AGK / DarkBASIC / Basic4GL / 99BASIC 2013 Part.1

このエントリーをはてなブックマークに追加
743─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2013/04/23(火) 23:56:49.26 ID:dEUYRzGO
んじゃな♪(ペロリッ♪”

[Mac/NUC] AGK / DarkBASIC / Basic4GL 2013 Part.1
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1366728816/l50
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 00:00:34.67 ID:???
クズ使いのコンソーレ。 これ、定番だな
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 04:14:47.46 ID:???
生活保護受給者のダンボーレさんは、いざという時の為に
ダンボールハウス研究所を設立したのですね。
よくわかりました。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 04:32:38.90 ID:???
ダンボーレさんは、2011年以前から2ちゃんで書き込みされているようだし
自身のWEBサイトでも、何度も試作アプリを公開されているようだけど
一人として、ダンボーレさんのアプリをダウンロードした事あるよという
人がいないのはどうしてですか?

あと、>>336で指摘されている99BASICのタイトルバーの問題だけど
99BASICはDLLが使えるようなので、それを応用してWin32APIを呼び出して
SetWindowTextすれば出来るように思えるんだけど、何故>>336の突っ込みに
反論しないんですか?相手を小馬鹿にする絶好の材料だと思うんですけど。
例えDLLでタイトルバーの文字表示を出来たとしても、DLLを使ってまで
タイトルバーに文字列を表示する意図が理解できませんけど。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 04:41:22.18 ID:???
あと、ダンボーレさんのサイトの99BASIC環境のインベーダーなのですが
画面最上部で文字のフォントが切れている(画面外にはみ出している?)ようなんですが
何故このようになっているのですか?
説明してください。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 04:55:21.13 ID:???
あと、僕は以前に自転車板で隔離スレを作られたのですが、僕を吊るし上げる為に作られたそのスレを
逆手にとって、暇つぶしにプログラミングの話などを書き連ねて、自身の過去の稚拙な実験コードや簡単な
通信アプリをソースコード付で公開してやったのですが、案の定、職業プログラマーらしき
奴が現れて、あれやこれやとケチを付けてきたのですが、そんな事は折込済みで、相手の答えを先読みして
わざと引っ掛けの質問をして、逆に馬鹿にし返して追い出してやりましたよ?
その結果、強い支持者が現れて、隔離スレが隔離スレでなくなって終了したのですが。

ダンボールさんがそんなに知識や技術をお持ちなら、どうしてそうされないのですか?
口先だけで、なんら実行ファイルの公開もしないで理屈を並べ立てたって
誰も耳をかさないし、馬鹿にされるだけですよ。
それが2ちゃんねるってものでしょ?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 05:09:57.73 ID:???
>>597での「FEP」との発言ですが、あなたはいつの時代の人間ですか?
日本語変換FEPというものは、シングルタスクOS時代の物であり
デバイスドライバとして実装されていました。
元々FEPというのは、ある処理をする際に、メインプロセッサーの負荷を低減するために
前処理をするという仕組みを表す用語で
ある処理をする際に前処理をするという意味をとって日本語変換FEPなどと
呼ばれました。

現在のマルチタスクOSにおいては、日本語変換プログラムはデバイスドライバとして実装する
必要がなく、アプリケーションとして実装され、環境によりIM何々と呼ばれます。
例えばWindowsではマイクロソフトがMS-IMEと名付け、そこからWindows環境では
IMEと呼ばれます。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 05:14:56.58 ID:???
>>470での
>LinuxをベースにしたMac(MacOS)
との発言はなんですか?

OS XはBSD UNIXベースなんですが。そんな事、Macなど触った事もない
僕でも知っている「常識」ですよ?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 05:45:19.98 ID:???
ソフトウェア開発者というものは通常、何台ものPCを所有しているのが
当たり前であり、アマチュアの僕でも、趣味用途専用に1台、ファイルサーバ用に1台、
メイン開発用に1台、サブ開発用に1台、テスト用として1台、WEBサーバクラスタリング実験用に3台、
データベースサーバ用に1台、捨てPCとして1台(この書き込みをしているPC)、
バックアップとして4台の計14台?を所有してますが。
別に金持ちとかそんなわけでは無く、自然にこれ位必要になるんですよ。

今時、CeleronDなどという、聞きなれない Obsolete CPUがメインマシンですか?
しかも全て1台で行っている?
CeleronDでは、今時、ストリーミング動画の再生も難しいんじゃないですか?
ヤフオク等で、2万円も出せば、普通にQosmio F40等のCore2 DUOマシンが手に入りますよ?

さらに、全プラットフォームを入手する為に、安価なマシンが良いと言われるのなら
何故、Nexus 7など購入したのですか?
ヤフオクで8インチの中華タブレットが8000円で買えますよ?
僕はそれとWiMAXで十分モバイル用途として満足していますが。
タブレットなどという「オモチャ」は安さが命ですからね。
iPadがAndroidタブレットに負けるのは価格競争力の点から、
Nexus 7が出る前から、自明の事だったのですが。

いかに低いコストで最大限のパフォーマンスを出すか等と言われていますが
やっていることが中途半端で、失笑に耐えませんねw
貧乏な上に、情弱なだけでしょ?あなたは。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 06:02:49.25 ID:???
それに、ソフトウェア開発者として最もお金がかかるのは
専門書の購入費ですね。
僕はすでに専門書の購入費に300万円以上を投入していますが
これでもまだ全然足りないですよ。
最新の技術を追いかけるのに、どんどん買い足さなくてはいけませんからね。
この世界キリが無いです。怖ろしい世界ですよ本当に。
昔に始めた時は、こんな事になろうとは僕自身、想像もしていませんでしたよ。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 07:38:42.63 ID:???
>>747でも言及したインベーダーのスクリーンショットですが
これ気づきにくいですけど、最上部のフォントの上部が切れていますよね?
これなんで、こんな事になっているんですか?
説明を求めます。

http://www.geocities.jp/jyc_lab/main_street/the_first_invaders_V2_R1_E.jpg
754─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2013/04/28(日) 11:37:59.26 ID:UxVyEcQy
んじゃな♪(ペロリッ♪”

─☆─  VIC−1001 Part.2  ─☆─
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/pc2nanmin/1367116243/l50
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 21:42:51.69 ID:???
>僕はすでに専門書の購入費に300万円以上を投入していますが

一冊が5000円として、600冊になると思います、似たような本は不要として、
専門書で600冊もありませんよ。 雑誌類なら内容無いけど数だけはあるけど
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 02:37:28.78 ID:???
日本人の払った貴重な血税から
ゴキブリ在日朝鮮人に生活保護が支払われている

ゴキブリ在日朝鮮人の一家族で年間600万円である

ゴキブリ在日朝鮮人の2人に1人は生活保護だ

これより安い給料で働いている日本人が
少ない給料から支払った税金が
ゴキブリ在日朝鮮人の生活保護になっている

ゴキブリ在日朝鮮人は生活保護をもらって
毎日パチンコをして遊んで暮らしてる

ゴキブリ在日朝鮮人の犯罪者も非常に多い
ヤクザの2人に1人はゴキブリ在日朝鮮人だ

日本社会の寄生虫 ゴキブリ在日朝鮮人
日本から出て行け! ゴキブリ在日朝鮮人
757─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2013/04/29(月) 11:12:01.88 ID:N5Jdr6hT
んじゃな♪(アハアハ〜♪”

[Mac/NUC] AGK / DarkBASIC / Basic4GL / 99BASIC 2013 Part.1
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/43761/1367197701/l100
758─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2013/04/29(月) 11:38:30.37 ID:N5Jdr6hT
書き込めませんよm9( ̄∀ ̄)/♪ホォ〜w”
759─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2013/04/29(月) 12:17:15.40 ID:eGBwbQZd
愉快♪愉快♪(アハ♪”
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 12:35:06.41 ID:???
どうしたんだキメてんのか
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 13:56:09.56 ID:???
>>755
すみません、300万円というのは適当な数字でした。
部屋は既に本棚に置ききれずに、床に山積みになっています。
少しでも減らそうと電子ブック化したのですが
あまりの手間に60冊ぐらいが我慢の限界でした。
実際には150〜200万くらいでしょうか。
自分でも、何冊あるのかはっきり分かりません。
自分の部屋だけでなく、リビングにも山積みになっています。
僕だけでなく、他の方でも本の重みで
2階の床が抜けそうだという話を良く聞きます。
でも、実際には全部は読んでませんよ。
必要になったときに勉強するために用意してるもので。
専門書の著者の格言ですが、本屋に行ってある分野の本が
何種類かあって、どれを買えばいいのか判らない時は
全部買えというのがあります。
何故なら、こういった専門書は一度発行されたら売り切りで
再販されることが稀だからです。
例えば、有名どころではInside OLE。
これをアマゾンで検索されるといいでしょう。

地方に旅に行った際に、長期滞在で家から大量に本を送ってもらったのですが
送り返す際に、10数個のダンボールの何個かを宅配業者に紛失され
貴重なデータ圧縮に関する専門書を失いました。
他にも多数貴重な本を失いましたが、買い直そうと探しても見つかりません。
今後、どうにかして全てを電子ブック化出来ればいいのですが。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 13:59:22.11 ID:???
最近は金銭的に苦しくて、欲しいんだけど手を出せない状況にいます。
一冊1万弱は普通の事ですから・・・
763─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2013/04/29(月) 14:26:36.80 ID:N5Jdr6hT
な、言っただろ、俺様の大勝利だってなw

FORUM3
http://jbbs.livedoor.jp/computer/43761/

[Mac/NUC] AGK / DarkBASIC / Basic4GL / 99BASIC 2013 Part.1
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/43761/1367197701/l100

イエ〜イ♪” こっち見てるぅ〜♪(ギャハハ!!wwww”

書き込めませんよm9( ̄∀ ̄)/♪ホォ〜w”

アハ〜♪”
764─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2013/04/29(月) 20:43:53.96 ID:N5Jdr6hT
はい次♪”
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 04:10:17.66 ID:???
コンソーレ勝利の法則

1)自分以外の誰も書き込めない掲示板を作って
2)第三者が入れない状態で会話する

まぁ今さら突っ込んでも仕方ないレベルなんだけど、
これは現在進行形で自作自演の自爆をやらかしてるだけだなw
766─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2013/04/30(火) 05:18:29.01 ID:WG0TOQXS
書き込めませんよm9( ̄∀ ̄)/♪ホォ〜w”

大勝利♪(アハアハ〜♪”
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 08:57:34.39 ID:???
>>762
地元の図書館を活用してください、 依頼すれば他の図書館から取り寄せしてくれたり
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 22:48:06.00 ID:???
昔、MacにFutureBASICって言うのがあって、好きだった。
ちょっとした自分用のプログラム作って遊んでた。

あれと同じようなものでないかな?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 23:24:31.93 ID:???
FutureBASICと同じではないけれども、同じ様な感覚で扱える 
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 23:28:26.54 ID:???
Rev Sync On (笑)
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 03:31:18.67 ID:???
【IT】 「C言語やJavaを使う人は採用しない」「AGKやDarkBASICの方が生産効率が高い」就職活動
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1365242417/139-141

コンソール研究所は13日、C言語やJavaを使う学生を採用しない方針を固めた。

これは昨今のソフトウェア開発現場において社内研修期間を嫌う企業や官公庁の意向を取り入れたもので、
「 卒業=即戦力 」 が求められる新時代への突入を明確にしたものである。

たいていの面接官は ” 学生時代にどんな部活に所属していましたか? ” などと聞くが、それは時代遅れと
なったようだ。

また、C言語やJavaのスキルを問うものに対しても、「 実務経験がなければ意味がない 」 と言う現場の声も
反映した。

コンソール研究所の開発現場から一人の声を拾ってみた。
(以下ソース参照)
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 21:41:14.31 ID:???
FutureBASICあったねー。
VisualBasicライクなうんちゃらって宣伝だったかな。
結局使ったことなかった。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 13:38:02.35 ID:???!
マカと空気脳は同類のキチガイ
http://viploader.net/ippan/src/vlippan314268.jpg
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 17:34:30.20 ID:???
恥】Microsoft、世界一 『脆弱性報告の多い企業』 に
http://www.computerworld.jp/topics/563/206555

 過去25年間に発見されたソフトウェア脆弱性を集計した結果、深刻な脆弱性の件数が最多だったのは
Windows XPと 「Firefox」ブラウザだった――。
米国のセキュリティ・ベンダー、Sourcefireの研究者が「RSA Conference 2013」でこのような調査結果を発表した。

 リポートでは、多数の脆弱性を生み出す企業/組織の“ワースト10”を次のようにまとめている。
 「Microsoft、Apple、Oracle、IBM、Sun Microsystems(現在はOracle傘下)、Cisco Systems、Mozilla、Linux、
Hewlett-Packard(HP)、Adobe Systems」。

 「Linuxカーネル」の脆弱性登録件数は937件だが、SourcefireがすべてのバージョンのWindows(モバイル向け
を除く)を合計したところ、登録された脆弱性は1,114件に上った。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 03:15:48.46 ID:Cder28W6!
マカと空気脳は同類のキチガイ
http://viploader.net/ippan/src/vlippan315226.jpg
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 00:15:55.46 ID:???
BASIC連呼しているが使っていない奴がほとんど、ほぼ100%に近い
作者&関係者乙
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 20:45:26.52 ID:???
─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG
http://open.open2ch.net/test/read.cgi/open2ch/1370064817/l50
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 21:24:58.80 ID:???
なんかワロタw
779─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2013/06/30(日) 11:48:13.49 ID:fjup57Bh
[参考] ベンチマーク - FOR-NEXT10億回ループ(CeleronD2.66GHz) 99BASIC - 1532.0秒

10 DEFDBL A-Z
20 T=TIME
30 FOR J=0 TO 1000000000#
40 NEXT J
50 PRINT TIME-T

参考(Core i7-4770K 3.5GHz) 99BASIC - 481.0秒
780─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2013/06/30(日) 11:49:10.27 ID:fjup57Bh
[参考] ベンチマーク - FOR-NEXT10億回ループ(CeleronD2.66GHz) JavaScript - 7.772秒

<script>
var t=Date.now();
var j=0;
for(j=0; j<1000000000; j++){}
document.write( (Date.now()-t)/1000.0 );
</script>

参考(Core i7-4770K 3.5GHz) JavaScript - 1.506秒
781─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2013/06/30(日) 11:51:23.66 ID:fjup57Bh
…複数コアを同時に使ってるかどうかで差が開きやすい。

実測値でCeleronD 2.66GHzの3〜5倍程度、Passmarkで30倍前後(CPU)。

Passmark CPU benchで9,000以上出てればBIOS設定上の問題は特にないと思ってよい。

Passmark CPU 9500前後、Video(Intel HD 4600) 3D 600前後、2D 800前後。

だいたい標準値。
782─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2013/06/30(日) 12:15:39.95 ID:fjup57Bh
現在の流れ(2013年6月まで)

2012.12(完了)       2013.6〜    2013.7〜    2013.8〜            2013.9〜
現在の開発環境保存 → 新機種確定 → 試験運用 → 新機種に開発環境移送 → 開発再開
■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

約5ヶ月の遅れ発生。
ようやく新機種の試験運用開始。

99BASIC、DarkBASICで再開。
783─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2013/06/30(日) 17:20:06.13 ID:fjup57Bh
Intel HD 4600は、Geforce GT610の10倍程度の表示能力。
16×16×16ボクセルの3Dオブジェが512個で60fps程度。
784─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2013/06/30(日) 18:51:59.02 ID:fjup57Bh
…では続き。

実行画面 http://upload.saloon.jp/src/up4957.jpg
プログラム http://upload.saloon.jp/src/up4958.zip

Core i7-4770K + Intel HD 4600でどこまでできるか?…やってみなきゃ分からないw

今回は3Dオブジェの表示テスト。
16×16×16ボクセルの3Dオブジェが512個、60fpsで動き回る。

DarkBASIC Professional で作成。

ZIPファイルの中に実行ファイルが入ってるから 迷 わ ず ク リ ッ ク すればよいw
60fps出てれば問題ない(笑)

条件は…Windows8 Pro 64ビット以上、DirectX9.0(dxdiagで確認)以上、1920×1080以上のディスプレイ。

プログラムの終了はESCキー。

SmartScreenフィルターに引っかかった場合は 「 詳細情報 」 をクリックすれば 「 実行 」 ボタンが出てくるのでクリック
すればよい(笑)

# Intel HD 4600は3DでGeforce GT320〜GT430程度のスピード、2D限定ならGTX550Tiを超える。
785─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2013/07/01(月) 00:03:12.16 ID:tutxxX4+
アハ♪”
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 07:18:14.41 ID:xE+3I2rr
(´・ω・`)ウホ
787─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2013/07/02(火) 07:42:25.27 ID:rvuvtgh4
おはよう大勝利♪(アハ♪”
788─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2013/07/03(水) 11:32:49.64 ID:cMFz0gpT
おはよう大勝利♪(アハ♪”
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 10:19:50.62 ID:???
>>782
これって何ヵ月もかけるような大プロジェクトなのか?
790─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2013/07/04(木) 11:17:20.50 ID:bSkXgKng
>>789
…” 1,000人/月 ” と 「 1人/月 」 の違いは分かるよな。

開発工程表ぐらいは分かってるだろうからムダな説明は省く(笑)
791─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2013/07/04(木) 12:15:39.50 ID:bSkXgKng
そしてランチタイム♪(ペロリっ♪”
792名無しさん@お腹いっぱい。
口を指で左右に引っ張りながら「ランチタイム」って言ってごらん