くだらねぇ質問はここに書き込め!Ver.5.09

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ひよこ名無しさん
【質問のしかた】
・使用OS、ソフトウェア名、バージョン、接続回線、環境、状況等できるだけ詳しく書くこと。
・E-mail欄(省略可)には何も記入しないこと。(偽者対策・質問者の区別)
・名前欄には質問時の最初の「発言番号」を入力すること。(混乱防止の為)
・PCのトラブルの場合はメーカーと型番/自作ならマザーボードの型番を明記すること。
・ネットのトラブルの場合は、接続形態(CATV・ADSL・ダイヤルアップ)とプロバイダ名を明記すること。
・他の場所から「誘導」された場合は、その旨書き添えて下さい。(マルチポスト扱いされない為)

【禁止事項】
・マルチポスト(複数の板・スレに同じ内容を質問すること)
・「情報の小出し」(後になって、「ちなみにOSはWindows2000です」等)
・違法行為、またはそれに深く関係するもの(WinMXやエミュレータ等)の質問・話題

【その他】
・質問の前に以下の「よくある質問(FAQ)集」を必ず読んで、何を試してみたかも書いて下さると
 問題の解決が早くなることがあります。

     ☆★質問の前にこのFAQ集を見てね★☆7/13
  http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1026520939/1-8


・ここまでで質問のしかたがまだよくわからない人は、>>2をよく読んでから書き込んで下さい。
2ひよこ名無しさん:02/08/01 20:31 ID:???
▼ 質問掲示板でのマナー ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  http://plaza21.mbn.or.jp/~mnakao/pc/trouble.html


▼ 質問のしかた━━━━━━━━ ※該当事項は明記すること ━━━

◆【必須事項】
 ・『メーカー名と型番、自作機の場合は構成』
 ・『OSの種類』
  "Windows Me"や、"Windows XP Home Edition"などのことです。
 ・『質問に関連するソフトウェアの名称とバージョン情報』

◆【インターネットに関する質問の場合】
 ・『インターネットへの接続形態』
  アナログ回線、ISDN、ADSLなど回線の種類や接続の方法。
 ・『ブラウザの名称とバージョン情報』
  "Internet Explorer"や、"Netscape Navigator"などのことです。
  バージョンは[ヘルプ]メニューの[バージョン情報]で確認できます。

◆【トラブルの場合】
 ・『現在の状況』
  エラーメッセージなどがあれば省略せずに正確に記述してください。
 ・『問題発生の直前に行った操作』
  覚えている限りで結構ですが、詳しく書いてあれば早く回答を得られます。
  何もしていないようでしたら、「特に何もしていない」とお書きください。

◆【ハードウェア増設に関する質問の場合】
 ・『お使いのコンピュータの種別』
  デスクトップ型、省スペースデスクトップ型、ノート型などの種別。
  ハードディスクやメモリ、CD-R/RWドライブやDVD-ROMドライブなどの
  ハードウェアの増設に絡む質問の場合にはこれらの情報が必要です。


▼ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆【情報の小出し】
  必ず最初の質問のときにすべての情報を書き込むようにしてください。
  「ちなみに○○を使っています。」など、一度質問を書き込んだ後での
  補足は、問題の解決をいたずらに遅らせることになります。

◆【名称の省略】
  面倒でも正式名称をお書きください。
  たとえば、Microsoft社の"Outlook 2002"と"Outlook Express 6.0"は
  似たような名称を持っていますが、内容が異なるまったく別の製品です。
  これを単に"Outlook"と省略してしまうと混乱を招くことになります。

◆【マルチポスト(多重投稿)】
  同じ質問を複数の場所へ書き込むことを「マルチポスト」といいます。
  どこで質問してもそれを見ている回答者は同一ですので無意味です。
  回答する側がどこで返信すればよいのか判断できなくなりますので、
  緊急の質問であっても、逆に問題の解決を遅らせることになります。

◆【単語・用語の意味の質問】
  検索や辞書を引けばわかる単語や用語の意味を質問することは禁止とします。

◆【違法行為、またはそれに深く関係するものの質問】
  違法コピーソフトや、WinMX、エミュレータなどに関する質問は厳禁です。
3ひよこ名無しさん:02/08/01 20:32 ID:???
>>1-2
4ひよこ名無しさん:02/08/01 20:32 ID:???
  _____________
 (つかえねぇ奴らだな。氏ね!!)
   ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|             ___________
   | ∧_∧  |    ∧_∧   /
   | ( ´∀`)  |    (´∀` ) <オマエモ・・・オレモナー??
   | ( ???:bI ) .|    ( Id:??? )   \
   | | |  |  .|    | | |       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (__)_) .|     (_(__)
   . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

※偽者防止のため、IDは必ず出しましょう。
※Ayaは立ち入り禁止。HNを変えてもダメです。
Ayaは立ち入り禁止。HNを変えてもダメです。
Aya(自作自演荒らし)が現れても完全無視&放置。Ayaにレスしてるのは自作自演。
「Ayaって誰?」「Ayaっていい奴だと思ったけど?」等の書き込みもAyaの自作自演。
51:02/08/01 20:33 ID:???
どうせ「立てすぎ」でだめだと思ってたら、立てられちゃったよ(・∀・)
6ひよこ名無しさん:02/08/01 20:34 ID:???
おつかれさん
7ひよこ名無しさん:02/08/01 20:35 ID:???
>>1
おつ〜!
8ひよこ名無しさん:02/08/01 20:35 ID:???
                    ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
            ,,--―'''""`ヽ'         ̄`ヽ、
           /        ヾ  /       ~`ヽ
         /           ヽ;:  /"""ヾ   ヽ
        /        ;:;;:::''''   l /;:;;:::'''  \   i
      /        /;:;;:::'''           ヽ  ヽ
      |         |               ヽ  |
      /        ;/                ヽ ヽ
     /        ;:;:ヽ            ,,,,;;::'''''ヽ  |
     i          /  ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ ヽ
     |          |  "   __ ::::  '"ゞ'-' |  |
     |          |.    - '"-ゞ'-' ::::::..      |. |
     |         ;:|           :::::::       | :|
      |         ヽ.         ( ,-、 ,:‐、   | |
      |       /ヾ..                  | |
      |          |         __,-'ニニニヽ .  |  |
..       |        `、ヽ        ヾニ二ン"  /  |
        |         ヽ\             /  |
        |          l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ./
        ヽ.        :人      `ー――'''''  / ヽ
        /;:;:;:;;:;:;: _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
    ,,..-‐'''""        ヾ    ,.-''"|    /――――、/

             >>1-2をきちんと読んだ人でないと
             (正確な回答を貰うのは)難しい
9ひよこ名無しさん:02/08/01 20:36 ID:???
>>8
今度は間違えなかったようだな(w
10ひよこ名無しさん:02/08/01 20:37 ID:AxftJcal
マイクロソフトフロントページで
ふぉんと変えたい時どおするん?
11ひよこ名無しさん:02/08/01 20:39 ID:???
12ひよこ名無しさん:02/08/01 20:40 ID:???
タイトルに>>1を読んでから
っていれるのやめたの?
13かおりん祭り代理☆KAORinK6:02/08/01 20:41 ID:???

新スレおめでとうございまーす♪
             (  ヽ      ――――  ○  ――――
     , ⌒ヽ    (     )          // | \
    (    '   (       ヽ⌒ヽ 、   / / |    \
    ゝ    `ヽ(              )        | (⌒ 、
   (            ⌒         ヽ     (     ヽ

        ∋oノハヽo∈               @ノハ@
____________________ ( ^▽^) ______________________________ (^▽^ )  __________________________
          (  つ(\               (  つ(\
       (\_ノ(___)⌒ ⌒ヽ_          (\_ノ(___)⌒ ⌒ヽ_
       ) ____  ・_つ        ) ____  ・_つ
      (/      (/          (/      (/
    。 ゚                  。 ゚
   。 ゚                  。 ゚
 〜〜〜〜              〜〜〜〜
〜〜  〜〜  〜〜  〜〜  〜〜  〜〜  〜〜  〜〜  〜 〜〜 〜
   〜〜  〜〜  〜   〜〜  〜〜  〜  〜〜  〜〜  〜 〜〜
〜〜 〜〜  〜〜〜  〜〜    〜〜〜  〜〜 〜〜 〜 〜〜  〜〜
 
14nop ◆NoOpaiG. :02/08/01 20:43 ID:???
ヾ(゚д゚)ノ゛タスケテー
15ひよこ名無しさん:02/08/01 20:44 ID:???
>>14
( ´_ゝ`)ヽ
16ひよこ名無しさん:02/08/01 20:45 ID:AxftJcal
>11さん ありがとです
でもダウンロードしたふぉんとがコピーできないのですが
こういう場合はファイルにいったんいれる・・
とかできますか?
17ひよこ名無しさん:02/08/01 20:45 ID:???
ヾ(゚д゚)ノ゛テケスター
18ひよこ名無しさん:02/08/01 20:50 ID:???
万国のプロレタリア団結せよ!
19ひよこ名無しさん:02/08/01 20:50 ID:???
>>16
意味不明
20ひよこ名無しさん:02/08/01 20:54 ID:???
メルタン(;´Д`)ハァハァ
21ひよこ名無しさん:02/08/01 20:54 ID:???
荒タン(;´Д`)ハァハァ 
22ひよこ名無しさん:02/08/01 20:55 ID:???
冷やしタン(;´Д`)ハァハァ
23ひよこ名無しさん:02/08/01 20:56 ID:???
たぬタン(;´Д`)ハァハァ
24ひよこ名無しさん:02/08/01 20:55 ID:???
>>16
あなたがダウンロードしてきたcoolなフォントを指定しても
あなた以外は、そのフォントを持っていなければ別のフォント
になってしまうのですよ。
25ひよこ名無しさん:02/08/01 20:56 ID:???
立て! 万国の労働者よ!
26ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/08/01 23:43 ID:???
■臨時■くだ質、初心者質問スレ(PC初心者板)
http://www.shitaraba.com/cgi-bin/read.cgi?key=1028210685_1&bbs=2ch

避難所スレを作ったので、飛んだらここ使ってください。
27ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/08/01 23:56 ID:???
   | \
   |Д`) ダレモイナイ・・アゲルナラ イマノウチ
   |⊂
   |


     ♪  Å
   ♪   / \   ランタ タン
      ヽ(´Д`;)ノ   ランタ タン
         (  へ)    ランタ ランタ
          く       タン



   ♪    Å
     ♪ / \   ランタ ランタ
      ヽ(;´Д`)ノ  ランタ タン
         (へ  )    ランタ タンタ
             >    タン
28p:02/08/02 00:01 ID:???
・・・
29ブルジョア:02/08/02 00:04 ID:???
働け働けー!!
30ひよこ名無しさん:02/08/02 00:05 ID:???
ヲマエも働けや!
31ひよこ名無しさん:02/08/02 00:09 ID:1FnvG1wI
SNDファイルって聞くこと出来ないんでしょうか?
32冷やし職人 ◆R0lAe0RQ :02/08/02 00:11 ID:???
>>31
拡張子辞典より引用
Netscapeの場合は、標準で添付されている
NAPLAYERというツールで再生でる。
au形式のファイルについては最初からNAPLAYERが
HELPERとして登録されている

らしい
33ひよこ名無しさん:02/08/02 00:15 ID:8BM7td8x
すいません
拡張子辞典のフレームの中に拡張子の種類が表示されなくなってるんですけど私だけでしょうか?
http://www.jisyo.com/viewer/list/list.html
34ひよこ名無しさん:02/08/02 00:17 ID:???
>>33
エンコード
35ひよこ名無しさん:02/08/02 00:19 ID:D7eQ3bKJ
これ何のサイト?


いいとこめっけたよ。
http://metaltabs.com/

23:00
ここもなかなか。
http://www.musiceffect.com/
36ひよこ名無しさん:02/08/02 00:22 ID:???
>>35
逝ってみろ! 
37ひよこ名無しさん:02/08/02 00:22 ID:D7eQ3bKJ
>>36
アナルマウンテンでした
38ひよこ名無しさん:02/08/02 00:24 ID:2TTdL+FC
http://www.geocities.co.jp/Outdoors-Marine/1653/
長文作ったり見ようとするとオブジェクトハンドラ検出エラーってなって見れないんだけど
どうやったら見られるの?
39ひよこ名無しさん:02/08/02 00:25 ID:8BM7td8x
>>34
どうもです
エンコード変えてみたんですがダメみたいです
他には原因考えられないでしょうか?皆さんは問題なく使えてるという事でしょうか?
40ひよこ名無しさん:02/08/02 00:27 ID:???
41ひよこ名無しさん:02/08/02 00:28 ID:???
>>38
昨日もおなじ質問来てたな〜
nop氏か誰かがFlash板に誘導してた。

なんでFlash板行って聞くのが手っ取り早いかと。
42ひよこ名無しさん:02/08/02 00:28 ID:???
>>40
おいどうでもいいが目障りなMXスレ削除依頼出したのか?
4333:02/08/02 00:31 ID:8BM7td8x
>>40
いつもそこから入って「拡張子の頭文字から検索」というのを使ってるんですがそれがダメみたいです。
44ひよこ名無しさん:02/08/02 00:31 ID:???
>>42
俺に言ってんの?誤爆?
45ひよこ名無しさん:02/08/02 00:33 ID:???
>>44
誤爆じゃないよ、目障りだから削除依頼出しといてくれ
46ひよこ名無しさん:02/08/02 00:33 ID:???
>>44
変な人は放置しましょう。
47ひよこ名無しさん:02/08/02 00:35 ID:???
>>45
何で立てていない俺が削除依頼出さなきゃなんないんだ?
アンタが出せばいいだろ?命令すんな!
48ひよこ名無しさん:02/08/02 00:38 ID:???
>>46
了解!天候が変だから、基地外発生か!?w
4948:02/08/02 00:38 ID:XQyi6611
ISDN回線の、Win98ユーザーです。

質問したいのですが、ここ数日、何も入れてないCDドライブがときどき点灯して
かたかた鳴ってたりするんですね。
詳しくはわからないんですが、これってどこかからPCの中を見られてる可能性って
あるんでしょうか。。。

50ひよこ名無しさん:02/08/02 00:39 ID:???
>>49
エロサイト見たら・・・助けてください!Part5
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1027339934/l50
5148改め49:02/08/02 00:39 ID:XQyi6611
すみません、一つずれたみたいです。
52nop ◆NoOpaiG. :02/08/02 00:40 ID:???
>>38
長文って具体的にはどれくらいの長さなの?
53ひよこ名無しさん:02/08/02 00:41 ID:???
>>49
おまえ48じゃねえだろ?
>これってどこかからPCの中を見られてる可能

ふーんじゃ、パソコンの本体のフタ開けてみて誰か入ってないか確かめたら?
54ひよこ名無しさん:02/08/02 00:43 ID:???
>>51
とりあえずウィルススキャンしてみる。
最近入れたアプリケーションが、CDを参照する設定になってないか必死に思い出してみる。

面倒ならOS再インスコだ。
55ひよこ名無しさん:02/08/02 00:43 ID:???
>>53
( ´,_ゝ`)プッ
5638:02/08/02 00:44 ID:2TTdL+FC
>>52
6文字までで7文字以上つくると
なんかわけわかんないエラーになるんです。
57ひよこ名無しさん:02/08/02 00:44 ID:???
やっぱり変なのが混じってるな。
58ひよこ名無しさん:02/08/02 00:46 ID:???
>>53
MXスレageんなヴォケー
5948改め49:02/08/02 00:47 ID:XQyi6611
>>50
ありがとうございます。
マルチポストになるといけないのでそちらでは止めておきます。

>>54
ありがとうございます。
さっきAD-AwareというものをDLしましたので、これをまずは試してみたいと思います。
60ひよこ名無しさん:02/08/02 00:48 ID:???
>>59
スパイウェア発見専用ソフト「Ad-aware」 Part3
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1027059662/l50

ここも見ておいで。
61ひよこ名無しさん:02/08/02 00:49 ID:???
>>59
誘導された場合、誘導された旨を書けばマルチにはならない。
62ひよこ名無しさん:02/08/02 00:51 ID:RBD4hzdy
messengerでファイルの送受信が出来ないのは何故ですか?
63ひよこ名無しさん:02/08/02 00:51 ID:???
>>59
誘導されたことを断ればマルチにはなんないよ。
一応見ておいで。
64ひよこ名無しさん:02/08/02 00:52 ID:???
>>62
ポートが塞がってるからじゃないかな、と。
65ひよこ名無しさん:02/08/02 00:52 ID:???
>>62
さて?設定が間違ってないか確認したら?
66メルトダウン:02/08/02 00:53 ID:???
>>49 CDの挿入の自動通知がONだと、CDの有無を確認するため定期的にアクセスするが。
最近使ったファイルの一覧消せ。
6733:02/08/02 00:53 ID:8BM7td8x
>>43
どなたか原因分かる方いないですか?
6848改め49:02/08/02 00:54 ID:XQyi6611
>>60
おお!どうもすみません。
スパイウェアの発見ができるんですよね。
ウィルスもみつけてくれれば嬉しいんですが。

>>61
そうでしたか。
エロサイトスレに誘導してもらったという事は、
ウィルスよりもやっぱりスパイウェアみたいな可能性が高いと
言う事なんでしょうか。

>>63
はい、最初のFAQには乗ってなかったようなので、これからレスを読んできます。
69ひよこ名無しさん:02/08/02 00:55 ID:???
>>62
メッセの数がどれくらいあるか知ってるか?
それで分ったら超能力者だろ!
70nop ◆NoOpaiG. :02/08/02 00:55 ID:???
>>56
OSとかIEのバージョンは?詳しく環境書いてみて。
フラッシュプレーヤーは最新版入れてる?
で、さっきのページのテキストボックスに7文字以上入れると、
エラーが出るんだよね?見るだけなら長くても大丈夫?
71ひよこ名無しさん:02/08/02 00:56 ID:???
>>68
ウイルスは見つかんないよ。それはウイルス対策
ソフトを買ってください。
ここも見ること。w

コンピュータウィルス総合スレッド VOL.22
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1026931400/l50
7248改め49:02/08/02 00:59 ID:XQyi6611
>>66
一覧、一覧、、、えっと、ファイルの場所、が。 スミマセン

>>71
あうあう、わかりますた、、、
73ひよこ名無しさん:02/08/02 01:05 ID:D7eQ3bKJ
ここって必要なスレは正味4つだけなんですよねぇ
7462:02/08/02 01:07 ID:RBD4hzdy
はてどうすればいいものか。
75加藤:02/08/02 01:07 ID:???
JS.ExceptionExploitの影響ってなんですか?
あと削除のしかた教えて下さい
76ひよこ名無しさん:02/08/02 01:07 ID:s//fneG6
顔文字ってどうやってダウンロードするんですか?
77nop ◆NoOpaiG. :02/08/02 01:08 ID:???
78ひよこ名無しさん:02/08/02 01:09 ID:???
>>73
んなこたない?
>>75
>>1は読んだ?
>>76
顔文字で検索して。
79nop ◆NoOpaiG. :02/08/02 01:09 ID:???
80ひよこ名無しさん:02/08/02 01:09 ID:???
>>75
ウイルススレの>>1読んだ?

>>76
よくわからんが、ひとまず顔文字板に行け。
81ひよこ名無しさん:02/08/02 01:11 ID:VVrtwoNd
>>74
何のメッセンジャーだか書かないと答えられんよ
82ひよこ名無しさん:02/08/02 01:12 ID:???
>>76
顔文字で検索してDLしたら、辞書ファイルに登録する。
83ひよこ名無しさん:02/08/02 01:12 ID:???
>>74
まず、氏んでもらおうか。。。
84メルトダウン:02/08/02 01:15 ID:???
>>72 「ファイルの場所、が。 スミマセン」が意味不明。
で、挿入の自動通知も意味が判ってないわけか? 聞きたくなさそうだから言わないが。
85とある漫画家:02/08/02 01:34 ID:zdtAsduP
いくらやっても良いプロクシ(匿名性のある串)がみつかりません。
おねがいします。教えてください
86nop ◆NoOpaiG. :02/08/02 01:37 ID:???
8738:02/08/02 01:50 ID:2TTdL+FC
>>70
OSは98でIEのバージョンはまじ初心者なもんでわかりません・・・
どうやってバージョンはわかるのでしょうか?

それとフラッシュプレーヤー自体を入れていないかもしれません。

それと見ることもできません。
ダウンロードできるサイトがあれば教えてもらえませんか?
88ひよこ名無しさん:02/08/02 01:51 ID:???
>>87
IEのバージョンは[ヘルプ]メニューの[バージョン情報]で確認できます
89ひよこ名無しさん:02/08/02 02:03 ID:oBIi0GTe
WIN95でも起動する外付け型CDROMドライブってある?
90nop ◆NoOpaiG. :02/08/02 02:04 ID:???
91ひよこ名無しさん:02/08/02 02:37 ID:p2S+Khdx
サーチエンジンの履歴はどうやって消すの
92ひよこ名無しさん:02/08/02 02:43 ID:???
>>91
☆★質問の前にこのFAQ集を見てね★☆7/13
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1026520939/3n
93ひよこ名無しさん:02/08/02 02:49 ID:Z76wlB/f
DLしてきた物(デスクトップ用のアイコンとアイコンを作るツール)を解凍したら「エンド何とかがありません」みたいな事を言われました。(消してしまったので曖昧です。)
そのまま無視して進んだのですが特に問題もなく解凍できました。
毎回は出ないのですが、たまに出るんです。
あれは一体何の警告だったのか心配なので、知っている方がいらっしゃいましたら教えてください。お願いします
94ひよこ名無しさん:02/08/02 02:52 ID:???
>>93
>>1読め。
その情報からでは・・・(以下略。。
解凍ソフトと解凍dllバージョンもね。
分からないなら分からないって書いてね。。
9593:02/08/02 02:53 ID:Z76wlB/f
>>94
済みません、わかりません。
96ひよこ名無しさん:02/08/02 02:56 ID:???
>>95
じゃあ、こっちもわかんないや。
97ひよこ名無しさん:02/08/02 02:56 ID:???
>>94
じゃ、終了。毎回出るわけじゃないんだから、特に問題ないんじゃない?
それか、ファイル圧縮をした人とか、解凍ソフトの開発者に聞いてみれば?。。
98ひよこ名無しさん:02/08/02 02:56 ID:njusGRkx
記号&の半角の仕方がわかりません。
どうやってするのでしょうか…ごめんなさい、こんな初歩的な質問で。
99ひよこ名無しさん:02/08/02 02:57 ID:???
履歴を消したいと質問する人カワイソー
家族共有じゃなくパソコンは自分で持つべき
100ひよこ名無しさん:02/08/02 02:57 ID:njusGRkx
辞書登録のやり方もわからないです…連続質問ごめんなさい。
この掲示板は初めてなんですけどよろしくお願いします…
101ひよこ名無しさん:02/08/02 02:57 ID:???
>>98
IME切って、Shift+6。。
102ひよこ名無しさん:02/08/02 02:59 ID:???
>>98
IME切って、Shift+6。。

>>100
じゃあまず2chFaq読めや、それと初心者板行けや。。
103ひよこ名無しさん:02/08/02 02:59 ID:njusGRkx
>99
僕も家族共有です…家族は覗かないと思うので安心してます…勝手に答えてごめんなさい。
10493:02/08/02 03:00 ID:Z76wlB/f
>>97
えっ終了ですか??(涙)うーん、圧縮した人に聞いてみます。
アドバイスありがとうございました(・∀・)
105ひよこ名無しさん:02/08/02 03:01 ID:???
>>99
独り言はこちらでお願いしますです。。。
夢・独り言
http://life.2ch.net/yume/
106ひよこ名無しさん:02/08/02 03:01 ID:njusGRkx
>101,102
ありがとうございます。
すいません…IMEってなんでしょうか?
初心者板…今度からそこにも行って見ますね…
107ひよこ名無しさん:02/08/02 03:02 ID:???
>>98
&はShiftキーを押しながら数字の「6」を押す。半角にしたいなら
入力してF8を押してごらんよ。
108ひよこ名無しさん:02/08/02 03:03 ID:???
>>98=100
半角はF8キー
辞書登録は登録したい文字をコピーした後に
日本語入力がONになっている状態で
MS-IMEなら Ctrl+F10→単語登録
ATOKなら Ctrl+F7
109ひよこ名無しさん:02/08/02 03:03 ID:Z76wlB/f
>>106
ttp://facemark.vis.ne.jp/
ここに詳しく解説のページがあるからどうぞ。既に読んでたらゴメソ
110ひよこ名無しさん:02/08/02 03:03 ID:njusGRkx
&
なんだかよくわかりませんが出来ましたー!!
どうもありがとうございました〜!
111ひよこ名無しさん:02/08/02 03:03 ID:???
>>106
日本語入力するためのソフトみたいなもんです。。
Alt+半角/全角 漢字を押せば切れます。
112ひよこ名無しさん:02/08/02 03:04 ID:???
>>109
げげ!リンクしてない。ごめん
113ふむヽ(´ー`)ノ ◆hmm.m7d2 :02/08/02 03:04 ID:a+H+B+TI
>>106
[半角/全角] キー...
つか、初心者向けのWindows操作本でも一冊買ってくださいヽ(´ー`)ノ
114ひよこ名無しさん:02/08/02 03:05 ID:njusGRkx
本当にありがとうございます…勉強します。。
115ひよこ名無しさん:02/08/02 03:09 ID:njusGRkx
>112
いいえ、どうもです。
116ひよこ名無しさん:02/08/02 03:11 ID:Z76wlB/f
>>115
ごめん、2回目開いたら逝けたよ。。。勘違いですた。逝ってみてくだはい
117ひよこ名無しさん:02/08/02 03:12 ID:njusGRkx

これで&の半角がいるみたいで、ぼくはできないからできなかったんです…
皆さん、ほんとうにありがとね…
118ひよこ名無しさん:02/08/02 03:14 ID:njusGRkx
>116
さっき行きました…もう一回行きま〜す!
便利そうなのでお気に入りにも入れます!わざわざありがとうございます。
119ひよこ名無しさん:02/08/02 03:16 ID:vcJxnW5U
顔文字を辞書に登録していつでも使えるようにしたいのですがどうやるんですか?
120ひよこ名無しさん:02/08/02 03:16 ID:CP+2DEvR
今アプロダで画像初うpしようとしてるんだけど
Upクリックして、5分くらい待ってたらページを表示できませんって言われた
重いんですか?
121ひよこ名無しさん:02/08/02 03:18 ID:???
>>120
ここで、しかもアプロダ名伏せてどうやって、その質問に答えろと?
122ひよこ名無しさん:02/08/02 03:19 ID:CP+2DEvR
123ひよこ名無しさん:02/08/02 03:20 ID:???
124ひよこ名無しさん:02/08/02 03:22 ID:???
>>122
教えて貰っても、それはそのサイトの問題だからどうしようもないという罠。。
125ひよこ名無しさん:02/08/02 03:29 ID:CP+2DEvR
>>124
そうですか・・・すいませんでした。
初画像うpできる日はいつになるのかな・・・・
126ひよこ名無しさん:02/08/02 03:34 ID:???
>>125
(その画像が)
エロ画像じゃ無いなら(アプロダは他にも)氏ぬほどあると思われ。
127ひよこ名無しさん:02/08/02 03:38 ID:6fj8N9iY
インターネットにつなげません
128ひよこ名無しさん:02/08/02 03:39 ID:???
>>127 >>127 >>127 >>127 >>127 >>127 >>127
▽ネタ質問者は基本的に構って童貞君なので、完全無視&放置して下さい。
  罵倒レス等も喜ばせるだけ。無視出来ないあなたも厨房です。

▽ネタ質問者は基本的に構って童貞君なので、完全無視&放置して下さい。
  罵倒レス等も喜ばせるだけ。無視出来ないあなたも厨房です。

▽ネタ質問者は基本的に構って童貞君なので、完全無視&放置して下さい。
  罵倒レス等も喜ばせるだけ。無視出来ないあなたも厨房です。

▽ネタ質問者は基本的に構って童貞君なので、完全無視&放置して下さい。
  罵倒レス等も喜ばせるだけ。無視出来ないあなたも厨房です。

▽ネタ質問者は基本的に構って童貞君なので、完全無視&放置して下さい。
  罵倒レス等も喜ばせるだけ。無視出来ないあなたも厨房です。
129ひよこ名無しさん:02/08/02 03:40 ID:6fj8N9iY
ケアレスミスはありません
130ひよこ名無しさん:02/08/02 03:41 ID:???
↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑
>>127=>>129

▽ネタ質問者は基本的に構って童貞君なので、完全無視&放置して下さい。
  罵倒レス等も喜ばせるだけ。無視出来ないあなたも厨房です。

▽ネタ質問者は基本的に構って童貞君なので、完全無視&放置して下さい。
  罵倒レス等も喜ばせるだけ。無視出来ないあなたも厨房です。

▽ネタ質問者は基本的に構って童貞君なので、完全無視&放置して下さい。
  罵倒レス等も喜ばせるだけ。無視出来ないあなたも厨房です。

▽ネタ質問者は基本的に構って童貞君なので、完全無視&放置して下さい。
  罵倒レス等も喜ばせるだけ。無視出来ないあなたも厨房です。

▽ネタ質問者は基本的に構って童貞君なので、完全無視&放置して下さい。
  罵倒レス等も喜ばせるだけ。無視出来ないあなたも厨房です。
131ひよこ名無しさん:02/08/02 03:41 ID:6fj8N9iY
電話線も繋がっています
132ひよこ名無しさん:02/08/02 03:43 ID:6fj8N9iY
フレッツ接続ツールで接続はできるのですがその後ウェブ閲覧ができません
133ひよこ名無しさん:02/08/02 03:43 ID:???
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

                         本日の新規質問受付は終了致しました。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
134ひよこ名無しさん:02/08/02 03:44 ID:6fj8N9iY
IEの設定ができてないとかいう理由ってあり得ますか?
135ひよこ名無しさん:02/08/02 03:45 ID:???
ここっていつもこんなに荒れてるの?
136ひよこ名無しさん:02/08/02 03:47 ID:???
>>125
がんばって探してね(アプロダ)。。

質問のある方は、最低限>>1読んでから質問してくださいです。
137ひよこ名無しさん:02/08/02 03:47 ID:???
質問が大ボケだと荒れることがある。
138ひよこ名無しさん:02/08/02 03:48 ID:6fj8N9iY
インターネット接続の環境設定もやりました
139ひよこ名無しさん:02/08/02 03:48 ID:???
なんか書き込みがもたつきますね・・・。。
夜勤さんに文句行って来るです。。
140ひよこ名無しさん:02/08/02 03:48 ID:???
夏だから湧いてるようなやつが寄ってくるヽ(´ー`)ノ
141ひよこ名無しさん:02/08/02 03:49 ID:???
だってここ初心者板じゃん
142ひよこ名無しさん:02/08/02 03:50 ID:???
143ひよこ名無しさん:02/08/02 03:50 ID:???
>>141
でもルールを守れないくせに初心者免罪符でしつこく質問してくる人たちはどうかと・・・。。。
144ひよこ名無しさん:02/08/02 03:51 ID:6fj8N9iY
LAN設定もやりました
145ひよこ名無しさん:02/08/02 03:52 ID:???
>>141
それは言い訳。この世には「ルール」が存在することを
忘れているか無視している馬鹿のたわ言。
146ひよこ名無しさん:02/08/02 03:52 ID:???
ルールわかってたら初心者じゃないよ…
147ひよこ名無しさん:02/08/02 03:52 ID:???
148ひよこ名無しさん:02/08/02 03:53 ID:ZDmaFJfm
フォルダにピリオドを使うのは良くないですか?
Mozillaをインストールしたら、mozilla.orgというフォルダが
出来たので気になって聞かせてもらいます。
149ひよこ名無しさん:02/08/02 03:53 ID:???
>>141
何言ってるの?
この板は無法地帯ですか?
ルールを守らない質問者が横行してもいいんですか?

べつにそんなのいいじゃねえかと言う人もいますが、
ルールをまもって質問してくる人の妨害になっていますので、
こちらとしても口を酸っぱくしてルールを守って質問しろと言っている訳です。。。

おわかり頂けましたでしょうか?
150ひよこ名無しさん:02/08/02 03:53 ID:6fj8N9iY
フレッツは正常に接続されています
151ひよこ名無しさん:02/08/02 03:53 ID:???
>>146
それは「初心者」未満のクズが言うこと。
152ひよこ名無しさん:02/08/02 03:54 ID:???
>>146
マジで>>149を一万回読んでから、謝罪文を書き込み、そして雷に撃たれて死ね。
153ひよこ名無しさん:02/08/02 03:55 ID:???
ルール守れとか何様のつもりだろうね?ぬし気取りかな?
154ひよこ名無しさん:02/08/02 03:57 ID:6fj8N9iY
URLを開こうとするとエラー画面になります
155ひよこ名無しさん:02/08/02 03:59 ID:???
>>153
じゃあ、警察はいらないのかな?自治体もいらないね。
自警団も警備員もいらないね。
明らかにその考えは間違っているように思えますが・・・。。
156ひよこ名無しさん:02/08/02 04:01 ID:???
>>154
空気読めよ(pt

>>153
管理人は一人しかいないからね。

自治をしないと酷いことになる。

そして荒らしが横行→板閉鎖

そして一番困るのがルールを守って質問してくる初心者の方々。
157ひよこ名無しさん:02/08/02 04:04 ID:???
>>154
プッ
158ひよこ名無しさん:02/08/02 04:15 ID:???
>>153
あのさぁ。何が気に入らないのか言ってくれない?
159ひよこ名無しさん:02/08/02 04:18 ID:???
やっと復旧。おい出てこい>>153
160ひよこ名無しさん:02/08/02 04:21 ID:???
>>153
逃げるな。

>>153
逃げるな。

>>153
逃げるな。

>>153
逃げるな。

>>153
逃げるな。

>>153
逃げるな。

>>153
逃げるな。

>>153
逃げるな。

>>153
逃げるな。

>>153
逃げるな。
161ひよこ名無しさん:02/08/02 04:27 ID:???
あ〜重かった。で、きやつめはトンズラかい! プ
根性の無いヤツだな。
162ひよこ名無しさん:02/08/02 04:29 ID:???
なんで彼があんなねじ曲がった考えを持っているのか聞きたかったんだが・・・。
163ひよこ名無しさん:02/08/02 04:39 ID:???
鯖dでくやしー。気になって寝られないんですが。。
164ひよこ名無しさん:02/08/02 04:41 ID:???
マジで、私はもう寝ますが、
>>153の件で議論お願いします。
どうしても許せません。
165ひよこ名無しさん:02/08/02 04:42 ID:???
>>164
本人逃げたからもうだめぽ。
166ひよこ名無しさん:02/08/02 05:14 ID:???
しかしまぁ厚顔無恥というか傍若無人というか・・
まさに韓国人だな
167ひよこ名無しさん:02/08/02 05:15 ID:???
こんばんは。

質問なのですが、書き込み可能な仮想MOドライブ(またはzipドライブ)をHDDに作る
ソフトってありませんか?

一応Googleなどで検索してみたのですが、ヒントさえ見つからず困っています。

なぜ必要なのか?と言うと、MOまたはzipにしかデータを出力できないアプリを
使うことになってしまったのですが、あいにくとドライブを持っていないのです。
で、仮想MOドライブに出力して、CD-Rにコピーしようと考えています。

どなたか情報お願いします。
168ひよこ名無しさん:02/08/02 05:16 ID:???
>>167
回答がもらえないからといってマルチポストするのはいけないよ。
総合スレにお引き取りください
169ひよこ名無しさん:02/08/02 05:19 ID:???
170ひよこ名無しさん:02/08/02 10:29 ID:wTgomUgn
マザーボードについてきたファンがおかしくなってきたのと、
もともとうるさかったこともあり、チップ用ヒートシンクを
買ってきたのですが、付け方等が明記されていないため、
いまいち自信がありません。

あらかじめついているファンをねじをはずして取り払し、
ファンが乗っていた黒い台座のようなものの上にそのまま
べたっと貼り付ければよいのでしょうか?

よろしくお願いします。
171ひよこ名無しさん:02/08/02 10:31 ID:???
>170
>ファンが乗っていた黒い台座のようなものの上に

PCなめんな。
172170:02/08/02 10:34 ID:wTgomUgn
>171
すみません、なんか問題外の質問だったみたいですね・・・。
もう一度googleで頑張って調べてみます。
173ひよこ名無しさん:02/08/02 10:42 ID:oTsIrsvE
ウインドウズ2000でフロッピーにテキストをコピーしようとすると
IDアドレスが見つかりませんて言われてコピーできません。
どうすればコピーできますか?
174ひよこ名無しさん:02/08/02 10:50 ID:???
>>173
フロッピーをフォーマットしてやり直せ。
175173:02/08/02 10:52 ID:oTsIrsvE
イエッサー!!
ところでフロッピーをフォーマットするときに
クイックフォーマットってあるんですが
それをすると悪い事が起きますか?
176ひよこ名無しさん:02/08/02 10:52 ID:???
早くフォーマットできるが、普通にやれ。
177173:02/08/02 10:55 ID:oTsIrsvE
はーい
178ひよこ名無しさん:02/08/02 10:57 ID:???
>176
>それをすると悪い事が起きますか?
質問に答えてくれ。
179ひよこ名無しさん:02/08/02 11:00 ID:UITKoSdv
家のパソコンからにちゃんにいけなくなりました。
どうやったらいけるでしょう?
>179
とりあえず目を覚ます。
181ひよこ名無しさん:02/08/02 11:02 ID:???
特に無いと思われるが、
・一度もフォーマットしてない時はつかえない
・何らかの問題があるときは使えない
物理フォーマットと、論理フォーマットの違いだな。
182ひよこ名無しさん:02/08/02 11:02 ID:???
>>179
あなたが来ているこの掲示板は
2ちゃんねるのパソコン初心者板ですが何か?
183ひよこ名無しさん:02/08/02 11:03 ID:???
>>179
今は2chそのものが全体的に不安定。無視。

>>178
174ではないが、何の問題もなし。
というかそんぐらい自分の目で確かめてみれ。
184ひよこ名無しさん:02/08/02 11:11 ID:TqpSfdF3
2chに貼りつけられたアドレスをアドレスバーにコピペして
とぶのが面倒くさいんですが、何かもっと速い方法ありませんか?
185ひよこ名無しさん:02/08/02 11:12 ID:???
>>184
2ちゃん専用ブラウザを使う。
186ひよこ名無しさん:02/08/02 11:13 ID:???
>184
2chブラウザ。
187170:02/08/02 11:15 ID:wTgomUgn
googleで頑張ってみたのですが、CPUファンの交換は数多く見つかったものの、
マザーについてるファンとヒートシンクの交換を(具体的に)取り扱っている
ページが見当たりませんでした・・・。

ただヒートシンクが乗っている画像を見たところ、チップにそのままくっついて
いるような感じだったので、それで挑戦することにしました。
しかし、ファンの台座がどうにもはずれません・・・。
構造的にボードの裏側にも出っ張りがあって、外れないような気がするのですが、
なにか外し方があるのでしょうか?

重ね重ねすいません。馬鹿な質問かもしれませんが、検索でも見つけられなかったので・・・
お願いします。
188ひよこ名無しさん:02/08/02 11:16 ID:OCXFHoua
ヤフーの検索エンジンでの検索結果はアクセス順
だと言うけど、それはヤフーからアクセスをした
場合と言う事なんですか?
また、それでしたら、自分のホームページを
クリックして、「戻る」をし、またクリック、
これを繰り返せば良いのでしょうか?
189ひよこ名無しさん:02/08/02 11:16 ID:UITKoSdv
>>181フォーマットの意味がわかりません。ごめんなさい。
昨日、不幸のスレをコピペしたのがいけなかったんしょうか?
>>180起きてるつもりですが?これは幻覚なんかな・・?
>>182ほかのパソコンから来ています。
もうすぐ交代しないといけないかもです。またきます。
>>183そうなんですか・・無知なものでごめんなさい。
190ひよこ名無しさん:02/08/02 11:17 ID:oofECYWD
前スレにも質問したんですが、解決できなくて・・・お願いします。

1.以前まで聴けていた
ttp://www1.plala.or.jp/meizing/midi.html
のmidiがなぜか聴けません・・・・
一時ファイルは空です。ちなみにWinXPでADSLです。
Volume Controlを調べてみましたが、ミュートにチェックが入ってるとか
音量が小さいと言うこともなかったです。
MIDI音楽の再生は「YAMAHA AC-XG WDM XG Synth」です。
191ひよこ名無しさん:02/08/02 11:17 ID:???
>188
むぅ?
192ひよこ名無しさん:02/08/02 11:18 ID:???
>190
ドライバは?
193ひよこ名無しさん:02/08/02 11:18 ID:???
>>188
お前らの目的はなんだっ!!!
194181:02/08/02 11:18 ID:???
>>189
スマソ。
君に言ったんじゃないんだ。
>>178に言ったつもりだったんだ。
195ひよこ名無しさん:02/08/02 11:19 ID:v/9vX2Do
F5攻撃ってなんですか?
ハングル版やその他でも良く見かけるのですが、
全くわかりません。
どうか教えてください。
お願いします。
196ひよこ名無しさん:02/08/02 11:19 ID:???
>193
バカなこと言ってるあなたを潰そうかと。
197ひよこ名無しさん:02/08/02 11:22 ID:???
>>195
更新ボタン連打の事かと。
f5は更新だと思ったよ。
198ひよこ名無しさん:02/08/02 11:33 ID:o8u0HqxE
みかか
199ひよこ名無しさん:02/08/02 11:34 ID:???
200ひよこ名無しさん:02/08/02 11:36 ID:???
>>188
まるちはやめろって
201ひよこ名無しさん:02/08/02 11:36 ID:rB/rRpXC
クッキーの設定オンにちゃんとしたいんですけどどうすればいいの?
202ひよこ名無しさん:02/08/02 11:37 ID:???
>201
>ゃんとしたい
どういうことよ?
203195:02/08/02 11:39 ID:v/9vX2Do
>>197さん
親切にありがとうございました。
よく見たら自分のキーボードにも
ついてました。
押すのは恐いですけど。
本当にありがとうございました。
204ひよこ名無しさん:02/08/02 11:39 ID:rB/rRpXC
クッキーの設定オンにしたいんですけどどうすればいいの?
205ひよこ名無しさん:02/08/02 11:39 ID:qIFoDg8V
はじめまして。質問させていただきます。
OSはwinで、バージョンとか分からないのですが(すいません)
例えば、マイドキュメントの中のファイルをすべてCD-Rに焼くにはどうしたら
出来るのでしょうか。
206ひよこ名無しさん:02/08/02 11:40 ID:???
>>204
最低限使ってるブラウザとか書いてください。
Internet Explorerなら、インターネットオプション→セキュリティ→レベルのカスタマイズ
からどうぞ。
207ひよこ名無しさん:02/08/02 11:41 ID:???
>205
さようなら、
208 ◆2METALsM :02/08/02 11:41 ID:???
>>205
それはCD-Rのライティングソフトの問題。
あなたのPCに入ってるライティングソフトのヘルプ読んでください。
209えろえろ ◆sexy8.nQ :02/08/02 11:44 ID:???
>>205
焼きソフトのヘルプ見てちょ 
210ひよこ名無しさん:02/08/02 11:46 ID:???
>>205
マニュアル読んで。
211ひよこ名無しさん:02/08/02 11:46 ID:u1SVFnqg
質問なんですが、友達にOSが入っていないパソコンを
もらったので中を掃除してOSを入れようとしたんです
けど「明日」と言われたので暇だからスイッチ押して
起動したら、「BIOS〜」とかいう画面が出たので適当
にいじったらOSインストールできなくなりました、、、
どうすればいいでしょうか?かなり欝です、、、。あと
機種はFUjiTSUのFM-V DESK POWER S II 205
です。入れようとしたOSは95です。
212204:02/08/02 11:46 ID:rB/rRpXC
Internet Explorerです。
クッキーて言葉無いんですけど・・・
213ひよこ名無しさん:02/08/02 11:48 ID:???
>>211
どんな風にいじったの。
OSインストールできなくなったってのは
どうなってからの判断なの?
214ひよこ名無しさん:02/08/02 11:48 ID:???
>211
実力のかなった自分を恨み、いい勉強になったと明日への活力にしてください。
215えろえろ ◆sexy8.nQ :02/08/02 11:49 ID:???
>>212
Internet Explorerのバージョンは?
216ひよこ名無しさん:02/08/02 11:51 ID:???
412 名前:名無し~3.EXE 投稿日:2002/08/02(金) 11:33
質問なんですが、友達にOSが入っていないパソコンを
もらったので中を掃除してOSを入れようとしたんです
けど「明日」と言われたので暇だからスイッチ押して
起動したら、「BIOS〜」とかいう画面が出たので適当
にいじったらOSインストールできなくなりました、、、
どうすればいいでしょうか?かなり欝です、、、。あと
機種はFUjiTSUのFM-V DESK POWER S II 205
です。入れようとしたOSは95です。

くだらない質問この指と〜まれ! Part42
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/win/1027829084/l50
217204:02/08/02 11:51 ID:rB/rRpXC
Internet Explorer6にしました。
218ひよこ名無しさん:02/08/02 11:53 ID:???
>217
今から意味もなく叩かれると思うけどがんばってね。
219えろえろ ◆sexy8.nQ :02/08/02 11:54 ID:???
>>217
ツール→インターネットオプション→プライバシー→詳細設定
220ひよこ名無しさん:02/08/02 11:54 ID:???
>>217
まずいことしたね
221ひよこ名無しさん:02/08/02 11:57 ID:???
>>217
IE6は楽しいぜ。
222えろえろ ◆sexy8.nQ :02/08/02 11:57 ID:???
>>219です
書きすぎた
詳細設定の前にプライバシーのレベルを下げる
一番下だと全部のクッキー受け付ける
223ひよこ名無しさん:02/08/02 11:57 ID:UITKoSdv
>>194いいです。
皆さん教えてくれてありがとうございます。
家に帰って、うちのパソコンから来れるか試してみます。
224えろえろ ◆sexy8.nQ :02/08/02 11:57 ID:???
>>217
一応聞くけどOSは?
225ひよこ名無しさん:02/08/02 11:58 ID:u1SVFnqg
>>213
マルチは悪いとは思いましたが、あそこに書いても
答えてくれないのでここで書きました、、、。
BIOS〜とかいう画面が出たので英語の設定みたいな
ものを適当にいじって遊んでいたら分けわからなく
なって、次の日友達にOSをもらってディスクをドラ
イブに入れたらなにも反応しませんでした、、、、。
226えろえろ ◆sexy8.nQ :02/08/02 12:01 ID:???
>>225
それならば移動すると向こうに書かないと向こうでレスしてくれた人が
いたら失礼でしょ。
こっちにもどこどこから移動してきたと書かないと。
227ひよこ名無しさん:02/08/02 12:01 ID:???
>>225
「OSをもらって」だと?

     ∧_∧  <通報しますよ?
     (´Д`)
     (m9 ∧_つ ((( )))  <しますよ?
   /    |    (´Д`)
  / /~> )   (m9 つ    ∬
  (__)  \_つ  (_/\っ ヽ(`Д´)ノ <ゴルァ?

★都道府県警察本部のハイテク犯罪相談窓口等一覧★
http://www.npa.go.jp/hightech/soudan/hitech-sodan.htm
228ひよこ名無しさん:02/08/02 12:01 ID:???
>>225
そのBIOSの画面では
「設定リセット」の項目があると思うけど。

あとブートデバイスをCDドライブにしなきゃなんもおこらんよ
229えろえろ ◆sexy8.nQ :02/08/02 12:02 ID:???
>>225
知識ないならその友達にやってもらえば?
230ひよこ名無しさん:02/08/02 12:05 ID:RBD4hzdy
使って一年半のノートパソコンが最近起動時などに
「ビリビリ・・・」「バリバリ・・・」
とかすかな音を立てるようになりました。
今のところ問題はないのですがこれはどうなってるんでしょうか?
231ひよこ名無しさん:02/08/02 12:06 ID:???
>>227

     ∧_∧  <無償譲渡だったら?
     (´Д`)
     (m9 ∧_つ ((( )))  <友達がそのOSを使っていなければ?
   /    |    (´Д`)
  / /~> )   (m9 つ    ∬
  (__)  \_つ  (_/\っ ヽ(`Д´)ノ <そんなわけまずないわなw
232ひよこ名無しさん:02/08/02 12:06 ID:???
>>230
どこから音がしているんだろう?
スピーカーから聞こえるのであれば、何かノイズを拾ってるだけだろうけど
それ以外だったらやばいかもしれない。
233ひよこ名無しさん:02/08/02 12:09 ID:u1SVFnqg
>>
226
書いてきますね!
>>227
ごめんなさい、友達からもらったシリアル付の
WINDOWS95です。
>>228
やってみます!その設定はどこからやるんですか?
>>229
友達高校ちがくてなかなかあえなくて、、、、
234 ◆sexy8.nQ :02/08/02 12:09 ID:???
>>230
早めに大事なデータのバックアップとってください
235ひよこ名無しさん:02/08/02 12:10 ID:9cSpACY7
Googleの表示設定の画面が表示されません
どうすればいいでしょうか?
WinXP IE6です
236 ◆sexy8.nQ :02/08/02 12:10 ID:???
>>233
名前欄に最初の質問時の番号書いてね
237ひよこ名無しさん:02/08/02 12:11 ID:???
質問です。
XPを軽くするにはどうしたらいいんでしょうか?
試してみたのは
  システムのプロパティからパフォーマンスを優先
  msconfigからスタートアップの項目のチェックを外す  です。

スタートしてすぐにメモリを150ぐらい使っているんですが…

                                  
238ひよこ名無しさん:02/08/02 12:11 ID:???
244 名前:名無し~3.EXE 投稿日:2002/08/02(金) 11:35
win98Me使ってます、昨日エクスプローラーを削除した所
起動する時に
エクスプローラーが原因でSHELL32.DLLというエラーが
発生しました、問題が解決しない時は再起動して下さい。
というので再起動したところ、また同じメッセージが
出てきました、このメッセージを閉じるとデスクトップ
には壁紙しか表示されなくなり、シャットダウン以外
なにも操作できなくなりました。

因みにこれはDCで書き込んでます、直し方知ってるひと
いましたら教えてください、お願いします。

Windows9x・Me質問スレッド Part16
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/win/1027774742/l50
239ひよこ名無しさん:02/08/02 12:11 ID:???
>>233
設定リセットもboot device選択もBIOSからです
240ひよこ名無しさん:02/08/02 12:12 ID:???
>>235
http://www.google.co.jp/preferences?hl=ja
これ踏んで行けない?
241ひよこ名無しさん:02/08/02 12:12 ID:???
>>238
誤爆?
242 ◆sexy8.nQ :02/08/02 12:13 ID:???
>>237
IDだしてね
243235:02/08/02 12:14 ID:9cSpACY7
>>240
何も表示されません
244 ◆sexy8.nQ :02/08/02 12:15 ID:???
>>243
IEのセキュリティー確認
ファイヤーウォールうごいてたら止めてみる
245ひよこ名無しさん:02/08/02 12:15 ID:???
WINXPを使っています。いろいろインターネットでDLしていたら、ある時
から突然DL場所を聞かれずに、一時ファイルにDLして解凍まで勝手に
されてしまうようになってしまいました。どうすれば元に戻るのでしょうか、
教えてください。
246ひよこ ◆/R0nGEoQ :02/08/02 12:15 ID:NkeF2SBI
最近2chに書き込みしたら、他の人から中傷と受け取られて、
「お前が書き込みしたんだろう? もし調査してお前だとわかったら、コテンパンにする!」
と、脅されました。

そこで質問です。管理者でない一般の人が、2chの書き込み者を特定することは、
できるんですか?

その方法が知りたいのではなく、可能かどうか教えてください。
247ひよこ名無しさん:02/08/02 12:15 ID:0iGyuwtq
AGP8x搭載マザーってのは何があるの?
メーカーと型番教えて下さい
248ひよこ名無しさん:02/08/02 12:16 ID:???
>>243
へんだなぁどうして?
よくわからないけど、インターネット一時ファイルクリアして
再起動してやり直してみたら?
249ひよこ名無しさん:02/08/02 12:16 ID:???
>>246
むりぽ
250237:02/08/02 12:16 ID:L3QlgsKA
237です。IDはこれででてますか?
251ひよこ名無しさん:02/08/02 12:16 ID:???
>>246
書き込みの内容から、あなたしか知り得ない情報だと判断されれば
相手側が「特定」することが可能です。あくまでも状況証拠ですが。
252ひよこ名無しさん:02/08/02 12:17 ID:???
>>246
無理
253ひよこ名無しさん:02/08/02 12:17 ID:???
>>246
お前が書き込みしたんだろう? もし調査してお前だとわかったら、コテンパンにする!
254 ◆sexy8.nQ :02/08/02 12:17 ID:???
>>245
IDだしてね
>>246
ほとんど無理。気にしなくても(・∀・)イイ! と思う
>>247
AGP8×で検索してみた?
255ひよこ名無しさん:02/08/02 12:17 ID:???
>>246
無理無理。ただのハッタリだそりゃ。
「じゃあ俺じゃなかったとしたら頃す」くらいは書いてやれ(w
256ひよこ名無しさん:02/08/02 12:18 ID:0iGyuwtq
>>254
うーん、検索はしてないですけど自作板のログみてもAGP8xって文字は
出てくるのですがその搭載マザーってのはどれなのかわかりません!
257204:02/08/02 12:19 ID:rB/rRpXC
OSはXPに明日します
258 ◆sexy8.nQ :02/08/02 12:19 ID:???
>>256
んじゃ検索してみて
259230:02/08/02 12:19 ID:RBD4hzdy
>>232
何か液晶の根元あたりから音がでます。
スピーカーからかはワカリマセン。ノートパソコンの内臓スピーカが
ノイズを拾うことあるのですか?
260ひよこ ◆/R0nGEoQ :02/08/02 12:20 ID:NkeF2SBI
>>249 >>251-255
回答ありがとう! ちと安心した。

一応、脅しのメールはとってあるけど・・・
261ひよこ名無しさん:02/08/02 12:20 ID:???
262216:02/08/02 12:21 ID:u1SVFnqg
>>236
>>216です、すいません
>>239
やってみますね!
263 ◆sexy8.nQ :02/08/02 12:21 ID:???
>>256
検索したら色々でてくるでしょ

こんなのとか
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2002/06/28/31.html
264ひよこ名無しさん:02/08/02 12:21 ID:???
>>259
イヤホンさしても同様の音が出ればスピーカ以外
265ひよこ名無しさん:02/08/02 12:21 ID:???
>>237
デスクトップテーマを「Windowsクラシック」にする
「プログラムの追加と削除」の「Windowsコンポーネントの追加と削除」からいらんもん消す
スタートメニューもクラシック表示に
余計なソフトはインストールしない
「画面のプロパティ」の「デザイン→効果」の、チェックを全部外す。
「窓の手」を活用する
266ひよこ名無しさん:02/08/02 12:22 ID:XadzyXo/
>>230
液晶のインバーターの音。
スピーカーからのノイズ音。
電源レギュレターの音。
HDDの音。
  どれか。
267235:02/08/02 12:22 ID:9cSpACY7
ファイアーウォールを切って
一時ファイルをクリアしたんですけど
全く表示されません
98の時はふつうに表示されたのに
268 ◆sexy8.nQ :02/08/02 12:22 ID:???
>>250
XPメモリ食うよ
269ひよこ名無しさん:02/08/02 12:22 ID:0iGyuwtq
まだ出てないのかな・・・対応ビデオカードはあるんだけど
マザー買おうかと思ってるのですが8xと4xってそんなに速度的な差は出ない
ですよね4xと2x比べてもあまりベンチで差がなかった
AGP転送速度より最近のは128mとか大容量だからローカルメモリーを
優先するってことですか?
270ひよこ名無しさん:02/08/02 12:23 ID:???
>>260
メールまで送ってきたんかい。無視無視そんなアフォは。
271ひよこ名無しさん:02/08/02 12:23 ID:0iGyuwtq
>>261
ありがとう!
ASUSか使ったことないのだけどどうなのだろう?
272 ◆sexy8.nQ :02/08/02 12:24 ID:???
>>269
自分についたレス読んでる?
273ひよこ名無しさん:02/08/02 12:24 ID:???
>269
128mのビデオカード・・・・。
274 ◆sexy8.nQ :02/08/02 12:25 ID:???
>>273
長いなw
275245:02/08/02 12:25 ID:rv98wBIS
あ、すいませんID出してませんでしたね
276ひよこ名無しさん:02/08/02 12:26 ID:???
128m→128メートル
277ひよこ名無しさん:02/08/02 12:27 ID:dPTMViYY
直接、PCに関係ないかもだけど・・

半角文字列板とか、そーゆうアダルトな板に行こうとすると、「エラー」
がでます。。前は(昨日)、普通に見れたんですけど。しかし、その他の
板は見れます。解決しようと、いろんな板を見たけど無かったです。
くだらねぇー質問ですけどどなたか教えてください。。
ごるぁ!w
279 ◆sexy8.nQ :02/08/02 12:27 ID:???
>>271
★ASUSマザーボード友の会★ Rev.7
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1024422873/
280ひよこ名無しさん:02/08/02 12:28 ID:0iGyuwtq
>>272
読んでるけど転送速度とかによる描画スピードについては書かれてないですよね
実はここら辺が一番気になるのですが・・・
国内での発売時期はまだ未定なのか・・・
うーん、迷う待つべきか今4xのマザー買うべきか
281235:02/08/02 12:28 ID:9cSpACY7
できました!
表示>エンコード>自動選択をクリックしたら表示されました
親切に答えていただいた方、どうもありがとうございました
282 ◆sexy8.nQ :02/08/02 12:28 ID:???
>>278
ybbあぼーん ?
283ひよこ名無しさん:02/08/02 12:28 ID:???
>>275
XPはどうだったかな…
9.xなら、フォルダオプションから該当の拡張し探して
ダウンロード時に〜にチェックなんだけど
>>277

エラー!の後の情報が唯一かつ最大のヒントです。
>282
ええ、家のYBBが不通になって困ってるのよね。
286ひよこ名無しさん:02/08/02 12:29 ID:???
WINXPを使っています。いろいろインターネットでDLしていたら、ある時
から突然DL場所を聞かれずに、一時ファイルにDLして解凍まで勝手に
されてしまうようになってしまいました。どうすれば元に戻るのでしょうか、
教えてください。
287ひよこ名無しさん:02/08/02 12:29 ID:dPTMViYY
>>284
少しお待ちを!
288ひよこ名無しさん:02/08/02 12:29 ID:RIiNT9Gu
質問いいっすか?
携帯の壁紙を変えたいんですけど、入手したのが、jpegとgifなのですか、
bmpしか使えないみたいなので、変換したいと考えているのですが、
そのようなソフトはないものでしょうか?
289ひよこ名無しさん:02/08/02 12:29 ID:Qq+X0K9g
すみません、マルチになってしまうのですが
質問させて下さい。

最近突然なのですが、ホストアドレス?が
プロバイダー名じゃなくて
「FreeBit」ってとこになってしまうのですが、
どうしてか分かる方、教えて頂けませんか?
接続形態はフレッツADSL1.5Mです。
290 ◆sexy8.nQ :02/08/02 12:30 ID:???
>>285
あらあら
291ひよこ名無しさん:02/08/02 12:30 ID:???
>>287
またんご
292ひよこ名無しさん:02/08/02 12:30 ID:???
>>288
変換しなくてもいい。
FAQすれにGO
293ひよこ名無しさん:02/08/02 12:30 ID:???
>>288
ベクター逝ってこい
294237:02/08/02 12:30 ID:L3QlgsKA
>>265>>268
レスありがとうございます。
やっぱりメモリを多く使うのは仕方ないんですかね
295ひよこ名無しさん:02/08/02 12:30 ID:???
>>286
>>289
まとめて氏ね
296ひよこ名無しさん:02/08/02 12:31 ID:OgBBKfHf
エクスプローラを削除したらウインドウズが起動しなくなりました
どうすればいいのでしょうか98です
297 ◆sexy8.nQ :02/08/02 12:31 ID:???
>>288
irfanviewとか使う
298ひよこ名無しさん:02/08/02 12:31 ID:???
>>289
マルチはアカン!帰れ、クズ
299287:02/08/02 12:31 ID:dPTMViYY
>>284
FW-1 at fws24-in: Access denied

って風になっております。。
300ひよこ名無しさん:02/08/02 12:31 ID:???
>>296
まるち
301ひよこ名無しさん:02/08/02 12:31 ID:???
>>296
OS再インストールかリカバリ
302 ◆sexy8.nQ :02/08/02 12:32 ID:???
>>296
もういいです
あきました
303ひよこ名無しさん:02/08/02 12:32 ID:???
>>296
ウルサイ!氏ねや
304230:02/08/02 12:32 ID:RBD4hzdy
>>264
そうですよね!とりあえずやってみます!
305ひよこ名無しさん:02/08/02 12:32 ID:???
>>299
何使って2CHみてんのさ?
306 ◆sexy8.nQ :02/08/02 12:32 ID:???
>>294
XPなら最低でも256MBできれば512MB欲しい
307287:02/08/02 12:33 ID:dPTMViYY
>>305
ブラウザ??
308ひよこ名無しさん:02/08/02 12:33 ID:???
>>307
もう、帰れ!死んでくれよ
309ひよこ名無しさん:02/08/02 12:34 ID:???
>>306
128とかじゃ無理かな・・・
310ひよこ名無しさん:02/08/02 12:34 ID:???
>>309
無理じゃないけどちょっとなぁ…
311 ◆sexy8.nQ :02/08/02 12:34 ID:???
>>307
悪いけど名前欄の番号は最初の番号にしてくれ
312ひよこ名無しさん:02/08/02 12:34 ID:dPTMViYY
>>308
OS?
313ひよこ名無しさん:02/08/02 12:35 ID:???
>>309
無理じゃないけどね。
314 ◆sexy8.nQ :02/08/02 12:35 ID:???
>>309
起動したらもう空きないでしょ?
315ひよこ名無しさん:02/08/02 12:35 ID:???
>>312
用語くらい知っててくれ。ヲメー舐めてんのか?
316277:02/08/02 12:36 ID:dPTMViYY
>>311
これでいいかな?
317ひよこ名無しさん:02/08/02 12:37 ID:???
>>316
帰れ
318ひよこ名無しさん:02/08/02 12:37 ID:???
>>313
今、PC2100 512Mのバルクメモリー最安値でどのくらい?
319ひよこ名無しさん:02/08/02 12:37 ID:???
>>316
かちゅーしゃでも使ってんの?
320277:02/08/02 12:38 ID:dPTMViYY
>>319
いや、使ってません。
321ひよこ名無しさん:02/08/02 12:39 ID:???
>>318
最安値かは知らんが\9000ってのはあるな
322 ◆sexy8.nQ :02/08/02 12:40 ID:???
323ひよこ名無しさん:02/08/02 12:40 ID:9z9JoXNw
DOMって何のことですか?
324ひよこ名無しさん:02/08/02 12:41 ID:???
>>321
おおっ!それは安いな。 価格comでも最安値は13,400だた。
どこどこ?
325 ◆sexy8.nQ :02/08/02 12:41 ID:???
326277:02/08/02 12:41 ID:dPTMViYY
FW-1 at fws24-in: Access denied

これってどうゆう意味なんですかね?
327ひよこ名無しさん:02/08/02 12:42 ID:???
>>323
だうんろーどおんりぃめんばー
328 ◆sexy8.nQ :02/08/02 12:42 ID:???
>>326
Access deniedはアクセス拒否
329ひよこ名無しさん:02/08/02 12:44 ID:???
330277:02/08/02 12:44 ID:dPTMViYY
>>328
ありがとです。アクセス拒否された原因って、例えば何がありますか?
331ひよこ名無しさん:02/08/02 12:44 ID:???
>>330
FW
332ひよこ名無しさん:02/08/02 12:44 ID:???
>>330
ひろゆきを怒らすとか
333277:02/08/02 12:46 ID:dPTMViYY
FW-1 at fws24-in

この意味わかりますか?
334ひよこ名無しさん:02/08/02 12:47 ID:???
>>333
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ


氏ねよ。ボケ
335ひよこ名無しさん:02/08/02 12:47 ID:rPukKW3A
DQNって何ですか
336ひよこ名無しさん:02/08/02 12:48 ID:???
>>335
ミッシェル山田
337ひよこ名無しさん:02/08/02 12:49 ID:???
>>335
ヲマエのこと。
338 ◆sexy8.nQ :02/08/02 12:49 ID:???
>>335
板違いだしー
339ひよこ名無しさん:02/08/02 12:49 ID:dPTMViYY
>>335
あなた自身を意味します
340ひよこ名無しさん:02/08/02 12:49 ID:TXsuJvDg
ひらがな打ちから英語打ちに戻す方法教えて下さい.
341ひよこ名無しさん:02/08/02 12:50 ID:???
>>340
全角/半角を押す
342ひよこ名無しさん:02/08/02 12:50 ID:???
>>337
俺は厨房
むしろDQNはヲマエと>339
343パスタ:02/08/02 12:50 ID:2jNfTde6
前は、2ちゃんねるとかヤフーとかで、
一度クリックした時は、
次に起動した時も、
色が変わっているのですが、
今は、起動するたびに、
色が消えています。
書き込みしたスレも、探しにくいです。

強制終了した時や電源から切った以外でも、
こういう状態になります。

どうすればいでしょうか?
344ひよこ名無しさん:02/08/02 12:51 ID:???
>>342
( ´_ゝ`)フーン で、何か?
345ひよこ名無しさん:02/08/02 12:51 ID:???
>>340
ハァー?
346ひよこ名無しさん:02/08/02 12:51 ID:???
>>344
( ´_ゝ`)フーン 泳がせろ
347ひよこ名無しさん:02/08/02 12:52 ID:???
>>343
意味不明。何の色か説明不足
348ひよこ名無しさん:02/08/02 12:53 ID:TXsuJvDg
>>341
それしても無理でした.
s=と じやなくて sa=さ にしたいんです
349ひよこ名無しさん:02/08/02 12:54 ID:???
>>346
( ´_ゝ`)フーン de nanika????????
350ひよこ名無しさん:02/08/02 12:55 ID:???
>>349
( ´,_ゝ`)バーカ
351ひよこ名無しさん:02/08/02 12:56 ID:???
>>349
至ね市ね氏ね@@@
352ひよこ名無しさん:02/08/02 12:57 ID:???
>>351
( ´,_ゝ`)プッ
353ひよこ名無しさん:02/08/02 12:57 ID:???
>>350
( ´_ゝ`)フーン だから、何?バーカ カーバ
354ひよこ名無しさん:02/08/02 12:58 ID:TXsuJvDg
おしえて
355ひよこ名無しさん:02/08/02 12:58 ID:???
>>348
sとaを入力
356ひよこ名無しさん:02/08/02 12:58 ID:???
>>354
無理
357ひよこ名無しさん:02/08/02 12:59 ID:???
>>354
ローマ字入力に変えろ!
358 :02/08/02 12:59 ID:jVXdq+FM
無線ルーターの事アクセスポイントていいます?
無線ルーターにもLANカードはつけるの?
359ひよこ名無しさん:02/08/02 13:00 ID:TXsuJvDg
sとaをにゆうりよくしたら とち てなる
360ひよこ名無しさん:02/08/02 13:00 ID:???
>>358
時と場合によって
361ひよこ名無しさん:02/08/02 13:01 ID:???
362ひよこ名無しさん:02/08/02 13:02 ID:TXsuJvDg
ro-maziwositemomodoranai!!!
363ひよこ名無しさん:02/08/02 13:04 ID:???
>>362
jyouhou busoku desuna.
364ひよこ名無しさん:02/08/02 13:04 ID:184ul99K
ADSLにしたらはええな!
365ひよこ名無しさん:02/08/02 13:04 ID:???
366ひよこ名無しさん:02/08/02 13:05 ID:TXsuJvDg
honnkideosietekudasai
hiraganauchihamuridesu
367パスタ:02/08/02 13:06 ID:2jNfTde6
>>347
説明補足します。


2ちゃんねるとかヤフーとかで、
一度クリックしたアドレスは、
次に起動した時も、リンクの色が変わってました。
今は、起動するたびに、リンクの色が消えています。

強制終了や電源から切っていなくても、
こういう状態になります。

どうすればいでしょうか?
368ひよこ名無しさん:02/08/02 13:06 ID:???
ビクッ. ∧ ∧ ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) < うお!なんかすごいところに迷い込んじまったぞゴルァ!
     ./ つ つ    \______________________
  〜(_⌒ヽ ドキドキ
     )ノ `Jззз
369ひよこ名無しさん:02/08/02 13:07 ID:???
>>366
カタカナ
ひらがな  キーを押したら?
ローマ字
370 :02/08/02 13:08 ID:jVXdq+FM
無線ルーター買って二台のPCに無線接続しる予定なのですが
1、無線LANカード何枚購入しればいいのレスか?
2、モデムからルーターに繋げるのはLANですか?
371ひよこ名無しさん:02/08/02 13:08 ID:???
>>367
インターネットオプションで一時ファイルの削除
372ひよこ名無しさん:02/08/02 13:08 ID:dAEirDzd
Real Player のファイルの覆歴はどうやって消せるんですか?
373ひよこ名無しさん:02/08/02 13:08 ID:TXsuJvDg
sorewositemohennkanaidesu.
374ひよこ名無しさん:02/08/02 13:09 ID:TXsuJvDg
375ひよこ名無しさん:02/08/02 13:13 ID:???
>>373
辞書機能の修復。 
376野郎:02/08/02 13:13 ID:6Jf1lQ3j
あのーCD革命とsimdiskとB'sを一緒にいれてだいじょぶですか??今のところ平気みたいなのですがもし危険でしたら助言してください。
377ひよこ名無しさん:02/08/02 13:13 ID:???
>>376
大ジョブ
378ひよこ名無しさん:02/08/02 13:13 ID:???
>>372
消せない。
379ひよこ名無しさん:02/08/02 13:14 ID:???
>>372
☆★質問の前にこのFAQ集を見てね★☆7/13
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1026520939/l50

ここを見る!
380野郎:02/08/02 13:14 ID:6Jf1lQ3j
>>377
どうも。
381ひよこ名無しさん:02/08/02 13:15 ID:???
>>370
1.二台とも無線にしたいのなら2枚
2.LANケーブルで繋げるだけ
382パスタ:02/08/02 13:15 ID:2jNfTde6
>>367
ありがとう。
383ひよこ名無しさん:02/08/02 13:15 ID:???
384ひよこ名無しさん:02/08/02 13:16 ID:???
>>382
誰に言ってるの?
385 :02/08/02 13:16 ID:jVXdq+FM
381
ありがとう
386 370:02/08/02 13:21 ID:jVXdq+FM
メルコの無線ルーターから1台のPCにメルコの2Mの無線LANカード、
もう1台のPCにNECの11MのLANカード付けてネットしても
問題ないですか?
387386:02/08/02 13:22 ID:jVXdq+FM
訂正
NECの11MのLANカード→NECの11Mの無線LANカード
388ひよこ名無しさん:02/08/02 13:24 ID:???
>>387
>>1嫁。文盲 
389ひよこ名無しさん:02/08/02 13:25 ID:???
390ひよこ名無しさん:02/08/02 13:26 ID:???
今現在半角に逝けないのは漏れだけですか?
391ひよこ名無しさん:02/08/02 13:29 ID:???
>>390
板違い
2ch批判要望
http://qb.2ch.net/accuse/
392ひよこ名無しさん:02/08/02 13:32 ID:Yza9PfyY
1台のマシンにLANカードを2枚差して、それぞれ別々のLANに接続
するということは可能なのでしょうか?複数のLANが混在してるところで
両方同時に使いたいのですが。やっぱり無理ですかねぇ?
393( ;´Д`)ハァハァ 390:02/08/02 13:33 ID:???
>>391
さんくすこ。
394ひよこ名無しさん:02/08/02 13:36 ID:2zLooqge
>>389 消えない。
395ひよこ名無しさん:02/08/02 13:37 ID:???
>>394
エッチなもの以外を再生しまくれよ。
396ひよこ名無しさん:02/08/02 13:40 ID:WzJ7VnC2
インターネットエクスプローラを削除したらウインドウズが起動しなくなりました。
どうすればいいのでしょうか98です
397ひよこ名無しさん:02/08/02 13:41 ID:???
>>392
やっぱ試したこと無いしなぁ。
同時ってのが
398ひよこ名無しさん:02/08/02 13:42 ID:???
>>394
Real Playerを起動したまま実行してたりしてない?
399ひよこ名無しさん:02/08/02 13:43 ID:???
>>396
入れなおせ。削除したらダメだ!
400ひよこ名無しさん:02/08/02 13:44 ID:???
>>396
Windows98の上書きインストール。
それでだめならクリーンインストールしてくださいな。
401お願いします:02/08/02 13:51 ID:0ENUwsE9
win95 でアウトルック(5.0)が起動しなくなってしまったんですけど
どうすれば良いでしょうか?
ソフト本体のアイコンをクリックしてもだめでした。
考える原因は受信中にソフトを閉じてしまったのですが・・・。
よい解決策をきぼんぬ
402ひよこ名無しさん:02/08/02 13:52 ID:???
8月2日 午後;": .;   ″: .;".;"″            |  ||    三三
     .;″: .;".;": .;   ″: .;".;"″    _/ 人 /\人三三
                            v从爻wr爻wjwξw rwwγ
.;″: .;".;"   ∧_∧ 樹海も悪くないな((    ξ从w从γ jrwwγrwwγ
     .;″:  ( ´Д`)  ;″: .;".;":  ) )     ____ ∧ ∧ 从.;" r mrjrr
         /    \  .;".;": . (( (     (( (0皿0)  mr爻r rw从r
    ″: . | |     | \  .;".  ((  ((   从 从从从   r从 wγ
  ″: .;". | | /⌒|⌒|ヽ二二つ    )    ) 丿 wrrk  从 γwγwf rγ
    yγw  ヽ二二Ο  ./      \ (( (  ノノ     wwww从wγwγw
从 γwγ γwγ  (_| |_| |_  wγ γ  \ ∴∵   w  www从wγ wγ w从从
 mrjrr   γwγ  (__)__)  w从w //》||ヾミ\    ww wwr wr jwξ从从从
403ひよこ名無しさん:02/08/02 13:53 ID:???
>>401
もうだめぽ
404ひよこ名無しさん:02/08/02 13:54 ID:???
>>401
IEの修復はやってみた?アプリの追加と削除からやってみて。
405ひよこ名無しさん:02/08/02 14:00 ID:08b3V6M5
でも5.5を入れるために削除すると聞いたので削除したんですが。
406ひよこ名無しさん:02/08/02 14:00 ID:njusGRkx
「メタファイルが無効です。」ってどういう事、なのでしょうか?
Realplayerです。音楽を聴いたりする時は使えるのですが、「美佳のタイピングソフト」というホームページからタイピングソフトをダウンロードして、やろうとするとRealplayerが現れて、「メタファイルが無効です」ってなって使えません…
すいません…どうすれば使えるようになるのでしょうか…もしかしてフリーじゃ使えないのでしょうか…?
また初歩的な質問をしてごめんなさい…
407ひよこ名無しさん:02/08/02 14:02 ID:???
>>405
誰から聞いたんだよ。
408ひよこ名無しさん:02/08/02 14:02 ID:???
>>405
誰?名前欄に最初に質問したレス番をいれて。
409ひよこ名無しさん:02/08/02 14:02 ID:???
>>406
メタファイルが無効です、と出てくる
rpmファイルの書き方が間違っています。 改行しているとこうなります。 また、ホームページビルダーやRealProducerG2で rpmファイルを作ると使えなかったリします 出来るだけ手書きしましょう…
410ひよこ名無しさん:02/08/02 14:06 ID:njusGRkx
>409
あ、ありがとうございます…
すいません…rpmファイルって何でしょうか?
…あと手書きとはどこに書くのでしょうか?
ほんとにごめんなさい…
411ひよこ名無しさん:02/08/02 14:07 ID:???
>410
RedHat系のパッケージだ。
412ひよこ名無しさん:02/08/02 14:08 ID:???
>>410
そのダウンロードしてきたファイルの拡張子は?
というかタイピングソフトがRealPlayerで動くってのがかなり謎なんですが。
413ひよこ名無しさん:02/08/02 14:09 ID:???
>>412
rmに偽装した・・・だったりして。
414ひよこ名無しさん:02/08/02 14:12 ID:njusGRkx
あの…答えていただいてほんとうにうれしいです。ありがとうございます…

>411
ごめんなさい…RedHat系、わからないです…

>412
よくわからないのですが…
↓これです。拡張子…ってなんでしょうか…?…ごめんなさい。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~BG8J-IMMR/
415ひよこ名無しさん:02/08/02 14:14 ID:???
>>414
用語は調べろよ 
416ひよこ名無しさん:02/08/02 14:15 ID:njusGRkx
>415
はい…すいません、検索で調べます…
417ひよこ名無しさん:02/08/02 14:16 ID:???
>>414
おそらく、拡張子の関連付けが間違ってます。
lzhファイルを開くのにRealPlayer使うように設定してる気がする。

解凍ソフトは入ってますか?
入ってなければ
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se169348.html
こういうのとかインストールしてください。
418ひよこ名無しさん:02/08/02 14:25 ID:njusGRkx
>417
ありがとうございます!やってみますね。
わざわざすいませんでした…!
419245:02/08/02 14:38 ID:???
>283
直りました!ありがとうございました
420ひよこ名無しさん:02/08/02 14:38 ID:N6L8H0Ub
質問です。検索した文字を消すにはどーしたらいいでしょうか?前に検索した文字がずっと残ってしまってます。
421ひよこ名無しさん:02/08/02 14:40 ID:???
>>420
バックスペース
422ひよこ名無しさん:02/08/02 14:40 ID:???
>>420
ブラウザをInternet Explorerと仮定しての話。
全部消したければ、
インターネットオプション→コンテンツ→オートコンプリート→フォームのクリア
423ひよこ名無しさん:02/08/02 14:46 ID:rkM+qULD
履歴を消そうと思ってインターネットオプションから消したんですが、
2ちゃんの履歴だけ(上のほうだけ)消えません。
これも消したいですが、やり方を教えてください。おながいします。
424ひよこ名無しさん:02/08/02 14:49 ID:???
>>423
IEAddressEditor を使ってみるかな?
425ひよこ名無しさん:02/08/02 14:51 ID:???
>>423
上のほうってのが何かわからんが、2ちゃんを表示した状態で履歴消しても残って当たり前やと思うぞ。
426418:02/08/02 14:55 ID:njusGRkx
できましたー!!
本当にありがとうございました!
427ひよこ名無しさん:02/08/02 14:56 ID:???
>>426 おめ
428423:02/08/02 15:00 ID:F7pZ/tqw
>>425
2ちゃんは表示しないで履歴削除しました。それでも
http://pc.2ch.net/pcqa/ を開くと、上のほうのいくつかのスレは紫色のままなんです。
429ひよこ名無しさん:02/08/02 15:01 ID:???
>>428
そ、それは2ちゃんねるの仕様・・・
紫色の部分だけ、画面の下に紫になってるスレだけが
既に開いた状態になっているからよ。
430ひよこ名無しさん:02/08/02 15:02 ID:???
>>428
それは当たり前。
開いてるのはindex.htmlで、その紫になってるのはindex.html#1〜20なわけで。
紫になってるの、頭から20個だけでしょ?

(゚ε゚)キニシナイ!!
431429:02/08/02 15:02 ID:???
ごめん、日本語変だった。
紫色の部分だけ、画面の下に既に開いた状態になっているからよ。
432ひよこ名無しさん:02/08/02 15:03 ID:???
おっと、ここは上から16個だけみたいだ。
433ひよこ名無しさん:02/08/02 15:04 ID:???
434ひよこ名無しさん:02/08/02 15:04 ID:I49yxBJJ
AVIファイルを再生すると音も画像も出るのですが
だんだん音と画像がずれてきてしまいます。
特に早送りした時にその現象が多く見られます。
どうしたらずれなくなりますか?
435ひよこ名無しさん:02/08/02 15:06 ID:???
>>434
接続の環境は?
436ひよこ名無しさん:02/08/02 15:08 ID:I49yxBJJ
ええと、OSはMEでメモリが192M、インターネットはADSLです。
メディプレでいつも再生しているのですが・・・。
同じAVIでもファイルによってずれるものとずれないものがあります。
438ひよこ名無しさん:02/08/02 15:09 ID:???
>>436
一口にAVIファイルって言っても、実際にはいろんな形式があるからなぁ。
とりあえず、その音がずれるAVIファイルは、HDDに保存してあるものなのかな?
439 ◆sexy8.nQ :02/08/02 15:10 ID:???
メディプレ
440ひよこ名無しさん:02/08/02 15:11 ID:???
>>433
>>430の補足なんですが。
脊髄反射しないでほすぃ。
441ひよこ名無しさん:02/08/02 15:12 ID:???
>>440
ちゃんと引用しようね。
お前の脳みそを直接覗ける人間なんぞおらん
(見られてとしても頼まれてもみんがな。)
脊髄反射されても文句は言えんぞ?
442436:02/08/02 15:12 ID:I49yxBJJ
はい。HDDに保存してあります。
何か自分で形式を変えたりしなくてはいけないのでしょうか・・・。
443ひよこ名無しさん:02/08/02 15:13 ID:???
>>441
はいはい、「脊椎反射」って言葉使いたいだけのガキにかまわないの。
444ひよこ名無しさん:02/08/02 15:14 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ
445 ◆sexy8.nQ :02/08/02 15:15 ID:???
>>440
俺はすんなり理解した
446ひよこ名無しさん:02/08/02 15:17 ID:???
>>440
今は人が少ないから理解できるが、それでもなるべく引用して欲しい。
間に10レスくらい割り込まれたら、さすがにわからなくなる。
447ひよこ名無しさん:02/08/02 15:19 ID:???
読解力の無い人は煽らないで下さい。
448ひよこ名無しさん:02/08/02 15:19 ID:???
┐(´ー`)┌ アフォバッカリ!
449冷やし職人 ◆R0lAe0RQ :02/08/02 15:20 ID:???
450ひよこ名無しさん:02/08/02 15:21 ID:3nA4DPQo
RADEON8500でTV出力をしようとしているのですが、どうもうまく映らないと
思ったら、出力形式の選択メニューにPAL形式しかありません。
ドライバはAtiのリファレンスドライバを使用しているのですが、これは
正常なんでしょうか?NTSCで出力するのは無理ですか?
451ひよこ名無しさん:02/08/02 15:22 ID:???
>>450
とりあえずATIのサイトで新しいドライバがないか探してみては?
452ひよこ名無しさん:02/08/02 15:23 ID:???
>>450
リファレンスドライバじゃなくて、ボード付属かボードメーカーで配布してるドライバではどうよ?
453ひよこ名無しさん:02/08/02 15:24 ID:7oBGLPY7
ドザって誰のことですか?
454 ◆sexy8.nQ :02/08/02 15:27 ID:???
>>450
あらー俺もそれ経験アリ
どこさメーカー?
455450:02/08/02 15:31 ID:3nA4DPQo
ありがとうございます。

>>451
最新のドライバを使用していますが、PALしかないです…
>>452
メーカーの添付ドライバは、入れただけでWin2Kが起動しなくなります。(´Д`;)
Webの最新版も同じでした。

どうしたものでしょうか…
456450:02/08/02 15:32 ID:3nA4DPQo
すいません、メーカーはPowerMagicとかいう4流メーカーです…
457ひよこ名無しさん:02/08/02 15:33 ID:???
>>456
謝れ
458ひよこ名無しさん:02/08/02 15:34 ID:???
( ゚д゚)ポカーン
459ひよこ名無しさん:02/08/02 15:35 ID:???
( ゚д゚)カポーン
460ひよこ名無しさん:02/08/02 15:37 ID:???
フッ (´<_,` )
461 ◆sexy8.nQ :02/08/02 15:38 ID:???
>>456
あー俺とは違うなー
とりあえずTV出力はグラフィックカードのBIOS書き換えないと変更無理です。
ドライバー関係なし。

俺はJETWAYのRADEON8500なんだけどあなたと同じ状態だったから
販売代理店の恵安にメールで聞いたらロッドによりBIOSが日本向きじゃないのが
まざっているとのこと。
購入店で初期不良で交換してもらってくれといわれたよ。
交換したら大丈夫だった。
462ひよこ名無しさん:02/08/02 15:40 ID:???
>>461
>ロッドにより
463ひよこ名無しさん:02/08/02 15:42 ID:???
lotね。
464450:02/08/02 15:42 ID:???
>>461
やはり無理ですか…
購入して半年ほど経っているので交換は無理かもしれませんが、
とりあえずメーカーの代理店に電話してみます。
どうもありがとうございました。<(_ _)>
465 ◆sexy8.nQ :02/08/02 15:43 ID:???
>>462
ロットだ
ロットによっては   に訂正
466ひよこ名無しさん:02/08/02 15:44 ID:jMZ5d4Ej
やっぱりキーボードも対応OSの物を使わないといけないのでしょうか?

先ほど、WINDOWS XP HOMEプリインストール済みの
PCを買い、電源をいれました。
すると、プロダクトIDの入力になったんですが
特定の文字が入力できないのです。
0や1 a.などです。

古い方のPC(WINDOWS98)にそのキーボードを繋げてみると
ちゃんと認識します。
逆に古いほうのキーボードをXPのほうに繋げてみると
同じ文字が入力できませんでした。


ちなみに新しいキーボードは
セリング SSK-112i PS2接続
WINDOWS 2000/Me/98SE/98対応です。

古いほうもPS2接続で
XPに対応とは書いてなかったはずです。
467 ◆sexy8.nQ :02/08/02 15:44 ID:???
>>464
RADEON系のサイトさがしまわったらBIOS書き換えの情報さがせるかも
468 ◆sexy8.nQ :02/08/02 15:45 ID:???
>>466
XP対応のドライバでてないの?
469ひよこ名無しさん:02/08/02 15:47 ID:???
>>466
NumLockキーを押せ
470ひよこ名無しさん:02/08/02 15:47 ID:???
>>466
ドライバ落として来いよ。
471 ◆sexy8.nQ :02/08/02 15:48 ID:???
>>466
特定の文字がうてないとは?
472ひよこ名無しさん:02/08/02 15:53 ID:???
ぶっこわれてんじゃね?
473ひよこ名無しさん:02/08/02 15:53 ID:???
>>466
別のキーボードを試してみたら?
友達がいれば貸してもらって再発するか確認するといいよ。
474 ◆sexy8.nQ :02/08/02 15:55 ID:???
475ひよこ名無しさん:02/08/02 15:55 ID:???
外付けHDDはUSB1.1、2.0対応
パソコンはUSB1.1のみ
ケーブルはUSB2.0
この場合は使えますか?

っていうかUSB2.0のケーブルは1.1で使えますか?
476 ◆sexy8.nQ :02/08/02 15:57 ID:???
>>475
うん
477ひよこ名無しさん:02/08/02 15:59 ID:???
>>475
下位ゴカーンです。。
478ひよこ名無しさん:02/08/02 16:00 ID:???
>>475
ケーブルは使える。
わかっているとは思うが、それだとUSB2.0の速度は出ないんで
USB2.0ボードを増設すべし。今なら5000円くらいか?
479ひよこ名無しさん:02/08/02 16:02 ID:???
>>477
下部強姦?
480ひよこ名無しさん:02/08/02 16:04 ID:???
ご、強姦・・・(;´Д`)ハァハァ
481ひよこ名無しさん(466):02/08/02 16:06 ID:jMZ5d4Ej
レスどうもです。
>468
70ドライバは探してみたんですがないみたいです。

>469
NumLockキーは押してみましたがダメでした。

>471
ボタンを押しても反応がないのです。
1 0 5 e u i o a s l z n
がうてません。

>473
XP対応のキーボード持ってないんですよね。
買わないとならないかな…

>474
もしかしたらそうかもしれないけど
プロダクトID入力のところで詰まってるので
リンク先の方法では直せないです。
482 ◆sexy8.nQ :02/08/02 16:08 ID:???
>>481
友達からキーボード借りるか
安いの買うか
483ひよこ名無しさん:02/08/02 16:09 ID:???
>>482
USBキーボード買えば?
484475:02/08/02 16:09 ID:???
みなさんありがとうございます。
やっぱり2.0ボードを買うべきなのですかね。
デーブイデーが買えないので代わりに外付けを買って、持ち運ぼう
と思ったんですが。ポータブルHDDってのは少し高いので多少でかくても
普通のを買おうとおもいます。ポータブルのは電源がいらないってのは
魅力なのですが。
485ひよこ名無しさん:02/08/02 16:09 ID:aCfojTSZ
JPEG形式の画像の大きさを変えれるサイトってありますか?
486 ◆sexy8.nQ :02/08/02 16:10 ID:???
>>485
へっ?アプリじゃなくて?
487ひよこ名無しさん:02/08/02 16:11 ID:???
>>484
デーブイデー
488 ◆sexy8.nQ :02/08/02 16:11 ID:???
>>484
一応ID出すのがルールなんでよろしく
489ひよこ名無しさん:02/08/02 16:12 ID:lLzbiByz
最近ブラウザをbugbrowserからかちゅにしようと思いまして
でさっそくかちゅ落としてそのフォルダの中にkage.exe
起動してんですね、そしたら画面が青くなってアプリケーションエラーってなっちまいます
何回やってもそうなっちゃって、再起動も出来なくなるし
どなたか原因とか解決法とかわかりますか?
490ひよこ名無しさん:02/08/02 16:12 ID:lJLLKzEb
右下にあったツールバーが文字入力の時に出なくなってしまったのですが
どうすればいいですか?
491ひよこ名無しさん:02/08/02 16:13 ID:???
>>489
日本語がおかしい。
492ひよこ名無しさん:02/08/02 16:14 ID:???
>>490
気にしない。
493ひよこ ◆/R0nGEoQ :02/08/02 16:14 ID:NkeF2SBI
>>270
そうします。さんきゅ!
494ひよこ名無しさん:02/08/02 16:15 ID:???
>>485
なぜ”サイト”なのか?アプリを使えば出来るものを・・・。
>>489
>>1読め、一旦全部消してみれば?
>>490
IMEぼヘルプ読め。
MS-IMEなのかATOKなのかわからん。
495475:02/08/02 16:16 ID:???
IDってどうやってだすんですか?
496ひよこ名無しさん:02/08/02 16:17 ID:???
>>485
俺は知らない。アプリケーション使え。
497ひよこ名無しさん:02/08/02 16:18 ID:???
>>495
>>1に書いてある。読め。
498ひよこ名無しさん:02/08/02 16:18 ID:???
>>495
>>1に書いてある。読めないのはヲマエの読解力不足。
499ひよこ名無しさん:02/08/02 16:18 ID:oTsIrsvE
MS−IMEのときは?
便乗ですが。
500490:02/08/02 16:19 ID:lJLLKzEb
>>494
MS-IMEです
501ひよこ名無しさん:02/08/02 16:19 ID:???
1を理解できない方は質問しないで下さい。
これでも随分簡略化されて平易になったんだけど。
502ひよこ名無しさん:02/08/02 16:20 ID:???
>>498
>・E-mail欄(省略可)には何も記入しないこと。(偽者対策・質問者の区別)

→IDが出る

とはどこにも書いてないがな。
自分の頭にあるものはすべてが前提となりうると考えているただの独り善がりだよ。君は。
503ひよこ名無しさん:02/08/02 16:21 ID:???
504475:02/08/02 16:21 ID:adiNZ/nu
すいません
505ひよこ名無しさん:02/08/02 16:21 ID:???
>>498
だけ煽ってるの?
なんで>>497は煽らないの?バカか?
506ひよこ名無しさん:02/08/02 16:22 ID:???
>>502
それは「屁理屈」だな。( ´,_ゝ`)プッ
507ひよこ名無しさん:02/08/02 16:23 ID:???
>>505
さっきから粘着しているバカだ。放っておけ
508ひよこ名無しさん:02/08/02 16:24 ID:Th2o6aO/
ポップアップの広告を表示させないようにするソフト
はありませんか?
509ひよこ名無しさん:02/08/02 16:24 ID:???
>>506
お前がな。

全国100人に聞いてみろや。はっきりする。
510ひよこ名無しさん:02/08/02 16:24 ID:???
>>508
ない。
511ひよこ名無しさん:02/08/02 16:25 ID:???
>>509
たった100人でいいのか?( ´,_ゝ`)プッ 
512ひよこ名無しさん:02/08/02 16:26 ID:???
513ひよこ名無しさん:02/08/02 16:26 ID:???
>>508
JavaとかをOFFにする。
タブブラウザ使う。

>>509
お前が聞いてこい。
514ひよこ名無しさん:02/08/02 16:26 ID:???
>>508
オミトロンを使う。ここで勉強しておいで。

Proxomitron Part11
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/win/1027399736/l50
515ひよこ名無しさん:02/08/02 16:27 ID:???
>Javaとかを
JavaとJavaScriptの混同止めない?
516ひよこ名無しさん:02/08/02 16:27 ID:aCfojTSZ
JPEG形式の画像の大きさを変更できるHPってありますか?
517ひよこ名無しさん:02/08/02 16:28 ID:???
>>516
>>485の質問とどう違うの?
回答はしたはずだが。
518ひよこ名無しさん:02/08/02 16:28 ID:???
>>516
マルチすんな!
519 ◆sexy8.nQ :02/08/02 16:29 ID:???
520ひよこ名無しさん:02/08/02 16:29 ID:???
>>516=>>485
てめー一回死んでこいやボケ。
521ひよこ名無しさん:02/08/02 16:30 ID:???
>>516
あ〜ヒューレットパッカードね。

http://welcome.hp.com/country/jp/jpn/welcome2.htm
522ひよこ名無しさん:02/08/02 16:30 ID:???
>>516
氏ねよ、小僧
523ひよこ名無しさん:02/08/02 16:30 ID:???
>>516
何故、サイトにこだわるのか教えてくれ。
524ひよこ名無しさん:02/08/02 16:31 ID:???
>>516
そんなシステムがどういう原理で可能だと?
そのようなサイトが、あり得ると判断したんだ?
525ひよこ名無しさん:02/08/02 16:31 ID:???
ぱそこん買いたいのですが,
メモリ?のヘルツってなんですか?
526ひよこ名無しさん:02/08/02 16:32 ID:???
>>525
ネタ、お断り。たぬきんとこでも行けや
527ひよこ名無しさん:02/08/02 16:34 ID:oTsIrsvE
ネタじゃなくてマジなんだよ。
これ,学校のぱそこんなのさー
528ひよこ名無しさん:02/08/02 16:34 ID:???
>>525

そもそもHzの意味すらわかっていないという罠。
529ひよこ名無しさん:02/08/02 16:35 ID:???
>>527
>>528

まず、用語を調べてきてからにしろ。
530ひよこ名無しさん:02/08/02 16:35 ID:???
>>527
ヘルツったら周波数だよ。
速ければ速いほど性能がいいが高いってこと。
531ひよこ名無しさん:02/08/02 16:35 ID:oTsIrsvE
ヽ(`Д´)ノウワァァン
532490:02/08/02 16:35 ID:lJLLKzEb
>>503
直りません
533ひよこ名無しさん:02/08/02 16:36 ID:???
>>532
全て試して駄目なら、再インストール。
534490:02/08/02 16:40 ID:lJLLKzEb
>>533
無知ですいません。
何をインストールすればいいのでしょうか?
535ひよこ名無しさん:02/08/02 16:42 ID:???
>>534
えっ?だって何に関する質問?
IMEに関する質問でしょ?なら正常な理解力を持っていればIMEの事だというのが分からないか?
それとインストールじゃなくて再インストールね。一回アンインストール後再度インストールね。
536あい:02/08/02 16:43 ID:P4d2iLmZ
すいません。
メールを「BCC」で一気に80人くらいの携帯アドレスに送りました。
届くのがメチャ遅いし、届いてるかどうかも分かりません。

一気にメール送信したら届くの遅くなるんですか?
537すいません。:02/08/02 16:45 ID:???
♪マークに変換出来ない人がいるんですけど何かいいやり方しりませんか?
538ひよこ名無しさん:02/08/02 16:45 ID:???
>>536
人数が多くなるとどんどん届くのが遅くなります。
多数の人にメールを送るのが頻繁にあるなら
メーリングリストを作成しましょう。
また、自分宛のメールアドレスをBCCに加えるかCCに
加えておけば確実に送信されたことが確認できます。
539 ◆sexy8.nQ :02/08/02 16:45 ID:???
>>537
マルチか?コピペ厨か?
540ひよこ名無しさん:02/08/02 16:46 ID:???
>>536
どこの携帯か知りませんが、概してパソコンから携帯へのメールは遅れるのが常です。
541ひよこ名無しさん:02/08/02 16:46 ID:???
>>537
マルチすんな
542ひよこ名無しさん:02/08/02 16:46 ID:???
>>537
知っていたとしても教えません。
マルチするような奴にはね。
543490:02/08/02 16:46 ID:lJLLKzEb
>>535
ホントすいません。
やってみます。
544ひよこ名無しさん:02/08/02 16:47 ID:QGoGBsQb
メッセやめたいんですけどどうやれば削除できますか?
545ひよこ名無しさん:02/08/02 16:48 ID:???
>>544
アンインストーラで削除したら?
どのメッセだか分からないし・・・。
546あい:02/08/02 16:48 ID:P4d2iLmZ
メーリングリスト作成したら早く到着するのですか?

今のやり方では1日以上遅れて到着してしまうみたい。
547ひよこ名無しさん:02/08/02 16:49 ID:???
>>546
それは受信側の携帯のキャリアにも問題があると思います。
548ひよこ名無しさん:02/08/02 16:49 ID:???
>>546
格段に速くなりまっせ
549 ◆sexy8.nQ :02/08/02 16:49 ID:???
>>546
何回かに分けて送信したらいくらかいいかも
550 ◆sexy8.nQ :02/08/02 16:50 ID:???
>>544
メッセンジャーソフトにも色々あるわけで
551ひよこ名無しさん:02/08/02 16:52 ID:QGoGBsQb
>>545>>550
そうなんですか?多分俺のは皆がやってるMSN?のやつなんですけど・・・
552ひよこ名無しさん:02/08/02 16:53 ID:???
>>551
それなら,MSNメッセンジャーのヘルプかサイトに書いてなかったか?
それとも読んでないのか?後者なら氏ね。
553 ◆sexy8.nQ :02/08/02 16:54 ID:???
>>551
OSも書いてないし
554ひよこ名無しさん:02/08/02 16:58 ID:9huFll2H
外付けのSCSIハーディスクを購入しようと思い立ったのですが、
現在主流のUSB2.0のハードディスクの方が断然いいとアドバイスされたので
この際UltraSCSIからUSB2.0に乗り換えようと決めました

しかし、USBはものすごく不安定だとか最大480Mbpsはデマだとか悪い噂をよく耳にします
SCSIとUSB2.0とそれぞれの長所と短所を比較した上で英断を下したいのですが
実質、どちらの方が優れたインターフェイスだと思われますか?
555ひよこ名無しさん:02/08/02 17:00 ID:???
海外で落とした圧縮ファイルなんだけど中のファイルに
違反文字が使われているために正常に解凍できないって
エラーメッセージがでるんだけと圧縮ファイルの中のファイル
をリネームできる解凍ソフトってないかな?

556ひよこ名無しさん:02/08/02 17:02 ID:QGoGBsQb
>>552
読んでみたんでsけどどこにも見当たらないです・・・
>>553
WindowsMEです
557ひよこ名無しさん:02/08/02 17:03 ID:???
>>556
【禁止事項】
・「情報の小出し」(後になって、「ちなみにOSはWindows2000です」等)
558ひよこ名無しさん:02/08/02 17:04 ID:???
>>555
FAQスレに質問したあげく、開き直って、質問し直しますとも言わず、
マルチしてそれで回答が貰えるとでも思っているのか?
559ひよこ名無しさん:02/08/02 17:04 ID:???
>>556
使わなきゃいいだろ
560ひよこ名無しさん:02/08/02 17:05 ID:???
>>556
コントロールパネル>アプリの追加と削除から消してくださいです。。
561ひよこ名無しさん:02/08/02 17:05 ID:???
>>555
・他の場所から「誘導」された場合は、その旨書き添えて下さい。(マルチポスト扱いされない為)

>>1読め。ID出せ。バカタレ
562ひよこ名無しさん:02/08/02 17:08 ID:???
>>554
SCSIは枯れた規格だし、USB2.0はまだ出たばかりだし、
どちらが安定して優れているのかは明らかでは?
563ヽ(`Д´)ノボッキアゲ :02/08/02 17:13 ID:???
         
564ひよこ名無しさん:02/08/02 17:29 ID:mQXvq83k
今週の火曜日に初心者板で、落とした「220」
というファイルのパスワードを誰か、教えて下さい。
565 ◆sexy8.nQ :02/08/02 17:31 ID:???
>>564
それでわかる奴はほとんどいないと思う
566ひよこ名無しさん:02/08/02 17:31 ID:???
>>564
そんなモン知るか!
567メルトダウン:02/08/02 17:41 ID:???
>>554 http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010712/usb20.htm
大して速いとも思えないね。せいぜい20MB/秒程度か。
そもそもUSBは抜き差しが容易という利点が売りなんだが。
568  :02/08/02 17:49 ID:???
>>561

        ,, -‐''"^⌒⌒⌒⌒⌒゙^'''‐- 、、
      ,r''´ ,.、            ,.、. `ヽ
     r' ./  `''‐ 、      ,. ‐'"´ ヽ. ゙i
.     i ./ ,. -‐- 、.`'ー--‐'´ ,. -‐- 、. ヽ. !
     l ./         `''ー--‐''´       ヽ i       あれ・・・・?
      {〈.  ,.r''"⌒'ヽ、    ,r'"⌒'''‐、  〉}
     {.ヽ ´ ,. -‐-       " -‐- 、  `,/ }     あれ あれ・・・・?
    i'⌒l│   ==。=     =。==  | l⌒i
   l i´.|.|    `ー--‐'l      lー--‐'´  .|.!r´ !     あれ・・・・?
.   !.r‐||   `‐--‐l.      l‐--‐'    || ヘ !   
    ヽ._|! ,r'⌒ヽ、_.ノl       lヽ.__, -‐-、|!_,ノ
      │l. lヾi;、.,,,,,,,゙ー^ー'^ー',,,,,,,,.:     なにマジになってんの・・・・・・?
.      !  ゙、L工工工工工工工工工」ノ l            こんなバカみたいなスレで
       !  ヽ、匚匚匚匚匚匚匚匚レ' l            
      ./!、        ___        !\._        おまえ...バカ殿?!
.-‐''"´/::┃::`'i‐ 、     ̄ ̄     ,. ‐i´::┃ヽ`''‐- 、.._
::┃::::/::::┃:::::l;;ヽ `''‐ 、.     ,. ‐'´ /;l::::┃::::i、:::::┃::
::┃::/::::::┃:::::|;;;;;;\   `'' ー '"´  ./;;;;;;;|::::┃::::::i、:::┃::
569ひよこ名無しさん:02/08/02 17:53 ID:???
>>568
可哀想に。
570ひよこ名無しさん:02/08/02 17:55 ID:???
>>568
( ´,_ゝ`)プッ 大黒 梅かい?
571Word20000:02/08/02 17:55 ID:k/sr/erb
Oracle超初心者です。
言葉に関する質問は原則禁止とのことですが、混乱してどうしても前へ進めなくなってしまいました。

AccessやVisual Basicなどでは
フィールド=テーブルにおける列の項目という意味の定義がされていると思うのですが、 

OracleやSQLの参考書では「行と列の交差部分」と定義されています。
これらは別の概念と考えるべきなのでしょうか。どうぞご教示くださいませ。
572 ひよこ名無しさん :02/08/02 18:00 ID:???
>>568
>>561はバカじゃないです(断言)!


414 :ひよこ名無しさん :02/08/02 14:21 ID:???
>>413
ID出せ!文盲!


415 :ひよこ名無しさん :02/08/02 14:22 ID:???
>>414
文盲はお前だ!質問者はID出せとどこに書いてある?


416 :ひよこ名無しさん :02/08/02 14:27 ID:???
本当だ、どこにもID出せと書いてない。。。。。。。


ヒッキーでボケきてるだけです(断言)!
573ひよこ名無しさん:02/08/02 18:03 ID:???
>>572
大黒 梅かい?ヲマエ?
574ひよこ名無しさん:02/08/02 18:05 ID:???
大黒梅って何よ
575ひよこ名無しさん:02/08/02 18:06 ID:???
>>571
同じだろ、まず日本語勉強しろや。
576ひよこ名無しさん:02/08/02 18:12 ID:???
>>574
初心者総合スレの方に逝ってみ。
577ひよこ名無しさん:02/08/02 18:13 ID:???
>>574
おいおい。ここだけしか見てないのかね?プ
578ひよこ名無しさん:02/08/02 18:14 ID:EmDTNet6
僕のマザーボードにDigital video output(DVO) connectorと言う物が
付いているんですが、これは何に使うんでしょうか?
教えろ。
579ひよこ名無しさん:02/08/02 18:15 ID:???
>>578
わからねえなら無理して使う必要ねえだろ。
マザーボードのメーカーも型番も書かないくせによ。
580ひよこ名無しさん:02/08/02 18:15 ID:???
>>575
違うぞ。いいかげんなこと言うな。
581ひよこ名無しさん:02/08/02 18:17 ID:???
>>577
うん、お前全スレ見るほどどっぷりつかってるのか?
582578:02/08/02 18:17 ID:???
>>579
Intel D815eea2
583ひよこ名無しさん:02/08/02 18:21 ID:???
>>581
姉妹スレくらいは見るだろ、普通。( ´,_ゝ`)プッ
584ひよこ名無しさん:02/08/02 18:21 ID:???
みねぇ〜☆
585ひよこ名無しさん:02/08/02 18:22 ID:???
Bフレッツ3500円ぐらい
http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/article/2002/0801/excite.htm

これってすごいの?
586あい:02/08/02 18:23 ID:PcdCLmM8

例えばなんですが
10通を8回に分けて送信するより
80通を1回で送信したほうが、格段に遅くなるんでしょうか?
587ひよこ名無しさん:02/08/02 18:23 ID:p3QQiqSj
LANボードでクロスケーブルが繋がらないことってありえますか?

今回、YBBのリーチADSLが開通したため、モデムとPCをクロスケーブルで繋ぐことになりまして、
今まで使っていたストレートケーブルとクロスケーブルを交換いたしました。
が、モデムがPCと繋がっていない状況になってしまいました。
YBBのサポートに電話するも、何度も何度も「本当にクロスケーブルでございますか?」と言われ、
「何回も言いますけど、クロスケーブル買って来て繋げてます!」と電話を切ってしまった。
悔しいので、他に原因はなかったのかとLANボードの説明書を読んでいたら
「本製品はストレートケーブルしか使用できません」の文字が!
これが原因かよ!と思いつつ、ヨド●シへ新しいLANボードを買いに行きました。
で、店員さんに「このLANボードはクロスケーブルが使えますか?」と聞いたところ爆笑されました。
「クロスケーブルが使えないLANボードなんてありませんよ、プププ」と・・・。
「あ、そうなんですか?じゃ、出直してきます」と、しょんぼり家に帰ってきました。
でもマニュアル見直したら、やっぱり書いてあるや!うえーん。

↓このLANボードのマニュアルの「ネットワークのトラブル」に書いてあります。
http://www.corega.co.jp/support/manual/pdf/epcitl_b.pdf

どうなんでしょ。私の読み取る力が足りないのでしょうか?
私の文章を書く力が無いのは間違いないです。もどかしい。
588ひよこ名無しさん:02/08/02 18:23 ID:???
>>579
わからねえなら無理してレスうする必要ねえだろ。
589ひよこ名無しさん:02/08/02 18:24 ID:???
ここの連中って本当に態度わるいな。これじゃあね。
590ひよこ名無しさん:02/08/02 18:25 ID:???
>>589
誰に言ってるの?
まぁ用がないなら帰れ。
591ひよこ名無しさん:02/08/02 18:26 ID:???
>>589
大黒 梅だろ?帰れよ。
592589:02/08/02 18:27 ID:???
>>591
違うけど帰るよ。雨降ってきた。
593nop ◆NoOpaiG. :02/08/02 18:28 ID:???
>>586
メールのこと?自分で試したらすぐわかると思う。
594ひよこ名無しさん:02/08/02 18:30 ID:???
>>587
LINK LED は点灯していますか?
の場所でしょ?HUBを介する場合にはストレートケーブルが必要です。
しかし、モデムをつなぐ場合は、クロスケーブルが必要になります。

ところで、モデムとNICを繋いだとき
LINK LED は点灯していますか?
595あい:02/08/02 18:32 ID:PcdCLmM8
>>593
試された人間が迷惑します。


実はドコモの80通同時にメールしてもタイムラグがほとんどなく到着するんですが
Jフォンは確実に数時間は遅れるみたい。
596ひよこ名無しさん:02/08/02 18:32 ID:scPP97gZ
キーボードを打つ度にピーピー鳴って嫌なんですけど
どうしたら無音になるんですか?
597ななすぃ:02/08/02 18:33 ID:C96bIYke
ドコのADSLがいいですか?
598ひよこ名無しさん:02/08/02 18:33 ID:???
>>595
自分にメール送って試せ。
599ひよこ名無しさん:02/08/02 18:34 ID:2AohbGJ4
600あい:02/08/02 18:34 ID:PcdCLmM8
>>598
自分に80通送るのですか?
601ひよこ名無しさん:02/08/02 18:35 ID:???
>>600
ああ、そーだ。実験してみろ!
602ひよこ名無しさん:02/08/02 18:36 ID:???
スパムもしくはストーカーですか?
603585:02/08/02 18:37 ID:???
無視っていうのは、あんまりじゃないかオマイラ
604ひよこ名無しさん:02/08/02 18:38 ID:???
だってオマエってアレなんだもの
605ひよこ名無しさん:02/08/02 18:38 ID:???
>>603
雑談禁止。質問ならIDだせ
606あい:02/08/02 18:39 ID:PcdCLmM8
自分に80通送っても1通しか届かないのでは、、、
607ひよこ名無しさん:02/08/02 18:40 ID:???
>>606
やってから、言えよ。
608nop ◆NoOpaiG. :02/08/02 18:40 ID:???
>>606
アンタ根本的に何かが間違ってるんじゃないの?
609ひよこ名無しさん:02/08/02 18:40 ID:???
>>606
質問の意図が変わってきてるような・・・
結局、なにがしたいの?
610ひよこ名無しさん:02/08/02 18:40 ID:???
あとの79通どこいくのよ
611ひよこ名無しさん:02/08/02 18:41 ID:???
>>605

(・3・) かてー事いうなよぉー
612ひよこ名無しさん:02/08/02 18:42 ID:???
>>611
はーげはーげ禿げ
613ひよこ名無しさん:02/08/02 18:42 ID:???
>>606
やってから言えや。
614ひよこ名無しさん:02/08/02 18:43 ID:BifUlWFr
MX接続できないので教えてください
615ひよこ名無しさん:02/08/02 18:43 ID:???
スパムの送り方なんか教えないぞ。
616ひよこ名無しさん:02/08/02 18:43 ID:???
どうもあいとかいうのは真性ストーカーの気がする
617ひよこ名無しさん:02/08/02 18:43 ID:???
>>614
MXってなに?わからないことはママに聞いてください。
618ひよこ名無しさん:02/08/02 18:44 ID:???
>>614
氏ねよ。
619614:02/08/02 18:44 ID:BifUlWFr
教えて下さい!マジデデジママジデジマわかりません
620ひよこ名無しさん:02/08/02 18:45 ID:???
>>614
MXの話題でしかもマルチかよ。あんたって人はすごいなおい!
621ひよこ名無しさん:02/08/02 18:45 ID:???
>>619
これは読んだんだろーな?

【禁止事項】
・違法行為、またはそれに深く関係するもの(WinMXやエミュレータ等)の質問・話題
622614:02/08/02 18:46 ID:BifUlWFr
うざい
623ひよこ名無しさん:02/08/02 18:46 ID:???
>>619
えっと・・・警察の電話番号は・・・110と。
624ひよこ名無しさん:02/08/02 18:47 ID:???
今日はしました隊は休みか。
625596:02/08/02 18:48 ID:scPP97gZ
無視ですか?
さっさと答えて下さい
わからないならそう言って下さい
626ひよこ名無しさん:02/08/02 18:48 ID:???
>>614は放置でおねがいします。
627ひよこ名無しさん:02/08/02 18:48 ID:???
>>624
「します隊」れす
628nop ◆NoOpaiG. :02/08/02 18:48 ID:???
>>625
わがんね。
629ひよこ名無しさん:02/08/02 18:48 ID:???
パンツにうん子が付いちゃいました(泣)
嫁さんに笑われます。何か良い対処方法を
コンビ二で新しいトランクス買って履き替えたら疑われるし
630ひよこ名無しさん:02/08/02 18:49 ID:???
>>625
そーゆー態度は一番嫌われる。もう、マトモな回答はつかないな。
631ひよこ名無しさん:02/08/02 18:49 ID:???
>>625
わからん。これできがすんだか?
632ひよこ名無しさん:02/08/02 18:49 ID:???
>>629
嫁のパンツと取り替える
633ひよこ名無しさん:02/08/02 18:49 ID:???
>>625
情報不足。キーボートの接続は?
OSは?異常音はどの周期でなるの?
634ひよこ名無しさん:02/08/02 18:50 ID:???
635ひよこ名無しさん:02/08/02 18:50 ID:???
>>629
パンツなんか今の世の中不必要だろ?
636ひよこ名無しさん:02/08/02 18:50 ID:???
>>625
キーボードを打つ度にピーピー鳴って嫌なんですけど
どうしたら無音になるんですか?( ´,_ゝ`)プッ
ヒントユーザー補助機能が働いている。後は自分で検索して調べろ!!
637ひよこ名無しさん:02/08/02 18:50 ID:???
>>629
質問はIDだしてください。
638ひよこ名無しさん:02/08/02 18:51 ID:???
>>625
油させ!
639ひよこ名無しさん:02/08/02 18:51 ID:???
僕のマザーボードにDigital video output(DVO) connectorと言う物が
付いているんですが、これは何に使うんでしょうか?
教えろ。
640ひよこ名無しさん:02/08/02 18:52 ID:???
>>625
耳栓買って来いや!
641カポネ:02/08/02 18:52 ID:BifUlWFr
WPNPを使わないで接続する方法教えてください
642ひよこ名無しさん:02/08/02 18:52 ID:???
>>634
ありがとうございます。ネタ見たいですがマジなんです(泣)
まだ新婚なもので(^_^
643ひよこ名無しさん:02/08/02 18:52 ID:???
>>637
ネタレスにマジレスとはこういうことをいうのか。
( ´,_ゝ`)プッ
644ひよこ名無しさん:02/08/02 18:52 ID:???
>>679
やだ!
645ひよこ名無しさん:02/08/02 18:52 ID:???
>>641
オッ、卑怯者!
646ひよこ名無しさん:02/08/02 18:52 ID:b03QQQ0a
PS2のかまいたちの夜2(DVD)のFAD形式のバイナルファイルを解析して
文章を見ることは出来るのですが画像が見ることが出来ません。
どなたかわかる人いますか?今、大変困っています。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1028142800/
↑の人たちもよくわからないみたいで。・。。
647587:02/08/02 18:53 ID:p3QQiqSj
>>594
>>587

>HUBを介する場合にはストレートケーブルが必要です。
ァアア!そうゆうことの説明なのでしか!ありがとです。
また笑われに行くことにならなくてよかった。聞いてみてよかった!

>ところで、モデムとNICを繋いだときLINK LED は点灯していますか?
点灯してません。PWRとWLKしか点灯しておりません。しょんぼり。
648悪魔ちん:02/08/02 18:53 ID:???
>>641
小鯖に繋ぐ
649カポネ:02/08/02 18:53 ID:BifUlWFr
どうやって小鯖に繋ぐ方法教えて
650ひよこ名無しさん:02/08/02 18:54 ID:???
前にも誰かかまいたちの夜がどうのこうのあったぞ。
651ひよこ名無しさん:02/08/02 18:54 ID:???
>>649
教えない。( ´,_ゝ`)プッ
652ひよこ名無しさん:02/08/02 18:54 ID:???
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |  皆さんお待たせしますた!
   \_ _________
      ∨
     ∧_∧
    ( ´Д`)
     _,i -イ、      | というわけで通報しますた!
   (⌒`    ⌒ヽ    \__ _______
    (ぃ9    ⌒)       ∨       ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ヽ    ー-'      ∧_∧     ( ´Д`)    <  何度も通報しますた!
      〉            ( ´Д` )   /⌒    ⌒ヽ    \__________
     /     |       /,  /   /_/|     へ \
    {      }      (ぃ9  |  (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |      |       /    /、 ,、  /    ./     ヽ ( ´Д` )< 大胆に通報しますた!
    {  ,イ  ノ      /   ∧_二∃ (    /      ∪ ,  /   \__________
    /  | |   |      /   /       \ .\\     (ぃ9  |
   /  | |  |     /    \         .\ .\\    /    /  ,、   ((( ))) < もう一回通報しますた!
   /  .| {  |    /  /~\ \          >  ) )  /   ∧_二∃   ( ´Д`)
  /   |  |  |    /  /   >  )      .  / //  ./     ̄ ̄ ヽ  (ぃ9  /     ∧_∧ < 何度も通報しますた!
  /   |  }  | / ノ    / /        / / /  _/  /~ ̄ ̄/ /   /    ∧∃  ( ´Д`)
 /   |   }  | / /   .  / ./.        / / / )⌒ _ ノ     / ./    /    \   (ぃ9  )   (゚д゚) < デ、ダレヲ?
  |  /   (  / ./     ( ヽ、       ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、   / /⌒>  )   /  ∧∃.   ゚(  )−
  ヽノ     (  _)      \__つ      \__つ). し          \__つ (_)   \_つ  (_)  \_つ / >  
653ひよこ名無しさん:02/08/02 18:54 ID:???
>>649
マルチは氏ね
654ひよこ名無しさん:02/08/02 18:54 ID:b03QQQ0a
へぇ?前にも誰かがここの板にきたんですか?
655ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/08/02 18:55 ID:???
>>629

きれいに拭いて気にせずはきつづける。
これ最強。
656ひよこ名無しさん:02/08/02 18:56 ID:???
>>652
もう、逃げた。てゆーか、たぬ公が教えた。
657nop ◆NoOpaiG. :02/08/02 18:56 ID:???
>>649
winmx.accsjp.or.jp:8888 039Re
658キングゲイナー:02/08/02 18:56 ID:BifUlWFr
僕も小鯖に繋ぐ方法知りたいです
659ひよこ名無しさん:02/08/02 18:56 ID:???
660ひよこ名無しさん:02/08/02 18:56 ID:???
>>652
一足遅かった。
661悪魔ちん:02/08/02 18:57 ID:???
>>649
アド、ポート、鯖の種類をゲット 
後は自分で考えろyo
662ひよこ名無しさん:02/08/02 18:57 ID:???
僕のマザーボードにDigital video output(DVO) connectorと言う物が
付いているんですが、これは何に使うんでしょうか?
教えろ。
663ひよこ名無しさん:02/08/02 18:57 ID:???
>>658
騙りはヤメロ!( ´,_ゝ`)プッ
664キングゲイナー:02/08/02 18:58 ID:BifUlWFr
マジデデジママジデジマ分かりません
665悪魔ちん:02/08/02 18:58 ID:???
>>657
そこが神鯖
666ひよこ名無しさん:02/08/02 18:58 ID:???
僕のマザーボードにDigital video output(DVO) connectorと言う物が
付いているんですが、これは何に使うんでしょうか?
教えろ。
667ひよこ名無しさん:02/08/02 18:58 ID:???
>>658

たぬたん(=^u^=)の初心者質問箱♪5
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1027693008/
668ひよこ名無しさん:02/08/02 18:59 ID:b03QQQ0a
えっとわかる人いないんですか?PS2のかまいたちの夜2(DVD)のFAD形式のバイナルファイルを解析して
画像を見る方法がわかりません。どなたかわかる人いますか?
669ひよこ名無しさん:02/08/02 18:59 ID:???
僕のマザーボードにDigital video output(DVO) connectorと言う物が
付いているんですが、これは何に使うんでしょうか?
教えろ。

670ひよこ名無しさん:02/08/02 19:00 ID:???
>>668
ネタ、お断り
671ひよこ名無しさん:02/08/02 19:00 ID:???
僕のマザーボードにDigital video output(DVO) connectorと言う物が
付いているんですが、これは何に使うんでしょうか?
教えろ。
672ひよこ名無しさん:02/08/02 19:00 ID:b03QQQ0a
ネタってなに?真面目な質問ですが
673ひよこ名無しさん:02/08/02 19:01 ID:???
>>669
マルチ!氏ね 
674ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/08/02 19:01 ID:???
>>668

ゲームをちゃんと、プレイして動画を見てほしいズラ。
675キングゲイナー:02/08/02 19:01 ID:BifUlWFr
おい!!!!!!!!!!!!!
676ひよこ名無しさん:02/08/02 19:02 ID:???
>>673
ゴチャゴチャ言わずに教えろ
677ひよこ名無しさん:02/08/02 19:03 ID:???
>>675
自分から電話できるようになったのか?( ´,_ゝ`)プッ
678ひよこ名無しさん:02/08/02 19:03 ID:???
>>675
あん?
679ひよこ名無しさん:02/08/02 19:03 ID:???
>>676
マルチは死刑。
680キングゲイナー:02/08/02 19:03 ID:BifUlWFr
いいから教えて!!!!!!!!!!!!忙しい
681ひよこ名無しさん:02/08/02 19:03 ID:???
僕のマザーボードにDigital video output(DVO) connectorと言う物が
付いているんですが、これは何に使うんでしょうか?
教えろ。
682悪魔ちん:02/08/02 19:04 ID:???
>>668
なんか言っている事が今ひとつ不明
かまいたちの夜をエミュで遊びたいの?(´・ω・`)通報しますた
683ひよこ名無しさん:02/08/02 19:04 ID:+CgVZwRn
外出だったらごめんなさい
コピーガード付きのCDのコピーのやりかたを教えてください
684ひよこ名無しさん:02/08/02 19:04 ID:???
ねぇ、ハッキングってどうやんの?
685ひよこ名無しさん:02/08/02 19:04 ID:b03QQQ0a
>>674
いえ、つまり、あの、全部クリアして電波文章も見たんですよ
ここまでのプレイ時間は24時間。。そしてこれ以上隠しがないか探してるんです
皆でいくらさがしても見つからなくて、隠しのために40時間使ってるのに
見つからないから、もうあるのかないのか、解析して調べようと思ったんです。
686ひよこ名無しさん:02/08/02 19:05 ID:???
>>683
【禁止事項】
・違法行為、またはそれに深く関係するもの(WinMXやエミュレータ等)の質問・話題

買え!
687ひよこ名無しさん:02/08/02 19:05 ID:???
>>680
忙しいならMXやめろ。そして死ね
688ひよこ名無しさん:02/08/02 19:05 ID:???
>>668
isoバスター?(名前失念)で中身はみれたような気がしたけど
わかんない
689685:02/08/02 19:06 ID:b03QQQ0a
>>646
の質問に答えて〜

お!IDがQQQだ!ラキー
690ひよこ名無しさん:02/08/02 19:06 ID:???
僕のマザーボードにDigital video output(DVO) connectorと言う物が
付いているんですが、これは何に使うんでしょうか?
教えろ。
僕のマザーボードにDigital video output(DVO) connectorと言う物が
付いているんですが、これは何に使うんでしょうか?
教えろ。
僕のマザーボードにDigital video output(DVO) connectorと言う物が
付いているんですが、これは何に使うんでしょうか?
教えろ。
僕のマザーボードにDigital video output(DVO) connectorと言う物が
付いているんですが、これは何に使うんでしょうか?
教えろ。
僕のマザーボードにDigital video output(DVO) connectorと言う物が
付いているんですが、これは何に使うんでしょうか?
教えろ。
僕のマザーボードにDigital video output(DVO) connectorと言う物が
付いているんですが、これは何に使うんでしょうか?
教えろ。
僕のマザーボードにDigital video output(DVO) connectorと言う物が
付いているんですが、これは何に使うんでしょうか?
教えろ。
僕のマザーボードにDigital video output(DVO) connectorと言う物が
付いているんですが、これは何に使うんでしょうか?
教えろ。
僕のマザーボードにDigital video output(DVO) connectorと言う物が
付いているんですが、これは何に使うんでしょうか?
教えろ。
僕のマザーボードにDigital video output(DVO) connectorと言う物が
付いているんですが、これは何に使うんでしょうか?
教えろ。
僕のマザーボードにDigital video output(DVO) connectorと言う物が
付いているんですが、これは何に使うんでしょうか?
教えろ。
僕のマザーボードにDigital video output(DVO) connectorと言う物が
付いているんですが、これは何に使うんでしょうか?
教えろ。
691ひよこ名無しさん:02/08/02 19:06 ID:???
僕のマザーボードにDigital video output(DVO) connectorと言う物が
付いているんですが、これは何に使うんでしょうか?
教えろ。
僕のマザーボードにDigital video output(DVO) connectorと言う物が
付いているんですが、これは何に使うんでしょうか?
教えろ。
僕のマザーボードにDigital video output(DVO) connectorと言う物が
付いているんですが、これは何に使うんでしょうか?
教えろ。
僕のマザーボードにDigital video output(DVO) connectorと言う物が
付いているんですが、これは何に使うんでしょうか?
教えろ。
僕のマザーボードにDigital video output(DVO) connectorと言う物が
付いているんですが、これは何に使うんでしょうか?
教えろ。
僕のマザーボードにDigital video output(DVO) connectorと言う物が
付いているんですが、これは何に使うんでしょうか?
教えろ。
僕のマザーボードにDigital video output(DVO) connectorと言う物が
付いているんですが、これは何に使うんでしょうか?
教えろ。
僕のマザーボードにDigital video output(DVO) connectorと言う物が
付いているんですが、これは何に使うんでしょうか?
教えろ。
僕のマザーボードにDigital video output(DVO) connectorと言う物が
付いているんですが、これは何に使うんでしょうか?
教えろ。
僕のマザーボードにDigital video output(DVO) connectorと言う物が
付いているんですが、これは何に使うんでしょうか?
教えろ。
僕のマザーボードにDigital video output(DVO) connectorと言う物が
付いているんですが、これは何に使うんでしょうか?
教えろ。
僕のマザーボードにDigital video output(DVO) connectorと言う物が
付いているんですが、これは何に使うんでしょうか?
教えろ。
692ひよこ名無しさん:02/08/02 19:06 ID:???
質問に答えて楽しいですか?
693ひよこ名無しさん:02/08/02 19:06 ID:???
>>672
この板にはそんなスキルのあるヤツはおらん、プログラマー板かゲ製作技術板で聞くがよい。
694ひよこ名無しさん:02/08/02 19:07 ID:???
僕のマザーボードにDigital video output(DVO) connectorと言う物が
付いているんですが、これは何に使うんでしょうか?
教えろ。
僕のマザーボードにDigital video output(DVO) connectorと言う物が
付いているんですが、これは何に使うんでしょうか?
教えろ。
僕のマザーボードにDigital video output(DVO) connectorと言う物が
付いているんですが、これは何に使うんでしょうか?
教えろ。
僕のマザーボードにDigital video output(DVO) connectorと言う物が
付いているんですが、これは何に使うんでしょうか?
教えろ。
僕のマザーボードにDigital video output(DVO) connectorと言う物が
付いているんですが、これは何に使うんでしょうか?
教えろ。
僕のマザーボードにDigital video output(DVO) connectorと言う物が
付いているんですが、これは何に使うんでしょうか?
教えろ。
僕のマザーボードにDigital video output(DVO) connectorと言う物が
付いているんですが、これは何に使うんでしょうか?
教えろ。
僕のマザーボードにDigital video output(DVO) connectorと言う物が
付いているんですが、これは何に使うんでしょうか?
教えろ。
僕のマザーボードにDigital video output(DVO) connectorと言う物が
付いているんですが、これは何に使うんでしょうか?
教えろ。
僕のマザーボードにDigital video output(DVO) connectorと言う物が
付いているんですが、これは何に使うんでしょうか?
教えろ。
僕のマザーボードにDigital video output(DVO) connectorと言う物が
付いているんですが、これは何に使うんでしょうか?
教えろ。
僕のマザーボードにDigital video output(DVO) connectorと言う物が
付いているんですが、これは何に使うんでしょうか?
教えろ。

695悪魔ちん:02/08/02 19:07 ID:???
>>683
コピーガード解除くらい検索すればすぐ分かる罠
696ひよこ名無しさん:02/08/02 19:07 ID:???
僕のマザーボードにDigital video output(DVO) connectorと言う物が
付いているんですが、これは何に使うんでしょうか?
教えろ。
僕のマザーボードにDigital video output(DVO) connectorと言う物が
付いているんですが、これは何に使うんでしょうか?
教えろ。
僕のマザーボードにDigital video output(DVO) connectorと言う物が
付いているんですが、これは何に使うんでしょうか?
教えろ。
僕のマザーボードにDigital video output(DVO) connectorと言う物が
付いているんですが、これは何に使うんでしょうか?
教えろ。
僕のマザーボードにDigital video output(DVO) connectorと言う物が
付いているんですが、これは何に使うんでしょうか?
教えろ。
僕のマザーボードにDigital video output(DVO) connectorと言う物が
付いているんですが、これは何に使うんでしょうか?
教えろ。
僕のマザーボードにDigital video output(DVO) connectorと言う物が
付いているんですが、これは何に使うんでしょうか?
教えろ。
僕のマザーボードにDigital video output(DVO) connectorと言う物が
付いているんですが、これは何に使うんでしょうか?
教えろ。
僕のマザーボードにDigital video output(DVO) connectorと言う物が
付いているんですが、これは何に使うんでしょうか?
教えろ。
僕のマザーボードにDigital video output(DVO) connectorと言う物が
付いているんですが、これは何に使うんでしょうか?
教えろ。
僕のマザーボードにDigital video output(DVO) connectorと言う物が
付いているんですが、これは何に使うんでしょうか?
教えろ。
僕のマザーボードにDigital video output(DVO) connectorと言う物が
付いているんですが、これは何に使うんでしょうか?
教えろ。
697685:02/08/02 19:07 ID:b03QQQ0a
>>693
聞くところが間違ってましたかお騒がせしました
698ひよこ名無しさん:02/08/02 19:07 ID:???
僕のマザーボードにDigital video output(DVO) connectorと言う物が
付いているんですが、これは何に使うんでしょうか?
教えろ。
僕のマザーボードにDigital video output(DVO) connectorと言う物が
付いているんですが、これは何に使うんでしょうか?
教えろ。
僕のマザーボードにDigital video output(DVO) connectorと言う物が
付いているんですが、これは何に使うんでしょうか?
教えろ。
僕のマザーボードにDigital video output(DVO) connectorと言う物が
付いているんですが、これは何に使うんでしょうか?
教えろ。
僕のマザーボードにDigital video output(DVO) connectorと言う物が
付いているんですが、これは何に使うんでしょうか?
教えろ。
僕のマザーボードにDigital video output(DVO) connectorと言う物が
付いているんですが、これは何に使うんでしょうか?
教えろ。
僕のマザーボードにDigital video output(DVO) connectorと言う物が
付いているんですが、これは何に使うんでしょうか?
教えろ。
僕のマザーボードにDigital video output(DVO) connectorと言う物が
付いているんですが、これは何に使うんでしょうか?
教えろ。
僕のマザーボードにDigital video output(DVO) connectorと言う物が
付いているんですが、これは何に使うんでしょうか?
教えろ。
僕のマザーボードにDigital video output(DVO) connectorと言う物が
付いているんですが、これは何に使うんでしょうか?
教えろ。
僕のマザーボードにDigital video output(DVO) connectorと言う物が
付いているんですが、これは何に使うんでしょうか?
教えろ。

699ひよこ名無しさん:02/08/02 19:07 ID:???
僕のマザーボードにDigital video output(DVO) connectorと言う物が
付いているんですが、これは何に使うんでしょうか?
教えろ。
僕のマザーボードにDigital video output(DVO) connectorと言う物が
付いているんですが、これは何に使うんでしょうか?
教えろ。
僕のマザーボードにDigital video output(DVO) connectorと言う物が
付いているんですが、これは何に使うんでしょうか?
教えろ。
僕のマザーボードにDigital video output(DVO) connectorと言う物が
付いているんですが、これは何に使うんでしょうか?
教えろ。
僕のマザーボードにDigital video output(DVO) connectorと言う物が
付いているんですが、これは何に使うんでしょうか?
教えろ。
僕のマザーボードにDigital video output(DVO) connectorと言う物が
付いているんですが、これは何に使うんでしょうか?
教えろ。
僕のマザーボードにDigital video output(DVO) connectorと言う物が
付いているんですが、これは何に使うんでしょうか?
教えろ。
僕のマザーボードにDigital video output(DVO) connectorと言う物が
付いているんですが、これは何に使うんでしょうか?
教えろ。
僕のマザーボードにDigital video output(DVO) connectorと言う物が
付いているんですが、これは何に使うんでしょうか?
教えろ。
僕のマザーボードにDigital video output(DVO) connectorと言う物が
付いているんですが、これは何に使うんでしょうか?
教えろ。
僕のマザーボードにDigital video output(DVO) connectorと言う物が
付いているんですが、これは何に使うんでしょうか?
教えろ。
僕のマザーボードにDigital video output(DVO) connectorと言う物が
付いているんですが、これは何に使うんでしょうか?
教えろ。
700ひよこ名無しさん:02/08/02 19:08 ID:???
>>692
質問者はID出すように
701ひよこ名無しさん:02/08/02 19:09 ID:???
僕のマザーボードにDigital video output(DVO) connectorと言う物が
付いているんですが、これは何に使うんでしょうか?
教えろ。
僕のマザーボードにDigital video output(DVO) connectorと言う物が
付いているんですが、これは何に使うんでしょうか?
教えろ。
僕のマザーボードにDigital video output(DVO) connectorと言う物が
付いているんですが、これは何に使うんでしょうか?
教えろ。
僕のマザーボードにDigital video output(DVO) connectorと言う物が
付いているんですが、これは何に使うんでしょうか?
教えろ。
僕のマザーボードにDigital video output(DVO) connectorと言う物が
付いているんですが、これは何に使うんでしょうか?
教えろ。
僕のマザーボードにDigital video output(DVO) connectorと言う物が
付いているんですが、これは何に使うんでしょうか?
教えろ。
僕のマザーボードにDigital video output(DVO) connectorと言う物が
付いているんですが、これは何に使うんでしょうか?
教えろ。
僕のマザーボードにDigital video output(DVO) connectorと言う物が
付いているんですが、これは何に使うんでしょうか?
教えろ。
僕のマザーボードにDigital video output(DVO) connectorと言う物が
付いているんですが、これは何に使うんでしょうか?
教えろ。
僕のマザーボードにDigital video output(DVO) connectorと言う物が
付いているんですが、これは何に使うんでしょうか?
教えろ。
僕のマザーボードにDigital video output(DVO) connectorと言う物が
付いているんですが、これは何に使うんでしょうか?
教えろ。
僕のマザーボードにDigital video output(DVO) connectorと言う物が
付いているんですが、これは何に使うんでしょうか?
教えろ。

702ひよこ名無しさん:02/08/02 19:09 ID:???
>>683
???-CDなら大体のもの(エイベックス以外)がコピれる。
703ひよこ名無しさん:02/08/02 19:10 ID:???
>>700
何故?

704ひよこ名無しさん:02/08/02 19:10 ID:???
おい、さっきからコピペ荒らししてるヴァカよ。
アクセス禁止食らう前にやめとけよ。
705ひよこ名無しさん:02/08/02 19:10 ID:???
僕のマザーボードにDigital video output(DVO) connectorと言う物が
付いているんですが、これは何に使うんでしょうか?
教えろ。
僕のマザーボードにDigital video output(DVO) connectorと言う物が
付いているんですが、これは何に使うんでしょうか?
教えろ。
僕のマザーボードにDigital video output(DVO) connectorと言う物が
付いているんですが、これは何に使うんでしょうか?
教えろ。
僕のマザーボードにDigital video output(DVO) connectorと言う物が
付いているんですが、これは何に使うんでしょうか?
教えろ。
僕のマザーボードにDigital video output(DVO) connectorと言う物が
付いているんですが、これは何に使うんでしょうか?
教えろ。
僕のマザーボードにDigital video output(DVO) connectorと言う物が
付いているんですが、これは何に使うんでしょうか?
教えろ。
僕のマザーボードにDigital video output(DVO) connectorと言う物が
付いているんですが、これは何に使うんでしょうか?
教えろ。
僕のマザーボードにDigital video output(DVO) connectorと言う物が
付いているんですが、これは何に使うんでしょうか?
教えろ。
僕のマザーボードにDigital video output(DVO) connectorと言う物が
付いているんですが、これは何に使うんでしょうか?
教えろ。
僕のマザーボードにDigital video output(DVO) connectorと言う物が
付いているんですが、これは何に使うんでしょうか?
教えろ。
僕のマザーボードにDigital video output(DVO) connectorと言う物が
付いているんですが、これは何に使うんでしょうか?
教えろ。
僕のマザーボードにDigital video output(DVO) connectorと言う物が
付いているんですが、これは何に使うんでしょうか?
教えろ。
706ひよこ名無しさん:02/08/02 19:10 ID:???
僕のマザーボードにDigital video output(DVO) connectorと言う物が
付いているんですが、これは何に使うんでしょうか?
教えろ。
僕のマザーボードにDigital video output(DVO) connectorと言う物が
付いているんですが、これは何に使うんでしょうか?
教えろ。
僕のマザーボードにDigital video output(DVO) connectorと言う物が
付いているんですが、これは何に使うんでしょうか?
教えろ。
僕のマザーボードにDigital video output(DVO) connectorと言う物が
付いているんですが、これは何に使うんでしょうか?
教えろ。
僕のマザーボードにDigital video output(DVO) connectorと言う物が
付いているんですが、これは何に使うんでしょうか?
教えろ。
僕のマザーボードにDigital video output(DVO) connectorと言う物が
付いているんですが、これは何に使うんでしょうか?
教えろ。
僕のマザーボードにDigital video output(DVO) connectorと言う物が
付いているんですが、これは何に使うんでしょうか?
教えろ。
僕のマザーボードにDigital video output(DVO) connectorと言う物が
付いているんですが、これは何に使うんでしょうか?
教えろ。
僕のマザーボードにDigital video output(DVO) connectorと言う物が
付いているんですが、これは何に使うんでしょうか?
教えろ。
僕のマザーボードにDigital video output(DVO) connectorと言う物が
付いているんですが、これは何に使うんでしょうか?
教えろ。
僕のマザーボードにDigital video output(DVO) connectorと言う物が
付いているんですが、これは何に使うんでしょうか?
教えろ。
僕のマザーボードにDigital video output(DVO) connectorと言う物が
707ひよこ名無しさん:02/08/02 19:11 ID:???
>>703
>>1に理由が書いてあるから読め。
708ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/08/02 19:12 ID:???
>>692

質問に答えるというか、

誰かが質問をする →誰か、答える →誰かが補足する → 関連した話題に発展する

でもって、
たまに面白いことが聞けたりするんで、
来てます。
709ひよこ名無しさん:02/08/02 19:12 ID:???
>>706
( ´,_ゝ`)プッ
710ひよこ名無しさん:02/08/02 19:13 ID:???
>>706
Digital videoをoutputするものだ。
711ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/08/02 19:13 ID:???
今日は、まったりしていますね。
712ひよこ名無しさん:02/08/02 19:13 ID:???
>>711
ワラタ
713ひよこ名無しさん:02/08/02 19:13 ID:???
>>711
そうかーー?
714ひよこ名無しさん:02/08/02 19:14 ID:???
>>711
甘いな、小僧。
715ひよこ名無しさん:02/08/02 19:14 ID:???
コピペ荒らしです。

>>690
>>691
>>694
>>696
>>698
>>699
>>701
>>705
>>706
716ひよこ名無しさん:02/08/02 19:14 ID:+CgVZwRn
>>686貧乏なもんで
>>695探してみるYO
>>702出来たら教えてくらはい
717ひよこ名無しさん:02/08/02 19:15 ID:???
>>716
MDにはダビングできるはず。
718ひよこ名無しさん:02/08/02 19:16 ID:???
>>716
ダメだ。教えたら、そいつも同罪。
719ひよこ名無しさん:02/08/02 19:16 ID:???
>>716
( ´,_ゝ`)プッ
犯罪者OR釣り師だろ?
市ネヨ
720nop ◆NoOpaiG. :02/08/02 19:16 ID:???
>>716
CDプロテクト情報 4枚目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1024642791/

逝け。
721ひよこ名無しさん:02/08/02 19:17 ID:???
羊さん大好き!
722ひよこ名無しさん:02/08/02 19:18 ID:+CgVZwRn
>>717 718
ありがと
自力でみつけてみるYO
723ひよこ名無しさん:02/08/02 19:18 ID:???
>>721
( ´,_ゝ`)プッ
724ひよこ名無しさん:02/08/02 19:18 ID:???
>>721
電波・お花畑
http://natto.2ch.net/denpa/
725ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/08/02 19:18 ID:???
>>716

そういえばバイオテクノロージーの
なんだっけあれ?
確かドリーとか言う羊を作った技術。

やっぱ、人間でもそういうの作られると言うことは
倫理的に問題があるよね。
隣の韓国ではそういった法律がないそうで、
なんか、そういう子供を産むとかで問題になってたよ。
たしか
726ひよこ名無しさん:02/08/02 19:19 ID:???
コピベ荒らしはたぬきに移動。
727ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/08/02 19:19 ID:???
かぶったし、遅いし、これ最悪
728ひよこ名無しさん:02/08/02 19:20 ID:+CgVZwRn
>>719
いや、マジでわかんなくて
釣るつもりはないよ
迷惑
729ひよこ名無しさん:02/08/02 19:20 ID:???
>>727
ヲマエが最悪。
730ひよこ名無しさん:02/08/02 19:21 ID:???
>>728
迷惑。帰れ!
731ひよこ名無しさん:02/08/02 19:21 ID:???
>>728

>いや、マジでわかんなくて
>釣るつもりはないよ
>迷惑

この続きは

迷惑をおかけして誠に申し訳ございません。だろ?
732ひよこ名無しさん:02/08/02 19:22 ID:???
>>728
教えれないからヒントだけ → >>721
後は自力で。
733ひよこ名無しさん:02/08/02 19:22 ID:TDNq2cI1
よく、(この板で)ftp〜がありますが、これをクリックしても
なんにも、変わらないのですが、どうせれば
い-の? おしえちくれ。
734ひよこ名無しさん:02/08/02 19:24 ID:???
>>733
( ´,_ゝ`)プッ
ttp;〜だろ?
735ひよこ名無しさん:02/08/02 19:24 ID:???
>>733
頭にh付け足してから飛べ。
736ひよこ名無しさん:02/08/02 19:24 ID:???
>>733
バカか?ttpだろ?

直リンしないために
httpの先頭のhを抜かして書き込んでるんだよ。
コピペしてh保管してアドレス欄に貼り付けろ。
737ひよこ名無しさん:02/08/02 19:25 ID:sgVSpuhA
XPをインストールする時、NTFSとFATはどっちがいいんでしょうか?
雑誌には、ファイルにアクセスするスピードはFATの方が速いと書いてあったんですが・・・
738ひよこ名無しさん:02/08/02 19:25 ID:???
>>733

ftpはファイル転送プロトコルのことですよバカ。
739ひよこ名無しさん:02/08/02 19:26 ID:???
>>733
ttp://www.*******.co.jp とかのことか?
だったらコピペして「h」を付け足せよ。
740ひよこ名無しさん:02/08/02 19:27 ID:???
>>737
初心者は後でデータを救いやすいFAT形式にしておけ。
セキュリティが気になるならNTFS。
741ひよこ名無しさん:02/08/02 19:27 ID:???
>>737
わかんなかったら、FAT32にしとけば?
742ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/08/02 19:28 ID:???
>>737

騙されたと思ってNTFSにしとけって。
743ひよこ名無しさん:02/08/02 19:28 ID:+CgVZwRn
>>720ありがと
>>731そのとうりです
>>がんばる
744ひよこ名無しさん:02/08/02 19:28 ID:???
ftpも知らない糞がいるとは・・・
馬鹿ですか?
745ひよこ名無しさん:02/08/02 19:29 ID:???
>>744
雑談は雑談スレでやれ
746ひよこ名無しさん:02/08/02 19:30 ID:???
>>744
氏ねよ、大黒 梅
747ひよこ名無しさん:02/08/02 19:35 ID:CkzsfDgb

 ・自作PCですが、叔父から貰ったもので構成についてはよく分かりません。
 ・OSの種類→Windows Me

 ・接続形態→ケーブルTVネット回線
 ・ブラウザ→IE5.5

【質問】
ある時から突然、インターネット上でmidiをしようしているページのmidiが聞けなくなりました。
それまでは何のトラブルも無く聴けていたのですが・・・。
時期的には、ISDNからケーブルTV回線に切り替えた時期からそうなったようにも思いますが、それも確証はありません。

よろしくお願い致します。
748ひよこ名無しさん:02/08/02 19:36 ID:???
>>747
それは「他作」と言う。言い方に気をつけろ
749ひよこ名無しさん:02/08/02 19:37 ID:???
>>747
>・自作PCですが、叔父から貰ったもので構成についてはよく分かりません

自作とは言いませんね。

750ひよこ名無しさん:02/08/02 19:37 ID:???
>>747
全然自作じゃねえし。おまえは自作自演の方だろ?死ねば?
751nop ◆NoOpaiG. :02/08/02 19:37 ID:???
>>747
URLは?
752ひよこ名無しさん:02/08/02 19:37 ID:???
>>747
叔父さんに聞け。
753ひよこ名無しさん:02/08/02 19:37 ID:???
>>747
は質問になっていない罠
754ぼるじょあ ◆EncckFOU :02/08/02 19:38 ID:???
>>747

他の音たとえば、rm,mpegやmp3
などはなるのですか?
755ひよこ名無しさん:02/08/02 19:38 ID:???
>>747
関連付けがおかしくなったのか?
756ひよこ名無しさん:02/08/02 19:38 ID:???
夏房が回答しているスレはここでいいのですか?
757ひよこ名無しさん:02/08/02 19:39 ID:???
>>756
大黒 梅は帰れ!
758ひよこ名無しさん:02/08/02 19:39 ID:???
759ひよこ名無しさん:02/08/02 19:40 ID:???
>>756
そう99%は初心者が回答していると思われ
760747:02/08/02 19:40 ID:???
スミマセン。自作PCではありませんよね。
失礼しました。

>751
特定のページだけではなく、midiを使用したページの音楽は全て聞こえないようです。

>754
rmやmpegは全く問題無いようです。
761ひよこ名無しさん:02/08/02 19:41 ID:???
>>760
MIDI再生するプラグインは入っているの?入っていないと聞こえなくて
当然だけど
762ひよこ名無しさん:02/08/02 19:41 ID:???
>>760
>>1読んでないのか?ヲマエ
763ひよこ名無しさん:02/08/02 19:41 ID:???
で、
どのくらいのレベルの人を中級車というの?

おしえてくらさい、おまいら。
764ひよこ名無しさん:02/08/02 19:42 ID:???
>>763
少なくとも、アンタは初心者以下であることは間違いない。
765ひよこ名無しさん:02/08/02 19:42 ID:???
>>763
クラウンとかか?
766ひよこ名無しさん:02/08/02 19:43 ID:???
>>763
俺的には250万以上
767ひよこ名無しさん:02/08/02 19:43 ID:???
>>763
PCネット歴3年以上でPC全般のスキルがある人
768ひよこ名無しさん:02/08/02 19:43 ID:???
>>763
中級車?中古車の事なら、GOOとかの中古車情報誌を買ってくれ。
769ひよこ名無しさん:02/08/02 19:44 ID:???
>>765-766
( ´,_ゝ`)プッ
770ひよこ名無しさん:02/08/02 19:44 ID:???
えらそうなこと言ってても、
初心者や中級者、上級者の
定義づけもできない厨房なんだもんなぁ(藁
771ひよこ名無しさん:02/08/02 19:44 ID:???
>>769
( ´,_ゝ`)プッ
772ひよこ名無しさん:02/08/02 19:44 ID:???
>>763
車板逝け。
773ひよこ名無しさん:02/08/02 19:45 ID:???
>>767
2ch初心者
774ひよこ名無しさん:02/08/02 19:45 ID:???
775ひよこ名無しさん:02/08/02 19:45 ID:???
>>770
そんな定義自体存在しないしな。
標準化もされてねえしな。
お前が一番バカ。
776ひよこ名無しさん:02/08/02 19:46 ID:???
あぁ初心者が初心者を回答しているよ〜( ´,_ゝ`)プッ
777774:02/08/02 19:46 ID:???
誤爆したよ( ´,_ゝ`)プッ
778ひよこ名無しさん:02/08/02 19:46 ID:???
>>774
誰へのレスだ?下手糞!



779ひよこ名無しさん:02/08/02 19:46 ID:???
>>776
ヲマエがな。( ´,_ゝ`)プッ
780ひよこ名無しさん:02/08/02 19:48 ID:???
>>776
すいません、まだまだ初心者ですが同じ初心者に回答するのはいけないのですか?
いけない理由を500字以上で初心者に分かるように説明してください。
781ひよこ名無しさん:02/08/02 19:48 ID:???

標準化とか定義とかイッテラ(プ
782ひよこ名無しさん:02/08/02 19:49 ID:???
>>776
>あぁ初心者が初心者を回答しているよ〜( ´,_ゝ`)プッ
ハア?

>あぁ初心者が初心者を回答しているよ〜( ´,_ゝ`)プッ
ハア?

初心者が初心者に回答しているだろ?( ´,_ゝ`)プッ
783ひよこ名無しさん:02/08/02 19:49 ID:???
>>781
えっ?なにが面白いのですか?
初心者に分かるように説明してください。
784ひよこ名無しさん:02/08/02 19:51 ID:???
>>780
じゃあ誰がいけないと言ったのか、20文字程度で説明してくれ。
785ひよこ名無しさん:02/08/02 19:51 ID:???
>>781=>>770
よっぽど>>770のお前のレスの方が意味がわからん。
786ひよこ名無しさん:02/08/02 19:51 ID:???
>>780
いけないとはひとつも言ってないのだが( ´,_ゝ`)プッ
日本語勉強してください(藁
787ひよこ名無しさん:02/08/02 19:52 ID:???
>>786
じゃあなんで( ´,_ゝ`)プッ とかいう事を書くのか?
788ひよこ名無しさん:02/08/02 19:52 ID:???
>>784
標準化と定義を例に出して笑われているので。
789ひよこ名無しさん:02/08/02 19:53 ID:???
被害妄想か?だったらここに行けよ!

もうだめぽ8
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1027780470/l50
790ひよこ名無しさん:02/08/02 19:55 ID:???
>>787
( ´,_ゝ`)プッ
791ひよこ名無しさん:02/08/02 19:55 ID:???
被害妄想の精神デンパが集まるスレはこちらでよろしかったですか?
792ひよこ名無しさん:02/08/02 19:55 ID:???
>>791
今のところ一匹だけだ。( ´,_ゝ`)プッ
793ひよこ名無しさん:02/08/02 19:55 ID:???
先生、めやすとして
プログラマーとかとして実務経験2年ぐらい
のヤシまたはそれと同程度の知識をもった人が 中級者
794ひよこ名無しさん:02/08/02 19:55 ID:???
>>791
ここだよ(´∀`)
795ひよこ名無しさん:02/08/02 19:55 ID:???
>>791
ようそこデムパのスレへ。
796ひよこ名無しさん:02/08/02 19:57 ID:???
>>793
実務経験←これ一番大事
PC買ってからの年数と勘違いされては困る
797ひよこ名無しさん:02/08/02 19:58 ID:???
>>796
何でか知らんが5年間一向にやめてくれない派遣の使えないバカとかも該当するよな?
798ひよこ名無しさん:02/08/02 19:59 ID:???
板違いかな、ココで良いのかな…
XviD codecの動画を観るにはどうすればよいでしょうか?
XviDの公式サイトではソースコードしか配ってないし、
何処かの怪しげなサイトで落としたcodecは最初の頃は上手く再生できたのに
最近は上手く再生できなくなりました。
ちなみにプレイヤーは真空波動拳(WMP6.4)を使っています。
799ひよこ名無しさん:02/08/02 20:00 ID:???
>>798
さっさとコンパイルしてね。
800ひよこ名無しさん:02/08/02 20:00 ID:???
>>798
板違い。ダウソ板に帰れ。
http://tmp.2ch.net/download/
801ひよこ名無しさん:02/08/02 20:01 ID:???
>>797
>派遣の使えないバカ
立場は関係ない罠。使えるか、使えないかの違いかと。
802悪魔ちん:02/08/02 20:01 ID:???
>>798
http://b2ch.tripod.co.jp/dump.html
これすべて見れるようにしれ
803ひよこ名無しさん:02/08/02 20:02 ID:rv6Na1gx
WIN2000のSP3日本語版は結局いつから落とせるんすか?
>>798

あるよ。

↓とりあえずこれ読め、
ttp://barururu.virtualave.net/divx1.html

つーか、googleで検索すれば(以下略
805ひよこ名無しさん:02/08/02 20:02 ID:???
>>798
コピペだろ
806733:02/08/02 20:03 ID:???
>>733です。
色々と、ありがとさんでした。
わかりました。

FTPとTTP、間違っちゃった、みたいです。

スマソ。
807悪魔ちん:02/08/02 20:04 ID:???
>>798
http://nic.dnsalias.com/
XviD codecはここから落とせ
808ひよこ名無しさん:02/08/02 20:04 ID:???
>>798
まるち
809ひよこ名無しさん:02/08/02 20:05 ID:???
>>803
8月9日
810ひよこ名無しさん:02/08/02 20:08 ID:???
>>807
>>798とは違うけどサンクス
811ひよこ名無しさん:02/08/02 20:09 ID:???
>>807
( ´,_ゝ`)プッ たぬのレスからぱくっただろ
812悪魔ちん:02/08/02 20:10 ID:???
>>811
前から知っていたわけだが・・
813ひよこ名無しさん:02/08/02 20:12 ID:???
>>812
たぬき以下か・・・( ´,_ゝ`)プッ
814ひよこ名無しさん:02/08/02 20:13 ID:???
>>812
あーそうか勘違いしてゴメン( ´,_ゝ`)プッ                 
815ひよこ名無しさん:02/08/02 20:15 ID:???
>>812
氏ねよ、シッタカ
816ひよこ名無しさん:02/08/02 20:16 ID:???
>>812
大黒 梅と心中しろ
817ひよこ名無しさん:02/08/02 20:18 ID:???
>>816
それ、(・∀・)イイ!!
818ひよこ名無しさん:02/08/02 20:18 ID:rUtS8kn/
FMVDESKPOWER CIX355 WINDOWS98 なんですけど、
CUPを速くする無料ソフトあったら教えてください
819ひよこ名無しさん:02/08/02 20:19 ID:???
>>818
一生寝てろ。
820ひよこ名無しさん:02/08/02 20:19 ID:???
>>818
>CUPを速くする無料ソフト
存在しません。
821悪魔ちん:02/08/02 20:19 ID:???
>>818
CPU積み替えて下さい
822ひよこ名無しさん:02/08/02 20:19 ID:???
>>818
貴方の家のコップは走るのですか?
823荒岸 ◆MONa3xWM :02/08/02 20:19 ID:???
>>818

CPUね。そんなのがあったら僕も欲しいですわ。
824ひよこ名無しさん:02/08/02 20:20 ID:???
>>818
そんなものは無い。マジで。
825ひよこ名無しさん:02/08/02 20:20 ID:???
>>818
むしろ貴方の脳みそをまともにするツールが欲しいところです。
826ひよこ名無しさん:02/08/02 20:21 ID:rUtS8kn/
>>819->>824
アリガト
スマソ
一時期メモリの倍増化とかってのはありましたけどね。

システムは不安定になるわCPUパワーは食うわでさっぱりだったみたいです。

ディスク圧縮も然り。

甘い話はないと言うことですなw
828ひよこ名無しさん:02/08/02 20:25 ID:rUtS8kn/
CUP速くするソフト高い……(´д`)
829ひよこ名無しさん:02/08/02 20:26 ID:???
>>828
まだCUPとか言ってるよ。
830ひよこ名無しさん:02/08/02 20:27 ID:???
>>828
高いってどれのこと?
831ひよこ名無しさん:02/08/02 20:27 ID:???
>>828
CUPじゃなくてCPUだろ?いいかげん覚えろや!をっさん
832ひよこ名無しさん:02/08/02 20:27 ID:???
>>828
電波・お花畑
http://natto.2ch.net/denpa/
833ひよこ名無しさん:02/08/02 20:28 ID:???
>>831
をっさん、なめんな糞ガキ
834荒岸 ◆MONa3xWM :02/08/02 20:28 ID:???
ソースネクストとかだったりして。
835ひよこ名無しさん:02/08/02 20:29 ID:???
本当にCUPの速度をあげるソフトだったりして。詐欺の
836ひよこ名無しさん:02/08/02 20:31 ID:???
>>833
糞ガキに聞くなや、をっさん!( ´,_ゝ`)プッ
837ひよこ名無しさん:02/08/02 20:31 ID:???
ソフトウエアCPUクーラーっていうのがあったけどあれはどういう原理なんだろうか?
838ひよこ名無しさん:02/08/02 20:32 ID:???
CUPの速度ってADSLでもあるよね?それの事?
839ひよこ名無しさん:02/08/02 20:32 ID:???
>>837
温度が下がる気がします
>>837
アイドル時間、CPUの機能の一部を停止させることによって発熱を抑えてるみたいです。
841ひよこ名無しさん:02/08/02 20:33 ID:???
>>837
暇なときにCPUに「休んでろゴルァ!!」と命令を続けるそうな。
マジで。
842ひよこ名無しさん:02/08/02 20:34 ID:???
>>838
>CUPの速度
( ゚Д゚)ハァ?
843ひよこ名無しさん:02/08/02 20:35 ID:???
>>838
本気でお花畑板に逝ってください
http://homepage2.nifty.com/coolon/

CoolON

Athron用だけどほんとに温度下がってイイ!
ダウンロードページに軽く説明が書いてありましたわ。
845ひよこ名無しさん:02/08/02 20:36 ID:???
>>843
いや、こちらの方がいいかと。

もうだめぽ8
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1027780470/l50
846悪魔ちん:02/08/02 20:38 ID:???
>>838
CUP???MTU.RWINの数値を最適化にする事によって速度を
向上さすことはできますがCPUは知りません
847悪魔ちん:02/08/02 20:38 ID:???
CUPは知りませんの訂正
848 ◆sexy8.nQ :02/08/02 20:38 ID:???
>>844
それつかってる!
結構急激に温度さがるからよくないという噂もあるけど
どうなんでしょうねー
849ひよこ名無しさん:02/08/02 20:40 ID:???
>>846
MTU.RWINの数値を最適化どうやってするの?
850ひよこ名無しさん:02/08/02 20:41 ID:???
>>849
NetTuneとかEditMTUとか窓の手などで。ID出すように。
851すみません:02/08/02 20:42 ID:???
今度ADSLにしようと思ってるんですが、どこがお勧めですか?
852ひよこ名無しさん:02/08/02 20:42 ID:7BDiEjSD
>>850
すいません。
どれが使いやすいのでしょうか?最適の数値とは
いくつなんでしょう?
853ひよこ名無しさん:02/08/02 20:43 ID:???
>>851
>>1読んで、ID出したりすればいいかと。
854 ◆sexy8.nQ :02/08/02 20:43 ID:???
>>851
なんか見た名前ですな
ID出してくださいね。
855ひよこ名無しさん:02/08/02 20:43 ID:???
>>851
YBB以外ならどこでも。
856 ◆sexy8.nQ :02/08/02 20:44 ID:???
>>852
EditMTUが自動モードみたいなのあるはず
857ひよこ名無しさん:02/08/02 20:44 ID:???
>>852
ヘルプ見てください。環境によって異なりますからね。
858ひよこ名無しさん:02/08/02 20:44 ID:???
>>851
ID出せ
>>855
何だとゴルァ!w

割と同意。
でも、ACCA、eAccess無い地域では圧倒的に安いのも事実なのよね・・・。
860悪魔ちん:02/08/02 20:45 ID:???
861荒岸 ◆MONa3xWM :02/08/02 20:45 ID:???
>>852

http://anniva.pekori.to/broad/point.htm
環境によって数値が替わるんで試行錯誤してください。
862ひよこ名無しさん:02/08/02 20:46 ID:O2Ilgpmn
現在、P!!!700MHz(FC-PGA)をi810のマザーボードで使っています。
で、思うところがあってマザーボードのみを交換しようと思うのですが、ソケットが370でさえあれば、チップセット等は考えなくてもいいのでしょうか?
863ひよこ名無しさん:02/08/02 20:46 ID:???
>>851
マルチしやがって!(゚Д゚)ゴルァ!!
864荒岸 ◆MONa3xWM :02/08/02 20:46 ID:???
>>859

委員会タン、exciteもかなり安いですよ。
865ひよこ名無しさん:02/08/02 20:46 ID:7BDiEjSD
皆さんありがとうございました。少しいじってみます。
866ひよこ名無しさん:02/08/02 20:48 ID:???
>>809

>803です。 遅くなりましたが、レスありがと。
しかしデカイね。マターリやるかな・・・。
>>864
ダーリンと呼んでいいですか?w

うわぁ。激安。割に話題になってないのね。w
PPPoEには抵抗あるけど次普通になったら本格的に考えます。

>>862
旧Celeronしか動かないマザーボードも存在するので注意してね。
古いマザーボードを使いたいならSlot1 + スロケットの方が動く率は高い気もします。
868荒岸 ◆MONa3xWM :02/08/02 20:53 ID:???
>>867

ヽ(´ー`)ノ
何故メールアカウントをオプション扱いにしてるのかわかりかねるんですけど、
これはBフレッツを考えてる人にはかなり朗報かと。
869ひよこ名無しさん:02/08/02 20:55 ID:???
荒タン・・・巨乳・・・(;´Д`)ハァハァ
870ひよこ名無しさん:02/08/02 20:57 ID:???
荒岸さんって女の人なんですか?
それを聞かないと夜も眠れません(;´Д`)
>>868
安いにはやはりそれなりの訳が。ですか。
でも、フリーメールか別の信頼の置けるサービスを受ければいいかと。
Bフレッツで\500・・・潰れないのだろうか。

BBコンテンツがオプションでイイ!
YBBのそれ全く使ってないよ・・・。
872ひよこ名無しさん:02/08/02 20:57 ID:???
>>870
女性ですよ
873ひよこ名無しさん:02/08/02 20:58 ID:???
荒タン、巨乳好き・・・(;´Д`)ハァハァ  
874ひよこ名無しさん:02/08/02 20:59 ID:???
>>870
いえ、モーホーでし。 
875荒岸 ◆MONa3xWM :02/08/02 20:59 ID:???
前8歳の女子大生って設定があったの見かけたなぁ。
876ひよこ名無しさん:02/08/02 20:59 ID:7BDiEjSD
>>871
今BフレッツはNTTが提供しているサービスなんでしょうか?
もし光100MBにADSLから切り替えたら総額いくらくらい
かかるのですか?
877862:02/08/02 21:00 ID:O2Ilgpmn
>>867
早速のレス、ありがとうございます。
新しいやつだったらどうでしょうか?最新の370ソケットのマザーボードには移植できますでしょうか?
と、いうのも現在のマザーボードはAGPスロットがなく、メモリやPCIのスロット数が少ないんです。
878 ◆xTI77Kwo :02/08/02 21:00 ID:???
>>875
なんすか!?その設定は?w
879ひよこ名無しさん:02/08/02 21:01 ID:???
>>862
今流通しているTualatin Celeronに対応している物を買った方がいいよ
あと一年は乗り越えれるよ
880ひよこ名無しさん:02/08/02 21:01 ID:???
メルトダウン:2000人
荒岸:八歳の女子大生
委員会:女子大生

バラエティだな・・・。
881荒岸 ◆MONa3xWM :02/08/02 21:01 ID:???
>>876

http://www.zdnet.co.jp/news/0208/01/nj00_bb_excite.html
詳しくはここ。工事代やらなんやらあるからなぁ。貴方がどこにお住まいかで
だいぶ変わってきますね。見積もりさせたら?
882 ◆sexy8.nQ :02/08/02 21:02 ID:???
>>880
メルトダウン:2000人は間違いないw
>>876
はい、NTTがやってる奴です。
サービス提供エリアも含めてNTTのサイトで調べた方がいいと思います。
インターネットは情報の宝庫。自分で見ないともったいない。w

>>879
同意。
いいソケットでした・・・。
884荒岸 ◆MONa3xWM :02/08/02 21:03 ID:???
なんかMIT卒の天才だとか。花右京メイド隊から取ったんだろうなぁ…
メルさんは億突破してませんでしたっけ?

>>877
今使ってるのは自作?
885 ◆sexy8.nQ :02/08/02 21:06 ID:???
>>884
1億総メルトダウン計画ですな
886ひよこ名無しさん:02/08/02 21:07 ID:???
>>885
なわけねーだろ!w
887ひよこ名無しさん:02/08/02 21:08 ID:???
さんぽ キタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
888ひよこ名無しさん:02/08/02 21:08 ID:???
わーい!>>887にあっちゃったー!!
889ひよこ名無しさん:02/08/02 21:09 ID:QGoGBsQb
PrtScで保存した画面の画像いつもサイズ大きくてうpできないんですけど
サイズ小さくする方法ってありますか?
890862:02/08/02 21:10 ID:O2Ilgpmn
>>879
レスありがとうございます。
Tualatin対応のやつですね。と、いうことは現行で販売されている370ソケットのヤツはOKと解釈してよろしいんでしょうか?

>>884
レスありがとうございます。
地元のショップ・ブランド製(つぶれました)です。2年くらい前に購入しました。
891ひよこ名無しさん:02/08/02 21:10 ID:???
>>889
ペイント
892 ◆sexy8.nQ :02/08/02 21:10 ID:???
>>889
俺はirfanview使ってる
893荒岸 ◆MONa3xWM :02/08/02 21:11 ID:???
>>889
Irfanviewでリサイズ。FAQ集スレに紹介されてますよ。

>>890
いえ、メーカーPCだと交換が困難なケースもあるんで確認までに。
894 :02/08/02 21:12 ID:mKULpBf1
外付けHDDを新しく増設しようと思ってるんですが
使用できるようにするためにフォーマットしますが
これやると今まで使っていたHDDのデータはすべて
消えちゃうんでしょうか?
895ひよこ名無しさん:02/08/02 21:12 ID:???
>>894
フォーマットするのは外付けHDDだけだろ?
896ひよこ名無しさん:02/08/02 21:13 ID:???
>894
Formatはドライブごとだから
既存ドライブのデータは大丈夫
897895:02/08/02 21:14 ID:mKULpBf1
そうです。新しく買ってきました。
現在使用しているHDDには影響はないのでしょうか?
898ひよこ名無しさん:02/08/02 21:14 ID:???
>>897
まちがって現在のHDDをフォーマットしない限りはな。
899荒岸 ◆MONa3xWM :02/08/02 21:15 ID:???
>>897

起動ディスクから立ち上げて、ドライブ番号間違えたら消えますけど…
900ひよこ名無しさん:02/08/02 21:15 ID:???
>>897
FDフォーマットしても他のFDはもちろんHDにも影響ないだろ。同じ事。
901895:02/08/02 21:15 ID:mKULpBf1
ありがとうございました。良かった確認取れて
902895:02/08/02 21:16 ID:???
>>897
895はσ(・∀・)オレダ!
903ひよこ名無しさん:02/08/02 21:16 ID:???
>>902
(´ι _`  ) あっそ
904ひよこ名無しさん:02/08/02 21:17 ID:???
>>890
ノー、極まれにTualatin非対応の物が安く売っています
905ひよこ名無しさん:02/08/02 21:17 ID:???
>>902
よかったな。
906ひよこ名無しさん:02/08/02 21:17 ID:???
>901-902 ジエン ダターノ(・∀・)?(w
907ひよこ名無しさん:02/08/02 21:18 ID:???
今夜はヽ(´ー`)ノ マターリ してんな。w
908大黒 梅:02/08/02 21:18 ID:???
>>907
俺のおかげだな
909ひよこ名無しさん:02/08/02 21:19 ID:???
>>908
大黒 梅、キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!!
910ひよこ名無しさん:02/08/02 21:19 ID:???
http://www.iodata.jp/pr/2002/dref_bonus/
これ使うと丸々80GBつかえるようになるのでしょうか?
911ひよこ名無しさん:02/08/02 21:19 ID:???
>>908
少なくとも、ヲマエでないことは間違いない罠。
912ひよこ名無しさん:02/08/02 21:20 ID:???
>>907
廚は皆「トトロ」を見てるから。
913ひよこ名無しさん:02/08/02 21:20 ID:iatPXBE/
こないだのPC購入について聞きに来たものですが時間空いてますかね?
>>910
意味がわかりかねます・・・。
915ひよこ名無しさん:02/08/02 21:20 ID:???
>>913
パソコン一般
http://pc3.2ch.net/pc/

はい。
916ひよこ名無しさん:02/08/02 21:21 ID:???
>910 …何か勘違いしてる悪寒……
917ひよこ名無しさん:02/08/02 21:21 ID:???
>>912
漏れも見てますが何か?
黒い…。
918ひよこ名無しさん:02/08/02 21:21 ID:???
>>910
IDを出さないと使えませんよ。
919ひよこ名無しさん:02/08/02 21:21 ID:01Dwjqa3
どうかお助け下さい。
OSはWin2000で、B'z GOLDというライティングソフトを使っています。
ドライブはプレクスターの2410というものです。

いま手元に「.img」「.cue」「.ccd」「.sub」というファイルがあります。
これをブータブルCDというものにしたいのですが
どのようにしたらよいのでしょうか?
CD-Rソフトのヘルプは読んでみたのですが、
よく分かりませんでした。

何卒よろしくお願いします。
920ひよこ名無しさん:02/08/02 21:22 ID:QGoGBsQb
>>891-893
ありがとうございます。Irfanviewダウンしました。
921ひよこ名無しさん:02/08/02 21:22 ID:???
トトロ視ながらキーボードに向かってます。w
922ひよこ名無しさん:02/08/02 21:23 ID:???
>919
ブータブルCDというものが
どういうものなのか知ってからでもおそくないと思うよ
923ひよこ名無しさん:02/08/02 21:23 ID:???
924ひよこ名無しさん:02/08/02 21:23 ID:???
犯罪者 キタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
925ひよこ名無しさん:02/08/02 21:24 ID:???


   ま  た  犯  罪  者  で  す  か  ?

926ひよこ名無しさん:02/08/02 21:24 ID:???
>>921
こういうときPCにテレビついてると便利。
昼なんか飯食いながらいいとも見ながら2ちゃんねる見てる。
927ひよこ名無しさん:02/08/02 21:25 ID:???
>>926
リアルヒッキーか、、、
>>926
最近のって画質どうです?
安物、BCTV-5使ったんですけどどちらも激しい動き時に画面が乱れて。
929ひよこ名無しさん:02/08/02 21:25 ID:iatPXBE/
>>915
ありがとう!

実は今日、パーツの見積もりしてもらったのですが予算(10万)を大きく
オーバーして税込みで13万くらいになりましたAthlonXP2200+にしたのが
いけなかったのかな?
用途はエロゲマシンですが友人にエロゲするのにそんなHIスペックなマシン
いるかアフォとか言われました。自分でもそう思います。
予算を切り詰めたいのでエロゲマシンで重視すべきパーツ及びできるだけ
安く作る方法を買い物ベタな私に御教授願いませんか?
930926:02/08/02 21:26 ID:???
>>927
夏休みだしな。外出るのも嫌いだし。
昨日オープンキャンパス逝ってきて
帰ってきたら足ガクガクだった。(w
931ひよこ名無しさん:02/08/02 21:26 ID:???
糸井重里アフレコ下手だな。やっぱ。(´ヘ`;)ハァ
932919:02/08/02 21:28 ID:01Dwjqa3
>>922
CDから起動できるものですよね?
OSのインストールの時に使ったりするやつだと思います。
933926:02/08/02 21:28 ID:???
>>928
良いとは言えんなぁ。
室内アンテナでというのもあるのだが。
まぁ漏れはあんまり画質にこだわらんし。
934862:02/08/02 21:29 ID:O2Ilgpmn
>>904
レスありがとうございます。
注意して購入します。

>>931
私は好きですよ。>糸井
>>933
了解。技術革新に期待しますw
936 ◆sexy8.nQ :02/08/02 21:29 ID:???
>>929
AthlonXP2200+イイナー
買えるときは無理してでもというか
あとで後悔しないように限界まで性能もとめるのも(・∀・)イイ! かも
937926:02/08/02 21:29 ID:???
あ、ちなみに1年程前に1万円くらいで買った奴。
938ひよこ名無しさん:02/08/02 21:30 ID:???
>>932
じゃあ死ね
>>936
でも、Athlon関係の値崩れは恐ろしいものがありますな。
DURON 1.2GHz、\6000で買ってウマー!だったのにのに今週もう\5500だよ・・・。
940ひよこ名無しさん:02/08/02 21:31 ID:iatPXBE/
>>936
メインマシンはあるのでエロゲ専用のサブマシンとして使う場合でも無意味に
性能を求めるのも間違ってないと?
941ひよこ名無しさん:02/08/02 21:32 ID:???
>>929
http://www.twotop.co.jp/special/vip_vl.asp#vl_ktn
ここいらでビデオカードだけいいものにすればそこそこかと
942 ◆sexy8.nQ :02/08/02 21:32 ID:???
>>939
あら早い w
値下がり考えてたらなかなか買えないしねー
943ひよこ名無しさん:02/08/02 21:32 ID:iatPXBE/
>>939
私もDuronに目を付けてたのですがエロゲするのにまったく不自由しませんかね?
944ひよこ名無しさん:02/08/02 21:34 ID:iatPXBE/
>>941
3Dはしません!あくまでエロゲしかしませんのでビデオカードってそんなに
重要なパーツ?
>>943
アドベンチャーゲームなら確実に動くかと。

グラフィックカードもG400程度で結構いいところまで戦えます。
946ひよこ名無しさん:02/08/02 21:36 ID:iatPXBE/
>>945
すいませんが、購入下手なのでPC用語さんはその場合予算どのくらいで
可能かと踏んでますか?
947 ◆sexy8.nQ :02/08/02 21:36 ID:???
>>944
なんか潔くて(・∀・)イイ!
応援します
とりあえず予算から1万引いて風呂行ってから考えるのが
得策な気も
948ひよこ名無しさん:02/08/02 21:38 ID:iatPXBE/
>>947
いえ私は3Dにはまったく興味ないのでその場合今日買ったエスカレイヤー
で抜いて考えます。
ありがとうございます。
949iroha:02/08/02 21:39 ID:tDT2AJPL
Easy CD Creator使おうとした「wnaspi32.DLLをロードできませんでした」というエラーメッセージが出ます。
どうすればなおるでしょうか?
950ひよこ名無しさん:02/08/02 21:39 ID:???
k6-2 400MHzのマシーンがメインマシーンですが何か?
951 ◆sexy8.nQ :02/08/02 21:40 ID:???
>>948
あー2D ONLYですか
申し訳ない。
952 ◆sexy8.nQ :02/08/02 21:40 ID:???
>>949
Easy CD Creatorのバージョンは?
OSは?
953ひよこ名無しさん:02/08/02 21:41 ID:???
954ひよこ名無しさん:02/08/02 21:43 ID:???
>>949
そのDLLが壊れているか、もしかしたら削除されてしまったのかも知れません。
移動させてしまった可能性も捨てられません。
とりあえず再インストール。
955ひよこ名無しさん:02/08/02 21:43 ID:???
>948
下手にかっこつけずそこまで言い切ってくれるなら
アドバイスもしやすいでしょうなカコ(・∀・)イイ!!
956ひよこ名無しさん:02/08/02 21:43 ID:???
>>949
以下の4ファイルのバージョンが統一されていないためです。
・WNASPI32.DLL
・WINASPI.DLL
・APIX.VXD
・ASPIENUM.VXD
だそうです。
957ひよこ名無しさん:02/08/02 21:43 ID:???
億の上は兆ですが、その後どこまで続くのですか?
>>946
ん?PC一から組むの?

CPU:Athlon系 (コストパフォーマンス一番高い奴) \6000〜\15000
メモリ:DDR2100or2700(CPUによって)。256MBもあれば。\6000〜7000
M/B:USB2.0、ATA133などをキーワードに。\15000程度。
HDD:80GB位?安いし。\11000〜\15000。
Sound:オンボードでもいいけどエロゲーのすばらしい曲を聴くなら\5000〜\10000程度は。
VGA:エロゲーだけならMATROX。自作板の定説ですw。G400 SH 16MB中古で\7000位。
ケース:まぁ、お好きに。\5000〜\10000

こんなん?
959ひよこ名無しさん:02/08/02 21:44 ID:???
>>957
京 慨 除 ?
960ひよこ名無しさん:02/08/02 21:45 ID:???
>>946

3Dぜんぜんつかわないんだったら
オンボードマザーとかはと言ってみるテスト
961ひよこ名無しさん:02/08/02 21:45 ID:tDTl0J+s
OSは、Windows xpです。パフォーマンスでメモリの使用状況を見たいのですが
オブジェクトにmemoryが表示されません。
(Windows NT Serverには、このオブジェクトはありました)
追加方法があるのか、他のオブジェクトで代用するのかわかりません。
使用方法を御指南ください。
>>960
ありですな。でも、画質を考えるとちょっと怖い気も。
963ひよこ名無しさん:02/08/02 21:46 ID:???
>>957
億、兆、京、垓、抒、穣、溝、澗、正、載、極、
恒河沙、阿僧祇、那由他、不可思議、無量大数
964ひよこ名無しさん:02/08/02 21:46 ID:???
>>959
乗 (ここから漢字は知らんの有り) こう かん せい さい 極 こうがしゃ あそうぎ なゆた 不可思議 無量大数
965 :02/08/02 21:47 ID:tlO0LNi0
すみません、スレ一覧で右クリックでとあるスレを保存を試みたら
50レス表示のみダウン出来たんですが、これがいかんせん
送り側のファイルが使用中の可能性がありますとかで
削除も移動もファイル名変更も何も出来ません。
消し去りたいんですがどうしたら良いんでしょうか?
966ひよこ名無しさん:02/08/02 21:47 ID:???
今ネットを見てる途中で机からPCを落としてしまいました。
その後画面を見てみたら小さくて黒い点々とした者が出来ていました。
これは直るのでしょうか?
967ひよこ名無しさん:02/08/02 21:47 ID:???
>>961
タスクマネジャーで見る。
968 ◆sexy8.nQ :02/08/02 21:48 ID:???
>>966
ノート?
969ひよこ名無しさん:02/08/02 21:49 ID:iatPXBE/
>>958
うわぁ!
新設丁寧で分りやすい表記ありがとうございます!
ショップの店員さん良心的ですねw
わかりました!それを参考に検討します!
970ひよこ名無しさん:02/08/02 21:49 ID:???
>>966
ディスプレイを優しく押してみたら?
971ひよこ名無しさん:02/08/02 21:49 ID:tDTl0J+s
>>967
タスクマネージャでリアルタイムなグラフは見られますよね。
それをファイルに出力したいのですが、タスクマネージャでそれができる
のですか?
972ひよこ名無しさん:02/08/02 21:50 ID:???
>>966
IDも???になっちゃってるぞ
973ひよこ名無しさん:02/08/02 21:50 ID:???
無量大数で10^72ぐらいだっけか
974ひよこ名無しさん:02/08/02 21:50 ID:???
>>968
デスクトップで日立のプリウスです
975ひよこ名無しさん:02/08/02 21:50 ID:iatPXBE/
>>969
スマソ 誤字
ショップの店員さん良心的ですねw  ×
ショップの店員さんより良心的ですねw  ○
976ひよこ名無しさん:02/08/02 21:51 ID:???
>>971
で、何すんのさ?
977ひよこ名無しさん:02/08/02 21:51 ID:???
>973
単純に10^3を掛ければいいのでは?
978ひよこ名無しさん:02/08/02 21:51 ID:???
億、兆の上は気になって、
割、分、厘の下は気にならないのな
979ひよこ名無しさん:02/08/02 21:52 ID:???
>>977
違います
>>978
割以下は%で考えてるわ。。w
981ひよこ名無しさん:02/08/02 21:52 ID:tDTl0J+s
>>976
Pages/secの値を取れば、ページングファイルのサイズが求められると
思ったので。ずっと目で監視する訳にもいきませんし、ファイル出力
したいのですが。
982ひよこ名無しさん:02/08/02 21:53 ID:???
>>979
板違いだが教えれ
983ひよこ名無しさん:02/08/02 21:53 ID:???
誰か次スレ立てられますか?
984 ◆sexy8.nQ :02/08/02 21:54 ID:???
>>974
プリウスの液晶って固いガラスみたいなのついてる奴かな?
なら手で押せないか
985ひよこ名無しさん:02/08/02 21:56 ID:???
>>980
半角にしてくんろ。
986ひよこ名無しさん:02/08/02 21:56 ID:???
>>981
うちは、パフォーマンスオブジェクト中にMemoryあるよ。
パフォーマンスを起動後、グラフを右クリックしてカウンタの追加を選んでる?
987ひよこ名無しさん:02/08/02 21:56 ID:???
>>983
じゃ、俺やってみる!
988ひよこ名無しさん:02/08/02 21:58 ID:???
ここの住人バカばっかり
989ひよこ名無しさん:02/08/02 21:58 ID:???


                  )
             (
        ,,        )      )
        ゙ミ;;;;;,_           (
         ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
         ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
        /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  .、)  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
       /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
       ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
       ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
        ゚゚゚^^~~~""~"~ .`¨″ .゙゙^^^^゙^゙¨′
990ひよこ名無しさん:02/08/02 21:58 ID:tDTl0J+s
>>986
右クリックしても、欲しいProcessorやMemoryオブジェクトがないんですよ。
それでお聞きした訳です。Serverじゃないからですかね。
991ひよこ名無しさん:02/08/02 21:59 ID:???
板違い
992987:02/08/02 21:59 ID:???
ERROR:スレッド立てすぎです。。。
993ひよこ名無しさん:02/08/02 22:00 ID:???
>>984
氏ね!
994ひよこ名無しさん:02/08/02 22:00 ID:???
1000ゲト
995ひよこ名無しさん:02/08/02 22:00 ID:???
996ひよこ名無しさん:02/08/02 22:01 ID:???
もう立ったけどverが・・
997ひよこ名無しさん:02/08/02 22:01 ID:???
あのやろう・・・・・・・・・・あのやろう・・・・・・・・・・・

998 ◆sexy8.nQ :02/08/02 22:01 ID:???
>>993
なんで?
999ひよこ名無しさん:02/08/02 22:01 ID:???
>>970 >>972
引き篭もりのブサイク
1000nop ◆NoOpaiG. :02/08/02 22:02 ID:???
ヾ(゚д゚)ノ゛タスケテー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。