くだらねぇ質問はここに書き込め!Ver.4.84

このエントリーをはてなブックマークに追加
【質問の仕方】
・使用OS、ソフトウェア名、バージョン、環境、状況等できるだけ詳しく明記すること
・メールアドレス欄を空白にすること(偽者対策・質問者の区別)
・名前欄は質問時の発言番号を入力すること(混乱防止の為)
・PCのトラブルの場合はPCのメーカーと型番/自作ならマザーボードの型番を明記すること
・ネットのトラブルの場合は、接続形態(CATV,ADSL,ダイヤルアップ)とプロバイダ名を明記すること

【禁止事項】
・マルチポスト(複数の板・スレに同じ内容を質問すること)
・情報の小出しはやめましょう(後になって、ちなみにOSはWindows2000です等)
・違法行為、またはそれに深く関係するもの(WinMXやエミュレータ等)の質問は厳禁

【その他】
・質問の前によくある質問(FAQ)集を読みましょう。
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1026520939/1-8
・質問の仕方が分からない人は>>2を読んでください。
・禁止事項の詳細は>>3にまとめてあります。
・一般的な問題や用語集は>>4にまとめてあります。
▼ 質問のしかた ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★少なくとも以下に列挙されている内の該当事項は明記してください。
  (よくわからないという場合は、型番などわかる限りのものを)

◆【必須事項】
 ・『メーカー名と型番、自作機の場合は構成』
 ・『OSの種類』
  "Windows Me"や、"Windows XP Home Edition"などのことです。
 ・『質問に関連するソフトウェアの名称とバージョン情報』

◆【インターネットに関する質問の場合】
 ・『インターネットへの接続形態』
  アナログ回線、ISDN、ADSLなど回線の種類や接続の方法。
 ・『ブラウザの名称とバージョン情報』
  "Internet Explorer"や、"Netscape Navigator"などのことです。
  バージョンは[ヘルプ]メニューの[バージョン情報]で確認できます。

◆【トラブルの場合】
 ・『現在の状況』
  エラーメッセージなどがあれば省略せずに正確に記述してください。
 ・『問題発生の直前に行った操作』
  覚えている限りで結構ですが、詳細であれば早く回答を得られます。
  何もしていないようでしたら、「特に何もしていない」とお書きください。

◆【ハードウェア増設に関する質問の場合】
 ・『お使いのコンピュータの種別』
  デスクトップ型、省スペースデスクトップ型、ノート型などの種別。
  ハードディスクやメモリ、CD-R/RWドライブやDVD-ROMドライブなどの
  ハードウェアの増設に絡む質問の場合にはこれらの情報が必要です
▼ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆【情報の小出し】
  必ず最初の質問のときにすべての情報を書き込むようにしてください。
  「ちなみに○○を使っています。」など、一度質問を書き込んだ後での
  補足は、問題の解決をいたずらに遅らせることになります。

◆【名称の省略】
  面倒でも正式名称をお書きください。
  たとえば、Microsoft社の"Outlook 2002"と"Outlook Express 6.0"は
  よく似た名称を持っていますが、内容の異なるまったく別の製品です。
  これを単に"Outlook"と省略してしまうと混乱を招くことになるのです。

◆【マルチポスト(多重投稿)】
  同じ質問を複数の場所へ書き込むことを「マルチポスト」といいます。
  どこで質問してもそれを見ている回答者は同一ですので無意味です。
  回答する側がどこで返信すればよいのか判断できなくなりますので、
  緊急の質問であっても、逆に問題の解決を遅らせることになります。

◆【単語・用語の意味の質問】
  辞書を引けばわかる単語や用語の意味を質問することは禁止とします。

◆【違法行為、またはそれに深く関係するものの質問】
  違法コピーソフトや、WinMX、エミュレータなどに関する質問は厳禁です。
▼ 関連リンク ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

検索
Google → http://www.google.com/

用語
アスキーデジタル用語辞典 → http://yougo.ascii24.com/
情報・通信(用語)事典 → http://www.e-words.ne.jp/

FAQ
Windows.FAQ・ウィンドウズ処方箋 → http://winfaq.jp/

翻訳
Excite翻訳 → http://www.excite.co.jp/world/
Lycos翻訳 → http://translation.lycos.co.jp/
51:02/07/14 20:27 ID:???
スマソ被った...
鬱氏
6ひよこ名無しさん:02/07/14 20:27 ID:???
こっちが本スレってことでいいの?
7hoge ◆hogeJP3U :02/07/14 20:28 ID:???
>>5
ごめん・・・。
どうすりゃいいんだ?(^^ゞ
8ひよこ名無しさん:02/07/14 20:28 ID:???
乙ーー!!
いやいや、気にしない。これで明日も安心。
9荒岸 ◆MONa3xWM :02/07/14 20:28 ID:???
>>7

向こうでこちらが本スレと告知して、削除依頼かなぁ。
10hoge ◆hogeJP3U :02/07/14 20:29 ID:???
>>9
告知お願い♪
11ひよこ名無しさん:02/07/14 20:29 ID:???
削除依頼しても時間かかるし、このまま両立でいいのでは?
12ひよこ名無しさん:02/07/14 20:29 ID:???
最初、こっち使って一杯ににあったら次にV500使えばいいじゃん。気にすることないよ。
13ひよこ名無しさん:02/07/14 20:30 ID:???
こっちを本スレにして、向こうは沈めといて次スレで使えばイイ。
141:02/07/14 20:30 ID:???
じゃ、このスレは明日まで沈めとくか。
151:02/07/14 20:31 ID:???
>>14
間違えたこっちが本スレね(w
16ひよこ名無しさん:02/07/14 20:31 ID:???
コッチが本スレで決定
17hoge ◆hogeJP3U :02/07/14 20:31 ID:???
>>14
あっちを沈めるんだから、こっちをageだよね?
18ひよこ名無しさん:02/07/14 20:31 ID:???
あげるよ。
19ひよこ名無しさん:02/07/14 20:31 ID:???
じゃあ、age
20Darth Tyranus:02/07/14 20:32 ID:???
よし、
こっちは
「裏くだ質」として
細々と下げ進行でやっていこう。
21ひよこ名無しさん:02/07/14 20:32 ID:???
質問を再開します。質問者、ドーゾ。
2220:02/07/14 20:33 ID:???
また、間の悪い書き込みしたけど、(゚з゚)キニシナイ
23ひよこ名無しさん:02/07/14 20:34 ID:???
>>20
それは、Ver.5ね。
24ひよこ名無しさん:02/07/14 20:34 ID:vUjTiS0d
前スレの933です。
Win2000SP2のIE5.01SP2、IE6でオートコンプリートのチェックを外しても、
ファイル→名前を付けて保存のファイル名の履歴が残ってしまう。
最近使ったファイルとか窓の手で検索文字列を消すってやっても消えない。
これはどうやって消すんでしょうか?
25ひよこ名無しさん:02/07/14 20:36 ID:???
>>24
レジストリいじらないとダメなので諦めなさい
26hoge ◆hogeJP3U :02/07/14 20:37 ID:???
>>24
そこにファイルがあるからじゃない?ワカラン
27ひよこ名無しさん:02/07/14 20:40 ID:???
>>24
確か、どのアプリケーションでも共通ですよ。
ちょっと待ってね。
28ひよこ名無しさん:02/07/14 20:40 ID:???
>>24
仕様です。諦めてください。
29ひよこ名無しさん:02/07/14 20:42 ID:???
>>24
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\ComDlg32\OpenSaveMRU\
この中だ。キーだけ選んで消しちまえ。
30ひよこ名無しさん:02/07/14 20:42 ID:???
>>24

前々スレぐらいで、
同じこと質問していた人がいたなぁ、

、、、あ、もう沈んでるや!!

だれか●もってるひといない?
31ひよこ名無しさん:02/07/14 20:43 ID:???
>>30
●持ってますが、何か?
3220で30:02/07/14 20:43 ID:???
またまた、間の悪い書き込みしたけど、(゚з゚)キニシナイ
33ひよこ名無しさん:02/07/14 20:43 ID:???
>>24
regedit使えるのか?
34ひよこ名無しさん:02/07/14 20:44 ID:???
>>30
●って、なんじゃ?
35ひよこ名無しさん:02/07/14 20:45 ID:???
>>34
オイスター作戦で検索してきな
36ひよこ名無しさん:02/07/14 20:47 ID:???
37ひよこ名無しさん:02/07/14 20:51 ID:???
●、納得。
3824:02/07/14 20:52 ID:vUjTiS0d
>>29さんの所で消せました!
htmだけでなくwinampやjpg、mpgの履歴も無事消すことが出来ました。
MRUListという所は分からないのでさわらないようにして、
履歴のような雰囲気の所だけ消しました。
皆さんどうもありがとうございます。
39ひよこ名無しさん:02/07/14 20:53 ID:24S/ArF3
最近PCがすぐフリーズします。
いきなりワイヤレス接続不可になってのフリーズです。
時間がちょっとたてば勝手に接続しなおって、フリーズも戻るんですけど。。
長い間ずっと接続不可になる場合もあります。
ゲームをしてたら、よく接続不可になたりします。

トレンド社のHPでウィルス検査してみましたがありませんでした。
原因、解決方法を教えてください。
お願いしますm(__)m
40ひよこ名無しさん:02/07/14 20:54 ID:???
>>39
長いわりに肝心なこと書いてないな、しかし。
>>1以下読んで出直せ。
41ひよこ名無しさん:02/07/14 20:54 ID:???
>>39
OSは、何じゃい!?
42ひよこ名無しさん:02/07/14 20:54 ID:???
>39
>>1-3をよく読んでから再度質問をするように
43ひよこ名無しさん:02/07/14 20:54 ID:???
ワイヤレス接続・・・か。なんとなく思い当たる節があるな。
44ひよこ名無しさん:02/07/14 20:54 ID:???
>>39
>>1 読んで、もう1度質問しなおし。
45ひよこ名無しさん:02/07/14 20:56 ID:???
>>39
エアコンのスイッチ入れたときやエアコンがパワーあげたときになってたりしない?
46ひよこ名無しさん:02/07/14 20:57 ID:???
>>39
トレンド社のHPでウィルス検査してみましただと?
製品版を買え!
47ひよこ名無しさん:02/07/14 20:59 ID:???
>>46
俺の場合ノートン先生を薦める
48ひよこ名無しさん:02/07/14 20:59 ID:XFjil2MS
シャープメビウスのPC-CBI-M5とPC-CBI-R5Sの違いは
MS OFFICEが搭載されてるだけのことなんでしょうか?
予算ないので・・・。(とりあえずネットが出来ればいいんです)
49ひよこ名無しさん:02/07/14 20:59 ID:???
>>39
修理に出せ
ウイルスはオンラインスキャンじゃダメだ
製品版のアンチウイルスも買えないような貧乏人はネットに繋ぐな
50ひよこ名無しさん:02/07/14 20:59 ID:???
>>48
店かシャープに聞けよ。。。
51ひよこ名無しさん:02/07/14 20:59 ID:???
>>39
無線LANを使っているなら、ステーション側の型番とファームウェアバージョン。
無線LANカードの型番とファームウェアヴァージョンも忘れずによろしく。
52ひよこ名無しさん:02/07/14 21:00 ID:LMUH4be3
最近インターネットを開こうとすると急にページが表示できなくなります
最初は普通にネットできてたのに急に「サーバが見つかりません」
になります。 何分か経つと急に直ってたりするのですが
何が原因なんでしょうか??
53ひよこ名無しさん:02/07/14 21:00 ID:???
>>48
その違いを俺らに調べろとでも言うのか?
54ひよこ名無しさん:02/07/14 21:00 ID:???
>>48
【厳選】後悔しないPC選び【購入】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1024898852/
55ひよこ名無しさん:02/07/14 21:00 ID:???
>>52
>>1-3をよく読んでから再度質問をして下さい
56ひよこ名無しさん:02/07/14 21:01 ID:???
>>52
環境不明
57ひよこ名無しさん:02/07/14 21:01 ID:???
>>52
>インターネットを開こうとすると
むぅ?
58ひよこ名無しさん:02/07/14 21:01 ID:???
>>52
何が悪いって、あんたの頭に決まってるだろ。
59ひよこ名無しさん:02/07/14 21:02 ID:???
普段使うブラウザを変更したいのですがどうすればいいでしょう?
かちゅーしゃなどでリンクをクリックするとあんま使いたくない重いブラウザが起動してしまいます
OSはXPです。よろしくお願いです
60ひよこ名無しさん:02/07/14 21:02 ID:???
>>48
ワード・エクセルがついてるかいないかの違いです。
61ひよこ名無しさん:02/07/14 21:03 ID:???
>>59
タブブラウザ入れろ!
62ひよこ名無しさん:02/07/14 21:04 ID:???
>>59
かちゅ〜しゃならURL渡すブラウザ、設定で選択可能だが?
63ひよこ名無しさん:02/07/14 21:04 ID:???
64ひよこ名無しさん:02/07/14 21:05 ID:???
6559:02/07/14 21:06 ID:???
早く教えてください。
66hoge ◆hogeJP3U :02/07/14 21:06 ID:???
>>59
IEのプロパティの[プログラム]タブ
→通常使用するブラウザを確認する
→IE起動時に聞かれる
6759(本物):02/07/14 21:07 ID:???
みなさんわかりました。
どうもアドバイスありがとうです
68ひよこ名無しさん:02/07/14 21:07 ID:???
>>67
二度と来るな
6959(本物):02/07/14 21:09 ID:???
>>68
お前こそ来るな!
7059(本物) ◆I9XD6rvs :02/07/14 21:09 ID:???
>>69
やめてくれ騙るのは
71ひよこ名無しさん:02/07/14 21:10 ID:???
>>59
質問者は出せや。偽者が出てこうなるぞ。
72ひよこ名無しさん:02/07/14 21:10 ID:???
>>69
ウザイ!(・∀・)キエロ!!
7371:02/07/14 21:10 ID:???
質問者はID出せや。偽者が出てこうなるぞ。(IDがぬけてた)
74ひよこ名無しさん:02/07/14 21:11 ID:???
回答者ともども回線切って首吊れや!!
75ひよこ名無しさん:02/07/14 21:15 ID:???
>>74
ともども??
76ひよこ名無しさん:02/07/14 21:16 ID:???
>>74
ハンバーガーなら「ドムドム」があったぞ!
77ひよこ名無しさん:02/07/14 21:17 ID:???
>>76
このまえ「ホボホモ」って名前の怪しいバーを発見したぞ!
78ひよこ名無しさん:02/07/14 21:18 ID:???
>>77
やめてくれ・・・可笑しくて堪えられん。
79ひよこ名無しさん:02/07/14 21:18 ID:XFjil2MS
他板なんですが、レスが全部表示されません。
書き込み欄も表示されません。
80ひよこ名無しさん:02/07/14 21:19 ID:???
ボボブラジル、万歳!!
81ひよこ名無しさん:02/07/14 21:19 ID:???
ホボホモ=ほぼ、ホモ(ほとんどホモ)?
82ひよこ名無しさん:02/07/14 21:19 ID:???
>>79
ここで聞いてちょ。
2ch批判要望
http://kaba.2ch.net/accuse/
83ひよこ名無しさん:02/07/14 21:19 ID:???
>>79
ささやかに回答するが、板違い。
というか、質問にすらなってない。

何が聞きたい?
84ひよこ名無しさん:02/07/14 21:19 ID:???
>>79
ウイルシの誤検知じゃないの?
若しくは反転の弊害とか。
85ひよこ名無しさん:02/07/14 21:19 ID:???
>>79
使用ブラウザや問題の発生した板などを全く書かないのは
ナゼなのか300文字以内で簡潔に説明しなさい
86ひよこ名無しさん:02/07/14 21:20 ID:???
>>75
ともども(共々)は普通の日本語だと思うけど、、、
日本語難しいね。総合質問スレの「ささやか」にもワラタ
無駄レスごめんなさい
87ひよこ名無しさん:02/07/14 21:20 ID:???
>>81
怪しすぎる(w
88ひよこ名無しさん:02/07/14 21:20 ID:???
ホ・ボホモだろ?
89ひよこ名無しさん:02/07/14 21:20 ID:???
>>79
かちゅ使ってて鯖の移転があったからでネーノ?
90ひよこ名無しさん:02/07/14 21:24 ID:???
>>79
日時はいつ?
91メルトダウン:02/07/14 21:32 ID:???
>>79 取り敢えずCtrl+f5。
92ひよこ名無しさん:02/07/14 21:34 ID:???
>>79
何のツールで閲覧中に発生したのか、
どこの板・スレで発生したのか、
再起動・更新しても直らないのか。よろしく。
93ひよこ名無しさん:02/07/14 21:34 ID:S82mqWLS
スピーカーの取り付け方ってのは どのPCでも同じですか?
親が説明書を誤って捨ててしまい取り付け方がわかりません…
本当に下らない質問で申し訳ありませんが教えて下さい
COMPAQ MV540です
94ひよこ名無しさん:02/07/14 21:35 ID:???
>>93
耳みたいなスピーカだっけ?
95ひよこ名無しさん:02/07/14 21:35 ID:???
>>93 コンパックに連絡しようと思わないの?
96ひよこ名無しさん:02/07/14 21:35 ID:???
>>93
そりゃスピーカーなんだから同じようなもんだろ。
ライン出力とかスピーカー出力に繋ぐ。
97ひよこ名無しさん:02/07/14 21:36 ID:???
>>93
サウンドカードの出力に繋ぐだけ。
解らなきゃ、WMPで音楽かけっぱなしにして、片っ端からそれっぽい場所に嵌めてみる。
98ひよこ名無しさん:02/07/14 21:37 ID:???
>>97
で、突然超大ボリュームが流れてスピーカ昇天という罠(w
99ひよこ名無しさん:02/07/14 21:37 ID:???
>>93
裏側に色々な接続端子があると思うが。
100ひよこ名無しさん:02/07/14 21:39 ID:???
色を合わせるだけじゃないの?PC99?仕様なら。
101ひよこ名無しさん:02/07/14 21:41 ID:lSQ9vBtR
質問があります。
OSがWinMeで、 OutLook Express5 、InternetExplorer6を使ってます。
子供がいたずらしてしまい、複数のユーザーで1台のPCを
使うときに設定する「ユーザー登録」をしてしまったらしく
Win起動時持にユーザー名とパスワードを聞かれるようになりました。

色々調べて、*.pwlというファイルの削除とsystmn.ini?とかの
ユーザー名に当たる部分を削除して、再起動しました。
でも、やはり起動時にユーザー名を聞かれ、パスワードについては
入力部分がグレーになっていました。

なので、キャンセルしたら起動はできたのですが、その後
ネットに接続するときやメールのパスワードがなくなりました。
これは、*.pwlを削除したせいだと思うのですが、パスワードを
入力しても保存できなくなってしまいました。

それで、ユーザーのログインを聞いてこなくなる方法と
パスワーが保存できるようにする方法は、どうしたらよいでしょうか。
長い説明で申し訳ないですが、宜しくお願いします。

アドバイスお願いします。
102ひよこ名無しさん:02/07/14 21:43 ID:???
>>101
http://winfaq.jp/で、パスワードで検索してみた?

俺があんたの立場なら、こう↓する。

子供は何を言ってもパソコンを触ってみたいので1台買い与える。
中高生なら新品、小学生以下なら中古で十分。
103ひよこ名無しさん:02/07/14 21:43 ID:???
>>101
とりあえず起動時のパスワード入力に関しては
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/9xboot.html#507
この辺。
104ひよこ名無しさん:02/07/14 21:44 ID:qgTKsrWm
クッキー
105ひよこ名無しさん:02/07/14 21:45 ID:???
>>104
106ひよこ名無しさん:02/07/14 21:46 ID:???
>>104
クッキーよりビスケットが好きですが、何か?
107ひよこ名無しさん:02/07/14 21:46 ID:???
>>102
電源ケーブルを引っこ抜いて隠しておくのはファミコン以来の伝統。
108ひよこ名無しさん:02/07/14 21:47 ID:6bDiS4LI
いきなりですけど、HDを交換したんです。
本体はSOTEC M350Vですぅ。OSは98ですぅ。
交換したHDは、メルコのDBI-U7なので60GBなのですが、マイコンピューターで
見ると、55.8GBと認識しているのです。 おかしいのでしょうか??
実は、まったくの素人の為にHD交換前にするべき事(バックアップ等色々)は、
何もせず、本体を開きHDを交換して。電源を入れて、よくわからない文字が出て
WINDOWSが立ち上がらなかったので、リカバリーをして、普通にWINDOWSが立ち上がる
様になりました。 何か間違った事は、しましたでしょうか??
あと、プリンターがUSBでないプリンター専用の配線で使用していたのですが、
認識しません、プリンターのドライバーのインストール、アンインストール等
繰り返しましたがダメでした。  ハードウェアの追加の設定もやってみました。
しかし、プリンターの配線が繋がれてませんでした。と出ます。 HD交換前は使用出来ました。
 回答をよろしくおねがいします。
109ひよこ名無しさん:02/07/14 21:49 ID:???
>>107
数百円で買ってこれる罠

>>108
まったくおかしくない。
1GBを1000MBと計算するか1024MBと計算するかの違い。
OSは1024MBで計算するが、HDDメーカーは大きく見せるために1000MB。
110ひよこ名無しさん:02/07/14 21:50 ID:???
>>108
>55.8GBと認識しているのです。 おかしいのでしょうか??

おかしくないです。

>プリンターの配線が繋がれてませんでした。と出ます。

繋いでください。繋がってるなら修理。
111ひよこ名無しさん:02/07/14 21:50 ID:???
>>108
問題ない
1GBを1000^4バイトで計算するか、1024^4バイトで計算するかの違い。
112ひよこ名無しさん:02/07/14 21:50 ID:6Th6k6DD
新PCを導入(自作ですが)したのですが、YAHOOチャットに
参加できません。WinXPHEです。なんか、ダウンロードする
ように促されるのですが、マイクロソフトからsorry...っていって
XPにはサポートされていないようなのです。どうすればchat
に参加できる、環境になるのでしょうか。
113ひよこ名無しさん:02/07/14 21:52 ID:???
>>112
A:XPがサポートされるのを待つ
B:OSを変更する
C:ヤフーと縁を切る
D:パソコンを捨てて違うことにお金を使う

ファイナルアンサー?
114hoge ◆hogeJP3U :02/07/14 21:54 ID:???
>>112
おれXPだけどY!チャットできるよ?
エラーメッセージは何て?丸写しして。
115ひよこ名無しさん:02/07/14 21:55 ID:???
教えれ
自分でつくったフォルダがエクスプローラで半透明表示されるけどなんで?
切り取ってはいない
116hoge ◆hogeJP3U :02/07/14 21:55 ID:???
>>115
隠しファイルになってる。
プロパティ確認
117ひよこ名無しさん:02/07/14 21:56 ID:???
>>115
属性は?
118ひよこ名無しさん:02/07/14 21:56 ID:???
>>115
大体想像つくが、>>1読んで出直せ禿げ。
119ひよこ名無しさん:02/07/14 21:58 ID:6bDiS4LI
繋がってるのです。なのになのに??
で、そのプリンターを他のpcに繋いだ所、使用可能でした。
なので、違うプリンターを買いUSBで繋いだところ使用可能になりました。
120 :02/07/14 21:58 ID:???
http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://kr.bbs.yahoo.com/bbs%3faction%3dm%26board%3d550034810%26tid%3dc0obabb2ch0tbdcfgc0fcfdbcvbdebcrgq1%26sid%3d550034810%26mid%3d5%26thr%3d5%26cur%3d5
こういう翻訳サイト通したページを見ようとすると、
一瞬だけ見れてすぐNotfoundになっちゃうんですが…
121ひよこ名無しさん:02/07/14 21:59 ID:???
>>118
はげてねぇずら
白髪が生えてきて打つではあるが
122ひよこ名無しさん:02/07/14 21:59 ID:???
>>119
リカバリしろ
123hoge ◆hogeJP3U :02/07/14 21:59 ID:???
>>1って読まれないんだねー。
124ひよこ名無しさん:02/07/14 22:00 ID:???
>>120
で、何を聞きたいんだよ?
韓国人の友達の作り方か?
125hoge ◆hogeJP3U :02/07/14 22:01 ID:???
>>120
Notfoundにならない・・・。
126ひよこ名無しさん:02/07/14 22:01 ID:???
>>123
今頃気がついた? どこのスレも同じ。過去スレだって、1個上のスレだって読まないよ。
127ひよこ名無しさん:02/07/14 22:02 ID:???
>>126
1個上のレスじゃないのか?
128ひよこ名無しさん:02/07/14 22:02 ID:6bDiS4LI
122>>
したっつーの。。
129ひよこ名無しさん:02/07/14 22:02 ID:???
>>116
>>117
属性はどれにもチェックはいってないよ
130hoge ◆hogeJP3U :02/07/14 22:03 ID:???
>>126
ふぅむ・・・。いけませんなぁ・・・。
オレ、ちゃんと読むけどなぁ。
131ひよこ名無しさん:02/07/14 22:04 ID:???
>>120
俺は見れたぜ!矢風コレアでしょ?
132ひよこ名無しさん:02/07/14 22:04 ID:???
>>128
情報後出ししておいて、何で偉そうな事言ってんだ?
133126:02/07/14 22:04 ID:???
1個上のスレ −−> 1個上のレス に訂正。 逝ってくる。。。
134ひよこ名無しさん:02/07/14 22:05 ID:???
>>128
ヲイ、何偉そうに言ってんだ!!( ゚Д゚)ゴルァ!
135ひよこ名無しさん:02/07/14 22:05 ID:???
>>132
くちゃくちゃうっせーぞヴぉけ
しばきあげられんぞっ!!われっ!!!!!!!
136ひよこ名無しさん :02/07/14 22:05 ID:???
右クリックメニューにReGet用のコマンドが残ってるんですが、消すにはどうしたら…
137ひよこ名無しさん :02/07/14 22:05 ID:???
Yahooに行ったら英語だらけのページに飛んだ人いませんか?
さっき一分くらいそんな現象がおきて今は通常通りです。
なんなんでしょうか?
138ひよこ名無しさん:02/07/14 22:06 ID:???
>>136
お前も>>1読んで出直しだ。

夏か?夏なのか?
139ひよこ名無しさん:02/07/14 22:06 ID:???
>>129
おしえれぇ〜〜
140ひよこ名無しさん:02/07/14 22:06 ID:???
>>136
質問かい?荒れそうなので、ID出して。
141120 :02/07/14 22:06 ID:???
ウチのブラウザだとNotfoundになってしまします…
142ひよこ名無しさん:02/07/14 22:06 ID:???
143ひよこ名無しさん:02/07/14 22:06 ID:???
>>136
ルールぐらい守って質問しろっつーの馬鹿野郎。
もっぺんReget入れて、設定外してアンインストール。
144ひよこ名無しさん:02/07/14 22:07 ID:???
質問者、全員、IDだせやーー!!
145hoge ◆hogeJP3U :02/07/14 22:07 ID:???
>>136
ReGetの設定確認。
シェル、がキーワード
146ひよこ名無しさん:02/07/14 22:07 ID:???
>>141
だから何だよ?
お前の個人的事情なんか聞いてねぇよ。
何でID出さねぇんだよ?
147ひよこ名無しさん:02/07/14 22:07 ID:???
なんなん?ID出さんやつはスルー。
皆さんも、スルーする勇気を。
148夏房で〜す:02/07/14 22:07 ID:???
ハ〜イ、ボキ夏房です
こ・と・しも糞回答者を翻弄するつもりだよ〜ん
よろしこ

おまいらも簡単に釣られんなよ
ちんかす野郎ども
149夏房で〜す:02/07/14 22:08 ID:???
>>140
もーあれてるよ
鈍感だなおまえそれともヴぁか?
150夏房で〜す:02/07/14 22:09 ID:???
>>139
まぁーだぁー
151ひよこ名無しさん:02/07/14 22:09 ID:???
>>148
チンカスをけなすことでしか自分の存在価値を見出せない糞野郎
なんかに何を言われても平気ですが(w
152 :02/07/14 22:09 ID:???
裏ビデオダウンロードしたんだけど、150MBとかでどこに保存すればいいのですか?
153ひよこ名無しさん:02/07/14 22:10 ID:???
質問者の方々へ、これから荒れます。偽者出没しますので注意してください。
154152:02/07/14 22:10 ID:???
さっさと教えてください。
155ひよこ名無しさん:02/07/14 22:10 ID:???
>>152
     ∧_∧  
     (´Д`) <通報しますた!
     (m9 ∧_つ ((( )))
   /    |    (´Д`) <しますた!
  / /~> )   (m9 つ      
  (__)  \_つ  (_/\っ  

★都道府県警察本部のハイテク犯罪相談窓口等一覧★
http://www.npa.go.jp/hightech/soudan/hitech-sodan.htm
156152:02/07/14 22:10 ID:???
ニセモノハ(・∀・)キエロ!!
157夏房で〜す:02/07/14 22:10 ID:???
>>151
ばかたれ、レスしてる次点で平気じゃないんだろ
ほんとどうしようもねぇ糞回答者だな

煽り、嵐に反応した次点で負けなんだよ
気づけよ
158ひよこ名無しさん:02/07/14 22:11 ID:???
>>150
また出たな!馬鹿。
159夏房で〜す:02/07/14 22:11 ID:???
>>152
だうんどーろは禁止です
160120:02/07/14 22:11 ID:???
で、どうすればいいのでしょうか?
161ひよこ名無しさん:02/07/14 22:11 ID:???
>>157
騙されてるのは、ヲマエだ!w
162ひよこ名無しさん:02/07/14 22:12 ID:???
ここは、あらしには、ささやかに反応します。
163hoge ◆hogeJP3U :02/07/14 22:12 ID:???

____      ________             ________
|書き込む| 名前:| >>1を読め     | E-mail(省略可): |           |
 ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                            ∧  ∧  。  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                            ( ゜Д゜) / < ここに何も書かずに
                            ⊂   つ    | 質問をすると答えてもらえる。
                          | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   \___________
                          |          |
                          |          |
                      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
164夏房で〜す:02/07/14 22:12 ID:???
>>161 ← どーにかしてよ、このお馬鹿さん

だからレスしてるだろ?
まだわかんないの(ププ藁
165夏房で〜す:02/07/14 22:14 ID:???
ほらほら、あのAAだしてよ
お地蔵さんにあらしがでないよーにってやつ
166 :02/07/14 22:14 ID:???
「壁紙に設定」を無力化するにはどうしたらイイんでしたっけ?
167ひよこ名無しさん:02/07/14 22:15 ID:???
>>139だけど

まぁ〜だぁ〜
はやくぅ〜
168ひよこ名無しさん:02/07/14 22:16 ID:???
>>167
ウゼェな失せろヴォケ・・・
    ∧_∧         _ _     .'  ,  ∧.∴' _>・ ;.
   (メ´_ゝ`)   _ - ― = ̄  ̄`:, .∴  ' ∴' ', ・,'; ´Д` *;∵;.
  /     '' ̄    __――=', ・,‘ r⌒+・.;,;ヾ∵ ,.∵; ζ。
 / /\    / -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’| y'⌒・; ・⌒l
169夏房で〜す:02/07/14 22:16 ID:???
  ママ、みんなが冷たいよ
 \____  ____/
         ∨ ∧_∧
           " ,  、ミヽ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           /ゝ∀ く,, ゝ:  <  あんたが馬鹿だから。。。
           ∧_∧  |,∴: :  \_____
        三  (    とノ:;:;∴;;
      三   /   つ |::;;∵
     三   _( _  /|  |
        (_ソ(_ソ(_ )
170 :02/07/14 22:16 ID:tWbjfoY3
152です。
犯罪なんですか?
Hビデオダウンロード。
CD−Rでいいのかな?
171ひよこ名無しさん:02/07/14 22:16 ID:???
>>167
じゃ、AA貼れや!
172ひよこ名無しさん:02/07/14 22:16 ID:???
XPを購入しますた。まだ導入してない
さぁ、どうでしょう
173ひよこ名無しさん:02/07/14 22:16 ID:???
>>170
著作権法違反ですな
174ひよこ名無しさん:02/07/14 22:16 ID:???
ただいま「IDを出さない質問者に回答するのを止めるぞ」強化週間です。
真面目な質問者はお気をつけ下さい。
175ひよこ名無しさん:02/07/14 22:17 ID:???
>>168
>>169
( ´,_ゝ`) プッ
176ひよこ名無しさん:02/07/14 22:18 ID:???
回答しないのも勇気の一つです。スルーする勇気を持ちましょう。
177hoge ◆hogeJP3U :02/07/14 22:18 ID:???
ただいま「IDを出さない質問者に回答するのを止めるぞ」強化週間です。
真面目な質問者はお気をつけ下さい。
178ひよこ名無しさん:02/07/14 22:18 ID:???
あらゆるチャンネルに加護チャン辻チャンが写った部分だけを全自動で網羅してくれる機械ないですか?
179ひよこ名無しさん:02/07/14 22:19 ID:???
(´-`).。oOあそうか、じゃぁ来週ならIDなしで答えてくれるんだな
180ひよこ名無しさん:02/07/14 22:19 ID:???
>>174
ぼきはおおまじまです
181ほげ:02/07/14 22:20 ID:???
ただいま「IDを出さない質問者に回答するのを止めるぞ」強化週間です。
真面目な質問者はお気をつけ下さい。
182ひよこ名無しさん:02/07/14 22:20 ID:???
まじで、でじま?まじでじま
さぁイケメソ回答者の諸君も一緒に

「まじで、でじま?まじでじま」
「まじで、でじま?まじでじま」
「まじで、でじま?まじでじま」
183ひよこ名無しさん:02/07/14 22:21 ID:???
>>182
つまらん!
184ひよこ名無しさん:02/07/14 22:21 ID:???
2002年は「IDを出さない質問者に回答するのを止めるぞ」強化年です
185ひよこ名無しさん:02/07/14 22:21 ID:???
ただいま「IDを出さない質問者に回答するのを止めるぞ」強化週間です。
真面目な質問者はお気をつけ下さい。
来週はIDなしでも受け付けますので、よろしくお願いいたします。
186ひよこ名無しさん:02/07/14 22:21 ID:/1pFDv3/
「iria」を探しています。検索しても英語がたんまりで
訳分かりません。日本語で置いてある所を教えてもらえませんか?
187ひよこ名無しさん:02/07/14 22:22 ID:???
(´-`).。oO(あぁそうか、じゃぁ来年ならIDなしで答えてくれるんだな)
188ひよこ名無しさん:02/07/14 22:22 ID:???
ただいま「IDを出さない質問者に回答するのを止めるぞ」強化週間です。
真面目な質問者はお気をつけ下さい。
189ひよこ名無しさん:02/07/14 22:22 ID:???
( ´,_ゝ`) プッ
190ひよこ名無しさん:02/07/14 22:23 ID:???
>>184
なんていい加減な方針なんだ、ほんの数分で強化週間から強化年に変えるとは
所詮、くだ質だな。
191ひよこ名無しさん:02/07/14 22:23 ID:???
192ひよこ名無しさん:02/07/14 22:23 ID:???
>>186
ベクターにあるだろうが!?
193ひよこ名無しさん:02/07/14 22:23 ID:???
194ひよこ名無しさん:02/07/14 22:23 ID:???
2002年は「IDを出さない質問者に回答するのを止めるぞ」強化年です
来年の2003年以降はIDなしで回答いたしますので、しばらくお待ちください
195ひよこ名無しさん:02/07/14 22:24 ID:???
>>191
そんなもん回答になっとるか!!!!
糞回答者めっ
196ひよこ名無しさん:02/07/14 22:24 ID:???
>>190
なんていい加減な煽りなんだ、その程度の煽りしか出来ないとは
所詮、厨房だな。
197ひよこ名無しさん:02/07/14 22:25 ID:???
>>186
http://www.google.co.jp/search?q=Iria+%83_%83E%83%93%83%8D%81%5B%83h&ie=Shift_JIS&hl=ja&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=lang_ja

どの辺が英語たんまりなのか小一時間問い詰めたいので、明日の19時にハチ公前で待つ。
198ひよこ名無しさん:02/07/14 22:26 ID:???
2002年は「IDを出さない質問者に回答するのを止めるぞ」強化年です
来年の2003年以降はIDなしで回答いたしますので、しばらくお待ちください
199ひよこ名無しさん:02/07/14 22:26 ID:???
  ∋oノハヽo∈    
    ( ´D⊂ヽ゛ <ののをおよめしゃんにいけない身体にしたのはだれれすか
    / ・ ・_ノ⌒⌒ヽ.
 ( ̄⊂人  //⌒   ノ
⊂ニニニニニニニニニニニニニ⊃
200ひよこ名無しさん:02/07/14 22:26 ID:???
>>196 ワラタ
201ひよこ名無しさん:02/07/14 22:27 ID:???
>>196
その言葉、そのまま貴殿にお返しいたす
202ひよこ名無しさん:02/07/14 22:27 ID:???
>>200
自演ご苦労様です
203ひよこ名無しさん:02/07/14 22:28 ID:???
>>201-202 うざいので消えな
204ひよこ名無しさん:02/07/14 22:29 ID:???
205ひよこ名無しさん:02/07/14 22:30 ID:???
なんで、大人ぶっているのがわかるようなレスしかできないのですか
206ひよこ名無しさん:02/07/14 22:31 ID:???
>>205
誰に言ってんの?
207ひよこ名無しさん:02/07/14 22:31 ID:???
outlookでメールに添付ファイル付けて送ったら何故か送れません。
エラーになって返ってきます。

一人には無事遅れたのですが、もう一人の方だと何回送っても
返ってきます。

助けて下さい。おながいします。
208ひよこ名無しさん:02/07/14 22:31 ID:???
マ・マタリーしようよ、、
209ひよこ名無しさん:02/07/14 22:32 ID:???
>>206
やっぱ鈍感
イケメソ回答者の皆様です
だからレスするなってそれだけあらされるんだよ
あらしにこんなこと言われてるようじゃ回答者失格
210ひよこ名無しさん:02/07/14 22:33 ID:???
211資格・・・:02/07/14 22:34 ID:PxMswEEd
総合的な実力を高めるんだったら、P検がうってつけですか?
212ひよこ名無しさん:02/07/14 22:35 ID:2TNq+d4r
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1026490742/-100
オク板で祭り寸前。暇だったら来てちょ。
213ひよこ名無しさん:02/07/14 22:35 ID:???
>>210
同じことやり返すしか脳がないのね
機転の利かないアフォたれ
214練習:02/07/14 22:35 ID:???
____      ________             ________
|書き込む| 名前:|>>1を読め     | E-mail(省略可): |           |
 ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                            ∧  ∧  。  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                            ( ゜Д゜) / < ここに何も書かずに
                            ⊂   つ    | 質問をすると答えてもらえる。
                          | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   \___________
                          |          |
                          |          |
                      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
215 ◆2METALsM :02/07/14 22:35 ID:???
>>207
ID出して。
相手の環境を調べたほうがいいかも。
フリーメール使ってるとか、メールボックスが容量いっぱいになってるとか。
216ひよこ名無しさん:02/07/14 22:36 ID:???
>>207
あんたがしつこいから嫌われてるだけ。
217ひよこ名無しさん:02/07/14 22:36 ID:???
>>211
滝にうたれる修行が(・∀・)イイ!
218hoge ◆hogeJP3U :02/07/14 22:36 ID:???
>>211
何系かによるよー・・・。なに目指してる?
219ひよこ名無しさん:02/07/14 22:37 ID:???
>>216 ← こんなばかがいる限り嵐はやみません
220ひよこ名無しさん:02/07/14 22:37 ID:???
221ひよこ名無しさん:02/07/14 22:37 ID:???
>>217
ワラタ
そりゃ総合的な実力は高まるだろうが、なんか違うぞ
222ひよこ名無しさん:02/07/14 22:38 ID:???
>>219
あんたが荒らしを無視すりゃ(・∀・)イイ!
223ひよこ名無しさん:02/07/14 22:38 ID:???
>>221
総合的な実力を付けるなら、自衛隊しかないでしょ。
224ひよこ名無しさん:02/07/14 22:38 ID:???
225ひよこ名無しさん:02/07/14 22:38 ID:???
>>220 ← ひょっとして天然ですか?このばかさぶりは
( ゜д゜)ポカーン
処置不可
226ひよこ名無しさん:02/07/14 22:39 ID:???
>>219
IDも出さないヤシには真面目に回答しない月間だっつーの。漏れ内部では。
227ひよこ名無しさん:02/07/14 22:40 ID:???
>>225
(´ι _`  ) あっそ
228ひよこ名無しさん:02/07/14 22:41 ID:???
回答者がID出さないことを利用しているやしがいます
229186:02/07/14 22:41 ID:/1pFDv3/
レスありがとうございます。
「Irvine」って何ですか?
IriaNの仲間?
230ひよこ名無しさん:02/07/14 22:42 ID:???
>>227
独り言を書き込みしないでね、あんぽんたん
231ひよこ名無しさん:02/07/14 22:42 ID:???
>>229
iriaのバージョンアップみたいなもん
中身はかなり違うけど
232 ◆2METALsM :02/07/14 22:42 ID:???
>>229
Iriaと作者は同じ。
http://welcome.to/Hydride/
ここらへん参考に。
233ひよこ名無しさん:02/07/14 22:42 ID:???
>>229
その前に確認したいんだが、あんたの探してるIriaって具体的にどんなもの?
漏れらはダウンロードマネージャって前提で会話してるんだけど…。
234夏房で〜す:02/07/14 22:45 ID:???
かいなぁ〜
だれか蚊取り線香こうてきてくれへんか?
235ひよこ名無しさん:02/07/14 22:46 ID:???
>>230
( ´_ゝ`)フーン
236ひよこ名無しさん:02/07/14 22:47 ID:???
>>235
おそっ
いま画面にむかってどなりちらしてるんだろ(ププ藁
237ひよこ名無しさん:02/07/14 22:48 ID:???
>>236
全然
238229:02/07/14 22:48 ID:/1pFDv3/
ダウンロード支援ツールとしてです。
239ひよこ名無しさん:02/07/14 22:48 ID:???
      ∩_∩  
     ( ゜_ゝ゜)   <とっとと回答しろやっ、役立たず回答者どもめ
    /     \        
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||          
240238:02/07/14 22:51 ID:/1pFDv3/
私の目的は複数ダウンロードしたり途中で止まってもまた再開できる
といった使い方をしたいのですがどっちがいいのでしょう?
241名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 22:51 ID:???
( ゚Д゚)ハァ? ( ゚Д゚)ハァ? ( ゚Д゚)ハァ? ( ゚Д゚)ハァ? ( ゚Д゚)ハァ? ( ゚Д゚)ハァ? ( ゚Д゚)ハァ? ( ゚Д゚)ハァ? ( ゚Д゚)ハァ?
( ゚Д゚)ハァ?                                               ( ゚Д゚)ハァ?
( ゚Д゚)ハァ?              カス→ >>237 ←ハヨシネ                  ( ゚Д゚)ハァ?
( ゚Д゚)ハァ?                                               ( ゚Д゚)ハァ?
( ゚Д゚)ハァ? ( ゚Д゚)ハァ? ( ゚Д゚)ハァ? ( ゚Д゚)ハァ? ( ゚Д゚)ハァ? ( ゚Д゚)ハァ? ( ゚Д゚)ハァ? ( ゚Д゚)ハァ? ( ゚Д゚)ハァ?
242ひよこ名無しさん:02/07/14 22:52 ID:???
>>240
じゃ、Iruvineがいいよ。便利ですね。
243ひよこ名無しさん:02/07/14 22:52 ID:???
>>240
やれることはどっちも一緒。
アナタが望む機能はIria、Irvine両方でサポートされてる。
好きなほう選べ。

レジュームは、サーバ側が対応している必要もあるけど。
244hoge ◆hogeJP3U :02/07/14 22:52 ID:???
>>240
両方やってみて使いやすい方でいいんじゃない?
オレ、使い慣れてるIria使ってる(^^;
245ひよこ名無しさん:02/07/14 22:53 ID:???
>>241
      ∩_∩  
     ( ゜_ゝ゜)   <とっとと回答しろやっ、役立たず回答者め
    /     \        
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||          
246ひよこ名無しさん:02/07/14 22:54 ID:???
>>245
???????????????????????
247夏房で〜す:02/07/14 22:55 ID:???
(/ノノハ
(´D`川 <あ、ぷりん♪
 ⊂ヽ/⌒ヽ  
 ん/__ノ_ノ´
    (/ノノハ
    (´D`川 <ぷりん♪
     ⊂ヽ/⌒ヽ  
     ん/__ノ_ノ´
        (/ノノハ
        (´D`川 <ぷりん♪
         ⊂ヽ/⌒ヽ  
         ん/__ノ_ノ´
248ひよこ名無しさん:02/07/14 22:55 ID:???
ま、マターリしなはれ。
249ひよこ名無しさん:02/07/14 22:55 ID:???
>>246
相手するな ほっとけ
250ひよこ名無しさん:02/07/14 22:56 ID:???
>>246
相手にするから、いけないんじゃないのかなぁ
251ひよこ名無しさん:02/07/14 22:56 ID:f6iUecbP
これって本当に、ウンコ食べてるのですか? ↓
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c21343412
252夏房で〜す:02/07/14 22:56 ID:???
>>249
だな
253ひよこ名無しさん:02/07/14 22:57 ID:zss+SznQ
IEにJAVAを組み込みたいのですがどうすればいいのですか?
Yahooゲームが出来ません。
254 ◆2METALsM :02/07/14 22:58 ID:???
>>253
WindowsUpdateでもして、JavaVM入れてください。
255hoge ◆hogeJP3U :02/07/14 22:59 ID:???
>>253
WindowsUpdate
256モニター:02/07/14 23:02 ID:LQMTkLlS
最近モニターが青味がかってすごく見づらいのですが、
なぜでしょうか?
パソコンの近くにオーディオなどは置いていません。
唯一電磁波くさいのが、隣の部屋のエアコンの室外機が壁を挟んでパソコンのすぐ
近くにあるということくらいです。
モニターって寿命あるんですか?
257ひよこ名無しさん:02/07/14 23:03 ID:???
友達の家のパソコンについての相談なのですが。
頻繁にフリーズを繰り返すようになり、リカバリーCDを使ってHDDを
買った状態にもどしたようなのですが、電源を入れる→保護エラーが出て強制終了という
状態みたいです。
私も見させてもらいましたが最初のwindowsのロゴしか見れない状況で
故障じゃないかと思うのですが、修理に出す前にこれだけは試してみては?ってことは
あったら教えてください。
258だの ◆DANO8QUY :02/07/14 23:03 ID:???
>>256
申し訳ないが、寿命です・・・。
CRTは、液晶ディスプレイより寿命が短いです。
もうすぐなにも映らなくなります。
259ひよこ名無しさん:02/07/14 23:05 ID:???
>>139だけど、エクスプローラ起動しなおしたら直った
ごまんとアルバグのひとつですな
260ひよこ名無しさん:02/07/14 23:09 ID:hofM1RgP
「hidusb.sys」ていうファイルがなくてジョイパド使えません…。
PC全検索してみましたけどありませんでした…誰かこのシステム(hidusb.sys)
PCに復元する方法教えてください…。
261モニター:02/07/14 23:10 ID:LQMTkLlS
>>258
ありがとうございます。
やはり寿命ってあるんですね。
モニターっていくらくらいで買えるものなんでしょうか?
中古で買えたらいいのですが。。。
262253:02/07/14 23:10 ID:zss+SznQ
わかりません・・・アップデート項目にJAVA・・・なんてありません・・・
263初心者タイプーR:02/07/14 23:10 ID:r85E/w+t
ヤフーの検索欄や2chの名前欄、アドレス欄などに過去に書き込んだ言葉をもう一度書き込もうとすると、下にビヨーンと出てくるのですが、これはどうしたら出ないようにする事ができますか?
ツールのインタネットオプションの履歴の削除をしても出てきます。ブラウザはInternet Explorer です。
264hoge ◆hogeJP3U :02/07/14 23:11 ID:???
>>260
ジョイパッド買った時にドライバついてなかった?
それに入ってるはず。
なければ、そのジョイパッドのメーカーのホームページ探してみる
265 ◆2METALsM :02/07/14 23:11 ID:???
>>260
ジョイパッドにはドライバついてこなかったの?
266ひよこ名無しさん:02/07/14 23:12 ID:???
>>261
来歴のわからない中古モニタは止めとけ。
正直銭失いになる可能性が高い。
267ひよこ名無しさん:02/07/14 23:12 ID:???
>>263
>>1嫁。
268夏房で〜す:02/07/14 23:12 ID:???
>>259
だれもきーてねぇーよ
糞が
269 ◆2METALsM :02/07/14 23:12 ID:???
>>262
じゃあIEのセットアップをもういちどしなされ。
そこでJavaVMを選ぶといいかと。
270ひよこ名無しさん:02/07/14 23:12 ID:???
>>258
>CRTは、液晶ディスプレイより寿命が短いです

異議あり!!
271hoge ◆hogeJP3U :02/07/14 23:13 ID:???
>>270
だめ?(^^ゞ
272ひよこ名無しさん:02/07/14 23:15 ID:???
>>262
この辺に落ちてる。
自己責任で入れてみる。
http://www.microsoft.com/japan/java/vm/dl_vm40.asp
273 ◆2METALsM :02/07/14 23:15 ID:???
>>270-271
CRTは経年変化に弱かったと思う。
フォーカスがぼけてきたり、発色がおかしくなったり。
液晶はバックライトの寿命が問題。
274hoge ◆hogeJP3U :02/07/14 23:16 ID:???
>>261
寿命あるんだから、新品買った方がいいよー。
アキバで1万円ぐらいであるにはあるけど・・。
275夏房で〜す:02/07/14 23:18 ID:???
>>272
自己責任ってなんですか?
276260:02/07/14 23:18 ID:hofM1RgP
ドライブついてなかったです、んで今その会社のホムぺ開いてみてみたんですが
なんかないみたいです…ああ…hidusb.sys…どこぞや…。

その開会社のホムペ→http://www.loas.co.jp/
277初心者タイプーR:02/07/14 23:18 ID:r85E/w+t
>>267
ありがとうございました!!
278260:02/07/14 23:19 ID:hofM1RgP
なんジョイパドの箱には「C:\i386」に入ってるとかいってるんですが…ないんですよね…
279 ◆2METALsM :02/07/14 23:21 ID:???
>>276
ドライブじゃなくてドライバね。
そのジョイパッドを動かすのに必要なファイル群。
あなたの買ったものは「PlayStation コントローラー変換アダプタJOX-U301」?

ttp://www.loas.co.jp/sopport/dwonload3.htm#ETC
280hoge ◆hogeJP3U :02/07/14 23:22 ID:???
>>278
わかった!MSの提供しているヤシだ!
WindowsのCDに入ってるよ!
281 ◆2METALsM :02/07/14 23:23 ID:???
>>278
そのフォルダ、要はWindowsのインストールCDそのまんまの内容です。
かわりにC:\Windows\Option\Cabs以下に入ってることも。
282ひよこ名無しさん:02/07/14 23:25 ID:???
>>278
http://isweb25.infoseek.co.jp/computer/pcqa-2ch/cgi-bin/img/321.zip
アップしといたので、DL後、解凍して windows\system32\dirivers に入れる。
283ひよこ名無しさん:02/07/14 23:25 ID:???
>>278
ファイルの抽出使え。
OSは何?
284ひよこ名無しさん:02/07/14 23:25 ID:nF14rOKW
ATOK14を使っています。

今までは「た」と入力するときに「t a」→「た」という感じでしたのに
「T A」→「た」という感じになってしまいました。
何にも押していないのにアルファベットが大文字で表示されてしまいます。
ぎゃくにシフトを押すと小文字で表示されるようになりました。

どこの設定を変更すれば直るのでしょうか?
285260:02/07/14 23:27 ID:hofM1RgP
いや…つうかPC上全検索かけたんだけどないんです…
C:\Windows\Option\Cabsの中が空っぽだったときにはさすがに驚きましたが…。
もしかしたらディスククリーンアップのときに消しちゃったのかもしれない…。
286ひよこ名無しさん:02/07/14 23:27 ID:???
>>284
Shift+CapsLock一回押せ。
287 ◆2METALsM :02/07/14 23:27 ID:???
>>284
CapsLockがかかってるかと。
Shift押しながらCapsLockキーを。
288253:02/07/14 23:27 ID:zss+SznQ
できますた。あんがと
289hoge ◆hogeJP3U :02/07/14 23:27 ID:???
>>284
CapsLockだね。キーボードのランプとキー確認。
290284:02/07/14 23:30 ID:???
>>286,287,289
サンクスです!!
291260:02/07/14 23:32 ID:hofM1RgP
うが!!出来た!出来ました!
>>282さん わざわざアップまでしていただけるなんてほんともう…(涙)
ホントにみなさんありがとうございました…これで数時間の苦闘が報われます…
292ひよこ名無しさん:02/07/14 23:42 ID:???
 
293ひよこ名無しさん:02/07/14 23:49 ID:DK/7+XJ4
お気に入りの中身が、全部エロサイトに書き換えられてしまいました。
過去のお気に入りの発見のしかた、および防御の法方を、
教えて下さい。
当方、win95,ie5.5,jcomです。
プロキシは、ここに書き込むために、外しています。
294ひよこ名無しさん:02/07/14 23:49 ID:hNfSie7D
先ほど.101で質問した者です。
レスを貰ったwinFAQの方法でやったところ、最初に書き込みした
状態になったので、質問しました。

でも、もう一度子供に聞いて、ユーザー名とパスワードを
確認したので、それでログオンはできるようになったのですが
私しか使わないので、追加したユーザーを削除するにはどうしたらよいでしょう?
相変わらず、起動の度にユーザー名とパスワードわ聞かれるのです。
295ひよこ名無しさん:02/07/14 23:50 ID:???
>>293
落ち着いてfavoritesフォルダ探してみれ。
296ひよこ名無しさん:02/07/14 23:50 ID:???
>>293
ここに逝きなさい!

エロサイト見たら・・・助けてください!Part4
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1022827947/l50
297ひよこ名無しさん:02/07/14 23:54 ID:???
>>294
よく解らんな。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/9xboot.html#507
を実行しても、起動時にパスワードを求められるってことか?
298293:02/07/14 23:56 ID:DK/7+XJ4
>>295、296ありございます。
299293:02/07/14 23:58 ID:DK/7+XJ4
どもってすいません。
300ひよこ名無しさん:02/07/14 23:59 ID:z0tR8sNy
すいません、
windows2000のUSER権限で
削除したり出来るレジストリってなんですか?
301ひよこ名無しさん:02/07/15 00:00 ID:kvdO9o6w
CD-Rに動画や音楽を焼いて余った容量は後から
また焼けないのですか?
302ひよこ名無しさん:02/07/15 00:01 ID:???
>>301
CDをクローズしてなければ可能だと思うが。
303ひよこ名無しさん:02/07/15 00:02 ID:???
>>301
>動画を焼いた・・・
犯罪報告デシネw
304ひよこ名無しさん:02/07/15 00:03 ID:???
>>303
(゚Д゚)ハァ?
305ひよこ名無しさん:02/07/15 00:03 ID:???
>>301


   ま  た  、  犯  罪  者  か  !?

306ひよこ名無しさん:02/07/15 00:04 ID:???
>>300
何が聞きたいか解らないが、user権限で弄れるレジストリの個所なんてないと思う。
307ひよこ名無しさん:02/07/15 00:06 ID:???
>>300
そもそもUSER権限ではレジストリにアクセスできないと思いますが何か?
308ひよこ名無しさん:02/07/15 00:06 ID:SkTFEQ4X
不正アクセスを防ぐにはどうしたらいいですか?
309ひょこ名無しさん:02/07/15 00:07 ID:faTaAThs
マカフィーってなんで評判悪いの?
310ひよこ名無しさん:02/07/15 00:08 ID:???
>>309
色々愉快な挙動でユーザーを楽しませてくれるから。
311293:02/07/15 00:10 ID:3mfb+0WE
favoritesフォルダの中で見つけました。でもそのあと
どうしていいか分かりません。お気に入りの中に
戻す方法を教えてください。
312ひよこ名無しさん:02/07/15 00:11 ID:SkTFEQ4X
308に答えてください
313ひよこ名無しさん:02/07/15 00:11 ID:ZhNpQdFG
度々すみません。>101=>294です。
>297のレスを読んで実行したら、ログインは聞かれなくなったのですが、
今度はメールのパスワードが保存されません。
ネット接続のパスワードは保存されます。これを解決するにはどうしたら
よいですか?
自分なりに検索したのですが、見つけられませんでしたので
お願いします。
314ひよこ名無しさん:02/07/15 00:12 ID:???
>>308
ネットに繋がない。としか言いようが無いぞ。
315ひよこ名無しさん:02/07/15 00:13 ID:???
>>313
アンタ、頼ってばっかだな。w
316300:02/07/15 00:13 ID:D5Gyi4Q2
>>307
>>306

AI Soft の DiskX Toolsというソフトという、
レジストリとかいらないファイルとかを削除して
システムの肥大化を防ぐソフトを使用しているのですが、
Administorator権限で実行した時と、
USER権限で実行したときで、システムの汚れ具合がちがった事と
ヒットしたレジストリが違い、USER権限で削除できるレジストリ
の設定などがあったので、お聞きしたのですが?
317ひよこ名無しさん:02/07/15 00:13 ID:???
>>311
えーと。
完全に戻すにはレジストリ弄らなきゃいけないんで、面倒だから、
エロサイトが詰まったフォルダを探し出して(favorites2とかそんな感じ)中身を削除して、
fovoritesフォルダの中身をコピーする。
318oredesu.:02/07/15 00:14 ID:2mWCSvS7
デジカメで撮った写真を携帯のメールに送りたいのですが、分かりません。誰か教えて下さい。どこかのサイトでもいいです。おねがえします。
319ひよこ名無しさん:02/07/15 00:14 ID:SkTFEQ4X
>>313
ちっ 役立たずが
320ひよこ名無しさん:02/07/15 00:14 ID:???
>>309
ここに逝って来い。
理由が分かるだろう。

♂MCAFEEのウィルススキャン どうよ♂
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1001838214/l50
321ひよこ名無しさん:02/07/15 00:15 ID:???
>>318
デジカメで撮った写真をメールに添付
322hoge ◆hogeJP3U :02/07/15 00:16 ID:???
>>318
私の記憶が確かならばムリです。
323ひよこ名無しさん:02/07/15 00:16 ID:???
>>318
何処まで出来てるんだ?
保存した画像をメールに添付するだけなんだけど、、、
324ひよこ名無しさん:02/07/15 00:16 ID:???
>>313
じゃあこの辺。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/oetrouble.html#982

その辺のトラブルは全部Winfaqにまとまってるから、一通り目を通して、
お気に入りに入れておくことを激しく推奨。というか義務。
325ひよこ名無しさん:02/07/15 00:16 ID:???
>>319
誰もあなたの質問に答える義務はありません。
回答して欲しいのなら、そういう発言は控えましょう。
それとも最初から荒らしが目的ですか?
326ひょこ名無しさん:02/07/15 00:17 ID:faTaAThs
308どうもありがとうございました。
327ひよこ名無しさん:02/07/15 00:17 ID:???
送信者”news” 件名”congratulations”という添付ファイル付きの
メールを受信しました。プロパティを見たら

Return-Path: <[email protected]>
Received: from smtp.asahi-it.com (smtp01.asahi-it.com [210.174.168.200])
Received: from Yijsbua (CBCba-185p121.ppp13.odn.ad.jp [218.46.77.121])
Message-Id: <[email protected]>
From: news <[email protected]>
Subject: Congratulations

これはウィルスメールでしょうか?
全然、しらないアドレスです。
Outlook で開封はしていませんが、プレビューしただけでも
ダメですか? お願いします!
328ひよこ名無しさん:02/07/15 00:17 ID:???
>>318
携帯の機種、メーラー、画像の形式はヒミツか、、、
じゃあわからん
329oredesu.:02/07/15 00:18 ID:2mWCSvS7
>>323画像のサイズはどれぐらいにするのですか?
330ひよこ名無しさん:02/07/15 00:18 ID:SkTFEQ4X
>>326
俺に感謝かよ  ( ´,_ゝ`)プッ
331hoge ◆hogeJP3U :02/07/15 00:18 ID:???
>>327
貴方のIEのバージョンによっては感染している疑いがあります。
332ひよこ名無しさん:02/07/15 00:18 ID:???
>>327
少なくとも、メールアドレスやIPアドレスはxxxとかに書き直せ。削除対象になるぞ。
333ひよこ名無しさん:02/07/15 00:19 ID:???
>>327
ただいま「ID晒さない質問者は徹底的に無視する週間」につき、その質問にはお答えしかねます。
334ひよこ名無しさん:02/07/15 00:19 ID:???
>>327
マルチするな!他人のメアドを晒すな!削除依頼を出せよ!
335ひよこ名無しさん:02/07/15 00:19 ID:???
>>329
そんなの受信したい携帯によって違う。受信したい携帯は何だ?
336重複:02/07/15 00:21 ID:6g3UaGrm
フジのデジカメF401に付属されているFinePixViewerの
画像ソフトウェアをインストールしたのですが、このソフトはクイックタイム
でした。今までJPEGで取り込んでいた画像のアイコンがすべてクイックタイム
のQのマークになりました。元に戻したいのですが、戻す方法を教えてください。
それともそのままでも問題ないのでしょうか?何故すべてが変わってしまうのですか?
337oredesu.:02/07/15 00:21 ID:2mWCSvS7
>>335ツーカーです
338ひよこ名無しさん:02/07/15 00:21 ID:???
>>329
無視かよ、、、
>>328
339ひよこ名無しさん:02/07/15 00:21 ID:hVE9IOnO
すべての面で初心者です。
友人とひな形メールをやりとりしていますが
MSNのHotMailでは ひな形は使えないのでしょうか?
340ひよこ名無しさん:02/07/15 00:22 ID:???
>>336
関連付け変えれ
341ひよこ名無しさん:02/07/15 00:22 ID:SkTFEQ4X
プロキシってなんですか?
342ひよこ名無しさん:02/07/15 00:23 ID:???
>>337
何故情報の小出しするんだ?
嫌がらせか?
343300:02/07/15 00:23 ID:cIDj3TjM
・・・あのう、、、
344ひよこ名無しさん:02/07/15 00:23 ID:???
>>341
用語は検索せい
345ひよこ名無しさん:02/07/15 00:23 ID:???
>>341
明日学校だろ。もう寝ろ。
346ひよこ名無しさん:02/07/15 00:23 ID:HdxTtWpO
当方win98です。
IE5.5がいきなり起動しなくなりました。
アプリケーションの追加と削除にてIE5.5の修復を行いましたが治りません。
何かウイルスに感染していると見たほうが良いのでしょうか。
ちなみにコレはネスケで書いています。
347ひよこ名無しさん:02/07/15 00:24 ID:???
>>343
だから、何がしたいんだ!
348ひよこ名無しさん:02/07/15 00:24 ID:???
>341
どうせ荒しでもしてアク禁でもくらったんだろ?
349冷やし職人 ◆R0lAe0RQ :02/07/15 00:24 ID:???
>>341
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1023394348/
ここで聞いてね、後アスキー逝って調べてね、詳細は>>1
350ひよこ名無しさん:02/07/15 00:24 ID:???
>>343
無いとレスがあっただろ?
351ひよこ名無しさん:02/07/15 00:24 ID:???
すれ汚しですみません。>101=>294=>313です。
教えてちゃんで申し訳ないです。

>324
ここは見ました。
でも、違う状態だったので、質問したのですが、今再起動したら
メールのパスワードもネット接続のも保存され、元に戻りました。
お騒がせしてしまったので逝って来ます。
レスくださった方、ありがとうございました。
352ひよこ名無しさん:02/07/15 00:24 ID:???
>>348
( ´,_ゝ`)プッ
353ひよこ名無しさん:02/07/15 00:24 ID:???




本 日 は 中 学 生 回 答 者 デ ー で す。
大 し た 知 識 の あ る 者 は お り ま せ ん。
な お 、 風 紀 は 通 常 の 8 倍 厳 し く な っ て お り ま す。
354ひよこ名無しさん:02/07/15 00:24 ID:???
>>346
人にウィルスですかと聞く暇があったらスキャンしろ。
再起動はしたんだろうな?
355ひよこ名無しさん:02/07/15 00:25 ID:???
>>354
ウイルス名の見当は付いてるんだろうな?
356300:02/07/15 00:26 ID:cIDj3TjM
すいません、316に書いたんですが
誰もレスくれないんで、、、
357oredesu.:02/07/15 00:26 ID:2mWCSvS7
>>343ごめんなさい。まったくといっていいほど全然分からないんです。携帯の機種はツーカーしかわからないのです
358 :02/07/15 00:26 ID:bTUQo0MN
2chて全部レス書くとIP記録されてるの?
噂ではトリップ付けなきゃ記録されないって聞くけど?
「大人の時間」板でもIP記録されるの?
359ひよこ名無しさん:02/07/15 00:27 ID:???
>>356

>>353じゃ無いが、正直今日は>>353だと思う。
明後日以降にもう一回おいで。
今日は寝た方が得。
360ひよこ名無しさん:02/07/15 00:27 ID:???
>>357
だったら回答者はもっと解らないって気付いてくれ…
361ひょこ名無しさん:02/07/15 00:27 ID:faTaAThs
>>308じゃなく310>>321ウィルスソフトはノートンがいいの?
362ひよこ名無しさん:02/07/15 00:27 ID:???
>>357
じゃぁあきらめれ。
それだけの情報で答えられる超能力者はこのスレにはいない。
363hoge ◆hogeJP3U :02/07/15 00:28 ID:???
>>339
ひな形メールってなんだ?
364ひよこ名無しさん:02/07/15 00:28 ID:???
>>362
情報与えたところでお前は答えられないだろう?
365ひよこ名無しさん:02/07/15 00:28 ID:???
役立たずめが
366ひよこ名無しさん:02/07/15 00:29 ID:???
>>365
(゚Д゚)?
367oredesu.:02/07/15 00:29 ID:2mWCSvS7
どこかのHP知らないですか?>>362
368ひよこ名無しさん:02/07/15 00:29 ID:???
>>365
同意。

>>353によりみんな今日はさっさと寝れ。
369ひよこ名無しさん:02/07/15 00:29 ID:???
>>359
だったら知識有りそうなお前が答えてやれ(藁
370ひよこ名無しさん:02/07/15 00:30 ID:HdxTtWpO
>>354
再起動はしました。
一応ウイルススキャンは行いましたが見つかっていませんでした。
371ひよこ名無しさん:02/07/15 00:30 ID:???
>367
お前少し頭おかしくないか?
なぜ>362から直ぐにHP教えろに繋がるんだよ
372ひよこ名無しさん:02/07/15 00:30 ID:???
>>367
回答者を検索エンジン代わりに使わないで下さい。
373ひよこ名無しさん:02/07/15 00:31 ID:???
>>369
はい、厨房の本性が出た。

このようにさっきから威張ってる回答者はただのアフォです。
今日の所は質問者の方は寝るを推奨。
374ひよこ名無しさん:02/07/15 00:31 ID:???
>>371
オマエモナー
375ひよこ名無しさん:02/07/15 00:31 ID:???
>>367
HPいってもどうせ型番分からないだろ。
ずらーっとこの機種はできてこの機種はできない
ってのが10〜20書いてある。自分のはその内のどれかわかるのか?
376ひよこ名無しさん:02/07/15 00:31 ID:???
>>357
Tu-kaの端末にもいろいろある。メーカーによって違うし、同じメーカーでも
後発のものほど高機能。具体的な機種名がわからないと、どういう画像が見える
のかわからない。
377hoge ◆hogeJP3U :02/07/15 00:31 ID:???
>oredesu
ここで調べればワカルよ!
http://www.google.com/
378ひよこ名無しさん:02/07/15 00:32 ID:???
ここは、質問者の無理難題を
考えることで、自分のパソコンに対する知識を
増やすために、超初心者以上中級者未満が頑張る
スレじゃないんですか?
379ひよこ名無しさん:02/07/15 00:32 ID:???
>>370
だったら理由は他にある。
起動しないってのはエラーが出るのか?
それとも起動はしてるけどデスクトップに現れないってことか?
描画領域の遥か彼方に飛んだりしてないか?
380ひよこ名無しさん:02/07/15 00:32 ID:???
>>378
勘違い甚だしい。
381ひよこ名無しさん:02/07/15 00:32 ID:???
>>367
ただ「ツーカー」と言っても、機種により表示できる画像のサイズや色数が違うので、これ以上の
レスは無理です。機種が分からないって、画像を送りたい携帯に電話して聞けば分かるでしょ。
382ひよこ名無しさん:02/07/15 00:32 ID:???
>>379
>描画領域の

委員会呼ぶぞ?
383ひよこ名無しさん:02/07/15 00:33 ID:???
雛形あき子とロナウドは、顔が似ている。
384ひよこ名無しさん:02/07/15 00:33 ID:???
>>367
PNGなら送れるんじゃないかな?
取りこんだ画像をPNGに変換してメールに添付
画像のサイズはわからん100x100くらいなら大丈夫じゃない?
385ひよこ名無しさん:02/07/15 00:33 ID:sCcbMg14
銀行のATMなんかでよく見かけるやつ
そういえばweb上でも何度か見たことがあるような・・・

女の子が頭を下げて「いらっしゃいませ」のポーズをとってる絵

素材系リンクみたいなものであたってもまったく見つからないんですが、
ああいうのって、素材としてどこかに公開されてるわけじゃないんで
しょうか。

動くアイコンじゃなく、紙に印刷して使いたいんで、もっと具体的に
いえば、店内POPやDMの挿し絵として使いたいんで、bmpかjpgである
程度の大きさのものが欲しいんですが(まったく絵の才能がないので
自力では描けません)

どなたか御存じの方、いらっしゃいましたら、よろしくおねがいします。
386ひよこ名無しさん:02/07/15 00:33 ID:???
だいたい初心者を見下したような発言は腹立つ
387ひよこ名無しさん:02/07/15 00:34 ID:HdxTtWpO
>>379
えっと、起動はしてくれるんですけど、その直後に何も操作が出来なくなります。
388ひよこ名無しさん:02/07/15 00:34 ID:???
>>386
で、叩いてみるとただの厨房だったとw
389ひよこ名無しさん:02/07/15 00:35 ID:???
>>386
じゃぁ来るなよ。
こっちは別に質問されなくても困らないし。
390ひよこ名無しさん:02/07/15 00:35 ID:???
>>385
「具満タン」とかのデータ集を買ったらどう?
391ひよこ名無しさん:02/07/15 00:35 ID:???
>>389
取りあえずお前が消えれば話は丸く収まる。頼むわ。
392ひよこ名無しさん:02/07/15 00:36 ID:???
>>391
ヲマエモナー
393ひよこ名無しさん:02/07/15 00:36 ID:???
>>389
反応してんじゃねーよ 厨房君 ( ´,_ゝ`)プッ
394oredesu.:02/07/15 00:36 ID:2mWCSvS7
皆さんありがとうございます。後は自分で何とか探して見ます。いろいろお世話になりました。
395ひよこ名無しさん:02/07/15 00:36 ID:???
初心者を見下すような、発言などは
このスレでは一度も行われていません。

※ただし、質問者がニホンザルより理解力がない場合は除きますが。
396ひよこ名無しさん:02/07/15 00:37 ID:???
また荒れてきたな。
397hoge ◆hogeJP3U :02/07/15 00:38 ID:???
>>385
探すのむずいねぇ・・・。
お金払って素材集買うか絵かける人に頼むしかないと思われ。
398300:02/07/15 00:38 ID:cIDj3TjM
で、誰も答える
というかまともに考えてくれる
木も騎士
399ひよこ名無しさん:02/07/15 00:38 ID:???
まあまあ。
400ひよこ名無しさん:02/07/15 00:38 ID:???
>>387
む。
それで修復して直らないのはちと辛い…
IEコンポーネント使ってるタブブラウザを適当に入れて、挙動を確かめる。

…最悪OS入れ直しかもしれない。
401 :02/07/15 00:38 ID:bTUQo0MN
2chて全部レス書くとIP記録されてるの?
噂ではトリップ付けなきゃ記録されないって聞くけど?
「大人の時間」板でもIP記録されるの?
402ひよこ名無しさん:02/07/15 00:39 ID:???
>>401
2chの質問は初心者板でお願いします
403ひよこ名無しさん:02/07/15 00:39 ID:???
喧嘩はやめて〜〜
404ひよこ名無しさん:02/07/15 00:39 ID:???
「回答者はトリップ使用のこと!」とかのルール作った方がいいかもな。
トリップなしの回答者は無視するとか。ま、トリップなんて無限に近いくらいあるので、
捨てトリップ使われたら効果は無いかも知れんが。
405hoge ◆hogeJP3U :02/07/15 00:39 ID:???
>>401
なにやっても記録されます。
悪いことはやめましょう。
ネットワークとかサーバーとかの勉強をしたら
悪いことから逃げられないことが良くわかります。
406ひよこ名無しさん:02/07/15 00:40 ID:???
>>401
板違い。
2ちゃんねるに関する質問は「初心者の質問」板へどーぞ。
407ひよこ名無しさん:02/07/15 00:40 ID:???
>>401
IPの意味知ってるのか?

>>405
間違い。2チャンネルの勉強してくれ。
408ひよこ名無しさん:02/07/15 00:40 ID:???
>>401
IPも、そこから割り出した住所氏名も5年保管。板によらない。

おやすみなさい。
409ひよこ名無しさん:02/07/15 00:41 ID:???
>>401

全部、記録されていますが。

それIPから「あんたが誰か」を調べるのがめんどくさいので、
問題ないと思われます。
410ひよこ名無しさん:02/07/15 00:41 ID:???
>>407
>>405は悪いことさせないための脅しだろ。
411冷やし職人 ◆R0lAe0RQ :02/07/15 00:41 ID:???
ビクッ. ∧ ∧ ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) < うお!なんかすごいところに迷い込んじまったぞゴルァ!
     ./ つ つ    \______________________
  〜(_⌒ヽ ドキドキ
     )ノ `Jззз
ま、マターリ逝こうYO
412hoge ◆hogeJP3U :02/07/15 00:42 ID:???
>>385
素材・人物 で検索して根気良く探してください。
こんなんしかなかった。
ttp://isweb41.infoseek.co.jp/play/adouhiro/hpyouillust/shar1.gif
413ひよこ名無しさん:02/07/15 00:43 ID:???
>>412
それは冥土・・・
414ひよこ名無しさん:02/07/15 00:43 ID:???
==================================================
ちゃーちゃーちゃっーちゃっちゃらーちゃーちゃら♪

・回答はトリップ使えデブという提案にたいして

       < 異論反論おぶじぇくしょん!! >
==================================================

     ,,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/
_,-ー| /_` ”'  \  ノ
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ、_
 ヽ  `、___,.-ー' |   `ー-、
  |    | \   / |
  \   |___>< / ヽ
  /   |  \/ヽ|  ヽ
  !    ヽ  「ヽ /  /
  ヽ    |  /#| |   \
415ひよこ名無しさん:02/07/15 00:45 ID:???
>>398
http://vcl.vaio.sony.co.jp/tips2/013/013.html
↑の真ん中あたり、USER権限の項目読んで勉強してね♥
416ひよこ名無しさん:02/07/15 00:46 ID:???
>>414
邪魔なんですけど
417hoge ◆hogeJP3U :02/07/15 00:46 ID:???
>>413
あれ?(^^ゞ
googleイメージで、素材+いらっしゃいませで検索したら出てきたもんで・・・。(w
418ひよこ名無しさん:02/07/15 00:46 ID:HdxTtWpO
>>400
わかりました、とりあえずもう一度修復してみて
駄目だったらやってみます。
419ひよこ名無しさん:02/07/15 00:47 ID:???
>>416
おまえがな。
420ひよこ名無しさん:02/07/15 00:48 ID:???
>>416

     ,,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!
    | (●) (●)  |;:;:;:;:/
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/         !!
_,-ー| /_` ”'  \  ノ
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ、_
 ヽ  `、___,.-ー' |   `ー-、
  |    | \   / |
  \   |___>< / ヽ
  /   |  \/ヽ|  ヽ
  !    ヽ  「ヽ /  /
  ヽ    |  /#| |   \
421ひよこ名無しさん:02/07/15 00:48 ID:it0y+IvF
tokidoki konnnafuuni
いくら半角全角や入力バーを直しても半角英数が消えないのはどうして?
422ひよこ名無しさん:02/07/15 00:49 ID:???
>>421
え?
理由が知りたいの???
、、、IMEの不具合、、、かな?
423ひよこ名無しさん:02/07/15 00:50 ID:???
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1026293083/l50

↑このスレで新しい2ちゃん用語が誕生しますた。登録よろしく
424ひよこ名無しさん:02/07/15 00:50 ID:???
>>421
半角英数は基本ですよ。逆に全角英数なんて使いませんが。
425ひよこ名無しさん:02/07/15 00:50 ID:???
>>421
半角英数が消えないとは?日本語入力ができないってこと?
いや、そんなはずはないよな、日本語で書き込みしてるし・・・
426ひよこ名無しさん:02/07/15 00:50 ID:???
>>423
で?楽しいか??
427ひよこ名無しさん:02/07/15 00:50 ID:it0y+IvF
>>422san
iya,直し方を知りたいです…
428ひよこ名無しさん:02/07/15 00:51 ID:???
>>424
しったか丸出しだな(藁
こういう奴に限ってプログラムは愚かDOSプロンプトすら満足に使えない。
429ひよこ名無しさん:02/07/15 00:51 ID:???
>>426
それは君次第
430ひよこ名無しさん:02/07/15 00:51 ID:???
>>421
半角英数が消えない?
BSかDelキーはどうよ?
431ひよこ名無しさん:02/07/15 00:52 ID:???
>>427
クリックしていろいろいじれ。
432ひよこ名無しさん:02/07/15 00:53 ID:???
>>430
ネタなら3点
マジなら逝ってよし
433ひよこ名無しさん:02/07/15 00:53 ID:it0y+IvF
それは普通に動くんですけど…
imaha メモ帳に書いてからコピペです。
434ひよこ名無しさん:02/07/15 00:53 ID:???
>>427
半角全角キーか
Alt+半角全角で出来ると思うけど
直し方はちょっとわからんです、、、
スマンコ
435冷やし職人 ◆R0lAe0RQ :02/07/15 00:55 ID:???
>>433
IEを再起動してみてはどうだろう、正しい直し方かは知らないけど。。
俺はこれで割りと直るよ
436ひよこ名無しさん:02/07/15 00:55 ID:???
>433
とりあえず再起動してみれ
437ひよこ名無しさん:02/07/15 00:55 ID:it0y+IvF
>>434
うーん直らんとですたい。ありがとう・・・
438ひよこ名無しさん:02/07/15 00:55 ID:???
>>435
え?IE上での問題なの?
439ひよこ名無しさん:02/07/15 00:56 ID:it0y+IvF
OK I will REBOOT///
>>439
「再起動するでしょう」じゃだめじゃんw

441ひよこ名無しさん:02/07/15 00:57 ID:???
今日は冷やし中華職人がまともな回答者に見える・・・
442冷やし職人 ◆R0lAe0RQ :02/07/15 00:57 ID:???
>>439
それが一番早いかも
443ひよこ名無しさん:02/07/15 00:58 ID:O+dWQTzg
WINDOWS98・リアルプレーヤー8BASICでMPG2が見れません。
どうしたらいいですか?
MPEG by Bitcasting: File Format cannot find MPEG file header.
This may not be an MPEG file.
↑こんなエラーがでます。
444ひよこ名無しさん:02/07/15 00:58 ID:it0y+IvF
>>ALL
Thanks a lot!

>>440
???
445電々:02/07/15 00:58 ID:hoPBIBdH
昨日の午前、質問しましたが、
回答が無かったので、
もう一度、質問させて貰います。

レコードやカセットテープを、
PCに取り込む時の、
録音ソフト・ノイズ除去ソフトで、
2ちゃんねるで、宣伝してる、
SOUND ITみたいなソフトの、
フリーソフトで、簡単で使いやすい、
お勧めの物、教えて下さい。
446ひよこ名無しさん:02/07/15 00:59 ID:0fE+Eg6z
2ちゃんねるって、台湾からも書き込みできるんですか?
447ひよこ名無しさん:02/07/15 00:59 ID:???
>>443

MPEG by Bitcasting: File Format cannot find MPEG file header.
This may not be an MPEG file.

なんだろ。
448ひよこ名無しさん:02/07/15 00:59 ID:???
>440
willって〜するつもりです、という意味もあったと思うけど
>>445
フリーソフト。文字通りただなんだから自分で試して使いやすい者を見つけるのが一番かと。
ベクターとかで波形編集で検索すればその筋のソフトは引っかかるわけだし。
>>446
出来ない理由はないけど?
>>448
すぐしてください。とw
452ひよこ名無しさん:02/07/15 01:00 ID:???
>>446
できる。台湾行って試せ。
453ひよこ名無しさん:02/07/15 01:01 ID:???
>>445
そんな都合のいいものありません。フリーソフトの作成者は、あなたのために作ってるんじゃないん
ですから。能力の無い者は金を使うのが世の中のルールです。

>>446
世界中、インターネット環境さえあればどこからでも書き込み可能ですよ。
454ひよこ名無しさん:02/07/15 01:01 ID:0fE+Eg6z
>>450
ですよね。ありがとう。
455冷やし職人 ◆R0lAe0RQ :02/07/15 01:01 ID:???
>>443
メディアプレーヤーでみてよ

冷やし中華職人ではないんですが・・・確かに中華料理はできるが
456ひよこ名無しさん:02/07/15 01:01 ID:???
>>446
心配なら、これからダイヤルアップで台湾につないで、書き込んでテストしる
457ひよこ名無しさん:02/07/15 01:01 ID:???
>>448
will の用法を知らないだけだろ。そっとしておいてやれ。
458ひよこ名無しさん:02/07/15 01:02 ID:???
>>457
煽りはスピードが命。
459385:02/07/15 01:03 ID:sCcbMg14
>390
>397
>412

びっくりするような即答、感謝します(何だかここ、かなり混み合って
るんですね(^^;)
もうちょっと探して見つからなかったら、データ集買うことにします
でわでわ
460ひよこ名無しさん:02/07/15 01:03 ID:it0y+IvF
>>ALL
Nothing has changed!!!
What is happning on my PC
461ひよこ名無しさん:02/07/15 01:03 ID:???
462445 :電々:02/07/15 01:04 ID:hoPBIBdH
>>449
ありがとう。
波型編集ですか。
調べてみます。
463ひよこ名無しさん:02/07/15 01:06 ID:???
>>462

http://www.excla.com/WAVclean/index.htm
「wave ノイズ除去 ソフト フリー」で検索したらこんなん出ましたが
464こまったちゃん。:02/07/15 01:06 ID:QSz2cGq5
起動しなおすたびに、イラストレーターで使えるフォントが減っていってます!
環境はWin98+イラレ8.0J本物。
ちなみに、\windows\fontsにはちゃんとフォントのデータが減らずに入っています。

たすけて〜〜〜!!(泣)
465ひよこ名無しさん:02/07/15 01:07 ID:???
466ひよこ名無しさん:02/07/15 01:07 ID:???
>>464
adobeにパッチ無いか確認。
取りあえず再インストール。
467ひよこ名無しさん:02/07/15 01:07 ID:???
>>464
いちいち「本物」と書くところがアヤスィ・・・
シマスタチーム、スタンバイよろしこ!
468ひよこ名無しさん:02/07/15 01:08 ID:mO5SYZq+
マイドキュメントフォルダのアイコンが
無くなってしまい。新規作成からショートカットを
作ったのですが、以前のアイコンとは、チョトちがうんです。
(やじるしマークがついている)どうしたらよいでしょう
OSは、入れなおしたくないです。WINmeです
469ひよこ名無しさん:02/07/15 01:08 ID:it0y+IvF
Somebody help!
DOnt ignore
470445 :電々:02/07/15 01:09 ID:hoPBIBdH
>>463
ありがとう。
そのソフト、詳しく読んで見ます。
471ひよこ名無しさん:02/07/15 01:09 ID:???
>>467
しかし、本物と書かなけりゃ「割物逝ってよし」と言われるわな。
472ひよこ名無しさん:02/07/15 01:10 ID:???
>>469
You are too ignorance
473ひよこ名無しさん:02/07/15 01:10 ID:???
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | >464通報しますた!
       \
          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧     ( ´Д`)    < >464通報しますた!
         ( ´Д` )   /⌒    ⌒ヽ    \____________
        /,  /   /_/|     へ \
       (ぃ9  |  (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    /、    /    ./     ヽ ( ´Д` )< 通報しますた!
       /   ∧_二つ (    /      ∪ ,  /   \_______
       /   /      \ .\\     (ぃ9  |
      /    \       \ .\\    /    /  ,、
     /  /~\ \        >  ) )  ./   ∧_二∃    ∧_∧ 
     /  /   >  )      / //   ./     ̄ ̄ ヽ   ( ´Д`) <しますた!
   / ノ    / /      / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /    (m9 ∧_つ  ((( ))) <しますた!
  / /   .  / ./.      / / / )⌒ _ ノ     / ./     /    |    ( ´Д`) ( ゚д゚)<しますた!
  / ./     ( ヽ、     ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、   / /~> )  (m9 つ .<( )ー
474ひよこ名無しさん:02/07/15 01:10 ID:???
>>468
Win2kなら、フォルダオプションの表示に「デスクトップにマイドキュメントを表示する」って項目が
あるのだが、Meには無い?
475ひよこ名無しさん:02/07/15 01:11 ID:???
>>468
マイドキュメントをマウスの右クリックで摘んで、デスクトップ上で離し、
メニューから「ここに移動」を選ぶと、「移動できないからショートカット作る?」とか聞かれるから、
はいを選択する。

で、どう?
476ひよこ名無しさん:02/07/15 01:12 ID:it0y+IvF
ここで良いのかな?
ピクチャーレーベルを作ろうと思っています。
ソフトは明日買うとして、プリンタって普通のプリンタで大丈夫なのでしょうか。
エプソン製の「かろうじてカラー印刷が出来る」程度の代物です。
よく「CDRに直接印刷」とかあるけれど、あれはそういうプリンタを
買わなければ駄目なんですよね?
477ると:02/07/15 01:12 ID:DUnz9kAz
Linux Plamo 1.4 (kernel 2.0.36)を使っています.
いろいろバージョンアップさせたりしたいのですが
時間がなくて勉強できません.
どうしたらいいでしょう?
478こまったちゃん。:02/07/15 01:13 ID:QSz2cGq5
>>465
アリガトウございます。
とりあえず実行しました。

今から再起動してみます。


>>467
はいはい。
479ひよこ名無しさん:02/07/15 01:13 ID:???
>>477
勉強して下さいな。
480468:02/07/15 01:13 ID:mO5SYZq+
それが無くなっているんです。壊れてるのでしょうか
だけどOSは、いれなおしたくないのです。
481ひよこ名無しさん:02/07/15 01:14 ID:???
>>477
勉強出来ないと宣言されちゃうと
もうどうしようもないです
482ひよこ名無しさん:02/07/15 01:14 ID:???
>>480
「それが」と言われても…何を指してるわけ?
483ひよこ名無しさん:02/07/15 01:15 ID:???
>>480
いったい何が無いんだ???
484ひよこ名無しさん:02/07/15 01:15 ID:???
>>480
フォルダオプションはよく見たのかい?
485ひよこ名無しさん:02/07/15 01:16 ID:???
>>476
CD直接印刷は、専用プリンタ要るね。
印刷して、その後CDに貼り付けるタイプなら、どのプリンタ使っても問題ないと思うよ。
486ひよこ名無しさん:02/07/15 01:16 ID:???
>>476
ピクチャレーベルってCD-Rに貼り付けるシールのこと?
専用のシール買ってくれば、ほとんどのプリンタで大丈夫だと思うよ。
CDに直接印刷するのは、EpsonのPM900シリーズ(890も)じゃないとできないよ。
487ひよこ名無しさん:02/07/15 01:16 ID:???
>>477
> 時間がなくて勉強できません.

諦めるしかないだろ。
488ひよこ名無しさん:02/07/15 01:16 ID:8NaETLrm
アクセス解析つけたけど
ちゃんと動いているかな???
http://s55.net/~S123/

489ひよこ名無しさん:02/07/15 01:16 ID:???
>>483
マイドキュメントフォルダ
490ひよこ名無しさん:02/07/15 01:17 ID:???
>>488
ハァ?
そんなのわかる訳無いジャン
何言ってんの?(ワラ
491476:02/07/15 01:17 ID:it0y+IvF
>485,486
ありがとうございます。
早速明日ソフトと専用シール買ってきます!
492ひよこ名無しさん:02/07/15 01:17 ID:???
>488
ブラクラ
493ると:02/07/15 01:18 ID:DUnz9kAz
>>479
それが,時間が取れないんですよ.
仕事仕事で寝る時間もないのに,どうしろと.
コンピュータを使うのも仕事のうちですが
勉強する時間は与えてもらえない.短い期間で生産性がないからね.
参りました.
494468:02/07/15 01:18 ID:mO5SYZq+
マイドキュメントを表示する、のこうもくです
>482
495hoge ◆hogeJP3U :02/07/15 01:18 ID:???
>>476
後ろから紙入れて前から出てくるタイプのプリンタなら
直接印字できるのがあったぞ。
496nop@mobile ◆O9.968Jo :02/07/15 01:18 ID:hO1xU0nZ
>>469 fuck you!! suck my fuckin' dick
497ひよこ名無しさん:02/07/15 01:18 ID:vPHpuBm5
リンクを右クリックで「新しいウィンドウを開く」と、リンク元の情報
はリンク先に伝わらないですか?それとも、直接クリックして飛んだときと
同じですか?
498ひよこ名無しさん:02/07/15 01:18 ID:???
マイドキュメントへのショートカットアイコンを作って、プロパティで
アイコンの変更したらどうよ。
499ひよこ名無しさん:02/07/15 01:18 ID:???
>493
( ´_ゝ‘)フーン、それで?おまいの身の上話聞くつもりはないんだけど
500ひよこ名無しさん:02/07/15 01:20 ID:???
>>488
パーミッションの設定が間違ってなければちゃんと動くんじゃない?
501476:02/07/15 01:20 ID:it0y+IvF
>495
ありがとうございます。
今自分のプリンタを見てみたのですが、紙が途中で思いっきり湾曲するので
多分無理でしょう。素直にソフトとシール買います。
502ひよこ名無しさん:02/07/15 01:20 ID:???
>>493
いや、あなた個人の事情をおっしゃられても、コレ
ばかりは勉強していただかないと。

俺明日から海外行くんだけど、「英語」スグにはなせる
ようにするためにはどーすりゃいいの?と同じ質問ですよ。
503ひよこ名無しさん:02/07/15 01:20 ID:???
>>494
>>475は無視かよ、ウワァァァァァァン。
504ひよこ名無しさん:02/07/15 01:20 ID:???
>>499
おまえはな。頼むからさっさと寝るか死ぬかしてくれ。
505ひよこ名無しさん:02/07/15 01:21 ID:???
>>493
全く勉強せずに知識を得る方法を聞いてるの???
多分そんなもの無いと思います
506ひよこ名無しさん:02/07/15 01:21 ID:Ex1p+lLX
突然PCから音が出なくなりました
MP3や動画を再生してもならずWINDOWSの終了時の音なども出ません
ただTVチューナーをつけているのですがTVの音だけは聞こえます
音はPCから出力してコンポから出しているのですが
TVの音が聞こえていることからもコンポ側には問題はないと思います
使用しているOSはWin2Ksp2です
507ひよこ名無しさん:02/07/15 01:21 ID:???
>504=>493

      必 死 だ な ( 藁
508ひよこ名無しさん:02/07/15 01:21 ID:???
いつもゴーストがでるテレビが、Xファイルを
見てるときは消えますた。
嫌な股間がしますた。
509nop@mobile ◆O9.968Jo :02/07/15 01:22 ID:Aa7VpQki
つーか、まんこ。おやしみ。
510 ◆2METALsM :02/07/15 01:22 ID:???
>>497
リファラはついたような気がする。

診断くん
http://www.taruo.net/e/?
ここでおためしあれ。
511ひよこ名無しさん:02/07/15 01:22 ID:???
>>497
最初に質問したときの番号を名前欄に入れてね。
>>475は試したの?マイドキュメントフォルダをデスクトップにドラッグするってやつ。
512443:02/07/15 01:22 ID:O+dWQTzg
>>455
亀レススマソ
見れますた。簡単なことだったんですね…ありがとう。
513こまったちゃん。:02/07/15 01:22 ID:QSz2cGq5
>>465
駄目でした。
フォントがメチャクチャ減ってしまった。

ちなみに、他のソフトでも当然使えるフォントが減っています。
514468:02/07/15 01:22 ID:mO5SYZq+
>498
そういう方法もあったのですね。試してみます
ありがとうございますた
515ひよこ名無しさん:02/07/15 01:23 ID:???
>>497
同じ。
googleで「確認くん」検索して、直で飛ぶのと新しい窓開いて飛ぶ場合で違うか確かめてみれ。
516ると:02/07/15 01:23 ID:H7L/n6FD
>>481>>499
たとえば,WinXPとOutlookExp.をデフォルトのまま使うとか
どっかの誰かに頼んでセットアップしてもらうとか
時間を使わないで何とかする方法のオプションを
教えてもらえればと思いました.

これだけ世の中サービス業が発展しても,
コンピュータを使うには,自分で勉強する以外の方法が
ないのでしょうかねぇ.
そんなことはないんじゃないかと(漠然とで,根拠はないですが)
思ってるんですが.
517ひよこ名無しさん:02/07/15 01:24 ID:???
>>513
■フォントレジストリの破損
だよ?
違うの実行してない?
518ひよこ名無しさん:02/07/15 01:25 ID:???
>>516
コンピューターが使える人間を雇えば?
前のほうにもあったけど、「能力の無い者は金を使え」ってこと。
519ひよこ名無しさん:02/07/15 01:26 ID:???
>>514
>>475はまた無視かよ、ウワァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァン!!
>>516
技術と時間が無いならお金を出せばいいかと。
ただ、何かある度に読んでたら笑えないくらい高額になるかと。

それなら4時間かけてOS再インストールと環境復旧した方が良いとアタシは思います。

後、情報サービス業の使い方微妙に間違ってない?
広義では入るのかしら?入りそうだね。
521ひよこ名無しさん:02/07/15 01:26 ID:???
だ、だれか助けて…ウォーリーが見つからないの(泣)

http://membres.lycos.fr/phallusphincter/Waldo.html
522ひよこ名無しさん:02/07/15 01:26 ID:???
>>516
てか、女子高校生だって携帯電話使いこなしてるでしょ?
あれだって、学習しているからです。あなたも横着しないで
色々といじって勉強していって下さいよ。
523ひよこ名無しさん:02/07/15 01:26 ID:???
>>516
自分で勉強というほど勉強しなくとも、一般的なアプリなら自然と使えるように設計してある
としか言いようがない。
それにもかかわらず使えねぇってヤシは、アヴィヴァでも逝っとけ。
というか、その時点で既にIT難民ケテーイだがな。
524ひよこ名無しさん:02/07/15 01:27 ID:???
>>521
はいはいうざい。
525hoge ◆hogeJP3U :02/07/15 01:28 ID:???
>>516
そーゆーことなら、技術者雇えばいいよ。
カーネルのバージョンアップぐらいなら理系の大学生ならバイトでもできる。
526ると:02/07/15 01:28 ID:H7L/n6FD
>>502
YES,それはそのとおりですね.
しかし,例えばこの場合は通訳を頼むという方法があると思います.
仕事をする上で,生産性を高め利益を生み出すためのコストとして
リーズナブルな範囲であれば.
527ひよこ名無しさん:02/07/15 01:29 ID:???
>>521
右上端にいるライオンの着ぐるみ着てるのがウォーリーだ!
528こまったちゃん。:02/07/15 01:29 ID:QSz2cGq5
>>517
■フォントレジストリの破損
インストールされたフォントはレジストリに登録されます。
レジストリのフォント関連キーが破損すると以下のような症状が発生します。

フォントフォルダにあるはずのフォントがない
フォントをインストールしようとすると、「すでにインストールされています」といわれる
アプリケーションのフォント選択リストに TrueType フォントがない
このような症状が発生した場合、次の作業でレジストリを修復して下さい。

[スタート]−[ファイル名を指定して実行] から fontreg を実行します。
(表面的には何もおきません)
コントロールパネルの [フォント] を開きます。
フォントフォルダの [ファイル]−[新しいフォントのインストール] をクリックします。
フォルダで Windows\Fonts をダブルクリックします。
「すべて選択」ボタンをクリックし、「OK」をクリックします。

コレをやりました。
再起動しましたが、駄目でした。
ちなみに、「全てを選択」使用としてfontsフォルダを開いても何も表示されませんでした(空っぽ)。

実際には入っているんですが・・・。
529ひよこ名無しさん:02/07/15 01:30 ID:???
>>526
じゃ、お金で技術者雇えばいいじゃんか!
530468:02/07/15 01:31 ID:mO5SYZq+
511さんのを試したらアイコン変わりました
ありがとうございました。
531こまったちゃん。:02/07/15 01:31 ID:QSz2cGq5
2時間ほど関を外します。
何卒ヨロシクお願いします。
532ると:02/07/15 01:31 ID:H7L/n6FD
>>522
ぼくも昔はそう思ってたサ.
他人に,そう言う風に力説したことも何度もあったサ.
でも,仕事で時間がないときってほんとに時間がないんだよなぁ.
そう言う人って結構いると思うんだけど
(もしかしていないのか?)
そういった方々はなにか少しはましな解決方法を
知っているんじゃないかと思ったんさ.
533ひよこ名無しさん:02/07/15 01:31 ID:???
>>526
仕事が忙しくて覚える暇が無いことをやらなくちゃいけないような会社はやめちまいな。
きっと福祉施設とかも完備されてないんじゃないの?
534ひよこ名無しさん:02/07/15 01:31 ID:???
>>531
嫌です!卑怯者
535ひよこ名無しさん:02/07/15 01:32 ID:???
>>528
なぜフォントフォルダが空っぽなのに実際には入ってるって分かるの???
536ると:02/07/15 01:32 ID:H7L/n6FD
>>533
完備っていうか,ほとんどないけどねぇ.
ソファと毛布ならあるので,うちに帰らなくても
睡眠をとることが可能だ!
537ひよこ名無しさん:02/07/15 01:33 ID:???















































538ひよこ名無しさん:02/07/15 01:33 ID:???
>>532
うるさいな!アンタの愚痴聞いても仕方がないよ。
もう、(・∀・)カエレ!!
539ひよこ名無しさん:02/07/15 01:33 ID:???
>>530
>>475は最後まで無視かよ、ウワァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァン!!
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 │来│
                 │ね│
                 │え .|
                 │よ .|
      バカ    ゴルァ  │ !!.│
                 └─┤    プンプン 
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
540ると:02/07/15 01:34 ID:H7L/n6FD
なるほど,ありがとうございます.>みなさま
1)お金で技術者を雇う
2)あヴぃヴぁにいく
3)会社を辞める
というところでしょうか.
541ひよこ名無しさん:02/07/15 01:35 ID:w3p2UcXp
すいません、質問です
フォルダをパスかけて圧縮しようと思いVectorにいって
SafeMeltを使ってみたのですが普通の鍵つきの
フォルダアイコンではなく拡張子がzipでもなくEXEで圧縮
されてしまったんです。
もしよろしければ鍵つきフォルダアイコンでパスかけられる
圧縮ソフト教えてもらえませんかお願いしますm(__)m
542ひよこ名無しさん:02/07/15 01:35 ID:???
>>540
ついでに2chやめれば勉強の時間も出来るよ
もう来なくていいから
543nop@mobile ◆O9.968Jo :02/07/15 01:35 ID:NZsbJbry
>>516 みんなキツイから、漏れが丁寧に教えるよ。エロ画像と交換で。
544ひよこ名無しさん:02/07/15 01:35 ID:???
>>540
後死ぬ。
545511:02/07/15 01:35 ID:???
>>539
オレも試すようレスしたんだが・・・(w
まぁ、そう気にするなや。
546ひよこ名無しさん:02/07/15 01:36 ID:???
>>541
>普通の鍵つきの
>フォルダアイコン

何それ?
547ひよこ名無しさん:02/07/15 01:36 ID:???
>>541
そう言うソフト探してくるしか。
後、パスワードより適当なリムーバブルメディアに入れて肌身離さない方が良いと思う。
548ると:02/07/15 01:37 ID:H7L/n6FD
>>520
情報サービス業とは言ってないつもりでした.
サービス一般を生業とする,という意味で.
549ひよこ名無しさん:02/07/15 01:37 ID:???
>548
はやく氏ね
550541:02/07/15 01:38 ID:w3p2UcXp
すいません説明不足でした
えとUPロダやサイトで圧縮ファイルを
DLしますよね。そうするとフォルダに鍵がついた
アイコンがでるじゃないですか。それです。
551ひよこ名無しさん:02/07/15 01:38 ID:???
>548 かまって君ケテーイ!
552ると:02/07/15 01:38 ID:H7L/n6FD
>>538
君が仕方ないと感じるかどうかは問題ではないだろう.
このなかに,君が仕方あると感じるかどうかを目的にして
書き込んでいる人間が何人いると思っている?
553511:02/07/15 01:38 ID:???
>>541
自己解凍にしたんじゃないの?
鍵つきフォルダアイコンって、そんなの圧縮ファイルに関連付けされてるソフトに依存するから
あなたがそうしても、他の人もそうだとは限らないよ。
554ひよこ名無しさん:02/07/15 01:39 ID:???
>>550
少なくとも漏れのPCはそんなアイコンにならないが。
555ひよこ名無しさん:02/07/15 01:39 ID:???
>>548
何いってんの?
アンタの質問これでしょ?

>時間がなくて勉強できません.
>どうしたらいいでしょう?

つまり勉強を一切しないで知識だけを得る方法を知りたいんだよね?
556ひよこ名無しさん:02/07/15 01:39 ID:???
>>548
寂しいのか?w
557ひよこ名無しさん:02/07/15 01:39 ID:???
>>550
解凍ソフトは何使ってる?
>>550
少なくともWindowsならzipファイルの物ととはアイコンが違う−>zipファイルではない。

だと思われ。
559 ◆2METALsM :02/07/15 01:39 ID:???
>>550
ファイルのアイコンなんて、自由に変え放題です。
フォルダオプションからお好きなように設定してください。
560ひよこ名無しさん:02/07/15 01:39 ID:???
>>547
Lhacaでいいのでは?
561ると:02/07/15 01:39 ID:H7L/n6FD
>>542
なるほど,たしかに(笑
562ひよこ名無しさん:02/07/15 01:40 ID:???
>>550
さらに意味わからん
563ひよこ名無しさん:02/07/15 01:40 ID:???
>>552
もしかして、2〜3日前に「私はあなたを論破しました」とか言ってた人?
564ひよこ名無しさん:02/07/15 01:40 ID:???
>>561
何いってんの?
アンタの質問これでしょ?

>時間がなくて勉強できません.
>どうしたらいいでしょう?

つまり勉強を一切しないで知識だけを得る方法を知りたいんだよね?
565ひよこ名無しさん:02/07/15 01:40 ID:???
>>555
MATRIXっていう映画を見てみろ。
君が求めている方法を紹介してあるぞ!!
566ひよこ名無しさん:02/07/15 01:40 ID:???
>>550
解凍ソフト持ってますか?
567541:02/07/15 01:41 ID:w3p2UcXp
Lhaca使ってます。でもアレだとパスかけられないんですよ。
568ひよこ名無しさん:02/07/15 01:41 ID:???
>561 寝れないならラウンジ逝テコイ
569冷やし職人 ◆R0lAe0RQ :02/07/15 01:41 ID:???
>>550
そのアイコンは環境依存では無いんですか?貴方の圧縮したファイルには
ちゃんとパスワードがかかってるんでは?
570こまったちゃん。:02/07/15 01:41 ID:QSz2cGq5
>>534>>535
再度やってみると、
ちゃんと表示されました!

しかし、「全てを選択」して「OK」を押すと、
「既にインストールされています。新しいバージョンをインストールするには、ます古いバージョンを削除して下さい」
と出ます・・・。

すみません、ホントに出かけなくてはいけないので、
また後ほど。
571ひよこ名無しさん:02/07/15 01:42 ID:???
>>566
解凍ソフトとパスワード付き圧縮関係あるか?
572ひよこ名無しさん:02/07/15 01:42 ID:c1BknEUH
>>550
あー、また初心者か。
にちゃんねるヘルプシステムを使えよ。
せっかく装備されてるんだから。

名前欄に fusianasan
メール欄に 圧縮ファイル
と入力すると説明が読める。
573ひよこ名無しさん:02/07/15 01:42 ID:???
>>567
じゃあeo
確かcryptoはバグがあったが。
574ひよこ名無しさん:02/07/15 01:43 ID:???
>>573
eoは解凍ソフトだろ。
575ひよこ名無しさん:02/07/15 01:43 ID:???
>>572
ああそれなら簡単だね。
576ひよこ名無しさん:02/07/15 01:43 ID:???
>>574
じゃあLHMeltはどうだ?

577hoge ◆hogeJP3U :02/07/15 01:43 ID:???
>>541
WinZipだね。日本語パスもいけるぞ。
578541:02/07/15 01:44 ID:w3p2UcXp
はい、自分でUPロダにUPしてダウソしたんですがなぜか
EXEの拡張子なんですよ。落とす速度もなんかzip形式
より遅い気がするし。パスはかかってて解凍もできたんですが。
579 ◆2METALsM :02/07/15 01:45 ID:???
>>577
いつのバージョンか忘れたけど、ファイル名に「表」が入ってるとエラー起こして圧縮できんかったことが。
関係ない話でスマソ
580hoge ◆hogeJP3U :02/07/15 01:45 ID:???
>>578
ハメ撮り画像とかだったら教えて♪ といってみるてすと
581541:02/07/15 01:45 ID:w3p2UcXp
LHMelt、Winzipですか。
分かりました検索してみます。
どうもありがとうございましたm(__)m
582ひよこ名無しさん:02/07/15 01:46 ID:???
>>578
鍵つきフォルダアイコンでパスかけられる圧縮ソフト
じゃないとダメなの?
583ひよこ名無しさん:02/07/15 01:46 ID:c1BknEUH
>>578
あー、また初心者か。
にちゃんねるヘルプシステムを使えよ。
せっかく装備されてるんだから。

名前欄に fusianasan
メール欄に zip
と入力すると説明が読める。
584ひよこ名無しさん:02/07/15 01:46 ID:???
>>567
ちなみにあなたがお使いの「Safe Melt 32」は自己解凍型圧縮専用ソフト」です。
ですから圧縮されたファイルは拡張子が.exeになります。
で、なんでコレじゃダメなの?解凍ソフトがなくても解凍できて便利なのに。
585冷やし職人 ◆R0lAe0RQ :02/07/15 01:47 ID:???
>>578
何か勘違いしてたみたい、俺のRESは無視したほうがいいかと
>>580
羽目鳥ハァハァ
586541:02/07/15 01:47 ID:w3p2UcXp
>>580
いえ普通のアイドル画像ですw
そんな大したモノじゃないですよ
587hoge ◆hogeJP3U :02/07/15 01:47 ID:???
>>579
まだダメ文字存在しますね。
σ(^_^)は日本語ファイル名あんまつかわないので・・・。
588ひよこ名無しさん:02/07/15 01:47 ID:GoyK/OBN
他人に使われないようにパスワードないと使えないような
スクリーンセイバーみたいなのってありますか?
589ひよこ名無しさん:02/07/15 01:48 ID:???
>>588
いくらでもある
590hoge ◆hogeJP3U :02/07/15 01:48 ID:???
>>588
Windows標準のじゃだめ?
スクリーンセーバの設定のところ
591ひよこ名無しさん:02/07/15 01:48 ID:c1BknEUH
>>588
あー、また初心者か。
にちゃんねるヘルプシステムを使えよ。
せっかく装備されてるんだから。

名前欄に fusianasan
メール欄にスクリーンセーバ パスワード
(空白で区切る)
と入力すると説明が読める。
592ひよこ名無しさん:02/07/15 01:48 ID:GoyK/OBN
どこにあるんでしょうか?
593ひよこ名無しさん:02/07/15 01:48 ID:???
>>584
目的が目的なだけに、実行ファイル形式は嫌がられるだろ。

と言うか>>586はシマスタチームの管轄じゃねーのかなぁ?
594541:02/07/15 01:49 ID:w3p2UcXp
いや特に問題ないんですけどちょっと初めて
だったもので違和感があったんです。
ヘンなこだわりでスマソ
595冷やし職人 ◆R0lAe0RQ :02/07/15 01:49 ID:???
596589:02/07/15 01:49 ID:???
>>588
勘違い。。。
やっぱ聞いたことないや、、、
スマンコ
597ひよこ名無しさん:02/07/15 01:50 ID:c1BknEUH
>>588
パソコンにエロゲでも隠してるんでしょうかね。
598589:02/07/15 01:51 ID:???
>>597
いや
パスワードないと使えないようなスクリーンセイバー
だろ?
使って欲しくないのはスクリーンセイバーの方
599ひよこ名無しさん:02/07/15 01:51 ID:???
600ひよこ名無しさん:02/07/15 01:52 ID:???
>>588
スクリーンセーバーを他人が勝手に使えないようにパスかけたいってこと?
601ひよこ名無しさん:02/07/15 01:52 ID:???
暗号化ZIPなら簡単に解読できるからやめといたほうがいいと思われ。
602hoge ◆hogeJP3U :02/07/15 01:52 ID:???
>>598
おおおお。
確かに聞いたことない・・・。
エロスクリーンセーバなのかなー?(w
603 ◆2METALsM :02/07/15 01:52 ID:???
>>587
いまだに残ってましたか。
手元のWinRAR(Ver2.60)で試すと「表」の文字が削られてしまった。
英語環境で作られたアーカイバはこの問題抱えてるみたいです。
604ひよこ名無しさん:02/07/15 01:53 ID:???
>>603
じゃあ使うなよヴァカチンがー
605ひよこ名無しさん:02/07/15 01:53 ID:GoyK/OBN
ありがとうございます。
エロ画像を隠しています。ありごとうございました。
606ぴよこ名無しさん:02/07/15 01:54 ID:yUGe+TSZ
文字を打って確定して改行しようとして
Enterを押すと「お」って字が出て改行できません。
今も苦労して打ってます。他のキーも違う字が出たりします。
どうすれば直るのでしょうか。教えてもらえませんか
宜しくお願いします。
607 ◆2METALsM :02/07/15 01:55 ID:???
>>604 今はLhaplusメインなんで問題ないっす。
608ひよこ名無しさん:02/07/15 01:55 ID:???
>>606
ちゃんと改行できてますが?
609 ◆2METALsM :02/07/15 01:56 ID:???
>>606
キーボードのドライバいれなおし、もしくは掃除。
逆さまにして激しく振るとゴミが落ちてきてまれになおることも。
610ひよこ名無しさん:02/07/15 01:58 ID:???
>>606
改行できてるじゃねーか。ネタはもっとうまくやれよ。
611ひよこ名無しさん:02/07/15 02:02 ID:???
>>607
Lhaplusって、パスワードの解析はできたと思うけど、パスワード付き圧縮ってできたっけ?
612ぴよこ名無しさん:02/07/15 02:03 ID:yUGe+TSZ
うそーん
609さん
逆さまにして狂ったように振ってみたら
見事に直りました。
ありがとうございました。
今まで改行するのに何回も何回も押しては消し
の繰り返しで時々改行できてたので
606のカキコも30分以上かかってたんです。
まさかこんな簡単に直るとは・・・
助かりました。感謝します。これからは掃除もちゃんとします。
613ぴよこ名無しさん:02/07/15 02:06 ID:yUGe+TSZ
>>610
ネタじゃないぴよ・・・
614 ◆2METALsM :02/07/15 02:06 ID:???
>>611
オプションで、パスワードを設定するってのがあるっぽい。
普段まったく使わないのであんまり知らんですが。

>>612
かなり前におんなじようにしたらあっさり直った質問者がいたもんで。
あれはおもろかった。
615hoge ◆hogeJP3U :02/07/15 02:07 ID:???
>>612
オレも今、狂ったように振ってみた。イパーイでてきた!(w
616ひよこ名無しさん:02/07/15 02:08 ID:???
>>612
こんなスレが立つくらいだし

キーボードの隙間に入ってそうなもの
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/news/1026665577/l50
617541:02/07/15 02:09 ID:w3p2UcXp
すいませんWinZipってシェアウェアだったんですね。
そうとも知らず窓の杜でダウソしset upしかけて
やめたんですが大丈夫でしょうか?
課金ってのは落とした時点でとられるものなんですか?
618 ◆2METALsM :02/07/15 02:11 ID:???
>>617
問題なし。
試用期間を過ぎて、レジストするときに課金。
619hoge ◆hogeJP3U :02/07/15 02:11 ID:???
>>617
それは悪いことしたね・・・。
21日間無償でつかえるんで、
使ってみて気に入ったらお金を払おう!
620ななし:02/07/15 02:13 ID:PPxD1HAV
パソコンである曲を聴きたいんですけどどこのサイトなら聞けますか?
もちろん無料ですよね?簡単でしょうか。。。ポップスなんですが。。
621ひよこ名無しさん:02/07/15 02:15 ID:???
>>620
「ある曲」じゃ分からん。
ってゆうか、シマスタチーム出動のヨカーン!
622514:02/07/15 02:15 ID:w3p2UcXp
えとつまりこのまま放置してても大丈夫
ってことなんですか?
そもそもネット上でお金払った事ないんですよ。
そういうのってちゃんとチェックされてるんですかね?
623冷やし職人 ◆R0lAe0RQ :02/07/15 02:15 ID:???
>>620
>もちろん無料
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) | ┌─────────
  (6       つ  |< んなわけネーヨ
  |      ___  |..└────────
  |      /__/ /
.....|         /
 \ <  ̄ ̄ ̄ ̄............./|
   \.\______//
     \       /
      ∪∪ ̄∪∪
624ひよこ名無しさん:02/07/15 02:15 ID:???
>>617
WinZipはシェアウエアだが、もっと多機能で簡単なモノが
フリーでいくらでもあるから他のモノにしとけ。
625ひよこ名無しさん:02/07/15 02:15 ID:GoyK/OBN
XPなんですけど、スクリーンセイバーのパスワードが使えません。
626ひよこ名無しさん:02/07/15 02:16 ID:???
>>620
何て曲なんだい?モノによりますよ。
627ひよこ名無しさん:02/07/15 02:16 ID:???
パワーポイントで2枚のスライドをA4一枚に印刷する方法は?
628ひよこ名無しさん:02/07/15 02:16 ID:???
>>620
        ∧_∧ [ヽ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ( ´Д`)  D   <  通報しますた。
       /    \[丿∂   \______
   _   | |      | /   ∂
  |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∂ ┌ ┐
 ./..\\            \ .< ◎ >____ _ _ _
/   \|=================|
\    ノ             \
  \                .\
629冷やし職人 ◆R0lAe0RQ :02/07/15 02:17 ID:???
>>620
あ、インディーズは無料ですね、失礼しますた
もう寝ます
630ひよこ名無しさん:02/07/15 02:17 ID:???
>>622
使ってないならほっとけば?
631541:02/07/15 02:17 ID:w3p2UcXp
>>624
さっきちらと出てたLhaplusというヤシでしょうか?
632ひよこ名無しさん:02/07/15 02:17 ID:???
>>622
平気だって。
さっさと寝ろ。
633620:02/07/15 02:17 ID:PPxD1HAV
普通にグレイとかマイナーなバンドとかの曲をただききたいだけなんだけど。
なんで通報なの?わるいこと?
634hoge ◆hogeJP3U :02/07/15 02:17 ID:???
>>622
そそ。そのままインストールして使ってみても大丈夫。
課金についてはややこしいのでまたの機会に・・・。
635ひよこ名無しさん:02/07/15 02:18 ID:???
>>625
良かったな。
636hoge ◆hogeJP3U :02/07/15 02:18 ID:???
>>633
著作権法違反です。
637 ◆2METALsM :02/07/15 02:18 ID:???
>>631
Lhaplus
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se169348.html

少々動作が遅い気もするけど、機能が多いからよし。
638541:02/07/15 02:19 ID:w3p2UcXp
分かりました!チキンな質問スイマセンm(__)m
どうもありがとうございました〜
639ひよこ名無しさん:02/07/15 02:19 ID:???
>>633
キミは「著作権」て知ってますか?
640620:02/07/15 02:19 ID:PPxD1HAV
>>636
それはしらなかった。でもタワーレコードとかのサイトいくと
試聴できますよね?ああいうのもだめ?
641625:02/07/15 02:20 ID:GoyK/OBN
そんな事いわずに。
設定でパスワードで保護するにチェックしてるんですけど
なぜでしょうか?
642ひよこ名無しさん:02/07/15 02:21 ID:???
>>640
「試聴」と「所有」は全然違うんだが。
643620:02/07/15 02:22 ID:PPxD1HAV
ただ聴くだけでも駄目?そういうサイトないの?
コピーとかはしないよ。聴きたいだけなの。
644ひよこ名無しさん:02/07/15 02:22 ID:???
>>640
試聴なら無料だし著作権法的にもOK。
でも多分保存はできないだろうな。
645ひよこ名無しさん:02/07/15 02:22 ID:???
>>643
「聴く」だけなら探せば?
646ひよこ名無しさん:02/07/15 02:23 ID:???
>>643
自分で探せよ。
ここは検索サイトの代わりじゃねーんだよ。
647ひよこ名無しさん:02/07/15 02:23 ID:???
>>627
Word/Excel初心者スレッドPart3
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1024864895/

ってのがあるんですが・・・ 
タイトルはWord/Excelになってますが、冴子先生が答えてくれると思いますよ。
あと、質問の際にはID出すってゆうルール守ろうね。
648ひよこ名無しさん:02/07/15 02:23 ID:???
>>643
素直にタワレコのサイトとかで試聴すれば?
649ひよこ名無しさん:02/07/15 02:24 ID:???
>>643
通報されたのでビビってるのか?(w
650ひよこ名無しさん:02/07/15 02:24 ID:???
○に1とか2とか10とか20とか入れる(↓こんなの)にはどう打って変換すればよいのでしょう?
                 @
後ギコ猫の口はなんて打って変換すればいいのでしょう?
厨な質問ですがよろしくお願いします。
ちなみに上の@はコピぺです
651620:02/07/15 02:24 ID:PPxD1HAV
お金なくてCD買えないから聴きたいだけだったのに。。。

652ひよこ名無しさん:02/07/15 02:26 ID:???
>>651
だから、それは違法行為なわけ。わかる?
レンタルでもしておいで。
653ひよこ名無しさん:02/07/15 02:26 ID:???
>>650
質問者はID出せ

丸数字は「すうじ」でも変換できる
Дは「ろしあ」「でー」「きりる」あたりで変換。
654ひよこ名無しさん:02/07/15 02:27 ID:???
>>651
「権利」というモノが世の中にはあるんだよ。よく覚えて
おきなさい。
655620:02/07/15 02:27 ID:PPxD1HAV
>>650
マルで打って 空白のキーを押せばでるよね。
656ひよこ名無しさん:02/07/15 02:28 ID:???
>651
通報しますた
657ひよこ名無しさん:02/07/15 02:28 ID:???
>651
貴様の身の上話聞かされても犯罪は犯罪です
658ひよこ名無しさん:02/07/15 02:28 ID:???
>>650
質問者はID出すというルールがあるのだが。
「まる1」とか「まる20」で変換 でも、見られない人もいるのでなるべく使わないように。
Д←これか?「ろしあ」あるいは「でー」で変換
659ひよこ名無しさん:02/07/15 02:29 ID:???
>>651
PC売ればCDくらい買えるだろ
660ひよこ名無しさん:02/07/15 02:29 ID:???
>>651
今使ってるパソコン売れば何枚か買えるよ。
661ひよこ名無しさん:02/07/15 02:29 ID:???
お金がなくてOSが変えないので、ダウンロードできる場所が知りたいんですが…
662ひよこ名無しさん:02/07/15 02:30 ID:???
>>651
「携帯電話」の「着メロ」だってお金かかるでしょ?
663ひよこ名無しさん:02/07/15 02:30 ID:???
>661
二番煎じはツマラン
664ひよこ名無しさん:02/07/15 02:30 ID:???
>>661
しょうもないことすんな!

665ひよこ名無しさん:02/07/15 02:31 ID:???
>>651
金が無いという理由で窃盗が許されると?
666hoge ◆hogeJP3U :02/07/15 02:31 ID:???
>>655
ホントだ・・・。 いつも数字から変換してた・・・。
667 ◆2METALsM :02/07/15 02:32 ID:???
文句があるならJASRACに殴りこみ、ってことで。
曲の一部とかだけならレコード会社が自由に聴けるようにしてる場合も。
668ひよこ名無しさん:02/07/15 02:34 ID:???
>>653
>>655
>>658
ありがとうございますた。
すいませんIDの出し方が分からなかったので


669ひよこ名無しさん:02/07/15 02:36 ID:???
>>668
「sage」と書かない!
670ひよこ名無しさん:02/07/15 02:37 ID:???
>>668
ひとつ聞きたいんだけど、書き込みするときにはスレタイだけ見て>>1は全く読もうとしないのですか?
671ひよこ名無しさん:02/07/15 02:37 ID:???
>668
とりあえず氏ね
672ひよこ名無しさん:02/07/15 02:38 ID:???
>>670
いいね、その質問。俺も興味ある。w
673ひよこ名無しさん:02/07/15 02:40 ID:???
>>670
質問するときはID出せ!
674668:02/07/15 02:42 ID:8ploXSnk
申し訳ない
過去ログ見ない厨房でした
675ひよこ名無しさん:02/07/15 02:45 ID:???
>>674
で、>>670氏への答えはそれだけ?
676ひよこ名無しさん:02/07/15 02:58 ID:ZKKTX6RM
ドリパスプレミヤでの履歴クリア方法教えて下さい
使ってる人いなそ
677674:02/07/15 02:59 ID:8ploXSnk
はい
678ひよこ名無しさん:02/07/15 03:01 ID:???
>>677
ちょといいかな?責めてるんじゃないんだけど、冒頭の文章って
読む気しないのかなぁ?
679ひよこ名無しさん:02/07/15 03:05 ID:???
>>676
レゲー板のスレ立てるまでもない質問 PART9
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1025409303/
で聞いたら分かるかも・・・
680677:02/07/15 03:06 ID:8ploXSnk
本当に申し訳ないです。
後もう一つ質問です→djってどう打てば出てくるのでしょうか?
681676:02/07/15 03:07 ID:ZKKTX6RM
ありがとう、とりあえずイッテキマス
682ひよこ名無しさん:02/07/15 03:07 ID:???
>>680
それはフツーに「とん」で変換だよ。
683677:02/07/15 03:09 ID:8ploXSnk
>>682
ありがとうございます
684ひよこ名無しさん:02/07/15 03:10 ID:???
>>680
だから、責めてないってば。w 教えて欲しいんだよね。
日本語通じないかな。
685683:02/07/15 03:16 ID:8ploXSnk
周りが見えていませんでした
686ひよこ名無しさん:02/07/15 03:18 ID:???
>>685
わかった。ありがと。
687685:02/07/15 03:19 ID:8ploXSnk
ご迷惑おかけしました
688こまったちゃん。:02/07/15 03:29 ID:SQAgfMLq
すみません、フォントの件の続きです。
もう一度問題を書きますと、起動するたびに使えるフォントが減っていっています。
\windows\fontsには、フォントのデータが消えずに残っていました。

そこで、再インストールを試みるべく、
\windows\fontsフォルダの中身を一旦他にコピーした上で削除(使用中のフォントは削除できませんでした)、
その上で、コントロールパネル→フォント→ファイル→新しいフォントのインストールとやってみましたが、
今度は指定したうちの、一部のフォントしかインストール出来ません。

いまや、ウィンドウ右肩の、「□_×」が「02r」になってしまっています。
いったいどうしたらイイのでしょうか・・・。
689ひよこ名無しさん:02/07/15 03:30 ID:M5qUmuCB
ディスプレイの上下左右が黒くなって狭くなりました。
どうすればいいですか?
690ひよこ名無しさん:02/07/15 03:31 ID:???
>>688
>>1からFAQスレへどうぞ
691ひよこ名無しさん:02/07/15 03:32 ID:???
>>688
☆★質問の前にこのFAQ集を見てね★☆7/13
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1026520939/l50

ここを見てくださいな。
692ひよこ名無しさん:02/07/15 03:32 ID:???
>>689
ディスプレイについてるボタンで調整しる
693ひよこ名無しさん:02/07/15 03:34 ID:M5qUmuCB
>692
それでも直りません。
694ひよこ名無しさん:02/07/15 03:35 ID:???
>>693
液晶?ブラウン管?
695 ◆b5bOXs0c :02/07/15 03:37 ID:???
>>688
「最大化・最小化ボタンが文字化けした時は!」
ttp://www.k-basser.com/charbow/computer/faq/mojibake.htm
696ひよこ名無しさん:02/07/15 03:41 ID:M5qUmuCB
>693
ブラウン管です。
697こまったちゃん。:02/07/15 03:41 ID:SQAgfMLq
>>695
アリガトウございます。

初めは「起動する度にフォントが減る」という状況だったのですが、
現在は「ボタンの文字化け」まで起きてしまっています。

仕事で使うパソコンなので、かなり困っています。
698 ◆hoge40.6 :02/07/15 03:45 ID:???
>>693
どーゆーこと?
699ひよこ名無しさん:02/07/15 03:49 ID:M5qUmuCB
>698
画面が一回り小さくなってるんです。
大きくするボタンを押しても、黒くなったところ以上
大きくならないんです。
700ひよこ名無しさん:02/07/15 03:50 ID:???
>>697
ボタンの文字化けは>>695で必ずと言っていいほどみんな直ってるぞ。
本当に隠しファイルを表示する設定にして ttfCache を削除して再起動したか?
701ひよこ名無しさん:02/07/15 03:50 ID:???
モニタの寿命が近づいていると言ってみるテスト
702ひよこ名無しさん:02/07/15 03:51 ID:???
>>699
左右に広がるボタンとか上下に広がるボタンとか、画面を上下左右に動かすボタンとかを
押しても、その黒い領域に何も表示されない?
703ひよこ名無しさん:02/07/15 03:51 ID:M5qUmuCB
買って一年なんです。
704ひよこ名無しさん:02/07/15 03:53 ID:???
>>703
ヲイ、情報を小出しにするなと>>1に書いてあるだろ?
おちょくってんのか?
705ひよこ名無しさん:02/07/15 03:54 ID:???
>>703
最初に質問した時の番号を名前欄に書いてね
706冷やし職人 ◆R0lAe0RQ :02/07/15 03:54 ID:???
>>697
>ボタンの文字化け
これは皆さんのRESを試せば出来ます。
で、余りにも酷いようならOS再インストール
も一つの手段では無いでしょうか?
これだけの時間悩んでらっしゃるのであれば、バックアップできて
OSの再インストールからアプリインストール、各種再設定間で出来ますよ。

選択はするのは貴方です、回答する力の無い回答者の戯言として流してくださいな

眠れん・・・あちぃ

>>703
情報の小出しはやめて、最初の質問番号も名前欄におながいします。
707ひよこ名無しさん:02/07/15 03:56 ID:ug/qhCI8
http://www.closetheworld.net/
このページのindexに流れているループサウンドを扱っているページ知りませんか?
708ひよこ名無しさん:02/07/15 03:58 ID:/19XgVJD
こんなメールが[[email protected]]のアドレスから送られてきたのですが、
全然知らないアドレスですし、意味不明な英語ばかりでなんだか恐いです。
ネットはじめてまだまもないので、ちょっと恐くて。
すいません、どなたかこのメールの意味がわかるかたがいたら、
教えてくれませんでしょうか? お願いします。

> <HTML><HEAD></HEAD><BODY>
>
> <FONT>This is a very humour game<br>
> This game is my first work.<br>
> You're the first player.<br>
> I wish you would like it.</FONT></BODY></HTML>
>
709ひよこ名無しさん:02/07/15 03:59 ID:???
>>708
捨てなさい
710 :02/07/15 03:59 ID:Rl55B7vT
パソコン捨てるんですが
どこを壊せば情報が流出せずに済むんですか?
711708:02/07/15 04:00 ID:???
>>708
下に書いている英語がメール内容です。
712693:02/07/15 04:01 ID:M5qUmuCB
情報を小出しにしてすみませんでした。

>702
黒いところ以上大きくなりません。
カーソルもそこまで行けないみたいです。
713ひよこ名無しさん:02/07/15 04:01 ID:???
>>708
何か変な添付ファイル付いていない?
付いてたらウィルスかも。

てか意味不明なメールはさっさと削除した方がいいと思いますよん。
714ひよこ名無しさん:02/07/15 04:01 ID:???
>>710
HDD
715 ◆hoge40.6 :02/07/15 04:01 ID:???
>>708
Klezです
716冷やし職人 ◆R0lAe0RQ :02/07/15 04:01 ID:???
>>708
HTMLメールかな?意味はアスキー辞典で調べて
http://ime.nu/yougo.ascii24.com/
で翻訳はここで
http://www.excite.co.jp/world/text/

便利なサイトですんで、是非お気に入りに
これから役に立つことも多いと思います
717ひよこ名無しさん:02/07/15 04:02 ID:???
>>710
HDDさえ破壊すれば大丈夫。
718ひよこ名無しさん:02/07/15 04:02 ID:???
>>709
今捨てました。
やっぱこういうのって無視するに限るんですね。
ありがとうございます。
719ひよこ名無しさん:02/07/15 04:03 ID:???
>>712
カーソルって、モニタに付いているボタンだぞ?
マウスであれこれいじるんじゃないぞ。モニタにボタン付いてるだろ?
720ひよこ名無しさん:02/07/15 04:03 ID:???
>>710
ハードディスクドライブを壊せばいいよ。w
721ひよこ名無しさん:02/07/15 04:04 ID:???
>>718
添付ファイルが付いてても開いちゃダメよ。
722ひよこ名無しさん:02/07/15 04:04 ID:???
>>707
そのサイトで扱ってるじゃん?
723ひよこ名無しさん:02/07/15 04:05 ID:???
>>718
メーラーのプレビューはOFFにしておきましょうね。
で、わけわかんないメールは読まずに削除しましょう。
724693:02/07/15 04:06 ID:M5qUmuCB
>719
そこも押しました。
それでも大きくならないんです。
カーソルも黒いところに重なって見えなくなっちゃうんです。
725冷やし職人 ◆R0lAe0RQ :02/07/15 04:06 ID:???
>>712
直前にOSの再インストールとかした?
してなければwindows画面のプロパティから解像度を上げてください
726708:02/07/15 04:06 ID:/19XgVJD
>>713
ファイル付でした。やっぱりウイルスだったのかなぁ。

>>715
Klezって何ですか?

>>716
ありがとうございます。
さっそく登録させてもらいました。
727ひよこ名無しさん:02/07/15 04:07 ID:???
>>724
画面のプロパティはどうなの?
728 ◆hoge40.6 :02/07/15 04:08 ID:???
>>726
ウイルスの名前です。
HTMLが表示されていたので感染している確立は低いと思われ。
Klez、ウイルスとかで検索してみてください。
729ひよこ名無しさん:02/07/15 04:08 ID:???
>>724
モニタのメーカーと型番書いてみ
730ひよこ名無しさん:02/07/15 04:08 ID:???
>726
とりあえずアンチウイルスソフトでウイルススキャンしろ。
後、Klezとかの用語ぐらい自分で調べような
731ひよこ名無しさん:02/07/15 04:09 ID:???
>>726
用語は調べてください。それがここのお決まりなんでね。w
で、ウイルスかもね。念のためにスキャンしておいて下さい。
732ひよこ名無しさん:02/07/15 04:10 ID:/19XgVJD
>>721
わかりました。ありがとうございます。

>>723
OFFにしておきます。ありがとうございます。

皆さんどうもありがとうございました。
733 :02/07/15 04:11 ID:Rl55B7vT
HDDってどこにあるの?
734ひよこ名無しさん:02/07/15 04:12 ID:???
>>733
( ゚Д゚)ハァ?
735ひよこ名無しさん:02/07/15 04:12 ID:???
>>733
パソコンショップ
オレの机の上
など
736693:02/07/15 04:12 ID:M5qUmuCB
>725
1280×1024です。

>727
よくわかりません。

>729
VAIOです。
型番はどこに書いてあるのかわかりません。
ごめんなさい。
737こまったちゃん。:02/07/15 04:14 ID:SQAgfMLq
みなさん、アリガトウございました。
何とか治りました。

ttfCacheを手動で削除して再起動というのは何度か試しましたが駄目でした。

仕方ないので、>>465さんが教えてくれたサイトの、rmttfcache.vbsを実行して削除。
一時避難の為コピーしていたフォントファイルを再インストール。今度は全てインストールできました。
しかし、まだボタンの文字化けは治っていませんでしたので、

>>365さんのリンク先の、
>[スタート]−[ファイル名を指定して実行] で SFC を起動します。
>「インストールディスクからファイルを1つ抽出する」を選択し、Marlett.ttf を指定して「開始」をクリックします。
>復元元として Windows98 CD-ROM の Win98 フォルダを、保存先として C:\ を指定して、「OK」をクリックします。
>(メーカー製 PC で Windows98 CD-ROM がない場合は、復元元として C:\Windows\Options\Cabs フォルダを指定します。)
>[スタート]−[設定]−[コントロールパネル] から「フォント」フォルダを開きます。
>[ファイル]−[新しいフォントのインストール] をクリックします。
>「フォルダ(D)」で C:\ をダブルクリックすると、フォントの一覧に Marlett (TrueType) が表示されるので、これを選択して「OK」をクリックします。

を実行。
再起動で完全に修復できました。
738こまったちゃん。:02/07/15 04:15 ID:SQAgfMLq
ところで、今までの幾つかのフォントが突然消えてしまった事が有ります。
これは何が原因なのでしょうか?
739735:02/07/15 04:15 ID:???
>>733
あ、机の下にも見っけ!
オレの部屋探すと10個くらいは出てくるぞ(w
740冷やし職人 ◆R0lAe0RQ :02/07/15 04:15 ID:???
>>737
もつかれさま。。
741ひよこ名無しさん:02/07/15 04:17 ID:???
>>736
画面の解像度を変えてみろ。
デスクトップの何も無いところを右クリックし、プロパティをクリック、設定タブの画面の領域って
とこのスライドバーを左右に動かしてOKをクリックする。
742 :02/07/15 04:19 ID:Rl55B7vT
いやね、パソコンの中を開けたら
いろんな物があってね。
とりあえず配線を切れば大丈夫かなと思ったんだけど。
HDDってどの部分なの?
743ひよこ名無しさん:02/07/15 04:21 ID:???
>>738
深夜だからいいけど、>>1ぐらい読んでから質問してもらえ
ないかな?「こまったちゃん。」じゃなくて、発言番号を書いて
下さい。約束ごとは守って下さい。
744ひよこ:02/07/15 04:21 ID:???
rarファイルは何で開くんですか??
特別なアプリとか必要ですか??
745冷やし職人 ◆R0lAe0RQ :02/07/15 04:22 ID:???
>>744
生成するアプリが無いということは・・・・もうだめぽ。。
746ひよこ名無しさん:02/07/15 04:24 ID:???
>>744
WinRARとか+Lhacaとかの解凍ソフト
で、何で使用法も分からないファイル持ってんの?
747ひよこ名無しさん:02/07/15 04:26 ID:???
>>744
すいませんが、自分でわからないファイル持ってるなんて
おかしいと思います。
で、IDを出してもらえませんか?「sage」って書かないでね。
748ひよこ名無しさん:02/07/15 04:27 ID:???
>>742
普通はFDDの下あたりに取り付いてる、幅10cm、長さ15cm、厚さ2cmくらいの四角いやつ。
749こまったちゃん。(464):02/07/15 04:31 ID:???
申し訳ございませんでした。

で、何でフォントファイルが突然消えてしまったのでしょうか?
750こまったちゃん。(464):02/07/15 04:32 ID:???
くだらないことばっかり言ってないで私の質問にサクサク答えなさい。
751ひよこ名無しさん:02/07/15 04:32 ID:???
>>749
ルール読んで出直してコイ!何故「sage」る?
752こまったちゃん。(464):02/07/15 04:33 ID:???
>>751
うるせーんだよ、関係ないレスすんな。
753ひよこ名無しさん:02/07/15 04:34 ID:???
>>752
氏ね
754ひよこ名無しさん:02/07/15 04:35 ID:???
もう夏なんだな・・・ (独り言は「夢・独り言」でやれって言わないでね)
755こまったちゃん。(464):02/07/15 04:35 ID:???
              /                    ∧∧ ヽ.
             /                     彡 ' -',ミ >ヽ
             / /     / / //`'"´´\     し''メ,,_)  `、
            / /    / / //      \  / /ニ=、   i,
            / /   / / //         ゝ' /=-、     l
           / /  / / //     ,,,,..     くヾ -、_  i   l
           i |  /__ /,,,,/,, /     ,.='ニニニニ、  i l_,./ `i { l  |
          . | i -! ,.-!ニニ<ヽ __  / ,.-っ‐-、  |li=='j /j | i |  i
            ! ! i !'" ,.っ‐、 |li====il|   'i! ;;;; j`  i!'" !|/ )// i | l  i
            ヽ!l l  'i!;;; j .!" i   ゙'\  ._!__'',.‐ /  i リ_.// i | l l  l
             ヽ ト.__ .!_',/ :j     `ー---- '    !/!_/i | l l l  l
               |i     .              /i  l | l l l  |i
               il'i,     ヽ             / l  l l | l l  l |
               |l. ' ,    ._ ____,.        /l l  | l l l l  l i
               ll i ヽ    ..,.        /  l l  l | l | l  i |
               |i l  \          / ,,,/  / / /‐'" ̄"'''ヽ、
               i |    \       /r'"~ /___/ ///       ゙i,
               l l   i   `i ‐,-‐''‐''  | |     -‐‐'__/          ゙i,
               Li____L___/‐‐、 ii     |,|     ,,,‐'"             i
              ,,,-/,,-'''"ヽ  ,,,,-‐''-─'/ |   ,,-''/                |
           ,,-‐'"/-'/┌‐''''/    /ノ ,,-| ,,-'ヽ/                 |
         /    /-‐入 ./   /''",-'''ヽメ /                   |
        /ノ    ノ_,二l///"  ,-''"-''"ヽ\ ,,-'"                    |
       //,,    /-─l  // ,,‐'"''" ゙i ヽ_,,-‐___    | /                |
      ,,-''~   /-‐''/   /‐"~ヽ,,メ=ニ二 ̄   、    Y  ,,              |
    ,,-'~     メ‐''"~| ,,l,,-‐'''"~--──-、,,_゙"''ヽ-、,,_゙''‐-、| /               |
   ./      {,,-,r-''"  ,-‐''~'''''─-,-、,,_゙ヽ、゙'''ヽ-、゙''ヽ、∨                 }
  ., '       ,,,/   ‐''''~~ ̄≧-、,,, / /ヽ-、-゙''ヽ-、゙"''メ,                 i
 /       /''"      ,,-‐'"~ ,,,-‐''---、,/_ ゙/ヽ-、 ̄"'ヽi                |
. i       /         ,,,,/~   ....::::::.:.. \、/ ゙/ヽ、 ヽ.               |
.{    ,,-'''i'"        エ二,,,,,,,,,,,,,,;;;;、,,;).:.:.::   ゙ヾ、 / ゙メ、ヽ.              |
"i,  ,,-イ‐/ヽ          ___,,,,,-‐':.:.:.:.:.:     \、 ノ /ヽ,               ノ
 ∨~ |''"/''ヽ       ,-'゙i                 ヾ / l              ゙i,
‐'"   |// ゙メ、   ,/// ゙、                ∧ソ./}               }
    \" / /゙''メ、メノ/  \              , ' ヽリ{               |
      \/  //゙ノレ'    ゙ヽ、          ,,/   ヽY|                |
       ヽ-"/ /        ゙''‐- .......,,,,,, -''"      lレ|               |

756ひよこ名無しさん:02/07/15 04:37 ID:???
馬夏厨の季節か・・・フッ・・・・( ̄ー ̄)ニヤリッ
757 ◆hoge40.6 :02/07/15 04:39 ID:???
____      ________             ________
|書き込む| 名前:|>>1を読め     | E-mail(省略可): |           |
 ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                            ∧  ∧  。  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                            ( ゜Д゜) / < ここに何も書かずに
                            ⊂   つ    | 質問をすると答えてもらえる。
                          | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   \___________
                          |          |
                          |          |
                      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
758ひよこ名無しさん:02/07/15 04:44 ID:???
759ひよこ名無しさん:02/07/15 05:16 ID:WHJL0w19
Windows2000にメモリを128MBのせて動かしています。
タスクマネージャを見ると、メモリ使用量が260MBと出て
いるのですが、これはスワップが発生しているというこ
とでしょうか?再起動したり、OSを入れ直しても十数
時間後にはいつもこんな調子です。

メモリを増やす必要はありますか?教えてください。
宜しくお願いします。
760ひよこ名無しさん:02/07/15 05:30 ID:???
>>759
桁間違えてない?
761ひよこ名無しさん:02/07/15 05:36 ID:Lnpotmvm
apache等のhttpdのドキュメントルートって何の為にあるんですか?
762ひよこ名無しさん:02/07/15 05:40 ID:???
>>761
便宜上そこをルートに見立てるため
763761:02/07/15 05:53 ID:juNL7Gv6
>>762
ありがとうございました。

764こまったちゃん。(464):02/07/15 07:36 ID:???
途中から偽物が・・・。
765名無しロボ ◆d39t8nwg :02/07/15 07:39 ID:???
あげ
766メルトダウン:02/07/15 08:06 ID:???
>>759 Win2k/XPは最低でも256MB積むべき。
767ひよこ名無しさん:02/07/15 08:29 ID:???
トリップをカッコよくしてくれるスレってあった気がするんですが
どこにあります?
768ひよこ名無しさん:02/07/15 08:30 ID:???
>>767
カッコよくの意味は? 
769ひよこ名無しさん:02/07/15 08:33 ID:???
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━┓
.┏━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━┛
.┗━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━┓
.┏━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━┛
.┗━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━┓
.┏━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━┛
.┗━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━┓
.┏━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━┛
.┗━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━┓
.┏━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━┛
.┗━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━┓
.┏━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━┛
.┗━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━┓
.┏━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━┛
.┗━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
770ひよこ名無しさん:02/07/15 08:36 ID:???
カッコよくっていうのは
なんていうか
意味がある文字列になってるトリップ
ということです。

どこだか知ってます?
>>770
見知らぬ国のトリッパー
http://isweb34.infoseek.co.jp/computer/tripsage/

自分で探してみるというのは。
772 ◆2Ch5Xlfc :02/07/15 08:38 ID:???
これや
773 ◆IBMaOQ2k :02/07/15 08:39 ID:vrkstgur
これや 
774ひよこ名無しさん:02/07/15 08:40 ID:???
↑などのことかな?
775ひよこ名無しさん:02/07/15 08:41 ID:???
>>770
772、773、774 −−>> 771
776ひよこ名無しさん:02/07/15 08:41 ID:???
>>774
shine
777ひよこ名無しさん:02/07/15 08:42 ID:???
>>771
ありがとーう
そういう手もあったんだね。探してきます♪
778ひよこ名無しさん:02/07/15 08:51 ID:0tLXogrG
http://homepage1.nifty.com/hyo/bbs_tool.html
ここに入れないのですが誰かはいれますか?
漏れがアクセス制限食らったと言うことですか?
2chと関係ない質問でカナリスマソ
779ひよこ名無しさん:02/07/15 08:53 ID:???
>>778
入れない。相手が落ちてるんだろう。
780ひよこ名無しさん:02/07/15 08:54 ID:0tLXogrG
>>779
ありがと〜
781ひよこ名無しさん:02/07/15 09:01 ID:???
>>778
俺もダメ。
782ひよこ名無しさん:02/07/15 09:21 ID:???
>>778??あっさり入れた・・・
783ひよこ名無しさん:02/07/15 09:26 ID:???
>>778司法試験に興味あり?
784ひよこ名無しさん:02/07/15 09:41 ID:7Ahy5LQP
XPのmediaplayerで関連付けされているファイルを開こう
とすると、「wmplayer.exe」がみつかりません」とか出てくるんです
でも、送るで開いたりはできるんですが、どうしてでしょうか?
785ひよこ名無しさん:02/07/15 09:41 ID:???
>>778
落ちてたのが回復したんだろう。
786超初心者:02/07/15 09:58 ID:???
動画ってどうやって見るのですか?
787ひよこ名無しさん:02/07/15 10:00 ID:???
>>786
目を開けろ
788ひよこ名無しさん:02/07/15 10:14 ID:YnEqARB6
メモリを全てカーネルに置くってどう言う事ですか?
789ひよこ名無しさん:02/07/15 10:19 ID:???
>>788
「メモリ上にカーネルを置く」って事じゃなくて?
790ひよこ名無しさん:02/07/15 10:25 ID:+G43YEvS
糞なMe使ってますが、長時間IEを起動して画像とかを観閲してると
最初表示とかが軽いのですがしだいに重くなって不快的になります。
システムのプロパティのところみるとリソースが極端に少なくなってるので
メモリークリーナを使ってもリソースは開放されないようです。

リソースを開放するソフトないですか?
791ひよこ名無しさん:02/07/15 10:25 ID:YnEqARB6
>>789
カーネルを常に物理メモリに置くとか書いてありました
意味は判りません。
792ひよこ名無しさん:02/07/15 10:26 ID:???
>>788
ケンタッキーフライドチキンの前に立ってるオヤジの手にメモリを置くこと。
793ひよこ名無しさん:02/07/15 10:26 ID:5MVcuFW4
Iriaで例えばa001.jpgからa100.jpgまでまとめてDLしたい時はどうやればいいですか。

a001.jpg
a002.jpg



a100.jpg

みたいに全部手動で登録しないと駄目?最初と最後だけ書けばOKな方法教えてください。
794ひよこ名無しさん:02/07/15 10:26 ID:???
>>787
こういうのスキ
795もうだめぽ?:02/07/15 10:28 ID:TmSHpsNl
FAQ見てもなかったんで

W2K起動しても壁紙はでるんですがデスクトップ画面上にアイコンがでなくなり下のタスクもでないんですが

セーフモードで起動してもアイコンはおろかタスクもでません 再起動しても同じです

Ctrl+ALT+DELを押すとロックとかログオフとかタスクマネージャとかはでます

どーなっているんでしょうか?
796ひよこ名無しさん:02/07/15 10:28 ID:???
>>791
カーネルの意味は分かってるのかな? >>792のカーネルとは違うのよ。
それが分かれば何となくでも想像できると思うんだけど。
797ひよこ名無しさん:02/07/15 10:30 ID:???
>>790
リソースを完全に開放するには、Windowsを再起動するしかありません。

IEなどを起動してリソースが減った後、IEを終了してもリソースは完全には
開放されません。これを繰り返していると、どんどんリソースが減っていきます。
この動作はWin9xの宿命なので、どうしようもありません。
798ひよこ名無しさん:02/07/15 10:31 ID:???
>>793
手コキ ガンガレ
799ひよこ名無しさん:02/07/15 10:33 ID:???
>>795
修復した方が早いんじゃないか
800ひよこ名無しさん:02/07/15 10:35 ID:+G43YEvS
>>797
なんかの雑誌に書かれていたのですが(もうその雑誌は売ってないので思い出せませんが)
9×系でも不要なタスクとかを強制終了してリソースを開放するといったソフトがあるって
聞いたのですが、ネタだったのでしょうか?
801荒岸 ◆MONa3xWM :02/07/15 10:35 ID:???
802ひよこ名無しさん:02/07/15 10:35 ID:???
>>795
そうなる直前にやったことで思い当たることはない?
たとえば窓の手で「全てのデスクトップアイテムを隠す」にチェック入れたとか、タスクバーの上端を
下にドラッグしたとか、タスクバーのプロパティで「自動的に隠す」にチェック入れたとか。
803ひよこ名無しさん:02/07/15 10:36 ID:???
>>801
すごい、検索されたサイト見なくても答えが載ってる(w
804もうだめぽ?:02/07/15 10:38 ID:TmSHpsNl
>>802 ないんですよねー
システム修復DISKからまずやってみますね
805荒岸 ◆MONa3xWM :02/07/15 10:40 ID:???
>>803

具体的な書式例を書くのがめんどくさかった…
806ひよこ名無しさん:02/07/15 10:40 ID:???
プレイステーションのディスクから音楽ファイルなどを抜きたいんですが
何かツールを使うらしいのですがよくわかりません。
ご返答のほどよろしくお願いします
807807:02/07/15 10:46 ID:LJuWAfAT
yahooで検索するとき、検索する文字を入力する場所にマウスを合わせると
今まで検索してきた文字が下に出てきますよね。
あれを消すにはどうすればよいのですか?
今までやばいものばかり検索してきたので恥ずいです。
家族にパソコンを貸す事も出来ないので誰か教えて下さい。
808ひよこ名無しさん:02/07/15 10:46 ID:???
>>806
     ∧_∧  <通報?
     (´Д`)
     (m9 ∧_つ ((( )))  <します?
   /    |    (´Д`)
  / /~> )   (m9 つ    ∬
  (__)  \_つ  (_/\っ ヽ(`Д´)ノ <ゴルァ?
809荒岸 ◆MONa3xWM :02/07/15 10:48 ID:???
>>807

☆★質問の前にこのFAQ集を見てね★☆7/13
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1026520939/1-8
810ひよこ名無しさん:02/07/15 10:49 ID:???
クッキーをきる、
後は履歴とか、そういうのも消すの忘れずに
811800:02/07/15 10:49 ID:???
そんな都合のよいソフトは無いようですね… 糞なMeを窓から捨てXPを導入せよ!
という神のお告げかもしれません。

有難う御座いました!
812806:02/07/15 10:50 ID:???
通報しないで(´Д`;)
教えてください。おながいします
いろんな形で検索してみたのですがヒットしなかったので
813807:02/07/15 10:52 ID:LJuWAfAT
>>809

どこにも乗ってないみたいだけど..
814荒岸 ◆MONa3xWM :02/07/15 10:54 ID:???
>>813

☆★質問の前にこのFAQ集を見てね★☆7/13
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1026520939/3
▼【自分が見たサイトのアドレスや、検索サイト等で入力した文字を消したい。】
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 インターネット オプション→[コンテンツ]→[個人情報]→[オートコンプリート]→
 [オートコンプリート履歴のクリア]の[フォームのクリア]と[パスワードのクリア]を
 それぞれクリックして[OK]を選択します(その後、IEの再起動を忘れずに)。
815ひよこ名無しさん:02/07/15 10:54 ID:???
>>809
あんぽんたん
自分で調べられる範囲をいちいち聞くな
そこで最低限必要なことおぼえてこいと言ってるのだ
816ひよこ名無しさん:02/07/15 10:55 ID:gdW2o/8Q
パソコンを入力するときに現れるいつもの画面を変更することは出来るでしょうか。

こちらは
sony vaio
win me
IE6.0
メモリ:128
総HD:20(残10)
817荒岸 ◆MONa3xWM :02/07/15 10:55 ID:???
>>813

あと、「載って」ですね。
818win98seです:02/07/15 10:56 ID:6bzlh/ge
IEやOE上で
д←これがただの「黒く短い棒」として表示されてしまいます。
顔文字がうまく表示されません。
助けてください。
819ひよこ名無しさん:02/07/15 10:57 ID:???
>>816
少し休め
820ひよこ名無しさん:02/07/15 10:57 ID:myF9Upu9
>815
なんの説明もなしに、直接関係のないリンクか
日本語力ないだろ?
相手に自分を理解いてもらうのを期待しすぎてないか?
氏ね
821ひよこ名無しさん:02/07/15 10:57 ID:???
>>812
アナログでr(以下
822806:02/07/15 10:57 ID:???
UG関係のことは禁句なんでしょうか?(つд`)
自分で何とかします。ありがとうございますた
823ひよこ名無しさん:02/07/15 10:57 ID:???
>>818
何処のサイト行ってそうなったかを詳しく表記してください。
824荒岸 ◆MONa3xWM :02/07/15 10:57 ID:???
825ひよこ名無しさん:02/07/15 10:57 ID:???
>>818
д(キリル)ロシア文字で出てこないか?
826815:02/07/15 11:00 ID:???
>>820
言ってる意味がよくわかりません
小学生でにでもわかるように50文字以内で述べてください
827818:02/07/15 11:00 ID:6bzlh/ge
>>823
どこのアダルトサイトにも行ってません。ジャバもアクティブXも切っています。

USBケーブルを起動中に引っこ抜いたら、PCがフリーズして、
再起動したらこうなっていました。
828ひよこ名無しさん:02/07/15 11:00 ID:???
>>822
PS2のi-linkでは録れないのかな?知らんけど
829806:02/07/15 11:02 ID:???
>>828
貴重な意見ありがとうです
調べてきます
830ひよこ名無しさん:02/07/15 11:03 ID:???
**************
*質問者は、ID出してください。*
**************
831818:02/07/15 11:03 ID:6bzlh/ge
>>825
モナー板のTOPの説明どうりにキリル文字とギリシャ文字を設定しようとしても、
キリルとギリシャの言語設定画面ではwebページフォントの欄が空欄のままなんです。
832ひよこ名無しさん:02/07/15 11:05 ID:+YLaIB2f
あのう、どっかのサイトにパスワード入れて入るとログのリモートホストを
記録してるそうなのですが、そこの名前と管理者パスワードと言うものを
教えてくださりませんか?

自スレで自作自演してる奴がウザいので見破りたいです。
ね、お願いしますよ、荒岸さん!
833ひよこ名無しさん:02/07/15 11:06 ID:???
>>831
じゃ、ゴシック等のフォントに変更してみる。
IMEの変換で出てこない?
834806:02/07/15 11:07 ID:ZERehoh4
あぃ
う〜ん・・・難関だ(´・ω・`)
835ひよこ名無しさん:02/07/15 11:09 ID:???
>>832
たとえ知ってても教えられるワケないだろ
失せろヴォケ・・・
    ∧_∧         _ _     .'  ,  ∧.∴' _>・ ;.
   (メ´_ゝ`)   _ - ― = ̄  ̄`:, .∴  ' ∴' ', ・,'; ´Д` *;∵;.
  /     '' ̄    __――=', ・,‘ r⌒+・.;,;ヾ∵ ,.∵; ζ。
 / /\    / -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’| y'⌒・; ・⌒l
836ひよこ名無しさん:02/07/15 11:10 ID:???
誰か、↑このAA探していたような。。。
837818:02/07/15 11:10 ID:6bzlh/ge
>>833
秀丸とかの上ではキチンと表示されます。
ブラウザ上では、他のフォントに変更しても「д」←が黒棒のままです。
838ひよこ名無しさん:02/07/15 11:10 ID:???
あるある厨房大百科
「たとえ知ってても〜」=「質問が難しすぎて分かりません。恥ずかしい・・・」
839ひよこ名無しさん:02/07/15 11:11 ID:+YLaIB2f
>たとえ知ってても教えられるワケないだろ

やっぱり知っていたのですね今日の所は引き下がりますが、諦めませんよ。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
840ひよこ名無しさん:02/07/15 11:14 ID:???
>>837
ブラウザのフォントかえてもダメ??
841806:02/07/15 11:17 ID:ZERehoh4
ギブアップ(つд`)
842807:02/07/15 11:17 ID:LJuWAfAT
やった!消えた!
荒岸さんありがとう!
843ひよこ名無しさん:02/07/15 11:20 ID:???
>>836
そのAAは、質問内容のくだらなさを数値に置換えその累積値が
一定の値を超えると現れます。
AAを貼ることによって、累積値は0にリセットされます。
844818:02/07/15 11:21 ID:MeET0ISn
>>840
MS PゴシックにしてもMS UIGothicにしても
MSゴシックにしてもダメでした。今セーフモードで起動してみましたが、だめでした。
・゚・(ノД`)・゚・。
↑これも泣き顔に見えない・・・・。
845荒岸 ◆MONa3xWM :02/07/15 11:22 ID:???
>>844

インターネット一時ファイルのクリアして再起動…でダメなら、IEの修復を試してみる。
IEのバージョンは?
846818:02/07/15 11:24 ID:MeET0ISn
>>845
バージョンは6.0です。
今一時ファイルをクリアしたので、再起動してきます。
847 :02/07/15 11:27 ID:+oJUl3fB
時間が知りたい時のサイトを教えて。
848818:02/07/15 11:28 ID:MeET0ISn
>>845
ダメでした。フォントの設定画面も相変わらずでした。
849ひよこ名無しさん:02/07/15 11:28 ID:???
>>847
タスクバーの右端に時計出てるでしょ、それを自動的に合わせるソフトがあるよ。
850ひよこ名無しさん:02/07/15 11:29 ID:yD4eAc9G
Win98ユーザーです。
ビットマップの画像をjpgに変換したいのですが、ペイントツールを
使って保存しなおしても拡張子をjpgに変更できません。
(選択肢にjpgがないんです・・・)

どうしたら拡張子を変えられるんでしょうか?
851847:02/07/15 11:30 ID:+oJUl3fB
>>849
そこがいつも狂うのが悩みです。
そのソフト教えてください。
852彡(-_-;)彡:02/07/15 11:31 ID:Ac5hk/Sg
質問!!
853ひよこ名無しさん:02/07/15 11:31 ID:???
>>850
画像のフォーマット形式を変更できるソフト使う。フリーではIrfanViewがお勧め。
腐るほど金を持ってるんならAdobeのPhotoshopが(・∀・)イイ!

>>851
桜時計 とか、 Tclock とか。
854ひよこ名無しさん:02/07/15 11:32 ID:???
>>852 何だ?
855彡(-_-;)彡:02/07/15 11:33 ID:Ac5hk/Sg
前までアイモード絵文字、見えたし使えたのに!外字か何かをイジッちゃった
みたいで全部絵文字が数字化されちゃったんだけど!どぉすれば直りますかぁ?
856850:02/07/15 11:34 ID:yD4eAc9G
>>853
ありがとうございます。お勧め頂いたソフトを使ってみますね。
ペイントツールでは変更はできないんでしょうか?
今までビットマップ画像もペイントで保存しなおしてjpgにできていたんですが、
その画像だけできないんです。
お手数おかけしますが原因などがあるようでしたら教えていただけませんか?
857彡(-_-;)彡:02/07/15 11:34 ID:Ac5hk/Sg
←とか四角の中に22がある
858彡(-_-;)彡:02/07/15 11:35 ID:Ac5hk/Sg
すまん…2Dだぁ!
859ひよこ名無しさん:02/07/15 11:35 ID:???
>>856
ペイントツールってのは、Windows標準の「ペイント」のことかな?
MicrosoftOfficeをインストールすると可能になるよ。
860ひよこ名無しさん:02/07/15 11:36 ID:???
>>856
WindowsXPのペイントは jpg 保存ができます。
861818:02/07/15 11:36 ID:MeET0ISn
ちなみに、僕は「ラグナロク」というネットゲームをインストールしているのですが、
そのゲーム中の「loading・・・」の文字や自分のHP等の表記文字も他のフォントに変わってしまっていました。
862荒岸 ◆MONa3xWM :02/07/15 11:37 ID:???
>>848

じゃ、IE6をアンインストールして5.5SP2に変えてみる。
863彡(-_-;)彡:02/07/15 11:38 ID:Ac5hk/Sg
うぅぅう誰か教えてくらはぃ〜
864850・856:02/07/15 11:38 ID:yD4eAc9G
>>859
そうです、Winに入ってる「ペイント」です。分かりづらい書き方をしてしまい申し訳ありません。
MicrosoftOfficeですか、調べてみます。ありがとうございます。

ただ、今まで変更できていたのに突然変更できない画像を見つけてしまい
とても気になるのですが、何か原因があるのでしょうか?
それとも、変更できる画像とできない画像があるのでしょうか?
865818:02/07/15 11:38 ID:MeET0ISn
>>862
ブックマークとか・・・無くなっちゃいますか?
866彡(-_-;)彡:02/07/15 11:40 ID:Ac5hk/Sg
さびすぃ…
867ひよこ名無しさん:02/07/15 11:40 ID:???
>>865
そう思うならバックアップしとけば(・∀・)イイ!
868彡(-_-;)彡:02/07/15 11:42 ID:Ac5hk/Sg
誰か教えてくりぃ…
869ひよこ名無しさん:02/07/15 11:44 ID:???
>>864
できない画像ってのは、bmpの中でもjpgにできるのとできないのとがあるってこと?
870ひよこ名無しさん:02/07/15 11:45 ID:???
>>868
友達が欲しいのならちゃんと学校に行きな。
871850・856・846:02/07/15 11:46 ID:yD4eAc9G
>>869
そうです、bmpの画像色々とあるのですが、jpgにできる物とできない物があるんです。
872ひよこ名無しさん:02/07/15 11:47 ID:???
>>868
アイモード絵文字が見えていたという事は、アイモード絵文字用の
外字ファイルをインストールしたという事ですか?
873彡(-_-;)彡:02/07/15 11:49 ID:Ac5hk/Sg
>>870イァヤ学校って…ただ質問してるだけなんだが?
874彡(-_-;)彡:02/07/15 11:51 ID:Ac5hk/Sg
>>872そう!インストして前は見えたのに今は何かイジッちゃったみたいで
見えなくなっちゃった、数字化されてる!ここが原因かもでも良いから
教えてくだい!あとは自分で頑張ってみるから!
875818:02/07/15 11:51 ID:MeET0ISn
「マイコンピュータ」とかをダブルクリックした時にでるウインドウに
「お気に入り」とかありましたっけ??

うちの今のPCにはあるんですけど・・・。
876彡(-_-;)彡:02/07/15 11:53 ID:Ac5hk/Sg
俺のにはない!
877彡(-_-;)彡:02/07/15 11:54 ID:Ac5hk/Sg
遠路遥々〜ヤフゥーからココに飛んで来たのに解決できないのかなぁ…
ここなら知ってると思って初めて来てみたのに…
878ひよこ名無しさん:02/07/15 11:55 ID:???
>>875 アル
879ひよこ名無しさん:02/07/15 11:56 ID:???
>>877
ヤフーと違って携帯の絵文字をパソコンで見ようなんて厨房はここにはいないからね(w
880ひよこ名無しさん:02/07/15 11:56 ID:7FDvXQwB
OUTLOOKエクスプレスつかってますが
新しいメールを作っている途中で表示が切り替わってしまい
下書きのしたにあるOUTLOOKの受信トレイがでてきます
始めはキーボードに手があたったのかと思っていましたが
全く何もせずみているだけでもアクティブなウィンドがかわってしまうんです
だれか助けてください。。。
 
881ひよこ名無しさん:02/07/15 11:57 ID:???
>>871
う〜ん、色々試してみたけど分からない。ちょっとその変換できない画像ってのを
どっかにアップしてみてくんないかな、調べてみるので。
882ひよこ名無しさん:02/07/15 11:56 ID:???
>>874
外字エディタを起動すると、エディタ内でアイモード絵文字は見えますか?
見えないなら、アイモード絵文字用外字ファイルを再インストール、
見てるなら、外字エディタで「フォントのリンク」か「フォントの関連付け」とかを
やればいいのではないかと思います。
883818 (win98seです):02/07/15 11:57 ID:MeET0ISn
ブックマークのバックアップを取る方法と戻し方を教えて下さい。
現在は「インターネットエクスプローラーver6.0」です。
884ひよこ名無しさん:02/07/15 11:58 ID:???
>>850
ifan view?使った?
885彡(-_-;)彡:02/07/15 11:58 ID:Ac5hk/Sg
あっ!何をクリックしても必ず、お気に入りってらるじゃん!
886ひよこ名無しさん:02/07/15 12:00 ID:???
>>883
OSは?9x系ならc:\windows\favorites の中のファイル(インターネットショートカット)をFDなり
CD-RなりMOなりに保存し、リカバリ後、同じとこにコピーしてやる。
887ひよこ名無しさん:02/07/15 12:01 ID:amodQvzQ
皆さんのようになるにはやっぱりスクールとか通った方がいいですか?
888彡(-_-;)彡:02/07/15 12:01 ID:Ac5hk/Sg
>>882ファイルの中にはあるんだけど見えない!
再インストは何回もやったけど駄目でした”
889818 (win98seです):02/07/15 12:01 ID:MeET0ISn
>>886
ありがとうございます。OSはwin98seです。
やってみます。
890ひよこ名無しさん:02/07/15 12:05 ID:HH8svpjP
CPUセレロン900MHZ
メモリ512MB HDD内蔵40GB 外付けHDD160GB×2
回線環境ADSL8MB
なんですが画像処理がものすごく遅いのです.デフラグ、スタートアップ最小限
にしているのですが考えられる原因がわかりません。
どなたかご教授お願いします
891ひよこ名無しさん:02/07/15 12:05 ID:???
>>887
892ひよこ名無しさん:02/07/15 12:06 ID:???
>>890
OS不明、画像処理は何しているのか不明。
893ひよこ名無しさん:02/07/15 12:06 ID:NPkdh8vy
質問すます。現在Duron1GHz DDR256MB WindowsXP Homeです。
アスロンXP2200+ DDR512MBに換装を考えてましたが、インターネットしか
しないので必要ないですか?最新のマシンスペックがどんどんあがっていくのを
みてると、つい取り残されていくような気がしてしまいます。
今のままで十分なんでしょうか・・・?
894ひよこ名無しさん:02/07/15 12:07 ID:???
>>890
外付けにHDD160GBなんてない罠
895告知:02/07/15 12:07 ID:???
このスレの次スレは既に立っています。
新しく立てる必要はありません。
896ひよこ名無しさん:02/07/15 12:08 ID:???
>>893
使用目的がインターネットのみなら資源とお金の無駄。
ただ、自己満足感が得られるだけ。
897850・856・846・871:02/07/15 12:08 ID:yD4eAc9G
>>881
すみません、今まで変換できていたのはビットマップじゃありませんでした(汗)
わざわざ調べていただいたのに本当に申し訳ありません。。
という事は、私の使っている環境ではビットマップはjpgにできないという事なんでしょうか?
898ひよこ名無しさん:02/07/15 12:10 ID:???
OSはXPHOMEです。画像処理とはサイトページなどを
ネットサーフィン(死語?)している時かなりページめくるまでに
時間がかかったりしてしまいます。回線の速度、リソースの確保は
充分できているはずなんですが・・・・
以前は大丈夫だったのに
899ひよこ名無しさん:02/07/15 12:10 ID:???
>>897
だから、IrfanViewというフリーソフトでできるって!
900893:02/07/15 12:10 ID:NPkdh8vy
>>896
わかりました。どうも、ありがとうございました。
901ひよこ名無しさん:02/07/15 12:11 ID:???
>>898
890=898 ??
902ひよこ名無しさん:02/07/15 12:12 ID:HH8svpjP
>>901
そうです。sageいれてしまいました
903ひよこ名無しさん:02/07/15 12:12 ID:???
>>898

★ここはあなただけが質問する場ではありません★

・メールアドレス欄を空白にすること(偽者対策・質問者の区別)
・名前欄は質問時の発言番号を入力すること(混乱防止の為)
904ひよこ名無しさん:02/07/15 12:14 ID:CL38abAp
手に入れたavi動画が見れません。
なぜですか?
教えてくださいお願いします。
905ひよこ名無しさん:02/07/15 12:15 ID:???
>>903

★ここはあなただけが回答する場ではありません★

・メールアドレス欄を空白にすること(偽者対策・回答者の区別)
・名前欄は回答時の発言番号を入力すること(混乱防止の為)

906ひよこ名無しさん:02/07/15 12:15 ID:???
>>904
環境、状態が全く不明。
907ひよこ名無しさん:02/07/15 12:16 ID:HH8svpjP
>>894
以前はありませんでしたが今は外付けにHDD160GB
あります。データなどは内蔵においています。
内蔵のHDDは充分なスペースを確保しています。。
どうしても原因がわからなくて
908ひよこ名無しさん:02/07/15 12:16 ID:???
>>904
     ∧_∧  <どこから手に入れたのですか!?
     (´Д`)
     (m9 ∧_つ ((( )))  <通報しますか!?
   /    |    (´Д`)
  / /~> )   (m9 つ    ∬
  (__)  \_つ  (_/\っ ヽ(`Д´)ノ <ゴルァ!?
909ひよこ名無しさん:02/07/15 12:18 ID:CL38abAp
>>908
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1026631605/13



プププ・・・(爆
910ひよこ名無しさん:02/07/15 12:18 ID:???
>>908
まだ待てや。準備だけ。環境がわからん。
911ひよこ名無しさん:02/07/15 12:20 ID:CL38abAp
エクスタシー
912ひよこ名無しさん:02/07/15 12:20 ID:???
>>909
中学校、いや小学校ってもう夏休みに入ったの?ウラヤマスィ・・・
913ひよこ名無しさん:02/07/15 12:21 ID:CL38abAp
必死だな(藁 
914ひよこ名無しさん:02/07/15 12:23 ID:???
失礼しました(w
915ひよこ名無しさん:02/07/15 12:26 ID:???
>>907
グラフィックカード(もしくはオンボードVGA)がショボイ!んでは?
916ひよこ名無しさん:02/07/15 12:33 ID:???
クソ暑いんだよ!ヴォケ・・・
    ∧_∧         _ _     .'  ,  ∧.∴' _>・ ;.
   (メ´_ゝ`)   _ - ― = ̄  ̄`:, .∴  ' ∴' ', ・,'; ´Д` *;∵;.
  /     '' ̄    __――=', ・,‘ r⌒+・.;,;ヾ∵ ,.∵; ζ。
 / /\    / -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’| y'⌒・; ・⌒l
917818 (win98seです):02/07/15 12:35 ID:6cI8YjW8
office2000のUPDATEページに行って↓
http://office.microsoft.com/japan/ProductUpdates/default.aspx
いろいろ入れたら治りました〜。
お手数おかけしまスた。
(;´Д`) ノ
ちゃんと表示される〜♪
918ひよこ名無しさん:02/07/15 12:35 ID:???
>>916
大量に出血すると寒くなるぞ
919ひよこ名無しさん:02/07/15 12:38 ID:QhtDzpJI
前からなんだけど、メッセの新しいバージョンおとしますか?っていうやつでてくるんやけど、
おとしてもいいんか?
920ひよこ名無しさん:02/07/15 12:39 ID:???
>>919
落としてもいいけど、ちゃんと後で拾っとけよ。
921ひよこ名無しさん:02/07/15 12:40 ID:a4wOeexL
PCを起動して、デスクトップが表示され、タスクトレイのアイコンが増えている最中に
ブルー画面のエラーが表示されるようになりました。

例外OEが VXD WSOCK2(01) + 0000373B の 0028 : C15E46CB
で発生しました。現在のアプリケーションを終了します。

という感じです。
その後Enterを押すと、Ndetectというタイトルで不正処理のエラーが出て、
何度Enterを押しても表示されるようになります。
その状態で再起動すると今度は正常に起動します。

3日ほど前にデフラグをしようとしたんですが、全然先に進まなかったので
途中で中止、というのを2回続けて行い、それ以上はHDDに悪そうだったのでそれっきりだったんですが、
それくらいしか思い当たるフシがありません。

このエラーを改善するにはどうすればいいんでしょうか?
エラーの他にも、Webサイトを見ているだけ、など何の変哲もない時に
妙にHDDがスワップするのが気になります。(10秒程)

OSはWindows98、スキャンディスクは行いましたがエラーは発見されなかったようです。
よろしくおねがいします。
922ひよこ名無しさん:02/07/15 12:42 ID:???
>>921
Ndetectは、ICQの常駐だ。ICQのオプションからスタートアップからの常駐切れ。
923ひよこ名無しさん:02/07/15 12:45 ID:???
924921:02/07/15 12:46 ID:a4wOeexL
>>922
ありがとうございます。
ICQはインストールしていないんですが他の可能性は無いのでしょうか?
925ひよこ名無しさん:02/07/15 12:47 ID:???
>>921
wsock2はウイルスの可能性があるな。ウイルススキャンは最新定義でしてるか?
926ひよこ名無しさん:02/07/15 12:47 ID:???
>>924
じゃあmsconfigから、スタートアップ項目を全部外せ。
927ひよこ名無しさん:02/07/15 12:53 ID:???
928ひよこ名無しさん:02/07/15 12:57 ID:???
  
929ひよこ名無しさん:02/07/15 13:04 ID:H4sSFNTV
CD-Rに、音楽を取り込むのってどうするんですか?
930ひよこ名無しさん:02/07/15 13:06 ID:???
>>929
・質問の前によくある質問(FAQ)集を読みましょう。
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1026520939/1-8

▼【パソコンで音楽を扱いたい!CDを作りたい!】
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 CD-Rの基本
 『CD-R Links』
 http://homepage1.nifty.com/cdr/homepage.html
 『CD-R Maniacs』
 http://www.cdr.ne.jp/
931ひよこ名無しさん:02/07/15 13:08 ID:H4sSFNTV
>>930
どもw
932ひよこ名無しさん:02/07/15 13:08 ID:???
当方OSはMEです。
先日再インストールをしたのですが
プリンターで印刷するときに再インストールする前までは印刷枚数設定の画面の時に
画像のプレビューが出たました。
ところが再インストール後はプレビューがでません。
どこか設定しなければいけないのでしょうか?
933ひよこ名無しさん:02/07/15 13:09 ID:???
>>932
ID出したら?
プリンタドライバが以前より古いヴァージョンに戻っただけでは?
または、アプリケーション依存。出るのと出ないのがある。
934ひよこ名無しさん:02/07/15 13:10 ID:???
>>932
印刷するソフトは何よ?ってゆうか、質問者はID出すってゆうルール守ろうね。
935ひよこ名無しさん:02/07/15 13:13 ID:dOqrTHC9
CDDAをMP3化するのに最適なソフトを教えて下さい
出来るだけ音質のいいのお願いします!
936ひよこ名無しさん:02/07/15 13:16 ID:???
>>935
CDリッパーですか?
googleで調べろ
937ひよこ名無しさん:02/07/15 13:18 ID:dOqrTHC9
>>936
有難う御座いました!検索します!
938ひよこ名無しさん:02/07/15 13:19 ID:???
このホストはスレッドたてれませんしばらくお待ちください
って表示されるんですがもうかれこれ1ヶ月はたつのですが。。
どうすれば立てることができるようになりますか?
939ひよこ名無しさん:02/07/15 13:21 ID:???
>>938
「初心者の質問板」http://cocoa.2ch.net/qa/で聞いてね
940ひよこ名無しさん:02/07/15 13:22 ID:???
>>938
批判要望板逝って該当スレで聞いてみて

http://kaba.2ch.net/accuse/
941938:02/07/15 13:22 ID:???
>>939
>>940
ここで質問しちゃいけないんですか?
942ひよこ名無しさん:02/07/15 13:23 ID:???
>>941
そっち行った方が、有効な回答が得られるから。
943ひよこ名無しさん:02/07/15 13:25 ID:???
>>941
今週は、「ID出さない質問者は他板へ誘導しよう週間」 なのでね・・・
944ひよこ名無しさん:02/07/15 13:26 ID:???
>>941
板違い
945938:02/07/15 13:27 ID:EhHR0mUY
>>943
お願いします。
>>942
一応関連スレ全部目を通して
同一ホストでは何個までスレがたてられるか
決まっててみたいなのがあったのですが
立てかたはかいてなかったです
946ひよこ名無しさん:02/07/15 13:29 ID:???
>>945
板違い
947よろしければ:02/07/15 13:30 ID:eD5uxjId
教えてください
OSをME→XPに変える際、Windoes Media Playerで保存した
CD(WMAファイル)は消えてしまうのでしょうか?
板違いだったらごめんなさい
948ひよこ名無しさん:02/07/15 13:30 ID:???
>>945
「そっち行った方が、有効な回答が得られるから」という一言が読めないのか?
949ひよこ名無しさん:02/07/15 13:31 ID:???
>>947
馬鹿は氏ね
950ひよこ名無しさん:02/07/15 13:32 ID:???
>>947
多分大丈夫だが保証はせん。
不安ならCDに焼いとけ。
951ひよこ名無しさん:02/07/15 13:32 ID:???
>>947
アップグレードインストールするなら消えない。が、念のため
バックアップをとっておくことを勧める。
952938:02/07/15 13:32 ID:???
>>948
うるせーよ
マルチホストなるじゃねーかよ
953ひよこ名無しさん:02/07/15 13:33 ID:???
マルチホスト?
954ひよこ名無しさん:02/07/15 13:33 ID:???
>>947
Windoes って、ネタ?釣り?
955ひよこ名無しさん:02/07/15 13:33 ID:???
マルチホスト
956ひよこ名無しさん:02/07/15 13:33 ID:???
>>952
とにかくIDだせ厨房
957ひよこ名無しさん:02/07/15 13:37 ID:???
             
958932:02/07/15 13:40 ID:???
>>934
印刷するソフトってゆうか
例えば普通にデジカメで撮った画像なんかをマイピクチャから印刷するときっていえばわかりますか? 
959932:02/07/15 13:41 ID:EPF4dgz7
すいません
ID出します
960ひよこ名無しさん:02/07/15 13:44 ID:???
>>959
マイピクチャフォルダ内の画像をクリック、ファイル⇒印刷 ってこと?
印刷設定なんか出ずにいきなり印刷しちゃうよ。
961ひよこ名無しさん:02/07/15 13:47 ID:???
シ、シチューが!!!!!
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1026708375/
962932:02/07/15 13:48 ID:EPF4dgz7
>>960
それが私のPC(再インスト前)は画像のプレビューが出て、
ページ幅に合わせるとか色々と設定できたのですが・・
再インスト後はプリンタ用紙からはみ出たりとかもう散々で・・
963ひよこ名無しさん:02/07/15 13:49 ID:???
>>959
プリンタドライバに設定項目あるか確認
最新のドライバか確認
んで、どこのプリンター?
964962:02/07/15 13:52 ID:EPF4dgz7
>>963
プリンタドライバには設定項目はありません
ドライバは付属のCDです
プリンターは hp deskjet 957cです
965ひよこ名無しさん:02/07/15 13:54 ID:???
>>962
何かのプリインストールソフトがはいってたんでしょうね。今となってはそれが何だか分かりませんが。
画像はWordやExcelなどに貼り付けて印刷した方がいいんじゃないかな、好きな位置で印刷できるよ。
966921:02/07/15 13:54 ID:a4wOeexL
>>925
NortonAntiVirusで定義ファイルは7/10になっています。
今スキャンしてみましたが感染はしていないようでした。
967ひよこ名無しさん:02/07/15 13:54 ID:???
>>964
これが最新みたいよ
バージョン4.3   8.13 MB 2002/03/27

確認してみて
968ひよこ名無しさん:02/07/15 13:55 ID:???
>>966
すみません。激しく間違えていたようです。
MSCONFIGは試されました?
969962:02/07/15 13:55 ID:EPF4dgz7
>>965
わかりました
ありがとう
970962:02/07/15 13:57 ID:EPF4dgz7
>>967
私のプリンターは
バージョン3.0ですた
バージョンアップてできるんですか?
971ひよこ名無しさん:02/07/15 13:59 ID:???
972157:02/07/15 14:02 ID:EPF4dgz7
>>971
わぉ!!
ありがとうございます。
早速いってまいります
973921:02/07/15 14:07 ID:a4wOeexL
>>926>>968
ありがとうございます。
チェック全部外して起動してみたらエラーは出ませんでした。
ボックスにチェックが入っていた項目は
internat.exe
ScanRegistry
TaskMonitor
SystemTray
LoadPowerProfile
Atikey
AtiCwd32
NAV Agent
LoadPowerProfile
SchedulingAgent
ScriptBlocking
紙 2001

でした。何が問題なんでしょうか。
判断の材料が少なすぎますか?
974ひよこ名無しさん:02/07/15 14:08 ID:EhHR0mUY
串ください
975ひよこ名無しさん:02/07/15 14:09 ID:???
>>973
分からなければ、ひとつずつチェックを入れて問題の起こる項目を特定してください。
976ひよこ名無しさん:02/07/15 14:09 ID:???
>>974
マルチうざいですぅ〜
977ひよこ名無しさん:02/07/15 14:09 ID:???
>>974
やだ。
978ひよこ名無しさん:02/07/15 14:10 ID:???
>>973
一つずつチェック入れて再起動すればどれがダメか分かるじゃん。
979ひよこ名無しさん:02/07/15 14:11 ID:???
>>974
http://www.shikoku.ne.jp/kushichu/
↑で聞くといいよ
980ひよこ名無しさん:02/07/15 14:13 ID:EhHR0mUY
串マジでお願い
981921:02/07/15 14:13 ID:a4wOeexL
>>975>>978
どうも再起動では青画面が出ないみたいなので
電源切って起動を繰り返さないとだめみたいですね。
HDDに悪そうですがやってみます。
どうもありがとうございました!
982ひよこ名無しさん:02/07/15 14:14 ID:???
>>980
串なんてすぐ使えなくなるから、教えたって無駄になるだけ。
自分で探してくるべし。
983ひよこ名無しさん:02/07/15 14:15 ID:Wbs5uGfY
うさみみイベント復活
キタ━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)`Д´)-_-)冫、 )ノД`)=゚ω゚)━━!!!
984ひよこ名無しさん:02/07/15 14:16 ID:EhHR0mUY
>>982
5分でいいんです。
その間に1つスレたてられればいいのですから
985ひよこ名無しさん:02/07/15 14:17 ID:???
>>983
板違い
986ひよこ名無しさん:02/07/15 14:19 ID:???
>>981
まずこれから
AtiCwd32
987ひよこ名無しさん:02/07/15 14:21 ID:???
988ひよこ名無しさん:02/07/15 14:27 ID:???
そろそろ移動かな。
989ひよこ名無しさん:02/07/15 14:27 ID:???
>>988
まだまだ
990ひよこ名無しさん:02/07/15 14:27 ID:???
>>988
ゲッターが来るまでの辛抱だ。
991ひよこ名無しさん:02/07/15 14:28 ID:???
次スレ

くだらねぇ質問はここに書き込め!Ver.5.00
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1026645882/
992ひよこ名無しさん:02/07/15 14:30 ID:???
   ∋oノノハヽヽo∈
      n (´Д`;) 992ゲットれす〜
      ( 1/|  / \  m、
      | (^8⌒Y\`ー~ノ
      し |   /    ̄
        |  〈
       人r⌒)
      // /
     ( / ノ
   。  V /
  。 C | / っ
   ~ ~。`"゚〜 3~~ 〜 ~  〜

993ひよこ名無しさん:02/07/15 14:30 ID:???
992!!
994ひよこ名無しさん:02/07/15 14:30 ID:???
994
995ひよこ名無しさん:02/07/15 14:30 ID:???
今だ!994番ゲットォォォォォ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ

996ひよこ名無しさん:02/07/15 14:31 ID:???
996ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽ(´Д`)ノ
 (_ _)
  |   |コロコローーーーーッ
  ◎ ̄ ̄◎ ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡=
         ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
997ひよこ名無しさん:02/07/15 14:31 ID:???
次スレ

くだらねぇ質問はここに書き込め!Ver.5.00
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1026645882/
998ひよこ名無しさん:02/07/15 14:31 ID:???
次スレ

くだらねぇ質問はここに書き込め!Ver.5.00
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1026645882/
999ひよこ名無しさん:02/07/15 14:32 ID:???
999
1000ひよこ名無しさん:02/07/15 14:32 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。