パソコン初心者板総合質問スレッドVol.145

このエントリーをはてなブックマークに追加
1『使用OS』・『ソフトウェア名、バージョン』を明記のこと
▼━質問のしかた ━━━━━━━━━━━ ※該当事項は明記すること ━━━
. ◆【必須事項】
  ・ 使用OS、ソフトウェア名、バージョン、環境、
.   状況(試したこととその結果)等できるだけ詳しく書くこと。
  ・ E-mail欄(省略可) には何も記入しないこと。(偽者対策・質問者の区別)
  ・ 名前欄には質問時の最初の「発言番号」を入力すること。(混乱防止)
  ・ PCのトラブルの場合はメーカ名(NEC,富士通など)と型番(取扱説明書や本体背面)
  /自作ならマザーボードの型番を明記。他人に作って貰った似非自作機はお断り。
  ・ 問題発生の直前に行った操作(特別無い場合は、「何もしていない」と書く)
  ・ 他の場所から誘導された場合は、その旨書き添える事。(マルチポストとの区別)
. ◆【インターネットに関する質問の場合】
  ・ 接続形態(CATV・ADSL・ダイヤルアップ)、プロバイダ名、
.   ブラウザ・閲覧ツールの名称とバージョンを明記すること。

▼━禁止事項 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ・ マルチポスト(複数の板・スレに同じ内容を質問すること)
  ・ 情報の小出し(後になって、「ちなみにOSはWindows2000です」等)
  ・ 違法行為、またはそれに深く関係する質問・話題(WinMXやエミュレータ等)
  ・ 名称の省略(例えば"Outlook 2002"と"Outlook Express 6.0"は別のものです)
  ・ 検索や辞書を引けばわかる単語や用語の意味の質問

▼━質問の前にFAQを読もう ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ・ ☆★質問の前にこのFAQ集を見てね★☆8/30
    http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1030660562/49-50n
  ・ Windows.FAQ(winfaq) - ウィンドウズ 処方箋
    http://winfaq.jp/

▼━質問掲示板でのマナー ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    http://plaza21.mbn.or.jp/~mnakao/pc/trouble.html
2ひよこ名無しさん:02/09/06 11:25 ID:???
>>1
乙〜
3大黒 梅 ◆98FRfmL6 :02/09/06 11:25 ID:dYf/TS4u

   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ." ´/Д`ミ < 立てたじゃがね〜
  ( つ日)  \______________
  (⌒_)__)
 ⊂===⊃
4ひよこ名無しさん:02/09/06 11:25 ID:???
>>3
ばあさんいい串持ってるな〜
5あぼーん:あぼーん
あぼーん
6ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/06 11:25 ID:???
       《
       》
     Λ《Λ  ズザーーーーーッ
    ( / ⌒ヽ               1000!!
    ノノ   ノ     (´´;;;    (´
    (ノ  /ノ  ≡≡≡≡   (´´
    ノ ノノ ≡≡≡≡(´⌒(´⌒;;≡≡
   (ノノ     (´⌒(´⌒;;
7ひよこ名無しさん:02/09/06 11:26 ID:???
汗ダラダラ油デブウンコ臭い
8ひよこ名無しさん:02/09/06 11:26 ID:???
>>5
前スレでこのコピペ張った奴ってあぼーん&アク禁だったっけ?
9ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/06 11:27 ID:???
>>5
(・3・)またまたあぼーん対象だYO!
10ひよこ名無しさん:02/09/06 11:27 ID:???
>>3
( ´,_・・`)フンッ バアサン オツ
11ひよこ名無しさん:02/09/06 11:28 ID:???
荒タン(;´Д`)ハァハァ
12ひよこ名無しさん:02/09/06 11:29 ID:???
委員会タン・・・女子大生・・・白衣・・・(;´Д`)ハァハァ
13ひよこ名無しさん:02/09/06 11:29 ID:???
メルタン(´Д`;)ハァハァ
14ひよこ名無しさん:02/09/06 11:32 ID:???

A y a、 必 死 だ な w
15あぼーん:あぼーん
あぼーん
16ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/06 11:34 ID:???
(・3・) AyaはいいヤツだYO!
17985:02/09/06 11:34 ID:???
つまり 新製品と修理再生を共存させるのは難しいと
企業イメージとして 修理もやってますよというポーズ
使い捨て企業というのは 消費者に見破られているのでは
18ひよこ名無しさん:02/09/06 11:35 ID:???
>>17
誰お前?
19ひよこ名無しさん:02/09/06 11:35 ID:???
>>17
(゚Д゚)ハァ?
20ひよこ名無しさん:02/09/06 11:35 ID:???
>>17
ポカーン(゚ρ゚)
21ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/06 11:37 ID:???
>>17
(・3・)基地外だYO!
22ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/06 11:41 ID:???
(・3・) エェー ボク 基地外じゃないC
23ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/06 11:42 ID:???
>>22
(・3・) 基地外だYO      
2417:02/09/06 11:50 ID:???
統合失調症は EPAの服用で改善されるというのを
読んだことあるぞ。「天才と分裂病の進化論」(新潮社)
Canonがつぶれてもちっとも悲しくないな。
感情失調か?

Vol.144 の985
25ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/06 11:52 ID:???
>>24
(・3・) ヲマエが死んでもちっとも悲しくないYO!
26ひよこ名無しさん:02/09/06 11:54 ID:???
>>24
ああヴィヨン、どうしようもない物狂い、陽気なならず者、我が兄弟…
27ひよこ名無しさん:02/09/06 11:55 ID:???
UNIXって市販のパソコンに入れられるんですか?
28ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/06 11:55 ID:???
>>27
(・3・) ヲマエには無理だYO!
29ひよこ名無しさん:02/09/06 11:56 ID:???
>>27
ドゾー
30__:02/09/06 11:56 ID:7gYwhE3X
LANで接続してるんですがPC2台を。
教えてくださいキーボードの共用を。
31ひよこ名無しさん:02/09/06 11:56 ID:???
>>28
私が無能でできないことを置いておけば
一応、可能ってことですか?
3217:02/09/06 11:56 ID:???
ごめんなさい いい間違えました。
使い捨て企業のCanonがつぶれたら 
発泡酒で乾杯するYO! 
33bel:02/09/06 11:58 ID:U/hFr40P
***************************************************
週末だけのパソコン操作で収入を増やそう!
頑張れば頑張るだけ収入に上限はありません。。
詳しくは、下のURLをクリック↓↓↓
http://pcbiz-j.com/info/zxn.html
定員に達したら締め切らせていただきます。
***************************************************
34ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/06 11:58 ID:???
>>32
(・3・) Cannonは観音信仰なんだYO!
35ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/06 12:01 ID:???
ぼるじょあ ウゼェー
36ひよこ名無しさん:02/09/06 12:01 ID:???
そろそろお昼買ってくるわ
3717:02/09/06 12:04 ID:???
>>34
なるほど わかりました。
先の本にも 宗教に凝るものが多いとありました。
あっちが あれなのか。
EPAでよくなるのにね。
38ひよこ名無しさん:02/09/06 12:12 ID:???
久しぶりに生きのいいキティのヨカーン
39ひよこ名無しさん:02/09/06 12:15 ID:???
>>38
( ´,_ゝ`)プッ キティナラ>>34-35アタリニタクサンイマスガナニカ?
4017:02/09/06 12:17 ID:???
ERAは 生きのいい サバ、イワシ、マグロ、サケ、スズキ
などの魚油にふくまれています。
古くなったそれらの魚油はかえって症状を悪化させます。

じゃなくて 質問は BJ250の廃インクタンクは
ジャンク屋さんにあるのかな?
です。
41ひよこ名無しさん:02/09/06 12:18 ID:???
>>39
そいつらはキティって言うよりヴァカだろw
42ひよこ名無しさん:02/09/06 12:18 ID:???
>>40
ジャンク屋ならあるんじゃネーノ?
43ひよこ名無しさん:02/09/06 12:19 ID:???
>>41
( ´,_ゝ`)プッ >>41モソウラシイナ
4443:02/09/06 12:20 ID:???
>>41
( ´,_ゝ`)プッ テオセイスマムコ

>>41
( ´,_ゝ`)プッ >>40モソウラシイナ
45ひよこ名無しさん:02/09/06 12:20 ID:???
>>40
ERAって何じゃい。
46ひよこ名無しさん:02/09/06 12:22 ID:???
>>45
EROのさらに上位に位置するもの。
47ひよこ名無しさん:02/09/06 12:24 ID:???
>>46
なるほど、半角文字列板で神と称される人たちのことか(嘘
48ひよこ名無しさん:02/09/06 12:26 ID:???
>>45
Equal Rights Amendment
49ひよこ名無しさん:02/09/06 12:27 ID:???
朕 is ERA!
50ひよこ名無しさん:02/09/06 12:30 ID:???
>>48
つまり>>40が言うには、生きのいいサバ、イワシ、マグロ、サケ、スズキにゃ
「すべての権利を男女平等に」という主張が含まれているってことだな(ワラ
51ひよこ名無しさん:02/09/06 12:35 ID:???
ゼンカクマンセー!!
52VAIOノート:02/09/06 12:37 ID:???
WIN98+IE6.0なんですが。。
2ちゃんねるでスレッドを表示できないとき、方法あります?
あるスレの途中からのみ表示できない状態になりました。

ツール→インターネットオプションで、

1:全般→インターネット一時ファイルのクッキー削除、ファイル削除、履歴のクリア、
2:コンテンツ→オートコンプリート→フォームのクリア、パスワードのクリア

をやった後、パソコンの再起動をやったのですが、相変わらず見れません。

考えられること全部やったのですが。

他のパソコン(マンガ喫茶など)からなら問題なく見れるようです。
53ひよこ名無しさん:02/09/06 12:39 ID:???
>>52
( ´,_ゝ`)プッ カエレハゲ
54ひよこ名無しさん:02/09/06 12:41 ID:???
>>49
(゚Д゚)ハァ?
55ひよこ名無しさん:02/09/06 12:42 ID:???
>>54
( ´,_ゝ`)プッ ハゲシクチロウ
56ひよこ名無しさん:02/09/06 12:47 ID:???
>>54

>>40のキティは、EPAとERAを間違えてんだよ。

57ひよこ名無しさん:02/09/06 13:02 ID:???
ハローキティちゃん好き!
5817:02/09/06 13:09 ID:???
ERA Technologyに相談しなさいというのもあるな。
ごめん PとRのミスタッチ(どうやってできる?)

ところで BJ250 さがしまわっても
ジャンク屋さんには本体もなかなかないようです。

「廃インクタンクがいっぱいです」という表示に
¥8000でで交換できた人はいいけど
修理費¥30000ですといわれた人は
やはり新しいの買うのかなぁ。
まだ動いてるのに。

インクジェットプリンタ使用の方はどうして
おられるんでしょう?
やはり使い捨てですか?
59ひよこ名無しさん:02/09/06 13:11 ID:???
>>58
っちゅーか、俺は3年ほど前のBJ-F600を現役で使っているのだが、
どういう使い方をしたら廃インクタンクがいっぱいになるのか知りたい。
60ひよこ名無しさん:02/09/06 13:21 ID:PDDoOkc4
wn2000proつかってます
HDDが55.8GB(このパテのみ)あるんです。
最近使用量が7Gから20.7Gになりました。
んで5回に3回の割合で起動直前に固まります。
タスクマネージャを見るとCPU使用率が100%になっていました。
あと600M超えの圧縮ファイルを選択すると固まります。
やはり上記が原因でしょうか・・・?

スペック
CPU 1.5G
メモリ 256
61ひよこ名無しさん:02/09/06 13:27 ID:???
>>60
パテとは、隙間を埋めるものだが?
62ひよこ名無しさん:02/09/06 13:28 ID:???
>>60
HDDの使用量が増える原因に心当たりがあるか?
「600M超えの圧縮ファイルを選択すると・・・」から察するに、何か良からぬことに使っていそうだがな。
63ひよこ名無しさん:02/09/06 13:31 ID:PDDoOkc4
えぇ、その良からぬことを最近再開したんですよ。
やっぱ罰ですかねぇ。
とりあえずデフラグしてみます
64ひよこ名無しさん:02/09/06 13:32 ID:???
>>63
とりあえずウイルスチェック。
ダメならバックアップ取って再インストール。
65ひよこ名無しさん:02/09/06 13:35 ID:PDDoOkc4
良からぬことは置いといて
普通に使っていてHDが20G超えたあたりから動作が挙動不審になったら
せっかくのHDも使い物にならないじゃないですか
メーカーはCOMPAQなんですがやはり安かれ悪かれだったんでしょうか・・・
(当時10万ちょいでした)
66ひよこ名無しさん:02/09/06 13:35 ID:PDDoOkc4
>>64
わかりました。やってみます
6717:02/09/06 13:36 ID:???
>>59
99年の7月から使っていますので 3年と1カ月です。

>>ヘッドの乾きを防ぐためやメンテナンスのためインクジェット
>>プリンタでは印刷目的以外にインクを消費します。
>>吐き捨てられたインクはプリンタ内部の吸収体に吸収されて…
>>吸収体の処理能力を超えるインクが吸収された場合、インクが
>>プリンタが漏れるのを防ぐため、それ以上印刷ができなくなる
>>ことがあります。廃インクタンク容量以上に印刷できるプリン
>>タでタンクが一杯になった後も使い続けた場合、インク漏れを
>>起こす事があります。
http://www.katayama-family.net/printer/index.htm

ということですが、カートリッジの交換(黒とカラー)を
ひんぱんにするので寿命がきたように思われます。

「プリンタ内部の吸収体」の中ではどうせ固形になってるん
だろうから オーバーした分を吸い取り紙で吸収するとまだ
A4 4-5枚は印刷可能です。

68ひよこ名無しさん:02/09/06 13:36 ID:???
>>65
だからとりあえずウイルスチェックしろっちゅーの。
何か余計なものが紛れ込んだかもしれねーぞ。
69ひよこ名無しさん:02/09/06 13:38 ID:???
>>67
じゃあバラして生理用ナプキンでも詰めとけ。
7031ですが:02/09/06 13:39 ID:+V6wAqJx
ヒカル結婚おめでとう
71:02/09/06 13:41 ID:SF/bbYBp
XPとMeと2000
どれが一番良いのでしょうか?
72ひよこ名無しさん:02/09/06 13:42 ID:???
>>71
2000かな。
73ひよこ名無しさん:02/09/06 13:43 ID:???
>>71
( ´,_・・`)フンッ Meイガイ
7417:02/09/06 13:43 ID:???
>>69
タンポンではダメですか?
75ひよこ名無しさん:02/09/06 13:43 ID:???
>>71
( ´,_ゝ`)プッ 2000>XP>>>>>>>>>>>Me
76ひよこ名無しさん:02/09/06 13:44 ID:???
>>71
Meを選択肢に入れる人だからXP
7771:02/09/06 13:44 ID:SF/bbYBp
OSを変えてしまったらWIN98のソフトは使えなくなっちゃうんですか?
78ひよこ名無しさん:02/09/06 13:45 ID:xe1mHLfm
windows xpプロを使ってます。
一度、使えなくなったのでWMPを削除して、また入れなおそうとするんですが、「最新バージョンのWMPとそのコンポーネントがインストールされています。現在のところ、より新しいバージョンはありません」という風にメッセージが出てきて、インストールできません。
どうすればいいんですか?
79ひよこ名無しさん:02/09/06 13:46 ID:xe1mHLfm
>>77
使えるよ
8071:02/09/06 13:46 ID:SF/bbYBp
>76
なぜですか?
8171:02/09/06 13:47 ID:SF/bbYBp
>79
どれに変えても使えるんですか?
82ひよこ名無しさん:02/09/06 13:47 ID:???
>>77
( ´,_・・`)フンッ XPノゴカンモードヲツカエ
83ひよこ名無しさん:02/09/06 13:48 ID:???
>>78
( ´,_・・`)フンッ リカバリシカナイナ
84ひよこ名無しさん:02/09/06 13:50 ID:xe1mHLfm
>>81
俺のXPは、windows95、98、Me、NT4.0(SP5)、2000が使える。
85ひよこ名無しさん:02/09/06 13:50 ID:???
>>84
汗ダラダラ油デブウンコ臭い
86ひよこ名無しさん:02/09/06 13:51 ID:xe1mHLfm
>>83
リカバリですね。よくわからんので、単語調査に逝ってきま〜す。
87ひよこ名無しさん:02/09/06 13:51 ID:???
>>81
希にゲームなんかだと、Win98でしか動かないってのはあるけどな。
8871:02/09/06 13:51 ID:SF/bbYBp
>81
それは81さんのXP限定ですか?
89ひよこ名無しさん:02/09/06 13:52 ID:xe1mHLfm
>>85
はぁ? アフォですか?
90ひよこ名無しさん:02/09/06 13:53 ID:xe1mHLfm
>>88
何で俺のだけなんだよ。
XPは互換性があるんだよ。

でも、>>87氏の言う事もあるから、気をつけてね。
91ひよこ名無しさん:02/09/06 13:53 ID:???
>>88
( ゚Д゚)?81はヲマイだろ?
92ひよこ名無しさん:02/09/06 13:53 ID:3bKVT3Ri
あのー、助けてください。
win98でIE6を使ってるのですが、さっき何かの拍子で
IEと普通のフォルダを開いた時のメニューバーとかツールバー?など、
上にある戻るとか進むとかのボタンやアドレスやリンクやら、
すべて消えてしまって、元に戻すことができません。

全然メニューも選択できない状態です。渋々今はネスケで
やってるのですが、こんな状態になったことある方、
また直し方を教えていただきたいのですが・・・。
正直、会社のpcなので、困ってます。
お願いします。
93ひよこ名無しさん:02/09/06 13:55 ID:xe1mHLfm
>>92
それって、ただ単に閉じちゃっただけなのでは?
94ひよこ名無しさん:02/09/06 13:56 ID:???
>>92
( ´,_・・`)フンッ IEノシュウフクヲシロ デナ、XPイガイノOSデIE6ヲツカウト
        フグアイガショウジルジレイガオオイ
9571:02/09/06 13:56 ID:SF/bbYBp
84ですた・・・スミマセソ
96ひよこ名無しさん:02/09/06 13:56 ID:???
>>95
( ´,_ゝ`)プッ シネヨハゲ
9792:02/09/06 13:57 ID:3bKVT3Ri
>93
早速レスありがとうございます。
閉じるも何も、自分としては何もしてなくて・・・。
とにかく、全部なくなってしまって、呼び戻す?というような
ことができないんです。
98ひよこ名無しさん:02/09/06 13:57 ID:???
>>87
そーそー。どうしても動かないエロゲーとかあるんだよな。
99ひよこ名無しさん:02/09/06 14:02 ID:xe1mHLfm
>>83
リカバリー、よくわからんです。
100ひよこ名無しさん:02/09/06 14:03 ID:???
>>99
( ´,_・・`)フンッ OSサイインストール      
101ひよこ名無しさん:02/09/06 14:04 ID:d/StJdd6
real one player をアンインスコするとreal player basicに戻るの?
102ひよこ名無しさん:02/09/06 14:04 ID:xe1mHLfm
>>100
マジっすか?
他に方法はないんですか?
103ひよこ名無しさん:02/09/06 14:07 ID:???
>>102
どうやって削除した?WMPはアンインストールできないはずだが?
104ひよこ名無しさん:02/09/06 14:08 ID:57UDinUR
CD-Rについて質問したいのですけど、
DIGIONDISCというCDRツールを使用しているんですが
焼いた画像を見ようとすると表示されません。
どうやら焼くのに失敗しているんですが、どうやったらうまく焼けるのでしょうか?
フォルダごとDIGIONDISCにぶち込んで焼いているのが問題なのかな?
105ひよこ名無しさん:02/09/06 14:10 ID:xe1mHLfm
>>103
セーフモードにして、右クリック削除です。
106ひよこ名無しさん:02/09/06 14:14 ID:???
>>105
そんな削除の仕方ではダメだ。XPを修復セットアップしてみれ。
107ひよこ名無しさん:02/09/06 14:14 ID:???
>>105
最悪・・・
108ひよこ名無しさん:02/09/06 14:15 ID:xe1mHLfm
>>106
はい、わかりました。

>>107
え? ヤヴァイっすか? 僕はDQNでつか?
109ひよこ名無しさん:02/09/06 14:16 ID:???
>>108
DQNです                
110ひよこ名無しさん:02/09/06 14:16 ID:???
>>108
うん、DQN過ぎ。死んだ方がいいよ。マジで。
111ひよこ名無しさん:02/09/06 14:17 ID:???
>>108
( ´,_ゝ`)プッ カエレ デブ
112名無しさん:02/09/06 14:20 ID:mTPK3YVY
半角文字ってどうやって打つのですか?
113ひよこ名無しさん:02/09/06 14:20 ID:xe1mHLfm
>>109>>110
そうですか・・・。

>>111
へぇ〜、身長168cm、体重70kg、体脂肪率11%はデブですか?
114ひよこ名無しさん:02/09/06 14:20 ID:Keq8qVqw
HDDの交換及びデータ移行について質問です。
OSがプリインストールされていて、リカバリーCDはありますが
OSのソフトがありません。
HDDを交換して、交換したHDDにOSごと移行したいのですが可能でしょうか?
WIN98seです。
交換は手慣れた人がいるので教えてもらえるのですが、OSの移行が出来るかは
分からないとの事。
よろしくお願いします。
115ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/06 14:20 ID:???
(・∀・) まぁ、落ち着けカスども
11660です:02/09/06 14:22 ID:PDDoOkc4
ウィルスバスター使って検索したけど感染してませんでした・・・
もう再インストールしかないのか・・
117ひよこ名無しさん:02/09/06 14:22 ID:???
>>113
( ´,_・・`)フンッ ニュウモンショクライカッテヨメ サル  
118ひよこ名無しさん:02/09/06 14:23 ID:???
>>114
「OSのソフト」ってのが何を指しているかわからんが、やってみなけりゃわからん。
古いHDDにりかばりして、その環境を新HDDに丸ごとコピーならできるかな。
119ひよこ名無しさん:02/09/06 14:24 ID:xe1mHLfm
>>117
金を下さい。
120ひよこ名無しさん:02/09/06 14:24 ID:???
>>113
身長168cmで体重70kgは重過ぎ。
121112:02/09/06 14:25 ID:mTPK3YVY
教えて下さい。お願いします
122ひよこ名無しさん:02/09/06 14:26 ID:???
>>113
俺なんて身長175cmだが体重55kgだぞデブ。
123ひよこ名無しさん:02/09/06 14:26 ID:xe1mHLfm
>>120
筋肉は重いのです。
124ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/06 14:26 ID:???
>>121
変換中にF8押せよ。
125ひよこ名無しさん:02/09/06 14:27 ID:???
>>121
ん? 文字を打ってF10押してみ。
126ひよこ名無しさん:02/09/06 14:27 ID:xe1mHLfm
>>122
身長と体重だけじゃわからんよ。
体脂肪は?
127122:02/09/06 14:27 ID:???
>>126
8%。マジで。
128114:02/09/06 14:28 ID:Keq8qVqw
>>118
すいませんOSのCD−ROMのことです。
CD−ROMがあれば、交換後インストールすればよいのですが、
リカバリーCDしかないので。。。
今の環境を、そのままHDDに丸ごとコピーしたいです。
そのまま複製でOKなのですか?
129ひよこ名無しさん:02/09/06 14:28 ID:???
>>127
君ガリガリクン
130ひよこ名無しさん:02/09/06 14:29 ID:xe1mHLfm
>>127
イチローと一緒じゃん。
それはすごい。でも、俺はデブじゃないぞ。
君に比べれば、体脂肪率は高いけど。
131ひよこ名無しさん:02/09/06 14:29 ID:???
>>126
( ´,_・・`)フンッ モレハ7%ダガ ナニカ?
132ひよこ名無しさん:02/09/06 14:30 ID:???
>>128
いやだから、やってみなくちゃわかんないのよ。
メーカーによっては、HDDのチェックまでしていて、買ったときと同じHDDでないと
リカバリさせてくれないものもあるんよ。逆に言うと、HDDが違ってもリカバリさせてくれる
とこもあるってわけ。
とりあえずHDD交換してリカバリやってみ。無理だったらまた来い。
133ひよこ名無しさん:02/09/06 14:31 ID:???
>>128
俺Win98のときHDD間コピーでできたけどなー
スワップファイル以外を全てコピー
134ひよこ名無しさん:02/09/06 14:31 ID:xe1mHLfm
>>131
別に。
135ひよこ名無しさん:02/09/06 14:31 ID:???
>>131
君モヤシクン
136114:02/09/06 14:32 ID:Keq8qVqw
>>132
ありがとうございます。わかりますた。
137ひよこ名無しさん:02/09/06 14:32 ID:???
>>52

1:画面が真っ白で何も表示できてなくてもよいので問題のスレを表示させる。
2:IEツールバーにある「編集」をクリック。ワード(読み取り専用)にコピーする。
3:これでワード上でのみ読めなかったスレがとりあえずは読めるようになる。
4:ワード上のスレの新着レスの表示、最新50等をクリックして、そこから、
スレにアクセスする。
5:それを何回かやっていると完全に直る。ことがある。
138ひよこ名無しさん:02/09/06 14:32 ID:???
>>130
いいからとっととXpを再インストールしろ。
人柱になる気があるなら、こいつのXp用を入れれば動くかもしれんが。
http://www.microsoft.com/windows/windowsmedia/9series/player.asp
139ひよこ名無しさん:02/09/06 14:33 ID:???
>>135
( ´,_ゝ`)プッ デヴハスッコンデロヤ
140ひよこ名無しさん:02/09/06 14:34 ID:???
>>138
( ´,_・・`)フンッ ヒトバシライイカモナ
141ひよこ名無しさん:02/09/06 14:34 ID:ckSKArCG
知らないサイト(SEXがどうたらとか海外のサイトが複数)が
勝手にお気に入りに入ってたんですが、これってやばいですか?
142ひよこ名無しさん:02/09/06 14:34 ID:xe1mHLfm
>>138
人柱って・・・。
143ひよこ名無しさん:02/09/06 14:35 ID:???
>>141
( ´,_ゝ`)プッ ジゴウジトク シネ       
144ひよこ名無しさん:02/09/06 14:35 ID:ixdyBybV
家電製品板に繋がらないんですが、どうすればいいんですか?
145ひよこ名無しさん:02/09/06 14:35 ID:xe1mHLfm
>>141
それは別に大丈夫。
2ちゃんねるでもよくあることだし。
146ひよこ名無しさん:02/09/06 14:35 ID:???
>>142
ん? MSのベータ版なんぞ、不発弾と同じだ。
147141:02/09/06 14:36 ID:ckSKArCG
なにここ…最悪…。
148ひよこ名無しさん:02/09/06 14:37 ID:???
>>147
( ´,_・・`)フンッ シラナイノカ? シネ   
149141:02/09/06 14:37 ID:ckSKArCG
>>143
しね
>>145
そうなの?ありがとう!
150ひよこ名無しさん:02/09/06 14:37 ID:???
151ひよこ名無しさん:02/09/06 14:38 ID:???
>>149
( ´,_ゝ`)プッ ダマサレテルトモシラズ オメデテーナ サル
152141:02/09/06 14:38 ID:ckSKArCG
>>148
おまえがしね
153ひよこ名無しさん:02/09/06 14:38 ID:???
>>149
( ´,_ゝ`)プッ シネチンカス
154ひよこ名無しさん:02/09/06 14:39 ID:???
>>152
( ´,_ゝ`)プッシネデヴ
155ひよこ名無しさん:02/09/06 14:39 ID:???
>>152
( ´,_・・`)フンッ シネヨデヴヲタ
156ひよこ名無しさん:02/09/06 14:40 ID:???
>>154
汗ダラダラ油デブウンコ臭い
157141:02/09/06 14:41 ID:???
知らないサイト(SEXがどうたらとか海外のサイトが複数)が
勝手にお気に入りに入ってたんですが、これってやばいですか?
DATE:02/09/06 14:34 ID:ckSKArCG

知らないサイト(SEXがどうたらとか海外のサイトが複数)が
勝手にお気に入りに入ってたんですが、これってやばいですか?
DATE:02/09/06 14:34 ID:ckSKArCG

知らないサイト(SEXがどうたらとか海外のサイトが複数)が
勝手にお気に入りに入ってたんですが、これってやばいですか?
DATE:02/09/06 14:34 ID:ckSKArCG











( ´,_ゝ`)プッ
158141:02/09/06 14:44 ID:ckSKArCG
(・∀・) まぁ、落ち着けカス
159ひよこ名無しさん :02/09/06 14:46 ID:???
>>158
( ´,_ゝ`)プッエロサイトモホドホドニ

160ひよこ名無しさん:02/09/06 14:46 ID:???
>>158
ウンコダラダラ油デブ汗臭い
161ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/06 14:47 ID:???
(・3・) 落ち着け カスども
162ひよこ名無しさん:02/09/06 14:47 ID:???
>>158
( ´,_ゝ`)プッ マルチハシネ
163141:02/09/06 14:56 ID:ckSKArCG
>>162
だからおまえしねってオタ
164ひよこ名無しさん:02/09/06 14:57 ID:???
>>163
( ´,_ゝ`)プッ チロウ カコワルイ
165ひよこ名無しさん:02/09/06 14:58 ID:ckSKArCG
>>164
プッ
http://w2.oekakies.com/p/kosutaku/p.cgi
お絵かき掲示板だよ。
167ひよこ名無しさん:02/09/06 15:00 ID:xe1mHLfm
>>163
相手にするなって。
心配事がなくなったんだから、またインターネットライフを楽しみなよ。
168ひよこ名無しさん:02/09/06 15:03 ID:???
>>167
( ´,_ゝ`)プッ オマエモ カエレ
169ひよこ名無しさん :02/09/06 15:05 ID:???
( ゚Д゚) アレテルヨ
170ひよこ名無しさん:02/09/06 15:07 ID:???
>>168
( ´,_ゝ`)プッ オマエモ カエレ
171ひよこ名無しさん:02/09/06 15:09 ID:j1DzlDQj
widows me でIE6.0をインストールしたんですが、
やっぱり削除しました。
そしたら再起動後マウスポインタだけの画面から
先に進まなくなってしまいました。
何回やっても駄目です。
172ひよこ名無しさん:02/09/06 15:10 ID:???
>>171
( ´,_・・`)フンッ リカバリシル
173ひよこ名無しさん:02/09/06 15:11 ID:+O64nsaz
174ひよこ名無しさん:02/09/06 15:11 ID:???
>>171
リカバリしか無いねぇ・・・
175ひよこ名無しさん:02/09/06 15:12 ID:???
109キーボードの109ってなんですか?
176ひよこ名無しさん:02/09/06 15:13 ID:???
>>171
387 名前:ひよこ名無しさん[sage] 投稿日:02/08/29 22:29 ID:???
>>386
IE6アンインストールでトラブるとexplorer.exeが落ちるようになる。
そこで起動FDで起動→SYSTEM.INIをエディタで開いて[BOOT}にある
shell=explorer.exeをshell=progman.exeに変更してしまう。
つまりシェルをWindows3.1の頃のプログラムマネージャにする。
あとはOSのCD-ROMなりwindows\options\cabsからshell32.dllだとか
explorer.exeを抽出するなり他のPCからコピーしてきて上書き。

他にもあったと思う。たしかMSで配布してるファイル使うやつ。
177ひよこ名無しさん:02/09/06 15:14 ID:???
>>176
調べたのはエライが・・・リカバリのほうが楽じゃない?
178ひよこ名無しさん :02/09/06 15:14 ID:???
>>175
ID出せよ
109個キーがあるからだ
179ひよこ名無しさん:02/09/06 15:16 ID:???
>>178
汗ダラダラ油デブウンコ臭い
180ひよこ名無しさん:02/09/06 15:17 ID:???
>>177
171の為じゃなく、資料的な意味でしか回答してないから。
181ひよこ名無しさん:02/09/06 15:18 ID:???
534 :名無し :02/09/06 15:07 ID:???
109キーボードの109ってなんですか?


ま た マ ル チ か
182ひよこ名無しさん:02/09/06 15:18 ID:???
>>180
( ´,_ゝ`)プッ ジマンカヨ
183( ´,_ゝ`)プッ の母:02/09/06 15:18 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ の母でございます。
このたびは、息子がこのようなウンコじみたレスばかりしてしまい、
皆様には大変ご迷惑をおかけしております。深くお詫び申し上げます。
息子は幼い頃に父親を亡くし、そのショックで内気な子供になって
しまいました。そのせいか、小・中学校ではいじめにあっていたのです。
この年になるまで、恋人はおろか友達さえもいないようで、大変心配いておりましたが、
この2ちゃんねるというサイトを知って以来、息子も少し明るくなったようです。
「今日パソコン初心者板でね、デヴヲタがさあ…( ´,_ゝ`)プッ 」と、
とても楽しそうに夕食の時に話してくれるのです。
どうぞ皆様、息子を暖かく迎えてやってくださいまし。本当は良い子なんです。
よろしくお願い申し上げます。
184ひよこ名無しさん:02/09/06 15:20 ID:xXOEYD/u
FCDファイルって何? どうやって動かすの?
185( ´,_ゝ`)プッ:02/09/06 15:21 ID:???
ごめんなさい…もうしません…うっうっ…鬱だ氏脳。
186ひよこ名無しさん:02/09/06 15:21 ID:???
>>184
Wクリックしてみろ。
187ひよこ名無しさん:02/09/06 15:22 ID:???
>>183
( ´,_ゝ`)プッキョウノゴハンハナニ?
188ひよこ名無しさん:02/09/06 15:24 ID:???
>>187
ウンコ
189ひよこ名無しさん:02/09/06 15:25 ID:UuZhilol
Acrobat5.0のアップデートしたら
Excel立ち上げの時
Auto Exen New内でコンパイルエラーが発生しました
閉じるとき
DistMon内でコンパイルエラーが発生しました
って出だした…
190ひよこ名無しさん:02/09/06 15:26 ID:???
>>187
鬱なんだろ早くしね
191ひよこ名無しさん:02/09/06 15:27 ID:???
>>190
( ´,_ゝ`)プッ オマエガナ
192ひよこ名無しさん:02/09/06 15:28 ID:???
>>189
独り言は他でね。
193ひよこ名無しさん :02/09/06 15:28 ID:???
>>189
( ´,_ゝ`)プッ ヒトリゴトカ
194ひよこ名無しさん:02/09/06 15:28 ID:xXOEYD/u
>>186
Wクリックしたら、あぷりを選択しろってなる。
195ひよこ名無しさん:02/09/06 15:29 ID:???
>>191
( ´,_ゝ`)プッ  ( ´,_ゝ`)プッ  ( ´,_ゝ`)プッ  ( ´,_ゝ`)プッ
196ひよこ名無しさん:02/09/06 15:29 ID:???
>>189
Officeの修復
197ひよこ名無しさん:02/09/06 15:30 ID:???
>>194
ならアプリを選択汁。イパーイあるのは分ってるが全て検索をしなかった自分を恨むように。
面倒なら検索ぐらいしてみろ。
198ひよこ名無しさん:02/09/06 15:30 ID:???
>>193
おまえとんでもないブサイクだろ
199ひよこ名無しさん:02/09/06 15:33 ID:UuZhilol
OSはwin2000。DLしたものは、「Acrobat Distiller 5.0」
コンパイルエラーってどうやったら治るのか教えてください。
お願いしますm(_ _)m
200199:02/09/06 15:35 ID:UuZhilol
>>196
とろとろ打ってたら回答が!!
Officeの修復で治るのですね!?
ありがとうございます。
201ひよこ名無しさん:02/09/06 15:36 ID:???
>>200
( ´,_ゝ`)プッ マルチハシネ
202ひよこ名無しさん :02/09/06 15:38 ID:???
>>198
幼稚な発言だな
203ひよこ名無しさん:02/09/06 15:38 ID:???
>>202
( ´,_ゝ`)プッ ハゲシクチロウダナ ヲッサン
204199:02/09/06 15:38 ID:UuZhilol
>>201
いや、マルチしてないし。
205 ◆DQN/DQJ. :02/09/06 15:39 ID:???
       ∩    ∧_∧
        \ヽ_( ´,_ゝ`)プッ、自爆・・・
         \_    ノ
  ∩_   _/   /
  L_ `ー/ /   /
     ヽ  | |__/ |
   | ̄ ̄ ̄\    ノ   ← >>200
   | | ̄「~| ̄( 、 ::。::・'
   | |  | |  ::・' _.)  グシャ
   し'  し' .  (__)
           (___)
206ひよこ名無しさん:02/09/06 15:39 ID:???
>>204
( ´_ゝ`)フーン (´ι _`  )アッソ
207ひよこ名無しさん:02/09/06 15:39 ID:???
>>200
Distillerって、Distiller Server???
ダウンロード???
208ひよこ名無しさん:02/09/06 15:40 ID:???
>>202
お ま え も な
209ひよこ名無しさん:02/09/06 15:41 ID:???
>>208
( ´,_ゝ`)プッ ネンチャクDQN
210ひよこ名無しさん:02/09/06 15:41 ID:???
>>208
( ´,_ゝ`)プッ ヒッキーヒッシダナ
211ひよこ名無しさん:02/09/06 15:42 ID:???
>>208
( ´,_・・`)フンッ シネヨ クタバリゾコナイ
212ひよこ名無しさん:02/09/06 15:42 ID:???
>>209=アキバ大好きオタ
213ひよこ名無しさん:02/09/06 15:44 ID:???
>>212
( ´,_ゝ`)プッ カタルニオチタナ デヴヲタヒッキー 
214ひよこ名無しさん:02/09/06 15:44 ID:???
>>209
必 死 だ な
215ひよこ名無しさん:02/09/06 15:45 ID:???
>>214
( ´,_ゝ`)プッ オマエガナ
216ひよこ名無しさん:02/09/06 15:45 ID:???
>>214

 ア  ホ  は  氏  ね  !
217ひよこ名無しさん:02/09/06 15:46 ID:???
ウィンドウズメディアプレイヤーなどで見ている動画を
一時停止にして画像にしたいのですがどうしたらよいでしょうか?
218ひよこ名無しさん:02/09/06 15:46 ID:???
>>214
( ´,_ゝ`)プッ ドウミテモヒッシナノハ ヲマエダナ
219ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/06 15:46 ID:???
(・3・)エェー ボク アホじゃないYO〜!
220ひよこ名無しさん:02/09/06 15:46 ID:???
>>209=街でカツアゲされないように必死で端を歩くオタ
221ひよこ名無しさん:02/09/06 15:46 ID:???
ウィンドウズメディアプレイヤーなどで見ている動画を
一時停止にして画像にしたいのですがどうしたらよいでしょうか?
222ひよこ名無しさん:02/09/06 15:47 ID:???
ウィンドウズメディアプレイヤーなどで見ている動画を
一時停止にして画像にしたいのですがどうしたらよいでしょうか?
223ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/06 15:47 ID:???
(・3・) エェー ボク 必死じゃないYO
224ひよこ名無しさん:02/09/06 15:47 ID:???
>>219=221=222
225ひよこ名無しさん:02/09/06 15:47 ID:???
>>222
( ´,_ゝ`)プッ チロウ カコワルイ
226ひよこ名無しさん:02/09/06 15:47 ID:???
227ひよこ名無しさん:02/09/06 15:47 ID:???
ウィンドウズメディアプレイヤーなどで見ている動画を
一時停止にして画像にしたいのですがどうしたらよいでしょうか?
228ひよこ名無しさん:02/09/06 15:48 ID:???
>>226
( ´,_ゝ`)プッ チロウ カコワルイ
229ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/06 15:48 ID:???
ぼるじょあウゼー
230ひよこ名無しさん:02/09/06 15:48 ID:???
アキバは安全ですか?
231ひよこ名無しさん:02/09/06 15:48 ID:???
232ひよこ名無しさん:02/09/06 15:48 ID:lQz8aeA4
IEEE1394端子を使ってディスクトップとノートPC間で
ファイルのやり取りをしたいです。(OSはXPホームエディション)
コントロールパネルのネットワーク接続で
1394接続を有効にしてPC間をケーブルで接続しました。
タスクトレイの接続アイコンが点灯して、データが流れている
状態だと思うのですが、この後どうすればいいのか分かりません。
PC間で任意のファイルをやり取りするにはどうすればいいのでしょうか?



233ひよこ名無しさん:02/09/06 15:48 ID:???
ウィンドウズメディアプレイヤーなどで見ている動画を
一時停止にして画像にしたいのですがどうしたらよいでしょうか?
234ひよこ名無しさん:02/09/06 15:48 ID:???
>>226
もう、いねぇーよ
235ひよこ名無しさん:02/09/06 15:48 ID:octhyMKq
使用機種 VAIO PCV-J12

OSをMeから2000Professional(プレリリース版)に入れ替え
(クリーンインストール)したのですが、マイコンピューターの
プロパティを見てもリソース(○%とか言うやつ)が表示されません。
リソースメーターを入れようと思っても、システムツールの中に
無いし、アプリの追加を使っても存在しません。
めもりーくりーなーを入れてみましたが、リソースは0のままです。
一体どうすればリソースを表示させられるのでしょうか?
どなたかご教授お願いします・・・
236ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/06 15:49 ID:???
(・3・) エェー ボク うざくないYO
237ひよこ名無しさん:02/09/06 15:50 ID:???
>>217
カメラで撮るべし
238ひよこ名無しさん:02/09/06 15:50 ID:???
>>235
正式版つかえ デブ
239ひよこ名無しさん:02/09/06 15:50 ID:???
ウィンドウズメディアプレイヤーなどで見ている動画を
一時停止にして画像にしたいのですがどうしたらよいでしょうか?
240199:02/09/06 15:50 ID:UuZhilol
>>207
Distiller5.0です。Serverはついてないです。
アップデートしろって通知が来て、アップデートしたら
コンパイルエラーって言うものがExcelに出だしました。
241ひよこ名無しさん:02/09/06 15:50 ID:???
アキバ=オタの避難所
242ひよこ名無しさん:02/09/06 15:52 ID:???
>>238=モロッコで本体から切り取られたチンコ
243ひよこ名無しさん:02/09/06 15:54 ID:???
>>242
( ´,_ゝ`)プッ イタイデヴ
244ひよこ名無しさん:02/09/06 15:54 ID:???
>>235

    ま  た  犯  罪  者  で  す  か  ?

245ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/06 15:54 ID:???
(・∀・) ジツハ イタイ デブ デシタ!!
246ひよこ名無しさん:02/09/06 15:55 ID:???
>>242
チンコの本体はタマですか?
247ひよこ名無しさん:02/09/06 15:55 ID:???
>>245
ガイシュツ
248荒岸 ◆MONa3xWM :02/09/06 15:55 ID:???
>>239

騙りが出るからsageないでID出して。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se184416.html
キャプチャのことでしょ?
249ひよこ名無しさん:02/09/06 15:56 ID:???
>>243=モザンビークで本体から切り取られた憐れなチンコ
250ひよこ名無しさん:02/09/06 15:57 ID:???
>>248
( ´,_ゝ`)プッ コピペニマジレス カコワルイ
251ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/06 15:57 ID:???
(・3・) エェー ボク チンコ ちゃんとついてるYO!
252ひよこ名無しさん:02/09/06 15:58 ID:XFaksB6o
>>248
それをDLしたらいいの?
253ひよこ名無しさん:02/09/06 15:59 ID:???
yo
254荒岸 ◆MONa3xWM :02/09/06 15:59 ID:???
質問に質問で返す、か…
255ひよこ名無しさん:02/09/06 15:59 ID:???
>>248
荒タンコピペでっせ。(´ヘ`;)ハァ
256ひよこ名無しさん:02/09/06 15:59 ID:XFaksB6o
てかフリーソフトじゃない。。。
257ひよこ名無しさん:02/09/06 15:59 ID:???
>>250( ´,_ゝ`)プッ イジメ カッコワルイ
258ひよこ名無しさん:02/09/06 16:00 ID:XFaksB6o
>>254
そう。キャプチャのことです
259ひよこ名無しさん:02/09/06 16:01 ID:???
アレキシの偽者だろ。
dxdiagからDirectDraw切れ。
プレイヤのオプションからアクセラレータ切れ。
260ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/06 16:02 ID:???
>>258
(・3・)DirectDraw無効にしてPrintScreenすればいいYO!
261ひよこ名無しさん:02/09/06 16:04 ID:???
>>246
タマ。
262ひよこ名無しさん:02/09/06 16:04 ID:???
┌───┐
│鶴見川│
├───┤
┴───┴─────────
______________
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜⌒〜⌒〜⌒〜/⌒\〜⌒〜⌒
⌒〜⌒〜⌒〜/  ´・ 3)ミ⌒〜⌒
〜⌒〜⌒〜⌒〜 U彡〜⌒〜⌒〜
〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒
263ひよこ名無しさん:02/09/06 16:05 ID:XFaksB6o
>>260
DirectDrawはどこにあるのですか?
264ひよこ名無しさん:02/09/06 16:05 ID:???
>>1-263
全員しんどけ。
265ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/06 16:05 ID:???
>>263
(・3・)dxdiag.exe を起動して探せば見つかるYO!
266荒岸 ◆MONa3xWM :02/09/06 16:06 ID:???
偽者じゃないですがね。
ID出してないところ見るとあまり質問慣れもPC慣れもしてらっしゃらないようですので、
Directdraw云々を言ってもわからないかと思いまして。あと、フリーソフトなり条件が
あるなら先におっしゃっていただけますか?>>258
267ひよこ名無しさん:02/09/06 16:09 ID:i6Dnlf4b
初めまして、ちょっと教えて下さい。
ノートパソコンの中のデータを保存する際に、CD-R,CD-RWが内蔵されていないので外付けの機器を購入しようと
思うのですが、どんな点に注意して購入すればいいでしょうか?
また、大体の目安の値段やお勧めの機器などあったら教えて下さい。


268ひよこ名無しさん:02/09/06 16:09 ID:XFaksB6o
>>266
すいませんm(_ _)m
269ひよこ名無しさん:02/09/06 16:12 ID:???
>>267
は?何を仰っているのですか?
270ひよこ名無しさん:02/09/06 16:14 ID:???
>>267
容量が足りねえんなら、外付けのHD買えば?
OSによって買わねえといけねえもんあ違うぜ
271ひよこ名無しさん:02/09/06 16:14 ID:???
初心者板のはずなのに、超初心者の私にはわからない言葉ばっかり
272ひよこ名無しさん:02/09/06 16:15 ID:???
>>267
コンビニ逝ってビギナー向けPC雑誌の特集記事をあたってみそ。
注意点は記事にダマされないようにすること!
273ひよこ名無しさん:02/09/06 16:16 ID:???
あ〜あ。アフォが荒タン怒らせちゃったよ。しーらねっと。
274ぼろじょあ ◆EncckFOU :02/09/06 16:16 ID:???
>>271
(・3・)独り言なら他に逝けYO!
275ひよこ名無しさん:02/09/06 16:17 ID:???
>>271
( ´,_ゝ`)プッ ベンキョウシル ヨウゴマデオシエテタラ イクラスレガアッテモタリネエヨ
276ひよこ名無しさん:02/09/06 16:17 ID:???
>>274

他に逝けYO!
277ひよこ名無しさん:02/09/06 16:17 ID:???
>>271
( ´,_・・`)フンッ ヲメーは「素人」なんだよ。「初心者」じゃねぇ!
278ひよこ名無しさん:02/09/06 16:17 ID:???
>>274
( ´,_ゝ`)プッ オマエガイウナヨクズ
279荒岸 ◆MONa3xWM :02/09/06 16:17 ID:???
>>268

http://www.forest.impress.co.jp/article/2002/06/18/okiniiri.html
次聞いてくるのは書庫ファイルの解凍の仕方かなぁ。
280ひよこ名無しさん:02/09/06 16:19 ID:i6Dnlf4b
>>267です。質問の仕方が悪かったですね、すみません。
最近パソコンが立ち上がらなくなることがあり、
中にはいってるデータを保存しなければならなくなりました。
どのような保存の仕方がありますか?
Win98 なんですが
281ひよこ名無しさん:02/09/06 16:20 ID:OzcBNYC4
MP3ソフトで、もともとの音量が他のファイルより小さく、音量調節ツマミをいちいち動かすのが面倒なので、
なにかいいフリーソフトはありますでしょうか?
検索してもいまいちよく分からなかったのですが・・
282ひよこ名無しさん:02/09/06 16:22 ID:???
>>280
MOドライブ買えば?
283ひよこ名無しさん:02/09/06 16:23 ID:???
>>280
1)新しいPCを買って中身を移す
2)気合いでFDに焼く
3)CD-Rを購入して焼く
4)外付けのHDDを購入して中身を移す
284ひよこ名無しさん:02/09/06 16:23 ID:XFaksB6o
>>279
できました。ありがとう
解凍のしかたくらいわかりますよw
285ひよこ名無しさん:02/09/06 16:23 ID:???
>>281
mp3ファイル作る前、wavの時に調整しろよ。
286ひよこ名無しさん:02/09/06 16:24 ID:???
>>281
もう一回検索する。ベクターに逝け
287ひよこ名無しさん:02/09/06 16:25 ID:???
>>279
できました。ありがとう
解凍のしかたくらいわかります
288ひよこ名無しさん:02/09/06 16:27 ID:???
>>280
別の内蔵HDD買ってきてとりあえずそいつにWin98をインストールし、
古いHDDを繋いでデータを新しいHDDに吸い出す。
289ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/06 16:28 ID:???
(・3・) ここはコテハンがなれあってウザイインターネッツですね。
290ひよこ名無しさん:02/09/06 16:28 ID:???
>>280
LANにつながってるなら外のPCにデータ移すべし
CD-Rが安価だし無難かな?今MO買うのは疑問。
HDDを外のPCにつないでデータ移してOS再インストールするとゆー手も
あるけど初心者にはおすすめできませんね
CD-Rにしとけ♪
291ひよこ名無しさん:02/09/06 16:31 ID:9TSimxEW
Windos2000serverインストールしました。
が、「ネットワークケーブルが接続されていません」と右下に出ています。
LANカードもケーブルも差している(その先はADSLモデム)のに。
なぜでしょう?
292ひよこ名無しさん:02/09/06 16:31 ID:XFaksB6o
>>279
動作にはDirectX 8.0ランタイムが必要。
ってDirectX 8.0ランタイムって何ですか?
293ひよこ名無しさん:02/09/06 16:32 ID:???
>>291
刺しただけじゃだめぽ
294ひよこ名無しさん:02/09/06 16:33 ID:???
>>292
用語は検索してね
295 ◆KzXFKHHc :02/09/06 16:34 ID:nFMreFW8
Iwill KV200のマザーにwin2000で使用しています。
その自作機の日立GD7500で,一部のCD-Rが読めません。
どうやら,データを2回以上に分けて書き込んだディスクの場合に
一回目に書き込んだものしか読めないようです。

このような症状の原因は何でしょうか。
ファームウェアの問題ですか?それともハードやOSの問題でしょうか。
296292:02/09/06 16:35 ID:XFaksB6o
XPだから対応してなかった。。。
297291:02/09/06 16:35 ID:9TSimxEW
>>293
ありゃま、そうなんですか。
どうしたら消えますか?

というのも、Win2000を起動して1分くらいしないと
フレッツ接続ツールが起動しないんです(Wクリックしても立ちあがらない)。
このバッテンが原因かなと思っているのですが。
298ひよこ名無しさん:02/09/06 16:36 ID:???
>>297
LANカードをPCは認識してる?
299ひよこ名無しさん:02/09/06 16:37 ID:i6Dnlf4b
>>280です。皆さん暖かいレスありがとうございました!!
300ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/06 16:37 ID:???
(・3・) リアクションないC
301291:02/09/06 16:37 ID:9TSimxEW
>>298
してると思います。ドライバ入れてインターネットにも繋げました。
302荒岸 ◆MONa3xWM :02/09/06 16:39 ID:???
>>292

>>1読んで環境を明らかにして下さい。
http://www.microsoft.com/downloads/release.asp?releaseid=40231&area=top&ordinal=18
http://www.microsoft.com/downloads/release.asp?releaseid=40193&area=top&ordinal=20
XPをお使いならそのまま動くと思いますがね。
303ひよこ名無しさん:02/09/06 16:39 ID:QxYfIj3Z
家で作ったCDーRの画像が他のパソコンでは見れません
一瞬だけ出て消えてしまいます。
家のはIOデータの外付けドライブでここのはロジテックの
外付けです。
見るにはどうしたらいいんでしょうか?
お願いします
304荒岸 ◆MONa3xWM :02/09/06 16:40 ID:???
>>296

はぁ?
ソフト名 VideoCutter Ver2.0.2
動作環境 Win98 WinME Win2k WinXP
著作   Copyright(C) 2001-  ケロイチ

以上readme.txtから転載。
305ひよこ名無しさん:02/09/06 16:41 ID:???
あの〜パソコン起動時にPMouHook.VxDのファイルがないって
言われるんですがこのファイルだけ指定のフォルダに入れれば
いいんですか?これってたしかマウス系のユーティリティでしたっけ?
対処方法をお願いします。
306ひよこ名無しさん:02/09/06 16:42 ID:???
>>287
今更だが礼儀がなってないな。二行目は余計だろ。
307ひよこ名無しさん:02/09/06 16:43 ID:???
そんなことはもう試しました。
308 :02/09/06 16:44 ID:6Tt0Kh52
KANAキ−ロック状態ってゆう状態になってしまって
ローマ字で打てなくなったので解除する方法教えて頂けませんか?
309ひよこ名無しさん:02/09/06 16:45 ID:???
>>308
( ´,_・・`)フンッ NumLock
310ひよこ名無しさん:02/09/06 16:46 ID:???
311308:02/09/06 16:49 ID:6Tt0Kh52
309さん
もう少し詳しく教えて頂けませんか?
312ひよこ名無しさん:02/09/06 16:50 ID:???
>>311
黙って押せ!
313ひよこ名無しさん:02/09/06 16:52 ID:???
305です。
310さんありがとうございます。
このファイルはどこから持ってくればいいのでしょうか?
再セットアップのCDが見当たらないのですが。すみませんです
314308:02/09/06 16:53 ID:6Tt0Kh52
NumLockってどこにあるんですか?
315ひよこ名無しさん:02/09/06 16:53 ID:???
>>311
キーボードの右の数字が並んでいる塊の左上にあるだろ。
それを押せ。
316ひよこ名無しさん:02/09/06 16:54 ID:???
>>314
キーボードをよーく見ろ!
317ひよこ名無しさん:02/09/06 16:54 ID:???
>>314
( ´,_・・`)フンッ Fn+NumLockデカイケルシルダロ?
318ひよこ名無しさん:02/09/06 16:55 ID:PhKBpRqH
なんか急に音が鳴らなくなっちゃったんですけど、
設定変えた覚えはないんですけど何で?
319ひよこ名無しさん:02/09/06 16:56 ID:???
>>318
スピーカーのケーブルが抜けた。
320ひよこ名無しさん:02/09/06 16:57 ID:???
>>318
スピーカーが壊れた。
321ひよこ名無しさん:02/09/06 16:57 ID:PhKBpRqH
>>319
いや、ノートPCです
322ひよこ名無しさん:02/09/06 16:57 ID:LkOTqxA1
パソを起動しようとすると、
『A disk read error occurred
 Press Ctrl+Alt+Del to restart』
っていうメッセージがでて起動できません。

修復のアドバイスをどうか教えていただけませんでしょうか
323ひよこ名無しさん:02/09/06 16:57 ID:???
>>318
再起動 これ結構効果的。
324ひよこ名無しさん:02/09/06 16:58 ID:???
>>314
[Ctrl]キー + [CapsLock]キー
325ひよこ名無しさん:02/09/06 16:58 ID:PhKBpRqH
>>323
再起動はしました。 けど鳴んない!
326ひよこ名無しさん:02/09/06 16:58 ID:???
. ブラウザ・閲覧ツールの名称とバージョンを明記すること。
>>321
▼━禁止事項 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・ 情報の小出し(後になって、「ちなみにOSはWindows2000です」等)
327ひよこ名無しさん:02/09/06 16:59 ID:???
>>325
サウンドドライバの状態は?
328308:02/09/06 16:59 ID:IjV98Crj
なおらないんです。
329ひよこ名無しさん:02/09/06 16:59 ID:???
>>325
( ´,_・・`)フンッ デバイスマネージャ
330ひよこ名無しさん:02/09/06 17:00 ID:???
331ひよこ名無しさん:02/09/06 17:00 ID:piDqI3n0
ネットをやる上で最低限しなくてはいけないことって
ウィンドウズのアップデートと
ウィルスのアップデートと
あとはなにかありますか?
332ひよこ名無しさん:02/09/06 17:00 ID:PhKBpRqH
>>327
状態って?  

>>329
が何?
333ひよこ名無しさん:02/09/06 17:01 ID:???
>>331
スパイウェアのチェック
334ひよこ名無しさん:02/09/06 17:01 ID:???
>>331
ネチケットを守る←結構重要だよ。
335子猫 猫:02/09/06 17:02 ID:PDcHSFZo
カチューシャをダウンロードしたのですがデスクトップ上でひらきません。
どうしたら使えますか?
336ひよこ名無しさん:02/09/06 17:03 ID:???
>>335
kage
337ひよこ名無しさん:02/09/06 17:03 ID:???
>>335
ヲイまさか解凍してないとかでは無いだろうな。
338ひよこ名無しさん:02/09/06 17:03 ID:???
>>335
解凍しろ。
339子猫 猫:02/09/06 17:04 ID:PDcHSFZo
解凍って?どうするんですか?
ごめんなさい。初心者なものですから。
340ひよこ名無しさん:02/09/06 17:06 ID:???
>>339
( ´,_・・`)フンッ FAQスレイケ
341ひよこ名無しさん:02/09/06 17:07 ID:???
>>339
>>1読んで、FAQスレ読め。
342ひよこ名無しさん:02/09/06 17:07 ID:???
>>339
レンジでチン!だ
343子猫 猫:02/09/06 17:07 ID:PDcHSFZo
FAQスレってどこにあるんですか?
344ひよこ名無しさん:02/09/06 17:09 ID:???
>>343
Ctrl+Fで探せ! 釣られてみるテスト
345318:02/09/06 17:10 ID:PhKBpRqH
あのー、なんかサウンドハードウェアのテストをやってみたんですけど
このサウンドハードウェアではサウンドを再生できませんって言われました。
たすけてください。
346ひよこ名無しさん:02/09/06 17:11 ID:???
313です。
何か良い方法ありませんか?
よろしくお願い致します・・・。
347ひよこ名無しさん:02/09/06 17:12 ID:???
>>345
違うの使えば。
348ひよこ名無しさん:02/09/06 17:13 ID:???
>>346
ID出して。
349318:02/09/06 17:13 ID:PhKBpRqH
>>347
違うのってどこで手に入れるのさ
350ひよこ名無しさん:02/09/06 17:14 ID:???
>>343
( ´,_・・`)フンッ >>1ヨンデナイナ シネ
351ひよこ名無しさん:02/09/06 17:14 ID:???
>>349
自分で考えましょう。
352ひよこ名無しさん:02/09/06 17:14 ID:???
>>349
( ´,_・・`)フンッ カエレ サル  
353ひよこ名無しさん:02/09/06 17:15 ID:???
>>349
つーか通常時に音出てないの?
354ひよこ名無しさん:02/09/06 17:15 ID:l2FnRF/l
もうすぐPC買い替え予定なんですが、今のPCにフロッピーしか
なく(CDR焼けず、MO等もなし)、ハードの中身(ソフトよりもファイル中心)
を新PCでも使いたいんですが、移行するのにいい方法ありますか?
OSはwin98で買う予定はwinxpです。
355ひよこ名無しさん:02/09/06 17:15 ID:???
>>94
バカ発見
356318:02/09/06 17:16 ID:PhKBpRqH
>>353
でてないのさ。昨日は出てたのに急に出なくなった。
357ひよこ名無しさん:02/09/06 17:17 ID:???
>>356
デバイスの状態はチェックしたか?
358313:02/09/06 17:17 ID:T+6PzLR2
>>348
すみませんでした。
よろしくおねがいします。
359ひよこ名無しさん:02/09/06 17:18 ID:???
>>356
ドライバ入れ直せば?
360ひよこ名無しさん:02/09/06 17:18 ID:???
>>354
LAN組むのが一番手っ取り早い。
361ひよこ名無しさん:02/09/06 17:18 ID:???
>>354
ここに来てるぐらいだからネット環境はあるんだよな?
362ひよこ名無しさん:02/09/06 17:19 ID:???
>>355
( ´,_ゝ`)プッ ハゲシクチロウ ヴァカダナヲマエ    
363318:02/09/06 17:19 ID:PhKBpRqH
>>357
動作中ってなってます
364361:02/09/06 17:20 ID:???
切れた、スマソ
だったらウェブ上に保存するも良し
365318:02/09/06 17:21 ID:PhKBpRqH
>>359
その入れ直し方が分かんないんです。最後に教えてくれませんか?
366ひよこ名無しさん:02/09/06 17:26 ID:???
>>365
とりあえずデバイスマネージャでサウンドカードに!ついてないか確認。

ついてたら、一回削除して再起動して見る。
367354:02/09/06 17:27 ID:l2FnRF/l
>>360
新PCと今のPC(のタワー)をつないで、今のPCのハードからも読める
ようにするてことですか?

>>361
ネットは常時接続です。
368ひよこ名無しさん:02/09/06 17:28 ID:???
>>368
>ネットは常時接続です。

そうか、おめでとう。
369ひよこ名無しさん:02/09/06 17:29 ID:???
>>368
( ´,_ゝ`)プッ ソウカオメ
370ひよこ名無しさん:02/09/06 17:29 ID:???
>>367
そうだよ
何を迷っているの?
さっさっとやりなはれ
371ひよこ名無しさん:02/09/06 17:30 ID:JKUKcO0I
OCNから某プロバイダに変えようと思っているのですが、
OCNを解約してしまうとOCNのメールアドレスは使えなくなるそうなんですが、
解約しても使えるままにする方法ってありますか?
みなさんはプロバイダを変えたときは、様々なIDのメールアドレスを
新プロバイダに書き換えたり、それができないときは新しいIDを
再登録したりしてるのでしょうか? すごく大変そうなんですが・・・
ご回答よろしくお願いします。m(_ _)m
372ひよこ名無しさん:02/09/06 17:30 ID:FhbMAn7W
質問です。自作のパソコンと普通の製品のパソコンで
性能は同じくらいなのになんで製品の方が高いのですか?
モニターとOS付けても、まだ製品の方が高い気がする。
373ひよこ名無しさん:02/09/06 17:31 ID:???
>>371
>様々なIDのメールアドレスを
この辺が意味解らないだけど。
374ひよこ名無しさん:02/09/06 17:31 ID:???
>>372
サポート代とか、同梱されてるソフト代とか。
375そこが知りたい!!!:02/09/06 17:32 ID:???
「最大化」「最小化」「閉じる」の記号がおかしくなりました。
             助けてくで〜〜〜〜!!
376ひよこ名無しさん:02/09/06 17:33 ID:???
>>371
ヲマエはアフォか?プロバイダ変わったら、それに付随する
モノに対しても解約なんだぞ。
377ひよこ名無しさん:02/09/06 17:33 ID:???
>>371
最低料金プランにしてメールだけ使うってのは?
378ひよこ名無しさん:02/09/06 17:33 ID:???
>>371
( ´,_ゝ`)プッ テンソウメールツカエバイイダロ
379ひよこ名無しさん:02/09/06 17:34 ID:???
>>375
( ´,_・・`)フンッ シネ
380ひよこ名無しさん:02/09/06 17:35 ID:???
>>375
( ´,_ゝ`)プッ シネヤカクズ
381ひよこ名無しさん:02/09/06 17:35 ID:W9FkLHlW
キーボードを打っていて変換しようとするとよく

このプログラムは不正な処理をおこなったので強制終了されます。

という表示がでて止まってしまったりするんですがどうすれば改善できますか?
382ひよこ名無しさん:02/09/06 17:36 ID:???
>>371
月400円だせるのなら、1時間まで接続量混みで400円ってのがある。
メールチェックだけならこれでいいのでは。
383318:02/09/06 17:36 ID:PhKBpRqH
>とりあえずデバイスマネージャでサウンドカードに!ついてないか確認。
ついてたら、一回削除して再起動して見る。

これ削除しちゃって平気なんですか?
384ひよこ名無しさん:02/09/06 17:36 ID:???
>>384
スキャンディスクして直らなかったら、辞書ファイル修復か切り離し。
385ひよこ名無しさん:02/09/06 17:37 ID:???
>>383
平気。
こんな掲示板だし、信じる信じないはもちろん個人の勝手だけど。
386ひよこ名無しさん:02/09/06 17:38 ID:???
>>383
自動的に新しいのがインストールだ
387ひよこ名無しさん:02/09/06 17:40 ID:???
ちょっと質問なんですが、あるところから動画を落としたものの、
再生されません。拡張子はaviで、codecの問題かなと思ったのですが、
メディアプレイヤーは最新版だしDivXも入れてるんで変だなあと思って、
極窓にかけてみたんですが、拡張子を判別したら「?」になったんです。
これはいったいどうすれば再生できるんでしょうか?
388318:02/09/06 17:41 ID:???
>こんな掲示板だし
どんな掲示板やねん(笑)
389318:02/09/06 17:42 ID:PhKBpRqH
>>385>>386
ありがとうございます。やってみます。
390ひよこ名無しさん:02/09/06 17:43 ID:cJ1SWsCe
CDをパソコンに入れると自動的に再生されるんですが、
そうならないようにするにはどこをいじればいいんでしょうか?
再生されるソフトは「CDプレーヤー」でOSはWin98です。
391ひよこ名無しさん:02/09/06 17:43 ID:EnZgqA+H
ネット見てると別に小窓が出てくるとき、
(私の場合は資料請求のボタン押したら、別の小窓が立ち上がった
と言う状況です。)
そういうので、右上の最大化のボタンが押せないようになっていて、
マドの大きさとかも変えられないし、スクロールバーもないので、
下まで見れないんです。
こういうときってどうすればいいんですか
392391:02/09/06 17:45 ID:EnZgqA+H
すみません、書き忘れましたが、
使ってるPCはコンパックのプレサリオ5240、ウインドウズ98です
393荒岸 ◆MONa3xWM :02/09/06 17:47 ID:???
>>387
ID出して。あるところで聞いたら?

>>390
http://www.zdnet.co.jp/help/tips/windows/w0065.html

>>391
タブブラウザ使ってみるとか。
394ひよこ名無しさん:02/09/06 17:47 ID:???
>>390
winfaqで自動再生で検索
>>391
タブブラウザ使う
395390:02/09/06 17:49 ID:cJ1SWsCe
>>393-394
ありがとうございます。
396318:02/09/06 17:49 ID:PhKBpRqH
やったー! 無事音なりました!
教えてくれたみなさん、どうもありがとうございました。
397ひよこ名無しさん:02/09/06 17:50 ID:W9FkLHlW
キーボードを打っていて変換しようとするとよく

このプログラムは不正な処理をおこなったので強制終了されます。

という表示がでて止まってしまったりするんですがどうすれば改善できますか?
PCはNEC VALUESTAR NXでWINDOWS98です。追加して再うpですがおねがいします。
398ひよこ名無しさん:02/09/06 17:51 ID:???
>>397
IMEの辞書修復か切り離してみそ
399荒岸 ◆MONa3xWM :02/09/06 17:52 ID:???
>>397

だから、辞書ファイルの修復。
ttp://homepage2.nifty.com/winfaq/superfaq.html#180
400ひよこ名無しさん:02/09/06 17:53 ID:???
>>397
NECのサポセンに訊いてください
http://121ware.com/
401ひよこ名無しさん:02/09/06 17:54 ID:p9x31ag7
NECのサポセンは糞
402387:02/09/06 17:55 ID:???
ちょっと質問なんですが、あるところから動画を落としたものの、
再生されません。拡張子はaviで、codecの問題かなと思ったのですが、
メディアプレイヤーは最新版だしDivXも入れてるんで変だなあと思って、
極窓にかけてみたんですが、拡張子を判別したら「?」になったんです。
これはいったいどうすれば再生できるんでしょうか?  
403ひよこ名無しさん:02/09/06 17:57 ID:???
>>401
サポセンは糞という香具師こそ糞
普通はサポセンなんぞに頼らない
404371:02/09/06 18:02 ID:???
>>373 >>376 >>377 >>382
レスどうもありがとうございました。m(_ _)m

>>378
転送メールってなんですか?
405ひよこ名無しさん:02/09/06 18:04 ID:???
>>404
( ´,_・・`)フンッ 何故sageと書くのだ?
406371:02/09/06 18:06 ID:???
>>405
んなことどーでもいいだろ。さっさと教えろよ!!
407ひよこ名無しさん:02/09/06 18:07 ID:???
>>404
( ´,_ゝ`)プッ ダンペンダガ ホイ モレハanetツカッテルガナ

ttp://www.netmot.net/mail/
ttp://www.asakonet.co.jp/asakonet/asahiad/index.html
408ひよこ名無しさん:02/09/06 18:08 ID:???
>>401
NECのサポセンの糞っぷりを晒してください
409ほんとの387:02/09/06 18:08 ID:???
>>402は俺じゃねーぞ!
ちなみにやっぱりわからん・・・。
だれかわかる人はいないかねえ・・・。
410/:02/09/06 18:09 ID:???
毎回パソコンを起動させると・このプログラムは不正な処理を行ったので強制終了されます。という文がでてくるんだけど何が原因なんでしょうか?       

411ひよこ名無しさん:02/09/06 18:10 ID:???
371>>
404>>
OCN解約なら・・転送メール意味無いと思うが
412ひよこ名無しさん:02/09/06 18:10 ID:???
>>409-410
( ´,_ゝ`)プッ スルットカンサイ
413ひよこ名無しさん:02/09/06 18:10 ID:???
>>410
マルチポストはいけませんよ。
414ひよこ名無しさん:02/09/06 18:12 ID:W9FkLHlW
>>398-399
ありがとうございますおかげで改善されました
415ひよこ名無しさん:02/09/06 18:14 ID:???
>>413
うるさいデブ引っ込め
416ひよこ名無しさん:02/09/06 18:15 ID:???
>>414
汗ダラダラ油デブウンコ臭い
417ひよこ名無しさん:02/09/06 18:18 ID:???
>>416
うるさい威張るな三下オタク
418ひよこ名無しさん:02/09/06 18:19 ID:???
>>417
だまれ!どぶねずみ!
419ひよこ名無しさん:02/09/06 18:19 ID:???
>>417
油ダラダラ汗デブウンコ臭い
420ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/06 18:20 ID:???
(・3・) エェー ボク どぶねずみぢやないYO!
421ひよこ名無しさん:02/09/06 18:21 ID:???
コピベ犯人発見!!
422391:02/09/06 18:21 ID:EnZgqA+H
>>393>>394
どうもありがとうございました!
タグブラウザというのをDLして、見ることができました。
423ひよこ名無しさん:02/09/06 18:23 ID:???
ドブネズミみたいに 美しくなりたい
写真には映らない 美しさがあるから
424ひよこ名無しさん:02/09/06 18:25 ID:???
>>423
( ´,_ゝ`)プッ メイキョクダゾソレハ
425372:02/09/06 18:26 ID:FhbMAn7W
374
ありがとうございます。同梱されてるソフトとかって
オフィスXPとかかしら?自作とかしたいんですけどそんな
ことも知らないコゾウはやらないほうがいいですか?
426ひよこ名無しさん:02/09/06 18:28 ID:???
>>425
それがいいかも
でもやりたければやればいい
何事も経験
427ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/06 18:29 ID:???
>>421

       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | 名誉毀損で訴えてやる!!
       \
          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧     ( ・3・ )    <訴えるYOだ!!
         ( ・3・ )   /⌒    ⌒ヽ    \____________
        /,  /   /_/|     へ \
       (ぃ9  |  (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    /、    /    ./     ヽ (  ・3・ )<あやまるならイマのウチダYO 
       /   ∧_二つ (    /      ∪ ,  /   \_______
       /   /      \ .\\     (ぃ9  |
      /    \       \ .\\    /    /  ,、
     /  /~\ \        >  ) )  ./   ∧_二∃      ∧_∧ 
     /  /   >  )      / //   ./     ̄ ̄ ヽ     ( ・3・) <パラッてんじゃネーYO
   / ノ    / /      / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /      (m9 ∧_つ 
  / /   .  / ./.      / / / )⌒ _ ノ     / ./       /    |
  / ./     ( ヽ、     ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、     / /~> )
(  _)      \__つ    \__つ).し          \__つ   (__)  \_つ
428ひよこ名無しさん:02/09/06 18:30 ID:???
>>427
( ´,_ゝ`)プッ ガンバルナミエネーケド
429ひよこ名無しさん:02/09/06 18:32 ID:???
2chでリンク踏むとよくprohostingって所に飛ばされて404エラーって書いてあんだけど
もう一度踏むとちゃんと表示されるのは何で?
430ひよこ名無しさん:02/09/06 18:32 ID:???
>>425
( ´,_ゝ`)プッ ソノマエニ レスノシカタオボエロ
431ひよこ名無しさん:02/09/06 18:32 ID:???
>>429
( ´,_ゝ`)プッ マタモスルットカンサイ
432ひよこ名無しさん:02/09/06 18:32 ID:???
>>429
アフォなコピペ野郎
433ひよこ名無しさん:02/09/06 18:33 ID:???
>>421
キモリタソデスカ?
434ひよこ名無しさん:02/09/06 18:34 ID:???
鴨・・・いや質問者こないなあ
435ひよこ名無しさん:02/09/06 18:34 ID:+0hUKmDE
VCDのCD-Rは何で再生できるのですか?
メディアプレーヤーでは無理ですよね?
436ひよこ名無しさん:02/09/06 18:39 ID:???
ダウンロードをしてファイルを開こうとしても
「指定されたデバイス、パス、またはファイルへのアクセスは拒否されました」
と出るのですが
どうしたらいいのでしょうか?
437ひよこ名無しさん:02/09/06 18:39 ID:???
>>436
アフォなコピペ野郎
438ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/06 18:40 ID:???
>>435

(・∀・) 寝ぼけたこと言う奴は カエレ!!
439372:02/09/06 18:40 ID:FhbMAn7W
>>426
そうですか。じゃあ、やっちゃおうかな
440ひよこ名無しさん:02/09/06 18:41 ID:???
>>435
試してから質問しようね
441ひよこ名無しさん:02/09/06 18:41 ID:1X7J7+o2
スキャンディスクはどれくらいの周期で実行すればいいものなのでしょうか?
また標準と完全どちらを常用すればいいのでしょう?
442ひよこ名無しさん:02/09/06 18:50 ID:???
>>441
好きにしろ!
443ひよこ名無しさん:02/09/06 18:51 ID:???
>>441
かなり時間かかる場合があるから気をつけようね。
444ひよこ名無しさん:02/09/06 18:52 ID:h3OGM2LX
先日某チャットルームにおいて「PC歴15年」を自称するおっちゃんがいました。
そのおっちゃんを囲んで和やかに会話が流れていたんですが、たまたま「SHIFTキーは
どの指で押しているか?」というのが話題になりました。「小指で押す」「薬指で押す」
等の答えがあった中で、自称「PC歴15年」のおっちゃんは「SHIFTキーってどこにある?」
と発言したのです。そのおっちゃん曰く、「SHIFTキーのないキーボードを使用している」
とのことでした。そこで、どのメーカーのキーボードなのかしつこく聞いたのですが
結局教えてもらえませんでした。

そこでご質問なのですが、「SHIFTキーのないキーボード」って世の中にいままでに存在
したんでしょうか?それともかつて存在したが、今は絶滅してそのおっちゃんしか使って
ないんでしょうか?それとも無知な私が、その存在を知らないだけですか?

気になって仕方ないので、ご存知の方、どうぞよろしく御解答をお願い致します。
445ひよこ名無しさん:02/09/06 18:53 ID:6XXCngOW
UNIXって市販のパソコンに入れられますか?
Windowsは消えて構いません。
446ひよこ名無しさん:02/09/06 18:54 ID:???
>>445
メーカーに聞け
447ひよこ名無しさん:02/09/06 18:54 ID:Cn3FUwec
ストリーミングの動画をPCに保存したいのですが・・・。どうすりゃいいんでしょ
448ひよこ名無しさん:02/09/06 18:55 ID:???
>>445
教えて君はうざいので氏ね
少しは努力しろや
449ひよこ名無しさん:02/09/06 18:55 ID:???
>447
メーカーに聞け
450ひよこ名無しさん:02/09/06 18:56 ID:???
>>446
>>448
ありがとうございました。
451ひよこ名無しさん:02/09/06 18:56 ID:???
>>447
態度でけーよ
バカのくせに
452ひよこ名無しさん:02/09/06 18:57 ID:???
>>445
その程度の判断できないのに・・・Solarisつかうきなのか
453ひよこ名無しさん:02/09/06 18:57 ID:fRGcyiww
WIN98を使用してます。

最近「デフラグ」すると直ぐフリーズしてしまうのはなぜですか?

454ひよこ名無しさん:02/09/06 18:58 ID:???
>>447
いつでもレスをされると思うな
レスをされるのは幸運なのだ
分かったら消えろ
455ひよこ名無しさん:02/09/06 18:58 ID:???
>>453
分からないならパソコン使うな
壊せ
お前のためだ
456ひよこ名無しさん:02/09/06 18:59 ID:???
>453
なんでだろーねー
457ひよこ名無しさん:02/09/06 18:59 ID:???
>>453
メーカーに聞け
458ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/06 19:00 ID:???
>>453
(・3・) さっさとリカバリーしたほうがいいYO!
459ひよこ名無しさん:02/09/06 19:00 ID:???
>>455
釣れました(w
460ひよこ名無しさん:02/09/06 19:00 ID:???
>>453
ウザいんだけど
お前みたいに書き込めば誰か答えるだろって奴
461ひよこ名無しさん:02/09/06 19:00 ID:???
>>453
わからんならスキャンかけるかリカバリしろや
462ひよこ名無しさん:02/09/06 19:02 ID:VSni3WPI
>>445カエレ
463ひよこ名無しさん:02/09/06 19:03 ID:???
愛子様 始めての夏休み  
464ひよこ名無しさん:02/09/06 19:03 ID:???
最近は礼儀を知らないひよこが多くて困る
俺たちを便利な道具だとでも思ってるんだろーが
465ひよこ名無しさん:02/09/06 19:04 ID:???
礼儀を知らないひよこが痛い
466ひよこ名無しさん:02/09/06 19:04 ID:???
初心者出入り禁止にしろよ
467ひよこ名無しさん:02/09/06 19:05 ID:???
>>464
( ´,_ゝ`)プッ ホウチシル
468ひよこ名無しさん:02/09/06 19:06 ID:???
なんのためのメーカーなんだか…
469ノーブランドさん:02/09/06 19:08 ID:6pNsNSpz
容量を減らしたいんですけどどうするのがいいですか?
470ひよこ名無しさん:02/09/06 19:09 ID:???
>>469
471ひよこ名無しさん:02/09/06 19:09 ID:???
>>469
( ´,_ゝ`)プッ シネハゲ
472ひよこ名無しさん:02/09/06 19:10 ID:???
>>469
どのくらいの努力をした?
その質問に至るまでに
473ひよこ名無しさん:02/09/06 19:10 ID:???
>>469
捨てろ
474ひよこ名無しさん:02/09/06 19:11 ID:???
>>469
お前氏ねよ
パソコン触るな
いつか壊すぞ
475ひよこ名無しさん:02/09/06 19:12 ID:???
>>469
( ´,_ゝ`)プッ ヘタナツリ
476ひよこ名無しさん:02/09/06 19:21 ID:3Qpyal20
パソコンが2台あるのでスーパーコンピュータのように繋げて3.4GBのcpuにしたいのですが
どうやって繋げばいいのでしょうか?教えてください
477ひよこ名無しさん:02/09/06 19:21 ID:???
>>476
5点
478ひよこ名無しさん:02/09/06 19:22 ID:???
>>476
( ´,_ゝ`)プッ CPUドウシヲ ノリデクッツケロ
479ひよこ名無しさん:02/09/06 19:24 ID:3Qpyal20
でべろっぷ?
480ひよこ名無しさん:02/09/06 19:25 ID:???
>>478
( ´,_ゝ`)プッ ノリハメシツブノホウガ ヨクナイカ?
481ひよこ名無しさん:02/09/06 19:30 ID:???
>>480
( ´,_ゝ`)プッ チキュウニヤサシイノリダナ
482ひよこ名無しさん:02/09/06 19:31 ID:???
>>481
( ´,_ゝ`)プッ ダカラ CPUニモ ヤサシイ
483ひよこ名無しさん:02/09/06 19:32 ID:???
>>482
( ´,_ゝ`)プッ ナットク
484ひよこ名無しさん:02/09/06 19:32 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ ホノボノシタカイトウダナ
485ひよこ名無しさん:02/09/06 19:32 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ シツモンシツガオチテキテル
486 :02/09/06 19:35 ID:RnFUBasw
CD革命で、新しく構築した仮想ドライブにゲームのCDをいれ、インストーラを
実行してゲームのインストール完了。
さあ、プレイしようかと、ゲームを起動すると、ゲームCDを入れてくれと言う。

仮想CDにはゲームCDを入れてるのにそのようなメッセージがでるからおかしいな
と思ったら、どうも物理CDドライブのほうを読みに行ってるみたいなのです。

物理CDではなく、仮想CDのほうを読ませるようにするにはどうしたらいいのでしょうか?

OSはWIN98。CD革命のバージョンは5.5です。
487ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/06 19:36 ID:???
>>486
(・3・) 無理だYO! ゲームが物理ドライブ以外を無視してるから。
488ひよこ名無しさん:02/09/06 19:36 ID:fiG1jS90
宣伝とかに使う「ぱるぷんて」ってどうやって作るんですか?
489ひよこ名無しさん:02/09/06 19:36 ID:???
>>486
( ´,_ゝ`)プッ ツウホウシマスタ
490ひよこ名無しさん:02/09/06 19:37 ID:???
>>487
( ´,_ゝ`)プッ ミエマセンガナニカ
491ひよこ名無しさん:02/09/06 19:38 ID:???
( ´,_・・`)フンッ ぼるじょあイタノカ? ミエナイカラワカランヨ
492  :02/09/06 19:39 ID:RnFUBasw
>>487

まじ?
じゃあ、全然使えないんですね。CD革命。
それじゃあ意味なさすぎ・・・・
493ひよこ名無しさん:02/09/06 19:39 ID:???
>>492
( ´,_ゝ`)プッ ウソヲウソトミヌケナイヒトハ・・・
494ひよこ名無しさん:02/09/06 19:40 ID:s6Mhcf+L
マウスってどこに繋ぐのですか?
コネクターが刺さる所が2つあるのですが?
495ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/06 19:40 ID:???
>>492
(・3・) ゲーム以外ならたいてい使えるYO!
496ひよこ名無しさん:02/09/06 19:41 ID:???
>>494
( ´,_ゝ`)プッ シネヨアフォ
497ひよこ名無しさん:02/09/06 19:41 ID:1X7J7+o2
橋本ジョニーエース
498ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/06 19:41 ID:???
>>494
(・3・) マウスの絵が書いてあるほうだYO!
499ひよこ名無しさん:02/09/06 19:41 ID:???
>>495
( ´,_ゝ`)プッ ミエネーケドシネ
500ひよこ名無しさん:02/09/06 19:42 ID:???
>>495
( ´,_ゝ`)プッ シロウトシネ
501ひよこ名無しさん:02/09/06 19:42 ID:???
500げっとずざー
502ひよこ名無しさん:02/09/06 19:43 ID:???
>>501
( ´,_ゝ`)プッ ザンネンダッタナ
503ひよこ名無しさん:02/09/06 19:46 ID:???
>>501
( ´,_・・`)フンッ カッコワルー     
504ひよこ名無しさん:02/09/06 20:01 ID:UgtxYXN1
「コマンドラインへファイルパスを渡せる」ってどういう意味ですか?
505ひよこ:02/09/06 20:01 ID:p/Fvs+Sk
初心者なもんで、変なことかいてたらごめんなさい。
アウトルック6・0を開こうとしたらエラーが出ました。

>Msimn

>エラーが発生しました。閉じるか無視してください。

と出ます。無視すると不正な処理ということで強制終了されてしまいます。
なんででしょうか?
506ひよこ名無しさん:02/09/06 20:02 ID:???
>>505
( ´,_ゝ`)プッ シネヨ
507ひよこ名無しさん:02/09/06 20:03 ID:???
>>505
「アウトルック6・0」そんなソフトはこの世に存在しないが?
508ひよこ名無しさん:02/09/06 20:03 ID:???
>>505
winFAQに行け
509ひよこ名無しさん:02/09/06 20:03 ID:???
>>505
氏ね
510ひよこ名無しさん:02/09/06 20:04 ID:???
>>505
>アウトルック6・0

( ´,_ゝ`)プッ
511ひよこ名無しさん:02/09/06 20:04 ID:???
>>505
マルチポストはいけませんよ。
512ひよこ名無しさん:02/09/06 20:04 ID:???
>>505
( ´,_・・`)フンッ スグシネ
513ヘイポー:02/09/06 20:15 ID:???
ストリーミングの動画をPCに保存したいのですが・・・。どうすりゃいいんでしょ
514ひよこ名無しさん:02/09/06 20:16 ID:???
>>513
( ´,_・・`)フンッ ヘイヘイポー ハ オレノ ウタダ
515ひよこ名無しさん:02/09/06 20:16 ID:???
>>513
( ´,_ゝ`)プッ カエレハゲ
516零( ゜x゜) ◆kIssyL5w :02/09/06 20:18 ID:JXMUVF+q
517ひよこ名無しさん:02/09/06 20:19 ID:???
>>516
( ´,_ゝ`)プッ ツマランカエレ
518ひよこ名無しさん:02/09/06 20:20 ID:???
>>516
( ´,_・・`)フンッ ココデヤレ

【PC初心者板】基地外隔離スレッド
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1031310602/l50
519ひよこ名無しさん:02/09/06 20:23 ID:???
>>518
( ´,_ゝ`)プッ ソコニハAyaセンセイガ イラッシャル
520ひよこ名無しさん:02/09/06 20:23 ID:???
グーグルなどで検索するとき、
たとえば「みっち〜ちゃん」を検索すると、
「みっち」と「ちゃん」に分かれて検索されてしまいます。
あと「maiちゃん」を検索しようとすると、
「mai」と「ちゃん」に分かれて検索されてしまいます。
これはどうしようもないのでしょうか、それとも何か方法がありますか?
521ひよこ名無しさん:02/09/06 20:26 ID:???
>>520
アフォなコピペ野郎
522ひよこ名無しさん:02/09/06 20:26 ID:???
>>520
( ´,_ゝ`)プッ スルットカンサイ
523ちょっとした質問:02/09/06 20:36 ID:ekBmO24Q
フリーズして、止む負えなくはか計ら雷源切ってまた雷源を付けたら
「3つの破損クラスタ」が何やらと言語がでますた。一体、破損クラスタとは
何者で、どの様な事に使用するのでしょうか?むつかしい、PC用語が年寄り
なもので解りませんから、申し分け在りませんが、解り易く、おなが・・・
基!!よろしくおねがいしますm(_ _)m
524ひよこ名無しさん:02/09/06 20:38 ID:???
>>523
( ´,_ゝ`)プッ ソウデスカドウゾコチラヘ

【PC初心者板】基地外隔離スレッド
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1031310602/l50
525ひよこ名無しさん:02/09/06 20:42 ID:???
破損クラスタで検索しろよ…
526523:02/09/06 20:46 ID:ekBmO24Q
>>524
( ´,_ゝ`)プッ 年寄りなんてうソにきまってんだろ。とっとと破損クラスタとやら教えてくらはい
527ひよこ名無しさん:02/09/06 20:47 ID:???
>>526
(´ι _`  ) あっそ
528ひよこ名無しさん:02/09/06 20:48 ID:???
>>526
( ´,_ゝ`)プッ イヤダ
529ひよこ名無しさん:02/09/06 20:58 ID:???
MPEG動画のCMカットしたいんだけど抜く事出来るのでしょうか。
CMじゃない部分を抜いて後で連結したり。
530ひよこ名無しさん':02/09/06 21:00 ID:???
>>529
マルチ氏んで下さい。
531ひよこ名無しさん:02/09/06 21:00 ID:???
>>529
( ´,_ゝ`)プッ スルット・・・
532523:02/09/06 21:02 ID:ekBmO24Q
>>525
Σ( ̄□ ̄ )その手があたのかー。あったまいいー(^-^)
533ひよこ名無しさん:02/09/06 21:03 ID:???
>>532
( ´,_ゝ`)プッ ジジイハヤッパチロウダナ
534ひよこ名無しさん:02/09/06 21:05 ID:i7DoDCwz
パーティションマジックって英語版を使用はできないのですか?
535ひよこ名無しさん:02/09/06 21:07 ID:???
>>530
マルチじゃないんだけどね。
馬鹿だろ、お前
536ひよこ名無しさん:02/09/06 21:07 ID:???
>>534
(゚Д゚)ハァ?
537ひよこ名無しさん:02/09/06 21:07 ID:???
>>535
なぜそう思うんですか?
538ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/06 21:07 ID:???
>>534
(・3・) 英語版使いたければ英語版使えYO!
539ひよこ名無しさん:02/09/06 21:07 ID:???
>>534
ヲマエって日本語を使用できないのですか?
540534:02/09/06 21:11 ID:i7DoDCwz
>>534
すみません、言葉が足りませんでした。
v7ってxpに対応してると書いてあるんですが、ファイル名、パーティション
/ボリュームラベルが破壊されるかもしれんから、NT/2000上で実行すんな。
と書いてあります。(非アジア言語は)
これって、xpはokですか?
541ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/06 21:12 ID:???
>>540
(・3・)ボクはいつもDOS上で使ってるから、そのへんは知らないYO!
542ひよこ名無しさん:02/09/06 21:24 ID:Y765Yvzt
ワードのクリップアート検索をすると一回目は出てくるんですけど
2回目からは出てこなくて、パソコンを再起動しないと出てきません。
毎回出てくるようにはどうしたらいいの?
XPです。
543ひよこ名無しさん:02/09/06 21:27 ID:???
>>540
金出して買ったんでしょ?ユーザーサポートに電話しる!
544ひよこ名無しさん:02/09/06 21:28 ID:WUIcsgMm
ウィン95なのですが。

新品のHDを増設したのですが認識してくれなせん。
誰か順序を教えてください。

おながいします。
545ひよこ名無しさん:02/09/06 21:28 ID:???
>>545
夏休みになってから軽い気持ちで自作するバカが後を絶たない。
そんな奴に限って基礎知識0。勢いでソフマップにでも行ったとしか思えない。

自作ってもんはそんなに甘いもんじゃねぇんだよ。
誰でも出来るならメーカー製PCなんぞどうあがいても売れん。

パーティションも切ったこと無いバカは自作なんぞするな。
まず、自分の使ってるOSとかマシンを使い倒すのが筋だろう。

なんでお前らの尻を俺らがふかにゃならんのだ。
なんでお前らのちょっとした思いつきのために俺らがPCの常識から叩き込まんといかんのだ。

自ら情報の集められん自作志望者は今すぐ帰れ。
 
546544:02/09/06 21:31 ID:WUIcsgMm
>>544

自己レスですか(藁
547ひよこ名無しさん:02/09/06 21:36 ID:???
>>545
うんその通りなんで帰ってね♥
548GW ◆OEM0L00M :02/09/06 21:37 ID:???
>>544
なんにしても情報が少なすぎじゃ。
マザーボード、増設したいハードディスクのメーカ、型番、容量。
認識しないというのはBIOSレベルなのか、OSレベルなのか。
人の揚げ足とる前に自分の足りないところを考えろ。
549ぽ?:02/09/06 21:40 ID:???
xpなんですけど、
マイドキュメントから、マイピクチャが消えたんです。
スタートメニューの右上の方にはあるんですけど、
フォトショとかで作ったものを保存する時、どこを探しても
マイピクチャにアクセスできないんです。。。

で、スタートメニューのマイピクチャを右クリ、プロパティで見ると、
「C:\Documents and Settings\-名前-\My Documents」
なのにドキュメント開いても、ないんです・・・

続いて、そこから、マイドキュメントにコピーしたんです。
5分かけて・・・
・・・無いんです。何しても出てこないんです。

助けてくださーーーい!!!・・・もうだめぽ?
550ひよこ名無しさん:02/09/06 21:41 ID:FytLsHVz
かちゅ〜しゃで

Error:10660 タイムアウトとかんなんとか出て
ある板だけレスの取得ができません。
どうしたら直りますか?
551ひよこ名無しさん:02/09/06 21:41 ID:???
>>550
板違い
552ひよこ名無しさん:02/09/06 21:41 ID:???
>>550
どこの板よ?
553ひよこ名無しさん:02/09/06 21:42 ID:???
>>550
氏ね。
554noppo ◆NoOpaiG. :02/09/06 21:42 ID:???
>>550
どの板なのよ?かちゅとkagaのバージョンは?ボード更新は?
555550:02/09/06 21:43 ID:FytLsHVz
>>551
えっ板違いですか・・・ど、どこで質問するのがいいんでしょう
>>552
少年漫画板です。規制とかでしょうか?
556ぽ?:02/09/06 21:43 ID:???
うぅ・・・
557ひよこ名無しさん:02/09/06 21:44 ID:???
>>549
素直に(C)のMy Documentsにあるという罠
558550:02/09/06 21:44 ID:???
かちゅ〜しゃバージョン2.102
影は0.99.1.84
ボード更新は影更新時にしてます。
559ひよこ名無しさん:02/09/06 21:44 ID:???
>>555
少年漫画板の特定のスレだけが取得できないのか?
スレのURLを晒せ。
560noppo ◆NoOpaiG. :02/09/06 21:44 ID:???
>>555
アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ dj! dj!
http://users72.psychedance.com/
561ぽ?:02/09/06 21:45 ID:???
>>557
どーゆー意味ですか?
562550:02/09/06 21:45 ID:???
>>559
お気に入りにいれてる少年漫画板の全部のスレで
そのエラーが出てしまいます。
左メニューで少年漫画板にアクセスしても
スレ一覧読み込まないし・・・
563煽りです:02/09/06 21:46 ID:???
初心者で>>544のように95を使う人いるの?
pc暦が長くても知識がないのかなぁ
サポート中止してるし



564ひよこ名無しさん:02/09/06 21:47 ID:???
>>561
マルチしただろ
これだからID出してない香具師の(以下略)
565550:02/09/06 21:47 ID:???
10060 Connection time out
が正式なエラーメッセージでした。
板飛んでるだけですかね・・・??
566ぽ?:02/09/06 21:48 ID:RMoIP4pF
してないです。
567ひよこ名無しさん:02/09/06 21:49 ID:???
>>564
サポートが切れた−>即動かなくなる

わけがない。

あなたの脳が低レベル
568ひよこ名無しさん:02/09/06 21:49 ID:???
569ひよこ名無しさん:02/09/06 21:50 ID:69ZgJ851
WindowsMeを今使っているんですが、XPをインストールしたいと思います。
どういう手順ですればいいですか?
570ぽ?:02/09/06 21:50 ID:RMoIP4pF
うぅぅぅぅぅ・・・
571ひよこ名無しさん:02/09/06 21:50 ID:gbpr0Xid
強制終了が10分に1回のペースで多発するのですが減らすorなくす
ということはできませんか?使用OSは98ですが。。
572ひよこ名無しさん:02/09/06 21:51 ID:???
>>567
はずれ誤爆です
573ぽ?:02/09/06 21:51 ID:RMoIP4pF
ちゃう、ほんまにしてないって!!
一回見てくる!!!
574noppo ◆NoOpaiG. :02/09/06 21:51 ID:???
>>569
WindowsXPを買って来てマニュアルを読む。
575ひよこ名無しさん:02/09/06 21:51 ID:???
>>571
原因を究明して解決法を調査、適切に実行する
576ひよこ名無しさん:02/09/06 21:52 ID:???
>>573
していないという証拠がありません。
577ぽ?:02/09/06 21:52 ID:RMoIP4pF
おい!!!だれやねん!!!
ほんまに困ってるねんって!!
578noppo ◆NoOpaiG. :02/09/06 21:52 ID:???
>>571
>>1読んで環境を書かないとなー
再インスコ。
579ひよこ名無しさん:02/09/06 21:53 ID:69ZgJ851
>>574
すいません、友達の代理なんです。
友達もまだXP買ってません。
その作業が簡単だったら買うそうです。
お願いします。
580ひよこ名無しさん:02/09/06 21:53 ID:???
>>579
代理質問はキンチです。
581ひよこ名無しさん:02/09/06 21:54 ID:7puDk1fU
物理メモリの全容量  255.08MB
物理メモリの空き容量 97.86MB
仮想メモリの全容量  2.00GB
仮想メモリの空き容量 1.74GB

僕のPCなんですが、仮想メモリの割合はこれだと普通ですか?多いですか?
582ひよこ名無しさん:02/09/06 21:54 ID:???
>>577
IDの出ていない難しい質問は、コピペしてお茶を濁します。
583ひよこ名無しさん:02/09/06 21:55 ID:???
>>582
Windowsに任せておけばいい。
584ぽ?:02/09/06 21:55 ID:RMoIP4pF
なんでそんなことするんよ・・・助けてくださいです。
585noppo ◆NoOpaiG. :02/09/06 21:55 ID:???
>>579
WinXPのインストールディスクをドライブに入れて再起動。
ドライバを入れる。
586ひよこ名無しさん:02/09/06 21:55 ID:???
>>584
ヲマエがID出さないのが悪い。
587ひよこ名無しさん:02/09/06 21:56 ID:???
NTTから3・5Km離れてるけどADSL大丈夫? 
588ひよこ名無しさん:02/09/06 21:56 ID:???
>>587
さっき答えた
589ひよこ名無しさん:02/09/06 21:56 ID:69ZgJ851
>>585
ありがとうございます。
それやったら今までのデスクトップ上のアイコンとかって全部消えますか?
590ひよこ名無しさん:02/09/06 21:57 ID:ozWQtBhx
質問です。
Win機で焼いたCDは、Macでも読めるのですか?
簡単な例として、Mac標準である*.hqx・*.sitファイルをWin機であらかじめCDに焼いておいて、
Macでそれらを取り出し、解凍すると言うことはできますか?
591ひよこ名無しさん:02/09/06 21:57 ID:???
>>584
ヲマエ頭が悪い。
592ひよこ名無しさん:02/09/06 21:58 ID:Iq4F9JF7
リアルプレイヤーとメディアプレイヤーがあるんですけど、
自分としてはメディアプレイヤー使いたいんですが、
MP3を開こうとすると、リアルの方で再生するんですよ。
どこを設定したら、普通にメディアでMP3開くようになるのでしょうか?
593ひよこ名無しさん:02/09/06 21:58 ID:???
>>584
ヲマエ顔が悪い。
594ぽ?:02/09/06 21:58 ID:RMoIP4pF
うぅ・・・
ここは悪いイン(略
>>591
ISO9660形式で焼いてもらえれば読めるはずです。
596ひよこ名無しさん:02/09/06 21:58 ID:???
>>592
関連付けの変更で。
597ひよこ名無しさん:02/09/06 21:59 ID:???
>>594
( ´,_ゝ`)プッ モウアキタ
598ひよこ名無しさん:02/09/06 21:59 ID:???
HTMLでボタンを押してリンクする方法ではなく
自動で飛ぶタグを教えてほしい
599ひよこ名無しさん:02/09/06 22:00 ID:???
>>592
ツール>>オプション>>ファイルの種類
でMP3を
600ひよこ名無しさん:02/09/06 22:00 ID:???
HTMLでボタンを押してリンクする方法ではなく
自動で飛ぶタグを教えてほしい
601ひよこ名無しさん:02/09/06 22:00 ID:???
>>598
HTMLでボタンを押してリンクする方法ではなく
自動で飛ぶタグを教えてほしい
602ひよこ名無しさん:02/09/06 22:00 ID:???
HTMLでボタンを押してリンクする方法ではなく
自動で飛ぶタグを教えてほしい
603ひよこ名無しさん:02/09/06 22:00 ID:???
HTMLでボタンを押してリンクする方法ではなく
自動で飛ぶタグを教えてほしい
604ひよこ名無しさん:02/09/06 22:00 ID:ozWQtBhx
>>595
即レス感謝です。
有難うございました。
605ひよこ名無しさん:02/09/06 22:01 ID:???
>>952
http://pc.2ch.net/pcqa/kako/1021/10218/1021802095.html
837から読んでみな。誰かさんの自作自演失敗も見れる。
606ひよこ名無しさん:02/09/06 22:01 ID:???
>>598
( ´,_ゝ`)プッシネヨハゲ
607550:02/09/06 22:01 ID:???
はっ・・・解決方法・・・無し・・・でしょうか・・・x
608ぽ?:02/09/06 22:01 ID:RMoIP4pF
俺も飽きたんでそろそろズバっと答えの方を・・・ダメ?
609581:02/09/06 22:01 ID:7puDk1fU
無視ですか・・・
ありがとうございました。
610ひよこ名無しさん:02/09/06 22:01 ID:???
>>605
( ´,_ゝ`)プッ
611ひよこ名無しさん:02/09/06 22:01 ID:???
>>607
( ´,_ゝ`)プッシネヨハゲ
612ひよこ名無しさん:02/09/06 22:02 ID:???
>>608
こつこつ探せ
613ひよこ名無しさん:02/09/06 22:02 ID:???
>>609
さようなら
614ひよこ名無しさん:02/09/06 22:02 ID:???
飛ぶタグ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1031317313/l50

スレッド建てました。
615ひよこ名無しさん:02/09/06 22:02 ID:69ZgJ851
どなたか>>589の質問に答えて下さい。
本当にお願いします。
616Aya ◆U.S.S.cw :02/09/06 22:03 ID:rikMhrPI
>>608
スタート-ファイル名を指定して実行に
%USERPROFILE%\My Documents\My Pictures
って入れて、[Enter]キーを一度押してみるとか。
617ひよこ名無しさん:02/09/06 22:03 ID:???
>>609
レスついてる
618ひよこ名無しさん:02/09/06 22:03 ID:???
>>615
ウザイ
氏ね
619ひよこ名無しさん:02/09/06 22:03 ID:???
>>615
代理質問は禁止。
620ひよこ名無しさん:02/09/06 22:03 ID:???
>>615
( ´,_ゝ`)プッ カエレ
621ひよこ名無しさん:02/09/06 22:03 ID:XFaksB6o
rmやmpeg2に対応したキャプチャ?のフリーソフトってありますか?
当方XPです
622ぽ?:02/09/06 22:03 ID:RMoIP4pF
どなたか>>549の質問に答えて下さい。
本当にお願いします。
623ひよこ名無しさん:02/09/06 22:03 ID:???
>>616
市ね
624ひよこ名無しさん:02/09/06 22:03 ID:???
>>606
>>611
オマエの住所書き込め!
マジで怪我させたい
625ひよこ名無しさん:02/09/06 22:03 ID:???
>>615
本買えよ
626ひよこ名無しさん:02/09/06 22:04 ID:???
>>616
ウザイ
氏ね
627ひよこ名無しさん:02/09/06 22:04 ID:AgNRuOnM
日本レクトン株式会社のNIF100RというLANボードを使いたいのですが、
ドライバはレクトンのサイトにあったNIF-100R,UE1211D/B (LAN CARD)
で良いのでしょうか?
付属のフロッピーに、マニュアルがあったのですが全て英語でわから
なかったので、メーカーのサイトから落とす事にしました。
ちなみにOSはXPです。
628ひよこ名無しさん:02/09/06 22:04 ID:???
>>621
そんなものはない
(・A・) カエレ!!
629ひよこ名無しさん:02/09/06 22:04 ID:???
>>624
( ´,_ゝ`)プッ シネヨツデヴ
630ひよこ名無しさん:02/09/06 22:05 ID:E92kMp+Q
javaを切るってどういうことですか?
切るとどうなるんでしょうか。

また切り方も教えてください。95です(古
631ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/06 22:05 ID:???
>>624

(・∀・) げらげらげら
632ひよこ名無しさん:02/09/06 22:05 ID:???
>>627
(゚Д゚)ハァ?
633GW ◆OEM0L00M :02/09/06 22:05 ID:???
>>622
XPなんでしょ?
復元してみれば?
それでもだめなら、再インスコとか。
634ひよこ名無しさん:02/09/06 22:05 ID:???
ayaウンコダラダラ油デブイカ臭い
635ひよこ名無しさん:02/09/06 22:05 ID:???
>>624
氏ね
おまえ臭い
636ひよこ名無しさん:02/09/06 22:05 ID:???
>>630
( ´,_ゝ`)プッ イタイヨオマエ
637ひよこ名無しさん:02/09/06 22:05 ID:???
>>628
心配しなくても君には無理だ。PC売ってPS2買いなさい。
アレでもインターネットは出来る。
638592:02/09/06 22:05 ID:Iq4F9JF7
すみません。関連付けの設定はどこで行うのでしょうか?m(__)m
639ひよこ名無しさん:02/09/06 22:05 ID:???
>>630
おまえウルサイ
黙ってろ、ブタ
640ひよこ名無しさん:02/09/06 22:06 ID:???
>>638
氏ね。
641ひよこ名無しさん:02/09/06 22:06 ID:???
642ひよこ名無しさん:02/09/06 22:06 ID:???
>>638
連続で質問するな!
ルール無視ウザイ
643ひよこ名無しさん:02/09/06 22:06 ID:???
>>638
氏ね
644ひよこ名無しさん:02/09/06 22:07 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ イタイシツモンシャバッカダナ
645ひよこ名無しさん:02/09/06 22:07 ID:???
>>638
大抵のソフトには環境設定とかオプションなどの項目がありますが
見ましたか?
646ぽ?:02/09/06 22:07 ID:RMoIP4pF
>>616
ありました。
でもマイドキュメント開いても
マイピクチャひょうじされてないんです。

・・・うぅ流れはやい・・・
647ひよこ名無しさん:02/09/06 22:08 ID:???
>>638
( ´,_ゝ`) プッ
自分で調べろ
648ひよこ名無しさん:02/09/06 22:08 ID:???
>>646
( ´,_ゝ`)プッ オメーヨ マトモニコタエテホシカッタラ バンゴウクライカケヤ
649ひよこ名無しさん:02/09/06 22:08 ID:???
>>646
はやく氏ね
650ひよこ名無しさん:02/09/06 22:09 ID:???
>>638
Ayaのジサクジエン
見ましたか?
651ひよこ名無しさん:02/09/06 22:09 ID:???
>>646
早漏
( ´,_ゝ`) プッ
652ひよこ名無しさん:02/09/06 22:09 ID:???
>>646
( ´,_ゝ`)プッ ソノナマエデアルイジョウ ホウチダナ
653ひよこ名無しさん:02/09/06 22:09 ID:???

▽Ayaは基本的に構って君なので、完全無視&放置して下さい。
  罵倒レス等も喜ばせるだけ。無視出来ないあなたもAyaです。
654Aya ◆U.S.S.cw :02/09/06 22:10 ID:rikMhrPI
655ひよこ名無しさん:02/09/06 22:10 ID:???
>>653
( ´,_ゝ`)プッ クウキヨメヤ
656ひよこ名無しさん:02/09/06 22:10 ID:???
>>654
来るなよ。
657ひよこ名無しさん:02/09/06 22:10 ID:???
>>654
氏ね
658ぽ!:02/09/06 22:10 ID:RMoIP4pF
名前変えたんで、
復元の仕方おせーて下さい。
659ひよこ名無しさん:02/09/06 22:11 ID:???
>>658
( ´,_ゝ`)プッ スルーケテーイ
660ひよこ名無しさん:02/09/06 22:11 ID:???
655=aya
661ひよこ名無しさん:02/09/06 22:11 ID:???
>>654
ぼるじょあウゼー
662ひよこ名無しさん:02/09/06 22:11 ID:???
>>658
おまえ(゚听)イラネ
663ひよこ名無しさん:02/09/06 22:12 ID:???
ぽ!と592もAyaのジサクジエン。
664ひよこ名無しさん:02/09/06 22:12 ID:izc04r7K
常時接続は、なんでproxyが多いんですか?
665ひよこ名無しさん:02/09/06 22:12 ID:???
フォトショップをインストールしたんですが、フォトショップを
起動させた時に
「Adobe Photoshopの一時仮想記憶とWindowsの一次ページング
ファイルが同じボリュームにあり、性能が低下する可能性が
あります。 Adobe Photoshopの一次仮想記憶ボリュームを別
のボリューム、できれば別の物理ドライブに設定することを
推奨します。」
と出たんですが、フォトショップの一次仮想記憶ボリューム
ってどれなのかわかりません・・・。
どれをどうすればいいのでしょうか?

AdobeのフォルダはCドライブのProgramFilesの中にあります。
OSは2000です。
666ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/06 22:12 ID:???
Aya ◆U.S.S.cwは立ち入り禁止。HNを変えてもダメです。
Aya ◆U.S.S.cw(自作自演・釣り師・上げ荒らし等)が現れても完全無視&放置。
Aya ◆U.S.S.cwにレスしてるのは自作自演。
「Aya ◆U.S.S.cwって誰?」「Aya ◆U.S.S.cwっていい奴だと思ったけど?」等の
書き込みも Aya ◆U.S.S.cwの自作自演
667ひよこ名無しさん:02/09/06 22:12 ID:???
>>654
おまえ臭いだろ?
臭いきつい。。。
668ひよこ名無しさん:02/09/06 22:12 ID:???
>>665
今いくらくらい?PhotoShop
669ひよこ名無しさん:02/09/06 22:13 ID:???
>>664
そんなこと自分で調べろ、低脳
670ひよこ名無しさん:02/09/06 22:14 ID:???
>>665
ウザイ
氏ね
(・A・) カエレ!!
671ひよこ名無しさん:02/09/06 22:14 ID:???
***患者カルテ***

Aya ◆U.S.S.cw
近影 :
2002年3月頃登場。
名無しで質問を書き込み、Aya ◆U.S.S.poで答えを書き込む自作自演を
繰り返していたが失敗、他人の仕業と言い張ってトリップをU.S.S.cwに変更。
たぬたん(=^u^=)他、複数のコテハンを駆使し質問スレを混乱させるのが趣味。

自覚症状は有る模様
672ぽ!:02/09/06 22:14 ID:RMoIP4pF
>>654
英語読めないんですが・・・

↓ハイ「日本語もな」とか言わない!
673ひよこ名無しさん:02/09/06 22:15 ID:???
質問者にボケもツッコミも必要ない!!
674ひよこ名無しさん:02/09/06 22:15 ID:???
>>672
面倒ならアカウント作り直せ。
675ひよこ名無しさん:02/09/06 22:15 ID:???
>>672
>英語読めないんですが・・・

PC使うのやめて下さい。
676523:02/09/06 22:17 ID:ekBmO24Q
>>528
も、もしかして、それがしは、DQNだから教えて紅のですか?
677GW ◆OEM0L00M :02/09/06 22:17 ID:???
>>672
とりあえず、一度>>1読んでから出直してきなよ。
それと復元の仕方ぐらい、グーグルで検索すりゃすぐわかんだろ。
678ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/06 22:18 ID:???
(・3・) あぐぇ!!
679ひよこ名無しさん:02/09/06 22:18 ID:???
また変なコテハンが沸いた・・・
680ひよこ名無しさん:02/09/06 22:19 ID:???
>>679
どうせまたAya。
681550:02/09/06 22:19 ID:???
550です。鯖が死んでるだけでした。自己解決・・・終了
682ひよこ名無しさん:02/09/06 22:19 ID:???
Ayaが来ると他の回答者や質問者まで疑惑を持たれてしまう罠
Ayaが来ると他の回答者や質問者まで疑惑を持たれてしまう罠
Ayaが来ると他の回答者や質問者まで疑惑を持たれてしまう罠
Ayaが来ると他の回答者や質問者まで疑惑を持たれてしまう罠
Ayaが来ると他の回答者や質問者まで疑惑を持たれてしまう罠
Ayaが来ると他の回答者や質問者まで疑惑を持たれてしまう罠
Ayaが来ると他の回答者や質問者まで疑惑を持たれてしまう罠
Ayaが来ると他の回答者や質問者まで疑惑を持たれてしまう罠
Ayaが来ると他の回答者や質問者まで疑惑を持たれてしまう罠
Ayaが来ると他の回答者や質問者まで疑惑を持たれてしまう罠
683621:02/09/06 22:20 ID:XFaksB6o
>>628
ほんとにないのですか?
684ひよこ名無しさん:02/09/06 22:20 ID:???
GW ◆OEM0L00M はXD
685ぽ!:02/09/06 22:20 ID:RMoIP4pF
ヘルプ!
686ひよこ名無しさん:02/09/06 22:21 ID:???
>>683
信用しないならココで聞かない事。
687ひよこ名無しさん:02/09/06 22:21 ID:???
>>685
( ´,_ゝ`)プッ コイツハぼるじょあカぽ!ダロナ ミエナイヨ
688ひよこ名無しさん:02/09/06 22:22 ID:???
>>687
ぽ!
689ひよこ名無しさん:02/09/06 22:23 ID:???
>>681
とっくにレスついてただろうが鯖djって
690ぽ!:02/09/06 22:23 ID:RMoIP4pF
>>687
あそ、見なくていいよ

みんな!人助けしたら気持ちいいかもよ!?
691ひよこ名無しさん:02/09/06 22:24 ID:???
>>689
( ´,_ゝ`)プッ ダカライマジブンガヴァカダッテ キヅイタンダヨ
692ひよこ名無しさん:02/09/06 22:24 ID:mcObXs/J
新規にパソコンを購入したので
Windows2000をインストールしました。
そしていつもの通りLANでネットに接続しようと思ったのですが
なぜか、ローカルエリア接続のアイコンが無く接続できません。
購入した時は”LAN有り”と書いていたのですが
もしかしたら付属されてないかもしれません。。
LANカードがあるかないか確かめる方法を教えてください
693ひよこ名無しさん:02/09/06 22:24 ID:???
>>692
( ´,_ゝ`)プッ シンセイヴァカハケーン サラシアゲ
694ひよこ名無しさん:02/09/06 22:24 ID:???
>>692
LANケーブルさせるコネクタがあるか。
ドライバも知らない奴がそんな妙なPC買うなよ・・・
695メルトダウン:02/09/06 22:26 ID:???
>>692
タブブラウザでもいれとけ
696メルトダウン:02/09/06 22:26 ID:???
>>692 デバイスマネージャ>ネットワークアダプタ
というかLANケーブルは一体何処に繋いでるんだ?
繋ぎもしないでLANで何処に接続しようというんだ?
697ぽ!:02/09/06 22:26 ID:RMoIP4pF
>>692
( ´,_ゝ`)プッ

イマ オレガ シツモンチュウ チョットマッテロ
698ひよこ名無しさん:02/09/06 22:26 ID:???
>>692
>>そしていつもの通りLANでネットに接続しようと思ったのですが
設定しろよ
699ひよこ名無しさん:02/09/06 22:26 ID:???
>>692
タブブラウザでもいれとけ
700ひよこ名無しさん:02/09/06 22:27 ID:???
>>697
お前の番は終わってるよ
701ひよこ名無しさん:02/09/06 22:27 ID:???
>>697を放置しますた
702ひよこ名無しさん:02/09/06 22:28 ID:???
>>699
( ´,_ゝ`)プッ アフォ
703ひよこ名無しさん:02/09/06 22:28 ID:mcObXs/J
>>694,696
いや、LANケーブルは接続しているのですが
なぜかなんかおかしいんです。。
現に今書き込んでいるパソコンはADSLでLAN接続です。
ちょっと、もう一度確かめてみます。
704ひよこ名無しさん:02/09/06 22:28 ID:???
>>701
( ´,_ゝ`)プッ オツ
705ぽ!:02/09/06 22:28 ID:???
>>683
うそだぴょん
706ひよこ名無しさん:02/09/06 22:28 ID:???
>>703
ナンカオカシイトカイワレテモナー
707ぽ!:02/09/06 22:29 ID:RMoIP4pF
( ´,_ゝ`)プッ

カイケツ シナカッタケド タノシカッタカラ イイヤ

ジャーナ!
708メルトダウン:02/09/06 22:29 ID:???
>>703
さっさとリカバリしろ
709ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/06 22:29 ID:???
(・3・) エェー ボクは コテハンジャナイYO

※ ぼるじょあのトリップ ◆EncckFOU は共有トリップになりました。
みなさんも、書き込むときは ぼるじょあ#ぶるじょあ と書き込みましょう。
710ひよこ名無しさん:02/09/06 22:30 ID:???
>>703
あなたのシツモンに答えるには、ここの人間では役不足です
こっちへドゾ

【PC初心者板】基地外隔離スレッド
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1031310602/l50
711ひよこ名無しさん:02/09/06 22:30 ID:???
父さん(60)がパソコンにまったく興味を持ちません。
こんなに便利なので、覚えてほしいのですが、
どうすればいいんでしょうか。
712ひよこ名無しさん:02/09/06 22:30 ID:???
父さん(60)がパソコンにまったく興味を持ちません。
こんなに便利なので、覚えてほしいのですが、
どうすればいいんでしょうか。
713ひよこ名無しさん:02/09/06 22:31 ID:???
>>703
>ドライバも知らない奴がそんな妙なPC買うなよ・・・

理解できないからって無視しないでくれないか?
714ひよこ名無しさん:02/09/06 22:31 ID:mcObXs/J
再インストールもしました。
なんかおかしいというのはブラウザを開いてもせつぞくできないんです。
ルーターで接続しているのですが。(ルーターの設定がおかしいわけではないです

ローカルエリア接続と言うアイコンもないし・・・
715メルトダウン:02/09/06 22:31 ID:???
>>703 だったら、なにがどうおかしいか書けよ。

>>711 親父の趣味にあったエロサイトでも見つけてやれ。
716ひよこ名無しさん:02/09/06 22:32 ID:???
>>714
誰ですか?
717ひよこ名無しさん:02/09/06 22:32 ID:???
再インストールもしました。
なんかおかしいというのはブラウザを開いてもせつぞくできないんです。
ルーターで接続しているのですが。(ルーターの設定がおかしいわけではないです

ローカルエリア接続と言うアイコンもないし・・・
718ひよこ名無しさん:02/09/06 22:32 ID:???
再インストールもしました。
なんかおかしいというのはブラウザを開いてもせつぞくできないんです。
ルーターで接続しているのですが。(ルーターの設定がおかしいわけではないです

ローカルエリア接続と言うアイコンもないし・・・ 
719ひよこ名無しさん:02/09/06 22:32 ID:???
再インストールもしました。
なんかおかしいというのはブラウザを開いてもせつぞくできないんです。
ルーターで接続しているのですが。(ルーターの設定がおかしいわけではないです

ローカルエリア接続と言うアイコンもないし・・・  
720ひよこ名無しさん:02/09/06 22:34 ID:XmpVT8/7
音楽を焼きたいのですが
MDコンポで聞くにはmp3からなんていファイル形式に変えればいいのですか?
721ひよこ名無しさん:02/09/06 22:35 ID:???
再インストールもしました。
なんかおかしいというのはブラウザを開いてもせつぞくできないんです。
ルーターで接続しているのですが。(ルーターの設定がおかしいわけではないです

ローカルエリア接続と言うアイコンもないし・・・
722ひよこ名無しさん:02/09/06 22:35 ID:mcObXs/J
やっぱり誰も教えてくれないか・・・2ちゃんだからな・・・
マジで接続できなくて困ってるから
LANカードに問題があるんじゃないか?って思って聞いたのに・・・鬱
723ひよこ名無しさん:02/09/06 22:35 ID:???
>>720
( ´,_ゝ`)プッ カセットニシル
724ひよこ名無しさん:02/09/06 22:36 ID:???
>>722
( ´,_ゝ`)プッ ブンショウノウリョクガナイクセニ ヒトノセイニスルナヴォケ
725ひよこ名無しさん:02/09/06 22:36 ID:VVDV+VoH
WindowsXPなんですけどオススメのキャプチャーソフトってあります?
726ひよこ名無しさん:02/09/06 22:37 ID:???
>>725
WinShot
727ひよこ名無しさん:02/09/06 22:37 ID:???
>>725
( ´,_ゝ`)プッ PrintScreenシル
728ひよこ名無しさん:02/09/06 22:39 ID:???
>>722
デバイスだ
729ひよこ名無しさん:02/09/06 22:39 ID:???
728 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2002/09/06(金) 22:39 ID:???
>>722
デバイスだ

728 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2002/09/06(金) 22:39 ID:???
>>722
デバイスだ

728 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2002/09/06(金) 22:39 ID:???
>>722
デバイスだ

728 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2002/09/06(金) 22:39 ID:???
>>722
デバイスだ

728 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2002/09/06(金) 22:39 ID:???
>>722
デバイスだ

728 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2002/09/06(金) 22:39 ID:???
>>722
デバイスだ

728 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2002/09/06(金) 22:39 ID:???
>>722
デバイスだ

728 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2002/09/06(金) 22:39 ID:???
>>722
デバイスだ
730ひよこ名無しさん:02/09/06 22:40 ID:???
>>728
意味がわからん。
731ひよこ名無しさん:02/09/06 22:45 ID:xTEJtK7V
fmv c5/80LR 付属のディスプレイはメーカー専用の30PINらしいですが、
これを変換すること(他のPCにつなげる)は出来るんでしょうか?
732ひよこ名無しさん:02/09/06 22:45 ID:???
>>731
無理。
733ひよこ名無しさん:02/09/06 22:45 ID:???
>>731
変換アダプターでもあれば繋げるかも。
734メルトダウン:02/09/06 22:46 ID:???
>>729
さっさとデバイスいれろ
735ひよこ名無しさん:02/09/06 22:46 ID:xTEJtK7V
>>732
めちゃ速レス、ありがとうございます。
736ひよこ名無しさん:02/09/06 22:48 ID:???
>>734
お前誰だよ?偽者なのバレバレ。
737メルトダウン:02/09/06 22:49 ID:???
>>736
タブブラウザ入れろ
738メルトダウン:02/09/06 22:53 ID:???
>>736
常駐切れ
739ぽ!:02/09/06 23:02 ID:dGQN1pr4
復元してもだめぽ。。。
やっぱり助けてちょ。
740ひよこ名無しさん:02/09/06 23:04 ID:???
>>739
元の質問読んでないけど、頭悪そうなんで却下
741725:02/09/06 23:05 ID:VVDV+VoH
ボチボチですた
742ひよこ名無しさん:02/09/06 23:05 ID:???
>>739
アカウント作り直せって言われたろ?
743質問です:02/09/06 23:05 ID:gIwRMl5i
PC起動したら、不良クラスタがある可能性があります
とか出て、スキャンディスクが始まってしまうんですよ・・・
時間かかりそうだから辞めて無視しちゃってるけど
これって可能性であり確実に不良クラスタがあるってことなの?
744ひよこ名無しさん:02/09/06 23:06 ID:???
>>743
「不良クラスタがある可能性」だろ?文盲か?
745ひよこ名無しさん:02/09/06 23:06 ID:???
>>743
スキャンディスク完了させろ
746質問です:02/09/06 23:07 ID:gIwRMl5i
あとこのHDD買った翌日にこの現象がおきたんですよ
まだ7日たってないから初期不良で交換してもらえるんですか?
747ひよこ名無しさん:02/09/06 23:07 ID:???
>>746
そりゃ店によるわ
>>746
バッドセクタは立派な初期不良だと自作板で誰かが言ってました。
確証があるなら持ち込んでみては?
749ひよこ名無しさん:02/09/06 23:09 ID:???
>>746
そんなことは、買った店に聞け。
750743:02/09/06 23:09 ID:gIwRMl5i
可能性ですか・・・
不良クラスタが発見されなければ
どこも悪くないってことですよね
751ひよこ名無しさん:02/09/06 23:09 ID:???
>>746
どうやって電源切ったの?
752743:02/09/06 23:10 ID:gIwRMl5i
5秒押し
753ぽ!:02/09/06 23:11 ID:???
アカウント作り直すって?
754ひよこ名無しさん:02/09/06 23:12 ID:???
>>752
そりゃスキャンディスク始まるわさ。
755ひよこ名無しさん:02/09/06 23:12 ID:???
>>752
ネタですか?
756ひよこ名無しさん:02/09/06 23:13 ID:???
>>752
つまらん
757752:02/09/06 23:14 ID:gIwRMl5i
簡易スキャンディスクではなくて
すごい時間掛かるほうのやつです

普段フリーズして5秒押ししても普通簡易スキャンディスク
しか出ません
758ひよこ名無しさん:02/09/06 23:15 ID:???
>>752
次からはコンセントを抜こうね。
759752:02/09/06 23:15 ID:gIwRMl5i
簡易スキャンディスクで引っかかるし
760752:02/09/06 23:16 ID:gIwRMl5i
ネタじゃ無いです・・
761ひよこ名無しさん:02/09/06 23:16 ID:???
>>759
いいから、スキャンディスク完全しる
762:02/09/06 23:17 ID:???
http://www.torikyo.ed.jp/torie-h/
これは、田舎のひなびた小さな学校のHPを100万ヒットの
人気HPにしてあげようという運動です。現在のターゲット校は上記です。
多くの皆さんクリックしてあげて下さい。
HPに飛んだら、2,3回更新していただくと、もっとありがたいです。
どんどんコピペして他の板にまいてください。
763ひよこ名無しさん:02/09/06 23:17 ID:???
>>760
さっさと店もってけよ、もう
764759:02/09/06 23:17 ID:gIwRMl5i
明日起きたらやってみたいと思います
買ったばかりのHDD・・・
765ひよこ名無しさん:02/09/06 23:18 ID:???
>>764
寝るときにやれば朝までに終わるだろ
766759:02/09/06 23:20 ID:gIwRMl5i
PCうるさくてねむれない
767ひよこ名無しさん:02/09/06 23:20 ID:???
>>764
寝る前に、やっとくのが吉かと
80Gクラスだと半日じゃ終わらんぞ。
768759:02/09/06 23:21 ID:gIwRMl5i
マクスターの1プラッタ80Gの奴です
片面だけつかってて40Gの薄い奴です
769ひよこ名無しさん:02/09/06 23:22 ID:???
>>768
ああ、あの存在価値が理解できない奴。
770759:02/09/06 23:23 ID:gIwRMl5i
最後の一個だったから買っちゃいました・・・
771ひよこ名無しさん:02/09/06 23:24 ID:???
>>770
ここはチャットではない
くだらないことかくな
772ひよこ名無しさん:02/09/06 23:24 ID:???
>>771←くだらないと思います。
773ひよこ名無しさん:02/09/06 23:24 ID:???
>>770
衝動買いキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
774ひよこ名無しさん:02/09/06 23:32 ID:???
YAHOO BBにしたら
JAVAがOFFになってONに出来ないんです・・・
だれか教えてください・・・
775ぽ!:02/09/06 23:33 ID:d3YXvdNd
アカウント新しく作ったけど、
それでどーしたらいいの?

もーぐちゃぐちゃなってきた!
助けてーーー!!
776ひよこ名無しさん:02/09/06 23:33 ID:KRecDIcF
>>774
メール欄に「おしえて」なんて書くな
777ひよこ名無しさん:02/09/06 23:34 ID:???
>>774
人のせいにすんな
お前がバカだからJAVAが逃げたんだ
778ひよこ名無しさん:02/09/06 23:34 ID:???
>>775
誰かにメールを送って上げてください。
喜ばれますよ。
779ひよこ名無しさん:02/09/06 23:34 ID:???
>>774
デブだまれ!!IDだせよ。ウンコ!

デブに似合わない場所

クラブ、スターバックス、センター街、コンサート

デブはスターバックスにも行けないのか?
しかしこれは事実。少なくとも、他人はそう思っている。
クラブで踊っているデブを見ると確かに見ている方が恥ずかしい。

ってことでシネヨ!!お前なんか生きてても意味ないって
780ひよこ名無しさん:02/09/06 23:37 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ ヨルハ アホナシツモンオオイ
781774:02/09/06 23:39 ID:BCZh+VYM
で、どーすればJAVA ONになるの?

>>777
JAVAが逃げた?ぷぷ。

>>779
これでいいですか?
782ひよこ名無しさん:02/09/06 23:41 ID:???
>>781
マルチしてんじゃねえぞ!デブ
783ひよこ名無しさん:02/09/06 23:41 ID:???
メルトダウンさん まだ2ちゃんにいたんだ

いつも荒れてるかな 居なくなったと思ってた 
相手の顔も素性も見えないないのに不思議だな
784ぽ!:02/09/06 23:41 ID:d3YXvdNd
メール送ったけど、
次は何すればいいですか?
785ひよこ名無しさん:02/09/06 23:42 ID:???
>>781
( ´,_ゝ`)プッ ジャバニゲラレ バカアラワレル
786ひよこ名無しさん:02/09/06 23:42 ID:???
>>781
あなたには誰も答えません
787ひよこ名無しさん:02/09/06 23:42 ID:???
もう答えが出てる質問を何度もすんな
788ひよこ名無しさん:02/09/06 23:43 ID:???
>>784
送れたんなら無問題
789ひよこ名無しさん:02/09/06 23:43 ID:BCZh+VYM
おしえてください。
おねがいします。
790ぽ!:02/09/06 23:44 ID:d3YXvdNd
???メールとどういう関係が・・・?
791ひよこ名無しさん:02/09/06 23:44 ID:???
>>789
おデブちゃん。だまれよ。臭いぞ!!
792ぽ!:02/09/06 23:45 ID:d3YXvdNd
臭いぞ!w・・・便乗っと。
793ひよこ名無しさん:02/09/06 23:45 ID:BCZh+VYM
教えてください。
デブ?
794ひよこ名無しさん:02/09/06 23:46 ID:BCZh+VYM
>>792
そんなん言わないで・・。
イケズいわんとおしえてーや。
795ぽ!:02/09/06 23:47 ID:d3YXvdNd
>>793
こちらこそ、教えてください。
796ひよこ名無しさん:02/09/06 23:47 ID:???
我慢汁ダラダラ油ウンコデヴ臭い
797ひよこ名無しさん:02/09/06 23:47 ID:???
>>793
ハゲだしデブだし、汗ダラダラだし、口臭いし、ティンティンちっちゃいし、ここまでくると苦行…。
798ひよこ名無しさん:02/09/06 23:47 ID:???
>>795
タブブタウザいれろ
799ひよこ名無しさん:02/09/06 23:48 ID:???
>>789
くだらん煽りをした時点で
おれたちからあんたに手を貸そうなんて
愚かな考えが消え去ったわけだ
出直してこい

>>790
アカウントって何のアカウントだよ
800ぽ!:02/09/06 23:48 ID:d3YXvdNd
>>798
なるほど!!!
801621:02/09/06 23:48 ID:XFaksB6o
>>705
嘘だったら教えて下さい
お願いします
802ひよこ名無しさん:02/09/06 23:49 ID:tHenRT/2
windows meを使っています。
英語のCD ROMを使用して、何かをOKにしたら
アイコンが二倍くらいになりました。
どうすれば、元に戻るでしょうか?
アイコンを大きくするという所はチェックしてません。
803ぽ!:02/09/06 23:49 ID:d3YXvdNd
ゆーざーあかうんこ
・・・です。
804ひよこ名無しさん:02/09/06 23:50 ID:BCZh+VYM
ツール>インターネットオプション
ってところいじればいいの??

>>795
超初心者なんで無理ですよう。
すんません。
805ひよこ名無しさん:02/09/06 23:50 ID:???
>>803
アカヽ(・∀・)ノウンコー!
806ひよこ名無しさん:02/09/06 23:50 ID:???
>>802
だーかーらー、質問するときゃルール守れってば。
くだ質に答えチラホラ出てるよ。
807ひよこ名無しさん:02/09/06 23:50 ID:???
>>802
マルチすんなよ。デブ!
808ひよこ名無しさん:02/09/06 23:51 ID:???
>>802
うぜぇ。コピペするな。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1031155734/97
809ぼるじょ あ ◆EncckFOU :02/09/06 23:52 ID:???
(・3・) エェー ボク ちょっとしか うざくないYO
810ひよこ名無しさん:02/09/06 23:52 ID:???
>>803
そういうのは先に言ってくれるか?
いきなり「アカウント」って言われて
「ユーザーアカウント」のことだって分かるか?
811ひよこ名無しさん:02/09/06 23:53 ID:tHenRT/2
すみません、スレ違いだと思ったものですから。
812ひよこ名無しさん:02/09/06 23:53 ID:???
>>802
何かをOKにしたら、、、ですか、意味不明なので答えようがないです
813ぽ!:02/09/06 23:53 ID:d3YXvdNd
すいません・・・だから、メールですか・・・
814ひよこ名無しさん:02/09/06 23:54 ID:???
>>810
( ゚д゚)おじゃ魔女とうじょー♪ポカーン ( ゚д゚)おじゃ魔女とうじょー♪ポカーン ( ゚д゚)おじゃ魔女とうじょー♪ポカーン
「ユーザーアカウント」自体特定の何かを指すには弱い言葉。
815ひよこ名無しさん:02/09/06 23:54 ID:kJHs0O3I
OutlookExpress6使ってます。
OE起動したらフォルダ、連絡先の欄は表示されるんですけど、

電子メール、ニュースグループ、連絡先が書いてあって、
背景がメガネとボールペンがある欄のところだけ真っ白です。

どうしたら表示できますか?
816ひよこ名無しさん:02/09/06 23:55 ID:???
>>813
ヲマエは、↓か?名前欄に549と書け。
549 名前:ぽ?[sage] 投稿日:02/09/06 21:40 ID:???
xpなんですけど、
マイドキュメントから、マイピクチャが消えたんです。
スタートメニューの右上の方にはあるんですけど、
フォトショとかで作ったものを保存する時、どこを探しても
マイピクチャにアクセスできないんです。。。

で、スタートメニューのマイピクチャを右クリ、プロパティで見ると、
「C:\Documents and Settings\-名前-\My Documents」
なのにドキュメント開いても、ないんです・・・

続いて、そこから、マイドキュメントにコピーしたんです。
5分かけて・・・
・・・無いんです。何しても出てこないんです。

助けてくださーーーい!!!・・・もうだめぽ?
817ひよこ名無しさん:02/09/06 23:55 ID:???
>>815
我慢汁ダラダラ油ウンコデブ臭い
818ぽ!:02/09/06 23:55 ID:d3YXvdNd
スタート>コンパネ>あかうんこ>あかうんこ追加

・・・です。
819ひよこ名無しさん:02/09/06 23:56 ID:kOvyCa1R
URLにwwwがつくのが当然だと思ってたのですが・・あるとないとはどう違うの?
820ひよこ名無しさん:02/09/06 23:56 ID:???
>>815
ローカルフォルダの上をクリック。
821ひよこ名無しさん:02/09/06 23:56 ID:???
>>819
サーバ側の設定の違い。
822ひよこ名無しさん:02/09/06 23:57 ID:???
>>818
ウンコがあかいのは、赤痢の疑いがあります。
823ひよこ名無しさん:02/09/06 23:57 ID:???
>>819
WWWのサーバーだと一目でわかるか、わからないか。
824ひよこ名無しさん:02/09/06 23:57 ID:wMrpVG2X
ウイルスバスター2002の購入を考えています。
家族で2台所有しているので両方に使いたいのですが
住んでいる家は別々です。2個購入するしか方法は
ないのでしょうか?2ユーザーパックなるものは
同じ家に住んでいないと意味がないのですか?なるべく
安くあげたいので・・・。よろしくです。


825ひよこ名無しさん:02/09/06 23:57 ID:???
>>819
( ゚д゚)おじゃ魔女とうじょー♪ポカーン ( ゚д゚)おじゃ魔女とうじょー♪ポカーン ( ゚д゚)おじゃ魔女とうじょー♪ポカーン
単にWWWサービスを提供しているサーバに良く付けられている名前。
826774:02/09/06 23:57 ID:BCZh+VYM
マルチポストならその解説場所を教えてください。
827ぽ!(549):02/09/06 23:57 ID:d3YXvdNd
はい・・・申し訳
828ひよこ名無しさん:02/09/06 23:57 ID:???
>>818
ネタナラ(・∀・)カエレ!!
829ひよこ名無しさん:02/09/06 23:57 ID:???
>>818
なんだ、いたのか。
「うんこ」でフィルタリングしてるから見えない。
830ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/06 23:58 ID:???
>>824
(・3・) 別に同じ家に住んでいなくても大丈夫だYO!
831815:02/09/06 23:58 ID:???
>>820
トップ画面のメガネとかボールペンとかがあるところを表示させたいんですけど。
832ひよこ名無しさん:02/09/06 23:58 ID:???
>>818
ウンコウンコ言うな
面白いとでも思ってるのか?
833815:02/09/06 23:58 ID:kJHs0O3I
>>820
すいません。ID出てませんでした。
トップ画面のメガネとかボールペンとかがあるところを表示させたいんですけど
834ひよこ名無しさん:02/09/06 23:58 ID:???
>>831
ローカルフォルダの上のOutlookExpressをクリック。
835815:02/09/06 23:59 ID:???
すみません。できました。ありがとうございました。
836ぽ!(549):02/09/06 23:59 ID:d3YXvdNd
ネタじゃないです。真剣です。
お願いします。
837ひよこ名無しさん:02/09/07 00:00 ID:nXL5jtHB
2ちゃん見てるとMacromedia Flash Playerを
ダウンロードしますかっていう確認が頻繁に出てうっとおしいんですけど
出ないようにするにはどうすればいいんでしょうか。
OSはWinXP、IEで見てます。
838ひよこ名無しさん:02/09/07 00:00 ID:???
>>836
まだいたのか?もう寝ろ
839774:02/09/07 00:00 ID:DQmGG/Du
JAVAどやってONにするの??
教えてください本当に。
マルチポストならその解説場所を教えてください。
840ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/07 00:00 ID:???
>>837
(・3・) インストールすればいいYO!
841ひよこ名無しさん:02/09/07 00:00 ID:???
>>836
ユーザアカウントはつくったのか?
だったら、新しく作ったアカウントに、My Picturesの内容をコピペ。
以上。
842815:02/09/07 00:01 ID:98rmU32j
>>834
ローカルフォルダの上にOutlookExpressはありませんでした。
843ひよこ名無しさん:02/09/07 00:01 ID:TFktjmkq
2chを見てるとたまに 板によっては表示出来ませんと出ます、
串使うと見れるようになりますが パソコンのどこの設定がおかしいんですか?
844ぽ!(549):02/09/07 00:01 ID:wBiMF6i8
前のアカウントではどうにもならんのですか?
845ひよこ名無しさん:02/09/07 00:02 ID:???
>>842
ツール、オプション、全般タブの
起動時に受信トレイを開くのチェックを外して再起動。
846ひよこ名無しさん:02/09/07 00:02 ID:GZQU5nLh
HDDが壊れたみたいです。
この板の住人の方々は自分でHDD交換されてますか?
初心者ですが自分でトライしてみようかと・・・。
847ひよこ名無しさん:02/09/07 00:03 ID:???
>>844
あんたにゃ無理。回答出てたろ?
848ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/07 00:04 ID:???
>>846
(・3・) デスクトップパソコンなら簡単だYO!
849ひよこ名無しさん:02/09/07 00:04 ID:???
>>846
自分のこと初心者とかいってるうちは無理です。
850ぽ!(549):02/09/07 00:04 ID:wBiMF6i8
>>847
どういう意味ですか?
ってか、新しいアカウントにだけ、マイピクチャあっても
意味無くないですか?
851815:02/09/07 00:05 ID:98rmU32j
>>845
すいません。ローカルフォルダの上にOutlookExpressがありました。
でもクリックしても真っ白で同じです。

起動時に受信トレイを開くチェックはずれてました。
852ひよこ名無しさん:02/09/07 00:05 ID:???
>>843
MTUとか弄ったろ?

>>846
デスクトップなら交換できて当たり前。
ノートなら手順があらかじめわかっている場合だけ自分で交換してる。
超薄型はパス。
853ひよこ名無しさん:02/09/07 00:06 ID:???
>>852
こういうなんでも自分を基準にしてもの話す奴が一番迷惑なんだよな。
854ひよこ名無しさん:02/09/07 00:07 ID:???
>>853
この板の住人の方々は自分でHDD交換されてますか?
という質問だろ?日本語に障碍のある方ですか?
855ひよこ名無しさん:02/09/07 00:08 ID:???
>>854
おまえは出てこなくていい。引っ込んでろ!
856846:02/09/07 00:08 ID:GZQU5nLh
>848
ありがとさんです。私のデスクトップです。
>849
初心者から脱皮するためにがんばってみます。
857 ◆ju9EP3MA :02/09/07 00:09 ID:???
test
858ぽ!(549):02/09/07 00:09 ID:wBiMF6i8
タスケテクダサイ
859815:02/09/07 00:10 ID:98rmU32j
http://info.coara.or.jp/info/settei/mail/OE6/
↑にあるみたいに表示させたいんですけど、いつの間にかメガネとボールペンの枠内が
真っ白になってました。

どうすればいいですか?
860ひよこ名無しさん:02/09/07 00:11 ID:onDH6pRF
>>819 823 825
ありがとうございました。
wwwを利用しているサーバがほとんどなんですネ
861○○○○○○○○○○lo:02/09/07 00:13 ID:???
>>846
自分でどうこう出来んのなら、最初っから手を出すな。
電卓で十分。
862ひよこ名無しさん:02/09/07 00:14 ID:???
>>861
( ´,_ゝ`)プッ チロウ
863ひよこ名無しさん:02/09/07 00:15 ID:???
>>861
電卓って何?
864ひよこ名無しさん:02/09/07 00:16 ID:yE0ZrLaZ
CDexを使ってCD→MP3に落としたいのですが、CDexを起動すると
「Native NT SCSI accses not supported by the OS You have to install the ASPI drivers, See CDex FAQ/Help file more infomation」
と表示されてCDを認識してくれません。再セットアップしたばかりなので特にいじったりはしてません。セットアップ前は認識してくれたのですが・・・
OSはWinXPです。よろしくお願いします。
865ひよこ名無しさん:02/09/07 00:17 ID:???
866ひよこ名無しさん:02/09/07 00:17 ID:???
>>863
電子卓上計算機
867ひよこ名無しさん:02/09/07 00:18 ID:???
>>864
別のツール使えば?
868ひよこ名無しさん:02/09/07 00:21 ID:yE0ZrLaZ
>>867
cd2wavなどでも認識できませんでした。Winのメディアプレイヤーでも認識してくれません。
ファイルを開くでCDのトラックを開いたら再生はできるのですが・・・
869ひよこ名無しさん:02/09/07 00:22 ID:???
あぼーんがあったようです。スレッドを再取得してください。
870ひよこ名無しさん:02/09/07 00:24 ID:???
>>869
( ´,_ゝ`)プッ Ayaノブブンダロ コンポンテキニサクジョスルタイショウガ マチガッテルトオモウガナ
871プッ ◆PuxtuKao :02/09/07 00:25 ID:???
>>866
( ´,_ゝ`)プッ デンシシキタクジョウケイシンキ
872815:02/09/07 00:25 ID:98rmU32j
>>865
ありがとうございます。
なんだか難しそうですが、やってみます。
873ひよこ名無しさん:02/09/07 00:25 ID:???
>>870
( ´,_・・`)フンッ ドウイダガ ホンニンガ ヒッシニ サクジョイライ ダシテルカラナ
874ひよこ名無しさん:02/09/07 00:26 ID:e5srEqlz
hotmailでパスワード入力後「サインイン」をクリックしても、
パスワードの再入力を求める画面になります。なんどやってもそうです。
知らぬ間にパスワードが変わったか、それともキーボードの調子が
おかしいのか…と思ったのですが、パスワードの変更はうまくできたので、どちらでもないようです。
で、変更後のパスワードでサインインしようとするとやはり同じことになります。
OSはwin98、ブラウザはIE6、マシンは富士通FMVのCIX355です。

なお、会社のパソコンからは正常にサインインできます。家のパソコンだけがおかしいのです。

875ひよこ名無しさん:02/09/07 00:26 ID:???
>>874
OutlookExpressからサインインしてみろ
876ひよこ名無しさん:02/09/07 00:27 ID:???
>>873
( ´,_ゝ`)プッ アレッテホントニAyaナノカ? ホッカイドウノヤシミタイダガ
877ひよこ名無しさん:02/09/07 00:27 ID:???
>>874
クッキーを拒否しているとそういう現象が起きるが・・・
878ひよこ名無しさん:02/09/07 00:27 ID:???
あぼーんの部分には何が書いてあったの?
879ひよこ名無しさん:02/09/07 00:27 ID:???
>>876
( ´,_・・`)フンッ ドウダロウナ Ayaハ ドコニ スンデ イタッケ?
880Aya ◆U.S.S.cw :02/09/07 00:28 ID:???
>>879
東京
881ひよこ名無しさん:02/09/07 00:29 ID:???
>>880
(´ι _` )アッソ
882ひよこ名無しさん:02/09/07 00:29 ID:???
>>878
どうせまた誰かがコピペするので、その時までお楽しみに。
883ひよこ名無しさん:02/09/07 00:30 ID:???
>>878
( ´,_ゝ`)プッ ジスレニイキャワカルヨ ドウセダレカハルダロ
884ひよこ名無しさん:02/09/07 00:31 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ ナンカカキコムタビニ リロードイヤガッテ ハゲシクウゼエ
885ななし:02/09/07 00:34 ID:D5fIB9RD
W32/Klez.h/@MMが発見されたのですが
駆除できません。助けてください。
886ひよこ名無しさん:02/09/07 00:34 ID:???
>>885
氏ね
887ひよこ名無しさん:02/09/07 00:37 ID:???
888ひよこ名無しさん:02/09/07 00:41 ID:fz/qLqNN
C:Documents and settings\owner\local settings
のなかにTempというフォルダがあるのですが、688MBもあります。
これは削除していいんでしょうか?
あと、このフォルダをDドライブに入れても(Documents and settings
のそとに出しても)いいんでしょうか?
889ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/07 00:41 ID:???
>>888
(・3・) Windows起動直後なら全部削除していいYO!
890ひよこ名無しさん:02/09/07 00:42 ID:f3YYDhP7
すみません、ちょっと質問させてくださいませ。
OSはWindows98,型番はPC-VS26DS7CA1です。
メーカーはNEC。
誤ってUSB to IDE Adapter というものを削除してしまったのですが
それ以降MOにインストールしたソフトなどにアクセスできません。
ドライバの再インストールも試みたのですが
デバイス用のドライバが見つからなかったという表示が出ます。
父から譲り受けたものをそのまま使っておりますので
全く詳しい対処法などが解らず困っています。
どのようにすればよいか、教えていただけますと幸いです。
記述に不足したところがあれば仰ってください。
お手数かけますが、宜しくお願いいたします。
891ひよこ名無しさん:02/09/07 00:43 ID:???
>>890
父に聞け!
892ひよこ名無しさん:02/09/07 00:43 ID:???
>>888
> これは削除していいんでしょうか?
どうぞ。
> Documents and settingsのそとに出しても)いいんでしょうか?
だめ。設定を替える必要がある。
893888:02/09/07 00:44 ID:fz/qLqNN
>>889、892
ありがとうございますた。
894890:02/09/07 00:46 ID:f3YYDhP7
父もわからんそうです・・すみません
895ひよこ名無しさん:02/09/07 00:46 ID:???
>>889
( ´,_ゝ`)プッ オマエラシイイイカゲンナカイトウダナ
896ひよこ名無しさん:02/09/07 00:47 ID:???
>>894
母に聞け!
897ひよこ名無しさん:02/09/07 00:47 ID:???
>>894
何でそんなもの消したんだよ。
MOの説明書とドライバを探せ。
898ひよこ名無しさん:02/09/07 00:47 ID:MVbAqHNg
外付けのCDーRWを買おうと思うんですけど、
USBがいいですか?
SCSIIカードは高いんですよね?
でも転送速度的にはどれがいいんでしょう。。
899890:02/09/07 00:48 ID:f3YYDhP7
探してみます・・
ありがとうございました。
900ひよこ名無しさん:02/09/07 00:49 ID:???
>>898
( ´,_ゝ`)プッ USB2.0ナラハヤイガナ
901888:02/09/07 00:50 ID:fz/qLqNN
>>895
そんなぁ〜
902ひよこ名無しさん:02/09/07 00:52 ID:MVbAqHNg
USB2.0のカードを買わなければダメですよね。
98年頃にかったPCなので。
USB2.0ってPCIバスにさせばいいんですか?
903ひよこ名無しさん:02/09/07 00:52 ID:???
ヤフオクでウイルスバスター買おうと
おもうんだけど、登録不可だと意味ないのかな?
入札は、はいってるんだけど。
904ひよこ名無しさん:02/09/07 00:52 ID:???
>>902
うん
905ひよこ名無しさん:02/09/07 00:53 ID:TXKQdYjQ
右下の時計が突然ストップしたんですけど何故でしょうか?win98です

906ひよこ名無しさん:02/09/07 00:53 ID:???
>>903
ぁゃιぃぞ店で買えば?安いし
907ひよこ名無しさん:02/09/07 00:53 ID:???
>>901
( ´,_ゝ`)プッ ココミレ

ttp://arena.nikkeibp.co.jp/qa/internet/gaz/42/
908ひよこ名無しさん:02/09/07 00:53 ID:???
>>903
買ったのにメディアを壊しちゃった人とかには意味がある。
909ひよこ名無しさん:02/09/07 00:53 ID:???
>>903
ID出せよ
910ひよこ名無しさん:02/09/07 00:54 ID:???
>>905
まずは再起動
止まってるの?遅れてるの?
911ひよこ名無しさん:02/09/07 00:54 ID:???
>>905
お前の時間が超高速になったのさ
912ひよこ名無しさん:02/09/07 00:54 ID:???
>>903
( ´,_ゝ`)プッ ネタデスカ
913ひよこ名無しさん:02/09/07 00:54 ID:MVbAqHNg
USB2.0に対応してないマザーボードとかも
当然ありますよね?
どうなんでしょうか。
914ひよこ名無しさん:02/09/07 00:55 ID:???
>>913
試して報告しる!
915ひよこ名無しさん:02/09/07 00:56 ID:TXKQdYjQ
>>910
遅れてます
916ひよこ名無しさん:02/09/07 00:57 ID:???
>>913
( ´,_ゝ`)プッ 2ネンマエノE-noteデUSB2.0ノHDヲツナイデマスガナニカ?
917ひよこ名無しさん:02/09/07 00:57 ID:MVbAqHNg
USB2.0のカードっていくらぐらいなんですか?
転送速度はどうなんですか?
SCSIIより早いんですか?
918ひよこ名無しさん:02/09/07 00:58 ID:???
>>917
検索すればすぐわかる
919ひよこ名無しさん:02/09/07 00:58 ID:TXKQdYjQ
>>910
再起動したら直りました
920ひよこ名無しさん:02/09/07 00:58 ID:???
>>917
( ´,_ゝ`)プッ ソノクライジブンデシラベロ
921ひよこ名無しさん:02/09/07 00:59 ID:???
>>919
マザーの電池切れかかってるとか
922ひよこ名無しさん:02/09/07 01:01 ID:MVbAqHNg
みなさんもあんまり知らないんですか?
外付けCD-RWよりDVDも読み書きできた方が
いいと思いますか?
でも高いよね?
923しょう太のシングル☆マザー:02/09/07 01:01 ID:UQX3jdHU
どなたかパソコンに詳しい方、教えて頂けますでしょうか。
Interenet Explorerのアイコンをクリックすると
必ず強制終了のウィンドウが出てしまい
そこの詳細には、
“EXPLORER のページ違反です。
モジュール : SENG.DLL、アドレス : 015f:01fb43a0
Registers:
EAX=e0819d8b CS=015f EIP=01fb43a0 EFLGS=00010206
EBX=018abf10 SS=0167 ESP=018abec0 EBP=018abed8
ECX=018ac384 DS=0167 ESI=01fd7148 FS=0f0f
EDX=01fd8a20 ES=0167 EDI=02100c30 GS=5b26
Bytes at CS:EIP:ff 10 89 45 08 83 3b 00 5f 75 0d
83 7d 08 00 75
Stack dump:
02100c30 7ff32920 018abf10 7ffe1f10 00000294 00000001
018abf14 01fb2f5d 00000000 018ac384 7ff32920 018abf10
7ff448ac 018ac384 7ff32920 018abf10 ”

とあり、何度も上記メッセージが出てInternet Explorerを
普通に開く事が出来ません。;゚(´△`)゚

今、親しい友人のPCから質問させてもらってます。
上記の様な問題の場合どうしたら良いのでしょうか。
どなたかお時間がある方教えて頂けましたら幸いです。。。
m(_ _)mどうぞ宜しくお願い致します。
924ひよこ名無しさん:02/09/07 01:01 ID:MVbAqHNg
検索するより、知ってるなら教えてください。
検索なんて嫌です。
925ひよこ名無しさん:02/09/07 01:02 ID:TXKQdYjQ
>>921
切れたらやばいですか?
926ひよこ名無しさん:02/09/07 01:02 ID:???
>>923
( ´,_ゝ`)プッ IEヲマズハシュウフクシル
927ひよこ名無しさん:02/09/07 01:03 ID:???
>>924
このわがままジュリエットめ!!
928ひよこ名無しさん:02/09/07 01:04 ID:MVbAqHNg
>>923
IEをアンインストールしてから、もう一度入れ直したら
どうですか?
どうしてそんなことも自分でできないんですか?
929ひよこ名無しさん:02/09/07 01:04 ID:R5unhcyP
今ってすぐ教えてくれそうな人いますか?
930ひよこ名無しさん:02/09/07 01:05 ID:???
>>929
何を?
931ひよこ名無しさん:02/09/07 01:05 ID:???
>>929
質問の内容による
そんなのはBBSの常識
932ひよこ名無しさん:02/09/07 01:05 ID:???
>>929
誰だおまえ
933ひよこ名無しさん:02/09/07 01:06 ID:???
>>924
逝ってヨシ
今すぐ氏ね
934ひよこ名無しさん:02/09/07 01:07 ID:???
>>924
一生検索してろ

>>929
「今」について知りたいのか?
935929:02/09/07 01:09 ID:???
よくヤフーとかの検索サイトとかでスケベな言葉のキーワードとか
考えて検索してるんですけど、この前、友達が遊びに来た時に
ダブルクリックしたらスケベなキーワードの一覧が表示されました。
恥かしいので消したいのですがどうすればいいんですか?
宜しくお願いしますm(__)m
936ひよこ名無しさん:02/09/07 01:10 ID:???
>>935
なぜにIDを隠す?
937ひよこ名無しさん:02/09/07 01:10 ID:???
>>935
( ´,_ゝ`)プッ シネヤ
938ひよこ名無しさん:02/09/07 01:10 ID:???
>>935
何がハズカシイ
エロは堂々と
939ひよこ名無しさん:02/09/07 01:11 ID:???
>>938
940ひよこ名無しさん:02/09/07 01:12 ID:???
941ひよこ名無しさん:02/09/07 01:13 ID:???
>>940
( ´,_ゝ`)プッ ワラタヨ イイナソレ
942ひよこ名無しさん:02/09/07 01:15 ID:???
いいぞー 1000に向かうこの時が好きだぞ ゴラァ!
943ひよこ名無しさん:02/09/07 01:15 ID:???
>>935
この初心者が!
まあ困ったら[Delete]キーをうまく使えってこった
944ひよこ名無しさん:02/09/07 01:16 ID:???
>>942
long way to goかと
945ひよこ名無しさん:02/09/07 01:17 ID:???
>>942
( ´,_ゝ`)プッ ババアガイルコトヲワスレルナヨ
946しょう太のシングル☆マザー :02/09/07 01:22 ID:TJr6s0Tr
926さん 、928さん
早速のお返事有り難うございます。
修復=IEをアンイストール後
入れ直せばいいのですね。
PC超初心者で、馬鹿な質問してしまい
本当にすみませんでした、
そして有り難う御座いました。
947ひよこ名無しさん:02/09/07 01:24 ID:???
>>946
( ´,_ゝ`)プッ アンインスコヨリマズシュウフクシル
948ひよこ名無しさん:02/09/07 01:26 ID:???
>>946
( ´,_ゝ`)プッ ホイ

ttp://homepage2.nifty.com/winfaq/c/ietips.html#186
949しょう太のシングル☆マザー :02/09/07 01:29 ID:TJr6s0Tr
>>947さん
たびたび何度も申し訳御座いません。。
修復=入れ直すってことじゃ
ないんですね。。(汗)
修復するというと まずは
どうすればいいのでしょうか。
950ひよこ名無しさん:02/09/07 01:30 ID:???
>>949
( ´,_ゝ`)プッ >>948ノリンクサキヲミテコイ
951888:02/09/07 01:31 ID:fz/qLqNN
>>907
( ´,_ゝ`)プッ アリガトヨ
952しょう太のシングル☆マザー :02/09/07 01:31 ID:TJr6s0Tr
>>947さん
早速その>>948のサイトを見てみます!
お手数かけますm(_ _)m。。。
953ひよこ名無しさん:02/09/07 01:33 ID:???
>>952
( ´,_ゝ`)プッ ヨクワカランナマエダガ マアガンガレヨ
954ひよこ名無しさん:02/09/07 01:33 ID:???
>>952
一生懸命考えた名前かも知れないが
名前欄には質問時の最初の「発言番号」を入力すること。(混乱防止)
955ひよこ名無しさん:02/09/07 01:45 ID:foBJGRYV
失礼します。お聞きしたい事があります。
使用OS macX
real player basicにて拡張子がrmの動画をフルスクリーンサイズに
して見ていた所、途中でインターネットの接続が切れ、(ADSL)
ブラウザ、アイコン、ドック等の表示が巨大になってしまい
みにくくて仕方ありません。(フルスクリーンサイズが
標準の大きさになってしまったような感じです。それがreal player
にだけでなく、全部に摘要されてしまったような感じ)
今はアップルメニューのシステム環境設定→
ディスプレイの解像度を1024x768にしたら小さくは
なりましたが今までは640x480で普通に見れていたため
その状態に戻したく思います。わかりにくい書き方で
申し訳ないのですがよろしくお願いします。
956ひよこ名無しさん:02/09/07 01:46 ID:???
>>955
マルチダメポ

Mac初心者質問用スレッド51
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1031244826/
に移動したら?
957ひよこ名無しさん:02/09/07 01:47 ID:???
>>955
マルチかね、君?( ゚д゚)、 ペッ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1031155734/161
958ひよこ名無しさん:02/09/07 01:48 ID:???
>>955
( ´,_ゝ`)プッ セッカクマターリシテタノニヨ
959923:02/09/07 01:49 ID:TJr6s0Tr
しょう太のシングル☆マザー の923です。
(しょう太のママ、かつシングル・マザー の意)
>>954さん
2chも超初心者なのでご迷惑かけました。
以後気を付けます。

>>953さん
何度も有り難う御座います。
そのサイトの修復方法で直してみます。
本当に有り難う御座いました。
960ひよこ名無しさん:02/09/07 01:49 ID:j+xLq1M/
アウトルック使ってます。
ダイヤル回線です。
突然、メールの受信のみができなくなりました。
送信はできます。
パスワードなどを打ち込む画面がなんども
でてくるのですが、何度打っても
同じ画面が出てくるのです。
どうして、勝手に設定が変わったのでしょうか?
どうすればよいのでしょうか?
もし教えていただけると非常に嬉しいです。

961ひよこ名無しさん:02/09/07 01:51 ID:???
>>959

解決おめでとうございまーす♪
             (  ヽ      ――――  ○  ――――
     , ⌒ヽ    (     )          // | \
    (    '   (       ヽ⌒ヽ 、   / / |    \
    ゝ    `ヽ(              )        | (⌒ 、
   (            ⌒         ヽ     (     ヽ

        ∋oノハヽo∈               @ノハ@
____________________ ( ^▽^) ______________________________ (^▽^ )  __________________________
          (  つ(\               (  つ(\
       (\_ノ(___)⌒ ⌒ヽ_          (\_ノ(___)⌒ ⌒ヽ_
       ) ____  ・_つ        ) ____  ・_つ
      (/      (/          (/      (/
    。 ゚                  。 ゚
   。 ゚                  。 ゚
 〜〜〜〜              〜〜〜〜
〜〜  〜〜  〜〜  〜〜  〜〜  〜〜  〜〜  〜〜  〜 〜〜 〜
   〜〜  〜〜  〜   〜〜  〜〜  〜  〜〜  〜〜  〜 〜〜
〜〜 〜〜  〜〜〜  〜〜    〜〜〜  〜〜 〜〜 〜 〜〜  〜〜
 
962ひよこ名無しさん:02/09/07 01:51 ID:???
>>960
パスワード間違ってる
963ひよこ名無しさん:02/09/07 01:52 ID:???
>>960
まさかとは思うが、CapsLockになってない?
大文字小文字はあってる?
964955:02/09/07 01:52 ID:???
申し訳ありませんでした。956さんの誘導していただいた
所に逝ってみます。
965ひよこ名無しさん:02/09/07 01:53 ID:???
>>960
( ´,_ゝ`)プッ セッテイノカクニン パスガワカリニクイノナラ コレツカエ

みえみえパスワード
ttp://www.eva.hi-ho.ne.jp/taketani/soft/index.shtml
966ひよこ名無しさん:02/09/07 01:54 ID:j+xLq1M/
>>962.963
ありがとうございます。
でも、送信ができるのはなんでなんでしょう?
パスワードはあってると思います。
967ひよこ名無しさん:02/09/07 01:54 ID:???
>>964
お前いいヤツだな
968ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/07 01:55 ID:???
(・3・) エェー ボク ちょっとしか ジサクジエンしてないYO
969ひよこ名無しさん:02/09/07 01:55 ID:???
>>966
エラーメッセージを晒せ
970ひよこ名無しさん:02/09/07 01:55 ID:j+xLq1M/
>>965
ありがとうございます。
??まだよくわかっていないのですが、
調べてみます
971ひよこ名無しさん:02/09/07 01:56 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ マタアラシヤロウガキヤガッタ モウネヨ
972ひよこ名無しさん:02/09/07 01:56 ID:j+xLq1M/
>969 エラーメッセージですか? ??
973ひよこ名無しさん:02/09/07 01:58 ID:???
>>971
( ´,_ゝ`)プッ ヲヤスミ
974ひよこ名無しさん:02/09/07 01:59 ID:TGZ1ZJw+
すいません、質問です。「つ」に濁点はどうやって書くのでしょうか?
「ず」は書けるのですが
975ひよこ名無しさん:02/09/07 01:59 ID:???
>>972
( ´,_ゝ`)プッ ドウシテモワカランノナラ ガメンヲキャプッテ ココニうpスルテモアリ

パソコン初心者@2ch掲示板 『サポートページ』
ttp://isweb25.infoseek.co.jp/computer/pcqa-2ch/
976ひよこ名無しさん:02/09/07 02:00 ID:???
>>974
( ´,_ゝ`)プッ D+U づ
977ひよこ名無しさん:02/09/07 02:00 ID:???
>>972
( ´,_ゝ`)プッ デテナイコトハナイヨナ
978974:02/09/07 02:01 ID:TGZ1ZJw+
づ、出来ました、マジで有難うございました
979ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/07 02:01 ID:???
(・3・) エェー ボク あらしじゃないC
980ひよこ名無しさん:02/09/07 02:02 ID:???
>>975
( ´,_ゝ`)プッ マァ イランモノモ ウpサレテシマウカモ シレンガナw
981ひよこ名無しさん:02/09/07 02:02 ID:???
>>978

パカラッ       〜oノハヽo ( |ゞ|)、
  パカラッ =  ( ^▽^)((  ・ l <解決おめでとうございまーす♪
  =          ( つ、(((  ヽ _|
      =  ,,,γ /. , ノ((`ー―O 。ノ 
         ノノ|  | し' |  、, ノ
  =    丿ノ- ̄ ̄ー> >ヽ\ 
       ノノ  ヽ\ ((/  \\
       ((/   `'        =>
982975:02/09/07 02:03 ID:???
>>980
( ´,_ゝ`)プッ スマムコ イッテキマツ
983(-_-)ヒキ太郎 ◆U9zFnX7A :02/09/07 02:04 ID:???
こんな素晴らしい板があっただなんて!2年以上2ちゃんやってたのに
わかんなかったYO!
あのPC初心者と同じなものですが(PC暦3年こえてるのに・・)
PCをしるためには何の雑誌買ったほういいですか?
ネットサイトなど、パソコンの機能についても
おぼえていきたいのですが。。
それとADSLにしたいのですが、どうすればいいんですか??
いまだにテレホでしにたい。
984ひよこ名無しさん:02/09/07 02:04 ID:j+xLq1M/
>>975
ありがとうございますあなたは神ですか?
カタカナでスレを書く人で、こんなに親切な人
はじめてです。
今すぐにはわからないので、時間をかけて頑張って理解します
985ひよこ名無しさん:02/09/07 02:05 ID:???
>>983
( ´,_ゝ`)プッ マズハ>>1ヲヨメヤ
986ひよこ名無しさん:02/09/07 02:05 ID:???
>>984
( ´,_ゝ`)プッ シネ カス
987ひよこ名無しさん:02/09/07 02:06 ID:???
>>984
( ´,_ゝ`)プッ ルールマモレバ マジレスモスルヨ ウゼエヤシハアオルケドナ
988ぽ!(549):02/09/07 02:06 ID:YF4s50Na
無理。。。助けて。。。
989(-_-)ヒキ太郎 ◆U9zFnX7A :02/09/07 02:07 ID:???
>>985
おねがい友達になって!1読めません!
ヒキだからお願い!
で、答えてさっきの質問!
990ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/07 02:07 ID:???
       《
       》
     Λ《Λ  ズザーーーーーッ
    ( / ⌒ヽ               990!!
    ノノ   ノ     (´´;;;    (´
    (ノ  /ノ  ≡≡≡≡   (´´
    ノ ノノ ≡≡≡≡(´⌒(´⌒;;≡≡
   (ノノ     (´⌒(´⌒;;
991ひよこ名無しさん:02/09/07 02:07 ID:???
>>988
( ´,_ゝ`)プッ マダイタノカオマエ
992ひよこ名無しさん:02/09/07 02:08 ID:???
>>990
( ´,_ゝ`)プッ ミエネエトハイエ ホンマニウゼエナコノヴォケ
993(-_-)ヒキ太郎 ◆U9zFnX7A :02/09/07 02:09 ID:???
なにむしですか?ウワーーーーーーーーーン
994ぽ!(549):02/09/07 02:09 ID:YF4s50Na
( ´,_ゝ`)プッ マダイタノカオマエ モ
995ぽ!(549):02/09/07 02:10 ID:YF4s50Na
ホントにどうにもならんのよ。
996 :02/09/07 02:10 ID:Qx3FY/ep
10000000000000000
997ひよこ名無しさん:02/09/07 02:10 ID:j+xLq1M/
984さん
勉強になりました。ルールも守ります。
ありがとうございました。
998 :02/09/07 02:11 ID:Qx3FY/ep
10000
999ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/07 02:11 ID:???
       《
       》
     Λ《Λ  ズザーーーーーッ
    ( / ⌒ヽ               1000!!
    ノノ   ノ     (´´;;;    (´
    (ノ  /ノ  ≡≡≡≡   (´´
    ノ ノノ ≡≡≡≡(´⌒(´⌒;;≡≡
   (ノノ     (´⌒(´⌒;;
1000ひよこ名無しさん:02/09/07 02:11 ID:x8GTPzz5
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。