スレッドを立てるまでもない質問はここでvol.154

このエントリーをはてなブックマークに追加
★ マルチポストはかえって問題の解決を遅らせます。絶対しないこと。
 ※マルチポスト=多重投稿。同じ質問を複数の場所へ書きこむ行為

● 質問をする前に、まずは検索をして下さい。( 検索→ http://www.google.com/
  検索の仕方については以下に解説があります。
 【検索の基本を覚えるスレッド】
  http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1008241748/1-7

● 検索しても解決方法がわからない場合は、下記の説明を読み質問をして下さい。

ここは下記に当てはまる方がスレッドを立てるまでもない質問をするところです。
・ FAQ集 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1013287467/1-7 を読破した方。
・ 過去ログを見て、同じ質問があったがそれでも解決しなかった方。
・ 日本語が理解でき、自分だけではなく誰にでもわかるような文章を書ける方。

● 以下は問題解決のために大事な事です。
『OS』・『ソフトのバージョン』・『トラブルに至るまでの経緯』などを
詳しく書いていただくとスムーズに回答活動が行えます。
判る範囲でいいので出来るだけ「詳細に一度に」書いて下さいね。

★ 紛らわしくなるので名前欄に質問したときの番号を入れることを推奨します。
★ 偽者対策のため、質問の際にはIDを出しましょう。メールアドレス欄を空白にしてください。
★ 違法行為、またはそれに深く関係するもの(WinMXやエミュレータ等)の質問は厳禁です。

● >>2-5あたりの質問の仕方・禁止事項も必ず読んでください。
▼ 質問掲示板でのマナー ━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・『Win95/98 TroubleShooting』
 http://plaza21.mbn.or.jp/~mnakao/pc/trouble.html
▼ 質問のしかた ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★ 少なくとも以下に列挙されている内の該当事項は明記してください。
  (よくわからないという場合は、型番などわかる限りのものを)

◆【必須事項】
・『メーカー名と型番、自作機の場合は構成』
・『OSの種類』
 "Windows Me"や、"Windows XP Home Edition"などのことです。
・『質問に関連するソフトウェアの名称とバージョン情報』

◆【インターネットに関する質問の場合】
・『インターネットへの接続形態』
 アナログ回線、ISDN、ADSLなど回線の種類や接続の方法。
・『ブラウザの名称とバージョン情報』
 "Internet Explorer"や、"Netscape Navigator"などのことです。
 バージョンは[ヘルプ]メニューの[バージョン情報]で確認できます。

◆【トラブルの場合】
・『現在の状況』
 エラーメッセージなどがあれば省略せずに正確に記述してください。
・『問題発生の直前に行った操作』
 覚えている限りで結構ですが、詳細であれば早く回答を得られます。
 何もしていないようでしたら、「特に何もしていない」とお書きください。

◆【ハードウェア増設に関する質問の場合】
・『お使いのコンピュータの種別』
 デスクトップ型、省スペースデスクトップ型、ノート型などの種別。
 ハードディスクやメモリ、CD-R/RWドライブやDVD-ROMドライブなどの
 ハードウェアの増設に絡む質問の場合にはこれらの情報が必要です。

▼ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆【情報の小出し】
 必ず最初の質問のときにすべての情報を書き込むようにしてください。
 「ちなみに○○を使っています。」など、一度質問を書き込んだ後での
 補足は、問題の解決をいたずらに遅らせることになります。

◆【名称の省略】
 面倒でも正式名称をお書きください。
 たとえば、Microsoft社の"Outlook 2002"と"Outlook Express 6.0"は
 よく似た名称を持っていますが、内容の異なるまったく別の製品です。
 これを単に"Outlook"と省略してしまうと混乱を招くことになるのです。

◆【マルチポスト(多重投稿)】
 同じ質問を複数の場所へ書き込むことを「マルチポスト」といいます。
 どこで質問してもそれを見ている回答者は同一ですので無意味です。
 回答する側がどこで返信すればよいのか判断できなくなりますので、
 緊急の質問であっても、逆に問題の解決を遅らせることになります。

◆【単語・用語の意味の質問】
 辞書を引けばわかる単語や用語の意味を質問することは禁止とします。

◆【違法行為、またはそれに深く関係するものの質問】
 違法コピーソフトや、WinMX、エミュレータなどに関する質問は厳禁です。
3ひよこ名無しさん:02/03/19 13:07 ID:???
あらしまった。スレタイトル変わってたのね。
気づかずに立てちゃった。ごめんなさい。
4ひよこ名無しさん:02/03/19 13:11 ID:???
まぁ3つあっても現状は変わらないと思うけど。
どのみち2〜3日の命だし、このまま質問スレでもいいんじゃない?
5ひよこ名無しさん:02/03/19 13:12 ID:???
あーあ。やっちゃった。。。


まぁ、春休み対策と言うことでまったり深厚で。
6ひよこ名無しさん:02/03/19 13:56 ID:aBaJiLgA
パソコンでj-phonから送られてきた画像をツーカーに送るにはどうしたらいいのでしょうか?やっぱり拡張子をかえるのが良いのでしょうか?どうやったら画像の形式をかえられますか?
7ひよこ名無しさん:02/03/19 13:57 ID:???
>>6
お前さぁ、拡張子変えてファイルタイプまで変わったことあるか?
8ひよこ名無しさん:02/03/19 14:00 ID:aBaJiLgA
ないです。だから仕方を聞いてるんです
9:02/03/19 14:00 ID:kgESmFXg
IE5.o,メディアプレーヤー7.0を使ってます。
音楽ファイルをダウンロードしたんだけど、ピットマップイメージになって
デスクトップに残ります。どうしてですか?
メッセージには、ファイルが死んでいるかソフトがないからだって・・・。
この場合のソフトってなんですか?教えてください。
10ひよこ名無しさん:02/03/19 14:01 ID:???
>>9
ウイルス・・・
11ひよこ名無しさん:02/03/19 14:05 ID:???
>>8
>拡張子変えてファイルタイプまで変わったことあるか?
>→ないです。

それじゃあ、この質問がドキュソだということはわかるな?
「やっぱり拡張子をかえるのが良いのでしょうか?」
12ひよこ名無しさん:02/03/19 14:07 ID:???
>>8
煽るだけでもアレなんで、このへんで適当なの探してみてクレ。
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/art/graphics/conv/index.html
13ひよこ名無しさん:02/03/19 14:12 ID:aBaJiLgA
ありがとう。ございました。
14ひよこ名無しさん:02/03/19 14:16 ID:???
>>9
それ本当に音楽ファイルかえ?
拡張子がbmpってことなら画像ファイルだと思うんだけど。
15ひよこ名無しさん:02/03/19 14:18 ID:???
>>9
偽装してあるんじゃネーノ?
16:02/03/19 14:20 ID:kgESmFXg
ダウンロードしたファイルにbmpって書いてありますが。
これってなんかやばいんですか?
17ひよこ名無しさん:02/03/19 14:20 ID:???
>>16
犯罪の臭いがし出したので放置です。
18ひよこ名無しさん:02/03/19 14:21 ID:???
>>16
ヤヴァくはないです。bmpは単なる画像ファイル。
ペイントで開けるかい、そのファイル?
19:02/03/19 14:26 ID:kgESmFXg
>>18
一応「大き過ぎるから」っていうメッセージが出てくるんですが・・・。
こまったなー。
20ひよこ名無しさん:02/03/19 14:26 ID:???
>>16
どっから落としたか書いてクレ。
21ひよこ名無しさん:02/03/19 14:28 ID:???
>19
検証してみるからそのファイルのURL教えれ。
22ひよこ名無しさん:02/03/19 14:32 ID:???
>>19
意味不明なことを書いてるんじゃないっ!
23:02/03/19 14:38 ID:kgESmFXg
>>20
ここです。お願いします。外国語読めねいからさっぱりです・・・。
ttp://titweb.tit.ac.kr/~t0000549/album/winterost.html

>>22
恐い人ですね・・。
24ひよこ名無しさん:02/03/19 14:41 ID:T4ZdLiq8
この板も強制IDにした方がよくないですか?
25ひよこ名無しさん:02/03/19 14:46 ID:???
>>23
それは実はZIPだ。拡張子をzipに変更して、適当な解凍ソフトで解凍すると
htmlファイルとmp3ファイルが出てくる。名前が化けてると思うので、
適当な名前.mp3に変更すれば聞ける。
26ひよこ名無しさん:02/03/19 14:49 ID:???
>23
落としたけど中国語(?)な歌が出てきたねぇ。
>25さんが言ってるとおりの内容。
27:02/03/19 14:56 ID:kgESmFXg
>>25
ありがとうございます。DLしたのを全部捨ててしまいました。
解凍すればよかったんですね。あぁ・・・。
旅行先で見てたドラマが面白かったので、随分探し回ってやっとDLしたんです。
でもこれで理由がわかったので、もう1回やってみます。
本当にありがとうございました!
28:02/03/19 15:18 ID:kgESmFXg
たびたびすいません、再度DLして解凍したのですが「解凍に失敗」っていう
メッセージが出ます。
ちゃんとここで教わったように拡張子をzipに変更したのにな。
どうしてでしょうか?
ちなみに私の使っている解凍ソフトは「解凍レンジ」です。
29ひよこ名無しさん:02/03/19 15:19 ID:???
>>28
犯罪者。
30ひよこ名無しさん:02/03/19 15:25 ID:???
ダウンロードするヤツはみんな犯罪者?
31ひよこ名無しさん:02/03/19 15:25 ID:???
このスレ回答者のレベル低すぎ。厨房ばっかだね。
32ひよこ名無しさん:02/03/19 15:30 ID:???
>28
もう1回DLして3種類の解凍ソフトで試したが全て成功したよ。
多分ファイルが破損してるか解凍ソフトのバージョンが古い
かのどちらか。再チェックを。
33ひよこ名無しさん:02/03/19 15:33 ID:???
>>31
この板は回答者が調子に乗りすぎです。パート2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1015491866/l50
34ひよこ名無しさん:02/03/19 15:33 ID:???
>>30
合法なら偽装する必要がない。
疑う余地はある。
35:02/03/19 15:44 ID:Td5RIr9u
>>32
ありがとうございます。もう1回トライしてみます。
36ひよこ名無しさん:02/03/19 15:50 ID:h1zaV5so
名前が緑でIDが???になるブラウザーって何ですか?
37ひよこ名無しさん:02/03/19 16:07 ID:607WgigF
>>36
どのブラウザでもお好きなモノをどうぞ。
IDを???にするには2ちゃんねるのお勉強を。
38ひよこ名無しさん:02/03/19 16:10 ID:h1zaV5so
>>37
メール欄に何も書かず???です。
39ひよこ名無しさん:02/03/19 16:16 ID:???
>>38
例えばどの発言?
40ひよこ名無しさん:02/03/19 16:17 ID:???
macでexeってどーやっても出来ないんでしょーか
41ひよこ名無しさん:02/03/19 16:17 ID:???
>>40
意味が不明でございます。
42:02/03/19 16:19 ID:Td5RIr9u
>>32
解凍ソフトを新しいのにしてもやっぱだめです。
32さんは何番目の曲をDLされましたか?
43ひよこ名無しさん:02/03/19 16:19 ID:???
>>41
うぃんどーずの圧縮形式ってexeじゃないですか
44ひよこ名無しさん:02/03/19 16:20 ID:h1zaV5so
45 :02/03/19 16:21 ID:???
>>40
ドロップスタッフでどうぞ
46ひよこ名無しさん:02/03/19 16:22 ID:???
>>43
いいえ、Windowsの実行形式です。
自動解凍書庫のこと?解凍しても出てくるのはWindows用のファイルだよ。
47ひよこ名無しさん:02/03/19 16:22 ID:pdh1Kdwe
>>37
メール欄に何か文字を入れれば、名前が青くなります
IDは一般的にはメール欄に文字を入れると消える仕様の板が多いですが、
メール欄に文字を入れてもIDが全員でたり、(強制ID)
逆になにもしなくてもIDが出ない板もあります。

48ひよこ名無しさん:02/03/19 16:23 ID:h1zaV5so
>>39
615です。
とにかくこのスレには何件かあります。
49ひよこ名無しさん:02/03/19 16:25 ID:???
>>48
それは公開されていない串を使っていると思われ。
50ひよこ名無しさん:02/03/19 16:25 ID:???
>>46
じゃだめかー
51ぁぅ:02/03/19 16:25 ID:pdh1Kdwe
タスクトレイの部分で、
"タスク"のアイコン(DOS窓標準アイコンに、時計がついたようなやつ)
これを非表示にしたいんですが、何か方法はありますか?
Win98です。
52321:02/03/19 16:28 ID:I8e7G63z
スレッドを立てたいのですが、書きこみ欄てtどこにあるんですか?
53ひよこ名無しさん:02/03/19 16:29 ID:???
>42
2とか10とか…
解凍ソフトを変えたほうが良いかもしれませんねぇ。
LHASAはこちらでも確認しましたがOKです。
54ひよこ名無しさん:02/03/19 16:30 ID:???
>51
タスクスケジューラの停止で出来る。けど薦めない。
55ひよこ名無しさん:02/03/19 16:31 ID:???
>>52
板トップの一番下
56ひよこ名無しさん:02/03/19 16:32 ID:???
>>42
俺は32氏じゃないけどうまくいったぞ。
1番目の曲も2番目の曲も大丈夫。

ダウンロード→拡張子をzipに変更→+Lhacaで解凍→中のファイルを
適当な名前.mp3にリネーム

で聞けた。

57:02/03/19 16:33 ID:Td5RIr9u
>>53
私も10をDLして最新のらさに変えて解凍したんだけどな。
ホルダーの中にhtmファイルしか入ってないんですよね。
うーん・・・。
58:02/03/19 16:39 ID:L6CfrFFB
WebページのMIDIをダウンロードしようとすると、
「ファイルのダウンロード」というコマンドが出てきていちいち保存してからじゃないと
聞けなくなってしまいました。最近まではそんなことなかったのに、この前、いきなりそういうことに
なってしまいました。普通に聞きたい物をクリックしたときに聞けるようにするにはどうしたら
いいのでしょうか?初心者なもんで何も分かりません。
詳しい方、どうぞ教えてください。
59ひよこ名無しさん:02/03/19 16:42 ID:???
デスクトップ使ってます
突然CDROMの調子がおかしくなりました
音楽CDは再生できるが、ノイズが激しい。
ビデオCDは読みこもうとすると回転が止まる。
ゲームやビジネスソフトも読みこもうとすると回転が止まる。
WINDOWS98SECAND のCDは正常に起動します
単にピックアップの照射量がへたってきたのでしょうか?
60ひよこ名無しさん:02/03/19 16:43 ID:???
>>59
マルチポストやめれ。ちゃんと回答もらってるじゃないか。
それは無視かい?
61ひよこ名無しさん:02/03/19 16:45 ID:???
>>59
回答者ですが凹んだ。君は何が聞きたい?

「大丈夫だよ。レジストリを・・・」か?

「ダメだね。買い換え・・・」か?

躊躇しているお前の背中を押せばいいのか?
62ひよこ名無しさん:02/03/19 16:45 ID:???
>57
ファイル自体ちゃんと落とせているか確かめたほうが良いですね。
出来ればDLツールで落とせれば確実。

>58
インターネットオプションの詳細設定、マルチメディアの
「サウンドを再生する」にチェックが入ってるか確認。

>59
掃除しろ
63ひよこ名無しさん:02/03/19 16:47 ID:???
掃除もできなくなってしまいました
CDが走りません

内臓型CD-Rのバルクで一番やすいのいくらくらいですか?
64ひよこ名無しさん:02/03/19 16:48 ID:???
「速PACK7」というのを家族がパソコンに入れてますw
いろんな板見ると「フリーでいいのがある」とか
ソースネクストのソフトは糞と言われてるみたいですが
どうなんでしょうか?
自分がムカツクのが携速(仮想CD)が殆どのゲームで焼けないことです。
意味無いならアンインストしてもいいでしょうか?
65ひよこ名無しさん:02/03/19 16:48 ID:???
>>53 >>55 >>57
俺も解凍に失敗する。(1、2、3、6をDL)
中身はhtmlとmp3の両方確認できるのだがhtmlファイルしか解凍できない。
解凍ソフトは5種類試した。(Lhasa、+Lhaca、Lhaplus、Lhmelt、FileVisor)
OSによっては文字化けに対応できないのだろうか?? 俺はMeだけど。
6665:02/03/19 16:49 ID:???
>>53 >>55 >>57 じゃなくて >>53 >>56 >>57
67ひよこ名無しさん:02/03/19 16:49 ID:???
>63
安いのならバルクで8500円くらい。
68ひよこ名無しさん:02/03/19 16:49 ID:???
>>64
取りあえずお前をアンインストールしたい。
6956:02/03/19 16:53 ID:???
>>65
あ?そうなのか。俺は解凍できたがOSはXPだ。
中国語?のファイル名が問題の原因か。
70ひよこ名無しさん:02/03/19 16:53 ID:???
>>66
氏ね!
71ひよこ名無しさん:02/03/19 16:53 ID:???
>64
いいんじゃないの。今時のPCなら入れると却って遅くなる。

>65
んー、OSかぁ…フォルダオプションで全て見えるようにすれば
見えるかも…無駄か?
こっちはLHASA以外はarchwayと詩子様でOK,OSは2000Pro。
72ひよこ名無しさん:02/03/19 16:53 ID:???
67さん
それって秋葉原でみつかりますかね?
73ひよこ名無しさん:02/03/19 16:57 ID:???
>>72
マルチポストに対する反省もなし、回答者に対するお礼もなしで
新しい質問か。おめでてーな。
74ひよこ名無しさん:02/03/19 16:58 ID:???
>>72
放置ということで。
75ひよこ名無しさん:02/03/19 17:00 ID:???
了解!!
7665:02/03/19 17:00 ID:???
>>69 >>71
二人ともNT系ですな。やはりOSかねぇ。
フォルダオプションでファイルや拡張子は全て表示にしてるんですけどダメ。
中国語サポート入れたら・・・無駄かな。
77ひよこ名無しさん:02/03/19 17:08 ID:QsmU+VoC
皆さんお初です m(_ _)m
以前9821に搭載していたHDDを、DOS/Vで使う事は出来ないのでしょうか?
"FDISK"を実行すると、20Gの容量の内、4.3Gしか認識しないのですが?
何か認識させる良い方法は無いですかね?
78ひよこ名無しさん:02/03/19 17:09 ID:???
>72
多分ある。アキバに行けるなら逝ってこい。以上。

>76
同じファイルを試しにWin98で解凍したらファイルなしで生成された…
ちっと原因を調べんといかんね。
79ひよこ名無しさん:02/03/19 17:09 ID:???
>>77
IDEのHDDだったらまず使える
4.3Gしか認識しないのはdos/vの方のマザーのBIOSが古い
80ひよこ名無しさん:02/03/19 17:12 ID:???
>77
DOS/V機とそのHDDの型名を。
81ひよこ名無しさん:02/03/19 17:13 ID:QsmU+VoC
>>79
早速のレスども!
ちょっくら、マザーのHPをのぞいてみます。
82じょう:02/03/19 17:17 ID:xPBgaMm0
今月でADSL始めて4か月なんですが、
2ちゃんねると後いくつかのサイトの板にカキコするくらいで、
ネットでは他になにをしたらいいかわかりません。
ADSLを飽きずに満喫している方はどんな楽しみ方をしているんでしょうか?
よければ教えて下さい。
なんかだんだんとシーケンサなんかのソフトばかり
するようになりまして^^;
ほんとはもっとネットを楽しみたいのですが・・・。
83:02/03/19 17:19 ID:Td5RIr9u
>>62,他みなさん
DLソフトはFlashGetを利用いてます。
IEは5.0、Win98です。
84erika:02/03/19 17:19 ID:6hRVGN9O
8577:02/03/19 17:23 ID:QsmU+VoC
>>80
因みにマザーは"APoen"の"AX3S-PRO"
HDDは、富士通の"MPG3204AT-E"ですが・・・?
86 :02/03/19 17:24 ID:???
OSってなんですか?って聞いたら煽られますか?ドキドキ
87ひよこ名無しさん:02/03/19 17:27 ID:607WgigF
>>86
マジレスすると「ネタでした〜」とか言われちゃいますか?ドキドキ
http://yougo.ascii24.com/gh/71/007139.html
http://yougo.ascii24.com/gh/04/000400.html
88ひよこ名無しさん:02/03/19 17:30 ID:???
>83
Win98にRarUty入れてやってみたけどエラー。2Kだと解凍できた。
多分文字セットの問題だと思うんだけど…

>85
AX3S-PROで4.3Gしか認識しないつーのは…
もしかして9821に入れてた時にBIOSだましとか入れてなかった?
DOSから立ち上げて
FDISK /MBRやってから領域設定してみて。
89 :02/03/19 17:31 ID:???
「ネタにマジレスカコワルイ」って一度言って見たかったんですが言っていいですか?ドキドキ
90ひよこ名無しさん:02/03/19 17:31 ID:???
>>83
どうも、98系だとダメで、NT系だとおっけーのような感じ。
解凍してできたフォルダのサイズはどのくらいですか?
MP3が入ってそうなくらいでかい?

単に見えてないだけかな…
DOSで見たりするとどうなるんだろう。
9165:02/03/19 17:37 ID:???
>>78
俺もWin2000Pro起動して解凍したらあっさり完了して聴けた・・・
解凍ツールは同じバージョンで全てOKでした。

>>83
どうもWin9x系のOSじゃダメみたい。
なんか解決方法あればいいけど・・・

>>90
見えないわけじゃなく解凍完了してないね。
フォルダサイズも4k。DOSで見てもhtmlのだけですし。
92:02/03/19 17:38 ID:Td5RIr9u
>>90
10曲目をDLして解凍、出てきたホルダーの中は空っぽ。だけど320kあります。
もう私にはお手上げです・・。(w
残念だけど諦めます。本当にありがとうございました!
9377:02/03/19 17:38 ID:QsmU+VoC
>>88
>もしかして9821に入れてた時にBIOSだましとか入れてなかった?
 やってました!"ADOVANCED BIOS"とか言うやつ・・
 やっぱ、これが原因なのかな?
 取り敢えず、"FDISK /MBR"やってみます。
94ひよこ名無しさん:02/03/19 17:43 ID:???
>>82
飽きる人は飽きるし、
そうでない人は趣味や特定のカテゴリで楽しんでるじゃなかろうか。
メッセンジャーなどのチャットやオンラインゲームにはまってる人もいるしね。
折角ADSLなって勿体無いからって無理やり楽しむ必要はないと思うよ。
95ひよこ名無しさん:02/03/19 17:50 ID:???
>>93
>ADOVANCED BIOS

綴り勉強してね。
96じょう:02/03/19 18:21 ID:xPBgaMm0
>94
なるほどそうですか。
試しにチャットにしてみようかなあ。
97ひよこ名無しさん:02/03/19 18:31 ID:ndHxd7rt
スキャナが使えなくてメーカーに電話したらUSBが悪いらしく
USBのドライバっぽいのを再インストールしてくれと言われたのですが
どうすればいいかわかりません。どうすればいいのでしょうか?
98ひよこ名無しさん:02/03/19 18:33 ID:???
>>97
スキャナのメーカー及び型番すらわからないのに、
我々にどうしろと?つーかドライバ再インストールさっさとしろよ。
スキャナに同梱されてるか、メーカーのサイトからダウソできるだろ。
9997:02/03/19 18:38 ID:8lWyTz0D
書き忘れました。
富士通のFMV-DESKPOWER C8/150Lだと思います。
OSはXPです
100ひよこ名無しさん:02/03/19 18:39 ID:???
>>97
パソコンメーカーに電話しろよ
10197:02/03/19 18:41 ID:8lWyTz0D
>>98
メーカーに電話したところスキャナのほうに問題はなく、PCの方の
USBがなんかおかしいみたいなこと言ってました。それでPCのUSBの
ドライバを入れ直せと…
102ひよこ名無しさん:02/03/19 18:48 ID:???
>>101
だったら言うとおりにすればいいじゃないか
103ひよこ名無しさん:02/03/19 18:49 ID:???
>>101
だったらパソコンメーカーに電話して聞けばいいじゃないか
104ひよこ名無しさん:02/03/19 18:53 ID:9Zd+6OGA
>>101
ひょっとして、ドライバの入れ方がわからないの?
105ひよこ名無しさん:02/03/19 20:13 ID:???
78ちゃん
いってきたよ俺コンとかゆーとこ

玄人とかゆうのにした
106ひよこ名無しさん:02/03/19 20:18 ID:???
>>105
ご愁傷様。と、一応。
107ひよこ名無しさん:02/03/19 20:21 ID:???
>105
もう逝ってきたんかい!玄人指向か…まぁいいんじゃないの。
アーク川崎にNECドライブが7777円で売ってたけどもう要らん情報だな。
取り付けがんばってくれや。
108ひよこ名無しさん:02/03/19 20:22 ID:???
インフォシークって何検索するのに便利ですか?
109ひよこ名無しさん:02/03/19 20:26 ID:???
>>108
昔はyahoo gooとは味違った検索結果が出るんで重宝した。
今はどうだろうね?
110105:02/03/19 20:46 ID:???
107さん
俺コンのあたりでくそヤベー掘り出し物があった

7800円なのよ「いいなー」とみてたら読みこみ16バイ書きこみ8倍

いくらトーシロでもっこれはアブナイと思ってやめといた
IOデータとバッファロ?とまよって玄人にしたよ
111ひよこ名無しさん:02/03/19 20:47 ID:???
>>110
>IOデータとバッファロ?とまよって玄人にしたよ

どうして・・・どうして・・・どうして・・・。
112荒岸 ◆MONa3xWM :02/03/19 20:51 ID:???
玄人とメルコは真っ先に除外するけどなぁ。
113ひよこ名無しさん:02/03/19 20:54 ID:???
>>112
メルコはプレクのOEMが多いっす。最近。
114110:02/03/19 21:01 ID:???
え?え?なんでなんで
では卿は内臓型ならばどこがよいと?バルクはなんか
やっぱあのムキだしの売り方見たらひいちゃって・・
115ひよこ名無しさん:02/03/19 21:02 ID:???
>>114
玄人はバルク未満、自作板行ってみてください。
116荒岸 ◆MONa3xWM :02/03/19 21:08 ID:???
>>114

バルクと玄人ならバルク買いまっせ。
117110:02/03/19 21:13 ID:???
ちょっとくらいおしえてください。。そのバルクの魅力を・・

価格?質?パワー?スピード?スタミナ?
118荒岸 ◆MONa3xWM :02/03/19 21:15 ID:???
>>117

スタミナ。
119ひよこ名無しさん:02/03/19 21:15 ID:???
>>117
バルクに魅力があると言ってんじゃなくて、玄人志向はお薦め出来ないって話だが?
120ひよこ名無しさん:02/03/19 21:16 ID:???
「玄人指向」ってのは玄人じゃないからな。玄人を指向する素人向け。
121ひよこ名無しさん:02/03/19 21:17 ID:???
>>117
肉。
122110:02/03/19 21:26 ID:???
ネタ振っといてすんませんが

肉とかはすんません
わかんない

ぶっちゃけ性能差なんてないに等しいから
安いバルクで充分でしょ

ってことですか?
123ひよこ名無しさん:02/03/19 21:27 ID:GV14CJ5U
 ブロードバンドルーターを使ってインターネットに接続してるんですが、
1台目は接続可能、2台目は接続不可 に なってます。原因不明で、しか
も、ネットーワークに関してはまったくの素人なので、どーしようもありま
せん。一応、マニュアル、関連ログは読んではみたのですが、まったく解決
しません。何か対処方法は無いでしょうか?

ルーターと、接続方法
・Melco製 BLR-TX4L
・NTT東日本のフレッツADSL(1.5M)

問題のないPC デスクトップ
・ショップブランドPC
・Windows98SE/Windows2000Proデュアル
 ただし、ネット接続に利用してるOSはWin2k。Win98SEでは、動作確認していません。
・LANBoard REALTekの100MBase対応ボード

問題のあるPC ノートPC
・東芝 リブレットL1
・OS Windows Me
・Melco製 LANカード LPC3-CLT

対処したことなど
・マニュアルの指示どおりに設定
・DHCPサーバの設定はデフォルトのまま(WAN側ポート情報で、DHCPはNONEになっている)
・リブレット側では、IPアドレスの取得を失敗してる可能性がる。(192.254.X.X と出る)
・正常に動作しているPCでも、LANのIPアドレスを指定すると接続できない。
(サポートに言われたので、IPを固定にした。)
124急行 ◆zLTHlsb2 :02/03/19 21:30 ID:???
>>122
>性能差なんてないに等しいから
ないに等しいじゃなくて、ない

バルク買うかリテール買うかは人それぞれだよね。
しかもCD-R/RWはなぜかリテールのほうが異常に安いときあるし。
バルク、リテールうんぬんより、何製のドライブのほうが重要だね。
125名無しさん@初心者:02/03/19 21:33 ID:nM5Ai47V
よく会話にあるproxyとはどうすれば使えるのでしょうか?
具体的な方法を教えてください
126ひよこ名無しさん:02/03/19 21:36 ID:???
>>125
サルでもわかるので検索するなり編み出すなりしてください。
127ひよこ名無しさん:02/03/19 21:36 ID:???
>>125
ネットランナーでも貼っておくか。
http://www.zdnet.co.jp/internet/runner/0107/sp3/
128ひよこ名無しさん:02/03/19 21:38 ID:???
つかこのスレがあるじゃん。↓
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1014964118/
129ひよこ名無しさん:02/03/19 21:38 ID:???
>>123
ボクちゃんも、Airstation使ってる。
今まで、ISDNルータだったけど、フレッツADSLにして
ファーム書き換えして、ブロードバンド対応にした。

有線だと繋がるのに無線だと繋がらなかった。
AirstationのHP必死に探した。
解決策幾つか見つけて、全部試した。

上手くいって、今無線でもバンバン繋がってる。

ちなみに、有線1台、無線4台。


がんばって、自分でやれ!
130勉強中 ◆BRsi/Wvo :02/03/19 21:39 ID:???
>>125
環境によりいろいろ方法があるけど、一般的なのは
インターネットオプション 接続 LANとダイヤルアップおのおのの「設定」
で、プロキシの設定ができる
131ひよこ名無しさん:02/03/19 21:39 ID:???
>>129
しゃべり方はアレだがあなたの意見は素晴らしい!
132ひよこ名無しさん:02/03/19 21:56 ID:???
「&〜〜〜;」で出る文字でコピペはできるけど辞書に登録して出すと「?」になるものや
♥←とかのようにコピペしても「?」になるものがありますが、この差はなんですか?
133ひよこ名無しさん:02/03/19 22:02 ID:???
>>132
実体参照できるかどうか。
134ひよこ名無しさん:02/03/19 22:04 ID:???
135ひよこ名無しさん:02/03/19 22:21 ID:???
書きこみが終わりました。

画面を切り替えるまでしばらくお待ち下さい。
136ひよこ名無しさん:02/03/19 22:22 ID:???
2ちゃんってなんでたくさんの人がアクセスしてるのにこんなに軽いんですか?
137ひよこ名無しさん:02/03/19 22:25 ID:???
>>136
UNIX板の有識者さんたちが1/16の転送量を実現したんだよ。
UNIX事件のFLASH見ればいいかと。
138勉強中 ◆BRsi/Wvo :02/03/19 22:26 ID:???
>>136
昨年8月25日に2ちゃんねるに何が起きたか調べるといい
139ひよこ名無しさん:02/03/19 22:28 ID:???
>>138
カクイイ









ププッ
140136:02/03/19 22:35 ID:???
いや、昨年8月25日は自分も2ちゃんねるにいましたいよ。

普通のサイトならこんなにたくさんアクセスしたら画面なかなか表示されないんじゃないですか?
141ひよこ名無しさん:02/03/19 22:36 ID:???
>>140
人の話聞かないなら質問はしない方がいい。
142ひよこ名無しさん:02/03/19 22:36 ID:???
ただ前から軽かったし、8月25日の前は>>135見たいな画面が出なくてもっと軽かったような。
143ひよこ名無しさん:02/03/19 22:38 ID:u/RD6CKK
影で努力している人がいるから。
144ひよこ名無しさん:02/03/19 22:42 ID:???
これを貼れってか?
http://www2.odn.ne.jp/~aaq77600/kiroku.swf
145123:02/03/19 23:18 ID:HmDniF46
ご迷惑をおかけしました
原因判明、というか、何となく解決したという感じです。

対処法
LANカードの変更
具体的には、Melco製 LPC3-CLT から I/ODATAのUSBタイプのLAN
これで解決しました。
明日、この件を踏まえてサポートに連絡してみます。
お騒がせしました。
146へむたん:02/03/19 23:29 ID:i+uLXhuu
IE6が時々「Vs7jitが原因で(不明)エラーが発生」とやらで固まるんです。

なんのことやらわからんのです。

ウイルス感染でしょか?
147勉強中 ◆BRsi/Wvo :02/03/19 23:31 ID:???
>>146
疑うならウイルススキャンすればいいと思うが
JAVAがらみで止まってるようですけど?
148ひよこ名無しさん:02/03/19 23:33 ID:???
何でトラブルがあるとすぐウィルスかハッキングの可能性を疑うんだろう?
149ひよこ名無しさん:02/03/19 23:34 ID:???
>>148
他人のせいにしたいから
150ひよこ名無しさん:02/03/19 23:36 ID:???
鯖が強いから。
151ひよこ名無しさん:02/03/19 23:36 ID:???
>>149
そのくせ自分の対策が不完全というか
ウイルスに対する知識が全くないのを自覚していて自信がないから、とか。
152ひよこ名無しさん:02/03/19 23:37 ID:???
>>148
自分が正しいと思ってるから。
153146:02/03/19 23:37 ID:i+uLXhuu
>>148
自分なりにgoogle検索したら
Runtime errors, like bad breathe, occur for a wide variety of reasons. There is no universal *fix* (beyond the sledgehammer).
Yours sounds like a virus. Get the latest virus signatures for your anti-virus software and do an all files scan.
Good luck!
http://www.servenet.com/ipiboard/messages/4217.html
ってな解答に出会ったからデス。
154ひよこ名無しさん:02/03/19 23:37 ID:???
>>151
>ウイルスに対する知識が

PC全般に対する知識に訂正してくれ。
155ひよこ名無しさん:02/03/19 23:40 ID:???
>>153
>Runtime errors, like bad breathe, occur for a wide variety of reasons. There is no universal *fix* (beyond the sledgehammer).
Yours sounds like a virus. Get the latest virus signatures for your anti-virus software and do an all files scan.
Good luck!

ランタイムエラーにはいろんな原因があるからこれと言った直し方はない。
ウイルスだと思うなら最新のデータでウイルススキャンしやがれ。
がんばれよ。

ここでの模範的回答を英訳したような文章だな。

で、ウイルススキャンもろくにせずにふざけたことを抜かしてるのか?お前。
156148:02/03/19 23:41 ID:???
>>153
気に障ったならすまない。
あなただけを特定して揶揄したわけではないので。

で、ウィルスの可能性あるならウィルススキャンかけるとよい。
アンチウィルス系なければ、オンラインスキャンで代用を。
157107:02/03/19 23:42 ID:???
>110
なんでIOやめて玄人なのよ…玄人のほうがよっぽどぁゃιぃっつーの(w
まぁ使えるのならどこのでもいいけどさ。
158146:02/03/19 23:42 ID:i+uLXhuu
>>148
自分なりに調べて
ウイルススキャンもして
原因不明だから
ここで質問したのに…。

なんか悲しいです。
159ひよこ名無しさん:02/03/19 23:43 ID:FWqrxoOO
最近勝手にクリック音がしたり勝手にウィンドウが開いたりして
おかしいとは思っていたのですが、先程突然このように書かれたウィンドウが出てきて
困惑しています。

YOUR COMPUTER IS WATCHING YOU!!
RECORDING EVERY SITE YOU VISIT!!
Windows won't let you eliminate the records yourself.
Did you know your browser keeps records of every single site you surfed on an encrypted file which you can't erase yourself? DOWNLOAD SURFING ERASER

DOES YOUR WHOLE FAMILY KNOW YOU SURF XXX?
WINDOWS DOESNT ALLOW YOU TO DELETE THESE RECORDS!

YOU NEED SURFING ERASER - CLICK HERE
[x] Close


(上記のウィンドウのurl
http://www.tinybar.com/tinybar/eraser.htm)

この様な場合はどのように対処すれば良いのでしょうか。
ご教授願います。
160半常駐回答者:02/03/19 23:43 ID:???
>>158
なんかコンフリクトしてんじゃないか。
まぁ、常駐切って様子見。で、原因特定が近道じゃねえのかな。
161ひよこ名無しさん:02/03/19 23:45 ID:???
>>155
virusという単語にビクビク・・・
162ひよこ名無しさん:02/03/19 23:44 ID:???
>>158
ウイルススキャンしてウイルスを疑う。
頭が悪いのか?

吐き気がします。検査役使ってもセーフ。コンドームも付けています。
私は妊娠したのでしょうか?

163勉強中 ◆BRsi/Wvo :02/03/19 23:45 ID:???
>>158
ウイルススキャンしましたと書いておけばよかったのに
164ひよこ名無しさん:02/03/19 23:45 ID:???
>>160
おい、勉強中。まだお前ダメ。
165146=158:02/03/19 23:46 ID:i+uLXhuu
>>160
常駐ソフトに問題あり、ってなことなんですね?
ご親切にありがとうございます。

試してみます。
166半常駐回答者:02/03/19 23:46 ID:???
>>159
あれだな。色んなネットサーフの記録がPCに残ってるから
俺のところのこのソフトを入れろと。

なんかIEの拡張機能を埋め込まれたならIEの修復、IE再インスト
Go Hip!の同類と判断したが。
167ひよこ名無しさん:02/03/19 23:46 ID:???
>>161
英語もろくに読めないのに「ここに書いてあるからです。」か。
なめてるのか?コンピューターを。
今すぐやめろ。
やめちまえ。
168ひよこ名無しさん:02/03/19 23:46 ID:???
>>162
食べすぎです。
169勉強中 ◆BRsi/Wvo :02/03/19 23:47 ID:???
>>164
え?なに?
170146:02/03/19 23:48 ID:i+uLXhuu
>>162
あなた、脳みそが
最新型の性病に犯されてません?
171半常駐回答者:02/03/19 23:48 ID:???
>>170
煽りは要らん。
172ひよこ名無しさん:02/03/19 23:48 ID:8giZac1H
スレはどのようにたてるのだろうか?
173146:02/03/19 23:49 ID:i+uLXhuu
160さんありがとう。
所詮2chだってこと忘れてました。
さようなら。
174ひよこ名無しさん:02/03/19 23:50 ID:???
>>172
初心者質問板へ
>>173
ニドト(・∀・)クルナ!
175146:02/03/19 23:51 ID:i+uLXhuu
>>174
結局答えられなかったくせに
罵倒は一人前。

あんた大物になるよ。
176ひよこ名無しさん:02/03/19 23:52 ID:???
>>175
まだいたのかよ!

早く氏ね
177160:02/03/19 23:53 ID:???
>>173
>160さんありがとう。
所詮2chだってこと忘れてました。
さようなら。

バカに加えて
罵倒も半人前。
必要ない人間だな。世の中に。

答えて損したと。
17897:02/03/20 00:43 ID:QTGUzu2K
すいません遅くなりました…
>104
そうですUSBのドライバの入れかた(再インスト)が分かりません。
どうすればいいんでしょうか?
179ひよこ名無しさん:02/03/20 00:45 ID:S91p/1H/
ネットバンクはどこがいいすか?
おしえてくださいですよ?
180ひよこ名無しさん:02/03/20 00:47 ID:???
>>179
スレ違いという前に、板違いのような気が。
もっと詳しいところ探した方がいいよ。
181ひよこ名無しさん:02/03/20 00:52 ID:S91p/1H/
>>180
たとえばどこですよ?
うちのかちゅには銀行板はないですよ?
182ひよこ名無しさん:02/03/20 00:52 ID:???
ユースケ・サンタ・マリアが「切らなくていいんだってば」って言ってる
CM見て思ったんですけど、無駄にインターネットに接続することは
インターネット資源の浪費になりませんか?
接続するだけなら関係ないんでしょうか?
183ひよこ名無しさん:02/03/20 00:54 ID:???
>>181
いや、にちゃんに限らずウェブ全体を探しなさいよ。
184ひよこ名無しさん:02/03/20 00:54 ID:???
>>182
「インターネット資源」って?
185ひよこ名無しさん:02/03/20 00:55 ID:S91p/1H/
>>183
いや、ここに来てるひとたちの忌憚のない
意見が聞きたいですよ?
186ひよこ名無しさん:02/03/20 00:57 ID:???
>>185
金融板
http://money.2ch.net/money/

ここならどーじゃ?
187ひよこ名無しさん:02/03/20 00:57 ID:???
>>185
だから板違いだろ?
意見が聞きたいじゃねーよ。
188ひよこ名無しさん:02/03/20 00:57 ID:S91p/1H/
>>186
どうもありがとうございます
早速いってみます
189ひよこ名無しさん:02/03/20 00:58 ID:S91p/1H/
ですよ?
190ひよこ名無しさん:02/03/20 01:02 ID:???
「初級ネット板」とか「ネットサービス板」もあるですよー。
191ひよこ名無しさん:02/03/20 01:02 ID:???
>>189 もういいからさっさと逝ってらっしゃい♪
192ひよこ名無しさん:02/03/20 01:03 ID:S91p/1H/
ここで聞いてからいってみて良かったですよ?>金融板
同じ様な質問の糞スレがたってたですよ?>金融板
かまってくれた方々、あろがとうございました。

ですよ?
193ひよこ名無しさん:02/03/20 01:05 ID:???
デス代逝ってよし
194ひよこ名無しさん:02/03/20 01:06 ID:???
ちよちゃん?
195ひよこ名無しさん:02/03/20 01:07 ID:???
>>192
あら、そうでしたか。
総合掲示板なんて山ほどあるし、にちゃんにこだわらんでもええっしょ。
そろそろさいなら〜。
196182:02/03/20 01:08 ID:???
>>184
そんな言葉ないかも。どっかで聞いた気して使ってみた。

なんて言ったらいいか…例えば大容量のメールを送ればその分インターネットの
速度が落ちますよね?……そんな感じ…。

っていうかこんな書き込みこそ浪費か…。
197ひよこ名無しさん:02/03/20 01:12 ID:???
>>196
ネットにつないでてもパケットのやりとりしていなければ
別にサーバーに負荷とかはあまりかからないのでは?
198159:02/03/20 01:21 ID:???
>>166
半常駐回答者さん、回答有難う御座いました。
199ひよこ名無しさん:02/03/20 03:25 ID:JnL6/E8+
>>159=>>198 騙されるなよ。君はどの世界でもいいカモになりそうだ。
200ひよこ名無しさん:02/03/20 04:17 ID:???
質問は下記の質問スレに書いてください。※ここは重複スレ
 ↓↓↓↓↓↓
「☆★パソコン初心者板総合質問スレッド★☆」
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1016470344/-2
「くだらねぇ質問はここに書き込め!Ver.3.03」
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1016476504/-2
201200:02/03/20 04:18 ID:???
須磨祖。くだ質は移転してた。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1016555272/l50
202ひよこ名無しさん:02/03/20 07:10 ID:???
http://jkjfwu.virtualave.net/

こんなHPがあるんですが、HPを除いただけでIPがバレるという事は
あるんでしょうか。誰か教えてください。おねがいします。
203202:02/03/20 07:12 ID:???
訂正

×→除いた
○→覗いた
204ひよこ名無しさん:02/03/20 07:32 ID:???
あるよ。ここでも見てね。
http://www.mse.co.jp/ip_domain/
205202:02/03/20 08:20 ID:???
>>204
これはどうもありがとうございます。IPバレちゃうんですね。
206ひよこ名無しさん:02/03/20 08:27 ID:???
便乗質問なんですけど、IPバレるとなんか不味い事でも
あるんですか?例えば、自分のパソコンの中身が
バレバレになったりとか。誰か教えて下さい。
207ひよこ名無しさん:02/03/20 08:48 ID:???
>>206
何を今更。
HPを見た。掲示板に書いた。メールを出したICQに繋いだ。その度にあなたはIPアドレスを不特定少数に公開し続けています。
何かされたことあるか?
208ひよこ名無しさん:02/03/20 09:01 ID:???
>>207
つまり何もないという事ですね。ありがとうございました。
209ひよこ名無しさん:02/03/20 09:02 ID:???
>>208
最低限のセキュリティはしておけよ。
外部からは大変だが内部に何かがいた場合簡単だ。
210208:02/03/20 09:10 ID:???
>>209
串とかを付けとけという事ですか?
211ひよこ名無しさん:02/03/20 09:20 ID:???
>>210
寝ろ。
212ひよこ名無しさん:02/03/20 09:24 ID:???
>>211
分らないから訊いてるのにそれはないんじゃない?
初心者攻撃して喜んでるだけじゃない。
213ひよこ名無しさん:02/03/20 09:26 ID:???
>>212
この板は回答者が調子に乗りすぎです。パート2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1015491866/l50
214荒岸 ◆MONa3xWM :02/03/20 09:27 ID:???
>>210

Zonealarmとかのファイアーウォールソフト入れたら?
ノートンインターネットセキュリティだとトータルで管理できるからそっちの方が良いかな。
215208:02/03/20 09:31 ID:???
>>214
ご親切に、どうもです。助かりました。ありがとうございます。
216ひよこ名無しさん:02/03/20 11:30 ID:bGeHREht
mp3プレイヤー(Winampとか)で音量調節ができません。
なぜ?
217ひよこ名無しさん:02/03/20 11:33 ID:QwsIweJX
このスレの>>166-1011の投稿は連投スクリプトですか?
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/kitchen/1016502224/166-1001
218ひよこ名無しさん:02/03/20 11:35 ID:???
いろんな板で自作自演を指摘する人がいますが、あれってIDが???でも本当に見抜けるものなのですか?
文章の特徴とかでわかる以外に。
219ひよこ名無しさん:02/03/20 11:36 ID:???
>>218
前来た子か?

>>12=>>188

とか言うのは89%外れてるぞ。
220ひよこ名無しさん:02/03/20 11:36 ID:???
>>218
スレの流れで適当に言ってることが多い。
221ひよこ名無しさん:02/03/20 11:38 ID:???
>>216
タスクトレイのスピーカアイコンからは変えられるか?

>>218
ID無しなら自作自演を完全に見抜くことは不可能。文体から推測するしか無い。
222ひよこ名無しさん:02/03/20 11:40 ID:???
>>219
>>220

ありがとうございやした。玄人の人はIPとか読むことができちゃうのかなと思ってました。
223ひよこ名無しさん:02/03/20 11:41 ID:???
>>222 fusianaしなけりゃIP分かるわけねえだろ
224ひよこ名無しさん:02/03/20 11:41 ID:???
>>221

ありがとうございます。あっ、218=222です。
225ひよこ名無しさん:02/03/20 11:42 ID:???
aviファイルをWMP7.0で再生するとすごくずれるんです。
よくある質問だとわかりつつも、どこにその答えがあるかわからないのでよろしくお答え願います。
226荒岸 ◆MONa3xWM :02/03/20 11:44 ID:???
>>225

全部のAVIファイルでそうなりますか?
マシンパワーが足りてない時にそうなりますけど、mplayer2.exeで再生したらどんな感じ?
227ひよこ名無しさん:02/03/20 11:44 ID:???
>>225
mplayer2.exeで再生してみよ
228216:02/03/20 11:51 ID:bGeHREht
>>221
変えられます。
プレーヤーでだけができません。
229ひよこ名無しさん:02/03/20 12:18 ID:VXQ9OTf6
すいません、ちょっと教えて頂きたいんですが・・・・
IEってアドレスバーに文字入れたら検索できましたよね?
前まで出来たんですが、今やってみたら出来ないんです。
例えば、yahooって入力しても
http://auto.search.msn.com/response.asp?MT=yahoo&srch=6&prov=&utf8
のアドレスが出てきてページが見つかりませんと表示されます。
インターネットオプションの詳細設定でも、検索結果を表示し、
可能性の高いサイトに移動するにチェック入れてます。
IEのバージョンは6.0です。
何が悪いんでしょうか?不便なので直したいのですが。。。。
長文スマソ・・・・
230225:02/03/20 12:19 ID:???
>>226>>227
アドバイスありがとうございます。
WMP7.0で正常に動作しないものの中でもmplayerで正常に動くものと動かないものがあるんです。
どちらに至っても動かない物はどう対処すればいいんでしょうか?
231ひよこ名無しさん:02/03/20 12:22 ID:???
2ch規制情報
http://teri.2ch.net/sec2ch/

↑どうなってるの?
232ひよこ名無しさん:02/03/20 12:24 ID:???
>>231
何が知りたいねん?
233荒岸 ◆MONa3xWM :02/03/20 12:25 ID:???
>>229

ttp://homepage2.nifty.com/winfaq/c/ietrouble.html#591
これかなぁ。
Googleツールバーをインストールしたら?
もしくはMDIBrowser使ってみるとか。検索機能強力すぎですよ。

>>230
それはファイル自体がおかしいのかもね。
僕なら削除します。
234ひよこ名無しさん:02/03/20 12:31 ID:zBWiHLqN
ADSLとISDNって何が違うの?
235ひよこ名無しさん:02/03/20 12:32 ID:???
>>234
なにもかもが。
236229:02/03/20 12:37 ID:???
>>233
産休です!
237ひよこ名無しさん:02/03/20 12:38 ID:???
>>229
インターネットオプション>セキュリティー
つまみは「高」になってないか?
なってたら「中」以下にする
238ひよこ名無しさん:02/03/20 13:23 ID:8warg0V+
かちゅーしゃをダウンロードして起動しても
スレッド一覧やレス表示欄に何もでてきません。
ボード一覧は出てくるのですが・・・
239ひよこ名無しさん:02/03/20 13:26 ID:???
>>238
kage.exeも探せ。
240ひよこ名無しさん:02/03/20 13:28 ID:???
>>238
kage落としてそっちで起動。
http://www.monazilla.org/
解説もきちんと読んで。さよなら。
http://angel.lolipop.jp/katjusha/
241229:02/03/20 14:16 ID:3m8jB8oe
すいません、又質問したいのですが・・・・・
色々試してみたんですが、
アドレスバーに文字入力したら、http://auto.search.msn.com/のサイトに
行くみたいなのですが、このサイトは現在行けないみたいなんです。
で、ここをhttp://search.msn.co.jp/に行くようにしたいのですが
どうしたらいいんでしょうか?
>>233のサイトでは見当たらなくて・・・・度々すみません。
242ひよこ名無しさん:02/03/20 14:24 ID:???
外付けドライブ買おうと思ってるのですが、CD-ROMドライブ、CD-RWドライブ
DVD-RAMドライブ、DVD-ROMドライブの違いって何ですか?
あと、値段は基本的にはどれが安くてどれが高いとかも・・・
243ちぇいん ◆123Faq02 :02/03/20 14:27 ID:???
>>242
それをここで1から聞くノカー?

まず他で勉強してきた方がいいような・・・
244ひよこ名無しさん:02/03/20 14:29 ID:???
メディアプレイヤー7使ってます。
一部のaviファイルを再生出来ません。
DivXがなんたらとか書いてますが、意味不明です。
再生するにはどうしたらよいでしょうか?
245ひよこ名無しさん:02/03/20 14:30 ID:???
>>242
一ヶ所微妙に違う予感…
その辺全部検索窓にぶち込むと、運が良ければ値段や性能比較の
サイトに飛べたりもしたりしなかったり。
246荒岸 ◆MONa3xWM :02/03/20 14:31 ID:???
>>244

マルチポストの上に、あなたは

☆★質問の前にこのFAQ集を見てね★☆3/17
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1016326377/1-7
も読んでないわけですね。
247ひよこ名無しさん:02/03/20 14:31 ID:???
>>244
マルチポストご苦労。
248244:02/03/20 14:32 ID:???
解決しました。ありがとうございます。
249ひよこ名無しさん:02/03/20 14:40 ID:???
>>241
インターネットオプション→プログラム→web設定のリセット。
それと検索のカスタマイズで設定状態を一応確認。
250229=241:02/03/20 14:55 ID:3m8jB8oe
>>249
レス産休です。それもやってみましたが、無理でした。
で、先程IE6.0を入れ直してみたんですが、
やっぱり無理でした。
どっかアドレスを書き換えないと無理なんでしょうか?
251ひよこ名無しさん:02/03/20 15:17 ID:???
>>250
検索のカスタマイズ→自動検索の設定でMSNは選択されてるかい?
ここが空白になってると、あなたが言ってる状況になるようです。
252229=241:02/03/20 15:22 ID:???
>>251
それもちゃんとやってるんですが、
直らないんですよ・・・・・どうしてだろう。
とりあえず、グーグルバー使うことにします。
長々とどうもすみませんでした!
253ひよこ名無しさん:02/03/20 15:30 ID:???
>>252
レジストリ弄ればいけるかもしれんがな・・・
さっき検索したらそれっぽいところがあったので。
254229=241:02/03/20 15:33 ID:???
>>253
良かったら詳細教えてもらえませんか?
しつこくてスマソ。
255ひよこ名無しさん:02/03/20 15:43 ID:XGzOB3IN
下宿にADSLを引こうと思うのですが、電話を使わなくても
電話加入しないといけないのですか?
256ひよこ名無しさん:02/03/20 15:47 ID:???
>>255
電話回線は必ず必要。
257ひよこ名無しさん:02/03/20 15:50 ID:???
>>255
専用回線引けば電話の権利は不要
258255:02/03/20 15:50 ID:???
>>256 ありがとうございます。
このとき、電話加入権売買の会社から回線を買ってもいいのでしょうか?
259ひよこ名無しさん:02/03/20 15:52 ID:???
>>258
OK

但し、デジタル回線は買わないように。
260225:02/03/20 15:53 ID:???
>>233
ヤパーリ良い解決法はないものでしょうか?(´Д`)
261ひよこ名無しさん:02/03/20 15:54 ID:???
TYPE2なら加入権いらん
262255:02/03/20 15:54 ID:???
>>259
ありがとうございます。

>>257
それは、ISP兼業タイプのプロバイダを選択すればよい、
ということですか?
263 :02/03/20 16:08 ID:CH6DOMOV
win98でISDNなんですが、
時々、ネットが勝手に切断される時があります。
ネットに繋いだまま寝たりして、朝起きると必ず落ちてたり…
これは絶対起こることなのでしょうか?

確かアナログの時もそうだったと思います。

なにか設定で直せるようでしたら教えて欲しいのですが…
264ひよこ名無しさん:02/03/20 16:13 ID:???
>>263
そんなもんです。
265ひよこ名無しさん:02/03/20 16:13 ID:???
>>263
インターネットオプションのアイドル時に回線を切断をオフに。
後、MXの相手にdon't NUKE!と言う。
266263:02/03/20 16:32 ID:???
>>265
すみません。
アイドル時に回線を切断っていうのが見つからないのですが…
267ひよこ名無しさん:02/03/20 19:46 ID:???
質問は下記の質問スレに書いてください。※ここは重複スレ
 ↓↓↓↓↓↓
「☆★パソコン初心者板総合質問スレッド★☆」
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1016470344/-2
「くだらねぇ質問はここに書き込め!Ver.3.03」
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1016555272/l50
268【困った】:02/03/20 20:59 ID:???
数週間前にブラクラらしきものを踏んでしまいました。
フロッピーの辺りがガガガガっとなって、
際限なくウインドウが開き始めたのであわてて電源を落としましたが、
その後、ツールのインターネットオプションが開けなくなってしまったのです。
(「このコンピュータの制限により、処理は取り消されました。
 システム管理者に問い合わせてください」と出る)
元通りの状態に戻すにはどうすればいいのでしょう?
どなたか教えて下さい。
269ひよこ名無しさん:02/03/20 21:00 ID:???
>>再インスト-ル
270ひよこ名無しさん:02/03/20 21:01 ID:???
>>268
ネタじゃないならID出してと言いたいんだが。
ちなみにwinfaqに回答はある。
271【困った】パソコン使い始めて一ヶ月:02/03/20 21:02 ID:63CDDrSi
ネタじゃないです
272kio:02/03/20 21:06 ID:QKFe9IpF
MSNメッセンジャーを起動時に起動させないようにするには?
WINXPでoutlookを使用している状態でメッセンジャーを終了させようとすると
アウトルックが使用してますという警告がでます。
メッセンジャーなくてもアウトルックは動くはずだろうが!
変な連携をさせているのもむかつきます。
アンインストールすることなく起動させない方法があったらよろしく!
273ひよこ名無しさん:02/03/20 21:07 ID:???
274kio:02/03/20 21:09 ID:QKFe9IpF
>>273
あくまでもWINXPでの話です。予想以上に意地悪な人多いですね
275【困った】パソコン使い始めて一ヶ月:02/03/20 21:10 ID:63CDDrSi
>>270
ありがとうございます
WINFAQにいろいろ書いてありました。
なんか難しそうだ
276荒岸 ◆MONa3xWM :02/03/20 21:11 ID:???
277荒岸 ◆MONa3xWM :02/03/20 21:12 ID:???
>>274

あのね、春だから荒れやすいし、そういうレスつける人にはそれなりの
回答しか来ないですよ。
278kio:02/03/20 21:14 ID:S/D7Sukv
>>276
ありがとう!
279ひよこ名無しさん:02/03/20 21:18 ID:6Go7Pvv/
operaブラウザのお気に入りをIEにインポートしたいんですが
operaのどこのフォルダにあるか(html)わかりません 教えてください。
280荒岸 ◆MONa3xWM :02/03/20 21:20 ID:???
>>279

ttp://dai.pekori.to/opera/faq/hotlist/#x17
オフィシャルサイト見てます?
281ひよこ名無しさん:02/03/20 21:20 ID:???
>>279
Opera.exe と同じフォルダに有る「Opera6.adr」というファイルが、
Operaのブックマークです。
282荒岸 ◆MONa3xWM :02/03/20 21:21 ID:???
おっと、これは個人サイトか。失礼。
283ひよこ名無しさん:02/03/20 21:22 ID:tuZxzYeE
CPUが5万メガって速いんですか?
284ひよこ名無しさん:02/03/20 21:23 ID:???
>>279
ここのほうが良いのでは?
MoonStone
http://www.moonstone.jp/
285ひよこ名無しさん:02/03/20 21:23 ID:???
>>283
50G

単位が不明なので何とも言えない。
286ひよこ名無しさん:02/03/20 21:23 ID:yv6mWOD9
ホームページをつくったのですが、
アドレスを、短くしたいのですが、
どうすればいいでしょうか?
287ひよこ名無しさん:02/03/20 21:23 ID:???
おそい
288ひよこ名無しさん:02/03/20 21:24 ID:???
>>286
作るのやめる。
289ひよこ名無しさん:02/03/20 21:25 ID:???
>>286
転送アドを取る。
290ひよこ名無しさん:02/03/20 21:25 ID:???
>>286
それPC関係違う。
http://pc.2ch.net/hp/
291ひよこ名無しさん:02/03/20 21:27 ID:???
>>286
ドメインにすれば
292286:02/03/20 21:27 ID:yv6mWOD9
>>290
ありがと。
293ひよこ名無しさん:02/03/20 21:28 ID:???
>>291
はぁ?
294279:02/03/20 21:30 ID:6Go7Pvv/
>>280-284
レスどうも!!逝ってきます
295ひよこ名無しさん:02/03/20 21:33 ID:JYGkc7eX
初心者です。
MEを使ってるんですが、最近何するのも遅いんです。
ビジーって言うエラーもしょっちゅう出ます。
アドバイスお願いします。
296ひよこ名無しさん:02/03/20 21:33 ID:???
297ひよこ名無しさん:02/03/20 21:34 ID:???
>>295
FAQスレを読む
298ひよこ名無しさん:02/03/20 21:34 ID:???
>>295
スペックは?
299ひよこ名無しさん:02/03/20 21:34 ID:???
>>296
適切なアドバイス過ぎ(w
300ひよこ名無しさん:02/03/20 21:34 ID:JYGkc7eX
>>296
ごめん
301ひよこ名無しさん:02/03/20 21:34 ID:???
>>295
>>1
>ここは下記に当てはまる方がスレッドを立てるまでもない質問をするところです。
>・ FAQ集 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1013287467/1-7 を読破した方。
302荒岸 ◆MONa3xWM :02/03/20 21:34 ID:???
>>295

http://homepage2.nifty.com/winfaq/sysres.html
システムリソースの確保。物理メモリの増設。レジストリの最適化。
OS再インストール。常駐ソフトを減らす。HDDを高速の物に変える。
OSをNT系にする。
303ひよこ名無しさん:02/03/20 21:36 ID:???
       (⌒Y⌒Y⌒)     三 ̄ ̄ ̄ ̄\        ζ              ____
      /\__/      /  ____|     / ̄ ̄ ̄ ̄\         /     \
     /  /    \       /  >⌒  ⌒ |   /         \      /  / ̄⌒ ̄\
     / / ⌒   ⌒ \   /  /  (・) (・) |  /\   ⌒  ⌒  |    /   / ⌒  ⌒ |
  (⌒ /   (・)  (・) |   |_/----○-○-|   |||||||   (・)  (・) |    | /  (・)  (・) |
  (  (6      つ |   | (6    つ  |  (6-------◯⌒つ |  /⌒  (6     つ  |
  ( |    ____ |   |    ___ |  |    _||||||||| | (  |  / ___  |
     \   \_/ /    \  \_/ /     \ / \_/ /   − \   \_/  /
      \____/       \___/        \____/          \___/
                                      
     ____                       _____          /\ /\
   /∵∴∵∴\     /⌒゛~ ̄ ̄ ̄\     / \\\\\        /   ̄  \
   /∵∴∵∴∵∴\  /  ____|\___\    /   \\\\\     /        \
  /∵∴//   \| |_し   ⌒  ⌒ |    / /   ̄ ̄ ̄ ̄\   /     ⌒  ⌒  |
 |∵/   (・)  (・) |  |∴   (・)  (・) |   |/         |  |      (・)(・)  |
  (6       つ  |  (6       つ  |   (6     エ  っ` |   |   三  ○  三
  |    ___ |  |    ___  |   |    ___ |   |     ___  |
   \   \_/ /    \   \_/ /     \   \_/ /    |\   \_/ /
    \____/       \___/        \___/      \ \___//

    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     / ̄  ̄ ̄ ̄\       / ̄⌒⌒ヽ        /|/l/|/|
   /  / ̄ ̄ ̄ ̄ |    /    /\\\\\    | / ̄ ̄ ̄ヽ       /       |
   /  / ⌒  ⌒ |  |    /⌒ ̄⌒ ̄ ̄   | |   /  \|     /  ____|
  | /  (・)  (・) |  |   / (・)  (・) |   | |    ´ ` |     /  /      |
   (6      ⌒)  |   \(6      へ  |   (6    つ /    /  / ⌒  ⌒|
   |   )  ___ |  彡|     ___  |ミ  |   / /⌒⌒ヽ   |_ |   ・ ・  |
   \    \_/ /  彡ノ \   \_/ /     |    \  ̄ ノ   |(6レ ∴  つ |
     \____/         \____/      |     / ̄     |    ___ |
                                              \  \_/ /
                                               \___/

↑のようなAAから一人の顔だけをコピペして取り出すのってどうやればいいのでしょうか?
304ひよこ名無しさん:02/03/20 21:38 ID:???
>>303
ボックス選択出来るエディタか巧みの技。

そっか!ひでまるのボックス選択すれば良かったんだ!!
(書いててひらめいた)
305ひよこ名無しさん:02/03/20 21:38 ID:???
↓のようなAAから一人の顔だけをコピペして取り出すのってどうやればいいのでしょうか?

       (⌒Y⌒Y⌒)     三 ̄ ̄ ̄ ̄\        ζ              ____
      /\__/      /  ____|     / ̄ ̄ ̄ ̄\         /     \
     /  /    \       /  >⌒  ⌒ |   /         \      /  / ̄⌒ ̄\
     / / ⌒   ⌒ \   /  /  (・) (・) |  /\   ⌒  ⌒  |    /   / ⌒  ⌒ |
  (⌒ /   (・)  (・) |   |_/----○-○-|   |||||||   (・)  (・) |    | /  (・)  (・) |
  (  (6      つ |   | (6    つ  |  (6-------◯⌒つ |  /⌒  (6     つ  |
  ( |    ____ |   |    ___ |  |    _||||||||| | (  |  / ___  |
     \   \_/ /    \  \_/ /     \ / \_/ /   − \   \_/  /
      \____/       \___/        \____/          \___/
                                      
     ____                       _____          /\ /\
   /∵∴∵∴\     /⌒゛~ ̄ ̄ ̄\     / \\\\\        /   ̄  \
   /∵∴∵∴∵∴\  /  ____|\___\    /   \\\\\     /        \
  /∵∴//   \| |_し   ⌒  ⌒ |    / /   ̄ ̄ ̄ ̄\   /     ⌒  ⌒  |
 |∵/   (・)  (・) |  |∴   (・)  (・) |   |/         |  |      (・)(・)  |
  (6       つ  |  (6       つ  |   (6     エ  っ` |   |   三  ○  三
  |    ___ |  |    ___  |   |    ___ |   |     ___  |
   \   \_/ /    \   \_/ /     \   \_/ /    |\   \_/ /
    \____/       \___/        \___/      \ \___//

    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     / ̄  ̄ ̄ ̄\       / ̄⌒⌒ヽ        /|/l/|/|
   /  / ̄ ̄ ̄ ̄ |    /    /\\\\\    | / ̄ ̄ ̄ヽ       /       |
   /  / ⌒  ⌒ |  |    /⌒ ̄⌒ ̄ ̄   | |   /  \|     /  ____|
  | /  (・)  (・) |  |   / (・)  (・) |   | |    ´ ` |     /  /      |
   (6      ⌒)  |   \(6      へ  |   (6    つ /    /  / ⌒  ⌒|
   |   )  ___ |  彡|     ___  |ミ  |   / /⌒⌒ヽ   |_ |   ・ ・  |
   \    \_/ /  彡ノ \   \_/ /     |    \  ̄ ノ   |(6レ ∴  つ |
     \____/         \____/      |     / ̄     |    ___ |
                                              \  \_/ /
                                               \___/             
306ひよこ名無しさん:02/03/20 21:39 ID:???
AA荒らしうぜえ
307ひよこ名無しさん:02/03/20 21:40 ID:???
ボックス選択ってなんだよ?
308ひよこ名無しさん:02/03/20 21:41 ID:???
>>306
荒らしではないぞ。質問者だ。
309ひよこ名無しさん:02/03/20 21:41 ID:???
>>308
削除依頼出てるぞ?
310ひよこ名無しさん:02/03/20 21:42 ID:???
>>304正解
箱型選択とも言うな。
でもどのみちズレを修正する羽目になると思う。
311ひよこ名無しさん:02/03/20 21:43 ID:???
>>308
本気で聞きたいならIDをきちんと出せ。
312ひよこ名無しさん:02/03/20 22:03 ID:LlPEalju
ちょっとスレ違いかも知れませんが聞いて
下さい。
久しぶりにPC買ったのですが(中古のデ
スクトップ)、8,9程前のモニターに繋
いでみたら、画面が大揺れで全然見れない
。今までテレビゲームで使っていてちゃん
と見れたのですが…。
PCでは画面がおかしいというのは、ケー
ブルの差し込み口が只単に劣化しているだ
けでしょうか?
モニターのツマミ等は色々といじったので
すが変わらずです。
場違いのような気もしたんですが、一応P
C関係なんでここで質問させてもらいまし
た。
313ひよこ名無しさん:02/03/20 22:04 ID:???
314ひよこ名無しさん:02/03/20 22:10 ID:???




質問は下記の質問スレに書いてください。※ここは重複スレ
 ↓↓↓↓↓↓
パソコン初心者板総合質問スレッドVol.2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1016625765/-2
「くだらねぇ質問はここに書き込め!Ver.3.03」
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1016555272/-2



315ひよこ名無しさん:02/03/20 22:12 ID:???


質問は下記の質問スレに書いてください。※ここは重複スレ
 ↓↓↓↓↓↓
「くだらねぇ質問はここに書き込め!Ver.3.04」
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1016555272/-2
「パソコン初心者板総合質問スレッドVol.2」
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1016625765/-2


316ひよこ名無しさん:02/03/20 22:16 ID:???
もったいないから使えよ、と思ったら削除依頼出てるんだな。
つーわけで、質問は下記の質問スレに書いてください。※ここは重複スレ
 ↓↓↓↓↓↓
「くだらねぇ質問はここに書き込め!Ver.3.04」
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1016555272/-2
「パソコン初心者板総合質問スレッドVol.2」
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1016625765/-2
317ひよこ名無しさん:02/03/20 22:36 ID:???
スパイウェアかどうか見抜く方法を教えてください
318ひよこ名無しさん:02/03/20 22:39 ID:???
だれかwindowsアンインストールするやりかた教えてください
319ひよこ名無しさん:02/03/20 22:40 ID:???
>>318
あきらめろ
320ひよこ名無しさん:02/03/20 22:41 ID:???
>>317、318
マルチは氏んでいいが、このスレも既に氏んでる。
321ひよこ名無しさん:02/03/20 22:44 ID:???
だれかwindowsするやりかた教えてください
322ひよこ名無しさん:02/03/20 22:46 ID:???
>>317
うるせ〜よ
323ひよこ名無しさん:02/03/20 22:46 ID:???
>>321
324ひよこ名無しさん:02/03/20 22:46 ID:???


質問は下記の質問スレに書いてください。
 ↓↓↓↓↓↓
「くだらねぇ質問はここに書き込め!Ver.3.04」
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1016555272/-2
「パソコン初心者板総合質問スレッドVol.2」
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1016625765/-2


※ここは重複スレ 。削除依頼が出ています!!
325ss:02/03/20 22:46 ID:Gv9bNmpA
世間で最悪だといわれてけなされているこの2ちゃんねる。                   
その2ちゃんねらーでたまには良いことをしないか?
方法は簡単、いつも上に表示している
『クリックで救える命がある、、、らしいです。』
を1日1回押してやろうじゃねーか!!
できれば身障を助けるというやつをキボーン(2円なんだぜ)
暇があったらほかの板にコピペで移してくれや
326ひよこ名無しさん:02/03/20 22:47 ID:???


質問は下記の質問スレに書いてください。
 ↓↓↓↓↓↓
「くだらねぇ質問はここに書き込め!Ver.3.04」
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1016555272/-2
「パソコン初心者板総合質問スレッドVol.2」
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1016625765/-2


※ここは重複スレ 。削除依頼が出ています!!


327ひよこ名無しさん:02/03/20 22:47 ID:???
 
328ひよこ名無しさん:02/03/20 22:47 ID:???
  
329ひよこ名無しさん:02/03/20 22:47 ID:???
   
330ひよこ名無しさん:02/03/20 22:47 ID:???
>>325
その金はどっから出るの?
通帳番号でも書くの?
331ひよこ名無しさん:02/03/20 22:47 ID:???
    
332ひよこ名無しさん:02/03/20 22:49 ID:???
      
333ひよこ名無しさん:02/03/20 22:50 ID:???
  
334ひよこ名無しさん:02/03/20 22:50 ID:???
 
335ひよこ名無しさん:02/03/20 22:50 ID:???
         
336ひよこ名無しさん:02/03/20 22:51 ID:???


質問は下記の質問スレに書いてください。
 ↓↓↓↓↓↓
「くだらねぇ質問はここに書き込め!Ver.3.04」
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1016555272/-2
「パソコン初心者板総合質問スレッドVol.2」
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1016625765/-2


※ここは重複スレ 。削除依頼が出ています!!





337ひよこ名無しさん:02/03/20 22:52 ID:???
いくら下げても1人上げると上まであがる
これ如何に?
338ひよこ名無しさん:02/03/20 22:53 ID:???
>>337
仕様
339ひよこ名無しさん:02/03/20 22:54 ID:???
>>337
sageと書けば下がると思ってる馬鹿発見
340ひよこ名無しさん:02/03/20 22:55 ID:???

質問は下記の質問スレに書いてください。
 ↓↓↓↓↓↓
「くだらねぇ質問はここに書き込め!Ver.3.04」
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1016555272/-2
「パソコン初心者板総合質問スレッドVol.2」
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1016625765/-2


※ここは重複スレ 。削除依頼が出ています!!

341ひよこ名無しさん:02/03/20 22:56 ID:???
>>339
日本語理解できてない馬鹿発見
342ひよこ名無しさん:02/03/20 22:56 ID:???


質問は下記の質問スレに書いてください。
 ↓↓↓↓↓↓
「くだらねぇ質問はここに書き込め!Ver.3.04」
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1016555272/-2
「パソコン初心者板総合質問スレッドVol.2」
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1016625765/-2


※ここは重複スレ 。削除依頼が出ています!!

343 ◆sageegwM :02/03/20 22:58 ID:???
下がれ!
344ひよこ名無しさん:02/03/20 22:58 ID:???


質問は下記の質問スレに書いてください。
 ↓↓↓↓↓↓
「くだらねぇ質問はここに書き込め!Ver.3.04」
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1016555272/-2
「パソコン初心者板総合質問スレッドVol.2」
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1016625765/-2


※ここは重複スレ 。削除依頼が出ています!!

345ひよこ名無しさん:02/03/20 22:59 ID:???



質問は下記の質問スレに書いてください。
 ↓↓↓↓↓↓
「くだらねぇ質問はここに書き込め!Ver.3.04」
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1016555272/-2
「パソコン初心者板総合質問スレッドVol.2」
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1016625765/-2


※ここは重複スレ 。削除依頼が出ています!!

346ひよこ名無しさん:02/04/29 14:49 ID:???
 
347ひよこ名無しさん
test