くだらねぇ質問はここに書き込め!Ver.3.04

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イガーラ4 ◆UNYSytzA

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■    マルチポスト禁止・MX関連の質問禁止!   ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

マルチポストとWinMX関連の質問は厳禁!

★ マルチポストはかえって問題の解決を遅らせます。絶対しないこと。
 ※マルチポスト=多重投稿。同じ質問を複数の場所へ書きこむ行為

まず「☆★質問の前にこのFAQ集を見てね★☆」スレ↓を熟読してください。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1016326377/1-7
【↓これらの答えはFAQ集にあります!↓】
────────────────────────────────
・最大化、閉じる等のボタンが変な記号や数字になった。
・メールのアドレスをクリックしたらCドライブが開く。
・パソコンから自分がエロサイトにいった痕跡を消したい。
・自分が見たサイトのアドレスや、検索サイト等で入力した文字を消す!
・紫色を青色に戻す!更新されてるのに新しいページが表示されない。
・IEのスタートページや検索が英語になった!「Gohip」と広告がつく。
・アイコンが変!開けない!jpgからbmpに変えたいなど関連付けに関して。
・bmpでしか画像の保存ができない!Flashムービーを保存したい!
・zip、lzhなどの圧縮されたファイルを解凍したい。 など

────────────────────────────────
☆違法行為、またはそれに深く関係するもの(WinMXやエミュレータ等)の質問は厳禁です。
☆「〜って何?」という質問は「 デジタル用語辞典 」で検索してください。
 http://yougo.ascii24.com/
☆大抵のトラブルは「 Windows.FAQ - ウィンドウズ処方箋 」に答えが出ています。
 http://winfaq.jp/
☆発言を特定するときは >>1 (半角不等号2つ+半角レス番号)を使ってください。
☆紛らわしくなるので名前は「ひよこ名無しさん」から最初に質問したときの番号などに変えて下さい。
(発言番号が123番なら、次からは名前欄に123と書く)
☆質問は「日本語」でお願いします。日本語が出来ない方の質問はお断りすることがあります。

☆質問のしかたについては>>2-5あたりを参照して下さい。
2イガーラ4 ◆UNYSytzA :02/03/20 01:28 ID:???

▼ 質問のしかた ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★ 少なくとも以下に列挙されている内の該当事項は明記してください。
  (よくわからないという場合は、型番などわかる限りのものを)

◆【必須事項】
・『メーカー名と型番、自作機の場合は構成』
・『OSの種類』
 "Windows Me"や、"Windows XP Home Edition"などのことです。
・『質問に関連するソフトウェアの名称とバージョン情報』

◆【インターネットに関する質問の場合】
・『インターネットへの接続形態』
 アナログ回線、ISDN、ADSLなど回線の種類や接続の方法。
・『ブラウザの名称とバージョン情報』
 "Internet Explorer"や、"Netscape Navigator"などのことです。
 バージョンは[ヘルプ]メニューの[バージョン情報]で確認できます。

◆【トラブルの場合】
・『現在の状況』
 エラーメッセージなどがあれば省略せずに正確に記述してください。
・『問題発生の直前に行った操作』
 覚えている限りで結構ですが、詳細であれば早く回答を得られます。
 何もしていないようでしたら、「特に何もしていない」とお書きください。

◆【ハードウェア増設に関する質問の場合】
・『お使いのコンピュータの種別』
 デスクトップ型、省スペースデスクトップ型、ノート型などの種別。
 ハードディスクやメモリ、CD-R/RWドライブやDVD-ROMドライブなどの
 ハードウェアの増設に絡む質問の場合にはこれらの情報が必要です。

▼ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆【情報の小出し】
 必ず最初の質問のときにすべての情報を書き込むようにしてください。
 「ちなみに○○を使っています。」など、一度質問を書き込んだ後での
 補足は、問題の解決をいたずらに遅らせることになります。

◆【名称の省略】
 面倒でも正式名称をお書きください。
 たとえば、Microsoft社の"Outlook 2002"と"Outlook Express 6.0"は
 よく似た名称を持っていますが、内容の異なるまったく別の製品です。
 これを単に"Outlook"と省略してしまうと混乱を招くことになるのです。

◆【マルチポスト(多重投稿)】
 同じ質問を複数の場所へ書き込むことを「マルチポスト」といいます。
 どこで質問してもそれを見ている回答者は同一ですので無意味です。
 回答する側がどこで返信すればよいのか判断できなくなりますので、
 緊急の質問であっても、逆に問題の解決を遅らせることになります。

◆【単語・用語の意味の質問】
 辞書を引けばわかる単語や用語の意味を質問することは禁止とします。

◆【違法行為、またはそれに深く関係するものの質問】
 違法コピーソフトや、WinMX、エミュレータなどに関する質問は厳禁です。
3イガーラ4 ◆UNYSytzA :02/03/20 01:28 ID:???
さっきの続きお願いします。。。
4ひよこ名無しさん:02/03/20 01:28 ID:???
ま」、乙
5ひよこ名無しさん:02/03/20 01:31 ID:???
>>1
ワラタ オツ
6イガーラ4 ◆UNYSytzA :02/03/20 01:33 ID:???
なぜか笑われてる。。。なぜ??
7ひよこ名無しさん:02/03/20 01:34 ID:???
>>6
気付よw
まあスレ立てありがとさんDEATH
8ひよこ名無しさん:02/03/20 01:35 ID:???
たぶん全スレの最後の方かと思われ
というか個人的にそのぐらいしかない
9ひよこ名無しさん:02/03/20 01:42 ID:???
意外な展開だな、彼がスレたてとは。
10ひよこ名無しさん:02/03/20 01:48 ID:???
>>1
お疲れー   って、ガ━━Σ(゚д゚lll)━━ン
11ひよこ名無しさん:02/03/20 01:49 ID:???
>>10
気持ちは解るが(w

彼が乖離性同一性障害に見えてきた。
12ひよこ名無しさん:02/03/20 01:52 ID:HQuFUjyQ
shade bataってどんなソフトなんでしょうか?
ヤフオクで安く売られてるんですが。お願いします。
13ひよこ名無しさん:02/03/20 01:54 ID:HQuFUjyQ
安くというか、パソコンに+1000円でつけてくれるとの
事です。テライユキ?って事です。よく分かりません。
14ひよこ名無しさん:02/03/20 01:54 ID:???
>>12
Shade なら3DCGのソフトだけど
15ひよこ名無しさん:02/03/20 01:55 ID:???
>>12
聞く前に検索しろよ、そんな有名ソフト。
16ひよこ名無しさん:02/03/20 01:56 ID:HQuFUjyQ
>>14-15
そうなんですか。どうも。
買っておいて損はなさそうです。どうも。
17ひよこ名無しさん:02/03/20 01:59 ID:???
>>16
使いこなせないやつが買っても金の無駄なような気がするぞ。
18ちんこ:02/03/20 02:01 ID:???
まんこ画像みたいんですが・・・・・・・・。
19ひよこ名無しさん:02/03/20 02:02 ID:???
>>11
つまり多重人格って事?
20ひよこ名無しさん:02/03/20 02:03 ID:???
>>16
R5なら rev16c 以降じゃないと使い物にならないよ。
21ひよこ名無しさん:02/03/20 02:04 ID:???
>>19
だね。
まぁネット上では誰もが多重人格な気もするけど。
22ひよこ名無しさん:02/03/20 02:05 ID:???
イガーラ4の生息地
http://life.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1016553098/l50

ここで聞いてみれ。
変わり者のようだ。
23ちんこ:02/03/20 02:08 ID:???
おけつ開いてる動画ほしいんですが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
24PC初心者:02/03/20 02:11 ID:???
なんかムショウに小腹が減ってきたんだけど、
お奨めの夜食ってありますか?
25ひでヽ(´ー`)ノ ◆Ia.mHIdE :02/03/20 02:11 ID:???
2619:02/03/20 02:12 ID:???
>>21
まぁ、そうだね
糞スレ立てんなとか怒鳴って(?)たり
普通に話して(?)みたり
誰かに教えてることもあるからなぁ
2719歳最後の春:02/03/20 02:12 ID:???
春休み中暇なのですが、荒らすべきですか?
28ひでヽ(´ー`)ノ ◆Ia.mHIdE :02/03/20 02:12 ID:???
>>24
サラダ。牛乳。(゚д゚)ウマー
29ひでヽ(´ー`)ノ ◆Ia.mHIdE :02/03/20 02:13 ID:???
>>27
良い子にしないと12月にサンタさんきてくれません(ノд-。)
30PC初心者:02/03/20 02:14 ID:???
>>28
健康食みたいだね。
もっとお手軽なものありませんか?
31ひでヽ(´ー`)ノ ◆Ia.mHIdE :02/03/20 02:15 ID:???
>>30
ウインナーと卵買ってくる。

一緒にぐちゃぐちゃに炒める

焼肉のタレ少しかける

ご飯にのせて→GO!!

(゚д゚)ウマー
32イガーラ4 ◆UNYSytzA :02/03/20 02:16 ID:???
>>29
良い子にしてるので12月にはサンタさんきぼんぬ〜
33トナカイ ◆Ia.mHIdE :02/03/20 02:17 ID:???
>>32
おっけー。電話して言っとくわ。
34イガーラ4 ◆UNYSytzA :02/03/20 02:17 ID:???
マヨネーズ(゚д゚)ウマー

そのまま1本たべれよ
35ちんこ:02/03/20 02:18 ID:???
お腹を切り裂いてる画像ほしいんですが・・・・・・・。
36PC初心者:02/03/20 02:20 ID:???
>>31
それやってみるYO!さんきゅー。

>>34
頭悪くなりそうだからやめとく。

よし、食うぞ!!
37ひよこ名無しさん:02/03/20 02:21 ID:???
>>27
盗んだバイクで走りだ…すには年齢が合わないか。
大人しくしておけ。
38トナカイ ◆Ia.mHIdE :02/03/20 02:24 ID:???
>>35
http://vagina.rotten.com/
地道に探してください。
39ひよこ名無しさん:02/03/20 02:26 ID:???
マターリ進行がいい感じだと思ふ
40イガーラ4 ◆UNYSytzA :02/03/20 02:26 ID:???
(゚д゚)ネムー
41ひよこ名無しさん:02/03/20 02:27 ID:???
質問スレ3本並行だし〜
こんな感じもまた良しかと
42童貞:02/03/20 02:29 ID:???
女にもてません、どうしてですか?
43ちんこ:02/03/20 02:33 ID:???
>>42
鏡を見ろ。
44ひよこ名無しさん:02/03/20 02:35 ID:Pu0yJTWQ
A=ちS=と などとうつのではなく、A=あ などロ−マ字でにゅうりょくするのは
どうすればいいですか?

45童貞:02/03/20 02:35 ID:???
たぶん43よりはカコイイと思いますよ。
46半常駐回答者:02/03/20 02:36 ID:???
>>44
マルチかよ
47ひよこ名無しさん:02/03/20 02:36 ID:???
>>44
君が、マルチポストした先にこたえは有る。
48ひよこ名無しさん:02/03/20 02:38 ID:???
スレッドを立てるまでもない質問はここでvol.154
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1016510702/l50

これ削除依頼出した方が良いかと・・・
もったいないけど紛らわしい。1のリンクも間違ってる。
どうして周りを確かめずにスレ立てたんだろうか。
回答者だったら過去ログ読まなくて良いとでも思ったのかね。
49ちんこ:02/03/20 02:38 ID:???
>>45
鏡を見ながら叫べという意味なんだが。
そんなに顔の事気にしてるのか。
50イガーラ4 ◆UNYSytzA :02/03/20 02:39 ID:???
どうやったらAで"ち"Sで"と"になるんですか??
51ひよこ名無しさん:02/03/20 02:39 ID:???
>>48
潔癖すぎでは?
どのみち2〜3日で沈むと思うけどなぁ
52ひよこ名無しさん:02/03/20 02:40 ID:???
>>46
それ自分もオモータよ
>>44キーボードの下のほうの奴で駄目ならわからん
53ひよこ名無しさん:02/03/20 02:40 ID:???
>>48-49
うるせー馬鹿!
5444:02/03/20 02:40 ID:Pu0yJTWQ
解決しました。
55ひよこ名無しさん:02/03/20 02:43 ID:???
>>53
まぁまぁマターリ
この時間だし和やかに逝こうよ
5648:02/03/20 02:44 ID:???
>>51
いや、自分たちは迷ったりしないけど
真剣に質問に来た初心者さんはどうかなと思ってね。
それにこのまま放置するとvol.155を立てる人も現れそう。
57 :02/03/20 02:46 ID:Ei2fdYPC
電源のファンが止まってるんですけどやばいんですかね?
58ひよこ名無しさん:02/03/20 02:46 ID:???
>>56
そのスレがこれになったの?
59ひよこ名無しさん:02/03/20 02:48 ID:???
>>57
うるせー馬鹿!
6048:02/03/20 02:48 ID:???
>>58
いや、パソコン初心者板総合質問スレッドの方。
61ひよこ名無しさん:02/03/20 02:49 ID:Fm/yNMCp
PCの中開けてコードはずしたりして構成を勉強してから起動したら
Hardware Monitor found an error Enter Power setup menu for details
と表示され、PowerのHardware Monitorを見たら
MB temperature 25°/77°F
CPU temperature 45°/120°F
CPU Fan Speed 5400RPM
Power Fan Control N/A
V core Voltage 1.6V
+3.3V Voltage 3.2V
+5V Voltage 5V
+12V Voltage 11.9V
-12V Voltage -12.1V
と表示されてました。
機種はVAIO J21です。どんなエラーなんでしょうか?
62ひよこ名無しさん:02/03/20 02:49 ID:???
>>57
ネタ?
せめてスペック書こう
ま、灰スペックマシンだったらやばい
そうでなくても危険
まさかファンレスとか言うオチはやめてよ
63ひよこ名無しさん:02/03/20 02:50 ID:???
>>61
人格エラー!
64ひよこ名無しさん:02/03/20 02:50 ID:???
『パソコン初心者板総合質問スレッド』も、
住人の総意で変更されたわけじゃないという弱みがあるからなぁ。

とはいえ確かに乱立するのは誉められた行為じゃないし…
でも単純に削除しても、また気づかないで立てる人が出てこないか?

65ひよこ名無しさん:02/03/20 02:51 ID:???
ち に点々つけるのはどうすりゃいいんですか。
66ひよこ名無しさん:02/03/20 02:52 ID:???
>>65
ち”
67ひよこ名無しさん:02/03/20 02:52 ID:???
>>65 di
68ひよこ名無しさん:02/03/20 02:52 ID:???
>>66
ナイス!(・∀・)イイ!!
69半常駐回答者:02/03/20 02:52 ID:???
ち''
70ひよこ名無しさん:02/03/20 02:53 ID:???
そうじゃね。ジ の発音でさ。平仮名も。
71ひよこ名無しさん:02/03/20 02:53 ID:???
ああ。どうも。ぢぢぢぢぢぢぢいぢぢぢいd。
72ひよこ名無しさん:02/03/20 02:53 ID:???
>>61
それだけ見る限りでは特にエラーはないっぽいけど。
起動したらその画面になったわけですかい?
73ひよこ名無しさん:02/03/20 02:54 ID:???
>>64
ま、「おぽぽぽ」とかってスレ立てる人もいるからなぁ
しかも、それが善意だったりするとなお面倒
あのぅ。。おまんこからなにかでてきたんですぅ・・・。
私、なにすればいいんでしゅかぁ・・・・・?
75ひよこ名無しさん:02/03/20 02:57 ID:???
どうやったらAで"ち"Sで"と"になるんですか??
76半常駐回答者:02/03/20 02:58 ID:???
今更ながら5.01SP2からIE6入れた。ギリシャ、キリル文字化けは
結局あるんだな。直す方法もありそうだが面倒。
77ひよこ名無しさん:02/03/20 02:58 ID:???
>>75
カタカナひらがなキー押してみ。
78ひよこ名無しさん:02/03/20 02:58 ID:OJ64dvsN
ああ^
7961:02/03/20 02:59 ID:???
>>72
起動すると
Hardware Monitor found an error Enter Power setup menu for details
という文が下の方にでて、F1でcontinu、F2でsetup。でF2押してBIOSメニュー
にいったわけです。F1押せばWINDOWSが起動するのですけど(とりあえず問題な
し)、何回起動しても上の表示が出ます。
80ひよこ名無しさん:02/03/20 03:00 ID:???
>>74
環境は何?(家族は何人で一戸建てorマンション、ペットはいますか?)
スペックは?(身長、体重、スリーサイズ)
とりあえず上記を答えて下さい。
ああ・・・・・!?な、何か・・でてき・・ます・・。
82ひよこ名無しさん:02/03/20 03:01 ID:???
>>77
カタカナひらがなキー押しても何の変化がないぞ(*゚Д゚)ゴルルルァァァ
83ひよこ名無しさん:02/03/20 03:01 ID:???
>>79
中身をいじってみたとのことだけど、完全に元通りにしたって自信はあります?
84ひよこ名無しさん:02/03/20 03:01 ID:???
>>77
出来ませんよ。
85ひよこ名無しさん:02/03/20 03:02 ID:???
>>82
スマンガワラタヨ
8648:02/03/20 03:02 ID:???
>>76
それほど面倒でもないと思うけど、どうぞ。
http://www.skipup.com/~niwatori/index4.htm#aa

重複スレの件は暫く様子を見るという事にしますかね。
87ひよこ名無しさん:02/03/20 03:02 ID:???
>>82 んならAlt+カタひらでどうやねん(#゚Д゚)ゴルァ!!
88ひよこ名無しさん:02/03/20 03:02 ID:???
>>81
何が出てくるんですか?
89ひよこ名無しさん:02/03/20 03:03 ID:???
>>82
ALT + カタカナひらがなキー だよ
90半常駐回答者:02/03/20 03:03 ID:???
>>86
airgatou.
91ひよこ名無しさん:02/03/20 03:03 ID:???
>>82
たしか「pc初心者板総合質問すれ」のほうにそれっぽいのが
92ひよこ名無しさん:02/03/20 03:04 ID:???
>>87
Alt+カタひらでも何の変化がないぞ(*゚Д゚)ゴルルルァァァ
93ひよこ名無しさん:02/03/20 03:04 ID:0fzwyeq/
リカバリCDっていうのが無くても
CD-ROMは再インストールすることはできますか?
94ひよこ名無しさん:02/03/20 03:04 ID:???
>>88
子供だろ
95ひよこ名無しさん:02/03/20 03:05 ID:???
>>93
君はなんでもおっけー!
96ひよこ名無しさん:02/03/20 03:05 ID:???
>>92
別にカナ入力せえへんねんやろ、諦めろや(#゚Д゚)ゴルァ!!
97ひよこ名無しさん:02/03/20 03:06 ID:H4/ellD6
Winamp3でスキンが表示できない!


98ひよこ名無しさん:02/03/20 03:06 ID:???
つーか、ツールバーにあるKANAを押せばかな入力になるじゃん
9961:02/03/20 03:07 ID:Fm/yNMCp
絶対とは言い切れませんが、一応メモりながらやってたので元通りかと。
ちょっと心配なのが、CPUのファンはずしたときにマザーにダメージあた
えてないかなーってことです。でも今普通に稼動中なんで…
10093:02/03/20 03:07 ID:0fzwyeq/
>>95
なんでもおっけーなんですか?
101ひよこ名無しさん:02/03/20 03:07 ID:???
>>94
大人です(たぶん
102ひよこ名無しさん:02/03/20 03:07 ID:???
>>97
残念ながら仕様です。
103ひよこ名無しさん:02/03/20 03:07 ID:???
>>86
『スレッド立てるまでもない〜』が終わりそうになったら、
一応警告出す程度はしましょうか。

質問スレで論議するのもあまり誉められた行為じゃないですしね。

…ここ、質問スレだよな…(w
ちょっと疑問も残るんだけど。
104ひよこ名無しさん:02/03/20 03:08 ID:???
>>97
まだ対応してないんちゃうけ?
スキン使いたければVer2.xでも使ってればいいのでわ。
105ひよこ名無しさん:02/03/20 03:08 ID:???
>>92
知るかヴォケーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
106ひよこ名無しさん:02/03/20 03:09 ID:???
>>103
ネタスレですよ。
10797:02/03/20 03:09 ID:???
>>104
マジ?
108ひよこ名無しさん:02/03/20 03:09 ID:???
81の何か出てくるってのは何が出てくるの??
109ひよこ名無しさん:02/03/20 03:10 ID:???
フェイスハガー
110ひよこ名無しさん:02/03/20 03:10 ID:???
>>93
>CD-ROMは再インストールすることはできますか?

CD-ROMは無理だろ
OSだろ、まさかネタだよね
111ひよこ名無しさん:02/03/20 03:11 ID:???
>>107 ウチのは変えられないDEATH
112ひよこ名無しさん:02/03/20 03:12 ID:???
>>109
和良タ
エイリアソかー懐かし(・∀・)イイ!!
113ひよこ名無しさん:02/03/20 03:13 ID:???
>>108
続きは2000/XP質問スレに誤爆してたぞ(w
114ひよこ名無しさん:02/03/20 03:13 ID:???
>>99
>>61の数字とか見る限りは、正常に動いてるっぽいです。
なのに起動時に毎回エラーが出るってのがいまいち謎です。
試しにCMOSクリアとかしてみてもいいとは思うけれど、ちと保証できないです。

最後の最後はメーカーのサポセンへ。
(自分でいじったってのは隠すことw)
115ひよこ名無しさん:02/03/20 03:16 ID:???
>>113
見てきて和良タ
何があったのか気になる
116ひよこ名無しさん:02/03/20 03:16 ID:???
>>113
見つけたよ。

482 :えんこ 高二 処女です・・・。 :02/03/20 03:05 ID:???
ハアハア・・・・。ムネヲの子供が・・・・。
きゃんばって育てますぅ・・・。


483 :えんこ 高二 処女です・・・。 :02/03/20 03:05 ID:???
誤爆しちゃいましたぁ・・・・・・。

で、結局何が出てくるの??
117超初心者:02/03/20 03:17 ID:eZUMeAWx
ノートンインターネットセキュリティー2002をインストールしたら、2チャンネルにかきこ出来なくなっちゃったよ!
どうしたらかきこ出来ますか?
今は、接続を無効にしてかきこしています。
118ひよこ名無しさん:02/03/20 03:17 ID:???
マネーの虎に出てるビットウェーブとかいう会社のしゃちょさんの説明で言ってる
「独自のインターネットシステム」って何すか?そんなもの独自で作ってるすか?
11993:02/03/20 03:17 ID:0fzwyeq/
>>110
言葉が悪かったみたいです、スイマセン。
CDを入れると必ずエラーがでてしまうんですよ。
で直そうと思ったら起動ディスクがないんです!
CDも焼けずにHDが満タンになってしまいました…
12048:02/03/20 03:17 ID:???
>『スレッド立てるまでもない〜』が終わりそうになったら、
では、一応そういう事で。質問の邪魔をしてごめん。>>皆さん
12148:02/03/20 03:18 ID:???
>>117
FAQスレを読んでな。
12299:02/03/20 03:18 ID:Fm/yNMCp
>>114
サンクス。いきなり火を噴いたりしなければいいです(w
ありがとうございました。
123ひよこ名無しさん:02/03/20 03:18 ID:???

>>117
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1016377242/l50
俺も悩んだぜ。このスレ見れ。

124ひよこ名無しさん:02/03/20 03:21 ID:???
>>123
これって目に見えるところに置いておきたいよね
たとえば「2ちゃんへようこそ」の所とか
かなり多いし
125ひよこ名無しさん:02/03/20 03:25 ID:???
>>124
ここの質問スレ全部に入れてもいいかと。
俺悩みに悩んだもん。まだいるんじゃねぇの。
126ひよこ名無しさん:02/03/20 03:26 ID:M1aORIE3
古いPCを友達にあげる事になったのですが
ハードディスクにある見られたら恥ずかしいファイルは暗号化(EFS)をしてから
フォーマットしておけばFinalDataなどで復元されても基本的に見ることはできないと考えていいでしょうか?
127ひよこ名無しさん:02/03/20 03:27 ID:???
>>124-125
ん?だからFAQに入ってるんだけど・・・
あれを書いてくれたコテハンさんは板違いだからって反対してたのに入れてくれた。
128ひよこ名無しさん:02/03/20 03:30 ID:???
>>127
ああ、ほんと。すまんね。
>>1以外読んでくれない気がするが。大丈夫かな。
129ひよこ名無しさん:02/03/20 03:30 ID:???
>>126
普通にフォーマットするだけじゃ嫌なのか?友達だろ?
大体、友達がそこまでして古いデータを復活させるような事するのか?
130ひよこ名無しさん:02/03/20 03:31 ID:???
>>127
そうか、何も知らんで須磨祖
こてはンさんには感謝だな
でもそれがあまり意味がなかったりするのは悲しい
131ひよこ名無しさん:02/03/20 03:32 ID:???
>>129
グロ画像が大量に一票
132ひよこ名無しさん:02/03/20 03:34 ID:???
>>127
>>130
2ちゃんの使い方→この板のローカルルール→FAQスレッド→質問スレの1-2
と、順序を守っている人には何の問題も起こらない。でしょ?
133超初心者:02/03/20 03:34 ID:eZUMeAWx
>>121
FAQって何ですか?
>>123
ありがとう。
かきこ出来ました。
でも、ウイルス対策は大丈夫ですか?
134ひよこ名無しさん:02/03/20 03:34 ID:M1aORIE3
>>129
たぶんしないと思うのですが、以前記事でハードディスクを売るときに何回かダミーファイルを
書き込んでから売りなさいといったものを読んだことがあったのでマナーみたいなものかと思ったんです
135ひよこ名無しさん:02/03/20 03:35 ID:???
>>133
☆★質問の前にこのFAQ集を見てね★☆3/17
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1016326377/
136ひよこ名無しさん:02/03/20 03:36 ID:???
>>133
INSか?なら大丈夫だろ。クッキーが不安ならこまめに消せばいいし。
137ひよこ名無しさん:02/03/20 03:37 ID:???
>>134
マナーというか、例えば中古屋に売ると誰がそのHDDを使うか分からないから、
自衛のためにそうしなさい、ということでしょ。
企業や官庁などから流れ出た中古PCからデータを復元出来た、というのはちょくちょく記事になる。
138ひよこ名無しさん:02/03/20 03:41 ID:x9cQCRn0
ブラクラ鑑定はどこ?
139ひよこ名無しさん:02/03/20 03:41 ID:???
140ひよこ名無しさん:02/03/20 03:42 ID:???
>>138
他にもあるけど、とりあえずここ。
http://www.jah.ne.jp/~fild/cgi-bin/LBCC/lbcc.cgi
141ひよこ名無しさん:02/03/20 03:42 ID:???
ブラクラ=ブラジャーを見てクラっとすること
142ひよこ名無しさん:02/03/20 03:43 ID:X1GzxMKF
こんばんわ。スレ違いでしたらごめんなさい。
なんか、突然かちゅのお気に入りスレが全部消えてしまって困ってます。
全取得スレとかは普通に見れるのですが・・・。
なんででしょうか。ヽ(`Д´)ノタツケテー
143ひよこ名無しさん:02/03/20 03:43 ID:???
>>141
もっと捻れ
144ひよこ名無しさん:02/03/20 03:44 ID:x9cQCRn0
>>139
>>140
サンクスですけど、ゾヌ使っているので
鑑定スレの場所が知りたいのです
145けつのあな:02/03/20 03:44 ID:???
朝飯兼晩飯食おうかと思うんですが、何がいいですか。
146ひよこ名無しさん:02/03/20 03:44 ID:???
お前らこれでも食らえ!!
http://ppp.9cc.net/pee/bbs/pic/img20020316234654.jpg
147ひよこ名無しさん:02/03/20 03:45 ID:gKgkmlcg
winMEのタスクにある「データ収集の PCHealth スケジューラ」
は止めたほうがいいですか?
148ひよこ名無しさん:02/03/20 03:46 ID:???
>>142
favorite.idxの中身確認してみて。
149ひよこ名無しさん:02/03/20 03:46 ID:???
>>147
どっちでも。使っていないなら止める。
有効に活用してる人もいるだろうし。
150ひよこ名無しさん:02/03/20 03:47 ID:???
>>147
本人の気分次第なんじゃない
151ひよこ名無しさん:02/03/20 03:48 ID:???
jpg…はっ!
ブラクラ!?
152ひよこ名無しさん:02/03/20 03:49 ID:???
153ひよこ名無しさん:02/03/20 03:50 ID:???
>>151 いーや、ヘッダみたけどjpeg。中身は知らんDEATH。
154ひよこ名無しさん:02/03/20 03:50 ID:94LjNarD
新しいソフトを開く時にすべてAcrobatReaderで開くようになってしまいました。
以前はゲームなどを、なにもしなくても普通に開けましたのでどこかで間違って
設定してしまったのだと思うのですが、直し方を教えて下さい。
155ひよこ名無しさん:02/03/20 03:52 ID:???
>>153
噴水画像(w
156ひよこ名無しさん:02/03/20 03:53 ID:???
>>154
全て??EXEに関連付けられたのかな?
とりあえずFAQスレ等見て、関連付け直してみましょ。
157ひよこ名無しさん:02/03/20 03:58 ID:94LjNarD
>>156
関連付けというとこを探せばよいのですね?
ありがとうございました。
158ひよこ名無しさん:02/03/20 03:58 ID:/gFD00yt
両面にチップがついているメモリは
両面実装のメモリと判断していいのですか?
159ひよこ名無しさん:02/03/20 04:00 ID:???
>>158
いいんじゃないの
160ひよこ名無しさん:02/03/20 04:02 ID:x9cQCRn0
>>159
DIMMです
161ひよこ名無しさん:02/03/20 04:19 ID:???
ファンの音ではないのは確かなんですが、「ブーーーン」と
言う重いくて響きのある音が聞こえます。
これはどのPCでもそうなんでしょうか?というかこれは
HDDの音なんでしょうか?
162ひよこ名無しさん:02/03/20 04:21 ID:???

インストールは、アーカイブを解凍してできた全てのファイルを、同一のフォ
ルダにコピーするだけです。「かちゅ〜しゃ」がそこにlogフォルダを作り、
その中に取得したログを蓄積しますので、充分な空き容量があるか確認してく
ださい。
アンインストールは、「かちゅ〜しゃ」の入っているフォルダごと消してしま
えばOKです。レジストリは使っていません。

かちゅーしゃをDLしました。↑の様な文章が書いてあります。
これは、只DLして、右クリック解凍、自動的に
C:\WINDOWS\デスクトップ\katjusha2005
というフォルダが出来る、とそれだけではダメなのでしょうか?
この、「アーカイブを解凍してできた全てのファイルを、同一のフォ
ルダにコピーするだけです。」という部分について教えて下さい・・
それと、かちゅーしゃには、見たスレッドを自動的に全部保存するという
特典があると聞いたのですが、本当ですか?
例えば、昨日見た、あるスレッドの1−1000を、
dat落ちしても全部かちゅーしゃに保存されてる形で閲覧できるのでしょうか?よろしくです。

163ひよこ名無しさん:02/03/20 04:21 ID:???
>>161
なんでファンの音じゃないって分かるの?
ちなみにHDDはどちらかというと高音に属するかとおもいます。
164ひよこ名無しさん:02/03/20 04:24 ID:???
>>163
ファンはコントロールソフト入れてるので、これじゃないとは
思うんですが。これ以外何があるんでしょうか。
165ひよこ名無しさん:02/03/20 04:25 ID:ot8Z0sMv
>>162
>>見たスレッドを自動的に全部保存するという
特典があると聞いたのですが、本当ですか?

本当。しかし、これをONにすると毎回起動に時間がかかる&
すっげえ容量食うからやらない方がいいよ
166ひよこ名無しさん:02/03/20 04:27 ID:???
>>165

では、自分で望んだスレッドだけを保存することは出来るでしょうか?
宜しくお願いします。
例えば、その直前にその機能をONにするとか・・
167166:02/03/20 04:27 ID:4Zn75fDh
吸出しソフトによって音質は変わって
くるんですか??
168ひよこ名無しさん:02/03/20 04:27 ID:???
>>164
CPUファン、ケースファン、電源ファン、場合によってはVGAのファンなど、
いろいろファンは存在してます。
169ひよこ名無しさん:02/03/20 04:28 ID:???
>>167
名前間違ってますよ。
何を何に吸い出すわけで?
170ひよこ名無しさん:02/03/20 04:29 ID:???

質 問 し て い る 連 中 は 名 前 欄 に 番 号 を 書 け 。

       メ ー ル 欄 に は 何 も 書 く な 。

171ひよこ名無しさん:02/03/20 04:30 ID:ot8Z0sMv
>>166
もちろんできる。
設定−その他 で お気に入りなどは削除しない にチェック
基本的には同じところで15−20MB位で収まるように設定すればいいと思うよ。
172ビギナー:02/03/20 04:32 ID:tv+ht7ZE
あのお、変な人のサイト開いたらエロサイトが沢山出てきて
びびって電源切ったんですけど、それからインターネットエクスプローラ
開いたらエロサイトがいきなりひらかれてるんですよ。
なんど接続きってもエロサイトのまま。これってどうすれば直りますか?
173ひよこ名無しさん:02/03/20 04:33 ID:???
>>172
エロサイト見たら…助けてください!
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/988993220/l50

ここ読んでみるといいかもしんない。
174ひよこ名無しさん:02/03/20 04:34 ID:???
>>172
ツール−インターネットオプション−ホームの設定
でそこのアドレスにされていれば、そこを直すだけ。
それ以外ならフォーマットして再インスコしたら?
175ひよこ名無しさん:02/03/20 04:35 ID:Oj9v8+sT
MSNのメッセンジャーサービスの常駐ソフトを消したいのですが、
msconfigで常駐させないようにしても、再起動するとまた、常駐します。
どうしたら常駐しないようにできるのでしょうか?
176ひよこ名無しさん:02/03/20 04:36 ID:???
>>175
コンパネのアプリケーションの追加と削除で消してしまいなさい。
177ひよこ名無しさん:02/03/20 04:38 ID:???
178175:02/03/20 04:39 ID:Oj9v8+sT
>>176
消しました。
ありがとうございました。
179175:02/03/20 04:40 ID:Oj9v8+sT
>>177
98です。
180ひよこ名無しさん:02/03/20 04:41 ID:???
>>175
起動時からの常駐を消すだけなら、
MSNのツール→オプション→設定→Windowsの起動時・・・ をオフに

>>178
ん?削除でよかったのか?
181ひよこ名無しさん:02/03/20 04:51 ID:D92i1MxI
17インチディスプレイで、2048x1600に設定したら
何も表示されなくなってしまった。再起動しても同じ。
どうすれば元に戻せますか?
Win2000なんで、再インストールだけはしたくない...
182すいませんが:02/03/20 04:52 ID:M52me22i
【Windowsの終了】の中から『スタンバイ』という選択肢が消えてしまいました。
原因はよくわからないのですが、以前一度『MS-DOSモードで再起動する』と誤って
やってしまってから消えています。
その時 キー入力を要求する 黒い画面になり、よくわからないので強制終了しました。
どうしたらスタンバイを取り戻せるでしょうか?
コントロールパネルの『電源の管理』で「ハードディスクの電源切る」で
時間設定してもダメでした。 どなたか助けて下さい。
183ひよこ名無しさん:02/03/20 04:52 ID:???
>>181
セーフモードは?
184ひよこ名無しさん:02/03/20 04:53 ID:???
185ひよこ名無しさん:02/03/20 04:53 ID:???
186181:02/03/20 04:55 ID:D92i1MxI
セーフモードでは画面の解像度は640X480X16色に固定で
変更しようにも変更出来ないんじゃなかったような...
でも一度やってみます。多分再起動しても元の木阿弥だと思うけど。
187ひよこ名無しさん:02/03/20 04:55 ID:3fjnMbyw
CD-ROMからハードディスクに丸ごとコピーしたら、
ファイルの属性が読み取り専用になりますが、
これをファイル1つずつやると、ファイル吸うによりかなり時間が
かかるので、一度の方法でやりたいのですが、どうしたらいいですか?
188ひよこ名無しさん:02/03/20 04:55 ID:???
189ひよこ名無しさん:02/03/20 04:56 ID:???
>>187
OS書け
190ひよこ名無しさん:02/03/20 04:57 ID:???
>>188
98だろ。察せよ。
191ひよこ名無しさん:02/03/20 04:57 ID:???
>>186
ダメだったらドライバを一旦削除してみたらいいかも。
192ひよこ名無しさん:02/03/20 04:57 ID:3fjnMbyw
>>189
Windows98です。
193188:02/03/20 04:57 ID:???
>>190
おお、そういやMS-DOSモードで再起動とか書いてるな・・・逝って来る
194181:02/03/20 04:58 ID:D92i1MxI
えらいことになった。でもそれは良い方法だと思います。
ありがとうございます。
195ひよこ名無しさん:02/03/20 04:58 ID:???
>>187
なぜVectorで検査しない?

http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/util/file/attr/index.html

やたら、いっぱいあるんだが・・・
196ひよこ名無しさん:02/03/20 04:58 ID:???
>>192
そうか、Meとかだったら一発なんだけどな。
ベクターにそういうツールがたくさんある。属性変更、とかで探してごらん
197ひよこ名無しさん:02/03/20 05:01 ID:3fjnMbyw
>>195
ツール使わない方法があればよかったのですが、
使わないとできないのですね。
どうもです。
198ひよこ名無しさん:02/03/20 05:01 ID:???
VRAM最強のPC教えれ!
199困りました。:02/03/20 05:03 ID:???
質問です。今の私のPCは何かに感染していると思われますか?

なぜならば、
ファイル名を指定で[netstat -a]を出すと、
どうも複数(画面中に)がlisning中になります。

状況
OSはWINDOWS/MEです。
ノートンを入れています。
また、シマンテックで3月18日付けウィルス定義を更新しています。
その後、ウィルススキャンをしましたがなにも感知されません。
そして毎日複数のトロイの木馬系で外部よりコントロールを試みようしました
と警告があります。

どういうことなのでしょうか?
この画面を他人から見られていると考えるのが自然ですか?
200ひよこ名無しさん:02/03/20 05:05 ID:???
>>198
自作しれ
201198:02/03/20 05:07 ID:???
>200
言うと思ったw
202ひよこ名無しさん:02/03/20 05:09 ID:D92i1MxI
指定された解像度でWindowsを起動するソフト(for Win98)
コマンドプロンプトで設定可能
ってありますかね。
203ビギナー:02/03/20 05:12 ID:Jf/osYpG
173さんありがとう。おかげで直ったナリィ(^v^)
やあ、親父に殺されるところでした。
204ひよこ名無しさん:02/03/20 05:12 ID:3fjnMbyw
えっと、>>201は私ではないです。

で、ツールをダウンロードしようと思いましたが、
いっぱいありすぎて1つに決めれないので、
簡単なので自分で作ることにしました。
調べたら、VBでGetAttrとSetAttrがあったので、
簡単に作れますね。

205すいませんが:02/03/20 05:15 ID:M52me22i
182ですが、Win98で>>185を見たのですがよくわかりません。
【Windows9x 用「スタンバイ」アイコンを作るには?】 を参照すればいいのでしょうか?
その中の「テキストファイルを作る」というのもどういうことなのかよくわからないです。
すいません、ついていけなくて。
206(´・ω・`)ショボーン:02/03/20 05:15 ID:Nm6I+y7E
mp3ファイルをmp3形式wavに変換するソフトありませんでしょうか? 
207ひよこ名無しさん:02/03/20 05:17 ID:3fjnMbyw
でもWindowsってやっぱださいですね。
UNIXなら
find . -type f -exec chmod +w {}\;
で一発でできるのに。
208ひよこ名無しさん:02/03/20 05:19 ID:???
>>205
#29って書いたんだが
209助かりました:02/03/20 05:24 ID:M52me22i
>>208
なるほど! すいませんどうも。
親切にありがとうございました! 
210(`・ω・´)シャキーン206:02/03/20 05:30 ID:???
見つかりましたスマソ
お詫びに
(・∀・)つ●コレクエ!!
211へなちょこ:02/03/20 05:39 ID:BPE+65Jj
すみません。先日WINDOWS98から2000へとアップグレードしたんすけど、ADSLがうまいことつながらないんすよ。
なんやかんやいじくりまわして、いったんはつながるようになるんですが、電源切ると次にはまたつながらない
ようになるんすよ。何が問題なんでしょうか?お願いします。
212ひよこ名無しさん:02/03/20 05:42 ID:???
>>211
分かってもいないのになんやかんやいじくりまわすな。
再インストールしてもう一回最初からやれ。絶対にその方が良い。
213ひよこ名無しさん:02/03/20 05:44 ID:???
>>211
アップグレードインストールなどやってはダメ
新規インストールでやり直し
214へなちょこ:02/03/20 05:45 ID:BPE+65Jj
>>212 やっぱそうなんすかね。いっぺんやってみます。いちおうなんやかんや
いじったのは、ある程度詳しい人に指示されたことをやっただけっす。とりあえ
ず再インストールしてみます。
215ひよこ名無しさん:02/03/20 05:46 ID:???
>>214
じゃあその詳しいという奴に聞けばよかろ
216216:02/03/20 05:52 ID:4Zn75fDh
CDのデータをmp3に変換するときなんですが、
CDex というソフトとCD2WAV32というソフト
のどちらを使うか迷ってるんですが、
HPには、CD2WAV32のほうが、音質はいい、みたいなことが
書いてあったんですが、
ソフトで音質はかわりますか??
217ひよこ名無しさん:02/03/20 05:53 ID:???
218ひよこ名無しさん:02/03/20 05:54 ID:???
>>216
まず、HPと書くのをやめれ
219ひよこ名無しさん:02/03/20 05:58 ID:???
>>216
とりあえずどちらもやってみて実感してみれ。
220216:02/03/20 06:02 ID:4Zn75fDh
>>219
教えてください。
時間がないんです。
221ひよこ名無しさん:02/03/20 06:03 ID:???
>>220
気にするな。
どうせ君じゃ違いがわからんよ。
222 :02/03/20 06:08 ID:???
PCをXPしたら見れない動画がでてきました。
たぶんコーデックの問題だと思いますがXP対応のコーデックは
あるんでしょうか?
223ひよこ名無しさん:02/03/20 06:10 ID:???
>>222
無くてどうする!
224ひよこ名無しさん:02/03/20 06:10 ID:wTFLoHB8
225ひよこ名無しさん:02/03/20 06:19 ID:???
>>118
どうすか?
226ひよこ名無しさん:02/03/20 06:20 ID:GGrReMI8
Allow Roger Wilco users to host channels on this base station when it is idle.

↑どういう意味かわかる人いますか?
227ひよこ名無しさん:02/03/20 06:24 ID:???
>>226
アイドル好きのロジャー・ウィルコさんはホストで、
基地の中の駅のTVばかり見ています
228ひよこ名無しさん:02/03/20 06:29 ID:GGrReMI8
>>227
マジスカ…。
http://rogerwilco.gamespy.com/
↑のソフトを日本語化しようと思って製作中なのですが、
途中でエキサイト翻訳で訳してもわからないダイアログが出てきたので聞いたのですが…。
229ひよこ名無しさん:02/03/20 06:31 ID:???
>>228
んなわけねーだろw
君には日本語化無理なんじゃあ?
230ひよこ名無しさん:02/03/20 06:33 ID:GGrReMI8
>>229
マジスカ…。笑
どうしても日本語化したいですよー。

ヽ(*´∀`)ノヽ(´∀`*)ノ
231ひよこ名無しさん:02/03/20 06:35 ID:???
ベンチ計測するときは電源入れたばかりで
cpuとかが熱くなってない時のほうが早いの?
232ひよこ名無しさん:02/03/20 06:36 ID:???
>>230
無料翻訳だと限界あるしねぇ・・・機械的にやってるだけだから。
233ひよこ名無しさん:02/03/20 06:40 ID:GGrReMI8
>>232
パソコンにプリインストールされていたCROSSROADでも試してみたんですがもっとだめでした…。
(´・ω・`)日本語化したいなー
234ひよこ名無しさん:02/03/20 06:44 ID:???
>>233
コンピュータやネット用語まで訳しちゃうと変な文章になるからな。
文法や構文を理解できればなんとか日本語化できるんじゃないの?
235ひよこ名無しさん:02/03/20 06:48 ID:GGrReMI8
>>234
そうですね。確かに訳された文は変な文章になってます。
チェックボックスが3つあり、真ん中のチェックボックスにその文字が書かれていました。
上と下はそれぞれ「Windowsを共に起動する」と「サーバーをリストに公開しない」でした。
236235:02/03/20 06:49 ID:GGrReMI8
(;´Д`)訂正…。

×「Windowsを共に起動する」
○「Windowsと共に起動する」
237超初心者:02/03/20 07:15 ID:CXtRD40m
パソコンでCDを聴いた方が、CDプレイヤーで聴くより電気代かかりますか?
238ひよこ名無しさん:02/03/20 07:16 ID:???
>>237
早く学校逝け
239超初心者:02/03/20 07:18 ID:CXtRD40m
というか、そもそもパソコンの電気代って高いんですか?まだ使い始めて
1ヵ月も経ってないので分かりません。冷蔵庫や掃除機と、パソコンだったら
同じ時間使い続けて高いのはどっちですか?
240超初心者:02/03/20 07:20 ID:???
>>238
今日から春休みですけど・・・。しかも今の時間だったら、学校ある日でも
余裕で色んな事してますよ。
241うちのは:02/03/20 07:21 ID:???
>>239
40ワットの電灯二つ分くらい
242ひよこ名無しさん:02/03/20 07:31 ID:???
昨日まで静かだったフラフィックカードのファンが
今日はやたらうるさいんですが・・
GF2MX400です
243ひよこ名無しさん:02/03/20 07:32 ID:???
>>242
ファンの軸の寿命です、たとえ買ったばかりでも寿命です、買い換えてください
244困ったちゃん名無し:02/03/20 07:43 ID:32lyI940
久しぶりにノートンインターネットセキュリティーを更新して、
起動させようとしたら立ち上がりません。
ドウスレバ・・・。
245半常駐回答者:02/03/20 07:44 ID:???
>>244
意味不明。
246ひよこ名無しさん:02/03/20 07:45 ID:???
>>244
再インストール
247ひよこ名無しさん:02/03/20 07:46 ID:rP+JOsj5
pingが通っているか確認ってどうやるの?_おねがいします
248困ったちゃん名無し:02/03/20 07:47 ID:32lyI940
ソフトが開けないのです。
249ひよこ名無しさん:02/03/20 07:48 ID:???
>>247
画面表示を見る
250ひよこ名無しさん:02/03/20 07:48 ID:???
>>247
ping IPaddress or Hostname

-t:ひたすら攻撃
-usize:size分の大きさのパケットを送る。
251半常駐回答者:02/03/20 07:48 ID:???
>>248
再インストール

>>247
http://speed.serverisland.net/webs/hosoku/ping.htm
少しは検索しろな
252RADEONファン ◆RadeonPg :02/03/20 07:49 ID:???
>>247
プログラム⇒アクセサリの中のDOSプロンプト(9xの場合、XP等はコマンドプロンプト)
で、pingが通ってるか調べたい相手のIPを仮に192.168.1.1だとしたら
ping 192.168.1.1
と打ってエンター。結果が出てきます
253ひよこ名無しさん:02/03/20 08:09 ID:???
×フラフィックカード
○グラフィックカード ですね・・
>243
thxです
買ってまだ2ヶ月;_;
254ひよこ名無しさん:02/03/20 08:40 ID:kt6CRl1/
Webサイトをまるごと保存して、オフラインで観覧するためのソフトを
探しているんですが、おすすめのソフトを教えてください。

最初に使ったGethtmlwはやや複雑で使いこなせませんでした。
255ひよこ名無しさん:02/03/20 08:44 ID:???
>>254
インターネットエクスプローラー
256ひよこ名無しさん:02/03/20 08:44 ID:???
>>255
インターネットエクスプローラだ。
257ひよこ名無しさん:02/03/20 08:44 ID:???
258ひよこ名無しさん:02/03/20 08:50 ID:???
>>256
そうか、スマン
259ひよこ名無しさん:02/03/20 09:03 ID:QLolxQWW
PC画面を画像として取り込む方法を教えてください。
Prt Scrを押してもペイントの編集で貼り付けが出ません。
これはノートPCだからですか?
他に方法があればお願いします!
260ひよこ名無しさん:02/03/20 09:06 ID:???
>>259
Fn + PrtScrじゃないの?
とにかくマニュアル参照。
261ひよこ名無しさん:02/03/20 09:06 ID:???
>>259
[Fn]キー押しながら[PrtScr]キーも押してみそ。
262ひよこ名無しさん:02/03/20 09:06 ID:???
>>259
はて…その方法でできるはずだが…。
Prt Scrが何かのキーと兼用になってて、何かを押しながらじゃないと
プリントスクリーンとして機能しないのでは?
263ひよこ名無しさん:02/03/20 09:07 ID:???
わ。みんなかぶりまくり。重婚か。
264254:02/03/20 09:09 ID:???
>>257
ありがとうございます。
早速、DLして使ってみます。
>>255
IEでできるなんてはじめて知りました。
今まで他のブラウザ一辺倒だったので・・
265ひよこ名無しさん:02/03/20 09:10 ID:???
>>264
IEだと1ページずつだよ。
サイト全体ならツール使わないと無理。
266ひよこ名無しさん:02/03/20 09:17 ID:Mpg/gCwA
CPUアスロン1600xp メモリ512M(ddr) HDD60G OSwin2000
の環境で動かしているのですが、
最近、たいして動かしてなくても動きが遅くCPU使用率100%とかでてしまいます。
ひょっとしてなにかのウィルスに感染したのではとおもい、ノートンでスキャンしたのですが、
ひっかかりません、どうしたらよいのでしょうか?
267ひよこ名無しさん:02/03/20 09:19 ID:???
>>266
常駐ソフトが裏で何か作業してるんでしょう。

次。
268ぺ ◆WINMEi3Y :02/03/20 09:23 ID:???
269ぺ ◆WINMEi3Y :02/03/20 09:42 ID:???
・・・ってスレ立てしたのイガーラ4ですかい
270ひよこ名無しさん:02/03/20 09:43 ID:???
>>269
皮肉な話ですなw
271ひよこ名無しさん:02/03/20 09:47 ID:???
>>269
注意事項に「荒らし行為禁止」って書いて欲しかった…
272ひよこ名無しさん:02/03/20 09:48 ID:???
>>271
それがあれば、ある意味完璧(w
273ぺ ◆WINMEi3Y :02/03/20 09:53 ID:???
正直、こういう展開は予想しなかったのでちょっとビクーリ

質問あるひとはドゾ。おれは落ち
274ひよこ名無しさん:02/03/20 10:05 ID:4Zn75fDh
パチ板に書き込むと「そのホストは書き込み禁止です」とか出て
昨日から書けなくなりました。「アクセス規制情報」という板に
行っても自分のホストは見当たりませんでした。何故書けないの
でしょうか。
275荒岸 ◆MONa3xWM :02/03/20 10:09 ID:???
>>274

批判要望板で聞いてみては?ちょっとこの板ではわかりかねます。
276ひよこ名無しさん:02/03/20 10:10 ID:???
>>274
アクセス規制情報は当てになりません、
自分も書き込めない板があります
おそらくあなたと同じホストから荒らしたバカがいたんでしょう
277ひよこ名無しさん:02/03/20 10:13 ID:???
>>275
スレ違いの質問のようですみません。批判要望板で聞いてみます。
>>276
成る程。しばらく待つしかないですね。
278ひよこ名無しさん:02/03/20 10:16 ID:9RbQ/Nqm
スタートの設定の所にダイヤルアップネットワークを
置きたいのですがどうやればいいんでしょうか?
ドラッグして持っていこうと思ってもできませんし。
OSは98です
279ひよこ名無しさん:02/03/20 10:22 ID:???
>>278
マウスの右ボタンでドラッグできませんか?
(Win98ではできなかったな)
では、右クリックすれば「ショートカットの作成」があると思いますが。
280278:02/03/20 10:26 ID:???
>>279さん
ドラッグしようとしても設定の所で×印が出るんです。
ショートカットの作成は出来るんですが
デスクトップ上にしか。。
281ひよこ名無しさん:02/03/20 10:31 ID:???
>>280
ん? スタートメニューの「設定」サブメニューの中に置きたいのですか?
それは、ちょとムリかも・・・
スタートメニューの中じゃダメですか^^;
そこならおけると思いますが。
282荒岸 ◆MONa3xWM :02/03/20 10:31 ID:???
>>280

代替案として。
ベクターで検索すると接続管理ソフトがたくさん出てきます。RWATCHとか。
そちらを導入して、スタートアップに入れてはいかがでしょうか。
283ひよこ名無しさん:02/03/20 10:31 ID:0fzwyeq/
いきなりデスクトップが黄色くなってしまいました。
再起動しても直らないです…どうすればいいでしょうか?
284ひよこ名無しさん:02/03/20 10:34 ID:???
>>283
モニタのケーブルが抜けかかってないかチェック。
はずしてみて、ピンが折れてないかチェック。

その他の回答は他の人におまかせ。
285ひよこ名無しさん:02/03/20 10:35 ID:???
>>283
青の線が死んだ。
286278:02/03/20 10:44 ID:???
>>281さん
スタートメニューの上の方に置けました。
どうも有難うございます。

>>282さん
接続管理ソフトなんてあったんですね。
ちと検索してみます。
287ひよこ名無しさん:02/03/20 10:44 ID:???
急に音量が小さくなってしまいボリュームを全開にしても全然音が大きくなりません。
どうすれば音を元に戻せるのでしょうか?
288ひよこ名無しさん:02/03/20 10:45 ID:???
>>287
ぼりゅうむこんとろーるを確認。マスター以外の音量もね。
289トナカイ ◆Ia.mHIdE :02/03/20 10:47 ID:???
>>284
ディスプレイアダプタのドライバー入れなおしてだめなら>>284
それでも駄目なら寿命かも(;´Д`)

>>287
ボリュームコントロールから音量あげてますか?
スピーカーはどうですか?
それでも駄目ならスピーカーを疑うか、デバイス削除して
再起動>ドライバー入れる>(゚д゚)ウマー
290ひよこ名無しさん:02/03/20 10:48 ID:???
>>289
トリップと名前が一致してない・・・w
291一つだけ教えて!!!:02/03/20 11:00 ID:MKXu2CzY
AOL.exeて何の事?
292ひよこ名無しさん:02/03/20 11:00 ID:XfoYl8Gg
良スレに移動して再度質問。
IC35L060AVVA07-0を買いファンを付けなかったら、
サイドの黒い塗装が解けてきて怖くなったのですが
7200回転のHDにファンは必須でしょうか?
買った店に行くと、付けなかった場合の保証はしないぜ とまで書いてあります。
293ひよこ名無しさん:02/03/20 11:00 ID:???
>>290
は?なに言ってるの?
294ひよこ名無しさん:02/03/20 11:02 ID:OzIG666m
先ほど起動しているノートPCに水をこぼしてしまいました・・・。
こぼした瞬間電源が落ちてしまい、怖くてそれから起動させていませんが、
今後どういった処置をすれば良いでしょうか?
乾かしても・・・きっともうダメですよね・・・。
295 :02/03/20 11:03 ID:???
>>292
必須ではないと思うが
296一つだけ教えて!!!:02/03/20 11:03 ID:MKXu2CzY
先に質問したんだけど、、、
297 :02/03/20 11:03 ID:???
>>294
キーボードをばらして中をきちんと拭け
298ひよこ名無しさん:02/03/20 11:03 ID:???
>>294
どこにこぼしたの?
299ひよこ名無しさん:02/03/20 11:03 ID:???
>>292
とんでもないHDDだな。パッケージに変形が起こるんだろ。
必須もしくは初期不良。
300ひよこ名無しさん:02/03/20 11:04 ID:???
>>294
取りあえずバッテリー抜いて乾燥。
301ひよこ名無しさん:02/03/20 11:05 ID:???
>>296
厨房丸出しですね。
302ひよこ名無しさん:02/03/20 11:05 ID:OzIG666m
>297
全く知識がないので、バラすのは少し怖いです・・・。
それ以外ではもうどうにもならないのでしょうか?
>298
キーボードの上から、コップ1杯分の水をこぼしました。
303ひよこ名無しさん:02/03/20 11:06 ID:???
>>302
完全に乾くまで電気いれるなよ
304 :02/03/20 11:07 ID:???
>>302
ばらすのが恐いのだったらそのままほっとくしかないだろうな
壊れるけど
305ひよこ名無しさん:02/03/20 11:08 ID:OzIG666m
>302
本当にありがとうございます。
どの位で完全に乾くのでしょうか?
今1時間程経過しています。
306ひよこ名無しさん:02/03/20 11:08 ID:???
>>305
いや、自分で乾かせ。
307トナカイ ◆Ia.mHIdE :02/03/20 11:09 ID:???
308ひよこ名無しさん:02/03/20 11:09 ID:???
>>305
2日ほど陰干し。でも、内部に溜まったのはどうしようもなさそう・・・。
309ひでヽ(´ー`)ノ ◆Ia.mHIdE :02/03/20 11:10 ID:???
また忘れてた(;´Д`)
>>305
ドライヤーの冷風で弱風で頑張れ。ノートを反対側に
ひっくり返してキーボードが下になるようにして根性入れましょう。
310ひよこ名無しさん:02/03/20 11:13 ID:OzIG666m
>308
2日・・。
もうあきらめた方が良さそうですね・・・。
素直に修理に出すことにします。
答えて下さった方々、本当にありがとうございました・・・。
311ひよこ名無しさん:02/03/20 11:19 ID:???
>>310
あんたのIDを見る限り、今日は激しくついてないような気がするよ。
何か不吉だ。
312ひよこ名無しさん:02/03/20 11:23 ID:???
パーティションの切りかた教えてください。
313ひよこ名無しさん:02/03/20 11:25 ID:???
>>312
パーティション分割プログラムを使用。
勉強する機内奴はここでは相手にされないっす。
314超初心者 ◆qJRrz9Qw :02/03/20 11:26 ID:???
お気に入りの追加は何個までできますか?
315ひよこ名無しさん:02/03/20 11:27 ID:???
>>314
HDDの許す限り。
最近は1フォルダに保存出来るファイル数の制限ってないのかね?
316ひよこ名無しさん:02/03/20 11:28 ID:???
madoka(Ozawa?なんか、女が叫び声と共に出てくるファイル)を開いてしまいました。
教えてでスマソですが、どうやったら消せるか教えてください。
317ひよこ名無しさん:02/03/20 11:28 ID:???
>>312
OSは?
Win9x系なら、fdiskで。
NT系ならディスクの管理で。

もしくは、パーティションマジック等のツールでも可能。
318ひよこ名無しさん:02/03/20 11:29 ID:???
>>316
楽しそう!対応法書いたページは腐るほどある。検索してください。
319ひよこ名無しさん:02/03/20 11:30 ID:???
320 :02/03/20 11:30 ID:???
321超初心者 ◆qJRrz9Qw :02/03/20 11:32 ID:???
>>315
16万のパソコンですが、100個ぐらいはできそうですか?
322ひよこ名無しさん:02/03/20 11:33 ID:???
>>321
値段は関係ないーよ。
323ひよこ名無しさん:02/03/20 11:34 ID:???
>>321
16万がなんやねん・・・とか思いつつ。それくらいは余裕でしょう。
324ひよこ名無しさん:02/03/20 11:40 ID:???
>>315
ルートは255個とかの制限が残ってると思うが
325超初心者 ◆qJRrz9Qw :02/03/20 11:41 ID:???
質問スレで教えてくださった方々への、お礼は必要でしょうか?
「糞スレや、くだらん質問は、サーバーがどうのこうのだからするな!」
という書き込みをよく見ます。という事はお礼もその都度毎回してたら
レス数が増えて新スレを立てるスピードが上がり、サーバーがどうのこうのに
なる原因のひとつになるので、むしろしない方がいいでしょうか?

※文章が下手ですみません。
326ひよこ名無しさん:02/03/20 11:41 ID:???
>>324
工房の時プログラムを書いてFDDに0バイトのファイルはいくつ書けるか!で遊んだことあってあのときは127かいくつかだったかな?
327ひよこ名無しさん:02/03/20 11:43 ID:???
>>325
ありがとうございましたと言われればうれしいよね。みんな。
結果報告も詳しくしてくれれば勉強になる。
328荒岸 ◆MONa3xWM :02/03/20 11:43 ID:???
>>325

お礼はともかく、どのようにしたら症状が改善したか、などは今後の参考のために
レスしていただけた方が同じ悩みを持つ方のためにいいと思いますよ。
329ひよこ名無しさん:02/03/20 11:43 ID:???
>>325
お礼つーか、解決した報告ついでに書くぐらいなら問題ないっしょ。
回答によってホントに解決したかどうかは一応気になるし。
330ひよこ名無しさん:02/03/20 11:44 ID:???
>>325
ああ、>>327はいい回答もらった場合ね。
頭の悪い質問で怒られたのなら「氏ね!」とか言って消えてくれた方が気持ちいい。
331超初心者 ◆qJRrz9Qw :02/03/20 11:45 ID:???
>>322-323 >>327-328
ありがとうございました。
332超初心者 ◆qJRrz9Qw :02/03/20 11:46 ID:???
>>319
ああ、なるほど。確かに自分が教えた時も気になりました。
333超初心者 ◆qJRrz9Qw :02/03/20 11:47 ID:???
>>332訂正
>>329へのレスです。
334ひよこ名無しさん:02/03/20 13:03 ID:bYQ53dZX
MSNメッセンジャーが右下の時計が出ているとこにあってインターネットに接続すると
かってにサインインしてしまうんですが、右下の場所からMSNメッセンジャーを消すには
どうしたらいいんでしょうか?
教えていただけたらうれしいです
335ひよこ名無しさん:02/03/20 13:05 ID:???
>>334
WinXPですか?↓をご覧下さい。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/boot.html#756
336ひよこ名無しさん:02/03/20 13:10 ID:bYQ53dZX
即レスありがとうございます
MEなのですが、おれの場合、こっちの操作をすればよいのでしょうか?

Windows Messenger をアンインストールせずに、Windows Messenger の起動を禁止するには次の設定を行います。
[スタート]−[ファイル名を指定して実行] から gpedit.msc を起動します。
[コンピュータの構成]\[管理用テンプレート]\[Windows コンポーネント]\[Windows Messenger] を展開します。
右の「Windows Messenger の実行を許可しない」をダブルクリックし、「有効」に設定して「OK」をクリックします。
グループポリシーを終了し、Windows を再起動します。
337ひよこ名無しさん:02/03/20 13:16 ID:goIWbsVA
受信メールを読もうとしてメールのウィンドウを開いて、
それを閉じてサイトに行こうとしたら、いちいちダイヤルをセットアップ
してしまうんです。前まではこんなことなかったんですが。
どなたか対処法をご存知の方、教えてください。
お願いします!
338ひよこ名無しさん:02/03/20 13:17 ID:???
>>336
削除じゃなくてOS起動時サインインを止めるだけかい?
ツール→オプション→設定→Windowsの起動・・・ のチェックを外す
339336:02/03/20 13:18 ID:bYQ53dZX
いや上のほうだったようですね、解決しました。
ありがとうございました。
340316:02/03/20 13:22 ID:???
>>319さん、助かりました。サンクスです。

>>318さん、最初に出てきたときはビビりましたよ。
さすがに起動するたびに出てくるのにはうんざりしてました。
341ひよこ名無しさん:02/03/20 13:23 ID:???
>>337
メーラーはOEか?
それなら、
ツール→オプション→接続→送受信が終了したら・・・ のチェックがついてれば外す
外れてるなら、メールアカウントの接続設定を確認。
342長初心者:02/03/20 13:30 ID:Rzgo7k4h
一つの回線を2人で使うときって接続IDやパスワードは一緒でも
いいんですか?何か不具合とかありませんか?
343ひよこ名無しさん:02/03/20 13:31 ID:???
>>342
何を指しているのかわかりかねるため答えられません。
344ひよこ名無しさん:02/03/20 13:32 ID:???
>>342
それは別に問題ないだろ。
345342:02/03/20 13:34 ID:Rzgo7k4h
>343
2人じゃなくて2台のPCでした。家族で使うんですけど。
メールアドレスは追加できることは知ってるのですが。
346337:02/03/20 13:36 ID:RIFOzgeg
>>341さん
ありがとうございます。送受信が完了したら・・・のチェックが
ついてたので外しました。
347荒岸 ◆MONa3xWM :02/03/20 13:38 ID:???
>>345

回線は何?ADSLやCATVでルーター使ってて…っていうことなら問題は無いでしょう。
348342:02/03/20 13:39 ID:Rzgo7k4h
>344
問題なしですか。ありがとう。
349ひよこ名無しさん:02/03/20 13:41 ID:QmZGoqYa
2chに書き込む時のIDがたまに変わるんですけど
何故でしょうか?
うちはCATV使ってます
350342:02/03/20 13:43 ID:Rzgo7k4h
ああ、タイミングがずれた・・
>347
ADSLを予約してます。
例えば何か会員登録するときに2台が同じとこに登録したりとかで
重複したりしませんか?
351ひよこ名無しさん:02/03/20 13:44 ID:???
>>349
会社及び契約内容にもよるが、
IPのリース期限が切れてIPを再取得したとき、日付が変わった時など。
352ひよこ名無しさん:02/03/20 13:44 ID:???
ゲサロ板でMXマンセーとか言ってる人がいっぱいいて何のことか聞いたらここで聞けって
言われたのですがMXってなんのことですか?
353ひでヽ(´ー`)ノ ◆Ia.mHIdE :02/03/20 13:45 ID:???
>>352
>>1読めますか?
ダウンロード板で調べなさい
354ひよこ名無しさん:02/03/20 13:46 ID:???
>>350
会員登録は別に回線やパソとか関係なく、個人個人の問題。
355荒岸 ◆MONa3xWM :02/03/20 13:46 ID:???
>>350

ちょっと意味がわかりかねるのですが。
同じ場所に同じ名前で登録するの?
356ひよこ名無しさん:02/03/20 13:46 ID:???
昨日は悲壮感でたっぷりだったけどね、ダウソ板。
357名無しさん:02/03/20 13:49 ID:u6PrtutQ
最近LANボードをつけてからISDN接続がたびたび止まるようになりました。
これってLANボードのせいなのでしょうか?解決方法はあるのでしょうか?
ちなみにLANボードはADSLを導入するためにつけたのでまだ何もさしてありません。
LANボードはBUFFALO LGY-PCI-TL 10Base-Tのやつで
OSはWindowsMeです。よろしくお願いします。
358ひよこ名無しさん:02/03/20 13:51 ID:???
>>357
原因だと思うなら抜いてみな。
359342:02/03/20 13:52 ID:Rzgo7k4h
>355
名前とかパスワードとかメールアドレスが違えば大丈夫でしょうか?
それだと一人でも同じ所に複数登録もできてしまうということですか?
360ひよこ名無しさん:02/03/20 13:53 ID:4fQe45LE
LANを使ってる者なのですが、電話回線のように怪しいURLを踏んで法外な金額を請求されると言ったトラブルは発生するのですか?
361ひよこ名無しさん:02/03/20 13:53 ID:???
>>357
使ってないなら抜く。
もしくは、ネットワークのプロパティでバインドを外しておく。
それか、LANカードのドライバがおかしい。
362ひよこ名無しさん:02/03/20 13:55 ID:+bRgi0QD
363ひよこ名無しさん:02/03/20 13:55 ID:???
>>359
2台のPCをLANで繋いで共有。
364名無しさん:02/03/20 14:01 ID:jkM6pJG0
>>361
ネットワークのプロパティでバインド外してみたら止まらなくなりました。
でもバインドってなんですか?アスキーの用語で調べたんですけど分かりませんでした。
外して不都合はないんですか?
365ひよこ名無しさん:02/03/20 14:02 ID:???
>>359
メールアドレスに限って言うなら、
申請する@の前の部分が重複してなきゃ、1人で複数取得できるところが多い。
プロバのやつは2つ目以降は有料のところもあるけどね。

ていうか心配してる部分がいまいち不明瞭なんですが。
回線を共有してようとしてまいと、使うのは別々なんだし特に困ることはないと思うけど。
366ひよこ名無しさん:02/03/20 14:05 ID:U3M6HTtK
NAZEKA2CHNIKAKIKOMISIYOUTOSURUTOJISYOTU-RUNOBOTANNGA
ZENNBUOSIKOMARETAJYOUTAININATTEHIRAGANAHENNKANNDEKIMASENN
NANNDEDESYOUKA?OSIETEKUDASAI YOMINIKUKUTESUNNMASENNN.
367ひよこ名無しさん:02/03/20 14:08 ID:QmZGoqYa
>351さん
ありがと
あと同じIDを使われてることが有るんですがなせでしょうか?
368超初心者:02/03/20 14:08 ID:4CIc25Tm
ブラクラってなに?
369ひよこ名無しさん:02/03/20 14:09 ID:???
>>366
解読すんのウザイから、とりあえずメモ帳に書いてコピペすれ。
370ちぇいん ◆123Faq02 :02/03/20 14:09 ID:???
>>366
アドレスを入力する欄を1回クリックしてから書き込みを試すとか。
371ひよこ名無しさん:02/03/20 14:10 ID:???
>>367
ケーブルにはありがちだから気にするな。>同一ID
372ひよこ名無しさん:02/03/20 14:11 ID:???
>>364
簡単に言えば、その機能やサービスを使う・割り当てるってこと。
現時点でLANカードは使ってないのに、
プロトコルがバインドされてたため不都合が生じてたのだと思う。
専門的な見地からすれば的外れな答えかもしれんけどね。

後日、ADSLを導入した段階でまた再設定するように。
373ひよこ名無しさん:02/03/20 14:12 ID:QQe+nYSz
メディアプレイヤー7使ってます。
一部のaviファイルを再生出来ません。
DivXがなんたらとか書いてますが、意味不明です。
再生するにはどうしたらよいでしょうか?
374名無しさん:02/03/20 14:14 ID:jkM6pJG0
>>372
ではADSLを導入したときにバインドのチェックボックスにチェックを入れ直せば
問題ないということですね?
375366:02/03/20 14:14 ID:U3M6HTtK
なんか2chに書き込みをしようとするとなぜか言語バーのボタンがすべて押し込まれた
状態になってひらがな変換などすべての作業ができなくなります。書き込みをしようとするとというかタスクバーにあるウィンドウのボタンを押すと言語バーが使えなくなります。
どうすれば直るでしょうか?教えてください。
376342:02/03/20 14:15 ID:???
>365
ありがとう。とりあえず大丈夫ってことで。
377ひよこ名無しさん:02/03/20 14:17 ID:???
>>374
実際には他にも設定は必要だが、それを忘れないようにってこと。
378ひよこ名無しさん:02/03/20 14:17 ID:???
>>375
キーボードのAltと半角/全角を同時押ししれ
379ひよこ名無しさん:02/03/20 14:17 ID:66ai5H3u
すいません。
あるアダルト系ページなんですけど、リンク先を
普通にクリックしてジャンプするのと、右クリックして
[別のウィンドウで開く]でジャンプするのでは挙動が
違います。普通にクリックだと飛べるのですが、
右クリック→別ウィンドウで開こうとするとエラーに
なってしまうのです。
どこかで、Java script で右クリックを効かなくする
ことができると聞いたことがありますがそれでしょうか?
でも、当然 Java script はオフにしてあります。
ソースを見ましたがわかりません。ちなみに環境は
W2K SRP1 + IE6 + NIS2001 ですが、ブラウザは
今は mozilla 0.9.8 を使ってます。
380名無しさん:02/03/20 14:19 ID:jkM6pJG0
>>377
なるほど、ありがとうございました。
381ひよこ名無しさん:02/03/20 14:21 ID:U3M6HTtK
>>378
ナオリマセン
382ちぇいん ◆123Faq02 :02/03/20 14:21 ID:???
>>379
右クリック禁止のスクリプトとは違いますが
結局はJavaスクリプトのエラーだと思います。
Javaスクリプトを使って普通にクリックするだけで新しいウインドウを開かせようとするリンクを
その方法で開くとエラーになりますから。
383ひよこ名無しさん:02/03/20 14:23 ID:4fQe45LE
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1016531003/l50
↑このスレの88に何故か私のPCに登録されてる友人のメアドがメアド欄に書かれてます…
ウイルスか何かで読み取られているのでしょうか…?
384ひよこ名無しさん:02/03/20 14:25 ID:???
>>383
履歴・キャッシュ・オートコンプリートのクリアをしてからもう一度お確かめください。
385ひよこ名無しさん:02/03/20 14:26 ID:???
>>383
そこには 0 って書いてあるが。
386aa:02/03/20 14:26 ID:???
PC規制されてる携帯サイトの画像を
PCで見るにはどうしたらよいのでしょうか?
板違いでしょうか
387ひよこ名無しさん:02/03/20 14:28 ID:???
>>386
規制方法によるが、殆どの場合無理。
388ひよこ名無しさん:02/03/20 14:30 ID:66ai5H3u
>>382 ちぇいん様
ありがとうございます。
ちょっと怖かったのは、何らかの方法で、一時的に Java が
ON にさせられて、それによってそうなったのでは・・・
という点なのですが。
そのエラーというのは、Java が OFF になっているが故に
生じる症状だと思っていいのですね?
389ひよこ名無しさん:02/03/20 14:31 ID:HmFHtWKL
質問させてください。
Lanを組むとき、HUBを通さない場合はストレートケーブルでよかったですよね?
390ひよこ名無しさん:02/03/20 14:33 ID:???
>>389
違う。PC⇔PCならクロス。
391ちぇいん ◆123Faq02 :02/03/20 14:33 ID:???
>>389
PC----PCならクロスですよん。
392ひよこ名無しさん:02/03/20 14:36 ID:HmFHtWKL
>>390-391
ありがとうございます!
家にストレートしかないんで買いに行かないと…
393ちぇいん ◆123Faq02 :02/03/20 14:40 ID:???
>>388
詳しいところはそのスクリプトを見てないので何とも・・・。
正しくオフにしてあるのなら心配は要らないと思いますよ。
394ひよこ名無しさん:02/03/20 14:41 ID:66ai5H3u
>>379です。ちょっと表現がまずかったかも。
エラーといっても、エラーのダイアログが出るのではなく、
エラーページに飛ばされる、という意味です。
ですからブラウザの動作としてはエラーではないですね。
変な書き方をしてすいません。
つまり、Java を OFF にした状態で、普通のクリックでの
ジャンプと、右クリック→別ウインドゥによるジャンプとで
ジャンプ先ページが異なることはありうるか、ということ
だったのですが。
395ひよこ名無しさん:02/03/20 15:11 ID:???
>>394
新規窓開いたらリファラが取れんだろが
396ひよこ名無しさん:02/03/20 15:26 ID:???
>>394
取りあえずJavaとJavaScript混同しているうちは誰も相手してくれないよ。
397ひよこ名無しさん:02/03/20 15:44 ID:66ai5H3u
すみませんちょっといたずらしたくて
2ちゃんに昔あったIPを記録されちゃうとこのアドレス教えて下さい
398ひよこ名無しさん:02/03/20 15:45 ID:???
>>397
氏ね
399ひよこ名無しさん:02/03/20 15:45 ID:66ai5H3u
>>395
知りませんでした・・・てっきり、同じブラウザから要求がある以上
リファラーとかの状態も同じかと思ってました。
なるほど、そういうわけだったんですね。ありがとうございました。

>>396
一応違いだけは知ってはいたんですが焦っていたんでつい
省略してしまいました。どうも失礼しました。
400ひよこ名無しさん:02/03/20 16:00 ID:9kXhxB2z
PCを初めて1年くらい経つ者です。最近、ブラインドタッチ
も楽に出来るようになったのですが、ここへ来てタイプの手崩
れみたいな状態に陥り上手に打てなくなってしまいました。
打ち間違いが極端に多くなりました。手崩れを直す方法があっ
たら教え願います。
401ひよこ名無しさん:02/03/20 16:11 ID:???
>>400
キーボードが変わってF,Jのキーの印が無くなったとかじゃないよね。
402ひよこ名無しさん:02/03/20 16:35 ID:nAgz92g8
>>401
そういうのではないのですが妙に以前の緊張感がなくなった
というかダラダラ打つようになってからです。又、集中して
打つようにしてるのですが以前のような良かった時の感覚が
全く戻りません。
403397:02/03/20 16:37 ID:???
早く教えろよ ぼけ
404ひよこ名無しさん:02/03/20 16:40 ID:???
>>402
視力とか極端に落ちてないか?
漏れ妙に誤打(隣のキーを押してる)が増えたなーと思ったら、
とんでもなく視力下がってた。鬱。
それどころか、時々目がよく見えなくなるよ(w
いや笑ってる場合じゃないが。
数時間PCに向かってると、見ようとしてる場所が白濁する。
眼科行かなきゃな、マジで…
405ひよこ名無しさん:02/03/20 16:40 ID:???
>>403
イタズラするな。
それだけ。
406ひよこ名無しさん:02/03/20 16:43 ID:nAgz92g8
>>404
視力の問題もありますかね。確かに最近、眼もかすむ事が
多くなりました。てっきりメンタルな問題だけだとも思っ
てましたが。貴重なアドバイス有難う御座いました。視力
も調べたいと思います。


407403:02/03/20 16:43 ID:66ai5H3u
どーしてもIP見たい奴がいるんだよ
すげーむかつく女で某板で暴れてる
うまくいったら教えるからさ
408ひよこ名無しさん:02/03/20 16:44 ID:NZoskIUV
ハードディスクに関する質問ですよろしくお願いします
一ヶ月ほど前にIBM DTLA-307060で「ギコーギコー」という異音がし
いくつかのファイルがアクセス不能になったので
Drive Fitness Test でテストしてみたところ
エラーを発見したので物理フォーマットをしました
その後暫くは正常に使えていたのですが最近になってまた
いくつかのファイルがアクセス不能になりました
これはHDDが逝かれたと考えてよろしいのでしょうか
それともまた物理フォーマットをかけて使えば問題ないのでしょうか
409ひよこ名無しさん:02/03/20 16:45 ID:???
>>407
で、IPアドレスを取得して君はどうするの?

茨城県の「かよこ」は腐るほどいると思うぞ。
栃木県の「へっぽこハム太郎子」に至っては個人の特定不可。
410ひよこ名無しさん:02/03/20 16:47 ID:???
>>408
正直やばい気がします。

1万円か突然のデータ消失+1万円か。

どちらが得かはあなた自身で考えてください。
411ひよこ名無しさん:02/03/20 16:47 ID:???
>>407
余程、悪質なのはヒロユキも削除人も、はたまた警察も動くから心配するな。
前例は沢山ある。君が何も動く事は無い。
412ひよこ名無しさん:02/03/20 16:48 ID:66ai5H3u
個人の特定は考えてない
だいたいでいいから知りたい 昔クリックしただけで記録されちゃうのあったじゃん
それ忘れたから教えてよ
413ひよこ名無しさん:02/03/20 16:49 ID:ZVEZRpVu
別の板で質問したんですが、いまだに直らなくて
お手上げです。こっちで質問させていただきます。

PCを終了する時にwindowsの終了で、終了させようとすると
あの、ウィンドウズのマークが画面いっぱいに出てきて
次の瞬間、電源が切れるはずなんですが、切れません。
本来なら、終了させれば、自動的に切れるんですが・・。
画面が真っ黒になって、左上にカーソルがあるんです。
そこで、数秒間たってから、F12キーかENDキーを押すと
なんとか、終了させることはできるんですが
やっぱり、変です。(DOSモードっぽいですが、ちょっと違う気もします)
一体、どうやったらなおるんでしょうか?

OSはウィンドウズ98で、NECのPC-NXシリーズです。
414ひよこ名無しさん:02/03/20 16:49 ID:???
>>410
回答ありがとうございます
物理フォーマット後に正常に使えていた期間があったもので
これはまだ使えるのかと考えておりました
早速HDD買い換えることにします
415ひよこ名無しさん:02/03/20 16:49 ID:???
>>412
さっきいたアフォか。消えろ。

>ちょっといたずらしたいので踏んだらIPがわかる奴のURL・・・
416ひよこ名無しさん:02/03/20 16:50 ID:???
>>412
まちBBSなんかは全部、IP出るよ。
無線板も名無しはIP晒される。
417414:02/03/20 16:50 ID:NZoskIUV
414=408です スマソ
418ひよこ名無しさん:02/03/20 16:52 ID:66ai5H3u
だから俺もうまくIPがわかる掲示板に書かせようと必死にやったけど失敗した
ほんとむかつく女だから少し脅かしてやりたい
419ひよこ名無しさん:02/03/20 16:52 ID:???
>>418
取りあえず寝ろ、な。
420 :02/03/20 16:53 ID:???
>>418
女じゃなかったりしてなw
421ひよこ名無しさん:02/03/20 16:54 ID:???
このバンドのギターの女に惚れた 感想くれ

http://user.shikoku.ne.jp/tanu/bozo/
422ひよこ名無しさん:02/03/20 16:55 ID:???
>>418
初心者なら初心者らしくおとなしくしておけ。

・ガンダム編

大佐!敵です!!ガンダムの乗り方を教えてください!!!
はぁ?
423ひよこ名無しさん:02/03/20 16:56 ID:???
>>413
http://winfaq.jp/で「シャットダウン」で検索
424ひよこ名無しさん:02/03/20 16:57 ID:66ai5H3u
他の方法でがんばってみるよ
たぶん君たちも読んだらいじめたくなるむかつく奴だから
425ひよこ名無しさん:02/03/20 16:58 ID:???
>>424
いや、おまえ、そんなにむかつくなら関わらなきゃいいんだよ…
恋か?
426ひよこ名無しさん:02/03/20 17:00 ID:???
>>425
「にくい・・・。そうだ、俺はあいつがにくい・・・でも、なんだ・・・この暖かい感情は・・・。」
427ひよこ名無しさん:02/03/20 17:04 ID:???
>>426
完全放置が基本だよ。これが守れないと削除人はなかなか動いて
くれない。腹が立っても堪えて我慢して無視しよう。そして削除
依頼を出そう。そうすれば削除人の心もきっと動くはず。
428ひよこ名無しさん:02/03/20 17:06 ID:???
>>426
君の事も今、放置しようと思ってたけれどこれは板全体に
言える事だから。完全無視が基本。
429ひよこ名無しさん:02/03/20 17:06 ID:???
age
430ひよこ名無しさん:02/03/20 17:08 ID:???
なぜこの風紀たんは>>426だけを責め立てているのだろう…
431ひよこ名無しさん:02/03/20 17:11 ID:???
>>430
そこも放置推奨でひとつ(ワラ
432ひよこ名無しさん:02/03/20 17:13 ID:???
>>427

424 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2002/03/20(水) 16:57 ID:66ai5H3u
他の方法でがんばってみるよ
たぶん君たちも読んだらいじめたくなるむかつく奴だから


425 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2002/03/20(水) 16:58 ID:???
>>424
いや、おまえ、そんなにむかつくなら関わらなきゃいいんだよ…
恋か?



426 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:2002/03/20(水) 17:00 ID:???
>>425
「にくい・・・。そうだ、俺はあいつがにくい・・・でも、なんだ・・・この暖かい感情は・・・。」





同一人物を答えなさい。
答え:なし
433ひよこ名無しさん:02/03/20 17:26 ID:???
質問です
ケーブルテレビ回線を利用していて、指定のプロキシサーバーを経由しないとインターネットに接続できないのですが、
それが原因?でうぷろだに入れません
どうにかなりませんか?
434ひよこ名無しさん:02/03/20 17:27 ID:???
>>433
なりません。
435ひよこ名無しさん:02/03/20 17:31 ID:???
>>434
なんとかならないでしょうか?
436ひよこ名無しさん:02/03/20 17:32 ID:???
>>435
なりません。
極めて物静かなdele串でも探せば?
437ひよこ名無しさん:02/03/20 17:34 ID:gi6+XmZD
windows2000、athlonxp、メモリは500です。
タスクマネージャからCPUの使用率(線グラフみたいなやつ)をみれたはずなんですけど、
なにかいじってしまったらしく、みれません。
「プロセスの終了」というのしかでてこないんです。
どうしたらCPUの使用率をみれるでしょうか、どなたかご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
438ひよこ名無しさん:02/03/20 17:35 ID:???
>>437
上にタブも出てないのか?
439ひよこ名無しさん:02/03/20 17:36 ID:???
>>437
単位省いたのには何か意味が?
440ひよこ名無しさん:02/03/20 17:36 ID:???
>>437
タスクマネージャのなんもないとこwクリック
441ひよこ名無しさん:02/03/20 17:39 ID:???
>>440が正解
実は知らなかった(w
442ひよこ名無しさん:02/03/20 17:39 ID:gi6+XmZD
タブもでません。
>>440さんのいうとおりにやったらでてきました、本当にありがとうございました。
友人のパソコンだったもので。。
単位省いた意味はないです、すみません。
443ひよこ名無しさん:02/03/20 17:43 ID:???
今、間違ってウインドウズの終了を行わずに
電源を切ってしまったんですが、大丈夫でしょうか?
今のところ普通に操作出来ているんですが。
444ひよこ名無しさん:02/03/20 17:44 ID:???
>>443
運が良かった(と、言うか運が悪くなかった)。
今度はちゃんと終了するように。
445ひよこ名無しさん:02/03/20 17:45 ID:NiaV8yBp
MAC OS 9.1 使ってます。

無料のメールソフト(NC、OEなど)使って
HTMLメール(背景の画像の有るメール)
を作成送付する事はできますか?
お教え下さい。よろしくお願いします。

HTML受信は出来ることは、知っているのですが
作成、送付が出来ません。
446ひよこ名無しさん:02/03/20 17:46 ID:???
リアルプレイヤーを開けません。クリックした瞬間に砂時計がでて、そのままです。どうやったら治せますか?
447ひよこ名無しさん:02/03/20 17:46 ID:???
>>445
netscape composerで出来るだろうけど嫌われるぞ。HTMLメール。
最悪ウイルスの温床に・・・。
448ひよこ名無しさん:02/03/20 17:47 ID:???
>>446
ネタだろーから放置
449ひよこ名無しさん:02/03/20 17:55 ID:NiaV8yBp
>>447

私は、もちろんHTMLメールはしないつもりなのですが、
知人に質問されたもので・・・

知人にも注意しておきます。
有り難う御座いました。



450 :02/03/20 17:55 ID:3XX7ajie
安いCD-Rロム買って大丈夫でしょうか?
451ひよこ名無しさん:02/03/20 17:56 ID:W0HTBCva
IPでわかることって実際何なんですか?
どこまでわかるんですか?
プロバイダに登録している名前もわかるんですか?
ホームページを訪問したり、掲示板に書き込んだときに
その管理人にわかるのはIPなんですか?
452ひよこ名無しさん:02/03/20 17:56 ID:???
>安いCD-Rロム

むぅ?
  ∩∩ 
 (゜x゜ )○
453  :02/03/20 17:59 ID:3XX7ajie
CD-Rディスクっていうんでしょうか
454ひよこ名無しさん:02/03/20 17:59 ID:???
>>451
そんなに個人情報がバレるとヤバいことしてんのか?(w
もう少し自分でIPアドレスがなんなのか勉強してから来い
455ひよこ名無しさん:02/03/20 18:00 ID:???
>>451
診断君で検索。
その後ドメインサーチで検索。

取りあえずわかることはこれで全部だ。
456RADEONファン ◆RadeonPg :02/03/20 18:01 ID:???
>>453
メーカーにもよるし、自分のドライブとの相性にもよるのでは?
Princoはオススメできないし、漏れは太陽誘電フェチだから何ともいえない
457ひよこ名無しさん:02/03/20 18:02 ID:???
>>453
極端に安い海外モノは信用してない…個人的にはだけど。
458ひよこ名無しさん:02/03/20 18:02 ID:W0HTBCva
(T。T)悪いことなんてしてませんて。
ただ2chをみているとやたらIPが重要なことのように
会話しているのでなんなんだろうと。
459ひよこ名無しさん:02/03/20 18:03 ID:4ZyOY/GC
yahooメールのヘッダーの見方教えてください
460ひよこ名無しさん:02/03/20 18:03 ID:W0HTBCva
自分のIPアドレスはどうすればわかるんですか。
461ひよこ名無しさん:02/03/20 18:04 ID:???
・6ヶ月クッキング

はい、今回はCD−Rのこんがり焼きを作ります。

用意するものは

CD-Rドライブ
糞安いCD-Rメディア

まず、Rメディアをドライブでチン!します。
この際、warezなどを焼くと非常に危険なので注意してください。
こうして出来たものを6ヶ月ほど保管します。

今回は時間がありませんので6ヶ月たったものがここにあります。
先生、見事に透けてますねぇ〜。
もう読めませんね。

明日は「Athronのこんがり焼き鳥」です。お楽しみに〜。
462ひよこ名無しさん:02/03/20 18:05 ID:???
>>458
まあ分かるのはせいぜい利用プロバイダーとか
その利用者の概ねの住んでいる地域くらいだろ
プロバイダーから情報を聞き出せば氏名など登録してある
情報もわかるだろうが、そんなアホなプロバイダーはいないと思われ

ホームページなどの管理人が皆利用者のIPアドレスが分かるわけではないけど
管理人はIPアドレスがわかる可能性はある
463ひよこ名無しさん:02/03/20 18:05 ID:???
>>458
>ただ2chをみているとやたらIPが重要なことのように
>会話しているのでなんなんだろうと。

それだけIPアドレスのことわかってないアフォが多いってことです。
464443:02/03/20 18:07 ID:???
>>444
どうもです!
465ひよこ名無しさん:02/03/20 18:07 ID:???
>>461
ワラタ
466ひよこ名無しさん:02/03/20 18:09 ID:NiaV8yBp
>>447
>netscape composerで出来るだろうけど嫌われるぞ。HTMLメール。
>最悪ウイルスの温床に・・・。

最悪ウイルスの温床になる理由をできれば、ついでに教えてください。
467ひよこ名無しさん:02/03/20 18:12 ID:???
>>466
nimdaとかメールをプレビューしたら感染って言うのがあっただろ?
アレはhtmlヘッダを詐称してウイルスを自動的に実行するようにプログラムされていた。
468ひよこ名無しさん:02/03/20 18:17 ID:0koBgKFw
ドラクエの効果音(音楽ではなくSE)とかをWAVファイルで配布してる
サイトって無いですか?
ぐぐるで検索しても出てこないんですが・・・・・・・・。
469ひよこ名無しさん:02/03/20 18:17 ID:???
>>468
犯罪ですな。
470ひよこ名無しさん:02/03/20 18:18 ID:NiaV8yBp
>>467
メールを受け取る人にとって、
送付されたHTMLメールに、危険があるかどうか分からない。
だからHTMLメールは、良くないって言う認識でOKですよね。

ありがとう御座いました。

471ひよこ名無しさん:02/03/20 18:19 ID:???
>>470
メーラーが対応してないと読めないってのもあるよ〜。
472ひよこ名無しさん:02/03/20 18:20 ID:???
>>470
後、読めない環境が少なからずある。
いきなり3行のメールがHTMLソースで届いたら君怒るだろ?
473ひよこ名無しさん:02/03/20 18:22 ID:NiaV8yBp
>>471
>>472

そうですね。HTMLメールをつくった事が無いので、
そんな可能性が有るのを知りませんでした。

有り難う御座いました。
474IPについて質問した人:02/03/20 18:29 ID:W0HTBCva
お答えくださった人、ありがとうございます。

ところでホームページであなたは○回目の訪問です。
と出る場合は、IPがわかっているということなんでしょうか
475ひよこ名無しさん:02/03/20 18:32 ID:???
>>474
クキー
476ひよこ名無しさん:02/03/20 18:35 ID:re5BDeN1
I・OのHDA-i80G/1394という外付けHDDを買ったのですが、いざ接続すると
 このデバイス用のドライバはインストールされていません(code28)
という表示が出ます。ドライバの更新をしても検出されません。接続はIEEE1394です。
PCはVALUESTARで、OSはMEです。どうかよろしくお願いします。
477 :02/03/20 18:40 ID:???
>>476
そのHDDのマニュアルは読んだか?
ドライバをインストールしなきゃいけないんじゃないの?
478ひよこ名無しさん:02/03/20 18:41 ID:???
>>476
ドライバはMeに対応してる?
479ひよこ名無しさん:02/03/20 18:42 ID:???
>>476
ドライバ入ったCDが添付されてるはずだけど。
480ひよこ名無しさん:02/03/20 18:43 ID:zjZaMSs3
バナー広告を登録中なんですが報酬のところにCPC〜円、CPM〜円とかいてあります。
CPC、CPMってなんのことなのでしょうか?
HELPも見ましたが書いてありません・・・。
481ぺ ◆WINMEi3Y :02/03/20 18:44 ID:???
482ひよこ名無しさん:02/03/20 18:44 ID:???
483480:02/03/20 18:47 ID:zjZaMSs3
>482
ありがとうございます。
アスキーのでしか調べなかったものですから。。。
辞典ていろいろなのがあるんですね。
ありがとうございますm(__)m
484ひよこ名無しさん:02/03/20 18:49 ID:re5BDeN1
>>477-479
添付のCDは98SEをアップデートさせるのと、HDDをフォーマットさせるソフトしか入ってませんでした。
試しにドライバの検索をリムーバブルメディアにかけてみたのですが、検出されませんでした。
マニュアルにも、接続→フォーマットの順で記載されてます。MEにも対応しているはずです。
485ひよこ名無しさん:02/03/20 18:50 ID:kACieKZ+
ノートについてたオフィスをノートには使わずに
デスクトップにインストールしても問題なく使えますか?
486ひよこ名無しさん:02/03/20 18:50 ID:re5BDeN1
>>481
ここに来る前にそこも一応見て試したのですが解決されませんでした。
487ひよこ名無しさん:02/03/20 18:50 ID:DbaT7tRJ
IEを開くと何か下のタスクバーが消えちゃう!
くだらなすぎるけどわかんない!
488ひよこ名無しさん:02/03/20 18:52 ID:???
無料MP3エンコーダーってなにがいいの?
489ひよこ名無しさん:02/03/20 18:53 ID:???
490RADEONファン ◆RadeonPg :02/03/20 18:53 ID:???
>>484
デバイスドライバが添付品に含まれてるとWEBで確認できましたのであるはず
フォーマッタと同じCDじゃないのかな?
>>485
ライセンス違反ですので、ね
491ひよこ名無しさん:02/03/20 18:53 ID:???
>>485
そのノート以外にインストールするのはライセンス違反。
492ひよこ名無しさん:02/03/20 18:53 ID:6SxsC/K3

私は VIEW SONIC というパソコンなのですが、
LAN ボードは下記のでも OK でしょうか?↓
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/43994994

また、WINDOWS98 でやっています。
493ひよこ名無しさん:02/03/20 18:53 ID:???
>>488
お前は真面目に質問しているのか?
494ひよこ名無しさん:02/03/20 18:54 ID:???
>>487
全画面表示にしてるとかいうオチはなしで。
495ひよこ名無しさん:02/03/20 19:00 ID:re5BDeN1
>>489
それです。
>>490
そう思うんですけど、どうやってもうまくいかないんです。何が原因なんでしょう?
496イガーラ4 ◆UNYSytzA :02/03/20 19:01 ID:???
今日も来てやってぜヴォケ!!
497ひよこ名無しさん:02/03/20 19:01 ID:???
>>492
VIEW SONICってのは初めて聞くけどメーカー名なんだよね?

機種は何?
498ひよこ名無しさん:02/03/20 19:03 ID:9Mdl86d4
なんで352×240っていうサイズの動画があるの?
499ひよこ名無しさん:02/03/20 19:03 ID:???
>>496
呼んでねェヨ
500RADEONファン ◆RadeonPg :02/03/20 19:04 ID:???
>>495
漏れはその製品を実際に使ったことが無いのでわからないけど
説明書に導入方法は丁寧に書いてあると思うよ。ちゃんと読んだのかな?
501ひよこ名無しさん:02/03/20 19:04 ID:???
>>492
ttp://www.viewsonicjapan.co.jp/

まさか、モニタが…?
502イガーラ4 ◆UNYSytzA :02/03/20 19:05 ID:???
>>496の訂正
今日も来てやったぜヴォケ!!

503ひよこ名無しさん:02/03/20 19:07 ID:???
>>495
原因はなんでしょって・・・
マニュアルにドライバのインストール方法とか書いてあるはずなんで
それをよく読んでインストールしてみましょ
504ひよこ名無しさん:02/03/20 19:07 ID:???
>>502ウゼェ
>>499
505ひよこ名無しさん:02/03/20 19:08 ID:???
>>502
どっちがメインの人格なの?
506ひよこ名無しさん:02/03/20 19:09 ID:???
>>505
結局多重人格説が採用されたのか(w
507イガーラ4 ◆UNYSytzA :02/03/20 19:09 ID:???
>>505
メインって???
508ひよこ名無しさん:02/03/20 19:13 ID:???
「&〜〜〜;」で出る文字でコピペはできるけど辞書に登録して出すと「?」になるものや
♥ ♣ ♠ ♦←とかのようにコピペしても「?」になるものがありますが,

↑以外にコピペすると「?」になってしまう特殊文字って他にあります?
509ひよこ名無しさん:02/03/20 19:14 ID:???
>>508
昨日からしつこいね。
510ひよこ名無しさん:02/03/20 19:15 ID:???
>>507
荒らしてるときと
普通の時
どっちのほうが多いのかな、と
511イガーラ4 ◆UNYSytzA :02/03/20 19:16 ID:???
「○んこ」

○には何が入りますか??

@う Aち Bま

教えてください。よろしくお願いします。
512ひよこ名無しさん:02/03/20 19:16 ID:???
>>508
ヲイヲイ・・・重いよ・・・
513ひよこ名無しさん:02/03/20 19:17 ID:???
「し」みたいな小さいのどうやってだすの?
514イガーラ4 ◆UNYSytzA :02/03/20 19:19 ID:???
ι←これ?
515ひよこ名無しさん:02/03/20 19:19 ID:???
いおた
516ひよこ名無しさん:02/03/20 19:19 ID:re5BDeN1
>>476ですが、改めて説明書を読んでみてもやっぱりドライバについては触れられていませんでした。
対処法も電源と接続を確認するとしか書いてなくて、それも確認したし
CDに入ってるのは98SE用だと書かれています...
素直にサポートセンターに電話したほうがいいんでしょうか
517ひよこ名無しさん:02/03/20 19:20 ID:???
>>513
ιは『し』の小文字じゃないぞ。
518ひよこ名無しさん:02/03/20 19:20 ID:???
>>516
その前に最新ドライバ探せよ。
519ひよこ名無しさん:02/03/20 19:21 ID:j3AO/wGb
MAMEを起動するためmame.exeクリックするとMS-DOSモードになるんですが
一瞬だけMS-DOSの画面なるだけでそのまま消えてしまうんです。

何かPCに問題があるんでしょうか?
520ひよこ名無しさん:02/03/20 19:21 ID:???
>>519
あなたのエミュレータの使い方が問題。
ローカルルールと>>1読め中学生。
521ひよこ名無しさん:02/03/20 19:22 ID:???
>>516
うん。ごちゃごちゃ言ってる暇に電話かけた方がいい。
522ひよこ名無しさん:02/03/20 19:22 ID:???
むしろ、
あなた『と』エミュレータの使い方に問題
だと思う(w
523イガーラ4 ◆UNYSytzA :02/03/20 19:23 ID:???
パーマンとピーマンの違いを教えてください。
524ひよこ名無しさん:02/03/20 19:27 ID:KEPoLM4l
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Tone/3304/index2.html
↑のHPの隠しページ場所を教えてください。入ったらすぐの場所にあるはずです。
又は右クリック禁止の解除(厨房的な質問スマソ)
525ひよこ名無しさん  :02/03/20 19:28 ID:CY9PVako
リンクをクリックすると、画面が少し小さく表示されてしまうのですが、
どうしたらもとに戻るのでしょうか?
設定とかをいじった記憶はないのですが。
526半常駐回答者:02/03/20 19:30 ID:???
>>525
IE6のイメージツールバー機能。
インターネットオプションの詳細>マルチメディアで停止できる。
527ひよこ名無しさん:02/03/20 19:30 ID:???
>>525
仕様でないの
528半常駐回答者:02/03/20 19:31 ID:???
>>525
ぬお、ウィンドウのサイズのほうか?
それなら一枚だけ開いて好きな大きさにして閉じる。
説明ちゃんとしてくれ
529イガーラ4 ◆UNYSytzA :02/03/20 19:31 ID:???
放置されてるような・・・(T.T)
530ひよこ名無しさん:02/03/20 19:33 ID:???
>>529
はいはい、質問は?
531イガーラ4 ◆UNYSytzA :02/03/20 19:34 ID:???
質問
ビンとかのふたが開けるときは左回しなのはなんでなんですか??
532ひよこ名無しさん  :02/03/20 19:35 ID:CY9PVako
>>528
ありがとうございました。治りました。
説明不足ですみませんでした。
533ひよこ名無しさん:02/03/20 19:35 ID:???
>>530
鎌ってんじゃねぇよ。
534ひよこ名無しさん:02/03/20 19:37 ID:Uik0yGPQ
「Yahoo!オークション参加のための本人確認登録」から先に
進まない>> 情報を入力して確認をクリックしても「Yahoo! JAPANの
ご利用は初めてですか」に戻る>>IDとパスワードを入力する>>「
オークションホーム」に戻る>>入札してみる>>「Yahoo!オークショ
ン参加のための本人確認登録」に戻る・・・・繰り返し3回>>
             
535ひよこ名無しさん:02/03/20 19:38 ID:???
>>534
JNBは振り替え依頼から1日ほど待たなくては勧めない。
536半常駐回答者:02/03/20 19:38 ID:???
>>534
たしか最初のページにトラブルシュートがあったような。
537ひよこ名無しさん:02/03/20 19:41 ID:KEPoLM4l
>>524
見つかったのでいいです。スマソでした。
538ひよこ名無しさん:02/03/20 19:45 ID:p6iaR24A
うっかりこのウイルス踏んじゃったんですが、どうすればいいでしょうか?

http://ime.nu/ime.nu/easyweb.easynet.co.uk/~hiros/virii99/newtype/Happy99.exe
539ひよこ名無しさん:02/03/20 19:46 ID:???
なんだか分からないけど、最近、LANカード差したまま
電源入れると完全に立ち上がる前にフリーズしてしまうのですけど
どうしてこーなるのでしょうか?
また、対策法を教えてください。
おながいします。
540ひよこ名無しさん:02/03/20 19:48 ID:???
>>533
かまっておいて放置が醍醐味だろ(w
541ひよこ名無しさん:02/03/20 19:48 ID:???
>>539
マルチ。放置。フリーズ。w
542ひよこ名無しさん:02/03/20 19:49 ID:???
===> ?
? ===> ?
? ===> ?
? ===> ?
? ===> ?
? ===> ?
? ===> ?
? ===> ?
? ===> ?
? ===> ?
? ===> ?
? ===> ?
? ===> ?
? ===> ?
? ===> ?
? ===> ?
? ===> ?
? ===> ?
? ===> ?
? ===> ?
? ===> ?
? ===> ?
? ===> ?
? ===> ?
? ===> ?
? ===> ?
? ===> ?
? ===> ?
? ===> ?
? ===> ?
? ===> ?
? ===> ?
? ===> ?
? ===> ?
? ===> ?
543半常駐回答者:02/03/20 19:49 ID:???
>>538
なんで直リンしてるんだ?

>>539
取り敢えず>>1-2よんで質問し直せ。
常駐切って、他のハードウェアを全部外して再試行。
544ひよこ名無しさん:02/03/20 19:49 ID:???
>>538
ほらよ。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se095027.html
もうちょい自己防衛意識高めろや・
545ひよこ名無しさん:02/03/20 19:50 ID:Uik0yGPQ
「Yahoo!オークション参加のための本人確認登録」から先に
進まない>> 情報を入力して確認をクリックしても「Yahoo! JAPANの
ご利用は初めてですか」に戻る>>IDとパスワードを入力する>>「
オークションホーム」に戻る>>入札してみる>>「Yahoo!オークショ
ン参加のための本人確認登録」に戻る・・・・繰り返し
 opera使ってます クレジットカードで本人確認登録しようしてます
 FirewallをOff cookieはON   
546ひよこ名無しさん:02/03/20 19:51 ID:???
>>545
氏ね
547ひよこ名無しさん:02/03/20 19:51 ID:p6iaR24A
>>543
まずかったでしょうか?どうすればいいかわからなかったので。
548ひよこ名無しさん:02/03/20 19:51 ID:???

? ===> ?
? ===> ?
? ===> ?
? ===> ?
? ===> ?
? ===> ?
? ===> ?
? ===> ?
? ===> ?
? ===> ?
? ===> ?
? ===> ?
? ===> ?
? ===> ?
? ===> ?
? ===> ?
? ===> ?
? ===> ?
? ===> ?
? ===> ?
? ===> ?
? ===> ?
? ===> ?
? ===> ?
? ===> ?
? ===> ?
? ===> ?
? ===> ?
? ===> ?
? ===> ?
? ===> ?

&1610; ? ي
549半常駐回答者:02/03/20 19:52 ID:???
>>547
紹介されたソフトを見て、オンラインスキャンして来いよ。
550ひよこ名無しさん:02/03/20 19:53 ID:???
>>547
貴様のようなアフォが>>538のリンクを踏むだろ。アタマの悪いヤシだ。
551ひよこ名無しさん:02/03/20 19:53 ID:???
1.自分の欲しいもの >イーサーロード日本語版
2.自分の持ち物のジャンル >一般ゲー クイズミリオネア他、エロゲー数本、アプリ少々 
3.繋いでいるサーバー名 >WPNP

誰か、交換しろや!オラ!
552ひよこ名無しさん:02/03/20 19:56 ID:???
?#33; ===> ?<br>
?#34; ===> ?<br>
?#35; ===> ?<br>
?#36; ===> ?<br>
?#37; ===> ?<br>
?#38; ===> ?<br>
?#39; ===> ?<br>
?#40; ===> ?<br>
553イガーラ4 ◆UNYSytzA :02/03/20 19:57 ID:???
554緊急:02/03/20 19:58 ID:???
というか皆さん。昨日エロ板をまわってたらこんなスレ見つけました。ヤバクないっすか?
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1016540467/l50
なんか新しい法律が出来てAVとかが規制されるという話があるらしい。
自民党が糞な法案を国会に提出しようとしてるとか。エロとかなくなったら俺どうしたらいいんだ・・ヤヴァイよコレ。
555ひよこ名無しさん:02/03/20 19:58 ID:Uik0yGPQ
>>546
ごめんなさい。教えてください。

556ひよこ名無しさん:02/03/20 19:59 ID:???
?#33; ===> ?<br>
?#34; ===> ?<br>
?#35; ===> ?<br>
?#36; ===> ?<br>
?#37; ===> ?<br>
?#38; ===> ?<br>
?#39; ===> ?<br>
?#40; ===> ?<br>
?許?
557ひよこ名無しさん:02/03/20 19:59 ID:???
許?賈?
558ひよこ名無しさん:02/03/20 20:00 ID:???
>>555
multi post
559ひよこ名無しさん:02/03/20 20:00 ID:???
>>555
いいからお前は二度と書き込むな、ヴぉけ
560ひよこ名無しさん:02/03/20 20:02 ID:???
554ってマジなの??
561ひよこ名無しさん:02/03/20 20:05 ID:???
>>554って
要約するとこれからAVはご法度になるという事なの?
そんで政治家は法によってスキャンダルは全て闇に葬り去られるという事?
こんなもん可決されてたまるか!断固講義すべき!
562イガーラ4 ◆UNYSytzA :02/03/20 20:09 ID:???
563ひよこ名無しさん:02/03/20 20:10 ID:???
>>554=>>561何自演してるの?
564547:02/03/20 20:12 ID:???
ありがとうございます。何とか出来たっぽいです。
怖い、けど頼りになるお兄さんって感じで素敵です>皆さん
>>550はい、思いっきり踏みました。頭悪いもんで。
565ひよこ名無しさん:02/03/20 20:14 ID:???
>>563時円なんかじゃねーよ、馬鹿、死ね!
566ひよこ名無しさん:02/03/20 20:16 ID:???
>>563じゃないけど。
オレも自演だと思ったぞ。
別にどうでもいいけど。
567イガーラ4 ◆UNYSytzA :02/03/20 20:26 ID:???
おなにーのあとすごく眠くなるんですけどなんでなんですか??
568ひよこ名無しさん:02/03/20 20:30 ID:LsoL4KIP
osはxpです。HP上で流れている音源を聞くにはどうすれば良いのですか?
569ひよこ名無しさん:02/03/20 20:31 ID:???
>>568
MIDIプラグイン入れる。以上。
570イガーラ4 ◆UNYSytzA :02/03/20 20:32 ID:???
みんな無視するよ(´・ω・`)ショボーン
571イガーラ4 ◆UNYSytzA :02/03/20 20:32 ID:???
みんな無視するよ(´・ω・`)ショボーン
572ひよこ名無し:02/03/20 20:32 ID:???
WindowsXPを使用しています。
お尋ねしたいのですが、ソフトをインストールしようとすると
エラーが出て ”safeモードで実行しているかWindowsインストーラが
正しくインストールされていない可能性があります。”
と表示されます。実際にsafeモードでは実行していません。
どのようにすればソフトがインストールできるようになるのでしょうか?
教えてください。
573イガーラ4 ◆UNYSytzA :02/03/20 20:32 ID:???
みんな無視するよ(´・ω・`)ショボーン
574イガーラ4 ◆UNYSytzA :02/03/20 20:32 ID:???
みんな無視するよ(´・ω・`)ショボーン
575イガーラ4 ◆UNYSytzA :02/03/20 20:32 ID:???
みんな無視するよ(´・ω・`)ショボーン
576イガーラ4 ◆UNYSytzA :02/03/20 20:32 ID:???
みんな無視するよ(´・ω・`)ショボーン
577ひよこ名無しさん:02/03/20 20:33 ID:???
>>572
.msiか?
Windows Installerダウンロード。
578ひよこ名無しさん:02/03/20 20:34 ID:???
>>572
マイクロソフトのHPからmsインストールパックをDLして
インスコしればできるようになるよ。
是非試してみてね♥
579イガーラ4 ◆UNYSytzA :02/03/20 20:34 ID:???
みんな無視するよ(´・ω・`)ショボーン
580イガーラ4 ◆UNYSytzA :02/03/20 20:35 ID:???
みんな無視するよ(´・ω・`)ショボーン
581ひよこ名無し:02/03/20 20:35 ID:???
>>577
よく分からないのですが、ソフトのCD-ROMを入れて実行すると出てきます。
582イガーラ4 ◆UNYSytzA :02/03/20 20:35 ID:???
みんな無視するよ(´・ω・`)ショボーン
583イガーラ4 ◆UNYSytzA :02/03/20 20:37 ID:???
DESPERADO
584ひよこ名無し:02/03/20 20:42 ID:???
>>578
詳しく教えていただけますか?
585イガーラ4 ◆UNYSytzA :02/03/20 20:45 ID:???
999 :イガーラ4 ◆UNYSytzA :02/03/20 20:44 ID:???
1000ゲット


1000 :イガーラ4氏ね :02/03/20 20:44 ID:???
1000は俺のもの


1001 :1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

1000取れなかった・・・(´・ω・`)ショボーン
586ひよこ名無しさん:02/03/20 20:45 ID:???
>>584
↓からお使いのOS用のWindowsインストーラーをダウンロードしてください。
http://www.etfactory.com/pc/Library/wininstaller.htm
587ひよこ名無しさん:02/03/20 20:46 ID:???
>>585 1000に拍手を送りたい。
588ひよこ名無しさん:02/03/20 20:48 ID:???
>>584
こっから条件に合ったインストーラーをDLして使ってみなよ
http://support.microsoft.com/intl/japan/support/servicepacks/?GSSNB=1
589ひよこ名無し:02/03/20 20:48 ID:???
>>586
WindowsXPはどちらなの?
590ひよこ名無しさん:02/03/20 20:49 ID:???
>>589
なめてますな。
英語位読んでよ。
591gari:02/03/20 20:51 ID:rPsvRVFS
最近ハードディスクの容量がいっぱいになってきたので整理しようと思ったのですが500MB以上のフォルダが圧縮できません。
500MB以下だと圧縮できるのですが。
圧縮形式はzipです。
ちなみにOSはmeで使ったソフトは+Lhaca Version 1.18です。
ほかのソフトならと思いLhaz ver.1.00でもやってみましたが同じ結果でした。
ヘルプ等を読んでも圧縮のサイズ制限など書いてなかったので不思議に思ってます。
どうか力をかしてください。
592ひよこ名無しさん:02/03/20 20:56 ID:???
何のファイル?
593ひよこ名無しさん:02/03/20 21:00 ID:ibJnBS/O
シェアウェアで使用期限がきたらアンインストールしてまたインストール。
そういう使い方をしてるのは作者には分かるのですか?
594ナナシアター.swf:02/03/20 21:02 ID:???
ゲームをダウンロードしたんですけど、xaファイルってどうやって使えばいいのでしょうか?
595ひよこ名無しさん:02/03/20 21:02 ID:???
>>593
わからない
違法行為
596ひよこ名無しさん:02/03/20 21:03 ID:???
>>594はタイーホ。
597gari:02/03/20 21:04 ID:rPsvRVFS
>>592
中のファイルはMPGとaviです。
598ひよこ名無しさん:02/03/20 21:04 ID:???
599ひよこ名無しさん:02/03/20 21:05 ID:???
>>597
エロと正直に言えば助かったものを・・・。
600荒岸 ◆MONa3xWM :02/03/20 21:05 ID:???
>>594

どこで落とした何のゲーム?
>>1読んで質問してる?
601ひよこ名無しさん:02/03/20 21:05 ID:???
>>597
メモリは?
602ひよこ名無しさん:02/03/20 21:06 ID:???
>>591
空き容量は?
603594:02/03/20 21:10 ID:???
すいません、1読んでませんでした。質問厳禁だったみたいですね。
604ひよこ名無しさん:02/03/20 21:11 ID:???
すんません、貴殿どもに質問するぞモルァ!!

先日、当方の運営してるサイトのことでTV局から
違法行為だぞ、訴えるぞゴラァ!!とお手紙が封書で送られてきたのですが、
ウチのHPを閉鎖した方がイイですかね?

どうやら現在の法律では懲役3年以下、300万円以下の罰則が適用できるとのこと
と書いてありました。こんな脅しに負けてはダメですよね?
どうか、貴様等のご意見を頂戴いたしたい。
605ひよこ名無しさん:02/03/20 21:12 ID:???
sine
606ひよこ名無しさん:02/03/20 21:13 ID:???
>>604
がんばれ!負けるな!!
ちなみにジャンルと内容。
607ひよこ名無しさん:02/03/20 21:15 ID:???
>>604
ナニヤッタノ アンタ
608ひよこ名無しさん:02/03/20 21:15 ID:???
>>304
どんなホームページ?
どんな違法行為?
609ひよこ名無しさん:02/03/20 21:16 ID:???
>>604
何で住所と本名が割れたんだ?
610荒岸 ◆MONa3xWM :02/03/20 21:16 ID:???
>>604

なかなかに凄いメールですね。
一体何したらそんな警告が来るのか光学のために教えてください。
611ひよこ名無しさん:02/03/20 21:17 ID:???
荒岸たん、光学迷彩でつか?
612ひよこ名無しさん:02/03/20 21:19 ID:???
>>604
無断で、番組キャプチャの画像、映像、音声なんかを載せたんじゃないの?
んなコトしてりゃプロバから個人情報くらい渡るだろ。
もしも、そういうのに該当するところが無いなら、素直に「どこが悪いんじゃ」って
聞き返せばいい。
613ひよこ名無しさん:02/03/20 21:19 ID:???
主にアイドル画像を扱ってるサイトなんですけど、
ちとエロい部分も扱ってるんだよ、コレが。
その部分で著作権がどーのこーの言われてもねぇ、分かんないよ。
徹底的に戦いたいけど裁判なんてやる金は無いし・・・
もーどーしたらいいんだよ?
貴様ども、アドバイスください。
614ひよこ名無しさん:02/03/20 21:20 ID:???
>>613
負けるな!がんばれ!!権利を勝ち取れ!!!
615ひよこ名無しさん:02/03/20 21:22 ID:???
>>613
訴えられるから、裁判の費用は要らないんじゃない?
負ければ別だけど・・・・
616ひよこ名無しさん:02/03/20 21:22 ID:???
>>613
肖像権がらみか?
裁判やったら、勝ち目無いだろうね。
ゴメンねメールでも送って、逃げろ。
617荒岸 ◆MONa3xWM :02/03/20 21:23 ID:???
>>611

ATOKに聞いて(笑)
618ひよこ名無しさん:02/03/20 21:23 ID:3uxrpHrR
めちゃくちゃ初心者な質問で申し訳ありません。
フリーメールを取得しようと思ってるのですが、POP&SMTPがいまいちよくわかってません。
SMTPは送る方なんですよね?
ヘッダーで、元のプロバイダがばれることありますよね?
違いましたっけ?
もしすれ違いなら申し訳ないですが、違いを教えてください。
619ひよこ名無しさん:02/03/20 21:24 ID:???
そんなの、そもそも肖像権やら何やら侵害してるじゃんか。
それが、なんでTV局からなのかは知らんが。
考えられるとすれば。
要はアイコラとか、そんなのも載せてるんだべ? その元画像の一部に、番組から
キャプチャしたものがあるって思われてるんじゃないの?

ま、殆ど勝ち目なんて無いと思うが。
620ひよこ名無しさん:02/03/20 21:25 ID:???
>>618
犯罪目的ですか?お答え出来ません。
621ひよこ名無しさん:02/03/20 21:25 ID:???
>>618
どこのフリーメール?
622ひよこ名無しさん:02/03/20 21:25 ID:???
民法キー局から文句言われたんなら、まだ納得がいくけど
ローカル局から手紙が来たんだよね。
ローカルの癖して調子コキ過ぎだと思わねぇ?
違法行為なんてしてねーっつーの。
623ひよこ名無しさん:02/03/20 21:26 ID:???
>>622
断言できるなら放っておけば?
624gari:02/03/20 21:26 ID:rPsvRVFS
>>599
残念ながらPVと映画です。
>>601
64Mです。
>>602
空き容量は3GBです。
625イガーラ4 ◆UNYSytzA :02/03/20 21:27 ID:???
フリーメールってなんですの??
626ひよこ名無しさん:02/03/20 21:27 ID:???
>>624
MX確定と。
627ひよこ名無しさん:02/03/20 21:27 ID:???
>>624
>PVと映画
正直この時点で相手にしたくない。
628荒岸 ◆MONa3xWM :02/03/20 21:28 ID:???
>>622

そう思われるなら>>622の文章そのままメールしたら?
629397:02/03/20 21:28 ID:Sap+0os1
だめだ うまくできねー
630ひよこ名無しさん:02/03/20 21:28 ID:???
>>624
正直メモリしょぼすぎ。
631ひよこ名無しさん:02/03/20 21:29 ID:???
>>624
たとえそうでなくても、この板では少しでも違法の可能性があると放置です。
632ひよこ名無しさん:02/03/20 21:30 ID:???
>>622
質問者か?
そんなら、ちゃんと名前にレス番号入れるかID出しなさいよ。
それにローカルだろうとキー局だろうと、著作権に、そんなこた関係無い。
#どうやら、この調子だと気付いてないだけで本格的に違法な部分がありそうだな。

もしも、本当に本当に、違法性が全く無いと断言できるなら、そう言えば済む。
#それ以前にマジモンの「アイドルの画像」を無許可で載せているのだとしたら、
 間違い無く違法だと言われて当然なんだが。
633gari:02/03/20 21:30 ID:rPsvRVFS
>>630
メモリが少ないと圧縮に支障があるんですか?
634ひよこ名無しさん:02/03/20 21:30 ID:???
自作自演サムイ
635ひよこ名無しさん:02/03/20 21:31 ID:???
>>633
お帰り下さい、犯罪者。
636ひよこ名無しさん:02/03/20 21:32 ID:???
>>633
放置
637ひよこ名無しさん:02/03/20 21:34 ID:???
TVの画像を無断で録画してHP上で公開してると
違法行為に当たるんですかね?
うpしてるのは俺じゃないんだけど・・
俺はただの管理人なんだよ。
こんな手紙破ってヤギに食べさせて無視しとけば良いんだよね?
貴方たちの意見次第で対応しますんで、ご意見よろしくね。
638ひよこ名無しさん:02/03/20 21:35 ID:???
放置
639ひよこ名無しさん:02/03/20 21:35 ID:???
>>637
なるよ。あなたには著作権法の放送権無いから。
640612:02/03/20 21:36 ID:???
>>637
レスを読め、バカ。見本のような違法行為だ、アフォ。
641ひよこ名無しさん:02/03/20 21:37 ID:???
>>637
とっても違法行為ですが
642ひよこ名無しさん:02/03/20 21:38 ID:???
>>637
もう少しアタマ使ってから書き込め。
643ひよこ名無しさん:02/03/20 21:38 ID:???
>>637
HPって何?
うpって何?
勝手な略語はやめろ
質問者は最初の発言番号を名前欄に入れてメール欄には何も書かない決まりなんだが?
それから、犯罪者は氏ね
644ひよこ名無しさん:02/03/20 21:39 ID:???
>>637
そうだ、そのまま何があっても無視してるといいyo!
645gari:02/03/20 21:39 ID:???
DOS攻撃のやり方1から教えて下さい
646ひよこ名無しさん:02/03/20 21:40 ID:???
>>645
DiskOperationgSystemで攻撃?

無理。

用語くらい正しく覚えられんのか?
647ひよこ名無しさん:02/03/20 21:41 ID:???
>>645
騙りネタ、ワラタ
648618:02/03/20 21:43 ID:3uxrpHrR
犯罪目的ではありませんが(汗)

さくさくと、まりんねっとのフリーメールです。
やっぱりばれますか?
649リーガル”管理”人:02/03/20 21:43 ID:???
嘘だ!
どーして俺ばかり訴えられなきゃなんないの?
こんなサイトはゴマンとあるじゃん。
なんで俺のHPだけ文句言われるんだよゴラァ!!
エロっつってもパンチラとか胸チラとかのソフト系のみなんだよ。
乳首も毛も全然無いんだよ。
これでなんで著作権侵害なんだよ?!
JASRACとかナメてんのか!小林亜星殺すぞチキショー!!
じゃあ、僕は法律と戦います。
貴殿方もご協力願います。
650ひよこ名無しさん:02/03/20 21:44 ID:???
>>648
>SMTPは送る方なんですよね?
>ヘッダーで、元のプロバイダがばれることありますよね?
651ひよこ名無しさん:02/03/20 21:44 ID:???
>>649
uzeeeeeeeeeeeee
652ひよこ名無しさん:02/03/20 21:46 ID:???
>>649
>JASRACとかナメてんのか!
関係ない。

>じゃあ、僕は法律と戦います。
いい判例になってくれ。

>貴殿方もご協力願います。
嫌です。
653ひよこ名無しさん:02/03/20 21:46 ID:???
>>649
この際エロは関係ないことを、まだ理解してないのか?
高い賠償金払ってくれ。
654“リーガル””管理”人:02/03/20 21:47 ID:???
ウゼートカ言わないで強力してくれ、頼む。
655ひよこ名無しさん:02/03/20 21:47 ID:???
>649
・・・なぁ、ベタネタだよな?
そうだよな?
そうだと言ってくれえぇぇぇぇぇぇぇぇぇっ!

どっちにしろ放置かな。
656ひよこ名無しさん:02/03/20 21:49 ID:???
>>649
著作権侵害 の意味を調べたほうがいい。
エロさは関係ない。写真を載せたこと自体が法に触れる。

結局、ネタか?
657ひよこ名無しさん:02/03/20 21:50 ID:???
>>654
違法の可能性が高いページを、フリースペースでやってないところに感動した。
でもウザい。
658ひよこ名無しさん:02/03/20 21:50 ID:???
失うには惜しい芸人だな。
頑張って懲役を全うしてくれ。
659“リーガル””管理”“人”:02/03/20 21:50 ID:???
じゃあ、もーいーよ!
俺一人で戦うから。
貴様たちの明るい未来のネット社会のために人身御供になってやるよ。
俺に感謝しろよ、貴様ら。
じゃーな、ヘタレども。
660ひよこ名無しさん:02/03/20 21:52 ID:???
>>659
裁判終わったら報告に来てくれよ。
おもしろそうだから。
661ひよこ名無しさん:02/03/20 21:52 ID:???
>バカ管理人(藁

あのな。いくらお前が、なんで人を殺した・物を盗んだだけで犯罪者にならなきゃいけないんだよ。
とか言っても無駄だべ? 法律はお前が決めるものでも判断するものでもない。
基本的に、決めるのは立法機関。判断するのは司法機関。
お前の言ってるのは、犯罪の程度が違うだけで一緒。

お前、ネタでは無いのなら消防以下だぞ。
662618 :02/03/20 21:52 ID:???
犯罪目的ではありませんが(汗)
winnukeをさくさくっと使ったら
やっぱりばれますか?
663ひよこ名無しさん:02/03/20 21:53 ID:???
>618
そんなに何回も「犯罪目的じゃない」って書いてると、なーんか余計に胡散臭く
見えるのは気のせい?(藁
664ひよこ名無しさん:02/03/20 21:54 ID:???
>>662
ちょっと面白かった。
665ひよこ名無しさん:02/03/20 21:54 ID:???
>>659
むしろ、君のような人達がごねる事で、取締りがきつくなって
暗い未来が待ってる気がしますが。
666ひよこ名無しさん:02/03/20 21:55 ID:???
>>662
さっさと消えろ。
667A:02/03/20 21:56 ID:E3Y+JeEH
質問よろし?

トリップで好きなのを出す方法ってないですか?
668ひよこ名無しさん:02/03/20 21:56 ID:???
>>667
ない
669イガーラ4 ◆UNYSytzA :02/03/20 21:57 ID:???
>>667
ない。
以上!!!
670ひよこ名無しさん:02/03/20 21:56 ID:???
>>667
トリップスレの>>1
671? ◆MAIDLv76 :02/03/20 21:57 ID:???
>667
‥‥こんなのかな?(w)
672ひよこ名無しさん:02/03/20 21:57 ID:???
>>667
板違い
673イガーラ4 ◆UNYSytzA :02/03/20 21:57 ID:???
>>667
ない。
以上!!!
674イガーラ4 ◆UNYSytzA :02/03/20 21:57 ID:???
>>667
ない。
以上!!!
675イガーラ4 ◆UNYSytzA :02/03/20 21:57 ID:???
>>667
ない。
以上!!!
676イガーラ4 ◆UNYSytzA :02/03/20 21:57 ID:???
>>667
ない。
以上!!!
677A:02/03/20 21:57 ID:E3Y+JeEH
>>668
巧いことでてるトリップをよく見かけるのですが。頑張ったって事ですか?
678ひよこ名無しさん:02/03/20 21:58 ID:???
>>667
無い。そんな事できたらトリップの意味が無いだろ。
679ひよこ名無しさん:02/03/20 21:59 ID:???
>>677
うるせーな。板違いなんだよ。失せろ
680A:02/03/20 21:59 ID:E3Y+JeEH
>>678
たしかに・・・・・・。
トリップ表みたいのは?
681ひよこ名無しさん:02/03/20 21:59 ID:???
>>677
見知らぬ国のトリッパー

フリーソフトだ。
682ひよこ名無しさん:02/03/20 21:59 ID:???
単語登録したいのですが、
IMEのアイコンもツールバーもありません……。
復活させる方法を教えてください。
683ひよこ名無しさん:02/03/20 21:59 ID:???
684ひよこ名無しさん:02/03/20 22:00 ID:???
>>682
>>2読め。メール欄には何も書くな。
685A:02/03/20 22:00 ID:E3Y+JeEH
>>683
ありがとう!!頑張ります。
686ひよこ名無しさん:02/03/20 22:00 ID:IWzcgrgT
hh
687ひよこ名無しさん:02/03/20 22:00 ID:N79zMC93
今、CMでやっているDELLのPentium4搭載の99800円のパソコンは買いなんですか?
もしだめならお勧めな物を教えてください。
688イガーラ4 ◆UNYSytzA :02/03/20 22:01 ID:???
>>677
↓ここでお願いすると楽ですよ。
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/qa/1016195353/l50
689ひよこ名無しさん:02/03/20 22:01 ID:???
690? ◆MAIDLv76 :02/03/20 22:01 ID:???
>687
何に使う気よ?
691ひよこ名無しさん:02/03/20 22:01 ID:???
>>687
ここで回答してる人間はメーカー製PCなど使わん
692A:02/03/20 22:02 ID:E3Y+JeEH
>>689
ご親切にありがとう御座います。
693? ◆MAIDLv76 :02/03/20 22:02 ID:???
>691
スマソ。オイラ、ノートばっかりだからメーカー製しかない‥‥(w;)。
694ひよこ名無しさん:02/03/20 22:03 ID:???
695 :02/03/20 22:04 ID:yZXAW7JX
PCを買ったときの状態に戻したいんですけど、
CD−ROMが壊れています。
HDDのフォーマットはFDからするのですが、
リカバリするには付属のリカバリCD−ROMを起動しないといけません。
試しにやってみましたが、やはりCD−ROMが動作しません。
これはCD−ROMを修理する以外に方法はありませんか?

Windows98です。
696ひよこ名無しさん:02/03/20 22:04 ID:???
>>691
すいません。うちには見捨てられた牛がいます(涙)
697691:02/03/20 22:04 ID:???
>>693
失礼、じゃあ貴方がアドバイスしてあげてほしい。
698ひよこ名無しさん:02/03/20 22:05 ID:???
>>695
>これはCD−ROMを修理する以外に方法はありませんか?
そうだな。
699ひよこ名無しさん:02/03/20 22:05 ID:???
>>695
無いね。
700イガーラ4 ◆UNYSytzA :02/03/20 22:06 ID:???
       (⌒Y⌒Y⌒)     三 ̄ ̄ ̄ ̄\        ζ              ____
      /\__/      /  ____|     / ̄ ̄ ̄ ̄\         /     \
     /  /    \       /  >⌒  ⌒ |   /         \      /  / ̄⌒ ̄\
     / / ⌒   ⌒ \   /  /  (・) (・) |  /\   ⌒  ⌒  |    /   / ⌒  ⌒ |
  (⌒ /   (・)  (・) |   |_/----○-○-|   |||||||   (・)  (・) |    | /  (・)  (・) |
  (  (6      つ |   | (6    つ  |  (6-------◯⌒つ |  /⌒  (6     つ  |
  ( |    ____ |   |    ___ |  |    _||||||||| | (  |  / ___  |
     \   \_/ /    \  \_/ /     \ / \_/ /   − \   \_/  /
      \____/       \___/        \____/          \___/
                                      
     ____                       _____          /\ /\
   /∵∴∵∴\     /⌒゛~ ̄ ̄ ̄\     / \\\\\        /   ̄  \
   /∵∴∵∴∵∴\  /  ____|\___\    /   \\\\\     /        \
  /∵∴//   \| |_し   ⌒  ⌒ |    / /   ̄ ̄ ̄ ̄\   /     ⌒  ⌒  |
 |∵/   (・)  (・) |  |∴   (・)  (・) |   |/         |  |      (・)(・)  |
  (6       つ  |  (6       つ  |   (6     エ  っ` |   |   三  ○  三
  |    ___ |  |    ___  |   |    ___ |   |     ___  |
   \   \_/ /    \   \_/ /     \   \_/ /    |\   \_/ /
    \____/       \___/        \___/      \ \___//

    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     / ̄  ̄ ̄ ̄\       / ̄⌒⌒ヽ        /|/l/|/|
   /  / ̄ ̄ ̄ ̄ |    /    /\\\\\    | / ̄ ̄ ̄ヽ       /       |
   /  / ⌒  ⌒ |  |    /⌒ ̄⌒ ̄ ̄   | |   /  \|     /  ____|
  | /  (・)  (・) |  |   / (・)  (・) |   | |    ´ ` |     /  /      |
   (6      ⌒)  |   \(6      へ  |   (6    つ /    /  / ⌒  ⌒|
   |   )  ___ |  彡|     ___  |ミ  |   / /⌒⌒ヽ   |_ |   ・ ・  |
   \    \_/ /  彡ノ \   \_/ /     |    \  ̄ ノ   |(6レ ∴  つ |
     \____/         \____/      |     / ̄     |    ___ |
                                              \  \_/ /
                                               \___/
701イガーラ4 ◆UNYSytzA :02/03/20 22:06 ID:???
       (⌒Y⌒Y⌒)     三 ̄ ̄ ̄ ̄\        ζ              ____
      /\__/      /  ____|     / ̄ ̄ ̄ ̄\         /     \
     /  /    \       /  >⌒  ⌒ |   /         \      /  / ̄⌒ ̄\
     / / ⌒   ⌒ \   /  /  (・) (・) |  /\   ⌒  ⌒  |    /   / ⌒  ⌒ |
  (⌒ /   (・)  (・) |   |_/----○-○-|   |||||||   (・)  (・) |    | /  (・)  (・) |
  (  (6      つ |   | (6    つ  |  (6-------◯⌒つ |  /⌒  (6     つ  |
  ( |    ____ |   |    ___ |  |    _||||||||| | (  |  / ___  |
     \   \_/ /    \  \_/ /     \ / \_/ /   − \   \_/  /
      \____/       \___/        \____/          \___/
                                      
     ____                       _____          /\ /\
   /∵∴∵∴\     /⌒゛~ ̄ ̄ ̄\     / \\\\\        /   ̄  \
   /∵∴∵∴∵∴\  /  ____|\___\    /   \\\\\     /        \
  /∵∴//   \| |_し   ⌒  ⌒ |    / /   ̄ ̄ ̄ ̄\   /     ⌒  ⌒  |
 |∵/   (・)  (・) |  |∴   (・)  (・) |   |/         |  |      (・)(・)  |
  (6       つ  |  (6       つ  |   (6     エ  っ` |   |   三  ○  三
  |    ___ |  |    ___  |   |    ___ |   |     ___  |
   \   \_/ /    \   \_/ /     \   \_/ /    |\   \_/ /
    \____/       \___/        \___/      \ \___//

    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     / ̄  ̄ ̄ ̄\       / ̄⌒⌒ヽ        /|/l/|/|
   /  / ̄ ̄ ̄ ̄ |    /    /\\\\\    | / ̄ ̄ ̄ヽ       /       |
   /  / ⌒  ⌒ |  |    /⌒ ̄⌒ ̄ ̄   | |   /  \|     /  ____|
  | /  (・)  (・) |  |   / (・)  (・) |   | |    ´ ` |     /  /      |
   (6      ⌒)  |   \(6      へ  |   (6    つ /    /  / ⌒  ⌒|
   |   )  ___ |  彡|     ___  |ミ  |   / /⌒⌒ヽ   |_ |   ・ ・  |
   \    \_/ /  彡ノ \   \_/ /     |    \  ̄ ノ   |(6レ ∴  つ |
     \____/         \____/      |     / ̄     |    ___ |
                                              \  \_/ /
                                               \___/
702イガーラ4 ◆UNYSytzA :02/03/20 22:06 ID:???
       (⌒Y⌒Y⌒)     三 ̄ ̄ ̄ ̄\        ζ              ____
      /\__/      /  ____|     / ̄ ̄ ̄ ̄\         /     \
     /  /    \       /  >⌒  ⌒ |   /         \      /  / ̄⌒ ̄\
     / / ⌒   ⌒ \   /  /  (・) (・) |  /\   ⌒  ⌒  |    /   / ⌒  ⌒ |
  (⌒ /   (・)  (・) |   |_/----○-○-|   |||||||   (・)  (・) |    | /  (・)  (・) |
  (  (6      つ |   | (6    つ  |  (6-------◯⌒つ |  /⌒  (6     つ  |
  ( |    ____ |   |    ___ |  |    _||||||||| | (  |  / ___  |
     \   \_/ /    \  \_/ /     \ / \_/ /   − \   \_/  /
      \____/       \___/        \____/          \___/
                                      
     ____                       _____          /\ /\
   /∵∴∵∴\     /⌒゛~ ̄ ̄ ̄\     / \\\\\        /   ̄  \
   /∵∴∵∴∵∴\  /  ____|\___\    /   \\\\\     /        \
  /∵∴//   \| |_し   ⌒  ⌒ |    / /   ̄ ̄ ̄ ̄\   /     ⌒  ⌒  |
 |∵/   (・)  (・) |  |∴   (・)  (・) |   |/         |  |      (・)(・)  |
  (6       つ  |  (6       つ  |   (6     エ  っ` |   |   三  ○  三
  |    ___ |  |    ___  |   |    ___ |   |     ___  |
   \   \_/ /    \   \_/ /     \   \_/ /    |\   \_/ /
    \____/       \___/        \___/      \ \___//

    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     / ̄  ̄ ̄ ̄\       / ̄⌒⌒ヽ        /|/l/|/|
   /  / ̄ ̄ ̄ ̄ |    /    /\\\\\    | / ̄ ̄ ̄ヽ       /       |
   /  / ⌒  ⌒ |  |    /⌒ ̄⌒ ̄ ̄   | |   /  \|     /  ____|
  | /  (・)  (・) |  |   / (・)  (・) |   | |    ´ ` |     /  /      |
   (6      ⌒)  |   \(6      へ  |   (6    つ /    /  / ⌒  ⌒|
   |   )  ___ |  彡|     ___  |ミ  |   / /⌒⌒ヽ   |_ |   ・ ・  |
   \    \_/ /  彡ノ \   \_/ /     |    \  ̄ ノ   |(6レ ∴  つ |
     \____/         \____/      |     / ̄     |    ___ |
                                              \  \_/ /
                                               \___/
703イガーラ4 ◆UNYSytzA :02/03/20 22:06 ID:???
       (⌒Y⌒Y⌒)     三 ̄ ̄ ̄ ̄\        ζ              ____
      /\__/      /  ____|     / ̄ ̄ ̄ ̄\         /     \
     /  /    \       /  >⌒  ⌒ |   /         \      /  / ̄⌒ ̄\
     / / ⌒   ⌒ \   /  /  (・) (・) |  /\   ⌒  ⌒  |    /   / ⌒  ⌒ |
  (⌒ /   (・)  (・) |   |_/----○-○-|   |||||||   (・)  (・) |    | /  (・)  (・) |
  (  (6      つ |   | (6    つ  |  (6-------◯⌒つ |  /⌒  (6     つ  |
  ( |    ____ |   |    ___ |  |    _||||||||| | (  |  / ___  |
     \   \_/ /    \  \_/ /     \ / \_/ /   − \   \_/  /
      \____/       \___/        \____/          \___/
                                      
     ____                       _____          /\ /\
   /∵∴∵∴\     /⌒゛~ ̄ ̄ ̄\     / \\\\\        /   ̄  \
   /∵∴∵∴∵∴\  /  ____|\___\    /   \\\\\     /        \
  /∵∴//   \| |_し   ⌒  ⌒ |    / /   ̄ ̄ ̄ ̄\   /     ⌒  ⌒  |
 |∵/   (・)  (・) |  |∴   (・)  (・) |   |/         |  |      (・)(・)  |
  (6       つ  |  (6       つ  |   (6     エ  っ` |   |   三  ○  三
  |    ___ |  |    ___  |   |    ___ |   |     ___  |
   \   \_/ /    \   \_/ /     \   \_/ /    |\   \_/ /
    \____/       \___/        \___/      \ \___//

    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     / ̄  ̄ ̄ ̄\       / ̄⌒⌒ヽ        /|/l/|/|
   /  / ̄ ̄ ̄ ̄ |    /    /\\\\\    | / ̄ ̄ ̄ヽ       /       |
   /  / ⌒  ⌒ |  |    /⌒ ̄⌒ ̄ ̄   | |   /  \|     /  ____|
  | /  (・)  (・) |  |   / (・)  (・) |   | |    ´ ` |     /  /      |
   (6      ⌒)  |   \(6      へ  |   (6    つ /    /  / ⌒  ⌒|
   |   )  ___ |  彡|     ___  |ミ  |   / /⌒⌒ヽ   |_ |   ・ ・  |
   \    \_/ /  彡ノ \   \_/ /     |    \  ̄ ノ   |(6レ ∴  つ |
     \____/         \____/      |     / ̄     |    ___ |
                                              \  \_/ /
                                               \___/
704ひよこ名無しさん:02/03/20 22:06 ID:???
>>695
機能も同じ質問してなかったか?
結論は『無い』だ。
705イガーラ4 ◆UNYSytzA :02/03/20 22:06 ID:???
       (⌒Y⌒Y⌒)     三 ̄ ̄ ̄ ̄\        ζ              ____
      /\__/      /  ____|     / ̄ ̄ ̄ ̄\         /     \
     /  /    \       /  >⌒  ⌒ |   /         \      /  / ̄⌒ ̄\
     / / ⌒   ⌒ \   /  /  (・) (・) |  /\   ⌒  ⌒  |    /   / ⌒  ⌒ |
  (⌒ /   (・)  (・) |   |_/----○-○-|   |||||||   (・)  (・) |    | /  (・)  (・) |
  (  (6      つ |   | (6    つ  |  (6-------◯⌒つ |  /⌒  (6     つ  |
  ( |    ____ |   |    ___ |  |    _||||||||| | (  |  / ___  |
     \   \_/ /    \  \_/ /     \ / \_/ /   − \   \_/  /
      \____/       \___/        \____/          \___/
                                      
     ____                       _____          /\ /\
   /∵∴∵∴\     /⌒゛~ ̄ ̄ ̄\     / \\\\\        /   ̄  \
   /∵∴∵∴∵∴\  /  ____|\___\    /   \\\\\     /        \
  /∵∴//   \| |_し   ⌒  ⌒ |    / /   ̄ ̄ ̄ ̄\   /     ⌒  ⌒  |
 |∵/   (・)  (・) |  |∴   (・)  (・) |   |/         |  |      (・)(・)  |
  (6       つ  |  (6       つ  |   (6     エ  っ` |   |   三  ○  三
  |    ___ |  |    ___  |   |    ___ |   |     ___  |
   \   \_/ /    \   \_/ /     \   \_/ /    |\   \_/ /
    \____/       \___/        \___/      \ \___//

    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     / ̄  ̄ ̄ ̄\       / ̄⌒⌒ヽ        /|/l/|/|
   /  / ̄ ̄ ̄ ̄ |    /    /\\\\\    | / ̄ ̄ ̄ヽ       /       |
   /  / ⌒  ⌒ |  |    /⌒ ̄⌒ ̄ ̄   | |   /  \|     /  ____|
  | /  (・)  (・) |  |   / (・)  (・) |   | |    ´ ` |     /  /      |
   (6      ⌒)  |   \(6      へ  |   (6    つ /    /  / ⌒  ⌒|
   |   )  ___ |  彡|     ___  |ミ  |   / /⌒⌒ヽ   |_ |   ・ ・  |
   \    \_/ /  彡ノ \   \_/ /     |    \  ̄ ノ   |(6レ ∴  つ |
     \____/         \____/      |     / ̄     |    ___ |
                                              \  \_/ /
                                               \___/
706イガーラ4 ◆UNYSytzA :02/03/20 22:06 ID:???
       (⌒Y⌒Y⌒)     三 ̄ ̄ ̄ ̄\        ζ              ____
      /\__/      /  ____|     / ̄ ̄ ̄ ̄\         /     \
     /  /    \       /  >⌒  ⌒ |   /         \      /  / ̄⌒ ̄\
     / / ⌒   ⌒ \   /  /  (・) (・) |  /\   ⌒  ⌒  |    /   / ⌒  ⌒ |
  (⌒ /   (・)  (・) |   |_/----○-○-|   |||||||   (・)  (・) |    | /  (・)  (・) |
  (  (6      つ |   | (6    つ  |  (6-------◯⌒つ |  /⌒  (6     つ  |
  ( |    ____ |   |    ___ |  |    _||||||||| | (  |  / ___  |
     \   \_/ /    \  \_/ /     \ / \_/ /   − \   \_/  /
      \____/       \___/        \____/          \___/
                                      
     ____                       _____          /\ /\
   /∵∴∵∴\     /⌒゛~ ̄ ̄ ̄\     / \\\\\        /   ̄  \
   /∵∴∵∴∵∴\  /  ____|\___\    /   \\\\\     /        \
  /∵∴//   \| |_し   ⌒  ⌒ |    / /   ̄ ̄ ̄ ̄\   /     ⌒  ⌒  |
 |∵/   (・)  (・) |  |∴   (・)  (・) |   |/         |  |      (・)(・)  |
  (6       つ  |  (6       つ  |   (6     エ  っ` |   |   三  ○  三
  |    ___ |  |    ___  |   |    ___ |   |     ___  |
   \   \_/ /    \   \_/ /     \   \_/ /    |\   \_/ /
    \____/       \___/        \___/      \ \___//

    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     / ̄  ̄ ̄ ̄\       / ̄⌒⌒ヽ        /|/l/|/|
   /  / ̄ ̄ ̄ ̄ |    /    /\\\\\    | / ̄ ̄ ̄ヽ       /       |
   /  / ⌒  ⌒ |  |    /⌒ ̄⌒ ̄ ̄   | |   /  \|     /  ____|
  | /  (・)  (・) |  |   / (・)  (・) |   | |    ´ ` |     /  /      |
   (6      ⌒)  |   \(6      へ  |   (6    つ /    /  / ⌒  ⌒|
   |   )  ___ |  彡|     ___  |ミ  |   / /⌒⌒ヽ   |_ |   ・ ・  |
   \    \_/ /  彡ノ \   \_/ /     |    \  ̄ ノ   |(6レ ∴  つ |
     \____/         \____/      |     / ̄     |    ___ |
                                              \  \_/ /
                                               \___/
707695:02/03/20 22:09 ID:yZXAW7JX
ありがとうございます。
やはり修理しかないのですか・・・
ちなみに、CD-ROMの修理ってどれくらいかかります?
大体でいいんで教えてくれませんか?
富士通のノートPCです。
3年ほど前のセレロン266MHz・HDD4.3Gっていう古いのですが・・・

>>704
いえ、してませんが・・・。違う人ではないでしょうか?
すっごい偶然でしょうけど。
708682:02/03/20 22:12 ID:???
>>684
復活しました!!
やっと(゚д゚)ウマ-が登録できます!!
ありがとうございました!
709ひよこ名無しさん:02/03/20 22:13 ID:???
>>708
氏ね
710ひよこ名無しさん:02/03/20 22:13 ID:???
>707
メーカー修理だとどうだろうねぇ…
技術料も入るだろうから万単位行くと思う。
いっそバルクのドライブ買ってきて付け替えたほうがいいかも。
その方がずっと安いし早い。
711ひよこ名無しさん:02/03/20 22:13 ID:???
 
712ひよこ名無しさん:02/03/20 22:13 ID:???
>>710
ノートだから比較的大変ですがね。
713ひよこ名無しさん:02/03/20 22:14 ID:???

714イガーラ4 ◆UNYSytzA :02/03/20 22:15 ID:???
>>708
(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー
715ひよこ名無しさん:02/03/20 22:16 ID:3ET+5fip
オフィスをインストールしようとすると
ファイル MS Access Database がありません
と何回もでるのですが原因はなんでしょうか?
716695:02/03/20 22:16 ID:yZXAW7JX
>>710
マジっすか・・・?
でも、つけかえなんてできないよぉ・・・
あ〜どうしよ・・・欝だ。
717ひよこ名無しさん:02/03/20 22:17 ID:0JWYgru4
Windows Me IE6
お気に入りに入れたホームページなどの左側に出るIEのアイコンが
IE6の水色で表示されません。旧バージョンの青で表示されます。
ホワーイなぜーに、ホワーイなぜーに、エーちゃんばりの返答宜し
くお願いします。
718ひよこ名無しさん:02/03/20 22:19 ID:94LjNarD
ゲームなどで、ファイルを開こうとしたとき「ファイルを開くアプリケーション
の選択」と出た場合何で開くのかわかりません。(フリーソフトなどで何の説明も
ない場合)
どこを見ればわかるのか教えて下さい。
719ひよこ名無しさん:02/03/20 22:20 ID:???
>716
やっぱその手の作業に慣れてないとダメか…
ヤフオクで外付けCDROM手に入れるとかのほうがいいかも。
720ひよこ名無しさん:02/03/20 22:20 ID:???
http://downloadfinder.intel.com/scripts-df/download.asp?url=/2926/eng/100PDISK.exe

ココ行ってダウンロードをクリックして数秒たってもドライバが落ちてきません
下のFTP鯖でもダメでした。どして?(T−T)
721 ◆0jw4PNGw :02/03/20 22:20 ID:???
PNG形式がいまいち流行らないのはGIFのせいですか?
722ひよこ名無しさん:02/03/20 22:20 ID:???
>>718
(゚Д゚)ハァ?
723ひよこ名無しさん:02/03/20 22:20 ID:???
>>718
ゲームでファイルを開くってどんな状況?
もっと詳しく。
ゲームの名前やファイル名も。
724ひよこ名無しさん:02/03/20 22:21 ID:???
>>717
そのうち出るようになる。
725ひよこ名無しさん:02/03/20 22:21 ID:???
ID:???の質問は無視
726ひよこ名無しさん:02/03/20 22:21 ID:???
>>718
拡張子
727イガーラ4 ◆UNYSytzA :02/03/20 22:21 ID:???
>>722
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
728ひよこ名無しさん:02/03/20 22:21 ID:???
>>721
対応ブラウザがあまり多くない。
PNGの全機能をサポートしていない(アルファチャネルなど)。
MNGはもっと流行っていないためいまいちポストgifになれない。
729ひよこ名無しさん:02/03/20 22:21 ID:???
みんな素直に拡張子表示させよーよ。
730ひよこ名無しさん:02/03/20 22:22 ID:???
>>717
アイコンの色数落としてないか?
731ひよこ名無しさん:02/03/20 22:22 ID:???
>>727
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?
732ひよこ名無しさん:02/03/20 22:22 ID:???
>>725
偉そうなこと言うんじゃねえ。
733ひよこ名無しさん:02/03/20 22:23 ID:???
なんで初期状態って拡張子表示されないんだろうねえ。
ファイルのアイコンで判断しろと?
734 ◆0jw4PNGw :02/03/20 22:24 ID:???
>>728
え、アルファサポートしてなかったっけ?
735イガーラ4 ◆UNYSytzA :02/03/20 22:24 ID:???
>>731
数増やせばいいってもんじゃないぞ?
736ひよこ名無しさん:02/03/20 22:25 ID:???
ID:???の質問は無視
737ひよこ名無しさん:02/03/20 22:25 ID:???
>>733
Windows95の時にビルが、

「PCはドキュメントベースだ!拡張子なんてわかりにくいものは隠す!強力になった関連付けで対応だ!」

などというドキュソメントベース発言の名残。
そんなにMACがうらやましいか。ビル・・・。
738ひよこ名無しさん:02/03/20 22:25 ID:???
>>734
IE4は未対応。
739ひよこ名無しさん:02/03/20 22:25 ID:???
>>736は無視
740ひよこ名無しさん:02/03/20 22:26 ID:???
脱・初心者って、
まず『拡張子表示』と『隠しファイル・フォルダの表示』だと思うの漏れだけ?
741ひよこ名無しさん:02/03/20 22:26 ID:???
>>737
DQNメントベースかYO!
742ひよこ名無しさん:02/03/20 22:26 ID:rW5Q3fp1
MACとWINDOWSは合併しないのですか?
743717:02/03/20 22:27 ID:0JWYgru4
>>730
落としてません。
アドレスを入力するところも最初は水色なんですけど、目的の
サイトに行くころには青くなっちゃいます。
744ひよこ名無しさん:02/03/20 22:27 ID:???
>>742
現在、MACと言うOSの定義が曖昧な時期。
745ひよこ名無しさん:02/03/20 22:28 ID:???
win98使ってるんだけどパソコンがバグってwindows再インストールしたいんだけど
やりかたがわからん・・・・・・・・
だれか教えてけれ
746ひよこ名無しさん:02/03/20 22:29 ID:???
>>717
何か困るの?

747ひよこ名無しさん:02/03/20 22:29 ID:???
>>743
IE5.5から変えたんだろ?まだIE5.5のアイコンキャッシュが残ってるから。
ShellIconCacheとインターネットキャッシュを削除して再起動してみれ。
748ひよこ名無しさん:02/03/20 22:30 ID:???
>>745
え?
749ひよこ名無しさん:02/03/20 22:30 ID:???
>>745
>パソコンがバグって
あなたにはPCはまだ早い。燃やせ。


春休み怖いよう・・・。
750ひよこ名無しさん:02/03/20 22:30 ID:4OCkA0dZ
すいません、質問です。
ヤフブリのパブリックが3月25日を持って終了する
と言う噂を聞いたんですが本当ですか?
751ひよこ名無しさん:02/03/20 22:30 ID:???
>>745
検索しろ
752ひよこ名無しさん:02/03/20 22:31 ID:???
>>750
ここで聞くことか?
753745:02/03/20 22:31 ID:???
燃やしました
754ひよこ名無しさん:02/03/20 22:31 ID:QV1SNiDq
隠しファイルってなんですの?
755ひよこ名無しさん:02/03/20 22:32 ID:???
ここの回答者さんお勧めの画像ビュアーを教えてください。
756ひよこ名無しさん:02/03/20 22:32 ID:???
>>753
逝ってよし
757750:02/03/20 22:32 ID:4OCkA0dZ
>>752さん
板違いでしょうか?
どこで聞けばいいのでしょう?
758ひよこ名無しさん:02/03/20 22:32 ID:???
759切り込み隊長Jr ◆PR28lTWI :02/03/20 22:32 ID:???
>>754
読んだまんま、隠しファイル。

はい、次。
760イガーラ4 ◆UNYSytzA :02/03/20 22:33 ID:???
>>756
逝ってよし!!
761ひよこ名無しさん:02/03/20 22:33 ID:ibJnBS/O
スパイウェアかどうか見抜く方法を教えてください
762ひよこ名無しさん:02/03/20 22:33 ID:???
>>755
OS付属のやつ
763ひよこ名無しさん:02/03/20 22:33 ID:???
>>755
VIX
しかし、こういうものは、個人の好みの問題。
764717:02/03/20 22:33 ID:0JWYgru4
>>747
ShellIconCacheとインターネットキャッシュの意味が分からないので
調べ次第やってみます。
>>746
何か気持ち悪いんです、それだけです。
765ひよこ名無しさん:02/03/20 22:33 ID:???
>>754
通常状態で見えないファイル。
.dllとか。
766切り込み隊長Jr ◆PR28lTWI :02/03/20 22:34 ID:???
>>761
おまえのPCの内容なんざ、スパイしたくもねえ。

はい、次。
767イガーラ4 ◆UNYSytzA :02/03/20 22:34 ID:???
はい、次。
768ひよこ名無しさん:02/03/20 22:34 ID:???
>>754
隠しているファイル
769755:02/03/20 22:34 ID:???
>>763
どこか、この手の関連板、またはスレありますか?
770720:02/03/20 22:35 ID:Bv9IHM71
うわーん
しんでしまえー!
771ひよこ名無しさん:02/03/20 22:35 ID:3N7fzg/C
リアルプレーヤーを使ったストリーミングラジオを録音するソフトでお勧めなのってなんですか?
772ひよこ名無しさん:02/03/20 22:35 ID:ibJnBS/O
773切り込み隊長Jr ◆PR28lTWI :02/03/20 22:35 ID:???
>>771
aiwaのラジカセ。

はい、次。
774ひよこ名無しさん:02/03/20 22:36 ID:???
>>769
ソフトウェア板逝け。
775ひよこ名無しさん:02/03/20 22:36 ID:???
隠しファイルって初心者が誤っていじらないように隠してるんですか?
776765:02/03/20 22:36 ID:???
>>774

了解しました。ありがとうございました。
777切り込み隊長Jr ◆PR28lTWI :02/03/20 22:37 ID:???
>>775
Yes。

はい、次
778ひよこ名無しさん:02/03/20 22:37 ID:???
779ひよこ名無しさん:02/03/20 22:37 ID:asRgFlcU
WinMEでシステムモニタの起動の仕方を教えて下さい
780ひよこ名無しさん:02/03/20 22:37 ID:???
>>770
泣くな。
とりあえず生きてる。
Javaかなんかの設定だろ。
781750:02/03/20 22:38 ID:4OCkA0dZ
ヤフブリのパブリックが3月25日を持って終了する
と言う噂を聞いたんですが本当ですか?
だれか本当に教えて下さい、お願いします。
782ひよこ名無しさん:02/03/20 22:38 ID:???
>>776
しかし、なぜかVIXのスレはWindows板に有る罠(w
783ひよこ名無しさん:02/03/20 22:39 ID:???
>>781
板違い
784切り込み隊長Jr ◆PR28lTWI :02/03/20 22:39 ID:???
>>781
Yahooで聞け。以上。

終了
785750:02/03/20 22:39 ID:4OCkA0dZ
どこいけばいいんでしょう?
DL板でしょうか?
786イガーラ4 ◆UNYSytzA :02/03/20 22:40 ID:???
はい、次。
787ひよこ名無しさん :02/03/20 22:40 ID:C1+HjA43

↑の入力のしかたを教えてください。
788ひよこ名無しさん:02/03/20 22:40 ID:???
>>785
マルチだろ?
789イガーラ4 ◆UNYSytzA :02/03/20 22:40 ID:???
>>787
から
790ひよこ名無しさん:02/03/20 22:41 ID:Bv9IHM71
>>78
了解いたしました(・∀・)
ためしてみます
791ひよこ名無しさん:02/03/20 22:41 ID:???
>>785
ネットサービスとかかも。
792ひよこ名無しさん:02/03/20 22:41 ID:???
切り込み隊長Jr
おめー死んでいいよ
793ひよこ名無しさん:02/03/20 22:41 ID:???
>>779は誰も分からないのですか。
794ひよこ名無しさん:02/03/20 22:42 ID:???
>>787
ローマ字入力んときは『shift+^』
『\』の隣
795ひよこ名無しさん:02/03/20 22:42 ID:???
>>793
氏ね もう来るな糞厨
796切り込み隊長Jr ◆PR28lTWI :02/03/20 22:42 ID:???
>>793
検索すりゃ一秒で分かる。自分で検索しろ。
797ひよこ名無しさん:02/03/20 22:43 ID:???
>>795
ワラタ
798ひよこ名無しさん:02/03/20 22:43 ID:???
〜 にょろ
799ひよこ名無しさん:02/03/20 22:44 ID:???
〜にょろ
800ひよこ名無しさん:02/03/20 22:44 ID:???
800! 
801ひよこ名無しさん:02/03/20 22:44 ID:???
にょろ
802ひよこ名無しさん:02/03/20 22:45 ID:???
~>゚)〜〜〜
803ひよこ名無しさん:02/03/20 22:45 ID:???
〜から
804720:02/03/20 22:47 ID:Bv9IHM71
でけたー
おせわになりました
805? ◆MAIDLv76 :02/03/20 22:48 ID:???
>>755
オラは「Linar」を薦めておこう。
ま、人それぞれだから、その点だけは念のため。
806ひよこ名無しさん:02/03/20 22:48 ID:cqQMeXV5
ファイル操作などで「圧縮」というのがあるそうですが、
「圧縮」の逆は、「伸長」ですか?「展開」ですか?
教えてください。お願いします。
#「伸張」では無いと思うのですが…
807ひよこ名無しさん:02/03/20 22:50 ID:???
>>806
辞典見ろ
808? ◆MAIDLv76 :02/03/20 22:50 ID:???
>806
一般(?)には「解凍」と言うのが多いと思うが。
意味が通じれば大丈夫だけどね。
809ひよこ名無しさん:02/03/20 22:50 ID:???
>>806
どれも正解だと思うけど…
一般的なのは『解凍』じゃないのかなぁ?
810806:02/03/20 22:51 ID:cqQMeXV5
>>807
レス有難うございます。
国語辞典引いたのですがですが、判りませんでした。
どちらでしょう?
811ひよこ名無しさん:02/03/20 22:51 ID:???
compress → 圧縮
expand → 伸張
かなぁ?
812ひよこ名無しさん:02/03/20 22:51 ID:???
何気に使っていたけど、「解凍」の方が変だな。
813ひよこ名無しさん:02/03/20 22:52 ID:???
>>809
「解凍」はLHaローカルです。
一般には伸長。原語がexpandだから。
814ひよこ名無しさん:02/03/20 22:52 ID:???
lhaは「凍結」「解凍」らしい。


・・・変だよ。
815806:02/03/20 22:53 ID:cqQMeXV5
>>813
ありがとうございました。伸長ですね。
expand[v.t.]ってことで。
816ひよこ名無しさん:02/03/20 22:53 ID:???
>>811-814 桜田の壺。
817ひよこ名無しさん:02/03/20 22:53 ID:???
あの、「また騙されちゃったのね」って何処にありますか?
818ひよこ名無しさん:02/03/20 22:53 ID:???
水を凍結してサイズが縮まるか?
819ひよこ名無しさん:02/03/20 22:54 ID:???
>>818
くだらねぇ!今まで長いことやってきたがくだらねぇ!
820ひよこ名無しさん:02/03/20 22:55 ID:???
>>817
検索しろ!
821ひよこ名無しさん:02/03/20 22:55 ID:???
>>818
空気も取り込むので膨らみます。
822ひよこ名無しさん:02/03/20 22:55 ID:???
≫820
頼みますよ〜教えてください
823ひよこ名無しさん:02/03/20 22:56 ID:???
824? ◆MAIDLv76 :02/03/20 22:56 ID:???
圧縮つーか、あれって本来は「書庫(アーカイブ)ファイル」=複数のファイルを一つに
固めたものでしょ? ただ、それに伴って大抵データの圧縮が行なわれるから、ややこしい。
それに従えば「復元」ってコトになるのかも知れないけど・・・デファクトスタンダードは、
やっぱり「解凍」だと思う。
#なんで「解凍」が使われ始めたかは・・・知らない(w)。
825ひよこ名無しさん:02/03/20 22:57 ID:???
>>824
10年以上前からもめてるね。解凍と展開。
826ひよこ名無しさん:02/03/20 22:57 ID:???
827ひよこ名無しさん:02/03/20 22:59 ID:???
>>826
検索の仕方が間違ってる
828ひよこ名無しさん:02/03/20 22:58 ID:???
>>824
UNIXのtarは純粋なアーカイバ。それをcompressで圧縮することが多かった(compressは1ファイルにのみ対応)

それを見てアーカイブと圧縮を一緒にしてしまえとなったのが現在のツールたち。
829ひよこ名無しさん:02/03/20 22:59 ID:???
>>827
時間が間違ってる
830ひよこ名無しさん:02/03/20 23:00 ID:8wdGv6vi
ゾーンアラームをいれているんですけど
侵入を防ぎましたみたいのが6回ぐらい連続で10分おきぐらいにでています
今まではこんなことはなかったのですが
べつにさわぐことのはどではないのですか?
831ひよこ名無しさん:02/03/20 23:00 ID:???
>>827
ハァ?
832ひよこ名無しさん:02/03/20 23:00 ID:???
>>830
騒ぐほどのことはない。守ってくれてる。
833ひよこ名無しさん:02/03/20 23:00 ID:???
>>830
気にしたら負け。
834ひよこ名無しさん:02/03/20 23:01 ID:???
>>830
気にするな!
835830:02/03/20 23:01 ID:8wdGv6vi
きゅうにふえたんですがりゆうとかわかります?
836806:02/03/20 23:02 ID:cqQMeXV5
>>828
なるほど。要するに1つのファイルだけなら「伸長」。
複数ファイルのいわゆる「解凍」なら「伸長と展開」。
と言うべきなんですね。有難うございました。
837ひよこ名無しさん:02/03/20 23:02 ID:???
>>835
某国の方々が頑張ってんじゃねーの?
たまたまだと思うけどな。
838ひよこ名無しさん:02/03/20 23:02 ID:???
>>835
反応の内容による。


はい、次の方。
839830:02/03/20 23:03 ID:8wdGv6vi
ありがとうございました
ポップアップを解除してシカトモードにはいります
840ひよこ名無しさん:02/03/20 23:04 ID:+cRlB60B
文字の入力モードが変です。
インターネットが変になったときに_A(コを90度右回転したみたいな字に半角A)
になるんですが、どうすれば直るんですか
またどうするとこういうふうになっちゃううんでしょうか
841ひよこ名無しさん:02/03/20 23:05 ID:???
>>840
再インストール
842ひよこ名無しさん:02/03/20 23:06 ID:???
>>840
カタカナひらがな キーで治らない?
843ひよこ名無しさん:02/03/20 23:07 ID:???
>>840
XPユーザでしょ?
言語バーがタスクバー内に入っているなら右クリック->復元
それ以外なら、XPのバグなのでパッチを待つしかない。
844? ◆MAIDLv76 :02/03/20 23:07 ID:???
>>828
なるほど。言われてみれば、そんな、おぼろげな記憶が蘇ったり、蘇らなかったり(w)。
ありがd。
845ひよこ名無しさん:02/03/20 23:08 ID:9CH1YV5Z
excelで行を「区切り位置」で区切ったものを、
再度結合させるのってどうやるんでしたっけ?
846ひよこ名無しさん:02/03/20 23:08 ID:???
>>845
CTRL+Z
847ひよこ名無しさん:02/03/20 23:09 ID:???
>>845
ビジネスsoft板にお仲間イパーイ
848ひよこ名無しさん:02/03/20 23:15 ID:osVeSju7
モナーに目がくらんで口座を作ろうとしてるだけちゃうんかと小一時間問い詰めたいキャンペーン
849ひよこ名無しさん:02/03/20 23:17 ID:???
ギク!
850ひよこ名無しさん:02/03/20 23:19 ID:NiNZNiG8
IE6.0にしたら重いわ固まるわセキュリティホールは見つかるわで散々です。
元のバージョンに戻したいのですがどうすればよいのでしょうか?
また一番使えるブラウザも教えていただけるとうれしいです。
OSはWIN98です。
851ひよこ名無しさん:02/03/20 23:20 ID:???
>>850
アプリケーションの追加と削除。そこに無ければ再インストール。

おすすめ:w3m
852ひよこ名無しさん:02/03/20 23:20 ID:???
>>848
漏れもほしいYO
853ひよこ名無しさん:02/03/20 23:21 ID:???
>>850
IE6をアンインストールできることになってるが、
まれに完全にアンインストールできずにWindowsシェルがおかしくなる。
一番確実なのは、Win98の再インストール。
854ひよこ名無しさん:02/03/20 23:22 ID:9CH1YV5Z
>846
え?
855ひよこ名無しさん:02/03/20 23:24 ID:NiNZNiG8
>>851>>853
ありがとうございますヽ(´ー`)ノ
にしても再インストですか。。。再インストしたついでにと思ってIE6.0入れたのに(大鬱
856ひよこ名無しさん:02/03/20 23:25 ID:???
>>855
WinXP以外にIE6は合わない。IE5.5SP2にすれ。
857ひよこ名無しさん:02/03/20 23:27 ID:???
自分のメアドを公開せずにメールを送る事はできないんですか?
頼まれたファイルを送るのですが相手がスレで知っただけの赤の
他人な者で・・・
858ひよこ名無しさん:02/03/20 23:28 ID:???
>>857
その気になればできる。
859ひよこ名無しさん:02/03/20 23:29 ID:???
>>857
hotmailとかの捨てメアド取ってそれで送れ
860ひよこ名無しさん:02/03/20 23:30 ID:???
>>857
面識も無い奴とメールで送る約束するのがおかしいのでは?
861イガーラ4 ◆UNYSytzA :02/03/20 23:33 ID:???
412 名前:悪魔 ◆Bu7.BLjw :02/03/20 23:17 ID:???

このスレ生理臭いよ




413 名前:(-_-)さん :02/03/20 23:20 ID:???
>>412
ayaは生理中だからね。 ワラ


414 名前:aya ◆Yu.7ps62 :02/03/20 23:23 ID:???
|∩
|| |
|x・) ジー   ダレナノ・・・・・
⊂)
| /

ああ〜?そうだね。もうそろそろかも。
862ひよこ名無しさん:02/03/20 23:42 ID:TG/x+Bmd
バッファ中ってでるaviとかmpegとかって
いったいなんなんでしょうか?
863メルトダウン:02/03/20 23:46 ID:???
>>862 web上にあるファイルか? そうじゃなきゃファイルのケツが切れてる。
864ひよこ名無しさん:02/03/20 23:49 ID:TG/x+Bmd
>863 なるほど…どうもです
865857:02/03/20 23:49 ID:???
ありがとうございます。
>858
その気になれば・・・ ですか。
>859
そうですね、そうします。
>860
アプロダにあげればすむ事なんですが少し事情がありまして。
866イガーラ4 ◆UNYSytzA :02/03/20 23:53 ID:???
この板ぜんぜん相手してもらえなくてつまらないので卒業します。
もう来ません。トラブった時また来ます。
では、さようなら。
867ひよこ名無しさん:02/03/21 00:05 ID:j6VCyB2h
MeのLANボード後付けで、LANボードを取り外して、さっき再セットアップしました。
LANボードはメルコっていうのなんですけど、
再セットの前はネットワークアダプタに入っていたんですけど
再セット後LANボード取り付けてもメルコが入らないんですけど・・・
そのかわり?AOLが入ってます。
今現在もここに来てるので問題ないんでしょうか?


868ひよこ名無しさん:02/03/21 00:06 ID:???
>>867 問題ある。メルコの奴の説明書読み直せ。
869ひよこ名無しさん:02/03/21 00:07 ID:???
>>867
何を書いているのかわからないが、なんら問題ない。
870ひよこ名無しさん:02/03/21 00:08 ID:AeVF1tUE
ごめん、解決。
871845:02/03/21 00:08 ID:AeVF1tUE
ごめん、解決。
872ひよこ名無しさん:02/03/21 00:10 ID:???
>>867
LANボードが、LANボードで、LANボードなんだけど
LANボードはLANボードですか?
873ひよこ名無しさん:02/03/21 00:12 ID:???
>>872
ナイス。そんな感じやね。
874ひよこ名無しさん:02/03/21 00:12 ID:???
>>872 禅問答かい。
875 :02/03/21 00:14 ID:dtVXtak7
ICQって知ってる人いる?チャットソフトらしいんだけど
876ひよこ名無しさん:02/03/21 00:15 ID:???
>>875
知ってる
877 :02/03/21 00:16 ID:dtVXtak7
>>876
どんなん?
878ひよこ名無しさん:02/03/21 00:16 ID:???
>>876
同じく
879ひよこ名無しさん:02/03/21 00:17 ID:???
>>877
簡単に言うとあんたの言うとおり、チャットのソフト
880ひよこ名無しさん:02/03/21 00:17 ID:???
881クッシー@N43°:02/03/21 00:18 ID:???
>>875 FAQのリンク先よんでみてね
882 :02/03/21 00:18 ID:dtVXtak7
>>879
いかがわしくはないよね。それならよかった
883 :02/03/21 00:19 ID:dtVXtak7
>>880
サンクス
881
すんません。まじで誤ります
884ひよこ名無しさん:02/03/21 00:20 ID:obvEOTZT
こんばんは、質問です。
起動するたびに、「AUTOEXEC」と「CONFIG」という2つのアイコンが
ローカルディスクのなかに出来ているのですが、これは何なのでしょうか?
消しても、消しても現れます。
885ひよこ名無しさん:02/03/21 00:22 ID:???
>>884
知らないファイルをむやみに消さない。
その二つは必要。
886ひよこ名無しさん:02/03/21 00:23 ID:???
>>883
誤っちゃだめだろ。

謝る○
誤る×
887ひよこ名無しさん:02/03/21 00:24 ID:???
質問です、ダウンロードしただけで、お金を取られるなんてことはあるんですか?
888884です:02/03/21 00:24 ID:obvEOTZT
もし良ければ何のファイルなのか、参考までに
教えてください。
889勉強中 ◆BRsi/Wvo :02/03/21 00:26 ID:???
>>888
DOS時代で言うレジストリです。起動に必要ないろんな設定が書いてあります。
890ひよこ名無しさん:02/03/21 00:26 ID:???
かちゅ〜しゃが開けなくなってしまいました。
開いてもすぐに終了してしまうのです。強制終了っぽいです。
(黒い背景に白文字で、エラーが起きましたとメッセージが)
一度かちゅ〜しゃを削除してもう一度ダウンロードしても同じようなことが起こりました。

対処法など有りましたらご教授下さい。
891ひよこ名無しさん:02/03/21 00:26 ID:???
>>888
何のために検索エンジンがあるんよ?
http://yougo.ascii24.com/gh/04/000406.html
892ひよこ名無しさん:02/03/21 00:27 ID:???
>>891
やさしいね。
893884です:02/03/21 00:28 ID:obvEOTZT
889さんへ
起動に必要なんですね。は〜い、これからは消しません。
ありがとうございました。
894ひよこ名無しさん:02/03/21 00:28 ID:???
895ひよこ名無しさん:02/03/21 00:28 ID:???
>>890
書け

【OS・IEのバージョン】
【かちゅ〜しゃのバージョン】
【インストールしたkage.exeのバージョン】
【上書きしたHeader.htmの種類】
【更新したボード一覧のURL】
【回線・プロキシ(Proxomitronなど含む)】
【問題が発生するURL】
【障害報告】
【kageを外した時の動作】
【自分で試してみたこと】

※注意※
 "最新版"という表記は禁止!禁止だよっ!ちゃんとバージョンを書いてね。
896ひよこ名無しさん:02/03/21 00:30 ID:???
HP作りたいんですけど、自分のプロバイダで登録する以外の
レンタルみたいのってありますか?
897ひよこ名無しさん:02/03/21 00:30 ID:???
>>893
Windows9xはconfig.sysもautoexec.batも要らない。
要らないけど自動で作る。
消す必要は無し。消しても特に意味無し。有っても意味無し。
禿げるので気にするな。
898ひよこ名無しさん:02/03/21 00:31 ID:???
>>896
ある。雑誌読め。
899ひよこ名無しさん:02/03/21 00:31 ID:???
>>896
フリーのスペースを提供してるところなら山ほど。
ただし広告がついたり容量が小さかったりと、制限はいろいろ。
900ひよこ名無しさん:02/03/21 00:31 ID:???
>>896
無料サイトの事か?
それなら幾らでもある
901ひよこ名無しさん:02/03/21 00:31 ID:???
>>896
Hewlett-Packardを作るとは?
902ひよこ名無しさん:02/03/21 00:32 ID:PQakSpYC
ノートパソコンのキーボードのはずし方を教えください。
FM/V MF9 です。
903ひよこ名無しさん:02/03/21 00:32 ID:cCtBGS44
aviファイルを再生したいのですが、
DivX Codecsを探しに行ってもxp向けのが見当たりません。
どうしたらいいのでしょうか?
904ひよこ名無しさん:02/03/21 00:32 ID:8vwT10jT
パソコンを起動したら、゛no signal input”というエラーが出て
反応がありません。
考えられる原因と対処法をお願いします。
OSはMEです。
905ひよこ名無しさん:02/03/21 00:33 ID:???
そうか、Hewlett Packardか。じゃ、無理>>896
906ひよこ名無しさん:02/03/21 00:33 ID:???
>>896
HP作る?
馬力か?ヒットポイントか?
どうやって馬力を作る?
ヒットポイントは経験値を稼がないと増えないぞ?
907ひよこ名無しさん:02/03/21 00:33 ID:???
>>903
氏ね
908ひよこ名無しさん:02/03/21 00:33 ID:???
>>904
本体とディスプレイの間のケーブルが
正しく接続されているか確認して下さい。
909ひよこ名無しさん:02/03/21 00:33 ID:???
>>904
マウスとキーボードをもう一回再接続
910884です:02/03/21 00:34 ID:obvEOTZT
891さん
ありがとうございます。お気に入りに追加しときました。

897さん
一応、Meですが、禿げたくないので気にしないことにします。
ありがとうございます。
911ひよこ名無しさん:02/03/21 00:34 ID:???
レスありがとうございます。
オススメのHPレンタルのとことかってありますか?
912勉強中 ◆BRsi/Wvo :02/03/21 00:35 ID:???
>>903
2000用のものでいいと思われ。
>>904
モニターに信号が何も行ってないのではないでしょうか
913ひよこ名無しさん:02/03/21 00:35 ID:???
>>902
素人が分解すると壊します。修理へ。

>>903
http://www.divx.com/
914 :02/03/21 00:36 ID:???
WMプレイヤー8を消して再インストをしたいのですが
どもXPにはアンインストールの項目がないのです。
プログラムの追加と削除でも見てもないのです。
915903:02/03/21 00:36 ID:???
すいません馬鹿なことを聞いてしまったようで…
2000用でやってみます。ありがとうございました。
916ひよこ名無しさん:02/03/21 00:36 ID:???
>>914
悪いことは言わないから、OS毎入れなおすのが吉。
917ひよこ名無しさん:02/03/21 00:36 ID:???
>>911
どういう関係のサイトを作るのかにもよる
918メルトダウン:02/03/21 00:37 ID:???
>>887 無い。

>>903 なんでもいいから入れろ。
919904:02/03/21 00:38 ID:8vwT10jT
ケーブルは調べてみましたがどれも抜けていません。
ただ気になるのは、モニタケーブルのピンが1っぽん足りないことです。
これが原因ですか?
920ひよこ名無しさん:02/03/21 00:39 ID:???
ここで質問の返事をしてる人たちってボランティアでやってるんですか?
921ひよこ名無しさん:02/03/21 00:39 ID:???
>>903
どこのDivXなんだよ?ちゃんと動作環境にXPって書いてあるが?

>>914
標準装備だから消せない、とか?
922勉強中 ◆BRsi/Wvo :02/03/21 00:39 ID:???
>>911
どんなホームページにするかにもよりますよ
できることできないことが結構差あるんです
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1013699810/l50
にいろいろリンクがあるんで見比べる。
923クッシー@N43°:02/03/21 00:39 ID:???
>>911 無料ならWEB制作板、有料ならレンタルサーバ板なんかを参考に
924ひよこ名無しさん:02/03/21 00:40 ID:Ov6q4xwh
前にPC移動してから
「現在 Windows で設定されてるディスプレイの色数が少なすぎるため、
最高の性能を発揮できません。ディスプレイの設定を16ビットカラー(数千色)以上に
設定することをお勧めします。」
って、出てくるんですけどどうしたらいいんですか??
知ってたら教えてください!
925ひよこ名無しさん:02/03/21 00:40 ID:???
◆質問者へのアドバイス

まず、質問する時はちゃんとルールを守りましょう。
 他人に迷惑をかけないようにするのは基本的なことです。
そして、回答が遅いからといって逆ギレしたり催促したりしないように!
また、言われたことはちゃんと実行しましょう。実行してもダメだったら
落ち着いて作業手順を見直して、それでもダメなら「何をどうしてどうな
った」かを書いて質問を続けましょう。

人として、解決したら、お礼の一言ぐらい書いても罰はあたりませんよ。

ルールを守らないと解決が遅れるだけで何の得もありません。
2ちゃんねるはあなただけのために存在しているのではありません。
回答者が全てを犠牲にしてキミのために尽くす理由はありません。
答が出てるのに勝手に無視して同じ質問を繰り返すのは愚の骨頂です。

このパソコン初心者掲示板は、トラブルに陥った初心者を救うためにあ
ります。そして回答者は誰かの手助けになるのならと、純粋なボランテ
ィア精神で回答してくれています。給料なんて出てません(w

いつか、この掲示板で誰かの手助けが出来るようにパソコンについて
勉強していってください。
926ひよこ名無しさん:02/03/21 00:40 ID:???
>>919
D-sub15は15ピン中で14しか使ってない。
927クッシー@N43°:02/03/21 00:41 ID:???
>>924 OSは。。? デスクトップ右クリック>画面のプロパティ>設定 あたりで
928ひよこ名無しさん:02/03/21 00:41 ID:???
>>919
異常なし
929ひよこ名無しさん:02/03/21 00:41 ID:???
>>924
画面のプロパティ>設定>画面の色を変更。
変更出来ない場合はディスプレイアダプタのドライバを導入。
930ひよこ名無しさん:02/03/21 00:42 ID:???
>>924
ディスプレイの設定を16ビットカラー(数千色)以上に 設定する

一行目が意味解らん。
931890:02/03/21 00:42 ID:???
【OS・IEのバージョン】
【かちゅ〜しゃのバージョン】
【インストールしたkage.exeのバージョン】
【上書きしたHeader.htmの種類】
【更新したボード一覧のURL】
【回線・プロキシ(Proxomitronなど含む)】
【問題が発生するURL】
【障害報告】
【kageを外した時の動作】
【自分で試してみたこと】
932904 919:02/03/21 00:42 ID:8vwT10jT
ということは別に原因があるということですよね。
ほかに考えられる原因ってなにかありますか?
933ひよこ名無しさん:02/03/21 00:42 ID:???
>>924
>PC移動してから
意味不明

デスクトップの何も無い所で右クリック→プロパティ
→設定のタブ→画面の色を16bit以上にしてくれ
934ひよこ名無しさん:02/03/21 00:43 ID:???
>>904
だめもとでCMOSクリア
935ひよこ名無しさん:02/03/21 00:43 ID:???
どうもありがとうございました。
936ひよこ名無しさん:02/03/21 00:44 ID:ZjnURh46
SHELL32にエラーが発生しましたって何ですか??
937ひよこ名無しさん:02/03/21 00:44 ID:???
>>932
ケーブルが中で切れかかってんじゃないの?
938ひよこ名無しさん:02/03/21 00:44 ID:???
>>935
遅いレスだな(w
939ひよこ名無しさん:02/03/21 00:45 ID:???
>>904
オンボードじゃなかったらビデオカードの挿しなおし
940ひよこ名無しさん:02/03/21 00:45 ID:???
>>936
read >>1
もっと詳細をかいてくれ
941ひよこ名無しさん :02/03/21 00:45 ID:WZU+Z8N7
マルチポストってどう言う事、教えてくだはれ
942勉強中 ◆BRsi/Wvo :02/03/21 00:45 ID:???
>>936
非常にいろんなときに見るのでなんですかと言われても
943ひよこ名無しさん:02/03/21 00:46 ID:YQRqHo4a
944ひよこ名無しさん:02/03/21 00:45 ID:???
>>932
故障だ。修理に出せ。

>>936
文字通りのエラーが発生したというメッセージだ。
対策は無い。気にすると禿げるぞ。
945ひよこ名無しさん:02/03/21 00:46 ID:???
>>941
>>1
★ マルチポストはかえって問題の解決を遅らせます。絶対しないこと。
 ※マルチポスト=多重投稿。同じ質問を複数の場所へ書きこむ行為
946ひよこ名無しさん:02/03/21 00:46 ID:XzpBfz1c
http://ime.nu/www5.xdsl.ne.jp/~mutex/video/cm_fcwars.rm


上の動画をそのままこのアドレスをクリックすれば再生するのですが、
保存してダブルクリックすると「そのファイルは再生できません」と
リアルプレーヤーの警告が出てしまいます。バージョンアップもしくは
何かをインストールする必要があるのでしょうか?
947ひよこ名無しさん:02/03/21 00:46 ID:EieXVEll
デスクトップにあるファイルの文字の色を変えたいのですが、やり方を教えて下さい。
OSはWindows Meです。
>>941
★ マルチポストはかえって問題の解決を遅らせます。絶対しないこと。
 ※マルチポスト=多重投稿。同じ質問を複数の場所へ書きこむ行為
949勉強中 ◆BRsi/Wvo :02/03/21 00:48 ID:???
>>947
コンパネ->画面->デザインで。
950ひよこ名無しさん:02/03/21 00:50 ID:???
>>946
特に問題なくダウンロード&再生が出来たが?どういう手順で失敗したか詳細に書け。

>>947
画面のプロパティ>デザイン
951ひよこ名無しさん:02/03/21 00:50 ID:WZU+Z8N7
皆さん 

ごめんなさい、さようなら・・
952904 919:02/03/21 00:50 ID:8vwT10jT
>>934
すいません、CMOSとは何ですか?
953ひよこ名無しさん:02/03/21 00:51 ID:???
>>952
>>1の禁止事項に引っかかってんぞ
954ひよこ名無しさん:02/03/21 00:52 ID:???
955ひよこ名無しさん:02/03/21 00:52 ID:???
>>952
氏んでね
956ひよこ名無しさん:02/03/21 00:52 ID:???
>>952
死ね
957947:02/03/21 00:53 ID:EieXVEll
>>949-950さん
ありがとうございます。
しかし、コンパネ>デザイン>指定する部分>アイコン
と進んだところ、色を変えることができないようなのです。

すいませんが、もう少し詳しく教えて頂けないでしょうか・・・ごめんなさい。
958ひよこ名無しさん:02/03/21 00:53 ID:???
>>952
頼むから、氏んでくれ
959904 919:02/03/21 00:53 ID:8vwT10jT
すいませんでした。調べてきました。
しかしさっぱりです。クリアはどうすれば・・・
960ひよこ名無しさん:02/03/21 00:53 ID:???
>>957
貴様の方こそもっと詳しく書け。
961ひよこ名無しさん:02/03/21 00:54 ID:???
>>959
調べてねーだろクズ
962ひよこ名無しさん:02/03/21 00:55 ID:???
>>946
ファミコンウォーズのCM…なつかしいものをありがとう。
普通に再生出来る。
963ひよこ名無しさん:02/03/21 00:55 ID:???
>>959
頼むから、氏んでくれ
964ひよこ名無しさん:02/03/21 00:55 ID:???
>>957
アイコンはアイコンなんだから色は変わらないだろ。
デスクトップの配色を変えれば文字色は黒か白のどっちかになる。
それ以外の色を使いたいならツール使え。
デスクトップ カスタマイズ とかで検索してみろ

>>959
メーカーによって様々なので答えようが無い。メーカーに聞け。修理に出せ。
965ひよこ名無しさん:02/03/21 00:56 ID:???
>>959
頼むから荒らさないでくれ!
966ひよこ名無しさん:02/03/21 00:56 ID:???
>>957
アイコン文字色の変更は、専用ツール要るんじゃなかったっけか?
昔使ってた『透郎』とかで出来た気がする。
967904 919:02/03/21 00:57 ID:8vwT10jT
おまえが氏ね。
いいか、俺みたいな素人にはそんなもんわかんねーんだよ。
おまえらみたいなそんなすきるはない一ツーの。
968ひよこ名無しさん:02/03/21 00:57 ID:???
>>959
マザーボードの特定の箇所をショートさせるか、
リチウム電池を長時間外しておけばCMOSクリアは可能。
969ひよこ名無しさん:02/03/21 00:57 ID:EieXVEll
>>960さん
すいません、詳しくと言われても・・・なにぶん初心者なもので・・・ごめんなさい。

>>964さん
そういえばそうですね。検索してきます。ありがとうございました。
970初心者:02/03/21 00:58 ID:fvBajlco
ちょっとお伺いしますが・・・。
閉じるマーク「X」や、最小化マーク、元のサイズに戻すマーク、そしてあらゆるチェックボックスマークが
変な数字に変わってしまいました。
これはなぜ?
どうしたら直せますでしょうか。
971ひよこ名無しさん:02/03/21 00:58 ID:???
>>967
本性出したな(ワラ
972ひよこ名無しさん:02/03/21 00:58 ID:EieXVEll
>>966
ありがとうございます。
さっそく検索してみます。
973ひよこ名無しさん:02/03/21 00:58 ID:???
>>970

>>1はみたかね?
974ひよこ名無しさん:02/03/21 00:59 ID:???
>>970
ちょっとお伺いしますが・・・。
FAQ読みました?
975ひよこ名無しさん:02/03/21 00:59 ID:???
>>970
頼むから>>1読んでくれ
976ひよこ名無しさん:02/03/21 00:59 ID:???
>>969
ここでは「初心者」という単語は免罪符にはならんぞ
寧ろ罵倒の的になる事を覚えてくれ
977ひよこ名無しさん:02/03/21 00:59 ID:???
>>970
ウィルス
978ひよこ名無しさん:02/03/21 01:00 ID:???
>>970
死ねよ。マジでな
979ひよこ名無しさん:02/03/21 01:00 ID:???
>>967
◆質問者へのアドバイス

まず、質問する時はちゃんとルールを守りましょう。
 他人に迷惑をかけないようにするのは基本的なことです。
そして、回答が遅いからといって逆ギレしたり催促したりしないように!
また、言われたことはちゃんと実行しましょう。実行してもダメだったら
落ち着いて作業手順を見直して、それでもダメなら「何をどうしてどうな
った」かを書いて質問を続けましょう。
(以下略)

>>970
☆★質問の前にこのFAQ集を見てね★☆3/17
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1016326377/1-7
に答が書いてあることを質問するな。
980初心者:02/03/21 01:00 ID:fvBajlco
みました〜。(^_^;)
981ひよこ名無しさん:02/03/21 01:01 ID:???
>>978
荒らすのはやめな。
氏ねしか言えないならここにきなさんな。
982ひよこ名無しさん:02/03/21 01:03 ID:???
>>976
そうなんですか・・・忠告ありがとうございます
肝に銘じておきます
983890:02/03/21 01:03 ID:???
【OS・IEのバージョン】
winの95です
【かちゅ〜しゃのバージョン】
2.102
【インストールしたkage.exeのバージョン】
0.99.0.93
【上書きしたHeader.htmの種類】
【更新したボード一覧のURL】
入れて間もなかったので上記2点はしておりません
【回線・プロキシ(Proxomitronなど含む)】
プロキシは使用していませんでした。回線はISDNです。
【問題が発生するURL】
繋げる前に落ちます。
【障害報告】
立ち上げたとたん、強制的に終了。(かちゅ〜しゃのみ)
【kageを外した時の動作】
kageのみ外すのではなく、かちゅフォルダ丸ごと削除してしまいました…。
【自分で試してみたこと】
ダウンロードのし直し。

間違えて空送信してしまいました。すいません。
984ひよこ名無しさん:02/03/21 01:04 ID:???
>>982
だってさ、よく考えてみてよ。パソコン初心者板なんだからみんな初心者だろ?
回答者にも初心者同然なヤシ居るし(w
985初心者:02/03/21 01:05 ID:fvBajlco
ジャ、こんなんはどうしたらいいんでしょうか。
ヘルプとサポートの「ヘルプとサポート」という文字が、通常横並びで
書いてありますよね。これが縦書きになってしまいまして、「ヘ」しか見えないんですけど。
986ひよこ名無しさん:02/03/21 01:06 ID:???
>>984
そう思ってるのはお前だけ
987ひよこ名無しさん:02/03/21 01:07 ID:???
>>983
Windows95が怪しい。他のOSで試せ。
マイクロソフトがサポートを打ちきったOSをいつまでも使ってんじゃねえよ。
だいたいウイルス対策出来てんのか?
Windows95でウイルス対策は厳しいぞ。ソフト側の対応の問題でな。
988ひよこ名無しさん:02/03/21 01:09 ID:???
>>983
IEのバージョンは?ヘルプ>バージョン情報を開いて書け。

>>985
どうなってるのか伝わってこない。理解出来ないので回答不能。
989ひよこ名無しさん:02/03/21 01:09 ID:???
>>1のFAQを書き直したからこれ使って。俺は立てられなかった。
***********************
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■     マルチポスト禁止・MX関連の質問禁止!     ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

マルチポストとWinMX関連の質問は厳禁!

★ マルチポストはかえって問題の解決を遅らせます。絶対しないこと。
 ※マルチポスト=多重投稿。同じ質問を複数の場所へ書きこむ行為

まず「☆★質問の前にこのFAQ集を見てね★☆」スレ↓を熟読してください。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1016326377/1-7
【↓これらの答えはFAQ集にあります!↓】
────────────────────────────────
・「最大化」や「閉じる」のボタンが変な記号や数字になった。
・ファイルを開けない!アイコンが変わった!など関連付けに関して。
・メールのアドレスをクリックするとCドライブが開く。
・zip、lzhなどの圧縮されたファイルを解凍したい。
・スキャンディスクやデフラグが終わらない。 など
・IEのスタートページや検索が英語になった!「GoHip!」と広告がつく。
・自分が見たページのアドレスや、検索サイトで入力した文字を消す!
・紫色を青色に戻す!更新されているはずの新しいページが表示されない。
・bmpでしか画像の保存ができない!Flashムービーを保存したい。
・MS-IMEの言語バーが消えた!キーボードの配列が変! など
────────────────────────────────
☆違法行為、またはそれに深く関係するもの(WinMXやエミュレータ等)の質問は厳禁です。
☆「〜って何?」という質問は「 デジタル用語辞典 」で検索してください。
 http://yougo.ascii24.com/
☆大抵のトラブルは「 Windows.FAQ - ウィンドウズ処方箋 」に答えが出ています。
 http://winfaq.jp/
☆発言を特定するときは >>1 (半角不等号2つ+半角レス番号)を使ってください。
☆紛らわしくなるので名前は「ひよこ名無しさん」から最初に質問したときの番号などに変えて下さい。
(発言番号が123番なら、次からは名前欄に123と書く)
☆質問は「日本語」でお願いします。日本語が出来ない方の質問はお断りすることがあります。

☆質問のしかたについては>>2-5あたりを参照して下さい。
990ひよこ名無しさん:02/03/21 01:10 ID:???
>>983
IEが悪さしてんじゃねーの?
バージョンいくつよ?
991989:02/03/21 01:10 ID:???
手遅れだったか
992ひよこ名無しさん:02/03/21 01:10 ID:???
>>983 まさかとは思うが、IE4以降が入ってるよな?
993初心者:02/03/21 01:11 ID:fvBajlco
win MEを使っているんですけど、
ヘルプとサポート、っていうのありますよね。
それを開けるとそこに書いてある文字が
横並びで書いてあったのに
いつの間にか縦書きになってたんですよ。
994ひよこ名無しさん:02/03/21 01:12 ID:???
>>993
意味不明だっつーの
995クッシー@N43°:02/03/21 01:12 ID:???
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1016640589/l50
新スレ
FAQは直ってると思うけど、違うかな。。?
996ひよこ名無しさん:02/03/21 01:14 ID:???
>>993
フォントキャッシュが壊れてんじゃねーの?(投げやり)
997クッシー@N43°:02/03/21 01:15 ID:???
ああ、一覧のことか。。
998初心者:02/03/21 01:15 ID:fvBajlco
なんでぇ〜〜〜〜!!??
横書きが縦書きになったんですよぉ。
表示がぁ。
で、「ヘ」っていう文字しか見えなくなっちゃったんですヨォ。
999ひよこ名無しさん:02/03/21 01:16 ID:???
>>998 OS再インストールしろ
1000ひよこ名無しさん:02/03/21 01:16 ID:???
おしまい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。