パソコン初心者板総合質問スレッドVol.85

このエントリーをはてなブックマークに追加
!!!ここはパソコン初心者が、スレッドをたてるまでもない質問をするスレッドです!!!

★ 質問する前に、FAQスレッド(http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1023507190/1-7)を読んでください。
★ 紛らわしくなるので名前欄に質問したときの番号を入れてください。
★ 偽者対策のため、質問の際にはIDを出しましょう。メールアドレス欄を空白にしてください。
★ 違法行為、またはそれに深く関係するもの(WinMXやエミュレータ等)の質問は厳禁です。
★ マルチポストはかえって問題の解決を遅らせます。絶対しないこと。
  ※マルチポスト=多重投稿。同じ質問を複数の場所へ書きこむ行為

>>2-5あたりの質問の仕方・禁止事項も必ず読んでください。
2ひよこ名無しさん:02/07/12 18:54 ID:???
▼ 質問掲示板でのマナー ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  お読みください。掲示板で質問する際のマナーが説かれています。
  http://plaza21.mbn.or.jp/~mnakao/pc/trouble.html

▼ 質問のしかた ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★少なくとも以下に列挙されている内の該当事項は明記してください。
  (よくわからないという場合は、型番などわかる限りのものを)

◆【必須事項】
 ・『メーカー名と型番、自作機の場合は構成』
 ・『OSの種類』
  "Windows Me"や、"Windows XP Home Edition"などのことです。
 ・『質問に関連するソフトウェアの名称とバージョン情報』

◆【インターネットに関する質問の場合】
 ・『インターネットへの接続形態』
  アナログ回線、ISDN、ADSLなど回線の種類や接続の方法。
 ・『ブラウザの名称とバージョン情報』
  "Internet Explorer"や、"Netscape Navigator"などのことです。
  バージョンは[ヘルプ]メニューの[バージョン情報]で確認できます。

◆【トラブルの場合】
 ・『現在の状況』
  エラーメッセージなどがあれば省略せずに正確に記述してください。
 ・『問題発生の直前に行った操作』
  覚えている限りで結構ですが、詳細であれば早く回答を得られます。
  何もしていないようでしたら、「特に何もしていない」とお書きください。

◆【ハードウェア増設に関する質問の場合】
 ・『お使いのコンピュータの種別』
  デスクトップ型、省スペースデスクトップ型、ノート型などの種別。
  ハードディスクやメモリ、CD-R/RWドライブやDVD-ROMドライブなどの
  ハードウェアの増設に絡む質問の場合にはこれらの情報が必要です。

▼ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆【情報の小出し】
  必ず最初の質問のときにすべての情報を書き込むようにしてください。
  「ちなみに○○を使っています。」など、一度質問を書き込んだ後での
  補足は、問題の解決をいたずらに遅らせることになります。

◆【名称の省略】
  面倒でも正式名称をお書きください。
  たとえば、Microsoft社の"Outlook 2002"と"Outlook Express 6.0"は
  よく似た名称を持っていますが、内容の異なるまったく別の製品です。
  これを単に"Outlook"と省略してしまうと混乱を招くことになるのです。

◆【マルチポスト(多重投稿)】
  同じ質問を複数の場所へ書き込むことを「マルチポスト」といいます。
  どこで質問してもそれを見ている回答者は同一ですので無意味です。
  回答する側がどこで返信すればよいのか判断できなくなりますので、
  緊急の質問であっても、逆に問題の解決を遅らせることになります。

◆【単語・用語の意味の質問】
  辞書を引けばわかる単語や用語の意味を質問することは禁止とします。

◆【違法行為、またはそれに深く関係するものの質問】
  違法コピーソフトや、WinMX、エミュレータなどに関する質問は厳禁です。
3ひよこ名無しさん:02/07/12 18:54 ID:???
◆初心者さんへのアドバイス

まず、質問する時はちゃんとルールを守りましょう。
 他人に迷惑をかけないようにするのは基本的なことです。
そして、回答が遅いからといって逆ギレしたり催促したりしないように!
また、言われたことはちゃんと実行しましょう。実行してもダメだったら
落ち着いて作業手順を見直して、それでもダメなら「何をどうしてどうな
った」かを書いて質問を続けましょう。

人として、解決したら、お礼の一言ぐらい書いても罰はあたりませんよ。

ルールを守らないと解決が遅れるだけで何の得もありません。
2ちゃんねるはあなただけのために存在しているのではありません。
回答者が全てを犠牲にしてキミのために尽くす理由はありません。
答が出てるのに勝手に無視して同じ質問を繰り返すのは愚の骨頂です。

このパソコン初心者掲示板は、トラブルに陥った初心者を救うためにあ
ります。そして回答者は誰かの手助けになるのならと、純粋なボランテ
ィア精神で回答してくれています。給料なんて出てません(w

いつか、この掲示板で誰かの手助けが出来るようにパソコンについて
勉強していってください。
  _____________
 (つかえねぇ奴らだな。氏ね!!)
   ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|             ___________
   | ∧_∧  |    ∧_∧   /
   | ( ´∀`)  |    (´∀` ) <オマエモ・・・オレモナー??
   | ( ???:bI ) .|    ( Id:??? )   \
   | | |  |  .|    | | |       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (__)_) .|     (_(__)
   . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

※偽者防止のため、IDは必ず出しましょう。
※Ayaは立ち入り禁止。HNを変えてもダメです。
Ayaは立ち入り禁止。HNを変えてもダメです。
Aya(自作自演荒らし)が現れても完全無視&放置。Ayaにレスしてるのは自作自演。
「Ayaって誰?」「Ayaっていい奴だと思ったけど?」等の書き込みもAyaの自作自演。
4ひよこ名無しさん:02/07/12 18:55 ID:???
Apacheって何?
5ひよこ名無しさん:02/07/12 18:55 ID:???
  _____________
 (つかえねぇ奴らだな。氏ね!!)
   ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|             ___________
   | ∧_∧  |    ∧_∧   /
   | ( ´∀`)  |    (´∀` ) <オマエモ・・・オレモナー??
   | ( ???:bI ) .|    ( Id:??? )   \
   | | |  |  .|    | | |       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (__)_) .|     (_(__)
   . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

※偽者防止のため、IDは必ず出しましょう。
※Ayaは立ち入り禁止。HNを変えてもダメです。
Ayaは立ち入り禁止。HNを変えてもダメです。
Aya(自作自演荒らし)が現れても完全無視&放置。Ayaにレスしてるのは自作自演。
「Ayaって誰?」「Ayaっていい奴だと思ったけど?」等の書き込みもAyaの自作自演。
6ひよこ名無しさん:02/07/12 18:55 ID:???
Ayaは立ち入り禁止。HNを変えてもダメです。
Aya(自作自演荒らし)が現れても完全無視&放置。Ayaにレスしてるのは自作自演。
「Ayaって誰?」「Ayaっていい奴だと思ったけど?」等の書き込みもAyaの自作自演。
7P ◆1xPenIII :02/07/12 19:02 ID:???
乙カレー
8ひよこ名無しさん:02/07/12 19:03 ID:???
>>1
たぬたん乙〜
9ひよこ名無しさん:02/07/12 19:08 ID:???
このさい、たぬたんでもいい。乙!!
10ひよこ名無しさん:02/07/12 19:10 ID:???
たぬは氏ね!
11ひよこ名無しさん:02/07/12 19:12 ID:???
なあ、削除依頼だしてもいいか?
12ひよこ名無しさん:02/07/12 19:14 ID:???
>>11
とっとと汁!
13ひよこ名無しさん:02/07/12 19:16 ID:???
>>11
依頼だすのはいいが、誰がかわりを立てるんだ??
14ひよこ名無しさん:02/07/12 19:18 ID:???
>>11
もこれでいいじゃない。
1日まてばまた新しいスレになるんだから。
15ひよこ名無しさん:02/07/12 19:22 ID:???
じゃ、ageるぞ。
16ひよこ名無しさん:02/07/12 19:23 ID:???
Apacheって何?Apacheっていいやつだと思ったけど?
17ひよこ名無しさん:02/07/12 19:23 ID:???
ま、ゲンは良くないけど1日で終わるしな。
18ひよこ名無しさん:02/07/12 19:23 ID:???
>>16
Apacheヘケーソ
>>16
うらら〜〜
20ひよこ名無しさん:02/07/12 19:31 ID:???
>>19
スレによって、インテリ宇宙人とぷにぷにぽぇみィを使いわけてるな。
21ひよこ名無しさん:02/07/12 19:33 ID:???
age
22ひよこ名無しさん:02/07/12 19:34 ID:???
 すんません質問ですが、最近、普通にIE開くと、
もう一個かってにブラウザがたちあがるんですが、
どーやって直すんでしょうか??
23ひよこ名無しさん:02/07/12 19:35 ID:???
>>22
ルールも守れない人に答えたくない。
なんでルール読まないの?
なんでルール守らないの?
なんで自分のことしか考えないの?
24ひよこ名無しさん:02/07/12 19:35 ID:???
>>22
無意識にIEのアイコンを4回クリックしてるから。
精神科逝け。
>>20
替え忘れてるだけだよ♪
26メルトダウン:02/07/12 19:37 ID:???
>>22 もう一つのブラウザの中身は? エロサイトか?
2722:02/07/12 19:40 ID:???
>>26
める氏ね、って出てくるんですぅ
2822:02/07/12 19:42 ID:???
>>27
そんなことありません、ダブルクリックを2回してるだけです。
29ひよこ名無しさん:02/07/12 19:42 ID:???
>> 26 そうでございます。。
3022:02/07/12 19:43 ID:???
>>26
横からでてきて失礼なこと言わないで下さい。
3122:02/07/12 19:44 ID:???
>>26 女が出てきてキャーとか言うんです。。
32本物の22:02/07/12 19:44 ID:???
ニセモノウゼェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェ!!!!
>>22
エロサイト見たら・・・助けてください!Part4
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1022827947/

逝け
34ひよこ名無しさん:02/07/12 19:45 ID:OmYM4aXc
コンテンツの意味を教えてください。
恥ずかしい・・・。
35ひよこ名無しさん:02/07/12 19:45 ID:???

   │ ・・・なんか、たいした知識もないくせに、奴に限ってID出せとか煩いよね。
   │状況によって柔軟に対処しないと、きっと、>>23ってもてないだろうね。
     \   ______/
      \/   ∧_∧ゴニョゴニョ・・         
           ( ´,_ゝ`) ∧_∧
         / \/ )(´ι_`  ) __    ソリャソウダロ    
        /  \___//       \
  __   .|     | / /\_ _ \ \_____
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__ノ   \    \__)      \
  ||\             \  .||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
36メルトダウン:02/07/12 19:45 ID:???
>>22
リカバリしろ
IEなんか使うな、タグブラウザ使え
常駐は全部切れ
3722:02/07/12 19:45 ID:???
>>33
エロサイトなんか行ってません!
なんて失礼な人。プンプン。
38ひよこ名無しさん:02/07/12 19:46 ID:???
>>32
オマエが悪い!以上
39トリップ水晶派 ◆KJgiezS6 :02/07/12 19:47 ID:???
だから、オマエラID出したくない奴は質問するとき最初にトリップ
使えっていってんだろボケ張り倒すぞ。
40ひよこ名無しさん:02/07/12 19:47 ID:???
>>36
本物?タグブラウザ???
>>34
てめーで調べやがれ
http://yougo.ascii24.com/gh/61/006120.html
42ひよこ名無しさん:02/07/12 19:47 ID:???
>>34
用語の意味は検索しろ
43本物の22:02/07/12 19:47 ID:???
わたしはアダルトサイトしか行ってません。
44メルトダウン:02/07/12 19:49 ID:???
うぜぇ、おまえらみんな氏ね
45ひよこ名無しさん:02/07/12 19:50 ID:???
>>44
あ〜あ。やっちゃった。
46ひよこ名無しさん:02/07/12 19:51 ID:???
出た
4722:02/07/12 19:52 ID:???
おいはやくおしえろYO!
おまいら暇なんだろ!!
48ひよこ名無しさん:02/07/12 19:52 ID:???
こっちがくだ質になってるじゃん。
49ひよこ名無しさん:02/07/12 19:53 ID:QahdhxCS
すいません
WINXP使ってるんですが
MPEGリンクをクリックするとIEのツールバーの
メディアってやつで再生するんですけど
これ、ウインドウズメディアプレーヤーで再生させることできないんでしょうか?
50ひよこ名無しさん:02/07/12 19:53 ID:???
>>48
立てたヤツが・・・・な。
51メルトダウン:02/07/12 19:54 ID:???
>>45
ネタにマジレスカコワルイ
釣りはタノスイ
52ひよこ名無しさん:02/07/12 19:57 ID:2ARW2vdH
ノート買ったのですがデフォルトがFAT32です。
NTFSにするにはどうしたらよいのでしょうか?
5334:02/07/12 19:57 ID:OmYM4aXc
>41
こんな便利なページがあったんですね。
パソコン購入して1年知らなかったッス。おかげでこれからパソコン用語を
理解しやすくなりました。ありがとうございます。
54ひよこ名無しさん:02/07/12 19:57 ID:???
>>52
OSは?
>>49
メディアオプション>設定 かな?
5652:02/07/12 19:59 ID:2ARW2vdH
OSはXPのホームです。
57 ◆N0Plfghk :02/07/12 20:00 ID:???
windowsのOSのみの状態(じゃっかん違うけど)
で、できるプログラミングってWSHとバッチプログラミング
だけでしょうか?
58ひよこ名無しさん:02/07/12 20:00 ID:???
>>56
グーグってみろ
59 ◆N0Plfghk :02/07/12 20:01 ID:???
あ、あとactiveX Java scriptなどもか。
60ひよこ名無しさん:02/07/12 20:01 ID:???
>>57
わけのわからんこと書くな。
61ひよこ名無しさん:02/07/12 20:03 ID:???
6257 ◆N0Plfghk :02/07/12 20:03 ID:???
>>60

え?

頭が悪いものですから、具体的に
どのようにわけがわからんのか書いていただかないと
わからないので、よろしくお願い致します。
>>57
バッチプログラミングって割と広い意味があると思うけど・・・
VBScript とかいうのも使えるんじゃねーか?
6457 ◆N0Plfghk :02/07/12 20:06 ID:???
大昔のパソコンのようにBASICはついていない
ですが、基本的にOSを購入してきてそれを新規にインストール
した状態で、すぐにできるプログラミングと言うのは
この4つだけでしょうか?
他にありますか?
教えてください。お願い致します。
6549:02/07/12 20:07 ID:QahdhxCS
>>55
ありがとございます
でも無理みたいです・・・
>>64
何がしたいの?
67ひよこ名無しさん:02/07/12 20:10 ID:???
>>64
漏れはSQL作ってますが何か?
68ひよこ名無しさん:02/07/12 20:11 ID:Mzfbabjp
アプリケーションの追加と削除でいらないソフトを
アンインストールするときに、SYSTEMのMSVCRT.DLLという
ものも削除してしまったためパソコンに何も表示されなく
なりました。
リカバリしようとリカバリソフトを入れたのですが、
CDを読み込んでくれません。
どうすればリカバリできるのでしょうか?
69ひよこ名無しさん:02/07/12 20:12 ID:???
>>68
んなアホな
70ひよこ名無しさん:02/07/12 20:12 ID:???
>>68
CD-ROMからコピーすりゃいいじゃん
71ひよこ名無しさん:02/07/12 20:13 ID:???
>>68
>>1
>>65
ちょっとMPEGのリンクのあるページ書いてみてよ。
73ひよこ名無しさん:02/07/12 20:14 ID:???
死んでしまえ
74ひよこ名無しさん:02/07/12 20:15 ID:???
>>66

いや、どのくらいのことができるのかなぁと思って。
75ひよこ名無しさん:02/07/12 20:16 ID:???
>>74
諦めろ
76ひよこ名無しさん:02/07/12 20:16 ID:???
>>68

リカバリーCDがいたんでんじゃないの?

CDが傷だらけでデーター読み込めないとか。
77メルトダウン:02/07/12 20:18 ID:???
>>65 なにをどうして駄目なのか判らんが。種類をリセットしろよ。

>>68 msvcrt.dllなんかはVectorでも配布してるが。
リカバリしたいのか?全てのデータが消えていいのか?
78ひよこ名無しさん:02/07/12 20:29 ID:Mzfbabjp
>>76 まっさらなので痛んでないと思います。
>>77 ホントですか!探してみます。

状況は立ち上がってユーザー名、パスワードのところで
必要なSYSTEM¥MSVCRT.DLLファイルがありません。と出て、
そのままOKをクリックすると「不正な処理が行われました。
強制終了してください。」とでます。
そのままOKをを押すとアイコンとタスクバーがない画面に
なってリカバリCDが読み込めない状況になりました。
79メルトダウン:02/07/12 20:35 ID:???
>>78 リカバリCDはOSが起動しない状態でも使えるようになってるもんだと思っていたが。
MSVCRT.DLLで検索すれば一発で見つかるだろうが、
今別のPCからだな? 起動ディスクでのDOSからファイルのコピーとかの命令は判るのか?
80ひよこ名無しさん:02/07/12 20:42 ID:Mzfbabjp
>>79 今は別のパソコンからです。
  MSVCRT.DLLはダウンロードしてFDに入れました。
 「起動ディスクでのDOSからファイルのコピーとかの命令は判るのか」
  分からないので、是非おしえてください! 
81ひよこ名無しさん:02/07/12 20:43 ID:???
>>80
copy msvcrt.dll c:\windows\system
82ひよこ名無しさん:02/07/12 20:46 ID:???
S3 Inc Savage / Ix Display Driver のWin98用をどこでダウンロード
すればよいですか?
83ひよこ名無しさん:02/07/12 20:47 ID:mlBx39jr
ヤフーBBにしたんですけど(メアドもヤフーです)
なんかオークションではヤフーメアドを登録できないそうで…。
別のプロバイダのドメインを取得して新たにメアドつくるしか
仕方ないでしょうか?
またオススメドメインってどこでしょう?
そんな頻繁にメールとかしません。
84ひよこ名無しさん:02/07/12 20:48 ID:???
>>83 WEBメールにしたら?Hotmailとか。
85 :02/07/12 20:50 ID:iqPbFhKc
loveletterってなんですか?
ノートンが検出しましたって言ってるんですが。
>>82
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=Shift_JIS&q=S3+Savage+IX+%83h%83%89%83C%83o&lr=

マシンわからないから何とも言えないけど色々ひっかっかたです。

以上、自分の知識をひけらかして悦に浸ってるアタシでしたw
87ひよこ名無しさん:02/07/12 20:50 ID:???
>>83
有料で快適な転送でないメールサービス
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/esite/983181444/
フリーメールについて -Part9-
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/esite/1024376846/
>>83素直に@ybb.ne.jpの方を使えばいいかと。

http://provider.bb.yahoo.co.jp/
90ひよこ名無しさん:02/07/12 20:52 ID:???
>>85
ウイルススレの488みて来い
91メルトダウン:02/07/12 20:52 ID:???
>>85 ウィルスだが、あれだろ。Nortonが敏感すぎて誤反応したってやつだろ。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1025872269/
92ひよこ名無しさん:02/07/12 20:53 ID:???
鈍感よりはいいがな。
9380:02/07/12 20:53 ID:Mzfbabjp
>>81 アイコン、タスクバーがない画面なので、
   コピーする方法が分からないですが。
94ひよこ名無しさん:02/07/12 20:55 ID:???
>>93
FD起動って言われただろ。
95ひよこ名無しさん:02/07/12 20:55 ID:???
96ひよこ名無しさん:02/07/12 20:56 ID:???
>>93
???
97ひよこ名無しさん:02/07/12 20:57 ID:???
>>93
何がわからないの?
>>81以上の解答はないと思うが
>>95
ふと思ったけどカレントディレクトリはどこ?これ。
9983:02/07/12 20:58 ID:mlBx39jr
ありがと。
ところでヤフーのアド、co.jpとne.jpの違いってなんですか??
どうしてどちらももてるようになっているの?
100ひよこ名無しさん:02/07/12 20:58 ID:???
>>93
>>81のとおりに、キーボードから入力するんだべよ。
101ひよこ名無しさん:02/07/12 20:59 ID:???
>>98
フロッピー起動ならA:\じゃない?
>>99
会員と非会員を差別するため。POP3/SMTPを使ってメーラからアクセスする用のドメイン。
お金払ってるとしか言いようがないかと。
103ひよこ名無しさん:02/07/12 21:01 ID:Lthxewho
Nortonの2003年ver.っていつ位に出るとか予定はあるんでしょうか?
104ひよこ名無しさん:02/07/12 21:02 ID:???
>>103
シマンテックで聞いて
105ひよこ名無しさん:02/07/12 21:02 ID:???
>>103
あるんじゃない?
メーカーに聞けば?
106ひよこ名無しさん:02/07/12 21:02 ID:???
>>103
NortonのHP見れ 
107ひよこ名無しさん:02/07/12 21:03 ID:???
>>98
と優香、フリーズしているのに何もできねぇだろ。
108 :02/07/12 21:04 ID:iqPbFhKc
あー、ほっとした。
新しいPCにしたばかりだったから。

実はノートンを有効にしてると2chに書き込めないんだけど、
これって自分だけかな?
仕方ないから2chに書き込むときはノートン無効にしている。
109ひよこ名無しさん:02/07/12 21:04 ID:???
>>107
ハァ?
110ひよこ名無しさん:02/07/12 21:04 ID:???
>>108
恥ずかしいこと言ってるぞ?
111ひよこ名無しさん:02/07/12 21:04 ID:???
>>108 ( ´,_ゝ`)
112ひよこ名無しさん:02/07/12 21:04 ID:???
>>108
FAQ読んでこいよ
113ひよこ名無しさん:02/07/12 21:04 ID:bCmGMdwH
ええと、ウインドウズ98とウインドウズ98SEってどうちがうんですか?

98SEで98対応のゲームはできるのでしょうか?

11480:02/07/12 21:05 ID:Mzfbabjp
「起動ディスクでのDOSからファイルのコピーとかの命令」
というのが分かりません。
少し説明して頂けないでしょうか?
115ひよこ名無しさん:02/07/12 21:06 ID:???
>>114
今画面に何が映ってるの?
>>113
マイクソのサイトに行ってみてね。
ゲームは出来ると思うよ。
117ひよこ名無しさん:02/07/12 21:07 ID:???
>>114
DOS画面が出たら
>>81 の文字を入力
118ひよこ名無しさん:02/07/12 21:07 ID:???
>>114
起動ディスクから起動したら、画面に
A:\>
ってのが出てない?
119ひよこ名無しさん:02/07/12 21:08 ID:g2/RDo0I
文字を打って、漢字に変換しようとします。
そうすると変換候補がザーッと出ますよね。
その変換候補が何故か横向きです。しかも太字。
何故なんでしょう?見にくくて仕方ありません。
12080:02/07/12 21:08 ID:Mzfbabjp
>>115
画面には標準の壁紙の色だけです。
121メルトダウン:02/07/12 21:08 ID:???
>>113 システムやセキュリティの修正が行われていて、インターネット接続の共有などの新機能、
USBへの対応が強化されてる。本質は同じ。動かないゲームは基本的にない。

>>114 起動ディスクで起動。msvcrt.dllをコピーしたFDに差し替えて
copy a:\msvcrt.dll c:\windows\system
と入れろ。
122ひよこ名無しさん:02/07/12 21:08 ID:???
>>120
???
起動ディスクで起動したんだよね?
123ひよこ名無しさん:02/07/12 21:09 ID:???
>>119
なんのアプリ入れた?
124メルトダウン:02/07/12 21:09 ID:???
>>119 safeモードで再起動。
125119:02/07/12 21:10 ID:g2/RDo0I
>>123
どういうことでしょうか?
特に何もしてないんですが、今日使ってみたら、いきなり症状が出ました。
昨日までは正常だったんですが。
いきなり、です。
126ひよこ名無しさん:02/07/12 21:10 ID:???
127ひよこ名無しさん:02/07/12 21:14 ID:bGW8ZIG2
現在、C&EドライブがHDD、DドライブがCD-RWなんですが、
これを、C&DドライブをHDDに、EドライブをCD-RWにしたい場合
どうしればいいのですか?
OSはMEです。
128ひよこ名無しさん:02/07/12 21:15 ID:???
>>127
普通はCD-RWが一番最後になるはずだが。
EドライブのHDDは外付けか?
129メルトダウン:02/07/12 21:17 ID:???
>>127 デバイスマネージャからCD-ROMのドライブレターを変更。
EドライブのHDDは内蔵か?
130127:02/07/12 21:19 ID:bGW8ZIG2
>>128-129
そうです。IEEE1394で外付けしています。<Eドライブ

デバイスマネージャからですか。わかりました。
ありがとうございました。
13180:02/07/12 21:23 ID:Mzfbabjp
みなさんありがとうございました。感謝です!
a:\copy msvcrt.dll c:\windows\systemで
コピーでき、ちゃんと立ち上がりました。
本当にありがとうございました!

132ひよこ名無しさん:02/07/12 21:24 ID:???
>>131
ヨカ(・∀・)タネ!!
>>131
よかったね♪
二度とバカなことしないでね。
13482:02/07/12 21:26 ID:???
ID Description
240drv ViRGE/MXC (240) Drivers
260drv ViRGE/MX -/MX+ (260 280) Drivers
290-298drv Savage/MX-/IX (290-298)Drivers
325drv ViRGE (325) Production Drivers
357drv ViRGE/GX2 (357) Production Drivers
362drv Trio3D/2X (362/368) Drivers
365drv Trio3D (365/366) Production Drivers
370drv ProSavage Drivers
375drv ViRGE/DX (375) and ViRGE/GX (385) Drivers
380drv Twister (380, 381,387) Drivers
390drv Savage3D (390/391) Drivers
395drv Savage4 (394-399) Drivers
410drv Savage 2000 - Diamond ViperII
420drv ProSavageDDR Drivers
584drv SuperSavage (584) Drivers
617drv SonicVibes (617) Drivers
764drv Trio32 (732) & Trio64 (764) Drivers
765drv Trio64V+ (765) Drivers
775drv Trio64V2/DX (775) and /GX (785) Drivers
988drv ViRGE/VX (988) Drivers
m65drv Aurora64V+ 86CM65 (M65) Mobile Drivers

これのどれを落とせばよいのでしょうか?
135ひよこ名無しさん:02/07/12 21:26 ID:???
>>131
君スマンケド、感謝のしるしにここ逝って氏ね!ってカキコんで来て。
こういう人間にならんようにね。

たぬたん(=^u^=)の初心者質問箱♪
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1024656293/l50

136127:02/07/12 21:27 ID:bGW8ZIG2
変わりました!

>>128サソ >>129サソ
ありがとうございます!
137ひよこ名無しさん:02/07/12 21:28 ID:???
>>134
逝けたのか。
上から3個目の、Savage IX じゃないのか?
138119:02/07/12 21:29 ID:6ELeslqS
アドバイスありがとうございました!
問題は解決されたようです!
139ひよこ名無しさん:02/07/12 21:29 ID:???
>>134
必要なものを落とせばイイ
140ひよこ名無しさん:02/07/12 21:33 ID:R3xVY6b2
今パソコンの買い替えを検討中なんですが、二台目を買う場合は
モニターやキーボード、スピーカーなんかも買い換えなければ
いけないものなんでしょうか?

古いパソコンとの、モニターやキーボードの互換性は基本的にOKなんですか?
ちなみに4年と半年前のパソコン(モニター)なんですが。
141ひよこ名無しさん:02/07/12 21:34 ID:???
>>140
何がしたいのかよくわかりません
>>140
多分前のモニタとかも使えると思うよ。
14382:02/07/12 21:34 ID:???
>>137
Windows 2000 and XP Drivers
ID Size Date Description
79036agplogo_S3.zip 991k 2002 Apr 25 Logo'd:SavageIX WindowsXP version 7.90.36 AGP
79036pcilogoS3.zip 993k 2002 Apr 25 Logo'd:SavageIX WindowsXP version 7.90.36 PCI
74051agplogos3.zip 858k 2002 Apr 9 Logo'd: SavageIX Windows2000 version 7.40.51 8MB NoMV AGP rev.JC
74051pcilogo.zip 858k 2002 Apr 9 Logo'd: SavageIX Windows2000 version 7.40.51 8MB NoMV PCI rev.JC

これのどれでしょうか?あと、実は最近までWin2000を使っていたのですが、98を入れてみてなんだか
解像度とかがおかしいのです。
144P ◆1xPenIII :02/07/12 21:34 ID:???
>>140
特別な接続が必要なモニタじゃなけりゃ大丈夫。
キーボードとスピーカーは大抵大丈夫じゃないかな?
>>140
物によるけどね。
PC/AT互換機同士なら基本的に互換性はあるかと。
まぁ、カタログを見てコネクタ形状などを確認した方が良いかと。
146ひよこ名無しさん:02/07/12 21:35 ID:???
>>143
いちいちウルセーなぁ
14782:02/07/12 21:35 ID:???
もういいです
自分で考えます
スンマセンでした、、、
148ひよこ名無しさん:02/07/12 21:36 ID:???
SoundBlasterAudigyのドライバと付属ツール入れたんですが、
起動後に出てくるクリエイティブのロゴがウザくて仕方ありません…。
付属ツールを消す、という以外の方法で出ないようにできませんでしょうか?
149真82:02/07/12 21:36 ID:???
>>147 オレジャナイ・・・・
150ひよこ名無しさん:02/07/12 21:37 ID:???
>>149
ニセモニ(・∀・)キエレ!!
>>148
なんで sage で聞くかなぁ・・・?
15282:02/07/12 21:38 ID:???
あ、騙りが出てる

74051pcilogo.zip 858k 2002 Apr 9 Logo'd: SavageIX Windows2000 version 7.40.51 8MB NoMV PCI rev.JC
ってのを落としました
153ひよこ名無しさん:02/07/12 21:39 ID:???
>>152
外れ。
154真82:02/07/12 21:39 ID:???
>>152 これでいいの?
15582:02/07/12 21:40 ID:???
じゃあどれですか?
15682:02/07/12 21:40 ID:???
>>154
騙りはやめてください
15782:02/07/12 21:40 ID:???
外れですか・・・
158ひよこ名無しさん:02/07/12 21:40 ID:Wg720kHu
メモリの容量を見るにはどこを見れば良いですか?
また、メモリを広げるにはどうしたら良いでしょうか?
お願いします。
15982:02/07/12 21:41 ID:???
(´・ω・`) ショボーン
16082:02/07/12 21:41 ID:???
すみませんネタで下も浮きません
161ひよこ名無しさん:02/07/12 21:41 ID:???
>>152
PCI ?
>>158
マイコンピュータを右クリック>プロパティ
163ひよこ名無しさん:02/07/12 21:42 ID:???
>>158
OS不明で、何のメモリだか知らんが、
Winのメインメモリならファイル名を指定して実行->dxdiagで。

広げるのはプレス機あたり使え。
164真82 :02/07/12 21:42 ID:???
もういいです
帰ります
答えてくれた人ありがとう御座いました
165真82:02/07/12 21:42 ID:???
>>152 騙りは気にしません。
これ、2000用でしょ?98で大丈夫なの?
16682:02/07/12 21:42 ID:???
まだ帰りません。教えてください。
167ひよこ名無しさん:02/07/12 21:43 ID:???
>>82
これやって、チップセット確認したのか?
THIRD: Know your S3 graphics chip.
Try Windows utility WinS3ID.EXE to help identify the chip on your board or system. Right click and "Save Targe...................
168真82:02/07/12 21:43 ID:???
2000用をいれてもいいのですか?
169ひよこ名無しさん:02/07/12 21:44 ID:???
>>165
ダイジョブ
170真82:02/07/12 21:44 ID:???
チップセットがよくわからないのですが?
171真82 :02/07/12 21:44 ID:???
XPのHOMEなんですが、、、
172ひよこ名無しさん:02/07/12 21:44 ID:???
>>168
ガタガタ言う前に試せ。
だめだったら、別のドライバ探せ
173ひよこ名無しさん:02/07/12 21:44 ID:???
>>170
愉快だな。
174真82:02/07/12 21:45 ID:???
2000用をXPに入れてもいいのですか?
175ひよこ名無しさん:02/07/12 21:45 ID:???
>>82
ここには、Savage IXの Win98用は無いようだが。。本当に IX か?
176真82:02/07/12 21:45 ID:???
すみません、OSはWIN98なんですが。
177本物82:02/07/12 21:46 ID:???
>>167 検索してて、ほかのページから直接ログインしたので分かりませんでした。
ちょっとお待ちを。
178真82:02/07/12 21:46 ID:???
Savage XI だったかもしれないです。
179ひよこ名無しさん:02/07/12 21:47 ID:???
Win XP なら 79036、 Win2000なら 74051
180ひよこ名無しさん:02/07/12 21:47 ID:???
ID出せばイイのに、、、
もう遅いけど(w
181本物82:02/07/12 21:48 ID:???
WIN XP用でいいですか?
182ひよこ名無しさん:02/07/12 21:48 ID:???
>>177
>87 から入れ。
183本物82:02/07/12 21:49 ID:???
>>180 まぁ、偽者の言ってる事もちょっとは当たってるんで。。。
184ひよこ名無しさん:02/07/12 21:49 ID:???
>>181
氏ね
185本物82:02/07/12 21:50 ID:???
Savage/IX w/ MV (294) でした。多分さっき言われたやつであってました。
186ひよこ名無しさん:02/07/12 21:50 ID:???
だーー! うざい!! どいつが本物の82だ。
187ひよこ名無しさん:02/07/12 21:51 ID:???
>>186
もうどうでもイイんじゃない?(w
188ひよこ名無しさん:02/07/12 21:52 ID:???
>>185
じゃ、間違ってるな
189ひよこ名無しさん:02/07/12 21:52 ID:???
>>82
ここになけりゃ、あとはMSのサイトか、Windowsが標準で持っている。
190148:02/07/12 21:53 ID:???
>>151
クッキーでE-mail欄にsageと最初から入ってて、そのまんま書き込みしてしまいました。
スンマセン。
191本物82:02/07/12 21:54 ID:???
>>189 とりあえずやってみます。
192ひよこ名無しさん:02/07/12 21:55 ID:???
>>190
まだ「sage」になっとるぞ
193ひよこ名無しさん:02/07/12 21:56 ID:???
質問者の方へ

★ 紛らわしくなるので名前欄に質問したときの番号を入れてください。
★ 偽者対策のため、質問の際にはIDを出しましょう。メールアドレス欄を空白にしてください。
194148:02/07/12 21:57 ID:???
>>192
これでよろしいでしょうか?
195ひよこ名無しさん:02/07/12 21:57 ID:???
>>194
シネ
196P ◆1xPenIII :02/07/12 21:58 ID:???
 ま た ネ タ か
197ひよこ名無しさん:02/07/12 21:58 ID:???
>>194
>>192 何度言わせる
198148:02/07/12 21:58 ID:XWswL0Ho
偽者が…(;´Д`)
ID出しました。
ロゴの消し方分かる方いらっしゃいませんか?
199ひよこ名無しさん:02/07/12 21:59 ID:???
>>198
もう、遅いわ 
200ひよこ名無しさん:02/07/12 21:59 ID:???
また偽者かい。
201きっきい:02/07/12 21:59 ID:/rsXsoVX
新しく98note買ったのですが、@が打てません。
今まではpc9821使ってたのでキーボードの撃ち方が違いすぎて
分かりません。
どなたかDOSv機で、@の打てる方法を教えてくれませんか。
202ひよこ名無しさん:02/07/12 22:00 ID:???
質問者の方へ

★ 紛らわしくなるので名前欄に質問したときの番号を入れてください。
★ 偽者対策のため、質問の際にはIDを出しましょう。メールアドレス欄を空白にしてください。
203ひよこ名無しさん:02/07/12 22:00 ID:???
>>201
右上の方にあるべ?
204ひよこ名無しさん:02/07/12 22:00 ID:???
>>201
キーボードは撃つものではない。打つものだ。
205ひよこ名無しさん:02/07/12 22:01 ID:???
>>201
今頃、98note ??
206ひよこ名無しさん:02/07/12 22:01 ID:???
207148:02/07/12 22:01 ID:XWswL0Ho
>>199
いや、ホントにロゴ消したいんで、sageて自分に不利になるようなことはしませんが。
208ひよこ名無しさん:02/07/12 22:02 ID:???
>>207
自分で検索すれば、>>206のようにすぐ見つかるのに。
209148:02/07/12 22:02 ID:XWswL0Ho
>>206
ありがとうございます。
今度質問させていただくときは、はじめからメール欄空欄にするよう気をつけます。
210ひよこ名無しさん:02/07/12 22:03 ID:???
>>209
テンプレに書いてある
211ひよこ名無しさん:02/07/12 22:05 ID:???

ウイルス貼っていいか?>皆の者
212きっきい:02/07/12 22:05 ID:/rsXsoVX
>>203
いいえ、位置じゃなくて、打ち方が分からないのです。
半角とALTを押しても@が打てません。
213ひよこ名無しさん:02/07/12 22:06 ID:???
>>212
@は、そのまま押せばいいはずだべ?
214ひよこ名無しさん:02/07/12 22:07 ID:???
>>212
他の記号っはちゃんと出るの??
215きっきい:02/07/12 22:08 ID:/rsXsoVX
>>213
@のとこを、そのまま押しても「がでてくるんですよ。
216ひよこ名無しさん:02/07/12 22:08 ID:???
>>212
NumLockかかってないだろうな。
217ひよこ名無しさん:02/07/12 22:09 ID:???
>>211

(;´Д`)イヤア・・・
218ひよこ名無しさん:02/07/12 22:10 ID:8M2hrNux
メール欄クリックすると、表示するページがありません
というウインドが次々開いていくのですが、どうすれば直りますか?
どうぞよろしくお願いします。
219きっきい:02/07/12 22:10 ID:/rsXsoVX
>>216
そつ付けキーボードなのでNumLockらしきものが無いんです。
キーボードは、sannwa製で
220ひよこ名無しさん:02/07/12 22:10 ID:???
>>211
貼ってどうすんの?
221ひよこ名無しさん:02/07/12 22:11 ID:???
>>219
どこのメーカーの外付けキーボード?
222ひよこ名無しさん:02/07/12 22:11 ID:???
>>219
Sanwa?? 外付け? 本体とキー配置が違うのか?
223ひよこ名無しさん:02/07/12 22:11 ID:???
>>220

別に。暇なんだもん。
224ひよこ名無しさん:02/07/12 22:11 ID:???
>>215
Shift推してないだけでは?
225メルトダウン:02/07/12 22:12 ID:???
>>201 日本語キーボードのドライバ入れろ。FAQにもあったな。
>>218
2chの話?
227Name Not Fund     :02/07/12 22:13 ID:u2P4ekYc
ひらがな打ちじなく
英字打ちに出来なくて
パソコン壊れたか?
228メルトダウン:02/07/12 22:14 ID:???
>>218 ブラクラを踏んでるのか? どこのメール欄だ?
229ひよこ名無しさん:02/07/12 22:14 ID:???
>>227
???
230きっきい:02/07/12 22:14 ID:/rsXsoVX
どうやっても無理ですね。
@が打てない
231ひよこ名無しさん:02/07/12 22:15 ID:???
>>230
ドライバーは?
232きっきい:02/07/12 22:16 ID:/rsXsoVX
>>230
ドライバっていれないといけないものでしょうか?????
どうやっていれるんですか????
233ひよこ名無しさん:02/07/12 22:17 ID:xSbwv5U7
よろしくお願いします。
zipファイルをダウンロードしたら、ファイルに何も入っていませんでした。
同時期にダウンロードした人はちゃんと見れたそうです。
ファイルを上げた人が削除した以外で考えられる原因はないでしょうか?
(例えばパソの設定でチェック入れてないとこがあるせい、とか)
ついでにパス付きと言ってました。ウィンドウズ98です。お願いします。
234ひよこ名無しさん:02/07/12 22:17 ID:???
>>233
パスを入れて解凍したのか?
235きっきい:02/07/12 22:18 ID:/rsXsoVX
usbなのでドライバはいれなくてもいんじゃないんですか??
236ひよこ名無しさん:02/07/12 22:18 ID:???
>>232
バカかオマエ
237ひよこ名無しさん:02/07/12 22:18 ID:???
>>235
バカかオマエ
238きっきい:02/07/12 22:18 ID:/rsXsoVX
ドライバってどうやっていれるんでしょうか??
23929女:02/07/12 22:19 ID:04vJIHfR
ストリーミングという生中継みたいな動画が、バッファリングを繰り返し
スムーズに見れません。ケーブルだから回線には問題無いと思います。
w95とie5.5です。
よろしくお願いします。
240冷やし職人 ◆R0lAe0RQ :02/07/12 22:20 ID:???
>>233
ダウンロードに失敗してんじゃない
>>232
FAQにあったとのRESもらってんのに早く見に行ったら?
>>235
USBだからいるんじゃねぇの?
241ひよこ名無しさん:02/07/12 22:20 ID:???
>>238
( ゚Д゚)ハァ?
242ひよこ名無しさん:02/07/12 22:21 ID:RGgGWa8v
以前もこちらの板で質問して解答をいただき助かりました。
今回はノートPC(三洋Winkey G1VF)にWin2000を
インストールできません。
メーカーFAQで一応対応方法が出ているのですが対応方法がわかりません。

参照 http://www.infosys.sanyo.co.jp/winkey/QA/k-answer/kothers-13.html

APMでインストールできるとのことですがこれはどこで設定するものなのでしょうか?
(ACPI ×  →  APM ○ となっています)

どなたかご教授お願いします。
243冷やし職人 ◆R0lAe0RQ :02/07/12 22:21 ID:???
>>239
相手が重いんじゃない?
244ひよこ名無しさん:02/07/12 22:21 ID:oK/8qsk5
お気に入りのフォルダを隠しファイルにしたら表示されなくなりました。
フォルダオプションで「すべてのファイルとフォルダを表示する」にしても
変化なしです。どうして???
245メルトダウン:02/07/12 22:22 ID:???
>>239 その動画のアドレスを示せ。こっちがケーブルでも相手のサーバが混んでれば重くもなるが。
246218:02/07/12 22:22 ID:8M2hrNux
>>226 >>228
2chもなりますしその他の掲示版などでもなります。
あなた方のメール欄でもなってしまいました。
何か虫につかれてるのですかね?
247冷やし職人 ◆R0lAe0RQ :02/07/12 22:22 ID:???
>>243
まちがい、スマソ
248ひよこ名無しさん:02/07/12 22:23 ID:???
>>244
隠しファイルにしたから
249ひよこ名無しさん:02/07/12 22:23 ID:xSbwv5U7
>>233
パスをいれて・・・。
私はデスクトップにラカ置いてるんですが、ファイルを自動的に解凍します。
この場合解凍する時にPASSを入れて下さいみたいな注意が出ないとおかしいんでしょうか?
250123:02/07/12 22:24 ID:hzhIwziM
インターネットをやってるときに
そのHPを構成している全てのファイルを表示する方法って
あるでしょうか????ぜひ知っていらたらお願いしますm( )m
251ひよこ名無しさん:02/07/12 22:24 ID:???
>>249
パスワード対応の解凍ツール使え
252ひよこ名無しさん:02/07/12 22:24 ID:???
>>249
253ひよこ名無しさん:02/07/12 22:24 ID:???
>>242
1.に、インスコ途中でF7を押せと書いてあるが。
254メルトダウン:02/07/12 22:25 ID:???
>>244 IEの仕様。主にリンクフォルダを隠すのに使う。
255荒岸 ◆MONa3xWM :02/07/12 22:25 ID:???
>>250

いったんローカルに全部保存するとか。
256ひよこ名無しさん:02/07/12 22:26 ID:???
>>249
ラカってなんだ、ラカ、ラカ、ラカ。
257123:02/07/12 22:26 ID:???
>>250
俺が123だ
258メルトダウン:02/07/12 22:27 ID:???
259123:02/07/12 22:27 ID:hzhIwziM
なんか友達のパソコンでいろんな、そのホームページの
htmlファイルやjpgファイルを構成しているのが分かる
画面があったようなきがするのですが・・・・・
260ひよこ名無しさん:02/07/12 22:28 ID:???
waka laka
261ひよこ名無しさん:02/07/12 22:28 ID:???
また偽者だ。
262ひよこ名無しさん:02/07/12 22:28 ID:???
>>260
?
>>259
ネスケかなぁ・・・
264ひよこ名無しさん:02/07/12 22:29 ID:???
>>259
ディレクトリ構造が見られる話か?
アレは全てのサーバでできる訳じゃない。
265ひよこ名無しさん:02/07/12 22:29 ID:???
>>257
氏ねよ
266ひよこ名無しさん:02/07/12 22:29 ID:???
>>259
はいぱーりんく抽出機能があるブラウザつかってんじゃない?
267ひよこ名無しさん:02/07/12 22:29 ID:xSbwv5U7
>>251-252
ありがとうござました
268123:02/07/12 22:30 ID:hzhIwziM
あっ、たぶんそうかもしれません
どうやるか分かりませんか??
ディレクトリみたいにHP上に乗るような感じのやつでは
ないと思いますが。。。。。
269123:02/07/12 22:30 ID:???
>>265
( ゚Д゚)ハァ?本物の123か?
270ひよこ名無しさん:02/07/12 22:30 ID:???
>>259
こういう画面じゃなくて?
http://home7.highway.ne.jp/Kobarin/test/

…他にいい例が思いつかんかった。
271123:02/07/12 22:31 ID:hzhIwziM
・・・・・なんかニセモノがいるみたいですが・・・?
272ひよこ名無しさん:02/07/12 22:32 ID:???
>>271
無視しとけ。心配すんな
273ひよこ名無しさん:02/07/12 22:32 ID:???
>>271
多分偽者はお前
>>123 が本物
274ひよこ名無しさん:02/07/12 22:32 ID:???
>>273
禿同
275123:02/07/12 22:33 ID:hzhIwziM
>>270さん
いえそういうのではなかったんです。
ホントに上「ツール」とかみたいな、
そんなところからいきそう(表示されそう)なかんじだったのですが・・・・
276244:02/07/12 22:34 ID:oK/8qsk5
>>244なんですが、リンクフォルダを消すってのはわかるんですよ。
コントロールパネルで隠しフォルダを表示される設定にしてもお気に入りのとこには表示されないんです。
デスクトップなんかに置いてる隠しフォルダはちゃんと表示されるんですけどねーーーー
もうさっぱりわかんねぇ。
277ひよこ名無しさん:02/07/12 22:34 ID:???
>>275
>>266じゃないの>
278ひよこ名無しさん:02/07/12 22:35 ID:qrpwpmMl
任意のPCで作成したCD-Rを
別のPCのCDドライブでアクセスする事が出来ません。
そのCD-R自体に問題が無いとすれば
原因は何と思われますか?
279ひよこ名無しさん:02/07/12 22:35 ID:???
>>275
んじゃやっぱり>>266が正解だろ。
友人にブラウザなに使ってるか聞いてみれ。
280 :02/07/12 22:35 ID:???
>>271
お前は123じゃなくて250だろうが
281ひよこ名無しさん:02/07/12 22:35 ID:???
>>276
仕様です、諦めてください
282ひよこ名無しさん:02/07/12 22:35 ID:???
>>278
パケットライト。
283ひよこ名無しさん:02/07/12 22:35 ID:???
>>278
まさかパケット、、、
284 :02/07/12 22:36 ID:???
>>278
パケットライトで焼いたとか
セッション閉じてないとか
相性とか
285ひよこ名無しさん:02/07/12 22:36 ID:???
>>278
クローズしてない。 さあ、どちらだろう。
286ひよこ名無しさん:02/07/12 22:36 ID:ZO6nIuUY
あのーブロードバンドってなんですか?
オンラインゲームと関係ありますか?それと
フレッツADSLで↑の2つはできますか?
287123:02/07/12 22:37 ID:hzhIwziM
はいぱーりんく抽出機能というのがその友達のには
ついてるということですか。。なるほど。
それは入手はやっぱり不可能でしょうか?
288ひよこ名無しさん:02/07/12 22:37 ID:???
>>286
1 ナローバンドの逆
2 関係無い
3 ???
289ひよこ名無しさん:02/07/12 22:38 ID:???
>>286
それが「ブロードバンド」だ
290ひよこ名無しさん:02/07/12 22:38 ID:???
>>287
???
何言ってんの?
291ひよこ名無しさん:02/07/12 22:38 ID:???
>>286
ブロードバンド で検索しなさい
292ひよこ名無しさん:02/07/12 22:38 ID:???
>>286
用語は検索しる。

ADSLはブロードバンドだな、一応。
オンラインゲームもできるだろ。
293メルトダウン:02/07/12 22:39 ID:???
>>276 だからIEでの仕様だっての。エクスプローラからは半透明で見えてるだろうが。

>>275 ScriptBrowserK にはそんな機能があったような・・。
というか自動巡回ツールでも使ってたんだろ。
294ひよこ名無しさん:02/07/12 22:39 ID:???
>>287
だから友達に聞けよブラウザ何か
で、いつまで123を騙るきなの?
295ひよこ名無しさん:02/07/12 22:39 ID:???
>>287
だから、友達にどんなブラウザ使ってるか聞けよ。
大体なんでいままでの話で、入手不可能なんて単語が出てくるんだ?
296286:02/07/12 22:40 ID:ZO6nIuUY
>>288
ナローバンドがまずわかりません
>>289
じゃあISDNでもオンラインゲームはできるんですか?

もうちょっと詳しくお願いします
29729女:02/07/12 22:40 ID:04vJIHfR
ありがとうございます。
>>メルトダウンさん。
アドレス教えたいのですが、出せない記号とかあって打ち込めません。
コピーとかどうすればいいのですか?
初心者ですいません。
298ひよこ名無しさん:02/07/12 22:41 ID:???
>>296
レスよんでる?
自 分 で 調 べ れ !
299ひよこ名無しさん:02/07/12 22:41 ID:???
>>296
検索せいや
300278:02/07/12 22:41 ID:qrpwpmMl
パケットライトは2種類あるわけですね?
各々のパケットライトがどちらかは取説等を
見ないとわからないものでしょうか?

他のPCのCDromドライブでアクセス可能な場合でも
「セッション」が原因になるのでしょうか?
301242:02/07/12 22:41 ID:RGgGWa8v
>>253
ご解答有難うございます。F7を連打しても残念ながら設定だできなかったです。
 (もっともタイミングが不明ですが 泣)

>>258
  ご解答有難うございます。早速内容をチェックいたします。

またわからなければ再度アドバイスお願いします!
302メルトダウン:02/07/12 22:42 ID:???
>>297 ? ストリーミングへのリンク上で右クリック>ショートカットのコピー。
303ひよこ名無しさん:02/07/12 22:42 ID:???
>>メルトダウン
  297がご指名。
304ひよこ名無しさん:02/07/12 22:42 ID:???
>>296
だから調べろって言ってるだろ…

ISDNはナローバンドだから、オンラインゲームはできるだろうが辛い。
305ひよこ名無しさん:02/07/12 22:42 ID:???
>>300
なにか勘違いしてないか?
306ひよこ名無しさん:02/07/12 22:43 ID:Z92UUCgi
ワイヤレスLANって、どの位電波届きますか?
307ひよこ名無しさん:02/07/12 22:43 ID:???
>>304

そうでも内容。
308ひよこ名無しさん:02/07/12 22:43 ID:???
>>298
そんなこというな
このスレの存在意義はなんだ?
309123:02/07/12 22:43 ID:hzhIwziM
最低、、、親切に教えてくれると思ったのに
こっちは何もわからないのに
ちゃんとログだってチェックして
頑張ったんですからね!(−−)
2chに来るんじゃなかった
>>306
おまいの出すデムパよりは飛ばないと思う。
311ひよこ名無しさん:02/07/12 22:43 ID:???
>>309
そうか、じゃあ(・∀・)カエレ!!
312ひよこ名無しさん:02/07/12 22:43 ID:???
>>308
ハァ?
313ひよこ名無しさん:02/07/12 22:44 ID:???
>>306
環境による。
314ひよこ名無しさん:02/07/12 22:44 ID:???
>>309
じゃ、お帰り
315ひよこ名無しさん:02/07/12 22:44 ID:???
>>308
そんなもんねえよ。
316286:02/07/12 22:44 ID:ZO6nIuUY
さくっと教えてください。さくっと。
317ひよこ名無しさん:02/07/12 22:45 ID:???
>>309

漏れらのレスが不満なのか?
相手は友達なんだろ?
素直に聞けばいいだけだろ?
318ひよこ名無しさん:02/07/12 22:45 ID:???
>>309
お前の説明が下手だたら
みんなに意味がよく伝わってないからだと思われ
319ひよこ名無しさん:02/07/12 22:45 ID:???
>>316
(・∀・)カエレ!! 調べろ
320ひよこ名無しさん:02/07/12 22:45 ID:???
>>316
さくっと自分で調べてください。さくっと。
321300:02/07/12 22:45 ID:qrpwpmMl
>>305
えっ!勘違いしてますか?
322ひよこ名無しさん:02/07/12 22:45 ID:???
>>316
なんだ、ネタか、、、
323ひよこ名無しさん:02/07/12 22:45 ID:???
>>316
既にレスはでてるだろうが。
324ひよこ名無しさん:02/07/12 22:46 ID:YM+kFPFT
教えてくれないスレなのね…
325ひよこ名無しさん:02/07/12 22:47 ID:???
>>324
バカにはなw
326ひよこ名無しさん:02/07/12 22:47 ID:???
>>306

電子レンジなどにも影響されてしまうような、ものなので
一概にはいえませんが、条件がよければ50mぐらいは
届きます。
327ひよこ名無しさん:02/07/12 22:47 ID:???
>>324
え?誰?

つーか、ルールを守る質問者に対しては回答者は普通に真摯に回答してますよ。
328ひよこ名無しさん:02/07/12 22:47 ID:???
>>324
自分で努力しない香具師にはな
329ひよこ名無しさん:02/07/12 22:47 ID:???
>>324
誰?
330286:02/07/12 22:47 ID:ZO6nIuUY
>>320
自分で調べるのは面倒くさい。
331亜希子:02/07/12 22:48 ID:tH4tt6SG
IE6なんですけど、最近ネットしてるとHDDがカリカリいって、少しフリーズして
「このエラーを鯖に送信しますか」とメッセージが出てIEが終了します
何度も同じエラーが起こるので、修復しましたが、又同じエラーがでます
アップデートも、ちゃんとしてるのに原因はなんでしょうか?
332ひよこ名無しさん:02/07/12 22:48 ID:???
>>330
じゃあ(・∀・)シネ!!
333ひよこ名無しさん:02/07/12 22:48 ID:???
>>330
もう、帰れ!
334286:02/07/12 22:49 ID:ZO6nIuUY
それに調べ方がわからないのだ。
335ひよこ名無しさん:02/07/12 22:49 ID:???
>>334
ウザい
336ひよこ名無しさん:02/07/12 22:49 ID:???
>>334
じゃーあきらめれ
337ひよこ名無しさん:02/07/12 22:49 ID:???
>>330
なら、アナタの質問と言うのは、アナタにとってその程度の価値しかないということです。

増してや関係ない回答者にとっては、道端の濡れた週刊誌よりも興味を引かないものですな。
338ひよこ名無しさん:02/07/12 22:50 ID:???
>>334
調べ方 :
検索窓に調べたい語句を入力して
検索ボタンを押す
339ひよこ名無しさん:02/07/12 22:50 ID:???
>>333
オメーの家かよ(プ
340ひよこ名無しさん:02/07/12 22:50 ID:???
>>337
道端の濡れた週刊誌はちょっと気になる
341ひよこ名無しさん:02/07/12 22:51 ID:???
>>339
氏ね! 
342ひよこ名無しさん:02/07/12 22:51 ID:???
>>331
鯖…

IE6が腐ってる。
OSぐらい書け、ネカマ。
343ひよこ名無しさん:02/07/12 22:51 ID:???
>>340
(´Д`;)ハァハァ
344ひよこ名無しさん:02/07/12 22:51 ID:Rv6vtL/H
すいません質問です。
時刻が変更できません。
コントロールパネルの日付のとこやっても
時間だけへんこうできないですが、どうすればいいですか?
345ひよこ名無しさん:02/07/12 22:52 ID:???
>>340
アレはエロいからなぁ…
なぜかそういうフィルタがかかるものだな
346ひよこ名無しさん:02/07/12 22:52 ID:???
すぐ「シネ」と「カエレ」って自分がいつも言われてるからって・・・(プ
347ひよこ名無しさん:02/07/12 22:52 ID:???
>>344
電池切れ
348ひよこ名無しさん:02/07/12 22:53 ID:???
>>344
DOS窓からtime
349ひよこ名無しさん:02/07/12 22:53 ID:???
調べろって本当はしらないんじゃ?
350ひよこ名無しさん:02/07/12 22:53 ID:Rv6vtL/H
>>348
DOS窓ってどうやって出すんですか?
351286:02/07/12 22:54 ID:ZO6nIuUY
>>338
わかりました。やってみます。
352ひよこ名無しさん:02/07/12 22:55 ID:???
>>350
名前欄、最初の質問番号で固定しろ。

スタート->プログラム->アクセサリにそれっぽいのがないか?
コマンドプロンプトかも知らんが。
353亜希子:02/07/12 22:55 ID:tH4tt6SG
IE6なんですけど、最近ネットしてるとHDDがカリカリいって、少しフリーズして
「このエラーを鯖に送信しますか」とメッセージが出てIEが終了します
何度も同じエラーが起こるので、修復しましたが、又同じエラーがでます
アップデートも、ちゃんとしてるのに原因はなんでしょうか?

>どなたかお願いします
354ひよこ名無しさん:02/07/12 22:56 ID:???
>>349
夢・独り言@2ch掲示板
http://life.2ch.net/yume/
へどーぞ
355ひよこ名無しさん:02/07/12 22:57 ID:???
>>353
人の話聞けよネカマ。
OSは何だって聞いてるんだネカマ。
35629女:02/07/12 22:57 ID:04vJIHfR
>>メルトダウンさん
ショートカットのコピーを押しても何もおこりません。
出てきた灰色の文字列が消えるだけです。
とろくてすいません。
357ひよこ名無しさん:02/07/12 22:57 ID:???
>>353
▼ 質問のしかた ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★少なくとも以下に列挙されている内の該当事項は明記してください。
  (よくわからないという場合は、型番などわかる限りのものを)

◆【必須事項】
 ・『メーカー名と型番、自作機の場合は構成』
 ・『OSの種類』
  "Windows Me"や、"Windows XP Home Edition"などのことです。
 ・『質問に関連するソフトウェアの名称とバージョン情報』

◆【インターネットに関する質問の場合】
 ・『インターネットへの接続形態』
  アナログ回線、ISDN、ADSLなど回線の種類や接続の方法。
 ・『ブラウザの名称とバージョン情報』
  "Internet Explorer"や、"Netscape Navigator"などのことです。
  バージョンは[ヘルプ]メニューの[バージョン情報]で確認できます。

◆【トラブルの場合】
 ・『現在の状況』
  エラーメッセージなどがあれば省略せずに正確に記述してください。
 ・『問題発生の直前に行った操作』
  覚えている限りで結構ですが、詳細であれば早く回答を得られます。
  何もしていないようでしたら、「特に何もしていない」とお書きください。

◆【ハードウェア増設に関する質問の場合】
 ・『お使いのコンピュータの種別』
  デスクトップ型、省スペースデスクトップ型、ノート型などの種別。
  ハードディスクやメモリ、CD-R/RWドライブやDVD-ROMドライブなどの
  ハードウェアの増設に絡む質問の場合にはこれらの情報が必要です。

▼ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆【情報の小出し】
  必ず最初の質問のときにすべての情報を書き込むようにしてください。
  「ちなみに○○を使っています。」など、一度質問を書き込んだ後での
  補足は、問題の解決をいたずらに遅らせることになります。

358ひよこ名無しさん:02/07/12 22:57 ID:???
>>354
低脳なくせにこのスレにくるなよお前。
359荒岸 ◆MONa3xWM :02/07/12 22:58 ID:???
>>353

OSは?それと名前は最初の発言番号に。
360344:02/07/12 22:58 ID:Rv6vtL/H
>>352
うわ。できました!感謝×2
DOSプロンプト初めて使った・・・。緊張した・・・。
361ひよこ名無しさん:02/07/12 22:59 ID:???
>>356
アンタも名前と性別はどうでもいいから、最初の質問番号で名前を固定しろ。
メルト氏以外で、途中から来た人が、何を助言していいか判らなくなる。
362ひよこ名無しさん:02/07/12 23:00 ID:???
>>358
( ´,_ゝ`)プッ
アドレス欄が0の香具師ってこんなのが多いな
363冷やし職人 ◆R0lAe0RQ :02/07/12 23:01 ID:???
>>356
コピーしたら、本文に貼り付けるんだよ?

バッファリングしたデータ読み出すのに時間かかってる可能性
もあるんじゃない?マシンが古くて。

ハァハァ
364ひよこ名無しさん:02/07/12 23:04 ID:???
>>363
冷やしちゃんのHNの由来は冷やし中華?
全然違うのかな
OSはXP HOMEです
365ひよこ名無しさん:02/07/12 23:06 ID:u7cDb8EY
すみません。ちょっとお聞きしたいのですが…。

メールが来て、受信トレイで開いて読んだあとに他の所
(送信トレイとか、メールを閉じたりする)に行き、また受信トレイの所に戻ると
送られて来たメールが消えてしまうのです。
削除済みの所とかにもありません。どうしてなのでしょうか?


本当に困っています。どうか宜しくお願い致します。
36629女:02/07/12 23:06 ID:04vJIHfR
みなさんすいません。
もう少し本などで勉強してからまた来ます。
ありがとうございました。
367ひよこ名無しさん:02/07/12 23:07 ID:tH4tt6SG
質問です
システムの復元が、自動で作成されないので手動で作成したら
「復元にしっぱいしました、再起動してやり直してください」の表示が
再起動でやり直しても、同じ表示が出て復元が作れません。
アップデートで確認しても、修正パッチは出てませんでした。
何が原因でしょうか?、ウィルスソフトはトレンドマイクロを入れてます
自動で復元が出来ないのも問題なのですが…
何か有った時、復元機能が無いと不安です
アドバイスお願いします

OSはMeです
368ひよこ名無しさん:02/07/12 23:08 ID:???
>>367
Meの復元はクソだから使うな。
369荒岸 ◆MONa3xWM :02/07/12 23:08 ID:???
>>365

メーラーは何?
370ひよこ名無しさん:02/07/12 23:08 ID:???
371ひよこ名無しさん:02/07/12 23:08 ID:???
>>368
禿同
372ひよこ名無しさん :02/07/12 23:12 ID:jDk2PfMr
最近ね、PC本体が原因なのかWindowsが原因なのか分からないんだけど、私のPCなんか変なのよ(T-T)
で、もし何か知ってたら教えて欲しいんだけど…
3日位前からネットをしてると急におかしくなって、
「“Windows”
例外 ODが VXD VMM(01) + 0005B01 の 0028:C0006B01 で発生しました。
現在のアプリケーションを終了します。・・・」
って画面になっちゃって、そうなると再起動させてもsafeモード(NEC)になっちゃってネットに繋げなくなるし…とにかく訳分かんないのよ!
もし何か知ってる事あったら教えてー!!
お願いします<(_ _)>
友達がこまってます。よろしくおねがいします
373ひよこ名無しさん:02/07/12 23:13 ID:???
>>372
safeモード(NEC)???
374ひよこ名無しさん:02/07/12 23:14 ID:???
>>372
なんで、私のPCが調子悪くて友達が困るんだ?
375365:02/07/12 23:15 ID:u7cDb8EY
>>369
すみません。アウトルック(で、いいのですか?)です。
376ひよこ名無しさん:02/07/12 23:15 ID:???
>>372
いろんな意味で意味不明
377ひよこ名無しさん:02/07/12 23:15 ID:???
>>372
もっと、ちゃんとした日本語を書いてはくれんのか?
378ひよこ名無しさん:02/07/12 23:16 ID:???
>>375
アウトルックかアウトルックエクスプレスとあるが。???
379372:02/07/12 23:17 ID:jDk2PfMr
僕のHPに書きこまれてたのです。わかりずらくてすみません
380ひよこ名無しさん:02/07/12 23:17 ID:???
>>372
常駐プログラム止めてみろ
ウィルスチェックはやっているのか
381ひよこ名無しさん:02/07/12 23:18 ID:???
>>372
ところで、何故マルチした?
382ひよこ名無しさん:02/07/12 23:18 ID:???
>>372
まるちすんなよ、、、
383荒岸 ◆MONa3xWM :02/07/12 23:18 ID:???
>>375

うーん、outlookとoutlook expressとあるんですが、142%くらいの確立で
後者でしょう。メールデータが壊れてるかも。
拡張子dbxを検索してバックアップ。
ttp://homepage2.nifty.com/winfaq/c/oetips.html#260
その後削除して自分宛にメール出してみて、どうなるか検証…かな。
384ひよこ名無しさん:02/07/12 23:18 ID:???
>>379
伝言ゲームスタート
385372:02/07/12 23:18 ID:jDk2PfMr
マルチってなんですか?
386ひよこ名無しさん:02/07/12 23:19 ID:???
>>385
テンプレ嫁
387ひよこ名無しさん:02/07/12 23:19 ID:???
>>385
>>1読め失せろヴォケ・・・
    ∧_∧         _ _     .'  , .. .∧__  >
   (メ´_ゝ`)   _ .- ― .= ̄ ̄`:, .∴ '     ( 372 ) ´Д`;
  /     '' ̄     __――=', ・,‘ r⌒> _/ /
 / /\   / ̄\-― ̄ ̄  ̄"' " .    ’ | y'⌒  ⌒i
388ひよこ名無しさん:02/07/12 23:19 ID:???
>>385
死ね
389ひよこ名無しさん:02/07/12 23:19 ID:tH4tt6SG
デフラグすると70%ほど行った辺りでビジーします
強制リセットも受付け無いので、仕方ないのでコンセント抜きました。
スキャンディスクで、エラー修復して再度デフラグすると固まります
困ってます
390ひよこ名無しさん:02/07/12 23:19 ID:???
>>385
死んでくれ
391ひよこ名無しさん:02/07/12 23:20 ID:???
>>389
そうか、良かったな。
で、何が聞きたい?

PCの捨て方か?
392ひよこ名無しさん:02/07/12 23:20 ID:???
>>389
コンセント抜いて、ますます泥沼にはまったと思われ。
393372:02/07/12 23:20 ID:jDk2PfMr
すみませんでした。
394ひよこ名無しさん:02/07/12 23:21 ID:???
>>389
なんか裏で動いてないか?
395ひよこ名無しさん:02/07/12 23:21 ID:AbYHqioX
質問です。
掲示板についてなんですが、すでに管理人が削除してしまった発言を
削除した後から管理人がCGI解析で人物を特定する事ができるか教えていただきたいです。
可能か不可能かだけでも教えていただけないでしょうか?
お願いします。
396ひよこ名無しさん:02/07/12 23:21 ID:???
>>393
お帰りください
397ひよこ名無しさん:02/07/12 23:21 ID:???
>>395
可能
398ひよこ名無しさん:02/07/12 23:22 ID:???
>>395
昨日答え貰ったろ?
399ひよこ名無しさん:02/07/12 23:22 ID:???
>>395
その掲示板による、、、
管理人に直接聞け
400ひよこ名無しさん:02/07/12 23:22 ID:N+1yScB6
消えないゴミフォルダが出来てしまいました。
私の知る限りでの最終奥義”セーフモードとコマンドプロコトル”で
せっせと打ち込んでも「アクセスが拒否されました」と表示されて
あっさり撃沈。アクセス権を見ると"F"になっています。
もうどーしたらいいでしょうか?このままゴミに囲まれた生活は嫌です。
助けてください。OSはXPです。
401ひよこ名無しさん:02/07/12 23:23 ID:AbYHqioX
ありがとうございます。
CGI解析によって手に入る情報はどういったものなのでしょうか?
402ひよこ名無しさん:02/07/12 23:23 ID:???
>>400
少なくとも、漏れはネタとみなした。
他の人よろしく。
403ひよこ名無しさん:02/07/12 23:23 ID:???
>>395
削除って言いつつ非表示なんてざらだからね。
404コマンドプロコトル:02/07/12 23:24 ID:???
>>400
で、フォルダ名は?
405ひよこ名無しさん:02/07/12 23:25 ID:???
>>401
CGIの作り方による
406ひよこ名無しさん:02/07/12 23:25 ID:???
>>400
消したいファイル名は?
フルパスでよろしこ。
407375:02/07/12 23:26 ID:u7cDb8EY
度々すみませんvv。
アウトルックエクスプレスの方です。

荒岸 ◆MONa3xWM様の教えて下さいました方法でちょっとやってみます。

408荒岸 ◆MONa3xWM :02/07/12 23:27 ID:???
vvってVサインのこと?
409400:02/07/12 23:27 ID:N+1yScB6
>>404
くやしいので「ゴミ」にしました。
del /s /f "C:\Documents and Settings\ユーザー名\デスクトップ\ゴミ"
410ひよこ名無しさん:02/07/12 23:27 ID:AbYHqioX
>>405
ほんとにありがとうございます。
管理人は特定可能だと言っていました。
ただ削除後は特定できないのでは?と思ったので質問させていただきました。
411ひよこ名無しさん:02/07/12 23:27 ID:???
>>408
いや、パイ乙かも w
412ひよこ名無しさん:02/07/12 23:28 ID:tH4tt6SG
質問です。
掲示板についてなんですが、すでに管理人が削除してしまった発言を
削除した後から管理人がCGI解析で人物を特定する事ができるか教えていただきたいです。
可能か不可能かだけでも教えていただけないでしょうか?
お願いします。

>煽りは要らないので、解る方お願いします
413ひよこ名無しさん:02/07/12 23:28 ID:MphLFCUl
画像みたらこんなアイコンがでてきて小さい表示しかしません。
アイコン押したらなおるけど毎回めんどいので直し方おせ〜て??
http://isweb41.infoseek.co.jp/business/ferrt55/nani1.jpg
414400:02/07/12 23:28 ID:???
あとこれも試しました。
RMDIR /s "C:\Documents and Settings\ユーザー名\デスクトップ\ゴミ"
415ひよこ名無しさん:02/07/12 23:28 ID:???
>>412
前回、十二分に答えは出ていた。
二度と来ないでくれ。
416ひよこ名無しさん:02/07/12 23:29 ID:???
417ひよこ名無しさん:02/07/12 23:29 ID:???
>>412
くどいんですけど
418ひよこ名無しさん:02/07/12 23:30 ID:???
>>412
てか既に答えでてるが?
419ひよこ名無しさん:02/07/12 23:30 ID:???
>>414
当然リネーム、移動もできないよね?
420ひよこ名無しさん:02/07/12 23:30 ID:AbYHqioX
412は違う人です。
421ひよこ名無しさん:02/07/12 23:31 ID:???
422ひよこ名無しさん:02/07/12 23:31 ID:???
>>420
へ( ゚Д゚)?
423ひよこ名無しさん:02/07/12 23:32 ID:???
>>414
普通にセーフモードで削除も無理?
あと、IDは出したままにしてね
424400:02/07/12 23:32 ID:???
>>419
どちらもできます。ただしゴミ箱には入りません。
425 :02/07/12 23:34 ID:???
>>387 >>388
お前達は人間のくずだ、地獄へ落ちろ。
いいか、ここはお前達がいるところではない。
困っている人たちの心に深い傷を負せてそれを
楽しむような最低、最悪の人間どもだ。
自分達は生きていく資格のない事を分らない糞だ。
人の役に立ちたいと一度でも思った事があるか。
とにかく死ね。そしてもう現れるな。
426ひよこ名無しさん:02/07/12 23:35 ID:???
>>425
負せて?
427400:02/07/12 23:35 ID:N+1yScB6
>>423
いったん落ちて確認してきます。
428ひよこ名無しさん:02/07/12 23:35 ID:???
>>425
注意事項読めてなかったら
2chではそのくらいの煽りは当然だと思っとけ。
                 ┌─┐
                 |ま.|
                 |た |
                 │来│
                 │る│
                 │よ .|
      マタリ    ホノボノ │ !!.│
                 └─┤
     ∧∧    ∧∧    ∧∧
     (*゚ー゚)   (*゚ー゚)   (*゚ー゚)    ∧∧
    | ̄U U |  | ̄U U |  | ̄U U |   ( ゚Д)
    |  しぃ |─|  しぃ |─|  しぃ |─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
430ひよこ名無しさん:02/07/12 23:36 ID:???
>>425
日本語を勉強してくだされ w
431ひよこ名無しさん:02/07/12 23:36 ID:???
>>425
誰?
432 :02/07/12 23:38 ID:mP7mHSTO



メールの CCってなんですか?
433ひよこ名無しさん:02/07/12 23:38 ID:???
>>431
マルチの人
434荒岸 ◆MONa3xWM :02/07/12 23:39 ID:???
>>432

カーボンコピー
435ひよこ名無しさん:02/07/12 23:39 ID:???
>>432
カーボンコピー
436ひよこ名無しさん:02/07/12 23:39 ID:???
>>432

カーボンコピーのこと?
>>432
噂のCCガール♪
438 :02/07/12 23:39 ID:mP7mHSTO
そこにアドレスを入れるとどうなるんですか?
439ひよこ名無しさん:02/07/12 23:39 ID:???
>>437
もうきたのかヽ(´▽`)/
440ひよこ名無しさん:02/07/12 23:40 ID:???
>>437
アンタいくつよ(w
441ひよこ名無しさん:02/07/12 23:40 ID:???
>>437 ( ´,_ゝ`)
442 :02/07/12 23:40 ID:mP7mHSTO
いれて送ると、でした
443ひよこ名無しさん:02/07/12 23:40 ID:???
>>442
そこにも同じメールが送られる。
444ひよこ名無しさん:02/07/12 23:40 ID:???
>>438
の執事です

「FAQやヘルプに書いてある事くれー知ってっけどよ
読むのメンドクセーから
お前ら代わりに読んで
俺様に報告しろや ゴルァ」

と申しております

何卒宜しくお願いします





445ひよこ名無しさん:02/07/12 23:41 ID:???
>>438
そのアドレスにもメールが届く
446zennkamonn:02/07/12 23:41 ID:???
>>431
別荘で、パソコンを身につけた者だ文句悪化。
447ひよこ名無しさん:02/07/12 23:41 ID:???
>>438
同一内容のメールを、そこに記入した相手に一気に送れる。

ただし、受信側はアンタが自分以外の誰にそのメールを出したかも判る。
448ひよこ名無しさん:02/07/12 23:41 ID:???
>>440
>>437じゃなくてリア工だが一応知ってるよ。(w
確か4人組だったけかな。
ドラえもんのあとはなきんデータランド見て
その後のミュージックステーションで見たと思う。
449ひよこ名無しさん:02/07/12 23:41 ID:???
>>446
???
お前は誰?
450 :02/07/12 23:42 ID:mP7mHSTO
つまりそのccってところと宛先の2つにメールが送られるんですね?
451ひよこ名無しさん:02/07/12 23:42 ID:???
>>448
多分違うと思う
452ひよこ名無しさん:02/07/12 23:43 ID:???
>>450
カエレ
>>439
ヽ(´ー`)ノ
>>440
( ゚Д゚)ゴチャイ!
>>437
(´ι _`  )
454ひよこ名無しさん:02/07/12 23:43 ID:???
>>450
だけど、それぞれにアドがバレるよ!一括送信するならBCCにした方がよいと
思われ
455 :02/07/12 23:43 ID:mP7mHSTO
なるほど。みなさんありがとうございました。

急ぎでアホーbbに『遅いんじゃゴルァ』とメールを送りたかったのでタスカリマスタ。

ありがとうございました。
456ひよこ名無しさん:02/07/12 23:44 ID:???
>>455
今度からはここで気の済むまで調べてくれ
http://yougo.ascii24.com/
>>441
(´ι _`  )
>>448
違うと思われ

俺も記憶が定かじゃない・・・
458ひよこ名無しさん:02/07/12 23:45 ID:???
これがccガールズです
http://www.oscarpro.co.jp/profile/cc/
459ひよこ名無しさん:02/07/12 23:46 ID:???
>>457
♪C〜C〜C〜、噂のC〜C〜ガール♪
>>459
(・∀・)イイ!
461448:02/07/12 23:47 ID:???
>>458
thx.

>>457
あ、ほら、4人組じゃん。
てかDVD出してたんだ。(w
462ひよこ名無しさん:02/07/12 23:48 ID:???
463ひよこ名無しさん:02/07/12 23:48 ID:???
>>459
朝痒いだっけ
464ひよこ名無しさん:02/07/12 23:49 ID:???
浅香唯(;´Д`)ハァハァ・・・
465ひよこ名無しさん:02/07/12 23:49 ID:???
>>462
浅香唯じゃん
なんだ、みんな知ってんじゃん♪
467ひよこ名無しさん:02/07/12 23:50 ID:???
年がバレバレ〜 w
468ひよこ名無しさん:02/07/12 23:50 ID:???
おまいら、いったい何歳ですか!?
469ひよこ名無しさん:02/07/12 23:50 ID:???
漏れの知ってる浅香唯は、確かマッポの手先だったが。
470ひよこ名無しさん:02/07/12 23:51 ID:???
>>468
さんしゃい
471ひよこ名無しさん:02/07/12 23:51 ID:???
PCで半角英数字しか出なくなってしまい困ってます
解決方法を是非ご教授下さい
今はDCで書き込みしています.
472nasi:02/07/12 23:51 ID:???
test
473ひよこ名無しさん:02/07/12 23:51 ID:???
>>469
スケバン刑事 
474ひよこ名無しさん:02/07/12 23:51 ID:???
>>469
3代目?(ワラ
475ひよこ名無しさん:02/07/12 23:52 ID:???
>>471
Shift+CapsLock 
>>471
>>1-10読んで、再起動。
477471:02/07/12 23:52 ID:???
ちなみにOSはウインドウスです
478ひよこ名無しさん:02/07/12 23:52 ID:???
>>477
ちなむな
479ひよこ名無しさん:02/07/12 23:53 ID:???
>>477
中途半端にちなむな!
480471:02/07/12 23:54 ID:???
ぶっちゃけた話OSはウィンドウズです
>>480
ぶっちゃけすぎ
482ひよこ名無しさん:02/07/12 23:54 ID:???
>>480
もっとひねれや
483ひよこ名無しさん:02/07/12 23:54 ID:???
>>480
ぶっちゃけるな
484471:02/07/12 23:54 ID:???
なぜか半角板に逝ってから半角しか打てなくなりますた。
485ひよこ名無しさん:02/07/12 23:55 ID:???
>>477
>>1-5を65536回朗読してください。
486471:02/07/12 23:56 ID:???
>>478
ごめんなさい。
ちなみにメーカーはMXです
487ひよこ名無しさん:02/07/12 23:56 ID:???
シマスタ隊出動やど
488ひよこ名無しさん:02/07/12 23:57 ID:???
>>486
ヴァイオですか(・∀・)?
489ひよこ名無しさん:02/07/12 23:57 ID:isGeI6VW
CPUとビデオカードの性能を教えてくれと言われたのですが
どーやったら調べられますか?
490ひよこ名無しさん:02/07/12 23:57 ID:???
>>489
dxdiag
491ひよこ名無しさん:02/07/12 23:58 ID:???
>>489
誰に言われたんだ
492471:02/07/12 23:58 ID:???
>>489
ちなみにスタート->ファイル名を指定して実行->dxdiag
493471:02/07/12 23:58 ID:???
>>488
ちなみに、エレコムって書いてますが
間違ってますか。
494ひよこ名無しさん:02/07/12 23:59 ID:???
>>493
ちなまなくていい 
495ひよこ名無しさん:02/07/12 23:59 ID:isGeI6VW
ども〜っ!
ありがとうございます。
>491
某ゲームのバグ報告したら聞かれたので(笑)
496むちむち:02/07/12 23:59 ID:A6IT5qwy
スミマセン、少々お聞きしたいのですが、

パソコンネットワーク利用技術試験(NASKA)

ってどんなものなんでしょうか?
取って、利用価値ってありますか?
なんか試験が無料って聞いたんですが…

497471:02/07/13 00:00 ID:???
>>495
ちなみに自分のマシンのスペックぐらい把握しておけ。大体でいいから。
498ひよこ名無しさん:02/07/13 00:00 ID:???
>>495
ラグハイムか?
499ひよこ名無しさん:02/07/13 00:00 ID:???
>>496
検索しろ。
500ひよこ名無しさん:02/07/13 00:01 ID:???
>>497
オマエモナー
>>496
聞いたことが無い・・・検索して分かること以外は分からん
http://naska.pcua.or.jp/
502ひよこ名無しさん:02/07/13 00:01 ID:???
サカキバラ継続入所かぁ
503ひよこ名無しさん:02/07/13 00:02 ID:hZDwqiUn
DivX形式のAVIファイルをVideoCD形式(mpeg1で良かったですか?)
に変換はできますか?できるならどんなツールを使うのでしょうか?
TEMPGEncではできませんでした。
それとmpeg1のファイルをCD-Rに焼くだけで民生DVDプレイヤで再生
できるのでしょうか?分からないことだらけですが宜しくお願いします。
504ひよこ名無しさん:02/07/13 00:02 ID:???
>>458
C.C.ガールズに、青田典子っていなかったっけ??
505ひよこ名無しさん:02/07/13 00:03 ID:???
>>502
同じ番組みてたよ
506ひよこ名無しさん:02/07/13 00:03 ID:???
>>496
最初の試験は無料だけど合格証みたいなのをもらうのに
手数料かかる。
次のランクの試験受けるのには登録してないと
受験できない。
うさんくさい。
507ひよこ名無しさん:02/07/13 00:04 ID:???
>>504
初代リーダーだったはず。
メンバー交代で初期メンバーが
誰もいなくなった
508むちむち:02/07/13 00:04 ID:hRYU3TSz
そうなんですよ…聞いたこと無いし、
なんかアヤシイですよね…
使えないシカク取ってもなあ…とか思って。
509ひよこ名無しさん:02/07/13 00:04 ID:???
>>507
ソウダッ(・∀・)タノカ!!
>>508
http://naska.pcua.or.jp/setsumei.html
なんだか、たいしたことなさそう。
511ひよこ名無しさん:02/07/13 00:06 ID:???
>>505
TBS系列ですな!w
512ひよこ名無しさん:02/07/13 00:08 ID:???
ふぅ( ´∀`)旦~~
513むちむち:02/07/13 00:08 ID:hRYU3TSz
合格した人の名前が、これ見よがしに発表されるのも
なんかいやだし…。

オンラインで試験やるとかなんとかですが、
そんな事って可能なんですかね?
ってこんな事聞くようじゃ試験受ける■無しって感じ…。
514ひよこ名無しさん:02/07/13 00:09 ID:???
>>513
金の無駄かな
まぁ3回で3.000円だけどね
515むちむち:02/07/13 00:14 ID:hRYU3TSz
やめることにするです。
色々教えてくれてありがとう♪
516 :02/07/13 00:21 ID:MK1UMRKA


プロバイダーに文句言うのにどれくらい強く言うべきですかね?

さっき私は
『遅すぎるので即急に直してください。いいわけはいらないので
【即急に】直 し て く だ さ い!』(前にうんたらかんたら書いて最後に)

って書いたんですけどこれぐらい言ったら即急に直しますかね?
態度の悪いアホーbbでも。
517ひよこ名無しさん:02/07/13 00:22 ID:???
>>516
誰?
518407:02/07/13 00:22 ID:XxAxmLVa
>荒岸 ◆MONa3xWM様

無事に復活しました!本当にありがとうございました!!

vv←は「飛び散る冷汗」って教えてもらったのですが…??一般的には使わないのですか?

519ひよこ名無しさん:02/07/13 00:23 ID:???
>>518
初めて聞いたな。
一言でいうと初耳だ。
520516です。:02/07/13 00:24 ID:MK1UMRKA
誰と言われてもコテハンは無いです。

あと書いた、とかいてますがメールしたってことです。
521ひよこ名無しさん:02/07/13 00:24 ID:???
>>518
初耳。
522489:02/07/13 00:24 ID:65MdnwMj
>CPUとビデオカードの性能を教えてくれと言われたのですが
>どーやったら調べられますか?

と質問して答えて頂いたのですが、何処を教えればよいのかわかりません(爆)
何処を教えればよいのですか?

>>520
メール送っただけでスピードが上がるんだったら、みんな送ってる罠
524ひよこ名無しさん:02/07/13 00:25 ID:???
>>516
遅すぎると言われても、ADSLの速度なんて場所によって違うぞ?
それに自分自身で回線速度上げる努力したのか?

さもなきゃただの迷惑だ。
525ひよこ名無しさん:02/07/13 00:25 ID:1LJv+yAY
俺東急ケーブルテレビジョンなんですがAOCでIPでやる方法を教えてくれませんか?
526ひよこ名無しさん:02/07/13 00:25 ID:???
>>520
>>1を音読しろ
527ひよこ名無しさん:02/07/13 00:26 ID:???
>>525
マルチ帰れ。
528キングゲイナー:02/07/13 00:27 ID:1LJv+yAY
うるせえ教えろ!
529ひよこ名無しさん:02/07/13 00:27 ID:???
>>522
dxdiagはいいな?
起動させて、
CPUは「システム」タブのプロセッサのところ。
ビデオカードは「ディスプレイ」タブのデバイスんところだ
530 :02/07/13 00:27 ID:MK1UMRKA
音読しました。

あーほんとアホbbむかつく。遅すぎ。くだりで200kって。
531ひよこ名無しさん:02/07/13 00:28 ID:???
>>530
音読したら実行しろ。

★ 紛らわしくなるので名前欄に質問したときの番号を入れてください。

532489:02/07/13 00:28 ID:65MdnwMj
>529
ありがとうございます!!
533516:02/07/13 00:29 ID:MK1UMRKA
さらに音読して発声練習もします。『あめんぼあかいなあいうえお!』


ほんとADSLのくせに遅すぎです。
534初心者:02/07/13 00:30 ID:dvtzI8Hp
自作PCにレイドか−ドを付けたのですが
MBから”PCIむり”と言われて
先に進めませんどーしたらよいでしょー

535キングゲイナー:02/07/13 00:30 ID:1LJv+yAY
俺東急ケーブルテレビジョンなんですがAOCでIPでやる方法を教えてくれませんか?
536ひよこ名無しさん:02/07/13 00:31 ID:???
>>534
お前のM/Bは喋るのかと小一時間(以下略)
537ひよこ名無しさん:02/07/13 00:31 ID:???
>>533
局との距離は?
538516:02/07/13 00:31 ID:MK1UMRKA
別にプロバイダ変えても局までの距離はかわらないんですよね?
539ひよこ名無しさん:02/07/13 00:31 ID:K0HirSY6
PCにOSインストールしたいんだけど、CDROMがCDを認識してくれません。
、、、、なんで??
540 :02/07/13 00:32 ID:MK1UMRKA
4キロ。
いくらDL線が距離に影響を受けやすいとはいえ遅すぎると思います。
541ひよこ名無しさん:02/07/13 00:32 ID:???
>>539
なんでと言われても。
CD-ROMが死んでるから。
542キングゲイナー:02/07/13 00:33 ID:1LJv+yAY
鹿とこくな
543ひよこ名無しさん:02/07/13 00:33 ID:???
>>539
BIOSのBoot順を変えてみ。
544ひよこ名無しさん:02/07/13 00:34 ID:???
>>540
4キロでつながらない場合もある
伝送損失高いんでしょ
545ひよこ名無しさん:02/07/13 00:34 ID:K0HirSY6
>>543
すいません。もうちょっと細かく教えてもらえます?
546 :02/07/13 00:34 ID:MK1UMRKA
ほんとMXでもDLは20k/sが最大

ULは60k/s。

おはなしになりませぬ。
547ひよこ名無しさん:02/07/13 00:35 ID:???
>>539
正規にOSを買ったんですか?
548初心者534:02/07/13 00:35 ID:dvtzI8Hp
3日位質問しているの
ですが、まともに回答がこないですね
549516:02/07/13 00:35 ID:MK1UMRKA


ところでプロ倍だーが変わっても局までの距離は変わらないんですよね?
550ひよこ名無しさん:02/07/13 00:35 ID:???
>>546
お前が一番話にならん。
MXの話題したいならダウンロード板逝け。隔離されて帰ってくるな。
551ひよこ名無しさん:02/07/13 00:36 ID:???
>>547
別PCの98SEを入れようとしますた。
552ひよこ名無しさん:02/07/13 00:36 ID:???
>>548
あなたの質問の仕方に問題があるんじゃないかな?
553ひよこ名無しさん:02/07/13 00:36 ID:???
>>549
当然変わらない
554ひよこ名無しさん:02/07/13 00:36 ID:???
>>548


       あ た り ま え だ
555ひよこ名無しさん:02/07/13 00:37 ID:???
>>551
まさかメーカーのリカバリCDじゃないよね
556ひよこ名無しさん:02/07/13 00:37 ID:???
>>551
ダメだ!タイーホです
557ひよこ名無しさん:02/07/13 00:37 ID:Hrqkp8tg
ウィンドウズを組んでもらったのですが、どうしても音が鳴りません。
ウィンドウズはかなりの初心者で、いろいろいじってもっと悪くしてしまった
かも知れません。

ウィンドウズ2000です。メーカーは分かりません。

ハードのボリュームは上げています。CDは問題なく鳴ります。
ハードに直接ヘッドフォンを刺しています。(スピーカはありません。)

サウンドカードはSoundBlasterLive5.1というものだと思います。
間違ってこのサウンドブラスターのドライバ?を消してしまい、何度か再
インストールしました。

リアルプレイヤー、メディアプレイヤー、クイックタイムなどの音が鳴りません。

関係あるのか分かりませんが、
「ハードウェアの追加と削除」をいじくって、SoundBlaster or ANE32 or
compatible(WDM)というのに”!”のマークが付いてしまいました。

OSを立ち上げると「AudioHQ Taskbar」という窓に英語で「要求したDevCon
32.DLLが見つからない」と出ます。
(できればこれらの戻し方も教えてください。)

ハード後ろのいくつもあるサウンドカードの穴みたいなのにもヘッドフォンを
さして確認しましたがだめでした。
デバイスマネージャでは
Gameport for creative SB Live!
SoundBlaster or ANE32 orcompatible(WDM)←これに!が付いてます。
オーディオCODEC
ビデオCODEC
メディアコントロールデバイス
レガシオーディオドライバ
レガシビデオキャプチャデバイス

となってます。

情報が足りないかもしれませんが、よろしくお願いします。
558キングゲイナー:02/07/13 00:37 ID:1LJv+yAY
おいgらあ
559516:02/07/13 00:38 ID:MK1UMRKA
>>553そうですよね。ありがとうございました。


そう、ただぶちまけたかっただけだったのかもしれない・・・
560ひよこ名無しさん:02/07/13 00:38 ID:???
>>555
98SEですよ〜
561557のつづきです:02/07/13 00:38 ID:Hrqkp8tg
メディアコントロールデバイス
レガシオーディオドライバ
レガシビデオキャプチャデバイス

となってます。

情報が足りないかもしれませんが、よろしくお願いします。
562ひよこ名無しさん:02/07/13 00:38 ID:???
>>557
他作か?
563ひよこ名無しさん:02/07/13 00:38 ID:xr1+YrF6
メディアプレイヤーでMPEG1、wavの動画が再生できません。
どうすれば再生できるのでしょうか?
564ひよこ名無しさん:02/07/13 00:38 ID:???
>>557
SoundBlasterLive5.1のドライバ入れ直し
565初心者534:02/07/13 00:40 ID:dvtzI8Hp
レイドカードなんとかしとくれーーー
566ひよこ名無しさん:02/07/13 00:41 ID:???
>>565
ちゃんと質問書けよ
567キングゲイナー:02/07/13 00:42 ID:1LJv+yAY
俺東急ケーブルテレビジョンなんですがAOCでIPでやる方法を教えてくれませんか?
568ひよこ名無しさん:02/07/13 00:42 ID:???
>>565
状況を皆にわかりやすく、詳しく書いて見ろ。
エラーメッセージは重要なので正確に転記してな。
569ひよこ名無しさん:02/07/13 00:42 ID:???
初めまして。ディスプレイに異常があり、原因解からず困っております。

・症状 ある日PC使用のため普通に起動したのですが、画面表示がぼやけて非常に見にくくなっていました。
    この日までは何も不具合なく、突然の発症です。周りの人に聞いても解決せず、皆様のご意見をお願いできませんでしょうか。
    明るさや色はふつうなのですが、ピントがあってないという感じです。
    使い続けていると、たまにフッとピントが合うときがあります。しかしすぐにおかしくなります。

・対策 叩いた。
    ディスプレイのOSDをいじってみた。
    PC再セットアップ
    NECサポートセンターに電話、いくらかけても繋がらず・・・。

・環境 NEC VALUESTAR VL-800R
ディスプレイ型番 CRT DV15B2
OS WindowsXP HE

・直前の状況
    おかしくなる2.3日前に寝てる間にデフラグをかけており、その間5.6間ほど、PC作動、ディスプレイ電源OFFの状態でした。
    これが何か関係しているのでしょうか?

 突然の質問ですがよろしくお願い致します。長文失礼致します。
570ひよこ名無しさん:02/07/13 00:43 ID:???
>>569
なんでID隠す?

正直、モニタ修理行きだろ。
571ひよこ名無しさん:02/07/13 00:43 ID:???
>対策 叩いた。
ワロタ
572573:02/07/13 00:43 ID:xr1+YrF6
( T▽T)<放置ですか・・・
573ひよこ名無しさん:02/07/13 00:44 ID:???
>>563
例えば?
URL晒せるなら晒してみて。
574ひよこ名無しさん:02/07/13 00:46 ID:???
>>572
むしろ誰?
575563:02/07/13 00:46 ID:xr1+YrF6
>>573
ttp://hitomi-vip.cool.ne.jp/sexy8/sexy8m1.zip
MPEG-1
これを結合して見ようとしたら見れませんでした
576563:02/07/13 00:48 ID:xr1+YrF6
>>574
>>573です
間違えました
577569:02/07/13 00:48 ID:shOqLStc
>>570
ID出ていませんでした。失礼しました。
やっぱり修理しかないのでしょうか?
修理中PC使えないのがイヤで、皆さんのお力で直るのであればベストなのですが。

>>571
ええ、叩きました。四方八方からボコボコと。以前TVがそれで復活したので。
578563:02/07/13 00:49 ID:xr1+YrF6
>>574
>>563です
間違えました

の間違えです
スマソ・・・
579ひよこ名無しさん:02/07/13 00:50 ID:???
>>575
正直回線が貧弱だから、全部落とすと1時間以上かかる
他の人を頼ってくれ。
580ひよこ名無しさん:02/07/13 00:50 ID:JUqewWml
>>577
うちもそうなるよ。
そうなる度にディスプレー買い換えてるけど。
多分、寿命…
581ひよこ名無しさん:02/07/13 00:51 ID:???
>>577
修理。つーか買い換えた方が安いかも。
582557です:02/07/13 00:51 ID:Hrqkp8tg
>564
レスありがとうございます。
それが、何度も入れなおしているのです。
「ハードウェアの追加と削除」で削除して、(「全てを消すことはできません
でした。」みたいなメッセージが出ますが)それからCDを使ってインストール
してます。

!マークの付いているもの以外は「このデバイスは正常に作動してます」と
でているのですが・・・?
すみません。よろしくおねがいします。
583563:02/07/13 00:52 ID:xr1+YrF6
>>579
( T▽T)<そうですか・・・

( T▽T)<誰か教えて下さい・・・オロローン
584ひよこ名無しさん:02/07/13 00:54 ID:???
>>583
結合って、どうやったのさ?
585ひよこ名無しさん:02/07/13 00:55 ID:JUqewWml
>>583
落とせるし多分再生も出来るけど横に嫁がいて再生出来ない
URLから見てエロ系だと判断しますた
誰か他の人よろしく
586563:02/07/13 00:55 ID:xr1+YrF6
>>584
脳天で結合しました
587ひよこ名無しさん:02/07/13 00:55 ID:hZDwqiUn
>>569
漏れも同じ症状になって修理出したけど1万円だった
FMVに付いてた15インチディスプレイだったけど。
588ひよこ名無しさん:02/07/13 00:56 ID:???
>>586 ( ´,_ゝ`)プッ
589218:02/07/13 00:56 ID:l7aYwA+T
>>218>>246
で質問した者ですけどウイルスチェックとかやってみたんですけど改善出来なかったです
どなたか良い方法を教えていただけませんか?
590ひよこ名無しさん:02/07/13 00:56 ID:1LJv+yAY
グローバルアドレスってどーすればいいのでしょうか?
591563:02/07/13 00:57 ID:xr1+YrF6
>>585
( ^▽^)<シャッフルユニット セクシー8「幸せですか?」のPVですよ
592ひよこ名無しさん:02/07/13 00:57 ID:???
>>582
ドライバは最新の奴?
オンボードサウンドをBIOSで切ってる?
593563:02/07/13 00:57 ID:xr1+YrF6
>>588
( T▽T)<・・・
594569:02/07/13 00:59 ID:shOqLStc
皆様も意見ありがとうございます。
寿命ですか・・・。購入半年ほどでの発症なので、鬱です・・・。
ディスプレイってCRTだと安いですか?
昨年の7月に購入、冬におかしくなってそのまま使い続け、おそらく先週で
保証期間が終了しています。もっと早く行動すればよかった・・・。
595ひよこ名無しさん:02/07/13 00:59 ID:???
>>591
なんだ、落とす気が失せたよ
596ひよこ名無しさん:02/07/13 01:00 ID:???
>>593
★ 違法行為、またはそれに深く関係するもの(WinMXやエミュレータ等)の質問は厳禁です。

読め、ヴォケ!
597ひよこ名無しさん:02/07/13 01:00 ID:???
>>590
えーと…
どうしたいんでしょう?
598ひよこ名無しさん:02/07/13 01:01 ID:1LJv+yAY
すいません、グローバルアドレスってどーすればいいのでしょうか?
599563:02/07/13 01:01 ID:xr1+YrF6
>>596
( T▽T)<・・・
600初心者534:02/07/13 01:01 ID:dvtzI8Hp
MBは、AX4S−P
ハードデスクはIBM2台
CDROM、CDR、カノープスTVプレイヤー、ビデオぽート600A
mediafocusのcard−exchanger(PCかーど)を
付けてます。れいどかーどを付けれるでしょうか。
601ひよこ名無しさん:02/07/13 01:02 ID:1LJv+yAY
コマンドプロンプトってなんですか?
602563:02/07/13 01:04 ID:xr1+YrF6








                         ((((((((( T▽T)
603ひよこ名無しさん:02/07/13 01:05 ID:???
CD革命を一旦アンインストールして再びインストしようとしたら
古いバージョンのCD革命がインストされてます
ってでるんですけどどうすればいいんですか?
OSはXPです
604503:02/07/13 01:05 ID:hZDwqiUn
他で聞き直してみます。
質問が悪かったらすみませんでした。
605ひよこ名無しさん:02/07/13 01:07 ID:???
>>603
CD革命のマニュアルに解答書いてあるぞ。
最後の方。
606503:02/07/13 01:07 ID:hZDwqiUn
DTV版に逝ってみます。
607ひよこ名無しさん:02/07/13 01:08 ID:49S2T0JX
メディアプレイヤーがいきなり音割れして直らなくなったんですが、
これはどうしたらいいですか?
608ひよこ名無しさん:02/07/13 01:09 ID:???
>>601
用語は調べろ!ここは検索センターじゃねぇゾ
609603:02/07/13 01:09 ID:???
>>605
箱ごと説明書も親に捨てられちゃって…。
教えて頂けませんか?おねがいします!
610ひよこ名無しさん:02/07/13 01:10 ID:???
>>607
ボリュームを下げてみる。

とりあえず…ドライバ入れ直しかな…?
611ひよこ名無しさん:02/07/13 01:10 ID:???
>>609
ワレくさいな
612ひよこ名無しさん:02/07/13 01:11 ID:???
>>609
嘘をつくならもっとましな嘘をつけよな。 プ

613557です:02/07/13 01:11 ID:Hrqkp8tg
>592
レスありがとうございます
3日前に作ってもらったので最新だと思います。

BIOSの設定ですか・・・怖いですがいじってみようと思います。
サウンドボードはどこで設定すればいいのでしょうか?
614ひよこ名無しさん:02/07/13 01:11 ID:???
>>609
     ∧_∧ 
     (´Д`)
     (m9 ∧_つ ((( )))
615ひよこ名無しさん:02/07/13 01:12 ID:???
   ./、-'";;;;;;;;;;;;;;;;;/"   /;;;//:::/::////;:::i;;;;;;|、;;;;;;'、;i;;i;;'、;;/'''/´::;;;;;;;ヽ、:ヽ/
   //";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/    //::://::/::/:/;;/:/::i:::i:::i;/  `'、i::'、:;::/::::/::::;;;;;;;;;;;/`'''"
 ./;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/     .//;;:/i;;;/;;/:/.i/i:/|::;;;/:/;i    'i;;';;;ノ;;;;;;;;;;;;;;;;ミ;;/
 '`、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;く      ./i:;;:/:/:;/;;// / i/ i;;;/i/i/_,,,,,,,_  彡/ ̄`''ー、;;;ヽノ
   ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、_   /:i:;;;;|:i::;/::(/ ̄`''-|://.'/、--,、, ` i;;:/     `';;i'
   ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/'.、 /;;i:;;;;;i;;i:;|;;/;;'、、-=、::" ::  .、:'':)'ーノ:/     ::::/´
    \;;;;;;;;;;/.   \/;|;;;;i:;;i:;;|;;'、;'ヽ、:::::  、   ´~''' /;/     ::::/ 
      ヽ;;;/::.      ヽ|;;;;|:;i:;;;|/;'、'ヽ、   、--,   -/::/      ;;/  
       ー、:::...      |::||:;':;;;;|//'、;/;;`:: 、'ー'.,、-'"/;;;/      :::/ 通報しますた。
        .\:::...     |;| i:;、;;;|-、,,/、/;/ ` ´:::::":i/      ::::/
         .\:::...    ヽ::i:;'、;;|   "''-`  -'''""      ..:::::::/
        /::/\:::....   '、;'、:|,              /´:: ./
       ,/:://:;;;;\;::::.... ,  、;;;i'     ___,,,__     ./;::::: ./
     ./::/::/:::;;;/:;;;;ヽ;:/   ヽ;i.  、:‐'''''   ~'`ヽ、  /;:::.. ./
    /:::/::;/::;;;;/::::、‐''"     ,/    ,.:-:::、   ヽ;,;:::::../
   .//::/:::/::::/::;;;/       ::::::/:     {::::っ::}    i:::::../
  /:/:/::::/:::/':c":`;        :::i:     ヽ::::::ノ   ::::i、:/,
. /:::/:;/;;/:;;/:::)::::::/        :::       "   .:::::::i:/
/:;;/;;/:/;;;;;;/;;/:|-'''":::..      .:::::::::::::....      ....:::::/ノ
;;;/;;;;/:;;;;/;;;/:::i,::::::......  ..::::::::  :::::::':::::::::::::............::::::::ノノ´
;/;;/;;;;;;;;//::::;;;;';、::::::::::::::::::::::::,   :::::::::::::::::::::::::_、‐/
i::/::;;;/;:::::;;/;;;;;;/:';;;、,,__:::::_,/        ::::::::::::::/
:/;;/::/:::::/::;;;;;;;;;;/;;;;;;;|、::::::::::          :::::::::/‐´
;;/::/;;;/::;;;;;;;;;;;;;;;;::ノ;;;;:;;;|::::::::            :::/
/;/;;;/:::/:;;;;;;;;;;;;;、-‐'';;;;;;;;;;|、:::             ::::|
               \::::::        ::::/
                 |::::::::::::::      (  / ̄ ̄\
                 |:::::::::::        /      `、
                 |::::::::::.      /  .....     ヽ    ―、_
                 `、:::::::::._    / ...:::::::、:::..    \   | _) )、
                  |::::::(人 ゝ::::   ::::::::::`、::::...   ヽ  |  `'、ノ )
                  ):::.::\ :ヽ.... ...:::::::::::::/ヽ::::....   `、ノ ノ::::::`'ノ
                /:::::::::::::::ヽ ;ヽ;;;;;;:::::::::::/  \::::::..   ::::::::::_;;ノ
              /::    ::::::::::;;;  ヽ--‐'      \::: ....ヾ:::(
            /::      ..::::/(__,._)         ヽ :::::::::::ノ
           /:      ..::;;::'"                `――'
          |:::     ..::::::/
          |     ;:<
          ヽ ,,,,,.....   \
           `ヽ、:::::::::::....  \_
              `ヽ、:::::::::......  !
                 `ヽ、::::::: ノ
                   );;:: (
                  ノ::::  |
               (_(_(_(_(_ノ
616ひよこ名無しさん:02/07/13 01:12 ID:49S2T0JX
>>610
ということはまた新しくDLしてこないとですか?
617ひよこ名無しさん:02/07/13 01:13 ID:???
>>616
まぁ、手元にないならそういうことになるね。
618ひよこ名無しさん:02/07/13 01:13 ID:???
>>613
ん?PCショップで組んでもらったの?
619603:02/07/13 01:14 ID:???
さっさと答えろよ、役立たずども。
620ひよこ名無しさん:02/07/13 01:14 ID:49S2T0JX
>>617
わかりました。ありがとうございました。
621603:02/07/13 01:14 ID:???
>>611
われってなんですか?
>>612
ほんとうですよ〜!
部屋にだしっぱで放置してたら親が部屋片付けたときに捨てられたんです。
622mmmm=584:02/07/13 01:14 ID:ZTqPZbHI
メールストームってなに?引っかかったけどなんか問題ある?
623ひよこ名無しさん:02/07/13 01:16 ID:???
>>621
じゃあArkSystemWorksのサポートに電話して、事情を説明する。
簡単だろ?
624初心者534:02/07/13 01:16 ID:dvtzI8Hp
何とかMBをだまらせたい
625ひよこ名無しさん:02/07/13 01:16 ID:???
>>622
用語は検索しる!
626ひよこ名無しさん:02/07/13 01:16 ID:???
>>611
まぁ、落ち着け
└―――v―――――――

     ∩_∩   ___
    「(´ー`) /   ./ カタカタ
  ~旦|( つr==lニニニニl
  l二二二二二二二二二l
  |_| (;;;;;;;;;;;;;;;;)       .|_|
627ひよこ名無しさん:02/07/13 01:17 ID:???
>>622
mailtoストーム?

踏むと大量の新規メール作成画面がでるブラクラ。
OS落ちなかったなら、特に問題なし。
628ひよこ名無しさん:02/07/13 01:17 ID:KBbLQsuT
オンボードってなんですか?
明日PC作るので知っておきたいです
629ひよこ名無しさん:02/07/13 01:18 ID:???
>>624
内蔵スピーカーのコードをM/Bから抜く
630603:02/07/13 01:18 ID:???
>>623
こんな時間にやってないと思ったんで掲示板に書いたんですけど…
今すぐ使えるようにしたいんで
631ひよこ名無しさん:02/07/13 01:18 ID:???
>>625
検索しに行った先で同じのにひっかかりそうw

>>622
一時的にPCの負荷が100%になる、貧弱なマシンだと落ちる。
再起動したりすれば問題なし。
632ひよこ名無しさん:02/07/13 01:18 ID:???
>>628
マザーボードに載ってるよってこと。
取り外しできません。
633mmmm=584:02/07/13 01:18 ID:ZTqPZbHI
>>627
テンパッて、回線切ってシャットダウンしたんですけど、そういう処置でよいのでしょうか?
634ひよこ名無しさん:02/07/13 01:19 ID:???
>>628
用語は検索しる!!!
そんなことも知らないんだったら、明日は作るのやめて勉強しろ。
635ひよこ名無しさん:02/07/13 01:19 ID:???
>>630
質問者はID出すというルール守れ。
636ひよこ名無しさん:02/07/13 01:19 ID:???
>>630
別にアンタの事情なんか知らんよ。
マニュアル捨てた母を恨め。
637ひよこ名無しさん:02/07/13 01:20 ID:???
>>624
だから、どんなエラーメッセージでてるのさ
スロット位置変更してみた?
他に刺さってるカードはずして試した?
638ひよこ名無しさん:02/07/13 01:21 ID:???
>>633
OK。
ただ、そういう時は出来るだけCtrl+Alt+Del連打で再起動にまで持っていってくれ。
直接コンセント引っこ抜いたりしないように。
639ひよこ名無しさん:02/07/13 01:21 ID:???
>>637
しゃべるM/Bを自慢しに来てるだけだから放置しとけ。
昨日だか一昨日だかも来て、同じこと延々と聞いてた。
640603:02/07/13 01:22 ID:yCGrIxen
sageしなければID出ますよね?
ほんとに困ってるんで誰か教えてください。
641ひよこ名無しさん:02/07/13 01:22 ID:KBbLQsuT
>>632
ありがとうございます。
明日買うマザーボードはUSB2.0とRAIDがオンボードなんですけど
RAIDってなんでしょうか?
642ひよこ名無しさん:02/07/13 01:24 ID:???
>>640
別にCD革命がなければ動かないソフトなんてないんだから、今夜はそのまま
使って、月曜にでもサポートセンターに電話すればいい。
もしかして、明日CDを友達に返さなきゃいけないとか?
643603:02/07/13 01:24 ID:???
人がこまっているのに、
答えてくれないなんて、あんまりじゃないですか!!
どうかしてるんじゃないですか?
644ひよこ名無しさん:02/07/13 01:24 ID:???
645ひよこ名無しさん:02/07/13 01:24 ID:???
>>641
用語も検索できないヘタレは自作ヤメレ
646ひよこ名無しさん:02/07/13 01:25 ID:???
647ひよこ名無しさん:02/07/13 01:25 ID:???
>>642がいいこと言った。
648mmmm:02/07/13 01:25 ID:ZTqPZbHI
>>638
ありがとうございます。
649603:02/07/13 01:25 ID:???
人がこまっているのに、
答えてくれないなんて、あんまりじゃないですか!!

      / ̄ ̄\
      | ・ U  |
      | |ι     \ パンパン
/ ̄ ̄ ̄ 匚      ヽ
| ・ U    \      ) ))
| |ι         \  ノ
U||  ̄ ̄ |||| 

じゃないですか!!
650603〔偽者〕:02/07/13 01:27 ID:???
どうかしてるんじゃないですか?
ぞうがしてるんじゃないですか?

おれ最高!!
651ミッシェル山田:02/07/13 01:27 ID:1LJv+yAY
現状では100%むりぽ
ある特別なプロトコルで、ネット対戦できたが、現在そのプロトコルは配布していない
しかもその特別なプロトコル同士でしかゲームができないので対戦相手いない
方法としては
1 東急CATVに抗議メールを送り、ユーザー全員にグローバルIPを配布を検討してもらう
(何年も前から多くの人が挑んでいるが、今日まで対応しないところを見ると絶望的かも)
2 グローバルIPを配布してくれるADSLや光にする(CATVの工事料金(゚д゚) ムダー)
ただし、接続機器や環境によってはゲームが全く出来ない、同期エラーが出る、通信が
不安定など色々あるからよく調べろ



意味分かりません
652ひよこ名無しさん:02/07/13 01:27 ID:???
もうすぐ夏休みなんだな・・・
653603:02/07/13 01:28 ID:uT/2JGFv
変なカキコは俺じゃないですよ。
あんな事思ってないし。
654ひよこ名無しさん:02/07/13 01:29 ID:???
>>651
だったら諦めろ、または日本語勉強しろ。
655初心者534:02/07/13 01:29 ID:dvtzI8Hp
>>639
べつに自慢してるわけでわないのです。
買ってきたハードデスクがもったいないので
656ひよこ名無しさん:02/07/13 01:30 ID:???
>>653
だったら月曜まで待ってサポセンに電話すれ。
別にいまどうしても、ってわけじゃないんだろ?
657ひよこ名無しさん:02/07/13 01:30 ID:???
>>652
いや、「国公立大」は入ってるとこもありまっせ
658PC初心者:02/07/13 01:30 ID:+rznpGNx
すいません、ダウンロードしたいプログラミングのソフトをダウンロードしたいのですが、何も起こらず左上に小さな□○△みたいなマークが出るんです。本当にわかりにくい質問で恐縮ですが、どうかアドバイスをお願いします。


659ひよこ名無しさん:02/07/13 01:31 ID:???
>>655
だったら独り言してないで、レスしてくれたことを試せ。
660603:02/07/13 01:31 ID:yCGrIxen
もし知ってる人いたら教えてください。おねがいします。
661PC初心者:02/07/13 01:31 ID:+rznpGNx
ちなみに他のPCで出来た時は「保存して実行するする」 or 「その場から実行する」みたいなコメントが出たのですが、今回はダウンロード出来ませんでした。
662ひよこ名無しさん:02/07/13 01:32 ID:???
>>658
奇抜な質問だな。
漏れには解読出来ない。

URL晒してみれ。
663ひよこ名無しさん:02/07/13 01:32 ID:???
>>658
日本語勉強しろ。DL先のURL書いてみろ。
664ひよこ名無しさん:02/07/13 01:33 ID:???
(´∀`)<ダウンロードしたいプログラミングのソフトを
      ダウンロードしたいのですが

    むぅ?
      ∩∩ 
     (゜x゜ )○
665ひよこ名無しさん:02/07/13 01:33 ID:???
>>655
根本的にRAIDの意味を間違っている。
ハードディスクを増設したいなら、ケーブルでつなぐだけ。
PCIムリ、っていうのは何のこと?
666ミッシェル山田:02/07/13 01:34 ID:1LJv+yAY
現状では100%むりぽ
ある特別なプロトコルで、ネット対戦できたが、現在そのプロトコルは配布していない
しかもその特別なプロトコル同士でしかゲームができないので対戦相手いない
方法としては
1 東急CATVに抗議メールを送り、ユーザー全員にグローバルIPを配布を検討してもらう
(何年も前から多くの人が挑んでいるが、今日まで対応しないところを見ると絶望的かも)
2 グローバルIPを配布してくれるADSLや光にする(CATVの工事料金(゚д゚) ムダー)
ただし、接続機器や環境によってはゲームが全く出来ない、同期エラーが出る、通信が
不安定など色々あるからよく調べろ



意味分かりませんおしえて
667PC初心者:02/07/13 01:34 ID:+rznpGNx
皆さん、すいません。Download j2sdk-1_4_0_01-windows-i586.exe.
668ひよこ名無しさん:02/07/13 01:35 ID:???
669ひよこ名無しさん:02/07/13 01:37 ID:???
VAIO LX52/BPのモニターを、
普通のVGAアダプタに変換する方法ってありますか?
670ひよこ名無しさん:02/07/13 01:37 ID:???
>>667
それは何だ?
671ひよこ名無しさん:02/07/13 01:37 ID:???
test
672ひよこ名無しさん:02/07/13 01:37 ID:???
>>669
モニターをアダプタに変換する???
673ひよこ名無しさん:02/07/13 01:38 ID:???
>>667
これじゃ、わからんじゃないか
674ひよこ名無しさん:02/07/13 01:38 ID:???
>>669
ID出してないのもさることながら、質問意味不明。
675PC初心者:02/07/13 01:38 ID:+rznpGNx
javaのプログラミングソフトなんですけど、ダウンロードできないんです。他のパソコンでは簡単に出来たんですけどね。
676ひよこ名無しさん:02/07/13 01:39 ID:???
>>667
それってURLじゃないだろ。
アドレスバーに出てるやつを書け。
http:.//とかで始まるやつだ
677ひよこ名無しさん:02/07/13 01:39 ID:???
>>669
ネタなら「ネタスレ」に逝けや 
678ひよこ名無しさん:02/07/13 01:39 ID:???
>>667
それはURLじゃない。
なんと言うソフトがダウンロードしたいのか、タイトルを書け。
679ひよこ名無しさん:02/07/13 01:39 ID:YCYnR8Hz
みんな串どこで探してる?
持ってた串が全滅して・・・
680ひよこ名無しさん:02/07/13 01:39 ID:IZfOOnOr
ノートパソコンなんですけど音が全部小さいです。
音量を最大にしてデバイスの音量とかもいじりましたが大きくなりません。
どなたか考えられる原因を教えてください
681初心者534:02/07/13 01:39 ID:dvtzI8Hp
サポセンに電話したし、でも良くわからんこといわれたし
ボードの抜き差しもしたし、分けわからんの
682ひよこ名無しさん:02/07/13 01:40 ID:???
>>669
俺はその変換コネクターは見たことないなー
683ミッシェル山田:02/07/13 01:40 ID:1LJv+yAY
現状では100%むりぽ
ある特別なプロトコルで、ネット対戦できたが、現在そのプロトコルは配布していない
しかもその特別なプロトコル同士でしかゲームができないので対戦相手いない
方法としては
1 東急CATVに抗議メールを送り、ユーザー全員にグローバルIPを配布を検討してもらう
(何年も前から多くの人が挑んでいるが、今日まで対応しないところを見ると絶望的かも)
2 グローバルIPを配布してくれるADSLや光にする(CATVの工事料金(゚д゚) ムダー)
ただし、接続機器や環境によってはゲームが全く出来ない、同期エラーが出る、通信が
不安定など色々あるからよく調べろ



意味分かりません
684ひよこ名無しさん:02/07/13 01:40 ID:???
685669:02/07/13 01:40 ID:sdKL6qpk
すみません。sage入れたままでした。

VAIOのモニターはPCと繋ぐ所が特殊なアダプタになっているので、
それを一般のVGAアダプタに変換する方法はありますか?

ということです。
686 :02/07/13 01:40 ID:???
>>666
つまり、東急ではIPアドレスが次々変わるので
対戦相手とつなぎっ放しにならないってこと。
687ノートン:02/07/13 01:41 ID:zjlHUxw5
昨日VBSInternalって出た。
2ちゃんウロウロしてて・・・
これもガセ?
688ひよこ名無しさん:02/07/13 01:41 ID:???
>>679
スレ違いだよ。串スレで聞いておいで
689ひよこ名無しさん:02/07/13 01:41 ID:???
>>687
コンピュータウィルス総合スレッド VOL.21
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1025452031/
690ひよこ名無しさん:02/07/13 01:41 ID:???
>>679
串の話題は専用スレでやれよ厨房。
691ひよこ名無しさん:02/07/13 01:41 ID:???
>>681
じゃ、そのRAIDボードが壊れてる可能性があるから、買った店に持って行って
チェックしてもらえ。
692PC初心者:02/07/13 01:41 ID:+rznpGNx
たびたびすいません。http://java.sun.com/Download6
J2-SDKというのがDLしたいのですが。
693ひよこ名無しさん:02/07/13 01:42 ID:???
>>687
ウイルススレを読んでコイ
694ひよこ名無しさん:02/07/13 01:43 ID:???
>>692
名前欄には「発言番号」を書いてね
695ひよこ名無しさん:02/07/13 01:43 ID:???
>>687

なんか、アメリカの方の
有名なハッカーグループが改変した
らしくて、HPをみただけで感染するらしいから、

ノートンで削除できないってでたら、
ざんねんだけど、OS再インストールしかないよ。
696ひよこ名無しさん:02/07/13 01:43 ID:???
>>680
初めから?それとも最近?
697603:02/07/13 01:44 ID:vK1zjS/O
ほんとに誰かおしえてください。
ほんとに困ってるんです!
698557です:02/07/13 01:45 ID:Hrqkp8tg
>618
遅レスすみません。
レスありがとうございます。
PCショップで組んでもらったのではなく、友人の友人に組んでもらいました。

その方は今まで3桁は組んだと言ってましたから大丈夫だとは思います。

友人の友人だけあって聞きにくくて・・すみません。
699ひよこ名無しさん:02/07/13 01:46 ID:???
>>603

質問はなんでしたっけ?
700669:02/07/13 01:46 ID:sdKL6qpk
>>682
そうですか・・・
やはり無理なのでしょうか・・・
見かけないのでしたら
作ろうと思っても簡単にはできませんよね・・・
ありがとうございました。
702ひよこ名無しさん:02/07/13 01:46 ID:???
>>697
検索したらすぐにわかったよ
703ノートン:02/07/13 01:46 ID:zjlHUxw5
>695
今セキュリティ板見てきたんだけど、
ガセじゃないの?
もし、ラブレターだったら
メール大量放出?
704ひよこ名無しさん:02/07/13 01:47 ID:???
>>697
だから、何でCD革命がないと困るのかと理由を聞いている。
705PC初心者692:02/07/13 01:47 ID:+rznpGNx
申し訳ないのですが、初めの発言番号というものの調べ方が解からないのです。
706ひよこ名無しさん:02/07/13 01:47 ID:???
>>697
もう諦めろ!キミへのレスはついてるじゃんか。
メーカーに電話して取説送ってもらいなさい
707ひよこ名無しさん:02/07/13 01:48 ID:???
>>701
割れくせーから放置してたのにな…
708ひよこ名無しさん:02/07/13 01:48 ID:???
>>703

(゚∀゚) ネタニマジレス カコイイ!!
709ひよこ名無しさん:02/07/13 01:48 ID:???
>>698
ドライバこれと同じか?
Sound BLASTER Live!シリーズ用
Live! Basic Unit for Windows2000/XP(WDM) Revision.2-JPN
710603:02/07/13 01:48 ID:9MAA4aep
>>699
CD革命を再インストしようとしたら古いバージョンがインストールされていますって出てインストできないんです。
古いのはアンインストしたんですけど。
再インストの仕方を教えてください!
711ひよこ名無しさん:02/07/13 01:48 ID:???
>>705
( ゚Д゚)ハァ?
>>707
あ・・・そうなんだ・・・ちょっと飯食ってた・・・すまんこ。
713PC初心者658:02/07/13 01:49 ID:+rznpGNx
すいません。658からPC初心者という名で質問しています。アドバイスお願いします。
714ひよこ名無しさん:02/07/13 01:51 ID:???
>>713
あなたが貼ったURLにはJ2-SDKってのが見当たらないんですけど?
715ひよこ名無しさん:02/07/13 01:51 ID:???
>>707
ヤシもワレサ
716603:02/07/13 01:52 ID:N+0ClOpr
理由は使いたいからです。
どうしてもバックアップしておきたいCDがあるので。
ちなみに俺はユーザー登録してるし、正規のユーザーです。バカにしないで下さい。
717658:02/07/13 01:52 ID:+rznpGNx
皆さんありがとうございました。自分でもうまく質問の意図を伝えることが出来ずにすいませんでした。メーカーに聞いてみます。
718ひよこ名無しさん:02/07/13 01:53 ID:???
>>716
もうレスついてるやん
 ワ レ ザ ー 必 死 だ な プ
720冷やし職人 ◆R0lAe0RQ :02/07/13 01:53 ID:???
>>713
他のPCでダウンロードできたなら、リムーバルメディア、LAN等
で移して使用したら?
721ひよこ名無しさん:02/07/13 01:55 ID:???
>>716
だから、月曜にサポセンに電話すればすむことで、どうしても今夜バックアップ
取らないといけない理由が「ワレモン」だからだろ!?ってみんな思ってるわけよ。
別にCD革命がワレモンと思ってるわけじゃない。正直に言ってみろ。
722557です:02/07/13 01:56 ID:Hrqkp8tg
>709
レスありがとうございます。
遅くまでありがとうございます。

ドライバですが、違うみたいです。
僕はその方からCDしかもらってないのですが、そのCDの表に
「SoundBlasterLive!5.1」とかかれて、それ以外英語がずらっとあります。
installationCDともかかれてます。
レシートには
SoundBlaster5.1-B/K 4800\
とかかれてます。
723ひよこ名無しさん:02/07/13 01:56 ID:???
なんか>>721を見て、
正直に言ったら怒らないから、と言われて白状したらぶん殴られた、
そんな子供の日を思い出した。
724 ◆6.wAMEIw :02/07/13 01:57 ID:zjlHUxw5
2銃火帰庫じゃないのに
2重かきこですか?
ってでるよ。
725ひよこ名無しさん:02/07/13 01:57 ID:???
>>723
同感だな。
726ひよこ名無しさん:02/07/13 01:58 ID:???
>>721はシマスタチームをコピペして待ってるに100モナー
727ひよこ名無しさん:02/07/13 01:58 ID:???
>>724
スペースキーでも押せば?
728ひよこ名無しさん:02/07/13 01:59 ID:???
>>724
良くあること。
文末にスペースでも入れて、再投稿。
729ひよこ名無しさん:02/07/13 01:59 ID:???
シマスタチームスタンバイかな? (w
730ひよこ名無しさん:02/07/13 01:59 ID:???
>>722
バルク品ですな
ところで最初から鳴らなかったの?
さっき書いたドライバが最新なんだけど
バルクは保証外です。
一応試すなら、http://japan.creative.com/support/drivers/audio/sblive-drivers.asp
731ひよこ名無しさん:02/07/13 01:59 ID:???
>>724
そういうときもある。ブラウザで戻って、文末にスペース打って投稿すると
ほとんどの場合大丈夫だ。
732ひよこ名無しさん:02/07/13 02:00 ID:???
2重カキコですか?
と聞いてくるからには
yesとnoの選択肢を設けてほしいよな
733603:02/07/13 02:00 ID:yQ0CblcB
>>721
理由がワレモンって言うのがよくわかんないんですけど、PC関係の仕事してて、どうしても今先方の人に借りてるデータのバックアップ取りたいんです。
明日は仕事だから家にいないんです。
734ひよこ名無しさん:02/07/13 02:01 ID:???
あれ?中学って土曜も学校あるの?
735ひよこ名無しさん:02/07/13 02:01 ID:???
>>733
とっくに答えでてるのになー
736冷やし職人 ◆R0lAe0RQ :02/07/13 02:01 ID:???
>>733
他のソフトでバックアップ取ったら?
737ひよこ名無しさん:02/07/13 02:02 ID:???
>>733
それなら革命なんか使わなくても充分。
と言うか、データならHDDにコピーとって終わりだろ?

つーか会社のPCに革命なんか入れてるのか?正気か?
738ひよこ名無しさん:02/07/13 02:02 ID:???
>>733
余計にぁゃしぃ
739603:02/07/13 02:02 ID:???
エムエークスで落としたんだよ!
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 │来│
                 │ね│
                 │え .|
                 │よ .|
      バカ    ゴルァ  │ !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎

ヽ(`Д´)ノもう来ねえよ!ウワァァン
740ひよこ名無しさん:02/07/13 02:03 ID:???
>>733
データなら別にCD革命使わなくてもHDDにコピーすりゃいいじゃん?
741 ◆36gnD7xw :02/07/13 02:03 ID:???
E-mailになんか入れるとID:???
になるのなんで?
742ひよこ名無しさん:02/07/13 02:03 ID:9MAA4aep
中学生じゃないです。高校生です。
他にバックアップとれるソフトないんですよ。
思ったんですけどなんでこれくらいの事教えてもらえないんでしょか?
743603:02/07/13 02:04 ID:UakUncXS
中学生じゃないです。高校生です。
他にバックアップとれるソフトないんですよ。
思ったんですけどなんでこれくらいの事教えてもらえないんでしょか?
744ひよこ名無しさん:02/07/13 02:04 ID:???
>>741
そういうふうにしてるから
745603:02/07/13 02:05 ID:yCGrIxen
イメージで保存したいんです!
746 ◆36gnD7xw :02/07/13 02:05 ID:???
sageって何?
読んだけどわかんなかった。
747ひよこ名無しさん:02/07/13 02:05 ID:???
>>741
悪いけど「初心者の質問板」に逝ってもらえるかな?
 
 今 夜 も 粘 度 が 高 い で す ね フ ゚
749ひよこ名無しさん:02/07/13 02:06 ID:???
>>746
板違い
750ひよこ名無しさん:02/07/13 02:06 ID:???
603って書き込むたびにID変わってるんだが、誰かID晒して騙ってるのか?
751ひよこ名無しさん:02/07/13 02:06 ID:???
>>746
わからなかったら、自分で調べる
752ひよこ名無しさん:02/07/13 02:07 ID:???
>>745
すれば?
それでも革命なんかつかわねーよ。
753557です:02/07/13 02:08 ID:Hrqkp8tg
>730
レスありがとうございます

ひゃー・・・そうでしたか〜
はい、最初から鳴りませんでした。
早速このURLのドライバを試してみます。

成否は別にして、今までの長いサポート本当に感謝します!

ありがとうございました!!
754ひよこ名無しさん:02/07/13 02:09 ID:???
>>750
う〜ん。。。それはないんじゃないかと。。。
755ひよこ名無しさん:02/07/13 02:10 ID:???
>>750
PHSで繋いでるとか
756ひよこ名無しさん:02/07/13 02:12 ID:+GD690ec
スレッド立てた奴のipを抜く方法を教えて。
757ひよこ名無しさん:02/07/13 02:12 ID:???
なんか603の粘着ぶりが哀れに思えてきた…。
俺はやり方わかんねーけどわかるやつおしえてやれば?
別にどんなヤシだっていいじゃん、受け入れてやろーぜ
758ひよこ名無しさん:02/07/13 02:12 ID:???
>>756
ひろゆきにメールして聞く
759ひよこ名無しさん:02/07/13 02:12 ID:???
>>756
帰ってくれますか?
760ひよこ名無しさん:02/07/13 02:12 ID:zcWfrNp2
すいません。
プログシ規制ってどういうことなんですか?
2ちゃんではなくほかのサイト(自殺系)にいったら
どうやらプログシ規制らしんです。
自分以外のほかの人も掲示板に書きこめないようです。
プログシ規制のことわかりやすく教えてください。
2ちゃんねるの諸先輩方よろしくお願いします。
761ひよこ名無しさん:02/07/13 02:12 ID:???
>>753
赤字で書かれてる注意事項よく読んでね
762603:02/07/13 02:13 ID:???
>>756
おまえには無理。
763ひよこ名無しさん:02/07/13 02:13 ID:???
>>757
いやもう答え出てるけど
764ひよこ名無しさん:02/07/13 02:13 ID:???
>>760
>2ちゃんではなくほかのサイト(自殺系)にいったら

管轄外。
無駄に憶測合戦になる前に消えてくれ。
765ひよこ名無しさん:02/07/13 02:14 ID:???
>>756
名前欄にfusianasan@スレッド番号 と書いてテストスレに投稿する。
766ひよこ名無しさん:02/07/13 02:14 ID:???
>>760
>>747 批判要望板へ
767ひよこ名無しさん:02/07/13 02:15 ID:???
>>757
受け入れるも何も、答えでてんだよ。
768ひよこ名無しさん:02/07/13 02:15 ID:???
少なくとも>>762が603を騙っていたのは分かった(w
769ひよこ名無しさん:02/07/13 02:15 ID:+GD690ec
IPの抜き方 誰も知らないの?
770ひよこ名無しさん:02/07/13 02:16 ID:???
>>768
( ´,_ゝ`)プッ
771557です:02/07/13 02:16 ID:Hrqkp8tg
>>761


レスありがとうございます!
はい!じっくりと読んでからインストールしてみます。

感謝、感謝です。
772ひよこ名無しさん:02/07/13 02:17 ID:???
>>769
IPの意味分かってるか?
773757:02/07/13 02:17 ID:???
えっ?答えでてたか?
見落とした。何番目?
774ひよこ名無しさん:02/07/13 02:17 ID:???
>>773
君603でしょ
775ひよこ名無しさん:02/07/13 02:18 ID:???
>>769
ちょうどスーパーハカーがいるから、お言葉を賜って来い。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1026418371/417
776ひよこ名無しさん:02/07/13 02:18 ID:???
>>757>>603 プ
777ひよこ名無しさん:02/07/13 02:18 ID:???
自作自演かよ
778ひよこ名無しさん:02/07/13 02:20 ID:+GD690ec
>>772
分かってるよ。
779ひよこ名無しさん:02/07/13 02:21 ID:???
>>775
ワロタ
780ひよこ名無しさん:02/07/13 02:22 ID:???
>>778
IPアドレスなら特定できるが、IPは無理だと思われ・・・
意味が分かってないと思われ・・・
781ひよこ名無しさん:02/07/13 02:24 ID:???
>>778
くだ質にマルチか?
782ひよこ名無しさん:02/07/13 02:24 ID:???
>>778
まさか、たぬ公のネタスレにまでマルチするとはなぁ。。。プ
783ひよこ名無しさん:02/07/13 02:25 ID:???
>>781
おうよ
784ひよこ名無しさん:02/07/13 02:27 ID:???
CD革命厨房とIP厨房は去ったか?
785ひよこ名無しさん:02/07/13 02:28 ID:???
>>784
たぬ公が答えてやがら
786603:02/07/13 02:32 ID:yCGrIxen
システムの復元でCD革命復活しました!XPでよかったー!
はじめからニチャンじゃなくてこっちを気付けばよかったぁー。
おさわがせしましたー!
787ひよこ名無しさん:02/07/13 02:33 ID:???
>>786
徹頭徹尾、バカだな。
788ひよこ名無しさん:02/07/13 02:35 ID:???
>>786
もう、来なくていいぞ。
789ひよこ名無しさん:02/07/13 07:00 ID:???
マカフィーのファイアウォールを入れたんですが
この一時間ばかしアクセスされっぱなし。
不正アクセスってこんなに頻繁なんでしょうか。
790ひよこ名無しさん:02/07/13 07:04 ID:???
>>789
(ノ゚Д゚)人(゚Д゚ヽ)おっはようおっはようボンジュール♪
791初心者:02/07/13 07:18 ID:???
別の板に書いたのですが、「板違い」といわれまして、
こちらにきました。教えてください。

WinXP上のIE6を使ってます。
よくパスワードの入力画面(というか入力する枠)で
所定のものを入れるとエラーになってしまい、なぜかと思ったら
「KANA」が勝手にonになってしまうんです。
入力すると半角かなになってしまいます。
これを、カナがonにならないようにする方法ってありますか?
URL入れたり、ハンドルネームを入れるようなところでは
英数なんですが、IDとパスを入れるときになぜかカナに
なります。普段がかな入力だからなんでしょうか。
792ひよこ名無しさん:02/07/13 07:41 ID:???
>>791
この際良い機会ということでローマ字打ちに
すれば?
793ひよこ名無しさん:02/07/13 07:44 ID:???
>>789
そんなときもある
794ひよこ名無しさん:02/07/13 07:56 ID:???
>>786
なんで、メーカーサイトに行かないんだろう
795ひよこ名無しさん:02/07/13 08:18 ID:???
あげちゃう
796荒岸 ◆MONa3xWM :02/07/13 08:24 ID:???
みんなあげちゃう
797ひよこ名無しさん:02/07/13 08:28 ID:???
>>796
よ、よーしパパ、もらうちゃうぞー(;´Д`)ハァハァ
798ひよこ名無しさん:02/07/13 08:31 ID:???
下だけあげたう。
799ひよこ名無しさん:02/07/13 08:33 ID:???
>>797みたいな絵文字を携帯メールしてくるやつは
100%2ちゃんねらーとみなしてもよいでしょうか?
800ひよこ名無しさん:02/07/13 08:34 ID:???
>>799
(=^u^=)しつこいなりよ
801ひよこ名無しさん:02/07/13 09:02 ID:???
最新の2ch専用ブラウザを教えて下さい。
802百恵:02/07/13 09:04 ID:???
あ〜な〜たに〜 お〜ん〜なの〜 こ〜の〜いちばん たいせつな〜 ものをageるわぁ〜♪
803ひよこ名無しさん:02/07/13 09:05 ID:???
>>801
初心者の質問板で聞いてね♥
804ひよこ名無しさん:02/07/13 09:25 ID:???
  
805ひよこ名無しさん:02/07/13 09:28 ID:???
>>804
?
806 :02/07/13 09:35 ID:???
 
807ひよこ名無しさん:02/07/13 09:42 ID:???
>>806
?
808ひよこ名無しさん:02/07/13 09:43 ID:???
スレが急に乱立状態!!
809ひよこ名無しさん:02/07/13 09:45 ID:???
地殻変動か?
810ひよこ名無しさん:02/07/13 09:45 ID:???
「test」スレが3個もたった。
811ひよこ名無しさん:02/07/13 09:54 ID:???
>>1のせいだ!
812ひよこ名無しさん:02/07/13 09:59 ID:???
>>811
???
813ひよこ名無しさん:02/07/13 10:51 ID:???
814ひよこ名無しさん:02/07/13 10:51 ID:???
ageとこう
815パソ厨:02/07/13 11:03 ID:1xNvfIYH
リナックスとWinは共存できますか?
リナックスで使えるソフトって、どこから調達するんでしょうか?
816ひよこ名無しさん:02/07/13 11:05 ID:???
>>815
>リナックスとWinは共存できますか?
可能
>どこから調達
ベクターなど
817ひよこ名無しさん:02/07/13 11:05 ID:???
>>815
> リナックスとWinは共存できますか?
できる。
> リナックスで使えるソフトって、どこから調達するんでしょうか?
自分で探せ。
818ひよこ名無しさん:02/07/13 11:08 ID:???
>>816-817ケコーンか
819ひよこ名無しさん:02/07/13 11:09 ID:/r4txkC/
rmファイルってaviファイルに変換できますか?
820ひよこ名無しさん:02/07/13 11:09 ID:???
>>815
>リナックスで使えるソフトって、どこから調達するんでしょうか?
それが自分で調べられなきゃインストールする価値ない
おとなしく98でエロゲでもやってろ
821ひよこ名無しさん:02/07/13 11:10 ID:???
>>819
rm+avi+変換
で検索した上でも質問だろうな?
822報告:02/07/13 11:15 ID:1xNvfIYH
VecterにはUnix用はあってもLinax用のソフトは見当たりませんでした。
823ひよこ名無しさん:02/07/13 11:17 ID:???
>>822
LinuxのインストールCDでもついた雑誌買ってきて一通り読んできてから質問してくだちぃ
基本的な知識が無さ過ぎ
824ひよこ名無しさん:02/07/13 11:17 ID:???
>>822
正直、やめたほうがいい
825結論:02/07/13 11:17 ID:???
>>822
linuxを使うには早すぎ。
linuxとかについてもっと勉強汁。
826了承:02/07/13 11:21 ID:1xNvfIYH
ところでLinuxのインストールCDのついてる雑誌って、
どんなものが…、なんか叩かれそ。
827荒岸 ◆MONa3xWM :02/07/13 11:22 ID:???
>>826

まずはDOSからはじめてCUIに慣れてからの方が無難ですな。
828退却:02/07/13 11:28 ID:1xNvfIYH
CUIの意味が、わっ、わからない…

調べてきます。


829ひよこ名無しさん:02/07/13 11:28 ID:/cUILd4y
IEでウィンドウを開いたときに常に画面を最大表示にすることって出来ますか?
830ひよこ名無しさん:02/07/13 11:29 ID:???
なぜそこまで何も知らないのに盲目的にlinuxを使いたがるのか
>>828
unixってのでもlinuxってのでもいいから
とりあえず薄っぺらい入門本探して立ち読みしる
831ひよこ名無しさん:02/07/13 11:29 ID:???
832ひよこ名無しさん:02/07/13 11:30 ID:???
>>829
ショートカット作ってプロパティ
最大化で起動
そのショートカットから開く

おれはついでにCtrl+Alt+Iとかにしてる
833ひよこ名無しさん:02/07/13 11:31 ID:???
>>829
最大化しておいて閉じる。
ショートカットのプロパティで実行時の大きさを最大化にする。
834829:02/07/13 11:37 ID:yK5QQlKW
831 832 833さんありがとうございました。
835ひよこ名無しさん:02/07/13 12:25 ID:c+tI1tUZ
XPで95みたいに、コンソール(CUI)を使うことは
できますか? DOSじゃなくても可。awkやperl
を動かしたいんですけど。
836阪急:02/07/13 12:28 ID:ckaNlVFr
カセットテープやレコード等の、
アナログ音楽を、PCに取り込む歳の、
録音・ノイズ除去の、フリーソフトで、
お勧めの物は、ありませんか?
837ひよこ名無しさん:02/07/13 12:30 ID:???
マウスのスクロールする部分が
すぐに壊れてしまいます。半年と持たないのですが、
よっぽど使い方が悪いのでしょうか?
皆さんはどれくらい持ちますか?
838ひよこ名無しさん:02/07/13 12:39 ID:cTzvDz7U
>>837
とりあえず壊れたことなし。どこのマウス?
839ひよこ名無しさん:02/07/13 13:04 ID:m06wqfeA
フルカラーってどれくらいあるの?
840ひよこ名無しさん:02/07/13 13:07 ID:+LML4aqi
XPってすぐフリーズするね
841初心者(791):02/07/13 13:08 ID:???
>>792
ありがとうございます。
でも、もう15年以上親しんだカナ入力なもので...。
一時期練習したんですけどね、ローマ字。

WindowsXP ProにIE6、IMEはスタンダード2002、8.1.3124.0です。
IMEはパスワード入力画面では当然ながらOFFなんですが、OFFでも
CAPSはONにできますよね(SHIFT+CAPSLOCKで)。
あのような要領で、でもカナが勝手にはいってしまうような感じです。

842ひよこ名無しさん:02/07/13 13:10 ID:SIJrBIVI
助けてください!!

『cドライブ』の中のCookiesというフォルダに『index』という
ファイルがいつのまにかありまして、これを削除したいのですが
そうすると

(ファイルまたはフォルダの削除エラー)
indexを削除できません。他の人またはプログラムによって使用されて
います。ファイルを使用している可能性があるプログラムをすべて閉じて
からやりなおしてください


と表示されます。
すべて閉じてもダメで困っています。
どうすればいいのでしょうか?いろいろ調べましたがわかりません。
OSは WindowsMeです。よろしくお願いします。
843ひよこ名無しさん:02/07/13 13:11 ID:???
>>842
何故消したい?
844ひよこ名無しさん:02/07/13 13:13 ID:???
>>835
DOSコマンドプロンプトしかない
>>836
ベクターいってちょ
>>837
安物買うな
845ひよこ名無しさん:02/07/13 13:13 ID:???
>>840
そうでもないよ                
846〜|=^u^=|:02/07/13 13:17 ID:???
>>842
あるのが正常なりよ                 
847ひよこ名無しさん:02/07/13 13:20 ID:???
>>842
IEが管理するcookieのインデックスなので、触らぬ神にたたりなし。
848     :02/07/13 13:23 ID:???
いいパソコン用語辞典サイトってないですか?
849ひよこ名無しさん:02/07/13 13:25 ID:???
>>848
>>1読めや、はげちゃびん
850〜|=^u^=|:02/07/13 13:26 ID:???
851ひよこ名無しさん:02/07/13 13:32 ID:m06wqfeA
852ひよこ名無しさん:02/07/13 13:33 ID:SIJrBIVI
>>843・847

なぜ消したいかというと、ネットするたびにCookiesのフォルダの
『index』ファイルの横にへんなメモ帳ができます。
ファイル名が『掲男羊喫@yahoo.co[1]』や『掲男羊喫@www.msn.co[1]』
などなど、このファイルがひたすら作成されます。
これを開くと先まで見ていたHPのアドレスが載っています。
これってハッキングされてるんでしょうか?
すみません、ほんとに初心者で不安です。


853ひよこ名無しさん:02/07/13 13:34 ID:???
>>849
何様のつもりだ
854ひよこ名無しさん:02/07/13 13:38 ID:???
>>853
逆切れする前に、>>1およびそのリンクを

 し っ か り 読んで来い!!
855ひよこ名無しさん:02/07/13 13:40 ID:???
>>854
>>853はマジで生えぎわが危ういのでそっとしといてあげてくだちぃ
856ひよこ名無しさん:02/07/13 13:41 ID:???
>>852
メモ帳はできません。できているのはテキストファイルです。
で、cookieって何の役に立っているのか知っていますか?
一度cookieの意味、役割を検索してからきてね。
857ひよこ名無しさん:02/07/13 13:43 ID:SIJrBIVI
>>856

>一度cookieの意味、役割を検索してからきてね.
ちゃんと理解してます。
でもなんか怪しいファイル名でしたので不安に感じています。


>>839
2の24乗色。約1766万色。
859ひよこ名無しさん:02/07/13 13:44 ID:???
>>853
そんなことを言ってるんじゃない。初心者があんなことを言われたら
傷つくってことを知らんのか。もっと親切に言えよ。
860ひよこ名無しさん:02/07/13 13:45 ID:???

あ、154ね
861ひよこ名無しさん:02/07/13 13:46 ID:???
>>858
約1677万色だと思われ
>>861
だよね。素間違い。スマソ。
863ひよこ名無しさん:02/07/13 13:47 ID:???
>>859
やだぴょん
864ひよこ名無しさん:02/07/13 13:59 ID:???
>>859
馬鹿?
865ひよこ名無しさん:02/07/13 14:51 ID:???
R 256
G 256
B 256

256*256*256=16777216
866ひよこ名無しさん:02/07/13 15:50 ID:???
867ひよこ名無しさん:02/07/13 16:25 ID:???
868へけ:02/07/13 16:28 ID:xI1OMeJ6
MSNメッセンジャーで最近相手がきません
前は頻繁にきてたのに・・・
もしかして拒否られてる?禁止メンバーにいれられてる?って思いはじめました
禁止メンバーにいれられてるとか知る方法あってありますか?
869ひよこ名無しさん:02/07/13 16:29 ID:???
>>868
死ね
870ネコバス:02/07/13 16:29 ID:kDgIFDR5
aviファイルをmpgにエンコード出来ないヤツあるんですけど
どうすればエンコ出来るんですか?????
ごめんね初心者過ぎて・・・・
871にょ:02/07/13 16:29 ID:qriDdZF0
突然、テンキーで数字を入力できなくなりました。
状態としては8を押すとカーソルが上に、2は下、6で右、4で左に動くといったかんじです。
解除方法をお教えください。よろしくお願い致します。
WinXPです。
872ひよこ名無しさん:02/07/13 16:29 ID:???
>>868
コピペ荒しか?
873ひよこ名無しさん:02/07/13 16:29 ID:???
>>868
荒らすなや。小心者
>>871
説明書読んだらCapsLockキーのことくらい書いてない?
875ひよこ名無しさん:02/07/13 16:30 ID:???
>>872
いや、メッセスレともくだ質ともIDが同じだから、本当に寂しいんだろう(w
>>874
もとい、NumLockだ。
今日は間違いだらけのアタクシ。反省。
877ひよこ名無しさん:02/07/13 16:31 ID:???
>>871
テンキーの7の上にある[NumLock]キーを押せ!
878へけ:02/07/13 16:31 ID:xI1OMeJ6
いや、君たちがいう通りに回ってるだけなんだけど・・
結局どこも教えてくれないね
879ひよこ名無しさん:02/07/13 16:31 ID:???
>>876
どうした!?調子悪いのか?
880〜|=^u^=|:02/07/13 16:32 ID:???
>>876
暑いからしょうがないよ    なり
881ひよこ名無しさん:02/07/13 16:32 ID:CAMyHGHJ
avi形式のファイルをreal playerで再生すると
unable to render video
div3
decompressor not found
と出て来てしまいます。
どうすれば動画が見れるのでしょう?
882ひよこ名無しさん:02/07/13 16:32 ID:???
>>876
PC用語くらい(以下略
883ひよこ名無しさん:02/07/13 16:33 ID:???
>>878
検索すれば数秒でわかることをわざわざ聞くから
荒し扱いされるのです
884ひよこ名無しさん:02/07/13 16:33 ID:???
>>881
div3入れれ
885ひよこ名無しさん:02/07/13 16:33 ID:???
>>881
読んで字の如く
886ひよこ名無しさん:02/07/13 16:34 ID:???
>>882
やばいかも・・・。
>>880
それがクーラーガンガンw
>>882
陳謝。
887ひよこ名無しさん:02/07/13 16:35 ID:???
>>886
レス番までおかすい
888881:02/07/13 16:35 ID:CAMyHGHJ
>884、885
ありがとうございます
どの辺でダウソすればよいのでしょう?
検索すればでてくるっすか?
889ひよこ名無しさん:02/07/13 16:35 ID:???
>>886 =用語タンか?
だとしたらもう寝たほうがいいよ
890ひよこ名無しさん:02/07/13 16:35 ID:???
>>886

一行目はホントに>>882か、と
891ひよこ名無しさん:02/07/13 16:35 ID:???
>>888
検索すればでてくるっす
892にょ:02/07/13 16:35 ID:qriDdZF0
みなさんありがとうございました〜 (=゚ω゚)ノ
893881:02/07/13 16:36 ID:CAMyHGHJ
>891
ありがとうございます
お休みなさい。
895ひよこ名無しさん:02/07/13 16:36 ID:zVLMvuIX
zipファイルをダウンロードした後passを
全角で入力するにはどうしたら良いのですか
896ひよこ名無しさん:02/07/13 16:37 ID:???
>>895
コピペ
897ひよこ名無しさん:02/07/13 16:37 ID:???
>>895
コピペ
898ひよこ名無しさん:02/07/13 16:37 ID:???
>>894
おやすみ〜
899ひよこ名無しさん:02/07/13 16:38 ID:???
>>895多いな。ちょっと頭使えば分かりそうなもんだが・・。
900ひよこ名無しさん:02/07/13 16:38 ID:???
>>895
もっというと
コピー アーンド ペースト
901ひよこ名無しさん:02/07/13 16:38 ID:SAVSbPG9
CDをWMPでハードディスクにコピーするとき
アーティスト情報等が取れない場合が多いです。
無論曲にも寄りますが。んなばあいでもWINAMP
ならほとんどアーティスト情報が出てきます。
でもっていちいちこぴべしなければなりません。
仕方ないのでしょうか?
902ひよこ名無しさん:02/07/13 16:38 ID:zVLMvuIX
有り難う御座いました助かりました
903ひよこ名無しさん:02/07/13 17:35 ID:???
>>844
有り難うございました。てゆうかXPってまだDOS動くんだ……。
>>903
あれはDOSじゃなーい・・・。
DOSライクなWin32用のコンソール兼標準出力ですわ。
名前もコマンドプロンプトになってるよ。
905ひよこ名無しさん:02/07/13 18:03 ID:???
>>904
そうですか。NTにもあった奴ですよね。とりあえず、
これで安心して移行できそう。有り難うございます。
906ひよこ名無しさん :02/07/13 18:12 ID:sLPwKA9J
メールを書いた後、書いたメールは自分が書きましたよ!
ってわかるように名前などが表示できるようにしたいんだけど、
どうしたらいいですか?この文がメッセージだとしたら、

**************************************************
名前*******
メールアドレス******@**********
住所******************
TELL (****)**-******
***************************************************
みたいなのを付けたいんです。ヘルプとかで見てみたんですけど
電子名刺の付け方しかわかりませんでした。
よろしくお願いします。
907ひよこ名無しさん:02/07/13 18:12 ID:???
>>906
MUAによる
908ひよこ名無しさん:02/07/13 18:14 ID:???
>>906
署名を有効にすれば?
909ひよこ名無しさん:02/07/13 18:15 ID:???
>>906
道でも良いけどtelの綴り変。
910ひよこ名無しさん:02/07/13 18:19 ID:???
>>906
使ってるメールソフトを書けや
911ひよこ名無しさん:02/07/13 18:20 ID:???
>>906
もらった人が楽しめるよう、もっと可愛いのつけろよ。
「シグネチャ」で検索すれば見つかるぞ!
912ひよこ名無しさん:02/07/13 18:22 ID:???
>>906
**************************************************
名前*******
メールアドレス******@**********
住所******************
TEL (****)**-******
ICQ-N ******
http://******
ftp://******
telnet ******:**
pgppublickey
******************
******************

***************************************************

くらい書け
913ひよこ名無しさん:02/07/13 18:25 ID:sLPwKA9J
>>907
MUAってなんでしょうか?
>>908
署名有効にしても出てこないんです。
>>909
telですね。すいません。
>>910
すいません。outlook explessです。
>>911
後々やってみます。
914ひよこ名無しさん:02/07/13 18:26 ID:sLPwKA9J
>>912
いろいろ謎の多い単語もありますががんばってみます。
915ひよこ名無しさん:02/07/13 18:30 ID:???
>>913
ツール⇒オプション⇒署名⇒作成
916ひよこ名無しさん:02/07/13 18:31 ID:???
>>914
おじさんから一言
telnetだけはつけるな
917ひよこ名無しさん:02/07/13 18:32 ID:???
ウィンドウ右上の_□×が、なぜか0 1 9と表示されるようになりますた。
スクロールバーの▲▼も5 6と表示されます。
何が起きたんですか?
WinMeです。
918ひよこ名無しさん:02/07/13 18:33 ID:???
>>917
>>1を読んで(以下略
919 :02/07/13 18:33 ID:rShjtkii
スペースおしても、カンジへんかんができなのですが?

IMEかなにかがコワレタノデショウカ?
920ひよこ名無しさん:02/07/13 18:33 ID:???
921ひよこ名無しさん:02/07/13 18:34 ID:???
>>919
お前がなに使ってるかしらんが
辞書サーバが落ちたんじゃないか?
922ひよこ名無しさん:02/07/13 18:34 ID:???
>>917
その質問をした人がこれまでに
4294967296人
いました。
923917:02/07/13 18:35 ID:???
>>918>>920>>922
すいませんですた。
回線切って(略
924ひよこ名無しさん:02/07/13 18:36 ID:???
>>917
氏ね
925906:02/07/13 18:36 ID:???
>>907 〜 >>916
できました!ありがとうございます。
テキストに書いていくんですね。
名前しかかいてなっかたです。

>>916
了解しました!
926ひよこ名無しさん:02/07/13 18:48 ID:???
>>917人気だな(w
927ひよこ名無しさん:02/07/13 18:54 ID:Zo+POelO
VALUE STAR NX VS30D でCDから起動さすにはどうすればいいですか?
928ひよこ名無しさん:02/07/13 18:55 ID:???
>>927
BIOSでCDboot優先にしてbootCD入れて起動
929919:02/07/13 18:59 ID:LPjQxxIG
ジショサーバとはなんでしょうか?
>>929
多分UNIXな発想かと。
って言うかその下のレス読んであげなされ。
931ひよこ名無しさん:02/07/13 19:02 ID:BE6RSoON
文字をクリックすると色変わりますよね?
変わらない方法ってないんですか?
932ひよこ名無しさん:02/07/13 19:03 ID:???
>>931
インターネットオプション
933ひよこ名無しさん:02/07/13 19:04 ID:???
>>931
取りあえずPC捨てて適当なインターネット端末買ってこい。
934ひよこ名無しさん:02/07/13 19:05 ID:BE6RSoON
>>932
それはどこにあるのですか?
935ひよこ名無しさん:02/07/13 19:07 ID:???
936ひよこ名無しさん:02/07/13 19:08 ID:j/ROKRlh
最近、EASY CDと言うソフトでCD-TEXTを作れるように
なったのですが、漢字とカタカナを入力してCD-Rに焼くと
文字化けします。このソフトは日本語に対応してないのでしょうか?
ご指導宜しくお願いします。
937ひよこ名無しさん:02/07/13 19:10 ID:Zo+POelO
ごめん、何度も・・・
VALUE STAR NX VS30D で BIOSの起動方法は?
938ひよこ名無しさん:02/07/13 19:11 ID:???
>>937
取り扱い説明書に書いてあるよ
939ひよこ名無しさん:02/07/13 19:11 ID:???
>>936
そもそもCD-TEXT自体がそんなもんに対応してない。
940ひよこ名無しさん:02/07/13 19:12 ID:???
>>934
ツール→インターネットオプション→全般→色で変えれ
941ひよこ名無しさん:02/07/13 19:13 ID:???
>>934
PCやめれば?
942ひよこ名無しさん:02/07/13 19:14 ID:???
>>936
CD-TEXT対応って言っても、普通は日本語対応してない。
対応しているほうがめずらしいよ。
というか、CD-TEXT対応しているCDプレイヤーに日本語で書いたやつ入れても
きちんと読み取れなくて、音楽の再生さえもできないので、
日本語は使うなと言っておく。
943ひよこ名無しさん:02/07/13 19:15 ID:???
>>921
フォントキャッシュがばぐっただけ、と。
944ひよこ名無しさん:02/07/13 19:16 ID:???
>>937
起動時にF1だかF2だかを押す
945ひよこ名無しさん:02/07/13 19:18 ID:???
>>944
ちゃれんじゃーだな
946ひよこ名無しさん:02/07/13 19:18 ID:Zo+POelO
>>937
ありがと!F2だったす・・・
947ひよこ名無しさん:02/07/13 19:19 ID:j/ROKRlh
>>393さん
>>942さん
ご指導ありがとうございました!
948ひよこ名無しさん:02/07/13 19:19 ID:???
>>946
自分に感謝するな
949ひよこ名無しさん:02/07/13 19:21 ID:???
┐(´ー`)┌ アフォバッカリ!
950ひよこ名無しさん:02/07/13 19:21 ID:j/ROKRlh
すみません>>939さんでした
ありがとうございました
951ひよこ名無しさん:02/07/13 19:22 ID:???
>>949
オマエモナー
952ひよこ名無しさん:02/07/13 19:25 ID:???
( ´_ゝ`)フーン    (´ι _`  ) あっそ
953ひよこ名無しさん:02/07/13 19:25 ID:???
┐(´ー`)┌ バカバッカリ!  
954::02/07/13 19:48 ID:???
nannka kudarane
955ひよこ名無しさん:02/07/13 19:49 ID:???
>>954
独り言はヨソで言え
956 :02/07/13 19:50 ID:cg8RZky4
http://gatorcme.gator.com/

ここはどんなサイトですか?
957ひよこ名無しさん:02/07/13 19:53 ID:???
>>956
勇気が無くて見られない画像スレ Part135
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1026372881/
↑で聞くのがよろしかろう
958ひよこ名無しさん:02/07/13 19:54 ID:???
>>956
逝けば? 
959957:02/07/13 19:54 ID:???
>>956
あ、新スレになってた

勇気が無くて見られない画像スレ Part136
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1026490621/
960956:02/07/13 20:01 ID:cg8RZky4
逝ってもページ開かないんですが
何か技術的なサイトなのかと。
その内容を知りたいのですが
ご存知ですか?
961ひよこ名無しさん:02/07/13 20:05 ID:V9w+dz8W
gifをpmgに加工するときにはどうすればいいんでしょうか?
962ひよこ名無しさん:02/07/13 20:10 ID:???
>>961
画像変換ソフト使う。フリーならIrfanView、金が余ってるならPhotoshop使う。

(って、さっきも同じレスしたような記憶が・・・)
963ひよこ名無しさん:02/07/13 20:11 ID:???
>>961
画像ビューアで検索汁
964ひよこ名無しさん:02/07/13 20:11 ID:???
>>960
開かないページの内容が分かるわけないでしょ?
965ひよこ名無しさん:02/07/13 20:55 ID:???
つぅかpmgに疑問を持つべきです。
966ひよこ名無しさん:02/07/13 21:03 ID:???
そろそろ次スレかな?
967961:02/07/13 21:09 ID:8/EpqiWH
すみませんpngでした…
質問に答えていただきありがとうございました。

実はiモード専用の待ち受けをauで使いたいために
このような加工をしようと考えたのですが、
pngに加工してもうまくauで表示することが出来ませんでした。
当方フォトショップです。
宜しければフォトショップでの加工の仕方を教えてください。
よろしくお願いします。
968ひよこ名無しさん:02/07/13 21:15 ID:???
>>967
取りあえず画像形式も満足に知らない人間がなぜフォトショップを?
本職の人にはどうしても思えない。
969ひよこ名無しさん:02/07/13 21:18 ID:???
>>967
その携帯に適した画像サイズで作ればよいのでは?
あるいはこんなの使うとか
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se236895.html
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se165939.html
970ひよこ名無しさん:02/07/13 22:15 ID:???
下がりすぎ
971ひよこ名無しさん :02/07/13 22:18 ID:B/KUwciP
富士通のパソコンなんですけど NECとか飯山のモニターは
不自由なくつなげることができますか?
972ひよこ名無しさん:02/07/13 22:18 ID:???
>>971
mononiyorimasu
973〜|=^u^=|:02/07/13 22:19 ID:???
>>971
大抵はね
974971ひよこ名無しさん:02/07/13 22:19 ID:B/KUwciP
富士通のパソコンに
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d18467524
これを買ってつなげようと思ってるんですができますでしょうか?
975名無しさん@Emacs:02/07/13 22:19 ID:uQTg1aea
>>99
違いは特に無し
どちらもyahooが管理してるドメインだから
好きなほう使える様にしてるだけ
976971ひよこ名無しさん:02/07/13 22:22 ID:B/KUwciP
あげまち
977ひよこ名無しさん :02/07/13 22:24 ID:YaRG5l2g
ヘッダを抜くってどういう意味でしょうか?
978ひよこ名無しさん:02/07/13 22:25 ID:???
>>974
そのページに↓がリンクされてましたが・・・
http://www.kit.hi-ho.ne.jp/~hidetomo/sunmonitor.html
979971ひよこ名無しさん:02/07/13 22:27 ID:B/KUwciP
>>974さん
みましたがぜんぜんわからないんです(^^;
980971ひよこ名無しさん:02/07/13 22:28 ID:B/KUwciP
まちがい>>978さんです 
981〜|=^u^=|:02/07/13 22:29 ID:???
>>974
やめときなさいなーりー
982971ひよこ名無しさん:02/07/13 22:32 ID:B/KUwciP
>>981
そうですか ありがとうございます
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/47955085
こっちの同じ富士通だったら何も問題なく生けますよね
983ひよこ名無しさん:02/07/13 22:35 ID:???
>>982
なんでジャンクばかり狙うんだお前(藁
一言
 「 や め と け 」
984〜|=^u^=|:02/07/13 22:35 ID:???
>>982
あなたの富士通PCによるけど
このモニターも接続コネクタ形状が
特殊だよ
985971ひよこ名無しさん:02/07/13 22:36 ID:B/KUwciP
えー ぼんびーだからです(泣
986ひよこ名無しさん:02/07/13 22:36 ID:???
>>982
素人がオークションなんか使ったら痛い目を見るだけ。
合法的な詐欺だよ。あれは。
987971ひよこ名無しさん:02/07/13 22:37 ID:B/KUwciP
そかそか
>>982 >>986 さん ありがとー
因みに今のパソコンはオークションで買ったものです(w
988971ひよこ名無しさん:02/07/13 22:39 ID:B/KUwciP
ついでに1000とろーっと
989〜|=^u^=|:02/07/13 22:40 ID:???
>>987
モニターだけはできるだけ良いの買わないと
目が疲れて凄い後悔すると思うよ
990ひよこ名無しさん:02/07/13 22:40 ID:???
>>988

              貧 乏 根 性 丸 出 し だ な (藁

991971ひよこ名無しさん:02/07/13 22:41 ID:???
ほほぅ
992971ひよこ名無しさん:02/07/13 22:42 ID:???
ビンボウマンセー
993ひよこ名無しさん:02/07/13 22:42 ID:???
1000です!
994971ひよこ名無しさん:02/07/13 22:42 ID:???
ビンボーはタノシィー
995971ひよこ名無しさん:02/07/13 22:43 ID:???
>>993
残念
996ひよこ名無しさん:02/07/13 22:44 ID:???
1000だな
997ひよこ名無しさん:02/07/13 22:44 ID:???
1000
998ひよこ名無しさん:02/07/13 22:44 ID:???
ぼくのモニタは16万円くらいですた
999ひよこ名無しさん:02/07/13 22:44 ID:???
      MAMONAKUKOKOHA 乂1000TORIGASSENNJOU乂 TONARIMASU

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000TORIGASSEN IKUZOGORUXA!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \OOOOOOOOOO!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
1000ひよこ名無しさん:02/07/13 22:44 ID:???
1−0−−
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。