くだらねぇ質問はここに書きこめ! Ver5.77

このエントリーをはてなブックマークに追加
▼━質問のしかた ━━━━━━━━━━━ ※該当事項は明記すること ━━━
. ◆【必須事項】
  ・ 使用OS(Windows Me/XP Home Editionなど)、ソフトウェア名、バージョン、環境
.   状況(試したこととその結果)等できるだけ詳しく書くこと。
  ・ E-mail欄(省略可) には何も記入しないこと。(ID出す→偽者対策・質問者の区別)
  ・ 名前欄には質問時の最初の「発言番号」を入力すること。
  ・ PCのトラブルの場合はメーカ名(NEC,富士通など)と型番(取扱説明書や本体背面)
  /自作ならマザーボードの型番を明記。他人に作って貰った似非自作機はお断り。
  ・ 問題発生の直前に行った操作(特別無い場合は、「何もしていない」と書く)
  ・ 他の場所から誘導された場合は、その旨書き添える事。(マルチポストとの区別)
. ◆【インターネットに関する質問の場合】
  ・ 接続形態(CATV・ADSL・ダイヤルアップ)、プロバイダ名、
.   ブラウザ・閲覧ツールの名称とバージョンを明記すること。

▼━禁止事項 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ・ マルチポスト(複数の板・スレに同じ内容を質問すること)
  ・ 情報の小出し(後になって、「ちなみにOSはWindows2000です」等)
  ・ 違法行為、またはそれに深く関係する質問・話題(WinMXやエミュレータ等)
  ・ 名称の省略(例えば"Outlook 2002"と"Outlook Express 6.0"は別のものです)
  ・ 検索や辞書を引けばわかる単語や用語の意味の質問

▼━質問の前にFAQを読もう ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ・ ☆★質問の前にこのFAQ集を見てね★☆8/30
    http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1030660562/49-50n
  ・ Windows.FAQ(winfaq) - ウィンドウズ 処方箋
    http://winfaq.jp/

▼━質問掲示板でのマナー ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    http://plaza21.mbn.or.jp/~mnakao/pc/trouble.html
2ひよこ名無しさん:02/10/07 20:53 ID:???
>>1
3ひよこ名無しさん:02/10/07 20:54 ID:???
>>1
スレ立て乙カレー ヽ(´▽`)/
4ののたん ◆RuNoOpaiG. :02/10/07 20:55 ID:???
ずざ〜〜じゃけん♪
5ひよこ名無しさん:02/10/07 20:55 ID:???
さて、どうする?
6ひよこ名無しさん:02/10/07 20:56 ID:???
当然、このスレを使う。
7ひよこ名無しさん:02/10/07 20:56 ID:???
とりあえず、不毛な本スレ争いはナシでよろしくお願いします。
8ひよこ名無しさん:02/10/07 20:56 ID:???
Dtempで温度のでないハードディスクはだめですか?
9荒タン(;´Д`)ハァハァ:02/10/07 20:56 ID:???
荒タン(;´Д`)ハァハァ
10ひよこ名無しさん:02/10/07 20:58 ID:AcdZxMRF
質問してもいいですか?
11ひよこ名無しさん:02/10/07 20:58 ID:qooMAshS
ところで、今日知ったんだけど、MP3エンコーダ配布したら著作権料払わないといけないんだね。

それなのになんで午後のコーダはフリーなんだよ!!
作者は慈善活動やってるのかよっっ!!

作者のページに別に広告があるわけじゃないし、その辺のことは
どうなってるんですかね?教えてください
12ひよこ名無しさん:02/10/07 20:59 ID:???
>>10
どうぞ!
13ひよこ名無しさん:02/10/07 20:59 ID:???
>>11
ここにもマルチ!氏ね。
14ひよこ名無しさん:02/10/07 20:59 ID:dPXZLAxu
すみません。あるサイト、BBSを開こうとすると必ずエラーになって
ブラウザが終了してしまう不具合があるんですが、対策はありますか?
WIN98+IE6.0(SP1)です。
1510:02/10/07 20:59 ID:AcdZxMRF
質問していいですか?
16ひよこ名無しさん:02/10/07 21:00 ID:???
>>14
他のブラウザを使う。
17ののたん ◆RuNoOpaiG. :02/10/07 21:00 ID:???
>>14
それ、ブラクラじゃない?
URL書いてみれ。
18ひよこ名無しさん:02/10/07 21:00 ID:???
>>14
98にIE6はお勧めしない。IE5.5SP2を禿しく推奨。
19ひよこ名無しさん:02/10/07 21:00 ID:???
>>11
作者が配布しているのは、コンパイル前じゃなかった?
2010:02/10/07 21:01 ID:AcdZxMRF
>>12
ありがとうございます。auの携帯を使ってるのですがレスが全部見れません。どうすればいいですか?
21ひよこ名無しさん:02/10/07 21:01 ID:???
>>17
( ´,_ゝ`)プッ マタ1000ゲトデキナカッタネ
2214:02/10/07 21:01 ID:dPXZLAxu
>>17
いえ、普通のBBSとか、MSNのダウンロードセンターも
まるでつながらないです。
23ひよこ名無しさん:02/10/07 21:01 ID:???
>>20
PCで見ろよ
24ひよこ名無しさん:02/10/07 21:02 ID:???
>>22
接続回線は?情報出せ!
25ひよこ名無しさん:02/10/07 21:03 ID:???
>>20
携帯用のURL使ってる?
http://pc.2ch.net/test/r.i/pcqa/1033991592/
2620:02/10/07 21:03 ID:AcdZxMRF
>>23
外にいるとき、見たいんです。すみません。pc板来て。初心者板荒れてるんです。
27ひよこ名無しさん:02/10/07 21:04 ID:???
>>26
25にも書いたけど、URL中のread.cgiをr.iに変えると携帯用になるよ。
28ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :02/10/07 21:04 ID:???
>>26
(・3・) 携帯用のURLでは、スレッド一覧は上位30個までしか出ないみたいだYO!
2914:02/10/07 21:04 ID:???
>>24
ヤフーBB、ADSL(8M)です。
無線ルータをはさんでいます。
有線でやっていますが。
このPC(バイオノートPC)だけ調子悪いです。
30ひよこ名無しさん:02/10/07 21:05 ID:???
>>26
ヲメーの都合だろ?知るかよ。
31ひよこ名無しさん:02/10/07 21:05 ID:???
>>29
なぜsageで書く?偽者か?
3226:02/10/07 21:05 ID:AcdZxMRF
>>携帯用知りませんでした!今まで検索で2chってやってたんですけど、これは駄目なのでしょうか?
3314:02/10/07 21:06 ID:dPXZLAxu
みんなsageてるんでsageにしただけです。
3411:02/10/07 21:06 ID:qooMAshS
>>19
わかりません、でもちゃんとMP3にエンコできますよ。
MP3にできるってことは、著作権が付与されてる
プログラムが走ってると思われますが・・
35ひよこ名無しさん:02/10/07 21:06 ID:???
>>29
IE6→IE5.5sp2へどうぞ。失敗したらOSの入れなおし。
IE6.0アンインストール方法
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/6138/hina061.html

IE5.5sp2のインストール方法
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/6138/hina062.html
3626:02/10/07 21:07 ID:AcdZxMRF
>>28
そうなんですか?ありがとうございます!
37ひよこ名無しさん:02/10/07 21:08 ID:???
>>32
これ使うとイイよ。
http://i.2ch.net/
38ひよこ名無しさん:02/10/07 21:08 ID:???
>>34
マルチは帰れ!
3914:02/10/07 21:09 ID:dPXZLAxu
なぜ、IE6.0(SP1)でも改善されていないのでしょう。
2ちゃんねるもIE6.0以降よく画面が真っ白、背景だけになるんですよ。
WIN98はIE5.5sp2しか道はないのでしょうか?
4026:02/10/07 21:09 ID:AcdZxMRF
>>37
これはauでもできますか?
41ひよこ名無しさん:02/10/07 21:10 ID:???
>>39
だから、別のブラウザを使うか、5.5を使うか。
好きな方を選べる。IE6使うなら多少の不具合(文章が読めなくなったり)は覚悟しなくちゃ。
42ひよこ名無しさん:02/10/07 21:10 ID:???
>>40
分からない。使ってみたら?
43ひよこ名無しさん:02/10/07 21:10 ID:???
  このスレはネタスレです。質問は↓でどうぞ。

  くだらねぇ質問はここに書きこむにゅ♪ VeR 5.77
  http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1033990999/
44ののたん ◆RuNoOpaiG. :02/10/07 21:10 ID:???
>>39
履歴・キャッシュをクリア。
2chが重いから。
かちゅ〜しゃとか使う。
45ひよこ名無しさん:02/10/07 21:10 ID:???
>>40
人に聞く前にやってみろよ・・・
4614:02/10/07 21:10 ID:dPXZLAxu
>>35
ありがとうございます。
47ひよこ名無しさん:02/10/07 21:10 ID:???
  このスレはネタスレです。質問は↓でどうぞ。

  くだらねぇ質問はここに書きこむにゅ♪ VeR 5.77
  http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1033990999/
48ひよこ名無しさん:02/10/07 21:10 ID:???
>>43
イイこと言うね。
49ひよこ名無しさん:02/10/07 21:11 ID:???
  このスレはネタスレです。質問は↓でどうぞ。

  くだらねぇ質問はここに書きこむにゅ♪ VeR 5.77
  http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1033990999/
50ひよこ名無しさん:02/10/07 21:11 ID:???
  このスレはネタスレです。質問は↓でどうぞ。

  くだらねぇ質問はここに書きこむにゅ♪ VeR 5.77
  http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1033990999/
51ののたん ◆RuNoOpaiG. :02/10/07 21:11 ID:???
うざたい
52ひよこ名無しさん:02/10/07 21:11 ID:???

もうだめぽ。質問は総質辺りで。
53ひよこ名無しさん:02/10/07 21:11 ID:???
  このスレはネタスレです。質問は↓でどうぞ。

  くだらねぇ質問はここに書きこむにゅ♪ VeR 5.77
  http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1033990999/
54ひよこ名無しさん:02/10/07 21:12 ID:???
  このスレはネタスレです。質問は↓でどうぞ。

  くだらねぇ質問はここに書きこむにゅ♪ VeR 5.77
  http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1033990999/
55大納言:02/10/07 21:12 ID:51EXCIq5
最近ADSLに加入して息巻いてます
そこで質問なんですがさらに通信を早くする方法ってあるんですか??
56ひよこ名無しさん:02/10/07 21:12 ID:???
  このスレはネタスレです。質問は↓でどうぞ。

  くだらねぇ質問はここに書きこむにゅ♪ VeR 5.77
  http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1033990999/
57ひよこ名無しさん:02/10/07 21:13 ID:???
  このスレはネタスレです。質問は↓でどうぞ。

  くだらねぇ質問はここに書きこむにゅ♪ VeR 5.77
  http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1033990999/
58夜田:02/10/07 21:13 ID:cGWWPS5N
http://vortex.nttcom.ne.jp/
の放送が見たいんですけど。エラーが発生して見れません。
詳細を見ようとしてもこのエラーはめったに無いとか言われてヘルプが出ません。
念のためRealplayer無料版をおとしてインストしなおしてみたんですけど、どうにもなりません。
どうしたら見れる様になりますか?
59ひよこ名無しさん:02/10/07 21:13 ID:???
  このスレはネタスレです。質問は↓でどうぞ。

  くだらねぇ質問はここに書きこむにゅ♪ VeR 5.77
  http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1033990999/
60ひよこ名無しさん:02/10/07 21:13 ID:???
  このスレはネタスレです。質問は↓でどうぞ。

  くだらねぇ質問はここに書きこむにゅ♪ VeR 5.77
  http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1033990999/
6114:02/10/07 21:13 ID:dPXZLAxu
>>41
IE5.5とIE6.0以降ってまるで違うんですか?なぜ6.0の場合多少の不具合覚悟なのでしょう?
>>44
2ちゃんねるってそんなに重いのですか?
62ひよこ名無しさん:02/10/07 21:14 ID:???
  このスレはネタスレです。質問は↓でどうぞ。

  くだらねぇ質問はここに書きこむにゅ♪ VeR 5.77
  http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1033990999/
63ひよこ名無しさん:02/10/07 21:14 ID:???
  このスレはネタスレです。質問は↓でどうぞ。

  くだらねぇ質問はここに書きこむにゅ♪ VeR 5.77
  http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1033990999/
64ひよこ名無しさん:02/10/07 21:14 ID:???
6514:02/10/07 21:15 ID:dPXZLAxu
なんだ?ネタスレって?

質問が終わったら消えますので。。
66ひよこ名無しさん:02/10/07 21:15 ID:???
>>61
それはね、IE6はWin98の「アト」に作られたから。
67ひよこ名無しさん:02/10/07 21:15 ID:CWAYW+xg
すいません、質問なのですが、
Net Biosポートが開いていると無線LANのプリンターだと
「(゚Д゚) ゴルァー」
とか知らない間に↑とかを印刷されてしまうと言うのはほんとうですか?
68ひよこ名無しさん:02/10/07 21:15 ID:???
  このスレはネタスレです。質問は↓でどうぞ。

  くだらねぇ質問はここに書きこむにゅ♪ VeR 5.77
  http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1033990999/
6914:02/10/07 21:15 ID:dPXZLAxu
>>66
なるほどです。
70ひよこ名無しさん:02/10/07 21:15 ID:???
  このスレはネタスレです。質問は↓でどうぞ。

  くだらねぇ質問はここに書きこむにゅ♪ VeR 5.77
  http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1033990999/
71ひよこ名無しさん:02/10/07 21:15 ID:???
なんかついこの前も「くだ質」スレが乱立したな。
72ひよこ名無しさん:02/10/07 21:16 ID:???
  このスレはネタスレです。質問は↓でどうぞ。

  くだらねぇ質問はここに書きこむにゅ♪ VeR 5.77
  http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1033990999/
73ひよこ名無しさん:02/10/07 21:16 ID:???
>>67
セキュリティ板の質問スレッドで聞いたほうがイイと思うよ。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1033088231/
74ひよこ名無しさん:02/10/07 21:16 ID:???
  このスレはネタスレです。質問は↓でどうぞ。

  くだらねぇ質問はここに書きこむにゅ♪ VeR 5.77
  http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1033990999/
75ひよこ名無しさん:02/10/07 21:18 ID:???
  このスレはネタスレです。質問は↓でどうぞ。

  くだらねぇ質問はここに書きこむにゅ♪ VeR 5.77
  http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1033990999/
7640:02/10/07 21:18 ID:AcdZxMRF
>>45
はい、やってみます!すみません
77ひよこ名無しさん:02/10/07 21:18 ID:???
  このスレはネタスレです。質問は↓でどうぞ。

  くだらねぇ質問はここに書きこむにゅ♪ VeR 5.77
  http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1033990999/
78ひよこ名無しさん:02/10/07 21:18 ID:???
  このスレはネタスレです。質問は↓でどうぞ。

  くだらねぇ質問はここに書きこむにゅ♪ VeR 5.77
  http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1033990999/
79ひよこ名無しさん:02/10/07 21:19 ID:???
  このスレはネタスレです。質問は↓でどうぞ。
 
  くだらねぇ質問はここに書きこむにゅ♪ VeR 5.77
  http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1033990999/
80ひよこ名無しさん:02/10/07 21:19 ID:???
  このスレはネタスレです。質問は↓でどうぞ。
  
  くだらねぇ質問はここに書きこむにゅ♪ VeR 5.77
  http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1033990999/
81ひよこ名無しさん:02/10/07 21:19 ID:???
  このスレはネタスレです。質問は↓でどうぞ。

  くだらねぇ質問はここに書きこむにゅ♪ VeR 5.77
  http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1033990999/
82ひよこ名無しさん:02/10/07 21:19 ID:???
  このスレはネタスレです。質問は↓でどうぞ。
   
  くだらねぇ質問はここに書きこむにゅ♪ VeR 5.77
  http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1033990999/
83ひよこ名無しさん:02/10/07 21:19 ID:???
  このスレはネタスレです。質問は↓でどうぞ。
    
  くだらねぇ質問はここに書きこむにゅ♪ VeR 5.77
  http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1033990999/
84ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :02/10/07 21:19 ID:???
荒れてるな
85ひよこ名無しさん:02/10/07 21:20 ID:???


   ■とりあえず両方とも静まるまで放置で。■

86ののたん ◆RuNoOpaiG. :02/10/07 21:21 ID:???
>>67
無線LANかどうかは関係ないような。
87ひよこ名無しさん:02/10/07 21:21 ID:???
すぐにこれつくるからだ。荒らしと同じレベルだ。
88ひよこ名無しさん:02/10/07 21:22 ID:???
荒らしはここに(・∀・)イケ!!

【チョー】ぼるじょあ(・3・)適当質問箱 4【テキトー】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1033559035/
89ひよこ名無しさん:02/10/07 21:26 ID:???
>>87 黙れ! お前が荒らしを煽動しているんだろうが! 氏ねヴォケ!!!!
90ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :02/10/07 21:27 ID:???
(・3・)〜♪
91ひよこ名無しさん:02/10/07 21:28 ID:???
>>89
オマエモナー
92トニオ ◆IrR9JKUWxY :02/10/07 21:35 ID:ec1PIsVs
すいません、前レスにいたIMEツールバーが出ないものですが、
デスクトップには出てくるのですが、どうしたらプラウザ上に出てくるのでしょうか?
使用OSはMEで、IMEの設定はだいたいいじったのですが・・・・
93ののたん ◆RuNoOpaiG. :02/10/07 21:36 ID:???
>>92
ちょと意味がわからないんですけど。
94ひよこ名無しさん:02/10/07 21:36 ID:???
>>92
ブラウザ上にIMEツールバーを出す?
んな設定どこにもないと思うけど。
95ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :02/10/07 21:36 ID:???
>>92
(・3・) 意味がわかんないYO ブラウザのどこにIMEツールバーがでるんだYO 画面うpすれ!
96ひよこ名無しさん:02/10/07 21:37 ID:???

  このスレはネタスレです。質問は↓(本スレ)でどうぞ。

くだらねぇ質問はここに書きこむにゅ♪ VeR 5.77
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1033990999/
97ひよこ名無しさん:02/10/07 21:38 ID:???

  このスレはネタスレです。質問は↓(本スレ)でどうぞ。

くだらねぇ質問はここに書きこむにゅ♪ VeR 5.77
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1033990999/ 
98ひよこ名無しさん:02/10/07 21:38 ID:???

  このスレはネタスレです。質問は↓(本スレ)でどうぞ。

くだらねぇ質問はここに書きこむにゅ♪ VeR 5.77
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1033990999/  
99ひよこ名無しさん:02/10/07 21:38 ID:???

  このスレはネタスレです。質問は↓(本スレ)でどうぞ。

くだらねぇ質問はここに書きこむにゅ♪ VeR 5.77
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1033990999/     
100ひよこ名無しさん:02/10/07 21:39 ID:???

  このスレはネタスレです。質問は↓(本スレ)でどうぞ。

くだらねぇ質問はここに書きこむにゅ♪ VeR 5.77
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1033990999/
101トニオ ◆IrR9JKUWxY :02/10/07 21:42 ID:ec1PIsVs
>>92です。
>>93−95
あ、すいません。
インターネットエクスプローラー上になると出てこなくなるんです。
デスクトップ上は出るのに。
102ひよこ名無しさん:02/10/07 21:43 ID:???

  このスレはネタスレです。質問は↓(本スレ)でどうぞ。

くだらねぇ質問はここに書きこむにゅ♪ VeR 5.77
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1033990999/
103ののたん ◆RuNoOpaiG. :02/10/07 21:43 ID:???
>>101
で、日本語が入力できないの?
104ひよこ名無しさん:02/10/07 21:44 ID:???

  このスレはネタスレです。質問は↓(本スレ)でどうぞ。

くだらねぇ質問はここに書きこむにゅ♪ VeR 5.77
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1033990999/  
105トニオ ◆IrR9JKUWxY :02/10/07 21:46 ID:ec1PIsVs
>>103
いえ、タスクバーは存在するので
日本語入力は出来るのですが、不便で・・・
10667:02/10/07 21:47 ID:CWAYW+xg
>>86

つまり、インターネットに繋いでてNet Biosご開帳
とかやった場合プリンターから
「(((゚Д゚≡゚Д゚))) アルェーここどっこ〜」
とかがウィーンとかプリントされたりすることがあると
いうことですか?
107ひよこ名無しさん:02/10/07 21:48 ID:???
>>106
元祖ぼるじょあですか?
108ひよこ名無しさん:02/10/07 21:49 ID:???
>>106 もしかして……ぼるじょあ?w
109ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :02/10/07 21:50 ID:???
(・3・) 今、元祖ぼるじょあが降臨したら、神扱いだYO
110ひよこ名無しさん:02/10/07 21:51 ID:???
>>106
お前のコンピュータ名かIPが分かり、プリンタの型、ドライバがあり、外に向けて無防備ならな。
111ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :02/10/07 21:52 ID:???
>>106
(・3・) インターネット上からはそういうことはまずないYO
でも、無線LANは同一セグメント内だから十分あり得るYO
だから、無線LANには必ず暗号化をかけてYO
ところで、元祖さんですか?
112ひよこ名無しさん:02/10/07 21:52 ID:???

  このスレはネタスレです。質問は↓(本スレ)でどうぞ。

くだらねぇ質問はここに書きこむにゅ♪ VeR 5.77
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1033990999/
113ひよこ名無しさん:02/10/07 21:53 ID:w1/dRdr5
114ののたん ◆RuNoOpaiG. :02/10/07 21:53 ID:???
>>105
マジ意味わからないんだけど・・・
115ひよこ名無しさん:02/10/07 21:54 ID:???

  このスレはネタスレです。質問は↓(本スレ)でどうぞ。

くだらねぇ質問はここに書きこむにゅ♪ VeR 5.77
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1033990999/  
116ひよこ名無しさん:02/10/07 21:54 ID:???

  このスレはネタスレです。質問は↓(本スレ)でどうぞ。

くだらねぇ質問はここに書きこむにゅ♪ VeR 5.77
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1033990999/


  このスレはネタスレです。質問は↓(本スレ)でどうぞ。

くだらねぇ質問はここに書きこむにゅ♪ VeR 5.77
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1033990999/
117ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :02/10/07 21:58 ID:???
(・3・)〜♪
118ぼるじょあX ◆AqeiQXzqm. :02/10/07 21:58 ID:CWAYW+xg
(゚3゚) アルェー どうしてわかっちゃったの〜
119ひよこ名無しさん:02/10/07 22:04 ID:???
はぁ、夏は過ぎてもう10月だっちゅぅのに。


秋ですなぁ


120ひよこ名無しさん:02/10/07 22:07 ID:PbEZh61O
なんかあれてるみたいだけど
エロ系のファイルをまとめたのでそれにPASSをかけたいんですが
WIN98SEで
121 ◆sG8PiRxhXA :02/10/07 22:08 ID:???
>>120
Rizでも使いなされ。
122ひよこ名無しさん:02/10/07 22:08 ID:???
>>120
ZIPで圧縮する時にパスワードをかけるか、Vactorで「金庫フォルダ」を買う。
123ひよこ名無しさん:02/10/07 22:08 ID:???
>>120
zipなりパス可能な圧縮かけれ
124ひよこ名無しさん:02/10/07 22:08 ID:???
>>120
パス付きの圧縮書庫ファイルにすれば?
125ひよこ名無しさん:02/10/07 22:09 ID:???
>>120
広い意味で無理。zipかフリーツールでも拾って来い
126ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :02/10/07 22:20 ID:???
(・3・)〜♪
127ひよこ名無しさん:02/10/07 22:27 ID:iL4btYRm
Live2chを使っていたのですが、
ある特定の板だけ、HTTP/1.1 302 Foundと
表示され、スレが表示されなくなりました。
他の板はオケーなのですが。
対策方法などはありますか?
WindowsME、ThinkPad、eo64だす。
128ののたん ◆RuNoOpaiG. :02/10/07 22:28 ID:???
>>127
で、どの板かは秘密なの?
板一覧を更新してみたら?
129ひよこ名無しさん:02/10/07 22:30 ID:???
>>127
【302エラー】
要求されたリソースは一時的に新しいURLに移動した
130127:02/10/07 22:46 ID:???
レス、ありがd

>128様
ヤキウ板です。
駄目?

>129様
「一時的に」ってことはいつか戻ってくるのですか?
戻ってくるのを待たず、アグレッシブに何かしてみるべきですか?
131ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :02/10/07 22:50 ID:???
(・3・)〜♪
132ののたん ◆RuNoOpaiG. :02/10/07 22:51 ID:???
>>130
http://ex2.2ch.net/base/
移動しとる。
133127:02/10/07 23:07 ID:???
>132
確かにいどーしてますね。
Live2chで閲覧できるような更新はどのようにしたらよいのでしょうか。
すまんです。
134ひよこ名無しさん:02/10/07 23:10 ID:???
>>133
ソフトウェア板を見て来いよ  
135ののたん ◆RuNoOpaiG. :02/10/07 23:12 ID:???
>>133
ファイル>ボードデータの更新
136ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :02/10/07 23:18 ID:???
(・3・)〜♪
137ひよこ名無しさん:02/10/07 23:26 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ コッチガホンスレカ?
138127:02/10/07 23:30 ID:???
>134
ソフトウエア板行ってきて、Live2chのスレにも行ってきました。

>135
それをやってみてもまだ治りません。。。
ごめんね。
139ののたん ◆RuNoOpaiG. :02/10/07 23:36 ID:???
>>138
さっきのメニューのURLを↓に変更。
http://www6.ocn.ne.jp/~mirv/2chmenu.html
140ひよこ名無しさん:02/10/07 23:36 ID:???
>>138
http://www.monazilla.org/
ここ行ってBBSメニュー他の人の奴に変えろ
141ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :02/10/07 23:38 ID:???
(・3・)〜♪
142127:02/10/07 23:46 ID:???
>139、140
う、どうしていいかマッタクわからん。
もうちょと詳しく書いてもらえると助かります。
143ひよこ名無しさん:02/10/07 23:47 ID:???
>>142
( ´,_ゝ`)プッ シネヨ
144ほんと初心者です。:02/10/07 23:51 ID:L9DRcczN
とりあえず何処いったらいいかわかんないんで教えてください。
MXで映画のaviファイルもらったんですがスターウォーズエピソードUと
スパイダーマンが見れません。コーデックってよくわからないし、
どうしたら見れるのか教えていただけませんか?
もしくはどこの板に行ったらいいか教えてください。
145ひよこ名無しさん:02/10/07 23:52 ID:???
>>142
myboard.brdをメモ帳で開け
146ひよこ名無しさん:02/10/07 23:52 ID:???
>>144
知らん
147ひよこ名無しさん:02/10/07 23:54 ID:???
>>144
MX関連は叩かれるので聞かないほうがいいよ。
ttp://b2ch.tripod.co.jp/douga.html
148ひよこ名無しさん:02/10/07 23:58 ID:MN+eNYJZ
BIOSでOnboard Serial Portという項目のCOMポート1/2のどちらかを
Enableにするという操作をしたいのですが選択肢では
AutoやDisabledとか後4つくらいIRQの前に
なんか書いてるやつしかないんですがどうすれば出来ますか? 
149ひよこ名無しさん:02/10/08 00:00 ID:???
>>148
Autoにしとけ
150ひよこ名無しさん:02/10/08 00:04 ID:Bz4D0vZ8
>>149
AutoにしとけばEnableと同じ状態になるんですか?
151ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :02/10/08 01:09 ID:???
(・3・)〜♪
152偉そうな馬鹿 ◆TT/B2..... :02/10/08 01:09 ID:???
やっとネタスレつぶれたな。乙
153ひよこ名無しさん:02/10/08 01:09 ID:z8MvlsEE
WinXP Home使用ですがどこかのフォルダ内でshift+W を押すと
Wから始まるファイル、フォルダが選択されますが
「若〜」とかいう漢字などのファイル、フォルダを選択する方法ってありますか?
154ひよこ名無しさん:02/10/08 01:11 ID:DaQAoy8w
Aya ◆U.S.S.cwは立ち入り禁止。HNを変えてもダメです。
Aya ◆U.S.S.cw(自作自演・釣り師・上げ荒らし等)が現れても完全無視&放置。
Aya ◆U.S.S.cwにレスしてるのは自作自演。
「Aya ◆U.S.S.cwって誰?」「Aya ◆U.S.S.cwっていい奴だと思ったけど?」等の書き込みも
Aya ◆U.S.S.cwの自作自演。
155ひよこ名無しさん:02/10/08 01:11 ID:???
>>153
              \    │   ハァ?     .| ./ /(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?/
___       ___ .\   |               |/ /(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?/  /
|ハァ?|       |ハァ?|  \.└――──―──/ /(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?/  /
 ̄∩( ゚Д゚ ) 〃 ̄∩( ゚Д゚ )\  ヽ(゚Д゚ )ノ   ./ /(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?/  /
  ヾ.    )    ヾ.    ) \∧∧∧∧∧/ /(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?/  /
  | | |      │ │ |  .<     激 >.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  /
  (__)_)    (__)_) <    ハ し >.|    (゚Д゚)ハァ?  最 中  | ./
────────────< な  ァ  く >────────────────
|o ゝ○ノ|     ::/^'ヽヽ:::::::< 予 ?    > / ○   _ ○\   /
.ヽ( )_,,ノ      |ゝ○_ノ o|:::::< 感      >(      ││   )<  / \ ア ?
^''     `‐'   ヽ..,,_( )ノ  ::l< !!      > \    丿 |   /   \
~~   ( / ̄ ̄ヽ    -‐‐‐--l-∨∨∨∨∨.  /     ̄ ̄   \    \____
 ,,,, |  |||!|||i|||!| |   ~^'‐..,,_/  /. ____.\(            )
(:::::}| :| |ll ll !! !.| |   ,,,,  イ ~''/  Ю)__) \           /
. ~~ | :|!! || ll|| !!:| | {:::::) ::l ./   | ゚Д゚.| ハァ? . \    |    |(゚Д゚) ハァ?
.   | | !     | l  ~~  l /    ^^^^^        \.   \    \⊂)
     `ー--― 'ノ     /                  \.   )    ) |
156ひよこ名無しさん:02/10/08 01:50 ID:SKCywJNB
BUFFALDのCD-RWを買ったのですが,USBが1.1なので書き込みが遅いからUSB2.0インターフェースボード(BUFFALD IFC-USB2P)を買いました。
しかし、取り付けて起動して説明書どうりに進んでいたら途中で
「Windows 98 Second Edition CD-ROM ラベルの付いたディスクを挿入してください。」って出たんです。
PCの説明書を隅々まで見てもそんなCDは入ってないのです。
どこかでダウンロードする事ができるのでしょうか??
教えてください。お願いします。本当に困っています。
157 ◆Iy2METALsM :02/10/08 01:51 ID:???
>>156
メーカー製のノートとかなら、C:\Windows\Option\Cabsってフォルダないです?
HDDのどこかにOSのインストールCDをコピーしたものが入ってる場合が。
158ひよこ名無しさん:02/10/08 01:53 ID:???
>>156
CD-ROMの代わりに↓を指定しる。
C:\WINDOWS\OPTIONS\CABS
159ひよこ名無しさん:02/10/08 02:13 ID:Y+LfQ7aB
DivX Video Bundle Ver.5.0.2っていうソフトをダウンロードしたんですけど
セットアップする時に英語だらけで適当にボタンと押していったんですけど
大丈夫でしょうか?変なところに接続とかされてませんか?
160気分を変えたい名無しさん:02/10/08 02:17 ID:???
今Windows2000使ってるんですが、アイコンだけXPの使うこととかできます?
コンパネからいっこいっこ変えていくのは大変そうなのでアイコンが入ってるファイルを見つけて差し替えたいんですが、ファイルもやり方もわからず。
と言うか動かなくなりますかね。
161 ◆Iy2METALsM :02/10/08 02:20 ID:???
>>160
Windows2000のアイコン(マイコンピュータとかごみ箱とか)の実体は、
C:\WINNT\System32\shell32.dll
の中に詰まってるアイコン。
これを差し替えることができるとは思えない気がするです、はい。
162ひよこ名無しさん:02/10/08 02:24 ID:???
>>160
窓の手つかう。アイコンは自分で探す・
163ひよこ名無しさん:02/10/08 02:30 ID:Y+LfQ7aB
DivX Player 2.0 alphaってフリーソフトですか?
164ひよこ名無しさん:02/10/08 02:32 ID:???
>>163
うん
165ひよこ名無しさん:02/10/08 02:33 ID:Y+LfQ7aB
>>164
サンクス
166ひよこ名無しさん:02/10/08 02:59 ID:+ILjK9a7
魔法のアイランドが繋がらないんですが、理由わかりませんか?
167ひよこ名無しさん:02/10/08 03:00 ID:???
>>166
ヲマエがヴァカだからです
168ひよこ名無しさん:02/10/08 03:00 ID:???
>>166
ハサーン
169 ◆Iy2METALsM :02/10/08 03:03 ID:???
>>166
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1033959075/822
これとは別物?

同じ質問みたいなんで、回答流用。
エラー500はInternal Server Error、よってサーバー側の問題。
170160:02/10/08 03:04 ID:???
>>161
ありがとうございます。
一応バックアップとってからやろうとしてみました。
「システムが使ってるファイルなのでアクセスできません」みたいなメッセージが出てできませんでした。
明らかに無理っぽいファイル名だよなぁとは思ったんですが、やっぱり無理ですね。
NTFSなのでDOSモードからはアクセスできず。
明日は別のHDDから起動して差し替えだけやってみます。
マジで動かなくなりそうですが。

>>162
ありがとうございます。
やはりツールを使うのが一番安全なのかもしれませんね。
上の方法でWindowsが動かなくなったら元に戻してこっちの方法で試します。
171ひよこ名無しさん:02/10/08 03:07 ID:+ILjK9a7
>>169
状況は似てますが当方はISDNです。

サーバーの問題か。数時間こんな状況が続いてるんだよな。
今日中に回復してくれるといいんだけどなあ。
172156:02/10/08 03:07 ID:IDfu877q
>>157,158
情報ありがとうございます。
しかし見つかりませんと出てしまいます。
いろいろファイルらしきものは入ってたんですが…。ないみたいですね。
Cabsはありました。
他に入ってる確率があるようなところはありますか??
173七誌:02/10/08 03:12 ID:X2U1wCkx
ADSLですが、エロサイト見ると、ダイヤルQ2に
繋がって高額請求されますか?
174 ◆Iy2METALsM :02/10/08 03:12 ID:???
>>172
たいていはそのフォルダ内に必要なファイル類が入ってるはずなんやけどね。

他に可能性としてはi386って名前のフォルダに入ってることも。
でもこれはNT系のOSの場合やし、9x系じゃあ多分はずれ。
175ひよこ名無しさん:02/10/08 03:15 ID:???
>>166
今つなげて見ましたが、
ただいまサーバーが込み合っています。しばらくしてから実行してください。35
なるメッセージが表示されました。
恐らく時間がたてば表示されると思います。
ご参考までに。
176156:02/10/08 03:29 ID:IDfu877q
>>174
ってことはもうどうしようもないってことですよね・・・(涙)
win98SECD-R・・・。今日町に見に行ったら中古で二万弱やったんですよ・・・。
あぁ・・・。どうしよぅ。
177ひよこ名無しさん:02/10/08 03:30 ID:???
最近フリーズしやすいんですが
なんか対策ってできるんでしょうか?
メンターボとか入れたらダイジョブになりますか?
178ひよこ名無しさん:02/10/08 03:38 ID:???
>>177
ID出せ

対策は出来うる限りアプリケーションは入れない事
179 ◆Iy2METALsM :02/10/08 03:41 ID:???
>>176
二万弱ってのは高いなぁ。
PCショップの店頭で売ってるOEM版とかなら一万ちょいとかそんぐらいやったような。
180ひよこ名無しさん:02/10/08 04:35 ID:???
172 :156 :02/10/08 03:07 ID:IDfu877q
>>157,158
   情報ありがとうございます。
   しかし見つかりませんと出てしまいます。
   いろいろファイルらしきものは入ってたんですが…。ないみたいですね。
   Cabsはありました。←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←
   他に入ってる確率があるようなところはありますか??

あるって言っているよ。
181 ◆Iy2METALsM :02/10/08 04:38 ID:???
でもそのディレクトリを指定してもファイルが見つからないんでしょ。
182[WIN98]フォルダを指定:02/10/08 04:59 ID:???
>>176
http://www3.melcoinc.co.jp/download/manual/storage/ifcusb2p-user.pdf
15ページ
※ Windows98のCD-ROMが要求されたときは、CD-ROMドライブに
  Windows98のCD-ROMをセットし、CD-ROM内の[WIN98]フォルダを指定してください。
183ひよこ名無しさん:02/10/08 06:12 ID:???
>>156
> どこかでダウンロードする事ができるのでしょうか??

アフォですか?
Windows 98 Second Edition CD-ROM をダウソしたいんならWinMXでも使えよ。
こんなところで聞くな。
184ひよこ名無しさん:02/10/08 06:25 ID:???
おはYO
185ひよこ名無しさん:02/10/08 06:31 ID:V/kEIimB
IE5.5の、インターネットオプション→セキュリティの、スクリプト群の許可の下の、「その他」の所の一番上の項目にはどのような設定が書いてあるのでしょう?
僕のIEではなぜか空白で、「無効」と「ダイアログを表示する」の両方にチェックが入っています。

  ◇スクリプトによる貼り付け許可
     ○ダイアログを表示する
     ○無効にする
     ◎有効にする

@その他
  ◇
     ◎ダイアログを表示する
     ◎無効にする
     ○有効にする
  ◇IFRAMEのプログラムとファイルの起動
     ○ダイアログを表示する

このような感じです。解決策はさておき、この空白部分には何が入るべきですか?
IE5.5ユーザの皆様、よろしくお願いします。
186ひよこ名無しさん:02/10/08 06:35 ID:???
>>185
うちのIE5.5は

@その他
  ◇IFRAMEのプログラムとファイルの起動
     ○ダイアログを表示する

となっているが
187185:02/10/08 06:36 ID:V/kEIimB
>>186
ということは本当は存在しないんですね。
とりあえず無効を維持したままでもっと調べてみようと思います。
ありがとうございます。
188ひよこ名無しさん:02/10/08 06:47 ID:???
>>187
IEの修復しろよ。。。
189188:02/10/08 07:31 ID:OQnxAmmT
再インストールとクリーン再インストールってどう違うのですか?
190ひよこ名無しさん:02/10/08 07:43 ID:???
>>189
再インストール∋クリーンインストール
191ひよこ名無しさん:02/10/08 07:49 ID:HgSyS2s6
キャッシュメモリーを増やす方法はないのでしょうか?
192189:02/10/08 07:50 ID:r3cr10th
>>190
ありがとうございます。
ついでにもう一つ
「∋」って「=」ですか?「≠」ですか?
193ひよこ名無しさん:02/10/08 07:51 ID:???
>>191
HDDを買い替える。
CPUを買い替える。
メモリを増やす。
194ひよこ名無しさん:02/10/08 07:53 ID:???
>>192
どっちでもない。
数学で習わなかったか?
A∋Bなら
AはBを含むって意味。
195189:02/10/08 08:22 ID:YE5KtX/v
>>194
ごめんなさい。まだ習ってないような・・・。
今年中学生になったばかりですから。
これから登校します。
196ひよこ名無しさん:02/10/08 08:28 ID:???
>>195
間に合うのか?
197超ひよこ:02/10/08 09:17 ID:63lQp1FS
質問です。現在Jinaという名前で添付ファイル付きで怪しいものが
メールで送られてきました。これは即座に廃棄処分にすべきでしょうか?
一応添付ファイル以外開かなければ平気でしょうか?
198ひよこ名無しさん:02/10/08 09:20 ID:???
>>197
OEか?プレビューウィンドウは当然使ってないよな?
199ひよこ名無しさん:02/10/08 09:21 ID:???
>>197
それがウィルスならもう感染している可能性もある
200超ひよこ:02/10/08 09:25 ID:63lQp1FS
レスどうもです。プレピュー機能はオフにしています。件名は英語の上、
「re]になってます。もちろん外人に送った記憶はございません。
プレビューがオフなのでそのまま捨てて平気でしょうか?
201ひよこ名無しさん:02/10/08 09:26 ID:???
>>200
ウイルス対策ソフトは?
202ひよこ名無しさん:02/10/08 09:26 ID:???
>>200
そのまま捨てて。
203ひよこ名無しさん:02/10/08 09:27 ID:???
>>200
まさかウイルス対策してないのか?
だったらもう感染しまくりでウイルスまみれなんじゃねえのか?
回線切って対策ソフト買ってこい!
204ひよこ名無しさん:02/10/08 09:30 ID:u0Z6uRZY
圧縮ファイルをサーバーへ転送させるにはどうしたらよいのでしょうか?
ページに貼り付けて転送させようとしても、「LZHへのリンク」と文字が
出るだけで転送できません。
サイトへ来られたお客様にDLして頂きたいのですが…。
205超ひよこ:02/10/08 09:31 ID:63lQp1FS
>>203
一応ウイルスバスターを入れてますがまさについ最近期限が切れて
更新できなくなってます。奴らがウイルスを送りこんできたのでしょうか?
206204:02/10/08 09:32 ID:u0Z6uRZY
あ、もしかして板違いですか?
207ののたん ◆RuNoOpaiG. :02/10/08 09:32 ID:???
>>204
FTP
208204:02/10/08 09:35 ID:u0Z6uRZY
>>207
え!?
それはホームページビルダーで出来ますか?
209ののたん ◆RuNoOpaiG. :02/10/08 09:36 ID:???
>>208
使ったこと無いけど、できないと話にならん。
ヘルプ読んでみてよ。
210ひよこ名無しさん:02/10/08 09:37 ID:JNuXaqG2
MIDIとかMP3はパソコンだけでなくCDプレイヤーで再生できますか?
211ひよこ名無しさん:02/10/08 09:38 ID:???
>>208
web制作管理@2ch掲示板 http://pc3.2ch.net/hp/
212ひよこ名無しさん:02/10/08 09:38 ID:???
>>204
本体もUPしてやらんと・・・
ちゃんと、リンク貼ってね。
213ののたん ◆RuNoOpaiG. :02/10/08 09:39 ID:???
>>210
MIIDIは知らんけど、MP3はできるやつもある。
214204:02/10/08 09:39 ID:u0Z6uRZY
>>209
どうもです。
ファイル転送とかいうアイコンがありました。
やってみます。
215 :02/10/08 09:42 ID:WodwWeF2
BSPlayer (ttp://www.bsplay.com/)という動画再生ソフトを使ってるんですけど
起動しようとすると↓の警告エラーが出てきて強制終了してしまいます

BSPlayer v0.85.488, Unhandled exception at EIP: 01FF1891
Application will be terminated.
Please report this info to the author with description what were you doing.
Access violation at address 01FF1891 in module 'OGGDS.DLL'. Read of address FFFFFFFF
EAccessViolation
, 0x004B289F, 0x004B2B01, 0x004520AF, 0x0044971A, 0xBFB742FA, 0xBFB7

Bytes at EIP: 8B 45 00 55 FF 50 0C 8B 55 00 55 FF 52 2C 8B D8 8B 44

これはどういう意味なのでしょうか?解決方を教えてくださいまし

先日までは普通に使えたんだけど突然エラーが出るようになりますた
再インストしたり他バージョンを使っても同じエラーが出てしまいます(´Д`;)

OS 窓98SE
216215 :02/10/08 09:43 ID:WodwWeF2
アンインストしようとすると

「BSPlayerのアンインスト中にエラーが発生しました
既にアンインストされてる可能性があります(アンインストしてないのに)」

という警告メッセージが出てくるのが関係してるのでしょうか?
217ひよこ名無しさん:02/10/08 09:45 ID:???
>>216
「既にアンインストされてる可能性があります」って言われるなら、
インストールしてみたらどうよ?
218ののたん ◆RuNoOpaiG. :02/10/08 09:46 ID:???
>>215
BSPlayerのサクーシャに報告汁、って書いてあるけど。
インストールが完全に終了してないんじゃない?
219215 :02/10/08 09:47 ID:WodwWeF2
>>217
インストールしてみても>>215と同じエラーが出て強制終了してしまうんです

どこかのファイルが壊れてるとかなんでしょうかね?
220215 :02/10/08 09:51 ID:WodwWeF2
>>218
ん〜ちゃんとインストールしてるんはずなんですけど(´Д`;)
アイコンがデスクトップに出来てそれをダブルクリックすると>>215のエラーが・・・
221215 :02/10/08 09:53 ID:WodwWeF2
>>215のサイトからインストールファイルをDLし直しても駄目なんですよね・・・
222ひよこ名無しさん:02/10/08 09:54 ID:???
>>220
フォルダを削除してからインストール
223ひよこ名無しさん:02/10/08 09:54 ID:???
>>221
ここに同じ症状の人が回復した例があるよ。
http://www.bsplay.com/yabbse/index.php?board=1;action=display;threadid=10
224ののたん ◆RuNoOpaiG. :02/10/08 09:54 ID:???
>>220
bsplay 085.490 update
↑使ってみたら?漏れのPCではこれが使えてる。
225215 :02/10/08 09:54 ID:WodwWeF2
>>222
はい・・・それもやりましたです(´Д`;)

226ひよこ名無しさん:02/10/08 09:54 ID:???
>>215
体験版とかじゃないの?
不安定になるまえに、なにかしなかった。
227ひよこ名無しさん:02/10/08 09:56 ID:yzwtc4MY
すいません、フラッシュを再生するソフトで、
シークバーとかついてるのってないのですか?

228ひよこ名無しさん:02/10/08 09:59 ID:z30sE8ZK
一番ここが人が多そうなのでお聞きします。
かなり緊急事態なので、レスしてくださると助かります。

先ほどかちゅーしゃを閉じたら、
英語で「あなたのコンピュータが攻撃されようとしています」みたいな
文章が出てきました。

で、そのボタンを押すと
http://images.bonzi.com/fastclick/ia9d2.asp
のサイト(すべて英語)にとびました。
私のIPが表示されています。
このサイトの下のほうには「あなたの安全を守るため
メアドを送ってください。で何かを購入しろ」
みたいなことが書いてあるとおもいます。

突然のことなのでビックリしてしまいました。これはなんなのでしょうか?
誰かに本当にハッキングされようとしているのでしょうか?
気になることといえば数日前からWIN MXをインストールしたことですが。。。

誰かお答えしてください。お願いします。
229ののたん ◆RuNoOpaiG. :02/10/08 10:00 ID:???
>>227
kbMediaPlayer
230ひよこ名無しさん:02/10/08 10:01 ID:???
>>228
ウイルスソフトは導入してるのか?
231ののたん ◆RuNoOpaiG. :02/10/08 10:02 ID:???
>>228
気にスンナ。無視しとけばいい。
アンチウイルスソフトは入れてあるの?
232ひよこ名無しさん:02/10/08 10:02 ID:z30sE8ZK
>>230
はい。しています。
ノートン安置ウイルスです。
いますべてスキャンしていますが、今のところは何の反応もありません。
233215 :02/10/08 10:04 ID:WodwWeF2
>>223
あっ・・・ホントですね!
ちなみに何て書いてあるのでしょうか(´Д`;)

それっぽいとこを翻訳してみたんですけど・・・

>プリファレンス (Preferences) ->ビデオで「 DIV3 のために MPEG - 4を使ってください」
>ムービーそして上張り Mode 設定を考えてみようとしてください
>divx5 で就任する時 divx3.11 コーデックのために同じくパッチがあります・・・。
>「 tsunami_Priority - Patch_divx311_decoder.zip 」を求めて google を捜索してください

どなた様か英語に詳しい人>>223を訳してくれませんか?
234荒岸 ◆EzMONa3xWM :02/10/08 10:04 ID:???
235ひよこ名無しさん:02/10/08 10:04 ID:6WlUHexP
質問です。
無料掲示板を仲間うちで借りようと思ったのですが、
HPがありません。
でも掲示板を借りようとしたら、
HPのurlを書き込む欄がありました。
掲示板だけ運営したい場合はどうしたら良いですか?
236215 :02/10/08 10:05 ID:WodwWeF2
ググルでtsunami_Priority - Patch_divx311_decoder.zipを検索してそれをインストしろって事ですかね?
237ひよこ名無しさん:02/10/08 10:06 ID:yzwtc4MY
>>229
>>234

どうもありがとう、ございます。
238ののたん ◆RuNoOpaiG. :02/10/08 10:07 ID:???
>>235
空欄。
239WIN98SE:02/10/08 10:07 ID:+mJiLHn4
PowerDVDの体験版をDLしようと思ったら、DirectX8以上が必要とのことです。
で、自分のDirectXのバージョンを確認する為には、

[スタート]→[ファイル名を指定して実行]→[名前(O)]で dxdiag と入力し、[OK] ボタンをクリック。
DirectX 診断ツールが出てくるので、そこのDirectXバージョンのところを見ればよろしいのでしょうか?
240ひよこ名無しさん:02/10/08 10:07 ID:8dK/tCwu
知り合いがPC新品に近い状態のやつ一式(本体20万)を
業者かなにかに一万で売ったそうなんですが
返してもらう方法ないですか?
ぼったくり法とかで。
241ののたん ◆RuNoOpaiG. :02/10/08 10:09 ID:???
>>239
そこまでわかってるなら、やってみようよ・・・
242ひよこ名無しさん:02/10/08 10:09 ID:6WlUHexP
>>238
空欄にしたら、書き込めって。
他のレンタル屋(?)さんで借りれば空欄でも平気なんですかね?
試してみます、ありがとうございました!
243ひよこ名無しさん:02/10/08 10:09 ID:???
>>233
ウイルスか・スパイ関連の(セキュリティ)ソフトのせんでんのようだな〜
244ののたん ◆RuNoOpaiG. :02/10/08 10:10 ID:???
>>240
その、業者かなにか、に聞いてくらはい。
245ひよこ名無しさん:02/10/08 10:10 ID:z30sE8ZK
>>230
>>231
ウイルスに関連してもうひとつ教えてください。
以前、かちゅーしゃで何かのスレを見た瞬間にノートンが反応したので
驚きました。

スレッド自体にウイルスを仕込むことは可能なのでしょうか?
246ひよこ名無しさん:02/10/08 10:11 ID:VyIesYGd
ソフトって
二つのPCに入れることはできますか?
速度アップのソフトいれようと思ってるんですが
247荒岸 ◆EzMONa3xWM :02/10/08 10:11 ID:???
>>245

ウィルスのソースを書き込むことでノートンが誤反応しただけ。
248ののたん ◆RuNoOpaiG. :02/10/08 10:11 ID:???
>>245
ノートンがvbsウィルスのソースに誤反応2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1033948204/
249ひよこ名無しさん:02/10/08 10:11 ID:z30sE8ZK
>>230
>>231
すみません、追加質問です。
先ほどの怪しい警告文のことなんですけど
私はウイルスソフトはノートンが入っていますが
ファイアーウォールはXPについてる奴だけです。
これでも大丈夫でしょうか?やはりちゃんとしたファイアーウオールを
買ってきたほうがいいのでしょうか?
250ののたん ◆RuNoOpaiG. :02/10/08 10:12 ID:???
>>246
ライセンス関係の文書が付いてると思うから、ソレ読んでね。
251荒岸 ◆EzMONa3xWM :02/10/08 10:12 ID:???
>>246

ソフトによってライセンス形態が違うから、説明書かソフトウェアハウスに確認。
252ひよこ名無しさん:02/10/08 10:12 ID:C3MG/oEh
すみませんが、教えてください。
650MBのCD-RWにCdexでmp3に変換したものを
いれようとしたら、「ディスクが一杯です。」って出ました。
そこでプロパティを見たところ、135MBしか使ってないのに
残量無となってました。どうしてでしょうか?
253WIN98SE:02/10/08 10:12 ID:+mJiLHn4
>>241
もうやってるんですけど、ここに書いてあるバージョンってPC購入時のものなのか、今現在の物なのかって思って。。。
254ののたん ◆RuNoOpaiG. :02/10/08 10:13 ID:???
>>249
たぶんあんたには必要ない。
まず、XPのファイアウォールをきちんと設定してみたら?
255荒岸 ◆EzMONa3xWM :02/10/08 10:14 ID:???
>>252

http://www.easy.co.jp/rnmx4/qa_dla.html
フォーマット後の空き容量はどれくらいになりますか?
650MBのCD-Rメディア、CD-RWメディアの場合で約530〜550MBを目安としてください。
256ひよこ名無しさん:02/10/08 10:14 ID:z30sE8ZK
>>254
そうですか。レスありがとうございます。
「きちんと」設定というのは具体的にはどういうことでしょうか?
接続のところで「ファイアーウォール」と表示されているだけでは不十分でしょうか?
257荒岸 ◆EzMONa3xWM :02/10/08 10:16 ID:???
258 ◆tononoQI/. :02/10/08 10:16 ID:7x6QTvYU
DVDの映像を編集してうpしたいのですがどうすればできますか?
うpしたいシーンは10秒くらいです
259荒岸 ◆EzMONa3xWM :02/10/08 10:16 ID:???
>>252

あ、ごめんごめん。もしかしてメディアをファイナライズしてない?
260ひよこ名無しさん:02/10/08 10:16 ID:z30sE8ZK
>>257
ありがとうございます。見てきます!!
261215 :02/10/08 10:17 ID:WodwWeF2
今頃>>223を翻訳してくれてるんだろうなぁ・・・わくわく
262ひよこ名無しさん:02/10/08 10:17 ID:???
>>258
( ´,_ゝ`)プッ イホウダロ
263 ◆tononoQI/. :02/10/08 10:20 ID:7x6QTvYU
>>262
そこをなんとか
ののたんをうpしたいんです
264ののたん ◆RuNoOpaiG. :02/10/08 10:22 ID:???
>>263
タイーフォなのれす
265ひよこ名無しさん:02/10/08 10:22 ID:???
>>263
( ´,_ゝ`)プッ チョサクケンジャニ リョウカイトレヨ ツーカネタクサイナ
266 ◆tononoQI/. :02/10/08 10:23 ID:7x6QTvYU
>>264
みんながののたんを待ってるんです
267ひよこ名無しさん:02/10/08 10:25 ID:???
>>266
キモイ氏ね
268215 :02/10/08 10:29 ID:WodwWeF2
>ダウンロードして、そして nimo コーデックパックを取り付けようとしてください!!
>それは若干の問題を解くかもしれません!
>google で nimo を捜してください

で、nimoを検索したら
ttp://www.divx-digest.com/software/nimo_pack.html
があったんですけどこれをDLしてインストしてみろって事ですかね?

何か凄い怖いんですけどガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
269ひよこ名無しさん:02/10/08 10:31 ID:???
>>268
よく見るとエラー番号が違ってたりして。

そこに投稿してみたら?
270215 :02/10/08 10:32 ID:WodwWeF2
>>269
あんですとーーーーーーーーー
>そこに投稿してみたら?
英語はさっぱりなんです(´Д`;)
271ののたん ◆RuNoOpaiG. :02/10/08 10:33 ID:???
>>268
つーか、俺さっきのアップデータだけで起動できてるよ。解凍して実行だけで。
インスコもアンインスコもできないのはおかしい。
272215 :02/10/08 10:37 ID:WodwWeF2
>>271
インストとアンインストは出来る(表面上は)
昨日までは普通に起動できてたんですけど
急にエラーメッセージが出るように・・・

ん〜どこもいじってないはずなんだが・・・
273215 :02/10/08 10:39 ID:WodwWeF2
>>223を翻訳してもらおうと思うんですけど・・・
どこかそれ専用の板とかないですかね?(学歴とか海外?それともニュー速?)
274ののたん ◆RuNoOpaiG. :02/10/08 10:40 ID:???
>>272
じゃあアンインスコ→インスコすればいいじゃん。
書いてること違ってきてない?
275ひよこ名無しさん:02/10/08 10:40 ID:zoH/SMzP
>259
メディアをファイナライズってなんですか?
初心者なのですみません。
276215 :02/10/08 10:44 ID:WodwWeF2
>>274
インストは出来る(アイコンが出来て起動までは逝ける・・・その後にエラー)
アンインストも表面上出来る(>>216のエラーメッセージが出るけど)

アンインストしたつもりはないのに>>216の警告が出るのはおかしいですよね?
勝手にアンインストされてるって事になる

それとも完全にインストされてないからそういう警告が出るのだろうか?
(だけどインストされてる・・・)

277荒岸 ◆EzMONa3xWM :02/10/08 10:47 ID:???
>>275

要はもう書き込みできないよ、という処理。
278215 :02/10/08 10:51 ID:WodwWeF2
うぉぉおおおおおおおおおおお起動出来ますたぁぁあああああああああ!!!!!!!

コンパネ→アンインストじゃなくてbsplayフォルダの中にあるアンインストファイルでやったら見事に!
で、再インストしたら見事に起動されまくりマスオさん!!!!

うわぁーーーーーーい
279ひよこ名無しさん:02/10/08 10:52 ID:???
>>278
( ´,_ゝ`)プッ キチガイハケーン
280ひよこ名無しさん:02/10/08 10:52 ID:???
>>278
解決おめ。
281215 :02/10/08 10:52 ID:WodwWeF2
色々教えてくれた人サンクスです!
282215 :02/10/08 10:54 ID:???
>>279
うっせーばか
お前みたいな煽り厨にはこの気持ちは分からねーんだよボケ!

分からない事があって無事解決できるこの快感!
>>280
ありがとぉだよぉヽ(´ー`)ノ
283ひよこ名無しさん:02/10/08 10:58 ID:???
解決したとたんID消した215
284ひよこ名無しさん:02/10/08 11:01 ID:xqhkVwR3
>277
それはどうやって解除するんでしょうか???
285ひよこ名無しさん:02/10/08 11:02 ID:FLdGPOso
今度フレッツADSL8Mに申し込みました
いまODNを利用してるのですが
ほかのプロバさんだと乗り換え○ヶ月無料とか新規契約○ヶ月無料とか
あるじゃないですか?
乗り換えるとしたらサービスとか割引とか考えてどこがいいですか?
あとルーターを購入しようとおもうのですが安さで選んでも大丈夫でしょうか?
286ひよこ名無しさん:02/10/08 11:04 ID:???
友達が来てMPで音楽聞いてたらいきなり音が聞こえなくなりますた。
音楽はおろかゲームの音もでません。なんでだろ・・・
287ののたん ◆RuNoOpaiG. :02/10/08 11:06 ID:???
>>285
プロバイダはぷらら
ルーターはNetGenesisOPT
288285:02/10/08 11:10 ID:FLdGPOso
>>287
ぷららNetGenesisOPTを勧める理由を教えていただけませんか?
289ののたん ◆RuNoOpaiG. :02/10/08 11:12 ID:???
>>288
ぷらら→安い
OPT→安定

http://pc3.2ch.net/isp/

ブロードバンドルーターのおすすめを教えて 5
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1031387664/
290285:02/10/08 11:15 ID:FLdGPOso
>>289
ありがとうございました
そちらで勉強してみます
291ひよこ名無しさん:02/10/08 11:21 ID:yzwtc4MY
ペースメーカーとかにヤバイのって
携帯電話とかデムパを出す物じゃなくて、
ノートパソコンとかみたいなそういうのとかもまずいの?
ウォークマンとかMDとか?

飛行機とかのると電源つけるなばかとかなるじゃないですか
どうなんですか?
292ひよこ名無しさん:02/10/08 11:22 ID:???
291に便乗質問。
普通のノートパソコンはアンテナ無いけど、無線LAN搭載ノートもやばいのかな?
293ののたん ◆RuNoOpaiG. :02/10/08 11:25 ID:???
>>291-292
詳しくは知らんけど、出力が大きいか小さいかって話じゃないの?
294ひよこ名無しさん:02/10/08 11:26 ID:2/BAeh6L
.ramや.mpegの動画を圧縮して容量を少なくしたいんですが、.lzhで
圧縮しても圧縮率が98%以上となって全然少なくなりません。
容量を小さくしてCD-Rに焼きたいんですがいい方法はないですか?
295ひよこ名無しさん:02/10/08 11:28 ID:???
>>294
彼女をつくれ
296ののたん ◆RuNoOpaiG. :02/10/08 11:28 ID:???
>>294
それらの形式は、すでに圧縮されてるので、
それ以上は多分無理。分割して焼くとか。
297ひよこ名無しさん:02/10/08 11:29 ID:N0pooFYE
原因不明でフラッシュが見れんくなった!
なんで?
298ヘルプ:02/10/08 11:29 ID:???
win98ノートpc使ってます・
システムリソースがすぐになくなってしまいます。
駐在ソフトの切り離し・メモリー追加 してもあまり効果なし
どうすればいいのだろう・・・・?
299ののたん ◆RuNoOpaiG. :02/10/08 11:30 ID:???
>>297
原因不明。
300ののたん ◆RuNoOpaiG. :02/10/08 11:32 ID:???
>>298
>>1嫁と。
301ひよこ名無しさん:02/10/08 11:32 ID:N0pooFYE
>>299
対処法おしえれ
新しいフラッシュのダウンロードも出来ん!
アンインストールのダウンロードも出来ん!
なんで?
302215:02/10/08 11:32 ID:???
と思ったら起動しただけだったんですけど・・・
303ひよこ名無しさん:02/10/08 11:32 ID:???
>>301
( ´,_ゝ`)プッ
304ひよこ名無しさん:02/10/08 11:34 ID:N0pooFYE
>>303
( ´,_ゝ`)プッ
305ひよこ名無しさん:02/10/08 11:34 ID:???
>>301
油デヴをはけーんしますた
306ひよこ名無しさん:02/10/08 11:35 ID:???
>>304
油デブ ハケーソ しますた
307ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :02/10/08 11:35 ID:???
>>304
ネタだな放置だYO!
308ひよこ名無しさん:02/10/08 11:36 ID:???
>>304
油デブ運国際を ハケーソ しますた
309ひよこ名無しさん:02/10/08 11:36 ID:???
>>301
IDがネタ
310ひよこ名無しさん:02/10/08 11:36 ID:yzwtc4MY
http://homepage1.nifty.com/tadahiko/GIMON/QA/QA112.HTML
http://www3.justnet.ne.jp/~yoshida-phil-sci/qa_a32.htm#q135

なんか、見つけたけどいまいちわからない。
あと、あれなのか?
ペースメーカつけてるバーサンとかがコピーとったりすると
倒れたりするんですかねぇ?
311ひよこ名無しさん:02/10/08 11:37 ID:???
>>310
( ゚Д゚)ハァ?
312215:02/10/08 11:38 ID:???
教えてよ(´ヘ`;)ハァ
313ひよこ名無しさん:02/10/08 11:39 ID:2sxonk/2
クイックタイムのムービーが保存できない??!!
314ひよこ名無しさん:02/10/08 11:39 ID:???
>>313
( ´_ゝ`)フーン
315ひよこ名無しさん:02/10/08 11:40 ID:yzwtc4MY
>>311

いや、電子レンジとかとド―レベルのデムパを出してると聞いたので
健康に被害ありまくりなのかなぁーと
316ひよこ名無しさん:02/10/08 11:40 ID:???
>>313
(´ι _`  ) あっそ
317荒岸 ◆EzMONa3xWM :02/10/08 11:40 ID:???
>>284

ちょっと正確に状況を教えて下さい。
書き込みをしたメディアはCD-Rなのか、CD-RWなのか、使用したソフトは
ラィティングソフトなのかパケットライトソフトなのか、書き込んだ時のソフトの
設定など。
318ひよこ名無しさん:02/10/08 11:41 ID:???
>>313
そうか、がんがれ。
319ひよこ名無しさん:02/10/08 11:42 ID:???
>>315
( ´,_ゝ`)プッ ヲマエノソンザイガ カンキョウオセン
320ひよこ名無しさん:02/10/08 11:42 ID:2sxonk/2
保存できるかできないかだけでも!!!
321ひよこ名無しさん:02/10/08 11:43 ID:???
荒タン(;´Д`)ハァハァ
322ひよこ名無しさん:02/10/08 11:43 ID:???
>>320
( ´,_ゝ`)プッ デキルダロ シラベロ
323ひよこ名無しさん:02/10/08 11:43 ID:???
>>320
( ´,_ゝ`)プッ シンジルノジャ
324ひよこ名無しさん:02/10/08 11:44 ID:2sxonk/2
>>322-323
ありがと!!けっこういいひとなんだよね??!!
325ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :02/10/08 11:45 ID:???
>>320
(・3・) ひょとして、ストリーミングかYO!
326ひよこ名無しさん:02/10/08 11:45 ID:???
>>324
( ´,_ゝ`)プッ FAQスレヨメ
327ひよこ名無しさん:02/10/08 11:46 ID:2sxonk/2
OSはwin98だよ!!!
ストリーミング????!!!!!
328ひよこ名無しさん:02/10/08 11:47 ID:???
>>327
( ´,_ゝ`)プッ レスヨメ サル  
329ひよこ名無しさん:02/10/08 11:47 ID:2sxonk/2
じゃ!!!!!!!!!!!!
330ひよこ名無しさん:02/10/08 11:48 ID:dGgh4BDk
ロ−マ字入力に戻すにはどうすれば良いですか?
331ひよこ名無しさん:02/10/08 11:49 ID:???
>>330
汗ダラダラ油デブウンコ臭い
332ひよこ名無しさん:02/10/08 11:50 ID:???
>>330
( ´,_ゝ`)プッ ネタハヤメロボケ
333ひよこ名無しさん:02/10/08 11:50 ID:dGgh4BDk
>>331
ロ−マ字入力に戻すにはどうすれば良いですか?
334ひよこ名無しさん:02/10/08 11:50 ID:???
>>330
デヴ キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
335ひよこ名無しさん:02/10/08 11:51 ID:dGgh4BDk
>>332
 ロ−マ字入力に戻すにはどうすれば良いですか?
336ひよこ名無しさん:02/10/08 11:51 ID:???
>>335
( ´,_ゝ`)プッ デヴハカエレ
337ひよこ名無しさん:02/10/08 11:54 ID:dGgh4BDk
ロ−マ字入力に戻すにはどうすれば良いですか?
マジで聞いてんだよ。
338ひよこ名無しさん:02/10/08 11:55 ID:???
>>337
( ´,_ゝ`)プッ シラジラシイ
339ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :02/10/08 11:56 ID:???
>>337
ヴァカを晒し上げだYO!
340ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :02/10/08 11:56 ID:???
>>337
(・3・) Alt 押しながら 「カタカナ/ひらがな」キーを押してみろYO!
341ひよこ名無しさん:02/10/08 11:57 ID:fUHAoHGN
>317
フォーマットはDirectCD
メディアはCD-RWで、mp3に変換したのはCDex
ライティングはEASYCDcreater5
です。よろしくおねがいします。
2枚組の音楽CDをmp3に変換して入れただけです。
342ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :02/10/08 11:58 ID:???
>>340
ヴァカを晒し上げだYO!
343ひよこ名無しさん:02/10/08 11:58 ID:dGgh4BDk
>>340
お、直った。
ありがとうな。
344ひよこ名無しさん:02/10/08 11:58 ID:???
>>341
デヴ キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!
345ひよこ名無しさん:02/10/08 11:59 ID:???
>>343
(・∀・)ジサクジエンデシタ
346ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :02/10/08 11:59 ID:???
>>342
(・3・) エェー ぼるじょあはヴァカじゃなくてキティグァイだYO!
347ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :02/10/08 12:00 ID:???
>>345
おつだYO!
348ひよこ名無しさん:02/10/08 12:02 ID:dGgh4BDk
ウィンドウを常に大きく開くにはどうすれば良いですか?
349q22-dn03oonaka.nara.ocn.ne.jp:02/10/08 12:03 ID:SLY7Cush
>>1
350荒岸 ◆EzMONa3xWM :02/10/08 12:03 ID:???
>>341

フォーマットはDirectCD
ライティングはEASYCDcreater5
…意味がわからないんですけど、上はパケットライトソフトで、下はマスタリング用の
ライティングソフトですよ。EasyCDでディスクアットワンスで焼いちゃったとか。
351ひよこ名無しさん:02/10/08 12:07 ID:???
352ひよこ名無しさん:02/10/08 12:12 ID:dGgh4BDk
>>351
XPだからそれ使えないわ。
普通に窓サイズを調整するには?
353ひよこ名無しさん:02/10/08 12:12 ID:???
>>352
( ´,_ゝ`)プッ シネヨ
354ひよこ名無しさん:02/10/08 12:17 ID:dGgh4BDk
>>353
XPだからそれ使えないわ。
普通に窓サイズを調整するには?
355ひよこ名無しさん:02/10/08 12:19 ID:8dK/tCwu
BatchGOOで.bmtを.jpgにできないのですが
どうしたらいいでしょう?
名前を.jpgにしても開いたとき表示されない
356ひよこ名無しさん:02/10/08 12:29 ID:???
>>355
bmpの間違い?
357ひよこ名無しさん:02/10/08 12:31 ID:Lpq96fY4
i845PEはシリアルATA、PC3200対応のチップセットと聞いたのですが
今このチップセットを搭載したマザーって出回っていますか?
358ひよこ名無しさん:02/10/08 12:35 ID:???
しりあるあたー!
359ひよこ名無しさん:02/10/08 12:38 ID:8dK/tCwu
>>356
はい;
360ひよこ名無しさん:02/10/08 12:40 ID:???
>>359
( ´,_ゝ`)プッ ネタデスカ?
361ひよこ名無しさん:02/10/08 12:40 ID:???
『日除賭け』がダウンロードできません;;
362ひよこ名無しさん:02/10/08 12:41 ID:8dK/tCwu
>>360
いいえ
363ひよこ名無しさん:02/10/08 12:41 ID:???
>>361
( ´_ゝ`)フーン タイヘンデツネ
364ひよこ名無しさん:02/10/08 12:41 ID:C2sZIe74
>>357
チップは積んでる板いくつも出てきたけど、そのメモリやバスのコネクタを
積んだ物としてはまだ出てないようですが。
365ひよこ名無しさん:02/10/08 12:41 ID:???
>>361
(´ι _`  )アッソ
366ひよこ名無しさん:02/10/08 12:44 ID:8dK/tCwu
bmpからjpgにするときなにか条件あるのですか?
367ひよこ名無しさん:02/10/08 12:44 ID:???
>>355
そのソフトは知らないけれど、IrfanViewでやれる。拡張子変えただけじゃダメ。
368ひよこ名無しさん:02/10/08 12:46 ID:???
いま僕のPCにウイルス『ボク達の冒険者』が感染しちゃいました!!
ど、、、どうしららいいですかね?
かなり、パニくってます
369ひよこ名無しさん:02/10/08 12:45 ID:???
>>366

▼━質問のしかた ━━━━━━━━━━━ ※該当事項は明記すること ━━━
. ◆【必須事項】
  ・ 使用OS(Windows Me/XP Home Editionなど)、ソフトウェア名、バージョン、環境
.   状況(試したこととその結果)等できるだけ詳しく書くこと。
  ・ E-mail欄(省略可) には何も記入しないこと。(ID出す→偽者対策・質問者の区別)
  ・ 名前欄には質問時の最初の「発言番号」を入力すること。
370ひよこ名無しさん:02/10/08 12:46 ID:???
いま僕のPCにウイルス『ボク達の冒険者』が感染しちゃいました!!
ど、、、どうしららいいですかね?
かなり、パニくってます
371ひよこ名無しさん:02/10/08 12:47 ID:8dK/tCwu
>>367
どうもでした☆'.・*.・:★'.・*.・:☆'.・*.・:★
372ひよこ名無しさん:02/10/08 12:47 ID:???
>>368
>>1読まずに質問するヤツはパニクって当然だな、ウン。
373ひよこ名無しさん:02/10/08 12:47 ID:???
>>370
( ´_ゝ`)フーン
374ひよこ名無しさん:02/10/08 12:47 ID:???
>>370
燃えないゴミなのか粗大ゴミになるのか確認する。
375ひよこ名無しさん:02/10/08 12:48 ID:???
>>370
>どうしらら

( ´,_ゝ`)プッ アセッテル
376押されもどき:02/10/08 12:52 ID:eT4p+tsb
カチューシャで、ボード一覧を更新しても
302notofoundとなってしまいます。
どうしたらちゃんとみれるようになるのですか?
教えてください
377ひよこ名無しさん:02/10/08 12:54 ID:???
>*3*****2******  ************

⌒**???????******????

****;;
378ひよこ名無しさん:02/10/08 12:54 ID:UuJQWkUg
>350
すいませんが、難しくて意味がわからないのですが…
379ひよこ名無しさん:02/10/08 12:55 ID:???
>>378
( ´,_ゝ`)プッ シラベテコイ
380ひよこ名無しさん:02/10/08 12:56 ID:???
>>378
( ´,_ゝ`)プッ ケンサクデシラベロ
381荒岸 ◆EzMONa3xWM :02/10/08 12:58 ID:???
>>378

今タスクバーにDirectCDのアイコンありますか?
起動してない状態でCD-RWにマウントできるのかな。
パケットライトソフト=CD-RWに書き込みしたり、データを削除したりするソフト
382ひよこ名無しさん:02/10/08 12:58 ID:t2aw9qUD
>>350
間違えました。EasyCDcreaterは使ってないです。
mp3にしてCD-RWにコピーしました。
ごめんなさい。
383ひよこ名無しさん:02/10/08 13:06 ID:???
>>382
wavで焼け。mp3プレーヤ持ってないんだろ?
384 ◆L/RIDGEqdA :02/10/08 13:31 ID:???
>>376
ボード一覧を更新したいだけなら、こちらへどうぞ。
ttp://www.onpuch.jp/board/
385ひよこ名無しさん:02/10/08 13:32 ID:yHcYydmd
>>381
できます。
386荒岸 ◆EzMONa3xWM :02/10/08 13:53 ID:???
>>385
サンクス。
じゃ、パケットライトソフトが起動してなくて、CD-ROMとして認識してるのかなぁ。
387ひよこ名無しさん:02/10/08 14:08 ID:8dK/tCwu
自分のHPで画像を載せているんですが
ちゃんと「リンク先の画像はそのままの大きさで開く」と
設定しているのにHPから画像を開いたら小さく表示されてしまう
(ちなみに元の画像のJPGファイルを開くとスクロールするぐらいの
大きさにちゃんと開く)
388ひよこ名無しさん:02/10/08 14:10 ID:???
>>387
( ´_ゝ`)フーン
389ひよこ名無しさん:02/10/08 14:12 ID:8dK/tCwu
>>388
ヽ(`Д´)ノ
390ひよこ名無しさん:02/10/08 14:13 ID:???
>>389
(´ι _`  )アッソ  
391ひよこ名無しさん:02/10/08 14:15 ID:???
;_・)
392ひよこ名無しさん:02/10/08 14:16 ID:???
>>387
インターネットオプション>詳細設定の中に
393ひよこ名無しさん:02/10/08 14:20 ID:8dK/tCwu
>>392
イメージを自動的にサイズ変更するのチェックははずしてあるんですが・・・
394ひよこ名無しさん:02/10/08 14:24 ID:???
>>393
( ´,_ゝ`)プッ
395ひよこ名無しさん:02/10/08 14:26 ID:???
>>393
>ちゃんと「リンク先の画像はそのままの大きさで開く」と設定
どういう設定だ?widthとheightで幅と高さ指定してるのか?
IEのバージョンは何だ?5とか5.5とか6.0とかでチェックしたか?
396ひよこ名無しさん:02/10/08 14:26 ID:GK46SAoz
http://chat.yahoo.co.jp/?room=%a5%bf%a5%a4%a5%c8%a5%eb%c5%f6%a4%c6%a5%af%a5%a4%a5%ba%a4%b7%a4%e8%a2%f6::552000897
↑女子高生がボイスチャットでオナニーしだしたぞ(w祭り中!
397ひよこ名無しさん:02/10/08 14:27 ID:???
>>393
ちょっとURL晒してみろ、ソースをチェックするから。
398ひよこ名無しさん:02/10/08 14:29 ID:???
>>396
いなかったぞ( ゚Д゚)ゴルァ!
399ひよこ名無しさん:02/10/08 14:30 ID:3hLKanRy
>>386
一生懸命考えてくれて、どうもありがとうございます。
もう1回新しいCD-RWでやりなおしてみます。
400J:02/10/08 14:32 ID:OfB7tzoK
LANケーブルで2台のパソコンを繋ぎたいのですが、クロスのLANケーブルを使用して繋ぐのですか?お手数お掛けいたしますが教えて下さい。
401ひよこ名無しさん:02/10/08 14:33 ID:8dK/tCwu
>>395
画像が開いたときの大きさを高さとかを設定しないで
「そのままの大きさ」っていうやつを選んでるんです

IEのバージョンってよくわかんないです
402ひよこ名無しさん:02/10/08 14:33 ID:???
>>401
氏ねよ。
403ひよこ名無しさん:02/10/08 14:34 ID:???
404ひよこ名無しさん:02/10/08 14:35 ID:???
少年院
405ひよこ名無しさん:02/10/08 14:35 ID:???
>>400
2台だけ直接繋ぐんならクロスケーブル、間にHUBをかますんならストレートケーブル
406ひよこ名無しさん:02/10/08 14:37 ID:8dK/tCwu
た・・・たすけて・・・
もー子6時間悩んでるんです
407ひよこ名無しさん:02/10/08 14:37 ID:???
>>401
▼━質問のしかた ━━━━━━━━━━━ ※該当事項は明記すること ━━━
. ◆【必須事項】
  ・ 使用OS(Windows Me/XP Home Editionなど)、ソフトウェア名、バージョン、環境
.   状況(試したこととその結果)等できるだけ詳しく書くこと。
  ・ 名前欄には質問時の最初の「発言番号」を入力すること。

IEのバージョンはIEを開いて、ヘルプ→バージョン情報 で分かる。
あと、>「そのままの大きさ」っていうやつを選んでるんです
ってことはソース手打ちじゃなく、HP作成ソフト使ってるんだな?ソフト名くらい書けや。
408ひよこ名無しさん:02/10/08 14:38 ID:???
>>406
氏ねよ、ヴォケ
409 :02/10/08 14:40 ID:R6L20HoZ
windows2000の機能をつかってファイル共有をしたいのですが、
うちのルーターは、LAN内のPCにグローバルIPを割り当てられます。
したがって、そのPCは構成上LANから独立してしまう為、うまく共有が
できません。うまく解決する方法はないでしょうか。
410J:02/10/08 14:40 ID:OfB7tzoK
405さんありがとう!
411ひよこ名無しさん:02/10/08 14:41 ID:???
>>409
インターネット経由でファイルをやり取りするか、ルーターを買い換える。
412ひよこ名無しさん:02/10/08 14:42 ID:???
>>409
なんか状況がよくわからんが、
LANカードの二枚刺しで解決しろ。
413 :02/10/08 14:42 ID:R6L20HoZ
>>411やはり、windowsの機能では無理でしょうか・・・
414ひよこ名無しさん:02/10/08 14:43 ID:???
>>406
オマエ「もー子」って名前なの?牛から生まれたの?
415387:02/10/08 14:43 ID:8dK/tCwu
>>407
OSWindows 98セカンドエジション
バージョン6    sp1

ホームページビルダー使ってます
416ひよこ名無しさん:02/10/08 14:44 ID:???
>>413
(゚Д゚)ハァ? インターネット経由ってのも、別のルーター使ってLANを組むってのも
Windowsの機能だぞ。
417ひよこ名無しさん:02/10/08 14:45 ID:???
>>415
( ´,_ゝ`)プッ 98デIE6イレテルノカ… 
418ひよこ名無しさん:02/10/08 14:46 ID:???
>>406
あんた今日何件質問してるんだ?
で、そのうちのどれがうまくいかないんだ? はっきり書けや。
419ひよこ名無しさん:02/10/08 14:48 ID:???
>>415
HPのURL出すのがイヤなら、画像へリンク貼ってるとこのソースをコピペしてみろ。

<a href="xxx.jpg">画像はここ</a>

となってるなら、画像本来の大きさで開く。heightとかwidthとか指定してあったら、画像の
サイズに合わせる。
420ケミホ ◆zv3aAzghc. :02/10/08 14:48 ID:bFiyZTlC
練習スマソ
421ひよこ名無しさん:02/10/08 14:49 ID:???
 
422ひよこ名無しさん:02/10/08 14:50 ID:???
>>420
テストスレでやれや
423ひよこ名無しさん:02/10/08 14:51 ID:???
>>420
氏ね!
424ひよこ名無しさん:02/10/08 14:57 ID:???
>>421
オマエモナー
425ひよこ名無しさん:02/10/08 14:58 ID:8dK/tCwu
>>419
<A href="file:///C:/WINDOWS/デスクトップ/パーツ/b00.jpg">
<A href="file:///C:/WINDOWS/デスクトップ/パーツ/b00.jpg"><IMG src="file:///C:/WINDOWS/Application Data/IBM/HomePage Builder Version 6/tmp/b00_thumb_1.jpg" width="90" height="128" border="1"></A></TD>
</TR>
426ひよこ名無しさん:02/10/08 15:00 ID:???
>>425
(・3・) エェー 
427ひよこ名無しさん:02/10/08 15:01 ID:8dK/tCwu
>>426
ヽ(`Д´)ノ
428ひよこ名無しさん:02/10/08 15:02 ID:???
>>427
( ´,_ゝ`)プッ
429ひよこ名無しさん:02/10/08 15:05 ID:8dK/tCwu
シ…(-_-)…( -_)…( -)…( )…(- )…(_- )…(-_-)…ン




さて・・・逝くか
430ひよこ名無しさん:02/10/08 15:05 ID:???
>>425 まるでだめ
431ひよこ名無しさん:02/10/08 15:06 ID:???
>>425
そのソースでは、サーバにアップしてもあなたのパソコンでしか画像は見られない。
まず、file:/// で始まっているディレクトリパスを全部削除するのが先だ。
あと、b00.jpgって画像ファイルの大きさは、縦・横それぞれ何pixelなんだ?
432荒岸 ◆EzMONa3xWM :02/10/08 15:06 ID:???
>>426
えーっと…どうやって説明しましょう。
433ひよこ名無しさん:02/10/08 15:06 ID:???
>>429
逝ってらっしゃい
434荒岸 ◆EzMONa3xWM :02/10/08 15:08 ID:???
>>431

あ、ビルダーは名前を付けて保存したら相対パス指定に変換しますんで
そこは問題無いと思います。質問されている方はサムネイル画像のことを
指して「小さく」と言ってるんじゃないかなぁと。
435荒岸 ◆EzMONa3xWM :02/10/08 15:09 ID:???
でも画像収録フォルダをデスクトップの全角フォルダにしてるし…
436ひよこ名無しさん:02/10/08 15:12 ID:???
>>434
そっか、ビルダー使ったこと無いんで指摘サンクス。FPEだとそのまま保存するんで。
う〜ん、「HPから画像を開いたら小さく表示される」と言っているので、サムネイルと勘違いでは
ないような気がする。本人が表示させたい画像と、b00.jpgって画像が別なんじゃないかと思う。
437387:02/10/08 15:13 ID:8dK/tCwu
>そのソースでは、サーバにアップしてもあなたのパソコンでしか画像は見られない。
ど、どういうことですかっ?;

b00.jpgって画像ファイルの大きさは、縦・横それぞれ650×924pixelです
438荒岸 ◆EzMONa3xWM :02/10/08 15:15 ID:???
>>436

うーん、そうですね。リサイズ勝手にビルダーがしてるのかな…
なんにせよ世界中の人がビルダー使ってWebサイト作成してると
思われても困るなぁ…425さんはどうしてもサイトのURL出したくない?
ちょっと文字ベースのやり取りだと想像つかない。
439ひよこ名無しさん:02/10/08 15:18 ID:???
>>437
それに関しては私が間違えたようです、ゴメソ。
「小さく表示される」とは、17インチモニタで解像度が1024×768で、幅3cm高さ4cmくらいに
表示されるってことかな?だったらそれをクリックすると大きな画像が見られるはず。
それから、デスクトップにある「パーツ」って名前の画像が入っているフォルダの名前は
半角英数(partsとか)にしなされ。
440387:02/10/08 15:18 ID:8dK/tCwu
441ひよこ名無しさん:02/10/08 15:20 ID:???
>>437
ソースを理解できないなら
ホームページビルダーの使い方を先にきちんと覚えたほうがいいのでは?
442ひよこ名無しさん:02/10/08 15:21 ID:???
>>425
これだからHTMLエディタなんて使うとロクなことにならんのだよな…。
テキストエディタでシコシコと書けよ。
443ひよこ名無しさん:02/10/08 15:23 ID:???
>>441
逆ではないかと。
ある程度のタグを理解した人でないと無理だと思うよ。
444荒岸 ◆EzMONa3xWM :02/10/08 15:23 ID:???
>>440

背景がステンドグラスの写真で、小さなモノクロの画像がたくさんちりばめてあって、
それぞれをクリックしたら大きな画像ファイルに飛びますね。
445荒岸 ◆EzMONa3xWM :02/10/08 15:24 ID:???
>>442
>>443

そうですね。HTMLエディタは「楽するツール」以上であってはならないのだけど…
446ひよこ名無しさん:02/10/08 15:24 ID:???
>>440
サーバにアップされているb00.jpgという画像ファイルは、377×536のサイズになっている。
ビルダーが勝手に縮小してアップしているかも知れないので、650×924ってサイズの画像を
直接ftpでアップしてみてはどうだろう。
447ひよこ名無しさん:02/10/08 15:24 ID:???
>>443
いや、ホームページビルダーさえまともに使えてないって事
448387:02/10/08 15:25 ID:8dK/tCwu
>>439
牛乳ビンの下に鳥の絵があると思うんですけど
それの大きさが元の画像より一回り小さく表示される
元の大きさはスクロールを少ししないといけない大きさ
449ひよこ名無しさん:02/10/08 15:25 ID:???
>>437
WWWのキモはハイパーリンクだ。

せめて
<a href="herohero.jpg">ヘロヘロ</a>
ぐらいは理解してくれ。
450ひよこ名無しさん:02/10/08 15:27 ID:???
>>448
なんか、牛乳ビンの周りヘンじゃない?
451ひよこ名無しさん:02/10/08 15:27 ID:???
>>442
HTMLエディタのせいではなく>>387のせい
452ひよこ名無しさん:02/10/08 15:28 ID:???
HTMLエディタで作ると、自分の考えと違うソースになってしまうことが往々にしてある。
その修正のためにテキストで編集するんじゃ本末転倒してるよな。

ヒトリゴト スマソ
453ひよこ名無しさん:02/10/08 15:30 ID:???
>>452
そうかな、オレはHP作るときにはまずFPEでざっと作り、細かいところをメモ帳で修正してる。
大雑把なとこはツールで作り、細かいとこは手作業ってのは間違ってないと思うが。

ヒトリゴトニ レス スマソ
454387:02/10/08 15:31 ID:8dK/tCwu
>>387
そおですか?

ビン下の画像スクロールするぐらいに開いてマス?
ボクは画面に上手くおさまってしまう
455ひよこ名無しさん:02/10/08 15:32 ID:???
使い方も読まずに行き当たりばったりで操作してるんだろうけど
456387:02/10/08 15:32 ID:8dK/tCwu
↑焦って間違った>>450
457荒岸 ◆EzMONa3xWM :02/10/08 15:33 ID:???
>>454

>>446さんのレスを一度やってみて。ビルダーのリサイズ…バージョン6には無い機能だけど。
458ひよこ名無しさん:02/10/08 15:34 ID:???
>>454
スクロールするぐらいに開いてるかと言われても、人それぞれ
画面の解像度が違うので、スクロールが必要かどうか人によるだろう。
459ひよこ名無しさん:02/10/08 15:39 ID:???
>>454
牛乳瓶の下の画像(竜の顔のような画像)も375×536サイズで、b00.jpgと同じ高さだよ。
460387:02/10/08 15:39 ID:8dK/tCwu
>直接ftpでアップしてみてはどうだろう。
どのソースをどのように変えるんですか?
461ひよこ名無しさん:02/10/08 15:40 ID:???
>>460
一から十まで聞くつもりか?少しは自分で勉強しる!!!!!!1
462387:02/10/08 15:40 ID:8dK/tCwu
>>459
やっぱおかしいな
それの元の大きさは600×856なんです
463387:02/10/08 15:41 ID:???
ヽ(`Д´)ノ
464ひよこ名無しさん:02/10/08 15:41 ID:???
>>460
ソースは何も変えない。b00.jpgって650×924の画像ファイルだけアップロードするってこと。
465ひよこ名無しさん:02/10/08 15:42 ID:???
>>463
( ´,_ゝ`)プッ
466荒岸 ◆EzMONa3xWM :02/10/08 15:42 ID:???
>>460

ソースは変えなくていいです。ローカルに保存してるb00.jpgを、ビルダーのファイル転送機能を
使用せずに適当なFTPクライアントソフトをベクターからダウンロードして、それでアップロードしてみて。
467ひよこ名無しさん:02/10/08 15:43 ID:???


 ここはいつからWeb製作スレになったんでしょうか?


468ひよこ名無しさん:02/10/08 15:45 ID:???
>>387
だから、HPBの操作方法をヘルプを読むなりしてきちんと覚えろって
469ひよこ名無しさん:02/10/08 15:46 ID:???
>>467
今日からでつ
470ひよこ名無しさん:02/10/08 15:47 ID:???
>>467
ま、簡単なことならここでもいいんじゃないのかな。
複雑になってきたらWeb作成板に誘導すればいいんでないかと。
それに、今は他に質問ないし(w
471387:02/10/08 15:47 ID:8dK/tCwu
width="90" height="128" border="1"></A></TD>
</TR>
上の数字の部分だけ変えるって言うのはアフォですか?
472 :02/10/08 15:47 ID:5AAZxLif
YahooBBでスレたてると何かわるいことでもあるんですか?
473ひよこ名無しさん:02/10/08 15:48 ID:???
>>472
別に
474荒岸 ◆EzMONa3xWM :02/10/08 15:49 ID:???
>>471

いいから速くしる!(笑)
475ひよこ名無しさん:02/10/08 15:49 ID:???
>>471
それはサムネイルの大きさで、クリックした後に表示される画像の大きさとは関係ない。
いいから、ftpでスクロールするほどの画像をアップしろ、と。
476ひよこ名無しさん:02/10/08 15:51 ID:???
>>472
YahooBBってネット接続サービスじゃないのか?掲示板なんてあるのか?
477ひよこ名無しさん:02/10/08 15:54 ID:8dK/tCwu
>>475
やってみます
子6時間かかりそうですが

とりあえずみなさんありがとうございました。
478ひよこ名無しさん:02/10/08 15:56 ID:???
『387育成〜スクロールするぐらいの画像UPまで〜』スレ
はここですか?
479ひよこ名無しさん:02/10/08 15:55 ID:???
>>477
ヲマエは日本語の勉強からやり直せ。
「小6時間」などという言い方はない。
480ひよこ名無しさん:02/10/08 15:56 ID:???
>>477
何でそんなに時間がかかるんだYO!
ftpソフトがインストールしてあるなら1分で済むYO!
vectorでffftpとかDLしてインストールして設定してアップしても10分で済むYO!
481ひよこ名無しさん:02/10/08 15:56 ID:???
>>478
終了シマスタ
482ひよこ名無しさん:02/10/08 16:00 ID:???
う〜ん、HPの内容通り、訳分かんないヤツだったな。(w
もしかして、素人を装ってカウンター数稼ぎに来たのかな?
483387:02/10/08 16:02 ID:8dK/tCwu
ぼくの絵どお?
484 :02/10/08 16:02 ID:HCL+kEeS
ieを起動して最初に開くページがアダルトサイトになってしまいます
インターネットオプションで設定を変更しても、一度ネットを切断し
また開いたときやはりアダルトが開いてしまいます、どうしたら直りますか?
485ひよこ名無しさん:02/10/08 16:03 ID:???
>>483
帰れ、ハゲ!   
486ののたん ◆RuNoOpaiG. :02/10/08 16:03 ID:???
>>484
エロサイト見たら・・・助けてください!Part6
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1031391849/
487ひよこ名無しさん:02/10/08 16:03 ID:???
>>484
ここ見ておいで。

エロサイト見たら・・・助けてください!Part6
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1031391849/l50
488ひよこ名無しさん:02/10/08 16:04 ID:???
>>483
(゜∀゜)イイ
489ひよこ名無しさん:02/10/08 16:04 ID:???
>>486
ウッ、またnopタンとかぶった。w
490ひよこ名無しさん:02/10/08 16:04 ID:???
ヽ(`Д´)ノ
491ひよこ名無しさん:02/10/08 16:05 ID:???
>>488=>>483 ( ´,_ゝ`)プッ
492ひよこ名無しさん:02/10/08 16:04 ID:???
>>484
エロサイト見たら・・・助けてください!Part6
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1031391849/
493ひよこ名無しさん:02/10/08 16:05 ID:???
>>483
落書き?
494ひよこ名無しさん:02/10/08 16:06 ID:???
>>484
ホームがエロページになっちゃった!!
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1033924702/

オマエのしわざか?
495ひよこ名無しさん:02/10/08 16:06 ID:???
>>492
( ´,_ゝ`)プッ チロウ  
496ひよこ名無しさん:02/10/08 16:06 ID:???
>>483
いいから言われたことしろ、と。
497ののたん ◆RuNoOpaiG. :02/10/08 16:06 ID:???
>>489
ケコーン(・∀・)イイ!
498492:02/10/08 16:08 ID:???
>>495
1分しか違わねぇよ!ヽ(`Д´)ノ
499ひよこ名無しさん:02/10/08 16:09 ID:???
>>497
ヽ(´ー`)ノ
500ひよこ名無しさん:02/10/08 16:09 ID:P9nWGLpA
ツールバーがねずみ色で死んだみたいになってます。
書き込み欄をクリックすると、色がつきます。
以前は最初からカラーですた。

あとスタートの右隣のアイコン群が消えてしまいました。

解決策をお願いします。
501ひよこ名無しさん:02/10/08 16:09 ID:???
>>498
( ´,_ゝ`)プッ ザンネン
502ひよこ名無しさん:02/10/08 16:10 ID:???
503ひよこ名無しさん:02/10/08 16:14 ID:LjzAX+wM
今、動画ダウンロードしてんですけど、ダウンロード先が
一時フォルダってなってるんです。
どういうことですか?一時フォルダってどこにあるんですか?

あぁ・・・2chって便利ヽ(´ー`)ノ
504ひよこ名無しさん:02/10/08 16:14 ID:???
>>500 こんにちわ
505ののたん ◆RuNoOpaiG. :02/10/08 16:16 ID:???
>>503
シラネ
OSは超漢字か?
>>1を読めと。
506まぬけな質問:02/10/08 16:19 ID:Q67j8jDW
cdrwinで吸い出したCDイメージが、AVG update fileになってしまいます。
AVGを常駐させてあるので、それが原因なのかと思って常駐解除して吸い出してみたのですが
やっぱりだめでした。
正しいbinファイル(?)を吸い出すにはどうしたらいいのでしょうか?

ちなみに圧縮して解凍すると0バイトになってしまいます。
507500:02/10/08 16:22 ID:P9nWGLpA
>>502
win98 IE5.5です。
508ひよこ名無しさん:02/10/08 16:24 ID:???
>>507
(´ι _`  )アッソ
509ののたん ◆RuNoOpaiG. :02/10/08 16:26 ID:???
>>506
CDRWINよく知らないんだけど、
.bin(?)の関連付けがAVGになってるってだけの話じゃないの?
510500:02/10/08 16:30 ID:P9nWGLpA
>>508
私にどうしろと?
511ひよこ名無しさん:02/10/08 16:32 ID:???
>>510
煽りは無視しろ。
512ひよこ名無しさん:02/10/08 16:31 ID:???
>>510
( ゚Д゚)ハァ?
513ののたん ◆RuNoOpaiG. :02/10/08 16:32 ID:???
>>510
タスクバーを右クリック>ツールバー>クイック起動

あとは意味わからん。
514ひよこ名無しさん:02/10/08 16:34 ID:???
>>510
質問する前にFAQスレ嫁、と。

スタートの右にあったのは、たぶんクイック起動。
タスクバーで右クリック⇒ツールバー⇒クイック起動で出てくる。
515ひよこ名無しさん:02/10/08 16:34 ID:???
>>500
以前のときも同じIE5.5だったのか?
516ひよこ名無しさん:02/10/08 16:38 ID:Hoy9MdWC
┌─────────────────────────┐
│☆☆☆☆☆☆☆―おいらの胸の心の愛 ―☆☆☆☆☆☆☆│
│☆    ┏━┓┏┳┓      ┏┳━━━┳━┓┏┓    ☆│
│☆    ┣━┫┃┃┣┳━━┛┣━┳┓┣━┛┃┃    ☆│
│☆    ┗━┛┣╋┛┗┳┓┏┛  ┃┣┛    ┃┃    ☆│
│☆    ┏━━┛┣┓┣┛┃┃┏━┛┃┏━━┛┃    ☆│
│☆    ┗━━━┛┗┛  ┗┛┗━━┛┗━━━┛    ☆│
│☆       ┏┳┓┏┳┓    ┏┳━━┳┳┓         ☆│
│☆       ┃┃┣┛  ┗┳━┛┃ ━ ┃┃┃         ☆│
│☆       ┃┃┣┓┃┏┻┓┏┫┏┓┃┃┃         ☆│
│☆       ┗┫┃┗┫┃  ┃┃┗┛┃┃┃┗┓       ☆│
│☆         ┗┛  ┗┛  ┗┛    ┗┻┻━┛       ☆│
│☆                             ▼▼▼▼   ☆│
│☆    本日 PM 3:00 開演   場所 空地      ・__・    ☆│
│☆             来ないやつは殺す    〇      ☆│
│☆                            3     .☆│
│☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆│
└─────────────────────────┘
517503:02/10/08 16:41 ID:LjzAX+wM
えっと、OSはWin98で、ISDNです。
こんくらいしかわかんないんですけど、どうですか?
518ののたん ◆RuNoOpaiG. :02/10/08 16:43 ID:???
>>517
C:\WINDOWS\Temporary Internet Files
かな。
519ひよこ名無しさん:02/10/08 16:45 ID:8dK/tCwu
ffftpでUPボタンを押した後どうすれば
HPを更新できますか?
520 :02/10/08 16:46 ID:???
OfficeXPっていろんなパソコンにインストールして使うこと可能ですか?
(合法違法は別問題として)
521ひよこ名無しさん:02/10/08 16:45 ID:???
>>517
DLする時に保存場所を自分で指定しろや。
522ののたん ◆RuNoOpaiG. :02/10/08 16:46 ID:???
>>519
切断。
523ひよこ名無しさん:02/10/08 16:46 ID:???
>>520
違法です。
524ひよこ名無しさん:02/10/08 16:47 ID:???
>>519
もういい加減にしてくれ
525506:02/10/08 16:47 ID:Q67j8jDW
>>509
どうもありがとうございました。

でも圧縮、解凍すると0バイトになってしまうんですが
これはどういうことでしょう?
526ひよこ名無しさん:02/10/08 16:48 ID:???
>>519
      ま  た  オ  マ  エ  か  !


更新されてるからHP見てみろ。
527ひよこ名無しさん:02/10/08 16:49 ID:???
>>525
なぜイメージ化する?
528ののたん ◆RuNoOpaiG. :02/10/08 16:49 ID:???
>>525
つーか、CDイメージなんて圧縮・解凍するようなものじゃなくね?
529ひよこ名無しさん:02/10/08 16:49 ID:yu1T48Pf
AA板でのフォント設定をしていて、
「MS PゴシックをIE5.5/6で日本語以外にも使えるようにするパッチ」をDLして、
解凍も出来たと思うんですが、フォルダの中のmspgothicをクリックしても
ファイルがオープンできませんとなるんですが、どうしたらこれを開けますか。
OSはwinMEです
530ひよこ名無しさん:02/10/08 16:51 ID:8dK/tCwu
>>526
いや、選んでないやつがいきなり更新されたんですよ
まぐれで
531ののたん ◆RuNoOpaiG. :02/10/08 16:51 ID:???
532ひよこ名無しさん:02/10/08 16:52 ID:???
>>530
も う い い か げ ん に し て く れ !
533ひよこ名無しさん:02/10/08 16:53 ID:8dK/tCwu
あ、、、あと、、、、、一歩なのに・・・
534ののたん ◆RuNoOpaiG. :02/10/08 16:54 ID:???
>>533
ィ`
535ひよこ名無しさん:02/10/08 16:57 ID:8dK/tCwu
>>534


の・・・の・・タ・・・ン・・( ;_`)――――――∞C< /― _-)/
536503:02/10/08 16:57 ID:LjzAX+wM
ちがうURLへジャンプしますって言う場面から飛んだら
指定するまもなくダウンロード画面になったんです。
だから指定するまもなく・・・
つーか全部ダウンし終わったら、RealPiayerってのがでてきて見れました。
これを保存する事はできないでしょうか?
537ののたん ◆RuNoOpaiG. :02/10/08 16:58 ID:???
>>536
多分無理。URL書いてないし。
538ひよこ名無しさん:02/10/08 17:00 ID:I6J9Bc8c
自作自演の見破り方を掲載しているスレッド若しくはサイトを教えてください。
539ののたん ◆RuNoOpaiG. :02/10/08 17:01 ID:???
540503:02/10/08 17:03 ID:LjzAX+wM
URLはでてるんです。場所って所にhttp://〜ってのが。
541538:02/10/08 17:04 ID:I6J9Bc8c
>>539
今、本文及びタイトルをリンク先で検索しましたが、有りませんでした。
542ひろ:02/10/08 17:04 ID:P8fMR7LM
自分のパソコンが早いとか遅いとかどうやって調べればいいのでしょうか?
543ひよこ名無しさん:02/10/08 17:05 ID:SES2owOj
>>503
.ramファイルも保存できないですか?
544503:02/10/08 17:07 ID:LjzAX+wM
.ramファイル・・・(;´Д`)わかんないよ・・・。
すいません。
545ののたん ◆RuNoOpaiG. :02/10/08 17:09 ID:???
546ひよこ名無しさん:02/10/08 17:09 ID:???
>>541
つーか、禿しく板違い。「初心者の質問板」で聞いて来い。
547ひよこ名無しさん:02/10/08 17:10 ID:???
>>542
速いか遅いかの基準がない限り無理
548ひよこ名無しさん:02/10/08 17:11 ID:???
>>544
( ´,_ゝ`)プッ チョットジョウホウヲセイリシル ナニガシタインダヨ
549ひよこ名無しさん:02/10/08 17:13 ID:???
550ひよこ名無しさん:02/10/08 17:16 ID:???
551538:02/10/08 17:17 ID:I6J9Bc8c
>>549
如何も有難う御座います。
552503:02/10/08 17:20 ID:LjzAX+wM
今、俺が聞きたいのは
「RealPlayerの動画をデスクトップとかのファイルで保存できないのか?」
です。情報を小出ししてしまってわかりにくかったですね。すみません。

OSはWin98でISDNです。
553ののたん ◆RuNoOpaiG. :02/10/08 17:20 ID:???
>>552
無理。
終了。
554ひよこ名無しさん:02/10/08 17:22 ID:???
>>552
今、俺が言いたいのは
「出来ることは出来るけど自分で情報を集められないあんたには無理」
です。
555ののたん ◆RuNoOpaiG. :02/10/08 17:24 ID:???
いまら!555げっとれす
                    (´´
  ∋oノハヽo∈        (´⌒(´
  ⊂(´D`⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
556ひよこ名無しさん:02/10/08 17:25 ID:???
>>552
リンクを 右クリックで 対象をファイルに保存
557ひよこ名無しさん:02/10/08 17:26 ID:???
>>552
( ´,_ゝ`)プッ カオログヨンデネーカラテキトウ ココデモミロ シタノソフトナラ ストリーミングドウガモホゾンデキルケドヨ

ttp://members.jcom.home.ne.jp/miho238/h-real.htm
ttp://www.ifour.co.jp/ininja/documents/
558ひよこ名無しさん:02/10/08 17:26 ID:SES2owOj
>>552
どうも場の雰囲気として、帰った方がよろしいような・・・・
ただヒントは拾えたと思うので、調べてみては?
559ひよこ名無しさん:02/10/08 17:27 ID:???
>>552
つーか、一度ダウンロードしてから再生が始まったんならファイル名でPC内を検索すれば出てくるだろうよ
560ひろ:02/10/08 17:28 ID:P8fMR7LM
545ののたんさんどうもです。
561ひよこ名無しさん:02/10/08 17:30 ID:l/LEj4XU
win98からxpにしたんでファイルシステムをNTFSにしようと思うのですが、
convertコマンドとパーティションマジックならどちらを使ったほうがいいでしょうか?
562ひよこ名無しさん:02/10/08 17:31 ID:???
>>561
マジック
563503:02/10/08 17:31 ID:LjzAX+wM
どうもありがとうございました。
これらのヒントをつかってやってみます。
564ひよこ名無しさん:02/10/08 17:32 ID:SES2owOj
>>561
どっちでもいい
565ひよこ名無しさん:02/10/08 17:32 ID:Zb1m1sjk
Bフレッツのファミリー100の工事が、
そろそろあります。
ただ、モデムは要らないのでしょうか?
NTT からは、「ランケーブルを用意しといて」
と言われただけなので。
教えて下さい。
566ひよこ名無しさん:02/10/08 17:33 ID:???
>>565
LANケーブルを電気店で買ってきてください。オワリ
567ひよこ名無しさん:02/10/08 17:33 ID:???
>>565
たしかいらなかったと思う
568ひよこ名無しさん:02/10/08 17:34 ID:BsXCbzuh
すみません下記の意味がわかりません。
わかりやすく言うとどういう事なのですか?
『パッチ』ってなんですか?


Windows ヘルプ機能にバッファオーバーフロー脆弱性
大部分のWindows OSに含まれ、バッファオーバーフローを通じて、
クラッカーにシステムを乗っ取られる可能性がある。
マイクロソフトでは、この脆弱性の深刻度を「高」にランクしている。
パッチはこちら
569ひよこ名無しさん:02/10/08 17:35 ID:???
>>565
( ´,_ゝ`)プッ レンタルナンジャネーノ
570ひよこ名無しさん:02/10/08 17:35 ID:???
>>568
( ´,_ゝ`)プッ ケンサクシルボケ
571ひよこ名無しさん:02/10/08 17:35 ID:???
>>568
用語は検索
572ひよこ名無しさん:02/10/08 17:35 ID:???
>>568
用語は検索が基本。
ttp://yougo.ascii24.com/gh/66/006609.html
573568:02/10/08 17:43 ID:BsXCbzuh
ありがとうございます。

あるスレッドをみようとしたら
http://server.maido3.com/
につながってしまって困っています。
どうしたらいいのでしょうか?
教えていただけますか?
574ののたん ◆RuNoOpaiG. :02/10/08 17:44 ID:???
>>573
2ちゃんねるに関する質問は、
初心者の質問 http://cocoa.2ch.net/qa/ へ。
575ひよこ名無しさん:02/10/08 17:45 ID:???
Windows XPで日頃ADSLを使っているのですが、時々「ダイアルアップで接続」
を要求してきます。これを出ないようにするにはどうすればいいでしょうか。
576ひよこ名無しさん:02/10/08 17:46 ID:???
Windows XPで日頃ADSLを使っているのですが、時々「ダイアルアップで接続」
を要求してきます。これを出ないようにするにはどうすればいいでしょうか
577ひよこ名無しさん:02/10/08 17:46 ID:???
Windows XPで日頃ADSLを使っているのですが、時々「ダイアルアップで接続」
を要求してきます。これを出ないようにするにはどうすればいいでしょうか
578575:02/10/08 17:46 ID:P29ObRRK
ダイヤルアップネットワークからエントリ名を削除します
579ひよこ名無しさん:02/10/08 17:47 ID:???
>>578
( ´_ゝ`)フーン
580ひよこ名無しさん:02/10/08 17:47 ID:???
>>575
IE開いてインターネットオプション→接続
で、そこにあるダイヤルアップのアカウントを削除
581ひよこ名無しさん:02/10/08 17:47 ID:???
>>573
2ちゃんねる用ブラウザを使ってください
582ひよこ名無しさん:02/10/08 17:47 ID:???
Windows XPで日頃ADSLを使っているのですが、時々「ダイアルアップで接続」
を要求してきます。これを出ないようにするにはどうすればいいでしょうか
583ひよこ名無しさん:02/10/08 17:51 ID:fguEAJuf
最近、操作しないでずっとおいておくとマウスの動きがにぶくなるんですけど
どうすれば直りますか?
windous meです。
584ひよこ名無しさん:02/10/08 17:51 ID:???
>>583
( ´,_ゝ`)プッ OSノリカエロ
585ののたん ◆RuNoOpaiG. :02/10/08 17:51 ID:???
>>583
それだけの情報じゃわかんない。
>>1を読めと。
586ひよこ名無しさん:02/10/08 17:53 ID:???
>>583
掃除しろよ童貞
587583:02/10/08 17:58 ID:fguEAJuf
デフラグもやってメモリ掃除ソフトで掃除しても動きが悪いんです。
マウスの掃除もしています。
588ののたん ◆RuNoOpaiG. :02/10/08 17:59 ID:???
>>587
リカバリー
589ひよこ名無しさん:02/10/08 18:00 ID:???
     ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /                   ヽ|
     l                         l
    .|    ●                |
     l  , , ,           ●     l
    ` 、      (_人__丿    、、、   /
      `ー 、__               /   
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
        ./        ___ l __
         l   ./    /  |/ |
         `ー-<    /  ./  ./
           `ー‐--{___/ゝ、,ノ
590ひよこ名無しさん:02/10/08 17:59 ID:???
>>587
OS再インストールしろ。
591ひよこ名無しさん:02/10/08 18:01 ID:???
>>589
( ´,_ゝ`)プッ ズレテル
592ひよこ名無しさん:02/10/08 18:06 ID:4YZdNLhJ
仕事でEXCELの読み取り専用シートをもらったのですが、読み取り専用を解除するには
どうすればいいのでしょうか。
WindowsME EXCEL2000 パソコンはsotecのノート です。
よろしくお願いします。 
593ひよこ名無しさん:02/10/08 18:07 ID:???
>>592
( ´,_ゝ`)プッ プロパティ
594ひよこ名無しさん:02/10/08 18:11 ID:4YZdNLhJ
>593
お返事ありがとうございます。
プロパティ読み取り専用がグレーで隠れているのですが、マクロも入っているので他に
何か方法がありますか?
それとも何かパスワードが設定されているのでしょうか?
よろしくお願いします。
595ひよこ名無しさん:02/10/08 18:12 ID:???
>>592
開いたあと名前を付けて保存する
596ひよこ名無しさん:02/10/08 18:15 ID:4YZdNLhJ
>595
ありがとうございます。
保存できるようになりました。
感謝しております。
597 :02/10/08 18:17 ID:EPfnJu5y
Win2000でIMEを使っています。
記号文字等をIMEパッドから探す際、表示行数が4行なのですが、
ウインドウサイズを変更して6行とかにしても、
次回IMEパッド起動時にはまた表示行数が4行になってしまいます。
表示行数(ウインドウ縦サイズ)を記憶させる方法はあるのでしょうか?
よろしくお願いします。
598ひよこ名無しさん:02/10/08 18:17 ID:W8itrOet
緊張のおかげで歩き方までおかしくなってしまいました・・
ロボットみたいな歩き方っていわれました
歩き方はどういう風にすればいいんでしょうか?
599ののたん ◆RuNoOpaiG. :02/10/08 18:18 ID:???
>>597
聞いたこと無い。
600ひよこ名無しさん:02/10/08 18:19 ID:???
>>597
( ´,_ゝ`)プッ スルットカンサイ
601ののたん ◆RuNoOpaiG. :02/10/08 18:20 ID:???
602 :02/10/08 18:21 ID:EPfnJu5y
>>599
そうですか・・・残念です。

>>600
どういう意味でしょう???
603506:02/10/08 18:26 ID:Q67j8jDW
亀レスですが
WinRAR使ったら 無事解決しました

>>527-528
それはヒミツです
604ひよこ名無しさん:02/10/08 18:38 ID:???
http://www.kyoto-su.ac.jp/~g033103/frame.htm
こういう感じで自分のHPでお気に入りの2CHのスレ
直リンしても問題ないでしょうか?
605ひよこ名無しさん:02/10/08 18:41 ID:???
>>604
うるせえボケ!うせろ。       
606ひよこ名無しさん:02/10/08 18:48 ID:UyJrwUga
CD-Rに音楽を焼いたんですけどトラック分けを
間違ってしまいました。
やり直したのですがもう一度CDプレーヤー→PCに
レコーダーで取りこんでwavファイルに直してから
トラック分けするしか方法はないのでしょうか?
607ひよこ名無しさん:02/10/08 18:50 ID:???
>>606
CDの1の所に全曲はいってしまったのか?
608606:02/10/08 18:50 ID:UyJrwUga
やり直したのですが×
やり直したいのですが○ です。
609ひよこ名無しさん:02/10/08 18:52 ID:???
>>606
それしかない!めんどくさいが
610ひよこ名無しさん:02/10/08 18:54 ID:???
>>608
止むを得ないな。やり直せ。
611ひよこ名無しさん:02/10/08 18:56 ID:VyIesYGd
あるオンラインゲームのサイトに行くと
次PCを立ち上げる時に
デスクトップにショートカットが出てくるんですけど
これを出てこないようにするには、どうしたらいいんでしょうか?

朝(違う質問を)教えてくれた人、ありがとうございました
612ひよこ名無しさん:02/10/08 18:57 ID:???
>>611
( ´,_ゝ`)プッ スルットカンサイ
613( ´,_ゝ`)プッ :02/10/08 18:58 ID:???
>>611
そのさいとって何処だよ
それだけではわかるかよボケ
614ひよこ名無しさん:02/10/08 18:58 ID:???
>>611
意味不明
どのオンラインゲームだ?httpのhを抜いて貼ってみろ
615ひよこ名無しさん:02/10/08 18:58 ID:???
>>611
( ´,_ゝ`)プッ モレハメトロカード
616ひよこ名無しさん:02/10/08 18:59 ID:VyIesYGd
>>613
yahoo!ゲーム
617ののたん ◆RuNoOpaiG. :02/10/08 19:00 ID:???
618ひよこ名無しさん:02/10/08 19:00 ID:emuGXkQE
document and settings内にあるマイドキュメントやcookiesが入ってる
フォルダの名前を変更したいのです。レジストリをいじってマイコンピュータ
→プロパティの使用者の欄はかえたのですが、こちらはかわっていません。
やり方をご教授願います。OSはxpです。
619ひよこ名無しさん:02/10/08 19:01 ID:???
>>618
( ´,_ゝ`)プッ WinFAQ
620ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :02/10/08 19:04 ID:???
>>618
(・3・) ↓の辺をいぢればできるかもYO!
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\User Shell Folders
621ひよこ名無しさん:02/10/08 19:04 ID:???
ドキ(・∀・)ドキ
622606:02/10/08 19:05 ID:???
>>607
全トラックの間に不要な3秒間のブランクを作ってしまったのです。
>>609
>>610
即レスありがとうございます。がんばります。
623ひよこ名無しさん:02/10/08 19:05 ID:???
>>616
嘘だyahooゲーム逝ってもアイコンなんてできんぞ
エロサイトいってるだろ
624ひよこ名無しさん:02/10/08 19:08 ID:XIHVlbP4
プリンターの黒が印刷できなくなったんだけどどうしたらいい?
625ひよこ名無しさん:02/10/08 19:08 ID:???
>>624
黒インクカートリッジ買え
626ひよこ名無しさん:02/10/08 19:08 ID:???
>>624
インク切れじゃないのか?
627ひよこ名無しさん:02/10/08 19:09 ID:???
>>624
詰まったかインク切れ
628ひよこ名無しさん:02/10/08 19:10 ID:XIHVlbP4
>>625
>>626

これ、他の残っているインク例えば、アオとかで
黒の変わりに印刷したりって普通かんたんにできるの?
629ひよこ名無しさん:02/10/08 19:10 ID:???
>>628
氏ね!
630ひよこ名無しさん:02/10/08 19:11 ID:XIHVlbP4
>>627

たぶん、切れたのだと思う。
631ひよこ名無しさん:02/10/08 19:11 ID:XIHVlbP4
>>629

え、なんで?
632ひよこ名無しさん:02/10/08 19:14 ID:VQc9Twcg
ウイルスに削除されたファイルを復元したいんですけど
そんなソフトありますか?
OSはXP Home Edition です。
633ひよこ名無しさん:02/10/08 19:17 ID:???
>>632
フリーだと復元君。
でも過剰な期待はかけるなよ
634ひよこ名無しさん:02/10/08 19:18 ID:???
>>632
ウィルスも復元する恐れがあるからやめとけ。
635ひよこ名無しさん:02/10/08 19:19 ID:???
あ、復元だった。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se192983.html

final dataは24万とかするからお前には無理だろ
636632:02/10/08 19:19 ID:VQc9Twcg
>>633
レスありがとうございます。試してみます。
637ひよこ名無しさん:02/10/08 19:19 ID:???
>>632
>ウイルスに削除されたファイルを復元

やっても無駄。無意味。諦めろ。
638ひよこ名無しさん:02/10/08 19:19 ID:???
>>636
( ´,_ゝ`)プッ
639ひよこ名無しさん:02/10/08 19:20 ID:???
>>635
( ´,_ゝ`)プッ チガウ
640618:02/10/08 19:23 ID:emuGXkQE
>>620
すいません、user shell foldersっていうのが見つからないです。。
641ひよこ名無しさん:02/10/08 19:23 ID:wjEQbRGm
既出かも知れませんが、ちょっと心配なのでお聞きします。
http://www.need4xxx.net/asian/hamedori/data/099/dir/index.html
このリンクを開いたら「Cドライブの内容が送信された」と表示されました。
セキュ板でも同様の報告があったのですが
「問題ない」と素っ気ない返事が(−−
できれば、どう心配ないのか、
素人のワタクシめに説明してくださらないでしょうか。
よろしくお願いします<( _ _ )>
642ひよこ名無しさん:02/10/08 19:24 ID:???
>>641
問題ない
643ひよこ名無しさん:02/10/08 19:24 ID:???
>>641
モーマンタイ
644ひよこ名無しさん:02/10/08 19:29 ID:seY6/ZIW
XPです。UPSってなにかハードウェアがいるんでしょうか?
どのPCにもついているものですか?
645628:02/10/08 19:29 ID:XIHVlbP4
すいません、どうなのでしょうか?
646ひよこ名無しさん:02/10/08 19:30 ID:???
>>644
( ´,_ゝ`)プッ ムテイデンデンゲンソウチダロ
647ひよこ名無しさん:02/10/08 19:30 ID:???
>>645
氏ねよ( ゚Д゚)ゴルァ!
648ひよこ名無しさん:02/10/08 19:37 ID:???
>>644
普通は付いてないと思うが?
649ひよこ名無しさん:02/10/08 19:39 ID:k3Q/pf6/
ディスプレイドライバを見ると、SIS630/730とあります。
で、http://www.gigabyte.com.tw/support/d_sis.htm
にドライバがあるようなんですがこれは更新したほうがいいんでしょうか?また
どれになるんでしょう?XP Proです。
650ひよこ名無しさん:02/10/08 19:40 ID:???
>>649
( ´,_ゝ`)プッ OSニアッタヤツイレロヤ
651628:02/10/08 19:41 ID:XIHVlbP4
そんな事をいわずによろしくおねがいします。
教えてください。
652ひよこ名無しさん:02/10/08 19:41 ID:???
>>644
ノートPCのバッテリーをでかくした物だ。
そう思えばいい。
653649:02/10/08 19:42 ID:k3Q/pf6/
>>650
NTでいいんですよね?
654ひよこ名無しさん:02/10/08 19:42 ID:???
>>649
何か問題があるのか?問題がないなら更新は必要ない。
655ひよこ名無しさん:02/10/08 19:43 ID:???
>>653
何でだよ!
656ひよこ名無しさん:02/10/08 19:43 ID:???
657ひよこ名無しさん:02/10/08 19:43 ID:???
>>651
( ´,_ゝ`)プッ 代用は出来るがソフト側で色変えないと無理だ
658ひよこ名無しさん:02/10/08 19:44 ID:???
>>651
出きるが完全な黒には見えない。
素直に黒のインクを買え。
659628:02/10/08 19:46 ID:XIHVlbP4
>>657

やっぱり、そうなのですか?
プリンターの設定とか見てみたのですが、
グレースケールしかないんですよ。

黒のインクがなくなったんがから、
ブルースケールとかレッドスケールとかイエロースケール
とかレッドスネークとかイエロースネークみたいなものを
用意しとかなきゃ困ると思うのですがなんでないのですかね。

わかりました、どうもありがとうゴザイマした。
フリーソフトを探してみます。
さようなら。
660ひよこ名無しさん:02/10/08 19:46 ID:???
>>657
追加
黒は混ぜて出せるかって聞いているのだったら、無理だがな
661ひよこ名無しさん:02/10/08 19:46 ID:???
>>653
( ´,_ゝ`)プッ オマエOSナニツカッテンダヨ
662ひよこ名無しさん:02/10/08 19:47 ID:???
>>651
なるべく濃い色で印刷して、コンビニ行ってコピー取れ。
663ひよこ名無しさん:02/10/08 19:47 ID:???
>>660
( ´,_ゝ`)プッ 「( ´,_ゝ`)プッ 」ハケーン
664628:02/10/08 19:47 ID:XIHVlbP4
>>658

いえ、そうじゃなくて
黒一色のをあおとか赤一色で印刷する
いわいる単色印刷なんですが、うちのプリンターではどうも
できないっぽいのですが、、、
665ひよこ名無しさん:02/10/08 19:48 ID:???
>>659
どんなフリーソフトだよ・・・
666ひよこ名無しさん:02/10/08 19:48 ID:???
>>664
氏ねよ、マジで。
667653:02/10/08 19:48 ID:k3Q/pf6/
>>654
不可逆の故障なのはわかっているんですがディスプレイに横線が入ったので、
修理の前にドライバを更新したほうがいいかと。

>>661
XP Proです
668ひよこ名無しさん:02/10/08 19:48 ID:ru5fuVpJ
スレで自分と同じトリップがでてきたんですが
大丈夫ですよね?
669ひよこ名無しさん:02/10/08 19:48 ID:???
>>664
じゃぁ文字を全部赤なり青なりにすりゃいいじゃん。
670ひよこ名無しさん:02/10/08 19:49 ID:???
>>668
お前みたいな糞コテのことなんて誰も気にかけちゃいない
671ひよこ名無しさん:02/10/08 19:49 ID:???
>>664
他の色で出したいなら
例えばワードで文字の色を赤にすれば赤で出せるさ
色変えられるソフトでないと無理だが名
672ひよこ名無しさん:02/10/08 19:49 ID:???
>>668
何が?意味不明
673;;:02/10/08 19:50 ID:b7tCWUon
確かnet上でファイル保存したりできるサイトってあったような気がするんだが誰か情報キボンヌ
674ひよこ名無しさん:02/10/08 19:50 ID:???
>>668
何が「大丈夫」なんだ?同じ文字入れりゃ同じトリップになるに決まってる。
たとえば 「ぼるじょあ#ぶるじょあ」とすれば、誰でもぼるじょあを騙れる。
675668:02/10/08 19:50 ID:ru5fuVpJ
ハックされてるってことはないですよね
676ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :02/10/08 19:51 ID:ru5fuVpJ
 
677ひよこ名無しさん:02/10/08 19:51 ID:???
>>673
自分でレンタル鯖でも借りてアップすりゃいいだけじゃん。
678653:02/10/08 19:51 ID:k3Q/pf6/
今のドライバのバージョンは6.13.10.2031です
679ひよこ名無しさん:02/10/08 19:51 ID:???
>>673
ヤフブリのことか?
680628:02/10/08 19:51 ID:XIHVlbP4
>>669
>>671


   ┃ ┏━┓     ∧             ∧
   ┃   ┏┛    / ・            /:::::';,
   ┃   ┃     /  ';          /::::::::::';
    ・     ・     /   ;______/::::::::::::::;
           /                ::::::::::::\
         /    /          \   :::::::::::::\
        /´         ___         :::::::::::::::|
         |           |    |          :::::::::::::|
        |           |     |         :::::::::::::|
        |           丿   |        ::::::::::::::::|
        |         / ̄ ̄ ̄\      ::::::::::::::/
        \                  ::::::::::::::::::/
          ヽ                :::::::::::::::::<
681ひよこ名無しさん:02/10/08 19:52 ID:???
>>675
ハァ?氏ねよ、ヴォケ
682通常の名無しさんの半分:02/10/08 19:52 ID:???
最近テンキーで数字が打てません、
何故かバックスペースと同じ機能が働いています
キーボードの上のほうにあるほうの数字を使えば
良いんだとは思いますが何かと不便です、
どうすればよいでしょうか?
683675:02/10/08 19:53 ID:ru5fuVpJ
じゃあわざわざ調べたってことですか?
684ひよこ名無しさん:02/10/08 19:53 ID:???
>>680
( ´,_ゝ`)プッ オオガタAAハ サクジョタイショウ
685ひよこ名無しさん:02/10/08 19:53 ID:???
>>680
分からなけりゃインク買ってこいや、まだ店くらい開いてるだろ。
686( ´,_ゝ`)プッ :02/10/08 19:53 ID:???
>>628
あの内容で理解できないのか・・・アホだな
687ひよこ名無しさん:02/10/08 19:53 ID:???
>>683
( ´,_ゝ`)プッ ソーユーコトダワナ
688通常の名無しさんの半分:02/10/08 19:53 ID:???
>>682
ちなみにOSはwindowsXPです。
689628:02/10/08 19:54 ID:XIHVlbP4
、、、と思ったら、、、特殊効果とううので「単色効果」
というのがありました、、、すいませんでした。 (´・ω・`)
690ひよこ名無しさん:02/10/08 19:54 ID:???
>>682
NumLockをONにする。
ところで、どこの名無しさん?
691ひよこ名無しさん:02/10/08 19:54 ID:???
>>682
マジ質問ならID出せ。ヒントはNumLockだ。
692ひよこ名無しさん:02/10/08 19:54 ID:blkClPkn
すみません
windowsで拡張子がbinのファイルは、どうしたら開けるのでしょうか?
当方win XP homeです
693628:02/10/08 19:55 ID:XIHVlbP4
×とうう
○と言う

(´・ω・`) なんか、ミスタイプしてるし、、、
694ひよこ名無しさん:02/10/08 19:55 ID:???
>>688
このスレでは質問時にはsageずにID出すのがルールです。
695ひよこ名無しさん:02/10/08 19:55 ID:???



 >>628=ID:XIHVlbP4 は放置でおながいします>ALL



696( ´,_ゝ`)プッ :02/10/08 19:56 ID:???
>>692
それイメージファイルだろアホか
MX発見
697ひよこ名無しさん:02/10/08 19:56 ID:nW8z3N+7
今OEにメールが来たんですが件名が「an good tool」って奴で
うっかりWクリックしちゃったんですがこれってウィルスなんでしょうか?
一応ポップでは「このファイルは安全でないため削除しました」って
メッセージが出たんですが・・・・。
物は既に削除しちゃったんですけど今後何か問題とか出るでしょうか?
使ってるOSはWinxpです。
698ひよこ名無しさん:02/10/08 19:56 ID:???
>>692
メモ帳でもペイントでも開こうと思えば開ける。

▼━禁止事項 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ・ 違法行為、またはそれに深く関係する質問・話題(WinMXやエミュレータ等)
699ひよこ名無しさん:02/10/08 19:57 ID:???
>>692

     ∧_∧  <通報しますた!
     (´Д`)
     (m9 ∧_つ ((( )))  <しますた!
   /    |    (´Д`)
  / /~> )   (m9 つ    ∬
  (__)  \_つ  (_/\っ ヽ(`Д´)ノ <ゴルァ!

★都道府県警察本部のハイテク犯罪相談窓口等一覧★
http://www.npa.go.jp/hightech/soudan/hitech-sodan.htm
700ひよこ名無しさん:02/10/08 19:57 ID:uJixWX6S
通報されるとどうなるの?
701ひよこ名無しさん:02/10/08 19:57 ID:???
>>697
心配ならドライブをチェックすりゃいいだろ、何のためにウィルスチェックソフト入れてんだよ。
702ひよこ名無しさん:02/10/08 19:58 ID:???
>>700
タイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホ!!
703ひよこ名無しさん:02/10/08 19:58 ID:???
>>700
そりゃ当然、K察が来る⇒タイーホ
704628:02/10/08 19:59 ID:dw238Qj8
、、、と思ったら、印刷できない (´・ω・`) ショボーン ...
705ひよこ名無しさん:02/10/08 19:59 ID:???
>>704
ウザイ、消えてインク買いに行け。
706;;:02/10/08 19:59 ID:b7tCWUon
ヤフブリじゃないなぁ。。えっとおれがそのサイトに保存して他の人もそのファイルをもってくことも出来るっていうサイトなんだけど。。誰か知らないかなぁ。。情報キボン
707ひよこ名無しさん:02/10/08 20:00 ID:???
>>704
帰れ!ハゲ
708ひよこ名無しさん:02/10/08 20:00 ID:enZBY/VX
マイクロソフトのオフィス2000を持ってるのですが、
もう1台のパソコンにコピーしても大丈夫なのですか?
709ひよこ名無しさん:02/10/08 20:00 ID:???
>>706
誰?
710692:02/10/08 20:00 ID:???
>>696ありがd
711ひよこ名無しさん:02/10/08 20:01 ID:???
>>706
ヤフブリじゃん。
712ひよこ名無しさん:02/10/08 20:01 ID:uJixWX6S
>>703
書き込みしただけで何で逮捕されるの?
713ひよこ名無しさん:02/10/08 20:01 ID:???
>>710
( ´,_ゝ`)プッ シネ
714ひよこ名無しさん:02/10/08 20:01 ID:???
>>706
ヤフブリでも>>677でも十分だろ?何か不満か?
715ひよこ名無しさん:02/10/08 20:02 ID:???
>>712
この板の住人舐めない方がいいよ。マジでツーホーし
ちゃうから。
716ひよこ名無しさん:02/10/08 20:02 ID:???
>>708
現在インストールされているPCも、もう一台も、自分しか使わないのであればOK。
717;;:02/10/08 20:02 ID:b7tCWUon
OK!ありがd
718628:02/10/08 20:03 ID:dw238Qj8
すいません、インクが詰まっている場合はどうすれば直りますか?
インクジェットプリンターです。
719ひよこ名無しさん:02/10/08 20:04 ID:???
日本語キーボードから英語キーボードに繋ぎ変えたのですが、
上段や右側のキーを押してみると明らかに日本語キーボード用の配列になっていて
キーボード通りの入力ができません。
デバイスマネージャ見てみると
101/102英語キーボード または Microsoft Natural PS/2 キーボード
になってるのだがなぁ。OSはWin2k SP3れす。IMEはATOK14。
OSごと入れ直した方が楽かしら。
720708:02/10/08 20:04 ID:enZBY/VX
>>716
他人が使うと何かまずいのですか?
721ひよこ名無しさん:02/10/08 20:04 ID:uJixWX6S
>>715
だからなんで書き込みしただけで逮捕されるの?
722( ´,_ゝ`)プッ:02/10/08 20:04 ID:???
>>718
詰まってるなら素直に新しいの買え
723ひよこ名無しさん:02/10/08 20:05 ID:???
>>720
ライセンス違反。犯罪。
724ひよこ名無しさん:02/10/08 20:05 ID:???
>>721
( ´,_ゝ`)プッ ツリシヒッシダナ
725ひよこ名無しさん:02/10/08 20:05 ID:???
>>721
( ´,_ゝ`)プッ シネヨ
726718:02/10/08 20:05 ID:dw238Qj8
>>722

湯煎してもだめですかねぇ?
727ひよこ名無しさん:02/10/08 20:06 ID:???
>>726
( ´,_ゝ`)プッ オマエハカイシタイノカ?
728ひよこ名無しさん:02/10/08 20:06 ID:???
>>726
( ´,_ゝ`)プッ ツリシヒッシ
729ひよこ名無しさん:02/10/08 20:06 ID:???
>>726
おもしろそうだからやってみろ。
730ひよこ名無しさん:02/10/08 20:07 ID:???
>>729
( ´,_ゝ`)プッ ワラタ  
731708:02/10/08 20:08 ID:enZBY/VX
>>723
捕まることもあり得るの?
732ひよこ名無しさん:02/10/08 20:09 ID:???
>>731ばれなければ(・∀・)イイ!!
733721:02/10/08 20:09 ID:uJixWX6S
>>715
真面目に聞いている!!!!
734ひよこ名無しさん:02/10/08 20:10 ID:???
>>733
ウザイ、シネ
735ひよこ名無しさん:02/10/08 20:10 ID:???
>>733
((((゚д゚;))))ガクガクブルブル
736ひよこ名無しさん:02/10/08 20:11 ID:???
ここはどこですか?
737708:02/10/08 20:11 ID:enZBY/VX
>>732
個人間のコピーなら、ばれるわけないですよね?

738ひよこ名無しさん:02/10/08 20:12 ID:lBIsYi22
すいません。
もともとWin95が入っていた(と思われる)PCに
Win98をいきなり入れても平気でしょうか?
メモリ等何もいじっていません。
PCはIBM ThinkPad i1400 2611−455です。
HDDは10Gに変えています。
739719:02/10/08 20:13 ID:???
>>737
(・∀・)カエレ
740ひよこ名無しさん:02/10/08 20:15 ID:???
>>737

     ∧_∧  <通報しますた!
     (´Д`)
     (m9 ∧_つ ((( )))  <しますた!
   /    |    (´Д`)
  / /~> )   (m9 つ    ∬
  (__)  \_つ  (_/\っ ヽ(`Д´)ノ <ゴルァ!

★都道府県警察本部のハイテク犯罪相談窓口等一覧★
http://www.npa.go.jp/hightech/soudan/hitech-sodan.htm
741ひよこ名無しさん:02/10/08 20:15 ID:???
>>738
98に対応している各ドライバはあるのか?
742708:02/10/08 20:16 ID:enZBY/VX
>>739
カエリます。すいません。
コピーはやめます。悪いことはだめですよね。
743ひよこ名無しさん:02/10/08 20:16 ID:???
>>738
入れてみれば分かることを、いちいち聞くんじゃない!
744ひよこ名無しさん:02/10/08 20:17 ID:???
>>742
もうだめぽ。ツーホーしますた。
745ひよこ名無しさん:02/10/08 20:20 ID:k3Q/pf6/
ドライバってのは更新すればいいって物ではないんんですか?
746ひよこ名無しさん:02/10/08 20:20 ID:???
>>737
お前が一人で勝手に捕まる分には一行に構わない。
747738:02/10/08 20:20 ID:lBIsYi22
実は以前にもここで質問したんですが
IBM ThinkPad i1400 2611−455の
ディスプレイドライバが見つかりません。
いろいろ試したのですが、(ほかのドライバ等)画面の領域が替えれないんです。
ディスプレイドライバがないってことはあるんですか?
748ひよこ名無しさん:02/10/08 20:21 ID:???
>>745
現状に不具合が無ければ何もしない、これがパソコンを上手に使うコツだ。
749ひよこ名無しさん:02/10/08 20:22 ID:???
>>747
以前にも、ってほんの9レス前だが?健忘症か?
750745:02/10/08 20:22 ID:k3Q/pf6/
>>748
ディスプレイに線が入るんですが更新すれば入らなくなりますか?
751738:02/10/08 20:23 ID:lBIsYi22
>>749
以前っつーのは2スレッド前くらいです。
752荒岸 ◆EzMONa3xWM :02/10/08 20:24 ID:???
>>750

ディスプレイに線…もしかしてダンパー線?
http://yougo.ascii24.com/gh/17/001776.html
753ひよこ名無しさん:02/10/08 20:24 ID:???
>>750スクリーンセーバーで直る時もあるらしいよ
754ひよこ名無しさん:02/10/08 20:25 ID:???
>>750
それはドライバとは関係ない。
755750:02/10/08 20:25 ID:k3Q/pf6/
>>752
いえ、線が出たのは最近でもう五本も入ってます。VAIO XPです。
756ひよこ名無しさん:02/10/08 20:26 ID:???
>>751
その間、IBMのサポートにTELするなりの努力はしたんだろうな?
757ひよこ名無しさん:02/10/08 20:26 ID:k3Q/pf6/
ドライバは更新したらパフォーマンスが良くなると言う物ではないんですね?
758ひよこ名無しさん:02/10/08 20:27 ID:???
>>755
VAIOってXPって機種があるのか?せめて液晶かブラウン管か書けや。
759ひよこ名無しさん:02/10/08 20:27 ID:???
>>757
( ´,_ゝ`)プッ フグアイノシュウセイダッテアルダロガ
760ひよこ名無しさん:02/10/08 20:27 ID:???
761738:02/10/08 20:27 ID:lBIsYi22
>>756
うへぇ・・・
してたらこここないでしょ?
762ひよこ名無しさん:02/10/08 20:28 ID:lTk1uLEF
PCつけたらアイコンとか全体的にでっかくなってました。
解像度も低くて、高くしようとしたんだけどできません。
色数も少なくて、変更できません。

どうしたらよいでしょうか?
763ひよこ名無しさん:02/10/08 20:28 ID:XxsEivSn
     .r'⌒';=ニニ=:、
     川_ノ从仆从)
     | |_」?? ??
  (⌒ヽ| .人   。 ノ
  (^ヽ〃\#∀#7~
   (~(_~[#]つ 《 )
    `〔V/  ∽ ゙|
     ~/__∽_l
      |x,|_|x|_
      (__)_)

↑の女の子AAの目が?になってしまいます。メモ帳に貼り付けている
 時点では普通の目が描けてるんですが…
 文字コード絡みだと思いますが、どうしたらちゃんとした目が描け
 ますか?
764荒岸 ◆EzMONa3xWM :02/10/08 20:29 ID:???
>>755

http://isweb25.infoseek.co.jp/computer/pcqa-2ch/index.html
ここに画面キャプチャしてあげてみて。もし写ってなかったら
それはモニタ本体の不調。
765ひよこ名無しさん:02/10/08 20:29 ID:???
>>762
( ´,_ゝ`)プッ ディスプレイドライバイレナオセ
766ひよこ名無しさん:02/10/08 20:30 ID:???
>>762
safeモードになってるんじゃないの?だったら再起動しる。
767ひよこ名無しさん:02/10/08 20:31 ID:k3Q/pf6/
>>758
VAIO LX51Gです。ディスプレイはTFT液晶です
768762:02/10/08 20:31 ID:lTk1uLEF
>>766
いえ、ノーマルモードです。

というか起動するたびにノーマルとかセーフモードとかを選択する画面になるし、
起動も遅いし、困ってます・・。
769ひよこ名無しさん:02/10/08 20:33 ID:???
>>768
( ´,_ゝ`)プッ レジストリノシュウフクシテミロ
770ひよこ名無しさん:02/10/08 20:33 ID:???
>>768
憶測だが、電源の切り方が最悪なのかと思われ。
771ひよこ名無しさん:02/10/08 20:34 ID:k3Q/pf6/
>>764
http://isweb25.infoseek.co.jp/computer/pcqa-2ch/cgi-bin/img/422.jpg
あげました。モニタ本体ですね。修理か・・・
772ひよこ名無しさん:02/10/08 20:34 ID:tyQ/7bNr
windows meのツールってどこにあるの?
773ひよこ名無しさん:02/10/08 20:35 ID:???
>>772
氏ね低脳
774762:02/10/08 20:35 ID:lTk1uLEF
>>769
すみません、それどうやるんですか?

>>770
多分そうです。
ADSL導入してからPCの調子おかしくて、強制終了とかしまくってたから・・・。
775ひよこ名無しさん:02/10/08 20:36 ID:kKTrm+3c
割り込みすみません。クラックてなんですか?
776荒岸 ◆EzMONa3xWM :02/10/08 20:37 ID:???
777ひよこ名無しさん:02/10/08 20:37 ID:???
>>774
( ´,_ゝ`)プッ オマエOSナンダヨ?98ナラ scanreg /restoreダナ
778ひよこ名無しさん:02/10/08 20:37 ID:???
すいませんツールってなんですか?糞ですいません。
779ひよこ名無しさん:02/10/08 20:37 ID:tyQ/7bNr
>>773
あ?てめーが死ね糞が
780ひよこ名無しさん:02/10/08 20:37 ID:???
>>778
道具
781ひよこ名無しさん:02/10/08 20:37 ID:???
>>778
( ´,_ゝ`)プッ スルットカンサイ
782ひよこ名無しさん:02/10/08 20:39 ID:XxsEivSn
     .r'⌒';=ニニ=:、
     川_ノ从仆从)
     | |_」?? ??
  (⌒ヽ| .人   。 ノ   教えてよ!
  (^ヽ〃\#∀#7~
   (~(_~[#]つ 《 )
    `〔V/  ∽ ゙|
     ~/__∽_l
      |x,|_|x|_
      (__)_)
783ひよこ名無しさん:02/10/08 20:39 ID:???
すいません道具ってなんですか?糞ですいません。
784ひよこ名無しさん:02/10/08 20:39 ID:tyQ/7bNr
ツールっていうアイコンどこにあんだよ?
785ひよこ名無しさん:02/10/08 20:40 ID:???
>>779
MEのツールってどのこといってるんだよ
786ひよこ名無しさん:02/10/08 20:40 ID:tyQ/7bNr
>>785
わかんねーよ。
インターネットオプションとかのだな。
787ひよこ名無しさん:02/10/08 20:40 ID:???
>>783
マジ質問ならID出せ、以後放置。
788641:02/10/08 20:41 ID:u2bx/qNW
>>641ですが、

要するに自分のHDD(Cドライブ)の内容を
自分のPCで確認しているだけで
繋いでいるサイトに送信されているわけでも
見られているわけでもない

と、言うことでしょうか?
789ひよこ名無しさん:02/10/08 20:41 ID:???
>>782
??  ?? になってるよ。どんな文字を打ったんだ?
790ひよこ名無しさん:02/10/08 20:41 ID:???
>>784
( ´,_ゝ`)プッ シンセイヴァカハケーン
791ひよこ名無しさん:02/10/08 20:42 ID:???
>>786
ヘルプの左にあるやつか?
792ひよこ名無しさん:02/10/08 20:42 ID:???
>>782
unicodeはコピペしても"?"になります
793762:02/10/08 20:42 ID:lTk1uLEF
>>777
やってみたけど、エラーなかったと言われて。
バックアッップ作って終わりました。

チャンチャン♪
794ひよこ名無しさん:02/10/08 20:43 ID:???
>>788
問題ない。ってゆうか、見られたってどってことないようなファイルばっかりだろ?
HDD内のファイルが全部送られる時間もなかったろ?
795ひよこ名無しさん:02/10/08 20:43 ID:tyQ/7bNr
馬鹿ですな。
796( ´,_ゝ`)プッ:02/10/08 20:43 ID:???
>>786
まさかTweakUIのこといってるのか?
797ひよこ名無しさん:02/10/08 20:43 ID:???
>>793
とりあえずスキャンディスクしる。
798ひよこ名無しさん:02/10/08 20:44 ID:???
>>793
( ´,_ゝ`)プッ モウサイインスコノジキダナ
799ひよこ名無しさん:02/10/08 20:44 ID:XxsEivSn
>>789
     .r'⌒';=ニニ=:、
     川_ノ从仆从)
     | |_」?? ??
  (⌒ヽ| .人   。 ノ コピペで元ネタは何処か忘れました。人の目に該当する文字なんですが貼り付け時に?になります。文字コードに登録とかすれば表示できるんでしょうか?
  (^ヽ〃\#∀#7~
   (~(_~[#]つ 《 )
    `〔V/  ∽ ゙|
     ~/__∽_l
      |x,|_|x|_
      (__)_)




800ひよこ名無しさん:02/10/08 20:44 ID:???
>>771
探してておそくなったが、
http://www.eizo.co.jp/support/manual/ts/crt/contents4.html
これのQ3か?
801ひよこ名無しさん:02/10/08 20:45 ID:???
>>795
ヲマエガナ
802ひよこ名無しさん:02/10/08 20:46 ID:???
>>799
マジレスしてやろう。モナー板で聞いて来い。
803ひよこ名無しさん:02/10/08 20:46 ID:???
804ひよこ名無しさん:02/10/08 20:47 ID:???
ネオむぎ茶って本物?
805ひよこ名無しさん:02/10/08 20:47 ID:???
>>799
ならない。 x  x とか @  @ とか ∩  ∩ とかで我慢しる。
806641:02/10/08 20:49 ID:u2bx/qNW
>>794
いや見られると問題のあるファイルもあるので・・・
>HDD内のファイルが全部送られる時間もなかった
その通りですが一部でも送られたらマズイなぁと。

それで簡単に仕組みだけでもちょっと教えて欲しいのですが
>>788の概略で正解なんでしょうか?
807ひよこ名無しさん:02/10/08 20:49 ID:XxsEivSn
     .r'⌒';=ニニ=:、
     川_ノ从仆从)
     | |_」∩  ∩
  (⌒ヽ| .人   。 ノ  ありがとう!でも元ネタは2chでうまくいってたのに…
  (^ヽ〃\#∀#7~
   (~(_~[#]つ 《 )
    `〔V/  ∽ ゙|
     ~/__∽_l
      |x,|_|x|_
      (__)_)
808ひよこ名無しさん:02/10/08 20:50 ID:???
     .r'⌒';=ニニ=:、
     川_ノ从仆从)
     | |_」・   ・
  (⌒ヽ| .人   。 ノ
  (^ヽ〃\#∀#7~
   (~(_~[#]つ 《 )
    `〔V/  ∽ ゙|
     ~/__∽_l
      |x,|_|x|_
      (__)_)
809ひよこ名無しさん:02/10/08 20:50 ID:???
>>806
ガーン
マルチだった・・・。
810荒岸 ◆EzMONa3xWM :02/10/08 20:50 ID:???
>>806

そんなに心配するなんて、CIAの職員さんですかね。
だれも貴方のPCの情報なんて興味ないです。
811ひよこ名無しさん:02/10/08 20:50 ID:???
>>807-808
テストスレでやれ、ヴォケ
812荒岸 ◆EzMONa3xWM :02/10/08 20:51 ID:???
なーんだ。マルチかぁ。
813ひよこ名無しさん:02/10/08 20:51 ID:???
>>811
いや、むしろモナー板を激しく推奨。
814ひよこ名無しさん:02/10/08 20:52 ID:???
>>811
     .r'⌒';=ニニ=:、
     川_ノ从仆从)
     | |_」∩  ∩
  (⌒ヽ| .人   。 ノ  そう怒るなよ!
  (^ヽ〃\#∀#7~
   (~(_~[#]つ 《 )
    `〔V/  ∽ ゙|
     ~/__∽_l
      |x,|_|x|_
      (__)_)
815ひよこ名無しさん:02/10/08 20:52 ID:???
>>806どうせこれだろ?
【摘発】おまいら!ロリ画像隠しとけ【システム】
ttp://okazu.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1032578920/
816ひよこ名無しさん:02/10/08 20:52 ID:???
なぁんだマルチだったのかぁ。アッハッハッハ♥
817ひよこ名無しさん:02/10/08 20:52 ID:???
>>813
( ´,_ゝ`)プッ モナージャネーンダシ コノイタノクソスレツカッタホウガイイ
818ひよこ名無しさん:02/10/08 20:52 ID:???
>>814
帰れ!スレ荒らし。
819ひよこ名無しさん:02/10/08 20:52 ID:???
>>807
>>803のサイトにある文字なら、コピペじゃなく &xxxx;と打て。
     .r'⌒';=ニニ=:、
     川_ノ从仆从)
     | |_」ë  ë
  (⌒ヽ| .人   。 ノ  
  (^ヽ〃\#∀#7~
   (~(_~[#]つ 《 )
    `〔V/  ∽ ゙|
     ~/__∽_l
      |x,|_|x|_
      (__)_)
820ひよこ名無しさん:02/10/08 20:53 ID:???
>>819
ウゼぇ!
821641:02/10/08 20:54 ID:u2bx/qNW
>>809
あちらにはちゃんとこちらで訊くと断りを入れました。

>>810
んー
煽りよりも仕組みをお聞きしたいのですが
荒岸さんには、ちょっと難しすぎましたか・・・
誰かきちんと説明できる知識を持っている人いないかなぁ・・・
822ひよこ名無しさん:02/10/08 20:54 ID:???
>>821
( ´,_ゝ`)プッ シネヨデヴ
823ひよこ名無しさん:02/10/08 20:55 ID:???
>>821
こっちでは、移動したことを明記していない。氏ね。
824ひよこ名無しさん:02/10/08 20:55 ID:???
>>819
partial differentialっぽいな。 &part; ∂
825ひよこ名無しさん:02/10/08 20:55 ID:???
>>821
デヴは帰れ!
826ひよこ名無しさん:02/10/08 20:56 ID:???
>>821
とぼけんな。
827ひよこ名無しさん:02/10/08 20:57 ID:???
     .r'⌒';=ニニ=:、
     川_ノ从仆从)
     | |_」 ¤  ¤
  (⌒ヽ| .人   。 ノ   マァマァ、マターリシヨウヨ
  (^ヽ〃\#∀#7~
   (~(_~[#]つ 《 )
    `〔V/  ∽ ゙|
     ~/__∽_l
      |x,|_|x|_
      (__)_)
828641:02/10/08 20:57 ID:u2bx/qNW
既出なら説明があったスレを教えてもらえませんか?
829ひよこ名無しさん:02/10/08 20:57 ID:???
>>821
マルチは帰れよ!
830ひよこ名無しさん:02/10/08 20:58 ID:???
>>828
帰れ!糞マルチ。
831ひよこ名無しさん:02/10/08 20:59 ID:???
>>827
ヲマイもいい加減に汁。帰れ。
832テスト:02/10/08 20:59 ID:???
     .r'⌒';=ニニ=:、
     川_ノ从仆从)
     | |_」 ∂  ∂
  (⌒ヽ| .人   。 ノ   マァマァ、マターリシヨウヨ
  (^ヽ〃\#∀#7~
   (~(_~[#]つ 《 )
    `〔V/  ∽ ゙|
     ~/__∽_l
      |x,|_|x|_
      (__)_)
833ひよこ名無しさん:02/10/08 21:00 ID:???
>>831
>>827 は ID:XxsEivSn ではないのではないかと思われ。
834ひよこ名無しさん:02/10/08 21:00 ID:???
>>832
荒らし認定だな。氏ね
835ひよこ名無しさん:02/10/08 21:01 ID:???
>>833
そんなモンわかるかよ。
836ひよこ名無しさん:02/10/08 21:02 ID:???
jpegの画像データーをリサイズするソフトで何かよい物は
ありませんか?現在はキャットパンチを使用。
837ひよこ名無しさん:02/10/08 21:02 ID:???
>>836
マルチ!
838641:02/10/08 21:03 ID:u2bx/qNW
初心者板とセキュ板で同じ質問をして
移動する旨は通知したのでマルチではないんですが
誰かと間違われているのかな?

クドくてすみませんが>>788で正解でしょうか?
それをお聞きしたら退散します。
839ひよこ名無しさん:02/10/08 21:03 ID:???
     .r'⌒';=ニニ=:、
     川_ノ从仆从)
     | |_」 © ©
  (⌒ヽ| .人   。 ノ   オマイラ、モットカンダイニナレヨ
  (^ヽ〃\#∀#7~
   (~(_~[#]つ 《 )
    `〔V/  ∽ ゙|
     ~/__∽_l
      |x,|_|x|_
      (__)_)
840ひよこ名無しさん:02/10/08 21:04 ID:???
>>838
仮に送信されていたとして、いまさらどうしようもないだろ?
男なら済んだことをあれこれグチるな。
841ひよこ名無しさん:02/10/08 21:04 ID:???
>>838
マルチだ。帰れ。
842ひよこ名無しさん:02/10/08 21:05 ID:???
>>838
はいはいはいはい正解正解。
これでいいか?
843ひよこ名無しさん:02/10/08 21:05 ID:???
>>838
「移動するっ」て
言うとっくの前に移動しとるがな!

844ひよこ名無しさん:02/10/08 21:06 ID:???
>>838
マルチは帰れ
845ひよこ名無しさん:02/10/08 21:06 ID:???
>>838
単にリンク踏ませたいだけなんじゃないのかと小一時間以下略。
846ひよこ名無しさん:02/10/08 21:07 ID:???
>>843
m9(・∀・) ソレダ!
847ひよこ名無しさん:02/10/08 21:07 ID:fsLekxe2
NTT ISDNを申し込んだのですが
TAを接続しないと工事できないとNTTがおっしゃるのですが、ほんとですか?
局内工事だけじゃないんですか?
848ひよこ名無しさん:02/10/08 21:08 ID:???
>>847
( ´,_ゝ`)プッ イマサラカヨ
849ひよこ名無しさん:02/10/08 21:08 ID:???
>>847
TA無しでどうやってISDN使うつもりなのかを、NTTに説明してあげれば(・∀・)イイ!
850641:02/10/08 21:08 ID:u2bx/qNW
>>840
仕組みが知りたいだけです。

>>842
ありがとうございました。

>>843
移動すると言ってから来ました。
誰かと間違われてますね(笑

ところでこのコードの意味わかりますか?
<a title='<iframe src?x3d;"c:/" width="600" height="300">' href="c:/" style="color:red">

851ひよこ名無しさん:02/10/08 21:08 ID:???
>>848
バカにすんな!
852ひよこ名無しさん:02/10/08 21:09 ID:???
>>847
工事の時にTAが無いと電話がちゃんと通じるかどうかチェックできないので工事までに必要。 
853ひよこ名無しさん:02/10/08 21:09 ID:???
2ちゃんねるを開くと、必ず何かのインストール画面になります。
いいえを選べば普通に見れるんですけど、毎回毎回っでてうっとおしいです。
インストールしたらヤバいですか?何か対処法はありませんか?
854ひよこ名無しさん:02/10/08 21:09 ID:???
>>850
( ´,_ゝ`)プッ シネ クソマルチ   
855ひよこ名無しさん:02/10/08 21:10 ID:???
>>847
回線工事だけだったら、TAはいらんと思うがな。
「まだ買ってません」とか言ったらどうなるんだろ。
856ひよこ名無しさん:02/10/08 21:10 ID:???
>>851
( ´,_ゝ`)プッ
857ひよこ名無しさん:02/10/08 21:10 ID:???
2ちゃんねるを開くと、必ず何かのインストール画面になります。
いいえを選べば普通に見れるんですけど、毎回毎回っでてうっとおしいです。
インストールしたらヤバいですか?何か対処法はありませんか?
858ひよこ名無しさん:02/10/08 21:10 ID:???
>>853
いれろ。
859ひよこ名無しさん:02/10/08 21:10 ID:???
>>853
flash6か? インストールしていいぞ。
860ひよこ名無しさん:02/10/08 21:10 ID:???
>>851
( ´,_ゝ`)プッ ププッ
861ひよこ名無しさん:02/10/08 21:11 ID:???
>>856>>860
ヾ(;`Д´),ノ コラーッ!!
862853:02/10/08 21:11 ID:???
余計なものは入れたくありません
863ひよこ名無しさん:02/10/08 21:11 ID:???
>>853
 |  ハヤク イレテー
 \
    ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄
       @ノハ@
       (д’  )
       (⊃⌒*⌒⊂)
        /__ノ''''ヽ__)
864ひよこ名無しさん:02/10/08 21:11 ID:???
>>861
( ´,_ゝ`)プッ イナカモン  
865ひよこ名無しさん:02/10/08 21:11 ID:???
>>850
分かりますか?とは失礼なヤツだな。知っていても教えないポ。

ってゆうか、それでhtml書いてテストしてみりゃすぐ分かるだろ。
866ひよこ名無しさん:02/10/08 21:12 ID:???
>>863
アナルはなぁ・・・
867847:02/10/08 21:12 ID:fsLekxe2
>848
うぅ・・ADSLだめだったんです。
>>852
チェックは後日じゃだめなんですか?
868ひよこ名無しさん:02/10/08 21:12 ID:???
>>861
( ´,_ゝ`)プッ ADSLモナイノカヨ
869641:02/10/08 21:12 ID:u2bx/qNW
コードを読める方はいないようですね。
お騒がせしました。
870ひよこ名無しさん:02/10/08 21:12 ID:???
>>862
じゃ毎回キャンセルしろ。
871ひよこ名無しさん:02/10/08 21:14 ID:???
>>867
たぶん、NTTからダメって言われる。ってゆうか、TA無いと電話が使えないぞ。
TA無いなら、メアド出す勇気があるなら3台くらい余ってるので着払いで送ってやってもいいぞ。
872641:02/10/08 21:14 ID:u2bx/qNW
>>865
あ、おられた。
失礼はお詫びします。失礼しました。
当方、ど素人なもので、簡単に教えて欲しいのですが。
873ひよこ名無しさん:02/10/08 21:14 ID:???
>>869
( ´,_ゝ`)プッ   
874ひよこ名無しさん:02/10/08 21:14 ID:F4djEEMH
すいません、プリンターのチョウシがおかしいのですが
どうしたらいいのでしょうか、突然なにも印刷できなくなりました。
875ひよこ名無しさん:02/10/08 21:15 ID:???
>>869
オメーがフンだリンク先のスクリプトだろが
876ひよこ名無しさん:02/10/08 21:15 ID:???
>>872
もうだめだな。煽っておいて今更。帰れ。
877ひよこ名無しさん:02/10/08 21:15 ID:???
>>858-859
ありがとうございました。インストールしました。
878ひよこ名無しさん:02/10/08 21:15 ID:???
>>874
何が悪いのかも分からなくて、どうやってアドバイスしろと?
メーカーなり買った店なりに持っていって見てもらえ。
879ひよこ名無しさん:02/10/08 21:15 ID:???
     .r'⌒';=ニニ=:、
     川_ノ从仆从)
     | |_」 ♥ ♥
  (⌒ヽ| .人   。 ノ   チンチン カユイ
  (^ヽ〃\#∀#7~
   (~(_~[#]つ 《 )
    `〔V/  ∽ ゙|
     ~/__∽_l
      |x,|_|x|_
      (__)_)
880ひよこ名無しさん:02/10/08 21:16 ID:???
>>874
とりあえずパソコンを再起動して、他のアプリからも印刷できないのかどうかも試して。
881ひよこ名無しさん:02/10/08 21:16 ID:F4djEEMH
>>878

インクが詰まるというか、
なんか、そういうところの辺が問題あるような気がします。
882847:02/10/08 21:17 ID:fsLekxe2
>>871
なんて、いいひと!!
TAはもらえることになってるので大丈夫です。
ただ工事後にTAもってきてもらうと同時に、
設定もしてもらうので、工事日にはTAないんです。
こういう事情でもだめですかね??
883ひよこ名無しさん:02/10/08 21:18 ID:???
>>882
事情を話して、すぐ持ってきてもらうってわけにはいかんの?
884ひよこ名無しさん:02/10/08 21:18 ID:XVPg3Y3O
パソコンから常に「バリバリバリバリ」って音がするんだけど・・・。
他に異常は見られないけど、五月蝿くて仕方ない。どうしたらいい?
885641:02/10/08 21:18 ID:u2bx/qNW
>>876
んー煽られてはいるけど
煽ってはいないんですけどねぇ。
純粋に>>850のコードの意味が知りたいだけで。
素人に説明できないくらい難しいのかなと。
886ひよこ名無しさん:02/10/08 21:18 ID:tyQ/7bNr
串くれやー。
だりーぜー。
しねやー。
まんこー。
くりすますー
887ひよこ名無しさん:02/10/08 21:18 ID:???
>>884
修理。
888847:02/10/08 21:18 ID:fsLekxe2
>883
ちょっと遠いお方なので。。。
電話がしばらく使えないのはぜんぜんかまわないんです。
889ひよこ名無しさん:02/10/08 21:19 ID:???
>>884
中に誰か住んでるよ。開けて観ろ。
890ひよこ名無しさん:02/10/08 21:19 ID:???
>>882
ここで言わずにNTTに交渉しろ。
891ひよこ名無しさん:02/10/08 21:19 ID:???
>>885
その文章が「煽り」だ、サル。帰れ!
892ひよこ名無しさん:02/10/08 21:19 ID:???
>>882
TAだけ先にもらっとけ。工事するとき繋いでおけばいい。
設定はあとからやってもらえばいいだろ。
893ひよこ名無しさん:02/10/08 21:20 ID:???
>>886
何列目を縦に読むんだ?
894641:02/10/08 21:20 ID:u2bx/qNW
では他で訊いて参ります。
マルチでない証拠に移動宣言します。
895ひよこ名無しさん:02/10/08 21:20 ID:XVPg3Y3O
>>887
>>889
ノートパソコンなんですけど。修理って、いくらかかる? 原因はわからないの?
896ひよこ名無しさん:02/10/08 21:20 ID:???
パソコンの右クリックで出る「新規作成」の部分を選択すると、
「ジャララララ」とフロッピーのドライブから聞こえてくるんですが、
これは何か異常でしょうか?
また、治せないですか?
897847:02/10/08 21:20 ID:fsLekxe2
>>890
ごもっとも。
ただNTTの電話にでた人が分かってないだけなのかなぁ・・と思って
ここでききたかったんです。
友達はTAないときに工事してもらったって言ってたのですが、
ほんとかなぁ・・って。
898ひよこ名無しさん:02/10/08 21:20 ID:???
宣言しようがマルチはマルチ。
899874:02/10/08 21:21 ID:F4djEEMH
どうしたらいいでしょうか?
900ひよこ名無しさん:02/10/08 21:21 ID:???
>>888
ほんじゃその人から着払いで送ってもらえば?
901ひよこ名無しさん:02/10/08 21:21 ID:???
>>895
原因を探すために修理だ。費用は見積もってもらえ。
金額指定して○万円以上かかるなら修理せず返却してくれって言うのもアリ。
902ひよこ名無しさん:02/10/08 21:21 ID:???
>>895
だから黒くて平べったいひとがすんでるんだって。
903ひよこ名無しさん:02/10/08 21:21 ID:tyQ/7bNr
串くれっつてんだよぼけぇ!
904ひよこ名無しさん:02/10/08 21:21 ID:GyCIeJPV
DOS/V機で空のHDにwin2Kインストールしようとして
2kのCDを入れたまま電源を入れたのだが
CDからbootしたままとまるんだけど どうしたらいいのん?
905ひよこ名無しさん:02/10/08 21:22 ID:???
>>894
ううん。それでもマルチだよ。マジで
906ひよこ名無しさん:02/10/08 21:22 ID:???
>>899
>>880は見たのか?
907ひよこ名無しさん:02/10/08 21:22 ID:???
>>899
修理に出せば?症状を細かく説明するといいぞ
908ひよこ名無しさん:02/10/08 21:22 ID:???
>>903
スーパー行って竹串買ってこいよ。
909ひよこ名無しさん:02/10/08 21:22 ID:???
>>899
修理に出せと
910ひよこ名無しさん:02/10/08 21:22 ID:???
>>903
( ´,_ゝ`)プッ カエレ
911ひよこ名無しさん:02/10/08 21:23 ID:???
>>904
CDからBOOT出来てりゃ止まらない。BOOT出来てないんだろ。
BIOSでCDからBOOTするように設定しろや
912ひよこ名無しさん:02/10/08 21:23 ID:???
>>903
↓のどこかにある。探せ!
http://www.joho-shimane.or.jp/cc/icbamboo/takegusi.html
913ひよこ名無しさん:02/10/08 21:23 ID:tyQ/7bNr
( ´,_ゝ`)プッ カエレ
スーパー売り切れてたんじゃぼけぇ
914ひよこ名無しさん:02/10/08 21:24 ID:???
>>904
CDが割れモノ 
915ひよこ名無しさん:02/10/08 21:24 ID:???
>>913
コンビニも無いようなド田舎にお住まいですか?w
916ひよこ名無しさん:02/10/08 21:26 ID:???
>>913
( ´_ゝ`)フーン
917ひよこ名無しさん:02/10/08 21:26 ID:tyQ/7bNr
くれやー。
つかえるのすくねーじゃん。
あっちのスレ人いねーしよー。
918ひよこ名無しさん:02/10/08 21:33 ID:tyQ/7bNr
だけじゃないていじん
919ひよこ名無しさん:02/10/08 21:35 ID:???
HDD増設したんですけどフォーマットの仕方がわかりません。
HDDはIBM製でそこのHPも、マイクロソフトのHPも色々見た
んですが・・・
OSは2Kです。デバイスマネージャもBIOSもドライブの認識
はしてます。
920ひよこ名無しさん:02/10/08 21:36 ID:???
>>919
ここでは、メール欄に文字を入れた質問はネタとして扱われます。
まず>>1をよく読み、出直してください。
921ひよこ名無しさん:02/10/08 21:37 ID:???
>>919
▼━質問のしかた ━━━━━━━━━━━ ※該当事項は明記すること ━━━
. ◆【必須事項】
  ・ 使用OS(Windows Me/XP Home Editionなど)、ソフトウェア名、バージョン、環境
.   状況(試したこととその結果)等できるだけ詳しく書くこと。
  ・ E-mail欄(省略可) には何も記入しないこと。(ID出す→偽者対策・質問者の区別)
  ・ 名前欄には質問時の最初の「発言番号」を入力すること。
922ひよこ名無しさん:02/10/08 21:38 ID:???
フォーマットすりゃいいじゃん。
sageてんだからどっかからコピペしてきた馬鹿だろ?
923919:02/10/08 21:42 ID:dIUVRu+U
すんません。これでいいですか?
何分ひよこなもんで。
924ひよこ名無しさん:02/10/08 21:44 ID:???
>>923
マイコンピュータを右クリ、管理⇒ディスクの管理、増設したドライブの右側を右クリ⇒フォーマット
925ひよこ名無しさん:02/10/08 21:46 ID:D657VL60
上にクラッカーにトステムを則られる恐れがあると書いてありますが、
無職3年目ヒッキーの俺にもクラッカーになれますか?
掲示板で煽ってくる憎たらしい奴をクラッキングしてみたいです。
よろしくお願いします。
926926:02/10/08 21:46 ID:Uz19hqAI
ハックってどうすんだよ!!!!
最初から最後まで何から何まで教えてくれ!!!!
用語も教えてくれ!!!!
もう俺は逝く!!!!
927ひよこ名無しさん:02/10/08 21:47 ID:???
>>925
そんなことPC初心者板で聞いてる自主向上心のないヤツには無理
928ぼるじょわ ◆yBEncckFOU :02/10/08 21:48 ID:???
>>926
親名義のパス、アカウントを使ってWebに接続しましょう。
そして親に訴えてもらってください。
929ひよこ名無しさん:02/10/08 21:52 ID:???
とりあえずtelnetで不正アクセスがかっこいいかも。
↓これやってみれ。
telnet://pc.2ch.net:23
930ひよこ名無しさん:02/10/08 21:52 ID:xBwA9fIG
教えて下さい。家族でパソコンを共用してるためエロ画像などを
見られないようにフォルダにパスワードをかけたいのですが、
どなたか教えて下さい。
931ぼるじょわ ◆yBEncckFOU :02/10/08 21:53 ID:???
>>930
バイナリコードを脳内デコードしてください。
できない場合は注意書きを読んで出直せ。
932ひよこ名無しさん:02/10/08 21:54 ID:pl2hk8bU
検索する時過去に検索した言葉がズラっと出てくる
んですが、これの消し方教えて下さい。宜しくお願いします。
933ひよこ名無しさん:02/10/08 21:54 ID:???
934ふぅ:02/10/08 21:56 ID:tbdy+Xx5
Windows XPです。
半角全角のボタンを押してもローマ字のまま切り替わらないことが
あります。右下に切り替えるための「A」とか「あ」とか
あるやつが「般」に変わってます。今は切り替えられますが
他の板に行くとローマ字しか書けなくなります。
どうsればいいですか?
935ひよこ名無しさん:02/10/08 21:57 ID:Zb1m1sjk
Bフレッツで、NTT の人からは、LAN ケーブルと LAN ボード
を用意しとけ、と言われたけど、色々と調べた結果、
ブロードバンドルータと言うのも、必要なんじゃないですか?
936919:02/10/08 21:57 ID:o81T9o3W
>>924
できました。
どうもありがとうございました。
937ひよこ名無しさん:02/10/08 21:57 ID:xBwA9fIG
>>933
ありがとうございました。
938ぼるじょわ ◆yBEncckFOU :02/10/08 21:58 ID:???
>>934
一旦ブラウザを閉じろ。仕様です。
>>934
必要だけどお前が用意する必要はない。
939メルトダウン:02/10/08 21:59 ID:???
>>932 オートコンプリートのクリア。またはdeleteキーで。

>>934 アドレス欄をクリック。
940高校教師:02/10/08 22:02 ID:xQZj49Ez
日本史の授業の指導で全部F5のキーボードが必要なのですが、どこかに売ってないですか?
941ぼるじょわ ◆yBEncckFOU :02/10/08 22:03 ID:???
>>940
F5以外のキーを取り外せ
942ひよこ名無しさん:02/10/08 22:04 ID:???
>>940
自分で作る。
943ひよこ名無しさん:02/10/08 22:04 ID:???
意味和漢ね
944ひよこ名無しさん:02/10/08 22:10 ID:pl2hk8bU
>>939
さんくすで。
945ひよこ名無しさん:02/10/08 22:12 ID:???
>>940
この前市内で売ってたぞ。
946934:02/10/08 22:13 ID:BApAe+94
「あ」はでませんがローマ字と切り替わるようになりますた。
ありがとうございますた
947934:02/10/08 22:15 ID:BApAe+94
また書けなくなりますた
948ひよこ名無しさん:02/10/08 22:16 ID:???
>>940
全部F5のキーボードって、F5キーだけのキーボードってこと?
何でそんなのが必要なの?ってゆうか、ネタか・・・
949ひよこ名無しさん:02/10/08 22:17 ID:Cb5A/SM9
CとDドライブがあった場合で
Cドライブにウィンドウズを再インストールすると
Dドライブのファイルは削除されるんですか?
OSはXPのHEです
950ひよこ名無しさん:02/10/08 22:18 ID:D657VL60
はいはいはい。今日のハメ撮り画像でにゅよ〜!!
http://www.need4xxx.net/asian/hamedori/data/099/dir/
951ぼるじょわ ◆yBEncckFOU :02/10/08 22:18 ID:???
>>949
再インストール時でもファイルによっては消えません。
Dは普通にやれば大丈夫。
952ひよこ名無しさん:02/10/08 22:18 ID:???
>>940
荒らし専用キーボード?
953ひよこ名無しさん:02/10/08 22:18 ID:???
>>949
されません
954949:02/10/08 22:18 ID:Cb5A/SM9
>>951
ありがとうございます
955ひよこ名無しさん:02/10/08 22:18 ID:???
スゲェ!!
956ひよこ名無しさん:02/10/08 22:20 ID:Cb5A/SM9
>>951
>>953

ありがとうございました
957ひよこ名無しさん:02/10/08 22:20 ID:???
>>949
CとDが同じHDDで、プリインストールのOSをリカバリCDで再インストールすると
消えることもある。ってゆうか、必要なファイルはバックアップしとけばいいだろ。
958ひよこ名無しさん:02/10/08 22:26 ID:???
無線LANをしていたら突然ネットができなくなりました。
NTTフレッツ8M、プロバイダはOCN、ルーターはNTT-MEのMN7530です。
フレッツ接続ツールは「接続中にタイムアウトになりました」という
結果に終わります。
しかし、同部屋で直接有線でやっている同居人はつながってます。
そして、私の無線も、MN7530まではつながっている表示がされます。
OSはwin98SEで、このトラブルの為に、再インストールして、
再びやり直しましたが、MN7530まで、という同じ状態です。
同居人は設定を変えるなど、特に変わったことは
していないということなのですが・・・
どうしたことでしょうか・・・?
959ひよこ名無しさん:02/10/08 22:29 ID:???
>>958
マルチか?コピペか?どっちにしろ氏ね
960ひよこ名無しさん:02/10/08 22:39 ID:F4djEEMH
すいません、インクジェットプリンターが便秘になってしまい
困っている物です。

湯煎しようとしたのですが、壊れてしまうと思い、アルコールか何か
でインクが溶けないかなーなんて思っているのですがどうでしょうか?
961ひよこ名無しさん:02/10/08 22:41 ID:???
>>960
またオマエか!!!
そう思ったならやってみりゃいいだろ。ってゆうか、
修理に出せって何度もレスされたろ、氏ね。
962ファイヤー:02/10/08 22:41 ID:???
>>958>>1を見ろ馬鹿
963高校教師:02/10/08 22:42 ID:???
>961
お前が氏ね
964ひよこ名無しさん:02/10/08 22:43 ID:EFVjJNr+
板違いっぽいんだけど
http://www.research.att.com/~ttsweb/cgi-bin/ttsdemo
で作ったTTSはどうやって保存するんですか?
965ひよこ名無しさん:02/10/08 22:44 ID:???
>>963
オマエ、高校教師だったのか?F5だけのキーボードは見つかったのか?
しかし、オマエみたいなアフォが教師とは、世も末だな。
966960:02/10/08 22:44 ID:F4djEEMH
>>960

知識のナイスカタンはレスするなボケ、
せっかく、「マキロンで大丈夫ですか?」ってボケようと
思ってたのに。
967ひよこ名無しさん:02/10/08 22:47 ID:???
>>966
センスのナイスカタンはレスするなボケ、
せっかく、「電波がいるスレはここですか?」ってボケようと
思ってたのに。
968ひよこ名無しさん:02/10/08 22:47 ID:???
>>964
他のパソコンにライン出力して録音する
969ひよこ名無しさん:02/10/08 22:48 ID:???
>>966
ほほう、オマエはスカタンだったのか(w
970ひよこ名無しさん:02/10/08 22:49 ID:???
>>966
自分を罵倒して嬉しいか?
971575:02/10/08 22:50 ID:???
>>578>>580
ありがとうございました。
書き込みが多重になっているようですが、他の人です。
あと579も。
972高校教師:02/10/08 22:54 ID:???
F5のキーボードでチョッパリを攻撃するニダ

日本史で日本のひどさをF5攻撃を通じて教育するニダ
973ひよこ名無しさん:02/10/08 22:54 ID:???
>>966
ノズルクリーニングくらいはしたんだろうな?
974960:02/10/08 22:55 ID:F4djEEMH
>>967
>>969
>>970

一行レスしかできない、知識レベルの低いナンチャって
パソコンオタク君達は黙っててくださいよ(ワラ
975ひよこ名無しさん:02/10/08 22:56 ID:???
>>974
>>967は1行じゃないような気がするのだが。
自分で書いた内容をその場で忘れるような白痴は黙っててくださいよ(ゲラ
976ひよこ名無しさん:02/10/08 23:01 ID:???
パソコンヲタクは強いぞぉ。たとえヒッキーでもな。
漏れは残念ながらヲタクではないが、彼らくらいの知識が欲しいもんだ。
977960:02/10/08 23:05 ID:F4djEEMH
>>967

┐(゚〜゚)┌ヤレヤレ

ワーゴメン(ワラ
ほんとだ、がんばって三行も書き込んでるじゃーん
すごーい
一行じゃなかったねーゴメンネーボクー

普通だったら、ここで英語の論文とか引用しながら、
あーだこーだ、うんちくかたってくれるのかと
思いきや、そうですか、一行レスじゃねーだろー
三行レスだローですか、あなたは、本当にすごい方ですね。(藁
978ひよこ名無しさん:02/10/08 23:07 ID:???
プリンタのノズルも掃除できないヤツが何かほざいてるな・・・(w
979ひよこ名無しさん:02/10/08 23:08 ID:???
>>976

パソコンオタクというか、基礎学力が
ある程度あって、ちゃんと勉強しているオタクな人なら
いいのですが、

ここにいらっしゃる、パソコンにお詳しい
回答者の皆さんのように、秋葉原をフラツイテ、パソコン雑誌と
2ちゃんねるをタダ眺めている、そういう方はどうなの?

と思いますけどね?
980960:02/10/08 23:09 ID:F4djEEMH
>>978

(・∀・) キャー ボクチャン プリンターのノズルモソウジデキナイ
     アナタヨリ ずーっとおばかさんなの〜(ゲラゲラ
981ひよこ名無しさん:02/10/08 23:10 ID:???
>>979
お前も手に職付けとけよ。
982ひよこ名無しさん:02/10/08 23:10 ID:???
>>979
そういう連中はきっとそのうちエロゲ板に逝くでしょう。
983ひよこ名無しさん:02/10/08 23:10 ID:???
>>980(・∀・)ニヤニヤ
984960:02/10/08 23:12 ID:F4djEEMH


               (⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
            Ο  ( >>981 そうですね、、、はぁ〜ぁー
          ο    (
                〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
___/⌒   \__
    / |  |(    )   |
   |  |  | ∨ ∨ヽ │
__|  |  | \ | _|_|
   ヽ、(_二二⌒)__) \
____|  | \二 ⌒l.  \
     |  | ̄ ̄ |  | ̄ ̄||
     |  |    |  |   .||               "~"    """  :::     "~""~"
     |  |_   |  |_  .||      """    :::          """    ::
     (__)  (__) .||
985ひよこ名無しさん:02/10/08 23:12 ID:???
>>960は基地害
986ひよこ名無しさん:02/10/08 23:12 ID:???
>>960
マジレスしてやってんのに、人の話聞いてねーだろ。
987ひよこ名無しさん:02/10/08 23:12 ID:???
>>960は基地害 
988ひよこ名無しさん:02/10/08 23:12 ID:???
>>960は基地害   
989ひよこ名無しさん:02/10/08 23:13 ID:???
>>960は基地害       
990ひよこ名無しさん:02/10/08 23:13 ID:???
>>960は基地害              
991960:02/10/08 23:13 ID:F4djEEMH
>>983

(#・∀・ ) ナニ にやついてんだコノヤロウ!!
992ひよこ名無しさん:02/10/08 23:13 ID:???
>>960は基地害                       
993ひよこ名無しさん:02/10/08 23:13 ID:???
>>960は基地害      
994ひよこ名無しさん:02/10/08 23:14 ID:???
>>960は基地害                  
995ひよこ名無しさん:02/10/08 23:14 ID:???
>>960は基地害                             
996ひよこ名無しさん:02/10/08 23:14 ID:???
1000はまだか?
997ひよこ名無しさん:02/10/08 23:14 ID:???
>>960は基地害                                
998ひよこ名無しさん:02/10/08 23:14 ID:???
げとー!!
999ひよこ名無しさん:02/10/08 23:14 ID:???
1000
1000ひよこ名無しさん:02/10/08 23:14 ID:???
>>960は基地害                 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。