くだらねぇ質問はここに書き込め!Ver.5.16

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ひよこ名無しさん:02/08/09 11:19 ID:???
>>945
アンタの脳内だけだろ?w
953ひよこ名無しさん:02/08/09 11:20 ID:???
>>950
後ろ向きな解決策ではあるがな。

不具合が出ました−>使うな。
954ひよこ名無しさん:02/08/09 11:20 ID:???
IE6使わないでIE5.5SP2にしろって意見に文句つけている人は、
トラブルあったときに何か画期的な解決方法を持ち合わせているんだろうかと疑問。
955ひよこ名無しさん:02/08/09 11:21 ID:???
>>953
短絡思考だな。誰もそんなことは言っていないぞ。
956ひよこ名無しさん:02/08/09 11:21 ID:???
>>954
IE6使わないでIE5.5SP2にしろって意見してる奴は
いつまで経っても解決策を模索せずに生きていくのだろうかと疑問。
957荒岸 ◆MONa3xWM :02/08/09 11:21 ID:???
別に推進してるわけじゃないですよ。実際5.5でも色々トラブルがあったし、6の
リリース前は5.01SP2を薦めてました。ただセキュリティのこともあるんで。
958ひよこ名無しさん:02/08/09 11:22 ID:???
>>955
すみません、IE6使ってたら・・・

IE5.5sp2使え。

こういう会話、調べたら腐るほど出てくるが。
ID出せなみに脊椎反射じゃん。
959ひよこ名無しさん:02/08/09 11:22 ID:???
IE6.0はバグだらけなので使えません。でいいんじゃない
じっさい5.5は今だに支持されてるし諦めな。
960ひよこ名無しさん:02/08/09 11:22 ID:???
>>956
だから、ヲマエがいうところの解決策を提示しろ。できないだろーが?
961ひよこ名無しさん:02/08/09 11:22 ID:???
どっちでもいいだろ。
反対する奴は対案の一つでも出せってこった。
回答者は好きな方を選ぶだろうよ。
962ひよこ名無しさん:02/08/09 11:22 ID:???
私はこのたびケーブルテレビのインターネット回線を引き、常時接続にしました。
すると、2ちゃんねる等の掲示板に書き込んだ場合、表示されるIDがいつも
同じになってしまいました。
IDを変えるにはどのようにすればよいのかご教授ください。
963ひよこ名無しさん:02/08/09 11:22 ID:???
898 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2002/08/09(金) 11:14 ID:???
ネットしてる途中でたまにマウスポインタが
止まって動かなくなるのですが、どうしてでしょうか
そのたびに、再起動してるので不便でしょうがないです


899 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2002/08/09(金) 11:16 ID:???
>>898
>>1読んでからおいで


900 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2002/08/09(金) 11:19 ID:???
>>898
IE6は糞だから、IE5.5にしろ。
964ひよこ名無しさん:02/08/09 11:23 ID:???
>>956
いや、最終的に理由はともかく解決できればいいんじゃねーか派の人だから。
別に不具合の明白な理由は、割とどうでもいい。
965961:02/08/09 11:23 ID:???
すまん、回答者は→質問者は
966ひよこ名無しさん:02/08/09 11:23 ID:???
>>962
はいはい、IE5.5にしろ。
967荒岸 ◆MONa3xWM :02/08/09 11:23 ID:???
>>956

とりあえずは対処療法にしか過ぎませんけどね。
968ひよこ名無しさん:02/08/09 11:23 ID:???
>>962
>>1を読んでおいで
969ひよこ名無しさん:02/08/09 11:23 ID:???
だいたいIE6はXPで使えなんて、WinXPにはIE6しか付いてないぞ。
970ひよこ名無しさん:02/08/09 11:23 ID:???
>>956
バグ取りする為にプログラムを勉強してマイ糞ソフトに入社して
ここに戻って来い。
971ひよこ名無しさん:02/08/09 11:23 ID:???
>>962
日付が変わるのを待つ。
972ひよこ名無しさん:02/08/09 11:24 ID:???
>>962
日付が変わるまで待つ。
串を通して書き込む。
973ひよこ名無しさん:02/08/09 11:24 ID:???
>>969
正確に言うと付いてきたブラウザ以外は使うな。
少なくともその構成ではある程度安定するはずであって。
974ひよこ名無しさん:02/08/09 11:24 ID:???
>>956
IE6を止めろと言うのはXP以外の相性とバグ。
どっちもバイナリエディタで直すかM$に文句言うしかないだろ。
バイナリエディタで直せたりゲーシと知り合いなら戻せとは言わん。
975ひよこ名無しさん:02/08/09 11:25 ID:???
>>962
2チャンネルに書きこむたびIDが変わるプロバイダーはどこですか?
976ひよこ名無しさん:02/08/09 11:25 ID:???
>>970
生姜臭え並の反論だな
977ひよこ名無しさん:02/08/09 11:25 ID:???
>>964
はげどう。
978荒岸 ◆MONa3xWM :02/08/09 11:25 ID:???
>>962

とりあえずメール欄を空白にしてID出しましょう。
日付が変わったら変わらない?初心者板で聞いた方がいいかもね。
979ひよこ名無しさん:02/08/09 11:25 ID:???
>>974
逆アセンブルくらい学んでからそう言うことイイな。
これだからゲーム改造バカは・・・
980ひよこ名無しさん:02/08/09 11:26 ID:???
誰かが画期的かつ明快なIE周りのトラブル解決方法を提示できれば、
自ずとIE6使うな論は終息に向かうと思うけどね。

いまだにそういう解決策が出てこない以上、
適当な回答がまかり通るのは仕方ないんじゃないかな?
981ひよこ名無しさん:02/08/09 11:26 ID:???
>>974
なんでバイナリエディタやねん。w
982ひよこ名無しさん:02/08/09 11:27 ID:???
しかし書きこむたびにIDの変わるプロバイダってどんな構造してんだ?
983ひよこ名無しさん:02/08/09 11:27 ID:???
>>975
>>982
NTTドコモ。
984ひよこ名無しさん:02/08/09 11:27 ID:???
>>980
同意
985ひよこ名無しさん:02/08/09 11:28 ID:???
>>982
プロキシで現時点で負荷の低いコンピュータに通信を任せている。とか。
986ひよこ名無しさん:02/08/09 11:28 ID:???
>>980
だよなぁ。
それが簡単ですぐできる解決法だろうなぁ。
987ひよこ名無しさん:02/08/09 11:28 ID:???
>>976
頼って君はオペラ使え!
988ひよこ名無しさん:02/08/09 11:28 ID:???
>>982
漏れのとこはそうだよ(謎
989ひよこ名無しさん:02/08/09 11:28 ID:???
>>980
「適当」ではないよ。経験則からと正確に言え
990974:02/08/09 11:28 ID:???
あ、そうか。逆アセンブルもあったな。
まぁ読みやすい、読みにくいだけの違いだが。
だいたい、そこは論点と違うだろ。
要はバグが多くて薦められないからIE5.5にしろと言ってるだけだ。
991ひよこ名無しさん:02/08/09 11:29 ID:???
>>988
どこよ?
992ひよこ名無しさん:02/08/09 11:29 ID:???
┐('〜`)┌ヤレヤレ
993ひよこ名無しさん:02/08/09 11:30 ID:Ex7dyPIw
>>991
ひ・み・つ
994ひよこ名無しさん:02/08/09 11:30 ID:mA/I2S0e
>>991
ひ・み・つ
995ひよこ名無しさん:02/08/09 11:30 ID:3Do6Q1J/
>>991
ひ・み・つ
996ひよこ名無しさん:02/08/09 11:30 ID:PoGXquhZ
>>991
ひ・み・つ
997ひよこ名無しさん:02/08/09 11:31 ID:???
>>991
どうせ土居中の無名年間会員日三万のプロバイダーだろ
998ひよこ名無しさん:02/08/09 11:31 ID:???
あう
999ひよこ名無しさん:02/08/09 11:31 ID:???
>>993=996
1000ひよこ名無しさん:02/08/09 11:31 ID:???
>>993-995
ほほぅ。おもしろいな。

串切り替えてるだけじゃないだろうな?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。