くだらねぇ質問はここに書き込め!Ver5.40

このエントリーをはてなブックマークに追加
1質問の際の注意事項
▼━質問のしかた ━━━━━━━━━━━ ※該当事項は明記すること ━━━
. ◆【必須事項】
  ・ 使用OS、ソフトウェア名、バージョン、環境、
.   状況(試したこととその結果)等できるだけ詳しく書くこと。
  ・ E-mail欄(省略可) には何も記入しないこと。(偽者対策・質問者の区別)
  ・ 名前欄には質問時の最初の「発言番号」を入力すること。(混乱防止)
  ・ PCのトラブルの場合はメーカ名(NEC,富士通など)と型番(取扱説明書や本体背面)
  /自作ならマザーボードの型番を明記。他人に作って貰った似非自作機はお断り。
  ・ 問題発生の直前に行った操作(特別無い場合は、「何もしていない」と書く)
  ・ 他の場所から誘導された場合は、その旨書き添える事。(マルチポストとの区別)
. ◆【インターネットに関する質問の場合】
  ・ 接続形態(CATV・ADSL・ダイヤルアップ)、プロバイダ名、
.   ブラウザ・閲覧ツールの名称とバージョンを明記すること。

▼━禁止事項 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ・ マルチポスト(複数の板・スレに同じ内容を質問すること)
  ・ 情報の小出し(後になって、「ちなみにOSはWindows2000です」等)
  ・ 違法行為、またはそれに深く関係する質問・話題(WinMXやエミュレータ等)
  ・ 名称の省略(例えば"Outlook 2002"と"Outlook Express 6.0"は別のものです)
  ・ 検索や辞書を引けばわかる単語や用語の意味の質問

▼━質問の前にFAQを読もう ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ・ ☆★質問の前にこのFAQ集を見てね★☆7/13
    http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1026520939/1-8
  ・ Windows.FAQ(winfaq) - ウィンドウズ 処方箋
    http://winfaq.jp/

▼━質問掲示板でのマナー ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    http://plaza21.mbn.or.jp/~mnakao/pc/trouble.html
2ひよこ名無しさん:02/08/29 23:51 ID:???

  _____________
 (つかえねぇ奴らだな。氏ね!!)
   ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|             ___________
   | ∧_∧  |    ∧_∧   /
   | ( ´∀`)  |    (´∀` ) <オマエモ・・・オレモナー??
   | ( ???:bI ) .|    ( Id:??? )   \
   | | |  |  .|    | | |       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (__)_) .|     (_(__)
   . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

※偽者防止のため、IDは必ず出しましょう。
※ぼるじょあ ◆EncckFOUは立ち入り禁止。HNを変えてもダメです。
ぼるじょあ ◆EncckFOUは立ち入り禁止。HNを変えてもダメです。
ぼるじょあ ◆EncckFOU(自作自演・釣り師・上げ荒らし等)が現れても完全無視&放置。
ぼるじょあ ◆EncckFOUにレスしてるのは自作自演。
「ぼるじょあ ◆EncckFOUって誰?」「ぼるじょあ ◆EncckFOUっていい奴だと思ったけど?」等の書き込みも
ぼるじょあ ◆EncckFOUの自作自演。
3ひよこ名無しさん:02/08/29 23:53 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ 乙
4nop ◆NoOpaiG. :02/08/29 23:53 ID:???
ずざ〜〜
5ひよこ名無しさん:02/08/29 23:53 ID:???
メルたんハァハァ( ;´Д`)
6ひよこ名無しさん:02/08/29 23:53 ID:???
他にも立ち入り禁止の人いなかった?
7ひよこ名無しさん:02/08/29 23:54 ID:???
荒タン(;´Д`)ハァハァ
8ひよこ名無しさん:02/08/29 23:54 ID:???
皆さんおやすみですか?
9ひよこ名無しさん:02/08/29 23:55 ID:???
>>6
( ´,_ゝ`)プッ トリアエズ ぼるじょあダケデイイダロ
10ひよこ名無しさん:02/08/29 23:55 ID:???
>>6
ミッシェル山田にカポネにマソモス村田
11ひよこ名無しさん:02/08/29 23:57 ID:???
>>1 サンキュー!
12ひよこ名無しさん:02/08/29 23:57 ID:???
>>10
( ´,_ゝ`)プッ 3ニントモシュクダイデ イマソレドコロジャネーダロ
13ひよこ名無しさん:02/08/29 23:58 ID:sG71HwmA
クレズとかはプレビューしないでそのまま削除したら感染しないよね?
14ひよこ名無しさん:02/08/29 23:59 ID:???
>>13
( ´,_ゝ`)プッ イイヤ
15ひよこ名無しさん:02/08/29 23:59 ID:???
>>12
( ´,_ゝ`)プッ イヤ 3ニントモゲームニボットウシテンジャナイカ?
16ひよこ名無しさん:02/08/29 23:59 ID:???
>>13
甘い!
17ひよこ名無しさん:02/08/30 00:00 ID:???
>>15
( ´,_ゝ`)プッ ソウカ トクニミッシェルハ タヌキノオカゲダナ
18ひよこ名無しさん:02/08/30 00:00 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ >>2ガイイナ
19ひよこ名無しさん:02/08/30 00:02 ID:???
>>17
( ´,_ゝ`)プッ ダカラミッシェルハタヌキニアタマガアガラナインダヨ           
20ひよこ名無しさん:02/08/30 00:03 ID:???
>>18
( ´,_ゝ`)プッ ハゲドウ
21ひよこ名無しさん:02/08/30 00:05 ID:???
>>20
( ´,_ゝ`)プッ トウトウAyaニナランダナ ぼるじょあハ
22ひよこ名無しさん:02/08/30 00:06 ID:???
>>21
( ´,_ゝ`)プッ イヤ モウAyaシネハアキタダケジャナイノカ?
23ひよこ名無しさん:02/08/30 00:07 ID:???
>>13
まじレススマソ。
メーラーは?
24ひよこ名無しさん:02/08/30 00:11 ID:???
それでは予行演習を終了。次は最初の質問者です、どぞー。
25ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/08/30 00:12 ID:???
(・3・) しょんぼりんこ
26ひよこ名無しさん:02/08/30 00:14 ID:???
>>25
*☆.。.:*・゜★.。.:*・''*☆.。.':*・゜★.。.:。.:*・゜★ヶ.。.:*
. 。. :*・ .+。..。.:*・。.:*・*☆. 。.:*・゜★.。゚.:*・*☆.。
   ☆.。.:*。.:*・*  ☆.。.: *・゜★.  。.:*・*☆.。゛.:*・゜★.。.:*・*☆.。.:*・゜★.。.:*・
* ☆ .#。.*・゜ ★.。.:*・*   ☆.。.:*・゜.。.:*・*  ☆. x。.:*・゜★.。.:*・*
.。.:*・
.。.:  * ・.。.:・.。 .:*・.。. ・*☆.。.:*・゜★.。.:*・''*☆.。.':*・゜★.。.:。.:*・゜★ヶ.。.:*
             ・*  ☆. x。.:*・゜★.。.:*・* .。.:*・゜★.。.:*・
      ((( ))) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄*☆
      ( ´Д`)<通報しますた!. 。. :*・ .+。..。
*・゜★.。.:*(ぃ9  ) \_______         ☆.。.:*。.:*・*
      /  ? ∧つ             。.:*・*☆.。゛.:      ☆.。.:*・゜★.。.:*・
     /   \     (゚д゚) ホシキレイ!        * ☆ .#。.*・゜ ★.
    / /⌒> )     ゚( )−          
   (_)  \_つ    / >     ☆.。.:*・゜★.。.:*・
 ☆.。.:*。.:*・*  ☆.。.: *・゜★.  。.:*・*☆.。゛.:*・゜★.。.:*・*☆.。.:*・゜★.。.:*・
                                       * ☆ .#。.*・゜ ★.。.:*・*   ☆.。.:*・゜.。.:*
   .。.:  * ・.。.:・.。 .:*・.。. ・
27ひよこ名無しさん:02/08/30 00:14 ID:???
>>26
( ´,_ゝ`)プッ ホシキレイダナ
28ひよこ名無しさん:02/08/30 00:15 ID:EEbMEEiw
Cerelon500(で合ってますよね?) 256MBメモリで
XPは辛いですか?
29ひよこ名無しさん:02/08/30 00:16 ID:???
>>28
そこそこ
30ひよこ名無しさん:02/08/30 00:17 ID:???
>>28
多少我慢すれば、大抵逝けるかも?
因みに、何をするの?
31ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/08/30 00:17 ID:???
    ∧ ∧         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄( ゚ 3゚) ̄ ̄|   < じゃ、おまいらお休みー
|\⌒⌒⌒⌒⌒⌒\   \
|  \           \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
  \ |_______|
32ひよこ名無しさん:02/08/30 00:17 ID:???
>>28
( ´,_ゝ`)プッ マアナントカウゴクダロ
33ひよこ名無しさん:02/08/30 00:17 ID:???
>>31
もう一生起きなくていいぞ。
3428:02/08/30 00:18 ID:EEbMEEiw
>>29
ってことはまぁまぁって事ですね?
メモリを増やせば少しはイケますか?
35おまんこ:02/08/30 00:18 ID:p+DjtwpH
ネトゲのスピード上げたいんだけど
どのPCかえばいい?
36ひよこ名無しさん:02/08/30 00:18 ID:???
>32
プッたんはどんなマシンを使ってるの?
37ひよこ名無しさん:02/08/30 00:19 ID:???
>>34
情報の小出しは良くないな。
38ひよこ名無しさん:02/08/30 00:20 ID:???
>>34
メモリよりもCPUの方がきつい。
39おまんこ:02/08/30 00:20 ID:p+DjtwpH
重くて困ってるんだ
4028:02/08/30 00:21 ID:EEbMEEiw
>>30
いや。普通にというか。
CDをヤけるくらいですかね。
あとはお勉強用。
41ひよこ名無しさん:02/08/30 00:21 ID:???
>>34
Luna切ったりしてけば、少しは楽になるかも。

でも2000の方を勧めてみたりする2000厨な漏れ。
42ひよこ名無しさん:02/08/30 00:21 ID:???
>>40
問題ないだろ。
ビデオカードは金かけろ。
43ひよこ名無しさん:02/08/30 00:22 ID:???
>>36
プッタン(= ´,_ゝ`=)K6-2 450MHzノボロノートツカッテルナリ プッ
44おまんこ:02/08/30 00:22 ID:p+DjtwpH
スペックが高いPCって何?
45aa:02/08/30 00:23 ID:zUNDQRRx
質問です。
PCのCドライブとDドライブのハードウェアの領域をかえたいのですがどうすれば良いですか?
(CとDに10Gづつですが、これを15G:5Gとかにしたいです。)
WIN2000です。
お手数をおかけしますが、よろしくおねがいします。
46ひよこ名無しさん:02/08/30 00:23 ID:???
>>44
( ´,_ゝ`)プッ ネタケテーイ
47ひよこ名無しさん:02/08/30 00:24 ID:???
>>45
( ´,_ゝ`)プッ パーティションマジックカエ
48 :02/08/30 00:24 ID:jRMHFP7a
DVD-RってCD-Rのように追記できないんですか?
一回書き込むといくら容量空いてても書き込めないですか?
49ひよこ名無しさん:02/08/30 00:24 ID:???
>>45
PatitionMagic買え、と優香HDD買え
50おまんこ:02/08/30 00:25 ID:p+DjtwpH
>>46
ネタじゃねーよ
高スペックPC教えてよ
すぐ帰るからさ
51ひよこ名無しさん:02/08/30 00:25 ID:???
>>49
うっ、綴り間違った 鬱
52ひよこ名無しさん:02/08/30 00:25 ID:???
>>50
( ´,_ゝ`)プッ
53ひよこ名無しさん:02/08/30 00:26 ID:???
>>50
電気屋さんでスペック表見てその表に書かれてる数字がなるべく大きいやつ。
54ひよこ名無しさん:02/08/30 00:27 ID:???
>>50
その名前では「ネタ」にしてくれ!とっ逝ってる様なものだと思われるのだが?
55おまんこ:02/08/30 00:27 ID:p+DjtwpH
>>53
おお!そんなのあったんか
thanks!!
56ひよこ名無しさん:02/08/30 00:27 ID:???
>>53
>>50の住んでるような町の電気屋では、PC売ってないぞ
5753:02/08/30 00:28 ID:???
ネタレスのつもりが…。鬱氏。
5828:02/08/30 00:29 ID:???
皆さんありがとうございます。
98SEからMeへ上げたときの恐怖がありまして
失礼な質問をさせて頂きました。
59aa:02/08/30 00:29 ID:zUNDQRRx
使わないでやる方法はありますか?
相当めんどいですか?
60ひよこ名無しさん:02/08/30 00:29 ID:???
>>56
電気屋すら在るのかも危ういと思われ。

>>57
限り無くマジレスに近いと思われ。
61ひよこ名無しさん:02/08/30 00:30 ID:???
>>59
あんた、誰?
62ひよこ名無しさん:02/08/30 00:31 ID:???
>>59
まぁ全部のデータ失っていいなら、OSのインストールディスクからブートさせて
途中で領域設定し直せば可能だけど。
6353:02/08/30 00:33 ID:???
>>60
CPUの単位にMHzとGHzが混ざってるから
適当なレスだったつもりなんだけどね。
ってか電気屋で堂々とスペック表あるの気付けよ。
64ひよこ名無しさん:02/08/30 00:36 ID:???
>>63
訂正>文章だけ見ると「マジレス」に近いと思われ。
65ひよこ名無しさん:02/08/30 00:36 ID:bxF9Fzci
IEのバージョンを調べたいのですが、どうすればいいですか?
あと、メモリも知りたいです
66ひよこ名無しさん:02/08/30 00:36 ID:???
ダウンロードが完了して実行しようと思ったら、「この処理に指定されているファイルにはアプリケーションが関連付けられていません」
と言われて実行できないんですがどうしたらいいんですか?
67>>45 >>59 aa:02/08/30 00:37 ID:zUNDQRRx
レスありがとうございます。
再インストールの必要があるんですか。
途中で領域設定しなおす、というのはどこか参考にすべきページはございますか?
68ひよこ名無しさん:02/08/30 00:37 ID:???
>>66
拡張子は?
69 :02/08/30 00:38 ID:???
>>65
IEのヘルプ
70ひよこ名無しさん:02/08/30 00:39 ID:???
>>65
IEのバージョン>IEを開いてメニューのヘルプ→バージョン情報(A)
搭載メモリ>マイコンピューター→プロパティ(R)
71ひよこ名無しさん:02/08/30 00:39 ID:bxF9Fzci
>>69
IEのヘルプってドコにあるんですか?
72ひよこ名無しさん:02/08/30 00:40 ID:???
>>71
汗ダラダラ油デブウンコ臭い
73ひよこ名無しさん:02/08/30 00:40 ID:???
>>71
( ´,_ゝ`)プッ シネヨ デヴ
74ひよこ名無しさん:02/08/30 00:40 ID:???
>>71
脊髄反射レスはなるべく控えるように。
75ひよこ名無しさん:02/08/30 00:40 ID:???
>>71
( ´,_ゝ`)プッ カエレ サル
76ひよこ名無しさん:02/08/30 00:40 ID:???
>>71
IE起動してF1だけど。
>>70が正解。
77ひよこ名無しさん:02/08/30 00:40 ID:???
>>71
( ´,_ゝ`)プッ
78ひよこ名無しさん:02/08/30 00:41 ID:bxF9Fzci
>>70
ありがとうござます
79ひよこ名無しさん:02/08/30 00:41 ID:???
>>68
すいません拡張子とはなんですか?
80おまんこ:02/08/30 00:42 ID:p+DjtwpH
>>60
はぁ?ノジマあるし

パソコン起動するとネットワークパスワード
の入力画面がでるけど表示しないようにするには
どうすればいい?
81ひよこ名無しさん:02/08/30 00:42 ID:???
>>79
( ´,_ゝ`)プッ シネヨ
82ひよこ名無しさん:02/08/30 00:42 ID:???
>>80
( ´,_ゝ`)プッ チロウ カコワルイ
83ひよこ名無しさん:02/08/30 00:43 ID:???
>>79
汗ダラダラ油デブウンコ臭い
84ひよこ名無しさん:02/08/30 00:43 ID:???
>>80
ノジマなんて知らんな(w
85ひよこ名無しさん:02/08/30 00:43 ID:???
>>79
( ´,_ゝ`)プッ シネ ハゲ
86ひよこ名無しさん:02/08/30 00:43 ID:???
>>79
( ´,_ゝ`)プッ アブラデブ
87ひよこ名無しさん:02/08/30 00:45 ID:???
>>79
自分で調べましょう。
つか、IDを出せ
88おまんこ:02/08/30 00:46 ID:p+DjtwpH
次の客が来る前に答えてくれよ
>>84
http://www.nojima.co.jp/
89ひよこ名無しさん:02/08/30 00:47 ID:???
>>67
あまり考えなくても、たぶん解る。
そのままの事聞かれるし。
90ひよこ名無しさん:02/08/30 00:47 ID:???
>>88
これでも見ておけ。
http://arena.nikkeibp.co.jp/qa/os/gaz/52/
91ひよこ名無しさん:02/08/30 00:48 ID:???
>>88
こんなローカルな会社始めて知ったよ。
92ひよこ名無しさん:02/08/30 00:49 ID:???
>>91
てっきり「コジマ電気」の間違いかと思ったよ(w
93おまんこ:02/08/30 00:49 ID:p+DjtwpH
>>90
やるな、あんた
94ひよこ名無しさん:02/08/30 00:51 ID:Uss2J1L1
すいません質問があります。
ソニーのvaioをつかっているんですけど、
ときどきマウスを触っていないのにウィンドウのカーソルが勝手にめちゃくちゃに
動くんですけど、これはマウスの故障でしょうか?
マウスは光学式ではないです。
95ひよこ名無しさん:02/08/30 00:51 ID:???
電圧
96ひよこ名無しさん:02/08/30 00:51 ID:???
>>94
なぞなぞ、お断り。
97ひよこ名無しさん:02/08/30 00:53 ID:???
>>94
((((゚д゚;))))ガクガクブルブル
98ひよこ名無しさん:02/08/30 00:53 ID:???
>>94
マウスの玉を(内部は綿棒で)掃除してみる。
99ひよこ名無しさん:02/08/30 00:53 ID:Uss2J1L1
なぞなぞじゃないんですけど、やっぱり
原因はわからないでしょうか?
100 ◆DQNQqPLY :02/08/30 00:53 ID:???
( ´_ゝ`)
101ひよこ名無しさん:02/08/30 00:55 ID:???
>>98
玉 (;´Д`)ハァハァ
102ひよこ名無しさん:02/08/30 00:55 ID:???
>>99
次からは、脊髄反射レスは控えるように。
103ひよこ名無しさん:02/08/30 00:56 ID:???
>>99
それは、スーパーハカーの仕業だな
104ひよこ名無しさん:02/08/30 00:56 ID:Uss2J1L1
すいません、98さんの方法は前にやってみました。
105ひよこ名無しさん:02/08/30 00:56 ID:???
ナゾナゾだめなの?!
上は再起動下は不正終了な〜んだ!
106ポッター:02/08/30 00:57 ID:5r/qLy1z
はじめまして。
DVDが再生されません。購入したばかりで何もいじっていません。
機種:ダイナブックV5/410PME
OS:WindowsXP
windows media playerでもInterVideo WinDVDでもだめです。
音声は正常ですが、映像がモザイクのようにコマ落ちしたようになります。
何か分かる方がいらっしゃれば教えていただけませんか?
107ひよこ名無しさん:02/08/30 00:57 ID:zmg3Vfcw
たまちゃんの壁紙ください!!!
108ひよこ名無しさん:02/08/30 00:57 ID:???
>>101
かみさんに自分のをハグハグしてもらえ。
109ひよこ名無しさん:02/08/30 00:57 ID:???
>>105
風呂だな。 
110 ◆DQNQqPLY :02/08/30 00:57 ID:???
貴様何者だーーーーーーーーーーーーーーーーー
この野郎!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
でてこいこらあ!!!!!!!!!!!!!!!!
覚えてろ!!!!!!!!!!!!!!!!
クソ野郎!!!!!!!!!!!!!!!>101
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!
ああああああああああああああああああああああああああああああっ!!!
わああああああああああああああああああああああああああああ!!!
hづkrlそw3hぐyちt967k7−う¥」y7.ちfkl59
貴様あああああああああああああああああああああああっ!!!!!!
クソお!!!!!!!!!!!!I!!!!!!!!!!!!!!!!!
ぶっころしてやる!!!!!!!!!!!でてこいこのやろう!!!!
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおっ!!
くやしいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい!!!
貴様!!!!!!!!!貴様!!!!!!!!!!!貴様!!!!!!!
ずっと見てたろ!!!!!!!!!!!!なめんなよ!!!!!!!!
あああああああああああああああああああああああああああああああ
111nop ◆NoOpaiG. :02/08/30 00:58 ID:???
>>110
積極的に氏ね。
112ひよこ名無しさん:02/08/30 00:58 ID:???
>>106
高い金払ってるんだから、メーカーサポート使ってください。
こんな便所の落書きの固まり、頼ること自体無駄です。
113ひよこ名無しさん:02/08/30 00:58 ID:197JyKRk
イリア以外に何かよいダウンロードソフトはありませんか?
114ひよこ名無しさん:02/08/30 00:59 ID:???
>>113
NetAnts
115ひよこ名無しさん:02/08/30 00:59 ID:zmg3Vfcw
たまちゃんの壁紙ください!!!
116ひよこ名無しさん:02/08/30 01:00 ID:???
117ひよこ名無しさん:02/08/30 01:00 ID:???
>>113
Irvine1.03
118 ◆DQNQqPLY :02/08/30 01:00 ID:???
>>113
あーばいん
119113:02/08/30 01:02 ID:197JyKRk
イリアと比べてどんなところがよいですか?
120ひよこ名無しさん:02/08/30 01:03 ID:???
分割ダウンロードできるよ
121ひよこ名無しさん:02/08/30 01:03 ID:???
>>119
キューフォルダーにタブが便利。
122ひよこ名無しさん:02/08/30 01:03 ID:zmg3Vfcw
そのたまちゃんじゃないみたいだけどありがと!
123 ◆DQNQqPLY :02/08/30 01:04 ID:???
>>119
jpgなら即見れる
124ひよこ名無しさん:02/08/30 01:08 ID:???
125ひよこ名無しさん:02/08/30 01:09 ID:???
>>124
グロ。
126ひよこ名無しさん:02/08/30 01:11 ID:???
127113:02/08/30 01:11 ID:197JyKRk
ありがとうございました!!
128ひよこ名無しさん:02/08/30 01:12 ID:???
>>126
連玉中。でかすぎ!!
129かるい質問:02/08/30 01:13 ID:h/5LVUvN
WINXPでデスクトップのアイコンを
変えたいのですがこの質問は何処の板に
行けばよいのでしょうか?
ちなみに変えたいのはもともと
付いていないアイコンにしたいのですか
130 ◆DQNQqPLY :02/08/30 01:14 ID:???
>>129
窓の手
131ひよこ名無しさん:02/08/30 01:15 ID:???
>>129
ここでも問題ないかと。
窓の手を使う。
http://www.asahi-net.or.jp/~vr4m-ikw/
132かるい質問:02/08/30 01:17 ID:h/5LVUvN
>>130>>131
アリがトン
即効で落としてきます。
133ひよこ名無しさん:02/08/30 01:19 ID:???
>>129
ここ読むとよろし。窓の手かTweakUIを使え。
ttp://www.ix.sakura.ne.jp/~yoshi/qanda/mado_fold.htm
134名無しさん:02/08/30 01:19 ID:???
ディスプレイをかえたいんですよ、なんか電波でてるみたいだから。
それで液晶だったかな…それにしようと思うんですが
どういうのかったらいいんですかね?
デイスプレイと本体がメーカー違うんですが
135ひよこ名無しさん:02/08/30 01:21 ID:???
>>134
電波出してんじゃねーよ
136ひよこ名無しさん:02/08/30 01:21 ID:???
>>134
デムパでてるぞ
137ひよこ名無しさん:02/08/30 01:21 ID:???
>>134
ID出さないと騙られるよ。
違っても、特に問題ないと思われ。
138 ◆DQNQqPLY :02/08/30 01:22 ID:???
>>134
TFTは少スペースで長持ちと綺麗。でも高い

CRTはスペースとって寿命短い。でも安い

好きなのを買おう
139134:02/08/30 01:22 ID:???
すいません。IDってなんでつか?
140aa:02/08/30 01:22 ID:???
レスありがとうございました。
できそうです。
141*´`)すみません。:02/08/30 01:22 ID:???
ディスクトップのアイコンの文字の背景と透明にしたいのですがどうすればいいのでしょうか?
フリーソフトどか使うとできるのですが。ソフトとか使わずに変えるにはどうすればいいのでしょうか?
関数とか使うらしいのですが。使い方がよくわかりません、教えてくださいよろしくお願いします。
142ひよこ名無しさん:02/08/30 01:23 ID:???
>>139はいはい。
143ひよこ名無しさん:02/08/30 01:23 ID:???
>>139
早速来ましたね。
144ひよこ名無しさん:02/08/30 01:24 ID:???
>>141
ID出さないと知らないよ。
145ひよこ名無しさん:02/08/30 01:24 ID:???
>>141
鬼のように暑い、めちゃくちゃ暑い、バカみたいに暑い、夏だから暑い、
ドライだから暑い、やっぱり暑い、デブだから暑い、
おおお〜〜〜〜〜〜〜考えただけで暑い〜〜〜〜暑いから臭い〜〜〜(爆死)

ってことでシネヨ。デブ。きもいんだよ。汗ダラダラたらしてんじゃねえよ。寝ながら菓子食うなよ。プシネヨ
146134:02/08/30 01:25 ID:???
>>144
こうですか?
147ひよこ名無しさん:02/08/30 01:25 ID:???
>>141
IDを出さない事をお詫びしてもらいたいです。
WindowsXPでも買って来い。
148ひよこ名無しさん:02/08/30 01:25 ID:???
>>139
おまえはsageだろ。
それぐらいわかれよ。偽者
149134:02/08/30 01:26 ID:???
>>147
すいません。ID出します。
150 ◆DQNQqPLY :02/08/30 01:26 ID:???
>>146
( ´,_ゝ`)プッ  シネヨ チロウ
151ひよこ名無しさん:02/08/30 01:26 ID:???
>>141
もう、だめぽ。コピペされてる。回答を得る権利は喪失シマスタ。
152ひよこ名無しさん:02/08/30 01:26 ID:???
┐(´ー`)┌ ヤレヤレ
153ひよこ名無しさん:02/08/30 01:27 ID:???
>>146
( ´,_ゝ`)プッ カエッテイイヨ

>>149
( ´,_ゝ`)プッ sageロヤ
154134:02/08/30 01:27 ID:???
早く答えて下さい。
155141:02/08/30 01:29 ID:???
まだ、ですか
156ひよこ名無しさん:02/08/30 01:29 ID:???
何なのココ? まじめに質問しているのにどこがネタなのか教えてもらえます?
さすが犯罪者がねり歩く掲示板と新聞に書かれることはありますね。
新聞に投書しときます。さっさと閉鎖して。もう不愉快。
157ひよこ名無しさん:02/08/30 01:30 ID:???
>>156
(´ι _`  ) あっそ
158*´`)すみません。:02/08/30 01:31 ID:???
嗚呼、IDださんとあかんかったのか、ってかさっきできますた(´・ω・`)デヴヲタじゃないよ。と。
関数の使い方ちょとっとわかったよ。すみません、変な質問して、
159ひよこ名無しさん:02/08/30 01:31 ID:???
>>156
質問者はID出せ、sageるな。それだけだ。
160おまんこ:02/08/30 01:31 ID:p+DjtwpH
マウスいじってたら2chの文字が小さくなった!
どうやったら直るんだ?
161Aya ◆U.S.S.po :02/08/30 01:32 ID:???
全部、自演ですた。
162ひよこ名無しさん:02/08/30 01:32 ID:???
>>156
>何なのココ? 
2chですが、何か?
>まじめに質問しているのにどこがネタなのか教えてもらえます?
なら、ルール守れや。
> さすが犯罪者がねり歩く掲示板と新聞に書かれることはありますね。
ふーん、そーなの?で?
> 新聞に投書しときます。さっさと閉鎖して。もう不愉快。
どうぞどうぞ、投書でも何でもしておくんなはれ。プ
163 ◆DQNQqPLY :02/08/30 01:33 ID:???
>>160
表示、文字のサイズ、中
164ひよこ名無しさん:02/08/30 01:33 ID:???
>>160
Controlキーを押しながら、マウスのホイールをくるくる回す。
165Aya ◆U.S.S.po :02/08/30 01:33 ID:???
>>160
チンチンいじってみろ。
すぐ、大きくなるぞ。
166ひよこ名無しさん:02/08/30 01:34 ID:???
>>158
おい!俺はデブって言っただけだぞ!
なぜヲタってつけるんだよ。!
それはオマエが 
デブ=オタだと思ってるからだろ。

オタをバカにすんじゃねえよ!プ
息臭いよ。君。ウンコ臭いしね。プププ
167ひよこ名無しさん:02/08/30 01:34 ID:vSSfDdOx
MXってどうやったらできるんですか?
168ひよこ名無しさん:02/08/30 01:34 ID:???
>>167
はいはい。君は逝っていいよ。
169ひよこ名無しさん:02/08/30 01:35 ID:???
>>165
取ってたら…の予感!!
170ひよこ名無しさん:02/08/30 01:35 ID:???
>>167
死んでね。
171ひよこ名無しさん:02/08/30 01:35 ID:lDbfY2xe
クラリスワークスで作ったファイルを貰ったのですが、
こちらにクラリスが無い場合はなんとか他のソフトで見れないでしょうか。
やっぱ無理ですか。
172ひよこ名無しさん:02/08/30 01:35 ID:???
173質問:02/08/30 01:37 ID:x47GrHwD
はじめまして
当方、WIN98でニュースをチェックし携帯にメールを送るソフトを探しています。
ttp://www.kyodo.co.jp/ 又は ttp://www.kyodo.co.jp/texthome.html
を数分ごとに読み込んで速報が出たら(★が付くもの)ソフトから携帯へメールで
送る(都合のいい??)ソフトです。
現在 ttp://mah.pobox.ne.jp/ubiqun.shtml や 
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2000/05/15/pagemiru.html
を試してみましたがことごとく駄目でした。
なにか言い案ありましたらお願いします。
今は仕方なく 
ttp://members.tripod.co.jp/choko2001/newschecker/newschecker.html
をつかってPC上で我慢しています。
そんな都合のいいもの…あるかな?
174ひよこ名無しさん:02/08/30 01:37 ID:???
>>171
厳しいのう
相手に「印刷の出力先をファイルにして、それを送ってくれ」とお願いしる
こちらはそのファイルをプリンタのアイコンにドラッグ&ドロップすれば印刷はしてくれるぞ
175おまんこ:02/08/30 01:37 ID:p+DjtwpH
>>163
どこの表示?
>>164
そんなキーないぜ
176ひよこ名無しさん:02/08/30 01:37 ID:RLTI4u6q
ノートPCを今の時期に日中車内に置いておくと壊れますか?
177*´`)すみません。:02/08/30 01:37 ID:???
ヲタですがデブでわありません。っといいたかったです。
178ひよこ名無しさん:02/08/30 01:37 ID:???
>>176
壊れる
179ひよこ名無しさん:02/08/30 01:38 ID:???
>>173
作れ
180かるい質問:02/08/30 01:38 ID:h/5LVUvN
>>130>>131>>133
出来ましたありがとう。
デフォルトで入ってないアイコンは
自力で作るしかないのですね
カコイイアイコン作れるかな?
ちと不安・・・
181ひよこ名無しさん:02/08/30 01:38 ID:???
>>176
精密機器であることを考えろ。
182ひよこ名無しさん:02/08/30 01:39 ID:???
>>175
Shiftキーの下あたりかAの左にある。良く探せ。
183ひよこ名無しさん:02/08/30 01:40 ID:17nzNrlJ
書き込み出来なくなったんだけどなんでなの?
ちなみに、A Boneなんだけど
184ひよこ名無しさん:02/08/30 01:40 ID:???
>>180
アイコンで検索するとか?
185176:02/08/30 01:40 ID:RLTI4u6q
>>178>>181
ありがとうございました。
186ひよこ名無しさん:02/08/30 01:40 ID:???
>>175
Ctrlキー
187おまんこ:02/08/30 01:41 ID:p+DjtwpH
>>182
あったよ!ctrlって略したたからわかんなかった
188ひよこ名無しさん:02/08/30 01:42 ID:???
>>187
よくがんがった。
189ひよこ名無しさん:02/08/30 01:43 ID:???
>>183
A Boneだけではない。軒並み死んでいる。ソフトウエア板のA Bone
スレを見て来い。夜中に対策版がウpされる予定。
190ひよこ名無しさん:02/08/30 01:45 ID:17nzNrlJ
>>189
サンクス
見てくるよ
191ひよこ名無しさん:02/08/30 01:46 ID:cVcH8eg8
こんばわ。フラッシュをやっている人が多いのでフラッシュのホームページを
作りたいのですが、タダのフラッシュのソフトをダウンロードしたのに何も
できません。これからどうすればいいのか教えてください。
192ひよこ名無しさん:02/08/30 01:47 ID:???
>>191
とりあえず寝る。
193ひよこ名無しさん:02/08/30 01:47 ID:???
>>191
それは見るための方だ
194ひよこ名無しさん:02/08/30 01:51 ID:uLnNIqS7
i845GはFSB533MHzのPen4をサポートしてないって聞いたんですが
あるマザーによると可能だと記述されています。どっちがほんと?
195ひよこ名無しさん:02/08/30 01:52 ID:???
>>194
加納典明
196ひよこ名無しさん:02/08/30 01:55 ID:uLnNIqS7
>>195
動いても不安定?
197ひよこ名無しさん:02/08/30 01:55 ID:???
198ひよこ名無しさん:02/08/30 01:58 ID:???
199ひよこ名無しさん:02/08/30 02:11 ID:hdK/GQjO
http://isweb20.infoseek.co.jp/computer/mamecco/game/find/
ここにとんでも真ん中のゲーム画面が表示されません。四角に×のマークが左上に表示されるだけです。
どうすればいいのでしょうか?よろしくお願いします。
200ひよこ名無しさん:02/08/30 02:14 ID:???
>>199
FIND OUT
インターネットオプション→セキュリティ→カスタマイズ
201ひよこ名無しさん:02/08/30 02:15 ID:???
>>199
それ動かすにはJavaを解釈するのが必要。
Windows+Internet ExplorerならJava Virtual Machineが標準的か。
MSのサイトから落としてきてインストールしてきてちょ。
202ひよこ名無しさん:02/08/30 02:15 ID:???
>>199
ソースみんのも面倒だからさ、そういうのは作者に聞いてよ
一応あっちも作った手前できない人がいるのはあんまいい気なもんじゃないでしょ
203201:02/08/30 02:16 ID:???
>>200
ダウンロードの前に>>200氏のを先に確認どうぞ。
それでもアウトだったならMSのサイトからダウンロード or WindowsUpdate
204ひよこ名無しさん:02/08/30 02:18 ID:???
>>203
今MSからは落とせないみたいよ
205ひよこ名無しさん:02/08/30 02:22 ID:???
▼【WindowsXPでJAVA VM(仮想マシン)をインストールする方法】
┃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┃ SUNからJAVA Pluginとして組み込む方法(簡便/推奨)
http://java.sun.com/getjava/
┃ ↑ページ左上の「FREE DOWNLOAD」をクリックし-「はい」をクリック

┃ Microsoftから将来リリースされる予定のWindowsXP SP1をインストール
┃(上の方法で動かない非互換アップレットの場合のみ)
http://www.microsoft.com/japan/java/xp.asp
206201:02/08/30 02:23 ID:???
>>204
うそーん、と思いつつ調べてみたらホントなのね。
http://www.microsoft.com/japan/java/?gssnb=1
207ひよこ名無しさん:02/08/30 02:25 ID:hdK/GQjO
>>200
インターネットオプション→セキュリティ→カスタマイズで、何をすればいいのでしょうか。
>>202
それが良さそうかも・・・
>>203
Winアップデートは一応しています。数日前に通知が来たのでやりました
208ひよこ名無しさん:02/08/30 02:26 ID:???
>>201 >>203
ヲイ、イタイ回答してんじゃねーよ。MSからは落とせないのを
知らんのか?
ここからJAVA仮想マシンを落とせ。

SunのJREのDLページ
ttp://java.sun.com/j2se/1.4/ja/download.html
209ひよこ名無しさん:02/08/30 02:27 ID:???
>>208
( ´,_ゝ`)プッ チロウ カコワルイ
210ひよこ名無しさん:02/08/30 02:29 ID:Z8ifvpQk
>>207
セキュリティの設定ってところで、
Microsoft VM → Javaの許可 → 安全性:高
スクリプト → Javaアップレットのスクリプト → 有効にする


そういやMSは裁判でSUNと争ってたな。
211207:02/08/30 02:31 ID:hdK/GQjO
>>208
ありがとうございます。いまインスコ始めました。
212202:02/08/30 02:32 ID:???
>>207
そうしろ。ここで解決するのはお前だけだ
作者の配慮が足りんかぎりはお前みたいな奴が続出する
213ちょっとおしえて:02/08/30 02:36 ID:+fvg/s9N
DVD-RってDVDROmドライブでよめますよね。じゃあ、
DVD+RってDVDROMドライブでよめるんですか?
214ひよこ名無しさん:02/08/30 02:36 ID:???
>>212
Javaを使ったゲームなのにJavaの実行をオフにしてるやつの方に非がないとも言えない気がせんでもないが。
215ひよこ名無しさん:02/08/30 02:36 ID:???
>>210
だから、和解したんだよ。ガイシュツ。
216211:02/08/30 02:43 ID:hdK/GQjO
>>200-212
皆さんありがとうございました。>>208さんの言う通りに新しいバージョンのVMを落としたら解決しました。
以前MSからDLしようとしたのですがサービスが終了になっていて、ウィンアップデートしろ、と表示されました。
しかしアップデートしても解決せず途方にくれていましたが、今回皆様に教えていただいて正常に動作させる事ができました。
本当にありがとうございました。(-_-)ペコリ
217ひよこ名無しさん:02/08/30 02:46 ID:???
>>216 おめでd
218208:02/08/30 02:47 ID:???
>>216
はい、よかったね。
219ひよこ名無しさん:02/08/30 03:01 ID:???
220ひよこ名無しさん:02/08/30 03:03 ID:MNk4F/uX
ブロック崩しとかをやろうとすると、
We're sorry. Automatic installation of Microsoft Virtual Machine is no longer provided for Microsoft Windows XP.
とかでて何かをインストールできないみたいなんだけど、XPでは無理ってことでしょうか?
221208:02/08/30 03:04 ID:???
>>220
>>208 を参照してDLしろ。
222ひよこ名無しさん:02/08/30 03:04 ID:???
>>220
( ´,_ゝ`)プッ シネ ドアフォ
223ひよこ名無しさん:02/08/30 03:05 ID:???
みごとにかぶった質問ですな
224ひよこ名無しさん:02/08/30 03:07 ID:8KodWyb1
PC内臓のCD-Rドライブのファームウェアを知りたいのですが、
どこを見ればいいのですか?OSはXP Homeです。
225ひよこ名無しさん:02/08/30 03:12 ID:???
>>224
こーゆー便利なソフトがある。
ttp://www.forest.impress.co.jp/library/pcview.html
226ひよこ名無しさん:02/08/30 03:16 ID:MNk4F/uX
>>222
( ´,_ゝ`)僕にそんな口きいていいのかな?
僕のパパは権力者ですよ?君のパパくらい首にできますよ?
227ひよこ名無しさん:02/08/30 03:17 ID:MNk4F/uX
( ´,_ゝ`)そんなことより>>208の英語で読めません。
どれですか?
228ひよこ名無しさん:02/08/30 03:18 ID:???
>>227 http://www.excite.co.jp/world/ これでも使ってろ。勉強不足。
229ひよこ名無しさん:02/08/30 03:18 ID:???
>>226
煽りにいちいち反応するお前もだ。
あと、恥をかくだけだからそうゆう書き込みは止めろよな。
230ひよこ名無しさん:02/08/30 03:18 ID:gBxn/zUr
>>226
パパに頼らずお前の力で何とかしろよ
ガキじゃあるまいし
231ひよこ名無しさん:02/08/30 03:19 ID:MNk4F/uX
( ´,_ゝ`)やっぱわかった。
4歳で英語がわかる僕は天才ですね〜
232ひよこ名無しさん:02/08/30 03:21 ID:???
2chくる4歳児なんてお先真っ暗w
233ひよこ名無しさん:02/08/30 03:24 ID:???
>>228 確かに、「学生さんはお金がない」。これは蓋し名言である。
しかし、その前にお前は大事なことを1つ忘れている。
学生さんはお金だけでなく人望もない。お前の言っていることは
机上の空論に過ぎん。考え方が甘すぎるぞ。
234ひよこ名無しさん:02/08/30 03:24 ID:???
>>225
それじゃCD-ROM(R/RW)ドライブのファームウェアの
バージョンなんぞわからんよ
235ひよこ名無しさん:02/08/30 03:25 ID:???
>>233 どこを縦読みすればよろしいんで?
236ひよこ名無しさん:02/08/30 03:29 ID:???
チェチェンの動画がFBIに回収されるっていう話ホントですか?
237ひよこ名無しさん:02/08/30 03:31 ID:???
>>236
CIAだろ?
238ひよこ名無しさん:02/08/30 03:35 ID:gBxn/zUr
でもおれの記憶からは回収されない・゚・(ノД`)・゚・
239ひよこ名無しさん:02/08/30 03:36 ID:???
CIAって?
240ひよこ名無しさん:02/08/30 03:36 ID:6xqLSqg5
http://www.miyun.com.cn/yule/flash/game/lianhuanmeng.swf
これは危険なフラッシュかどうか教えてください
241ひよこ名無しさん:02/08/30 03:36 ID:???
>>238
おまいは、ロッテンで我慢汁
242koryu:02/08/30 03:36 ID:???
MSNを使うと、一度打った文字がまた出てきます。
(チャットとか検索のところ)
それを消すにはどうすればいいですか?
ウインドウズはxpです。
243ひよこ名無しさん:02/08/30 03:37 ID:???
>>242
質問するときはメール欄を空に。
FAQスレッドへGO。
244ひよこ名無しさん:02/08/30 03:38 ID:???
>>242
出てきた文字列にカーソル合わせてDeleteキーを押すとかいろいろ
245koryu:02/08/30 03:38 ID:yNR//Rpo
メール欄にageと書いていました。
すいません。
246ひよこ名無しさん:02/08/30 03:39 ID:???
>>240
人を見たら香具師だと思え
URLみたらブラクラと思え
247ひよこ名無しさん:02/08/30 03:39 ID:???
>>240
危険かも知れんやつを直りんするんじゃない
248ひよこ名無しさん:02/08/30 03:41 ID:???
>240
ラウンジか半角の
「勇気がなくて見れない画像スレ」に行ってこい
249ひよこ名無しさん:02/08/30 03:41 ID:1EHYw0Ta
PCを起動したときに、画面全体が赤くなって、


           NAV Auto-Protect

ウィルススキャンエンジンのデータベースファイルを初期化できません。

[ok(0)]


と出て固まるようになりました。
これが出るようになってから、セーフモード、もしくはシステムの復元を使用した直後の
再起動時しかWindowsが起動できなくなりました。どうしたら良いでしょうか。

OSはWindowsMEです。
250ひよこ名無しさん:02/08/30 03:41 ID:6xqLSqg5
>>247
すいません
251ひよこ名無しさん:02/08/30 03:42 ID:???
つーかそのswfファイル
ラウンジで大騒ぎになったやつじゃないのか?
252ひよこ名無しさん:02/08/30 03:44 ID:???
>>224
コンピューターの管理→リムバブル記憶領域→ライブラリ→各ドライブを選択→
プロパティ(R)→デバイス情報→リビジョン。
Homeで出来たかな?
253ひよこ名無しさん:02/08/30 03:44 ID:???
>>249
Nortonを一度消してもう一度入れなおしてみるとか。
ほか
ttp://homepage2.nifty.com/winfaq/wme/pchealth.html#622
を参考にして、システムの復元を停止するなど。
254ひよこ名無しさん:02/08/30 03:44 ID:???
>>249
ノートン止めるか消せ
255ひよこ名無しさん:02/08/30 03:46 ID:6xqLSqg5
>>251
そのスレってまだ残っているか知っていますか?
256249:02/08/30 03:46 ID:1EHYw0Ta
>>253
>>254
レスありがとうございます。
Nortonを再インストールしてみることにします。
257koryu:02/08/30 03:46 ID:yNR//Rpo
>244
ありがとう消せました。
258ひよこ名無しさん:02/08/30 03:47 ID:???
>>252
OK。できますよ。
259ひよこ名無しさん:02/08/30 03:48 ID:???
>>255
検索してみたら?      
260ひよこ名無しさん:02/08/30 03:50 ID:FDeke2qm
PCに最初から入っていた、「筆ぐるめ」のソフトを起動したら「「fgwが
原因でfgw.EXEにエラーが発生しました」」
「「fgwは終了します」」
というような内容のダイヤログボックスがでてきて「筆ぐるめ」が使えません。
どうしたら良いでしょうか?教えてください。win ME使用。
261ひよこ名無しさん:02/08/30 03:51 ID:???
>>260
筆まめを再インストールしてみる。

Meダメダメね。
262ひよこ名無しさん:02/08/30 03:52 ID:???
>>260
meはその類のエラーが頻繁に起こる
耐えろ
263ひよこ名無しさん:02/08/30 03:52 ID:8PyFhXWV
pingアタックのやり方を教えてください。
264ひよこ名無しさん:02/08/30 03:53 ID:JXyzvQjC
PSのゲームの音声を取り出してパソコンのサウンドとして使いたいのですが
どうしたら良いでしょうか。
265ひよこ名無しさん:02/08/30 03:53 ID:aXfPF7u7
香具師の意味がわからないんですけど教えてください
266ひよこ名無しさん:02/08/30 03:53 ID:???
>>260
筆ぐるめはあきらめて、筆王でも買え、マジレスだ。
サポセンでも無理。
267ひよこ名無しさん:02/08/30 03:54 ID:???
>>264
アナログでマイク入力端子から取り込む。
268ひよこ名無しさん:02/08/30 03:54 ID:???
>>255
もう無くなっているみたい
そのスレの中でのれす一部抜粋

>870 名前:名無しさん? 投稿日:02/08/28 02:41 ID:???
>しまったあげちゃったよ。
>どうしてに解説者αとか言う人のレスへ直リンを貼らないのかと思ったら、
>誰もそんなこと書き込んでないから貼ってないんだね。

>872 名前:名無しさん? 投稿日:02/08/28 02:46 ID:6fK5tP4u
>>870
>釣氏だと思うが一応貼っとく。

>510 :名無しさん? :02/08/27 22:32 ID:tkxCSNNq
>ttp://www.miyun.com.cn/yule/flash/game/lianhuanmeng.swf

>511 :鑑定人α :02/08/27 22:33 ID:???
>>510 ウイルス混入ゲームです
>REBOOTすると一部ランダムにレジストリが消去もしくは
>変更されてしまいます。
>無事起動できることを祈っています

>ttp://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1030418058/510-511
より。

但しttp://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1030418058/
のスレもdat落ち

鑑定人αという人が信用できるかどうかはこちらでは
判断しかねるので各個人で判断されたい
269ひよこ名無しさん:02/08/30 03:54 ID:???
>>265
奴→ヤツ→ヤシ→香具師
270ひよこ名無しさん:02/08/30 03:54 ID:???
>>264
音質は多少落ちるが、PSからのアナログ音声出力をPCに入力し、録音。
これ一番確実。
271ひよこ名無しさん:02/08/30 03:55 ID:aXfPF7u7
>>269
やっとわかりました!
ありがとうございますた
272ひよこ名無しさん:02/08/30 03:55 ID:???
273ひよこ名無しさん:02/08/30 03:55 ID:???
>>265
板違いは消えなさい

奴→ヤツ→ヤシ→香具師
274ツ?ツ?ツ?ヨ?ヨ?ツ?ツ?ツ?:02/08/30 03:56 ID:8PyFhXWV
pingアタックのやり方を教えてください。
275264:02/08/30 03:57 ID:JXyzvQjC
マイクで集音ですか。ありがとう。
276ひよこ名無しさん:02/08/30 03:57 ID:???
>>273
チロウは消えなさい。
277ひよこ名無しさん:02/08/30 03:58 ID:nrQgGa8/
IPアドレスは簡単に変更可能なんでしょうか??
278ひよこ名無しさん:02/08/30 03:59 ID:???
>>274
何がしたいの?
279 ◆DQNQqPLY :02/08/30 04:00 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ  ハヨネロ
280ひよこ名無しさん:02/08/30 04:00 ID:???
>>275
激しく勘違いしてるぞ。
ラインインを使うってことだ。
ちなみにマイク端子はインピーダンスが違いすぎるので、なるべくなら使わないほうが吉。
281 ◆DQNQqPLY :02/08/30 04:00 ID:???
>>277
串使えば変わる
282274:02/08/30 04:01 ID:8PyFhXWV
>>278
どこかの誰かにpingアタックされたので
やり返したいな、と思ったので質問しました。
えーと、OSはwin2000なんですけど。
283ひよこ名無しさん:02/08/30 04:02 ID:???
>>282
そんなことしないの!
何かあってからでは遅いだろ
どうしてもって言うのならGoogleで
「pingアタック」を検索せよ
284249:02/08/30 04:03 ID:1EHYw0Ta
>>249で質問した者です。NortonAntiVirusをアンインストールしようとして
ヘルプファイルを見たんですが、

1 スタートメニューで[プログラム]、[Norton AntiVirus]、
  [Norton AntiVirus 2002 のアンインストール]の順に選択します。

とありますが、「Norton AntiVirus 2002 のアンインストール」という項目が見当たりません。
この場合、フォルダごとそのまま削除してしまっても大丈夫でしょうか。
285ひよこ名無しさん:02/08/30 04:05 ID:???
>>284
もしかしたらNorton SystemWorksに付属のNAVをインストールした?
それならSystemWorksごと削除してもういちどインストール。

なるべくフォルダごと削除は避けたほうがよろしいかと。
あとあとインストールできないってことになりかねないので。
286274:02/08/30 04:05 ID:8PyFhXWV
>>283
一応、google検索はしてみたのですが,
やり方までは見つからなかったので変な質問すみませんでした。
参考までにpingアタックされるとどうなるのですか?
PCがぶっ壊れちゃったりしちゃうんですか?
287ひよこ名無しさん:02/08/30 04:06 ID:???
>>284
CD-ROMでアンインスコ
288ひよこ名無しさん:02/08/30 04:07 ID:???
>>286
汗ダラダラ油デブウンコ臭い
289ひよこ名無しさん:02/08/30 04:08 ID:???
>>286
Networkに無駄な負荷かけるから、面白半分でするのはやめとけ。
290249:02/08/30 04:08 ID:1EHYw0Ta
>>285
SystemWorks付属のものではありません。フォルダごと削除というのはやめておきます。

>>287
わかりました。試してみます。
291ひよこ名無しさん:02/08/30 04:09 ID:???
>>286
実際されてどうだった?
292ひよこ名無しさん:02/08/30 04:12 ID:???
>>284
アプリ(プログラム)の追加と削除は?
293274:02/08/30 04:12 ID:8PyFhXWV
>>289
やめときます。
>>291
何も起こりませんでした。
なぜpingアタックされたのかも分かりません。
294ひよこ名無しさん:02/08/30 04:15 ID:???
>>293
ピンポンダッシュみたいなものじゃないのか?
295ひよこ名無しさん:02/08/30 04:15 ID:???
SHARPのPC-FJ30にリナクソいれたヤツいるか?
296ひよこ名無しさん:02/08/30 04:16 ID:???
>>295
汗ダラダラ油デブウンコ臭い
297ひよこ名無しさん:02/08/30 04:16 ID:???
>>295
アフォでしかw
298224:02/08/30 04:16 ID:8KodWyb1
>>252
超亀レスですみません。
ありがとうございます。
わかりました。
299 ◆DQN/DQJ. :02/08/30 04:20 ID:???
 ↑とDQNQqPLYやったらどっちがカッコイイ?
300ひよこ名無しさん:02/08/30 04:22 ID:???
>>299
ヲマエ自身がDQNだから関係ない。
301 ◆DQN/DQJ. :02/08/30 04:24 ID:???
>>300
チロウには聞いていない
302ひよこ名無しさん:02/08/30 04:26 ID:???
>>301
ま、チェリーの独り言だからな。プ
303ひよこ名無しさん:02/08/30 04:26 ID:???
>>301
( ´,_ゝ`)プッ シネヨ
304ひよこ名無しさん:02/08/30 04:27 ID:???
>>301
DQN必死だな。w
305ひよこ名無しさん:02/08/30 04:27 ID:???
>>299

DQJのんがよさげ。

何、痴話喧嘩?w
306 ◆DQN/DQJ. :02/08/30 04:28 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ 自作自演
307ひよこ名無しさん:02/08/30 04:32 ID:???
>>306
ヲマエ、ぼるじょあか?
308 ◆DQN/DQJ. :02/08/30 04:33 ID:???
>>307
( ´,_ゝ`)プッ ダレナヨソイツ
309ひよこ名無しさん:02/08/30 04:35 ID:???
>>308
( ´,_ゝ`)プッ ドモリ
310ひよこ名無しさん:02/08/30 04:36 ID:???
>>307
sageてるぞ?
311 ◆DQN/DQJ. :02/08/30 04:37 ID:???
>>309
( ´,_ゝ`)プッ ダカラダレナッテ
312249:02/08/30 04:38 ID:???
以前の状態に戻すことができました。
レス下さった皆様ありがとうございました。
313ひよこ名無しさん:02/08/30 04:38 ID:???
>>311
( ´,_ゝ`)プッ タダノ イナカモンカ
314 ◆DQN/DQJ. :02/08/30 04:39 ID:???
>>313
( ´,_ゝ`)プッ  オオサカジャヨ オマエハドコナヨ
315ひよこ名無しさん:02/08/30 04:44 ID:???
>>314
( ´,_ゝ`)プッ コーベ
316ひよこ名無しさん:02/08/30 04:45 ID:???
>>314
( ´,_ゝ`)プッ ウソツキ ナマッテルゾ
317 ◆DQN/DQJ. :02/08/30 04:48 ID:???
>>315
( ´,_ゝ`)プッ  コーベノホウガイナカ
>>316
( ´,_ゝ`)プッ  ジサクジエンカ?シッタカハチロウ。
318ひよこ名無しさん:02/08/30 04:50 ID:???
>>317
( ´,_ゝ`)プッ イナカモン
319 ◆DQN/DQJ. :02/08/30 04:52 ID:???
>>318
( ´,_ゝ`)プッ  コピペゴクロウ
( ´,_ゝ`)プッ  コーベッテジサクジエンノハッテンチ?
( ´,_ゝ`)プッ  ジシンデシンダクライシカシランワ
320ひよこ名無しさん:02/08/30 05:11 ID:gN3UF13+
WINDOWSmeなんですが、スペイン語などで使うアクセントのついた母音やNに波線がついたものなどはどのように出すのでしょうか?
e←変換して、ちゃんとアクセントついてるの選んだはずなのですが・・・
321ひよこ名無しさん:02/08/30 05:13 ID:???
>>320
激しく機種依存文字の気がするので、ブラウザ上で表示するのはどうかと……
実体参照文字使わないと表示できないのでは。
ttp://www.hc.keio.ac.jp/~fr000042/com/char.html
この中に見つからんか?
322ひよこ名無しさん:02/08/30 05:16 ID:???
(  ̄ー ̄)
323320:02/08/30 05:23 ID:gN3UF13+
>>321 ありました。どうやって使うんですか?
324ひよこ名無しさん:02/08/30 05:26 ID:???
>>323
ブラウザ上で表示させたければ、&xxxx;ってのを半角で入力。
325320:02/08/30 05:56 ID:gN3UF13+
á
326320:02/08/30 05:57 ID:gN3UF13+
おおおーっ!ありがとうございます!
メールのときはどうしたらいいんでしょう?
327ひよこ名無しさん:02/08/30 05:59 ID:???
>>326
機種依存文字は使わん方がエエ。
328320:02/08/30 06:28 ID:gN3UF13+
わかりました。ありがとうございました〜。
329マソモス村田 ◆.pITXOYM :02/08/30 07:07 ID:AD7n3X1m
( ´,_ゝ`)プッヒサビサニキテヤッタゼ
330マソモス村田 ◆.pITXOYM :02/08/30 07:08 ID:???
( ´,_ゝ`)プッオットIDケシワスレタゼ
331ひよこ名無しさん:02/08/30 07:16 ID:???
>>330
( ´,_ゝ`)プッ モウトクイノ ダジャレハ タマギレカ?
332マソモス村田 ◆.pITXOYM :02/08/30 07:17 ID:???
>>331
( ´,_ゝ`)プッインタイシタゼ
333マソモス村田 ◆.pITXOYM :02/08/30 07:18 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ ジァアナ
334ひよこ名無しさん:02/08/30 07:20 ID:???
>>332
( ´,_ゝ`)プッ ジャアツギハアリキタリダガ メールランネタデドウダ? イママデニナイ カッキテキナヤツヲ キタイシテルゾ
335ひよこ名無しさん:02/08/30 08:18 ID:???
>>327
半角カタカナは?
336ひよこ名無しさん:02/08/30 08:36 ID:???
>>335
あれは機種依存っちゅーより途中で経由するサーバの問題なんだが
はっきり「半角カタカナも使ってよし」と明言してるのはNTTドコモだけ。

メールの場合、多くのメーラーが、半角カタカナを入力しても自動的に
全角カタカナに変換されてしまったりする。
337ひよこ名無しさん:02/08/30 08:50 ID:Qa+lzoeN
mp3ファイルを500kbくらいにする「リアルオーディオ〜」とかいうソフトがあるんですが、なんていうソフトなんでしょうか?
338ひよこ名無しさん:02/08/30 08:52 ID:???
>>337
RealJukebox
339ひよこ名無しさん:02/08/30 08:52 ID:???
リアルエンコーダーのことか?
340ひよこ名無しさん:02/08/30 08:53 ID:QVESb2og
ダウンロード支援ツールが使えないページで
zipファイルを「対象をファイルに保存」で
ダウンロードしたんですけど、毎回途中で終了してしまい、
ちゃんと解凍できません。
何回やり直しても途中で途切れてしまいます。
支援ツールを使わず、途切れたところから
再びダウンロードする方法があったら教えてください。
お願いします。

OS Me   IE 5.5
341ひよこ名無しさん:02/08/30 08:56 ID:???
>>340
まずそのページがどこなのか教えてくれ
342ひよこ名無しさん:02/08/30 09:03 ID:???
>>340
「ダウンロード支援ツールが使えないページ」ってのがちょっと信じられん・・・
>>341の言うとおり、URL教えてくれ。検証するから。
343ひよこ名無しさん:02/08/30 09:03 ID:???
>>342
ボタン押すと自動的にダウンロード始まるタイプだろ。
344荒岸 ◆MONa3xWM :02/08/30 09:08 ID:???
>>340

cgi使って飛ばすタイプかな。インターネット一時ファイルクリアして再トライしてみたら?
345340:02/08/30 09:18 ID:bJRFr/du
>>344
それは何回もやったんですが、すべて途中で途切れてしまいました。
途切れるところは毎回違うので、ファイルは壊れてないと思います。
346ひよこ名無しさん:02/08/30 09:19 ID:xLEkE347
あ→ぁ (半角で)
文章を↑みたいなコードに一括変換する方法教えて?

http://ankou.virtualave.net/ascii/particular.html
ここ見ながら1文字ずつやるのツラいっす・・・
347ひよこ名無しさん:02/08/30 09:19 ID:???
>>345
リジュームできるブラウザを使ってみたら。Operaとか。
348ひよこ名無しさん:02/08/30 09:25 ID:00yMUwgC
友人の8年ほど前のマックがInternet ExplorerやNetscape を開こうとすると、
△!マークがでて、ネットワークソケット接続作成できない、とでて、システムソース
不足かネットワークダウンとでるそうです。
ネット、メールとも全く見れないそうです。
どうすればいいんでしょうか?
349ひよこ名無しさん:02/08/30 09:26 ID:???
>>348
伝言ゲームは禁止。
リソースを確保しろ!と伝えろ。以上終了。
350ひよこ名無しさん:02/08/30 09:27 ID:???
>>348
>友人の
代理質問禁止。帰れ。
351:ひよこ名無しさん:02/08/30 09:29 ID:kEObrtPe
CPUを1.0bhgにしようと思っているんですが、メリットを教えてください。
352ひよこ名無しさん:02/08/30 09:32 ID:???
>>351
1.0bhgなんつーCPUはこの世に存在しません。
単位記号は正確に。
353ひよこ名無しさん:02/08/30 09:33 ID:???
>>351
メリットがどーこー言ってるようでは意味なし。やめとけ。
354ひよこ名無しさん:02/08/30 09:35 ID:i2pj8gFc
test
355ひよこ名無しさん:02/08/30 09:39 ID:???
>>351
ない
356346:02/08/30 09:41 ID:xLEkE347
誰か知ってる人いない?
357ひよこ名無しさん:02/08/30 09:43 ID:???
>>344
いたらすごい。

さぁ、>>346さんお願いします。
358ひよこ名無しさん:02/08/30 09:44 ID:???
>>356
IMEの辞書に登録したら?
359:ひよこ名無しさん:02/08/30 09:46 ID:kEObrtPe
352.353.355さん
ありがとうございました。
360ひよこ名無しさん:02/08/30 09:48 ID:UZLPcAqf
ブラウザでlzhファイルをクリックすると
「この種類のファイルであれば常に警告する」っていうのが
前まであったんですけどチェックをはずしてしまいました
どうしたらチェックをつけられますか
361ひよこ名無しさん:02/08/30 09:50 ID:???
362346:02/08/30 09:52 ID:xLEkE347
>>358
それもツラいし
346のURLにある一覧表には漢字のコードがのってないから
ひらがなとカタカナしか出来んのです・・・
363ひよこ名無しさん:02/08/30 09:54 ID:UZLPcAqf
>>361
でかした
364ひよこ名無しさん:02/08/30 09:58 ID:???
>>362
???

たとえば「はーと」を変換すると「♥」と出るように登録すりゃいいんでないか?
365ひよこ名無しさん:02/08/30 10:00 ID:1MMa/3/a
366346:02/08/30 10:03 ID:xLEkE347
>>364
漢字のコードがわからないから辞書登録も出来んのです
ひらがなとカタカナは辞書登録でいけそうですが・・・
367ひよこ名無しさん:02/08/30 10:05 ID:MikP9D/1
僕は東芝のダイナブックで、ペンティアム75MHzのやつを使っているのですが
マルチメディアプレイヤーや、サウンドレコーダーなどで、1分以上の長い音楽
の再生がうまくいきません。(1分前後まではなんとか耐えられる状態、それ以上
長いと、曲が途切れ途切れになったり、ほとんど音が出なかったりする)
ファイルの大きさが小さいと大丈夫ですが、大きいファイルの場合はどうしても
途切れるか、音が出ません。
フリーソフトで軽い再生ソフト(何種類も試した)を使ってもダメで、どうしても
長めの音楽を聴けないので困っています。
ちなみに、ウインドウズ95ですが、たぶんペンティアム75MHzというのが影響
しているのだと思いますが、周波数に依存しない音楽再生ソフトとか無いですか?
色々検索したり、探しましたが見つかりませんでした。
何か情報がありましたらよろしくお願いします。
368ひよこ名無しさん:02/08/30 10:06 ID:???
>>366
ちょっと待て、漢字も含めた文字全てをコードで打とうってのか? なんで??
>>367
取りあえずMP3なんてとんでもないスペックだったと記憶しています。
買い換えた方がいいと思いますけどね。今までよく頑張ったと思います。
370ひよこ名無しさん:02/08/30 10:07 ID:???
>>366
ローカルかCGIの使えるサーバーにテスト用の掲示板を用意して
そこに一旦書き込んでソースを見る
371ひよこ名無しさん:02/08/30 10:08 ID:???
>>367
そろそろPCを買いなおそうという神からのお告げでは。
372ひよこ名無しさん:02/08/30 10:09 ID:UZLPcAqf
IEでjpegを開いたとき画面よりサイズがでかいと勝手に画面に入るように
縮小されるのを直すにはどうすればいいですか
373ひよこ名無しさん:02/08/30 10:11 ID:???
>>372
インターネットオプション>詳細
374ひよこ名無しさん:02/08/30 10:11 ID:???
>>372
IEを6以外に代えてみる。
375346:02/08/30 10:12 ID:xLEkE347
>>368
http://?????????
お馬鹿な理由でスマン
376ひよこ名無しさん:02/08/30 10:12 ID:???
>>373
できたっ
377346:02/08/30 10:13 ID:???
378ひよこ名無しさん:02/08/30 10:14 ID:???
>>376-377
独り言は他でね
379367:02/08/30 10:15 ID:MikP9D/1
>>369
たしかこのパソコンは、96年ごろに購入したものですが、音楽や動画などは
そんなに使っていなかったので(ゲームも、動作が遅いのでほとんど諦めて
いました)ほとんど気にしなかったのですが、最近、知り合いの人からmp3の
ファイルを貰ったので聴いてみたいと思って、このパソコンで挑戦しました。
お金が無いので買い換えもできないんです。仕方がないので諦めます…。
>>371
お金が無いので、新しいパソコンも買えません。諦めます…。

レスありがとうございました。
380ひよこ名無しさん:02/08/30 10:17 ID:9rrG9ZWb
WinMXで落とした動画が見れません。
以前、98SEの環境下では見れたのですが、XPだと見れないようです。
DivXなどのコーデックもインストールしてあるのですが、音声も再生されません。
考えられる原因は何でしょう?
381346:02/08/30 10:18 ID:xLEkE347
>>370
ソース見ても日本語で表示されてるからコードがわからない・・・
382ひよこ名無しさん:02/08/30 10:18 ID:???
>>380
帰れ、下郎。
383346:02/08/30 10:19 ID:???
>>380
ここいってみたら?
http://b2ch.tripod.co.jp/douga.html
384ひよこ名無しさん:02/08/30 10:19 ID:???
>>380
エムエクースの話題は禁止です。他の板に逝ってね。
385340:02/08/30 10:19 ID:9fOuaZKw
ダウンロードできました。
Iriaでやったらダウンロードできなかったので、
他のも無理だと思って試していませんでした。
FlashGetを使ったらちゃんと落ちてきました。
なんで、Iriaだと駄目なんだろう。
386ひよこ名無しさん:02/08/30 10:20 ID:???
>>380
▼━禁止事項 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ・ 違法行為、またはそれに深く関係する質問・話題(WinMXやエミュレータ等)

読んでないな。ヲマエ。
387ひよこ名無しさん:02/08/30 10:20 ID:???
>>385
そういうことあるよ。とりあえず解決おめ。
388ひよこ名無しさん:02/08/30 10:21 ID:???
>>385
設定かな?フラッシュゲットはバージョンによってはスパイウェアーが入ってるから注意してね。
389ひよこ名無しさん:02/08/30 10:21 ID:???
>>381
どこで何をやりたいわけ?
掲示板にunicode文字を表示したいのと違うの?
390346:02/08/30 10:22 ID:xLEkE347
>>368
ようは書き込みをハイパーリンクにしたいのです
391ひよこ名無しさん:02/08/30 10:22 ID:???
>>382
MX自体が違法だと思うなよ。
ファイルの種による。

>>383
ありがとうございます。
Googleで検索してもコーデックの事ばかりでしたので。
392ひよこ名無しさん:02/08/30 10:22 ID:???
>>375
その場合 %82%CE%82%A9 じゃないか?
393ひよこ名無しさん:02/08/30 10:24 ID:???
>>391
んなこと、百も承知だ。ヲマエがアフォなだけ。ここでは聞くんじゃない。
394380:02/08/30 10:27 ID:???
>>393
そうだったか、すまん、俺の勘違いのようだ。
ちょっと朝からピリピリしてたもんでな。
悪かった、回線切るわ。
395ひよこ名無しさん:02/08/30 10:27 ID:5Bh3JtBw
Webフォントを元の状態にするにはどうしたら
いいですか?

WinXPのIE6.0です。
396346:02/08/30 10:27 ID:xLEkE347
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/ainotane/1028295742/701
↑こういうコトがやりたいんですが・・・
荒らしたいわけではないです
397340:02/08/30 10:28 ID:9fOuaZKw
>>388
Iriaでも設定を変更するとダウンロードできるようになるんですか?
あとスパイウェアーって何ですか?
398超くだらない:02/08/30 10:28 ID:7smah0/8
常時接続の人って
皆さんPC電源切ったり、スタンバイにする?
それともスクリーンセーバーで放置?
399ひよこ名無しさん:02/08/30 10:29 ID:???
>>395
Ctrlを押しながらホイールをくりくりしてみる。
400ひよこ名無しさん:02/08/30 10:29 ID:???
>>397
Irvineを推奨。Iriaの後継。
401ひよこ名無しさん:02/08/30 10:29 ID:???
>>398
電源切る。
402助けて:02/08/30 10:29 ID:UwXsCmz9
outlook expressを使っています。
非常に重いメール(5M)を仕事で送ってもらったのですが
最後まで受け取れずいつも途中で切れてしまいます。
それでまた受信をするとそのメールを最初から読み込もうとして
また途中で止まるというように、エンドレスモードになってしまいました。
うしろに何通か控えているのですが、受け取れません。
そのメールの捨て方を教えてください。
ちなみにプロバイダはKDDIです。
お願いします。
403ひよこ名無しさん:02/08/30 10:30 ID:???
>>398
スクリーンセーバーなんて使わない。スタンバイかな。
404ひよこ名無しさん:02/08/30 10:30 ID:???
>>397
URL貼ってみて。
用語は検索してね。
>>398
場合による。
405ひよこ名無しさん:02/08/30 10:32 ID:5Bh3JtBw
>>399
えぇぇ!なんかすごく大きくなってしまいました。
どうやって戻せばいいでしょうか(;´Д`)

406ひよこ名無しさん:02/08/30 10:32 ID:???
これからOS以外を脱Microsoftの方向で行こうか、迷ってる
407ひよこ名無しさん:02/08/30 10:32 ID:???
>>402
メールを拒否すれば。
408荒岸 ◆MONa3xWM :02/08/30 10:32 ID:???
>>402

ベクターというサイトに行って、メールサーバーに接続してリモートで削除できるソフトを
探してそこから削除。
409ひよこ名無しさん:02/08/30 10:32 ID:???
>>405
逆に回せばいいだろ、バカか?
410ひよこ名無しさん:02/08/30 10:33 ID:???
>>405
ワロタ 反対にくりくりしたら。
411ひよこ名無しさん:02/08/30 10:33 ID:???
>>406
雑談はよそに逝っとくれ
412荒岸 ◆MONa3xWM :02/08/30 10:34 ID:???
>>402

http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se069975.html
例えばこんなの。で、どうしてもそのデータ、メールで送らないとダメならjydivideみたいな
分割ソフトで1MBくらいに分割して送るとかね。
413ひよこ名無しさん:02/08/30 10:34 ID:???
DOS/VマシンでOSのmacを導入したいのですが、やり方を教えて下さい!
414ひよこ名無しさん:02/08/30 10:35 ID:???
>>413
エミュレータあったっけか?どっちにしろBIOSがやばおい
415ひよこ名無しさん:02/08/30 10:35 ID:???
>>413
Macのエミュレーターでも買ってくる。
416ひよこ名無しさん:02/08/30 10:35 ID:???
>>413
>>1は読んだ?
417ひよこ名無しさん:02/08/30 10:36 ID:???
>>413
マックのエミュを使う

>>414
市販されてるのも無かったっけか?
418ひよこ名無しさん:02/08/30 10:36 ID:5Bh3JtBw
>>409-410
ありがとう、すみませんでした(w


419自作初心者:02/08/30 10:37 ID:2pG+HzC6
ちょっとすいません、初心者ながらパソコンを自作したのはいいんですが
IBMの120Gのハードディスクを買ってつけたのですが32Gしか認識をしませんでした
どうしたらちゃんと120G認識するのでしょうか?
自分がわかる範囲ではコネクタ?をマスターにしてFAT32でドライブを区切ったくらいです
初心者質問ですみません。
420ひよこ名無しさん:02/08/30 10:38 ID:???
>>419
氏ね
421ひよこ名無しさん:02/08/30 10:38 ID:???
一番容量が少なくなる圧縮方法ってなんですか?
422ひよこ名無しさん:02/08/30 10:39 ID:???
>>419
夏休みになってから軽い気持ちで自作するバカが後を絶たない。
そんな奴に限って基礎知識0。勢いでソフマップにでも行ったとしか思えない。

自作ってもんはそんなに甘いもんじゃねぇんだよ。
誰でも出来るならメーカー製PCなんぞどうあがいても売れん。

パーティションも切ったこと無いバカは自作なんぞするな。
まず、自分の使ってるOSとかマシンを使い倒すのが筋だろう。

なんでお前らの尻を俺らがふかにゃならんのだ。
なんでお前らのちょっとした思いつきのために俺らがPCの常識から叩き込まんといかんのだ。

自ら情報の集められん自作志望者は今すぐ帰れ。
423ひよこ名無しさん:02/08/30 10:39 ID:???
424荒岸 ◆MONa3xWM :02/08/30 10:39 ID:???
>>417

http://win.virtualpc.jp/
virtualPCだとダメみたいですね。

Q:Virtual PC for Windowsを使用して、Mac OS Xをゲストとして実行できないのはなぜですか?
A:Virtual PC for Windowsは、IntelベースのPCをソフトウェア内でエミュレートするものです。
したがって、x86プロセッサに対応するように設計されたOSはすべて実行できます。
(新規のMac OS Xを含めて)Mac OSのいずれかのバージョンをエミュレートして実行するには、
Power PCをソフトウェア内でエミュレートすることが必要です。また、Apple社は、Apple社製以外
のハードウェアでAppleのROMを実行することを許諾していないので、Power PCのエミュレーション
とMac OS間に完全な互換性があることを確認する手段がありません。さらには、エンドユーザーが
Apple社製以外のハードウェアにAppleのROMを移動させる合法的な方法がありません。

以上抜粋
425ひよこ名無しさん:02/08/30 10:39 ID:???
426ひよこ名無しさん:02/08/30 10:39 ID:???
>>421
氏ね。
427ひよこ名無しさん:02/08/30 10:39 ID:???
>>419
ジャンパーが「15HEAD」で刺さっているから。
428荒岸 ◆MONa3xWM :02/08/30 10:41 ID:???
>>419

ハードウェア増設したけりゃここで聞け その十七
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1029720383/
ここの最新50くらいに同じような質問があります。ATA増設ボード買うのが一番早いですが。
s
430さお:02/08/30 10:42 ID:vQ/TNDpN
本当にくだらない質問なんですがHPを作った際
一ヶ月ほど前に調子に乗ってgoogleに何回も登録してしまいました。
反省してます。
何回も登録するとダメって聞いたのでやはりgoogleで自分の
サイトを検索してもヒットしません。
どうすればこれから検索に引っかかるようにできるでしょうか?
431ひよこ名無しさん:02/08/30 10:43 ID:???
>>416
どうせ空いてんだから、そんなに目くじら立てんなよ。カスが
432ひよこ名無しさん:02/08/30 10:43 ID:???
>>430
取りあえず待て。最低1ヶ月。
433ひよこ名無しさん:02/08/30 10:43 ID:???
>>430
HPのタイトルをマイナーチェンジすれば。
434ひよこ名無しさん:02/08/30 10:43 ID:???
>>419
おおかたXPあたりでFAT32にフォーマットしたんだろ?
435自作初心者:02/08/30 10:43 ID:2pG+HzC6
>>427、428
どうもです。ちょっと見てみます
436340:02/08/30 10:45 ID:9fOuaZKw
FlashGetがスパイウェアーに該当するバージョンだったんですけど、
アンインストールするだけでいいんですか?
437自作初心者:02/08/30 10:45 ID:2pG+HzC6
いいえ2000でFAT32にフォーマットしました
>>437
>いいえ2000でFAT32にフォーマットしました

原因。NTFSにしてください。
439ひよこ名無しさん:02/08/30 10:47 ID:???
>>437
どっちにしろ同じ、2000のFDISKでFAT32を選ぶと1パーティションが32GBまでになる
440ひよこ名無しさん:02/08/30 10:48 ID:???
>>436
Ad-awearとかで他のヤシも無いか確認したほうがよさそう。
441ひよこ名無しさん:02/08/30 10:48 ID:/bM2zXci
http://www.geocities.co.jp/Milano-Aoyama/8397/brother.lzh
↑を見たいのですがやり方を教えて下さい。
win98です。
442ひよこ名無しさん:02/08/30 10:50 ID:???
>>441
それウィルスだったよ
443ひよこ名無しさん:02/08/30 10:50 ID:???
>>441
それは秋田
444自作初心者:02/08/30 10:50 ID:2pG+HzC6
では、NTFSにしてみます
445ひよこ名無しさん:02/08/30 10:58 ID:???
>>430
テメースグマルチしやがって。           
446ひよこ名無しさん:02/08/30 10:59 ID:???
>>439
2000にはFDISKないんだけどな
447ひよこ名無しさん:02/08/30 11:02 ID:???
>>441
ダウンロードして、解凍して、できたbrother.wmvをダブルクリック
448340:02/08/30 11:02 ID:9fOuaZKw
>>440
Ad-awearというのはFlashGetをアンインストールしたあとに使えばいいんですか?
449ひよこ名無しさん:02/08/30 11:04 ID:???
>>448
ああ、そーだな。Spybotもいいぞ。セキュリティ板に紹介されてある。
450ひよこ名無しさん:02/08/30 11:05 ID:???
>>446
2000で作った起動ディスクのFDISKがどうのこうのってのしか見たことなかったから間違っちゃったのよん
2000使ったことないし
451ひよこ名無しさん:02/08/30 11:06 ID:???
>>450
なんだ、勘違いじゃなくテキトーにレスしてたのか。氏ねや。
452ひよこ名無しさん:02/08/30 11:07 ID:???
>>451
レスすらまともに出来ないあんたに言われる筋合いもないがね。
453ひよこ名無しさん:02/08/30 11:09 ID:???
>>451
んじゃあとよろしくー
454ひよこ名無しさん:02/08/30 11:11 ID:Px5+r2AQ
IEはメモリを開放しないバグがあって
何度か使用するとPCのパフォーマンスが落ちる
と聞いたのですが、

そのバグが直ってる代わりに2chで散々騒がれた
セキュリティホールだらけのIE5.5やIE6に変るのも、
ちょっと不安です。

そのバグだけ何とかする方法はないでしょうか?

#一応、今はIE中最速とうたわれてるIE5.01SP2を入れてます。
SP2なら直って…ないですよねえ、やっぱり。
455ひよこ名無しさん:02/08/30 11:12 ID:???
>>454
IE止めれば?
456ひよこ名無しさん:02/08/30 11:14 ID:???
454>>455
OPERAにしてます。
ただIE専用のページがいくつか巡回ルートにあって、
そういうところはIEじゃないと駄目なんです。
そのたび、IEを開け閉めしてるから
いつパフォーマンスが低下するか不安で不安で…。
457ひよこ名無しさん:02/08/30 11:14 ID:???
>>454
IE5.5SP2にして、各種セキュリティアップデートパッチを当てまくって、
ウイルスバスターかNortonInternetSecurityをインストールしてやりゃあ
かなりマシになるぜ。

そりゃ完璧に防ぐことは不可能だが、君が誰かから攻撃を受ける可能性なぞ
ほぼゼロに等しいし、そこまで心配ならそもそもネットすんなってことになるんだが。
458ひよこ名無しさん:02/08/30 11:16 ID:???
>>456
Operaにもセキュリティホールが発見されたって知ってるか?
459ひよこ名無しさん:02/08/30 11:18 ID:???
>>458
最強最速最軽量のOPERAに
セキュリティホールなんてあるわけありません!
つまらない煽りはやめてください!
460ひよこ名無しさん:02/08/30 11:18 ID:???
>>458
マジ?ソースをキボンヌ。
461441:02/08/30 11:18 ID:/bM2zXci
>>447
ありがとうございます。
早速やってみたんですが、ダブルクリックしても
動きません。
もう一度最初からやり直した方がいいんでしょうか?
462:ひよこ名無しさん:02/08/30 11:18 ID:JMMOMpJo
fcdファイルはCD革命をインストールして
どのようにしたらプレイできますか?
463458:02/08/30 11:20 ID:???
>>459-460
てめぇら検索くらいしろ!!
googleで「Opera セキュリティホール」と検索すりゃトップで出るぞ!!
464ひよこ名無しさん:02/08/30 11:20 ID:???
>>462
はい、マルチ。
終了。
465ひよこ名無しさん:02/08/30 11:21 ID:???
>>462
マルチはだめぽ。
466ひよこ名無しさん:02/08/30 11:22 ID:???
>>463
情報古いんだがな。
467ひよこ名無しさん:02/08/30 11:23 ID:???
>>463
やっぱし、どんなものにも完璧ってありえないんだね・・・
468ひよこ名無しさん:02/08/30 11:25 ID:???
>>466
「現行の最新バージョンにはセキュリティホールが無い」という保証でもあんの?
469ひよこ名無しさん:02/08/30 11:27 ID:???
>>468
保証はあります!OPERAは最強ブラウザです!
最強ブラウザにセキュリティホールなんてありえません!
470ひよこ名無しさん:02/08/30 11:30 ID:???
>>469
( ´,_ゝ`)プッヴァカハシネ
471ひよこ名無しさん:02/08/30 11:30 ID:???
>>469
漏れは6.03なんだけど・・・
472ひよこ名無しさん:02/08/30 11:38 ID:kANzuBh8
中年の初心者厨房です。98SE環境です。
リアルプレイヤー8basicのファイルメニュー内に羅列してある
履歴を「一時的に完全に」消去をしたいんですが。どうしたらいいんでしょうか?

ご回答どうぞよろしくお願いします。
473ひよこ名無しさん:02/08/30 11:39 ID:???
>>472
( ´,_ゝ`)プッ カンキョウセッテイ
474ひよこ名無しさん:02/08/30 11:39 ID:???
>>472
FAQ読め
475ひよこ名無しさん:02/08/30 11:42 ID:???
476chika:02/08/30 11:44 ID:???
OSはMeで先日VAIOのアイリンクCD-RWを購入して、Drag'n DropをインストしたのですがDATE CDの作成ができません。
メディアチェックの失敗と表記されます。どなたかご指導よろしく。
477ひよこ名無しさん:02/08/30 11:46 ID:???
>>476
マルチはだめぽ
478ひよこ名無しさん:02/08/30 11:47 ID:???
>>476
( ´,_ゝ`)プッ コピペゴクロー3
479472:02/08/30 11:54 ID:kANzuBh8
環境設定では、完全消去は不可能でした。
そこは、履歴クリップ数の制限設定のみでした。
おねがいします。
480ひよこ名無しさん:02/08/30 11:56 ID:???
>>479
ならレジストリ消せ
481ひよこ名無しさん:02/08/30 11:56 ID:CIeVg+EB
PCがVAIOなので、MP3にエンコするソフトが入っていません。
フリーのエンコーダーで一番お薦めを教えてください。
よろしくお願いします。
482ひよこ名無しさん:02/08/30 11:56 ID:???
483ひよこ名無しさん:02/08/30 11:56 ID:???
>>479
「一時的に完全に」ってどうゆうことさ?日本語の意味がわかんねぇよ、オッサン。
484ひよこ名無しさん:02/08/30 11:56 ID:???
485441:02/08/30 11:57 ID:/bM2zXci
度々すいません。
ファイルには入ったんですが、クリックしても動きません。
486ひよこ名無しさん:02/08/30 11:57 ID:???
>>475だった
487ひよこ名無しさん:02/08/30 11:57 ID:???
>>481
検索すりゃいくらでも見つかるだろ、ハゲ!
488ひよこ名無しさん:02/08/30 11:57 ID:???
>>485
ウィルスチェックしろ!
489ひよこ名無しさん:02/08/30 11:58 ID:???
>>485
「ファイルには入った」ってどういうことよ。日本語覚えて出直しな。
490481:02/08/30 11:59 ID:CIeVg+EB
>>487
レスありがとうございます。

確かに検索したら見つかるのですけど、性能面とかで
詳しい人にお薦めを聞いてみたかったのです。
よろしくおねがいします
491ひよこ名無しさん:02/08/30 11:59 ID:???
>>485
解凍はしたんだろうな?
492ひよこ名無しさん:02/08/30 12:00 ID:???
>>490
環境にもよるから自分で選ぶのが吉。
493ひよこ名無しさん:02/08/30 12:00 ID:???
>>490
検索したんなら、評判も分かるだろ?
午後のこ〜だ、SCMPX、Winampあたりがユーザーが多いって。
494ひよこ名無しさん:02/08/30 12:02 ID:0da1xWb2
CD−Rが焼けなくなりました。
焼こうとすると、あれよあれよという間に、バッファレベルが0%になってしまいます。
他のアプリケーションとかは使用せず、メモリは384、リソースの空きは50%程度CPUは800
OSはME、ライティングソフトはeasy CD creator4
です。助言お願いします。
495481:02/08/30 12:04 ID:CIeVg+EB
>>492
環境はOSがXPです。HDDはCとDを合わせて50Gちょっとです。

>>493
午後のこ〜だとWinampは知っていますが、2つともDLして使ってみる
のがよいのでしょうか?
ちなみに493さんはどんなソフトを使っていらっしゃいますか?
496ひよこ名無しさん:02/08/30 12:07 ID:???
>>494
ウィルススキャンしてこい

>>495
ショップで売ってるの買ってこい
497ひよこ名無しさん:02/08/30 12:07 ID:???
>>495
自分で使ってみて判断するのがいいよ。個々人によって嗜好
が違うし。色々試してごらんよ。
498ひよこ名無しさん:02/08/30 12:08 ID:???
>>945
午後のこ〜だに一票。
499441:02/08/30 12:10 ID:/bM2zXci
>>491
解凍しました。
500ひよこ名無しさん:02/08/30 12:11 ID:???
>>495
他人が何使っていようが気にするな。
まずは作ってみろ。そしてMP3を聞いてみろ。
最初にWinampで作って聞いてみろ。
次に同じ曲をSCMPXでMP3にして聞いてみろ。
最後に午後のこ〜だで同じことやれ。

同じ曲のMP3が3つできる。それを聞き較べろ。
違いが分からなかったら、操作が一番ラクだったやつを使え。
違いが分かったら一番(・∀・)イイ!と思ったやつを使え。
501ひよこ名無しさん:02/08/30 12:12 ID:???
>>499
解凍したらbrother.wmvが出来るだろ?
それWクリックしても何も起きないのか?
Windows Media Playerを起動してからbrother.wmvを放り込むとどうなる?
OSのバージョンやWMPのバージョンってどこかに書いてあるか?
502481:02/08/30 12:15 ID:CIeVg+EB
>>497
ありがとうございました。

>>498
ありがとうございます。
午後のこ〜だを試してみます。
503ひよこ名無しさん:02/08/30 12:17 ID:???
こ〜だは速いのだけが取り柄で、あとは。。。。と思うんだが、どうよ?
504481:02/08/30 12:18 ID:CIeVg+EB
>>500
レスありがとうございます。
色々試してみます。

でも、玄人が「これっ!」と推薦するソフトも知ってみたかったです。
505ひよこ名無しさん:02/08/30 12:19 ID:???
>>503
違いがわからんくらいだったら、速いほうが(・∀・)イイ!!
506ひよこ名無しさん:02/08/30 12:21 ID:UKtbXdjM
CD-RWドライブで音楽ファイルを吸い出してみたんですが、
読み込み速度が32倍なのに、実際3,4倍しか出ませんでした。
その際使ったソフトはnero5.5です。
最近、DVD-ROMを取って、上記のとは別の新しいCDRWドライブを
つけたんですがそれは何か関係あるんでしょうか?
元々あったドライブをmaster、新しいのをslaveに繋いでいます。
507ひよこ名無しさん:02/08/30 12:22 ID:???
>>506
吸い出しソフトによっては、正確に吸い出すために読みとり速度を落とすものもある。
508481:02/08/30 12:23 ID:CIeVg+EB
しかし、なんでVAIOにはまともなライティングソフトが入ってないんでしょう?
sonic stageだと、データCD焼けません。
MP3のエンコもできません。

データCDを焼くときにはXPの焼き機能使っていますが
XPでは700MのCD-R使えません。。。
509ひよこ名無しさん:02/08/30 12:24 ID:???
>>504
玄人というか、ジャンキーと呼ばれる連中はLameで最適なコマンドラインオプションを
求めて日夜エンコードに励んでいる。終わりのない無限回廊みたいなもんだ。
気にしないで好きなように作ってMP3を楽しんだ方がいい。
どうせ何やろうとMP3はMP3だ。

>>506
32倍速っつーのは、普通のデータを読み出す速度だ。
音楽CDは本来はパソコン用のデータではない。
510ひよこ名無しさん:02/08/30 12:24 ID:???
>>508
んなこと知らんがな。SONYに文句言ってくれよ。頼むでしかし。
511ひよこ名無しさん:02/08/30 12:24 ID:GWP0wVyG
248 : :02/08/27 22:55 ID:F7gDMJqm
サラして見よう。 軟式globeアフォダナって、すこし面白かった

ttp://www1.kcn.ne.jp/~planners/img/img-box/img20020827225215.jpg

↑この画像の張り方分かりません…いったいどうすればできるのでしょうか…?
512ひよこ名無しさん:02/08/30 12:25 ID:???
>>508
ソニーに電話しる。
MP3のエンコをライティングソフトでやるっつーのは俺に言わせりゃ馬鹿丸出しだが。
513ひよこ名無しさん:02/08/30 12:26 ID:???
>>511
元のスレで画像のアップロード方法を聞け。なぜココで聞く?
アメリカ人の習慣をアフリカで聞くのか、おまえは?
514ひよこ名無しさん:02/08/30 12:26 ID:UKtbXdjM
>>507
nero5.5はドライブ買った時についてきたモノで、新しいドライブだと
最高速で読み取り可能なんですが、このドライブ専用のソフトってことなんでしょうか?
あと、ジャンパの設定で、元々あったドライブはslave、masterと別の、、
名称忘れました(Cなんとか)に刺さってたんですが、masterに刺した方がいいんでしょうか?
515ひよこ名無しさん:02/08/30 12:27 ID:???
>>508
ちゃんとしたライティングソフトくらい買え。
オマケに期待すんな。オマケはしょせんオマケ。
516ひよこ名無しさん:02/08/30 12:28 ID:???
>>514
neroに聞け、neroに。
アメリカ人の習慣をアフリカで聞くのか、おまえは?
517ひよこ名無しさん:02/08/30 12:29 ID:???
>>514
ジャンパ差し間違えたら動かねえよ
518ひよこ名無しさん:02/08/30 12:29 ID:???
>>514
ジャンパは関係ない。
昔TEACの32倍速ドライブを使っていたときは、CDDAの吸い出し時は強制的に
4倍速で吸い出すようになっていたが、君のCD-ROMドライブも多分同様の機能が
あるんだろ。

ていうかそのCD-ROMドライブのメーカーと型番くらい書け。
519518:02/08/30 12:30 ID:???
あ、「ジャンパは関係ない」ってのは、吸い出し速度には関係ないって意味ね。
520ひよこ名無しさん:02/08/30 12:30 ID:???
アメリカ人の習慣をアフリカで聞くのか、おまえは?
↑ 流行りそうなヨカーン
521511:02/08/30 12:31 ID:GWP0wVyG
>>513 元のスレでも皆どうやるのか分からないみたいです…(つか今はその話題で盛り上がってる)
レスした本人も消えてしまったし…。
522ひよこ名無しさん:02/08/30 12:32 ID:gTeQzXuj
質問なんですが、GCAファイルってなんですか?
また、どうすれば開けますか?
523ひよこ名無しさん:02/08/30 12:32 ID:???
>>521
スレのリンク貼れ
524ひよこ名無しさん:02/08/30 12:33 ID:???
>>522
用語は検索してね。
525ひよこ名無しさん:02/08/30 12:33 ID:???
>>521
ちょっと待て、「画像の貼り方がわからない」ってのは、
スキンの設定法がわからないのか、うpろだにうpする
方法がわからないのかのどっちよ?
526481:02/08/30 12:33 ID:CIeVg+EB
>>509
むぅ、さすが玄人。
終わりのない無限回廊がんがって下さい。

>>510
はい。

>>513
でも、easy CD creatorではエンコできますよね?

>>515

。・゚・(ノД`)・゚・。
527ひよこ名無しさん:02/08/30 12:33 ID:???
528ひよこ名無しさん:02/08/30 12:33 ID:UKtbXdjM
>>518
すいません、忘れてました
LG CD-RW CED8080B ver5.1です
52912ちゃんねら:02/08/30 12:34 ID:???
>>522
何で使い方も知らない圧縮ファイル持ってるんだろうね???
530511:02/08/30 12:34 ID:GWP0wVyG
スキンの設定法す…
531ひよこ名無しさん:02/08/30 12:35 ID:???
>>529
( ´,_ゝ`)プッ ツウホウシロヨ
532511:02/08/30 12:35 ID:GWP0wVyG
>>522 http://www.emit.jp/ ここにあるよGCA解凍ソフト
533ひよこ名無しさん:02/08/30 12:35 ID:???
>>529
拾ったんでしょ。
534ひよこ名無しさん:02/08/30 12:36 ID:???
>>530
そりゃーMXのスレで聞いてくれ。
ダウソ板かソフトウエア板にあるだろ。ここじゃMXの話題は御法度なんでな。
535:ひよこ名無しさん:02/08/30 12:36 ID:/s5Hz8JA
Pika Zip(Zipのパス解析ソフト)
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se078535.html
ダウンした後のやりかたを教えて!

53612ちゃんねら:02/08/30 12:37 ID:???
>>535
ヘルプ読んで分からないなら、この手のソフトを使うのはやめましょう。。
537ひよこ名無しさん:02/08/30 12:37 ID:???
>>535
やり方くらい、書いてあるでしょ。
538ひよこ名無しさん:02/08/30 12:37 ID:???
>>535
Read me.txt読むのが吉。
539ひよこ名無しさん:02/08/30 12:38 ID:???
>>535
( ´,_ゝ`)プッ シネ
540ひよこ名無しさん:02/08/30 12:39 ID:cfk9C/DF
GOHANOTE.EXEがどうとかで関連付けができないようなのですが、
どうしたらいいでしょうか?

どういう状況になっているのか分かりません。
最近アプリケーションの削除や追加を行ったときに、
どうかなったのだと推察していますが……。
541ひよこ名無しさん:02/08/30 12:39 ID:???
>>536-539
4連続ス-パコンボ
542ひよこ名無しさん:02/08/30 12:41 ID:???
>>540
関連付けし直せ。又はGohan! Note Pad を入れ直せ。
543ひよこ名無しさん:02/08/30 12:43 ID:???
>>540
エラーメッセージが出るなら正確に書け。
おまえは「おなかが痛い」って言われて、腹の皮膚が痛いのか内蔵が痛いのか区別できるか?
544ひよこ名無しさん:02/08/30 12:43 ID:cfk9C/DF
>>542
どうやって関連付けしなおすんですか?
545ひよこ名無しさん:02/08/30 12:44 ID:???
>>544
( ´,_ゝ`)プッ ケンサクシル
546ひよこ名無しさん:02/08/30 12:45 ID:???
547ひよこ名無しさん:02/08/30 12:45 ID:???
>>543
皮膚だったら皮膚科だろ?
548ひよこ名無しさん:02/08/30 12:45 ID:???
>>544
対象のファイルを選択。
Shift+右クリックで「アプリケーションで開く」
549ひよこ名無しさん:02/08/30 12:46 ID:???
>>547
だから皮膚科に行けって答えればいいのか内科に行けって答えるべきか、
回答者側では判断できねえって言ってんだろうが。阿呆か?
550ひよこ名無しさん:02/08/30 12:46 ID:???
>>543
( ´,_ゝ`)プッ ×内蔵 ○内臓
551ひよこ名無しさん:02/08/30 12:46 ID:???
>>544
( ´,_ゝ`)プッ シラナイナラシラベル コレキホン
552ひよこ名無しさん:02/08/30 12:47 ID:???
>>547
( ´,_ゝ`)プッ ドウデモイイコトツッコムナ
553ひよこ名無しさん:02/08/30 12:47 ID:???
2ちゃんねるにカキコするたびに板のトップに飛ばされてしまいます。
これって正常なんでしょうか。前はそんな事なかったんですが・・・
よろしくおながいします。
554ひよこ名無しさん:02/08/30 12:48 ID:???
>>547
アフォか。外科内科のどっちかで、それから皮膚科にするかど
うか決めるんだろーが。
555ひよこ名無しさん:02/08/30 12:49 ID:???
>>554=>>540
はいはい、さっさと帰って宿題しなさい。
556ひよこ名無しさん:02/08/30 12:49 ID:???
>>553 仕様です。
557ひよこ名無しさん:02/08/30 12:50 ID:???
>>553
(´-`).。oO( ま た マ ル チ か ・ ・ ・ )
558ひよこ名無しさん:02/08/30 12:50 ID:???
>>553
ヲイ、ヲマエの環境くらい書け。大体想像つくが、質問するなら
それらしくするのがフツーじゃないのか?
559ひよこ名無しさん:02/08/30 12:50 ID:???
>>553
さんざん既出。過去ログ読め。
560ひよこ名無しさん:02/08/30 12:54 ID:???
2ちゃんねるをしていたら頭が悪くなりました。
そして同時にパソコンの頭も悪くなりました。
それをなおすにはぱぴぷぺぽ?
561ひよこ名無しさん:02/08/30 12:54 ID:???
>>560
汗ダラダラ油デブウンコ臭い
562ひよこ名無しさん:02/08/30 12:55 ID:???
>>560
窓からパソコンを投げ捨ててヲマエも窓から飛び降りろ!
563ひよこ名無しさん:02/08/30 12:57 ID:???
>>560
ウンコダラダラ油デブ汗臭い
564ひよこ名無しさん:02/08/30 12:58 ID:???
>>558
すみません。本当に初心者なんです。FMVのノートPCにフレッツ
ISDNでPCカードに無線カード入れてルーターに飛ばしています。
PCは1台です。環境ってこんな事書けばよろしいのでしょうか。
的外れでしたらすいません。
565ひよこ名無しさん:02/08/30 12:59 ID:???
>>564
マルチに回答を得る権利はありません。(・∀・)カエレ!
566ひよこ名無しさん:02/08/30 12:59 ID:???
>>553
正常。
567ひよこ名無しさん:02/08/30 13:00 ID:???
>>564
>>1ヲ読め!コピペされたらさよならだぞ。
568ひよこ名無しさん:02/08/30 13:00 ID:???
>>564
( ´,_ゝ`)プッ バカジャネーノ
569ひよこ名無しさん:02/08/30 13:00 ID:???
>>553
>さんざん既出。過去ログ読め

すみません。逝ってきます

57012ちゃんねら:02/08/30 13:00 ID:???
>>564
こっちはどうするの????
パソコン初心者板総合質問スレッドVol.136
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1030598972/745
571ひよこ名無しさん:02/08/30 13:00 ID:FOFz6oEV
プリンタの購入を考えております。
プリンタを選ぶに当たって重要なポイントなどあればおしえてください。
お願いします。
572荒岸 ◆MONa3xWM :02/08/30 13:04 ID:???
>>571

そういう質問をする時は使用目的や予算とか、使ってるPCを具体的に上げた方が良いと思いますよ。
573ひよこ名無しさん:02/08/30 13:04 ID:???
>>571
ヒトによるので・・・漏れはスピードと値段かなぁ
574ひよこ名無しさん:02/08/30 13:05 ID:???
>>571
あなたのニーズに合った商品をお選びください。
575ひよこ名無しさん:02/08/30 13:05 ID:ZSuKiCV7
macromedia inc.ってなんですか?
インストールするかどうか、決めないといけないらしいんですが、
さっきからセキュリティー警告のダイアログボックスがでてきて
うっとおしいんですけど・・・
576ひよこ名無しさん:02/08/30 13:06 ID:???
>>575
検索してね。
577ひよこ名無しさん:02/08/30 13:07 ID:???
>>575
フラッシュ映像を見ることが出来る。        
578575:02/08/30 13:08 ID:ZSuKiCV7
映像関係ですよね。
インストールしないを選択しても、2ちゃんで他の板をひらくたびに
ダイアログボックスがでてくるんです。
これって、インストールしといたほうがいい、というか、インストール
しても問題ないですか?
579ひよこ名無しさん:02/08/30 13:09 ID:???
>>578
自分で判断して。
580ひよこ名無しさん:02/08/30 13:09 ID:???
>>578
平気だよ。
581571:02/08/30 13:10 ID:FOFz6oEV
ノートPCでの使用を考えております。
プリンタを購入して実際に使ってみてから、あぁあれがあればよかった。
などスペック以外で気づいた重要なことなどありましたら、おしえてください。
582ひよこ名無しさん:02/08/30 13:11 ID:???
>>581
以外と五月蝿かった・・・
583575:02/08/30 13:11 ID:ZSuKiCV7
今のままの状態で、問題はないと思うので、よくわからないものは
やめておきたいんですけど、いいえをクリックしても、他の板を
開くたびにでてくるダイアログボックス、なんとかならないでしょうか?
インストールするしか、このダイアログボックスを出さなくする方法は
ないんでしょうか?
584ひよこ名無しさん:02/08/30 13:12 ID:???
>>581
エプソンよりはキヤノンをお薦めする。
585ひよこ名無しさん:02/08/30 13:13 ID:???
>>583
マジレスすると、何度インストールしてもかまわない。
586ひよこ名無しさん:02/08/30 13:13 ID:???
>>583
串を外す。
587めぐ:02/08/30 13:14 ID:???
>>581
音が五月蝿いとか、ヘッドの交換が自分で出来る方がよかったとか。
やっぱり縁無しが出来る方がよかったとか。
588575:02/08/30 13:14 ID:ZSuKiCV7
わかりました。
ありがとうございました(^^)
589くだらない:02/08/30 13:15 ID:7smah0/8
ルータモデムーー無線LANーーノートPC

で回線接続切断後、終了したくても
電源も消せない、スタンバイも出来ません。(綺麗に)
消しますとか、終了しますとか文字は出るんだけど
画面が暗くなってからもファン回りっぱなし。

パソコン側で無線のプログラムみたいの終わらせるだけでなく、
モデムや無線機器の電源消してから出ないと
PC消せないんでしょうか?
590ひよこ名無しさん:02/08/30 13:15 ID:???
>>583
「はい」を選択しなさい。今時Flashをインストールしてないと、どこのページに逝っても
そのダイアログが出てきます。
591ひよこ名無しさん:02/08/30 13:17 ID:ZQVUmqvX
2ちゃん見るのが少しおかしくなってしまいますた。

ブラウザDonutR。
画像のみONで、スクリプト、JAVA、ActiveXなどは全て切ってます。

約1時間前くらいから2ch見ると
「現在のセキュリティの設定では、
このページの ActiveX コントロールは実行できません。
そのため、このページは正確に表示されない可能性があります。」
と表示されて、かなりウザったいです。

ActiveXコントロールを使用するように設定すれば問題無く見れるのですが
ActiveXオンだと少し動作が重くなってしまいます。
使わないで2ちゃんを上手く表示させる方法は無いでしょうか?
OSは98SE使用 IEは5.5sp2です
592575:02/08/30 13:18 ID:ZSuKiCV7
「はい」を選択してみました。
でなくなりました。
ああいう、勝手にインストールしますか?ってくるやつは、
インストールしても安全なんでしょうか?
593ひよこ名無しさん:02/08/30 13:19 ID:???
>>592
基本的にはしないほうがいいぞ。
594ひよこ名無しさん:02/08/30 13:20 ID:???
>>592
うん、大丈夫。心配せんでエエよ。俺もそうやし。w
59512ちゃんねら:02/08/30 13:20 ID:???
>>592
エロサイトとかは要注意。。
596ひよこ名無しさん:02/08/30 13:21 ID:???
>>591
対策ようが出てるかもしれないから、ソフトウェア板に逝って
おいで。
597ひよこ名無しさん:02/08/30 13:20 ID:???
>>592
モノによります。少なくとも Macromedia Inc. なら問題ないです。
エロサイトなどに逝って、聞いたことないものがインストールされそうになったら、
「いいえ」を選びましょう。
598荒岸 ◆MONa3xWM :02/08/30 13:21 ID:???
599荒岸 ◆MONa3xWM :02/08/30 13:22 ID:???
>>591

とりあえずホットゾヌで閲覧を薦めますが。
600594:02/08/30 13:23 ID:???
>>594
あ、これはFLASHだけのことやで。他は注意した方がエエ。
601575:02/08/30 13:23 ID:ZSuKiCV7
今度こそ、ありがとうございました。
602ひよこ名無しさん:02/08/30 13:23 ID:???
>>584
そうか?自分としてはCanonよりEpsonの方がいいと思うが。
Canonの縁ナシ印刷ってインチキだし、画質もEpsonのがいいし・・・
603594:02/08/30 13:24 ID:???
>>599
荒タンゾヌ重いっすぅ〜・・・。。・゚・(ノД`)・゚・。 
604ひよこ名無しさん:02/08/30 13:24 ID:nz7+Wwgc
今日2chをみたらリロードするたびに警告ダイアログが表
示されるようになってしまいました。
セキュリティONにしなきゃだめんですか?
605ひよこ名無しさん:02/08/30 13:25 ID:???
>>602
どっちだっていいんじゃない?質問者が決めるんだし。w
606591:02/08/30 13:25 ID:ZQVUmqvX
>>596
解りました。 見に逝ってきます。

>>599
2ちゃんブラウザいれた事はあるんですがどうも慣れなくて…

ありがとうございました。
60712ちゃんねら:02/08/30 13:25 ID:???
>>604
少林の下のバナー広告のせいですよん。。
608ひよこ名無しさん:02/08/30 13:26 ID:???
>>604
2chの仕様が変わったんだよ。
609荒岸 ◆MONa3xWM :02/08/30 13:26 ID:???
>>603

最大の欠点ですわな。
610くだらない:02/08/30 13:26 ID:7smah0/8
>>589です。

>>598さん大感謝!!!!!!
611ひよこ名無しさん:02/08/30 13:28 ID:idpWKcpA
DVDレコーダとDVDプレーヤの違いを教えてください
612603:02/08/30 13:28 ID:???
>>609
そーなんですよね。インターフェイスは気に入ったんですけど・・・。
これが「玉に瑕」ですね。。・゚・(ノД`)・゚・。 
613ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/08/30 13:28 ID:???
(・∀・) オヒル♪ヤ〜スミゥワー♪ ウキウキ♪
614ひよこ名無しさん:02/08/30 13:28 ID:???
>>611
検索で調べてください。
615荒岸 ◆MONa3xWM :02/08/30 13:28 ID:???
>>610

治りました?OSとか匿名なんで漠然とした回答になりましたが。
61612ちゃんねら:02/08/30 13:29 ID:???
>>611
(´-`)oO(英和辞書ぐらい持ってるでしょ???
      調べたら??)
617ひよこ名無しさん:02/08/30 13:31 ID:???
>>611
recordとplayの意味がいえれば分かるはず
言ってみな?
618ひよこ名無しさん:02/08/30 13:35 ID:idpWKcpA
>>617
最初のは記録ですか?
次のはDVDだと再生ってことになるのですか?
よく分かりません。英和辞書もないので
619ひよこ名無しさん:02/08/30 13:36 ID:DbPrXNLN
MXでスーファミのソフトとか落としたんですがどうやってやるんですか?
620ひよこ名無しさん:02/08/30 13:36 ID:???
>>618
そーそー。
「録画もできる」か、「再生専用」かの違いだ。
621ひよこ名無しさん:02/08/30 13:36 ID:zauOxfvc
WAVファイルで(グリーティングカードと一緒に)届いた音楽が聴けません。
どうすればいいんですか?
622ひよこ名無しさん:02/08/30 13:36 ID:???
>>618
中学校レベルの単語やん!
623ひよこ名無しさん:02/08/30 13:36 ID:???
>>619
氏ね。帰れ。
624荒岸 ◆MONa3xWM :02/08/30 13:36 ID:???
>>618

小学生?
http://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/dict_search.cgi?MT=&sw=0
こういうサービスもあるので。
625ひよこ名無しさん:02/08/30 13:37 ID:???
>>618
何の為のネットだ? 聞いてみるテスト
626ひよこ名無しさん:02/08/30 13:37 ID:???
>>619
死んでね。
627ひよこ名無しさん:02/08/30 13:37 ID:???
>>619
MXは(ry
628ひよこ名無しさん:02/08/30 13:37 ID:???
>>619
エムエクースの話題は禁止!
629ひよこ名無しさん:02/08/30 13:38 ID:???
またかよMX
63012ちゃんねら:02/08/30 13:38 ID:???
>>621
いまいちそのシステムがわからん。。
631ひよこ名無しさん:02/08/30 13:39 ID:???
>621
関連付けがなってないのかな
632571:02/08/30 13:39 ID:FOFz6oEV
みなさんいろいろとありがとうございました。
これを買うことにしました。
http://www.canon-sales.co.jp/bj/lineup/s530/index-j.html
633618 :02/08/30 13:40 ID:idpWKcpA
すいません。アホな質問をしてしまって、しかも答えて頂いて
ただ、プレーヤの方でも録画が出来るのかと思ってたので
634荒岸 ◆MONa3xWM :02/08/30 13:40 ID:???
>>633

それができるなら僕も高い金出してレコーダ買ったりしません。
635621:02/08/30 13:40 ID:zauOxfvc
どっかの会社から何かダウンロードしなくちゃいけないのですか?
63612ちゃんねら:02/08/30 13:41 ID:???
>>633
(´-`)oO(再生専用機で録画は出来ないと。。
      小学生は宿題やってな。)
637ひよこ名無しさん:02/08/30 13:41 ID:???
>>633
うん、アホやね。はよ氏んで。
63812ちゃんねら:02/08/30 13:42 ID:???
>>635
>>631読んだ?意味が分からないなら検索ね。
それと、君が言う、会社からダウンロードって意味が分からない。
説明しる。
639ひよこ名無しさん:02/08/30 13:42 ID:???
>>635
別に会社じゃなくてもいいと思うけど
WAVファイルの再生、で検索してみな?
640621:02/08/30 13:43 ID:zauOxfvc
>>638 ダウンロードってのは、アクロバットリーダみたいの。

     関連づけ 検索してみます。
64112ちゃんねら:02/08/30 13:43 ID:???
>>640
使い方間違ってる。。。
会社からダウンロードって意味が通じない。
642ひよこ名無しさん:02/08/30 13:46 ID:???
>>640
ダメだな。意味わかってないようだ。入門書買って勉強して
下さいな。
643621:02/08/30 13:50 ID:zauOxfvc
http://homepage1.nifty.com/pvi/computer-qa/kanrenduke.htm

を読んで関連づけをこころみますた。
でも8の
「指定したアクションを実行するためのコマンドを
[アクションを実行するアプリケーション] ボックスに入力」

の意味がわかりませんです。
644ひよこ名無しさん:02/08/30 13:52 ID:???
>>643
もう少しだ。がんがれー
645494:02/08/30 13:55 ID:0da1xWb2
>>496
オンラインスキャンでウィルス検索しましたが、何も検出されませんでした。
646ひよこ名無しさん:02/08/30 13:56 ID:???
>>645
あのな、オンラインスキャンは目安でしかない。いいから、とっとと
ウイルス対策ソフト買って来い。
64712ちゃんねら:02/08/30 13:57 ID:???
>>645
再起動後焼いても駄目ならOS替えれば??
または、ドライブを修理に出すか、ライティングソフト入れ直し。
そもそもメモリ300いくつも積んでるのにOSがMeって時点で問題外だけどね。。
648ひよこ名無しさん:02/08/30 13:57 ID:???
>>645
ヲマエはウィルスソフトを持ってないのか?
高いもんじゃないから買っとけ。PCあぼーんしたらどうする。
649荒岸 ◆MONa3xWM :02/08/30 13:57 ID:???
>>645

スキャンディスク完全オプションでやってデフラグして
http://www.roy.hi-ho.ne.jp/masao/cdr/cdr_aw.htm
これ使ってみて。
650ひよこ名無しさん:02/08/30 13:58 ID:he4pUk1R
ネットしてるとリロードするたびにmacromedia FLASHPLAYER ver6
のインストールのダイアログが出てきて、最高に邪魔なんですが・・・。
これを出なくさせる方法ってありませんかね?
651ひよこ名無しさん:02/08/30 13:58 ID:???
>>650
既出だ!
652ひよこ名無しさん:02/08/30 13:59 ID:???
>>650
今日3回目だな
流行ってるのか?
65312ちゃんねら:02/08/30 13:59 ID:???
>>650
その質問今日多すぎなので、こっちで抗議してくださいね。。。

ActiveX/FlashPlayer うざいやめれ!!
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1030682163/l50
654ひよこ名無しさん:02/08/30 13:59 ID:CiJoJv4H
ウイルスソフトってえらい?
655ひよこ名無しさん:02/08/30 13:59 ID:???
>>645
HDDがイパーイなんだろ。
656ひよこ名無しさん:02/08/30 14:00 ID:23kL/sU4
HDDの空き容量ってどうやって調べればいいんですか?
windows98です
657ひよこ名無しさん:02/08/30 14:00 ID:???
>>654
汗ダラダラ油デブウンコ臭い
658ひよこ名無しさん:02/08/30 14:00 ID:???
>>650
いいから、入れとけ。
65912ちゃんねら:02/08/30 14:00 ID:???
>>654
君にはもっとふさわしい板があります



http://natto.2ch.net/denpa/
660ひよこ名無しさん:02/08/30 14:00 ID:???
>>654
ヲマエより遥かにナ
661ひよこ名無しさん:02/08/30 14:00 ID:???
>>656
おまえ誰だ?
662ひよこ名無しさん:02/08/30 14:00 ID:???
>>654
安心しろ、お前の方が偉い。
66312ちゃんねら:02/08/30 14:01 ID:???
>>656
はい。入門書読んでね。
664ひよこ名無しさん:02/08/30 14:02 ID:???
>>654
ウイルス対策してないならネットするな。ヲマエは邪魔。迷惑
な存在なんだよ。
665621:02/08/30 14:02 ID:zauOxfvc
WAVを再生するアプリケーションってなんなんですか?
メディアプレーヤーですか?
そうだとしても
「アクションを実行するアプリケーション」欄に何て書いたらいいのかわかりません・・
666650:02/08/30 14:03 ID:he4pUk1R
すいませんでした。
今、設定弄って出なくさせました。
今度は現在のactiveX〜〜〜ではページが表示できません」の警告が出るようになったけど。
667ひよこ名無しさん:02/08/30 14:03 ID:???
666げっと ずさー
668ひよこ名無しさん:02/08/30 14:04 ID:???
>>665
送信者に聞け
669ひよこ名無しさん:02/08/30 14:04 ID:???
>>667
惜しい!
670ひよこ名無しさん:02/08/30 14:04 ID:???
>>667
671ひよこ名無しさん:02/08/30 14:04 ID:???
>>665
>639を読まれましたかね?
672ひよこ名無しさん:02/08/30 14:05 ID:???
>>666
リカバリしろ ハゲ
673ひよこ名無しさん:02/08/30 14:06 ID:???
>>666
インターネットオプション→セキュリティ→レベルのカスタマイズ
674ひよこ名無しさん:02/08/30 14:09 ID:???
>>672
hage!
675621:02/08/30 14:12 ID:zauOxfvc
>>671  http://www.nifty.ne.jp/forum/fsharp/iv/playwmp.htm#Q1

    ここを読んでやっていますがいまいちできません・・
676ひよこ名無しさん:02/08/30 14:14 ID:???
>>675
子どもなの?読んでわからないなら諦める。で、どこがわから
ないのかハッキリしろ。
677 :02/08/30 14:15 ID:J0rZ+1rs
http://www.macromedia.com/shockwave/download/activex/flash/ieWin32400.htm
このようなアドレスが突然パソコンに出てきました。
macroなんとかってところからセキュリティー警告とか言ってきました。
これはなんなんでしょうか?
何度もいいえにしてるんですがしつこくきます。
678ひよこ名無しさん:02/08/30 14:15 ID:???
>>677
さんざん既出だ!
679677:02/08/30 14:17 ID:J0rZ+1rs
これは落としても平気なんでしょうか?
むしろおとすべきなんでしょうか?
680ひよこ名無しさん:02/08/30 14:17 ID:???
>>677
はい、にしとけ サル
681ひよこ名無しさん:02/08/30 14:17 ID:???
>>677
>>653 読め!
68212ちゃんねら:02/08/30 14:17 ID:???
>>679
ちょっと前のレスぐらい読め。ヴォケ
文句はこっちで言え

ActiveX/FlashPlayer うざいやめれ!!
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1030682163/l50
683ひよこ名無しさん:02/08/30 14:18 ID:???
>>679
いいよ。無害。はいでかまわん。
684677:02/08/30 14:18 ID:J0rZ+1rs
これ落とすとなんかとくあるんでしょうか?
685ひよこ名無しさん:02/08/30 14:20 ID:???
>>684
警告は消えるだろ
686ひよこ名無しさん:02/08/30 14:20 ID:???
>>684
知るか!自分で判断しろ!ヴォケ!
687ひよこ名無しさん:02/08/30 14:22 ID:???
>>684
ウザかったら、警告が出る板に行くな。
688ひよこ名無しさん:02/08/30 14:27 ID:???
すみません。
今日2ちゃんやってるとフラッシュプレイヤーのインストール
画面が出てきてうざいんですが、ダウンロードしても平気なんでしょうか?
獲ろサイトとかで出てくる奴と一緒なんですか?
どこ逝っても出てくるので、なんとかしてください。
お願いします。
689ひよこ名無しさん:02/08/30 14:28 ID:???
>>688
まえの50レスくらい参照しな
690ひよこ名無しさん:02/08/30 14:28 ID:???
>>688
氏ね!
ActiveX/FlashPlayer うざいやめれ!!
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1030682163/l50
691ひよこ名無しさん:02/08/30 14:28 ID:???
>>688
ぼるじょあウザい。
692ひよこ名無しさん:02/08/30 14:29 ID:iP0ijWF6
基本ソフトにセキュリティー上の欠陥が見つかった=米マイクロソフト
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020830-00000029-reu-bus_all

これってどの、パッチのこといってんだろ?
またなんか、ヤバイ穴みつかったの?
693ひよこ名無しさん:02/08/30 14:31 ID:???
>>692
とっととUpdateしる
69412ちゃんねら:02/08/30 14:32 ID:???
>>692
セキュリティー厨はセキュ板へドーゾ

ココまで回答完了。

FLASHプレイヤーの件の苦情はこちらへドウゾ
 ↓  ↓
ActiveX/FlashPlayer うざいやめれ!!
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1030682163/l50
695ひよこ名無しさん:02/08/30 14:34 ID:???
>>692
もう、Updateサイトにあるぞ。DLしとけ。
696ひよこ名無しさん:02/08/30 14:36 ID:iP0ijWF6
>>693
>>695

(・3・) どれって聞いてんだろバカども!!
69712ちゃんねら:02/08/30 14:38 ID:???
>>696
(・3・) セキュ板に逝けって言ってんだろバカ!!
698ひよこ名無しさん:02/08/30 14:39 ID:???
>>696
ぼるじょあ 氏ね
699ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/08/30 14:40 ID:iP0ijWF6
>>698

(・3・) なんでわかったの?
700ひよこ名無しさん:02/08/30 14:42 ID:???
>>699
ちんちんが小さいからすぐわかる。
701ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/08/30 14:45 ID:???
>>700

(´・ω・`) ションボリンコ
702ひよこ名無しさん:02/08/30 14:47 ID:Lu5prCjg
eo64エアを2台以上のパソコンで使う方法を教えてくらはい
703ひよこ名無しさん:02/08/30 14:48 ID:???
>>702
お断り。
70412ちゃんねら:02/08/30 14:49 ID:???
>>702
関西電力に聞けヴォケ
ココにいる奴みんな関西人だと思ってたら間違いだぞ。
705ひよこ名無しさん:02/08/30 14:51 ID:???
>>702
98SE以降ならインターネット共有機能使え。以前ならProxy立てろ。
706ひよこ名無しさん:02/08/30 15:03 ID:r19MG66X
こっそりエディター
http://www.forest.impress.co.jp/article/2002/08/28/kosoedit.html

こっそりエディター(イメージ図)
http://www.forest.impress.co.jp/article/2002/08/28/kosoedit_1r.html

こんな感じで、こっそりブラウザというような感じで、
2chビューワーってないでっか?
707494:02/08/30 15:03 ID:0da1xWb2
紆余曲折あって、最初に入ってたウィルス検索ソフトアンインストールしたら
なおりました・・・・・・ウィルス検索ソフトになんかくっついちょったのか・・・?
70849w:02/08/30 15:03 ID:???
自分のUSBボードは2.0に対応してるか見たいんですけど、どうしたらいいですかね?
70912ちゃんねら:02/08/30 15:06 ID:???
>>708
対応してないに100ひろゆき
710ひよこ名無しさん:02/08/30 15:06 ID:xrkgJK4I
WINXPです
近々サービスパックなるものが出るらしいですが
無料ですか?
それといままでwindows updateをちくちくダウンロード
してきたのですが、それ消してから導入するんですか?
それともそのサービスパックが勝手に消してくれるんですか?
711ひよこ名無しさん:02/08/30 15:06 ID:???
>>708
説明書見ろ。
昨日も同じ質問してこなかったか?
712ひよこ名無しさん:02/08/30 15:07 ID:???
>>710
検索しようよ。
713ひよこ名無しさん:02/08/30 15:07 ID:???
>>710
無料。
何も考えずに落として実行すればいい。
714710:02/08/30 15:08 ID:xrkgJK4I
ありがとうございました
715706:02/08/30 15:08 ID:r19MG66X
(・3・) ねぇー
71612ちゃんねら:02/08/30 15:08 ID:???
>>708
もし、USB2.0対応しているなら、買うときに気づくはずだ。

>>710
無料。サービスパックは累積的なアップデートなので、
以前のは消す必要ない。
717ひよこ名無しさん:02/08/30 15:08 ID:???
>>706
仕事中に2ちゃんするなよ。
718ひよこ名無しさん:02/08/30 15:09 ID:/sjUSA6O
USBゲームコントローラの指定したボタンをおすと、tabやshiftを押したことにする設定の方法わかりますか?
719710:02/08/30 15:10 ID:???
>>716
ありがとざいます
720706:02/08/30 15:10 ID:r19MG66X
>>717

(・3・) エェー 暇なんだもん
721ひよこ名無しさん:02/08/30 15:11 ID:???
>>718
マルチ・・・つーか、さっきも答えたろ?いい加減にしろ。
72212ちゃんねら:02/08/30 15:11 ID:???
>>718
はい。マルチ。さっき答えたはずだ。
723ひよこ名無しさん:02/08/30 15:11 ID:???
>>718
マルチ氏ね
724ひよこ名無しさん:02/08/30 15:11 ID:???
>>718
▼━禁止事項 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ・ 違法行為、またはそれに深く関係する質問・話題(WinMXやエミュレータ等)
72549w:02/08/30 15:12 ID:???
>>711
説明書なくなったんですが・・・。

>>716
築きませんですた。
726ひよこ名無しさん:02/08/30 15:12 ID:???
>>718
Joy to Key
727ひよこ名無しさん:02/08/30 15:13 ID:???
>>725
なくしたなら新しいの買え
728ひよこ名無しさん:02/08/30 15:15 ID:???
>>725
機種名も明かさない、ID出さない、市ね
729ひよこ名無しさん:02/08/30 15:15 ID:???
>>725
じゃあUSB2.0対応のHDDでも買ってきて、転送速度計ってみろ。
速かったら2.0だろ。

そもそも本体のメーカーと型番書けばわかるのに、>>1をロクに読まないから・・・
730ひよこ名無しさん:02/08/30 15:17 ID:???
                    ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
            ,,--―'''""`ヽ'         ̄`ヽ、
           /        ヾ  /       ~`ヽ
         /           ヽ;:  /"""ヾ   ヽ
        /        ;:;;:::''''   l /;:;;:::'''  \   i
      /        /;:;;:::'''           ヽ  ヽ
      |         |               ヽ  |
      /        ;/                ヽ ヽ
     /        ;:;:ヽ            ,,,,;;::'''''ヽ  |
     i          /  ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ ヽ
     |          |  "   __ ::::  '"ゞ'-' |  |
     |          |.    - '"-ゞ'-' ::::::..      |. |
     |         ;:|           :::::::       | :|
      |         ヽ.         ( ,-、 ,:‐、   | |
      |       /ヾ..                  | |
      |          |         __,-'ニニニヽ .  |  |
..       |        `、ヽ        ヾニ二ン"  /  |
        |         ヽ\             /  |
        |          l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ./
        ヽ.        :人      `ー――'''''  / ヽ
        /;:;:;:;;:;:;: _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
    ,,..-‐'''""        ヾ    ,.-''"|    /――――、/

             >>1をきちんと読んだ人でないと
             (正確な回答を貰うのは)難しい
731ノーブランドさん:02/08/30 15:18 ID:T/UvsMj3
ダイアルアップするときにいっつもパスワードを入力しなきゃいけないんですけど
記憶させるにはどうすればいいんですか?
732荒岸 ◆MONa3xWM :02/08/30 15:20 ID:???
733ひよこ名無しさん:02/08/30 15:20 ID:tZFj2G9O
ずばり!ime.nuは何のためにあるか教えてください。
734ひよこ名無しさん:02/08/30 15:22 ID:aainQ1S9
TOOLに関することはどこの板で聞いたらいい???
735ひよこ名無しさん:02/08/30 15:22 ID:???
>>733
板違いかと
736ひよこ名無しさん:02/08/30 15:23 ID:???
>>734
ソフトウェア板
737ひよこ名無しさん:02/08/30 15:23 ID:???
73849w:02/08/30 15:24 ID:???
すいません。よく読みました。>ALL
メーカーはNECで型番はPCMA50LR5TTUA6です。
739734:02/08/30 15:24 ID:aainQ1S9
>>736
ありがと!!
740ひよこ名無しさん:02/08/30 15:25 ID:???
>>738
よく読んだ? うそつけ。ならなんでメール欄にゼロが入ってるんだ?

出直し。
741ひよこ名無しさん:02/08/30 15:25 ID:tZFj2G9O
>>733
失礼しました。
>>737
どうもありがとうございます。
742ひよこ名無しさん:02/08/30 15:25 ID:d4TxDIiH
マックOSで、ウインドウズでいうセーフモードの立ち上げ方を教えてください
743ひよこ名無しさん:02/08/30 15:28 ID:???
>>742
Shiftキーを押しながら起動
74449w:02/08/30 15:29 ID:???
>>740
けしますた。
745ひよこ名無しさん:02/08/30 15:31 ID:???
>>744
・・・・・もういい。おめーのパソコンはUSB1.1だ。帰れ。
746ひよこ名無しさん:02/08/30 15:31 ID:???
>>744
お前はアフォか?

▼━質問のしかた ━━━━━━━━━━━ ※該当事項は明記すること ━━━

  ・ E-mail欄(省略可) には何も記入しないこと。(偽者対策・質問者の区別)

74749w:02/08/30 15:33 ID:hy70zjQe
今度こそ。
748ひよこ名無しさん:02/08/30 15:35 ID:???
>>744
おまえのUSBボードから湯気が出てるよな?
だったら1.1だ。
749ひよこ名無しさん:02/08/30 15:36 ID:???
>>748
湯気ってなんじゃ湯気って。
750ひよこ名無しさん:02/08/30 15:36 ID:???
>>747
USBコントローラーのチップの型番は?
75149w:02/08/30 15:37 ID:hy70zjQe
>>778
出てませんが…。
752ひよこ名無しさん:02/08/30 15:37 ID:???
>>751
ワロタ
75349w:02/08/30 15:38 ID:hy70zjQe
>>750
一体如何すればわかるんでしょうか?
754ひよこ名無しさん:02/08/30 15:39 ID:???
>>753
本体はこいつだろ?
ttp://121ware.com/support/pc/catalogue/nx/mate-r/20000511/index.htm

だからみんな言ってるように、USB1.1だってばよ。
755ひよこ名無しさん:02/08/30 15:39 ID:???
>>744
出てない?
だったら2.0だ。
756ひよこ名無しさん:02/08/30 15:40 ID:???
>>755
いかん、笑ってしまった。
757age:02/08/30 15:41 ID:???
test
758ノーブランドさん:02/08/30 15:42 ID:T/UvsMj3
VAIOのベストアルバム編集ウインドウで一時フォルダに十分な空き領域がありません。
って出て編集できないんですけどどうすればいいですか?
759ひよこ名無しさん:02/08/30 15:44 ID:???
>>758
一時フォルダを空にしたら
760ひよこ名無しさん:02/08/30 15:44 ID:???
>>758
どうにかして空き領域を作る。
ディスククリーンアップウィザードを実行するとか。
761ノーブランドさん:02/08/30 15:46 ID:T/UvsMj3
ディスククリーンアップウィザードってどこにあるんですか?
762ひよこ名無しさん:02/08/30 15:48 ID:???
>>743
ありがトン
763ひよこ名無しさん:02/08/30 15:48 ID:???
>>761
検索しろ!
764ひよこ名無しさん:02/08/30 15:49 ID:???
便利な検索エンジン
Google
http://www.google.co.jp/
76512ちゃんねら:02/08/30 15:51 ID:???
>>761
おとなしくHDD増設しろよ。馬鹿。
766荒岸 ◆MONa3xWM :02/08/30 16:02 ID:???
767ひよこ名無しさん:02/08/30 16:10 ID:???
>>761
[スタート] -[すべてのプログラム]-[アクセサリ]-[システム ツール] -[ディスク クリーンアップ]
768ひよこ名無しさん:02/08/30 16:12 ID:???
>>767
( ´,_ゝ`)プッ ハゲシクチロウ
769ひよこ名無しさん:02/08/30 16:25 ID:???
↓Macromedia Flash Play6 は外出 検索汁
770ひよこ名無しさん:02/08/30 16:26 ID:???
はじめまして、こんにちは。
お忙しい中誠に申し訳ございませんが、
先日うかつにブラクラ注意と(下に)書かれていた(⇒後で気づいた)URLを踏んでしまったところ、ネット閲覧時、何かをクリックして
次の画面に移るたびにインストールの通知がでます。
これをなくす為にはどうしたらよいのか、どうか教えてください。
当方、検索もろくにできない素人なのです。

771ひよこ名無しさん:02/08/30 16:28 ID:???
>>770
ウンコダラダラ油デブ汗臭い
772ひよこ名無しさん:02/08/30 16:28 ID:mtfz+kSg
ペイントが消えてしまったんですけどダウンロードできますか?
773ひよこ名無しさん:02/08/30 16:29 ID:???
>>772
汗ダラダラ油デブウンコ臭い
774ひよこ名無しさん:02/08/30 16:30 ID:1rdQeKE9
急にパソコンの画面が暗くなりました。
白黒までは行かないけど、かなり暗いです。
どうやったら直せるでしょうか?
モニターの調整をやっても直らないので。
775ひよこ名無しさん:02/08/30 16:30 ID:???
>>774
修理に出せ
776ひよこ名無しさん:02/08/30 16:31 ID:???
>>770
> 当方、検索もろくにできない素人なのです。
(´ι _`  ) あっそ 帰れ!
777ひよこ名無しさん:02/08/30 16:31 ID:???
>>774
買い換えろ
77812ちゃんねら:02/08/30 16:31 ID:???
>>770
>ネット閲覧時
具体的にどこを見ているときか。
2ちゃんだったら既出

>>772
DLは不可。

>>774
修理に出せ。それだけの情報ではアドバイス不可。
779ひよこ名無しさん:02/08/30 16:33 ID:???
>>772
OS再インストールしかない。
780ひよこ名無しさん:02/08/30 16:34 ID:???
掲示場に貼り付けてある。URLの所へいってみると。よく画面の左上に
四角の中に三角と丸と四角ががは言った記号だけがあるページを見るの
ですが、なぜですか
781ひよこ名無しさん:02/08/30 16:34 ID:tqXWsswu
 拡張子がlzhのファイルを実行するにはどうしたらいいんですか?
78212ちゃんねら:02/08/30 16:35 ID:???
>>772
てか、あんなの無くても支障ないだろ。
フリーの画像ソフト拾ってきて使え。

それと、もしやとは思うが、消したのはショートカットでしたとか言うオチじゃないよな???
783ひよこ名無しさん:02/08/30 16:35 ID:???
>>778
あ、ありがとうございます!!親切なかたですね・・・なきそうでした!!
http://www.tok2.com/home/bull/cgi-bin/board1/img-box/img20010908174627.jpg
これを踏んでしまったようです。急に電源がおちるとかいうこともなかったので
なにもないのかとあんしんしたのですが・・
これは、どうすればよいですか?
ほんとうに何も知らなくてごめんなさい。宜しくお願いします。
ちなみに、2chで東京のグルメを検索してたときに踏みました・・・
784ひよこ名無しさん:02/08/30 16:35 ID:???
>>781
そのファイルの持ち主に聞け
785ひよこ名無しさん:02/08/30 16:35 ID:???
>>780
汗ダラダラ油デブウンコ臭い
786荒岸 ◆MONa3xWM :02/08/30 16:35 ID:???
>>781

FAQ集スレの冒頭に書庫ファイルの解凍の仕方がのってるんで、解凍ソフト入れて下さい。
787ひよこ名無しさん:02/08/30 16:36 ID:???
788ひよこ名無しさん:02/08/30 16:36 ID:???
78912ちゃんねら:02/08/30 16:36 ID:???
>>780
意味不明。日本語で質問しろ。
まず掲示場って何??
そこのリンクを貼れ。。

>>781
解凍ソフト。あとは検索。
790 :02/08/30 16:37 ID:++inmg1u
状況
1 ウイルスバスターをインストールしようとした。
2 McAfeeのソフトが入っているのでインストールできないと表示がでた。
3 McAfeeのソフトはプレインストールされていたが、「ファイルの削除」で削除したはず
4 検索でMcAfeewを探したがやはりどこにもないので、削除できず。
5 依然として、ウイルスバスターをインストールできず。

どうしたらよいでしょう?教えてください。
791ひよこ名無しさん:02/08/30 16:37 ID:???
>>783
ヲマエは生きる資格がない。氏ね。
792ひよこ名無しさん:02/08/30 16:37 ID:???
解凍書庫 rarなども解凍してくれる 
フリーソフトでいいのありますか?
今使っているのはラサという解凍ソフトなんですがこれだとrar解凍
できない
79312ちゃんねら:02/08/30 16:38 ID:???
>>772
やっぱり、ショートカットを削除したに100ウォン。

>>783
で、何で、そのブラクラを貼るのか俺にはわからん。
794ひよこ名無しさん:02/08/30 16:38 ID:???
>>790
アンインスコしないとだめぽ
795ひよこ名無しさん:02/08/30 16:38 ID:???
>>790
>検索でMcAfeewを探したがやはりどこにもないので

あたりまえだ
796ひよこ名無しさん:02/08/30 16:39 ID:???
>>790
マカフィーをアンインストールしてからウイルスバスターを
インストール。取説に書いてあるだろ?
79712ちゃんねら:02/08/30 16:39 ID:???
>>792
あります。検索しなさい。検索できないなら使う資格はない。
798792:02/08/30 16:39 ID:???
winrar?
79912ちゃんねら:02/08/30 16:39 ID:???
===ここまで回答完了====
800ひよこ名無しさん:02/08/30 16:39 ID:???
>>792
Lhaplus
801ひよこ名無しさん:02/08/30 16:40 ID:???
>>791 よくそんな事が言えますね。自分が同じことを言われたときどんな思いをするか
考えたらどうですか? 最近イマジネーションがプアな人が多くて困ります。
802 :02/08/30 16:40 ID:++inmg1u
>>796
探しましたが、マカフィーがないのですが?
803荒岸 ◆MONa3xWM :02/08/30 16:40 ID:???
>>790

ファイルの削除?コントロールパネルのアプリケーションの追加と削除からじゃなくて
ファイル削除しちゃったの?レジストリに情報が残ってるからじゃないかな。
もう一度マカフィーをインストールして正規のやりかたでアンインストールして下さい。
804792:02/08/30 16:40 ID:???
>>800
ありがとうございます。
さっそくVictorからDLします。
805ひよこ名無しさん:02/08/30 16:40 ID:???
http://food.2ch.net/test/read.cgi/gurume/995258501
ここの掲示板で、誰かが張ったURLにひっかかりました。
ネットにつないでいるとき、次のページにいこうとして「次へ」
などをくりっくすると、怪しげな「インストールしますか?」という
表示が出るのですが・・・・
宜しくお願いします!!貴方が頼りなんです!!
806ひよこ名無しさん:02/08/30 16:41 ID:???
>>805
死ぬほど既出なので検索を。
807ひよこ名無しさん:02/08/30 16:41 ID:FmawyLjr
中国Yahoo!のチャットのIDを取得したら
自動的に中国Yahoo!のツールバーがブラウザに取り付けられてしまいました
かなりうざいのではずしたいのですがどうしたらいいんでしょうか
808ひよこ名無しさん:02/08/30 16:41 ID:???
>>805 よくそんな事が言えますね。自分が同じことを言われたときどんな思いをするか
考えたらどうですか? 最近イマジネーションがプアな人が多くて困ります
809 :02/08/30 16:41 ID:++inmg1u
>>803
ということは、マカフィーのソフトがない場合は再購入しないダメでしょうか?
81012ちゃんねら:02/08/30 16:41 ID:???
>>801
ブラクラ貼る奴の方の人格を疑いますが。私は。
811ひよこ名無しさん:02/08/30 16:42 ID:???
>>805
ウザい、帰れ!
812ひよこ名無しさん:02/08/30 16:42 ID:???
>>805
ウィルスに感染しているようです。
リカバリしてください。
81312ちゃんねら:02/08/30 16:42 ID:???
>>809
無いってどういう事よ。
正規版持ってるんでしょ??
814ひよこ名無しさん:02/08/30 16:43 ID:???
>>807
消せばいいよ
815ひよこ名無しさん:02/08/30 16:43 ID:???
>>813
( ´,_ゝ`)プッ インターン ハケーン
816  :02/08/30 16:43 ID:p6BzNKV0
履歴が消えません。
履歴を一覧表示し、今日の分を右クリ・消去したのに、
もう1度表示すると、全部復活しています。
たまにあるんです。なにが原因ですか?
817 :02/08/30 16:44 ID:++inmg1u
>>813
プレインストールされていたモノなのですが、リカバリCDのなかに
マカフィーが入っていないのです。
818ひよこ名無しさん:02/08/30 16:44 ID:???
>>816
デムパが出ているせいですぅ
819ひよこ名無しさん:02/08/30 16:44 ID:???
>>816
氏ねよ、メクラ。
820ひよこ名無しさん:02/08/30 16:44 ID:???
>>817
アプリCDはないのか?
821荒岸 ◆MONa3xWM :02/08/30 16:44 ID:???
>>809

普通に削除しちゃったのね。窓の手というソフトを入れて、「アンインストール」タブの
「現在のアンインストール情報」欄にマカフィーがあったら削除してみる…とか。
82212ちゃんねら:02/08/30 16:44 ID:???



他人の迷惑を全く考えない自己中心的な奴が多すぎるぞ。
PC初心者とか言う前に人間として最低だよな。

そういう奴はココに来なくていいし、社会生活に向いてないから死ね。

823ひよこ名無しさん:02/08/30 16:45 ID:???
>>817
レジストリが少しは分る?
824ひよこ名無しさん:02/08/30 16:45 ID:???
>>817
修復インスコ
825 :02/08/30 16:45 ID:++inmg1u
>>820
アプリCDの中にはありませんでした。ほかのソフトは入っていたのですが。
82612ちゃんねら:02/08/30 16:45 ID:???
>>816
何の履歴だか不明。お前の履歴か??
窓の手入れておけ。
827805.:02/08/30 16:46 ID:???
皆さんどうもありがとうございました。既出とのことなので、がんばって検索してみます・・・
828ひよこ名無しさん:02/08/30 16:46 ID:???
>>822
オマエガナ
829 :02/08/30 16:46 ID:++inmg1u
>>823
すみません、わからないです
83012ちゃんねら:02/08/30 16:46 ID:???
>>828
ハア???
831ひよこ名無しさん:02/08/30 16:46 ID:???
>>827
氏ね
832ひよこ名無しさん:02/08/30 16:47 ID:???
>>826
逝ってよし
833ひよこ名無しさん:02/08/30 16:47 ID:???
>>829
じゃあ、ダメだな。帰れ。
83412ちゃんねら:02/08/30 16:47 ID:???
>>829
それなら検索です。
検索は基本。問題解決の意志がないならPC使うのやめてね。。
835ひよこ名無しさん:02/08/30 16:47 ID:???
>>830
汗ダラダラ油デブウンコ臭い
836ひよこ名無しさん:02/08/30 16:47 ID:???
>>828-833
氏ね
83712ちゃんねら:02/08/30 16:48 ID:???
>>832
(´-`)oO(何で正しい用語。正しい状況説明させようとして、
      敢えて強く言ったのに関係のない奴が横から突っ込むのかなぁ・・・???)
838ひよこ名無しさん:02/08/30 16:49 ID:???
>>829
ディレクトリツリーを開いてマカフィーと書いてあるものを一つずつ削除してみる。
839ひよこ名無しさん:02/08/30 16:49 ID:???
>>836
( ´,_ゝ`)プッ ヲマエガナ      
84012ちゃんねら:02/08/30 16:49 ID:???
>>835
ク ソ 質 問 者 必 死 だ な(w
84112ちゃんねら:02/08/30 16:49 ID:???
>>837
偽物ウゼー
842ひよこ名無しさん:02/08/30 16:49 ID:1rdQeKE9
とりあえず、画面を明るくするための
方法を記載して下さい。
色合いとかの方法。
843ひよこ名無しさん:02/08/30 16:50 ID:???
>>838
ヲマエ、アフォか?レジストリキーわかるわけないだろーが。
ヴォケ
844ひよこ名無しさん:02/08/30 16:50 ID:???
とりあえず
845ひよこ名無しさん:02/08/30 16:50 ID:???
>>842
画面のプロパティで解像度。
84612ちゃんねら:02/08/30 16:50 ID:???
>>841
油ダラダラウンコデブ汗臭い
84712ちゃんねら :02/08/30 16:51 ID:???
>>840
偽者 UZeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
84812ちゃんねら:02/08/30 16:51 ID:???
>>845
解像度で明るさ変わるのか?
849ひよこ名無しさん:02/08/30 16:51 ID:???
>>844
( ´,_ゝ`)プッ ソウロウ
85012ちゃんねら:02/08/30 16:51 ID:???
本物はトリープつけろよ
851816:02/08/30 16:52 ID:p6BzNKV0
インタネ閲覧履歴です。
上の履歴ボタン押して、今日の分まるまる消去しても消えません。
一個ずつなら消えてます。
85212ちゃんねら:02/08/30 16:52 ID:???
>>844
そうだな、それが最良かもな             
85312ちゃんねら ◆12chrGTI :02/08/30 16:52 ID:???
夏厨が最後の悪あがきをしているみたいなので、トリップてすと。
85412ちゃんねら ◆ITGdkEc6 :02/08/30 16:52 ID:???
>>850
はい
85512ちゃんねら ◆.....XD. :02/08/30 16:52 ID:???
>>850
すまなんだ
856ひよこ名無しさん:02/08/30 16:53 ID:???
>>851
インタネ・・・
857ひよこ名無しさん:02/08/30 16:53 ID:???
>>851
>インタネ
って何?説明しろ!
85812ちゃんねら:02/08/30 16:53 ID:???
>>851
>インタネ??
IEの履歴だろ??
だから窓の手入れろって。
859ひよこ名無しさん:02/08/30 16:53 ID:???
>>851
オートコンプリートとキャッシュと履歴全部削除して再起動しろ。
86012ちゃんねら ◆.....XD. :02/08/30 16:54 ID:???
>>857
インキン のことだよ インターンくん
86112ちゃんねら ◆U.S.S.po :02/08/30 16:54 ID:???
>>850
こうか?
862816:02/08/30 16:54 ID:p6BzNKV0
孫の手ですか?
いや、ほんとに意味がわからないんです。
863ひよこ名無しさん:02/08/30 16:55 ID:???
>>860
(´ι _`  ) あっそ
86412ちゃんねら ◆ITGdkEc6 :02/08/30 16:55 ID:???
>>862
窓の手
865ひよこ名無しさん:02/08/30 16:55 ID:???
>>862
ネタケテーイ
86612ちゃんねら ◆U.S.S.po :02/08/30 16:56 ID:???
>>861
そうだ
86712ちゃんねら ◆T6J73lQ. :02/08/30 16:56 ID:???
>>862
検索してから速やかに死ね
86812ちゃんねら ◆ITGdkEc6 :02/08/30 16:56 ID:???
>>866
そのトリップあきた
869ひよこ名無しさん:02/08/30 16:56 ID:???
晒されたトリープ使ったヤシが煽りだなw
870ひよこ名無しさん:02/08/30 16:56 ID:???
>>864
強制ID導入厨ハケーン。やっぱ、荒らしだったんだな。
871ひよこ名無しさん:02/08/30 16:56 ID:???
872816:02/08/30 16:57 ID:p6BzNKV0
>>859
そんなしんどいことしなくてはいけませんか。
もっとかんたんにしてほしいんですが。
87312ちゃんねら ◆U.S.S.po :02/08/30 16:57 ID:???
>>870
( ´,_ゝ`)プッ シネヨ ハゲ
87412ちゃんねら ◆ITGdkEc6 :02/08/30 16:57 ID:???
>>870
意味不明
875ひよこ名無しさん:02/08/30 16:57 ID:???
プロクシィってなんですか
876ひよこ名無しさん:02/08/30 16:57 ID:???
>>872
汗ダラダラ油デブウンコ臭い
87712ちゃんねら :02/08/30 16:58 ID:???
>>875
汗ダラダラ油デブウンコ臭い
87812ちゃんねら ◆EncckFOU :02/08/30 16:58 ID:???
( ̄ー ̄)ニヤリ
87912ちゃんねら ◆ITGdkEc6 :02/08/30 16:58 ID:???
>>875
串・Proxy・IP関連スレッド Vol.17
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1030030872/
880ひよこ名無しさん:02/08/30 16:58 ID:???
>>872
夏休みの宿題は終わったのか?
881ひよこ名無しさん:02/08/30 16:58 ID:???
>>875
はいはい。検索しようね。おデブ君。
882ひよこ名無しさん:02/08/30 16:59 ID:???
>>879
(ハート
88312ちゃんねら :02/08/30 16:59 ID:???
>>878
氏ね 偽者
884ひよこ名無しさん:02/08/30 16:59 ID:???
>>878
ぼるじょあはカエレ!
885ひよこ名無しさん:02/08/30 16:59 ID:544uTIOj
>>881
おまえ調子に乗るなカスが!
886ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/08/30 16:59 ID:???
(・3・)
887ひよこ名無しさん:02/08/30 17:00 ID:???
>>885=カス
888ひよこ名無しさん:02/08/30 17:01 ID:???
>>885
さっさと回線切って・・略
88912ちゃんねら:02/08/30 17:01 ID:???
>>884 よくそんな事が言えますね。自分が同じことを言われたときどんな思いをするか
考えたらどうですか? 最近イマジネーションがプアな人が多くて困ります
890ひよこ名無しさん:02/08/30 17:01 ID:???
887 :ひよこ名無しさん :02/08/30 17:00 ID:???
>>885=カス


891ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/08/30 17:02 ID:???
  |
  |.∧
  |д゚)  <なんか、カスどうしで喧嘩してるC
  ⊂ノ  
  |
  |
892ひよこ名無しさん:02/08/30 17:02 ID:???
887 :ひよこ名無しさん :02/08/30 17:00 ID:???
>>885=カス
893ひよこ名無しさん:02/08/30 17:03 ID:???
>>891
何なのココ? まじめに質問しているのにどこがカスなのか教えてもらえます?
さすが犯罪者がねり歩く掲示板と新聞に書かれることはありますね。
新聞に投書しときます。さっさと閉鎖して。もう不愉快。
894ひよこ名無しさん:02/08/30 17:03 ID:???
>>891
そのAAは秋田
895ひよこ名無しさん:02/08/30 17:03 ID:IumSHnwy
何ナノ今日は! マジメで親切な回答者が1人も居らん!!
答えているのは油ヲタと厨ばっかり。嫌になっちゃうよ。
氏ね氏ね氏ね。宿題が終わってないからって憂さ晴らしすんな。
マジうぜ。
896ひよこ名無しさん:02/08/30 17:04 ID:???
>>895
汗ダラダラ油デブウンコ臭い
897ひよこ名無しさん:02/08/30 17:04 ID:???
>>895
ヲマエもウザイ
898ひよこ名無しさん:02/08/30 17:04 ID:???
>>895
ウンコダラダラ油デブ汗臭い
899ひよこ名無しさん:02/08/30 17:04 ID:???
何を揉めてるん?
900ひよこ名無しさん:02/08/30 17:04 ID:???
ここは社会の底辺が集まるインターネットですね。
子供に見せるわけにいきませんな。
90112ちゃんねら :02/08/30 17:04 ID:???
>>895
氏ね
902ひよこ名無しさん:02/08/30 17:05 ID:???
>>899
黙ってろ、ヴォケ
90312ちゃんねら ◆ITGdkEc6 :02/08/30 17:05 ID:???
>>895
質問どれ?
90412ちゃんねら :02/08/30 17:05 ID:???
>>900
それで、おまえも来たのか
905ひよこ名無しさん:02/08/30 17:05 ID:???
>>900
汗ダラダラ油デブウンコ臭い
906ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/08/30 17:05 ID:???
          そのAAは秋・・・
       カチャ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ゚д゚)  ;y=ー ( `д´)・∵. ターン
    (| y |\/   (_つ   つ >>894
907ひよこ名無しさん:02/08/30 17:06 ID:???
殺伐としろよてめーら
908ひよこ名無しさん:02/08/30 17:06 ID:???
>>906
( ´,_ゝ`)プッ カエレ タヌキノスニ
909ひよこ名無しさん:02/08/30 17:06 ID:hEsHABEX
Excelで1行目〜100行目を100行目〜1行目に並べ替えるにはどうすれば良いのでしょうか?
91012ちゃんねら ◆ITGdkEc6 :02/08/30 17:06 ID:???
>>906
それもあきた
911ひよこ名無しさん:02/08/30 17:07 ID:???
>>906
ウンコダラダラ油デブ汗臭い
912ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/08/30 17:07 ID:???
          何ナノ今日は! マジメで親切な回答者が1人も・・・
       カチャ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ゚д゚)  ;y=ー ( `д´)・∵. ターン
    (| y |\/   (_つ   つ >>895
913ひよこ名無しさん:02/08/30 17:07 ID:???
並べ替えボタンが目に入らぬか。
914ひよこ名無しさん:02/08/30 17:07 ID:???
マターリしろゴルァ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
  ポ  ∧∧  ポ
  ン  (゚Д゚ ,) . ン
   (´;) U,U )〜 (;;).
(´)〜(⌒;;UU (´ )...〜⌒(`)
915ひよこ名無しさん:02/08/30 17:08 ID:???
>>912
よくやったw
916ひよこ名無しさん:02/08/30 17:08 ID:???
>>912
( ´,_ゝ`)プッ チロウ カコワルイ
917ひよこ名無しさん:02/08/30 17:09 ID:5I7BhyWZ
ラウンジに行くと
「セキュリティー警告
the macromedia Flash Player6,a quick free download・・・
は2002/08/01 0:43に署名されて次から配布されています。
インストールして実行しますか。」という表示が出るので
困っています。どうすれば良いでしょうか。お願いします。
918ひよこ名無しさん:02/08/30 17:09 ID:???
>>914
テメーガナー
919ひよこ名無しさん:02/08/30 17:09 ID:???
>>917
汗ダラダラ油デブウンコ臭い
92012ちゃんねら ◆ITGdkEc6 :02/08/30 17:09 ID:???
>>917
インストールする
921ひよこ名無しさん:02/08/30 17:09 ID:???
>>917
FAQスレ見て来い。
922結論が出た模様:02/08/30 17:10 ID:???
ActiveX/FlashPlayer うざいやめれ!!
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1030682163/146

146 名前:ひろゆ子 ◆HRUNYAXA :02/08/30 16:48 ID:WulqtCbR
というわけで、特殊な設定をしてる人が困る分には
自業自得なので放置。。。
923ひよこ名無しさん:02/08/30 17:10 ID:???
>>917
汗ダラダラ油デブウンコ臭い
924ひよこ名無しさん:02/08/30 17:10 ID:???
>>917
>>917
汗ダラダラ油デブウンコ臭い
925ひよこ名無しさん:02/08/30 17:10 ID:???
>>917
汗ダラダラ油デブウンコ臭い
926ひよこ名無しさん:02/08/30 17:10 ID:???
>>917
嵐アクキン氏ね
927ひよこ名無しさん:02/08/30 17:10 ID:???
ここはなんというインタアネットオですか?
928ひよこ名無しさん:02/08/30 17:11 ID:???
>>917
いれたけりゃいれて良いですよ。
あなた次第ですが。
929ひよこ名無しさん:02/08/30 17:11 ID:GBmA51hv
ワイヤレスキーボードが急に動かなくなりました。
電池を換えたり、ディップスイッチを換えたりして
マニュアルに書いてあることは試しましたが、どうもだめです。
故障でしょうか?
機種はNECのVALUESTAR VC5002Dです。
キーボードもNEC製で、OSはwinXPです。
930ひよこ名無しさん:02/08/30 17:11 ID:???
>>927
オメーのメール欄なんだよクソが
931ひよこ名無しさん:02/08/30 17:12 ID:???
デバイスのマネージャーさんに筆卸してもらえ
93212ちゃんねら ◆ITGdkEc6 :02/08/30 17:12 ID:???
>>927
お前は(゚听)イラネ
933929:02/08/30 17:14 ID:GBmA51hv
デバイスマネージャーは異常が無いと申しております。
93412ちゃんねら :02/08/30 17:15 ID:???
>>929
故障だ サポセンに連絡しる
935ひよこ名無しさん:02/08/30 17:15 ID:???
>>933
故障に一票。
936ひよこ名無しさん:02/08/30 17:16 ID:Q5Fe09cv
937929:02/08/30 17:16 ID:GBmA51hv
やはりそうですか。ありがとうございます。電話します。
93812ちゃんねら ◆ITGdkEc6 :02/08/30 17:17 ID:???
>>933
とりあえず再起動
だめならデバイスマネージャーでキーボードいったん削除して再起動
もしくは、F8連打してブートメニューから”前回正常に〜”を選択して起動など
939ひよこ名無しさん:02/08/30 17:18 ID:???
>>938
キーボードが使えねえってのにF8連打だぁ? おめでてーな。
94012ちゃんねら :02/08/30 17:19 ID:???
>>938
( ´,_ゝ`)プッ ニセモノ カコワルイ
941ひよこ名無しさん:02/08/30 17:19 ID:???
>>938
デブ 氏ね
94212ちゃんねら ◆ITGdkEc6 :02/08/30 17:19 ID:???
>>939
おう
書いてから自分でもめでたいと思ったよ
943ひよこ名無しさん:02/08/30 17:21 ID:???
ニュース+みたら
「ActiveXが〜」どうのこうのって
いわれたんだけど、そんなもの、使うようになったの?
94412ちゃんねら ◆To3LeT16 :02/08/30 17:23 ID:???
945943:02/08/30 17:23 ID:???
ニュース+みたら
「ActiveXが〜」どうのこうのって
いわれたんだけど、そんなもの、使うようになったの?
946943:02/08/30 17:23 ID:???
>>944
何?
947ひよこ名無しさん:02/08/30 17:24 ID:???
次スレが立たないのに遊ぶな!
948943:02/08/30 17:24 ID:???
イヤー困ったなぁ〜
949 :02/08/30 17:24 ID:IDEEl6Rk
pcg-fx55a使ってます。
winMEです。

ISDN環境でネットに繋げ、約10時間後に自動で切れてしまいます。
何故でしょう?
950ひよこ名無しさん:02/08/30 17:25 ID:m4pv4C51
Win98を使用してます。急にicoファイルが未登録ファイルになり
絵が表示されなくなりました。どうやったらなおるのでしょうか?
95112ちゃんねら ◆To3LeT16 :02/08/30 17:26 ID:???
>>949
ISDNのTAに設定ない?
952ひよこ名無しさん:02/08/30 17:26 ID:fxW/iLpk
すみません。さっきから別の板で「何とかが配布されています。実行しますか」
とか言うのが出て困っているのですが、どうしたらいいのでしょうか?
お父さんのパソコンなので、何か変なことがあったら困ります。
やっていいのかどうか、教えてください!!
95312ちゃんねら :02/08/30 17:27 ID:???
>>952
汗ダラダラ油デブウンコ臭い
954ひよこ名無しさん:02/08/30 17:27 ID:???
95512ちゃんねら ◆vEOwCmqs :02/08/30 17:27 ID:???
956ひよこ名無しさん:02/08/30 17:27 ID:???
957ひよこ名無しさん:02/08/30 17:28 ID:???
>>954-956
トリプルスーパーコンボ
958943:02/08/30 17:28 ID:???
フラッシュかー

わかった、ありがとう
助かったYO

おまえらが氏んで地獄におっこったら
天国からクモの糸たらして助けてやるよ
959949:02/08/30 17:28 ID:IDEEl6Rk
>>951
どこで設定を変えるんでしょうか?
960ひよこ名無しさん:02/08/30 17:29 ID:???
ActiveX/FlashPlayer うざいやめれ!!

ってなんですか?
96112ちゃんねら :02/08/30 17:29 ID:???
>>959
ID が ID とは、めでたい
962ひよこ名無しさん:02/08/30 17:30 ID:???
>>960
汗ダラダラ油デブウンコ臭い
963ひよこ名無しさん:02/08/30 17:30 ID:???
>>959
知るか ボケ
964960:02/08/30 17:31 ID:???
早く教えろよ
低賃金労働者ども。
965ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/08/30 17:34 ID:???
(・3・) しゅらしゅしゅしゅ
966ひよこ名無しさん:02/08/30 17:38 ID:???
>>959
TAの設定で変えるんだよ。
どっかに「○○時間で自動的に切断する」とか無いか?
967960:02/08/30 17:39 ID:???
答えはまだが!? 年収100万の川原職人ども!
968917:02/08/30 17:40 ID:5I7BhyWZ
遅くなりましたが、皆さんありがとうございました。


969ひよこ名無しさん:02/08/30 17:53 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ バアサンニセンヲヤルカ
970ひよこ名無しさん:02/08/30 17:58 ID:???
2チャン内の所々の板を開くとこんなのが出ます。「???は02/08/
01 0:43に署名されて次から配布されています。インストールして実行
しますか。
発行者の認証は???によって確認されました。
注意、Macromedia,lncはこの内容が安全であることを主張しています。
Macromedia,lncを信頼している場合にのみこの内容をインストールしたり
表示してください。」これは一体なんでしょうか? 毎回出てくるので
面倒なのですが、問題が起こったら怖いのでいつも「いいえ」にしています。
971ひよこ名無しさん:02/08/30 17:58 ID:???
次スレ。

くだらねぇ質問はここに書き込め!Ver5.41
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1030697411/
972ひよこ名無しさん:02/08/30 17:59 ID:???
>>971
( ´,_ゝ`)プッ オツ
973ひよこ名無しさん:02/08/30 17:59 ID:???
>>970
なぜsageで書く?
97412ちゃんねら :02/08/30 18:00 ID:???
>>973
ぼるじょあ だからさ
975ひよこ名無しさん:02/08/30 18:02 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ
976ひよこ名無しさん:02/08/30 18:02 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ ぼるじょあアクキンニシル
977ひよこ名無しさん:02/08/30 18:03 ID:???
ぼるじょあウゼー
97812ちゃんねら :02/08/30 18:04 ID:???
ぼるじょあ うざい!やめれ!!
979ひよこ名無しさん:02/08/30 18:04 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ ソウメンクイテエナ
98012ちゃんねら :02/08/30 18:04 ID:???
この中に ぼるじょあ がひとりいるな。
981ひよこ名無しさん:02/08/30 18:05 ID:???
ぼるじょあ うざい!やめれ!!
982ひよこ名無しさん:02/08/30 18:04 ID:???
次スレ。

くだらねぇ質問はここに書き込め!Ver5.41
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1030697411/
983ひよこ名無しさん:02/08/30 18:05 ID:???
ぼるじょあ うざい!
984ひよこ名無しさん:02/08/30 18:05 ID:???
ぼるじょあ うざい!
985ひよこ名無しさん:02/08/30 18:05 ID:???
ぼるじょあ うざい!
986ひよこ名無しさん:02/08/30 18:06 ID:???
987ひよこ名無しさん:02/08/30 18:06 ID:???
ぼるじょあ うざい!
988ひよこ名無しさん:02/08/30 18:06 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ ヒッシダナ
989ひよこ名無しさん:02/08/30 18:06 ID:???
ぼるじょあ うざい!
990ひよこ名無しさん:02/08/30 18:06 ID:???
ぼるじょあ うざい!
991ひよこ名無しさん:02/08/30 18:06 ID:???
ぼるじょあ うざい!
992ひよこ名無しさん:02/08/30 18:07 ID:???
ぼるじょあ うざい!
993ひよこ名無しさん:02/08/30 18:07 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ
994ひよこ名無しさん:02/08/30 18:07 ID:???
ぼるじょあ うざい!
995ひよこ名無しさん:02/08/30 18:07 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ
996ひよこ名無しさん:02/08/30 18:07 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ
997ひよこ名無しさん:02/08/30 18:07 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ
998プッタン(= ´,_ゝ`=):02/08/30 18:08 ID:???
プッタン(= ´,_ゝ`=)プッ
999ひよこ名無しさん:02/08/30 18:08 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ
1000ひよこ名無しさん:02/08/30 18:08 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。