【MSオワタ】Samsung新CEO「Windowsには期待していない」【ニダニダ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
韓国サムスン電子は先週、同社のモバイル部門の社長である申宗均氏と、家電部門の社長である尹富根氏を、共同最高経営責任者(CEO)に昇格させる人事を発表した。
そうした中、サムスンは先週、米ニューヨークでスマートフォンの新モデル「ギャラクシー(Galaxy)S4 」の発表会を開いたり、申氏が米ウォールストリート・ジャーナルのインタビューに応じたりしており、これが大きな話題になっている。

それらの要点をまとめると、サムスンが

(1)米国市場で高機能端末の販売を強化しようとしていること、

(2)基本ソフト(OS)について、米マイクロソフトのウィンドウズには期待していないこと、

(3)一方で「アンドロイド(Android)」を提供する米グーグルとの関係を維持するとともに、自社開発OS搭載端末にも力を入れること、
の3つとなる。

このうち(2)について、申氏が
「ウィンドウズスマートフォンやタブレット端末はあまりよく売れていない。欧州ではウィンドウズ搭載機器の需要が冷え込んでいる」
と発言したことが話題になっており、マイクロソフトにとっては厳しい状況だと指摘されている。
サムスンは昨年、ウィンドウズフォンやウィンドウズ8を搭載する端末の新ブランド「ATIV」を立ち上げ、欧州などで販売を始めた。
しかし英ザ・レジスターによると、同社は今、米国でこのブランドのスマートフォンを一部の機種しか販売しない計画。
米国では通信事業者も1社のみとなり、発売時期も今年の年末商戦の後になる。

一方ウィンドウズ8の派生OSである「ウィンドウズRT」を搭載するタブレット「ATIV Tab」については、今年1月、米国での発売計画を中止すると発表している。
またこの端末を発売中のドイツなどの欧州市場では、すでに店頭から製品を引き揚げているという。

こうして見ると、申氏の共同CEOへの昇格はマイクロソフトにとって大きな打撃と言えそうだ。
ウィンドウズに対するネガティブな認識を持つ申氏が、世界最大のモバイル端末メーカーの共同CEOになるという知らせは、マイクロソフトにとって決して良いニュースではないと海外メディアは伝えている。

ソース:
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/37389
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 01:08:59.95 ID:???
調子に乗ってると潰されるぞ。
ついでに言っておくけど、アメリカは北朝鮮市場を虎視眈々と狙ってる。もちろん中国台湾も。
その意味わかるな?
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 01:26:19.14 ID:???
まったくの正論。さすがにWindows PhoneもRTも大失敗作だろ。
ノキアに負の遺産を押し付けてシェアは下がる一方。どうする気だ、MSは。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 01:30:07.07 ID:???
もうミノフスキー切ったし
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 01:35:29.24 ID:???
>>1
■パクリ■ 次期iPhoneにAndroidを真似たワイヤレス充電機能?

http://www.gizmodo.jp/2013/03/lightningiphone.html
次期iPhoneにはワイヤレス充電機能が搭載されているようだと、DigTimesが報じています。
この次期iPhoneとは「iPhone 5S」を指しており、ワイヤレス充電機能の追加が行われるようです。

ワイヤレス充電はノキアやLG、HTCが既に採用していますが、そこで広く用いられている
Qi規格をアップルが採用するかは今のところ不明。
また、ワイヤレス充電が内蔵機能か外付けアクセサリかも明らかにされていません。

(18:30追記)
9to5macによれば、今年発売が予想されるiPhoneはマイナーなデザイン変更のみに
とどまると思われるため、ワイヤレス充電に必要なアルミニウム製のボディへの
重要な変更を今回は行わないだろうとして、噂を否定しています。
ということで、今年発売のiPhoneにもLightningケーブルが付いてくると思われます。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 01:36:02.82 ID:???
>>1
【意外と】Microsoftの「Surface」の累計販売台数は約150万台
http://taisy0.com/2013/03/15/14975.html

本日、Bloombergが、
Microsoftの「Surface」の累計販売台数は約150万台に達しているようだと報じています。

その内訳は、

「Surface RT」が約110万台で、
「Surface Pro」は約40万台

とのことで、
両モデルの1日当たりの販売台数は

「Surface RT」は約7,914台/日、
「Surface Pro」は約12,121台/日

になります。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 01:40:46.75 ID:???
>>1

韓国はWindows禁止にすればぁ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 06:43:54.15 ID:???
でも、ActiveX萬世ニダー!!
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 08:27:46.44 ID:???
13年第1四半期の世界パソコン出荷台数、2桁減の恐れ=IDC
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPTJE92H02720130318

[サンフランシスコ 18日 ロイター] 米調査会社IDCは18日、中国の動きが鈍いことから、今年第1・四半期の世界パソコン出荷台数が2桁減となる恐れもあるとの見通しを示した。
従前予想の7.7%減を上回る落ち込みとなる。

IDCは「2013年下半期のプラス成長には、新しいパソコンのデザインに加え、タブレットなどの商品よりも競争的な価格設定が必要となる」と分析した。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 09:13:32.39 ID:???
>>7

サムスンが自社OSを開発して、windows禁止を実現できたとしたら
日本はある意味、韓国に追い越されたことを意味するんじゃね?w
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 09:15:49.99 ID:a12F4X6f
ま、どうせlinuxの亜種なんだろうけどなw

linudows復活かw
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 10:39:23.12 ID:???
韓国軍が割れWindowsを使ってるのに
よく言えたもんだw
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 15:57:25.77 ID:???
別に間違いじゃないだろ
今あるのは別としてWindowsを新規に売って行く事はBUCCHAKE無理無駄って内容でしょ
買い替え需要しか無くそれは利益に繋がらないってのは十数年前から危機感としてあった
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 16:14:10.31 ID:???
>>11

>ま、どうせlinuxの亜種なんだろうけどなw

Androidだってそうなんだし、それで問題無くね?w
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 16:19:04.41 ID:???
それを独自開発といえるところが朝鮮人
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 16:32:19.23 ID:???
Linuxはウリナラ起源ニダ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 17:02:43.05 ID:???
シノフスキー「メシウマwwwww」
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 20:39:38.44 ID:???
チョンにまで見捨てられたWindowsカワイソス(´・ω・`)
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 20:54:18.22 ID:???
>>15

GoogleもAppleもそれぞれLinuxとUNIXをベースにしてるけど
独自OSって定義されてね?w
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 21:00:56.39 ID:???
Appleの場合サービスとUIは独自だよ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 21:02:20.36 ID:???
カーネルがLinuxだからといって「独自ではない」ということはないだろう。
Linux用のアプリはAndroidじゃ全く動かないしね。
一般的なLinuxOSのGUIライブラリーと互換性のある部品は、たぶん一つもない。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 21:16:31.84 ID:???
amazon usaのラップトップのベストセラー
samsungのchromebookが今だと6位くらいにある

http://www.amazon.com/Best-Sellers-Electronics-Laptop-Computers/zgbs/electronics/2956501011/
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 22:04:32.06 ID:???
こんなこと言うもんだから全店超回収モードじゃん^^;
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:55:43.66 ID:???
【恥】Xperia Zでカンタンにパスコードロックを回避できる脆弱性発覚
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1364303423/

パスコードやパターン入力をすることなくロック画面をバイパスして、連絡先や写真データに
アクセスできるというレベルではなく、パスコード入力なしでホーム画面にたどり着いています。

Xperia Z SO-02Eのほか、Xperia VL SOL21でもこの現象が起きるのことです。

タップするタイミングを合わせる必要や、クリップなどの小物を使う必要もなく、カンタンに突破されてしまう
ので、Xperia Zを使っている人はくれぐれも自分のスマートフォンを手元から離さないようにして下さい。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 14:24:48.96 ID:???
>>24
一方、脆弱性量世界一のAppleは圧倒的だった
http://wiredvision.jp/news/201007/2010072321.html

@【個人情報ザル】iOS 6.1 のパスコードロック致命的なバグ。パス入力無しで突破可能

iOS 6.1 のパスコードロックにバグがあり、パスコードを入力しなくても
アプリにアクセス可能であることが 明らかになった。
iOS のパスコード ロックを回避する新たな手順を発見。
iTunes に対するコードロックも回避可能になってしまう。
ブラック スクリーン状態の iPhone を Lightning USBケーブルでコンピューターと接続することで、
iPhone 内の 写真や連絡先などを含む、すべてのデータにアクセス可能となるのだ。
http://japan.internet.com/allnet/20130226/4.html
http://seclists.org/fulldisclosure/2013/Feb/90

A【詐欺】Apple、iOS6.1.3はパス無しでロック突破可能な問題を修正したと嘘を付く

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130321/464669/?k1
 米Appleが現地時間2013年3月19日にリリースしたiPhone向け最新版OS「iOS 6.1.3」
(関連記事)のパスコードロック迂回方法を解説する動画が、翌3月20日からYouTubeに
掲載されている(画面)。この方法を使うと、パスコードを知らない第三者がiPhoneに
保管された連絡先や写真データなどにアクセスできてしまう。
 Appleは最新版iOSで「パスコードを迂回して電話にアクセスされる問題を修正した」と
説明しているが、早くも新たな問題が見つかった形だ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 21:43:01.92 ID:???
やっぱりRTや8はゴミだったな
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 01:52:18.54 ID:???
【Xperia死亡】 iPhone5がXperiaを抜いて1位 【白旗】
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1304/12/news015.html
携帯端末販売ランキング(4月1日〜4月7日)

1位 ソフトバンク iPhone 5(16Gバイト)
2位 NTTドコモ   Xperia Z SO-02E
3位 au        iPhone 5(16Gバイト)
4位 ソフトバンク iPhone 5(32Gバイト)
5位 au        iPhone 5(32Gバイト)
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 01:20:55.55 ID:???
米インテルに続き米マイクロソフトも1〜3月期の決算を発表したが、こちらも低迷するパソコン市場を反映した結果となった。

ウィンドウズの実質売上高はゼロ成長
マイクロソフトのウィンドウズ部門の売上高は57億300万ドルで1年前から23%増加した。
だが、これは以前販売したアップグレードプログラムや、パソコンメーカーなどへの先行販売で既に得ていた収入を繰り延べて1〜3月期に計上した結果だ。
こうした繰延収入を除いた実質ベースの売上高は46億1800万ドルとなり、1年前から微減する。

昨年10月に市場投入したウィンドウズ8は出足が鈍いと指摘されていたが、この1〜3月期になっても芳しくなく同社の業績に影響を及ぼしたようだ。
それもそのはず、この1〜3月期の世界パソコン出荷台数は1年前の同じ時期から13.9%減少しており、この市場調査を行った米IDCが統計を取り始めた1994年以降最大の落ち込みとなった。

IDCのアナリストも、

「ウィンドウズ8はパソコンの需要拡大につながらなかっただけでなく、むしろ市場を減速させてしまった可能性がある」

と指摘するなど、ウィンドウズ8は苦戦しているようだ。


ソース:日本ビジネスプレス
マイクロソフトの1〜3月期、パソコン販売の低迷を反映
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/37635
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 12:51:50.92 ID:???
Microsoft、Amazonを始め、世界中の有力エレクトロニクス・ブランドが
Foxconnの顧客であり、Foxconnに製品の製造、組み立て、仕上げを委託している。

以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。

http://jp.techcrunch.com/archives/20120126dirty-money/


以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 13:18:07.61 ID:???
思えばWindowsXPがMicrosoftにとって全盛期だったな
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 13:25:46.35 ID:???
>>30
それ以降は
新型OSは7以外全部不評
Windows phone大失敗
Windows RTも大失敗
てかタブレット大失敗
法人向けクラウドも何故か売上非公開
クラウド普及でサーバーもLinuxに押される
Officeも企業の3割がオープンソースを導入

Officeは今のところMS Officeとフリーを両搭載してるケースが多いが、段階的にフリーへ移行している途中だからだろう。
いずれOfficeも収益力を失うのは目に見えている。
MSの業績はじわじわと悪化していくだろうな。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 15:27:28.17 ID:???
>>29
元記事原文
> The threatened mass suicide the other week was, in fact, at an Xbox production facility.
「集団自殺をするぞという脅迫」だ。翻訳者の誤訳。
http://longtailworld.blogspot.jp/2012/01/foxconnxbox300mass-suicide-threat-at.html

まあ本当だったら複数のメディアが取り上げるだろうねw
日本の有名なニュースサイトに限定しても、
同様の記事へのリンクを3つ以上は簡単に用意できるはず。
2012年1月26日の記事なのに、今でもそれができないと言うだけでも信頼性が極めて低いと言う事だ。

01.AFPBB News 中国のiPhone工場でまた自殺、会社が「念書」書かせた直後
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2730284/5805528

↓生前のジョブズが自殺者について言い訳してる記事
02.自殺相次ぐ委託先、「労働搾取工場でない」=米アップルCEO
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-15629620100602
富士康国際の生産拠点では自殺とみられる従業員の死亡が相次いでおり、
ジョブズCEOがこれに関してコメントするのは初めて。

03.ぼくのiPhoneが17人を殺したのか?
http://wired.jp/2011/06/06/%E3%81%BC%E3%81%8F%E3%81%AEiphone%E3%81%8C17%E4%BA%BA%E3%82%92%E6%AE%BA%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%AE%E3%81%8B%EF%BC%9F_%E3%81%9D%E3%81%AE%EF%BC%91/

04.Xbox360生産終了後、iPhone5生産をしている工場でまた2人自殺
http://taisy0.com/2013/04/30/16066.html
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 12:03:02.13 ID:???
 


■SONY PS4は、自殺者多発で有名なFoxconnで製造と判明
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/sony/1361549123/


 
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 08:43:55.32 ID:???!
マカと空気脳は同類のキチガイ
http://viploader.net/ippan/src/vlippan313627.jpg
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 11:43:59.98 ID:???
恥】Microsoft、世界一 『脆弱性報告の多い企業』 に
http://www.computerworld.jp/topics/563/206555

 過去25年間に発見されたソフトウェア脆弱性を集計した結果、深刻な脆弱性の件数が最多だったのは
Windows XPと 「Firefox」ブラウザだった――。
米国のセキュリティ・ベンダー、Sourcefireの研究者が「RSA Conference 2013」でこのような調査結果を発表した。

 リポートでは、多数の脆弱性を生み出す企業/組織の“ワースト10”を次のようにまとめている。
 「Microsoft、Apple、Oracle、IBM、Sun Microsystems(現在はOracle傘下)、Cisco Systems、Mozilla、Linux、
Hewlett-Packard(HP)、Adobe Systems」。

 「Linuxカーネル」の脆弱性登録件数は937件だが、SourcefireがすべてのバージョンのWindows(モバイル向け
を除く)を合計したところ、登録された脆弱性は1,114件に上った。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 00:53:54.99 ID:UzQsLMLM!
マカと空気脳は同類のキチガイ
http://viploader.net/ippan/src/vlippan315226.jpg
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 00:13:11.16 ID:???
【また切り捨て】「Outlook 2013」は.doc、.xls、Expressアーカイブに非対応
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1356091425/
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:???
 パナソニックやシャープなど日本の家電メーカーを蹴散らし、快進撃を続けてきた韓国サムスン電子に暗雲が立ちこめ始めた。
今年4〜6月連結業績は過去最高を更新したものの、市場予測を下回る結果に。
深刻なのは営業利益の約3分2を稼ぎ出す携帯端末部門が前期比3・5%減と失速していることだ。
サムスンは韓国の国内総生産(GDP)、輸出総額ともに2割超を占めるだけに、その成長神話が崩壊すれば、韓国全体に及ぼすマイナス影響は計り知れない。(産経新聞)
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:???
その一方でフジは韓国べったりだし、フジサンケイは何がしたいのかよーわからんね。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 19:43:41.97 ID:???
>>34
>>36
このキチガイの特定まだぁ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 21:25:34.41 ID:???
ソニー株、12.3%も下落
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/131101/biz13110111210012-n1.htm

ソニーの株価は前日終値の1877円から午前の取引終了前には12.3%下落し、231円安の1646円まで下げた。
5月2日(安値1565円)以来、ちょうど半年ぶりの安値水準。
ソニー株は5月22日に年初来高値の2413円をつけており、3分の2近くまで下げた。午前終値は1650円。

ソニーは前日発表した9月中間連結決算で、最終損益が158億円の赤字となり、通期の最終利益も従来
予想より200億円少ない300億円の黒字へと下方修正した。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 17:14:37.38 ID:???
GoogleやAppleと比較するとMicrosoftのソフトウェア開発力の低さは異常
それに依存するPCメーカーはもうオワコン
一方依存するつもりのないメーカーはChromeBookを出した
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 18:15:30.08 ID:???
そして歴史の闇へ消えた
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 09:37:41.88 ID:???
チョンにいらないと言われてMS恥ずかしくないのかよwwwwwwwww
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 09:47:13.24 ID:???
Samsungは今後一切Windows機出すなよ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 10:01:22.53 ID:???
実際サムチョンはWindowsPC出していない罠wwwwwww
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 13:08:14.81 ID:???
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 18:05:58.18 ID:l21Zv8NQ
元々朝鮮は気質として不要になると捨て台詞は吐く
ネトウヨと同じで民度が低いからそうなるんだろ。

韓国の金融決済システムはActivXで決済しているので
Windowsを潰せば韓国経済も同時に潰せるわけだが、
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 11:11:26.74 ID:???
http://gigazine.net/news/20130625-samsung-shutdown-desktop-pc-business/
SamsungがデスクトップPCビジネスからの撤退を決定
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 02:35:35.66 ID:???
>>48
それは叩き潰されて買収されれば関係ないだろ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 18:58:47.00 ID:???
 

 
52名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 21:30:38.37 ID:KhVHEv/P
実はすっかり高コスト体質になってるのかSAMSUNG
53名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 22:51:41.18 ID:51dIHdbR
WindowsはOSの出来が悪いからな
54名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 07:45:34.46 ID:???
 
55名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 12:19:19.76 ID:???
 

 
56名無しさん@お腹いっぱい。
>>1
【ボロ負け】AppleにiTunesの特許侵害で630億円の支払いを命じる評決
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2015022500799

米アップルのコンテンツ配信サービス「iTunes(アイチューンズ)」をめぐり特許を侵害されたとして、
米特許管理会社スマートフラッシュが起こした訴訟で、 テキサス州連邦地裁の陪審団は24日、
アップルに5億3290万ドル(約




630億円






)の支払いを命じる評決を下した。
 スマート社はアイチューンズでダウンロードした音楽や動画のアクセス、保存機能に関して
特許を侵害されたと主張。8億5200万ドルの支払いを求め、2013年5月に提訴した。
 評決では、アップルが意図的に3件の特許を侵害したと認定された。