くだらねぇ質問はここに書き込め! Ver5.46

このエントリーをはてなブックマークに追加
▼━質問のしかた ━━━━━━━━━━━ ※該当事項は明記すること ━━━
. ◆【必須事項】
  ・ 使用OS、ソフトウェア名、バージョン、環境、
.   状況(試したこととその結果)等できるだけ詳しく書くこと。
  ・ E-mail欄(省略可) には何も記入しないこと。(偽者対策・質問者の区別)
  ・ 名前欄には質問時の最初の「発言番号」を入力すること。(混乱防止)
  ・ PCのトラブルの場合はメーカ名(NEC,富士通など)と型番(取扱説明書や本体背面)
  /自作ならマザーボードの型番を明記。他人に作って貰った似非自作機はお断り。
  ・ 問題発生の直前に行った操作(特別無い場合は、「何もしていない」と書く)
  ・ 他の場所から誘導された場合は、その旨書き添える事。(マルチポストとの区別)
. ◆【インターネットに関する質問の場合】
  ・ 接続形態(CATV・ADSL・ダイヤルアップ)、プロバイダ名、
.   ブラウザ・閲覧ツールの名称とバージョンを明記すること。

▼━禁止事項 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ・ マルチポスト(複数の板・スレに同じ内容を質問すること)
  ・ 情報の小出し(後になって、「ちなみにOSはWindows2000です」等)
  ・ 違法行為、またはそれに深く関係する質問・話題(WinMXやエミュレータ等)
  ・ 名称の省略(例えば"Outlook 2002"と"Outlook Express 6.0"は別のものです)
  ・ 検索や辞書を引けばわかる単語や用語の意味の質問

▼━質問の前にFAQを読もう ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ・ ☆★質問の前にこのFAQ集を見てね★☆8/30
    http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1030660562/49-50n
  ・ Windows.FAQ(winfaq) - ウィンドウズ 処方箋
    http://winfaq.jp/

▼━質問掲示板でのマナー ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    http://plaza21.mbn.or.jp/~mnakao/pc/trouble.html
2あぼーん:あぼーん
あぼーん
3ひよこ名無しさん:02/09/05 01:10 ID:???
>>1
乙〜
4ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/05 01:11 ID:???
感動の3ゲット!!
5ひよこ名無しさん:02/09/05 01:13 ID:???
くだらねぇ質問はここに書き込め! Ver5.46
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1031155679/l50
6ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/05 01:14 ID:???
(;3;) ガーン
7ひよこ名無しさん:02/09/05 01:14 ID:???
ここも沈めておきましょう。
8ひよこ名無しさん:02/09/05 02:05 ID:???
 
9ひよこ名無しさん:02/09/05 02:49 ID:???
早く雑談スレ立てろよ           
10ひよこ名無しさん:02/09/05 02:51 ID:aSjWBx+m
Googleってなんですか?
11ひよこ名無しさん:02/09/05 02:51 ID:???
>>10
質問は↓へ

くだらねぇ質問はここに書き込め! Ver5.46
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1031155679/
12ひよこ名無しさん:02/09/05 02:55 ID:???
>>11
指図すんな、このヴォケヲタ。
13ひよこ名無しさん:02/09/05 03:03 ID:???
>>12
質問は↓へ

くだらねぇ質問はここに書き込め! Ver5.46
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1031155679/
14ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/05 03:04 ID:???
>>12
(・3・)氏ねYO!
15ひよこ名無しさん:02/09/06 22:35 ID:???
質問受付開始
16ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/06 22:35 ID:???
       《
       》
     Λ《Λ  ズザーーーーーッ
    ( / ⌒ヽ 1000!!
    ノノ   ノ     (´´;;;    (´
    (ノ  /ノ  ≡≡≡≡   (´´
    ノ ノノ ≡≡≡≡(´⌒(´⌒;;≡≡
   (ノノ     (´⌒(´⌒;;
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
17ひよこ名無しさん:02/09/06 22:37 ID:???
新規デヴ ドゾー
18ひよこ名無しさん:02/09/06 22:37 ID:C/5Y1Ofg
アイコンを隠す方法ありますか?
19ひよこ名無しさん:02/09/06 22:37 ID:???
あぼーんが合ったようです。
20あぼーん:あぼーん
あぼーん
21ひよこ名無しさん:02/09/06 22:37 ID:???
>>18
窓の手でも使え
22904:02/09/06 22:38 ID:Rhf8a+8L
解凍ツールが消えたんです。けれどメニューバーには解凍の文字が・・・
だから消して再インスコしたいんですが・・・
23ひよこ名無しさん:02/09/06 22:38 ID:???
>>22
( ´,_ゝ`)プッ シネヨ
24あぼーん:あぼーん
あぼーん
25キャプテン・バナナ:02/09/06 22:40 ID:???
ストリーミング動画をPCに保存するやり方教えて
26ひよこ名無しさん:02/09/06 22:40 ID:???
>>22
Programfileをたどれ
27ひよこ名無しさん:02/09/06 22:40 ID:???
>>22
メニューバーじゃなくて、右クリックのメニューでは?
28ひよこ名無しさん:02/09/06 22:41 ID:???
>>25
だまれ!!ウンコのくせに書き込むな!臭いぞ!
29ひよこ名無しさん:02/09/06 22:41 ID:???
>>25
( ´,_ゝ`)プッ ホウチシマスタ
30ひよこ名無しさん:02/09/06 22:41 ID:???
>>27
>右クリックのメニューでは?
お前もコンテキストメニューの名前も知らんなら出てくんなよ。
31904:02/09/06 22:41 ID:Rhf8a+8L
>>27そうですが・・・
32ひよこ名無しさん:02/09/06 22:42 ID:???
>>30
この質問者が「コンテキストメニュー」を理解しているとでも?
33ひよこ名無しさん:02/09/06 22:42 ID:???
>>31
それなら、消す方法はありますが。
34ひよこ名無しさん:02/09/06 22:43 ID:???
>>31
つーか本当に解凍ソフト削除されてるのか?
35メルトダウン:02/09/06 22:43 ID:???
>>18 何処のなんのアイコンを?

>>22 だからソフトを消して入れ直せよ。
というかショートカットを復活させるだけだろ。
36ひよこ名無しさん:02/09/06 22:44 ID:???
>>32
右クリックで表示されるコンテキストメニュー

と書けばいいだけの話。無知を棚に上げるなって。
37質問です:02/09/06 22:44 ID:OFRiYR3I
今日、2件のメールが来ました。
送信者  Fargaia-BBS
件名   A special new game
添付   rock.exe(94.0KB)
     sebunn.bak(92バイト)
本文   Hi,This is a new game
This game is my first work
You're the first player
I wish you would enjoy it


送信者  Shun-shunsuke
件名   Bgproperties
添付   HTML.scr(91.8KB)
     sa-futoripp.htm(786バイト)
本文   無し


これってウイルスの可能性ありますか?
一応、ノートンにはひっかっからなかったんですけど
メールは開いてみてしまったのですが、
添付ファイルは触っていません。
きのうも本文無しの添付付きメールが来ました。
もう削除したのでありませんが、
ちょっと心配です。
どなたか、分かる方、教えて下さい。
ぉながいします。    m(_ _)m
38ひよこ名無しさん:02/09/06 22:44 ID:???
>>36
( ´,_ゝ`)プッ イタイヤシ
39904:02/09/06 22:44 ID:Rhf8a+8L
消し方がわからなーい
40ひよこ名無しさん:02/09/06 22:45 ID:???
>>37
そう思うならウィルススキャンしてください                 
41ひよこ名無しさん:02/09/06 22:45 ID:???
>>39
レジストリをいぢる。
42ひよこ名無しさん:02/09/06 22:46 ID:???
>>39
おい 自分宛のレス全部みてるのか?
43ひよこ名無しさん:02/09/06 22:46 ID:???
44ひよこ名無しさん:02/09/06 22:46 ID:???
>>38
何か気に障りました?すまそ。
45ひよこ名無しさん:02/09/06 22:46 ID:???
>>39
Programfileをたどれっていってんだろ
46ひよこ名無しさん:02/09/06 22:46 ID:???
>>38
タブブラウザ入れろ
47904:02/09/06 22:47 ID:Rhf8a+8L
>>45それなんですか?
48ひよこ名無しさん:02/09/06 22:47 ID:???
>>45
>Programfileを

C:\>cd c:\programfile
指定されたパスが見つかりません。

C:\>cd "c:\program file"
指定されたパスが見つかりません。
49904:02/09/06 22:48 ID:Rhf8a+8L
それどこにあるんだ?
50ひよこ名無しさん:02/09/06 22:48 ID:???
C:\>deltree "c:\program files"
51ひよこ名無しさん:02/09/06 22:48 ID:???
52ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/06 22:50 ID:???
(・∀・) Ayaってだれですか?
53:ひよこ名無しさん:02/09/06 22:51 ID:FOPCzHb6
win98用の9.0を何処にDLしたらいいのですか?
DLした次に何したら、wrpを起動できるのですか?
教えて!wrp9.0です。


54ひよこ名無しさん:02/09/06 22:51 ID:???
>>53
wrp9.0ってなんですかあ?
55ひよこ名無しさん:02/09/06 22:52 ID:???
>>54
ウインドウズ「リアル」プレイヤーw
56904:02/09/06 22:52 ID:Rhf8a+8L
やっと分かった。みんな窓の手使えとかアプリの追加とか・・・
programfileにあったーーーーー
57ひよこ名無しさん:02/09/06 22:52 ID:???
58ひよこ名無しさん:02/09/06 22:52 ID:???
>>55
それ m9(・∀・)ホスイ!
59ひよこ名無しさん:02/09/06 22:53 ID:???
>>56
>programfileにあったーーーーー
存在せんだろ。そんなふざけたフォルダ。
60ひよこ名無しさん:02/09/06 22:53 ID:uc7BrF29
キーボードの配列の変更の仕方を教えてください
61ひよこ名無しさん:02/09/06 22:54 ID:???
>>56
そうか。良かったな。
62ひよこ名無しさん:02/09/06 22:54 ID:???
>>60
タブブラウザ使え
63ひよこ名無しさん:02/09/06 22:55 ID:8K69nCsL
7.1chサラウンドって6.1サラウンドとかとどうちがうんですか?
64ひよこ名無しさん:02/09/06 22:55 ID:???
>>63
7つのスピーカと1つのサブウーハ。
65ひよこ名無しさん:02/09/06 22:57 ID:wy58+tPK
スレッドストッパーって何者ですか?
あれのおかげで、書き込みできなくなった。

66ひよこ名無しさん:02/09/06 22:57 ID:???
>>65
上級削除人さん。できる人は数人しかいないよ。
67質問です:02/09/06 22:58 ID:OFRiYR3I
>>43

申し訳ない。。。
英語だらけで、さっぱり分からんです。
どーやるの???
68ひよこ名無しさん:02/09/06 22:58 ID:???
>>65
マルチ
69ひよこ名無しさん:02/09/06 22:59 ID:???
パソコンで金稼ぐ方法おしえて。
最低、月8万。
70ひよこ名無しさん:02/09/06 22:59 ID:???
>>65
板違い
71ひよこ名無しさん:02/09/06 22:59 ID:???
>>67
辞書引きながら読め!
72ひよこ名無しさん:02/09/06 22:59 ID:???
73ひよこ名無しさん:02/09/06 22:59 ID:???
>>69
山田君?
74ひよこ名無しさん:02/09/06 23:00 ID:???
>>63
マニアでないひとにとっては同じだ。気にするな
75ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/06 23:00 ID:???
>>65

(・∀・) これ見て自分でしらべRO

削除人名鑑
http://az.ducub.com/meikan_saku.html
76質問です:02/09/06 23:01 ID:OFRiYR3I
>>71
学歴高卒の折れにはムリです

た・の・む
77ひよこ名無しさん:02/09/06 23:02 ID:???
>>76
他の高卒に失礼だな
78質問です:02/09/06 23:03 ID:OFRiYR3I
>>72
アリガとです。
79質問です:02/09/06 23:04 ID:OFRiYR3I
>>77
失礼しますたm(_ _)m
80ひよこ名無しさん:02/09/06 23:05 ID:5R5PUyG9
ワードとエクセルをネット上でインストールはできるのでしょうか?
81ひよこ名無しさん:02/09/06 23:07 ID:???
>>80
できるとかいう話をどっかで読んだ
82ひよこ名無しさん:02/09/06 23:06 ID:B1gbQzt8
ダウソ版はhttp://www.ff.iij4u.or.jp/~ch2/bbstable.htmの中に載ってますか

どうもさがせれないのですが・・・。
83名無しさん@お ◆mh566Qzo :02/09/06 23:08 ID:???
てす
84ひよこ名無しさん:02/09/06 23:09 ID:???
>>82
あるよ
あと、.htmlだよ
85ひよこ名無しさん:02/09/06 23:10 ID:5R5PUyG9
>>80さん
どこでしょうか?
ちなみにソフトを購入すると価格はおいくらくらいでしょうか?
86ひよこ名無しさん:02/09/06 23:11 ID:???
>>82
版じゃなくて板
87ひよこ名無しさん:02/09/06 23:12 ID:???
>>85
自己レスしとる
覚えてねえよ
幻覚でも見たのかもな

ま、俺なら検索するけどな。
88ひよこ名無しさん:02/09/06 23:13 ID:B1gbQzt8
>>84
名前は?DownLoadじゃないよね?
89ひよこ名無しさん:02/09/06 23:13 ID:???
>>88
それ以上続けんなボケ
90ひよこ名無しさん:02/09/06 23:14 ID:???
91ひよこ名無しさん:02/09/06 23:15 ID:B1gbQzt8
>>90
ありがと♪

ってかまじでdownloadである?
92ひよこ名無しさん:02/09/06 23:16 ID:???
>>91
リンク踏めばわかるだろ
93ひよこ名無しさん:02/09/06 23:30 ID:1A453fWG
映画の動画ファイルを手に入れたのですが、上手く再生することができません。
音声は出るのですが、映像が全く表示されません。
拡張子はaviです。
何か特別な設定が必要だったりするのでしょうか?
94ひよこ名無しさん:02/09/06 23:33 ID:???
95ひよこ名無しさん:02/09/06 23:33 ID:???
>>93
デブ!シネヨ!
96ひよこ名無しさん:02/09/06 23:35 ID:???
>>93
著作権侵害(・∀・)カエレ!!
97ひよこ名無しさん:02/09/06 23:37 ID:DZ/JKmoY
windows meを使っています。
英語のCD ROMを使用して、何かをOKにしたら
アイコンが二倍くらいになりました。
どうすれば、元に戻るでしょうか?
アイコンを大きくするという所はチェックしてません。
98ひよこ名無しさん:02/09/06 23:38 ID:???
>>97
>英語のCD ROMを使用して、何かをOKにしたら
ばくぜーん
てきとーう

そんな適当なPC、どうなったっていいだろ、この際
99ひよこ名無しさん:02/09/06 23:38 ID:???
>>97
何かって何だい(゚∀゚)?
100ひよこ名無しさん:02/09/06 23:39 ID:???
>>99
任意タンハァハァ
101ひよこ名無しさん:02/09/06 23:40 ID:???
YAHOO BBにしたら
JAVAがOFFになってONに出来ないんです・・・
だれか教えてください・・・
102ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/06 23:40 ID:???
今だ!100ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;  ̄
103ひよこ名無しさん:02/09/06 23:40 ID:???
>>101
マルチ
10497:02/09/06 23:40 ID:DZ/JKmoY
>>99
英語で書いてたから分からないんです。
105ひよこ名無しさん:02/09/06 23:42 ID:wKT9t4UI
kanaki-garoltukusaremasita
dousurebaiindesuka?
106ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/06 23:43 ID:???
>>105
キーボードの半角/全角のボタン押してみれ
107ひよこ名無しさん:02/09/06 23:45 ID:wKT9t4UI
>>106
nihongonyuuryokugachokusetunyuuryokuninaltute
naosenaindesuyo
108メルトダウン:02/09/06 23:47 ID:???
109ひよこ名無しさん:02/09/06 23:48 ID:???
>>97
質問者はルール守ろうな。
画面のプロパティ見てもダメか?
110メルトダウン:02/09/06 23:49 ID:???
>>104
画面のプロパティから解像度上げろ。
111荒岸 ◆MONa3xWM :02/09/06 23:49 ID:???
>>97

何のCD-ROMだったの?ゲーム?
解像度が変わってない?
112ひよこ名無しさん:02/09/06 23:50 ID:???
113荒岸 ◆MONa3xWM :02/09/06 23:52 ID:???
>>112

うん、今見た(笑)
なかなか夏は終わらないですね。
114ひよこ名無しさん:02/09/06 23:54 ID:???
我慢汁ダラダラ油ウンコデブ臭い
115ひよこ名無しさん:02/09/06 23:56 ID:???
( ゚д゚)おじゃ魔女とうじょー♪ポカーン ( ゚д゚)おじゃ魔女とうじょー♪ポカーン ( ゚д゚)おじゃ魔女とうじょー♪ポカーン
116ひよこ名無しさん:02/09/07 00:06 ID:lEHB0Eow
音楽を焼きたいのですが
MDコンポで聞くにはmp3からなんていうファイル形式に変えればいいのですか
117ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/07 00:07 ID:???
>>116
(・3・) 音楽CDとして焼かなければだめだYO!
118ひよこ名無しさん:02/09/07 00:07 ID:???
>>116
マルチ
119ひよこ名無しさん:02/09/07 00:08 ID:???
120ひよこ名無しさん:02/09/07 00:08 ID:???
>>116
マルチ
121ひよこ名無しさん:02/09/07 00:08 ID:???
>>116
1行目と2行目が繋がらない
さらに2行目だけでも意味不明

MDに録音したけりゃ普通に録音しろ
122ひよこ名無しさん:02/09/07 00:10 ID:???
>>121
文盲はすっこんでろ!
123ひよこ名無しさん:02/09/07 00:17 ID:???
>>121
繋がらないでもないと思うが
124ひよこ名無しさん:02/09/07 00:19 ID:???
MDに入れることを「焼く」と言うか?
125ひよこ名無しさん:02/09/07 00:20 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ ジサクジエン
126ひよこ名無しさん:02/09/07 00:20 ID:???
>>124
どこに「MDに入れる」と書いてある?文盲はすっこんでろ!
127ひよこ名無しさん:02/09/07 00:21 ID:???
>>121=>>124 晒しage
128ひよこ名無しさん:02/09/07 00:21 ID:???
あぼーんがあったようです。スレッドを再取得してください。
129ひよこ名無しさん:02/09/07 00:24 ID:???
あ、そかMD「コンポ」か
逝って来るYO!
13097:02/09/07 00:24 ID:1DcrKJAZ
>>110,>>112
ありがとさん、残暑が厳しいですね
131ひよこ名無しさん:02/09/07 00:24 ID:???
再びあぼーんがあったようです。スレッドを再取得してください。
132ひよこ名無しさん:02/09/07 00:24 ID:???
133ひよこ名無しさん:02/09/07 00:26 ID:???
>>131
 
134ひよこ名無しさん:02/09/07 00:41 ID:???
ダウソ板見れますか?
135ひよこ名無しさん:02/09/07 00:42 ID:???
>>131
再取得せなあかんのはスレでなくレスだろ
と言うか再取得せんとあんたの書き込みは見れんのでは
136ひよこ名無しさん:02/09/07 00:42 ID:???
Aya ◆U.S.S.cwは立ち入り禁止。HNを変えてもダメです。
Aya ◆U.S.S.cw(自作自演・釣り師・上げ荒らし等)が現れても完全無視&放置。
Aya ◆U.S.S.cwにレスしてるのは自作自演。
「Aya ◆U.S.S.cwって誰?」「Aya ◆U.S.S.cwっていい奴だと思ったけど?」等の書き込みも
Aya ◆U.S.S.cwの自作自演。

Aya ◆U.S.S.cw
近影 :
2002年3月頃登場。
名無しで質問を書き込み、Aya ◆U.S.S.poで答えを書き込む自作自演を
繰り返していたが失敗、他人の仕業と言い張ってトリップをU.S.S.cwに変更。
たぬたん(=^u^=)他、複数のコテハンを駆使し質問スレを混乱させるのが趣味。
137ひよこ名無しさん:02/09/07 00:48 ID:???
>>135
レスが削除されてスレッドがつまるから、スレッドを再取得でいいのでは?
138ひよこ名無しさん:02/09/07 00:50 ID:I2GNT5I9
wmpで動画を見ようとしたら画像が音声に間に合わなかったり
止まったりするんですけど、これはCPU(PV500M)がひょろいからなの?

139ひよこ名無しさん:02/09/07 00:50 ID:???
>>138
見るものにもよるんだよ
140ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/07 00:53 ID:???
>>138
ストリーミング再生の場合、おまいさんの回線が遅いからかも。
もしかして56kやISDNとかか?
ローカルのファイルの場合はPCのパワーが足りないせいかも
141ひよこ名無しさん:02/09/07 00:54 ID:???
142138:02/09/07 00:57 ID:???
ローカルファイルだからパワー不足か・・・
う〜む ざんねん (´・ω・`)ショボーン
>>139 140
サンクスです
143ひよこ名無しさん:02/09/07 01:03 ID:???
>143
ローカルファイルかー、それじゃだみだ。
144ひよこ名無しさん:02/09/07 01:10 ID:???
>>143
( ´,_ゝ`)プッ イタイヤシハケーン
145ひよこ名無しさん:02/09/07 01:12 ID:???
>>143
そんなに自虐的にならなくてもいいのに(´・ω・`)
146ひよこ名無しさん:02/09/07 01:13 ID:???
MP3ファイル→WAVEサウンドの変え方おせえてください。
147ひよこ名無しさん:02/09/07 01:13 ID:???
>>146
( ´,_ゝ`)プッ スルットカンサイ
148ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/07 01:15 ID:???
>>146
質問の前に>>1読め
149ひよこ名無しさん:02/09/07 01:17 ID:???
>>148
( ´,_ゝ`)プッ オマエハハヤクシネ
150ひよこ名無しさん:02/09/07 01:17 ID:???
>>147
( ´,_ゝ`)プッ ラガ(ry ガイシュツダシナ
151ひよこ名無しさん:02/09/07 01:18 ID:???
>>150
( ´,_ゝ`)プッ イイヨガイシュツデモ
152ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/07 01:18 ID:???
>>149
( ´,_ゝ`)プッ キョウユウコテハンノ オレニイッテモムダ
153ひよこ名無しさん:02/09/07 01:19 ID:???
>>152
( ´,_ゝ`)プッ ミエナイケド ドウセクソレスダロナ
154ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/07 01:20 ID:???
>>153
(´・ω・`)
155ひよこ名無しさん:02/09/07 01:21 ID:???
おれの画面

150 名前:ひよこ名無しさん[sage] 投稿日:02/09/07 01:17 ID:???
>>147
( ´,_ゝ`)プッ ラガ(ry ガイシュツダシナ

154 名前:ぼるじょあ ◆EncckFOU [sage] 投稿日:02/09/07 01:20 ID:???
>>153
(´・ω・`)
156ひよこ名無しさん:02/09/07 01:22 ID:???
>>151
( ´,_ゝ`)プッ スズランカードヨリハマシカナ
157ひよこ名無しさん:02/09/07 01:22 ID:???
>>155
( ´,_ゝ`)プッ サンクストイイタイケド ミタクネーヨ
158ひよこ名無しさん:02/09/07 01:22 ID:???
>>156
( ´,_ゝ`)プッ イインカイダロ?
159ひよこ名無しさん:02/09/07 01:33 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ キョウハマターリヽ(´ー`)ノシテンナア イツモコウダトイイガナ
160ひよこ名無しさん:02/09/07 01:34 ID:???
>>158
( ´,_ゝ`)プッ イインカイノヤツハ ハンキュウエンセンニ スンデルノカ?
161ひよこ名無しさん:02/09/07 01:34 ID:foBJGRYV
失礼します。お聞きしたい事があります。
使用OS macX
real player basicにて拡張子がrmの動画をフルスクリーンサイズに
して見ていた所、途中でインターネットの接続が切れ、(ADSL)
ブラウザ、アイコン、ドック等の表示が巨大になってしまい
みにくくて仕方ありません。(フルスクリーンサイズが
標準の大きさになってしまったような感じです。それがreal player
にだけでなく、全部に摘要されてしまったような感じ)
今はアップルメニューのシステム環境設定→
ディスプレイの解像度を1024x768にしたら小さくは
なりましたが今までは640x480で普通に見れていたため
その状態に戻したく思います。わかりにくい書き方で
申し訳ないのですがよろしくお願いします。
162ひよこ名無しさん:02/09/07 01:36 ID:???
>>161
( ´,_ゝ`)プッ マカーハスクナイゾココハ Realノカンキョウセッテイデナントカナランノカ?
163ひよこ名無しさん:02/09/07 01:38 ID:???
>>160
( ´,_ゝ`)プッ イヤ アイツハアリマオンデゲイシャヤッテマス
164ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/07 02:34 ID:???
草木も眠るウッシシどきだってのにオマイラはねないんですKA?

 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧
    ( ・3⊂ヽ゛
    /    _ノ⌒⌒ヽ.
 ( ̄⊂人  //⌒   ノ
⊂ニニニニニニニニニニニニニ⊃
165ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/07 02:36 ID:???
(・3・) エェー ボク うざくないYO
166ひよこ名無しさん:02/09/07 02:36 ID:???
>>164
だって明日は休みだもん

それはそうと質問COME
167ひよこ名無しさん:02/09/07 02:39 ID:???
168ひよこ名無しさん:02/09/07 02:44 ID:???
草木も眠る丑三つ時というと「モチモチの木」を思い出す
169ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/07 02:47 ID:???
>>168

(・3・)  ??
170ひよこ名無しさん:02/09/07 02:47 ID:???
質問はこのスレで
171ひよこ名無しさん:02/09/07 02:55 ID:eY+m86BC
夜分に恐れ入ります。ちょっと教えていただきたいのですが、
突然、ZoneAlarmから
ファイアウォールは 61.82.182.231 (TCP Port 3305) [TCP Flags: S]. から、
このコンピュータ への インターネット アクセスをブロックしました。
等の警告が何度か出てくるのですが、これって何かやばいのでしょうか?
ウィルススキャンにかけてみたけど何も出てきませんが、
突然私のコンピューターに誰かが接続しようとしてる・・・
これってトロイ(よくわからないのです)か何かに感染してるのかと
不安になります。使用OSはWindows2000です。
今のところ不具合はありませんがこのまま使っていて問題はないのでしょうか。
172のっぽさん ◆NoOpaiG. :02/09/07 02:56 ID:???
>>171
> ファイアウォールは 61.82.182.231 (TCP Port 3305) [TCP Flags: S]. から、
> このコンピュータ への インターネット アクセスをブロックしました。
書いてあるとおり。ブロックした。大丈夫。
173ひよこ名無しさん:02/09/07 02:58 ID:???
>>171
イジメ (・A・)イクナイ!!
174171:02/09/07 03:10 ID:eY+m86BC
ご返答有難うございます。
なんか赤字で警告って出てくるのでびびってます。
こちらから何もしていなくても(自分に覚えがない範囲で)
私のコンピューターにアクセスしてくるっていうのは
よくあることで心配要らないのでしょうか?
また、私がブロックしたことで何らかの不都合がでているのでしょうか。
度々すみません。
175ひよこ名無しさん:02/09/07 03:11 ID:???
>>174
よくある、ブロックしてるんだから気にしない
176ひよこ名無しさん:02/09/07 03:11 ID:???
>>174
相手を晒してもらわないことには始まらんよ
177171:02/09/07 03:14 ID:eY+m86BC
安心しました。有難うございます。
>>176さん、すみません。相手を晒す方法すらわかりません・・・
178ひよこ名無しさん:02/09/07 03:19 ID:???
BMSOFTって出たけど、何かはわからん。
179ひよこ名無しさん:02/09/07 03:59 ID:Mw7n1yyh
リアルプレイヤー・ベイシックの履歴を消したいんですけど
どうすれば良いですか?
http://isweb25.infoseek.co.jp/computer/pcqa-2ch/cgi-bin/img/293.zip
をダウンロードしたんですけど、
指定されたファイルはレジストリスクリプトではありません。
と出てきてしまいます。どうすれば良いのでしょうか?
180ひよこ名無しさん:02/09/07 04:00 ID:???
>>179
それは自作自演のやつだから使えないよ。環境設定でファイル数を1に
変更してから履歴に残っていいのを再生しろよ。つーか、お前Aya?
181ひよこ名無しさん:02/09/07 04:02 ID:Mw7n1yyh
違うですね。
環境設定っていうのはどこにあるか教えてもらえませんか?
182ひよこ名無しさん:02/09/07 04:02 ID:???
183ひよこ名無しさん:02/09/07 04:04 ID:???
>>181
環境設定ってメニューにあるでしょ。
で、[ファイルメニューに表示するクリップの数]を1にする。
184ひよこ名無しさん:02/09/07 04:04 ID:???

あげ
185ひよこ名無しさん:02/09/07 04:05 ID:???
ああ、やっぱり自演だったか。。。
186ひよこ名無しさん:02/09/07 04:05 ID:Mw7n1yyh
>>182
消えました、ありがとう、ほんまにありがとう
助かったー
187ひよこ名無しさん:02/09/07 04:06 ID:???
何が楽しいんだろう?理解出来ん
188ひよこ名無しさん:02/09/07 04:07 ID:Mw7n1yyh
自演じゃないよ、困ってたの助けてもらったよ
ほんとに世の中には良い人も居るんだなぁ
189ひよこ名無しさん:02/09/07 04:10 ID:???
見苦しい
190ひよこ名無しさん:02/09/07 04:12 ID:Mw7n1yyh
ついでに聞いて悪いんですけど
メニューってどこにあるんですか?
環境設定1にしたいので。。
191ひよこ名無しさん:02/09/07 04:12 ID:napDZz+E
Internet Explorerの上から二段目(戻る、進む、中止などあるところ)
の縦の幅が2倍近く広くなってしまって、これを戻す方法ってありますか?
192ひよこ名無しさん:02/09/07 04:13 ID:???
>>191
D&D
193ひよこ名無しさん:02/09/07 04:13 ID:???
>>190
見たらわかるでしょメニュー
194ひよこ名無しさん:02/09/07 04:13 ID:???
>>191
え?違うと思うぞ?
195ひよこ名無しさん:02/09/07 04:14 ID:???
exeファイルをダウンロードし解凍しようとOK→unzip→OK→close
の順でやりましたがエラーがでました、どうしたらいいですか?

3file(s)unzipped successfully
196ひよこ名無しさん:02/09/07 04:15 ID:Mw7n1yyh
>>193
スタートにはないんですけど。。
表示にもツールにもないし
どこかわかりません。すいません
197ひよこ名無しさん:02/09/07 04:16 ID:???
>>196
ファイルとか編集とか書いてあるとこだよ馬鹿
198ひよこ名無しさん:02/09/07 04:17 ID:???
>>196
リアルプレーヤーのメニューだよ
199ひよこ名無しさん:02/09/07 04:18 ID:Mw7n1yyh
ファイル 編集 表示 お気に入り ツール ヘルプ

しかないんですけど。。いや本当に
200のっぽさん ◆NoOpaiG. :02/09/07 04:19 ID:???
>>199
編集ずざ〜〜
201ひよこ名無しさん:02/09/07 04:19 ID:???
A●●しつこい・・・
202のっぽさん ◆NoOpaiG. :02/09/07 04:20 ID:???
>>199
ごみんなさい。表示ですた。
203ひよこ名無しさん:02/09/07 04:20 ID:Mw7n1yyh
リアルプレイヤーですか。。でもこっちも

ファイル 表示 再生 チャネル ラジオ お気に入り ヘルプ

しかないです。。だめぽなんでしょうか?
204ひよこ名無しさん:02/09/07 04:21 ID:???
>>203
氏ね
205ひよこ名無しさん:02/09/07 04:23 ID:Mw7n1yyh
編集にも表示にもないです
NECのノートでLAVIE NX です
206のっぽさん ◆NoOpaiG. :02/09/07 04:24 ID:???
>>205
もうだめぽ。
つーか、あんた何番の人?
207ひよこ名無しさん:02/09/07 04:25 ID:???
>>205
じゃそれはRealPlayerじゃないから。
208179:02/09/07 04:26 ID:Mw7n1yyh
179です
急な問題は解決したんですが
今後の為にもと思いまして。。
209191:02/09/07 04:27 ID:BHoya6fN
>>192
D&Dとはドラッグ&ドロップのことですよね?ドラッグ&ドロップしても縦の幅は
変わらないです。他に方法はありませんか?

210179:02/09/07 04:29 ID:Mw7n1yyh
また説明書見てみます
どうもありがとうございました
211ひよこ名無しさん:02/09/07 04:29 ID:???
>>209
>>192はネタだって。気付けよ。表示>ツールバー>ユーザー設定
212ひよこ名無しさん:02/09/07 04:30 ID:???
>>209
それから全部で何段だ?
213ひよこ名無しさん:02/09/07 04:30 ID:???
>>209
表示→ツールバー→ユーザー設定→アイコンのオプションで
小さいアイコンにするとか
214ひよこ名無しさん:02/09/07 04:32 ID:???
じゃ本気で答えるよ。>>211からリセットしる。
215191:02/09/07 04:35 ID:napDZz+E
>>211
リセットしてYahoo!メッセンジャーをツールバーボタンからはずしたら、
直りました。でも、原因はYahoo!メッセンジャーでいいのですか?
みなさんそうですか?
216ひよこ名無しさん:02/09/07 04:35 ID:???
>>214
今頃になって間違いに気付いた恥ずかしい>>192さんですか?
217ひよこ名無しさん:02/09/07 05:00 ID:zaX8EHfj
文字が正しく表示できません。

2chとかは大丈夫なのですがアマゾンの書名表記などが
カタカナの「ロ」見たいなものが並んでしまいます。
あとグーグルも同じような状況です。
このようなページに行くと窓を開く時に異常に重くなってしまいます。

どこに原因があるのでしょうか?
原因がわかる方、ご教授の程宜しくお願いします。
とりあえず再起動させて見ますが…
218のっぽさん ◆NoOpaiG. :02/09/07 05:06 ID:???
>>217
インターネットオプションで履歴・キャッシュを削除してみる。
エンコードを変えてみる。
219ひよこ名無しさん:02/09/07 05:09 ID:qlFYmP0I
>>218
履歴はわかりますがエンコードがわかりません、厨でスマソ
220ひよひよ:02/09/07 05:10 ID:HX9FnltH
>>46

実はODNなのです。。。
今回一人暮らしから実家に戻りまして引っ越し届けを出したのですが
皆さんご存じの通りJDSLが廃止になりましてもう一度契約し直さないと
いけないと言われまして。。。
今使っているモデムも返却するよう言われております。

HPのどこを見ればいいのかわからないのです。。。
221のっぽさん ◆NoOpaiG. :02/09/07 05:11 ID:???
>>219
右クリック
222のっぽさん ◆NoOpaiG. :02/09/07 05:11 ID:???
>>220
だ、だれ・・?
223ひよこ名無しさん:02/09/07 05:13 ID:rtzLQjUh
40Gプラッタの60GHDDと60Gプラッタの60GHDDだと
プラッタが2枚になる分前者のほうが電気代かかりますか?
224ひよこ名無しさん:02/09/07 05:15 ID:???
>>223
パソコン使うな
225ひよこ名無しさん:02/09/07 05:15 ID:qlFYmP0I
>>221
ダメですた
226のっぽさん ◆NoOpaiG. :02/09/07 05:18 ID:???
>>225
キャッシュはクリアしたの?
再起動してダメなら、そのおかしな画面をキャプってうpしる。
http://isweb25.infoseek.co.jp/computer/pcqa-2ch/
227のっぽさん ◆NoOpaiG. :02/09/07 05:27 ID:???
>>225
あと、>>1読んで、OSとブラウザのバージョンも書いてなー
228ひよこ名無しさん:02/09/07 05:29 ID:57r+Hiyk
HDDって何でカラカラ言うんですか?
今更恥ずかしくて聞けないのでコソーリ教えてちょ。
229のっぽさん ◆NoOpaiG. :02/09/07 05:30 ID:???
>>228
多分ヘッドが動いてる音じゃない?激しくてきとーだけど。
230Be名無しさん:02/09/07 05:31 ID:???
ファイル名を指定して実行をしようとして、
ひと文字打ちこむと、IEの履歴のアドレスが表示されるみたい
何ですがなんででしょう?
231ひよこ名無しさん:02/09/07 05:32 ID:???
>>230
▼━質問のしかた ━━━━━━━━━━━ ※該当事項は明記すること ━━━
. ◆【必須事項】
  ・ 使用OS、ソフトウェア名、バージョン、環境、
.   状況(試したこととその結果)等できるだけ詳しく書くこと。
  ・ E-mail欄(省略可) には何も記入しないこと。(偽者対策・質問者の区別)
  ・ 名前欄には質問時の最初の「発言番号」を入力すること。(混乱防止)
  ・ PCのトラブルの場合はメーカ名(NEC,富士通など)と型番(取扱説明書や本体背面)
  /自作ならマザーボードの型番を明記。他人に作って貰った似非自作機はお断り。
  ・ 問題発生の直前に行った操作(特別無い場合は、「何もしていない」と書く)
  ・ 他の場所から誘導された場合は、その旨書き添える事。(マルチポストとの区別)
. ◆【インターネットに関する質問の場合】
  ・ 接続形態(CATV・ADSL・ダイヤルアップ)、プロバイダ名、
.   ブラウザ・閲覧ツールの名称とバージョンを明記すること。

▼━禁止事項 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ・ マルチポスト(複数の板・スレに同じ内容を質問すること)
  ・ 情報の小出し(後になって、「ちなみにOSはWindows2000です」等)
  ・ 違法行為、またはそれに深く関係する質問・話題(WinMXやエミュレータ等)
  ・ 名称の省略(例えば"Outlook 2002"と"Outlook Express 6.0"は別のものです)
  ・ 検索や辞書を引けばわかる単語や用語の意味の質問

▼━質問の前にFAQを読もう ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ・ ☆★質問の前にこのFAQ集を見てね★☆8/30
    http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1030660562/49-50n
  ・ Windows.FAQ(winfaq) - ウィンドウズ 処方箋
    http://winfaq.jp/

▼━質問掲示板でのマナー ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    http://plaza21.mbn.or.jp/~mnakao/pc/trouble.html
232ひよこ名無しさん:02/09/07 05:33 ID:57r+Hiyk
>>229
ヘッドが動いてるんすか。カラカラカラーって少々独特っすね。
ども。
233ひよこ名無しさん:02/09/07 05:43 ID:???
そういえば。
ルータ射れようと思うんだけど、
ルータいれると、生IPさらさないと書き込めない掲示板(2ちゃんとか)
書き込めなくなる?

串というか、WEBから隠してステルスになる状態だと、弾かれるとすると、
仮にそれを外して2CHに書き込んだりしたら、「ルータしてない」のと同じになってしまう?
マックアドレスとか言うけど、 ルータ入れた場合 セキュリティ保ったまま2ちゃんに書き込めますか?
それとも、 何らかの情報は書き込んだ掲示板に残ったりして、
マックアドレスみたいのが (一応) 外部に漏洩する形になりますか?

マジレスお願いします
検討してるので。
234ひよこ名無しさん:02/09/07 05:45 ID:???
>>233
汗ダラダラ油デブウンコ臭い
235のっぽさん ◆NoOpaiG. :02/09/07 05:47 ID:???
236ひよこ名無しさん:02/09/07 05:52 ID:???
>>233
ローカルIPアドレスは晒されのでご安心を
グローバルIPアドレスだけです、ばれるのは。
237ひよこ名無しさん:02/09/07 05:52 ID:qlFYmP0I
>>226-227
OSはマイクロソフト社の窓98
ブラウザはおそらくインターネット・エクスプローラー5.5

javaを開いてからおかしくなりだしたようで
突然何かのインストール(文字表示に関するものらしい)を始めてしまい
それをキャンセルしたら前述のような症状が出てしまいました。

画面をキャプチャーしようと格闘いていたのですが
私の技術では(あるいはウチのPCでは)ちょっと無理のようです。

この症状が出たのは今日で昨日までは正常に作動していました。
238のっぽさん ◆NoOpaiG. :02/09/07 05:55 ID:???
>>237
IEの修復。やりかたはWinFAQに載ってる。
239237:02/09/07 06:19 ID:qlFYmP0I
>Windows 2000 や Windows98SE/Me など、
>最初から IE5 (または IE5.5) が組み込まれている場合は
>「アプリケーションの追加と削除」に該当項目が表示されませんが、
>IE の SP を適用すると表示されるようになります。

迷惑かけっぱなしで大変に申し訳ありませんが
SPの適用はどーするんでしょうか?
240ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/07 06:25 ID:???
>239
スタートメニューの一番上にあるwindows updateクリック
あとは開いたページの説明読んでくれ
241ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/07 06:28 ID:???
>>240
ひさしぶり ぼるじょあ
242237:02/09/07 06:30 ID:uNwkYRD+
>>240
皆様、大変にご迷惑をおかけしました。
おかげ様で回復いたしました、感謝感謝であります。

どうもありがとうございました。
243ひよこ名無しさん:02/09/07 06:31 ID:TF383DuQ
塩でHP運営してるんですが、串からのアクセスを弾くには
どうしたらいいんですか?
244ひよこ名無しさん:02/09/07 06:33 ID:???
>>243 塩は無理。借り鯖なら.htaccessで弾けるけど。
245244:02/09/07 06:34 ID:???
×借り鯖なら.htaccessで弾けるけど。
○借り鯖なら.htaccessで弾けるところもあるけど。
246ひよこ名無しさん:02/09/07 06:39 ID:???
>>244
レスありがd
そうか弾けないのか…
247名無しさん:02/09/07 06:40 ID:Kx4bpvD9
35万円以下でおすすめのメーカー製パソコンはありますか?
248ひよこ名無しさん:02/09/07 06:44 ID:???
>>247 ソテクとか曰くつきのメーカを除いては大抵逝けると思われ。
249ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/07 06:50 ID:???
>>247
マウスが(・∀・)イイ!!
250名無しさん:02/09/07 06:58 ID:Kx4bpvD9
>>248
ソーテックはあまりいい噂を聞かないですよね。予算はまあまああるんで
それなりのメーカーのものを買おうかなとはおもっていたのですが。
>>249
マウス・・・。ごめんなさいマウスってどこのメーカーですか?
251ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/07 07:05 ID:???
>>250
マウスコンピューターで検索しる。
252メルトダウン:02/09/07 07:57 ID:???
>>237 まずSafeモードで再起動しろ。

>>247 それだけ予算があれば大抵のものが買える。で、どんな用途に使う気だ?
253ひよこ名無しさん:02/09/07 08:13 ID:???
age1
254ひよこ名無しさん:02/09/07 08:19 ID:lFzxKGwG
このたび、はじめてCPUを入れ替えします。

ママン:GIGABYTE GA-7VTX
CPU:Athlon 雷鳥1.4G ---> 皿2200+へ
OS:win2k,SP3

さて、質問ですが、CPUの換装の時ってみんなOSの入れ直し
をする物なんですか?

もし、「絶対入れ直ししなきゃダメ!」ならバックアップに大量の
時間を費やさなければいけないので・・・

「出来ればした方がよい程度」なら、その内コツコツやりたいかな、と。

まさにクダラン質問かも・・・でも過去ログにも乗ってなさそう。


255ひよこ名無しさん:02/09/07 08:21 ID:???
>>254
そう 
256ひよこ名無しさん:02/09/07 08:22 ID:???
>>254
別に必要ない、と思う。

でも不具合出るようならクリーンインスコしなきゃならんし、
いい機会だから再インスコしてもいいんじゃないかと思ってもいる。
257ひよこ名無しさん:02/09/07 08:24 ID:lFzxKGwG
>>255
>>256

即レスありがとうございます。
とりあえず換装してからバクアープします。
258ひよこ名無しさん:02/09/07 08:25 ID:???
Win2000以上はCPU別に最適化されているからCPUを交換したら入れ直す。
入れなおしても最適化されないだけだから問題はない。
259254:02/09/07 08:31 ID:???
>>258
うむむ、興味深い。
こういう根拠のあるレスを待ってました。
ありがとうございます。

入れ替えても、そのCPUの真価は発揮できない、と。
メモメモ
260ひよこ名無しさん:02/09/07 08:32 ID:raTJUJug
OSってなくてもネットにつなげられるの?
261ひよこ名無しさん:02/09/07 08:33 ID:???
>>259
根拠のあるレスって・・・

別に>>258を謗るつもりはないけど、
そんなに簡単に他人の言を信じていいのか?
262ひよこ名無しさん:02/09/07 08:34 ID:???
>>260
ムリ。
263ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/07 08:34 ID:???
>>260
エニアックでも使うのか?
264ひよこ名無しさん:02/09/07 08:36 ID:GPw3a5C3
パソコンで久しぶりにCDを聞こうとしたんですが
nx playerというものをいつの間にか消してしまっていたらしく
CDを聞く事ができません
nx player はどこかでダウンロードできますか?
ちょっと検索してみたんですが見つけられませんでした。
もしくはnx playerがなくても音楽を聴く方法はありますか?
265ひよこ名無しさん:02/09/07 08:38 ID:???
>>264
メディアプレーヤー、OSなんなのか知らんが
266ひよこ名無しさん:02/09/07 08:38 ID:???
>>264
WindowsMediaPlayerの7以降ならCD再生できる。
あとはWinampとか・・・山ほどあるんで探してください。
267ひよこ名無しさん:02/09/07 08:39 ID:GPw3a5C3
>>265
あ、申し訳無いです!
win95です
268ひよこ名無しさん:02/09/07 08:40 ID:???
>>267
スタート>ファイル名を指定して実行>CDPLAYER.EXE
269ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/07 08:43 ID:???
>>267
数年使っててそのレベルか?
悲しくなっちゃうYO。・゚・(ノД`)・゚・。
270264:02/09/07 08:45 ID:GPw3a5C3
>>266
はい、有り難う御座います!

>>268
仰る通りにさせて頂いたら再生する事ができました!有り難う御座います!
でも、「アプリケーションを関連〜・・・エラー」というダイアロボックスが出て
「nx player」をインストールしてください、みたいな事を言われました。
キャンセルを押すと再生できるんですが、放っておいても大丈夫でしょうか?
271ひよこ名無しさん:02/09/07 08:47 ID:???
>>270
cdaの関連付けを直せば消えると思われ。
272264:02/09/07 08:49 ID:GPw3a5C3
>>267
いえ、まだ始めて数ヶ月なんです。
今の会社に入って初めてパソコンを触れと言われたので。
インターネットは学生の頃やっていたのでこのサイトの事も知ってるんですが
詳しい事がさっぱりで・・・申し訳ありません。
このパソコンを前に誰かが使っていたらしくて、スタートメニューの中身が
なんだか少ないんですよ。たぶんアンインストールをなさったんだと思います。
無知で本当に申し訳ありません・・・。
273264:02/09/07 08:50 ID:GPw3a5C3
>>271
cdaの関連づけ、ですか。
ちょっと調べてみます。ご親切に有り難う御座いました!
274ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/07 08:51 ID:???
>>272
数ヶ月でヨカターYO ホトシターYO
275ひよこ名無しさん:02/09/07 08:55 ID:???
>>274
おまえ、気色悪い。
276ひよこ名無しさん:02/09/07 08:59 ID:HmmzLOjy
2の0乗って2ですか?0ですか?
お願いします。
277適当:02/09/07 09:00 ID:???
>>276
1です
278ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/07 09:00 ID:???
>>276
1
279ひよこ名無しさん:02/09/07 09:01 ID:HmmzLOjy
>>277-278
助かりました。ありがとうございました。
280ひよこ名無しさん:02/09/07 09:02 ID:HmmzLOjy
2のマイナス1乗は
1/2であってますか?
281ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/07 09:04 ID:???
>>280
0.5
282適当:02/09/07 09:04 ID:???
>>280
このへんで聞いて下さい
数学板
http://science.2ch.net/math/
283ひよこ名無しさん:02/09/07 09:04 ID:HmmzLOjy
>>281-282
ありがとうございました。
そして、スレ違いだったことすいませんでした。
284ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/07 09:05 ID:???
>>282
数学板で聞くのはどうかと、
285ひよこ名無しさん:02/09/07 09:06 ID:???
>>284
氏んで下さい
286ひよこ名無しさん:02/09/07 09:08 ID:???
287ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/07 09:09 ID:???
ぼるじょあは共有コテですが何か?
288nanasisan:02/09/07 09:11 ID:X4ic7XS4
test test
289適当:02/09/07 09:12 ID:???
>>288
テストはテストスレでどうぞ
 【練習】 テ ス ト は こ こ で 【練習】 
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1031311184/
290ぼるじょあ ◆wikgcXIU :02/09/07 09:12 ID:???
fusianasan
291ひよこ名無しさん:02/09/07 09:13 ID:???
>>287
ダサッ
292247:02/09/07 09:16 ID:Kx4bpvD9
>>252
たいしたことには使わないんですが・・・・。
できればCDやMDを編集するのに使ったり、あとは2chとワードぐらい(w

安くてよいのに越したことはありませんが、最上限の予算を書いてみました。
素人なんでご容赦ください。
293ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/07 09:18 ID:???
>>292
sony謹製買っとけ
294ひよこ名無しさん:02/09/07 09:19 ID:???
>>292
それだけあればPC本体とタブレットモニターが買える・・・・ジュルッ
295.:02/09/07 09:21 ID:1qFBK7Ol
MP3プレイヤー(Winampなど)で、カラオケのように歌詞が
でるようなことを聞いたことがあるのですが、定番のソフトが
あれば教えて下さい。
296ひよこ名無しさん:02/09/07 09:22 ID:Qq1Qg1hg
漏れのPCがおかしくなってます。
色が勝手にHighColorsから16色になっていて、なぜか、アイコンなどがが大きいです。
プロパディの設定から直そうとしても、「新しい設定を有効にするには再起動〜」と出て、再起動しても直りません。
どうすればいいのでしょうか?

OSはMEです。
297ひよこ名無しさん:02/09/07 09:23 ID:???
>>295
WinampならtmsVUかGucchi's Lyrics Displayerあたり。
tmsVUは歌詞エディタ付いてないんで、それは別途入手してください。
298.:02/09/07 09:24 ID:???
>>296 OSはMEです。

OSはME以外にしましょう。
299ひよこ名無しさん:02/09/07 09:25 ID:???
>>296
グラフィックカードのドライバ入れなおす。
300295:02/09/07 09:25 ID:???
>>297 どうーも、ご丁寧に Thanx!
301ひよこ名無しさん:02/09/07 09:26 ID:???
>>296
問題発生の直前に行った操作は?
302ひよこ名無しさん:02/09/07 09:27 ID:Qq1Qg1hg
>>301
フリーズして、リセットボタンを押してしまいました。
303ひよこ名無しさん:02/09/07 09:27 ID:???
>>302
壊れました、新しいのを買ってください
304ひよこ名無しさん:02/09/07 09:29 ID:???
>>302
デバイスマネージャから、
グラフィックカードに使用してるドライバ削除して再起動。
305ひよこ名無しさん:02/09/07 09:31 ID:???
>>304
デバイスマネージャはどこにあるのですか?
306ひよこ名無しさん:02/09/07 09:31 ID:???
>>305
あなたの心の中に。
307ひよこ名無しさん:02/09/07 09:32 ID:???
>>305
デバイス部にいる
308ひよこ名無しさん:02/09/07 09:35 ID:???
>>306-307 適当なことを答えないでください。この窓際族どもが。
309適当:02/09/07 09:36 ID:???
>>308
コントロールパネル>システム
310  :02/09/07 09:36 ID:lre9cqGA
>>308

ここの回答者は最近あおりたいだけの馬鹿がほとんどです。

いちいち腹を立てない。
311ひよこ名無しさん:02/09/07 09:37 ID:Qq1Qg1hg
>>309
ありがとうございます。
>>310
あれは偽者です(;^_^A

やってみます。
312ひよこ名無しさん:02/09/07 09:37 ID:???
>>310
煽りがいのあるバカ質問者が最近増えているのも事実。
313ひよこ名無しさん:02/09/07 09:39 ID:???
>>310
( ´,_ゝ`)プッ マズハニホンゴノベンキョウダナ
314ひよこ名無しさん:02/09/07 09:41 ID:???
いつからこんなに荒んでしまったのかねぇ・・・
昔はもっとまともだったのに。
315△▽△ ◆EncckFOU :02/09/07 09:42 ID:???
ボクのせいじゃないYO
316ひよこ名無しさん:02/09/07 09:43 ID:1V/JP0BE
HDDのパ−テッション切りまくりって
どうすればいいのでしょうか?
317ひよこ名無しさん:02/09/07 09:43 ID:g4txYmBL
gooのフリーメールに添付されてきたjpg画像をデスクトップに
保存するとBMPに書き換えられてしまうのですが、jpgのまま保存する
方法はないのでしょうか?よろしく御願いします。
318ひよこ名無しさん:02/09/07 09:44 ID:???
>>314
( ´,_ゝ`)プッ ブンモウナヤシガフエタカラ
319ひよこ名無しさん:02/09/07 09:45 ID:???
>>316
HDDを分解して中のディスクにマジック等で線を引いてください、
このとききれいに円を描くことができなかった場合は
ちりがみにシンナー等をしみこませてふき取ってください
320ひよこ名無しさん:02/09/07 09:46 ID:Phfphk1W
eoインストールするとexeが余分につきます。
eoだけにしたいのですがどうすればいいんですか?
321ひよこ名無しさん:02/09/07 09:46 ID:???
>>317
デスクトップに保存って壁紙に設定の事か?
322ひよこ名無しさん:02/09/07 09:47 ID:???
>>320
拡張子について学べ。嫌ならMACでも使ってろ。
323ひよこ名無しさん:02/09/07 09:48 ID:???
嗚呼、ブンモウに突っ込みを入れたい・・・
しかし、それは無粋なこと。いったいどうすれば・・・
324ひよこ名無しさん:02/09/07 09:48 ID:???
>>320
フォルダオプションから登録された拡張子は表示しないにチェック
325ひよこ名無しさん:02/09/07 09:48 ID:rBNWLDaR
isoファイルって何ですか?
326 :02/09/07 09:49 ID:???
タスクバーのアイコンで削除したい&これからは起動しても出ない
ようにしたいのですが・・タスクバーのプロパティを見ても
スタートボタンの削除等はあるのですがタスクバーの削除等はないのです
どうすればこれから起動しても出てこなくなりますか?
327ひよこ名無しさん:02/09/07 09:50 ID:5CgtKpk9
本当にくだらねぇ質問なんですが、
オートコンプリートの内容を個別に変更・削除はできるんですか?
また、内容を保存しているフォルダはどこですか?
IEのツール→インターネットオプションから一括削除しか無いのでしょうか…。
良ければ教えてください。
Win98、IE6です。
328ひよこ名無しさん:02/09/07 09:50 ID:???
>>323
( ´,_ゝ`)プッ ブンモウモシランノカ ブンモウモシクハブンボウデジショヒケ オマエミタイナヤシノコトダ
329ひよこ名無しさん:02/09/07 09:50 ID:Qq1Qg1hg
もう一度すみませんが、グラフィックカードはいったいどこに。。。
330名前欄に最初の番号を:02/09/07 09:51 ID:???
>>329
パーツショップに
331ひよこ名無しさん:02/09/07 09:52 ID:???
ォス!ぉら、ぃゎぉ
332 :02/09/07 09:52 ID:???
>>326 に答えてやってください
333 :02/09/07 09:52 ID:???
本当にすみませんが>>326 に答えてください
334ひよこ名無しさん:02/09/07 09:52 ID:???
>>331
潤子?
335ひよこ名無しさん:02/09/07 09:52 ID:???
>>329
パソコンの中にある。PCIかAGPに刺さってるか、チップセットに内蔵されていてぱっと見よくわからない。
336326:02/09/07 09:52 ID:???
・・・お願いです
337テスト:02/09/07 09:53 ID:???
委員長ぅぅぅぅ!!
338326:02/09/07 09:53 ID:???
あの〜何か気にさわることでもしましたか? 答えてください
339326:02/09/07 09:53 ID:???
・・・どうしても駄目ですか?
340ひよこ名無しさん:02/09/07 09:53 ID:???
>>327
FAQも読まないような人は回答をもらうことはできないでしょう
FAQ読めばいいから問題ないだろうけど
341326:02/09/07 09:54 ID:TwYprz2O
IDをだせばいいのですか?
342ひよこ名無しさん:02/09/07 09:54 ID:???
>>336
せっぱつまってるみたいだな・・・
343ひよこ名無しさん:02/09/07 09:54 ID:???
>>326
とりあえず、スタートボタンの削除とやらを試してください。
344326:02/09/07 09:54 ID:TwYprz2O
では、答えてください
345ひよこ名無しさん:02/09/07 09:55 ID:???
>>337
委員長・・・ああ、あのめがねの神戸人。
346326:02/09/07 09:55 ID:TwYprz2O
スタートボタンの削除ではなくてタスクバーのアイコン出なくていいものを出さないように・・
347326:02/09/07 09:56 ID:TwYprz2O
どうか・・どうかこのとおりです 〜 〜
                。〜 。
348326:02/09/07 09:57 ID:TwYprz2O
確かに長初心者並のくだらない質問なのはわかっております
しかし・・そこをなんとか・・
349ひよこ名無しさん:02/09/07 09:57 ID:???
>>345
神戸人だっけ?
350320:02/09/07 09:58 ID:Phfphk1W
ソレジャダメです。最初はeoだけで再インでexeが余分についたので
351326:02/09/07 09:58 ID:TwYprz2O
では
352320:02/09/07 10:06 ID:Phfphk1W
最初インスコしたときはeoだけだったのに・・・
353ひよこ名無しさん:02/09/07 10:08 ID:???
>>349
うちは大阪とちゃう!神戸や!

名ぜりふ。
354ひよこ名無しさん:02/09/07 10:09 ID:???
>>352
拡張子について学べ。嫌ならMACでも使ってろ。
Windowsもろくに使えん奴がインターネット?PS2がお勧めだ。
355ひよこ名無しさん:02/09/07 10:09 ID:ayITX85Y
WIN98で
無線PCカード付け、ウィルス対策インストとかしてるからなのか、
「システムリソース不足」とよく出るんでるんで
壁紙やスクリーンセーバー工夫し短dすけど

WINメデイアプレイヤーやリアルプレイヤーも
システムリソース消費しますか?
また、両方インストールする必要あると思いますか?
356ひよこ名無しさん:02/09/07 10:11 ID:???
>>351
ファイル名を指定して実行->msconfig使えば?

それはともかく>>352意味解らん。
357320:02/09/07 10:11 ID:Phfphk1W
>>354どこで学べばいいんですか?
358ひよこ名無しさん:02/09/07 10:11 ID:kc278tIt
文字を入力するときに
直接入力に固定されて、半角/全角を押しても変わらなくなるときが良くあります。
ウィンドウ(IE)を閉じて新たに開くと直ります。
いい解決策はありますか?

Win XP。IE6
359ひよこ名無しさん:02/09/07 10:11 ID:???
>>355
あんたがないと思うならない
360ひよこ名無しさん:02/09/07 10:12 ID:???
>>358
アドレス欄を一度クリックする
361ひよこ名無しさん:02/09/07 10:12 ID:???
午前の始めのほうからすすんでない
362ひよこ名無しさん:02/09/07 10:12 ID:kc278tIt
>>357
一年もPC使ってれば自然にわかるようになるよ。
363317:02/09/07 10:12 ID:g4txYmBL
>>321
いぁ、gooのフリーメールに添付で送られてきたjpg画像を、デスクトップ上に
保存しようと右クリで「名前を付けて画像を保存」を選択したのですが、
デスクトップ上に保存された画像がBMPに変更されているのですTT。
そのまま形式を変更せずに保存はできないものでしょうか?と...

364ひよこ名無しさん:02/09/07 10:13 ID:???
>>355
RealPlayer、StartCenter常駐させてるならリソース食うよ。
WMPではrmファイルとか見られないんで、必要ならインストールしたほうがいい、と思う。

WinFAQにリソース確保の方法載ってるから、試してみれば?
365ひよこ名無しさん:02/09/07 10:14 ID:???
>>363
FAQスレのことは試してから質問してるんですよね?
366320:02/09/07 10:14 ID:Phfphk1W
最初インスコしたときはファイル名eoだった。
次インスコしたらeo.exeになった。
もう逝きたいんですがこれ分からないと寝れない・・
367ひよこ名無しさん :02/09/07 10:15 ID:nGwI7GPx
Your Computer is Currently Broadcasting
An Internet IP Address. With This Address,
Someone Can Begin Attacking Your Computer!


こういう事が書いてるウインドウがネット中に時々出るんですが
ただの広告ですか?
368ひよこ名無しさん:02/09/07 10:16 ID:???
>>366
名前の変更すれば?
369ひよこ名無しさん:02/09/07 10:17 ID:???
>>367

フォルダオプションで、登録されている拡張子は表示しないにチェック。
370ひよこ名無しさん:02/09/07 10:17 ID:???
>>367
あなたのコンピュータは、現在放送 / インターネット IP アドレスである。このアドレスに関して、 /Someone は、あなたのコンピュータを攻撃し始め得る !
だってさ
371ひよこ名無しさん:02/09/07 10:17 ID:4cwpV/fa
WinMXであるファイルを落としたのですが、拡張子が「bin」
になっています。このファイルは何なのでしょうか。
検索してみてもよくわかりません・・・。
372ひよこ名無しさん:02/09/07 10:18 ID:???
>>367
性質の悪い広告。
373ひよこ名無しさん:02/09/07 10:18 ID:???
>>371
>>1にもあるようにMX関連の質問禁止。
Download板行ってください。

思いっきりバカにされます。
374320:02/09/07 10:19 ID:Phfphk1W
>>369すると全部非表示なる。
>>368全く別のものになりますが・・
375327:02/09/07 10:19 ID:???
>>340
一通り目を通したし検索もしたんですが
どうしてもまとめて消す方法しかなかったんです
入力したURLや内容を一覧表示してくれるソフトなんかもないんでしょうか
376ひよこ名無しさん:02/09/07 10:20 ID:???
>>374-375
じゃああきらめれ
377ひよこ名無しさん:02/09/07 10:21 ID:2IwD8bL/
asaga_eguti_5.zip.avi 721.1kb

↑これを起動させるのはどういうアプリケーションが必要ですか
378327:02/09/07 10:21 ID:???
>>376
そうですね…わかりました。
379ひよこ名無しさん:02/09/07 10:21 ID:???
>>377
それ「を」起動させることはできません
380ひよこ名無しさん:02/09/07 10:22 ID:???
>>374
ますます解らなくなった。
そもそも、拡張子は表示してないの?

eo.exe.exeみたいな二重拡張子になってない?
381320:02/09/07 10:23 ID:Phfphk1W
>>3802重にはなってません。
拡張子は全て表示されてますが・・・
382ひよこ名無しさん:02/09/07 10:24 ID:???
>>381
ショートカットを作成してeoって名前つけろ
383ひよこ名無しさん:02/09/07 10:25 ID:tglk1iJi
質問します。
WinMeでCD革命6.0をインストールしようとしたんですが、
古いバージョンのCD革命がインストールされています、
削除してからインストールしてくださいといった
警告が出てインストールできません。
自分でアプリケーションの追加・削除を見たりレジストリを見たりして
CD革命がインストールされてないのを確認しているんです。
けれど何度インストールしても同じ警告メッセージが出てしまいます。
どなたか分かる人居たら教えてください。よろしくお願いします。
384ひよこ名無しさん:02/09/07 10:25 ID:sAKyh2p1
ここで聞くべき質問かどうかわかりませんがPC初心者なので・・・
で、質問ですが、WMPで音楽CDから録音した物をカーオーディオで聞こう
としたら、コピープロテクトがかかって音が出ないんですよ。
どうすればコピープロテクトを解除できるのか教えて下さい。
385ひよこ名無しさん:02/09/07 10:26 ID:???
>>383
マニュアルのFAQに書いてあるから読んでみれ。
386ひよこ名無しさん:02/09/07 10:27 ID:???
>>384
録音したものってMP3か?それをどうやってカーオーディオで再生しようとしてるんだ?CD-Rか?カーオーディオはMP3に対応してるのか?
387ひよこ名無しさん:02/09/07 10:27 ID:2IwD8bL/
ttp://www.floralia.org/dinor/upboard.cgiのサイト内にある asaga_eguti_6.zip.avi 554.3kb
です。これをクリックしてもうまくいかないんですよ。
何らかのファイルが必要でしょうか?


388ひよこ名無しさん:02/09/07 10:28 ID:???
>>384
諦めれ。
つーか、過去そのネタで何回もスレ立ってるんで、過去ログ漁ってみれ。

一番楽なのはライン入力使ってwav->mp3とか。
389ひよこ名無しさん:02/09/07 10:28 ID:???
>>383
で、それはどこから手に入れた?
前バージョン持ってるのにアップグレード版を買ってない時点で結構不自然なんだが。
390ひよこ名無しさん:02/09/07 10:30 ID:???
>>387
壊れてるんだろ。具体的に何が壊れてるかは言いたくないけど。
391384:02/09/07 10:30 ID:sAKyh2p1
>386
説明不足でしたすいません。
WMAファイルで、DC−Rに録音したものがコピープロテクトなんです。
それと、カーオーディオはMP3、WMA対応です。
392ひよこ名無しさん:02/09/07 10:31 ID:???
そうか壊れているのかあ。。。。。うぐぅ。。
393ひよこ名無しさん:02/09/07 10:32 ID:???
もしこの世からパソコンなくなったらどうする?
394ひよこ名無しさん:02/09/07 10:32 ID:???
>>391
>DC−Rに録音したものがコピープロテクト
というのが激しく意味不明だが、プロテクトかかってるんなら外すのは違法だからあきらめれ
395355:02/09/07 10:33 ID:ayITX85Y
>>355です。

>>364さん。
WinFAQ見てお試し済みです。
お答えありがとうございます

396ひよこ名無しさん:02/09/07 10:34 ID:???
>>393
何がパソコンで何がパソコンじゃなかったのかの定義を確かめる旅に出る
397ひよこ名無しさん:02/09/07 10:34 ID:???
説明不足でしたすいません。
WMAファイルで、DC−Rに録音したものがコピープロテクトなんです。

こ、香ばしい
398ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/07 10:34 ID:???
(・∀・) オハヤウ カスドモ
399383:02/09/07 10:35 ID:tglk1iJi
>>385
一応読んでみたんです。分かる範囲で試してみたんですけどダメだったんで。
レジストリとかは怖くて見てないんですが。
>>389
このPC自分のじゃないんです。
父のお下がりでよく分からないソフトとか最初から入ってまして・・・。
家にあったCD革命使おうかなって思ってインストールしようとしてみてます。
400ひよこ名無しさん:02/09/07 10:35 ID:???
>>396
CASIOのPA-200Aって言うデジカメプリンタの中身はPC/AT互換機らしいぞ。
401ひよこ名無しさん:02/09/07 10:35 ID:BIy3W+8P
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=NANASHI111
パスワードは、1!!
ネラー来い!!(・∀・)アヒャヒャ!!
402ひよこ名無しさん:02/09/07 10:36 ID:???
>>399
あの説明で解らないなら、OSごと再インストールしろよ。
403ひよこ名無しさん:02/09/07 10:36 ID:???
>>399
そのCD革命はあんたのか?それはまだ他のPCにインストールしてないのか?
404384:02/09/07 10:36 ID:sAKyh2p1
>388、394
だめなんですか。
カーオーディオ、7万もしたのに・・・・
405ひよこ名無しさん:02/09/07 10:39 ID:???
白々しい言い訳集

1.これ僕のPCじゃないんです。
2.これ友達のパソコンなんです。
3.実に親父頼まれたので、良く解らないのですが。
4.友達に作ってもらってソフトもそのときに入れてもらったので。
5.エムエクースだよ。なんか文句でもあんのか?ああ?

>>399
は、これらを織り交ぜた非常に高度なテクにックを使っています。
406ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/07 10:40 ID:/IMtJpw4
(・3・) DC-Rってなんですか?
407ひよこ名無しさん:02/09/07 10:40 ID:???
>>405
どうでもいいが誤字が多い
408ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/07 10:40 ID:???
>>404
(・3・) エェーそれおかしいYO!
409383:02/09/07 10:41 ID:tglk1iJi
>>402
やっぱり再インストールがいいんですか・・・。
父にも自分で使うなら最初から再インストールしてからの方がいいぞとは言われたんですが。
>>403
いえ。違います。家にあったので使ってみようって思ったんです。
他のPCには既にインストールしてると思います。
410ひよこ名無しさん:02/09/07 10:42 ID:???
>>406
ケンサクシル!
http://www.google.co.jp/search?q=DC-R&lr=lang_ja
イッパイカカタyo!
411406@ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/07 10:42 ID:/IMtJpw4
(・3・) おしえてくりYO
412ひよこ名無しさん:02/09/07 10:43 ID:???
>>409
ならそのCD革命をそのPCに入れるのはライセンス違反にならないかい?
413317:02/09/07 10:44 ID:g4txYmBL
>>365
うぁ見落としてました^^;
ご指摘ありがとうございます、早速試してみます。

そのまえに200回ほどA猪木から鯖折りされてきますTT
414ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/07 10:45 ID:/IMtJpw4
>DC-Rレコーダー
>RCD−W1 OPEN \49,800 SONY初(民生用)の
>CD-Rレコーダー 4倍速コピー機能

(・3・) こりのことKA?
415ひよこ名無しさん:02/09/07 10:45 ID:???
質問します。
WinMeでCD革命6.0をインストールしようとしたんですが、
古いバージョンのCD革命がインストールされています、
削除してからインストールしてくださいといった
警告が出てインストールできません。
自分でアプリケーションの追加・削除を見たりレジストリを見たりして
CD革命がインストールされてないのを確認しているんです。
けれど何度インストールしても同じ警告メッセージが出てしまいます。
どなたか分かる人居たら教えてください。よろしくお願いします。

>>385
一応読んでみたんです。分かる範囲で試してみたんですけどダメだったんで。
レジストリとかは怖くて見てないんですが。
>>389
このPC自分のじゃないんです。
父のお下がりでよく分からないソフトとか最初から入ってまして・・・。
家にあったCD革命使おうかなって思ってインストールしようとしてみてます。

割れ疑惑から急に初心者になったのがとてもぁゃιぃ
416 :02/09/07 10:47 ID:???
CRCって何ですか?
ファイルサイズの事じゃないの?

「お前が持ってる〜(ファイル名)のCRC教えれ」
と言われたらそのファイルのサイズを教えればええの?
417384:02/09/07 10:47 ID:sAKyh2p1
>ぼるじょあ ◆EncckFOU
DC−R→CD−R

コピープロテクトの件は諦めますが誰か教えて下さい。
どうすればカーオーディオ聞けるようになるんですか。
418ひよこ名無しさん:02/09/07 10:48 ID:???
>>416
用語は検索しておくんなまし
419ひよこ名無しさん:02/09/07 10:50 ID:3lU7a+EW
質問です。
トップページの設定がいつの間にかエロページのアドレスになっていました。
これを「インターネットプロパティ」で元に直してもまたエロページがトップに
なってしまうのです。
「ファイル名を指定して実行」のコマンドで「msconfig」を開いて元に戻せる
らしいのですが、私のパソコンにはスタートボタンの中にその「ファイル名を指定して実行」コマンドが
無いのです。どうしたら良いのでしょうか?
420ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/07 10:50 ID:???

       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | >>416をオールぼるじょあで通報したYO
       \
          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧     ( ・3・ )    <エェーこのMX厨めプンプン
         ( ・3・ )   /⌒    ⌒ヽ    \____________
        /,  /   /_/|     へ \
       (ぃ9  |  (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    /、    /    ./     ヽ (  ・3・ )<エェー>>416はタイフォだYO
       /   ∧_二つ (    /      ∪ ,  /   \_______
       /   /      \ .\\     (ぃ9  |
      /    \       \ .\\    /    /  ,、
     /  /~\ \        >  ) )  ./   ∧_二∃      ∧_∧ 
     /  /   >  )      / //   ./     ̄ ̄ ヽ     ( ・3・) <もう通報しちゃったYO〜だ!!
   / ノ    / /      / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /      (m9 ∧_つ 
  / /   .  / ./.      / / / )⌒ _ ノ     / ./       /    |
  / ./     ( ヽ、     ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、     / /~> )
(  _)      \__つ    \__つ).し          \__つ   (__)  \_つ
421ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/07 10:51 ID:???
(・3・) ぼるじょあ氏ねYO!
422ひよこ名無しさん:02/09/07 10:52 ID:???
>>419
( ´,_・・`)フンッ ココ見て来い、スケベ野郎。

エロサイト見たら・・・助けてください!Part5
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1027339934/l50
423416 :02/09/07 10:52 ID:???
CRC [cyclic redundancy check]

ブロック(データのひとかたまり)の誤りを検出するために、
巡回符号を用いる方式。巡回符号を使うため、誤り検出能力が高く、
符号器や復号器(誤り検出回路)が簡単に実現する。
ITU−T(国際電気通信連合電気通信標準化部門)では巡回符号を作るための
基本多項式(16次の多項式)を勧告しており、
HDLC(ハイレベル・データ・リンク制御)におけるフレームの誤り制御にこの多項式を採用した
。また、この多項式を用いた符号器・復号器LSIが市販されている。
>>420
何でMXなんだよ
424419:02/09/07 10:53 ID:3lU7a+EW
>>422
それは見たけど、分からなかったんです。
どうか助けてください。
425416 :02/09/07 10:54 ID:???
巡回冗長検査。データ伝送やディスク、テープなどへの読み書きにおいて、
データが正しく伝送(読み書き)できたかどうかを検査するための方法の1つ。

パリティやチェックサムでは(略

要するにファイルサイズ教えればええの?
426ひよこ名無しさん:02/09/07 10:55 ID:???
みんな不況怖くないの?
ばかなことばっかりしてさぁ
427焼肉チャンギー:02/09/07 10:56 ID:ws14m+Ag
海賊版のCDはどこに売っているのか解らないから知りたい  欲しい
428ひよこ名無しさん:02/09/07 10:58 ID:???
>>423
も、もまえさっきダウソした、写真屋インスコできねーぞゴルァ!
イ、イやこれは本物だよ。
嘘つくなやゴルァ 殺ヌぞ。
ほんとだって。
じゃーCRC教えろ。
え、CRCって何?
あぁ?これやっぱ捏造なんだろ?ゴルァ
いや、CRCが解らないの。
>>420
の頭の中で行われた、>>416のMXでの会話シミュレーション
429ひよこ名無しさん:02/09/07 10:58 ID:???
>>424
( ´,_・・`)フンッ 見てわからなければ無理。氏ね
430ひよこ名無しさん:02/09/07 10:58 ID:???
>424 せめて何のOS使っているのかぐらいの情報は欲しいな。
>427 昔は秋葉の露店で売ってたりしてたけど、最近はどうかね。
431416 :02/09/07 10:59 ID:???
んだよ答える奴が厨じゃ話にならんな
432ひよこ名無しさん:02/09/07 10:59 ID:???
HPつくるにはソフトが必要ですよね、やっぱり。
433ひよこ名無しさん:02/09/07 10:59 ID:???
>>432
メモ帳
434416 :02/09/07 11:00 ID:???
>>428
あ?お前はまず日本語勉強しろ
話はそれからだ

つまんねーしお前
435ひよこ名無しさん:02/09/07 11:00 ID:???
>>433
メモ帳ってなんすか?
PC初心者なんで。
436419:02/09/07 11:01 ID:3lU7a+EW
>>430
ごめんなさい。基本でしたね。
私の使用OSはMEです。
「ファイル名を指定して実行」コマンドは、かなり昔に
間違って自分で削除してしまったのかもしれません。
どなたか解決法をお願いします。
437ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/07 11:04 ID:???
>>417

WAVEファイルに変換して
CD−Rメディアに書き込めば
オーディーオプレイヤーで聞けると思うYO

最近のソフトはかってにやってくれるバヤイが多いけど、
サンプリングレート44.1KHzで、量子化bitが16、ビットレートが
128KbpsのWAVEファイルじゃないと普通のオーディオプレイヤーで
再生できないから気をつけてね。

あと、CD−RWメディアの場合も反射率やらなんやらの関係で
普通のオーディーオプレイヤーで読める確率は20%ぐらい
なのでCD−Rで作ってね。
 これだと70%〜80%ぐらいで読めると思うから。

(・3・) じゃ、そういうことで。
438ひよこ名無しさん:02/09/07 11:07 ID:kc278tIt
>>432
無くてもいいよ。
あれば楽かも。
439ひよこ名無しさん:02/09/07 11:08 ID:???
今日は答える奴のレベル低いなー
440ひよこ名無しさん:02/09/07 11:09 ID:???
>>439
( ´,_ゝ`)プッ ヲメーハドーナンダヨ
441ひよこ名無しさん:02/09/07 11:09 ID:???
質問するやつもなー
442ひよこ名無しさん:02/09/07 11:10 ID:???
>>435
メモ帳=notepad.exe
443ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/07 11:10 ID:???
>>439

(・3・) じゃあ、なんかそーとー難しいマスターとかドクターレベル
      の連中が頭抱えて悩んじゃうような難しい質問をしてみろハゲ
444h222056.ppp.asahi-net.or.jp:02/09/07 11:11 ID:8q/WTIFc
445三波・ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/07 11:11 ID:???
>>420-445

(・∀・) ジサク ジエンデ ございます。
446ひよこ名無しさん:02/09/07 11:15 ID:???
>>443
リーマン予想の証明法オセーテヽ(´ー`)ノ オクレヨン
三色問題をスマートに数学的に証明して(´ー`)ノ オクレヨン
P=NPなのかP≠NPなのかオセーテ(´ー`)ノ オクレヨン
447ひよこ名無しさん:02/09/07 11:17 ID:kc278tIt
PCと関係あるのか?
448ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/07 11:19 ID:???
>>446

(・∀・)  なんか、あなたの質問の>>446の質問の仕方を拝見いたしまして。
       難しそうな問題をただコピペしただけで
       あなたのレベルの低さがうかがえて大変ほほえましですNE!!
449ひよこ名無しさん:02/09/07 11:19 ID:???
リーマン予想×
三色問題 証明にコンピュータを使用しすぎた事が問題になってる▲
NP完全問題 暗号学とも深いかかわりがあるので△
450ひよこ名無しさん:02/09/07 11:22 ID:???
>>448
責任もって2番目と3番目には答えろよ。
451ひよこ名無しさん:02/09/07 11:24 ID:???
>>448
( ´,_ゝ`)プッ ムズカシソウジャナクテ ムズカシインダヨ
452ひよこ名無しさん:02/09/07 11:26 ID:???
( ´,_・・`)フンッ ぼるじょあハアフォダカラナ
453419:02/09/07 11:37 ID:3lU7a+EW
では、あらためて質問しなおします。

「ファイル名を指定して実行」のコマンドを使いたいのですが
私のパソコンにはスタートボタンの中にそれが無いのです。
どうしたら良いのでしょうか?
使用OSはWindows MEです。
「ファイル名を指定して実行」コマンドは、かなり昔に
間違って自分で削除してしまったのかもしれません。
454ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/07 11:38 ID:???
(・3・) エェー ぼく アフォジャナイYO
455ひよこ名無しさん:02/09/07 11:38 ID:???
>>453
コマンドを削除したんですか?
456お願いします:02/09/07 11:39 ID:oNuIb+gu
初めて購入したPC(3年目 Windows ME)をオークションに出品しようと考えてるのですが、HDDのデータについて注意されました。
初期化しただけでは、いろいろな情報が残っていて、そのまま渡すのは危ないと言われました。
「データを完全消去」する為のソフトは教わったのですが(I・O DATA 製「Desk Refresher」)それを利用すると、OSも消されてしまうのでしょうか?
購入したPCにリカバリーCDは付属されていましたが、製品版のディスクはありません。
やっぱり、PCを再利用するとき製品版のOSは必要ですか?
もし別の方法でデータを完全に消去する方法がありましたら、教えて下さい。
いろいろ調べたんですが分らなかったので、申し訳ありませんがよろしくお願いします。
457ひよこ名無しさん:02/09/07 11:40 ID:???
>>456
PC三年も使ってておもしろい発言をする人だな・・・。
458ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/07 11:40 ID:???
>>456
HDDを
まどからぽーいだYO
459ひよこ名無しさん:02/09/07 11:40 ID:???
>>456
( ´,_・・`)フンッ OSナシデオークションニダストネダンガサガル
460ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/07 11:41 ID:???
>>449-452

m(_ _)m ゴメンナサイ、ボク アフォだからわらないYO なので
     かしこいみんさん模範解答をヨロピクおねがいします。
461ひよこ名無しさん:02/09/07 11:41 ID:???
>>456
アンタ、リカバリしたことないだろ?
462ひよこ名無しさん:02/09/07 11:42 ID:???
>>459
入れっぱなしで警察が訪ねてくるよりましだと思われ。
463ひよこ名無しさん:02/09/07 11:43 ID:???
>>453
どうすれば「間違って自分で削除」することになるのかが激しく疑問なんだが
窓の手でも使って見るか?
464ひよこ名無しさん:02/09/07 11:43 ID:???
>>460
やっぱアフォだな、お前が難しい問題と言うから先の質問をしたわけだ。
それになぜ答えねばならない?
465ひよこ名無しさん:02/09/07 11:44 ID:???
>>453
ME使ったこと無いから知らんがタスクバーのプロパティで表示できるようにできない?
466ひよこ名無しさん:02/09/07 11:44 ID:???
>>460
クリーンインスコで出品しる。
467419:02/09/07 11:48 ID:3lU7a+EW
>>455 >>463
スタートメニューのコマンドって自分で削除したりできないものなのですか??
ともかく、私のパソコンのスタートボタンには「ファイル名を指定して実行」コマンドが
明らかに存在していないわけです。
多分、「窓の手」は使ったことがないと思います。

どうすれば、「ファイル名を指定して実行」が出来るのか教えてください。
468419:02/09/07 11:50 ID:3lU7a+EW
>>465
解決しました。
ありがとうございました。
469ひよこ名無しさん:02/09/07 11:50 ID:???
>>467
コマンド自体は存在してると思われ。
それとも本当にコマンドを削除したのか?
神だな。
470ひよこ名無しさん:02/09/07 11:51 ID:OSco4lC7
.Netって何ですか?
ボーランドもDelphi8から完全.Net対応とか書いていますが、
どういう意味かわかりません。
教えて頂けませんか?お願いします
471ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/07 11:51 ID:???
>>464

(・3・) エェー じゃあ、つまり自分で理解できてないような事を
      コピペして適当に質問しただけのただのアンポンタンなんですKA
      シンジランナァ〜イ
472ひよこ名無しさん:02/09/07 11:51 ID:???
>>467
>>465氏のやり方で解決できる。
タスクバーで右クリック - プロパティー - 詳細設定 - [スタート] メニューとタスク バーのオプション
のなかに該当箇所がある。
473ひよこ名無しさん:02/09/07 11:52 ID:???
>>472
( ´,_ゝ`)プッ チロウ
474472:02/09/07 11:53 ID:???
俺も遅漏になったもんだ
475ひよこ名無しさん:02/09/07 11:53 ID:6DtqKO5M
かちゅ〜しゃはXPでも使えるんでしょうか?
476ひよこ名無しさん:02/09/07 11:53 ID:???
>>471
その問題を解決した人間は一人もいませんが何か?
477:02/09/07 11:54 ID:QOOYFepF
VAIO使ってるんですけど、CDへの書き込みができないんです。
「メディアを挿入してください」って出てきてできないんですけど。
478ひよこ名無しさん:02/09/07 11:54 ID:???
>>475
使ってから聞けや
479ひよこ名無しさん:02/09/07 11:56 ID:js14hd9G
WIN98SEですが、スタート右クリック→エクスプローラで今まではエクスプローラ上?で一覧確認出来たのですが
エクスプローラ -スタートメニューという形で しか表示されません。
以前のように一覧で見るにはどうすればよいでしょうか?
480ひよこ名無しさん:02/09/07 11:56 ID:???
>>471
じゃあ、なんかそーとー難しいマスターとかドクターレベル
の連中が頭抱えて悩んじゃうような難しい質問をしてみろハゲ
とぬかしたので質問したわけだが、
まさかお前この板の住人>「マスターとかドクターレベル」
だと思ってたのか?
481ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/07 11:56 ID:???
>>476

(・3・) でもさぁバックボーンというか、関係している
      学問的知識をひけらかすとかなんかあるわけじゃないですか、
      それができないで、タダなんとなく知識としてしってる
      難しい質問をする君って、、、
482ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/07 11:59 ID:???
>>480

(・3・) エッ!!違うんですか?
483ひよこ名無しさん:02/09/07 12:00 ID:kc278tIt
>>475
自分は使ってますよ。
484まぬけ:02/09/07 12:00 ID:ZMmPQ1pE
 他の人が、パソコンを使えないようにするには、どうすればよいのでしょうか?
485ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/07 12:01 ID:???
>>443-482

(・∀・) イジョウ ぼるじょあイッコク堂風ヒトリシバイ劇場ですた!!
486ひよこ名無しさん:02/09/07 12:01 ID:???
>>484
投げ捨てろ。
487! ◆AYL/zaDg :02/09/07 12:02 ID:WpK5ubJw
qq
488ひよこ名無しさん:02/09/07 12:02 ID:kc278tIt
>>484
押入れに隠せ。
489ひよこ名無しさん:02/09/07 12:03 ID:???
>>484
BIOSで設定できるよ。
490ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/07 12:03 ID:???
>>480

(・3・) そんな、マジでオコルナYO はげるZO!!
491ひよこ名無しさん:02/09/07 12:05 ID:???
>>490
リーマン予想 素数の分布に関するリーマンの予想
三色問題 すべての地図(飛び地はないとする)は三色だけで境界が隣り合う
       国同士が同じ色にならずに塗り分けられるか?(コンピュータを使い力技で証明)
NP完全問題 巡回セールスマン問題に代表される計算量が還元可能な問題は多項式時間で解くことが出来るか?
少しは解ったか?
492ひよこ名無しさん:02/09/07 12:05 ID:???
>>484
何でそうしたいんだ?
493ひよこ名無しさん:02/09/07 12:06 ID:???
>>484 AT機なら、BIOS(立ち上げたときに出てくる最初の画面)で
パスワード設定ができます。後は、Win2Kなどを使うか、市販の暗号化キーなどを使うなどの手があるかと…
MACだったら、パスワード設定すればいいのかね、OS上で。
494ひよこ名無しさん:02/09/07 12:07 ID:???
>>492
壁紙にしているモーニング娘(辻希美)のアイコラを見られたくないんだろ。
495ひよこ名無しさん:02/09/07 12:09 ID:???
>>494
漏れの壁紙は優香のアイコラですが何か?
496ひよこ名無しさん:02/09/07 12:10 ID:???
>>494
( ´,_・・`)フンッ ヲメーノシュミハワカッタヨ
497492:02/09/07 12:13 ID:???
>>494
>>484の日本語じゃ自分のPCをとは書いてなかったからさ
人の行動を止める方法の質問と受け取った
498ひよこ名無しさん:02/09/07 12:13 ID:???
>>493
機種はFMタウンズです。
499:02/09/07 12:13 ID:p7BO0EdN
マイドキュメントに保存した画像をメールで送りたいのだが、重いので縮小したい。
どうやったらできますか?
500ひよこ名無しさん:02/09/07 12:15 ID:???
>>499
ソフトを使って縮小する。何を持ってるんだ?
501ひよこ名無しさん:02/09/07 12:15 ID:kc278tIt
>>499
BMPだろうから
フリーソフトでJPG等に変えろ。
502ひよこ名無しさん:02/09/07 12:15 ID:???
>>499
圧縮してメールに添付
だが、jpegやgifだと容量は減らないからそのまま添付
503ひよこ名無しさん:02/09/07 12:15 ID:???
>>496
ち、ちがうのでふ。ぼきゅのでふくとっぷはもっとクールで逝かしてるのでふ。
決して辻のアイコラなんか使わないのでふ。
これがぼきゅのでふくとっぷでふ。みるのでふ。
http://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20020907121256.png
504ひよこ名無しさん:02/09/07 12:16 ID:hiVq6/Ww
新しいノート買おうと思っているんですが、お勧めの教えてください。
希望はなるべく安くてスペックは高いのがいいです。
505ひよこ名無しさん:02/09/07 12:17 ID:???
>>504
SOTECがお勧めです
506ひよこ名無しさん:02/09/07 12:17 ID:???
>>504
ノートはIBMを激しく推奨する。
507ひよこ名無しさん':02/09/07 12:18 ID:???
>>504
SOTECがお勧めです
508ひよこ名無しさん:02/09/07 12:18 ID:???
>>505
メーカーの方ですか?
509ひよこ名無しさん:02/09/07 12:18 ID:???
>>504
いや、マウスコンピュータがいいよ。
パソコンも1年たったらただの箱だよ。
510ひよこ名無しさん:02/09/07 12:19 ID:???
>>509
???
511ひよこ名無しさん':02/09/07 12:19 ID:???
>>509
マウスのノートってあったっけ?
512ひよこ名無しさん:02/09/07 12:20 ID:???
513ひよこ名無しさん:02/09/07 12:21 ID:???
>>511
少しは検索しる。
http://www.mouse-jp.co.jp/
514ひよこ名無しさん:02/09/07 12:22 ID:???
>>509
 必 死 だ な (w
515510:02/09/07 12:22 ID:???
>>512
素で知らんかった・・・ソースまでさんくすこ
516ひよこ名無しさん:02/09/07 12:22 ID:???
マウス語録

パソコンも1年たったらただの箱

517ひよこ名無しさん':02/09/07 12:23 ID:???
>>513
どうせOS抜きとかでしょ。見てないけど。
初期不良多すぎなんでしょ。見てないけど。
518ひよこ名無しさん:02/09/07 12:24 ID:???
>>517
なかなか鋭いな。
519504:02/09/07 12:24 ID:hiVq6/Ww
ペンチアム4で20万かそれ以下の値段のがいいです。
520:02/09/07 12:24 ID:p7BO0EdN
>>500 :ひよこ名無しさん :02/09/07 12:15 ID:???
ソフトって何のですか?メールの?その画像(絵なんですけど)を描いたもの?
ごめんなさい、無知で。

>>501 :ひよこ名無しさん
そのフリーソフトってどっかでもらえる(てかダウンロード)できるんですか?

>>502 :ひよこ名無しさん
その圧縮のやりかたおしえてもらえますか?!!
すみません、やりかたわからないんです。

521ひよこ名無しさん:02/09/07 12:26 ID:???
>>519
中古探せ。
>>520
フォトショとか持ってない?ならベクターへGO!
522ひよこ名無しさん:02/09/07 12:26 ID:???
マウスコンピュータははじめからただの箱ですか?
523ひよこ名無しさん:02/09/07 12:26 ID:js14hd9G
WIN98SEですが、スタート右クリック→エクスプローラで今まではエクスプローラ上?で一覧確認出来たのですが
エクスプローラ -スタートメニューという形で しか表示されません。
以前のように一覧で見るにはどうすればよいでしょうか?
524504:02/09/07 12:27 ID:hiVq6/Ww
とりあえず、マウスは駄目と。デルコンプータってのはどうなんですか?
525ひよこ名無しさん:02/09/07 12:27 ID:???
>>522
性質の悪い産廃です。
526:02/09/07 12:27 ID:RtOjf2J7
べくたーと言うところではフォトショップがフリーでダウンロードできますか?
527ひよこ名無しさん:02/09/07 12:27 ID:???
>>523
何処かで見たような・・・
528ひよこ名無しさん:02/09/07 12:27 ID:???
>>523
529ひよこ名無しさん':02/09/07 12:27 ID:???
>>524
DELLよりソーテックの方が安いでそ?
530ひよこ名無しさん:02/09/07 12:28 ID:???
>>526
フォトショはむりぽ。
531ひよこ名無しさん:02/09/07 12:28 ID:???
>>524
質実剛健の頼り害あるノートです。
532ひよこ名無しさん:02/09/07 12:28 ID:???
>>526
寝言か?
533504:02/09/07 12:29 ID:hiVq6/Ww
デルって9万とかCMでいってたような?ソーテックはどこの国のメーカーですか?
534ひよこ名無しさん:02/09/07 12:30 ID:Xa9x0XJ3
2ちゃんに書き込める串っていうのは存在するのでしょうか?
535ひよこ名無しさん:02/09/07 12:30 ID:???
>>533
キムチ製
536ひよこ名無しさん:02/09/07 12:30 ID:???
>>533
貴様、SOTEC様は日本で一番のPCメーカーだ。それくらい知っとけ。
537ひよこ名無しさん:02/09/07 12:30 ID:tlPrCMII
質問させてください。
デジカメで撮った写真をメールに添付して送ろうと思ったんですけど
サイズが大きすぎて400KBとかになってしまいました。
ヘルプで圧縮とか見たんですけど意味がわからないんです。
まずなにをすればいいでしょうか?OSはウィンドウズXPです
お願いします。
538523:02/09/07 12:30 ID:js14hd9G
>>527
>>528

分かりません。2度カキコはだめですか?
539ひよこ名無しさん':02/09/07 12:30 ID:???
>>533
性能は?
単に値段だけならもっと安いとこあるし。
540ひよこ名無しさん:02/09/07 12:30 ID:???
>>534
すれ違いだけど。探せばあるよ。
541ひよこ名無しさん:02/09/07 12:31 ID:???
>>537
携帯でとれ。高度に圧縮されていてとても軽いぞ。
542ひよこ名無しさん:02/09/07 12:31 ID:???
>>540
ありがとうございます。
探してみます。
543ひよこ名無しさん:02/09/07 12:31 ID:???
>>538
質問自体も意味不明
544ひよこ名無しさん:02/09/07 12:32 ID:???
一瞬心惹かれたけど結構アレみたいね>マウスコンピュータ
マウスコンピュータ買ったら2ヶ月で起動不能に!
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1023728390/
545ひよこ名無しさん:02/09/07 12:32 ID:???
>>537
リサイズか拡張子変換。
546ひよこ名無しさん:02/09/07 12:32 ID:kc278tIt

>>526
ベクターで
画像をJPG、GIF、PNG
等に変換できるソフトを検索して探しなさい。
フリーであるよ
547ひよこ名無しさん:02/09/07 12:32 ID:ENmS3zvA
proxomitronの使い方がさっぱわかりません。
すんげー優しく書いてある解説ページとかなかですか。
548ひよこ名無しさん:02/09/07 12:33 ID:???
>>538 お前は一覧で何が見たいんかを書けや。
549ひよこ名無しさん:02/09/07 12:33 ID:???
>>537
まずベクターに逝っておいで。
550ひよこ名無しさん:02/09/07 12:33 ID:CVUNKcJA
ハードディスクが物凄いけたたましい音を立てて爆発寸前です。
これってヤバイですか?
551╋ ◆VR0Q7eM2 :02/09/07 12:33 ID:p7BO0EdN
>>520
フォトショは持ってないですねぇ〜ιι
すみません・・・。

>>526
人の名前(?)かってに使うのやめてもらえます?
552ひよこ名無しさん:02/09/07 12:34 ID:???
>>544
そいつ等は、いわゆるクレーマーってやつだ。自分のスキルのなさをすべてパソコンのせいにしている。
そんなの信じるな。お前ほどのスキルと運があれば1年間たっぷり使いきれるぞ。
553ひよこ名無しさん:02/09/07 12:34 ID:???
>>547
proxomitron-J
554ひよこ名無しさん:02/09/07 12:34 ID:???
>>544
そんなん運次第だろ…と言いつつやっぱりマウスとソーテックは薦めない。
555ひよこ名無しさん:02/09/07 12:34 ID:???
>>547
検索しろや
556ひよこ名無しさん:02/09/07 12:35 ID:???
>>550
爆発寸前がやばくないというならキニシナイ
557504:02/09/07 12:35 ID:hiVq6/Ww
>>544
なんかソーテックもマウスもどっちも悪いような感じですね。
558ひよこ名無しさん:02/09/07 12:35 ID:???
>>550
もうだめぽ。早めにデータをバックアップして吉。
559ひよこ名無しさん:02/09/07 12:36 ID:js14hd9G
>>548
階層に分けて見れるようにしたいです。
560ひよこ名無しさん:02/09/07 12:36 ID:???
やっぱ自作かなぁ、って>>504はノートがほしいのか・・・
561ひよこ名無しさん:02/09/07 12:36 ID:???
>>557
IBMはいいぞ。
562ひよこ名無しさん:02/09/07 12:36 ID:???
>>557
に、日本の二代トップメーカーになんてこというんだ。失敬だぞ。
563ひよこ名無しさん:02/09/07 12:37 ID:???
ダイナブックはどうですかね?
564╋ ◆VR0Q7eM2 :02/09/07 12:39 ID:p7BO0EdN
>>521
フォトショは持ってないですねぇ〜ιι
すみません・・・。

565504:02/09/07 12:39 ID:hiVq6/Ww
>>563
トーシバでしたっけ?世界中で使えるんですよね
566ひよこ名無しさん:02/09/07 12:39 ID:???
みなさん各メーカーの工作員さんですか?(´∀` )
567537:02/09/07 12:39 ID:tlPrCMII
>>541
ありがとうございます。でも海外なんで・・。
>>545>>549
アドバイスありがとうございます。
拡張子変換とかベクターとかさっぱりですけど検索してみます
ありがとうございました。
568ひよこ名無しさん:02/09/07 12:40 ID:???
>>559
もっとこう…具体的に説明してくれないか?
目的が何なのかさっぱり分からないんだが…
569ひよこ名無しさん:02/09/07 12:40 ID:???
>>503はいったいどうなってるんでしょうか?
570ひよこ名無しさん:02/09/07 12:40 ID:???
>>568
ツリーがなくなっちゃったよ。ヽ(`Д´)ノウワァァァァン
って事じゃないの?
571504:02/09/07 12:42 ID:hiVq6/Ww
やっぱ富士通、ソニンあたりが無難で安全かな?高いけど
572ひよこ名無しさん:02/09/07 12:42 ID:???
>>571
IBM
573ひよこ名無しさん:02/09/07 12:42 ID:???
>>569
半透明化ウインドウマネージャとかStyleXPでしょうかね
詳しく知りたい、もしくはやりたい場合はこちらのスレがいいかと。

●WindowsXPスキンスレッド大スキン!!10●
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/win/1029586658/
574ひよこ名無しさん:02/09/07 12:43 ID:???
秋津は信用できないぞ。
575ひよこ名無しさん:02/09/07 12:44 ID:???
>>573
いや、あの、後ろの壁紙が(´Д`;)ハァハァ
576ひよこ名無しさん:02/09/07 12:45 ID:js14hd9G
>>568
WIN98SEですが、スタート右クリック→エクスプローラで今まではエクスプローラ上?(階層別に表示されてました)で確認出来たのですが

今はエクスプローラ -スタートメニューという形で しか表示されません。(階層別表示じゃありません)

以前のように一覧で見るにはどうすればよいでしょうか?

何をしたい訳ではありませんが、階層別に表示される方が作業が早いので元に戻したいのですが。
577ひよこ名無しさん:02/09/07 12:45 ID:???
>>575
( ´,_・・`)フンッ ロリヲタカヨ
578504:02/09/07 12:46 ID:hiVq6/Ww
>>572
えと、それじゃIBMのお勧めノート教えてください。性能とか。
IBMの信者の方じゃないですよね?
579ひよこ名無しさん:02/09/07 12:47 ID:???
>>576
「まめファイル2」使え。
580ひよこ名無しさん:02/09/07 12:47 ID:???
>>576
Explorer出して、Ctrl+V->E->O
で、一回閉じる。
581ひよこ名無しさん:02/09/07 12:47 ID:???
>>578
( ´,_・・`)フンッ 自分で調べろ。
582ひよこ名無しさん:02/09/07 12:48 ID:???
>>576
表示>エクスプローラバー>フォルダにチェック
583580:02/09/07 12:48 ID:???
スマン、Alt+V->E->Oだよ・・・
逝ってくる。
584504:02/09/07 12:49 ID:hiVq6/Ww
は?お勧めきいてんだよ
585ひよこ名無しさん:02/09/07 12:49 ID:???
>>584
だから SOTEC
586IBM信者:02/09/07 12:50 ID:???
シンクパット600がいいよ。
587ひよこ名無しさん:02/09/07 12:50 ID:???
>>575
あれは辻加護の33ページだよ。
588ひよこ名無しさん:02/09/07 12:51 ID:???
>>584
SOTEC マウス いろんなショップブランドetc・・・
589504:02/09/07 12:51 ID:hiVq6/Ww
ソーテックのどれ?
590ひよこ名無しさん:02/09/07 12:50 ID:???
>>584
DELL
591ひよこ名無しさん:02/09/07 12:52 ID:???
とりあえずNECはやめときましょう。
592ひよこ名無しさん:02/09/07 12:52 ID:???
>>584
( ´,_・・`)フンッ お勧めしたらそれ買うのか?自分で考えろ、サル。
593ひよこ名無しさん:02/09/07 12:52 ID:???
>>591
そりゃそうだ。
594ひよこ名無しさん:02/09/07 12:52 ID:???
>>589
Sonyタイマーと戯れろ、Vaioでも買え
595ひよこ名無しさん:02/09/07 12:53 ID:???
不治痛はお勧めしないんな。
596ひよこ名無しさん:02/09/07 12:53 ID:???
俺は他人にはノートはお薦め出来ないなぁ…
597ひよこ名無しさん:02/09/07 12:53 ID:???
598ひよこ名無しさん:02/09/07 12:53 ID:???
>>589
kakaku.comなどで調べる。
599ひよこ名無しさん:02/09/07 12:54 ID:???
>>584
コンパック
600ひよこ名無しさん:02/09/07 12:54 ID:???
糞ニーはカッコいいんだがな。
601ひよこ名無しさん:02/09/07 12:54 ID:zvMsLZbW
mp3をCDに焼くときSCMPXを使って一曲ずつWAVにエンコードしてます
いっぺんにフォルダごと(10曲ぐらい)変換してくれるフリーソフトないでしょうか
無ければシェアでもかまわないです
602504:02/09/07 12:54 ID:hiVq6/Ww
参考程度だよ。
603ひよこ名無しさん:02/09/07 12:55 ID:???
つーか板違い。
お勧め訊きたければPC一般板。
604ひよこ名無しさん:02/09/07 12:55 ID:???
>>601
SCMPXはまとめてエンコ出来なかったっけ?
winampとか。
605ひよこ名無しさん:02/09/07 12:55 ID:???
>>601
検索ぐらいしてみろ
606ひよこ名無しさん:02/09/07 12:55 ID:???
やっぱりマウスコンピュータで。
はじめから期待してなければ失うものも・・・
607ひよこ名無しさん:02/09/07 12:55 ID:???
ここに質問にくる連中で問題ありの連中がバ○オに多い。
608ひよこ名無しさん:02/09/07 12:55 ID:???
参考になったか?
609ひよこ名無しさん:02/09/07 12:56 ID:???
>>601
調べろ。
CDexでもいいし、CD2WAV32でもいいし。
610504:02/09/07 12:56 ID:hiVq6/Ww
仕事でノートじゃないと駄目なんです。
仕事で使うならホームエデションとかは駄目ですか?
611ひよこ名無しさん:02/09/07 12:57 ID:???
>>610
セキュリティーが欲しければPROにしとけ
612161:02/09/07 12:57 ID:zvMsLZbW
>>604
そうだったんですか
しらべます スマソ
613ひよこ名無しさん:02/09/07 12:58 ID:???
>>610
2000Proが一番いいYO!
614ひよこ名無しさん:02/09/07 12:58 ID:???
>>610
▼ノートパソコン買うならこのメーカー▼p.10 と前スレも読まれ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1031024460/
615576:02/09/07 12:59 ID:js14hd9G
>>583

やってみたのですが、階層表示部分(ツリーでしたね)が枠と同じ色で右上に×があり

押すと左側が閉じてしまいます。

分かりづらい説明でスミマセンがご指導お願いします。
616ひよこ名無しさん:02/09/07 13:00 ID:hiVq6/Ww
なるほど、参考にします。ありがとうございました。買ってきます。
617ひよこ名無しさん:02/09/07 13:02 ID:???
>>615
解らん・・・
Explorerの左側の窓にフォルダをツリー表示させたいんじゃないの?
618ひよこ名無しさん:02/09/07 13:03 ID:fktZ7fWw
デスクトップやら色々なフォルダにThumbsって
アイコン出てきたんだけど これは何でしょうか?消していい?
OS XP
619ひよこ名無しさん:02/09/07 13:04 ID:???
>>618
別に構わんけど、どうでまたすぐ作られると思われ。
隠しファイル表示させるようにしなかった?
620ひよこ名無しさん:02/09/07 13:04 ID:???
>>615
あまりにも分らない・・・ちょっとデスクトップをうpしてみろ。
そこにこうしたいんだよ〜と言うカキコをいれて。
621ひよこ名無しさん:02/09/07 13:05 ID:???
>>618
縮小版のサムネイルのキャッシュ、消していい。
いらないならフォルダオプションで縮小版をキャッシュしないにチェックいれましょう
622ひよこ名無しさん:02/09/07 13:05 ID:fktZ7fWw
>>619
隠しファイル表示させるようにしました
623618:02/09/07 13:07 ID:fktZ7fWw
皆さんどうもありがとうございました
ウイルスかと思ってました。
624ひよこ名無しさん:02/09/07 13:09 ID:bZEyBe2P
iriaの最新版落とせるサイトを教えてください
625ひよこ名無しさん:02/09/07 13:10 ID:???
>>624
vector
626ひよこ名無しさん:02/09/07 13:10 ID:???
>>624
iriaは開発中止中でつ。アーバインならベクターへGO!
627ひよこ名無しさん:02/09/07 13:10 ID:???
>>624
そんなものはない
628ひよこ名無しさん:02/09/07 13:12 ID:???
エディーアーバイン
629ひよこ名無しさん:02/09/07 13:12 ID:???
>>626
vectorで公開されてるirvineは最新版じゃないけどね。
630626:02/09/07 13:15 ID:???
>>629
そうなの?検索に逝ってきまつ。
631615:02/09/07 13:17 ID:js14hd9G
>>617
>>620

スイマセン。そうです、左側の窓にツリー表示出せたいのです。

先ほどのAlt+V〜をやりましたが表示されませんでした。

表示画面は窓が2つあるのですが左の窓は開いてません。

ホントーにすみません。
632ひよこ名無しさん:02/09/07 13:27 ID:???
>>631
これじゃなかったら、もうお手上げ。
ttp://homepage2.nifty.com/winfaq/c/trouble.html#689
633ひよこ名無しさん:02/09/07 13:29 ID:???
634ひよこ名無しさん:02/09/07 13:31 ID:???
( ゚д゚)ポカーン
635ひよこ名無しさん:02/09/07 13:33 ID:???
>>633
0点。なんだかわからん。
636ひよこ名無しさん:02/09/07 13:37 ID:J9gi/ckR
質問です
OS Windows95
ファイルマネージャーのショートカット(lnk)の設定を
間違って削除してしまいました(今でも馬鹿のことをやったと思う)
ヘルプでわよくわからないので誰か教えてください
637ひよこ名無しさん:02/09/07 13:39 ID:???
>>636
リカバリCDに入ってなかった?
638ひよこ名無しさん:02/09/07 13:40 ID:???
>>637
( ´,_ゝ`)プッ インターン ハケーン
639ひよこ名無しさん:02/09/07 13:41 ID:???
>>636
winfile.exe検索して、ショートカット作り直し。
640ひよこ名無しさん:02/09/07 13:41 ID:HUk1jXez
おい!大変だ!

dbxファイル は、どうやって開くんだ?!

いそいでいるんだ、誰か教えてくれ!
641636:02/09/07 13:41 ID:J9gi/ckR
ノートPCでもらい物なのでそういうもの何も無いんです
すみません
642名無しさん(事実です):02/09/07 13:42 ID:???
>>636
explorer.exe でHDD内を検索。 
643ひよこ名無しさん:02/09/07 13:42 ID:???
>>640
汗ダラダラ油デブウンコ臭い
644ひよこ名無しさん:02/09/07 13:43 ID:???
>>640
バイナリエディタで。
645ひよこ名無しさん:02/09/07 13:43 ID:???
>>640
Wクリック
646640:02/09/07 13:45 ID:HUk1jXez
お〜!ありがとう!

バイナリエディタって何だ!
647ひよこ名無しさん:02/09/07 13:46 ID:???
>>646
ファイルをバイナリで表示・編集できるエディタ
648ひよこ名無しさん:02/09/07 13:46 ID:???
>>646
用語は検索が板の固い掟だ。
649640:02/09/07 13:47 ID:HUk1jXez
>>647
例えばどんなの? (お手数かけてすまん!)
650636:02/09/07 13:47 ID:J9gi/ckR
>>639
すみませんそのショートカット作り直しのしかた
がよくわからないんです
651ひよこ名無しさん:02/09/07 13:48 ID:???
>>649
自分で調べろ、バカ
652ひよこ名無しさん:02/09/07 13:49 ID:???
>>650
何でもいいからアイコン右クリックしてショートカットで作れるだろ
653ひよこ名無しさん:02/09/07 13:50 ID:???
>>650
デスクトップで右クリック->新規作成->ショートカット
あるいはショートカット作りたいexeを「右クリックで」ドラッグ&ドロップ。

でも95触ったことないんで、間違ってる予感。
654640:02/09/07 13:50 ID:HUk1jXez
>>648
緊急なので、ここで質問すれば即回答いただけると思ったからです。
あなたのような嫌味な人がいるから2ちゃんねるは評判悪いんだよ。

647の人、ご親切に有難う御座いました。
検索しますので、もういいです。すみませんでした。
655ひよこ名無しさん:02/09/07 13:50 ID:???
>>649
Vectorに沢山転がっているから、探してみそ。
656ひよこ名無しさん:02/09/07 13:50 ID:???
657ひよこ名無しさん:02/09/07 13:50 ID:???
>>650
作りたいとこに右ドラッグしてみ
658ひよこ名無しさん:02/09/07 13:50 ID:A+GCOdti
WinエラーでVMMがどーたらこーたらって出るんですが、いったい何が原因なんですか?
659ひよこ名無しさん:02/09/07 13:51 ID:???
>>654
というか、>>644は間違いじゃないけど、
多分あなたが望む結果は得られないと思われ。
660ひよこ名無しさん:02/09/07 13:51 ID:???
>>658
VMMだろ
661ひよこ名無しさん:02/09/07 13:51 ID:???
>>639
おまえ、それ違うじゃねーか
662ひよこ名無しさん:02/09/07 13:52 ID:???
>>658
VMMが原因です。

つーかエラーメッセージは詳細に書くと解決が早かったりそうでもなかったり。
663636:02/09/07 13:52 ID:J9gi/ckR
>>652それが壊れたんです
664ひよこ名無しさん:02/09/07 13:52 ID:???
>>663
汗ダラダラ油デブウンコ臭い
665ひよこ名無しさん:02/09/07 13:54 ID:???
>>661
ファイルマネージャだけど?
666ひよこ名無しさん:02/09/07 13:56 ID:???
666ゲト ずさー
667ひよこ名無しさん:02/09/07 13:56 ID:???
>>663
ハァ?
もういいからリカバリしとけ
668ひよこ名無しさん:02/09/07 14:02 ID:6DtqKO5M
DonutPで2チャンを楽に見れるツールとかはないんですか?
669ひよこ名無しさん:02/09/07 14:03 ID:???
>>668
2chブラウザ使えば
670ひよこ名無しさん:02/09/07 14:09 ID:???
>>668
馬鹿ですか?
671ひよこ名無しさん:02/09/07 14:18 ID:51kd7Nz+
半角入力の時に全角スペースを入力したいのですが
どうすればいいのですか?
672ひよこ名無しさん:02/09/07 14:20 ID:???
>>671
マチルダ!
673ひよこ名無しさん:02/09/07 14:22 ID:Xqc3eYd8
たまに2ちゃんでみかける「F5攻撃」ってなんですか?
674ひよこ名無しさん:02/09/07 14:23 ID:???
>>671
なぞなぞか?
スペースキーを押す。
または、shift+スペースキー。
675名無しさん(事実です):02/09/07 14:23 ID:???
676ひよこ名無しさん:02/09/07 14:24 ID:???
>>673
リロードをかけまくって鯖に負担を与える攻撃
677ひよこ名無しさん :02/09/07 14:25 ID:???
Winampの定番プラグインって何ですか?
678673:02/09/07 14:27 ID:Xqc3eYd8
つまり、重くさせて、迷惑かけるってこと?
679ひよこ名無しさん:02/09/07 14:27 ID:???
>>678
人数が増えると鯖落ちまでありえる。
680ひよこ名無しさん:02/09/07 14:27 ID:???
>>677
Win板Winampスレトップに張られてるリンクで大体解るはず。

まだ質問あるならID出そうね。
681 :02/09/07 14:29 ID:???
ダウンロードした173MBのビデオクリップがあるのですが、アイコンがWindowsのMedia player
になってるのでMedia playerで再生しようとすると

「ファイルを再生できません。ファイルがサポートされていないコーデック形式で作成されているか、
コンピュータに設定されているインターネットセキュリティの設定が高すぎます。」

と出てしまって見れません。
セキュリティの設定を中だったのを一番低い低にしたんですけど、それでも見れません。
リアルプレイヤーで見ようとすると

「サポートされていないオーディオ形式がファイルに含まれています。
必要なコーデックがシステムにインストールされていません。」

と出てこれまた見れません。
見れる方法ってありますか?
ちなみに韓国でDLしたファイルです
682ひよこ名無しさん:02/09/07 14:29 ID:???
>>681
汗ダラダラ油デブウンコ臭い
683ひよこ名無しさん:02/09/07 14:30 ID:???
ハートってどうやって出すんですか?
684ひよこ名無しさん:02/09/07 14:31 ID:???
685ひよこ名無しさん:02/09/07 14:31 ID:???
>>683
ウンコダラダラ油デブ汗臭い
686ひよこ名無しさん:02/09/07 14:31 ID:???
>>683
687673:02/09/07 14:31 ID:Xqc3eYd8
なるほど…。
サイト上でF5押すだけでそんなことが出来るのか…。
オソロシィ…。
688ひよこ名無しさん:02/09/07 14:35 ID:???
>>685
( ´,_ゝ`)プププ…
689ひよこ名無しさん:02/09/07 14:37 ID:???
>>688
我慢汁ボタボタ油デブイカ臭い
690ひよこ名無しさん:02/09/07 14:38 ID:???
オフラインで使用するのチェックボックスにチェックできないのですが、
どうしたらいいでしょうか?もしよろしければ教えていただきたいです。
691ひよこ名無しさん:02/09/07 14:39 ID:???
オフラインで使用するのチェックボックスにチェックできないのですが、
どうしたらいいでしょうか?もしよろしければ教えていただきたいです。
692ひよこ名無しさん:02/09/07 14:40 ID:???
>>690-691
いちいちコピペすんな。ウゼェ。
693ひよこ名無しさん:02/09/07 14:40 ID:???
オフラインで使用するのチェックボックスにチェックできないのですが、
どうしたらいいでしょうか?もしよろしければ教えていただきたいです。
694ひよこ名無しさん:02/09/07 14:44 ID:???
695おんらいん:02/09/07 14:48 ID:tmIaLsQu
ゲームコントローラのボタンで、キーボードの↑↓←→を十字キーに
割り当てる方法はどうすればよいのでしょうか
コントロールパネルやデバイスマネージャの中に見当たらないのです
Win XP ELECOMのUSBコントローラです
696ひよこ名無しさん:02/09/07 14:49 ID:???
>>695
マニュアルを読め
697658:02/09/07 14:49 ID:mi/hPgUl
やっとエラーが出た(苦笑
「ファイルVMM+0000D8ECの0028C000」のエラーと出てます。
CDを焼こうとしたり、何か重い作業をするときに出るので、メモリ不足とも思ったんですが
とりあえず191MBはあるのでいまいち分からずです。
何かいい解決策がありましたらよろしくお願いします。
698ひよこ名無しさん:02/09/07 14:52 ID:???
>695 その手のことはアプリの方で設定するんだと思う。
キーボードの↑↓←→にアサインされているモノをパッドに変えるだけ。
エミュとかだったら大概その手の機能は付いている。
通常のアプリだったら、Joytokeyとか言うのがなかったかな?
699ひよこ名無しさん:02/09/07 14:53 ID:???
>>697
191MBで十分と思っているその感覚が変かも
700ひよこ名無しさん:02/09/07 14:53 ID:???
>>699
禿同
701ひよこ名無しさん:02/09/07 14:56 ID:???
USBの光学式マウス(ドライバなし)を貰ってきて、とりあえず差し込んだら
ドライバのインストールのダイアログが出て、ドライバはないんでとりあえず
次へ次へと進んでたらwindows updateにつながって何がしかがインストールされました。
ダイアログが消えて、マウスに下の赤い光は出るようになり、左右のクリックも
できるのですが、カーソルが動きません。
やっぱり、メーカーのドライバのダウンロードサイトからドライバを落とさなきゃいけなかったのでしょうか。
使用OSはwin98SE、マウスはLogitechのBaby Mouse Optical(OM-34UiS)です。
702ひよこ名無しさん:02/09/07 14:59 ID:???
>>701
DLしないとダメかもね
703658:02/09/07 15:00 ID:mi/hPgUl
なるほど、それでは、メモリを追加すれば直る問題なんですか?
VMMと言うものがいまいち分からなくて・・・
704ひよこ名無しさん:02/09/07 15:01 ID:5D/aZfms
オフラインで使用するのチェックボックスにチェックできないのですが、
どうしたらいいでしょうか?もしよろしければ教えていただきたいです。
本気ですOSはwin98なんですが。
705ひよこ名無しさん:02/09/07 15:02 ID:???
>>704
しつこい!
706ひよこ名無しさん:02/09/07 15:02 ID:???
>>701
総質から一分後のコピペ。
707ひよこ名無しさん:02/09/07 15:02 ID:???
>>704
汗ダラダラ油デブウンコ臭い
708ひよこ名無しさん:02/09/07 15:03 ID:???
>>704 これでもくらえ

  /■\
 (´Д` )    プッ
⊂二、  \
    \  ) ) =3
    / / /
   (__)_)
709ひよこ名無しさん:02/09/07 15:06 ID:???
あの〜〜
友達が、僕からのウイルスのメールが来るというのですが
僕はそんなメールを送った覚えはまったくありません
どうしてなのでしょうか
710ひよこ名無しさん:02/09/07 15:07 ID:???
>>1
711ひよこ名無しさん:02/09/07 15:07 ID:???
>>709
釣りご苦労さん。
712ひよこ名無しさん:02/09/07 15:09 ID:???
>>709
どのくらい釣れるか(w
713ひよこ名無しさん:02/09/07 15:12 ID:???
>>709
既に君のパソコンにウイルスが感染していて、ウイルスが勝手にメールを送っている。
とっととワクチンソフトでも買ってインストールしろ。
714ひよこ名無しさん:02/09/07 15:13 ID:???
>>695
JoyNext  ためしてみたらXPでも動いたよ
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se116503.html

715ひよこ名無しさん:02/09/07 15:14 ID:???
>>713
優しい人ハケーン。
716ひよこ名無しさん:02/09/07 15:15 ID:???
>>713
優しい油デブ ハケーン。
717ひよこ名無しさん:02/09/07 15:16 ID:???
吊れたっ!
718ひよこ名無しさん:02/09/07 15:17 ID:???
>>717
今日の成果は3匹ですか?
719ひよこ名無しさん:02/09/07 15:17 ID:???
>>703
自分で調べたほうがいいけどね。
「仮想メモリマネージャ」だから
仮想メモリのページングとかを弄れば良いかと。
720ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/07 15:19 ID:???
(・3・) エェー ボク ちょっとしか ジサクジエンしてないYO
721ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/07 15:21 ID:???
(・3・) エェー ボク ちょっとしか(;´Д`)ハァハァしてないYO!
722ぼるじょあ ◆Mttcrxbg :02/09/07 15:24 ID:???
(・3・) ウイウイ
723ひよこ名無しさん:02/09/07 15:24 ID:lkB7Q/iR
WIN2k使用時に個人情報ロードのところになると
「ローカルに格納されているプロファイルを読み込めません」とでて
一時的なユーザーで入ってしまいます。
これはどうすれば良いのでしょうか?

当方NECのPC-VC866J5FEでOSは前出のとおり2000Proです。
724ぼるじょあ ◆2Wyjdi7M :02/09/07 15:25 ID:???
(;´Д`)ハァハァ
725ぼるじょあ ◆9vTlo7vs :02/09/07 15:26 ID:???
>>723
パソコン、ぶっ壊せば解決スル
726ひよこ名無しさん:02/09/07 15:26 ID:???
>>723
プロファイルが壊れたから、アカウントを作り直せ。
727ひよこ名無しさん:02/09/07 15:27 ID:lkB7Q/iR
>726
やはり作り直さないとダメですか?
728ぼるじょあ ◆iPpBxF2Q :02/09/07 15:27 ID:???
>>  
729ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/07 15:27 ID:???
(・∀・)
730ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/07 15:28 ID:???
>>722>>724-725
(・3・) エェー ボクのトリープじゃないYO!
731ひよこ名無しさん:02/09/07 15:29 ID:???
このペースじゃCASLにたどり着かない
732ぼるじょあ ◇EncckFOU :02/09/07 15:30 ID:???
>>730
(・3・)ココ
733ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/07 15:30 ID:???
(・∀・) ヒトリシバイデシタ!
734 ◆UrYEt/qI :02/09/07 15:32 ID:???
電話代かさんだのでフレッツADSLに申し込みました。
プロバイダはDIONです。料金コースはマイティコースです。
で、あさって、フレッツが開通するので、昨日、料金コースをフレッツADSLコースに変えたんですよ。
この場合、あさってのフレッツ開通にはインターネットに繋がるんですか?
おすえて下さいお願いします。
735ひよこ名無しさん:02/09/07 15:33 ID:???
>>734
Dionに聞け
736ひよこ名無しさん:02/09/07 15:34 ID:???
>>734
氏ね!
737ひよこ名無しさん:02/09/07 15:58 ID:UB8qbOvr
http://の
:←この部分の読みはなんですか?
コロンで良いの?
でもコロンって感じしないけど
申し訳ない、まじで教えて。
738ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/07 15:59 ID:???
>>737
ウンコダラダラ油デブ汗臭い
739P3 ◆1xPenIII :02/09/07 16:00 ID:???
>>737
あってるよ。
740ひよこ名無しさん:02/09/07 16:00 ID:???
>>737
辞書引けば分かるだろ。
741ひよこ名無しさん:02/09/07 16:00 ID:???
>>737
ダブルハナクソだよ
742ひよこ名無しさん:02/09/07 16:03 ID:???
>>737
( ´,_・・`)ププッ    :←ツマリコノコトデス
743ひよこ名無しさん:02/09/07 16:05 ID:???
CDのバックアップをとっているのですが、
最後の最後、セッションをクローズするところで
必ずエラーが出てしまいます。
どうしたらよいでしょうか?

ウィンドウズME附属の、easy CD Createrを使っています。
744ひよこ名無しさん:02/09/07 16:06 ID:???
>>743
付属してねぇよ!バカ!
745ひよこ名無しさん:02/09/07 16:06 ID:???
>>1
746ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/07 16:08 ID:???
(・3・) エェー ボク ちょっとしか ジサクジエンしてないYO
747ひよこ名無しさん:02/09/07 16:08 ID:/IMtJpw4
すいません、「年収」「所得」「可処分所得」「手取り」など
いろいろあるんですが、違いがよく分かりません
おせーてくらさいヨロピクおねがいいたします。
748ひよこ名無しさん:02/09/07 16:10 ID:???
>>744
ああ、すみません。
勘違いして書き込んでいました。
ウィンドウズMEを使っていて、PC(HP)にもともと入っていた
easy CD Createrを使っています。
749ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/07 16:10 ID:???
(・3・) エェー ボクのトリップ→#ぶるじょあ ← ひらがなで書く
      なんでしってるNO!!
750ひよこ名無しさん:02/09/07 16:11 ID:???
ありがとう。
今まで縦にテンテンが二つとよんでいたヨ。
辞書って何辞典でひくんですか?
って冗談か。
751ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/07 16:13 ID:???
∧ ∧
(´Å`) グビッチュー
752747:02/09/07 16:14 ID:/IMtJpw4
すいません、急いでいるので
はやくしてくれませんか?
753ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/07 16:15 ID:???
いっしょにバルタン星人しませんか?

   (V)∧_∧(V)
    ヽ(・ω・)ノ  フォッフォッフォッ
.     /  /
    ノ ̄ゝ


.          (V)∧_∧(V)
           ヽ(   )ノ  フォッフォッフォッフォッ
.           /  /
754ひよこ名無しさん:02/09/07 16:16 ID:???
>>750
普通に英和辞典。
755ひよこ名無しさん:02/09/07 16:19 ID:???
>>752
( ´,_・・`)フンッ コクコジテンデシラベロ
756ひよこ名無しさん:02/09/07 16:20 ID:4nf1Qsep
WinXP Home
Dell Dimention4500
IE6.0(DonutP4.3、Donut2.52)
有線接続

会員制の動画ファイル(.mpg)を今までMedia Player8.0で再生してたのですが
QuickTimeの最新版(削除してしまったのでバージョンはわかりません)を入れたところ
mpgがQuickTimeで再生してしまうのでQuickTimeを削除しました。が
mpgへのハイパーリンクをクリックするとQuickTime(plug in J-6.0)で再生してしまいます。ファイルを落として再生するとMedia Playerで再生できますが
http://〜〜〜/**。.mpgをクリックするとQuickTimeで再生してしまうのを
Media Playerへ関連付けることってできますか?
757ひよこ名無しさん:02/09/07 16:20 ID:???
>754
AからZまでしかないのにどうやって?
758ひよこ名無しさん:02/09/07 16:22 ID:BPwUx4W9
panasonic のノート CF-A44のHD の交換を考えています
どうか交換の仕方おしえてください
759ひよこ名無しさん:02/09/07 16:24 ID:CRosFwui
ttp://leden.tref.nl/~jviss000/Gouvmar.htm
このページを
インフォシークの翻訳ページで翻訳して
ハードディスクに保存しようとしても
「選択した場所にWEBページを保存できませんでした」
といわれます。
保存する方法はないでしょうか?
760ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/07 16:25 ID:???
(・3・) いま人少ないみたいだC
761ひよこ名無しさん:02/09/07 16:25 ID:???
>>758
HDDを外す→繋ぎかえる→認識させる
762ひよこ名無しさん:02/09/07 16:25 ID:???
>756 エクスプローラーなんかで.mpgファイルを見つけて、
shift押しながら右クリック>「アプリケーションから開く」
763ひよこ名無しさん:02/09/07 16:26 ID:???
>>758
( ´,_・・`)フンッ ヲメージャムリ
764 :02/09/07 16:26 ID:yxbOpKk9
LINUXなどの UNIX-OS にはFIREWALL SOFTなどの概念や一般的な製品はあるのでしょうか?
Norton FireWallとかはMS-Windowsとかにしかないみたいなので、UNIXにはそもそも必要なし?

▼━質問事項】
  ・ 使用OS、UNIX系全般
   状況(試したこと) なし ルーター、FireWall全般を少し情報収集中。
>>764
パーソナルファイアウォールのレベルなら(x)inetdやhosts.allow hosts.denyでそこそこ制御できます。
Linuxはね。他は知らないです。


766ひよこ名無しさん:02/09/07 16:30 ID:???
>>764
Linux では IP Masquerade(NAT)と IPchains、IPFWADM(パケットフィルタ)が有名です
767ひよこ名無しさん:02/09/07 16:31 ID:???
768ひよこ名無しさん:02/09/07 16:35 ID:3NjHU3Uz
OSを再インストールすることにしました。
再インストールすると全部消えるのですか?
あと、やり方を教えてください。
769ひよこ名無しさん:02/09/07 16:36 ID:???
どなたか「ADSL ISDN CATVに関する質問はここで その21」スレを
立てていただけないでしょうか?

次スレ立てようとしたら、Ybbなので拒否されました。
770ひよこ名無しさん:02/09/07 16:36 ID:???
>>768
やめとけ。
771ひよこ名無しさん:02/09/07 16:36 ID:???
>>766
ルーティングとファイアウォールって一緒にしても良いのか?

>>768
死ね。
772ひよこ名無しさん:02/09/07 16:36 ID:???
>>769
雑談スレにかけよ
773ひよこ名無しさん:02/09/07 16:37 ID:???
>>769
ここに書くな素人!氏ね
774ひよこ名無しさん:02/09/07 16:38 ID:???
>>768
( ´,_・・`)フンッ トリセツニカイテアル アンポンタン
775ひよこ名無しさん:02/09/07 16:38 ID:???
さて、この元気な>>773でどう遊ぶか相談しよう。みんなで。
776ひよこ名無しさん:02/09/07 16:39 ID:???
>>775
 必 死 だ な w
777ひよこ名無しさん:02/09/07 16:40 ID:???
777ゲト ずさー
778ひよこ名無しさん:02/09/07 16:40 ID:???
>>775
ヤダモン(`皿´)ウゼー
779ひよこ名無しさん:02/09/07 16:40 ID:???
>>775

>>772
>>773 くたばれ、素人。
780ひよこ名無しさん:02/09/07 16:40 ID:???
>>776
使い方間違ってるぞ?
それは他人が必死なときに言う台詞であって必死な自分を称える台詞ではない。
781ひよこ名無しさん:02/09/07 16:42 ID:???
782ひよこ名無しさん:02/09/07 16:42 ID:???
>>780
( ´,_ゝ`)プッ ヲッサンヒッシダナ
783ひよこ名無しさん:02/09/07 16:43 ID:???
>>780
  ∩_∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´(・)`)< おまえもくまったやつだなぁ
 (    )  \_____
 | | |
 (__)_)
784ひよこ名無しさん:02/09/07 16:44 ID:???




   >>769=>>775=>>780  必  死  だ  な!!藁


785769:02/09/07 16:46 ID:???
…あの、>769なんですが、ひょっとして俺が間違ったせいで荒れてます?
ちなみに、>769からここまでこれが最初の書き込みなんですが…。

#つか、流れ見ていると十分ここも雑談スレに近いような。
786ひよこ名無しさん:02/09/07 16:48 ID:???
>>785
お前のせい
787>>296 :02/09/07 16:48 ID:3NjHU3Uz
グラフィックカードはデバイスマネージャのどこに入ってるのでしょうか?
探しても、「ppp」なんたらとかしか見つからないのですが。。。
788ひよこ名無しさん:02/09/07 16:49 ID:???
>>785
反省汁。次からは雑談スレに書くように。
789ひよこ名無しさん:02/09/07 16:49 ID:???
>>785 ヴァカじゃねえの?
790ひよこ名無しさん:02/09/07 16:51 ID:???
>>785
( ´,_・・`)フンッ シネ
791ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/07 16:52 ID:???
>>789

(・3・) エェー バカってイウヤツガ ばかなんだYO
792ひよこ名無しさん:02/09/07 16:53 ID:???
793ひよこ名無しさん:02/09/07 16:54 ID:???
>>785
大丈夫、煽ってるのは一〜二人だ。
飽きたら消えるだろう。アホだから。
794>>296 :02/09/07 16:54 ID:???
>>792
画像で教えてくださって、ありがとうございます<(_ _)>
795ひよこ名無しさん:02/09/07 16:56 ID:???
>786 納得
>788 いや、もう出しゃばる気ないんで
>789 まぁ、馬鹿かもしれませんな
>790 氏ぬときは命令じゃなく自分で決めたいですな。
>791 混乱するから出てくんなよ(涙

ということで、立ててくれそうもないし、俺も反省したのでこれっきりにしれ。
796ひよこ名無しさん:02/09/07 16:57 ID:???
>>795
死ね。アホンダラ
797ひよこ名無しさん:02/09/07 16:58 ID:???
>>795
汗ダラダラ油デブウンコ臭い
798ひよこ名無しさん:02/09/07 16:58 ID:???
>>793=>>755=780 氏ね。ヲッサン
799756:02/09/07 16:58 ID:4nf1Qsep
>>762
その方法ではクリッカブルの.mpgをMedia playerで開くことはできなかったのですが
いろいろいじってたらできました。
アドバイスありがとうございました。
800ひよこ名無しさん:02/09/07 16:59 ID:???
793=785
801ひよこ名無しさん:02/09/07 17:01 ID:???
また自作自演かよ。
802>>296 :02/09/07 17:03 ID:???
直りましたー!!!
ありがとうございました。
本当に、感謝感謝です!
803ひよこ名無しさん:02/09/07 17:03 ID:???
おいボケども!!
俺様はもう帰るぞ!!!
804雑談スレ794:02/09/07 17:03 ID:???
>>795
あんたのお陰でこっちまで・・
805ひよこ名無しさん:02/09/07 17:04 ID:???
>>803
そうか?じゃあな!
806ひよこ名無しさん:02/09/07 17:05 ID:???
>>802
おめ
807ひよこ名無しさん:02/09/07 17:06 ID:???
本当に帰るぞ!!!
いいんだな??!!
808ひよこ名無しさん:02/09/07 17:07 ID:???
ネットで公開されてるシリアルb利用したら何か問題あったりしますか?
大勢の人間が同じシリアルを入力してるって事ですよね・・・?
809ひよこ名無しさん:02/09/07 17:07 ID:???
>>807
誰だか知らんがいいよ
810ひよこ名無しさん:02/09/07 17:07 ID:???
>>808
((((゚д゚;))))ガクガクブルブル
811ひよこ名無しさん:02/09/07 17:08 ID:???
>>808
ライセンス違反
著作権侵害
812ひよこ名無しさん:02/09/07 17:08 ID:???
>>807
いやっ!帰らないでぇえ
813ひよこ名無しさん:02/09/07 17:08 ID:???
>>808
判断できないなら手出すな
814ひよこ名無しさん:02/09/07 17:08 ID:???
>>808
タイーフォかなw
815ひよこ名無しさん:02/09/07 17:09 ID:???
>>808

     ∧_∧  <通報しますた!
     (´Д`)
     (m9 ∧_つ ((( )))  <しますた!
   /    |    (´Д`)
  / /~> )   (m9 つ    ∬
  (__)  \_つ  (_/\っ ヽ(`Д´)ノ <ゴルァ!

★都道府県警察本部のハイテク犯罪相談窓口等一覧★
http://www.npa.go.jp/hightech/soudan/hitech-sodan.htm
816 :02/09/07 17:13 ID:???
764 > >765 THANX

hosts.allow でヤフー検索したら大体の概要リンクが見つかりました。
2000年12月6日 更新
Tips for Linux
/etc/hosts.allowファイルでアクセス制限設定をする
ttp://www.zdnet.co.jp/help/tips/linux/l0124.html

よくあると思う、LINUXでルーターを立てる事の質問に帰着してしまう(考え直すとこちらが質問の趣旨目的等)とは思うのですけれども
いまいちピンときませんがパーソナルファイアウォールソフトや市販のルーター以上に何か利便性を見つけたら導入しようと思いました。
817ひよこ名無しさん:02/09/07 17:15 ID:???
>>816
汗ダラダラ油デブウンコ臭い
818ひよこ名無しさん:02/09/07 17:16 ID:???
>>817
汗ダラダラ油デブウンコ臭い
819ひよこ名無しさん:02/09/07 17:18 ID:???
>>818
ウンコダラダラ油デブ汗臭い
820ひよこ名無しさん:02/09/07 17:19 ID:???
Aya一族が初心者のために質問を聞いてあげるなり。

さぁ、なんでも質問するなりよ!!

質問する人も答えてくれる人も、みんな Ayaなり。
821ひよこ名無しさん:02/09/07 17:19 ID:???
 napsterの猫みたいなアイコンをバックアップしたいのですが、
どこにアイコンファイルが保存されてるのかわかりません。
教えてください。
822Aya ◆U.S.S.po :02/09/07 17:19 ID:???
呼んだ?
823ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/07 17:21 ID:???
>>822
(・3・) 読んでないC
824ひよこ名無しさん:02/09/07 17:22 ID:???
825Aya ◆U.S.S.po :02/09/07 17:22 ID:???
826ひよこ名無しさん:02/09/07 17:23 ID:???
>>823
(・3・) 氏んでいいC
827ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/07 17:24 ID:???
>>826

(・3・) エェー どうして、そんなひどいこというノー
828ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/07 17:25 ID:???
(・3・) エェー ボク ちょっとしか うざくないYO
829ひよこ名無しさん:02/09/07 17:25 ID:???
Aya一族が初心者のために質問を聞いてあげるなり。

さぁ、なんでも質問するなりよ!!

質問する人も答えてくれる人も、みんな Ayaなり。
830ひよこ名無しさん:02/09/07 17:26 ID:???
>>827
(・3・) ウザイからだYO
831ひよこ名無しさん:02/09/07 17:26 ID:Tg7f9YjW
解凍ってなんですか?
832ひよこ名無しさん:02/09/07 17:26 ID:???
いっしょにバルタン星人しませんか?

   (V)∧_∧(V)
    ヽ(・ω・)ノ  フォッフォッフォッ
.     /  /
    ノ ̄ゝ


.          (V)∧_∧(V)
           ヽ(   )ノ  フォッフォッフォッフォッ
.           /  /
833ひよこ名無しさん:02/09/07 17:28 ID:???
>>831
脳みそを溶かすことだよ。
テストに出るから要チェックだよ!
834ひよこ名無しさん:02/09/07 17:29 ID:???
>>832
(・3・) ズレてるC 氏ねよ、ぼるじょあ。
835ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/07 17:29 ID:???
>>833
(・3・) つまんないYO! ヴァカだYO!
836ひよこ名無しさん:02/09/07 17:32 ID:???
>>835
たしかに>>833は馬鹿だが、お前に比べれば、ミミズとビルゲイツの差がある。
お前はミミズだ。
馬鹿だから分からないと思って一応言っておく( ´,_ゝ`)
837ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/07 17:34 ID:???
(・3・) ごめんYO ボク ちょっとしか うざくないC
838ひよこ名無しさん:02/09/07 17:35 ID:???
>>837
いや、頗五月蝿い。
839ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/07 17:37 ID:???
>>836
(・3・) 譬えがつまんないYO!ヲッサン、必死だYO!
840ひよこ名無しさん:02/09/07 17:38 ID:Tg7f9YjW
本当の意味は?⇒解凍
841ひよこ名無しさん:02/09/07 17:38 ID:???
>>839
自 作 自 演 必 死 だ な(w
842◇EM97kFOU:02/09/07 17:39 ID:???
>>839
(・3・) つまんないYO! ヴァカだYO!
843ひよこ名無しさん:02/09/07 17:39 ID:???
ビルゲイツ = ペテン師
844ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/07 17:39 ID:/IMtJpw4
10^{10}匹の2ちゃんねらーに
がデタラメにキーボードのキーを
打ち続けたらそのうちの一匹が
たまたまシェークスピアのハムレットを
打ってしまうことはあるでしょうか?


教えてくださいよろしくお願いいたします。 (・3・) 
845ひよこ名無しさん:02/09/07 17:39 ID:???
>>840
調べろよ。

■[解凍]の大辞林第二版からの検索結果 
かいとう 【解凍】

(名)スル
冷凍したものを解かしてもどすこと。「冷凍食品を―する」
846ひよこ名無しさん:02/09/07 17:40 ID:???
847ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/07 17:41 ID:???
>>844
質問の前に検索しろ
848ひよこ名無しさん:02/09/07 17:41 ID:???
>>844
ないが、本能的に「ぼるじょあ氏ね」と無意識のうちに打ったことがある。
849ひよこ名無しさん:02/09/07 17:42 ID:???
>>841
( ´,_ゝ`)プッ ミヌケナイバカハケーン
850ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/07 17:42 ID:???
>>844
(・3・) エェー ボク わかんなYA (ぼ)
851ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/07 17:42 ID:/IMtJpw4
>>847

(・3・) そんなこといわずにオセーテ

>10^{10}匹の2ちゃんねらー
>がデタラメにキーボードのキーを
>打ち続けたらそのうちの一匹が
>たまたまシェークスピアのハムレットを
>打ってしまうことはあるでしょうか?
852ひよこ名無しさん:02/09/07 17:42 ID:???
>>847
祭る?
どうするよ?
自作自演だぜ( ´,_ゝ`)プッ
853ひよこ名無しさん:02/09/07 17:42 ID:???
ぼるじょあ氏ね!
854ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/07 17:43 ID:???
>>852
( ´,_ゝ`)プッ
855ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/07 17:43 ID:???
ぼるじょあ ウゼェ
856ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/07 17:44 ID:/IMtJpw4
(・3・) えぇー なんでID出して真面目に質問してるのに
      みんなひどいNO?
857ひよこ名無しさん:02/09/07 17:44 ID:???
>>852
むぅ?
  ∩∩ 
 (゜x゜ )○
858ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/07 17:45 ID:???
(・3・) みんなカルしゅーむぶそくなの?
859ひよこ名無しさん:02/09/07 17:45 ID:oqh66cTI
2ch風右クリックチェッカーをインストールしたら
コンテキストメニューに表示されません。
なんで?
860ひよこ名無しさん:02/09/07 17:45 ID:???
>>856
おまえの偽者出没してるから。トリップかえろや。
861ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/07 17:46 ID:???
(・3・) おいおい、カスドモ喧嘩はよくないYO
862ひよこ名無しさん:02/09/07 17:46 ID:???




  ぼるじょあより、イタイ>>852を晒しage ( ´,_ゝ`)プッ


863ひよこ名無しさん:02/09/07 17:47 ID:???
>>859
他に似たような機能のソフトいれてない?
864ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/07 17:47 ID:???
>>860

(・3・) エェー ぼくのトリップが #ぶるじょあ ←ひらがなで書く
      だって、なんで、みんなしってるNO!!
865816:02/09/07 17:48 ID:???
ウンコダラダラとか書いたヒキコモリは自殺しろ
866ひよこ名無しさん:02/09/07 17:49 ID:???
ウンコダラダラ油デブ汗臭い
867ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/07 17:49 ID:???

(・3・) >>847のいうとオリ検索したらあったYO


サルはハムレットを打てるか? 【インタラクティブサイエンスコラム】
http://www.granular.com/ISC-J/9506/main.html
868ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/07 17:49 ID:???
>>865
( ´,_ゝ`)プッ チロウ カコワルイ
869ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/07 17:50 ID:???
>>865
ウンコダラダラ油デブ汗臭い
870ぼるじょあ ◇EncckFOU :02/09/07 17:50 ID:???
(・3・) みんな氏になよ!
871ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/07 17:50 ID:???
>>866
汗ダラダラ油デブウンコ臭い
872ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/07 17:50 ID:???
柱| ̄m ̄) ウププッ
(´ρ`)ヘー
(・_・o)ン? (o・_・)ン? (o・_・o)ン?
ヽ(● ´ ー ` ●)/
ヾ( ´( ェ )`)ノ フッ
( -_-)
873ひよこ名無しさん:02/09/07 17:50 ID:Fo02vveM
アウトルックエクスプレスで6.0を使っていますが
全員に同じ手紙を出すにはどうしたらいいのですか???
874ひよこ名無しさん:02/09/07 17:50 ID:???
>>865
( ´,_ゝ`)プッ ジャアヲマエジャン
875ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/07 17:51 ID:???
ウンコダラダラ油デブ汗臭い 
876ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/07 17:51 ID:???


うわ0000ん
877ひよこ名無しさん:02/09/07 17:51 ID:???
>>873
印刷屋さんに頼め
878ひよこ名無しさん:02/09/07 17:51 ID:???
>>873
CCかBCC使う。
ヘルプ読んでくれ。
879ひよこ名無しさん:02/09/07 17:51 ID:???
>>873
CCかBCC
880867@ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/07 17:52 ID:/IMtJpw4

(・3・) リアクションないC

>>867
881ひよこ名無しさん:02/09/07 17:53 ID:???
>>873
( ´,_・・`)フンッ BCCを推奨。
882ひよこ名無しさん:02/09/07 17:53 ID:3lTn7Kcz
お取り込み中のところすいません。
パソコンは、VAIO LX53/BPというものなのですが、
CD-Rの焼き方がどうしてもわかりません。
ライティングソフトが必要ということですが、
普通は装備されている、とか質問集のところに書いてあるので、
買わなくてもいいんですか?

もし最初から入っているのなら、
プログラム名だけでも教えて下さい。

サポートとかCD-Rのサイトに行っても、
自分のパソコンの中のことなので全然解決しませんでした…。
883ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/07 17:53 ID:???
>>880
(・3・) つまらないYA もうカエル
884ひよこ名無しさん:02/09/07 17:54 ID:???
>>882
( ´,_・・`)フンッ ライティングソフトヲカウカベクターデオトシテコイ
885ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/07 17:55 ID:???
>>883
帰れ!
886ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/07 17:55 ID:???
>>885

(・3・) しょぼーん
887ひよこ名無しさん:02/09/07 17:56 ID:Fo02vveM
何かムカついた。お前らのうち何人かは将来殺す奴リストに名前を書いておく。
でも親切な人にはありがとう感謝する。
888ひよこ名無しさん:02/09/07 17:56 ID:???
>>882
XPみたいだから、多分OS標準の焼き機能使って焼く。
889ひよこ名無しさん:02/09/07 17:57 ID:???
>>887
汗ダラダラ油デブウンコ臭い
890ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/07 17:58 ID:???
>>887
ウンコダラダラ油デブ汗臭い
891ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/07 17:59 ID:???
>>887

(・3・) エェー ボクも将来、頃巣リストにはいってるの〜
892ひよこ名無しさん:02/09/07 17:59 ID:???
>>887
( ´,_ゝ`)プッ
893ひよこ名無しさん:02/09/07 18:00 ID:???
>>887
( ´,_・・`)フンッ 捨てゼリフはイクナイ
894ひよこ名無しさん:02/09/07 18:02 ID:3lTn7Kcz
884、888さんありがとうございました。
やってみます。
895ひよこ名無しさん:02/09/07 18:04 ID:8GXRhcD/
ゲームが入ってるフォルダをCドライブからDドライブに移したいんですけど、
フォルダを移動するってやつをやれば良いのでしょうか?
教えてください。
896ひよこ名無しさん:02/09/07 18:04 ID:Fo02vveM
分かった。ごめんねみんな。殺す奴リストから消しゴムで消したよ。
897ひよこ名無しさん:02/09/07 18:05 ID:???
>>895
普通にドラッグ&ドロップで出来んか?
コピー&ペーストでもいいが。
898ひよこ名無しさん:02/09/07 18:06 ID:???
>>895
移動したらちゃんとリンクも張りかえてな。
899ひよこ名無しさん:02/09/07 18:06 ID:???
>>896
汗ダラダラ油デブウンコ臭い
900ひよこ名無しさん:02/09/07 18:11 ID:8GXRhcD/
リンクの張りかえってのは、デスクトップ上にあるショートカットのことですか?
901ひよこ名無しさん:02/09/07 18:12 ID:???
>>896
死ね死ね団を呼んじゃる
902ひよこ名無しさん:02/09/07 18:14 ID:???
>>901
( ´,_・・`)フンッ レインボーマンダナ ヲッサンハケーン
903ひよこ名無しさん:02/09/07 18:21 ID:fJ+B0C8m
トロイの木馬使って漏れのパソコンに
進入しようとするヤシがいるんだが、特定のホームページ
を見ると30分後ぐらいに警告がでます
やっぱ、そのページの管理人が怪しいのですか?
904ひよこ名無しさん:02/09/07 18:22 ID:???
>>900
デスクトップにあるならな。
905ひよこ名無しさん:02/09/07 18:22 ID:???
>>903
そのサイトを教えれ
906ひよこ名無しさん:02/09/07 18:23 ID:???
>>903
あやしいっつーか感染してるんじゃ?
907ひよこ名無しさん:02/09/07 18:23 ID:???
>>904
( ´,_ゝ`)プッ チロウ カコワルイ
908ひよこ名無しさん:02/09/07 18:28 ID:fJ+B0C8m
>>905
http://jbbs.shitaraba.com/travel/144/saitama.html
なんか変な所ありますか?
909ひよこ名無しさん:02/09/07 18:31 ID:???
パソコン一般の板で質問してみましたが回答が得られなかったので
そちらを打ち切って、こちらの板で質問させていただきます。

AMITYvpの様なカーソルが静電誘導型(WACOMのタブレットと同じ機能みたい)
のノートパソコンは他に何がありますか?
IBMのPDAThinkpad730TEにはそういった機能が
搭載されてるみたいなのですが。
小さくても本体がB5以上のサイズをお教えください。
よろしくお願いします。
910ひよこ名無しさん:02/09/07 18:32 ID:???
>>909
マルチ
911ひよこ名無しさん:02/09/07 18:32 ID:???
>>909
帰れ!サル
912ひよこ名無しさん:02/09/07 18:33 ID:???
>>910
>パソコン一般の板で質問してみましたが回答が得られなかったので
>そちらを打ち切って、こちらの板で質問させていただきます。

とあるからマルチと言う必要はなかろう
913ひよこ名無しさん:02/09/07 18:34 ID:???
>>912
( ´,_ゝ`)プッ アサハカ
914ひよこ名無しさん:02/09/07 18:35 ID:???
>>912
向こうに断り入れたかどうかが問題。
915ひよこ名無しさん:02/09/07 18:35 ID:???
>>912
( ´,_ゝ`)プッ ヲメーハメクラ
916ひよこ名無しさん:02/09/07 18:36 ID:???
>>912
( ´,_ゝ`)プッ
917912:02/09/07 18:36 ID:???
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1031337824/576
なるほどね。浅はかでした。
マルチ氏ね。
918ひよこ名無しさん:02/09/07 18:39 ID:???
>>917
ヲマエも氏ね。     
919ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/07 19:03 ID:???
オマイラセットでジャパネット高田に売られて死ねよ。
920ひよこ名無しさん:02/09/07 19:13 ID:???
ISDNからADSLにすると、2ちゃん観覧も早いですか? 
921ひよこ名無しさん:02/09/07 19:13 ID:lTeChEED
windows98の2ndエディションを使用しています。
本体はconpaq presario3567です。
もらいもののグラフィックボード(tornadeo Geforce2 MX PCI)
を挿したところ、95%くらいの確率でウインドゥズが起動しなくなりました。
デスクトップのアイコンを表示するぐらいのタイミングで固まってしまいます。
それ以前はオンボードで出力してました。
・・・CPUはセレロン466,メモリは256+512載せてます。
対処方のわかるかた。助けてください。おねがいします。
922909:02/09/07 19:15 ID:???
そんなにみんな酔ってたかっていじめなくてもいいだろ? このケチケチ星人どもが!!
923ひよこ名無しさん:02/09/07 19:15 ID:???
>>922
別に酔ってはいませんが。
924ひよこ名無しさん:02/09/07 19:15 ID:???
>>922
( ´,_ゝ`)プッ チロウカッコワルー
925ひよこ名無しさん:02/09/07 19:16 ID:???
>>921
ドライバが合っていないか、オンボードが邪魔してしているような…
BIOSで殺してる?
926ひよこ名無しさん:02/09/07 19:18 ID:???
>>922
これだから初心者は嫌われるんだよ。
本当は自分で調べなければならない事を、汚い言葉でも教えてくれるんだよ?
だのにそれはないだろ。
ただの自己中心な香具師には教えん。
927ひよこ名無しさん:02/09/07 19:20 ID:???
>>926
( ´,_ゝ`)プッ カタリニマジレスカヨ
928ひよこ名無しさん:02/09/07 19:21 ID:???
>>927
ゴメポ(´・ω・`)
929ひよこ名無しさん:02/09/07 19:21 ID:???
>>920
読解力の方が求められる
930ひよこ名無しさん:02/09/07 19:22 ID:lTeChEED
>>926
 BIOSは触ったことがないのでいぢってません。
 殺し方をもちっと具体的に教えていただけないでしょうか?
 お願いします。
931ひよこ名無しさん:02/09/07 19:26 ID:???
種類によって違うんだけど。
取敢えずBIOSの設定画面に行って分からないとこを聞いてみたら?
932ひよこ名無しさん:02/09/07 19:26 ID:???
>>931
>>930あてですた。
933921:02/09/07 19:26 ID:lTeChEED
すいません。930の書き込みは僕です。
934ひよこ名無しさん:02/09/07 19:28 ID:8S4NCAfp
エミュについて教えてくれるスレはありますか?
935ひよこ名無しさん:02/09/07 19:29 ID:???
>>934
ダウンロード板の方がいいと思う。
936ひよこ名無しさん:02/09/07 19:31 ID:???
>>930
BIOSの前に、OSがセーフモードで起動するか確かめる。(起動時にF8)
グラフィックスカードのドライバを削除→再起動。
それ以外はOS起動に必要ない拡張カード類を外してから起動してみるとか。
937935:02/09/07 19:32 ID:???
>>934
ここはどう?

エミュレーターどんなことでもどうぞ(13)
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1031275883/
938ひよこ名無しさん:02/09/07 19:34 ID:8S4NCAfp
>>935>>937
ありがとうございます
939ひよこ名無しさん:02/09/07 19:40 ID:???
compact disc Recordableと書いてあるCD-Rはパソコンでしか
聞けないんですか??
940ひよこ名無しさん':02/09/07 19:42 ID:???
>>939
941ひよこ名無しさん:02/09/07 19:42 ID:???
>940 N??
942ひよこ名無しさん:02/09/07 19:43 ID:???
>>939
そんな事はないと思うけど?
943ひよこ名無しさん:02/09/07 19:43 ID:???
http://aaesp.tripod.co.jp/live2ch4.gif

こんな感じにlive2chをカスタマイズしたいんですけど、
なにしろ解説が、直感でやれ、と書いてあるのでようわかりません。
944ひよこ名無しさん':02/09/07 19:44 ID:???
>>941
No
945943:02/09/07 19:45 ID:???
失礼、「カスタマイズ」ではなくて「背景色と文字色の変えかた」を教えてください。
おねがいします。
946939:02/09/07 19:45 ID:???
>>942 そうなんですか?
CD-R再生に対応しているコンポで聞きたいのですが大丈夫なのでしょうか?
947ひよこ名無しさん':02/09/07 19:46 ID:???
>>946
CD-Rは普通のCD規格の機器なら扱える
948ひよこ名無しさん:02/09/07 19:47 ID:DtHTRilG
アドレスバーに残っているアドレスを消す方法を教えて下さい。
ちなみに、履歴は消しました!
949ひよこ名無しさん':02/09/07 19:48 ID:???
>>948
ツール→オプション→コンテンツ→フォームのクリア
950939:02/09/07 19:49 ID:???
>>947 ありがとうございます!!
951ひよこ名無しさん:02/09/07 19:50 ID:???
>>949
( ´,_ゝ`)プッ チガウ
952ひよこ名無しさん':02/09/07 19:51 ID:???
>>951
ほんとだ
953ひよこ名無しさん:02/09/07 19:54 ID:???
次スレは準備済みです。
954921:02/09/07 19:54 ID:U3UEP0Um
>>936
ありがとうございます。早速試してみます。
955ひよこ名無しさん:02/09/07 19:54 ID:EuVcFDg5
2には何が書いてあったのですか?
956ひよこ名無しさん:02/09/07 19:56 ID:???
>>955
(´д`)?
957ひよこ名無しさん:02/09/07 19:57 ID:???
>>955
気にするな。いつものヤツだ。
958ひよこ名無しさん:02/09/07 20:00 ID:???
次スレは

【本スレ】くだらねぇ質問はここに書き込め! Ver5.46
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1031156030/

らしい
959ひよこ名無しさん:02/09/07 20:01 ID:w6TkNrPH
so-netのADSLの1.5Mを使ってるのに45k/sしか出ません。これを300くらいに
する方法教えて下さい!
960ひよこ名無しさん:02/09/07 20:02 ID:???
>>959
必要事項を明記した上で、
ADSL ISDN CATVに関する質問はここで その21
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1031388231/
への移動を推奨。
961948:02/09/07 20:10 ID:6roxe4Ff
>>951
消せないのでしょうか?
962ひよこ名無しさん:02/09/07 20:11 ID:???
>>961
インターネットオプションで「履歴のクリア」をやれ
963948:02/09/07 20:13 ID:6roxe4Ff
>>962
ありがとうございました!!
964ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/07 20:14 ID:???
       《
       》
     Λ《Λ  ズザーーーーーッ
    ( / ⌒ヽ               1000!!
    ノノ   ノ     (´´;;;    (´
    (ノ  /ノ  ≡≡≡≡   (´´
    ノ ノノ ≡≡≡≡(´⌒(´⌒;;≡≡
   (ノノ     (´⌒(´⌒;;
965ひよこ名無しさん:02/09/07 20:14 ID:???
>>964
早漏もいいとこだ。
966ひよこ名無しさん:02/09/07 20:18 ID:???
>>964
ニュー速板なら取れたかもな
967ひよこ名無しさん:02/09/07 20:20 ID:???
「でむぱ」ってなんですか?
968ひよこ名無しさん:02/09/07 20:20 ID:???
>>967
ヲマエのこと
969ひよこ名無しさん:02/09/07 20:21 ID:???
電波
970ひよこ名無しさん:02/09/07 20:21 ID:???
>>967
Degital Movie Pack。
971ひよこ名無しさん:02/09/07 20:22 ID:???
>>967

| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| デムパを感知しました。 |
|__________|
              / /
              /
      _         ビビビ
     /||__|∧    /
  。.|.(O´∀`) /
  |≡( ))  ))つ
  `ー| | |
    (__)_)
972ひよこ名無しさん:02/09/07 20:24 ID:???
>>971
そろそろ新しいAAにかえろよ
973ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/07 20:27 ID:???
(・3・)ぐえ!
974ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/07 20:27 ID:???

| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| つよい電波がでています |
|____________|
               /
              <
             / ビビビ
        \_\_\ 
   _     \ \ \
  /||__|∧   __|___
 (O・3・)  | |::::::::::::::::::::::|
 (つ   つ/ |::::::::::::::::::::::|
 / ̄ ̄ ̄≡ .|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:|
 |        |::::::::::::::::::::::|
975ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/07 20:32 ID:???
(・3・) あれ?
976ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/07 20:33 ID:???
ぼるじょあウゼー
977ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/07 20:37 ID:???
       《
       》
     Λ《Λ  ズザーーーーーッ
    ( / ⌒ヽ               977!!
    ノノ   ノ     (´´;;;    (´
    (ノ  /ノ  ≡≡≡≡   (´´
    ノ ノノ ≡≡≡≡(´⌒(´⌒;;≡≡
   (ノノ     (´⌒(´⌒;;
978ひよこ名無しさん:02/09/07 20:45 ID:CLadjgF+
お尋ねします。
ノートのCPUなんですが
インテル(R) Pentium(R) lll プロセッサ1GHz
インテル(R) Celeron(R)プロセッサ1GHz
のどちらがいいでしょうか?
と言ってもどちらもデスク用ですが・・・。
もしノートに使うならどちらの方がマシでしょうか??


979ひよこ名無しさん:02/09/07 20:47 ID:???
>>978
たぬきのレスじゃ不満だったのか?
980ひよこ名無しさん:02/09/07 20:48 ID:???
>>978
おいらならセレだな。
どっちでもいいとは思うけど。
981たぬたん(=^u^=) :02/09/07 20:50 ID:???
>>978
(´・ω・`)ショボーン
982ショボタン(=´・ω・`=):02/09/07 20:50 ID:???
ショボタン(=´・ω・`=) たぬたん(=^u^=)かわいそうなり。ショボーン
983<a href="to:sage">名</a>:02/09/07 20:51 ID:eGWbTaSW
>>978
人それぞれ
984ひよこ名無しさん:02/09/07 20:51 ID:???
>>978
マルチはヤメロ!
985ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/09/07 20:55 ID:???
(・3・) エェー ボク マルチなんかしてないYO!
986ひよこ名無しさん:02/09/07 20:59 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ >>985ハドウセクソレスナンダロナ ハヤクシネバイイノニヨ
987ひよこ名無しさん:02/09/07 21:00 ID:???
>>978
マルチ氏ね!
988ひよこ名無しさん:02/09/07 21:03 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ
989ひよこ名無しさん:02/09/07 21:05 ID:???
次スレ

【本スレ】くだらねぇ質問はここに書き込め! Ver5.46
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1031156030/
990ひよこ名無しさん:02/09/07 21:05 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ
991ひよこ名無しさん:02/09/07 21:06 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ バアサンイルカナ
992ひよこ名無しさん:02/09/07 21:06 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ
993ひよこ名無しさん:02/09/07 21:07 ID:???
ばあさん待機中かな?
994ひよこ名無しさん:02/09/07 21:07 ID:ninAQOga
OSはWindowsXPで、IEの6.0を使ってます。

リンク先を開く際、ウインドウが小さく開き、最大化をいちいちクリック
するのが面倒なのですが、初めから最大で開く方法ありませんか?
995ひよこ名無しさん:02/09/07 21:07 ID:???
>>992
( ´,_ゝ`)プッ シロウトシネ
996ひよこ名無しさん:02/09/07 21:08 ID:???
・・・・・・995・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       (´´
       |/(-_-)\|≡≡(´⌒(´
       |  ∩∩   |≡≡(´⌒(´
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´
  (-_-)≡≡≡≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
  (∩∩)≡≡≡ (´⌒(´⌒;;≡≡≡≡
      ヒキーーーーーッ
997ひよこ名無しさん:02/09/07 21:08 ID:???
>>994
FIX IEでも使えば?
998ひよこ名無しさん:02/09/07 21:08 ID:???
10000000000000!
999ひよこ名無しさん:02/09/07 21:08 ID:???
1000大黒 梅 ◆98FRfmL6 :02/09/07 21:08 ID:???

   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ." ´/Д`ミ < 1000ゲットズザ〜。ゲホゲホッ!
  ( つ日)  \______________
  (⌒_)__)
 ⊂===⊃
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。