パソコン初心者板総合質問スレッドVol.176

このエントリーをはてなブックマークに追加
1『使用OS』・『ソフトウェア名、バージョン』を明記のこと
▼━質問のしかた ━━━━━━━━━━━ ※該当事項は明記すること ━━━
. ◆【必須事項】
  ・ 使用OS(Windows Me/XP Home Editionなど)、ソフトウェア名、バージョン、環境
.   状況(試したこととその結果)等できるだけ詳しく書くこと。
  ・ E-mail欄(省略可) には何も記入しないこと。(ID出す→偽者対策・質問者の区別)
  ・ 名前欄には質問時の最初の「発言番号」を入力すること。
  ・ PCのトラブルの場合はメーカ名(NEC,富士通など)と型番(取扱説明書や本体背面)
  /自作ならマザーボードの型番を明記。他人に作って貰った似非自作機はお断り。
  ・ 問題発生の直前に行った操作(特別無い場合は、「何もしていない」と書く)
  ・ 他の場所から誘導された場合は、その旨書き添える事。(マルチポストとの区別)
. ◆【インターネットに関する質問の場合】
  ・ 接続形態(CATV・ADSL・ダイヤルアップ)、プロバイダ名、
.   ブラウザ・閲覧ツールの名称とバージョンを明記すること。

▼━禁止事項 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ・ マルチポスト(複数の板・スレに同じ内容を質問すること)
  ・ 情報の小出し(後になって、「ちなみにOSはWindows2000です」等)
  ・ 違法行為、またはそれに深く関係する質問・話題(WinMXやエミュレータ等)
  ・ 名称の省略(例えば"Outlook 2002"と"Outlook Express 6.0"は別のものです)
  ・ 検索や辞書を引けばわかる単語や用語の意味の質問

▼━質問の前にFAQを読もう ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ・ ☆★質問の前にこのFAQ集を見てね★☆8/30
    http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1030660562/49-50n
  ・ Windows.FAQ(winfaq) - ウィンドウズ 処方箋
    http://winfaq.jp/

▼━質問掲示板でのマナー ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    http://plaza21.mbn.or.jp/~mnakao/pc/trouble.html
2大黒 梅 ◆0498FRfmL6 :02/10/05 13:49 ID:w1XE2/Az

   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ." ´/Д`ミ < 立てたじゃがね〜
  ( つ目)  \_________
  (⌒_)__)
 ⊂===⊃
3ひよこ名無しさん:02/10/05 13:49 ID:???
婆さん乙〜
4ひよこ名無しさん:02/10/05 13:49 ID:???
>>2
( ´,_ゝ`)プッ ババア オツ
5ひよこ名無しさん:02/10/05 13:52 ID:???
荒タン(;´Д`)ハァハァ
6謎の書記 ◆E4wtrimGCc :02/10/05 13:53 ID:???
http://www.    ∧_∧
http://www.   ( ´∀`) <オマエモナー
http://www.   (    )
http://www.   | | |
http://www.   (__)_)    
7ひよこ名無しさん:02/10/05 13:53 ID:???
ぼるじょあに氏を!!!!!!!!!!!!!!!!1
8ひよこ名無しさん:02/10/05 13:54 ID:???
>>7
( ´,_ゝ`)プッ ハゲドウ
9ひよこ名無しさん:02/10/05 13:54 ID:yuTJ1/2u
メモリのCL1とかCL2ってなんですか?
10ひよこ名無しさん:02/10/05 13:54 ID:???
>「ファイルを新しいウインドウで開く」のチェックを外してるのに、複数タブ開きません。
当然でしょ。                ↑↑↑↑↑↑↑↑
11ひよこ名無しさん:02/10/05 13:54 ID:???
>>9
( ´,_ゝ`)プッ カエレデヴ
12 ◆nfwyM1P8qk :02/10/05 13:56 ID:???
>>9
塩素の配合率
13ひよこ名無しさん:02/10/05 13:57 ID:???



デヴはここで質問してはいけません。ぼるじょあの回答は
ウソ・デマ・間違いだらけです。気をつけましょう!


14ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :02/10/05 13:57 ID:???
(・3・) エェー そうなのかYO!
15ひよこ名無しさん:02/10/05 13:57 ID:???
>>13
( ´,_ゝ`)プッ ソレヲシンジルヤシモ アフォダガナ
16ひよこ名無しさん:02/10/05 13:58 ID:???
>>9
オー^ケストラでのクラリネットの席次順です。
17前スレの965=991:02/10/05 13:58 ID:LFpK/ycJ
>>1
乙です。

ドーナツの話ですが、タブバーの「複数列表示にする」というのを見つけたのでチェック
したんですが、それでも駄目でした。新しいウインドウで開いてしまいます。
どこがおかしいんでしょうか??
18ひよこ名無しさん:02/10/05 14:00 ID:???
>>17
ソフトウェア板を覗いてくればどうかな?
19ひよこ名無しさん:02/10/05 14:03 ID:70IgZ4aO
windows2000を使用しているんですけど
iso形式の焼き方がわかりません。

普段CDRに焼くときに使っているソフトはdrug'ndropCDというのですが
コレじゃなくて
もっとほかのソフトが必要なのでしょうか?
2017:02/10/05 14:04 ID:LFpK/ycJ
>>18
そうします。ちょっとスレ違い気味でしたね。ありがとうございます。
21ひよこ名無しさん:02/10/05 14:04 ID:???
>>17
関連づけ
22ひよこ名無しさん:02/10/05 14:06 ID:???
>>20
鼬害と言えよ。w
23ひよこ名無しさん:02/10/05 14:06 ID:FU1m+gZv
題名が、WANNA FUCK YOUR FAMILY MEMBER ? WE HAVE A SOLUTION FOR YOU !
っていうメールが来たんですけど、これって何ですか?
24ひよこ名無しさん:02/10/05 14:07 ID:???
>>23
見ないで捨てろ。  
25ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :02/10/05 14:10 ID:???
>>23
自分の家族と犯りたいだろ? 方法を教えるぜ!
26ひよこ名無しさん:02/10/05 14:12 ID:lvywIgnQ
win98seで、マザーはgigabyteの6vtxe
グラフィックカードはgeforce2gtsです。

症状:PCが上手く起動しません。具体的には、
・電源を入れてもモニタに何も映らない。(ビープ音が永続的に鳴り出す)
・運良く起動できても、途中でフリーズする。

一番初めの問題発生時:
PCを使っていたら突然PCが再起動し、その後も2,3度連続して同じようなことが起こりました。
一応98を再インストールしましたが、何も変わりませんでした。
今では状態が悪化し、
・電源を入れてもモニタに何も映らない。(ビープ音が永続的に鳴り出す)
になることが6割くらいの確率で起こります。

どうすればよいでしょうか。
27ひよこ名無しさん:02/10/05 14:15 ID:???
>>26
壊せ!w
28前スレ993:02/10/05 14:21 ID:gfQNVdwV
検索したけど、よくわからないので別なとこで訊いてみます
29ひよこ名無しさん:02/10/05 14:22 ID:???
>>28
マルチ宣言ね。はいはい・・・
30ひよこ名無しさん:02/10/05 14:22 ID:???
winMEです。
PCの音がでなくなりました。
コード類なども点検しましたけど
異常はみつかりませんでした。
最近したことといえばwinnyをインストールしたぐらいです。
よろしくおねがいします。

31ひよこ名無しさん:02/10/05 14:24 ID:???
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
32ひよこ名無しさん:02/10/05 14:25 ID:HGHEf95M
>>26
どっか接続不良なのでは?
33名無しさん:02/10/05 14:27 ID:???
はっちゃけて(σ・∀・)σグゥ
http://freehost.kakiko.com/hangyaku
34とも:02/10/05 14:30 ID:vW/62+VO
前スレの877に書き込んだものです
規約を見ずに書き込んでしまいました
今度はちゃんとID付で質問させていただきます

すみません、質問させてください、
Windows XPをしようしているのですが初期化の仕方を教えてください。
Win98を使用していたときは起動ディスクを使って
format c:
と打ち込んで初期化していたのですが
XPではどのように初期化したらよいのでしょうか
教えてくださいよろしくお願いします

コピペですみません
35ひよこ名無しさん:02/10/05 14:30 ID:nuhtC4sx
エクセルで、覚えておいたほうが良いと思われる関数を教えてください。
SUMとかAVERAGEは知っています。
36ひよこ名無しさん:02/10/05 14:31 ID:/HiODuGq
ノートパソコンから映像出力してTV画面に
映すことはできるの?
37ひよこ名無しさん:02/10/05 14:31 ID:???
38ひよこ名無しさん:02/10/05 14:38 ID:???
>>34
こっち行った方が良いよ。
Windows XP質問スレッド Part32
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/win/1033636802/l50
windows@2ch掲示板
http://pc3.2ch.net/win/
39ひよこ名無しさん:02/10/05 14:38 ID:???
>>35
ASC
40ひよこ名無しさん:02/10/05 14:40 ID:???
>>35
関数ハンドブックや辞典を一冊買って一通り目を通しておけばいいとおもうけど
4135:02/10/05 14:44 ID:nuhtC4sx
>39
レス有難うございます。
全角の英数カナ文字を半角カナ文字に変換する、とかいうものですね。

>40
ごめんなさい。節約中です。

関数一覧が載っているサイトへ行ったのですけど、どれが
よく使われているのかわからなかったので・・・
42ひよこ名無しさん:02/10/05 14:45 ID:???
>>41
金が無くとも図書館に行けばいいだろ?頭使えよ。
4335:02/10/05 14:47 ID:nuhtC4sx
>42
近くにない
44ひよこ名無しさん:02/10/05 14:48 ID:8dt044so
WINXPです。接続形態はCATV。ブラウザはIE。
最近変なことが起こります。
ブラウザを表示したままでなにも操作していないのに(マウスもキーボードも触れていなかった)
勝手に再起動されたり、USB接続しているCDドライブに入っているCDが
勝手に回転をし始めたりします。再起動された後の時には「エラーを送信しますか?」と
出ました。なにが原因でしょうか?
45ひよこ名無しさん:02/10/05 14:49 ID:???
>>43
入門書くらい買え。1000円くらいであるだろ?立ち読みでも
いいんだぞ。
46ひよこ名無しさん:02/10/05 14:50 ID:???
>>44
☆★質問の前にこのFAQ集を見てね★☆8/30
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1030660562/l50
47ひよこ名無しさん:02/10/05 14:51 ID:???
>>43
あなたの欲している答えと、回答の内容が合うとは思えないので
ヘルプでも読むか勝手に調べてください。
48ひよこ名無しさん:02/10/05 14:52 ID:???
>45
立ち読みじゃ覚えられねぇと思うが
4926:02/10/05 14:55 ID:lvywIgnQ
>32さん

レスが遅れて申し訳ありません。
今、ケーブルやメモリの類を全て接続し直してみましたが、やはり変化はありませんでした。
50ひよこ名無しさん:02/10/05 14:56 ID:???
>>48
金がないと言うからそー答えたまでだが?
51ひよこ名無しさん:02/10/05 14:57 ID:aXNJzPQR
すみません。。
IRIAやIRVINEで右クリックメニューにホットキーを割り当てるにはどうすれば
いいんでしょうか?
ご教授願います。

因みに当方WIN2000です。
52ひよこ名無しさん:02/10/05 14:58 ID:???
>>51
ツール>オプション設定>IEメニューってことを聞きたいのか?
53ひよこ名無しさん:02/10/05 14:59 ID:???
>>51
それらのアプリのヘルプを読め。
Irvineならここを参照。
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA024591/doc/faq.html
5453:02/10/05 15:02 ID:???
>>51
あと、ここもな。
ttp://welcome.to/Hydride/
55ひよこ名無しさん:02/10/05 15:10 ID:aXNJzPQR
>>53
みてみます〜
56ひよこ名無しさん :02/10/05 15:11 ID:31xd8rqq
2ちゃんではWin2000がすごく持ち上げられていますが、
実際のところ、win98から乗りかえるのはメリットありますか?

57ひよこ名無しさん:02/10/05 15:13 ID:???
>>56
ある。大いにある。
58ひよこ名無しさん:02/10/05 15:15 ID:???
>>56
正直XPの方がお薦め
59ひよこ名無しさん:02/10/05 15:18 ID:hJsP/01J
距離が4Kの損失が65です、NTTは「繋ながらないかもしれないし繋がるかもしれない、8Mで
5Kで71dbで繋がった人もいますよ」と言われた…
工事費は繋がらない場合は、無料だけどプロバ又変更しなおしが面倒
ISDNに設定しないとダメだし悩みます
1.5Mは開通しないで8Mが開通してるド田舎です ・
周りはISDNだらけです、干渉も影響するの?
60ひよこ名無しさん:02/10/05 15:18 ID:???
>>58
それはない。重すぎる
61ひよこ名無しさん:02/10/05 15:19 ID:GAagqt6E
FSBが400MHzと533MHzでは具体的に何が早くなるのでしょうか?
検索して調べたのですがどうも回りくどくていまいちピンと来ません
62ひよこ名無しさん:02/10/05 15:20 ID:???
>>59
マルチですか?
63ひよこ名無しさん:02/10/05 15:19 ID:???
>>59
はい、トリプルマルチね。氏ね!ウンコ
64ひよこ名無しさん:02/10/05 15:21 ID:???
>>63
ウンコじゃないよ ンコウだよ
65ひよこ名無しさん:02/10/05 15:21 ID:???
>>61
FSBはフロントサイドバスの意味でCPUとチップセットのクロックを表している
昔はFSB=システムクロックだったが最近はそうではない。
66ひよこ名無しさん:02/10/05 15:23 ID:???
>>58
( ´,_ゝ`)プッ シロウトハケーン
67ひよこ名無しさん:02/10/05 15:25 ID:???
>>58
98からだったら2000の方がお勧めなんだがな・・・
68ひよこ名無しさん:02/10/05 15:25 ID:???
>>60
シッタカ死ねば?

>>66
( ´,_ゝ`)プッ シッタカハケーン
69ひよこ名無しさん:02/10/05 15:25 ID:???
>>68
やれやれ。シッタカ厨必死だな。(藁
70ひよこ名無しさん:02/10/05 15:26 ID:???
>>69





















プ
71ひよこ名無しさん:02/10/05 15:29 ID:???
>>70
( ´,_ゝ`)プッ ソレガ ヒッシナショウコ
72ひよこ名無しさん:02/10/05 15:31 ID:???
>>71
( ´,_ゝ`)プッ ホントダナ
73ひよこ名無しさん:02/10/05 15:32 ID:rMM+gES8
画像保存がビットマップでしか出来ないんです。
一時キャッシュや履歴クリアしたらjpegで保存出来るんですが
しばらくするとまたビットマップのみになってしまいます。
何か設定が必要ですか?
74ひよこ名無しさん:02/10/05 15:33 ID:???
>>73
FAQ嫁
75ひよこ名無しさん:02/10/05 15:34 ID:???

☆★質問の前にこのFAQ集を見てね★☆8/30
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1030660562/1-14
76ひよこ名無しさん:02/10/05 15:42 ID:???
>>71-72
( ⌒,_ゝ⌒)プッ 
77ひよこ名無しさん:02/10/05 15:43 ID:???
>>76
なんだまだやってるのかお前?
78ひよこ名無しさん:02/10/05 15:44 ID:???
>>77
お前って、お前俺のこと知ってるのか?
79ひよこ名無しさん:02/10/05 15:45 ID:???
>>78
カマッテくんだね。プ
80ひよこ名無しさん:02/10/05 15:45 ID:???
俺が一番シッタカのシロウト
81ひよこ名無しさん:02/10/05 15:45 ID:???
>>79

( ⌒,_ゝ⌒)プッ アホカ オマエ
82ひよこ名無しさん:02/10/05 15:46 ID:???
>>81
( ´,_ゝ`)プッ ヒッシダネ
83ひよこ名無しさん:02/10/05 15:46 ID:???
オレが一番アホのカマッテくん
84ひよこ名無しさん:02/10/05 15:46 ID:???
>>81
はいはい。素人のヒキコモリはROMってな。藁
85ひよこ名無しさん:02/10/05 15:47 ID:2wbJSnPs
今日もくだらなく1日が過ぎていきました・・・
86ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :02/10/05 15:48 ID:???
(・3・) エェー 一番アフォなのは、ぼるじょあだYO!
87ひよこ名無しさん:02/10/05 15:48 ID:???
( ⌒,_ゝ⌒)プッ かまって君が2匹必死にレスしてるよ。



















( ^∀^)ゲラゲラ
88ひよこ名無しさん:02/10/05 15:48 ID:???
>>86
シネ
89ひよこ名無しさん:02/10/05 15:50 ID:???
>>87
オマエモナー
90ひよこ名無しさん:02/10/05 15:50 ID:???
>>87
俺が一番カマッテ君だって言ってるだろ!何で俺だけ数に入れてくれないんだよ!!
91ひよこ名無しさん:02/10/05 15:50 ID:???
( ⌒,_ゝ⌒)プッ まだやってるよ

























( ^∀^)ゲラゲラ シネヤカス
92ひよこ名無しさん:02/10/05 15:51 ID:???
ウインドウズの右上の画面を縮小、閉じる表示が数字にかわってしまいました。
どうしたらなおせますか?
93ひよこ名無しさん:02/10/05 15:51 ID:???
>>91
ウザイ イキテルイミナイ シネ 
94ひよこ名無しさん:02/10/05 15:52 ID:???
95ひよこ名無しさん:02/10/05 15:52 ID:???
>>92
ハァ?? シネヨ
96ひよこ名無しさん:02/10/05 15:53 ID:???
>>92
http://winfaq.jp/

次からはID出してください
97ひよこ名無しさん:02/10/05 15:54 ID:2wbJSnPs
ここっていつも傷の舐め合いですね
98ひよこ名無しさん:02/10/05 15:54 ID:???
>>96
ハァ?? ナニ シキッテンノ??
99ひよこ名無しさん:02/10/05 15:54 ID:???
>>93


























( ^∀^)ゲラゲラ アホ シネヤ 
100ひよこ名無しさん:02/10/05 15:55 ID:???
>>99
オマエガナー プ 
101ひよこ名無しさん:02/10/05 15:55 ID:???
>>99
(゚Д゚)ハァ?
102ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :02/10/05 15:56 ID:???
(・3・) エェー ボクは氏にましぇんYO!
103ひよこ名無しさん:02/10/05 15:57 ID:???
>>102
ダカラナニ?? キエロヨ テメーハ
104ひよこ名無しさん:02/10/05 15:57 ID:???
























( ^∀^)ゲラゲラ 馬鹿の一つ覚えみたいに反射レスしやがる

( ^∀^)ゲラゲラ
105ひよこ名無しさん:02/10/05 15:57 ID:???
おにぎりワッショイ!!
     \\  おにぎりワッショイ!! //
 +   + \\ おにぎりワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
106ひよこ名無しさん:02/10/05 15:58 ID:???
>>105
課長、ズレてますよ
107ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :02/10/05 15:58 ID:???
(・3・) ( ^∀^)ゲラゲラ おかしいYO!
108ひよこ名無しさん:02/10/05 15:59 ID:???
そんなことでしか反論できないんだね。XPが2000よりも
優れているというソースくらい出したらどーなの?
109ひよこ名無しさん:02/10/05 15:59 ID:???
>>106
いいんですよ べつに 記念カキコですから(w
110ひよこ名無しさん:02/10/05 15:59 ID:???
>>106
プ


オマエだけだろ。素人
111ひよこ名無しさん:02/10/05 16:01 ID:???
>>108
( ´,_ゝ`)プッ 出たよソース厨が




























( ^∀^)ゲラゲラ
112ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :02/10/05 16:01 ID:???
ばかばっかりだな この糞スレは
113ひよこ名無しさん:02/10/05 16:01 ID:???
>>110
一行目がづれていることに気づけない初心者ハケン
114ひよこ名無しさん:02/10/05 16:03 ID:???
おにぎりワッショイってなに?
115ひよこ名無しさん:02/10/05 16:05 ID:???
>>111
ソースも出せないのが知ったかって言うんじゃないの?
反論するなら正当に反論したら?空白荒らしはキミが
ヴァカな証拠だよ。
116ひよこ名無しさん:02/10/05 16:05 ID:???
  ウゼえ消えろ
      ∧_∧          _ _     .'  , .. .∧_∧
     (  ^ ^ )   _ .- ― .= ̄  ̄`:, .∴ '     ( >>111
    /     '' ̄      __ ヽ´=', ・,‘ r⌒> _/ /
   / /\   / ̄\-―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒\i
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_              |  /  ノ |
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)              , ー'  /´ヾ_ノ
  ||\            \          / ,  ノ
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄          / / /
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||          / / ,'
  ||  ||           ||       /  /|  |
                       !、_/ /   〉
117ひよこ名無しさん:02/10/05 16:06 ID:???
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          ||  >>111は。      Λ_Λ   いいですね。
          || キチガイ!  \ (゚ー゚*)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
118ひよこ名無しさん:02/10/05 16:07 ID:???
ぉぃ?
119ひよこ名無しさん:02/10/05 16:08 ID:???
>>117
≡((  ´Д`)/≡= 先生!ズレてます。
120ひよこ名無しさん:02/10/05 16:09 ID:???
>>119
なんでずれるの?
121ひよこ名無しさん:02/10/05 16:09 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ アホカ
122ひよこ名無しさん:02/10/05 16:10 ID:???
  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( *・∀・)< >>121うるせー馬鹿ぁ〜
 (    )  \____________
 | | |
 (__)_)
123ひよこ名無しさん:02/10/05 16:11 ID:???
そんなことでしか反論できないんだね。XPが2000よりも
優れているというソースくらい出したらどーなの?
そんなことでしか反論できないんだね。XPが2000よりも
優れているというソースくらい出したらどーなの?
そんなことでしか反論できないんだね。XPが2000よりも
優れているというソースくらい出したらどーなの?
そんなことでしか反論できないんだね。XPが2000よりも
優れているというソースくらい出したらどーなの?
そんなことでしか反論できないんだね。XPが2000よりも
優れているというソースくらい出したらどーなの?
124ひよこ名無しさん:02/10/05 16:11 ID:???
そんなことでしか反論できないんだね。XPが2000よりも
優れているというソースくらい出したらどーなの?
そんなことでしか反論できないんだね。XPが2000よりも
優れているというソースくらい出したらどーなの?
そんなことでしか反論できないんだね。XPが2000よりも
優れているというソースくらい出したらどーなの?
そんなことでしか反論できないんだね。XPが2000よりも
優れているというソースくらい出したらどーなの?
そんなことでしか反論できないんだね。XPが2000よりも
優れているというソースくらい出したらどーなの?
そんなことでしか反論できないんだね。XPが2000よりも
優れているというソースくらい出したらどーなの?
そんなことでしか反論できないんだね。XPが2000よりも
優れているというソースくらい出したらどーなの?
そんなことでしか反論できないんだね。XPが2000よりも
優れているというソースくらい出したらどーなの?
そんなことでしか反論できないんだね。XPが2000よりも
優れているというソースくらい出したらどーなの?
そんなことでしか反論できないんだね。XPが2000よりも
優れているというソースくらい出したらどーなの?
125ひよこ名無しさん:02/10/05 16:11 ID:???
>>115
ソース?そんなもん判断するのにソースいらない。
XPの利点は
価格
XPにあって2000にない機能
pnpの容易さ

2000が有利なのはXPが使えないような低スペックのPCで
NT系の安定性を享受できることだけだと思う。
126ひよこ名無しさん:02/10/05 16:12 ID:???
そんなことでしか反論できないんだね。XPが2000よりも
優れているというソースくらい出したらどーなの?
そんなことでしか反論できないんだね。XPが2000よりも
優れているというソースくらい出したらどーなの?
そんなことでしか反論できないんだね。XPが2000よりも
優れているというソースくらい出したらどーなの?
そんなことでしか反論できないんだね。XPが2000よりも
優れているというソースくらい出したらどーなの?
そんなことでしか反論できないんだね。XPが2000よりも
優れているというソースくらい出したらどーなの?
そんなことでしか反論できないんだね。XPが2000よりも
優れているというソースくらい出したらどーなの?
そんなことでしか反論できないんだね。XPが2000よりも
優れているというソースくらい出したらどーなの?
そんなことでしか反論できないんだね。XPが2000よりも
優れているというソースくらい出したらどーなの?
そんなことでしか反論できないんだね。XPが2000よりも
優れているというソースくらい出したらどーなの?
そんなことでしか反論できないんだね。XPが2000よりも
優れているというソースくらい出したらどーなの?
そんなことでしか反論できないんだね。XPが2000よりも
優れているというソースくらい出したらどーなの?
そんなことでしか反論できないんだね。XPが2000よりも
優れているというソースくらい出したらどーなの?
そんなことでしか反論できないんだね。XPが2000よりも
優れているというソースくらい出したらどーなの?
そんなことでしか反論できないんだね。XPが2000よりも
優れているというソースくらい出したらどーなの?
そんなことでしか反論できないんだね。XPが2000よりも
優れているというソースくらい出したらどーなの?
そんなことでしか反論できないんだね。XPが2000よりも
優れているというソースくらい出したらどーなの?
127ひよこ名無しさん:02/10/05 16:12 ID:???
>>120
コピペはトリプルクリックが基本!
128ひよこ名無しさん:02/10/05 16:13 ID:???
ケ、ケチャップじゃダメですか?
129ひよこ名無しさん:02/10/05 16:13 ID:???
ばぁ〜か〜ぁあああ〜!!
ちんかすぅうう〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!
130ひよこ名無しさん:02/10/05 16:14 ID:???
カレーにソースをかけるやつって実在するのか?今まで一度も見たこと無いんだが
131ひよこ名無しさん:02/10/05 16:14 ID:???
ばぁ〜か〜ぁあああ〜!!
ちんかすぅうう〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!
ばぁ〜か〜ぁあああ〜!!
ちんかすぅうう〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!
ばぁ〜か〜ぁあああ〜!!
ちんかすぅうう〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!
ちんかすぅうう〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!
ばぁ〜か〜ぁあああ〜!!
ちんかすぅうう〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!
ばぁ〜か〜ぁあああ〜!!
ちんかすぅうう〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!
13292:02/10/05 16:15 ID:???
96さんありがとうございました。
133ひよこ名無しさん:02/10/05 16:16 ID:???
>>130
実在します!昔はみんなかけてました!

おれ生卵かける人の方が不思議です。
134ひよこ名無しさん:02/10/05 16:16 ID:???
       ζ
     .(__)
    (____)
   (_____)
   (______)
   / #       \
  /\    \  / |
  |||||||   (・)  (・) |
  (6-------◯⌒つ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    _||||||||| | <  うるせ〜馬鹿!
   \ / \_/ /    \_______
     \____/




135ひよこ名無しさん:02/10/05 16:17 ID:???
>>130
お年寄りにはいるようだね。かなりの高年齢の方。
136ひよこ名無しさん:02/10/05 16:17 ID:???
昨日、ここで台湾から送ってもらったXPの件
で、質問したものですが。
さっきms社から電話が来ました。
ここの誰かがちくったんでしょう?
137ひよこ名無しさん:02/10/05 16:17 ID:???
_, -=''"" ̄ ̄""=-―,.、
  _,=、            ̄=.、
   彡             "" - ,
    >                ヽ
   :"  .__=__  ̄=.、   \
  /  彡⌒  | |    ̄=--,、    ヽ       .'  , .. ∧_∧
  /彡" /~ニ | j|∧_∧   "ヽ     ヽ    .∴ '     ( >>111
 /   ( /_/  |(#´Д`)     \   ミ     ・,‘ r⌒>  _/ /
     ヽ ミ  .|ヽ,-  ⌒ヽ. ,_   ミ   ,i      ’| y'⌒   ⌒i
       ̄| ミ   ノ|ヽ Y|三)  ヽ  .|       |  /  ノ |
       |  |   / \_ノ    |ミ  ij       , ー'  /´ヾ_ノ
       ヽ ヽ  |         |  |i       / ,  ノ
        "ー、  |        |   ノ     / / /
           ヽ ヽ      ノ / /     / / ,'
            ヽ ヽ    // /   /   /|  |
            /   )    / /    !、_/ /   〉
           / /    /           |__/
          |  |
          \_|



138ひよこ名無しさん:02/10/05 16:17 ID:???
       ζ
     .(__)
    (____)
   (_____)
   (______)
   / #       \
  /\    \  / |
  |||||||   (・)  (・) |
  (6-------◯⌒つ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    _||||||||| | <  うるせ〜馬鹿!
   \ / \_/ /    \_______
     \____/
       ζ
     .(__)
    (____)
   (_____)
   (______)
   / #       \
  /\    \  / |
  |||||||   (・)  (・) |
  (6-------◯⌒つ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    _||||||||| | <  うるせ〜馬鹿!
   \ / \_/ /    \_______
     \____/
       ζ
     .(__)
    (____)
   (_____)
   (______)
   / #       \
  /\    \  / |
139ひよこ名無しさん:02/10/05 16:17 ID:???
>>127
こんなんでいいっすか??
140ひよこ名無しさん:02/10/05 16:19 ID:???
>>139
テストスレでやれよ。スレを荒らさないことも基本だよ。
141ひよこ名無しさん:02/10/05 16:19 ID:???
>>140
わかりますた ありがとうございました
142ひよこ名無しさん:02/10/05 16:20 ID:???
ざる段すんな〜
143ひよこ名無しさん:02/10/05 16:31 ID:???
ソース厨さん、もういないんですか?
ぼくとあそんでください
144ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :02/10/05 16:49 ID:???
(・3・) ぼるじょあは忙しいんだYO!
145ひよこ名無しさん:02/10/05 17:00 ID:???
( ⌒,_ゝ⌒)プッ ヒキコモリノクセニ
146ひよこ名無しさん:02/10/05 17:04 ID:U4kFDbyS
PCの電源を入れると、HDのドライブから音がする(ガタガタガタという音)→ピッという音
これが延々繰り返しです。ピッという音は普通に起動する時になる音と同じ音です。
電源を一旦切って起動し直せば治ります。
昨日くらいから、たまにこの症状が出るようになりました。
特に変わった事はしてないです。HDドライブには何も入れていません。
原因と解決方法を教えてください。

OS:ME SOTEC e-note260TX3
147ひよこ名無しさん:02/10/05 17:06 ID:???
>>146
そろそろ昇天
148ひよこ名無しさん:02/10/05 17:07 ID:???
>>146
HDDがヤヴァいのかも!?まもなくご臨終なさると思われ。
データのバックアップは取っておきましょう。
149ひよこ名無しさん:02/10/05 17:11 ID:rlMSzXMB
スミマセン 質問です。

PC: SOTEC M355V
OS: WIN98

DドライブとEドライブがあるのですが
突然Eドライブが勝手に開いたり閉まったりするようになりました。
なぜなのでしょうか?
150ひよこ名無しさん:02/10/05 17:12 ID:???
>>149
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
151ひよこ名無しさん:02/10/05 17:12 ID:???
   Λ_Λ 
   ( ´∀`) 
  /    \ 
  | l    |     ..,. .,
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜;。
  ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.:.。 
   /\_ン∩ソ\    ::.._/⌒ヽ゚。:.:.:,.  
.  /  /`ー'ー'\ \  ゜⊂ ̄ ̄ ⊃∩ 
 〈  く     / /  ;.( ´Д`)/ ←ぼるじょあ
.  \ L   ./ / _ / /   /,::。;:..
    〉 )  ( .く,_\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\  
   (_,ノ    .`ー' ||\      \
            ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| 
            ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| 
               .||          || 
152ひよこ名無しさん:02/10/05 17:12 ID:???
>>149
☆★質問の前にこのFAQ集を見てね★☆8/30
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1030660562/l50
153ひよこ名無しさん:02/10/05 17:13 ID:???
>>151
ワラタ
154ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :02/10/05 17:13 ID:???
>>151
(・3・) エェー ぼくウンコのほうが好きだYO
155ひよこ名無しさん:02/10/05 17:13 ID:???
>>151
ヲイ、顔が違うYO!!!!!!!!!!!!!!!!1
156ひよこ名無しさん:02/10/05 17:14 ID:???
   Λ_Λ 
   ( ´∀`) 
  /    \ 
  | l    |     ..,. .,
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜;。
  ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.:.。 
   /\_ン∩ソ\    ::.._/⌒ヽ゚。:.:.:,.  
.  /  /`ー'ー'\ \  ゜⊂ ̄ ̄ ⊃∩ 
 〈  く     / /  ;.( ・ 3・)/ ←ぼるじょあ
.  \ L   ./ / _ / /   /,::。;:..
    〉 )  ( .く,_\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\  
   (_,ノ    .`ー' ||\      \
            ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| 
            ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| 
               .||          || 
157146:02/10/05 17:16 ID:???
>>147
ヒィ まじすか
>>148
HDDの問題なんですか?汗
良かったら解説お願いします。。
158ひよこ名無しさん:02/10/05 17:16 ID:???
>>156
OKだYO!w
159ひよこ名無しさん:02/10/05 17:16 ID:???
   Λ_Λ 
   ( ´∀`) 
  /    \ 
  | l    |     ..,. .,
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜;。
  ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.:.。 
   /\_ン∩ソ\    ::.._゚。:.:.:,.。:.:.:,  
.  /  /`ー'ー'\ \   ::.._゚。:.:.:,.。:.:.:,゜ 
 〈  く     / /  ;. (・3・)/ ←ぼるじょあ
.  \ L   ./ / _ / /   /,::。;:..
    〉 )  ( .く,_\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\  
   (_,ノ    .`ー' ||\      \
            ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| 
            ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| 
               .||          || 
160ひよこ名無しさん:02/10/05 17:17 ID:???
>>159
アレェー ちょっとヘンだYO
161ひよこ名無しさん:02/10/05 17:17 ID:???
>>157
解説も何も・・・HDDって消耗品だからその時期が来たって
ことさ。急がないといけないかも。
162ひよこ名無しさん:02/10/05 17:19 ID:???
>>160
「アルェー」が正解。
163146:02/10/05 17:22 ID:???
>>161
HDDが原因っていうのがどうして判ったのでしょうか?という意味です
初心者厨ですまそ。。
とりあえずバックアップは取っておきます。
164ひよこ名無しさん:02/10/05 17:25 ID:???
>>151,>>153-156,>>158-160,>>162
馴れ合いは他でやれ
165ひよこ名無しさん:02/10/05 17:26 ID:???
>>163
キミの質問文に書いてあるじゃん。
166ひよこ名無しさん:02/10/05 17:27 ID:???
>>164
( ´,_ゝ`)プッ オマイガホカニイケ
167ひよこ名無しさん:02/10/05 17:27 ID:???
>>164
( ´,_ゝ`)プッ オマイガホカニイケ
168ひよこ名無しさん:02/10/05 17:27 ID:???
>>164
( ´,_ゝ`)プッ オマイガホカニイケ
169ひよこ名無しさん:02/10/05 17:29 ID:???
166 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:02/10/05 17:27 ID:???
>>164
( ´,_ゝ`)プッ オマイガホカニイケ


167 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:02/10/05 17:27 ID:???
>>164
( ´,_ゝ`)プッ オマイガホカニイケ


168 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:02/10/05 17:27 ID:???
>>164
( ´,_ゝ`)プッ オマイガホカニイケ
170149:02/10/05 17:30 ID:rlMSzXMB
すみません FAQで似たようなのがみつけられず…
もしかして、書き方が悪かったのかな。

EはCDドライブかなんかだと思うんです。
そこがガーと勝手に開閉するようになったという意味です。

もしFAQにあったらすみません。
171146:02/10/05 17:32 ID:???
>>165を見て読み直したらFDの書き間違いでした ごめんなさい。。死
正しくは

PCの電源を入れると、FDのドライブから音がする(ガタガタガタという音)→ピッという音
これが延々繰り返しです。ピッという音は普通に起動する時になる音と同じ音です。
電源を一旦切って起動し直せば治ります。
昨日くらいから、たまにこの症状が出るようになりました。
特に変わった事はしてないです。FDDには何も入れていません。
原因と解決方法を教えてください。

OS:ME SOTEC e-note260TX3
172ひよこ名無しさん:02/10/05 17:34 ID:???
>>171
Norton入れてるんじゃないの?
173146=171:02/10/05 17:34 ID:???
>>172
入れてないです
174ひよこ名無しさん:02/10/05 17:38 ID:???
>>173
ID出しておけ。回答してもらえなくなるぞ。
175ひよこ名無しさん:02/10/05 17:38 ID:pu7PAuwZ
寝輔が標準のブラウザに設定されてしまって困ってます。
IEを標準にしたいのですが解除する方法を教えてください。
176ひよこ名無しさん:02/10/05 17:39 ID:???
>>175
インターネットオプション→プログラム
177ひよこ名無しさん:02/10/05 17:39 ID:???
>>171
最近使ったファイルにAドライブにあったファイルがあるとそういう症状になる。
最近使ったファイルをクリアすれば直る。

>>175
インターネットオプション>プログラム
178別人です:02/10/05 17:41 ID:BE2JFSXO
ホームテレホン経由で、ダイアルアップ接続する方法をおしえてください。
0SはwindowsXPです。
179ひよこ名無しさん:02/10/05 17:42 ID:???
>>178
基本的には無理じゃなかったっけ?
180ひよこ名無しさん:02/10/05 17:42 ID:???
>>171
たまに出る→FDDの故障かも?

BIOSでFDD無効にできないか?それでスムーズに起動できるようになるなら
FDDのせいだと思うが。
181ひよこ名無しさん:02/10/05 17:42 ID:???
>>178
モジュラジャックにさくっと接続しろ
182146=171:02/10/05 17:42 ID:U4kFDbyS
>>174
指摘サンクスです
183ひよこ名無しさん:02/10/05 17:43 ID:???
>>177
Windowsの起動前だろ?
184ひよこ名無しさん:02/10/05 17:43 ID:B+e5RLAs
ttp://www.jap.co.jp/ei-chan/wentz_summer/
ここの動画を保存するにはどうすれば(・∀・)イイ!!のですか?
185ひよこ名無しさん:02/10/05 17:43 ID:???
>>171
電源入れてすぐガタガタいうなら故障じゃねえのか?
FDD交換して駄目ならマザボのFDCかもな。そんときゃマザボ交換
186ひよこ名無しさん:02/10/05 17:44 ID:???
>>184
右クリ>保存
187ひよこ名無しさん:02/10/05 17:44 ID:B+e5RLAs
>>186
それじゃ出来ないから聞いてるんです
188ひよこ名無しさん:02/10/05 17:44 ID:???
>>178
ホームテレホンの親機の前で分岐すればつながると思うけど、、
189ひよこ名無しさん:02/10/05 17:46 ID:???
>>187
できない。仕様だ。
190ひよこ名無しさん:02/10/05 17:46 ID:???
>>187
できるよ。小さい写真をクリックして開いた写真を右クリックするんだけど
191ひよこ名無しさん:02/10/05 17:46 ID:???
>>184
ホームページ録画ソフト使ってみな
192ひよこ名無しさん:02/10/05 17:46 ID:pu7PAuwZ
>>176−177
ありがとうございます。
193171:02/10/05 17:47 ID:U4kFDbyS
>>180
BIOSですか 方法調べてちょい今からやってみます
>>185
うーん、、とりあえず>>180さんの方法試してみます
194ひよこ名無しさん:02/10/05 17:47 ID:???
>>190
ここの動画を保存するにはどうすれば(・∀・)イイ!!のですか?
195ひよこ名無しさん:02/10/05 17:47 ID:???
>>190
写真じゃねぇよ
196ひよこ名無しさん:02/10/05 17:48 ID:???
>>194
ID出せ、ハゲ。
197ひよこ名無しさん:02/10/05 17:48 ID:B+e5RLAs
>>190
画像じゃなくて動画を保存したいんですけど
198170:02/10/05 17:49 ID:rlMSzXMB
やっぱりFAQにあるんでしょうか…
普通E:¥のことはなんて呼ばれるんでしょう?
Cドライブのことしか見つけられない・・・
199ひよこ名無しさん:02/10/05 17:52 ID:???
>>197

191 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:02/10/05 17:46 ID:???
>>184
ホームページ録画ソフト使ってみな
200ひよこ名無しさん:02/10/05 17:53 ID:???
>>198
トロイ仕込まれて侵入されてるんじゃないの?
試しにネットの接続線を抜いて様子を見てみな
201ひよこ名無しさん:02/10/05 17:53 ID:B+e5RLAs
>>199
それって無料ですか?
検索したら有料ダウンロードって出てんですが・・・
202171:02/10/05 17:54 ID:U4kFDbyS
>>177
遅レスすまそ。最近使ったファイルの中には無いです。
つか、そうだとしても永久リピートは無いと思います。。
203ひよこ名無しさん:02/10/05 17:54 ID:???
>>198
CドライブはCドライブだ。EドライブはEドライブだ。
Cドライブは大抵ハードディスクドライブだが、D以降は接続機器によって変わる
204ひよこ名無しさん:02/10/05 17:54 ID:9gyUKRKM
インターネットエクスプローラ5.5を使っています。
2ちゃんねるの上部にあるセキュリティ問題対策としてのアップデイトを
行ったら、突然、チェックボックス表示がおかしくなりました(ラジオボ
タンの○が消えて、よくわからない画像に置き換わってます)
その前からいつものwebページの表示が変(フォントが小さい、アマゾン・
ドットコムの一部文字が□と表示され読めない(読める文字もあります))
などの徴候があり、アップデイトと関係がないのかもしれません。
英語のフォントの表示が大分できなくなっています。

マイクロソフトのFAQなどで頑張ってみましたが、どうすればいいのか
よくわかりません。アドバイスお願いします。
205メルトダウン:02/10/05 17:54 ID:???
>>184 新しく開かれるページのソースを見て、ASXファイルを落として、
ASFRecorderを使う。
206ひよこ名無しさん:02/10/05 17:55 ID:???
>>201
無料のもあるし、有料のもある。
有料の方が高機能なことが多いな。
Webの管理者に直接相談したらどうだ?
207ひよこ名無しさん:02/10/05 17:55 ID:???
>>204
IEの修復
208184:02/10/05 17:55 ID:B+e5RLAs
ちょっと弄くれば保存できるって聞いたんですが
それ以降は教えてくれないんです
209ひよこ名無しさん:02/10/05 17:56 ID:???
>>204
☆★質問の前にこのFAQ集を見てね★☆8/30
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1030660562/l50
210メルトダウン:02/10/05 17:56 ID:???
>>204 とっとセーフモードで再起動しろ。
211ひよこ名無しさん:02/10/05 17:56 ID:???
>>208
誰にレスしてるんだ?ハッキリしろ。
212170:02/10/05 17:57 ID:rlMSzXMB
>>200
えええええ!! はいそうします。
ちなみにネット繋いでなくても開いたりします。
起動時にオハヨーとばかりに開いたりもします。
回線はエアーエッジです。
213ひよこ名無しさん:02/10/05 17:57 ID:2mQOUFIX
マウスがちゃんと動作しなくなったんですが
ドライバもインストールしてるんですが
品番はエレコムのM-PGUP2RCRです
原因はなんでしょうか?
214204:02/10/05 17:58 ID:9gyUKRKM
・リスト表示が黒い丸が出ずに入の文字になる
・ドロップダウンメニューやスクロールバーの▲▼が数字になっている
・ウィンドウズのバーの右のほうが×とか□とかじゃなくて数字になっている
などの症状も……
>>207
それは無料でできるのでしょうか?
215ひよこ名無しさん:02/10/05 17:58 ID:???
>>213
デバイスマネージャ→マウスで右クリ→削除して再起動
させてみろ。
216184:02/10/05 17:59 ID:B+e5RLAs
誰もワカラナイっぽいので諦めます・・・
217ひよこ名無しさん:02/10/05 17:59 ID:???
>>214
いいから、FAQスレ読んでこい。ヴォケ
218170:02/10/05 18:00 ID:rlMSzXMB
>>203
そうなんですか ありがとうございます。
今Eドライブのプロパティを見たら、CD−ROMと書いてありました。
219ひよこ名無しさん:02/10/05 18:01 ID:???
220ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :02/10/05 18:02 ID:???
>>214
(・3・) コントロールパネルのアプリの追加と削除の中に、
     Microsoft Internet Explorer ・・・・ があれば、修復できるYO!
221ひよこ名無しさん:02/10/05 18:03 ID:???
>>216
回答読んでも分からないヤシは諦めてくれ
222204:02/10/05 18:09 ID:???
セーフモードで起動しただけで直った!!! びっくりしました。
こんなトラブル、多いんですね〜。すげー驚いた。このスレに書くと一気
に回答がつくのにも驚きました。もっと閑散とした板だと思ってた。

ありがとうありがとう。無意味に2ちゃんねらーやっててヨカタ。
223ひよこ名無しさん:02/10/05 18:11 ID:???
ここはくだらねーヤシしかいねーよ
224メルトダウン:02/10/05 18:11 ID:???
>>213 PS/2で繋げ、標準のマウスドライバ使え。

>>170 で、ドライブの動作は正常なのか? ウィルススキャンはしたのか?
http://sv.himekuri.net/d39/takiishi/20022/13.html
225ひよこ名無しさん:02/10/05 18:11 ID:???
>>222
なんで質問する前にFAQ読まなかったのか言ってみやがれってんだ。糞2ちゃんねらーが
226ひよこ名無しさん:02/10/05 18:11 ID:???
>>224
( ´,_ゝ`)プッ チロウ
227ひよこ名無しさん:02/10/05 18:13 ID:???
東芝のダイナブック使用でWinのMeユーザーです。
メルコのLANカード、LPC3-CLTLを使おうと思ってインストールしたところ、
再起動ができません。
電源切れて再起動するんですが、どうもADSLモデムが起動するような音の
後、ファンが回りっぱなしでうんともすんとも言わなくなります。
セ−フモードで起動した後に再起動してもダメで、システムの復元で、
インストール前の状態にするとようやく動いてくれます。
これってやっぱりADSLモデムとLANカードの相性が悪いんでしょうか?
ADSLモデムはアッカでUSB接続です。
228ひよこ名無しさん:02/10/05 18:13 ID:HAn4mkw8
IEのキャッシュフォルダが、中身をすべて削除してもプロパティで
サイズ80MB ファイル数10700 フォルダ数34 と表示されます。
win2000-SP2 IE5.5-SP2 です。
なおキャッシュフォルダは別ドライブに設定しています。もちろんadomini
権限でログオンしており、フォルダオプションでシステムファイルを表示
させても中身はありません。
この80MBはなんなのでしょうか?
229ひよこ名無しさん:02/10/05 18:13 ID:BoqjGPky
HPに飛ぶと邪魔な広告が出てきたり、勝手にアクセス先を変更しまう
ソフトが起動していますが、排除できるものがあったら教えてください。
230ひよこ名無しさん:02/10/05 18:14 ID:???
>>227
▼━質問のしかた ━━━━━━━━━━━ ※該当事項は明記すること ━━━
. ◆【必須事項】
(中略)
  ・ E-mail欄(省略可) には何も記入しないこと。(ID出す→偽者対策・質問者の区別)
(後略)
231ひよこ名無しさん:02/10/05 18:14 ID:???
>>228
インターネットオプションで一時ファイルのフォルダに割り当てた容量じゃねえのか?
232ひよこ名無しさん:02/10/05 18:15 ID:???
>>231
( ´,_ゝ`)プッ
233ひよこ名無しさん:02/10/05 18:15 ID:???
>>229
エロサイト見たら・・・助けてください!Part6
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1031391849/1-9
を全部読んでこい。症状は同じだ
234ひよこ名無しさん:02/10/05 18:15 ID:???
>>232
何が面白いのか説明してみやがれ厨房
235ひよこ名無しさん:02/10/05 18:16 ID:???
>>234
( ´,_ゝ`)ププッ
236ひよこ名無しさん:02/10/05 18:17 ID:???
232は説明出来ない白痴でした
237ひよこ名無しさん:02/10/05 18:17 ID:???
>>236
( ´,_ゝ`)プププッ
238ひよこ名無しさん:02/10/05 18:18 ID:???
>>235
説明できないヒキコモリくんハケーン。(藁
239227:02/10/05 18:18 ID:D+NmLEt0
>>230
ごめんなさい、トリップの練習のとこでsageてたので……
(初めてトリップ試しました。結構かっこよかったw)
これでID出るかな?
240ひよこ名無しさん:02/10/05 18:18 ID:???
>>238
( ´,_ゝ`)プッ オメーガナ
241ひよこ名無しさん:02/10/05 18:19 ID:???
>>238
ジサクジエンは(・∀・)ヤメレ!!
242170:02/10/05 18:20 ID:88Zaw4Xi
>>224
サイト面白かったです(w
そこまで狂ったように開閉はしないのですが、突然気が付いたように
ガーと開いてきます。

これからCD聞いてみます。
ちなみにEは普段使ってません。DがCD−RWなので・・・。

ウィルススキャン、ソフト盛ってないのですが、オンラインスキャンというものをやってみます。
行ってきます。
243メルトダウン:02/10/05 18:20 ID:???
>>228 どういう手順で一時ファイルを消したんだ?
別の場所にフォルダを設定して、旧キャッシュフォルダは削除。で、また元の位置に戻せ。
244170:02/10/05 18:20 ID:88Zaw4Xi
すみません 一回繋ぎなおしたのでID変わってしまいました・・・。
245ひよこ名無しさん:02/10/05 18:20 ID:???
>>241
違うんだが・・・ま、仕方がないか。
246228:02/10/05 18:21 ID:HAn4mkw8
>>231
いえ、割り当てたのは900MBです(そんなに必要無いですが・・)
試しにウイルスチェックをしたところ、やはりファイル数がカウントされていく
ので何かがあるのは間違いない様です(感染は無かったです)。
247171:02/10/05 18:23 ID:U4kFDbyS
>>180
さっきからずっと検索してるのですが方法が判りません
誰か手助けお願いします。。汗
248ひよこ名無しさん:02/10/05 18:24 ID:BoqjGPky
>>233 ありがとう。
249メルトダウン:02/10/05 18:29 ID:???
>>247 STANDARD CMOS Features辺りの
Drive A 1.44M, 3.5 in をNoneにしろ。
BIOS上での記述はFDDじゃなくてDRIVE Aのことが多い。
そもそもBIOSのセットアップに入れてるのか?
250ひよこ名無しさん:02/10/05 18:31 ID:???
>>246
IEのキャッシュフォルダがおかしくなったのかも、TweakUI入れて修復を選んでみそ
251ひよこ名無しさん:02/10/05 18:33 ID:KXCMtZga
ウィルスにひかっかたのかwin98起動時に勝手にウィンドウが開いて
新しいアイコンが追加される。
起動時のみの時だけど誰かたしけて…。
ちなみにウィルススキャンでは摘出されなかった。
252ひよこ名無しさん:02/10/05 18:35 ID:???
253ひよこ名無しさん:02/10/05 18:36 ID:???
>>251
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1031391849/4-6
のA10〜A16迄実行してみたら?
254ひよこ名無しさん:02/10/05 18:37 ID:???
>>253
サンクス!!
255171:02/10/05 18:38 ID:U4kFDbyS
>>249
>そもそもBIOSのセットアップに入れてるのか?
どういう意味でしょう?。。

うーんと、BIOSの起動方法が判らないのですが 汗
256171:02/10/05 18:42 ID:U4kFDbyS
>>252
それは前に試した事があるのですが無理でした。。
257228:02/10/05 18:43 ID:???
>>243
>どういう手順で一時ファイルを消したんだ?
インターネットオプションから操作し、次にフォルダを直接開いて 編集ーすべて
選択ー削除 とやりましたが変わりませんでした。
キャッシュフォルダを移動し元に戻したら一気に容量が減りました。
しかし相変わらずクッキー5つで1KB程度でもフォルダのプロパティでは32KBと
表示されますが、気にしない様にします。
ありがとうございました。
258ひよこ名無しさん:02/10/05 18:48 ID:Kdt+F/D7
すんません、、

オートコンプリート機能って非常に便利なんですが、
便利な反面、ヤフオクで検索する時とかヤフー掲示板で書き込んだキーワードまで
登録されてウザイことがあります。。
不要な登録ワードは削除するとかって出来ないんでしょうか?
259ひよこ名無しさん:02/10/05 18:48 ID:???
 メッセについてお聞きしたいのですが、自分が相手を登録してなくても
ネットでアドレス晒して私のを見る事できると思いますが、その場合
誰かが見てるってわかるんですか?
260ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :02/10/05 18:49 ID:???
>>258
(・3・) エェー、FAQスレッドは読んだのかYO!
261ひよこ名無しさん:02/10/05 18:52 ID:GAagqt6E
Pentium4 2.6GHz(FSB400Mhz) BOX Socket478(PGA)Northwood
Pentium4 2.40BGHz(FSB533MHz,512K)Socket478 BOX

どちらが早いですか?
262ひよこ名無しさん:02/10/05 18:52 ID:???
>>261
263171:02/10/05 18:53 ID:???
>>158
delで一つ一つ消せばおけです
>>259
質問の意味が判らないのですが 汗
264ひよこ名無しさん:02/10/05 18:56 ID:???
>>261
265258:02/10/05 18:57 ID:Kdt+F/D7
>>263
ありがとー!!!
出来ました!! 多謝!!!
266ひよこ名無しさん:02/10/05 18:57 ID:???
>>261
アホかお前は。FSBがそれだけ離れてりゃ全体的な速度としては下の方が早いに決まってんじゃん
267ひよこ名無しさん:02/10/05 19:00 ID:???
MARK HUNT キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
268259:02/10/05 19:02 ID:???
 申し訳無いです。私はメッセは取得したんですが、
誰も登録してません。でもネットとかで晒してるんですが、
それで私のアドを見た場合向こうからはいろいろプロフィールとか見れるのですよね?
でも、見られた場合、私は誰も登録してなくても、
今誰かが私のを見てますってのはわかるんですか?
269259:02/10/05 19:03 ID:???
 さっさと教えてくれませんか?
270171:02/10/05 19:03 ID:U4kFDbyS
>>249 >>255
出来ました。
とりあえず毎回症状が出るわけではないので暫く様子見です。
レスして下さった皆さん、有り難う御座いました。
271259:02/10/05 19:09 ID:kv3C5d93
偽者出たのであげますID出ますよね
272ひよこ名無しさん:02/10/05 19:10 ID:???
>>271
最初から出しとけよヴォケ!!
273ひよこ名無しさん:02/10/05 19:10 ID:???
>>271
帰れ、クズ!
274ひよこ名無しさん:02/10/05 19:16 ID:???
>>268
ほかのユーザーのメンバ リストに自分が追加されても・・・
http://help.microsoft.com/!data/ja_jp/data/messengerv46_msn.its51/$content$/3whoseesme.htm
から読め。
275:02/10/05 19:17 ID:kMKbGx4c
テスト
276ひよこ名無しさん:02/10/05 19:20 ID:3OlDmyWH
知人より3Com EtherLink IIIというISAカードをもらいました。
このNICは10BASE-Tだと思いますが、ADSLの1.5Mに使用できるでしょうか?

尚、PC本体は'96年製でISAバスがあります。
スペックはOSがWin.2000/550MHz(K6-2)/128M(SIMM)等々です。
277ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :02/10/05 19:21 ID:???
>>276
(・3・) ADSL8Mでも10BASE-Tで充分だYO! 1.5Mなら問題ないYO!
278259:02/10/05 19:22 ID:kv3C5d93
なんだか初心者に厳しいですね。。。。。
279ひよこ名無しさん:02/10/05 19:24 ID:???
優しすぎる・・・
280荒岸 ◆EzMONa3xWM :02/10/05 19:26 ID:???
>>276

使えるでしょう。
281ひよこ名無しさん:02/10/05 19:27 ID:???
>>278
初心者に厳しいのではないですよ。
初心者だろうと中級者だろうと、ルールを読まない・守らない人に厳しいのです。
つまり、質問する側は最低限のマナーくらい守りましょうよということです。
282ひよこ名無しさん:02/10/05 19:30 ID:???
>>278
テメーは>>1読まずに質問しているじゃねぇか。それを
怒っているんだよ。
283ひよこ名無しさん:02/10/05 19:30 ID:Oya9oQ+K
起動のときのファンの音がとても大きくて耳障りなものになってしまい
ました。何か異常が起こっているんでしょうか?
284ひよこ名無しさん:02/10/05 19:30 ID:???
>>283
じゃあ、ファンのお掃除をしてみたら?
285ひよこ名無しさん:02/10/05 19:31 ID:???
>>283
軸が曲がったとか、ベアリングが磨耗したとか、油が切れたとか。
286283:02/10/05 19:31 ID:Oya9oQ+K
どうやって掃除をするんですか?
287ひよこ名無しさん:02/10/05 19:32 ID:???
>>283
ここ2〜3日は暑いからじゃないの?
288ひよこ名無しさん:02/10/05 19:32 ID:???
>>286
分解して綿棒とかでファンの掃除すればいいじゃん。
想像力のないヤツだな。
289ひよこ名無しさん@276:02/10/05 19:33 ID:3OlDmyWH
>>277
>>280
有難う御座いました!
早速ADSLに変更することにします。
290283:02/10/05 19:34 ID:Oya9oQ+K
>>288
ノートパソコンなんですが分解して大丈夫なんですか?
291ひよこ名無しさん:02/10/05 19:36 ID:???
>>290
やめとけ
292ひよこ名無しさん:02/10/05 19:36 ID:???
>>290
だから、自分のPC見てみろよ。ファンのところにネジが
ありゃ外せるだろ?
293ひよこ名無しさん:02/10/05 19:38 ID:???
>>290
修理出せ
294ひよこ名無しさん:02/10/05 19:39 ID:???
>>290
マジレス待ちましょう 汗
295ひよこ名無しさん:02/10/05 19:41 ID:???
>>290
うーん。。初心者さんなら分解は止めた方が良いかも。
296294:02/10/05 19:43 ID:???
誤爆スマソsage
297ひよこ名無しさん:02/10/05 19:47 ID:???
>>295
「初心者」じゃねー、「ド素人」だ。区別しろ。
298ひよこ名無しさん:02/10/05 19:49 ID:KSnodmZ4
パソコンをしていると、突然こんなエラーが表示されます。
タイトル「DHCPクライアント」
本文「コンピュータはアドレス更新のため特殊なネットワークサーバ(DHCP)に
アクセスできませんでした。ネットワークに関する詳しいメッセージを表示しますか?」

「はい」を押しても何も表示されません。
エラーが表示される前も後も普通にインターネットできています。
何がおこってるのでしょうか?
299荒岸 ◆EzMONa3xWM :02/10/05 19:51 ID:???
>>298

肝心のネット接続環境が書いてないですけど。
300298:02/10/05 19:53 ID:KSnodmZ4
YahooBB
ADSL8Mです。

メッセージが出ている間は操作ができなくなるのでこまってます。
301283:02/10/05 19:53 ID:Oya9oQ+K
結局どうしたらいいんですか?皆さんは普段は分解して掃除しているよ
うな口ぶりですが、初心者の場合はどうしたらいいんですか?
302ひよこ名無しさん:02/10/05 19:54 ID:???
303ひよこ名無しさん:02/10/05 19:55 ID:???
>>301
キミには無理だと思われる。修理に出してみてもいいかもな。
304小僧:02/10/05 19:59 ID:qgFiB0z9
質問させてください。
最近急にパソコンの反応が遅くなったような気がしているんです。
PCの立ち上がりはもちろん、起動後にいじくっている間も遅いんです。
デフラグ、スキャンディスク、ウイルスチェックをとりあえず行ったのですが変化ありません。
考えられる可能性としてはPCの故障以外に何が考えられるのでしょうか?
作業を複数行っていないときでも反応が遅いんです
<資料>
OS:windows2000Professional
CPU:Pentium4 1.8GHz
メモリ:512KB RAM
マザー:P4T-E
305283:02/10/05 20:00 ID:Oya9oQ+K
分かりました。修理に出すことを考えてみたいと思います。ありがとう
ございました。ところで皆さんは本当に分解して掃除しているんです
か?
306ひよこ名無しさん:02/10/05 20:02 ID:???
>>305
している。もう帰れ。
307荒岸 ◆EzMONa3xWM :02/10/05 20:03 ID:???
>>300

yahooBBってDHCPでしたよね。
動的にIPアドレス変更してるにしても、ネット接続中にでるのかな。
プロバイダーに問い合わせしてみた?
308ひよこ名無しさん:02/10/05 20:03 ID:???
>>305
粘着ウザイ氏ね
309荒岸 ◆EzMONa3xWM :02/10/05 20:04 ID:???
>>304

512KB?

長いこと使っててレジストリ肥大してるんじゃない?
ウィルススキャンはしてみた?
310ひよこ名無しさん:02/10/05 20:05 ID:tVEfqGF5
WIN98のpcで音が出なくなりました。
音のボリュームをいじくるとプツプツ・・・という
独特の音がするのでスピーカーの故障ではないようです。
311ひよこ名無しさん:02/10/05 20:07 ID:???
>>310
ボリュームってパソコン本体のボリュームか、Windowsの画面上でのボリュームか
どっち?
312ひよこ名無しさん :02/10/05 20:07 ID:B0pspvfo
GCAファイルを解凍しようと思ったのですが、「インストールを開始します」と画面上にメッセージが出て、インストールしたはずなのですが、まったくそれらしき物体が見当たりません。
これは一体どういう事なんでしょうか?お願いします。
使用機種はWin95です。あと、「lhasa017」というファイルで解凍しています。
313309:02/10/05 20:08 ID:tVEfqGF5
>>311
本体のボリュームですね。
314小僧:02/10/05 20:12 ID:qgFiB0z9
>>309 荒岸さん
まことに申し訳ないです
512MBですね。
レジストリの肥大ですね。ありがとうございます
ちょっと調べてきます。
315荒岸 ◆EzMONa3xWM :02/10/05 20:14 ID:???
>>314

3年くらい使っててそんな感じなら…僕ならいっぺんOSクリーンインストールしますね。
316ひよこ名無しさん:02/10/05 20:19 ID:65T3o9mt
リカバリCD−ROMから
OSだけをインストールの方法はないのですか?
前に雑誌で見たことがあるのですが、
その時は、そんなこと気にせず読んでたので読みませんでした。
おしえてください。お願いします。
317298:02/10/05 20:19 ID:KSnodmZ4
>>298
>>307
ネット接続中にでます。
プロバイダーには問い合わせてません。これからしてみます。

あと、WINIPCFGで以前表示されていたPPP adapter
というのが表示されていません。
318ひよこ名無しさん:02/10/05 20:21 ID:???
>>317
PPP adapterはダイヤルアップ接続しないと出ないのでは?
319小僧:02/10/05 20:23 ID:qgFiB0z9
>>315 荒岸さん
なるほどそういう手もあるんですね。
とりあえず今レジストリ肥大の対処法を見つけたので、
それを試してみますね
320荒岸 ◆EzMONa3xWM :02/10/05 20:25 ID:???
>>319

2000とかだとSPパッチも3まで出てるし、Directxを新しいバージョン入れてたり
色々長く運用してるとシステムが重くなるかもしれませんね。
321ひよこ名無しさん:02/10/05 20:27 ID:???
長いこと使っててレジストリ肥大してるんじゃない?
長いこと使っててレジストリ肥大してるんじゃない?
長いこと使っててレジストリ肥大してるんじゃない?
長いこと使っててレジストリ肥大してるんじゃない?
長いこと使っててレジストリ肥大してるんじゃない?
長いこと使っててレジストリ肥大してるんじゃない?
長いこと使っててレジストリ肥大してるんじゃない?
長いこと使っててレジストリ肥大してるんじゃない?
長いこと使っててレジストリ肥大してるんじゃない?
長いこと使っててレジストリ肥大してるんじゃない?
長いこと使っててレジストリ肥大してるんじゃない?
長いこと使っててレジストリ肥大してるんじゃない?
長いこと使っててレジストリ肥大してるんじゃない?
長いこと使っててレジストリ肥大してるんじゃない?
長いこと使っててレジストリ肥大してるんじゃない?
長いこと使っててレジストリ肥大してるんじゃない?
長いこと使っててレジストリ肥大してるんじゃない?
長いこと使っててレジストリ肥大してるんじゃない?
長いこと使っててレジストリ肥大してるんじゃない?
長いこと使っててレジストリ肥大してるんじゃない?
長いこと使っててレジストリ肥大してるんじゃない?
長いこと使っててレジストリ肥大してるんじゃない?
長いこと使っててレジストリ肥大してるんじゃない?
長いこと使っててレジストリ肥大してるんじゃない?
長いこと使っててレジストリ肥大してるんじゃない?
322ひよこ名無しさん:02/10/05 20:29 ID:???
>>321
コテ叩きウザい!回答できないボンクラはすっこんでろ。
323ひよこ名無しさん:02/10/05 20:30 ID:???
>>322
( ´,_ゝ`)プッ
324ひよこ名無しさん:02/10/05 20:31 ID:???
>>316
昨日も同じ質問あったな・・・
325ひよこ名無しさん:02/10/05 20:32 ID:???
長いこと使っててレジストリ肥大してるんじゃない?
長いこと使っててレジストリ肥大してるんじゃない?
長いこと使っててレジストリ肥大してるんじゃない?
長いこと使っててレジストリ肥大してるんじゃない?
長いこと使っててレジストリ肥大してるんじゃない?
長いこと使っててレジストリ肥大してるんじゃない?
長いこと使っててレジストリ肥大してるんじゃない?
長いこと使っててレジストリ肥大してるんじゃない?
長いこと使っててレジストリ肥大してるんじゃない?
長いこと使っててレジストリ肥大してるんじゃない?
長いこと使っててレジストリ肥大してるんじゃない?
長いこと使っててレジストリ肥大してるんじゃない?
長いこと使っててレジストリ肥大してるんじゃない?
長いこと使っててレジストリ肥大してるんじゃない?
長いこと使っててレジストリ肥大してるんじゃない?
長いこと使っててレジストリ肥大してるんじゃない?
長いこと使っててレジストリ肥大してるんじゃない?
長いこと使っててレジストリ肥大してるんじゃない?
長いこと使っててレジストリ肥大してるんじゃない?
長いこと使っててレジストリ肥大してるんじゃない?
長いこと使っててレジストリ肥大してるんじゃない?
長いこと使っててレジストリ肥大してるんじゃない?
長いこと使っててレジストリ肥大してるんじゃない?
326ひよこ名無しさん:02/10/05 20:33 ID:???
長いこと使っててレジストリ肥大してるんじゃない?
長いこと使っててレジストリ肥大してるんじゃない?
長いこと使っててレジストリ肥大してるんじゃない?
長いこと使っててレジストリ肥大してるんじゃない?
長いこと使っててレジストリ肥大してるんじゃない?
長いこと使っててレジストリ肥大してるんじゃない?
長いこと使っててレジストリ肥大してるんじゃない?
長いこと使っててレジストリ肥大してるんじゃない?
長いこと使っててレジストリ肥大してるんじゃない?
長いこと使っててレジストリ肥大してるんじゃない?
長いこと使っててレジストリ肥大してるんじゃない?
長いこと使っててレジストリ肥大してるんじゃない?
長いこと使っててレジストリ肥大してるんじゃない?
長いこと使っててレジストリ肥大してるんじゃない?
長いこと使っててレジストリ肥大してるんじゃない?
327ひよこ名無しさん:02/10/05 20:33 ID:???
長いこと使っててレジストリ肥大してるんじゃない?
長いこと使っててレジストリ肥大してるんじゃない?
長いこと使っててレジストリ肥大してるんじゃない?
長いこと使っててレジストリ肥大してるんじゃない?
長いこと使っててレジストリ肥大してるんじゃない?
長いこと使っててレジストリ肥大してるんじゃない?
長いこと使っててレジストリ肥大してるんじゃない?
長いこと使っててレジストリ肥大してるんじゃない?
長いこと使っててレジストリ肥大してるんじゃない?
長いこと使っててレジストリ肥大してるんじゃない?
長いこと使っててレジストリ肥大してるんじゃない?
長いこと使っててレジストリ肥大してるんじゃない?
長いこと使っててレジストリ肥大してるんじゃない?
長いこと使っててレジストリ肥大してるんじゃない?
長いこと使っててレジストリ肥大してるんじゃない?
長いこと使っててレジストリ肥大してるんじゃない?
長いこと使っててレジストリ肥大してるんじゃない?
長いこと使っててレジストリ肥大してるんじゃない?
長いこと使っててレジストリ肥大してるんじゃない?
長いこと使っててレジストリ肥大してるんじゃない?
長いこと使っててレジストリ肥大してるんじゃない?
長いこと使っててレジストリ肥大してるんじゃない?
328ひよこ名無しさん:02/10/05 20:34 ID:???
309 名前:荒岸 ◆EzMONa3xWM 投稿日:02/10/05 20:04 ID:???
>>304

512KB?

長いこと使っててレジストリ肥大してるんじゃない?
ウィルススキャンはしてみた?

309 名前:荒岸 ◆EzMONa3xWM 投稿日:02/10/05 20:04 ID:???
>>304

512KB?

長いこと使っててレジストリ肥大してるんじゃない?
ウィルススキャンはしてみた?

309 名前:荒岸 ◆EzMONa3xWM 投稿日:02/10/05 20:04 ID:???
>>304

512KB?

長いこと使っててレジストリ肥大してるんじゃない?
ウィルススキャンはしてみた?

309 名前:荒岸 ◆EzMONa3xWM 投稿日:02/10/05 20:04 ID:???
>>304

512KB?

長いこと使っててレジストリ肥大してるんじゃない?
ウィルススキャンはしてみた?
329ひよこ名無しさん:02/10/05 20:34 ID:???
>>319
一応、このスレを紹介しておきます。

レジストリの掃除・最適化
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/win/1009560159/l50
330ひよこ名無しさん:02/10/05 20:35 ID:???
荒岸ってイタイ香具師だなw
331ひよこ名無しさん:02/10/05 20:36 ID:???
309 名前:荒岸 ◆EzMONa3xWM 投稿日:02/10/05 20:04 ID:???
>>304

512KB?

長いこと使っててレジストリ肥大してるんじゃない?
ウィルススキャンはしてみた?

309 名前:荒岸 ◆EzMONa3xWM 投稿日:02/10/05 20:04 ID:???
>>304

512KB?

長いこと使っててレジストリ肥大してるんじゃない?
ウィルススキャンはしてみた?

309 名前:荒岸 ◆EzMONa3xWM 投稿日:02/10/05 20:04 ID:???
>>304

512KB?

長いこと使っててレジストリ肥大してるんじゃない?
ウィルススキャンはしてみた?

309 名前:荒岸 ◆EzMONa3xWM 投稿日:02/10/05 20:04 ID:???
>>304

512KB?

長いこと使っててレジストリ肥大してるんじゃない?
ウィルススキャンはしてみた?
332ひよこ名無しさん:02/10/05 20:36 ID:???
>>330
荒タンの言ってることは合ってるんだがな。
333ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :02/10/05 20:37 ID:???
(・3・) エェー >>330ほどでもないYO!
334ひよこ名無しさん:02/10/05 20:37 ID:???
>>332
ここにもアフォが。
335ひよこ名無しさん:02/10/05 20:38 ID:???
長いこと使っててレジストリ肥大してるんじゃない?
長いこと使っててレジストリ肥大してるんじゃない?
長いこと使っててレジストリ肥大してるんじゃない?
長いこと使っててレジストリ肥大してるんじゃない?
長いこと使っててレジストリ肥大してるんじゃない?
長いこと使っててレジストリ肥大してるんじゃない?
長いこと使っててレジストリ肥大してるんじゃない?
長いこと使っててレジストリ肥大してるんじゃない?
長いこと使っててレジストリ肥大してるんじゃない?
長いこと使っててレジストリ肥大してるんじゃない?
長いこと使っててレジストリ肥大してるんじゃない?
長いこと使っててレジストリ肥大してるんじゃない?
長いこと使っててレジストリ肥大してるんじゃない?
長いこと使っててレジストリ肥大してるんじゃない?
長いこと使っててレジストリ肥大してるんじゃない?
長いこと使っててレジストリ肥大してるんじゃない?
長いこと使っててレジストリ肥大してるんじゃない?
長いこと使っててレジストリ肥大してるんじゃない?
長いこと使っててレジストリ肥大してるんじゃない?
長いこと使っててレジストリ肥大してるんじゃない?
長いこと使っててレジストリ肥大してるんじゃない?
336ひよこ名無しさん:02/10/05 20:39 ID:???
荒岸ってのがここの迷回答者か (藁
337ひよこ名無しさん:02/10/05 20:39 ID:???
>>332
細かい事を言えばちょっと違うが叩く程でもないだろうに。
338ひよこ名無しさん:02/10/05 20:39 ID:???
>>332
ほっとけ。荒らしてるのはレジストリを肥大させる前に
Windowsを再起不能にしちまう厨房なんだろ。
339ひよこ名無しさん:02/10/05 20:41 ID:???
北海道悪がまた削除依頼出すぞ
340332:02/10/05 20:43 ID:???
>>337-338
了解。そーだね。放置します。「燃料」与えてスマムコ。
341ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :02/10/05 20:44 ID:???
(・3・) エェー NTのレジストリは肥大化しないYO〜
342ひよこ名無しさん:02/10/05 20:45 ID:???
>>341
MSの製品だぞ? MSの言うことを素直に信じるのか?w
343ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :02/10/05 20:47 ID:???
>>341
実際、肥大化するYO  ただ、長く使うのとは関係無いが。
344ひよこ名無しさん:02/10/05 20:48 ID:???
>>341
うん。肥大しないと思うよ。
345ひよこ名無しさん:02/10/05 20:49 ID:???
叩くやつは放置。先に進めましょうや。
質問者いまくなっちゃったみたい。
346ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :02/10/05 20:50 ID:???
>>344
(・3・) エェー 荒岸くんのために そういうことにしようYO
347ひよこ名無しさん:02/10/05 20:50 ID:???
昨日も痛い回答をコピペして荒らしてた奴いたな。
348ひよこ名無しさん:02/10/05 20:51 ID:j+PNbKPf
2ちゃんねる専用ブラウザ「A Bone」でJBBSを見ることはできますか?
349ひよこ名無しさん:02/10/05 20:52 ID:???
>>347
痛い奴をたたくのが2ch
350ひよこ名無しさん:02/10/05 20:54 ID:???
>>349
でも、芸のない叩きはイクナイ。
351ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :02/10/05 20:54 ID:???
(・3・) エェー イタイヤシを見つけるスレだYO
352ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :02/10/05 20:55 ID:???
(・3・) 所詮、ここは2ちゃんねるだYO!
     いろいろなヤツがいるんだYO!
353ひよこ名無しさん:02/10/05 20:55 ID:???
そうそう。コピペはイクナイ(・А・)
354ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :02/10/05 20:55 ID:???
(・3・) アルェー アーネストがボブに負けたYO!

355ひよこ名無しさん:02/10/05 20:55 ID:w0xyBi5q
http://arena.nikkeibp.co.jp/qa/trouble/20020926/102083/
↑ここに、使用者によってはバックライトの寿命が一年とか、半年だったとかかれていましたが、
一日中ノートPCを使用しているので不安です。
ノートPCを使っている皆さんはどうですか?
356ひよこ名無しさん:02/10/05 20:56 ID:???
>>350
イタイ香具師は首を吊るまでたたけ
357ひよこ名無しさん:02/10/05 20:56 ID:???
叩きとコピペ荒らしは全然違う。基地外にコピペだな。w
358ひよこ名無しさん:02/10/05 20:57 ID:???
>>356
ヲマエ、イタイよ。首吊れや!w
359ひよこ名無しさん:02/10/05 20:58 ID:???
>>358
オマエガナー
360ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :02/10/05 20:58 ID:???
基地外にコピベ → (・3・) エェ〜!! ぼくじゃんかYO! 
361ひよこ名無しさん:02/10/05 20:59 ID:???
いいからお前ら質問に答えてやれよ
362ひよこ名無しさん:02/10/05 20:59 ID:WYQrNTOx
富士通のPCをつかっています。OSはMEで変換ソフトはIME2000
なんですが、ツールバーが出てこないんですよ。「ツールバー
を」表示にしても出てこないのですがこれはどうしたら
よろしいのでしょうか?よろしくおねがいします
363ひよこ名無しさん:02/10/05 20:59 ID:???
次のデブ回答まだぁ〜
364ひよこ名無しさん:02/10/05 21:00 ID:???
MPGがリアルプレイヤーで再生するんですけど元に戻すやり方教えて
365ひよこ名無しさん:02/10/05 21:00 ID:???
http://www.need4xxx.net/asian/hamedori/data/099/dir/index.html

最近出回っているこれってなんですか?
366ひよこ名無しさん:02/10/05 21:00 ID:???
>>355
3年以上持ってる。
ちなみに液晶に於ける寿命とは、輝度が購入時の50%になった時のことを指す。
367ひよこ名無しさん:02/10/05 21:01 ID:???
368ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :02/10/05 21:01 ID:???
(・3・) エェー 次のデブ回答まだぁ〜
369ひよこ名無しさん:02/10/05 21:03 ID:???
>>339
北海道悪ってぜんぜん削除人に相手にされてないんだね。
ワラタよ。
370ひよこ名無しさん:02/10/05 21:04 ID:???
ざる段するな〜
371ひよこ名無しさん:02/10/05 21:04 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ チロウ
372ひよこ名無しさん:02/10/05 21:09 ID:???
油デヴ質問者来たれ!


油でヴ回答者も随時募集中
373355:02/10/05 21:09 ID:w0xyBi5q
>366
レスしてくださってありがとうございました。
質問なのですが、366さんは一日中ノートPCを使いますか?
374362:02/10/05 21:09 ID:WYQrNTOx
>>367
紹介していただきありがとうございます。しかし、紹介して頂いた
方法を試しましても無理でした…他にも検索かけていくつか試した
のですがそれも無理でした。ウイルス等の可能性もあるのでしょうか?
375ひよこ名無しさん:02/10/05 21:11 ID:???
>>374
HDBENCHも使ってないんだよね?
376366:02/10/05 21:11 ID:???
>>373
自分の場合だと、一日4時間ぐらいでつね。
377ひよこ名無しさん:02/10/05 21:11 ID:???
>>374
Norton 覗くなよ、デブ
378ひよこ名無しさん:02/10/05 21:12 ID:???
またババァに1000とられた〜
379362:02/10/05 21:14 ID:WYQrNTOx
>>375
はい、使ってないんですよ。っていうかすみません
MEのせいかは知りませんがコンパネ開いてキーボード
の項を開いても入力ロケールのタブがないんですがどこに
あるのでしょうか?
380355:02/10/05 21:15 ID:w0xyBi5q
>376
再度レスしてくださってありがとうございます。
一日4時間ぐらいなのですね・・・
私の場合は一日10時間以上なのですが大丈夫でしょうか・・・
381ぼるじょあX ◆bByPoPAdSY :02/10/05 21:16 ID:???
つまんねーから、なんか
面白い質問してみて。
382ひよこ名無しさん:02/10/05 21:16 ID:???
>>379
MEは言語タブじゃね?
383ひよこ名無しさん:02/10/05 21:16 ID:???
>>380
つーかよ、基本的に消耗品だしさ、3年も使えば買い換えろ。
384ひよこ名無しさん:02/10/05 21:17 ID:???
>>382
言語タブってな〜に?
385ぼるじょあX ◆yBEncckFOU :02/10/05 21:18 ID:???
液晶もCRTディスプレイも5年ぐらいでひでぶ
なんですか?
386ひよこ名無しさん:02/10/05 21:19 ID:???
>>381
いちごぽっきーとぷりんぽっきーはどっちが好きですか
387ひよこ名無しさん:02/10/05 21:19 ID:???
>>385
汗ダラダラ油デブウンコ臭い
388ぼるじょあX ◆bByPoPAdSY :02/10/05 21:20 ID:???
あ、トリップ間違えた。
389362:02/10/05 21:20 ID:WYQrNTOx
>>382
キーボードの項の言語タブということでしょうか?
一応プロパティ等色々見てみたのですが
みあたらないんですよ。
390 ◆H6wikgcXIU :02/10/05 21:20 ID:???
391ぼるじょあX ◆bByPoPAdSY :02/10/05 21:21 ID:???
>>387

うるさいぞ、そこの寸足らずハゲ
392ぼるじょあX ◆bByPoPAdSY :02/10/05 21:23 ID:???
(((゚Д゚≡゚Д゚))) あれーなに、もっとガンガンレスないと
            おもしろくねーYO
393ひよこ名無しさん:02/10/05 21:24 ID:???
>>392
氏ね!
394ひよこ名無しさん:02/10/05 21:24 ID:???
395ぼるじょあX ◆bByPoPAdSY :02/10/05 21:28 ID:???
>>393

(・3・) なにその、とって漬けたような適当なレスは、、、
      今時、保育園児だってもっと面白いカキコミするYO
396保育園児:02/10/05 21:37 ID:???
>>395
一生懸命作ったおおきな泥団子を>>393に壊されてショックで氏ね
397ひよこ名無しさん:02/10/05 21:39 ID:ER4xxPYm
キーボードの文字がロシア語のなってるやつって日本で手に入りますか?
398ひよこ名無しさん:02/10/05 21:40 ID:vqqMzbJN
Eドライブの作り方を教えて下さい。
399ひよこ名無しさん:02/10/05 21:41 ID:???
>>398
Eドライブって何だ?
400ひよこ名無しさん:02/10/05 21:41 ID:???
>>397
日本語に不自由しているようでつが、ロシアの工作員でつか?
401ひよこ名無しさん:02/10/05 21:42 ID:???
>>398
外付けHDDかって来い
402ひよこ名無しさん:02/10/05 21:42 ID:V2BZ9kFx
すいません質問なんですが、パソコンを起動するとデスクトップに
「EZ−NET」といったようなアダルトサイトのアイコンが出て
きてしまいます。画面の下のほうのにあるスタートのとこ(スタート
メニュー?)の上のほうにも「EZ−NET」というアダルトサイト
につながる項目が出てきてしまいます。二つとも消しても、パソコンを
再起動するとまた出てきます。
それとデスクトップ上でctrlとaltとdeleteのキーを一緒に押すと出てく
るプログラムの強制終了の画面には「お宝画像」という項目があり、
これも消しても、再起動するとまた出てきます。
どうしたら消せるのでしょうか??アドバイスお願いします
403ひよこ名無しさん:02/10/05 21:42 ID:???
>>398
あなたは悪いドライブですね。
404ひよこ名無しさん:02/10/05 21:42 ID:YjecSEGx
2chでお洒落なデスクトップを晒している人がいますがああいうのはどうやるんですか?
405ひよこ名無しさん:02/10/05 21:43 ID:???
>>402
FAQスレの1から10あたり読んで来い
406398:02/10/05 21:43 ID:vqqMzbJN
え〜と、例えばCドライブの空き容量を使って、
新たなドライブを作れませんかってことです。
407ひよこ名無しさん:02/10/05 21:43 ID:???
>>402
そのまま使え、エロヲヤジ
408ひよこ名無しさん:02/10/05 21:43 ID:???
>>404
スキン
409ひよこ名無しさん:02/10/05 21:43 ID:e1ZrgqEl
LANケーブルって0.3メートルと1メートルのものでは違いはありますか?
410ひよこ名無しさん:02/10/05 21:43 ID:???
>>397
工作員は氏ね。
411ぼるじょあX ◆AqeiQXzqm. :02/10/05 21:43 ID:???
>>396

(;3;) 、、、ご、ごめん、、、ボ、ボクが悪かったです。
      ムリ言って、ごめんなさい、ア、ハッハッハハ、、
      面白いね。アーおかしい。ハッハッハ、、キミ最高、、、
412ひよこ名無しさん:02/10/05 21:43 ID:???
>>406
Dがあるだろタコ
413ひよこ名無しさん:02/10/05 21:44 ID:???
>>406
デブには無理、あきらめろ。
414ひよこ名無しさん:02/10/05 21:44 ID:???
>>409
短い方が(・∀・)イイ!!
415398:02/10/05 21:44 ID:vqqMzbJN
Dがいっぱいです。
416ひよこ名無しさん:02/10/05 21:44 ID:e1ZrgqEl
>>414
なぜ?
417ひよこ名無しさん:02/10/05 21:45 ID:???
>>409
同じにみえるのか?
眼医者いけ。
418ひよこ名無しさん:02/10/05 21:45 ID:???
>>402
よかったね、これからはオカズに困らないよ☆
419ぼるじょあX ◆bByPoPAdSY :02/10/05 21:45 ID:???
>>397

(・3・) グーグルで検索したら、ハングルの奴はあったYO
      キーボードのラベル面っていうのかな?そういうのを
      シールとかでっくってご自分のキーボードに春というのは
      ドウデヤンスカ?
420ひよこ名無しさん:02/10/05 21:45 ID:???
421ひよこ名無しさん:02/10/05 21:45 ID:YjecSEGx
>>408
スキンって何ですか?
422ひよこ名無しさん:02/10/05 21:46 ID:???
>>415
何と申される?
423ひよこ名無しさん:02/10/05 21:46 ID:???
>>421
エチー
424ひよこ名無しさん:02/10/05 21:46 ID:???
>>421
検索ぐらいしろ基地外
425ぼるじょあX ◆AqeiQXzqm. :02/10/05 21:46 ID:???
>>412

(・∀・) バカハケーン
426ひよこ名無しさん:02/10/05 21:47 ID:???
>>425
ヲマエが、バカ
427ひよこ名無しさん:02/10/05 21:48 ID:???
>>425
おまえ程じゃないがな。
428ひよこ名無しさん:02/10/05 21:48 ID:YjecSEGx
>>424
ググルのIm feeling happyで検索したら↓でした
ttp://www.yuskin.co.jp/
429ひよこ名無しさん:02/10/05 21:48 ID:O9mXrXnl
ウェブから
windows media playerなどで
再生した音楽を
ハードディスクに残すには
どうすればいいですか。
おしえてください。
430ひよこ名無しさん:02/10/05 21:49 ID:???
>>429
右クリ>保存 
431ひよこ名無しさん:02/10/05 21:49 ID:???
>>429
再生せずにURL右クリック保存。
またはダウンロードツールを使いなされ。
432ひよこ名無しさん:02/10/05 21:49 ID:???
>>429
矢風健作くん
433 ◆Aku8uvEHiM :02/10/05 21:50 ID:TwcGmcdq
DVDをレンタルしたのですが、これの内容を音楽CDのようにPC
にコピーできないのですか?
434ぼるじょあX ◆AqeiQXzqm. :02/10/05 21:50 ID:???
>>426-427

(・∀・) 必死だな(ワラ
435ひよこ名無しさん:02/10/05 21:50 ID:???
>>433
できる
436ひよこ名無しさん:02/10/05 21:50 ID:???
>>433
音楽CDのようには無理。
437ひよこ名無しさん:02/10/05 21:50 ID:???
>>433
違法
438ひよこ名無しさん:02/10/05 21:50 ID:???
>>433
汗ダラダラ油デブウンコ臭い
439ひよこ名無しさん:02/10/05 21:51 ID:RDiyZYwv
ホットメールのアドレスを削除するにはどうしたらいいんですか?
(今のをやめて新しいのにしたいんです)
440ひよこ名無しさん:02/10/05 21:51 ID:vqqMzbJN
最高に安いCDR/RWドライブ教えて下さい。
441ひよこ名無しさん:02/10/05 21:51 ID:???
>>439
ほーち
442ひよこ名無しさん:02/10/05 21:51 ID:???
>>439
30日たったら垢が使えなくなる
443ひよこ名無しさん:02/10/05 21:51 ID:???
>>428
ここ見て来いよ。

●好き好き大スキン!WindowsXPスキンスレッド 11●
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/win/1032313438/l50
444ひよこ名無しさん:02/10/05 21:51 ID:???
>>40
検索しろ基地外
445ひよこ名無しさん:02/10/05 21:52 ID:???
>>439
削除しなくても新しいのは取れるよ
446ひよこ名無しさん:02/10/05 21:52 ID:HDTsnEJ5
Direct CDでフォーマットしてるのですが
「ドライブ文字を使ってCDを読み書きできません」
というエラーが出るのですがどうすればいいのでしょうか?
447ぼるじょあX ◆AqeiQXzqm. :02/10/05 21:52 ID:???
>>429

(・∀・) ストリーミングファイルの保存の事を
      いってるような、いないような気がするので
      とりあえず、このサイトでも嫁。

オーバーレイさせなければ、だいじょうVだそうだす。
http://homepage2.nifty.com/netwarp/wav/cap.html
448ひよこ名無しさん:02/10/05 21:52 ID:???
>>446
もっと詳しく
449433 ◆Aku8uvEHiM :02/10/05 21:52 ID:TwcGmcdq
それはどのようにしたら出来るのですか?個人で観るだけでも違法ですか?
450ひよこ名無しさん:02/10/05 21:52 ID:???
>>446
???????

451ひよこ名無しさん:02/10/05 21:52 ID:???
>>444
油デブ ハケーソ しますた
452ひよこ名無しさん:02/10/05 21:54 ID:???
>>449
Smart ripper
あとは検索しろ基地外
453429:02/10/05 21:54 ID:O9mXrXnl
すいません、書き方が悪かったみたいで。
ダウンロードしてそれから聞くんじゃなくって
ストリームで流れてくるやつを
ハードディスクに残すには、
どうすればいいでしょうか?
454ひよこ名無しさん:02/10/05 21:54 ID:???

油デヴ質問者来たれ!

油でヴ回答者も随時募集中

455ひよこ名無しさん:02/10/05 21:55 ID:???
>>454
氏ね!
456ひよこ名無しさん:02/10/05 21:55 ID:???
>>449
レンタルしたビデオをダビングしたら違法でしょ?
それと同じ。まあ可能とだけ。
457ひよこ名無しさん:02/10/05 21:55 ID:???
>>455
汗ダラダラ油デブウンコ臭い
458ぼるじょあX ◆AqeiQXzqm. :02/10/05 21:55 ID:???
>>433

こぴーぷろてくと
というのがかかっているバヤイは、それを直接
解除するような方法だとまずいので、

まず、VHS、DVDのコンパチのデッキを買ってきて
VHSにDVDを録画それでVHSに録画したのをパソコンにキャプル
これ合法。

または、DVDがこぴーぷろてくとかかってなければ
もんだいなっしんぐ。
459ひよこ名無しさん:02/10/05 21:55 ID:qTblfaaC
WindowsXP
 
入力がへん 
Kを押すと 2
Mを押すと 0 
Jを押すと 1  とか でる
 
なおしかたわかりません。入門書にも のってない
この文は コピペして つくりますた 
よろしくおながいします
460ひよこ名無しさん:02/10/05 21:55 ID:HDTsnEJ5
CD-RWを購入しました。
そのままでは書き込みできないですよねー?
で、Direct CDというソフトでフォーマットしようとしたら
エラーがでます。分かります?
461ひよこ名無しさん:02/10/05 21:56 ID:???
ぼるじょあよ自分のちんp画像うpシル
462ひよこ名無しさん:02/10/05 21:56 ID:???
>>459
Fn+NumLock
463ひよこ名無しさん:02/10/05 21:56 ID:???
>>459
油デブ ハケーソ しますた
464ひよこ名無しさん:02/10/05 21:56 ID:???
>>459
NumLockキー押せば直る
465ひよこ名無しさん:02/10/05 21:56 ID:???
>>459
FAQを100界くらい読んでこいデブ
466ぼるじょあX ◆AqeiQXzqm. :02/10/05 21:57 ID:???
>>453

煤i・3・) ムシ ムシ ムシ ムシ
       「はぁ?オマエのかきこみなんてよまねよーだ」

・゜・(ノД`)・゜・。 エーン
467ひよこ名無しさん:02/10/05 21:57 ID:???
>>466
油デブ回答者 ハケーソ しますた
468ひよこ名無しさん:02/10/05 21:58 ID:???
469ひよこ名無しさん:02/10/05 21:58 ID:9gyUKRKM
XPで新しいプログラムをインストールしたら、音が鳴らなくなりました。
インストールするまでは普通にスピーカーから音が出ていたので、
スピーカーが原因じゃないと思うんですけど、どうやったら直るでしょうか?教えてください
470ひよこ名無しさん:02/10/05 21:58 ID:???
>>453
ぽけっとれこーだー
471ぼるじょあX ◆AqeiQXzqm. :02/10/05 21:58 ID:???
>>456

嘘つき山田ゴンザモンさん。
472ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :02/10/05 21:58 ID:???
>>466
(・3・) むっしし むっしし
473ひよこ名無しさん:02/10/05 21:59 ID:???
>>469
システムの復元しろ。
インスコ前に戻せる
474ひよこ名無しさん:02/10/05 21:59 ID:HDTsnEJ5
>>468
ありがとう。
そうします。
475ひよこ名無しさん:02/10/05 21:59 ID:???
>>469
自作かメーカー品か?
476433 ◆Aku8uvEHiM :02/10/05 21:59 ID:TwcGmcdq
>458レスありがとうございます。しかし、コピーの仕方が根本的に
分からないのです。メディアプレイヤーじゃないのでコピーするのですか?
477ひよこ名無しさん:02/10/05 22:00 ID:???
>>460
>>1をもっとよく読みましょう
というか、要点だけまとめましょう

>>469
新しいプログラムとは何?
アンインストールしたら音が出るようになる?
478ぼるじょあX ◆AqeiQXzqm. :02/10/05 22:00 ID:???
>>472

・゜・(ノД`)・゜・。 エーン
479ひよこ名無しさん:02/10/05 22:01 ID:???
>>476
SmartRipper使えって教えてやっただろ?
オマエはメクラか?
480ひよこ名無しさん:02/10/05 22:01 ID:???
>>478
ウザい。氏ね!
481ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :02/10/05 22:01 ID:???
>>478
(・3・) エェー ごめんYO
482402:02/10/05 22:01 ID:V2BZ9kFx
さっきこういう質問して→>>402
「FAQスレの1から10あたり読んで来い」
って言われたから読んできたけどわからない!!助けてください


483ひよこ名無しさん:02/10/05 22:02 ID:???
>>482
読んできたんだったら、何が分からないか具体的に書け
484ひよこ名無しさん:02/10/05 22:02 ID:???
>>482
読んでワカランならトモダチに訊け。
485ひよこ名無しさん:02/10/05 22:02 ID:???
>>482
ここは読んだのか?

エロサイト見たら・・・助けてください!Part6
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1031391849/l50
486456:02/10/05 22:02 ID:???
>>471
普通レンタルしたものはコピープロテクトかかってるからという説明省いただけ
487429:02/10/05 22:03 ID:O9mXrXnl
>>447 さんくすこ。
488ひよこ名無しさん:02/10/05 22:03 ID:???
>>486
ID出しとけ、ハゲ!
489ひよこ名無しさん:02/10/05 22:03 ID:???
>>486
( ´,_ゝ`)プッ ドモリ ハケーン
490ひよこ名無しさん:02/10/05 22:04 ID:OV+7tIWv
なんか変なボタンおしちゃって文字の大きさが小さくなりました。
どうすればもとのサイズにもどせるでしょうか(汗
OSはXPです
491ひよこ名無しさん:02/10/05 22:04 ID:???
>>486
油デブ ハケーソ しますた
492ひよこ名無しさん:02/10/05 22:05 ID:???
>>490
ウンコダラダラ油デブ汗臭い
493402:02/10/05 22:05 ID:V2BZ9kFx
>>483
だからアダルトサイトのアイコンみたいのを出ないようにする方法
がわかんないんです。
>>485
わかりました!見てみますね
494456:02/10/05 22:05 ID:???
まーいいじゃんどうでも 細かいことは
つか必要なければIDわざわざ出しませんわ

>>490
どこの文字がどう小さくなった?
495ひよこ名無しさん:02/10/05 22:05 ID:GSSpdbYc
富士通FMV-biblo nuv16xがブータブルCDから起動ができません。
どうすればブータブルCDから起動できますか?
496ぼるじょあX ◆AqeiQXzqm. :02/10/05 22:06 ID:???
>>486

(・3・) エェー そんなに蒸し暑くなるなYO 
      ワルカッカYOアヤヤるYOゴメンYO
497ひよこ名無しさん:02/10/05 22:06 ID:???
>>490
・ Windows.FAQ(winfaq) - ウィンドウズ 処方箋
    http://winfaq.jp/
読め〜!!!
498ぼるじょあX ◆AqeiQXzqm. :02/10/05 22:07 ID:???
>>480

(・3・) エェー ゴミンネー
499429=453:02/10/05 22:07 ID:O9mXrXnl
>>470
ありがとんこつめーらん
500ひよこ名無しさん:02/10/05 22:07 ID:???
>>495
BIOSでCD-ROM優先で起動するようにしろ〜
501 ◆LFLHfIKghY :02/10/05 22:09 ID:Ch7GrqyZ
IE6.0を使っているのですが、
右クリック→ソースの表示
と、してもまったく反応しません。

どなたか原因の分かる方いらっしゃいますか?

OSはXPです。
502490:02/10/05 22:10 ID:OV+7tIWv
ホームページの文字すべてが小さくなって見えずらいです。
拡大ツールとかつかってみたけど、さっぱりでしたTへT
503433 ◆Aku8uvEHiM :02/10/05 22:10 ID:TwcGmcdq
>479 申し訳ありません、SmartRipperというのはどうすれば使えるのですか?
当方XPですが、インストールされているのですか?
504ひよこ名無しさん:02/10/05 22:11 ID:???
>>502
汗ダラダラ油デブウンコ臭い
505ひよこ名無しさん:02/10/05 22:11 ID:???
>>501
常に?特定のサイトで?
506ひよこ名無しさん:02/10/05 22:11 ID:???
>>503
氏ねハゲ
507ひよこ名無しさん:02/10/05 22:11 ID:???
>>501
IE再起動してみたら?
508ひよこ名無しさん:02/10/05 22:12 ID:???
>>503
オマエは検索エンジンも使えないあふぉか?
今すぐPC使うのやめろ
509ぼるじょあX ◆AqeiQXzqm. :02/10/05 22:12 ID:???
>>502

キーボードのCtrlというキーを
押しながら、マウスのクルクルの部分をくるくるーってまわしてみて
くらさい。
510ひよこ名無しさん:02/10/05 22:12 ID:GSSpdbYc
>>500
それってどうやればいいの〜?
511ひよこ名無しさん:02/10/05 22:13 ID:???
>>510
ウンコダラダラ油デブ汗臭い
512 ◆LFLHfIKghY :02/10/05 22:13 ID:Ch7GrqyZ
>>507だめなんですよねー
表示できないのに気づいたのが昨日なんです。
ホームページ作りの勉強のためと思って
やろうと思ったのですが、マグロなんです。

以前はできていたような気がするんですが・・・。
513ひよこ名無しさん:02/10/05 22:14 ID:???
>>501
ここで調べろ。
ttp://winfaq.jp/wxp/
514ひよこ名無しさん:02/10/05 22:14 ID:???
最近ウイルスバスターで、ファイアーウォールに「NetBIOS Browsing」が、
ページを開くたびに検出されるのですがどうしてですか?
ウイルスバスターは2002です。
515490:02/10/05 22:14 ID:OV+7tIWv
>>509さん
ありがとうございます^^なりました!!
516ひよこ名無しさん:02/10/05 22:14 ID:???
>>510
オマエのPCの説明書に書いてある〜。オレはオマエの説明書は読めない〜
517ぼるじょあX ◆AqeiQXzqm. :02/10/05 22:15 ID:???
(・3・) ところで、カスどもHDとかCD−RWドライブとか
      マザーにつけるサイに、コネクターに2たつ分岐させて
      つけるより、別々に漬けた方がパフォーマンスとか
      さがらないですむんですね。
518ひよこ名無しさん:02/10/05 22:15 ID:???
>>514
マルチ!
519ひよこ名無しさん:02/10/05 22:15 ID:???
>>512
>>505

>>514
気にしない。
520ひよこ名無しさん:02/10/05 22:15 ID:???
>>518
マジ!?
521 ◆LFLHfIKghY :02/10/05 22:15 ID:Ch7GrqyZ
>>513サンキューです!!
522ひよこ名無しさん:02/10/05 22:16 ID:???
>>517
E-IDEのことか〜常識じゃぼけー
523514:02/10/05 22:17 ID:???
>>518
え!マルチじゃないです。
524514:02/10/05 22:17 ID:???
お願い!教えて!
525ひよこ名無しさん:02/10/05 22:18 ID:???
>>523
ID出さないヲマエが悪い。帰れ。
526459:02/10/05 22:18 ID:qTblfaaC
>>462 >>464
どうもありがとうございました。無事直りました。
心から感謝いたします。
 
   ∠Y"´゙フ
   ;' ゝ‘,,ェ)
  ; '( ゚Д゚)
  ゙;(ノ   ';)    ∫ ∫
  ヾ,;'   ';     旦 旦
   ''∪''∪  ┏━━━━┓
527ひよこ名無しさん:02/10/05 22:18 ID:???
>>526
解決おめ・・・だが、AAは余計だったな。
528514:02/10/05 22:18 ID:???
>>525
煽りはやめて
529ひよこ名無しさん:02/10/05 22:19 ID:???
>>514
(´∠_、` )フーン
530ひよこ名無しさん:02/10/05 22:19 ID:???
>>528
氏ね!
531ひよこ名無しさん:02/10/05 22:19 ID:???
>>526
そういう質問はshineスレでやれ〜
532514 ID:02/10/05 22:19 ID:???
>>525
すいません。IDだします。
533ひよこ名無しさん:02/10/05 22:19 ID:???
>>528
(# ゚д゚)ムカムカ
534ひよこ名無しさん:02/10/05 22:19 ID:???
>>529
( ´,_ゝ`)プッ チロウ
535433 ◆Aku8uvEHiM :02/10/05 22:20 ID:TwcGmcdq
SmartRipperのページへ行ってみたのですが、英語なのでよく分かりません。
ダウンロードができる日本語のサイトは無いのですか?度々質問申し訳在りません。
536ひよこ名無しさん:02/10/05 22:20 ID:???
>>532
早く死ねよチンカス
537ひよこ名無しさん:02/10/05 22:20 ID:???
>>532
デヴは帰れ。
538ひよこ名無しさん:02/10/05 22:20 ID:???
>>532
もういいよ
539ひよこ名無しさん:02/10/05 22:20 ID:???
>>535
早く死ねよチンカス
アフォには使えん
540514:02/10/05 22:20 ID:???
すいません。どうすればいいんですか
541ひよこ名無しさん:02/10/05 22:21 ID:???
>>535
英語読めないんですか
542ひよこ名無しさん:02/10/05 22:21 ID:???
>>535
検索すれば出てくる。
543514:02/10/05 22:21 ID:???
さっさと、教えろよ
役立たず、なにやってんのオマエラ?
544ひよこ名無しさん:02/10/05 22:21 ID:???
545ひよこ名無しさん:02/10/05 22:21 ID:???
>>541
死ぬのがいいと思います
546514:02/10/05 22:21 ID:???
そんなに熱くなるなよ 油汗でくさいよ。
547ひよこ名無しさん:02/10/05 22:21 ID:???
>>540
(・∀・)カエレ
548モーフィアス ◆l80wRR7Mvo :02/10/05 22:22 ID:???
>>535
早く現実に帰って来い。
549514:02/10/05 22:23 ID:???
>>547
もう家に帰っています。
550ひよこ名無しさん:02/10/05 22:23 ID:???
>>549
で?
551ひよこ名無しさん:02/10/05 22:24 ID:???
>>544
チンカスにマジレスするな能無し
552ひよこ名無しさん:02/10/05 22:24 ID:IaSK6M0W
パソコンを売る時にしておくべき事ってありますか?
あれば教えて下さい。売りたいパソコンはwin98のノートです。
553ひよこ名無しさん:02/10/05 22:25 ID:???
>>552
とりあえず、チンゲは付けるな。
554:02/10/05 22:25 ID:9RIv2rn1


スタートメニューから「すべてもプログラム」のところにマウスカーソル置いて
プログラムが表示されるまでの時間を短縮したいのですが
どうすればいいのでしょうか? 教えてください
555ひよこ名無しさん:02/10/05 22:25 ID:???
>>552
相場を調べておく。
556ひよこ名無しさん:02/10/05 22:25 ID:???
>>552
HDDをフォーマットしる。
557ひよこ名無しさん:02/10/05 22:26 ID:DAfgJqV0
バッハァーオーバーフローって何ですか?
どこの板にも張り子してあるのによく分かりません。
558ひよこ名無しさん:02/10/05 22:26 ID:???
>>554
レジストリ弄くれ。
やり方は検索しろ。
559ひよこ名無しさん:02/10/05 22:26 ID:???
>>552
HDDのデータ消去。
560ひよこ名無しさん:02/10/05 22:26 ID:???
>>554
レジストリを弄りまわす。
561ひよこ名無しさん:02/10/05 22:26 ID:???
>>552

綺麗にミガク
562おっさん:02/10/05 22:26 ID:mrUugHMv
すみません、ちょいと教えてください。
心当たりはないんですが、何故か以下の症状に・・・

スクロールさせたりするとき使う、下向き矢印あるじゃないすか?
それとか、最大化、最小化のボタン、元のサイズに戻すボタン、
これらの表示が、数字の6、5、0などの表示になっちゃってんですけど、
どうすりゃなおりますでしょうか?システムの復元使ってもダメでした・・・
お願いします!!
563ひよこ名無しさん:02/10/05 22:27 ID:???
>>552
指紋を採取されないように拭き取っておく。
564ひよこ名無しさん:02/10/05 22:27 ID:???
>>562
油デブ ハケーソ しますた
565ひよこ名無しさん:02/10/05 22:27 ID:???
>>562
楽しいね。
566ひよこ名無しさん:02/10/05 22:27 ID:???
>>562
落ち着いて>>1を2500回読んでくダサい
567ひよこ名無しさん:02/10/05 22:27 ID:???
>>562
汗ダラダラ油デブウンコ臭い
568ひよこ名無しさん:02/10/05 22:27 ID:???
>>562
FAQスレ目に穴が開くほど読め
569ひよこ名無しさん:02/10/05 22:27 ID:???
>>562
FAQスレ見ろよ〜超がいっぱいつくFAQだよ
570おっさん:02/10/05 22:27 ID:mrUugHMv
あ、ちなみに、機能的には全然問題はありません。
571ひよこ名無しさん:02/10/05 22:27 ID:???
>>562
オリジナリティがあっていいかも。
572ぼるじょあX ◆AqeiQXzqm. :02/10/05 22:27 ID:???
>>562

(・3・) ・・・
573ひよこ名無しさん:02/10/05 22:27 ID:???
>>562
ウンコダラダラ油デブ汗臭い
574ひよこ名無しさん:02/10/05 22:28 ID:???
>>570
氏ね
575433 ◆Aku8uvEHiM :02/10/05 22:28 ID:TwcGmcdq
度々申し訳ない。↓のサイトにいったのですが、ダウンロードの仕方が
わかりません。教えて下さい。
ttp://www.riphelp.com/downloads/smart-ripper.html
576ひよこ名無しさん:02/10/05 22:28 ID:???
>>570
ヴォケ、さっさとFAQスレ逝け。ヲッサン
577ひよこ名無しさん:02/10/05 22:28 ID:DAfgJqV0
578562:02/10/05 22:28 ID:???
>>563-569
脊髄反射基地外が6匹つれた
579ひよこ名無しさん:02/10/05 22:29 ID:???
>>575
諦めればぁ〜〜〜〜
580ひよこ名無しさん:02/10/05 22:29 ID:???
>>575
帰れうんこ。
581ひよこ名無しさん:02/10/05 22:29 ID:???
>>575
帰れ!ウンコ
582ひよこ名無しさん:02/10/05 22:29 ID:???
>>562
>>1のリンク先位見ろよ。
583ひよこ名無しさん:02/10/05 22:29 ID:???
>>577
うんこ臭いよ。
584:02/10/05 22:29 ID:9RIv2rn1
554のものです

レジストリをいじらない方法は無いのでしょうか?
585おっさん:02/10/05 22:29 ID:mrUugHMv
オリジナリティはいいんですけど・・・
なんかアルファ、とかベータみたいなラテン文字になる箇所もあります・・・
586ひよこ名無しさん:02/10/05 22:29 ID:???
587ひよこ名無しさん:02/10/05 22:29 ID:???
>>575
お前みたいな脳無しには使いこなせない
諦めろ。そして馬鹿な自分を呪え
588ひよこ名無しさん:02/10/05 22:30 ID:???
>>584
氏ねよ、ハゲ
589ひよこ名無しさん:02/10/05 22:30 ID:???
>>570
問題が無いならそのまま使えよ
590ひよこ名無しさん:02/10/05 22:30 ID:???
>>585
ウンコダラダラ油デブ汗臭い
591ひよこ名無しさん:02/10/05 22:31 ID:???
>>585
ウザイから消えろ
592ひよこ名無しさん:02/10/05 22:31 ID:???
>>585
釣りなら帰れ!ハゲ
593ひよこ名無しさん:02/10/05 22:31 ID:???
>>584
画面のプロパティ→効果タブ→メニューとヒント(ryのチェック外す
594ひよこ名無しさん:02/10/05 22:31 ID:???
>>554
窓の手でできるだろ
595ひよこ名無しさん:02/10/05 22:31 ID:DAfgJqV0
>>557 教えてください。バッハァーオーバーフローになるのと
クラッカーが則るのとはどうゆう関係があるんですか?!
分からないからパソ初心者板で聞いてんじゃん!!!
596ひよこ名無しさん:02/10/05 22:32 ID:???
>>594
( ´,_ゝ`)プッ チロウ カコワルイ
597ひよこ名無しさん:02/10/05 22:32 ID:???
>>595
うんこ臭いよ。
598おっさん:02/10/05 22:33 ID:mrUugHMv
おまえらさー、パソコンのスキルがあるくらいでデカイ面されても片腹痛いんですが・・・
イーからとっとと教えろや。
599ひよこ名無しさん:02/10/05 22:34 ID:???
>>598
死ねクズ
600ひよこ名無しさん:02/10/05 22:34 ID:???
>>598
いいから、FAQスレ読んで来いって何度言わせるんだ!
601ひよこ名無しさん:02/10/05 22:34 ID:???
>>598
氏ね。
602ひよこ名無しさん:02/10/05 22:34 ID:???
>>598
そのままでええやん。ハゲ
603ひよこ名無しさん:02/10/05 22:34 ID:???
>>598
アフォですか?
604ひよこ名無しさん:02/10/05 22:34 ID:???
>>595
( ´,_ゝ`)プッ パーソナルコンピュータ ノコトヲ パソ トイウナ ヴォケ セメテ PC トイッテクレタノム プゲラ
605ひよこ名無しさん:02/10/05 22:35 ID:???
おっさんさー、パソコンのスキルがないくらいでデカイ面されても片腹痛いんですが・・・
イーからとっとと>>1読めや。
606ひよこ名無しさん:02/10/05 22:35 ID:DAfgJqV0
何で教えてくれないんですか?ぼく何か間違ってていますか?
607ひよこ名無しさん:02/10/05 22:35 ID:???
>>604
ヲマエもうざい。
608ひよこ名無しさん:02/10/05 22:35 ID:???
>>604
誰も読んでないって。半角じゃあ。
609ひよこ名無しさん:02/10/05 22:35 ID:???
>>598
スキルなんかいらん。小学生だって解決できる。
出来ないのはおまえだけだヴぉけ
610ひよこ名無しさん:02/10/05 22:35 ID:???
>>606
ヲマエ誰?
611おっさん:02/10/05 22:35 ID:mrUugHMv
そのままでもいいんですが、原因を知りたいということで・・
こう見えても成り行き任せ、ってのは性に合わないもんで。
612456:02/10/05 22:36 ID:???
>>498
質問する側にもマナーがあります
きちんと>>1読みましょう 答え書いてありますよ
日本語読めないんですか?あなたは教えて「貰う」立場なんですよ?
態度あらためろや ふぅ
613ひよこ名無しさん:02/10/05 22:36 ID:???
>>606
最近いつオナニーしたの?
614ひよこ名無しさん:02/10/05 22:36 ID:???
>>598
FAQスレに回答がある。という回答がもうあったはずだが?なぜ読まない?キチか?
615ひよこ名無しさん:02/10/05 22:36 ID:???
>>598
winfaqのトップに書いてある
616ひよこ名無しさん:02/10/05 22:36 ID:???
そういえば、マトリクスとクリトリスってにてるよね?
617ひよこ名無しさん:02/10/05 22:36 ID:???
>>598
さっきから>>1のリンク先見ろって書いてるだろ。
日本語読めないのか?

>パソコンのスキルがあるくらいでデカイ面されても片腹痛いんですが・・・
厨房が逆切れしてる方が片腹痛いんだけどw
618ひよこ名無しさん:02/10/05 22:36 ID:???
>>554
OSは?
619ひよこ名無しさん:02/10/05 22:37 ID:???
>>611
>>1読んでからレス付けてくれない?
620ひよこ名無しさん:02/10/05 22:37 ID:???
片腹痛い連中にしつもんするなよな。(笑
621ひよこ名無しさん:02/10/05 22:37 ID:???
>>606
用語は検索して下さい。
クラッカー云々は何の話か分かりません。
622ぼるじょあ ◆AYAi8iWreg :02/10/05 22:38 ID:???
>>612 (・3・) エェー ボク質問なんかしてないYO??
623ひよこ名無しさん:02/10/05 22:39 ID:DAfgJqV0
オナニーですか? オナニーはついさっきやりました。
やり立てのホヤホヤです! 
624ひよこ名無しさん:02/10/05 22:39 ID:???
ここの板って、いつ来ても逆切れ厨房が居るから楽しいね。
毎日毎日どこからわいて来るんだろ?
625:02/10/05 22:41 ID:9RIv2rn1
>>594


ありがとう
おかげでイライラが解消できました
626ひよこ名無しさん:02/10/05 22:43 ID:DAfgJqV0
621様。この文面のことです。

Windows ヘルプ機能にバッファオーバーフロー脆弱性
大部分のWindows OSに含まれ、バッファオーバーフローを通じて、
クラッカーにシステムを乗っ取られる可能性がある。
マイクロソフトでは、この脆弱性の深刻度を「高」にランクしている。
パッチはこちら
627ひよこ名無しさん:02/10/05 22:45 ID:wv8zjHM7
インターネットエクスプローラーに問題が発生しました
って言うダイアログが出たんだけど、何〜?

他スレに誤爆…鬱
628おっさん:02/10/05 22:45 ID:mrUugHMv
親切に教えてくれた御仁、ありがとうございます。
クソイジワルな奴らは死んでください。それでは・・・
629ひよこ名無しさん:02/10/05 22:46 ID:???
>>628
真っ先にお前が死ね
630ひよこ名無しさん:02/10/05 22:46 ID:???
>>627
マルチ〜
631ひよこ名無しさん:02/10/05 22:47 ID:???
>>626
バッファってのは、通常一定の大きさしか確保しないものなんだよ。
その大きさを超えて入力があった場合、そのデータの処理がどう行われるか全く見当が付かない。

例えば、ADSLの提供地域検索フォームで、電話番号を入れるべき場所に、
大量のスクリプトを流し込んだらそれが実行される可能性もあるってこと。
632ひよこ名無しさん:02/10/05 22:47 ID:???
>>628
何で>>1を読まなかったか、聞かせろや、ヲッサン。
633ひよこ名無しさん:02/10/05 22:47 ID:cmM0ITS5
WinXP proです。
再インストールしたのですが、ドライバーやパッチなどの最適なインストール手順があると聞きました。
基本的な順番を教えていただけないでしょうか?
たとえばWinUPdate>ドライバー」・・・・・・など等。
634ひよこ名無しさん:02/10/05 22:48 ID:???
>>626
これ読んだら分かるような…
ttp://pcweb.mycom.co.jp/special/2000/cracking/04.html
635 :02/10/05 22:48 ID:bHAxCf9G
sp1ってなんのことなんですか?
636ひよこ名無しさん:02/10/05 22:48 ID:???
>>633
取説読め〜
637ひよこ名無しさん:02/10/05 22:49 ID:???
>>635
サーブスパック1
638ひよこ名無しさん:02/10/05 22:49 ID:???
>>635
XPupgrade
639ひよこ名無しさん:02/10/05 22:49 ID:???
>>635
スペルマ1号のこと。確実に。疑いようもなく。
640ひよこ名無しさん:02/10/05 22:51 ID:???
>>628
結局自分の非は認めないんだな?
氏ねよハゲ
641おっさん:02/10/05 22:53 ID:mrUugHMv
1のリンク先読んで実行しても直りません。
おまえら、とことん騙してますか?
ゆるさねーよ?
642ひよこ名無しさん:02/10/05 22:53 ID:???
>>641
ウンコダラダラ油デブ汗臭い
643ひよこ名無しさん:02/10/05 22:53 ID:???
>>641
(≧▽≦)ギャハハハ カワイソ
644おっさん:02/10/05 22:53 ID:mrUugHMv
>640
おめーにゃきいてねー。氏ね。
645ひよこ名無しさん:02/10/05 22:54 ID:???
>>641
再起動したのか?
646ひよこ名無しさん:02/10/05 22:55 ID:???
>>644

ハ ゲ ヲ ヤ ジ、 必 死 だ な w
647ひよこ名無しさん:02/10/05 22:55 ID:DAfgJqV0
ありがとうございました!勉強になりました!
648おっさん:02/10/05 22:55 ID:mrUugHMv
>645
しました。でもダメです。相変わらずキッチュな数字やラテン文字が・・
649ひよこ名無しさん:02/10/05 22:55 ID:???
>>645
m9(・∀・) ソレダ!
650ひよこ名無しさん:02/10/05 22:55 ID:cQOD7XOS
windows me のノート使っているのですが、
全くの初心者で、ファイルのダウンロードの仕方がわかりません。
厨房な質問でごめんなさい。どなたか教えていただけませんか?
ダウンロードして保存してそこをクリックすると
一瞬画面に何かでるのですが
すぐ消えてしまいます。どうすればいいんでしょうか?
651ひよこ名無しさん:02/10/05 22:55 ID:???
>>648
(≧▽≦)ギャハハハ
652ひよこ名無しさん:02/10/05 22:55 ID:???
>>648
じゃ、リカバリすれ。
653635:02/10/05 22:55 ID:bHAxCf9G
sp1って動画か何か見るのに関係してますか?
654ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :02/10/05 22:56 ID:???
禿げおやじで悪いかYO
655ひよこ名無しさん:02/10/05 22:56 ID:???
>>650
ここ読んで、勉強しような。

☆★質問の前にこのFAQ集を見てね★☆8/30
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1030660562/l50
656ひよこ名無しさん:02/10/05 22:56 ID:???
>>648
試したのはどっち?
フォントキャッシュの削除?
セーフモードの方?
片方しか試してないならもう片方を試せ!
657633:02/10/05 22:56 ID:???
>>633は放置でしょうか?
658ひよこ名無しさん:02/10/05 22:56 ID:???
>>650
>ダウンロードして保存して

それってダウンロードできてるじゃん
659ひよこ名無しさん:02/10/05 22:56 ID:???
>>653
おもに女性を妊娠させるのに関係しています。
660ひよこ名無しさん:02/10/05 22:56 ID:???
>>650
URLを右クリック→対象をファイルに保存
661ひよこ名無しさん:02/10/05 22:57 ID:???
>>650
寝ろ。
662ひよこ名無しさん:02/10/05 22:57 ID:???
>>653
(゚Д゚)ハァ?
663をっさん:02/10/05 22:57 ID:???
>>648
http://homepage2.nifty.com/winfaq/fontstrouble.html
Downloadって書いてあるところのファイルをダウンロードして実行すれ
664ひよこ名無しさん:02/10/05 22:57 ID:???
>>648
とにかく早くトラブルを解決したい場合、以降をやれ。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/fontstrouble.html
665ひよこ名無しさん:02/10/05 22:58 ID:???
>>654
ハゲは社会悪。
666ひよこ名無しさん:02/10/05 22:58 ID:???
>>641
Googleで「WinFAQ」って検索しな。
トップページに書いてあるよ。
667初心者。:02/10/05 22:58 ID:/I46EMjv
かちゅーしゃを使ってみたいとおもうのですがダウンロードの仕方
とかよくわからないのでおしえてください。
668ひよこ名無しさん:02/10/05 22:58 ID:???
>>663
ヲイ、名前欄・・・プ
669ひよこ名無しさん:02/10/05 22:59 ID:???
>>667
氏ね〜
670ひよこ名無しさん:02/10/05 22:59 ID:???
>>667
使うな
671オナ忍者 ◆2IAHa3BrxY :02/10/05 22:59 ID:6s12/A2Y
動画ファイルとかゲームプログラムとかダウンロードが出来ないようにするには
どうしたらいいですか?
672をっさん:02/10/05 22:59 ID:???
>>668 何か?
673ひよこ名無しさん:02/10/05 22:59 ID:???
>>671
インターネッツやめろ
674ひよこ名無しさん:02/10/05 22:59 ID:???
>>657
順番なんてあるかなぁ?
同じ日にまとめてやるならどうでもいいような…
ハードウェアのドライバは最初だろうけど…
675ひよこ名無しさん:02/10/05 22:59 ID:???
>>663
以前どこかで見名前。。。
676初心者。:02/10/05 22:59 ID:/I46EMjv
じゃあ、何使えばいいですか〜?
677ひよこ名無しさん:02/10/05 23:00 ID:???
>>676
IE
678ひよこ名無しさん:02/10/05 23:00 ID:???
>>676
自分でダウンロードできるやつ。
679ひよこ名無しさん:02/10/05 23:00 ID:???
>>641
お前人間として最低だな。
マジで氏ねよ。
680ひよこ名無しさん:02/10/05 23:01 ID:???
>>676
ネットするな〜
681ひよこ名無しさん:02/10/05 23:01 ID:???
682633:02/10/05 23:03 ID:cmM0ITS5
>>674
自作板で見たことあったんだけどなぁ・・・・
そこでは「この順番が基本だろ」みたいな言い方だったので。
やってみる価値と思ったのですが、いつもどおりやります。
ありがとうございました。
683おっさん:02/10/05 23:04 ID:mrUugHMv
>656・663・664様
ありがとう!!おかげでなおりましたよ。
なおった今となっては、さっきまでのキッチュな状況が懐かしくもあります。
わざと、ああいうふうに数字表示にすることってできるんでしょうか、逆に。

あ、他のクソ意地のわりー連中は、上記の人達見習いながら芯でください。
684ひよこ名無しさん:02/10/05 23:05 ID:???
>>683
うんこ油デブ ハケーソ しますた
685ひよこ名無しさん:02/10/05 23:06 ID:???
>>683
だから何で煽られたか考えろよ。
ちなみに俺も真面目に答えたぞ。
686ひよこ名無しさん:02/10/05 23:06 ID:???
>>683
キーボードを
687ひよこ名無しさん:02/10/05 23:07 ID:???
>>683
いいから文盲は逝けって
688おっさん:02/10/05 23:08 ID:mrUugHMv
685さんもありがとうございました。

他のクソ連中はまぁ、芯でろや。
689ひよこ名無しさん:02/10/05 23:08 ID:???
>>683
OSの入ってるドライブ(ブートドライブ)の容量がせっぱ詰まってくると
起こり易い(システムフォントが壊れ易い)現象だというのは聞いた事があるけど
リアルではなったことないのでなんとも。

ちなみにWINFAQに予防策があったはず。
690ひよこ名無しさん:02/10/05 23:09 ID:???
フレッツ・ADSLとADSLの違いって何ですか??
691おっさん:02/10/05 23:10 ID:mrUugHMv
>689
うーん、そんなに無茶な使い方はしてねーんですが・・・
ともあれ、お世話になりました!

で、重ね重ね性悪なクソどもは死んでくれ・・
692ひよこ名無しさん:02/10/05 23:10 ID:???
>>683
あのな、煽るのもいいけど自分で解決策を見つけてからにしてくれ
WinFAQはちゃんと見たんだろうな?
693ひよこ名無しさん:02/10/05 23:10 ID:???
同じ。
694ひよこ名無しさん:02/10/05 23:11 ID:???
>>690
NTTかそれ以外
695ひよこ名無しさん:02/10/05 23:12 ID:???
>>691
WinFAQは見たのか?
おれもまじめに答えてるのに氏ねとは何だ。
696おっさん:02/10/05 23:12 ID:mrUugHMv
>692
もうなおったんだよ、おせーんだよ、ノロマなクソが。すっこんでろ。



697おっさん:02/10/05 23:13 ID:mrUugHMv
>695
見てなおりました・・
ありがとうね、あんたにゃ恨みはねー。サンキュ!
698ひよこ名無しさん:02/10/05 23:13 ID:???
>>696
わかったから寝ろ。
699ひよこ名無しさん:02/10/05 23:14 ID:???
NTTのがフレッツって付けているだけで基本的には同じですか?
フレッツ・ADSLとADSLの月額使用料がかなり違うのはどうしてですか?
700ひよこ名無しさん:02/10/05 23:15 ID:???
>>696-697
文体からも分かるだろうが
>>692=>>695だよ!
701ひよこ名無しさん:02/10/05 23:15 ID:???
>>699
NTTは糞だから 

702ひよこ名無しさん:02/10/05 23:15 ID:j+PNbKPf
2ちゃんねる専用ブラウザ「A Bone」でJBBSを見ることはできますか?
703650:02/10/05 23:15 ID:cQOD7XOS
>>655
すいません。読んだのですがよくわかりません。。


ダウンロード自体はできるのですが、
ファイルを開いて実行することができません。
どうすればいいか教えてもらえませんか?
704ひよこ名無しさん:02/10/05 23:16 ID:ybP43v2Z
PCモニター(ブラウン管)の画面って、
デフォルト設定だと表示面積がスクリーンのサイズよりずいぶん小さいですよね?
これって画面調整で端っこいっぱいまで広げちゃっていいんですか?
705ひよこ名無しさん:02/10/05 23:16 ID:???
>>703
kage.exeはダウンロードした?
706ひよこ名無しさん:02/10/05 23:17 ID:???
694さん701さん
どうもありがとうございました。
707ひよこ名無しさん:02/10/05 23:17 ID:???
>>704
(・∀・)イイ!
708ひよこ名無しさん:02/10/05 23:17 ID:???
>>703
何のファイルを落としたかによって開き方(開くソフト)が違う。
まずは拡張子を申告すべし。
709ひよこ名無しさん:02/10/05 23:17 ID:???
>>704
いいよ
710おっさん:02/10/05 23:18 ID:mrUugHMv
>703
人に聞く前に勉強しような。
安易に教えてもらったものは糧にならないぜ。ま、俺が言うのもナンだが。
711ひよこ名無しさん:02/10/05 23:18 ID:e1ZrgqEl
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20010901/image/sung551.html
TV-OUTってD-SUBから出力するんですか?上の写真のケーブルがOUTケーブルですか?
712ひよこ名無しさん:02/10/05 23:18 ID:???
>>710
ちょっとおもろかった。
まぁ、お前のハゲ頭程ではないがな
713ひよこ名無しさん:02/10/05 23:19 ID:???
>>710
いいからオマエは歯磨いて寝ろ!それができないなら、
せめて名前欄を空にして、sageで発言しろ。うぜーから。
714650:02/10/05 23:20 ID:cQOD7XOS
kage.exe、拡張子とはなんでしょうか?
ほんと教えてちゃんですいません。
715おっさん:02/10/05 23:21 ID:mrUugHMv
>713
氏ね
>712
サンキュ!
716ひよこ名無しさん:02/10/05 23:21 ID:???
>>710
答えが分かった途端に態度でかくなりやがって
717ひよこ名無しさん:02/10/05 23:21 ID:???
>>714
検索エンジン回したらすぐ分かる様なこと聞くなヴォケ
718ひよこ名無しさん:02/10/05 23:21 ID:???
>>714
かちゅのヘルプ読んでから質問汁。
719ひよこ名無しさん:02/10/05 23:22 ID:???
>>714
katjusha2102っていうフォルダはあるか?
720おっさん:02/10/05 23:22 ID:mrUugHMv
>716
そこが俺の面白いトコなんじゃねーか、クソが。
721ひよこ名無しさん:02/10/05 23:22 ID:???
>>715
氏ね〜 ヲメーが偉そうに言うな。ハゲ
722ひよこ名無しさん:02/10/05 23:22 ID:???
>>720
ウンコは帰れ。
723ひよこ名無しさん:02/10/05 23:23 ID:???
おいおいみんな待ってくれ!
>>650はかちゅ使いたい初心者じゃないだろ?
724おっさん:02/10/05 23:23 ID:mrUugHMv
>721
氏ね
725ひよこ名無しさん:02/10/05 23:23 ID:???
おっさんって香ばしいなー
726ひよこ名無しさん:02/10/05 23:23 ID:???


おっさん=ID:mrUugHMv 晒しage


727711:02/10/05 23:23 ID:e1ZrgqEl
誰も答えてくれない。・゚・(ノД`)・゚・。
728おっさん:02/10/05 23:24 ID:mrUugHMv
>725
サンキュ!
たまには勢いあるキャラも必要だべ、とか思って・・・
729ひよこ名無しさん:02/10/05 23:24 ID:???
>>724
ヲマエが氏ね!ハゲ
730ひよこ名無しさん:02/10/05 23:24 ID:???
>>725
自意識過剰ってやつですか?どのカキコも自分宛に見えるんだろな。
731おっさん:02/10/05 23:24 ID:mrUugHMv
>726
ごくろう。
732ひよこ名無しさん:02/10/05 23:25 ID:???
>>728
「燃料」はもういいから、帰ってくれや。
733おっさん:02/10/05 23:25 ID:mrUugHMv
>729
イーから氏ね
734おっさん:02/10/05 23:27 ID:mrUugHMv
>732
まーそーゆーなって。
親切な人にも出会えたし、気分がいいんだ。
735ひよこ名無しさん:02/10/05 23:27 ID:???
>>733
荒らしなら帰れ。
736ひよこ名無しさん:02/10/05 23:27 ID:???
おい、おっさんなんか面白いこと言えや
737ひよこ名無しさん:02/10/05 23:27 ID:???
>>734
つーか、ヲマエレスの仕方から覚えろや。ヴォケ〜
738704:02/10/05 23:28 ID:???
>>707
>>709
じゃあ広げますけど・・・
モニターの寿命縮んだりしませんか?
739ひよこ名無しさん:02/10/05 23:28 ID:???
--------------------お っ さ ん は 以 後 放 置--------------------
740ひよこ名無しさん:02/10/05 23:28 ID:???
741おっさん:02/10/05 23:28 ID:mrUugHMv
今度は俺が恩返ししねーとな。
なんでも聞いてくれ、ただし音楽のことなら、ね。
742ひよこ名無しさん:02/10/05 23:28 ID:???
>>738
しない
743650:02/10/05 23:29 ID:cQOD7XOS
検索エンジンっていうのもわからないんです。
かちゅのヘルプっていうのはなんですか?
katjusha2102はたbんもってないです。
ほんと何も知識ないんです。ごめんなさい。
744362:02/10/05 23:29 ID:pLbx6Wr5
先ほどIMEのツールバーが表示されない件について質問した
物ですけど、色々教えてくださった事等を何回か試した結果
どうやらIE使用時以外は表示されるようになったみたいです。
(IE使用時も変換等を行うと表示される時があるんですが…。
IMEって文字入力をおこうなう時は常に表示されますよね?)
いったいどういうことなのでしょうか?よろしくお願いします
745おっさん:02/10/05 23:29 ID:mrUugHMv
>737
とりあえず氏ね
746ひよこ名無しさん:02/10/05 23:30 ID:???
>>741
音楽って何だよ?
こきりこ節は何県の民謡だよ?
747おっさん:02/10/05 23:31 ID:mrUugHMv
>743
検索エンジンつのは、
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja

こーゆーヤツ。
こんな説明でよろしーか?みなの修?
748ひよこ名無しさん:02/10/05 23:31 ID:???
>>746
富山県五箇山の民謡でつ
749おっさん:02/10/05 23:32 ID:mrUugHMv
>746
ズンドコ節ならしっとるが・・
750ひよこ名無しさん:02/10/05 23:32 ID:???
>>743
あんたにはやっぱりかちゅ〜しゃは早すぎる。
こっちも教えてて疲れるわ。
「フォルダは?」って聞いてるのに
「持ってない」と言われるとは思わなかったよ。
751ひよこ名無しさん:02/10/05 23:32 ID:???
>>743
取敢えず知らない言葉はここで調べてご覧。

google(検索エンジン)
http://www.google.co.jp/

用語辞典
http://yougo.ascii24.com/gh/
752ひよこ名無しさん:02/10/05 23:32 ID:???
>>743
ここから ttp://kage.monazilla.org/ kage を落とせ。
で、さっきDLした「かちゅ」と同じフォルダに入れて
kage.exeを起動すればいい。読めよ、これくらい。
753おっさん:02/10/05 23:33 ID:mrUugHMv
>748
おみそれしやした。
754ひよこ名無しさん:02/10/05 23:33 ID:???
>>745
レスの仕方が違うな、ハゲ!
755ひよこ名無しさん:02/10/05 23:34 ID:???
>>753
氏ね!
756650:02/10/05 23:34 ID:cQOD7XOS
やってみます。
教えてくれたかたどうもありがとうございました!
757ひよこ名無しさん:02/10/05 23:35 ID:???
>>753
ウンコは帰れ。
758おっさん:02/10/05 23:35 ID:mrUugHMv
>754
氏ね、
759ひよこ名無しさん:02/10/05 23:35 ID:???
みんな悪いが

--------------------お っ さ ん は 以 後 放 置--------------------
760ひよこ名無しさん:02/10/05 23:35 ID:???
>>750
>>752

お〜い。
>>650>>667は別人でないのかい?
761711:02/10/05 23:35 ID:e1ZrgqEl
>>740さん
ありがとうございました
自分の検索不足でした
762おっさん:02/10/05 23:36 ID:mrUugHMv
>755・757
氏ね、な。
763おっさん:02/10/05 23:36 ID:mrUugHMv
>759
さみしーこというなや、な。
764ひよこ名無しさん:02/10/05 23:38 ID:???
既に所々あぼ〜んしております
765ひよこ名無しさん:02/10/05 23:39 ID:???
>>763
帰れ、ウザいんじゃ、マジで。
766ひよこ名無しさん:02/10/05 23:39 ID:???
>>763
ほんと無駄なレスばかりになるから止めて。
スレに貢献してくれる気持ちはありがたいんだけど、
そうやって煽りに煽りで返すことばかりでは
せっかくの質問スレが中身のないものになってしまう。
できればROMに徹していてくれるか?
回答してくれるならあくまで「名無し」で。
767ひよこ名無しさん:02/10/05 23:40 ID:???
>>764
「おっさん」をNGワードにしますた。w
768ひよこ名無しさん:02/10/05 23:40 ID:???
>>766
このハゲがいいこといった
769ひよこ名無しさん:02/10/05 23:40 ID:???
>>763
帰れ、ウザいんじゃ、マジで。
770ひよこ名無しさん:02/10/05 23:40 ID:???
>>763
帰れ、ウザいんじゃ、マジで。
771おっさん:02/10/05 23:41 ID:mrUugHMv
スキルがあって人間もイイ、2chで今日始めていー奴らに出会えて、
おっさんは機嫌がいーわけ、ね。
大概のクサレオタどもは、んなもん自分で調べれ、とか、ププ、とか
いうて、小さな自尊心満たしてる小物でしょ?すてたもんじゃねーよな、2chも。
ありがとよ、おまえら。
772ひよこ名無しさん:02/10/05 23:41 ID:???
これ以降はおっさんが全て解決してくれます。
773ひよこ名無しさん:02/10/05 23:41 ID:???
>>761
英文だが、ここからマニュアルも落とせるよ。
http://www.matrox.com/mga/support/user_manuals/mill_g550/home.cfm
自作板にMatrox友の会スレもある。あまり初歩的な質問すると怒られるけどね。
774ひよこ名無しさん:02/10/05 23:41 ID:???
>>763
ま、正直、一般利用者から見てもウザいね。
775ひよこ名無しさん:02/10/05 23:42 ID:???
>>771
氏ねって。いいから。ウザいよ。
776おっさん:02/10/05 23:42 ID:mrUugHMv
ウザい、とかいうて、若者ぶってる、オマエ、禿てるぞ・・・
777ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :02/10/05 23:42 ID:???
      ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ( ・3・) < ぼるじょあがムーンウォークで777ゲットォー!!
     ./ つ つ  \_________________
  〜(_⌒ヽ      (´⌒(´
     .)ノ `J≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
         (´⌒(´⌒;;
    ズザーーーーーッ
778ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :02/10/05 23:43 ID:???
>>776
(・3・) 禿てるぞ・・・ってなんだYO!
779ひよこ名無しさん:02/10/05 23:43 ID:???
おっさん、酔ってる?
780ひよこ名無しさん:02/10/05 23:45 ID:???
ぼるじょあファンクラブってないんですか?
781おっさん:02/10/05 23:46 ID:mrUugHMv
>778
いや、若者ぶってるけど、じつはオッサンって意味。
読みとってや。
782ひよこ名無しさん:02/10/05 23:46 ID:???
>>780
ネーヨ ハゲ
783ひよこ名無しさん:02/10/05 23:46 ID:???
このスレはおっさんとの歓談を楽しみながら1000を目指すスレになりました。
784おっさん:02/10/05 23:46 ID:mrUugHMv
>774・775
氏ね
785ひよこ名無しさん:02/10/05 23:47 ID:???
>>784
オマエモナー プ
786ひよこ名無しさん:02/10/05 23:47 ID:???
CCCDをどうにかしてくれ>おっさん
787ひよこ名無しさん:02/10/05 23:48 ID:???
ウザイを若者言葉ととるおっさんもどうかと・・・
788ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :02/10/05 23:48 ID:???
>>780
(・3・) エェー、ぼるじょあのファンなんているのかYO!
789ひよこ名無しさん:02/10/05 23:48 ID:C09nOHzl
Windowsをインストールしているドライブのルートに、
BOOTDISKというフォルダがあるのですが、
このフォルダは削除しても問題ないものなのでしょうか?
中にあるファイルは、

CDBOOT1.IMG
CDBOOT2.IMG
CDBOOT3.IMG
CDBOOT4.IMG
MAKEBOOT.EXE
MAKEBT32.EXE

この6つです

使っているPCはSONYのPCV-MX5GKで、OSはWin2K SP3です
このフォルダはリカバリした直後にすでにあります
また、プリインストールされているソフトはほぼすべてアンインストールしています
790ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :02/10/05 23:48 ID:???
>>789
(・3・) それは、Win2kのセットアップ起動FDを作るものだYO!
791おっさん:02/10/05 23:49 ID:mrUugHMv
cccdってなんや?
うー、水もってこー!
しっかしさ、pc業界も変化はやいよね。
俺のpcさ、ibmの辛苦パットの1800っつのさ、
いまやショボめのスペックだもんなー。
792おっさん:02/10/05 23:50 ID:mrUugHMv
>787
ジッサイそうだべが?
793ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :02/10/05 23:50 ID:???
>>791
(・3・) Copy Control Compact Disc の事だYO!
794ひよこ名無しさん:02/10/05 23:50 ID:???
クソスレマンセー!!!!!!
795ひよこ名無しさん:02/10/05 23:51 ID:???
シネ

おっさん ID:mrUugHMv

おっさん ID:mrUugHMv

おっさん ID:mrUugHMv

おっさん ID:mrUugHMv

おっさん ID:mrUugHMv

おっさん ID:mrUugHMv

おっさん ID:mrUugHMv

796744:02/10/05 23:52 ID:pLbx6Wr5
すみませんちょっと他のスレで聞いてきます
797789:02/10/05 23:52 ID:C09nOHzl
>>790
じゃあ、削除するのはまずいですね
それで、そのフォルダは別の場所に移動してしまってもWindowsはきちんと動くのでしょうか?
起動時に読み込まれたりして、無いと起動しないなんてことにはなりませんか?
798ひよこ名無しさん:02/10/05 23:53 ID:???
>>796
じゃ最初からそっちできけ
799ひよこ名無しさん:02/10/05 23:53 ID:???
>>792
上戸彩が歌を出したことについてどう思う?>音楽の質問
800ひよこ名無しさん:02/10/05 23:54 ID:???
>>799
上戸彩最高だな あんなクチビルにすいつきたいYO!!
801おっさん:02/10/05 23:54 ID:mrUugHMv
>793
おーおー、それな、最近エーベックスあたりでやってるやつな。
俺は正しい方向性だと思うよ。
作ってる人間には相応の見返りがあるべきだからな。
CDコピーってのは確かにデリケートな問題だけど、
創る人間を保護するのは当然だね。いいものができなくなるぞ、
つくりてに金が落ちない状況ではね。
802ひよこ名無しさん:02/10/05 23:55 ID:???
>>744
たしかにレス付いてなかった、、、

結局これじゃなかったのかな?
ttp://homepage2.nifty.com/winfaq/c/ietrouble.html#93
803おっさん:02/10/05 23:55 ID:mrUugHMv
>799
杉本彩ならシットルが・・・
804ひよこ名無しさん:02/10/05 23:55 ID:???
>>801
折れは大反対だな
805ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :02/10/05 23:56 ID:???
>>797
(・3・) それは、Win2kの「インストールCD」がないと意味ないYO!
     いちおうライセンスの関係で付属しているだけだと思うYO!
806本郷教徒:02/10/05 23:57 ID:???
uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
807789:02/10/05 23:57 ID:C09nOHzl
>>805
特に必要なファイルではないのですね
どうもありがとうございました
808おっさん:02/10/05 23:58 ID:mrUugHMv
>804
その心は??
809ひよこ名無しさん:02/10/05 23:59 ID:???
>>808
保護されるべき作者は 著作権だけで十分だと思う
810本郷教徒:02/10/06 00:00 ID:???
CCCDマンセーだと?
あんな不完全な技術で一般の購入者だけに不便を強いり、結局コピー可能なあのCCCDがか?
マジでいってんのか?
氏ねよ。
811ひよこ名無しさん:02/10/06 00:02 ID:???
>>810
うんこ臭いよ。
812ひよこ名無しさん:02/10/06 00:02 ID:???
>>810
金ないだけじゃん 貧乏任はキエロ!! プププ
813744:02/10/06 00:03 ID:???
>>802
レスありがとうございます。これは諦めるしかないんでしょうか…?
つい最近までは通常に使用できていたので…
814ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :02/10/06 00:03 ID:???
>>810
(・3・) CD聞きたきゃ買えばイイジャンYO!
815ひよこ名無しさん:02/10/06 00:04 ID:???
>>814
おまえの意見はだれもきかん
816ひよこ名無しさん:02/10/06 00:04 ID:???
>>811
あっそ
で?
817ひよこ名無しさん:02/10/06 00:04 ID:???
>>813
IDが消えてるぞ〜。
再起動した?
818ひよこ名無しさん:02/10/06 00:04 ID:???
>>801

つまり、そういった問題は、
マイクロペイメントが普及すれば万事解決するんだYO


と、実現不可能な妄言を述べてみるテスト。
819ひよこ名無しさん:02/10/06 00:04 ID:???
>>816
ヒッシダナ プ
820ひよこ名無しさん:02/10/06 00:05 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ シネヨ
821おっさん:02/10/06 00:05 ID:sBmiU1lh
>保護されるべき作者は 著作権だけで十分だと思う

その手段として、cdコピーを規制する、というのは
しごく現実的だと思うが。そのくらいやらないと、無形の
財産は保護できないんだよ。万引きの対象は大概有形物だから、盗みの
意識が強いだけでさ、無形なものでも、経済的価値を産むものである以上、
万引きと同じだと思うんだな・・・
822本郷教徒:02/10/06 00:05 ID:???
>>811-812
(゚Д゚)ハァ?だれが買ってないって言ってんの?お前等の事?
金無いって意味わかんねーよ。
漏れは普通に買ってるわけ。解る?お前らと一緒にするな。
その普通に買ってる人間に不便を強いるのが気に入んないわけ。もせ化するのは著作権無視のワレザーだけ
だとでも思ってんの?
臭いよ。
823ひよこ名無しさん:02/10/06 00:06 ID:???
>>813
アドレスバーをクリックして対処できるならよしとしないといけないかも
824ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :02/10/06 00:07 ID:???
>>822
(・3・) CDはCDプレイヤーで聞けYO! もせ化する必要なんてないYO!
825ひよこ名無しさん:02/10/06 00:07 ID:???
>>821
意図してることはわかるが、それとCCCDの問題はべつだと思われ。
826ひよこ名無しさん:02/10/06 00:07 ID:???
>>825
で?
827744:02/10/06 00:08 ID:oY3NHyiI
>>817
すみません。上げたら迷惑かなと思い…
>>813
アドレスバーをクリックというより変換等を使用して
文章を書いていたらいきなり現れたり消えたりするんですよ。
828818:02/10/06 00:08 ID:???
いきなり、放置プレイモード
829ひよこ名無しさん:02/10/06 00:09 ID:???
>>828
( ´,_ゝ`)プッ
830本郷教徒:02/10/06 00:09 ID:???
>>824
外で聞くときとかBGMとして音楽を聞くときとっても便利だから。一度これに慣れたら止めらんねーよ。
じっくり聞くときは普通に聞くけどさ。
831ひよこ名無しさん:02/10/06 00:09 ID:???
>>821
財産の保護ももっともだとおもうが、
音楽がより国民に普及してみんなが音楽に親しみを持てたら
それはそれでよしと言えないか?

かなりの理想論で悪いが。
832おっさん:02/10/06 00:09 ID:sBmiU1lh
>その普通に買ってる人間に不便を強いるのが気に入んないわけ

不便か。レコード時代を考えればそれでも充分すぎる環境だろーが。
違法コピーを一度でもしたことがある人間なら、そんなこと言っちゃいけない。
俺は従って言えない・・
833ひよこ名無しさん:02/10/06 00:10 ID:6jWunGe1
すんません・・・。昨日も来たものですけど、相変わらず解決しないので
みなさんのアドバイスを貰いに参りました・・・。PCの音が完全に出なくなりました。
WMPファイルやmovを再生しても音だけが出ません。
警告音や起動音もです。でも、winを終了する画面の時に(BIOS?)
ENTERを押しつづけると「ピーピー」となるのでスピーカーの故障ではないようです。
どなたかよろしくお願いします・・・。もうだめぽ・・・。
WIN98です。
834sleepy galaxy:02/10/06 00:10 ID:j/2DzHLl
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)
sleepy galaxy
http://www.msleep.com/jp/sg/
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)
835ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :02/10/06 00:11 ID:???
>>833
(・3・) サウンドカードが逝かれてるんじゃないのかYO!
836ひよこ名無しさん:02/10/06 00:11 ID:???
>>833
ボリュームコントロールをチェック。
837ひよこ名無しさん:02/10/06 00:12 ID:???
ドライバ入れなおしたん?
838ひよこ名無しさん:02/10/06 00:12 ID:???
>>833
油デブ ハケーソ しますた
839ひよこ名無しさん:02/10/06 00:12 ID:???
>>835
油デブ回答 ハケーソ しますた
840ひよこ名無しさん:02/10/06 00:13 ID:???
>>832
大赤字ぶっこいてるエイベックスのCD売りまくり作戦だな
841ひよこ名無しさん:02/10/06 00:13 ID:???
ジサクジエン(・∀・)デシタ!
842本郷教徒:02/10/06 00:13 ID:???
違法もせだけで満足する人間は結局コピーしか聞かない。金は出さない。
漏れは聴きたい音楽はかね出して買う。金だす価値もないと感じるものは聞く気はしない。
よってCCCDは迷惑以外に何者でもない。
わざわざエラービット追加してんだぞ。さっさとSACDなりDVDなりに移行しる。
843ひよこ名無しさん:02/10/06 00:14 ID:6jWunGe1
>>835
よくわからないです・・・。サウンドカードは入ってるんですかね?
ノートパソコンなんですか・・・。厨房ですんません。
>>836
ボリュームは最大にしてあります。
844ひよこ名無しさん:02/10/06 00:15 ID:???
>>842は厨房
845ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :02/10/06 00:15 ID:???
>>843
(・3・) 違うYO! 右下のスピーカーのアイコンを右クリックして
     「ボリュームコントロール」を開いて調べるんだYO!
846ひよこ名無しさん:02/10/06 00:16 ID:???
>>843
違う。ハードのボリュームでなくてコントロールパネルのボリュームコントロール。
マルチメディアのとこから。
847おっさん:02/10/06 00:16 ID:sBmiU1lh
>音楽がより国民に普及してみんなが音楽に親しみを持てたら
それはそれでよしと言えないか?

うん、それはそう思う。この問題がデリケートだという側面の一つに、
コピーの問題にせよ、クラブDJ、ラジオの問題にせよ、要は正規の使用料を
支払わずに、著作物を使用する状況において、使用者のメリットと、著作者にとって
の宣伝効果というメリットが相殺されて、ゆえに、使用料は発生しないだろう、
という考え方がある。みんなに親しみをもってもらうことが、ひいては
そのアーティストの宣伝に、そして、レコード、音楽業界全体の活性化に
つながる、という考えなんだろうけど、これは、ちょっと飛躍があると思うんだ、
いまんとこね。
848ひよこ名無しさん:02/10/06 00:17 ID:???
>>843
OSは?
849ひよこ名無しさん:02/10/06 00:17 ID:6jWunGe1
>>845
あなた天才ですよ。ホントすいません。有難うございました。
是非これからも悩める厨房を救ってください・・・。
850ひよこ名無しさん:02/10/06 00:17 ID:FWsHtsA8
主記憶装置の内容を補助記憶に退避させたり、逆に補助記憶装置の内容を主記憶装置に呼び戻したりする
処理が頻繁に発生し、目的のプログラムの処理効果が悪化する状態はどれか。

ア スラッシング  イ スワッピング  ウ フラグメンテーション  エ ページング
851ひよこ名無しさん:02/10/06 00:17 ID:???
おっさんなかなか国語力あるじゃん。
852ひよこ名無しさん:02/10/06 00:18 ID:6jWunGe1
>>846
>>848
さんも有難うございました。またの機会がありましたらよろしくお願いいたします。
853本郷教徒:02/10/06 00:18 ID:???
>>850
それをここで聞いてどうする。お前が答えなければ意味ねーぞ。
テストは一人で受けるものだ。誰も本番には教えてくれないぞ。
854おっさん:02/10/06 00:19 ID:sBmiU1lh
>851
サンキュ!
855ひよこ名無しさん:02/10/06 00:19 ID:???
>>847
そんなことはだれでもしってる。
それをしなくともいい音楽ならば生き残っていくもんだ。
856ひよこ名無しさん:02/10/06 00:21 ID:???
>>850
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ3037


291 名前: ひよこ名無しさん 投稿日: 02/10/06 00:13

主記憶装置の内容を補助記憶に退避させたり、逆に補助記憶装置の内容を主記憶装置に呼び戻したりする
処理が頻繁に発生し、目的のプログラムの処理効果が悪化する状態はどれか。

ア スラッシング  イ スワッピング  ウ フラグメンテーション  エ ページング

857ひよこ名無しさん:02/10/06 00:23 ID:FWsHtsA8
>>856
はやいねー
858ひよこ名無しさん:02/10/06 00:23 ID:???
かちゅの板リストにJBBSしたらばの板を追加するにはどうしたら(・∀・)イイ!!ですか?
859ひよこ名無しさん:02/10/06 00:23 ID:???
ADSL環境でネットしています。
win XP初心者なんだけど、ネットで遊んでいて気がついたら
ネットワーク接続の中に「1394接続」というアイコンができ
てたんだけどこれ何ですか。
知ってる人いたら教えてください。
860本郷教徒:02/10/06 00:24 ID:???
>>858
ヘルプ嫁。載ってる。
861ひよこ名無しさん:02/10/06 00:24 ID:???
>>859
デブは氏ねよ。プリッ
862おっさん:02/10/06 00:25 ID:sBmiU1lh
>855
いーたいこたわかる。が、そういうタテマエじゃどうもならん。
いい音楽作ってたって、喰えてないアーティスト、いっぱいいるんだぞ?
売れないから、ゆえにいい音楽じゃない、とはならないだろ?逆も然り。
そういう性質のものなんだよ、音楽ってのは。
863ひよこ名無しさん:02/10/06 00:25 ID:???
>>859
ADSL環境でネットしています。
win XP初心者なんだけど、ネットで遊んでいて気がついたら
ネットワーク接続の中に「1394接続」というアイコンができ
てたんだけどこれ何ですか。
知ってる人いたら教えてください。
864ひよこ名無しさん:02/10/06 00:25 ID:???
>>863
君ウンコ臭いんだよ。で〜ぶ
865ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :02/10/06 00:26 ID:???
ADSL環境でネットしています。
win XP初心者なんだけど、ネットで遊んでいて気がついたら
ネットワーク接続の中に「1394接続」というアイコンができ
てたんだけどこれ何ですか。
知ってる人いたら教えてください。
866おっさん:02/10/06 00:26 ID:sBmiU1lh
>864
氏ね
867ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :02/10/06 00:26 ID:???
>>862

(・3・) おっさん、ヒトリシバイはうざいから、他のすれでやれYO
868ひよこ名無しさん:02/10/06 00:27 ID:FWsHtsA8
>>867
職業なに?
869おっさん:02/10/06 00:27 ID:sBmiU1lh
>867
氏ねや
870ひよこ名無しさん:02/10/06 00:28 ID:???
┐(´ー`)┌ ヤレヤレ
871ひよこ名無しさん:02/10/06 00:28 ID:???
>>862
さすがおっさんだけにしっかりした理論をもっているな。
感心感心。
だが、そのような現状だからこそCCCDはあまりにも現実と矛盾してないか?
872Gikozamurai:02/10/06 00:28 ID:hx3aH3c2
win用のとりっぱーはもうありますか?
873ひよこ名無しさん:02/10/06 00:28 ID:???
>>865
ID出てないから・・・
とりあえず検索して見れ!
あなたの環境はあなたしかわからない。
874おっさん:02/10/06 00:28 ID:sBmiU1lh
┐(´ー`)┌ ヤーレンソーラン


875ひよこ名無しさん:02/10/06 00:29 ID:???
>>872
あるよ。
876ひよこ名無しさん:02/10/06 00:29 ID:???
いい音楽は売れるって所詮建前。
実際今年はミリオン浜崎しか出てねーじゃん
877ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :02/10/06 00:29 ID:???
┐(・3・)┌ ヤレヤレ
878ひよこ名無しさん:02/10/06 00:29 ID:???
>>859
1394接続 アイコンで検索。最初のサイトのキャッシュ見れ。
879ひよこ名無しさん:02/10/06 00:29 ID:???
>>876
あっそ
浜崎もでてないんじゃ。
880ひよこ名無しさん:02/10/06 00:30 ID:???
>>876
そうゆうオマイは浜崎がいい音楽とでも思っているのか?厨房が
881ひよこ名無しさん:02/10/06 00:30 ID:???
>>873
わかるだろ・・・・
882ひよこ名無しさん:02/10/06 00:30 ID:???
┐(´ー`)┌ ヤレヤレ
883ぼるじょあX ◆AqeiQXzqm. :02/10/06 00:31 ID:???
┐(゚3゚)┌ヤレヤレ
884おっさん:02/10/06 00:31 ID:sBmiU1lh
>871
俺はさほどおっさんでもねーぞ、マジで。
創ってる側からすると、やっぱ、自分が携わったcdが
コピーで出回ってるのみるとやるせないもんだ・・・
885ひよこ名無しさん:02/10/06 00:32 ID:???
>>884
ふーん。
886ひよこ名無しさん:02/10/06 00:32 ID:FWsHtsA8
>>884
誰のCD?
887ひよこ名無しさん:02/10/06 00:32 ID:???
ちげーよ、90年代中葉は何十枚もミリオン出てただろ?
でも今年は浜崎があとちょっとでミリオンで
まだこれくらいしかないって今日の朝日の朝刊に出てたよ
888ひよこ名無しさん:02/10/06 00:32 ID:???
>>884
そうか。それはわるかったな。
まあ、中国での海賊版なんてもんを考えてみればそうかもしれんが。
889本郷教徒:02/10/06 00:33 ID:???
>>884
年で流れについていくことも覚束ねーか?
いい加減うざいよ。
これ以上やりたいんだったら邦楽板なりの音楽系板逝けよ。
890ひよこ名無しさん:02/10/06 00:34 ID:F+JsHWnQ

ID出すの忘れてた。ごめん。

win XP初心者なんだけど、ネットで遊んでいて気がついたら
ネットワーク接続の中に「1394接続」というアイコンができ
てたんだけどこれ何ですか。
知ってる人いたら教えてください。

891ぼるじょあX ◆AqeiQXzqm. :02/10/06 00:34 ID:???
>>884

(゚3゚) だから、マイクロペイメント を普及させて〜ですねぇ。
892ひよこ名無しさん:02/10/06 00:34 ID:???
>>887
ミリオン=良い音楽
ってのは基地外だな。
ミリオンなんてのはその年のMVPみたいなもんだ。つまり努力賞だよ
893おっさん:02/10/06 00:35 ID:sBmiU1lh
まーミリオンでるCDってのもキモチワルイ話でね。
だってさ、皆がみんな同じものをほんとうに聞きたいと思ってるわけないんで。
それはそれで寂しい話なんだよ。
894ひよこ名無しさん:02/10/06 00:35 ID:???
>>892
( ´,_ゝ`)プッ
895ひよこ名無しさん:02/10/06 00:35 ID:???
>>889
オマイモナー プ
896ひよこ名無しさん:02/10/06 00:35 ID:???
ひとがどんな音楽を好きになろうがそれは個人の自由。
ごたごたけちつける香具師の方が基地外。
897ひよこ名無しさん:02/10/06 00:35 ID:???
>>889
頭の腐ったアホがいい事言った。
898おっさん:02/10/06 00:36 ID:sBmiU1lh
>889
氏ね
899ぼるじょあX ◆yBEncckFOU :02/10/06 00:36 ID:???
>おっさん

(゚3゚) まぁ、どうせ厨房のデブオタ19〜25ぐらいだと
    思うけど、書き込みのレベルというかなんというか
    (それ以上だったら、まずい、、、痛い)
900ひよこ名無しさん:02/10/06 00:37 ID:???
>>893
確かに。単に回りの人間に乗せられて聞いているだけだろう。
自分が本当に聞きたい音楽を探すということをしないな、最近の若者は。
901ひよこ名無しさん:02/10/06 00:37 ID:???
>>896
おまえみたいな厨房のは音楽は必要ね〜よ
902ぼるじょあ ◆AqeiQXzqm. :02/10/06 00:37 ID:???
(゚3゚) また、トリップマチガいた。
903繋げて:02/10/06 00:37 ID:???
>>890
http://216.239.33.100/search?q=
cache:msLDbhAZcrkC:pcweb.mycom.co.jp/special/2001/
windowsxp-sp/02/10.html+1394%E6%8E%A5%E7%B6%9A
+%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3&hl=ja&lr=
lang_ja&ie=UTF-8
904ひよこ名無しさん:02/10/06 00:37 ID:???
>>892
アホカ
ミリオンがいい音楽かどうかはここでは議論の俎上に乗せてないんだよ。
要はCDが売れてるか売れてないかの話してんだ今は。
905ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :02/10/06 00:38 ID:???
>>902
(・3・) アルェー トリップ違うYO
906ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :02/10/06 00:38 ID:???
>>902
(・3・) エェー そりはかっこわるいYO そんなぼるじょあ嫌いだYO
907ひよこ名無しさん:02/10/06 00:38 ID:???

  ∧∧    < いやージサクジエンも楽じぇネーゼ
 ( ゚Д゚∧ _∧   
 ( ̄⊃( ・∀・ ) 
 | | | ̄ ̄
 (__)_)

          
   ∧∧    
( ゚Д゚∧ _∧   
  ( ̄⊃( ・∀・ ) 
  | | | ̄ ̄
  (__)_)

          
  ∧∧    < な、何見てんだゴラ!!!
煤i ゚Д゚∧ _∧ 
  ( ̄⊃( ・∀・ )
  | | | ̄ ̄
 (__)_)
908おっさん:02/10/06 00:39 ID:sBmiU1lh
>899
イーから氏ねや
909ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :02/10/06 00:39 ID:???
(・3・) なんか、あっという間に1000逝きそうだYO!
910ぼるじょあX ◆AqeiQXzqm. :02/10/06 00:39 ID:???
(゚3゚) こんどは名前をマチガいたにょ。
911ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :02/10/06 00:40 ID:???
  ∧∧    < いやージサクジエンも楽じぇネーゼ
 (・3・)∧ _∧   
 ( ̄⊃( ・∀・ ) 
 | | | ̄ ̄
 (__)_)

          
   ∧∧    
(・3・)∧ _∧   
  ( ̄⊃( ・∀・ ) 
  | | | ̄ ̄
  (__)_)

          
  ∧∧    < な、何見てんだゴラ!!!
煤i・3・)∧ _∧ 
  ( ̄⊃( ・∀・ )
  | | | ̄ ̄
 (__)_)
912ひよこ名無しさん:02/10/06 00:40 ID:???
相変わらずここは馬鹿が多いな
913おっさん:02/10/06 00:40 ID:sBmiU1lh
>905・906
自意識過剰だよ、オメー。
914ひよこ名無しさん:02/10/06 00:40 ID:???
>>912
オマイモナー
915ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :02/10/06 00:41 ID:???
>>912
(・3・) 2ちゃんねるだから、アタリマエだYO!
916本郷教徒:02/10/06 00:42 ID:???
結論 あんな大人(おっさん)にだけはなりたくない。
917おっさん:02/10/06 00:42 ID:sBmiU1lh
ぼるじょあとかゆーの、ナンか嫌い・・・
918ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :02/10/06 00:42 ID:???
プ
919ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :02/10/06 00:42 ID:???
ぼるじょあ#ぶるじょあって名前欄に入れるだけでみんなぼるじょあになれるよ!!
920ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :02/10/06 00:43 ID:???
>>917
(・3・) ぼるじょあは4,096人いるんだYO!
921ひよこ名無しさん:02/10/06 00:43 ID:???
>>916
ヲマエよりまし。
922ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :02/10/06 00:43 ID:???
(・3・) エェー
923ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :02/10/06 00:43 ID:???
(・3・) エェー ボクはみんなに好かれてるC
924ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :02/10/06 00:43 ID:???
>>917
氏ね
925ぼるじょあX ◆AqeiQXzqm. :02/10/06 00:43 ID:???
>>912

(゚3゚) 静かにしてりょ このスーパーばっかーめ。
926ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :02/10/06 00:43 ID:???
ぼるじょあ#ぶるじょあって名前欄に入れるだけでみんなぼるじょあになれるよ!!
927ひよこ名無しさん:02/10/06 00:44 ID:F+JsHWnQ
>903
ありがと
928ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :02/10/06 00:44 ID:???
テスト
929おっさん:02/10/06 00:44 ID:sBmiU1lh
>924
氏ねな
930ひよこ名無しさん:02/10/06 00:44 ID:???
           ___
    .      |(・∀・)|
     .      | ̄ ̄ ̄   ジサクジエン民主主義人民共和国
         △
        △l |
   __△|_.田 |△_____
      |__|__門_|__|_____|_____
931ひよこ名無しさん:02/10/06 00:44 ID:???
           ___
    .      |(・∀・)|
     .      | ̄ ̄ ̄   ジサクジエン民主主義人民共和国
         △
        △l |
   __△|_.田 |△_____
      |__|__門_|__|_____|_____



932本郷教徒:02/10/06 00:45 ID:???
いい年こいて
>>924
>氏ねな
こんなレスしか出来ない大人にはなりたくはありません。
933ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :02/10/06 00:46 ID:???
(・3・) 氏ねばっかりだね
934おっさん:02/10/06 00:46 ID:sBmiU1lh
>932
いーから氏ね
935ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :02/10/06 00:46 ID:???
(・3・) もう次スレが立ってるYO!

     パソコン初心者板質問スレッドVol. 177
     http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1033832654/
936おっさん:02/10/06 00:47 ID:sBmiU1lh
932=933か。さみしーのう
937ひよこ名無しさん:02/10/06 00:57 ID:???
おっさんよ、もう消えてしまったのか?
938ひよこ名無しさん:02/10/06 00:59 ID:???
        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ <  1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \チュパーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
939ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :02/10/06 01:02 ID:???
      ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ( ・3・) < ぼるじょあがムーンウォークで1000ゲットォー!! するYO!
     ./ つ つ  \_________________
  〜(_⌒ヽ      (´⌒(´
     .)ノ `J≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
         (´⌒(´⌒;;
    ズザーーーーーッ
940ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :02/10/06 01:17 ID:???
ヽ( ´ー`)ノ
941ひよこ名無しさん:02/10/06 01:24 ID:???
>>940
埋め立てよろしく。
942ひよこ名無しさん:02/10/06 01:32 ID:???
ここ使い切れYO
943ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :02/10/06 01:35 ID:???
(・3・) エェー ぼるじょあフルパワーだしちゃうYO
944ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :02/10/06 01:35 ID:???
(・3・) エェー ぼるじょあフルパワーだしちゃうYO 
945ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :02/10/06 01:35 ID:???
(・3・) エェー ぼるじょあフルパワーだしちゃうYO   
946ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :02/10/06 01:35 ID:???
(・3・) エェー ぼるじょあフルパワーだしちゃうYO     
947ひよこ名無しさん:02/10/06 01:37 ID:???
これから抜くんでエロ画像くれ
948ひよこ名無しさん:02/10/06 01:37 ID:???
質問します。
ここにいる皆さんはパソコンの学校などに行ってましたか?
あと、そいう学校の事どう思いますか?
949ひよこ名無しさん:02/10/06 01:38 ID:???
ぼろくそいわれるにきまってるな。
950ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :02/10/06 01:39 ID:???
>>948
(・3・) エェー ぼるじょあはそんなところ逝ってないYO アビバだけは止めとけYO ガッツになっちゃうYO
951ひよこ名無しさん:02/10/06 01:39 ID:???
>>947
ほらよ。
ttp://www.dd.iij4u.or.jp/~eros/e-bbs/

>>948
行って無い。時間の無駄。
952ひよこ名無しさん:02/10/06 01:40 ID:???
953ひよこ名無しさん:02/10/06 01:44 ID:???
>>952
(´д`)コワッ
954ひよこ名無しさん:02/10/06 01:46 ID:???
>>952
これ本物かな?CG臭さがあんまないねぇ
955ひよこ名無しさん:02/10/06 01:47 ID:???
>>ALL
しね
956ひよこ名無しさん:02/10/06 01:47 ID:???
957956&rlo;者罪犯&rle;は:02/10/06 01:52 ID:???
通報しますた
958ひよこ名無しさん:02/10/06 02:11 ID:???
次スレ
パソコン初心者板質問スレッドVol. 177
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1033832654/
質問は↑へどーぞ
959ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :02/10/06 02:17 ID:???
a
g
e
960ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :02/10/06 03:56 ID:???
 
961ひよこ名無しさん:02/10/06 04:13 ID:???
▼━禁止事項 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ・ マルチポスト(複数の板・スレに同じ内容を質問すること)
962ひよこ名無しさん:02/10/06 04:14 ID:???
>>961
ワラタ
963ひよこ名無しさん:02/10/06 04:14 ID:???
昨日質問させていただいたEドライブが勝手に開く者です。
(SOTEC M355V  OS WIN98)
ウィルススキャン(ノートン)をやってみましたが
特に異常は見つかりませんでした。

ということは、放っておいても平気ですか?
時々思い出したように開くだけなので。。
964963:02/10/06 04:15 ID:E6LAUjFf
こっちに書くように次スレで言われました。
よろしくお願いします。
965ひよこ名無しさん:02/10/06 04:16 ID:???
>>964
最初から書け
966ひよこ名無しさん:02/10/06 04:17 ID:???
>>963
それだけじゃわからんな。
967ひよこ名無しさん:02/10/06 04:19 ID:???
>>963
何だかこれな気もするんで聞く前に貼っとく。
ttp://homepage2.nifty.com/winfaq/w98/trouble.html#539
968ひよこ名無しさん:02/10/06 04:19 ID:???
>>963
最初から全部説明しろ
969963:02/10/06 04:28 ID:E6LAUjFf
PC: SOTEC M355V
OS: WIN98

PCを使っているときや、起動時に
突然Eドライブ(CD-ROM)が勝手に開くようになりました。
事前にやったことは、特に記憶にありません。
昨日の時点で、ウィルススキャンをしたほうが良いと言われたので、
実行してみましたが、ウィルスは検出されませんでした。

故障なんでしょうか?
よろしくお願いします。
970ひよこ名無しさん:02/10/06 04:29 ID:???
>>969
>突然Eドライブ(CD-ROM)が勝手に開くようになりました。

もっと詳しく。何がどう開く?CD-ROMドライブのトレイが開くのか?
それとも起動したあとエクスプローラでEドライブが開いてるのか?
971:02/10/06 04:29 ID:???
               ┌┐                                ●●●
    人          ││                              ●\  ●\
   ノ二\  ナ ゝゝ   V                 ●●●        ●\     ●\
     /   / 乙 つ  O               ●\   ●\      ●\       ●\
                  ●●●        ●\     ●\    ●\       ●\
                 ●\   ●\      ●\      ●\    ●\        ●\
       ●●\     ●\     ●\    ●\       ●\   ●\        ●\
        ●\    ●\      ●\    ●\       ●\    ●\       ●\
        ●\    ●\      ●\    ●\      ●\    ●\     ●\
       ●\    ●\       ●\    ●\      ●\      ●\    ●\
       ●\    ●\      ●\    ●\     ●\        ●●● \
      ●\     ●\      ●\      ●\   ●\           \\\
      ●\     ●\     ●\        ●●● \
     ●\      ●\   ●\           \\\
     ●\        ●●● \                              ┌┐ ┌┐
    ●\          \\\      ┣━┳┃┃      ┃          ││ ││
   ●●●\                      ┃   ┃┃┃ ┣┓ ━╋ ━╋  V   V
   \\\\                     ┛     ━┛ ┃   ┏┫ ┏┫  O  O
                     (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚;⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
972ひよこ名無しさん:02/10/06 04:29 ID:???
>>969
バックアップとってリカバリーすれ。
それでも、開くなら故障だな。
973963:02/10/06 04:30 ID:E6LAUjFf
>>970
はい トレイが開きます。
画面上でウィンドウが開くのではないです。
974ひよこ名無しさん:02/10/06 04:31 ID:???
>>973
じゃ、修理出して。
975963:02/10/06 04:32 ID:E6LAUjFf
>>972
>>974
はい ありがとうございました。
976ひよこ名無しさん:02/10/06 04:38 ID:???
>>975
ウィルススキャンしたなら大丈夫だろうけど
CDトレイ開くやつは結構いるんで
http://search.symantec.com/custom/jp/query.html?lk=1&rf=0&la=
ja&qt=CD%83g%83%8C%83C+%8AJ%82%AD&col=japan&qs=
-url%3Ahttp%3A%2F%2Fservice1.symantec.com%2Fsupport%2Finter%2F
977ののたん ◆RuNoOpaiG. :02/10/06 08:15 ID:???
ういるす
978ののたん ◆RuNoOpaiG. :02/10/06 08:16 ID:???
すらっくうぇあ
979ののたん ◆RuNoOpaiG. :02/10/06 08:16 ID:???
あぱっち 
980ののたん ◆RuNoOpaiG. :02/10/06 08:18 ID:???
ちぇっくさむ
981ののたん ◆RuNoOpaiG. :02/10/06 08:20 ID:???
むーあのほうそく
982ののたん ◆RuNoOpaiG. :02/10/06 08:21 ID:???
くるーそー
983ののたん ◆RuNoOpaiG. :02/10/06 08:21 ID:???
そけっと
984ののたん ◆RuNoOpaiG. :02/10/06 08:22 ID:???
とろいのもくば
985ののたん ◆RuNoOpaiG. :02/10/06 08:23 ID:???
ばっくどあ 
986ののたん ◆RuNoOpaiG. :02/10/06 08:24 ID:???
あせんぶら   
987ののたん ◆RuNoOpaiG. :02/10/06 08:24 ID:???
ライブラリ
988ののたん ◆RuNoOpaiG. :02/10/06 08:25 ID:???
りぞるば
989ののたん ◆RuNoOpaiG. :02/10/06 08:27 ID:???
ばっふぁおーばーふろー
990ののたん ◆RuNoOpaiG. :02/10/06 08:28 ID:???
ろーかるあどれす 
991ののたん ◆RuNoOpaiG. :02/10/06 08:29 ID:???
すぱむ
992ののたん ◆RuNoOpaiG. :02/10/06 08:31 ID:???
むていでんでんげんそうち
993ののたん ◆RuNoOpaiG. :02/10/06 08:32 ID:???
ちゅーとりある
994ののたん ◆RuNoOpaiG. :02/10/06 08:32 ID:???
るーてぃんぐ
995ののたん ◆RuNoOpaiG. :02/10/06 08:33 ID:???
ぐらふぃっくあくせられーた
996ののたん ◆RuNoOpaiG. :02/10/06 08:34 ID:???
たーぼりなっくす
997ののたん ◆RuNoOpaiG. :02/10/06 08:34 ID:???
すかじー
998ののたん ◆RuNoOpaiG. :02/10/06 08:34 ID:???
じゃば
999ののたん ◆RuNoOpaiG. :02/10/06 08:37 ID:???
ばっくおりふぃす 
1000たぬたん(=^u^=) :02/10/06 08:37 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。