッテ イワレタ
825ひよこ名無しさん:03/03/04 01:54 ID:???
>>815
Hitachi Global Storage Technologiesでも買っとけ
826偏執病患者:03/03/04 01:54 ID:???
>>824

マックストアって 言ったら 店員に(゚Д゚)ハァ?って 言われた マクスター って 言い直したら マクスター ですね って 言われた
827775:03/03/04 01:57 ID:u+Y5YB38
>>816
やってみました。やはり黒画面になってしまいます・・
XPのロゴ画面にはなるんですけど・・
何回も再起動させているため、黒画面の状態で復元されているのかも。
828ひよこ名無しさん:03/03/04 01:58 ID:MH/p1Thf
>>
>>818
串さして荒し行為とかする人が多いからかな?
串さしてあるサイトへいった、けど二回目に行ったら英語でfORBITTEN!
なんもしてないんだけど。ただロムてただけなんだけど
それからそこのサイトへは立ち入り禁止ですわん。
だから串刺しってよくないのかなと思った、
829ひよこ名無しさん:03/03/04 01:59 ID:???
830偏執病患者:03/03/04 02:00 ID:???
>>828
串禁止にしてるサイトもあるが別に悪いと言うわけじゃないから安心する
831ひよこ名無しさん:03/03/04 02:00 ID:???
>>822
ネタだと思ってるヤシハケーソ
832( ´,_ゝ`)プッ ◆uhG.RWMFOU :03/03/04 02:01 ID:???
>>829
( ´,_ゝ`)プッ イヤ シッテルンダガ マクスターノ ホウガ イッパンテキナノカナッテ オモッテサ
833ひよこ名無しさん:03/03/04 02:01 ID:???
>>828
Forbidden って、別の意味で入れないんじゃ…
834829:03/03/04 02:03 ID:???
>>832
ナルホド。漏れもずっとマクスタだと思ってたから、DOS/Vマガジン読んで
チョト恥ずかしかった。
835829:03/03/04 02:04 ID:???
>>832
漏れもずっとマクスタだと思ってた。DOS/Vマガヂンで初めて知って
恥ずかしかったYO!
836ひよこ名無しさん:03/03/04 02:04 ID:???


日本法人名

837ひよこ名無しさん:03/03/04 02:04 ID:MH/p1Thf
>>833
えどういうこと?
意味わからない。よかったら教えていただけませんか?
838829:03/03/04 02:05 ID:???
あらら。反映されてた。二重カキコスマソ。
839ひよこ名無しさん:03/03/04 02:05 ID:???
<FONT FACE=SYMBOL>x</FONT>
840ひよこ名無しさん:03/03/04 02:06 ID:???
>>838
(w
841ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/04 02:07 ID:???
(・3・)
max  tor
マックス トァール

だから、英語でもマックストアだと思うよ
842ひよこ名無しさん:03/03/04 02:09 ID:???
え!?ビデオカードの話じゃないの
843ひよこ名無しさん:03/03/04 02:10 ID:???
>>842
それはマトロックス
844ひよこ名無しさん:03/03/04 02:13 ID:???
>>843
2点
845ひよこ名無しさん:03/03/04 02:14 ID:gHAeZw2L
以前、友人に出したメールの一部の内容がメールの
表題になって、まったく別の知らない人から自分の
送ったメールの中身をにおわせる事が書いてありました。
相手はまったく知らないし相手のアドレスはヤフーの
フリーメール(これでいいのかな?)。
これは何かやられてますか?
お願いします。
846( ´,_ゝ`)プッ ◆uhG.RWMFOU :03/03/04 02:14 ID:???
>>827
( ´,_ゝ`)プッ コマンドプロンプト デ キドウシテ フクゲンポイント エレベ ソレデモ ムリナラ シュウフク インスコカ?
847ひよこ名無しさん:03/03/04 02:22 ID:ldU0qAJm
よく言う
メール盗聴って、
掲示板へのレスも=メールという事になるんでしょうか。
警察とか。

それと、「リロードする」という行為は、
「リロードする」という情報をサーバーに送信している、という意味で
信号自体はメールになるのでしょうか。
マジレスお願いします
848ひよこ名無しさん:03/03/04 02:25 ID:???
>>847
まだ冬眠しとけデブ。
849ひよこ名無しさん:03/03/04 02:25 ID:ikv0IF+O
今度引っ越すんですけど、
それに伴いプロバイダを変えようと思っています。
どこがいいかね。
IP電話とか興味あるんだけど、実用に耐えうるものなのかな?
850ひよこ名無しさん:03/03/04 02:28 ID:wpJOiFVj
>848

おねがいします。
851ひよこ名無しさん:03/03/04 02:28 ID:???
>>849
転居先の住所と電話番号は?
852ひよこ名無しさん:03/03/04 02:34 ID:wpJOiFVj
847おねがいします
853ひよこ名無しさん:03/03/04 02:36 ID:???
>>852
おまいの個人情報は既に漏れている
854ひよこ名無しさん:03/03/04 02:36 ID:???
全てがメールになりました、めでたしめでたし
855ひよこ名無しさん:03/03/04 02:37 ID:9T/jWd5V
ネットを繋いでいない弟に(Mac)に自分(Windows)がマック用の画像編集のフリーソフトを落としてCDに焼いて渡したのですが(「ファイル名.hqx」)、どうやら自己解凍できないようなのです・・・。
今使っている弟のMacのOSが古いのでしょうか?ちなみにOSは8,5です。
856ひよこ名無しさん:03/03/04 02:40 ID:wpJOiFVj
>854

インターネットの原理からいって
全ての通信はメールという事でいいですか。
警察が傍受する場合。
857ひよこ名無しさん:03/03/04 02:41 ID:???
>>856
何でそんなに必死なの?
858ひよこ名無しさん:03/03/04 02:42 ID:???
>>856
警察に聞け
859ひよこ名無しさん:03/03/04 02:42 ID:???
860ひよこ名無しさん:03/03/04 02:43 ID:???
>>856
心配するな、全てNSAに筒抜けだ。
861ひよこ名無しさん:03/03/04 02:44 ID:???
助けて!モルダー
862ひよこ名無しさん:03/03/04 02:45 ID:g2AJ77Bn
856
いいから答えてよ
863ひよこ名無しさん:03/03/04 02:45 ID:???
>>861
アメリカ国内に送信しない限りFBIは大丈夫だ。
864ひよこ名無しさん:03/03/04 02:47 ID:???
待ってろ!スカリー
865ひよこ名無しさん:03/03/04 02:47 ID:???
>>862
犯罪者必死だな、総連関係者?
866ひよこ名無しさん:03/03/04 02:48 ID:???
>>864
128bit暗号でもNSAには歯が立たない。諦めろ杜夫。
867ひよこ名無しさん:03/03/04 02:48 ID:???
エシュロン.....宇宙人の仕業ね。
868ひよこ名無しさん:03/03/04 02:48 ID:t5L+MO4A
direct soundについて聞きたいんですが、810のオンボードサウンドチップは
それに準拠してますか?
869ひよこ名無しさん:03/03/04 02:49 ID:g2AJ77Bn
チャッチャと質問に答えろよ
バカ
870ひよこ名無しさん:03/03/04 02:53 ID:???
>>869
態度でけーな、御前
871ひよこ名無しさん:03/03/04 02:54 ID:g2AJ77Bn
メール=レスやちゃット、かきいてる訳。
872ひよこ名無しさん:03/03/04 02:55 ID:???
>>870
謙虚だな。
873ひよこ名無しさん:03/03/04 02:56 ID:???
>>871
まだ外は寒いから冬眠しとけハゲ。
874ひよこ名無しさん:03/03/04 02:56 ID:???
>>871
警察の解釈など知らん、警察に聞け
警察に問い合わせられない理由でもあるの?
875ひよこ名無しさん:03/03/04 02:58 ID:???
まぁまぁモチケツ。
876868:03/03/04 02:58 ID:t5L+MO4A
DIRECT soundってのが必要なんだけど、
その場合はサウンドカード買わなきゃいけないの?
ちなみにいまは810のオンボード使ってんだけど
877ひよこ名無しさん:03/03/04 02:58 ID:g2AJ77Bn
ハ?
技術的な話

通信に
メールとレスの差は
プロバイダ的にあるのか無いのかという話
878ひよこ名無しさん:03/03/04 02:58 ID:iyioKVdW
win98からXPにアップグレードする際に
インターネットに接続して認証なんてことはあるのでしょうか?
879ひよこ名無しさん:03/03/04 03:01 ID:???
aruyo.
880ひよこ名無しさん:03/03/04 03:02 ID:???
>>877
そんなに他人に知られちゃまずいの?
犯罪者必死だな
881ひよこ名無しさん:03/03/04 03:03 ID:???
おまえら師ね。答えてくれんのならもいい
882ひよこ名無しさん:03/03/04 03:04 ID:g2AJ77Bn
つまんない事いってないでとっとと言えよ
883ひよこ名無しさん:03/03/04 03:04 ID:???
>>876
対応してるはずだが、どの程度の対応かは知りません
まあどのみち2chしか無いわけだが
884ひよこ名無しさん:03/03/04 03:05 ID:???
>>881
誰?
885ひよこ名無しさん:03/03/04 03:06 ID:g2AJ77Bn
プロバイダ的には
メールとレスは違うって事か?
て事はメールソフトには
プロバイダに対して「コレはメールだよ」て情報を発信する仕組みが付いてるってこと?
886ひよこ名無しさん:03/03/04 03:06 ID:???
>>882
プップッ
887ひよこ名無しさん:03/03/04 03:06 ID:???
>>885
プププ
888ひよこ名無しさん:03/03/04 03:07 ID:???
>>885
必死だな
889ひよこ名無しさん:03/03/04 03:07 ID:g2AJ77Bn
ウザい嵐は虫で。
890ひよこ名無しさん:03/03/04 03:08 ID:???
>>889
理由を書けば答えるよ
891ひよこ名無しさん:03/03/04 03:09 ID:???
>>889を虫しますた
892ひよこ名無しさん:03/03/04 03:09 ID:g2AJ77Bn
単に好奇心ジャン。
あと情報操作
893ひよこ名無しさん:03/03/04 03:10 ID:???
>>878
認証は必要、間が悪かったね
894ひよこ名無しさん:03/03/04 03:11 ID:???
>>892
2ちゃんもログが記録されてるの知ってる?
895ひよこ名無しさん:03/03/04 03:11 ID:g2AJ77Bn
ボケが張っ倒すぞコラ
896ひよこ名無しさん:03/03/04 03:13 ID:???
>>895
(・∀・)ニヤニヤ
897ひよこ名無しさん:03/03/04 03:14 ID:g2AJ77Bn
あ、700さんありがたうございます
プロバイダではメールとレスはちがうんすね。
メールソフトに「メール信号」がキッチリ入ってるんすね
ありがたう。

WEBメールは傍受不可、プロバイダでは。
898ひよこ名無しさん:03/03/04 03:17 ID:???
>>897
プッ、バッカジャナノ
899ひよこ名無しさん:03/03/04 03:19 ID:g2AJ77Bn
人格障害者が一匹いるな
俺は二度とこのスレッドを見ないから
テメーがガタガタ震えて何を書き込んでも無駄


プッ
イタスギ
900ひよこ名無しさん:03/03/04 03:19 ID:DE1XMQpt
Win XP PRO SP2 なんですけど
ユーザーの切り替えをするとネットワークから切断されてしまいます。
以前できたんですができなくなってしまいました。
接続を継続したままユーザーを切り替える方法はありませんか?
接続はPPPoEのフレッツADSL プロパNifty
あとなんか情報いります?
901ひよこ名無しさん:03/03/04 03:20 ID:???
>900

スピーディ・サーディーはどうなった?
ON?
902ひよこ名無しさん:03/03/04 03:22 ID:???
>>893
レスありがとうございます。
やっぱりあるのですか・・・
903ひよこ名無しさん:03/03/04 03:26 ID:???
>900
スピーディー・サーディーでググってもでてこないんですけど・・・
何でしょうか?
904899=903:03/03/04 03:35 ID:DE1XMQpt
すんません。メル欄デフォで下げちゃいました。
905ひよこ名無しさん:03/03/04 04:05 ID:SYo4QenP
yahooBBだと書き込めないのですが・・・
906905:03/03/04 04:06 ID:SYo4QenP
ここだと書き込めます・・・
907まなみ:03/03/04 04:10 ID:bvu63kkT
質問です!ウインドウズを再インストールしたいのですが
その時にハードディスクの内容は全て消えてしまうのですか?
CD‐Rなどの付属品が付いてないため、バックアップが取れません
全部消えてしまうと困る(>_<)
908まなみ:03/03/04 04:11 ID:bvu63kkT
OSは98SEです(@_@)
909ひよこ名無しさん:03/03/04 04:13 ID:???
>>905
Y!BBは色んなところで規制されてる。

>>907
マニュアルに何か書いてないか?
普通はCドライブだけ消えるけど中にはHDD全てを初期化するものもあるかも。
まぁマニュアル嫁
910ひよこ名無しさん:03/03/04 04:25 ID:???
俺のパソコンは名前があるぞ!

0号機 プロメティウスU世
1号機 ジュピター
2号機 アインシュタイン
3号機 バーサ−カー
4号機 ニュートン
5号機 アマテラス
6号機 イザナミ
7号機 プロメティウス
8号機 マサカド
9号機 デスサイズ
10号機 パンツァー

オマイラのPCは名前なんて言うんだ?


911ひよこ名無しさん:03/03/04 04:29 ID:???
>>910
フェルナンデス
912イl|了 :03/03/04 04:34 ID:???
913ひよこ名無しさん:03/03/04 04:35 ID:???
>>910
フェニックス1号

CPU:AthlonXP 1400+(25w版)
M/B:A7V266
MEM:512MB
HDD:60GB
VGA:自慰Force2MX400
SOUND:SB Live!
914ひよこ名無しさん:03/03/04 04:37 ID:???
>>913
不死鳥















か?
>>910
Primera
Segunda
Trecera
Cuarta
916ひよこ名無しさん:03/03/04 04:40 ID:???
917ひよこ名無しさん:03/03/04 04:42 ID:???
>>916
藁田。
ロシア峰不二子みたいなものだな。
918ひよこ名無しさん:03/03/04 04:46 ID:???
リクエストがあったのでカキコ

お気に入り動画ベスト3

@巨乳お姉さんトイレでオナニー
Aロシア峰不二子
Bウブな中学生大胆フェラ
919ひよこ名無しさん:03/03/04 05:39 ID:PP7oQ4Gq
えと、ここで質問していいのでしょうか?
知り合いの話なんですが、先日PCが壊れたので自作に挑戦したらしいんです。
前のPCの時にネットを繋いでいて、新しく組んだ方にそのままLANケーブルを
接続しても繋がらないらしいんです。M/BはASUSのP4PE/GBL/SATA/1394-JAY
とかいうもので、オンボードでLAN搭載らしいです。
単純にPCの設定が出来てないだけじゃないのか?と言ったんですが、一応
設定は出来ていると思うそうです。
そいつが設定出来てないだけなんでしょうか?それとも組む段階で何か
ミスって繋がらないんでしょうか?
OSはXP HOME Editionです。
これだけじゃ分かるはずがないという場合、すみません。

920ひよこ名無しさん:03/03/04 05:59 ID:???
>>919
伝聞じゃ何も分からない。
けどどうせドライバが入ってないか、設定ミスだろうな。
921ひよこ名無しさん:03/03/04 06:23 ID:EPqvNoSI
いま2つHDDがあって最初のHDDにwin98
次のHDDにWinXPが入ってるのですが
XPのほうが壊れて起ち上がらなくなってしまいました。
仕方なくインストールし直そうとフォーマットしようとしたら
NTFSで区切ったためか認識されずどうしていいかわかりません。
基本MS−DOS領域を削除すればいいのかと思ったのですが
その場合拡張領域も消さなくてはならないみたいで
それはしたくないんですが何か良い方法はないですか?


922ひよこ名無しさん:03/03/04 06:26 ID:???
>>921
物理的にHDDが2つあるのかパーティションが2つあるのかが分からん
923921:03/03/04 06:29 ID:EPqvNoSI
>>922
すいません。物理的に2つあって
XPのほうでみると一つ目をC:、E:、二つ目をD:、F:、G:となっています。
で、D:だけをフォーマットしたいのですが・・。
924ひよこ名無しさん:03/03/04 06:30 ID:ds496oT0
現在WIN98が入ってるPCにWINXPをインストールしようと思います。
アップグレードインストールを選べば、楽に出来そうですが、
どの様なインストール方がいいのでしょうか?



925ひよこ名無しさん:03/03/04 06:31 ID:???
>>923
XPのCDでブートして該当パーティション削除
926ひよこ名無しさん:03/03/04 06:32 ID:???
>>924
どのようなってアップグレードとクリーンインストールしかないけど。
当然後者がお勧め
927921:03/03/04 06:34 ID:EPqvNoSI
>>924
楽なやり方だったらもう一個HDD買ってきて
その基本領域に新規にインストールがめちゃ楽だよ。
928ひよこ名無しさん:03/03/04 06:34 ID:aBdM0PQy
http://human.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1045324304/

↑こいつらどうやったら氏んでくれるかな?
もぅ逝ってるYO
929ひよこ名無しさん:03/03/04 06:49 ID:bKoJr3wA
Windowsを再インストールしようと思っているのですが
再インストール後「しまった!」と思わない
バックアップしとくといいぞファイルにはどんなのがありますか?
>>929
ブックマーク
重要なメール
自分で作ったデータ
カスタマイズして使っているソフトウェアの設定(分離して保存/エクスポートできる場合)
ダウンロードするのが面倒だったドライバ
フォント
アイコン

最初の5回くらいはどんなに完全にしたつもりでも何か忘れてるものです。
もし退避メディアに十分な容量があるならまるごとバックアップを取っておいた方がいいと思います。

931929:03/03/04 07:07 ID:bKoJr3wA
そうか まるごと!
その手があったんですね。
やってみます。USB1.1なんで死ぬほど時間かかると思うけど。
932ひよこ名無しさん:03/03/04 07:36 ID:YG5RolEA
まわりに詳しい人がいないので教えて下さい。

かちゅーしゃに過去ログをたくさん溜めているのですが、このファイルを
ホムペにアップして2chと同じように見えるようにするには
どのようにすればいいのでしょうか?

ファイルをアップしただけだと文字がつまって読みにくいので
やり方を知っている方がいらっしゃいましたら教えて下さい。お願いします。
933919:03/03/04 07:41 ID:???
解決しました。あのアホ組んでそのままインストールしてませんでした。
とりあえず一発殴っておきました。
934ひよこ名無しさん:03/03/04 07:49 ID:???
>>932
>2chと同じように見えるようにする
の意味が分からん

ログコンバータでdatファイルをhtmに変換し
それをサイトに上げるとか
935ひよこ名無しさん:03/03/04 07:58 ID:a7bXBM01
outlook expressでいらないメールを削除しても
実は完全には削除されていない、と聞いたんですけど
完全に削除するにはどうすれば良いんですか?
936ひよこ名無しさん:03/03/04 08:01 ID:YG5RolEA
>>934
お返事ありがとうございます。

>2chと同じように見えるようにする の意味が分からん
>ログコンバータでdatファイルをhtmに変換し それをサイトに上げるとか

お手数かけてすみません。
2chと同じようにというのは、2chやJBBSではいま見えているような状態と
同じような感じで見たいのです。

今はファイルをあげただけですので、この933という番号も見えないし
文字が全部詰まっているというか、くっついてしまって画面全部が文字で
埋まっています。

ログコンバーターってなんですか?そのdatファイルをhtmに変換して
上げれば今と同じような感じで見ることができますか?
937ひよこ名無しさん:03/03/04 08:05 ID:???
>>932
dat2html 使え
938ひよこ名無しさん:03/03/04 08:10 ID:???
>>936
オイオイ…
ttp://members.tripod.co.jp/tatsu01/

まずかちゅのから該当するURLを調べる
(タイトル部で右クリック→URLをコピー)

スタートボタン右クリック→検索で
先ほどコピペしたURLを貼り付け、その後
一番最後の部分(/は除く)の数字を残して検索

このスレッドだと1046595138

検索して出てきたdatをdat2htmlの対象ファイルにドラッグ/ドロップ

下のオプションを自分好みに変えて実行

ウマー
939ひよこ名無しさん:03/03/04 08:14 ID:ULrNe8VR
いきなりパソコンの電源が切れて、そのあと
ダイアルアップ接続が出来なくなりました。
ネゴシエーションを開始しますのあとに
エラーとでます。どうすれば直りますか?
940ひよこ名無しさん:03/03/04 08:16 ID:???
>>939
PCの環境は?
941ひよこ名無しさん:03/03/04 08:20 ID:YG5RolEA
>>937-938
ありがとうございます。さっそくやってみます。
もしだめだったら夜にでもまたお邪魔するかもしれません。m(_ _)m
942ひよこ名無しさん:03/03/04 08:39 ID:vj1NgIYx
ポストペットなどのソフトをアンインストールした際に
いくつか削除できなかったものは手動で消していいんですか?
943ひよこ名無しさん:03/03/04 08:43 ID:???
>>942
消せ
944ひよこ名無しさん:03/03/04 08:47 ID:vj1NgIYx
>>943
有り難うございます。
消してきます。
945939:03/03/04 08:51 ID:ULrNe8VR
VAIOのデスクトップのやつ(すいません名前忘れました)
OSはwin98、フレッツADSLです。
946ひよこ名無しさん:03/03/04 08:57 ID:???
>>945
モデム再起動は?
947ひよこ名無しさん:03/03/04 09:20 ID:???
WinMeで内蔵ドライブがCD-R/RW with DVD-ROMらしいんですけど、
データ等をDVDに焼くにはどうすればいいんでしょうか?
948荒岸 ◆EzMONa3xWM :03/03/04 09:22 ID:???
>>947

DVD-R/RWなりR/RAMなりに対応したドライブを買う
949ひよこ名無しさん:03/03/04 09:39 ID:cgliFmTD
PC内に作成したフォルダにパスワードを付けたいんですが
どうすればいいですか?
950ひよこ名無しさん:03/03/04 09:40 ID:???
>>949
OSは?
951949:03/03/04 09:43 ID:cgliFmTD
>>950
すみませんでした。
XPHEです。
952荒岸 ◆EzMONa3xWM :03/03/04 10:05 ID:???
>>951

HOME Editionだと別途ソフト入れないとダメ。つーか、質問で変な略語
使わない方がいいですよ。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se174273.html
953949:03/03/04 10:31 ID:cgliFmTD
>>952
ありがとうございました。
>変な略語使わない方がいい
了解しました。
954ひよこ名無しさん:03/03/04 10:47 ID:Mn8/a9ig
本当にしょしんしゃですみません
955ひよこ名無しさん:03/03/04 10:47 ID:jq9dFx4t
CD−RWを使用しています。

が、なぜか「読み取り専用」になってしまい、
ファイルを開くことはできますが、

「保存」や「削除」ができません。
「管理者に問い合わせてください」と表示されます。

どうすれば元のように書き込めるようになるか、
教えてください。

後なぜそのようになったかも教えてください。

956ひよこ名無しさん:03/03/04 10:48 ID:Mn8/a9ig
誤爆しました・・・
HPを作成して、どこから検索してもひっかかるようにするには
どんなタグを書けばよいのですか?
どうぞ宜しくお願いします。
957ひよこ名無しさん:03/03/04 10:48 ID:???
>>955
取説読め、デブ。
958ひよこ名無しさん:03/03/04 10:50 ID:???
>>956
タグじゃなくてイパーイ検索されそうな語句をページのトップに書き込め
959ひよこ名無しさん:03/03/04 10:51 ID:???
>>958
(・∀・)ニヤニヤ
960ひよこ名無しさん:03/03/04 10:52 ID:???
>>959
(・∀・)ニヤニヤ
961ひよこ名無しさん:03/03/04 10:52 ID:???
>>958
(・∀・)ニヤニヤ
962ひよこ名無しさん:03/03/04 10:53 ID:???
>>958
(・∀・)ニヤニヤ 
963ひよこ名無しさん:03/03/04 10:55 ID:???
>>958=>>960
(・∀・)ニヤニヤ
964ひよこ名無しさん:03/03/04 10:55 ID:???
>>958
(・∀・)ニヤニヤ  
965ひよこ名無しさん:03/03/04 10:56 ID:???
>>1-963
(・∀・)ニヤニヤ
966ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/04 10:57 ID:???

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((・ε・\ )< というお話だったYO
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´ε`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 完 =
967ひよこ名無しさん:03/03/04 10:57 ID:???
>>965
(・∀・)ニヤニヤ   
968ひよこ名無しさん:03/03/04 10:58 ID:???
埋めたて
969ひよこ名無しさん:03/03/04 10:59 ID:???
オレ脂男。枕カバーが一晩でまっ黄色になりニ週間でボロボロになる。
970ひよこ名無しさん:03/03/04 11:00 ID:???
>>969
夢・独り言でつかw
971ひよこ名無しさん:03/03/04 11:03 ID:???
オレ脂男。気を付けな、オレの顔に触ると後悔するぜ。
972ひよこ名無しさん:03/03/04 12:25 ID:???
↑生まれてきた事を後悔しているようです・・・
973ひよこ名無しさん:03/03/04 12:27 ID:???
オレ脂男。セルロイドの定規で顔を掻くとラード状の脂がとれる。
974ひよこ名無しさん:03/03/04 13:13 ID:???
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□

975ひよこ名無しさん:03/03/04 14:33 ID:???
オレ脂男。セルロイドの定規で顔を掻いているうちにニキビをニ、三個
つぶして顔が血だらけになった。まわりの奴らが悲鳴をあげた。
976ひよこ名無しさん:03/03/04 16:06 ID:I2zFL/oQ
ttp://www1.kcn.ne.jp/~houou/c-song.swf
をデスクトップに保存したいんですけど、どうすればいいんですか?
977ひよこ名無しさん:03/03/04 16:09 ID:???
>>976
先頭に半角小文字のhを足せ
978ひよこ名無しさん:03/03/04 16:48 ID:???
ID変えたいんですが回線の切り方すらわかりません
どうしましょ
979ひよこ名無しさん:03/03/04 16:55 ID:???
>>978
PCを窓から(ry
980ひよこ名無しさん:03/03/04 16:55 ID:???
>>978
電話線引っこ抜く
て優花DSLモデムのマニュアル嫁
981ひよこ名無しさん:03/03/04 17:08 ID:???
オレ脂男。ティッシュで顔の脂をとるとティッシュが半透明になる。
982ひよこ名無しさん:03/03/04 17:10 ID:???
>>980
(・∀・)ニヤニヤ
983ひよこ名無しさん:03/03/04 17:15 ID:???
オレ脂男。白い壁に顔を押しつけると黒いシミができる。
984曾我ひとみ:03/03/04 18:26 ID:i5rlSFKd
今日もパソコンは届きませんでした。いつになったら私にももらえる
のでしょうか?
985ひよこ名無しさん:03/03/04 18:27 ID:8nzB5eEP
IEEE1394の速度教えて
986ひよこ名無しさん:03/03/04 18:29 ID:gsnuVDxL
はじめてここにカキコをしたら IPアドレスを
盗んだといわれました・・・
2ちゃんねるでそんな事できるのでしょうか?
987ひよこ名無しさん:03/03/04 18:29 ID:???
マッハ









文朱
988ひよこ名無しさん:03/03/04 18:34 ID:???
>>984
メーカのサイトに行け

>>985
単語関係は自分で検索しろ
ttp://yougo.ascii24.com/gh/14/001425.html

>>986
access.logが見えるやつなら
989ひよこ名無しさん:03/03/04 18:34 ID:???
オレ脂男。枕カバーが一晩でまっ黄色になりニ週間でボロボロになる。
990ひよこ名無しさん:03/03/04 18:35 ID:???
オレ脂男。医師に相談した。普通の人より皮脂の酸性度が強いので
布が腐食するのだと言われた。
991ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/04 18:36 ID:???
>>986
(・3・) エェー 400Mbps
992ひよこ名無しさん:03/03/04 18:38 ID:???
hohohohoho
993ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/03/04 18:38 ID:???
↑(・3・) >>985の間違いだYO
994ひよこ名無しさん:03/03/04 18:39 ID:???
  @@@@
  (゜д゜@ <あらやだ!994
 [◎]⊂ )          (´´
  [[[[|凵ノ       (´⌒(´
  ◎UU◎ ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
       (´⌒(´⌒;;
   チリンチリン♪
995ひよこ名無しさん:03/03/04 18:40 ID:???
オレ脂男。ワイシャツの襟の脂がとれない。クリーニングに出すと
クリーニング屋に「この襟汚れがどうしても落ちませんでした」と
言われる。
996ひよこ名無しさん:03/03/04 18:41 ID:mwK0Ci98
>>993
ありがとうぼるじょあ
997ひよこ名無しさん:03/03/04 18:42 ID:???
オレ脂男。三時間に一度洗顔しないと顔がてらてらになる。オレの
ことを潔癖症と誤解する者もいる。
998ひよこ名無しさん:03/03/04 18:42 ID:gsnuVDxL
>>988
一般のユーザーには、見れないって事ですね
わかりました!
親切にありがとうございました。
999ひよこ名無しさん:03/03/04 18:43 ID:???
オレ脂男。セルロイドの定規で顔を掻くとラード状の脂がとれる。
1000ひよこ名無しさん:03/03/04 18:43 ID:???
( ̄ー ̄)ニヤリッ1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。