パソコン初心者板総合質問スレッドVol.172

このエントリーをはてなブックマークに追加
▼━質問のしかた ━━━━━━━━━━━ ※該当事項は明記すること ━━━
. ◆【必須事項】
  ・ 使用OS、ソフトウェア名、バージョン、環境、
.   状況(試したこととその結果)等できるだけ詳しく書くこと。
  ・ E-mail欄(省略可) には何も記入しないこと。(偽者対策・質問者の区別)
  ・ 名前欄には質問時の最初の「発言番号」を入力すること。(混乱防止)
  ・ PCのトラブルの場合はメーカ名(NEC,富士通など)と型番(取扱説明書や本体背面)
  /自作ならマザーボードの型番を明記。他人に作って貰った似非自作機はお断り。
  ・ 問題発生の直前に行った操作(特別無い場合は、「何もしていない」と書く)
  ・ 他の場所から誘導された場合は、その旨書き添える事。(マルチポストとの区別)
. ◆【インターネットに関する質問の場合】
  ・ 接続形態(CATV・ADSL・ダイヤルアップ)、プロバイダ名、
.   ブラウザ・閲覧ツールの名称とバージョンを明記すること。

▼━禁止事項 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ・ マルチポスト(複数の板・スレに同じ内容を質問すること)
  ・ 情報の小出し(後になって、「ちなみにOSはWindows2000です」等)
  ・ 違法行為、またはそれに深く関係する質問・話題(WinMXやエミュレータ等)
  ・ 名称の省略(例えば"Outlook 2002"と"Outlook Express 6.0"は別のものです)
  ・ 検索や辞書を引けばわかる単語や用語の意味の質問

▼━質問の前にFAQを読もう ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ・ ☆★質問の前にこのFAQ集を見てね★☆8/30
    http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1030660562/49-50n
  ・ Windows.FAQ(winfaq) - ウィンドウズ 処方箋
    http://winfaq.jp/

▼━質問掲示板でのマナー ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    http://plaza21.mbn.or.jp/~mnakao/pc/trouble.html
2ひよこ名無しさん:02/10/02 10:09 ID:???
☆sports3、vip鯖にある板の場合、負荷が高いためread.cgiを止めています。
そのためIEなどのwebブラウザで見る場合は携帯用で見て下さい。
http://vip.bbspink.com/test/r.i/ascii2d/1032257140/l50
↑のようにread.cgi→r.iに書き換えれば閲覧可能です。

☆また、2ch専用ブラウザを使って読む+書くことができます。
専用ブラウザはWin用、Mac用、その他 (UNIX、WinCE等)色々あります。
http://www.monazilla.org/ 等で探してみてください。

かちゅ〜しゃの導入方法は、
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1032244943/69
にまとめてあります。

わからないときはhttp://cocoa.2ch.net/qa/でも見てください
ただし、どの場合も流量制限で75sec後でなくては再書き込み不可能です。
3ひよこ名無しさん:02/10/02 10:10 ID:???
現在sports3鯖にてブラウザでアクセスしている人を規制しています。
( スポーツサロン・プロ野球・野球総合・海外サッカー・格闘技・プロレス板)
Q:何が起きたの? いつ直るの?
A:アクセスが急増したため運営側でread.cgiを止めてブラウザ使用者をはじいています。
  いつ直るかはわかりません。詳しくは以下の2ch批判要望板のスレを参照して下さい。
2chの動作報告はここで。−28−
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1031569781/
プロ野球板どうなってるんだ?
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1032167879/
【プロレス】書けねーよ!!【プロ野球】
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1032657133/
Q:普通に読み書き出来ている人もいるみたいだけど?
A:2ちゃんねる用ブラウザを使えば普通に利用できます。無料です。
  http://www.monazilla.org/ にWindows用/Mac用の様々なツールへのリンクがあります。
  比較表などを見てお好みのものを選択して入れましょう。
インストールが簡単なのはギコナビとLive2ch、動作が軽いのはOpenJane。
かちゅ〜しゃ、及びマカー用。の導入方法については下記参照。
■かちゅ〜しゃ導入方法
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1032167879/207-208n
■マカー用。導入方法
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1032167879/229-230n
■最新セット緊急配布、その他各種ブラウザ紹介
http://shinjofan.hoops.ne.jp/
Q:どうしてもツールは使いたくありません!orドリキャスなんです!
A:上位30スレッドまでは下記URLで読み書きできます。(本来はi-mode用)
http://sports3.2ch.net/base/i/
■31位以下に沈んだスレッドにアクセスする方法はこちら
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1032167879/246n
4ひよこ名無しさん:02/10/02 10:11 ID:???
4get
5ひよこ名無しさん:02/10/02 10:15 ID:???
で?「くだ質」は?
6σ゚д゚)ボーノ ◆booNom3w :02/10/02 10:17 ID:???
999ゲトズサー・・・
寂しい・・・

σ゚д゚)ボーノ
7ひよこ名無しさん:02/10/02 10:17 ID:???
>>5
今のでいいんだろ?
だからこっちを立てたが
8ひよこ名無しさん:02/10/02 10:19 ID:???
>>7
あれ、使うのか。そーか・・。ならいいや。スレ立て乙!
9ひよこ名無しさん:02/10/02 10:21 ID:???
Aya ◆U.S.S.cwは立ち入り禁止。HNを変えてもダメです。
Aya ◆U.S.S.cw(自作自演・釣り師・上げ荒らし等)が現れても完全無視&放置。
Aya ◆U.S.S.cwにレスしてるのは自作自演。
「Aya ◆U.S.S.cwって誰?」「Aya ◆U.S.S.cwっていい奴だと思ったけど?」等の書き込みも
Aya ◆U.S.S.cwの自作自演。
107:02/10/02 10:21 ID:???
>>8
いや、漏れもあんな糞スレ嫌だったんだがな・・・
(´・ω・`)
11ひよこ名無しさん:02/10/02 10:21 ID:???
Aya の自作自演
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1021802095/837-840

837 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:02/05/20 08:35 ID:GarmVKYa
あまりに馬鹿馬鹿しい質問ですいません。
Windows Media Plyaer と KbMedia Player  がパソコンの中にあるのですが、MP3ファイルをクリックすると
Windows Media Plyaer で再生してしまうのですが、ダブルクリックした際に後者で再生するようにはどうしたらいいんでしょうか?

838 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:02/05/20 08:36 ID:???
>>837
またきたのか?
Windowsの入門書以上の書籍買って関連付けに関して理解を深めろ。

839 名前:Aya ◆U.S.S.po 投稿日:02/05/20 08:36 ID:GarmVKYa
>>837
1.mp3のファイルをクリック
2.「アプリケーションから開く」を選択
3.プログラムの選択
4.「これらのファイルを開くときは、
  いつもこのアプリケーションを使う」にチェック
5.OK

840 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:02/05/20 08:37 ID:???
>>839
自作自演するときはIDを消しましょうね(ワラ
12ひよこ名無しさん:02/10/02 10:22 ID:???
※Ayaは立ち入り禁止。HNを変えてもダメです。
Ayaは立ち入り禁止。HNを変えてもダメです。
Aya(自作自演荒らし)が現れても完全無視&放置。Ayaにレスしてるのは自作自演。
「Ayaって誰?」「Ayaっていい奴だと思ったけど?」等の書き込みもAyaの自作自演。
13ひよこ名無しさん:02/10/02 10:22 ID:???
※Ayaは立ち入り禁止。HNを ぼるじょあ たぬたん に変えてもダメです。
Ayaは立ち入り禁止。HNを変えてもダメです。
Aya(自作自演荒らし)が現れても完全無視&放置。Ayaにレスしてるのは自作自演。
「Ayaって誰?」「Ayaっていい奴だと思ったけど?」等の書き込みもAyaの自作自演。
14Aya ◆U.S.S.po :02/10/02 10:23 ID:???
Aya叩きあいかわらずウゼー
15ひよこ名無しさん:02/10/02 10:24 ID:???
氏ねよ Aya
16ひよこ名無しさん:02/10/02 10:25 ID:???
>>14
半年続いているんですけど。
17ひよこ名無しさん:02/10/02 10:26 ID:7zxbPIix
OutlookExpressでHotmailアカウントのメールを送受信できるように設定したのですが、
OutlookExpressのツリーのフォルダ名(トレイの部分)で文字化けが起こっています。
文字化けが起こっているのはHotmailの『バルクメール』と思われる部分で、
『?A?f???[??』といった文字に変わってしまっています。
削除しても送受信すると再び生成されてしまい、名前を変更しようとしても『サーバーは
必要なHTTPメソッドをサポートしていません』とのエラーメッセージが出て、変更できません。
何かしら対処方法をご教示ください。ちなみにシステムはWindows98です。
18Aya ◆U.S.S.po :02/10/02 10:26 ID:???
>>16
まだ、半年経っていないよ。でも、ウザいことは確か。
19ひよこ名無しさん:02/10/02 10:32 ID:???
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
20ひよこ名無しさん:02/10/02 10:36 ID:???
>>18
氏ねよ Aya
21ひよこ名無しさん:02/10/02 10:38 ID:???
>>17
OEのバージョンは?
22Aya&ぼるじょあ ◆U.S.S.po :02/10/02 10:38 ID:???
>>20
(・3・) アフォ一匹、釣れたYO!
23ひよこ名無しさん:02/10/02 10:40 ID:O0b4YOYt
こちらWindowsXPで常時接続なんですが、
インターネット接続する時に
いちいちダイヤル接続にしないといけないので
めんどいです。
なんとかしてくれ!
24ひよこ名無しさん:02/10/02 10:41 ID:M2QfUSBp
質問があります。

IE5を使っているのですが、(windows95 BIBLO fmv-5133)
あたらしくウィンドウを何個か開くと
文字入力するところをクリックしても
(たとえば、googleの検索文字を入力するところなど、、)
画面右したにいつも出るはずのバー(「あ」とか、単語登録などがある)
がでてこず、英字入力しかできなくなってしまいます。
その場合でも、
アドレスバーの所をクリックすると、
そのバーが表示され、
ひらがななどを入力できるようになります。
これを直す方法はないのでしょうか?
2517:02/10/02 10:45 ID:7zxbPIix
>>21
申し訳ない。今すぐには分かりません。
(当該マシンとは違うところ(出先)からアクセスしているもので)
ただシステム(Win98)をクリーンインストールしたところで、
何もUpdateをかけていないので、最新のバージョンではないことは確かです。
26ひよこ名無しさん:02/10/02 10:45 ID:???
>>24
仕様
27ひよこ名無しさん:02/10/02 10:46 ID:???
>>24
昔、そんなのあったなー
28ひよこ名無しさん:02/10/02 10:46 ID:???
>>17
OutlookExpress 5.01なら、サービスパックをあてるか、IEを5.5にバージョンアップすれば
同時にOEも5.5に出来て解決できる。

[IE51] OE5.01 で Hotmail アカウントのフォルダ名が適切に表示されない
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;JP417406
29ひよこ名無しさん:02/10/02 10:47 ID:???
>>25
とりあえず、IE(OE)5.5SP2にバージョンアップして試してください。
30ひよこ名無しさん:02/10/02 10:48 ID:???
>>24
[IE5]Webページの文字入力フィールドで日本語入力システムをオンにできない
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;JP413643

仕様。
31ひよこ名無しさん:02/10/02 10:50 ID:???
>>24
Windows98SEにバージョンアップ(プ
32ひよこ名無しさん:02/10/02 10:51 ID:???
>>31
( ´,_ゝ`)プッ
3317:02/10/02 10:55 ID:7zxbPIix
17です。
バージョンの方を確認して、もし古いようならバージョンアップしてみます。
お答えを頂戴いたしまして、まことに有り難うございました。
34ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 10:55 ID:???
( ゚3゚)−☆プッ
35ひよこ名無しさん:02/10/02 10:59 ID:???
あのー、
チップセット:インテルR 845G チップセット
内蔵のグラフィックチップ
IntelR Extreme Graphics
を使っているんですが、
NVIDA RIVA TNT2 Modes64
のカードを刺して使いたいです。。
そのまま、PCIバスに挿して、ドライバをインストールするだけで
大丈夫でしょうか?
他に注意点などありますか??

よろしくお願いします。
36ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 11:00 ID:???
(・3・) エェー、マルチかYO!
37ひよこ名無しさん:02/10/02 11:07 ID:???
>35
とにかくさせ
38ひよこ名無しさん:02/10/02 11:09 ID:???
>>37
( ´,_ゝ`)プッ コピペナノニ・・・
39あっちの45 ◆tMiOjVd2 :02/10/02 11:19 ID:B1fCpEeX
>>36
ぃぇぃぇ、感謝してるぜよ
40ひよこ名無しさん:02/10/02 11:20 ID:???
>>39
氏ねマルチ
41ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 11:41 ID:???
(・3・) マルチかYO
42ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 11:52 ID:???
(・3・) マルチだYO
43メルトダウン:02/10/02 11:55 ID:???
(・3・) エェー そうだったNO〜
44ひよこ名無しさん:02/10/02 11:59 ID:???
ダウンロードしたファイルにパスがついているの
ですが、解析するソフトってありますか?
45ひよこ名無しさん:02/10/02 12:00 ID:DmyHRRTG
CDの曲をデスクトップとかに保存したいんですがどういうツールを使えばいいでしょうか
46ひよこ名無しさん:02/10/02 12:00 ID:???
>>44
ある
47ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 12:00 ID:???
>>44
(・3・) 質問ならIDだせYO
48メルトダウン:02/10/02 12:01 ID:???
たぬたん(=^u^=)が初心者の為に質問を聞いてあげるなり♪

さぁ〜どんどん質問するなりよ♪

答えてくれる人はみんなたぬたん(=^u^=)なり。
49ひよこ名無しさん:02/10/02 12:01 ID:???
>>45
wavに変換してHDDに保存するようなツール
50ひよこ名無しさん:02/10/02 12:05 ID:F/7g980Q
mp3の音量のばらつきを直したいんですが、
それを編集できるフリーソフトってありますか?
どなたか教えていただけませんか?
51ひよこ名無しさん:02/10/02 12:07 ID:???
>>50
ある
52ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 12:08 ID:???
(・3・) 次の質問、「どこにありますか教えて」だYO
53ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 12:08 ID:???
>>50
(・3・) ノーマライズっていう機能がついているwav編集ソフトならなんでもOkay。でも、mp3を直接操作できるソフトは知らないな…。ごめんYO
54ひよこ名無しさん:02/10/02 12:09 ID:???
すいません、机の上に置いといたはずの本がないのですが、
どこにあるかしりませんか?
55ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 12:10 ID:???
ぼるじょあ うぜぇ
56メルトダウン:02/10/02 12:12 ID:???
メルトダウン うぜぇ
57ひよこ名無しさん:02/10/02 12:12 ID:???
ひよこ名無し うぜぇ
58ひよこ名無しさん:02/10/02 12:18 ID:???
59ひよこ名無しさん:02/10/02 12:25 ID:???
>>54
さっき、おかんが廃品回収に出したYO!
60ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 12:29 ID:???
>>54
(・3・) エロ本だろ? 俺がもらったYO
61あげあらし:02/10/02 12:33 ID:???
あげだYO
62初心者です。:02/10/02 12:43 ID:8YW4aiKN
少々お伺いします。
最近連日のように、とある会社(普通のISP会社のようです)の
執拗なるPing Attack攻撃を受けて困っています。(ブロックはしていますが)
私はその会社のサービスを契約していませんので、攻撃(?)を
受ける理由がありません。
(以前、エロサイトを見た時に串をかけ忘れたので、IPを抜かれてるかも
しれません。)

もしかしたら、そのISPの串を誰かが利用して、
私の所へ攻撃している可能性もあります。
固定IP者が、これを回避するにはどうしたら良いでしょうか。
いい方法がありましたら、ご教示下さい。
ちなみに、お金が無くPCも1台しかないので、
ルーターを使うつもりはありません。
そのまま放置プレイでもいいのですが、あまりにもしつこいので、
何とかしたいのです。
宜しくお願いします。
63ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 12:45 ID:???
>>62
(・3・) そんなことは日常茶飯事だYO!ちゃんとブロックしておけYO!
64ひよこ名無しさん:02/10/02 12:46 ID:???
>>62
使わないときはLANケーブル抜いとけ。
そうすれば気にならない。
65ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 12:47 ID:???
(・3・)〜♪
66ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 12:51 ID:???
(・3・)〜♪
67ひよこ名無しさん:02/10/02 12:51 ID:???
>>62
素直にそのpingを送ってくる会社をwhoisででも調べて、
「ええかげんにしろやゴルァ!!」とでも苦情のメールを送ったら?
6862:02/10/02 12:56 ID:8YW4aiKN
>>63
>>64
>>67
レス有難うございます。
>そんなことは日常茶飯事だYO!
おっしゃる事は良く分かります。ブロックもしていますが、かなりしつこく
来るんです。それが結構うっとおしくて・・・・。
>使わないときはLANケーブル抜いとけ。
そうですね。そう思います。固定IP者が今の回線契約をそのままで、
しかもルーターを使わずIP変える事はムリでしょうか?
>素直にそのpingを送ってくる会社をwhoisででも調べて〜
ハイ。只今メールで調査要求しています。
悪意のある人がその会社の串使ってもバレますからね。
(ダイアルアップ接続は除きます)
69ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 12:58 ID:???
>>68
(・3・) IP変えたって、どうせ同じ事だろうYO!
70ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 12:59 ID:???
(・3・)〜♪
7162:02/10/02 13:05 ID:8YW4aiKN
>>69
IP変えたところで、今度は違う所から新たにPing Attackを受けるという事ですか?
う〜ん、それは、なきにしもあらずですね・・・・。
72ひよこ名無しさん:02/10/02 13:10 ID:HQFi2HRz
お願いします。

マウスのポインタが縦方向にしか動かなくなってしまったので、
別のマウスに交換しようとしているところですが、
当のマウスが使えないのでインストールどころか
アンインストールさえできずにいます。
ショートカットキー検索してみたのですが、いろいろあってよくわかりません。
知りたいのは前のマウスの削除方法です。
削除のところをクリックするにはどのキーを使えばいいのでしょうか。

WIN98です。
73ひよこ名無しさん:02/10/02 13:11 ID:???
>>72
汗ダラダラ油デブウンコ臭い
74ひよこ名無しさん:02/10/02 13:11 ID:???
>>71
ぼるじょあ 氏ね
75ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 13:12 ID:???
(・3・) エ〜 どうしてYO!
76質問屋:02/10/02 13:13 ID:xP07+jNi
windows98をインストールする場合
何メガの食いますか?
77ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 13:13 ID:???
>>76
(・3・) 難しい質問だYO
78ひよこ名無しさん:02/10/02 13:15 ID:qq2V06FU
winのファイルやフォルダの検索でフォルダのみ検索したい場合はどうすればいいですか?
OSはWIN2000です。
79ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 13:15 ID:???
>>76
(・3・) HDDの容量のことかYO!インストールだけなら
     500MBもあればいいんじゃないかYO!
80質問屋:02/10/02 13:17 ID:xP07+jNi
79>>
分かりました。
81ひよこ名無しさん:02/10/02 13:18 ID:???
>>78
検索してから「種類」順にソート。
速度は変わらん。
82ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 13:18 ID:???
>>78
(・3・) できないような気がするYO!
83ひよこ名無しさん:02/10/02 13:21 ID:???
>>78
検索オプション→フォルダ これじゃだめなのかな?
8478:02/10/02 13:21 ID:???
>>82
お前には聞いてねえよ
氏ね
8583:02/10/02 13:21 ID:???
>>84
まぁまぁマターリやろうや
8683:02/10/02 13:23 ID:???
>>78
間違えた・・・
検索オプション→種類→フォルダ
これで検索できたよ
87ひよこ名無しさん:02/10/02 13:23 ID:26U/zbe/
>>78
お前には教えない
88ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 13:23 ID:???
      ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ( ・3・) < ぼるじょあがムーンウォークで86ゲットォー!!
     ./ つ つ  \_________________
  〜(_⌒ヽ      (´⌒(´
     .)ノ `J≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
         (´⌒(´⌒;;
    ズザーーーーーッ    
89ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 13:24 ID:???
>>78
(・3・) 検索オプションの「種類」で「フォルダ」を指定すればいいYO!
90ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 13:24 ID:???
>>88
(・3・) ヘタクソだYO!
91ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 13:24 ID:???
>>87
(・3・) エ〜
9278:02/10/02 13:25 ID:???
>>86
さんくす
>>89
ほんとに邪魔だ
市ね
93ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 13:25 ID:???
(・3・) エ〜 じゃまじゃないYO
94ひよこ名無しさん:02/10/02 13:25 ID:a6Fh0Yg4
いくら串さしても
プロバイダー会社がログを取ってるので
串をさしても無駄だ。と聞いたのですが、本当なんでしょうか?
95ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 13:26 ID:???
>>92
(・3・) ニセモノは氏ねYO!
96ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 13:26 ID:???
>>94
(・3・) 両方のログを調べればすぐわかるYO!
97ひよこ名無しさん:02/10/02 13:27 ID:a6Fh0Yg4
人様のIPを無断で使った場合
犯罪になりますか
98ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 13:27 ID:???
>>94
(・3・) どうやっても調べればわかるYO!  調べれば、だが・・・・・
9978:02/10/02 13:27 ID:qq2V06FU
なるほど、こんな機能があったんですね。
みなさんどうもありがとうございました。
100ひよこ名無しさん:02/10/02 13:27 ID:???
>>94
無駄とはどんなことが無駄になるんだろうか?
一応プロバはログ取ってるし、さらに串でもログ取られてたりするから
どこで何やったかは調べればわかると思われ
10172:02/10/02 13:49 ID:jJ3QnY9U
今、もともとそのPCについてきたマウスをとりつけたら、
有効だったのでポインタは動かせるようになってます。
で、前のマウスをアンインストールする段階です。
でも不具合マウスのログファイルが有効でないかデータ破損のため
アンインストールできないって出てくるんです・・・。
どういうことでしょうか。教えて下さい。お願いします。
102ひよこ名無しさん:02/10/02 13:53 ID:9TmAVQx+
WIN98SEで、フレッツISDNでインターネット接続を行っています。
IEのバージョンは5.5のSP2です。

昨晩ネットを繋げていると突如回線が遮断(データ転送がストップ)されて
落ちてしまいました。
もちろん再接続を試みたのですがその際に何故かネット接続の際のパス
ワードが保存されてない事に気付きました。
これまでは一々うち込まなくても「パスワードを保存する」チェックボックス
にチェックを入れていのにチェックボックスの部分がチェック不可になって
いて一々うち込まなくてはならなくなってしまいました。
うちこめば接続は行えるのですが突然の事に戸惑っています、ここ最近
流行っているNETBIOS経由のアタックに悩まされていたのですがそれと
関係があるのでしょうか?
 よろしくお願いします。
103荒岸 ◆MONa3xWM :02/10/02 13:56 ID:???
>>102

強制終了でパスワードリストファイルが破損したんじゃない?
ttp://homepage2.nifty.com/winfaq/w98/network.html#80
104ひよこ名無しさん:02/10/02 13:57 ID:???
>>102
パスワードファイル削除
105104:02/10/02 13:57 ID:HY9lzFSj
質問させていただきます。
今朝ノートPC(富士通FMV Windows XP)
を起動しようと思い電源を入れたのですが。
「次のファイルが存在しないかまたは壊れているため
Windowsを起動できませんでした。〜〜〜\CONFIG\SYSTEM
セットアップCD-ROMで修復できます」とでた黒い画面で止まってしまいます。
電源をいれなおしてみてもそれと思われるCD-ROMをいれてみても状況に
変化がないのです。
当方まったくの初心者なため直し方がわかりません。
どうすれば直るのでしょうか?
ご教授お願いします!!
106荒岸 ◆MONa3xWM :02/10/02 13:58 ID:???
>>101

不具合マウスのログファイルが有効でないかデータ破損のため
アンインストールできない

↑見たままだと思いますが。特に使用に問題なければそのまま使うか、
どうしてもっていうならもう一度不具合マウスを接続してドライバソフトを
入れなおしてみるか…
107105:02/10/02 13:59 ID:HY9lzFSj
↑間違えました104ではなく105です。><
108荒岸 ◆MONa3xWM :02/10/02 14:00 ID:???
>>105

貴方105ね。
BIOSでブートの優先順位をCD−ROMにしてからCDブートしてみて。
↑がわからなかったら富士通のサポートに連絡した方が早いと思いますがね。
109ひよこ名無しさん:02/10/02 14:00 ID:???
>>105
取りあえずSafemodeで起動してみる。
110ひよこ名無しさん:02/10/02 14:01 ID:26U/zbe/
>>105
不良HDDかもよ
111105:02/10/02 14:03 ID:HY9lzFSj
>108さん
>109さん
素早いご返答有り難うございます!
早速試してみます。
11272:02/10/02 14:04 ID:jJ3QnY9U
>>106
レスありがとうございます。
今ポインタを動かしているのは不具合マウスではないものです。
それをそのまま使ってればいい話なんですけど・・・。
もう一度不具合マウスを入れなおしてみます。入れなおしとは再インストール
ということですね?
113ひよこ名無しさん:02/10/02 14:04 ID:???
>>109
( ´,_ゝ`)プッ
114ひよこ名無しさん:02/10/02 14:06 ID:dMn1bowi
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/d/dbi-uvgt2/index.html
↑のDBI-UV6.4GT2を使用しています。このハードディスクは縦に傾けて使用できますか?
結構古いタイプなので、できるかどうかわからないんです
115ひよこ名無しさん:02/10/02 14:06 ID:???
105が持ってるのはセットアップCD-ROMじゃなくてリカバリCDの予感。
BIOS順を変更して起動してもリカバリメニューしか出てこないんじゃないか。
safemodeで起動してシステムの復元。
116ひよこ名無しさん:02/10/02 14:11 ID:???
>>105
CD-ROM入れれば解決するってもんじゃないだろ。
修復作業が必要だとは思わないのか?
さっさと富士通に電話しな。
そしてエラーメッセージを正確に伝えてどうすればいいか教えてもらえ。

ってことで次の方どうぞ
117102:02/10/02 14:17 ID:9TmAVQx+
>103-104
ありがとうございます。
色々試してみます。 再起動をかける為にIDが変わってしまうと思いますが
後ほどご報告させていただきますので。
118114:02/10/02 14:18 ID:dMn1bowi
どなたもご存知ありませんか?
119ひよこ名無しさん:02/10/02 14:19 ID:???
>>118
好きなように使え
120ひよこ名無しさん:02/10/02 14:19 ID:???
>>118
使える。
121ひよこ名無しさん:02/10/02 14:20 ID:???
122114:02/10/02 14:20 ID:???
嘘つけボケがァ!!!!!
123ひよこ名無しさん:02/10/02 14:21 ID:???
>>122
( ´,_ゝ`)プッ ニセモノバレバレ
124ひよこ名無しさん:02/10/02 14:22 ID:???
>118
斜めはマズイ
125114:02/10/02 14:22 ID:dMn1bowi
便乗で申し訳ないのですがリカバリーするのにHDDが初期装備と違うものになっていたらはじかれてしまいますか?
126ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 14:23 ID:???
>>125
(・3・) メーカーによるYO!
127ひよこ名無しさん:02/10/02 14:23 ID:???
>>125
どこが、便乗やねん。
128ひよこ名無しさん:02/10/02 14:24 ID:???
>>125
そんなことはない。
そー思ってるのは、ぼるじょあだけ。
129114:02/10/02 14:24 ID:dMn1bowi
>>127
いや、ついでにという感じで失礼かなと思いまして…
皆様ありがとうございました
130ひよこ名無しさん:02/10/02 14:24 ID:???
>>126
( ´,_ゝ`)プッ イタイヤシヲ サラシアゲ
131ひよこ名無しさん:02/10/02 14:25 ID:???
>>121
リカバリCDしか無い場合はどうしたら良いのでしょうか?
132あああ:02/10/02 14:25 ID:BGSaH0cH
すべてをフォーマットしてからXPを入れようと思うのですが、
フォーマットの仕方が分かりません。
教えてください。
133ひよこ名無しさん:02/10/02 14:25 ID:???
>>125
前にFM/Vでやった時は弾かれた。元のHDDに戻したらリカバリ出来た。
134ひよこ名無しさん:02/10/02 14:26 ID:???
>>132
( ´,_ゝ`)プッ シンセイマルチ
135ひよこ名無しさん:02/10/02 14:26 ID:???
>>131
リカバリに決まってんだろ、デブ
136ひよこ名無しさん:02/10/02 14:26 ID:???
>>125
リカバリープログラムによっては、別のPCにリカバリーされるのを防ぐため
厳重なチェックをしているものもある
137ひよこ名無しさん:02/10/02 14:26 ID:???
125 名前: 114 投稿日: 02/10/02 14:22 ID:dMn1bowi
便乗で申し訳ないのですがリカバリーするのにHDDが初期装備と違うものになっていたらはじかれてしまいますか?
126 名前: ぼるじょあ ◆EncckFOU 投稿日: 02/10/02 14:23 ID:???
>>125
(・3・) メーカーによるYO!
125 名前: 114 投稿日: 02/10/02 14:22 ID:dMn1bowi
便乗で申し訳ないのですがリカバリーするのにHDDが初期装備と違うものになっていたらはじかれてしまいますか?
126 名前: ぼるじょあ ◆EncckFOU 投稿日: 02/10/02 14:23 ID:???
>>125
(・3・) メーカーによるYO!
125 名前: 114 投稿日: 02/10/02 14:22 ID:dMn1bowi
便乗で申し訳ないのですがリカバリーするのにHDDが初期装備と違うものになっていたらはじかれてしまいますか?
126 名前: ぼるじょあ ◆EncckFOU 投稿日: 02/10/02 14:23 ID:???
>>125
(・3・) メーカーによるYO!
138ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 14:27 ID:???
>>135
(・3・) デヴはヲマエだYO!
139ひよこ名無しさん:02/10/02 14:27 ID:???
>>133
パーティション切ったからだろ、サル
140ひよこ名無しさん:02/10/02 14:27 ID:???
>>131
メーカーに電話して相談すりゃいいじゃん
141ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 14:27 ID:???
>>139
(・3・) サルはヲマエだYO!
142初心者です:02/10/02 14:27 ID:BUWOOVth
W98se
OSが起動できなくなりました。
“例外ODが・・・・・54Eが発生しました。”

と表示され、エンドレスでこういう表記になります。

C+A+Deieteで再起動するも同じ表記になります。
143ひよこ名無しさん:02/10/02 14:28 ID:???
>>139
切ってないよ
144ひよこ名無しさん:02/10/02 14:28 ID:???
>>136
アフォ さらしあぐぇ
145ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 14:28 ID:???
>>142
(・3・) そうかYO!
146ひよこ名無しさん:02/10/02 14:28 ID:???
>>141
くたばれ基地害
147ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 14:28 ID:???
>>144
(・3・) アフォはヲマエだYO!
148ひよこ名無しさん:02/10/02 14:28 ID:???
>>142
報告ご苦労様

次どうぞ
149ひよこ名無しさん:02/10/02 14:28 ID:???
>>142
C+A+Deieteって何?初めて見た。
150ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 14:29 ID:???
>>146
(・3・) 基地害はヲマエだYO!
151ひよこ名無しさん:02/10/02 14:29 ID:???
>>142
修理に出すかリカバリしてください。終了。次の方どうぞ
152ひよこ名無しさん:02/10/02 14:30 ID:???
>>143
ドライブ構成が変わったら当然リカバリはできない。
HDDのメーカーとか関係ないよ、うんこちゃん。
153ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 14:30 ID:???
>>152
(・3・) うんこちゃんはヲマエだYO!
154ひよこ名無しさん:02/10/02 14:30 ID:S2Mai5h+
いじくるツールってアンインストールするときにレジストリいじりますか?
155ひよこ名無しさん:02/10/02 14:31 ID:???
156ひよこ名無しさん:02/10/02 14:31 ID:???
>>152
なんでアンタと同じこと言ってんのに、
俺がうんこ呼ばわりされんの?

俺はHDD替えたらリカバリ出来なかったって言ってんだけど?
157ひよこ名無しさん:02/10/02 14:31 ID:???
>>153
うんこちゃん、必死だな イタイよ
158ひよこ名無しさん:02/10/02 14:31 ID:???
>>155
それは断じて違う。俺はぼるじょあみたいな基地外じゃない。
159ひよこ名無しさん:02/10/02 14:32 ID:???
>>156
またまた、アフォ さらしあぐぇ
160ひよこ名無しさん:02/10/02 14:32 ID:???
>>154
ヘルプ読むか作者に聞けよ
161ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 14:32 ID:???
>>158
(・3・) 基地外じゃないという証拠がないYO!
162ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 14:33 ID:???
>>157
(・3・) イタイのはヲマエだYO!
163ひよこ名無しさん:02/10/02 14:33 ID:???
>>161
おまいは基地外。
164ひよこ名無しさん:02/10/02 14:33 ID:???
>>159
いったいどういうことなのか説明してくれ。煽られてても意味わからん。
165ひよこ名無しさん:02/10/02 14:33 ID:S2Mai5h+
了解しますた。
166ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 14:33 ID:???
>>163
(・3・) そのとおりだYO!
167ひよこ名無しさん:02/10/02 14:33 ID:???
>>162

ぼるじょあ、必死だなw
168ひよこ名無しさん:02/10/02 14:33 ID:???
>>163
激しく同意
169ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 14:34 ID:???
違うタイプの基地外なのかYO!
170ひよこ名無しさん:02/10/02 14:34 ID:???
>>166
( ´,_ゝ`)プッ チョット ワラタ
171ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 14:34 ID:???
>>167
(・3・) ぼるじょあはいつも必死だYO!
172ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 14:34 ID:???
(・3・)>>126は「PCのメーカー」っていう意味だYO!

リカバリCDがパーティションのサイズをチェックするようになってるのがあるんだYO!
173ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 14:35 ID:???
(・3・) 基地外と基地害はどう違うんだYO!
174ひよこ名無しさん:02/10/02 14:35 ID:???
>>172
( ´,_ゝ`)プッ マタマタイタイネ サラシアゲ
175ひよこ名無しさん:02/10/02 14:35 ID:???
>>172
ドアフォ ハケーソ
176ひよこ名無しさん:02/10/02 14:35 ID:???
>>173
ぼるじょあと同義
177ひよこ名無しさん:02/10/02 14:35 ID:???
>>172
ぼるじょあ必死だな(藁
178ひよこ名無しさん:02/10/02 14:35 ID:???
ブラクラふんじゃって、あわてて再起動したんです、
そしたらなんか被害なさそうなんですけど、平気ですかね?
179ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 14:36 ID:???
>>178
(・3・) 平気だYO!
180ひよこ名無しさん:02/10/02 14:36 ID:???
>>172
もう、ぼうじょあ は無理。
たぬたんに戻れw
181ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 14:36 ID:???
>>180
(・3・) ぼうじょあって誰だYO!
182ひよこ名無しさん:02/10/02 14:37 ID:???
>>174-175
あんたらは全メーカーのリカバリ経験済み?
183ひよこ名無しさん:02/10/02 14:37 ID:???
>>181
( ´,_ゝ`)プッ ヒッシダナ
184ひよこ名無しさん:02/10/02 14:37 ID:???
>>181
おまえだ、隠れたぬき。
185ひよこ名無しさん:02/10/02 14:37 ID:???
>>182をサラシアゲ
186ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 14:38 ID:???
>>184
(・3・) エェー ボクはぼうじょあぢゃないO!
187ひよこ名無しさん:02/10/02 14:38 ID:???
>>182
恥の上塗りになるから、ROMっとけ。
188ひよこ名無しさん:02/10/02 14:38 ID:???
>>179
まじすか!ありがとうございます。
189ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 14:38 ID:???
>>187
(・3・) 恥の上塗りはヲマエだYO!
190ひよこ名無しさん:02/10/02 14:39 ID:???
>>182
イタイ回答するならROMってろ!
191ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 14:39 ID:???
>>188
(・3・) 強制再起動したならスキャンディスクぐらいやっとけYO!
192ひよこ名無しさん:02/10/02 14:39 ID:???


  ア フ ォ ど も 、 雑 談 は 雑 談 ス レ で 、 煽 り 合 い は

       ど  っ  か  の  ク  ソ  ス  レ  で  や  れ  !
193ひよこ名無しさん:02/10/02 14:39 ID:???
>>182
そんなヤシ居るのか?叩いてるヤシこそ基地外だろ。
194ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 14:39 ID:???
>>190
(・3・) イタイ回答してるのはヲマエだYO!
195ひよこ名無しさん:02/10/02 14:40 ID:???
>>182
質問だろ
196ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 14:40 ID:???
>>192
(・3・) アフォはヲマエだYO!
197ひよこ名無しさん:02/10/02 14:40 ID:???
>>187=>>190か。煽ってるのは自分の間違いを認められないDQN一匹のようだ。
198ひよこ名無しさん:02/10/02 14:40 ID:???
>>192
ざる段すんなよ。藁
199ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 14:41 ID:???
(・3・) おいおい、カスドモ喧嘩はよくないYO
200ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 14:41 ID:???
      ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ( ・3・) < ぼるじょあがムーンウォークで200ゲットォー!!
     ./ つ つ  \_________________
  〜(_⌒ヽ      (´⌒(´
     .)ノ `J≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
         (´⌒(´⌒;;
    ズザーーーーーッ
201ひよこ名無しさん:02/10/02 14:41 ID:???
>>197
( ´,_ゝ`)プッ イタイ イタスギル
202ひよこ名無しさん:02/10/02 14:42 ID:???
>>193
統計によると、奴(やつ)のことを ヤシ あるいは 香具師 と表記する人の95%がDQNですよ。
203ひよこ名無しさん:02/10/02 14:42 ID:???
>>197
( ´,_ゝ`)プッ シンセイノ アフォダナ
204ひよこ名無しさん:02/10/02 14:42 ID:???
>>201
負け惜しみにしか聞こえないね
205ひよこ名無しさん:02/10/02 14:43 ID:???
>>202 ソースは?
206ひよこ名無しさん:02/10/02 14:43 ID:kjo5u9nG
CDから吸い出した曲がmp3に変換してもサイズが44MBとかになっちゃうんですけどどうすればいいでしょうか
207ひよこ名無しさん:02/10/02 14:43 ID:???
>>197
あんた、まだまだだねぇ・・・  
208たぬたん(=^u^=):02/10/02 14:43 ID:???
>>205
たぬたん(=^u^=)がソースなりよ
209ひよこ名無しさん:02/10/02 14:44 ID:???
>>204
( ´,_ゝ`)プッ ヲメデテーヤシ
210ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 14:44 ID:???
>>206
(・3・) 1枚のCDの曲全部ならそんなもんだYO!
211質問者:02/10/02 14:44 ID:dNHCSvNe
すみませーーーーーーーーーーーーーん

マジで初級者なしつ門したいのです。

赤の他人のpc、そのHDの情報をネットを経由して引き出すことって可能なのですか?
可能とすればどの程度の技術が必要なのですか?
またそれが不特定多数の人に曝されてしまうということもありうるのでしょうか。

実際そういう感じの目にあったので。
そんなに大事な情報なんてないんですけどね・・。
しかし、恥ずかしいから。
212ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 14:45 ID:???
>>211
(・3・) できるYO!
213ひよこ名無しさん:02/10/02 14:46 ID:???
>>211
可能ですが、あなたには無理です。
214ひよこ名無しさん:02/10/02 14:46 ID:???
>>211
ぼるじょあ、新ネタかw
ちょっと、臨場感に欠けるぞ。
215荒岸 ◆MONa3xWM :02/10/02 14:46 ID:???
>>206

どうしたもこうしたも。リッピング+エンコードに使用したソフト名や変換した際のビットレートとか、
WAVの時のファイルサイズとか書かないとレスがつきにくいかと。
あ、変換ってもしかして拡張子をmp3に書き換えただけ…?
216ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 14:46 ID:???
ぼるじょあ ウゼェー
217ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 14:47 ID:???
今後、ぼるじょあ#ぶるじょあ は放置願います。
218ひよこ名無しさん:02/10/02 14:47 ID:???
>>211
MSのセキュリティホールをつけばできる
219質問者:02/10/02 14:48 ID:dNHCSvNe
>>212
できるとしたら、
どのようにやるのですか?
いくつかパターンでもあるのですか?

>>213
俺は別にそんなことしたいと思いませんが、
どういうふうにやられたのか知りたいのです。
220ひよこ名無しさん:02/10/02 14:48 ID:???
>>211
あんたにゃ永遠に無理。
あんた、F1レーサーになれるか?
あんた、チョモランマの頂上に立てるか?
あんたにゃ出来ないことってのも世の中にはあるんだYO!
221ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 14:48 ID:???
>>215
リッパーはあまり関係ないと思うぞ。
222ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 14:48 ID:???
>>219
ぼるじょあ 氏ね
223ひよこ名無しさん:02/10/02 14:48 ID:???
>>215
拡張子書き換えに256モナー
224ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 14:49 ID:???
>>219
(・3・) そんな事ここで書けるわけないだろYO!
225ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 14:49 ID:???
>>219
幼稚園児に大学の講義を聞かせても分からないでしょ?
226ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 14:49 ID:???
>>222
(・3・) ぼくは氏にましぇんYO!
22772:02/10/02 14:50 ID:InhitjCp
106さん、どうもありがとうございました。
再インストールしたらアンインストールすることができ、
新しいマウスのインストールも無事に完了できました。
初心者丸出しのしょうもない質問しちゃってごめんなさい。
でも、すごく助かりました。本当にありがとうございました。
228211質問者:02/10/02 14:51 ID:dNHCSvNe
>>218
>MSのセキュリティホールをつけばできる
すみません。"MS"も"セキュリティホール"もわかりません。
狙ってやるものなのですか?
それとも不特定多数に曝されてしまうようなことになるのですか?
そういうことを知りたいのですが。

>>220
なんか話しずらさないで下さい。

229ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 14:51 ID:???
>>226
いいから氏ね
230ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 14:52 ID:???
>>227(・3・) エェー てれるNA〜
231ひよこ名無しさん:02/10/02 14:52 ID:S2Mai5h+
最初からそういえばいいんだよ 馬鹿どもが



ゲラオプス
232211質問者:02/10/02 14:54 ID:dNHCSvNe
>>224-225
知りたいのはそういうことじゃないんです。
一番知りたいのは、不特定多数に漏れ出るような方法なのか、
そうでないのかということです。
それとも個人が個人としてやろうとして手に入れるようなカタチになるのですか?
233ひよこ名無しさん:02/10/02 14:54 ID:???
>>231
油デブさん、お怒りでつか?
234ひよこ名無しさん:02/10/02 14:54 ID:???
書き換えと変更は違うのか?
ああ、圧縮しないといけないのか。OK、OK、I LOVE YOU
235ひよこ名無しさん:02/10/02 14:54 ID:???
>>232
ぼるじょあ、いい加減にしろ
236ひよこ名無しさん:02/10/02 14:55 ID:???
>>228
MS=Microsoft
用語は検索しな。
自分で勉強しろよ。
図書館か本屋に行って本を読め。
不特定多数に曝されるかどうかは犯人次第。
237ひよこ名無しさん:02/10/02 14:55 ID:???
>>231
ウンコちゃん、必死だな!藁
238ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 14:56 ID:???
>>235
(・3・) ヲマエこそいいかげんにしろYO!
239ひよこ名無しさん:02/10/02 14:56 ID:???
>>238
俺凄腕のハッカーだぜ?なめてっとハックするよ
240ひよこ名無しさん:02/10/02 14:57 ID:???
>>239
( ´,_ゝ`)プッ ミッシェルヤマダハケーン
241ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 14:57 ID:???
>>239
(・3・) ぜひファックしてくれYO!
242ひよこ名無しさん:02/10/02 14:57 ID:???
>>240
かわいそうだからやめておくよ
243ひよこ名無しさん:02/10/02 14:57 ID:???
>>239
マソコなめてからファックする?えっちぃ♥
244ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 14:58 ID:???
>>232
(・3・) エェー 入手したものが不特定多数に漏らせば
漏れるに決まってんじゃン。
245ひよこ名無しさん:02/10/02 14:59 ID:???
>>244
もう、ジエンはいいよ
246ひよこ名無しさん:02/10/02 14:59 ID:???
>>242
( ´,_ゝ`)プッ ヘタナツリ
247ひよこ名無しさん:02/10/02 14:59 ID:???
>>244
おい、ぼるじょあ。自分で書いて自分にレスして楽しいか?失せろ!
248ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 14:59 ID:???
(・3・) エェー ボクちょっとしかジエンしてないYO!
249ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 15:00 ID:???
>>247
(・3・) 失せるのはヲマエだYO!
250ひよこ名無しさん:02/10/02 15:00 ID:???
>>244
( ´,_ゝ`)プッ サラシアゲ
251ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 15:00 ID:???
ぼるじょあがウザイんですが、どうしたら氏んでくれますか?
252ひよこ名無しさん:02/10/02 15:00 ID:???
>>249
( ´,_ゝ`)プッ バレバレ
253ひよこ名無しさん:02/10/02 15:00 ID:???
正直、ここの連中にはついていけない。何が楽しいんだか。。。
254ひよこ名無しさん:02/10/02 15:00 ID:GLmpl9s1
こんな質問をここでしていいか分かりませんが、
初心者的な質問だろうと思い、ここに質問することにしました。

MicrosoftSIdeWinder(ゲームパッド)で操作できるゲームは、
他社のゲームパッドでは必ず操作できるとは限らないのですか?
具体的に話すると、
今このソフトの購入を検討中なんですが、
http://www.konamiosa.com/new/pc_ws2002/
ゲームパッドの動作環境を見るとこのようになっていました。
(ページ内「動作環境について」クリック)
今、自分が持っているゲームパッドは
Justy(株式会社トライコーポレーション、www.justy.co.jp )の
USBジョイパッドUJP-08シリーズのものなんですけど、
これでこのゲーム操作できると思いますか?
255ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 15:01 ID:???
(・3・) エェー ボク うざくないYO
256ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 15:01 ID:???
>>253
(・3・) だったらこんなところに来るなYO!
257ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 15:01 ID:???
(・3・) エェー >>232 なんとかいってYO!
あんた俺と一緒にされてるYO!
258211質問者:02/10/02 15:02 ID:dNHCSvNe
じゃあ、入手した人間次第ってことすね?
わかりました、信じます。

もしあの馬鹿がそういうことしてたら、真剣に殺します。

する可能性もあるやつなんじゃないかという気もする。
もう全然信じてないし…。

ありがとうございました。
そいじゃ左様なら。
259ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 15:03 ID:???
>>254
買ってみてダメならサイドワインダー買えばいいだけのこと。それがイヤならメーカーに質問
すればいい。ここでそのソフトとそのジョイパッドの組み合わせを持ってる人はいないだろう
から、確かなことは言えないぞ。
260ひよこ名無しさん:02/10/02 15:05 ID:S2Mai5h+
最初からそういえばいいんだよ 馬鹿どもが



ゲラオプス
261ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 15:05 ID:???
>>260
ぼるじょあウザイ 
262102:02/10/02 15:06 ID:+yOR8tHX
色々試してみてなんとか直ったようです、ありがとうございました。
263ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 15:06 ID:???
>>261
(・3・) エェー ボク ちょっとしかウザくないYO!
264ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 15:07 ID:???

(・3・) アルェー 基地外がいるYO
265ひよこ名無しさん:02/10/02 15:07 ID:???
>>263
氏ね
266ひよこ名無しさん:02/10/02 15:08 ID:???
>>264
( ´,_ゝ`)プッ オマエモナ
267ひよこ名無しさん:02/10/02 15:09 ID:???
>>264
紙ね
268ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 15:10 ID:???
>>267
(・3・) ぼるじょあウザイ
269ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 15:11 ID:???

(・3・) エェー プッタン キゲンが わるいNE
270( ´,_ゝ`)プッ:02/10/02 15:15 ID:???
ごめんな・・・今日はちょっと・・( ´,_ゝ`)プッ
271ひよこ名無しさん:02/10/02 15:19 ID:???
生理だろ
272ひよこ名無しさん:02/10/02 15:19 ID:ZHgdl3Cr
FF11のβやりたいのですが
273206:02/10/02 15:20 ID:kjo5u9nG
いい圧縮ソフト教えて。mp3のやつで。
お願いします
274ひよこ名無しさん:02/10/02 15:22 ID:???
>>273
CDex
275ひよこ名無しさん:02/10/02 15:22 ID:???
>>272
やれば?
276ひよこ名無しさん:02/10/02 15:24 ID:tcVsXkB6

romaji de sumimasenn,
nyuryoku modo ga okasii no desu ga
dousitara naoru no deshouka?

windous XP SP1 desu
277206:02/10/02 15:24 ID:kjo5u9nG
ありがとう
278ひよこ名無しさん:02/10/02 15:24 ID:Yb4hY9Sd
>>272
ゲーム板行って下さい。
>>273
279ひよこ名無しさん:02/10/02 15:24 ID:ZHgdl3Cr
>>275
どこでダウソできます?
280ひよこ名無しさん:02/10/02 15:25 ID:???
うーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーウンコーヽ(´ー`)ノ
281276:02/10/02 15:27 ID:xhYJlSxs
romaji de nihongo wo uto to suruto
hiragana ga tyokusetu nyuuryoku saremasu
naze kounattanoka wakarimasenn

izenn no youni romaji nyuuryoku ni modosunoha dousitara iideshouka
282ひよこ名無しさん:02/10/02 15:27 ID:g/62WXb4
ttp://www.din.or.jp/~jekyll/uguu/title/index.htm

PCで↑のHP見ようとしてあ行とか選ぶと強制的に元のページに戻されるんですけど
どうしたらPCでも見れますか?
283☆☆本気でエッチな出会いを☆☆:02/10/02 15:28 ID:EcbNfIzm
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
■□■ただいま現金5万円プレゼントキャンペーン実施中■□■
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□              

※※※会員様抽選で現金が当たる大人のエッチな出会い系です♪

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
♪エッチだらけな出会いは最短出会い本気クラブで♪
当クラブがスーパーハイクラスなエッチ出会いをプレゼント☆
携帯とPC対応の出会いサイト♪
今までの出会いサイトに飽きた人!!!
出会いは欲しいけどサイトを使うのはと迷ってる人!!!
今すぐに最短出会い本気クラブにGO!!!!!
http://www.kgy999.net/code/

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
女性完全無料は当たり前!!!!!
男性には入会費0円+月額2千円のみで完全使い放題システムで大きな出会い(*^^)v
女性はエッチでリッチな男性をGETしようo(≧∇≦)o
男性は気に入った娘を見つけよう(∇<)b
本気で出会いを求めるなら最短出会い本気クラブに今直ぐアクセス
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.kgy999.net/code/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
284ひよこ名無しさん:02/10/02 15:28 ID:???
>>282
ActiveXを有効にする。
285荒岸 ◆MONa3xWM :02/10/02 15:31 ID:???
286ひよこ名無しさん:02/10/02 15:32 ID:???
>>281
IMEバーを右クリックして設定を押して
ローマ字入力にする
287ひよこ名無しさん:02/10/02 15:34 ID:g/62WXb4
>>284
ダメですた・・・
288131:02/10/02 15:34 ID:???
リカバリしろと言われました・・・
289ひよこ名無しさん:02/10/02 15:35 ID:???
>>288
リカバリして下さい。
290276:02/10/02 15:37 ID:bWdnlk+b
>>286さん、ありがとうございました
やっと直りました
291ひよこ名無しさん:02/10/02 15:37 ID:pVT6kahT
ほかの板で聞いたんですが、答えていただけなかったのでここで質問させてください。
HITACHI の Prius 使ってるんですけど、
パソコン上の設定でビデオメモリ容量を変更できるって聞いたんです。
変更の方法を忘れてしまって・・・。
OSはwindows XPです。
どなたか教えてください。
お願いします。
292ひよこ名無しさん:02/10/02 15:38 ID:???
>>287
選択して変わった瞬間にESCキー
293ひよこ名無しさん:02/10/02 15:39 ID:???
>>291
何故型番を書かないのかな?
294ひよこ名無しさん:02/10/02 15:40 ID:g/62WXb4
>>292
できました!ありがとうございました
295291:02/10/02 15:42 ID:pVT6kahT
>>293
申し訳ありません。
型番はPrius Deck 570B5SWです。
296ひよこ名無しさん:02/10/02 15:43 ID:???
>>294
ホントにコンなんでいいん?
誰かイイ解決方法かもーーーーーん!
297ひよこ名無しさん:02/10/02 15:43 ID:???
>>291
今は何MB割り当てられているのかな?
16MBが最大らしいけど。
http://floracity.hitachi.co.jp/go/prius/pc/2002jan/570b/spec.html
298ひよこ名無しさん:02/10/02 15:44 ID:???
299ひよこ名無しさん:02/10/02 15:45 ID:???
>>296
<meta http-equiv="refresh" content="0;URL=index.htm" charset=Shift_JIS">
これがあるからねぇ・・・Escキーが一番エレガント。
300ひよこ名無しさん:02/10/02 15:50 ID:???
Quicktimeのインストーラー?をDLしたら
タスクトレイに地球のマークみたいなヤツが
PCをたちあげるたびに出てきます
消しても出てくるんですが
これをでないようにするには どうすればいいんですか?
301ひよこ名無しさん:02/10/02 15:54 ID:???
>>300
Quicktimeの設定でどうにかなると思うが
302291:02/10/02 15:54 ID:pVT6kahT
>>297
>>298
レスありがとうございました。
今16MBなんですけど・・・。
やっぱり無理なんですかね?
確かにどこかで変更できると聞いた覚えがあったんですが・・・。
諦めます。
303ひよこ名無しさん:02/10/02 15:55 ID:???
>>302
うん。ビデオカード増設する以外に方法ないし、
専用の液晶ディスプレイに接続するのはまた別の壁があるし。
諦めて。
304ひよこ名無しさん:02/10/02 16:01 ID:zdFB+R1K
グーグルで検索してもWinnyが見つかりません。どこで落とせるのですか?
305ひよこ名無しさん:02/10/02 16:03 ID:zdFB+R1K
あった
306ひよこ名無しさん:02/10/02 16:03 ID:9Q3pyyum
CドライブのHDDのNTSFをFATにフォーマット変換したいんですが?
307ひよこ名無しさん:02/10/02 16:04 ID:???
>>304
通報しますた
308ひよこ名無しさん:02/10/02 16:05 ID:???
>>306
えーと、HDDをフォーマットしなければなりません
309ひよこ名無しさん:02/10/02 16:05 ID:???
>>306
で?
310ひよこ名無しさん:02/10/02 16:06 ID:ZHgdl3Cr
エヴァンゲリオンっていいよね?
久しぶりに全話見た
映画もみよっと
311ひよこ名無しさん:02/10/02 16:07 ID:???
>>306
すれば? 御自由にどうぞ

次の方
312ひよこ名無しさん:02/10/02 16:09 ID:ZHgdl3Cr
カヲルくん!ぼくを裏切ったんだね?カヲル君!!!
うああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
313ひよこ名無しさん:02/10/02 16:10 ID:ZHgdl3Cr
わたしがしんでもかわりはいるもの
314ひよこ名無しさん:02/10/02 16:11 ID:ZHgdl3Cr
まけてらんないのよーーーーーーーーーーー
あ ん た た ち にぃーーーーーーーーーーーーーー
315ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 16:11 ID:???
ぼるじょあがしんでもかわりはいるもの
316ひよこ名無しさん:02/10/02 16:12 ID:ZHgdl3Cr
指令が言っているのよ
ばあさんは用済みだとか
ばあさんはしつこいとか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
317ひよこ名無しさん:02/10/02 16:13 ID:???
318ひよこ名無しさん:02/10/02 16:13 ID:ZHgdl3Cr
スマンな転校生・・
319ひよこ名無しさん:02/10/02 16:14 ID:???
じゃあ俺とエヴァの話しよ?
320ひよこ名無しさん:02/10/02 16:14 ID:ZHgdl3Cr
ぼくはきみにあうためにうまれてきたのかもしれない・・
321ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 16:15 ID:???
>>319
エヴァ板いけや
322ひよこ名無しさん:02/10/02 16:15 ID:???
323ひよこ名無しさん:02/10/02 16:15 ID:ZHgdl3Cr
>>319
いいよ
324319:02/10/02 16:16 ID:???
>>323
うっさい、氏ね!
325ひよこ名無しさん:02/10/02 16:17 ID:ZHgdl3Cr
しななきゃならないのはぼくのほうだったんだ!

歌はイイね

そういうことかリリン
326ひよこ名無しさん:02/10/02 16:17 ID:???
もう・・・・なにもしたくない
327ひよこ名無しさん:02/10/02 16:18 ID:CU7nvZju
i6compでcabを解凍したのは良いのですが、どうやって元に戻せば良いのでしょうか?
328319:02/10/02 16:18 ID:???
バカが!
相手にしてもらえるとでも思ったのか?
さっさとエヴァ板に引きこもってろ!
329ひよこ名無しさん:02/10/02 16:22 ID:???
そう・・・寂しいのねうあああああああああああ
ああああ猫が死んだのああああああああ
ああ

あアスカちゃん一緒に死んで頂戴ぐあおおあああああああああ
ああ0にかぎりなああああああ400%をこえています

ぬほっはぬほっはっす
ヌホマクマヤコンっす
330ひよこ名無しさん:02/10/02 16:24 ID:???
ルーターの設定画面ってどうやったらでてくるかわかりますか?
初心者ですみません( ´Д⊂
331ひよこ名無しさん:02/10/02 16:24 ID:???
これは・・・・・・涙・・・
泣いているのは・・私・・・・
332ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 16:24 ID:???
>>330
(・3・) ネタはやめろYO!
333ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 16:24 ID:???
      ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ( ・3・) < ぼるじょあがムーンウォークで333ゲットォー!!
     ./ つ つ  \_________________
  〜(_⌒ヽ      (´⌒(´
     .)ノ `J≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
         (´⌒(´⌒;;
    ズザーーーーーッ
334ひよこ名無しさん:02/10/02 16:24 ID:???
きもちわるい・・・・・・・・・・・・・・・・
335ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 16:25 ID:???
(・3・) エェー ボク気持ち悪くないYO!
336ひよこ名無しさん:02/10/02 16:28 ID:???
>>330
ブラウザのアドレスバーにhttp://192.168.0.1って入れろ(たぶん)
337ひよこ名無しさん:02/10/02 16:28 ID:???
>>327
圧縮すれ!
338先ほどご質問させていただいた105:02/10/02 16:28 ID:HY9lzFSj
遅レスになってしまいましたが

108さんへ>BIOSでブートの優先順位をCD−ROMにしてからCDブートしてみて
やってみたのですが変化ありませんでした><

109さんへ>取りあえずSafemodeで起動してみる。
セーフモードすら起動しませんでした><

それから富士通サポートセンターに電話したのですが
「ユーザー登録をして下さい。」と富士通の人にいわれたので
HPで登録をして
ガイダンスにしたがって登録番号を入力したら
「そのユーザー登録番号はごしようになれません。」
というガイダンスを流されたり、
混雑していたりで役に立ちません><

それからオリジナルセットアップCD-ROMという物は
XPにそういう名前で梱包されてるものなんでしょうか?
そういう名前のCD-ROMは見当たりませんでした。
なにか解決法を知ってる方いらしたら教えて下さい!是非!


339ひよこ名無しさん:02/10/02 16:28 ID:???
Quicktimeのインストーラー?をDLしたら
タスクトレイに地球のマークみたいなヤツが
PCをたちあげるたびに出てきます
消しても出てくるんですが
これをでないようにするには どうすればいいんですか?

これ 誰か教えて下さい。
340ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 16:29 ID:???
>>339
(・3・) ネタはやめろYO!
341ひよこ名無しさん:02/10/02 16:30 ID:???
>>338
ファイルが失われているか壊れているため Windows XPを起動できない
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;JP303012
の、Windows XP CD-ROM から起動できず、回復コンソールを使えない場合。
342ひよこ名無しさん:02/10/02 16:30 ID:???
ネタじゃないよ
ほんとに わからないのよ
343330:02/10/02 16:30 ID:???
まじレス希望で
344ひよこ名無しさん:02/10/02 16:32 ID:???
>>339
名前欄に330と書け。ID出せ。
345ひよこ名無しさん:02/10/02 16:32 ID:???
>>344
( ´,_ゝ`)プッ
346ひよこ名無しさん:02/10/02 16:34 ID:???
Janeはデフォでsageチェックってのがあるから、sageがこれから増えていくかもよ。


>>338
F8連射したのか?ちゃんと?(富士通ってF5だっけ?)
347ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 16:35 ID:???
(・3・) ぼるじょあはsageないYO!
348先ほどご質問させていただいた105:02/10/02 16:40 ID:HY9lzFSj
>341さんへ
どんぴしゃのソース教えてくださって
本当にありがとうございます!!
早速やってみます!
349105:02/10/02 16:44 ID:HY9lzFSj
>346さんへ
富士通はF8でセーフモードへいけます。
セーフモードへはいけたんですが
「セーフモードで起動する」ができませんでした。
こっからなにかやらなきゃいけないことってあるのでしょうか?
ホントすいません初心者で
350ひよこ名無しさん:02/10/02 16:47 ID:???
アウトルックを起動していない状態でメールの着信を
知りたいんですが どうすればいいのでしょうか   
サポートセンターは無理だといいましたけど
誰か分かる人お願いします
351ひよこ名無しさん:02/10/02 16:48 ID:IzIlesDy
リアルプレイヤーの動画の保存ってどうやってやるんですか?
352ひよこ名無しさん:02/10/02 16:48 ID:???
>>350
( ´,_ゝ`)プッ スルーシマスタ
353SATOE:02/10/02 16:49 ID:V0E4kEzd
アメリカ在住の友人が(日本人)1ヶ月ほど日本に滞在します
「HotMail」を1日3回ほどチェックしたいのですが、どのよ
うな端末(携帯orPDA)を使えば一番安上がりでしょうか
ちなみに「HotMail」の中身は日本語なんですが・・・
教えてください 宜しくお願いします
354ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 16:49 ID:???
>>350
(・3・) ネタはやめろYO!
355ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 16:50 ID:???
>>350
(・3・) ぼるじょあはメールソフト起動してなくてもメールが来た事がわかるYO!
356大学から:02/10/02 16:50 ID:pCqyCHQ5
昨日のことなので、くわしくはよくわからないのですが、
キーボードが認識しないんです。ただピーンとなるだけで、
たまに1とか3とかは打てます。マウスのスクロールぼたんもちょっと変になってて
まわすと2chの文字の大きさがころころ変わります。
おかしくなる前にしたことはWINNYというソフトを入れたぐらいです。
容量はまだ3Gあるので、原因はその辺じゃないと思います、
ウイルスチェックもしてみましたが、異常はありませんでした。
どなたかご教授ください。お願いします。
357ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 16:51 ID:???
>>353
(・3・) ぼるじょあはドコモの携帯でチェックしてるYO!
358ひよこ名無しさん:02/10/02 16:51 ID:???
>>356
おまえなあ
学校でWINNYなんかやるなボケ
359ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 16:51 ID:???
>>356
(・3・) WINNYなんて使う香具師は氏ねYO!
360大学から:02/10/02 16:51 ID:pCqyCHQ5
OSはWINDOWSのNTです。ノーパソです。
361ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 16:51 ID:???
>>360
(・3・) いいからいますぐ氏ねYO!
362ひよこ名無しさん:02/10/02 16:52 ID:???
>>349
MSのサイトにMEか98の起動ディスクで起動しろ、ゴラァって書いてあったじゃん。
起動ディスク入れて、セーフモードで立ち上げて、そんでサイトの通りやってみなよ。
>>350
メール着信ソフトつかえ、ゴラァ 次からはメール欄に何も書くな。
nPoPとか。

>>351
tempファイルのなかから探せ。w
363ひよこ名無しさん:02/10/02 16:53 ID:???
>>354 真面目に聞いてるんです
アウトルックを起動していない状態でメールの着信を
知りたいんですが どうすればいいのでしょうか   
サポートセンターは無理だといいましたけど
誰か分かる人お願いします
364ひよこ名無しさん:02/10/02 16:53 ID:Ni2lF5FE
USB2。0が使えない ノートPCで
いかなる製品においても
USB2。0+ USB2.0インターフェースカード

IEEE1394 で
つなぐのでは 大差が ないと 考えて いいのでしょうか?
回答 ねがいます。
365ひよこ名無しさん:02/10/02 16:53 ID:pCqyCHQ5
学校ででなく家で、です。
家では書き込みできないので大学からしています。
WINNYはさっぱりわからなくて、使えてません。
366ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 16:53 ID:???
>>363
(・3・) まじめなら、>>1を256回読んでから質問しろYO!
367ひよこ名無しさん:02/10/02 16:54 ID:???
>>356
回して文字の大きさが変わるってのは
Ctrl押した状態になっちゃってるんだろうなぁ

どっかへこみっぱなしになっちゃってるんだろ
368SATOE:02/10/02 16:55 ID:V0E4kEzd
>>357
早速のお返事どうもです
ドコモの携帯で見られるんですね
ありがとうございました
369ひよこ名無しさん:02/10/02 16:56 ID:???
>>364
2.0ぐらいまともに打てろ。それから考えろ。
370ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 16:56 ID:???
>>368
(・3・) 単に、携帯にメールを転送するようにしとけばいいんだYO!
371大学から、:02/10/02 16:57 ID:pCqyCHQ5
>>367
!!
そうかもしれません。
簡単なことですが、まったく気づきませんでした。
ありがとうございました。
372ひよこ名無しさん:02/10/02 16:58 ID:???
>>366 すいません意味が分かりません
373SATOE:02/10/02 17:00 ID:V0E4kEzd
>>368
携帯も何もない状態ですので新たに携帯の新規契約からしなければならないので
もっとイイ方法があるのではないかと思い質問しました

ところでHotMailって転送できるんでしょうか?
374ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 17:00 ID:???
>>372
(・3・) E-mail欄(省略可) には何も記入しないこと。(偽者対策・質問者の区別) って
     書いてあるだろYO!
375ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 17:01 ID:???
>>373
(・3・) PDA端末でも買えYO!
376ひよこ名無しさん:02/10/02 17:01 ID:???
>>374
( ´,_ゝ`)プッ ゼンゼンセットクリョクナイヨ オマエガイッテモ
377ひよこ名無しさん:02/10/02 17:01 ID:???
>>366 あほだなー
378ひよこ名無しさん:02/10/02 17:02 ID:jthie5r4
>>374 分かりましたけど
   どうして偽者対策・質問者の区別 になるんですか?
379ひよこ名無しさん:02/10/02 17:02 ID:???
>>376
同意でつ
380ひよこ名無しさん:02/10/02 17:02 ID:???
>>373
hotmailのホームページを257回読んでから聞け。
甘えてなんでも聞くな。
381ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 17:04 ID:???
>>378
(・3・) ID:jthie5r4 ってのはヲマエだけなんだYO!
382ひよこ名無しさん:02/10/02 17:04 ID:???
フェイル名を指定して実行のところで
「regidit??」かなんかを打てば
PCを立ち上げるときに実行するファイルを選択するってとこに
いけたと思ったんですが 行けません
regidit??これ 間違ってます??  
383ひよこ名無しさん:02/10/02 17:04 ID:???
フェイル名を指定して実行のところで
「regidit??」かなんかを打てば
PCを立ち上げるときに実行するファイルを選択するってとこに
いけたと思ったんですが 行けません
regidit??これ 間違ってます??
384ひよこ名無しさん:02/10/02 17:04 ID:???
>>381
すっこんでろデヴ
385ひよこ名無しさん:02/10/02 17:05 ID:???
>>382
msconfig
386ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 17:06 ID:???
>>384
(・3・) デヴはヲマエだYO!
387ひよこ名無しさん:02/10/02 17:06 ID:???
>>378
メールチェッカでGoogleれ
388ひよこ名無しさん:02/10/02 17:06 ID:jthie5r4
>>381 そうでした すいません
   ところでアウトルックを起動していない状態で
   メールの着信を知りたいんですが どうすればいいのでしょうか   
   サポートセンターは無理だといいましたけど
   
389ひよこ名無しさん:02/10/02 17:07 ID:???
>>386
( ´,_ゝ`)プッ ヒッシダナジエンヤロウ
390364:02/10/02 17:07 ID:Ni2lF5FE
わかりました
ほかで きいてみます
391ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 17:08 ID:???
>>388
(・3・) PCを起動しないでも知りたいなら、メールチェック機能を持っている
     ルーターを買えYO!
392ひよこ名無しさん:02/10/02 17:08 ID:???
>>391
( ´,_ゝ`)プッ
393ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 17:09 ID:???
(・3・)  あれ? USBにもそんなのあったけど起動していないと駄目なんじゃないかな?!
394ひよこ名無しさん:02/10/02 17:10 ID:???
>>390
( ´,_ゝ`)プッ 逆ギレシタラ カチカヨ
395ひよこ名無しさん:02/10/02 17:10 ID:???
>>388
nPoPで検索したのかよ、ちゃんと読め、ゴラァ
396ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 17:11 ID:???
>>388
(・3・)  携帯電話に転送するんだYO
397ひよこ名無しさん:02/10/02 17:13 ID:IzIlesDy
tempファイルってなんですか?
398ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 17:13 ID:???
>>397
(・3・) 一時ファイルだYO!
399ひよこ名無しさん:02/10/02 17:13 ID:???
400ひよこ名無しさん:02/10/02 17:15 ID:???
>>398
(・∀・)ニヤニヤ
401ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 17:16 ID:???
(・3・)〜♪
402ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 17:16 ID:???
>>397
(・3・) 温度ファイル
403ひよこ名無しさん:02/10/02 17:17 ID:???
>>402
( ´,_ゝ`)プッ バンゴハンハ テンプラカヨ
404ひよこ名無しさん:02/10/02 17:17 ID:IzIlesDy
ありがとうございます。他にリアルプレイヤーの動画の保存の仕方ありませんか?
405ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 17:17 ID:???
>>404
ないよ
406ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 17:18 ID:???
>>403
(・3・) おお! 夕飯は天丼にしよう!
407ひよこ名無しさん:02/10/02 17:18 ID:???
>>404
素人は帰れ!
408ひよこ名無しさん:02/10/02 17:20 ID:muhg2Vn+
ページングとスワップは同じ意味?
何で名前が9x系とNT系で違うの?
409ひよこ名無しさん:02/10/02 17:21 ID:???
410ひよこ名無しさん:02/10/02 17:22 ID:???
411ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 17:22 ID:???
>>408
(・3・) スワップは夫婦交換、ページングは・・・・・
412ひよこ名無しさん:02/10/02 17:23 ID:???
>>411
( ´,_ゝ`)プッ バンゴハンハ ページングソースヤキソバカヨ
413ひよこ名無しさん:02/10/02 17:24 ID:muhg2Vn+
>>411
夫婦閲覧?
414ひよこ名無しさん:02/10/02 17:25 ID:SDE479bi
仮想CD-Rドライブ(DRV)をインストールしてB:に設定したんだけど
マイコンピュータ開いても反映されてないの・・・
で、E:を要求されてしまいます。
ボリュームラベルを元のデータと同じに書くといい
らしいんだけど、その前の段階でつまづいてます。
ヒントだけでもお願いします!
415ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 17:25 ID:???
(・3・) 夫婦交換と夫婦閲覧かYO
416ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 17:26 ID:???
>>414
(・3・) そうなの・・・・・悲しいね
417ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 17:27 ID:???
>>414
(・3・) すなおにE:にしろYO!
418ひよこ名無しさん:02/10/02 17:28 ID:???
>>414
EでEジャン
419ひよこ名無しさん:02/10/02 17:28 ID:???
>>414
元からついてるドライブをEのまま
仮想をFにして再起動しろよ

Bなんて使うな。
420ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 17:29 ID:???
>>414
(・3・) AとBはフロッピーって決まってるんだYO!
421ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 17:29 ID:???
>>414
(・3・) フロッピーコントローラーを切れ。
422ひよこ名無しさん:02/10/02 17:31 ID:???
423ひよこ名無しさん:02/10/02 17:31 ID:GEIRzp6H
>>417
あるところから借りたプログラムで
インストールしても元のCDRがないと動作しないタイプなんです
昔のCADみたいなやつ
一応別のCDに焼いて使えるようにはなったけど不便なので・・・
424ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 17:33 ID:???
>>423
(・3・) エェー 借りたプログラム???
425ひよこ名無しさん:02/10/02 17:34 ID:???
>>423
違法ですね
426ひよこ名無しさん:02/10/02 17:35 ID:???
>>423
タイーホ
427ひよこ名無しさん:02/10/02 17:35 ID:ZFkxnyz8
>>419-420
ありがとうです。
やさしいですねー
428ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 17:36 ID:???
>>427
(・3・) エェー ????
429ひよこ名無しさん:02/10/02 17:37 ID:ZFkxnyz8
あの違法じゃないんです。
詳しくは書けないけど・・・
ほんとにありがとうーー
430ひよこ名無しさん:02/10/02 17:38 ID:???
>>429
犯罪者。氏ね!
431ひよこ名無しさん:02/10/02 17:38 ID:xAbWangr
ノートパソコンなんですけど
CDROMで動作している時の
funの音がうるさいのですがなんとかなるものなんですか?
432ひよこ名無しさん:02/10/02 17:39 ID:AWXdNH12
yahooウォッチのところをクリックするとhttp://server.maido3.com/
がでてきて見れません。どうしたら見れますか?
433ひよこ名無しさん:02/10/02 17:39 ID:???
どんぐるころころ どんぐるこ〜
くらーっくされて さーたいへん
ACCSがでてきてこんにちわ
ぼっちゃんおなわになりましょう
434ひよこ名無しさん:02/10/02 17:39 ID:???
>>431
( ´,_ゝ`)プッ ヲマエハPCツカワナクテイイ
435ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 17:39 ID:???
>>431
(・3・) 気になるなら分解してFAN止めりゃいいじゃんかYO
436ひよこ名無しさん:02/10/02 17:40 ID:???
>>431
耳栓をする
437名無しさん:02/10/02 17:40 ID:???
438ひよこ名無しさん:02/10/02 17:41 ID:???
>>432
>>2みろ
439ひよこ名無しさん:02/10/02 17:41 ID:???
>>431
いつもまわっているの?

サーモスタットでオンオフするものなら、できるだけ寒い部屋で作業する。
440431:02/10/02 17:42 ID:xAbWangr
>>434
>>435
>>436
なんかごっつい侮辱されてますねえ。
ほまのこというと俺が馬鹿だからいけないんですが434さんはきつすぎますよ。
なんかいい方法ご教授していただけませんか?
441ひよこ名無しさん:02/10/02 17:42 ID:???
>>431
1倍速のCDドライブ使え、静かだぞ。
442ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 17:43 ID:???
>>431
(・3・) エェー ファンじゃなくてCDの風切り音とちゃうのか?
443ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 17:43 ID:???
(・3・) 外付け
444ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 17:43 ID:???
>>440
(・3・) CD-ROMが回転する音だろうYO!
     うるさいならCD-ROM使うなYO!
445ひよこ名無しさん:02/10/02 17:43 ID:???
>>440
扇風機で冷やせ
446431:02/10/02 17:43 ID:xAbWangr
>>439
いつもではないけど短期間で回っています。
かなり気になります
サーモスタットってなんですか?
447ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 17:44 ID:???
>>440
(・3・) CD-ROMを新聞の間にはさんで重しを載せておく
448ひよこ名無しさん:02/10/02 17:45 ID:???
>>446
本当にファンの音か?CD-ROMが回る音かはっきりしてくれ。
449ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 17:45 ID:???
>>440
これでも使って速度落とせば
http://www.cdspeed2000.com/go.php3?link=nerodrivespeed.html
450ひよこ名無しさん:02/10/02 17:45 ID:???
CDドライブにファンなんてついてんのか?
451ひよこ名無しさん:02/10/02 17:46 ID:???
>>448
( ´,_ゝ`)プッ アフォハケーン
452ひよこ名無しさん:02/10/02 17:47 ID:???
CD-ROMの風切り音だろ?
453431:02/10/02 17:47 ID:xAbWangr
CDROMの回る音ではなくてfunです。
あの通気こうから出てくる熱風ですよ。
>>447
ちょっと意味がわからないのですが
454ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 17:47 ID:???
>>453
(・3・) それはCPUファンじゃないのかYO!
455ひよこ名無しさん:02/10/02 17:47 ID:???
>>446
高温になると故障するから冷却のためにファンが廻る。
温度が上がったらサーモスタットが作動してファンにスイッチを入れる。
CD-ROMドライブやHDDを使い続けたり、CPUに負荷をかけ続けるとファンが廻る。
ファンを回さないためにはCD-ROMドライブやHDDを使わないのがいい。
ファンを回さないためにはCPUに負荷をかけないようにするのもいい。

ということは、極論すればパソコンを使わないのが一番ということになる。
別に>>434を弁護するつもりはないが、あんたの求めることが無茶苦茶だからなあ。
456ひよこ名無しさん:02/10/02 17:48 ID:???
あの通気口のあのってどのだよ、お前のPCなんて見たことねーよ。
457ひよこ名無しさん:02/10/02 17:48 ID:???
>>453
どのメーカー製なんだ?ハッキリ言え。多分無理だろうがな。
458ひよこ名無しさん:02/10/02 17:48 ID:???
>>453
現在のパソコン売り飛ばして中古でファンのないノート買うという手も。
459あああ:02/10/02 17:49 ID:BGSaH0cH
OSをXPに入れ替えようとしたところ、インストールの準備が終わって
インストールを開始する時にエラーが発生してよく分からなくなったので
OSの最初のプロダクトキーを入れるところから始めたいのですが、
どのようにやればよいですか。
460ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 17:49 ID:???
>>459
(・3・) もう一回最初からインストールしろYO!
461ひよこ名無しさん:02/10/02 17:49 ID:???
>>459
パソコンメーカーかマイクロソフトに聞いてください。
462431:02/10/02 17:50 ID:???
>>457
富士通です。
背面にある通気孔の部分です。
463ひよこ名無しさん:02/10/02 17:50 ID:???
>>459
取説読め。終わり
464ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 17:50 ID:???
>>462
(・3・) 富士通のパソコンが何万種類あると思ってるんだYO!
465ひよこ名無しさん:02/10/02 17:50 ID:???
>>459
もう一回最初からやってみろ(割れてたらしらん)
466ひよこ名無しさん:02/10/02 17:51 ID:???
>>454
質問者はCD-ROMのファンとは一言もいってないYO!

(パソコンの何らかの)ファンがうるさいといってるんだYO!

どうしてCD-ROM使う時に気になるのかよくわかんないけどね、
467ひよこ名無しさん:02/10/02 17:51 ID:???
>>462
OASYSか?
468ひよこ名無しさん:02/10/02 17:51 ID:???
>>466
CD-ROM入れてゲームでもやってんだろ。んで、温度上がってファンが回る。
469ひよこ名無しさん:02/10/02 17:52 ID:???
>>467
( ´,_ゝ`)プッ アフォハケーン
470ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 17:52 ID:???
>>468
(・3・) じゃあCD-ROMのせいじゃなくてCPUが忙しくなったから
     ファンが回ってるんだろうYO!
471ひよこ名無しさん:02/10/02 17:52 ID:???
CDで作業のCDとはなんのCDか。
富士通ならなんて機種か、それぐらい書けよ。
472ひよこ名無しさん:02/10/02 17:52 ID:???
ぷ、どーせデスクトップ用celeron流用したかP4無駄に使って
発熱のクソ多いノート
473ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 17:53 ID:???
>>469
(・3・) エェー ぼくアフォぢゃないYO!
474432:02/10/02 17:53 ID:AWXdNH12
どれを見れば?
475431:02/10/02 17:53 ID:???
>>466
>>468
おっしゃる通りです。
やはりどうにもなんないもんですか?
476あああ:02/10/02 17:53 ID:BGSaH0cH
最初からのやり方がわからないので
どうしたら今までのものを削除できますか。
もうかってにインストールの画面まで飛ぶんですけど・・。
477ひよこ名無しさん:02/10/02 17:53 ID:???
>>469
( ´,_ゝ`)プッ マジレスカコワルイ
478ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 17:54 ID:???
>>475
(・3・) だから部屋の温度を10℃くらいに冷やせYO!
479ひよこ名無しさん:02/10/02 17:54 ID:???
>>476
インストールしたいんだろ?じゃそれでいいじゃん。
480ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 17:54 ID:???
>>476
(・3・) XPのCD-ROMで起動して領域を作り直せYO!
481ひよこ名無しさん:02/10/02 17:54 ID:???
>>475
ノートは発熱しやすいから我慢する
482ひよこ名無しさん:02/10/02 17:55 ID:???
>>475
どうにもならない。ファン止めたらパソコンが過熱してこわれちゃうYO!
483ひよこ名無しさん:02/10/02 17:55 ID:/owNyqwi
WindowsXPをしようしています。
起動するときに表示される「ようこそ」の画面を表示させないようにすると、
セキュリティが高くなる、と聞きましたが、逆に「ようこそ」の画面を表示させないようにすると
なにか問題とかあるのでしょうか?
ちなみに、パソコンは複数の人でなく、私一人が使っています。
484431:02/10/02 17:55 ID:???
>>478
さすがに10度は寒いですよ。
万人に共通する方法あればと思うのですが
485ひよこ名無しさん:02/10/02 17:55 ID:???
>>483
( ´,_ゝ`)プッ ダレガイッタンダ?
486ひよこ名無しさん:02/10/02 17:56 ID:???
>「ようこそ」の画面を表示させないようにすると、セキュリティが高くなる、

初耳だよ。
487476:02/10/02 17:56 ID:BGSaH0cH
>>480 どうやってやるのですか?
488ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 17:56 ID:???
>>484
(・3・) ニセモノはキエロYO!
489ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 17:56 ID:???
>>487
(・3・) BIOSの設定でCD-ROM起動に設定しろYO!
490ひよこ名無しさん:02/10/02 17:56 ID:???
>>484
無い。ノートPCではゲームしないことだな。帰れ
491ひよこ名無しさん:02/10/02 17:57 ID:???
>>484
CPUをダウングレードする。
ファンを静かなのに代える
492ひよこ名無しさん:02/10/02 17:57 ID:IAtE1Gyd
ノートン使って2chにアクセスできなくするのにはどうすればいいの
でしょうか・・・?
493ひよこ名無しさん:02/10/02 17:57 ID:???
あのお
すいません。元々あるwindowsOSにredhatいれようと思うんですけど
CPUがAMD製のやつだったらやばいですか?
494ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 17:57 ID:???
>>492
(・3・) ノートンアンチウィルスじゃそんな設定は出来ないYO!
495ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 17:58 ID:???
>>493
(・3・) エェー 平気だYO!
496476:02/10/02 17:58 ID:BGSaH0cH
BIOSの設定の仕方を教えてください。全くの初心者なのでわからないのです。。
お願いします。
497ひよこ名無しさん:02/10/02 17:58 ID:???
F12押しながら起動してXPのCD-ROMからブートしれ
498ひよこ名無しさん:02/10/02 17:58 ID:???
>>496
取説に書いてある。それを読め。
499483:02/10/02 17:59 ID:/owNyqwi
>486
パソコンに詳しい方が言っていました
500ひよこ名無しさん:02/10/02 17:59 ID:???
>>496
DELL押しながら起動してXPのCD-ROMからブートしれ
501ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 17:59 ID:???
何の為に説明書あるのかわからんな
メーカーは大変だろうな・・・こんなアホ相手したら
502ひよこ名無しさん:02/10/02 18:00 ID:???
>>496
ESC押しながら起動してXPのCD-ROMからブートしれ
503493:02/10/02 18:00 ID:???
なんか友達がやって起動不可能になってっていうてたので
不安です。
504ひよこ名無しさん:02/10/02 18:00 ID:aUbzMEIQ
Windowsを使ってる諸君
今日、新しいイースターエッグ(裏技)が発見された!!!

スタート→ファイル名を指定して実行→ file:///c|/nul/nul  と入力

すると ニュルニュル(nul nul )星人のダンスが見れるぞ!!



これすげええええ
505ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 18:00 ID:???
>>503
(・3・) 偽者は消えろYO!
506ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 18:00 ID:???
>>504
(・3・) 氏ねYO!
507ひよこ名無しさん:02/10/02 18:00 ID:IAtE1Gyd
>>494
説明が足りなくてすいません、ノートンインターネットセキュリティです
508ひよこ名無しさん:02/10/02 18:01 ID:???
>>499
嘘だな。プ
509ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 18:01 ID:???
>>507
(・3・) 「保護者機能」でも使えYO!
510ひよこ名無しさん:02/10/02 18:01 ID:???
>>499
じゃあそいつに聞け。ここで聞くな。
511荒岸 ◆MONa3xWM :02/10/02 18:01 ID:???
>>503

ID出して。そりゃ変な入れかたしたらCPUがなんだろうがブート不可になるでしょうな。
512ひよこ名無しさん:02/10/02 18:02 ID:???
>>507
拡張オプションで2ch.netを禁止にしろ。
513493:02/10/02 18:02 ID:???
>>503
マジなんですけど。
514ひよこ名無しさん:02/10/02 18:02 ID:???
>>507
ノートンインターネットセキュリティをインストールして、
何も設定しなければ2chには書き込めない。
読むことは出来たんじゃないかなと。
読むことも出来なくしたいならノートンISじゃなくて、
コンテンツアドバイザでも使ってくれ。
515ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 18:02 ID:???
>>513
(・3・) 偽者は消えろYO!
516ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 18:03 ID:???
>>514
(・3・) エェー、ノートンISでもアクセス不可に設定できるYO!
517ひよこ名無しさん:02/10/02 18:03 ID:IAtE1Gyd
>>509
少し古いやつなのでその機能付いてないんです・・・。
無理なんでしょうか・・・?
518ひよこ名無しさん:02/10/02 18:03 ID:???
「ようこそ」の画面を表示させないようにすると、セキュリティが高くなる、
っていうのはWindows Start 11月号に載っている。
理由は知らんが。

だからプッっていった奴はバカ
519ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 18:04 ID:???
>>517
(・3・) 2002じゃないのかYO!じゃあ514の言うとおりにしろYO!
520ひよこ名無しさん:02/10/02 18:04 ID:???
>>517
じゃあコンテンツアドバイザで。インターネットオプションあたりにあるだろ。

>>518
嘘ばかり載せるので有名なWindows Startじゃ信用できないな。
521ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 18:04 ID:???
>>518
(・3・) ヲマエは雑誌に書いてあることはなんでもかんでも信用するのかYO!
522ひよこ名無しさん:02/10/02 18:04 ID:???
>>518
ソースはそれだけ?プ
523某企業宣伝係:02/10/02 18:05 ID:???
http://game.gaiax.com/home/nakatai
2ちゃんねらーは糞
524ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 18:05 ID:???
>>523
(・3・) ヲマエもだYO!
525493:02/10/02 18:05 ID:???
誰か答えていただけませんか?
526ひよこ名無しさん:02/10/02 18:05 ID:???
>>518
登録されてるユーザー名が分からなくなるから?か?
527ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 18:05 ID:???
>>525
(・3・) 偽者は消えろYO!
528499:02/10/02 18:05 ID:/owNyqwi
>510
言った本人に聞いても良くわからないと言っていましたが
529ひよこ名無しさん:02/10/02 18:06 ID:???
>>493
RedHatに聞けよ。動作H/Wリストでも確認しろよ。
530ひよこ名無しさん:02/10/02 18:06 ID:???
>>518
ヲマエは「Windows Start」に載っていたら信用するのか?
おめでてーな。ヲイ
531ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 18:06 ID:???
>>528
(・3・) そうかYO!
532ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 18:06 ID:???
(・3・) エェー もっとまともな質問してくれYO!
アホな質問多すぎだ
533ひよこ名無しさん:02/10/02 18:06 ID:???
>>528
本人がよく分からない?そいつは電波系か?
なんで本人もよく分からないと言ってるのにオマエは鵜呑みにするんだ?
534ひよこ名無しさん:02/10/02 18:06 ID:???
>>528
よくわからないなら信用するな。ヲマエはヴァカなのか?
535528:02/10/02 18:08 ID:/owNyqwi
誰もわからないようなのでもういいです・・・
536ひよこ名無しさん:02/10/02 18:08 ID:???
>>535 おまえが一番わからない
537ひよこ名無しさん:02/10/02 18:08 ID:Wq0Gd8sr
今友達と口論になりました…。言い返せず悔しいので本当のところをぜひ御教えください
デフラグ及びスキャンディスク、ウィルススキャンなどの処理スピードはIDEの転送速度に依存するとアヤツめは申しておりましたが
自分はCPUの周波数が高い物ほど処理は早くなると勉強しました。
どちらが正しいのでしょう?
538ひよこ名無しさん:02/10/02 18:09 ID:???
どの雑誌も信用できないのか。そうか。
539荒岸 ◆MONa3xWM :02/10/02 18:09 ID:???
540ひよこ名無しさん:02/10/02 18:09 ID:IAtE1Gyd
>>520
そうですか・・・。わかりました、質問に答えていただいてありがとうございます
541ひよこ名無しさん:02/10/02 18:09 ID:???
>>537
どっちにも依存するってことはないか?
542ひよこ名無しさん:02/10/02 18:10 ID:???
>>537
> CPUの周波数が高い物ほど処理は早くなる
残念だが、それは間違いだな。
543ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 18:10 ID:???
>>537
(・3・) 友達の言うようにHDD読書き速度がかなり影響するYO!
544ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 18:10 ID:???
>>5
ハードディスクとCPU両方だと思うが
545ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 18:10 ID:???
>>544
(・3・) 誰にレスしてるんだYO!
546ひよこ名無しさん:02/10/02 18:10 ID:???
>>537
ディスク内全部を並べ換えるデフラグ、
ディスク全域を検査するスキャンディスク、
ディスク内全ファイルを検査するウィルススキャン、
どれも激しいディスクアクセスを行なう。
当然、速いディスクの方が早く終わる。

CPUのクロックや処理能力が高いだけで、
ディスクが遅ければ作業は滞る。

つまり、アンタの負け。泣いて謝ってこい。
547ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 18:11 ID:???
>>545
解ってるくせに突っ込むなよ
548ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 18:11 ID:???
>>547
(・3・) ぼるじょあの恥さらしだYO!
549535:02/10/02 18:12 ID:/owNyqwi
>539
あ、このような記事があったのですね。どうも有り難うございます。
540は私ではありません。
550ひよこ名無しさん:02/10/02 18:12 ID:???
>>539
どうもそのようで。>>526氏が正解っすか?
551ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 18:12 ID:???
ぼるじょあはいい加減だからね
552537:02/10/02 18:13 ID:Wq0Gd8sr
えーと、ではディスクの回転数が一番要因するのですね?
痛み分けってことで… 
 ありがとうございました
553ひよこ名無しさん:02/10/02 18:13 ID:???
Administratorの名前を変更せずに使ってる奴には意味なしだがな(プッ
554ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 18:13 ID:???
(・3・) マジメなぼるじょあもいるYO!
555ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 18:13 ID:???
      ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ( ・3・) < ぼるじょあがムーンウォークで555ゲットォー!!
     ./ つ つ  \_________________
  〜(_⌒ヽ      (´⌒(´
     .)ノ `J≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
         (´⌒(´⌒;;
    ズザーーーーーッ
556ひよこ名無しさん:02/10/02 18:13 ID:bL0MZUM+
>>391
ゲームとかやってるときにメールの着信を
 音声等で知らせてほしいんです
557ひよこ名無しさん:02/10/02 18:13 ID:???
どうして他人のふりをしたがるのか
構って欲しいならよそへ逝きな
558ひよこ名無しさん:02/10/02 18:13 ID:???
つまり、Windows Startは日経BPの記事をパクったと。
559ひよこ名無しさん:02/10/02 18:14 ID:???
>>556
INS64とNECのTAとBiglobeを組み合わせれば(・∀・)イイ!
560ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 18:15 ID:???
>>556
(・3・) 携帯にでも転送しろYO!
561ひよこ名無しさん:02/10/02 18:16 ID:???
>558
WindowsStartにはそこまで書いて無かったよ。
起動に手間がかかるがセキュリティ性を確保できるというようなことが書いてあった
562ひよこ名無しさん:02/10/02 18:16 ID:???
>>561
社員ハケーソ
563ひよこ名無しさん:02/10/02 18:16 ID:???
>>561
どっちにしても嘘雑誌だからな。信用ならん。
564荒岸 ◆MONa3xWM :02/10/02 18:17 ID:???
>>558

いやまぁ、他にも
http://pcweb.mycom.co.jp/column/winxp/winxp017.html
ありますんで、どこがパクリとかは無いんじゃないですかね。
565ひよこ名無しさん:02/10/02 18:17 ID:bL0MZUM+
>>559
プロバイダはBIGLOBEなんですがいみがわかりません。
566ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 18:18 ID:???
>>565
(・3・) 559の方法はISDNじゃないとダメだYO!
567ひよこ名無しさん:02/10/02 18:19 ID:Bwl2qw7X
outlook express5.01(mac)のアカウントのパスワードが
わからなくなってしまいました。
アカウントを増やしたいんですがどうしたらいいですか?

それから
送信済アイテムフォルダが受信トレイに入ってしまって出せない。
ユーザーを削除したいけど、どうしたら削除できるのかわからない。
といったこともあります。

どなたか御教授ください。お願いします。
568ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 18:20 ID:???
>>567
氏ね
569ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 18:20 ID:???
>>568
(・3・) エェー、そんなこと言っちゃダメだYO!
570ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 18:21 ID:???
>>567
市ね
571ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 18:21 ID:???
>>570
(・3・) エェー、そんなこと言っちゃダメだYO!
572ひよこ名無しさん:02/10/02 18:23 ID:???
>>567
アントラージュパスワード?
新Mac板で質問したら?http://pc.2ch.net/mac/
573ひよこ名無しさん:02/10/02 18:23 ID:???

>>567
師ね
574ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 18:24 ID:???
>>573
(・3・) エェー、そんなこと言っちゃダメだYO!
575ひよこ名無しさん:02/10/02 18:24 ID:???
>>568-571
( ´,_ゝ`)プッ シネヨ
576ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 18:26 ID:???
>>574
市ね
577ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 18:26 ID:???
>>576
(・3・) エェー、そんなこと言っちゃダメだYO!
578ひよこ名無しさん:02/10/02 18:27 ID:???
>>576-577
自演ウザイ消えろ
579ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 18:27 ID:???
>>578
(・3・) エェー、そんなこと言っちゃダメだYO!
580ひよこ名無しさん:02/10/02 18:36 ID:/1ZFSouJ
この質問はここでで聞きなおします

Win98で最近PCがおかしくこのような状況です。
・フォルダの開きがおそい。
・隠しファイルの
Folder.htt
desktop.ini
というファイルがあらゆるフォルダに突然出現する。
・削除してもすぐ復活(?)する。
という状況です。
隠しファイルは前から見えるようにしてありました。
しかも今日PCをつけたら
デスクトップにも
上のファイルが出現していました。
まえに質問したら、は、エラーチェック、最適化をしてください。
といってくれました。
ドライブC・Dともエラーチェックをし最適化をしたのですが、
直りませんでした。
どうすればいいんでしょうか?



581ひよこ名無しさん:02/10/02 18:36 ID:???
>>580
ノー豚関係入れていないか?
582ひよこ名無しさん:02/10/02 18:36 ID:???
>>580
Folder.htt
desktop.ini
この二つは消すな。
583ひよこ名無しさん:02/10/02 18:36 ID:???
>>580
汗ダラダラ油デブウンコ臭い
584ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 18:37 ID:???
>>580
一遍氏ねYO!
585ひよこ名無しさん:02/10/02 18:37 ID:???
>>567
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1033506939/374

何故、複数のスレで質問するんだ?ヲイ
586ひよこ名無しさん:02/10/02 18:37 ID:???
>>580
ウンコダラダラ油デブ汗臭い
587ひよこ名無しさん:02/10/02 18:37 ID:???
>>580
氏ね
588ひよこ名無しさん:02/10/02 18:38 ID:???
>>580
隠しファイルを表示する設定にするから。
隠しファイルを表示しない設定にすれば見えなくなる。
それらのファイルはあるのが正常。
589580:02/10/02 18:38 ID:/1ZFSouJ
ノー豚?
590ひよこ名無しさん:02/10/02 18:39 ID:???
>>589
油デブ?
591ひよこ名無しさん:02/10/02 18:39 ID:4GJKYGny
質問です。
ウイルスバスター2002のファイアウォールと、
ZoneAlarmのファイアウォールどちらのファイアウォールが優れているんでしょうか?
592ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 18:39 ID:???
>>590
(・3・) エェー、そんなこと言っちゃダメだYO!
593ひよこ名無しさん:02/10/02 18:39 ID:???
>>589
うんこ?
594ひよこ名無しさん:02/10/02 18:39 ID:???
>>589
デヴは質問してはいけない。
595580:02/10/02 18:40 ID:/1ZFSouJ
以前はなかったんですよ・・・。
気にしなくていいんでしょうか?
596ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 18:40 ID:???
>>591
(・3・) NortonInternetSecurityが一番優れてるYO!
597ひよこ名無しさん:02/10/02 18:40 ID:???
>>591
併用する意味なし。
598ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 18:40 ID:???
>>591
氏ねよ屑
599ひよこ名無しさん:02/10/02 18:40 ID:???
>>595
ほーけい?
600ひよこ名無しさん:02/10/02 18:41 ID:???
>>595
デヴは質問してはいけない。   
601ひよこ名無しさん:02/10/02 18:41 ID:???
602ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 18:41 ID:???
(・3・) 俺、包茎だYO! 
603591:02/10/02 18:42 ID:4GJKYGny
どちらか一つ使用するならどちらが良いでしょうか?
604ひよこ名無しさん:02/10/02 18:42 ID:bL0MZUM+
>>566
ADSLでお願いします
605493:02/10/02 18:42 ID:???
abexのcccdとは知らなくて後からきずいて普通にやいてしまったんですけど
ドライブやばくならないですかね?
あっさりやけてしまったことにびびったのですが
606ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 18:43 ID:???
>>604
お前誰だYO!
氏ね
607ひよこ名無しさん:02/10/02 18:43 ID:???
>>603
キミにはウイルスバスターがいいだろう。
608ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 18:43 ID:???
>>604
(・3・) じゃあ、ぼるじょあみたいにメールチェック機能つきのルーター使えYO!
609ひよこ名無しさん:02/10/02 18:43 ID:???
>>603
アンチウィルス入ってないならウィルスバスターを使う
すでにアンチウィルス入っているならZone使う
ウィルスバスター入れた状態で、ファイアウォール切って
Zone入れようとするとトラブル場合もある、はず
610ひよこ名無しさん:02/10/02 18:44 ID:bL0MZUM+
>>606
なんですか いきなり
611ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 18:45 ID:???
>>610
(・3・) 名前欄に最初に質問したときの番号を書かないから怒られるんだYO!
612ひよこ名無しさん:02/10/02 18:45 ID:???
>>603
馬鹿不意つかえ
613ひよこ名無しさん:02/10/02 18:45 ID:???
>>612
なんですか いきなり
614ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 18:46 ID:???
>>602
(・3・) ビガーパンツ使えYO
615ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 18:46 ID:???
>>610
市ね
616591:02/10/02 18:46 ID:4GJKYGny
ZoneAlarmとバスターは喧嘩しちゃうかもしれないんですね。
>>607さんが言う通りバスターにしときます。
お騒がせしました。
617493:02/10/02 18:46 ID:???
どないなもんですかね?
618ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 18:46 ID:???
馬鹿不意マンセー
619ひよこ名無しさん:02/10/02 18:46 ID:???
>>615
なんですか いきなり
620ひよこ名無しさん:02/10/02 18:46 ID:bL0MZUM+
>>608
いいのを教えてください
621493:02/10/02 18:47 ID:???
どないもなりませんわ
622ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 18:47 ID:???
>>620
いいから詩ね
623ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 18:47 ID:???
>>620
(・3・) ぼるじょあは、アイオーデータのルーターを使ってるYO!
624ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 18:47 ID:???
>>617
(・3・) ??
625ひよこ名無しさん:02/10/02 18:47 ID:???
>>623
くさ〜
626ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 18:47 ID:???
>>620
誰だYO!
627ひよこ名無しさん:02/10/02 18:48 ID:???
>>623
( ´,_ゝ`)プッ
628ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 18:48 ID:???
>>626
(・3・) エェー ぼるじょあ だYO
629493:02/10/02 18:48 ID:???
>>605
どなたかご教授を
630ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 18:48 ID:???
(・3・) エェー 俺だYO!
631ひよこ名無しさん:02/10/02 18:49 ID:iR/3PCCP
EXCEL2000を使用してます。入力した文字数を知りたいのですが、
どうすればよろしいでしょうか?
632ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 18:49 ID:???
>>629
(・3・) 偽者は消えろYO!
633ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 18:49 ID:???
>>621
とりあえず芯どけYO!
634ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 18:49 ID:???
>>633
(・3・) エェー、そんなこと言っちゃダメだYO!
635493:02/10/02 18:49 ID:???
てめえら!!  早くしろや!! 屁をぶちかますぞ!
636493:02/10/02 18:49 ID:???
もう、油デブうんこ臭いわ
637ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 18:50 ID:???
>>635
(・3・) エェー、そんなこと言っちゃダメだYO!
638ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 18:50 ID:???
>>635
やってみろYO!(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
639ひよこ名無しさん:02/10/02 18:50 ID:bL0MZUM+
>>623 アイオーデータのルーターは本当にいいんですか?
640ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 18:51 ID:???
>>639
(・3・) ちまたの評判はあまりよくないが、ぼるじょあは何の問題も無く使えてるYO!
641ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 18:52 ID:???
>>639
(・3・) I/Oねエ〜・・・・・・・・・・・・・・・・ いいんじゃないすか
642493:02/10/02 18:53 ID:???
このスレ最悪やわ。
他のスレにいくわ。
643ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 18:53 ID:???
>>639
ど素人なやつにも使える
値段が安い

それだけ
644ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 18:53 ID:???
>>641
(・3・) エェー、そんなこと言っちゃダメだYO!
645ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 18:54 ID:???
>>642
(・3・) ほほ〜  どこ逝く気やろ 
646ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 18:54 ID:???
>>642
君が最悪
647ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 18:55 ID:???
>>639
(・3・) ぼるじょあでも使えるYO
648ひよこ名無しさん:02/10/02 18:56 ID:???
>>647
つまり、どんなヴァカでも使えるということか。
649ひよこ名無しさん:02/10/02 18:57 ID:mH6mohpB
よく、[email protected]とかで出てくるhogeはどのような意味なのでしょうか?
650ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 18:58 ID:???
>>639
(・3・) ぼるじょあが使ってるルーターだYO!
http://www.iodata.co.jp/products/plant/2002/npbbrex.htm
651ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 18:58 ID:???
>>649
(・3・) 意味はないYO! 例としてhogeを使ってるだけだYO!
652ひよこ名無しさん:02/10/02 18:59 ID:bL0MZUM+
>>643
いいやつを教えてください
653ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 19:00 ID:???
>>652
(・3・) メールチェック機能がついているのは、>>650のやつだYO!
654ひよこ名無しさん:02/10/02 19:00 ID:UZoVkYJD
Problem Report
There was a communication problem.

Message ID
TCP_ERROR

Problem Description
The system was unable to communicate with the server.

Possible Problem Cause

The Web server may be down.
The Web server may be too busy.
The Web server may be experiencing other problems, preventing it from responding to clients.
The communication path may be experiencing problems.


Possible Solution
Try connecting to this server later.
とホームページを開こうとすると、このようなメッセージが出て、見れないのですが、どうしたらいいですか?


655ひよこ名無しさん:02/10/02 19:01 ID:zZkr1uFR
質問させて頂きます。
1ヶ月振りにPCを起動したらMIDI以外の音楽ファイルが聞けなくなってしまいました。
メディアプレーヤー、リアルプレーヤーいずれも駄目です。
再生をクリックすると再生しているような表示になりますが、肝心の音が聞こえてきません。
Win98、富士通BIBLONE4/600Rです。
宜しくお願い致します。
656649:02/10/02 19:01 ID:mH6mohpB
>651
それでは、何かの書類の記入例でよく出てくる「山田太郎」とか、「山田花子」とかと
同じことなのでしょうか?
657ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 19:01 ID:???
>>656
(・3・) そうだYO!
658ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 19:02 ID:???
>>655
(・3・) スピーカーの接続とかはどうなんだYO!
659ひよこ名無しさん:02/10/02 19:02 ID:???
>>654
汗ダラダラ油デブウンコ臭い
660ひよこ名無しさん:02/10/02 19:03 ID:???
hogeって誰が使い出したんだろ?ニフティの頃からかな?
661ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 19:03 ID:???
>>655
(・3・) Wav再生機能が氏んでるYO!
662ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 19:03 ID:???
>>658
MIDIが聞けるってことは・・・他の原因だろ
まあ文章をまともに信じればの話だが
663ひよこ名無しさん:02/10/02 19:03 ID:???
>>660
( ´,_ゝ`)プッ
664ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 19:04 ID:???
>>660
(・3・) hageだと思ってたYO!
665.:02/10/02 19:04 ID:???
666ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 19:04 ID:???

      ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ( ・3・) < ぼるじょあがムーンウォークで666ゲットォー!!
     ./ つ つ  \_________________
  〜(_⌒ヽ      (´⌒(´
     .)ノ `J≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
         (´⌒(´⌒;;
    ズザーーーーーッ
667ひよこ名無しさん:02/10/02 19:05 ID:bL0MZUM+
>>643
3万位のがいいと思うんですけど
668ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 19:05 ID:???
>>661
(・3・) WavってなんだYO
669ひよこ名無しさん:02/10/02 19:05 ID:???
1ヶ月の間に何があったんだ。
670ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 19:06 ID:???
>>668
(・3・) WAVだYO!
671ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 19:06 ID:???
>>669
(・3・) ??意味不明?? だYO??
672.:02/10/02 19:07 ID:???
>>669
何を言っているんだ?
673ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 19:07 ID:???
>>667
(・3・) エェー タカラ の持ち腐れだYO
674ひよこ名無しさん:02/10/02 19:08 ID:???
>>669
ウンコダラダラ油デブ汗臭い
675ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 19:08 ID:???
>>667
(・3・) エェー、3個買えるYO!
676ひよこ名無しさん:02/10/02 19:08 ID:pE7MHIub
Real Playerって、無料でとれないんですか
677ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 19:08 ID:???
>>667
(・3・) エー 無線が買えるYO
678ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 19:08 ID:???
>>676
(・3・) 何をとるんだYO!
679ひよこ名無しさん:02/10/02 19:08 ID:bL0MZUM+
>>643
3万位のでないですか?
680ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 19:08 ID:???
>>676
(・3・) とれないYO!!
681.:02/10/02 19:09 ID:???
>>676
無料のもある。
682ひよこ名無しさん:02/10/02 19:09 ID:???
折れのルーターも8700円だ。メルコのTX4L。最高。
683.:02/10/02 19:10 ID:???
RealPlayer 8 Basic - は無料でダウンロードできます
684ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 19:10 ID:???
>>679
(・3・) 高機能を買い求め、使いこなせるのかと、小1時間・・・・・・・・・・・
685ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 19:10 ID:???
>>676
(・3・) ダウンロードする事を「とる」って言うのかYO!
686ひよこ名無しさん:02/10/02 19:11 ID:bL0MZUM+
>>673 すいません アイオー買います
687ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 19:11 ID:???
(・3・) 動画をとると思っていたYO
688ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 19:11 ID:???
(・3・) すもうをとると思っていたYO
689ひよこ名無しさん:02/10/02 19:12 ID:???
ルーターに3万も出すのは馬鹿だ。
浮いた2万でHDでも買った方が絶対にいいよ。
つかルーターなんてBJDで鯖立てたらいらないし。
690ひよこ名無しさん:02/10/02 19:12 ID:???
>>686
うまく、ぼるじょあ のわなにはまったようだなw
691ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 19:12 ID:???
(・3・) 写真でもとるのかって思ってたYO!
692ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 19:12 ID:???
(・3・) 不要になった外付けのHDD俺にください。おねがいします。
693ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 19:13 ID:???
>>690
(・3・) エェー、ワナなんか仕掛けてないYO!
694ひよこ名無しさん:02/10/02 19:13 ID:???
>>692
えーと、住所と名前を教えて下さい。
695ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 19:13 ID:???
>>690
(・3・) エェー、メールチェック機能が欲しいというから紹介したまでだYO!
696ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 19:13 ID:???
>>692
(・3・) あるけどHDDがBADセクタの嵐ですがよろしいでしょうか?
697ひよこ名無しさん:02/10/02 19:13 ID:bL0MZUM+
>>689
鯖立てるとはなんですか?
698ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 19:14 ID:???
>>697
(・3・) 魚屋で鯖を買ってきて、縦に立てるんだYO!
699ひよこ名無しさん:02/10/02 19:14 ID:???
>>697
さばの一本釣りのことだよ。
700ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 19:14 ID:???
>>689
(・3・) 鯖 → サーバー だYO
701ひよこ名無しさん:02/10/02 19:15 ID:???
>>698
関西ではお魚は魚屋さんで縦に並んでるYO
702ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 19:15 ID:???
>>694>>697
(・3・) ほすぃ・・・

703ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 19:15 ID:???
>>701
(・3・) そうなのかYO!
704700:02/10/02 19:15 ID:???
(・3・) エェー 誤爆したYO
  >>689 ×
>>697
705ひよこ名無しさん:02/10/02 19:16 ID:???
>>702
鯖がほしいのか
706ひよこ名無しさん:02/10/02 19:16 ID:eRQyYHfa
こんばんは
よろしくお願いします。
オークションで登録不可のウイ▲スバ▲ター2002を購入、登録不可ですし
シリアル番号もついていませんでしたが、体験版としてインストールしました。
30日過ぎたのでまた入れようとしたら「期間が過ぎています」で
インストールできません。他のパソコンにならインストールできるのでしょうか?
他のパソコンになら入るならまたオークションに出品して売ってしまいたいのですが。
よろしくお願いします
707ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 19:16 ID:???
>>706
(・3・) そんなもの使わないでちゃんと店行って買って来いYO!
708ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 19:16 ID:???
>>701
(・3・) エェー まじで本当???  
709ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 19:17 ID:???
>>705
>>697じゃなくて、>>696
710ひよこ名無しさん:02/10/02 19:17 ID:???
>>697
http://www.rodry.net/proxy.htm

読め。ルーターいらないから。
711ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 19:17 ID:???
>>706
シリアルを探せ
712ひよこ名無しさん:02/10/02 19:18 ID:???
>>710
知ったかくんの登場でつ。
713ひよこ名無しさん:02/10/02 19:18 ID:bL0MZUM+
>>690
エッ!罠!どういうこと?結局何を買えばいいんですか?
714ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 19:18 ID:???
>>706
(・3・) HDD内にLogファイル残っているからそれを○○すれば使えるYO
715ひよこ名無しさん:02/10/02 19:18 ID:???
>>706
売るほど高くないだろ。それははずれ映画でも観たと思って
ノートン買え。
716ひよこ名無しさん:02/10/02 19:19 ID:???
>>712
( ´,_ゝ`)プッ
717ひよこ名無しさん:02/10/02 19:19 ID:???
>>713
店で好きなやつ買え
買って何するか知らんが。
718706:02/10/02 19:19 ID:eRQyYHfa
>>711 ありがとうございます
私に売った出品者も初心者らしく、中古店で購入したら
シリアル番号らしきものは入ってなかったそうです。
719ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 19:19 ID:???
>>713
(・3・) メールチェック機能が欲しいんなら、>>650のヤツを買ったらどうYO!
720ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 19:19 ID:???
>>713
(・3・) 別に罠じゃないYO
721ひよこ名無しさん:02/10/02 19:20 ID:???
>>718
割れ厨くせー
722ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 19:20 ID:???
>>718
(・3・) シリアルなんぞGoogleで検索すればすぐに(ry
723ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 19:20 ID:???
>>722
(・3・) エェー、そんなこと言っちゃダメだYO!
724ひよこ名無しさん:02/10/02 19:20 ID:???
>>719
そんなのOEの音鳴らすだけで十分だろ。
725ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 19:20 ID:???
>>713
(・3・) エェー またふりだしに戻るかYO
726ひよこ名無しさん:02/10/02 19:21 ID:???
>>721
オマエガナ
727ひよこ名無しさん:02/10/02 19:21 ID:bL0MZUM+
>>717
メールの着信音がするやつがほしいんです
728ひよこ名無しさん:02/10/02 19:21 ID:???
VBは尻入れてもエンジンの自動アップデート出来ないよ。
729ひよこ名無しさん:02/10/02 19:22 ID:???
730ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 19:22 ID:???
>>727
(・3・) >>650のやつは音はしないが、ルーターのランプがつくYO!
731ひよこ名無しさん:02/10/02 19:22 ID:???
話読んでないけど、なんでルーターでメールチェックなんてしたいの?
ユーガッタメール!とか逝って( ゚д゚)ホスィの?
732ひよこ名無しさん:02/10/02 19:22 ID:???
>>727
音くらいパソコンで設定しろ
733ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 19:23 ID:???
>>731
(・3・) なんか、ゲーム中でもリアルタイムにメールの着信を知りたいそうだYO!
734ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 19:23 ID:???
>>728
(・3・) エェー VBは手動だYO!
735ひよこ名無しさん:02/10/02 19:23 ID:???
>>731
ぼるじょあ の罠にはまったんだ、かわいそうに。
736ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 19:23 ID:???
(・3・) You gotta mail!!!
737ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 19:24 ID:???
>>727
(・3・) 携帯にメール転送すれば携帯が鳴るじゃんかYO!
738ひよこ名無しさん:02/10/02 19:24 ID:???
>>736
( ´,_ゝ`)プッ マチガッテラ
739ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 19:24 ID:???
>>736
(・3・) ちがうYO! You've got a m@il. だYO!
740ひよこ名無しさん:02/10/02 19:24 ID:???
キーボードに使ってないランプあるじゃん、スクロールロックとか。
それをメールチェッカにするソフト確かあったよ。それじゃ駄目なの?
741ひよこ名無しさん:02/10/02 19:25 ID:???
>>736
( ´,_ゝ`)プッ got to mailカヨ
742ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 19:25 ID:???
>>739
(・3・) 「a」はなかったYO!
743ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 19:26 ID:???
>>741
(・3・) メールの神 ?
744ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 19:26 ID:???
>>740
(・3・) ゲームによってはアイドル時間が全くないので、たとえ裏でOEとか
     起動させても、チェックできないんじゃないかと思うYO!
745ひよこ名無しさん:02/10/02 19:27 ID:bL0MZUM+
>>731
そう! それが欲しいんです
746ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 19:27 ID:???
(・3・) で、質問者はどうしたんだYO??
747ひよこ名無しさん:02/10/02 19:27 ID:???
>>744
鋭いね・・・
メールチェックのたびに重くなったら怒るで。
748ひよこ名無しさん:02/10/02 19:27 ID:yVP1MN/Y
最近インターネットをすると「Just-In-Time デバッグ」というのが出てきて困っています。
いつも「選択したデバッガを使ってデバッグしますか?」と聞かれ、「いいえ」を選択しても何回も出てきます。
どうすればいいんでしょうか?これは「はい」にしてもいいのでしょうか?
Windous XPです。よろしくお願いします。
749ひよこ名無しさん:02/10/02 19:29 ID:Om66JoWf
焼く時、書き込み中に問題が発生しましたってばっかり出ちゃうよ。
拡張子がwavだからかな?
750ひよこ名無しさん:02/10/02 19:29 ID:???
>>748
VS.NETか。羨ましいな。↓の逆をやってOFFにしてくれ。
http://www.microsoft.com/japan/msdn/library/ja/vsdebug/html/vxtskenablingjust-in-timedebugging.asp
751ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 19:30 ID:???
USBにくっ付ける人形でメールが着たら踊りだすのなかったけ?
そんなのでいいんでないか?
名前忘れたが
752ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 19:30 ID:???
>>749
(・3・) wavってのは、関係ないとおもうYO!!
753ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 19:30 ID:???
>>748
(・3・) デバッガ持ってるのかYO!
754ひよこ名無しさん:02/10/02 19:30 ID:bL0MZUM+
映画「ユーガッタメール」で出てたやつが欲しいんです
755706:02/10/02 19:31 ID:eRQyYHfa
お答えありがとうございます。
自分の分は改めて新品を買うつもりですが、
このシリアル番号なしのソフトをオクで売ったとして、買った人のパソコンには
体験版として一回はインストールできるんでしょうか?
オークションにはかなりユーザー登録不可のVBが出品されていますが、
シリアル番号があれば何度でもインストールできるんでしょうか?
だとすると私は番号なしのカスを買ってしまった?
756ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 19:31 ID:???
>>754
(・3・) あれは、単に「You've got m@ail」の音声WAVファイルを使ってるだけだYO!
757ひよこ名無しさん:02/10/02 19:31 ID:???
>>754
あれは、AOLのメールじゃなかったかな?メグライアンのだろ?
758ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 19:32 ID:???
>>755
(・3・) ちゃんと製品版買えよYO!!!!!!!!!!!!!!!!1
759ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 19:32 ID:???
>>755
(・3・) シリアルくらい探せYO!!
760ひよこ名無しさん:02/10/02 19:33 ID:bL0MZUM+
>>756>>757
意味が分かりません
761ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 19:34 ID:???
>>760
(・3・) だから、OutlookExpressでも新着メールがあると音が鳴るように
     設定できるだろYO!その音を「You've got m@ail」にしてるだけだYO!
762ひよこ名無しさん:02/10/02 19:34 ID:yVP1MN/Y
>>750
ありがとうございます。
763ひよこ名無しさん:02/10/02 19:35 ID:???
764ひよこ名無しさん:02/10/02 19:36 ID:???
>>760
だからプロバイダをAOLにしてAOLのソフト使ってれば、
ゆーがっためーるって言ってくれるんだっつーの。

AOLなんざ使わなくても好きな音声を割り当てればいいんだがな
765ひよこ名無しさん:02/10/02 19:36 ID:???
766ひよこ名無しさん:02/10/02 19:37 ID:bL0MZUM+
>>761
すいませんがそのやり方を教えてもらえませんか?
767ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 19:38 ID:???
>>766
(・3・) 「You've got m@ail」ってしゃべる音声WAVファイルをどっかで探してきて
     パソコンの中に入れて設定するだけだYO!
768ひよこ名無しさん:02/10/02 19:39 ID:???
>>766
Windowsの入門書買ってこい
769ひよこ名無しさん:02/10/02 19:39 ID:bL0MZUM+
>>764
AOLに変われないんです
770ひよこ名無しさん:02/10/02 19:40 ID:???
>>767
>>765
ここにあるYO
771ひよこ名無しさん:02/10/02 19:41 ID:???
>>769
AOLなんざ使わなくても好きな音声を割り当てればいいんだがな
772ひよこ名無しさん:02/10/02 19:42 ID:bL0MZUM+
>>770
英語分かりません
773ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 19:42 ID:???
また糞内容の質問かぁ
774ひよこ名無しさん:02/10/02 19:43 ID:???
>>772
じゃYou've got mail!って言われてもわからないYO
775ひよこ名無しさん:02/10/02 19:44 ID:???
>>772
英語分からないのにYou've got a mailって言われたいのか?キモイ奴だな
776ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 19:44 ID:???
>>772
(・3・) ↓からWAVファイルをダウンロードしろYO!
http://www2.justnet.ne.jp/~oki-wide/gotmail/
777ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 19:44 ID:???

      ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ( ・3・) < ぼるじょあがムーンウォークで777ゲットォー!!
     ./ つ つ  \_________________
  〜(_⌒ヽ      (´⌒(´
     .)ノ `J≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
         (´⌒(´⌒;;
    ズザーーーーーッ
778ひよこ名無しさん:02/10/02 19:44 ID:???
779ひよこ名無しさん:02/10/02 19:45 ID:bL0MZUM+
>>774>>775
それだけは分かります
780ひよこ名無しさん:02/10/02 19:46 ID:???
>>772
まず↓をダウンロードだ。ポインタあてて右クリックして保存。
http://www.snowcrest.net/landy/sounds/mailaol.wav
保存先はC:\WINDOWS\MEDIAを指定しろ。

次に↓を読んで、メール着信音に設定しろ。
http://www-6.ibm.com/jp/pc/clubibm/ct/oe/back_009.shtml

質問するならルール守れ。守れないなら二度と来るな。
781ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 19:47 ID:???
>>779
資ね
782ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 19:47 ID:???
>>781
(・3・) エェー、そんなこと言っちゃダメだYO!
783ひよこ名無しさん:02/10/02 19:47 ID:???
つか、今時ゆがっためーるって10年ぐらい遅れてないか?
この10年どこで寝てたんだ。
784ひよこ名無しさん:02/10/02 19:47 ID:bL0MZUM+
>>776>>778
ウィルスじゃないですよね?
785ひよこ名無しさん:02/10/02 19:47 ID:???
>>779
じゃ訳してよ
786ひよこ名無しさん:02/10/02 19:47 ID:???
何だかんだ言ってオマイラ優しいんですね。
787ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 19:47 ID:???
>>784
(・3・) 信用できないならもう帰れYO!
788ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 19:48 ID:???
>>784
ヴァカは市ね
789ひよこ名無しさん:02/10/02 19:48 ID:???
>>779 You're MOTHERFUCKER!!!!! Beat it!
790ひよこ名無しさん:02/10/02 19:48 ID:???
>>784
ウイルス対策ソフトが常駐していて、最新パターンを入れてあれば大丈夫。
791ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 19:49 ID:???
>>784
市ねば?
792ひよこ名無しさん:02/10/02 19:49 ID:???
>>786
罵倒しながら、正しい答えを的確に教える。これ最強。
793ひよこ名無しさん:02/10/02 19:50 ID:bL0MZUM+
>>783
パソコン初めて3ヶ月です
794ひよこ名無しさん:02/10/02 19:50 ID:???
>>792
ぼるじょあには出来ないけどな(w
795ひよこ名無しさん:02/10/02 19:50 ID:???
>>793
だから何だってんだよ。3ヶ月だと偉いのか?うちの嫁なんか妊娠7ヶ月だ、まいったか!
796ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 19:50 ID:???
>>793
氏ね
797ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 19:50 ID:???
>>793
(・3・) だいじょぶだYO!>>780の言うとおりにやれYO!
798ひよこ名無しさん:02/10/02 19:51 ID:???
>>793
いいから、>>780読んでうんこして寝ろ。
799ひよこ名無しさん:02/10/02 19:52 ID:???
>>795
おめでとー
800ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 19:52 ID:???
(・3・) エェー、ぼるじょあはうんこなんかしないYO!
801ひよこ名無しさん:02/10/02 19:52 ID:???
>>793
3ヶ月だと何かあるのか?
他人に負けてると自覚して猛勉強するならともかく、3ヶ月だから何なの?
初心者だからって優しくされると思うな。
小学1年生だって夏休み過ぎて足し算出来なけりゃスパルタになるんだよ!
802ひよこ名無しさん:02/10/02 19:53 ID:bL0MZUM+
>>797
ありがとう
803ひよこ名無しさん:02/10/02 19:53 ID:???
>>799
さんきゅー。もうすぐパパだよ、漏れ(w
2ちゃんねらーなパパってのもアレだが
804ひよこ名無しさん:02/10/02 19:53 ID:???
つか3ヶ月で2chに来る時代がいけない。
805ひよこ名無しさん:02/10/02 19:53 ID:???
>>802
礼を言う相手、間違ってないか?
806ひよこ名無しさん:02/10/02 19:55 ID:???
>>803
もちろん女の子だったら萌で。
807ひよこ名無しさん:02/10/02 19:56 ID:bL0MZUM+
>>805
失礼しました いろいろありがとうございました
808ひよこ名無しさん:02/10/02 19:56 ID:oSrz2xqU
FLASHのムービーをDVD−Rに記録したいのですが、
そのためには、MPG形式に変換しなければ編集が出来ないのです。(DVDitで行うため。)
FLASHのムービーをMPG形式に変える事って可能でしょうか?
809ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 19:56 ID:???
>>808
氏ね
810ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 19:57 ID:???
>>809
(・3・) エェー、そんなこと言っちゃダメだYO!
811ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 19:57 ID:???
>>808
(・3・) エェー????
812ひよこ名無しさん:02/10/02 19:57 ID:MMkG7YGj
windows買ったばっかりなんだけど、media playerで.aviファイルが
見れません。codecの問題?どうすりゃ見れるようになるのか教えて
くらさい。
813ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 19:58 ID:???
>>812
(・3・) FAQは読んだのかYO!
814ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 19:58 ID:???
>>808
オマエには10年早いYO!
815ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 19:58 ID:???
>>812
(・3・) DivXでもいれとけYO!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
816ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 19:58 ID:???
>>812
資ねモンモウ
817ひよこ名無しさん:02/10/02 19:58 ID:???
ぼるじょあは厨房です
みなさん無視してください
818ひよこ名無しさん:02/10/02 19:59 ID:???
>>808
DVDitを使うってことは、DVD-Videoにしたいってことだよな。
そんな面倒なことしないで、データDVDとして焼けば?
どうしてもDVD-Videoにしなきゃダメだってことなら、かなり面倒だが以下の方法で。

まず、「劇場版 ディスプレイキャプチャー あれ」というソフトを手に入れる。
で、インストールしたら使い方を覚える。

使い方を覚えたら、Flashを再生してキャプチャする。aviファイルが出来上がるので、
これをMPEGにする(DVDitでaviが扱えるならそのままDVDitに流し込む)。
819ひよこ名無しさん:02/10/02 19:59 ID:MMkG7YGj
FAQ読んでなかたよ。わりぃわりぃ
820ひよこ名無しさん:02/10/02 19:59 ID:???
>>808
FLASHのまんま焼いてFLASH Playerで再生するかIEと関連づけりゃいいじゃねーか。
821ひよこ名無しさん:02/10/02 20:00 ID:???
822ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 20:00 ID:???
>>819
氏ねデヴ
823ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 20:00 ID:???
>>822
(・3・) エェー、そんなこと言っちゃダメだYO!
824ひよこ名無しさん:02/10/02 20:00 ID:???
winampを起動するとkernel32.dllエラーって出て
パソコンがフリーズしてしまうんですが
どうすればいいんでしょうか・・・?
825ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 20:00 ID:???
>>817
(・3・) 無視しないでYO!!
826ひよこ名無しさん:02/10/02 20:00 ID:???
flashはインタラクティブなファイルなのに、mpgにしてどうするんだろう?
意味ないじゃん。スタートボタンとか利かなくなるよ。
827ひよこ名無しさん:02/10/02 20:00 ID:oSrz2xqU
>>818 >>820
どうもありがとうございます。
828ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 20:00 ID:???
winampを起動するとkernel32.dllエラーって出て
パソコンがフリーズしてしまうんですが
どうすればいいんでしょうか・・・?
829ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 20:01 ID:???
>>824
(・3・) ネタはやめろYO!
830ひよこ名無しさん:02/10/02 20:01 ID:bL0MZUM+
iu TAP はどこで買えばいいのですか?
831ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 20:01 ID:???
>>830
刺ね
832824:02/10/02 20:02 ID:XE+FrVJJ
>>829
ネタじゃないです
833ひよこ名無しさん:02/10/02 20:02 ID:???
>>824
ここでは、メール欄に文字を入れた質問はネタとして扱われます。
>>1をよーーく読んで出直してください。

834ひよこ名無しさん:02/10/02 20:02 ID:???
>>826
文盲ですか?

▼━質問のしかた ━━━━━━━━━━━ ※該当事項は明記するッス!!━━━━━
. ◆【必須事項】
(中略)
  ・ E-mail欄(省略可) には何も記入しないで下さいッス!!(偽者対策・質問者の区別)
835834:02/10/02 20:02 ID:???
>>824だったよ。826ごめん。
836ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 20:02 ID:???
>>832
(・3・) sageなんて書いたらネタとみなされるYO!
837ひよこ名無しさん:02/10/02 20:03 ID:???
>>834
レス番ずれてるよ、2chブラウザのログとかおかしいんじゃない?
838ひよこ名無しさん:02/10/02 20:03 ID:???
インタラクティブって、なんか懐かしい。マルチメディアと同じくらい。
839ひよこ名無しさん:02/10/02 20:04 ID:???
>>838
ハイパーメディア!
840824:02/10/02 20:04 ID:XE+FrVJJ
winampを起動するとkernel32.dllエラーって出て
パソコンがフリーズしてしまうんですが
どうすればいいんでしょうか・・・?
841ひよこ名無しさん:02/10/02 20:04 ID:3ruI6H1o
RAR ファイルというものが開けないんですがどうやって開くのでしょうか?
OSはXPです
842ひよこ名無しさん:02/10/02 20:05 ID:???
>>841
WinRAR買え。
843ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 20:05 ID:???
>>841
(・3・) WinRAR
844ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 20:05 ID:???
>>840
(・3・) winamp再インストールしてみろYO!
845ひよこ名無しさん:02/10/02 20:05 ID:???
>>841
RARを解凍できるソフトをフリーウエアでいいから検索して落としてインストール。
846ひよこ名無しさん:02/10/02 20:05 ID:???
>>840
Winampをアンインストール

>>841
http://www.google.co.jp/で検索
キーワードは「RAR ファイル 解凍」
847ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 20:06 ID:???
>>840
取りあえずshine!
848824:02/10/02 20:06 ID:XE+FrVJJ
>>844
>>846
はい!やってみます。
849ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 20:07 ID:???
>>847
(・3・) シャイン?
850ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 20:07 ID:???
>>847
(・3・) スレが違うYO!
851ひよこ名無しさん:02/10/02 20:07 ID:bL0MZUM+
iu TAP はどこで買えばいいのですか
852ひよこ名無しさん:02/10/02 20:07 ID:???
>>849
からくり峠のコナンでつか?昨日読みますた
853ひよこ名無しさん:02/10/02 20:07 ID:liuaAtxW
昨日、パソコンをUSBで接続してデータを転送できるという書きこみを見たのですが、
それをするにはUSBケーブル以外に何があればできるのですか?
854ひよこ名無しさん:02/10/02 20:08 ID:???
>>849
いい映画だ
855ひよこ名無しさん:02/10/02 20:08 ID:???
>>851
http://www.google.co.jp/で検索
キーワードは「iu TAP」
856ひよこ名無しさん:02/10/02 20:08 ID:???
>>853
パソコン2台をUSBリンクケーブルで繋ぐだけ
857ひよこ名無しさん:02/10/02 20:09 ID:???
>>852
っていうか普通死ねなんて読むかよ!!とおもったね・・
858ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 20:09 ID:???
(・3・) エェー 今日もアホな質問増殖してるYO!
859ひよこ名無しさん:02/10/02 20:09 ID:???
>>853
知識
860ひよこ名無しさん:02/10/02 20:10 ID:???
>>857
英語全然出来ないって設定だから(w
861ひよこ名無しさん:02/10/02 20:11 ID:???
>>857
そして実際に死ぬ奴も居るかよ!と思っただろ?
862ひよこ名無しさん:02/10/02 20:11 ID:???
863ひよこ名無しさん:02/10/02 20:13 ID:???
USBのクロスケーブルたかっ!LANなら600円ぐらいじゃないか?
864ひよこ名無しさん:02/10/02 20:14 ID:???
あくまで定価だし
865ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 20:15 ID:???
>>863
馬鹿は芯でください
866ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 20:15 ID:???
>>865
(・3・) エェー、そんなこと言っちゃダメだYO!
867841:02/10/02 20:18 ID:3ruI6H1o
お答えしていただいた皆さんありがとうございました
Win 95でしか使えないソフト(シューティングツクール95)とかをXP(もしくはMe)で使うことは出来るのでしょうか?
868ひよこ名無しさん:02/10/02 20:18 ID:???
>>867
XPには互換機能があると思った
869ひよこ名無しさん:02/10/02 20:18 ID:ARlh7hGh
うpしたのって何処でどうやったら見れるんですか?
870ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 20:19 ID:???
>>867
帰れデヴ
とっとと氏ね
871 :02/10/02 20:19 ID:ooyiar6n
修理に出したら、Dドライブだけ表示が青字なんですけどこれは何ですか?
無論中のファイルも青字で表示されます。
OSはXP HOMEです。回答よろしくおねがいします。
872ひよこ名無しさん:02/10/02 20:19 ID:???
>>867
作者やメーカーに聞け
873ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 20:19 ID:???
>>867
(・3・) XPの互換機能を使えば、もしかして使えるかもYO!
874ひよこ名無しさん:02/10/02 20:19 ID:???
>>869
開け
875ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 20:19 ID:???
>>869
マルチウザイ市ね
876ひよこ名無しさん:02/10/02 20:19 ID:???
>>871
もう一度修理に出せ
877ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 20:19 ID:???
>>871
(・3・) NTFS圧縮されてるんじゃないのかYO!
878ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 20:19 ID:???
>>877
市ね
879841:02/10/02 20:20 ID:3ruI6H1o
>>868
セットアップしようとしたら英語でウィンドウズ95でしかできませんみたいな警告でてセットアップできなかった・・・
880ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 20:20 ID:???
>>878
(・3・) エェー、そんなこと言っちゃダメだYO!
881ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 20:20 ID:???
↓馬鹿
882ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 20:20 ID:???
>>879
(・3・) じゃダメだYO!デュアルブートにしたらどうYO!
883ひよこ名無しさん:02/10/02 20:20 ID:???
>>879=>>867
作者やメーカーに聞け
884ひよこ名無しさん:02/10/02 20:23 ID:???
>ぼるじょあ
このカス!
おまえ死根よ!なっ!たのむから!!
シッタカもいい加減にしろヤ! ゴミ屑野郎が!!
885ひよこ名無しさん:02/10/02 20:23 ID:???
>>879
そのsetup.exeを互換モードで動かしたのかよ
886ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 20:23 ID:???
(・3・) エェ、ぼるじょあはゴミ屑野郎じゃないYO!
887ひよこ名無しさん:02/10/02 20:24 ID:3ruI6H1o
>>885
互換モード???
888ひよこ名無しさん:02/10/02 20:24 ID:???
>>879
諦めてメーカーに聞け。シューティングツクールって最新版が95なのか?
889ひよこ名無しさん:02/10/02 20:25 ID:???
>>887
WindowsXPの解説書を買って読め。脊髄反射で質問してんじゃねえよ屑
890ひよこ名無しさん:02/10/02 20:25 ID:???
891871:02/10/02 20:26 ID:ooyiar6n
>>877 そうでつ。ファイルシステムはNTFSになってます。
これをどういじればもとに戻りますか?また、もどさなくてもいいもんなんですか?
892ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 20:27 ID:???
>>891
(・3・) フォルダオプションで「圧縮されたファイルを別色で表示する」の
     ちぇっくをはずせYO!
893ひよこ名無しさん:02/10/02 20:27 ID:???
>>891
戻さなくていいよ。
894ひよこ名無しさん:02/10/02 20:28 ID:3kP79PxG
895ひよこ名無しさん:02/10/02 20:28 ID:???
圧縮してんなよ粕
896ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 20:28 ID:???
 
897ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 20:28 ID:???
  
898ひよこ名無しさん:02/10/02 20:28 ID:Jd4iUu+D
OS(Windows98SE)の起動用FDを入れて立ち上げると、数十秒〜数分でいきなりPCが落ちます・・・
PCは自作でマザボはASUSのA7V333 CPUはAthlon 1800+ グラボWinFast A170 DDR TH ケースTK6100BL 300W サウンドカードSBL5.1/B
CD。FDドライブ共に認識されてちゃんと動いているのですが・・・
電源系の異常かと思って買った店のサポートセンターに電源持ってったんですがそこでは問題なく動いてました。
電力供給が足りなかと思ってついでに聞いたところ、「その環境でそれはたぶんない」とのこと。
もうどうしたものか・・・サポートセンターに全部もってくしかないでしょうか(´・ω・`)
899ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 20:28 ID:???
   
900ひよこ名無しさん:02/10/02 20:28 ID:3cyPp/bz
PDFファイルを見ることの出来るフリーのビューアないでしょうか。
アクロバットリーダーを不要と思い、削除してしまったもので
901ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 20:29 ID:???
>>898
(・3・) メモリが腐ってるんじゃないのかYO!
902ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 20:29 ID:???
>>900
(・3・) またアクロバットリーダーをダウンロードしろYO!
903ひよこ名無しさん:02/10/02 20:29 ID:???
>>900
adobeからまたダウンロードしてこい
904ひよこ名無しさん:02/10/02 20:30 ID:???
>>900
また入れればいいだろ、アホか
905ひよこ名無しさん:02/10/02 20:30 ID:???
>>898
CPUファン辺りが怪しい
>>900
又入れろ
906900:02/10/02 20:30 ID:3cyPp/bz
あれってフリーだったのですか何十万もするのかと。ありがとうございました
907871:02/10/02 20:33 ID:ooyiar6n
>>892,893
センキュー!戻せますた。色が好かんので変えたかったのです。
まあ青でも動作に問題はないようですし、個人的な感触ですたね。
とにかくセンキュー!
908ひよこ名無しさん:02/10/02 20:34 ID:???
Winmeです
昨日からдなどが潰れて表示されます
またブラウザなどの「閉じる」や「最小化」なども他の文字に変わっています
どう対処すればよいでしょうか
909ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 20:35 ID:???
>>908
(・3・) sage入れる質問者は放置だYO!
910908:02/10/02 20:36 ID:hTpXVict
すいません・・・
911ひよこ名無しさん:02/10/02 20:36 ID:???
>>908
FAQスレにGO!!
912ひよこ名無しさん:02/10/02 20:37 ID:???
>>910
お前は本当にFAQを読んだのかと小1時間
913ひよこ名無しさん :02/10/02 20:37 ID:IRdt7QzN
質問があります。
winXPでエイジオブエンパイアというゲームをダウソし、
インストール、さぁやろう!と言うところで、
「グラフィックシステムが初期化できませんでした。
ビデオカードとビデオドライバが
directdraw二対応していることを確認してください」と出ました。
directxの最新版を入れたのですが、できません。
何がいけないのかまったくわかりません。
わかる方教えてください・・・。
914ひよこ名無しさん:02/10/02 20:38 ID:PGtrKzfD
WMPの視覚エフェクトとライン入力からの音を連動させたい
のですがどうしたらよいでしょうか?
915ひよこ名無しさん:02/10/02 20:38 ID:???
>>913
ダウソって何だよ、きちんとインストできないならM$に聞けよ
916ひよこ名無しさん:02/10/02 20:39 ID:hTpXVict
>>911
ありがとうございます
よく見ないですいませんでした
917ひよこ名無しさん:02/10/02 20:39 ID:???
>>913
AOEはいつからフリーウェアになったんだよ!!
918ひよこ名無しさん:02/10/02 20:39 ID:???
>>913
答えでてるじゃん
919ひよこ名無しさん:02/10/02 20:39 ID:???
>>913
ゲームをダウソし

体験版なのか?
920ひよこ名無しさん:02/10/02 20:40 ID:???
>>913
まず>>1を読み、使っているパソコンのメーカーと型番とOSわ書くように。

多分グラフィックボードorチップが古いんじゃないか?
921913:02/10/02 20:40 ID:IRdt7QzN
>>915
ダウンロードとインストール自体は出来ているんです。
>>917
フリーじゃなくて、体験版です。
922ひよこ名無しさん:02/10/02 20:42 ID:???
>>921
ファイル名を指定して実行>dxdiagでDirectDrawのテストしろ
923ひよこ名無しさん:02/10/02 20:43 ID:???
>>913
自分の質問の中に答え出てる。よく読め!!
924913:02/10/02 20:44 ID:IRdt7QzN
>>920
TOSHIBA ダイナブックSS S4/275PNHW ペンティアム3 winXP使用です。
春頃購入したので、古いと言うことはないと思うんです。
925ひよこ名無しさん:02/10/02 20:46 ID:???
>>924
ノートでゲームはある程度あきらめなさい。
926913:02/10/02 20:47 ID:IRdt7QzN
>>922
特に問題は見つかりませんでした。
>>918、923
読み直してもわかりません・・・
927913:02/10/02 20:50 ID:???
928ひよこ名無しさん:02/10/02 20:52 ID:???
>>925
MSのゲームぐらい出来るはずだと思うよ
929*:02/10/02 20:52 ID:???
ISO形式を焼きたいんですけど
どうすればいいのかさっぱりわかりません、、、
詳しく乗っているHPあればおしえてください
930913:02/10/02 20:53 ID:???
多重下記子すみません
>>925
そういうものですか?
他にはMacしか持ってないので、出来ればノートでやりたいのです・・・。
931ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 20:53 ID:???
>>929
(・3・) sageるヤツは放置だYO!
932 :02/10/02 20:55 ID:???
スキャンディスクしたら、不良セクタが見つかりました。
これは修理・改善は不可能なのでしょうか?
933ひよこ名無しさん:02/10/02 20:56 ID:???
>>930
XPのアップデート、ビデオドライバ、その他全部アップデートしても
出来なかったら無理、でもたぶん出来る。
934ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 20:57 ID:???
>>932
(・3・) ID隠すやつは放置だYO!
935913:02/10/02 20:59 ID:???
>>933
ありがとうございます。
とりあえずやってみます。

答えてくださった方、ありがとうございました。
出来なかった場合、また質問させていただくとは思いますが
その時はよろしくお願いします。
936ひよこ名無しさん:02/10/02 21:00 ID:???
>>930
AOEは大抵のマシンで動くから流行ったんだが
937913:02/10/02 21:00 ID:???
>>935
あんた誰ですか?913はσ(・∀・)オレダ!
938ひよこ名無しさん:02/10/02 21:01 ID:5ocaqF6M
HDD革命やDriveImageのHPをみても
CDRの対応ドライブ表がないのですが
どのよに調べればよいのですか?
939ひよこ名無しさん:02/10/02 21:02 ID:???
>>938
インスコしてみる。
940913:02/10/02 21:02 ID:IRdt7QzN
>>936
以前持っていたデスクトップPCでは出来たので、
今回「何で出来ないんだ?」と思っていたのです。
>>937
皆さんが混乱するようなことは言わないで下さい・・・
941ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 21:02 ID:???
>>938
(・3・) エェー、DriveImage2002ならあるYO!
http://www.netjapan.co.jp/FAQ/PQ_solutions/101-200/sol148.html
942ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 21:03 ID:???
>>940
(・3・) 質問者は常にID出せYO!
943913:02/10/02 21:05 ID:IRdt7QzN
>>942
はい、すみません。
質問以外の話であげるのもなんだと思いまして・・・。
944ひよこ名無しさん:02/10/02 21:05 ID:???
>>940
てめーがsageたりすっからだろ
945ひよこ名無しさん:02/10/02 21:05 ID:57dR8JP7
pentium4のウィラメットとノースウッドってどのくらい性能の差がありますか?
同クロックで。
946ひよこ名無しさん:02/10/02 21:05 ID:5ocaqF6M
>>941
ありがとうです
947913:02/10/02 21:05 ID:IRdt7QzN
>>944
はい、すみません。
948ひよこ名無しさん:02/10/02 21:06 ID:???
なんかこのスレ、やっかいな奴が住み着いてるみたいね。お大事に。
949ひよこ名無しさん:02/10/02 21:07 ID:HuI81dhd
しょっちゅう暴走(熱?)して困っています。システムモニタを見ていたら
何かの拍子でCPUが100%に張り付くんですが、何が原因なのか
どのように調べたら良いのでしょうか?

OSはMeで機種はIBMの1662-3FJです。
950ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 21:08 ID:???
>>945
(・3・) 違いがわかるのかYO!
951ひよこ名無しさん:02/10/02 21:10 ID:???
>>947
AOEの体験版のDirectX5が付いているの落としてやってみれ
なーんか体験版だから動かないって気がしてきたぞ
952913:02/10/02 21:10 ID:IRdt7QzN
>>951
落としたのはそれなんです・・・。
953ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 21:11 ID:???
>>949
(・3・) IBMにTELだYO
954ひよこ名無しさん:02/10/02 21:15 ID:5ocaqF6M
hotmailとメーラーのメリットとデメリットを
教えてください。
どちらを使うか悩んでるので。
955ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 21:22 ID:???
>>954
(・3・) どっちでも好きなの使えYO!
956ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 21:23 ID:???
>>954
比較する物がおかしいYO!

カローラと車どちら・・(以下略
957ひよこ名無しさん:02/10/02 21:24 ID:???
>>956
車のほうが(・∀・)イイ!
958ひよこ名無しさん:02/10/02 21:27 ID:5ocaqF6M
あまり詳しくないのですがメーラーの利点ってなんですか?
959ひよこ名無しさん :02/10/02 21:28 ID:EzyXbjr6
下記URLから無料Hotmailのアドレスを登録しましたが、上手く受信出来ませんでした。
理由は何が考えられますか?
自分の携帯メールから登録したHotmailアドレスに送信しましたが受信出来ませんでした。
パソコンはWindows XPです。
http://lc2.law13.hotmail.passport.com/cgi-bin/login?_lang=JA&country=JP
960ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 21:28 ID:???
>>956
(・3・) エェー 断然カローラだYo!
961ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 21:28 ID:???
>>958
(・3・) 言っていることが意味不明だYO!
962ひよこ名無しさん:02/10/02 21:32 ID:Ods+0ppb
1週間前にPVを保存してファイルにいれといたのを今見ようとして、
ダウンロードしたら、音が途切れ途切れ(映像も)で止まったり、動いたり
してちゃんとみれません。mpgなのにリアルプレーヤーで流れるし。
どうすればいいですか?
963ひよこ名無しさん:02/10/02 21:32 ID:IQglWUiq
CDをPCに入れると、普通、自動認識しますよね?
なんか自動認識しなくなっちゃったんですけど、どのように設定すれば、
自動認識するようになりますか?おしえてください。 ちなみにxpです
964ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 21:33 ID:???
>>963
(・3・) マルチポストは禁止だYO!
965ひよこ名無しさん:02/10/02 21:34 ID:???
IEでサイトをみてるとよくエラーが発生します。
これについての質問はここでOKですか?
966もう一回質問します:02/10/02 21:34 ID:5ocaqF6M
今、メールをhotmailかメーラーどちらかでやり取りしようか
考えているのですが、
どちらの方が良いと思われますか?
なんでですか?
967ひよこ名無しさん:02/10/02 21:35 ID:???
>>965
>>1読んでIDを出せばOK。検索しても出てくるけどな。
968ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 21:35 ID:???
>>966
(・3・) hotmailのアカウント持ってるんならhotmailでいいだろYO!
969989:02/10/02 21:36 ID:???
>>962
メディアプレーヤーで見ろ
970もう一回質問します:02/10/02 21:38 ID:5ocaqF6M
ところでhotmailってメールの保管をPC上に出来ますか?
971ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 21:39 ID:???
>>970
(・3・) OutlookExpressを使えばできるはずだYO!
972ひよこ名無しさん:02/10/02 21:41 ID:dl8hbXUS
ダイヤルアップネットワークが消えてしまい
パソコンがいきなり動かなくなり
何回起動してもすぐフリーズしてしまいました
仕方ないのでOSを再インストールしました(データ全部消えた、バックアップない)
スタートアップのメニューもなにもなくなっていて仕方なく
ネットの再設定だけしてかちゅーしゃとラサだけ落として今こうしているわけですが
その他最低限落としておいたほうがいいツールを教えてください
973ひよこ名無しさん:02/10/02 21:42 ID:Ods+0ppb
>>969そのPVを保存したときアドレスで保存しちゃったんです
   だからアプリケーションからMPGでみることはできなくって。
  ダウンロードしますって出てきて、いきなりリアルプレーアーで始まっちゃう
  んです。
974ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 21:42 ID:???
>>972
(・3・) アンチウイルスソフトはインストールしたのかYO!
975ひよこ名無しさん:02/10/02 21:43 ID:dl8hbXUS
>>974
してませんよもちろん
976ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 21:43 ID:???
>>975
(・3・) 今すぐ回線切ってインストールしろYO!
977もう一回質問します:02/10/02 21:44 ID:5ocaqF6M
>>971
え、できるんですか?
それはhotmailのアカウント上にあるメールをOEで保管できる
ということですか?
それともOEのメールは保管できるということですか?
978ひよこ名無しさん:02/10/02 21:45 ID:dl8hbXUS
>>976
どこでインストできるんですか?
979ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 21:45 ID:???
>>978
(・3・) ヲマエヴァカかYO!ヨドバシに行ってソフトを買ってくるんだYO!
980ひよこ名無しさん:02/10/02 21:46 ID:???
>>978
PCショップでノートンを買って来てくださいです
981ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 21:46 ID:???
>>978
持ってないなら買うか、買うまではフリーのアンチくんつかえ
マジアホだ
982ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 21:47 ID:???
>>977
(・3・) できるYO!OutlookExpressのヘルプを見てみろYO!
983ひよこ名無しさん:02/10/02 21:47 ID:dl8hbXUS
みなさんどーも
984ひよこ名無しさん:02/10/02 21:48 ID:dOf4VAQs
>>967
クキーが残っておられますた。スマソス。

使用OSはwin98でIE6、バージョンは分からないっす。
AMD-K6-U500MHz、メモリ256MB、HDD6GBっす。多分。
特定のサイトやら掲示板に入ろうとすると↓のエラーが出るっす。
IEXPLORE の一般保護違反です。
モジュール : GDI.EXE、アドレス : 0026:000018b0
Registers:
EAX=00000000 CS=05b7 EIP=000018b0 EFLGS=00000202
EBX=0000004a SS=5387 ESP=00008f7e EBP=00008f84
ECX=00000001 DS=0667 ESI=00008fcc FS=5387
EDX=00000067 ES=4986 EDI=00100004 GS=17f6
Bytes at CS:EIP:
f2 67 af 74 23 fe c2 75 d4 8b 46 0e 9a 7b 05 af
Stack dump:
00008fcc 8faa0000 00011836 004a0000 49860000 53870080 07a20001 a8884c6e 01570667 004a0000 49860000 1be09000 000105b7 8fca0010 00015387 4c6e0000

ようわからん……
985もう一回質問します:02/10/02 21:48 ID:5ocaqF6M
>>982
どうもです。見てきます!
986989:02/10/02 21:48 ID:???
>>973
そのアドレスここに貼って右クリで保存すればいいでしょ
987大黒 梅 ◆98FRfmL6 :02/10/02 21:51 ID:???

   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ." ´/Д`ミ < 次スレ立てといたじゃがね〜
  ( つ目)  \__________
  (⌒_)__)
 ⊂===⊃
988ひよこ名無しさん:02/10/02 21:53 ID:Ods+0ppb
>>986
そう それで2ちゃんに貼ってあったアドレスを右クリで保存して
いざ流したら、リアルプレーアーで途切れ途切れになっちゃったんです
もうだめなんですか?
貼ってあるのを見たときはリアルプレーアーじゃなくMPGだったのに
989989:02/10/02 21:53 ID:???
下とー
990989:02/10/02 21:55 ID:???
>>988
プロパティでメディアプレーヤーに変更しろ
991ひよこ名無しさん:02/10/02 21:57 ID:???
>>988
その落としたmpgを右クリック→アプリケーションから開く→プログラムの選択→メディアプレーヤー
選択画面の下にある、「これらのファイルを開くときは・・・」にチェック入れてOK押せ。
992984:02/10/02 22:00 ID:dOf4VAQs
もしかして板orスレ違いっすか?
993ひよこ名無しさん:02/10/02 22:01 ID:???
汗ダラダラ油デブウンコ臭い
994ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 22:01 ID:???
>>992
(・3・) とっととリカバリーしたほうがいいYO!
995ひよこ名無しさん:02/10/02 22:02 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ
996ひよこ名無しさん:02/10/02 22:02 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ
997ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 22:03 ID:???
       《
       》
     Λ《Λ  ズザーーーーーッ
    ( / ⌒ヽ               1000!!
    ノノ   ノ     (´´;;;    (´
    (ノ  /ノ  ≡≡≡≡   (´´
    ノ ノノ ≡≡≡≡(´⌒(´⌒;;≡≡
   (ノノ     (´⌒(´⌒;;
998ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/10/02 22:03 ID:???
       《
       》
     Λ《Λ  ズザーーーーーッ
    ( / ⌒ヽ               1000!!
    ノノ   ノ     (´´;;;    (´
    (ノ  /ノ  ≡≡≡≡   (´´
    ノ ノノ ≡≡≡≡(´⌒(´⌒;;≡≡
   (ノノ     (´⌒(´⌒;;
999ひよこ名無しさん:02/10/02 22:03 ID:???
1000get
1000大黒 梅 ◆98FRfmL6 :02/10/02 22:03 ID:???

   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ." ´/Д`ミ < 1000ゲットじゃがね〜
  ( つ目)  \__________
  (⌒_)__)
 ⊂===⊃
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。