【マジキチ】MicrosoftがLinuxカーネル内に卑猥な単語を隠していたとして謝罪

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
http://gigazine.net/news/20120720-microsoft-hyperv-hexspeak-code/

Microsoftではサーバ用仮想化システムとしてHyper-Vを提供していますが、LinuxカーネルでHyper-Vをサポートするための
コード内に「big boobs(でかいおっぱい)」という単語を隠していたとして、謝罪と当該部分の修正を約束しました。

かつて、Microsoftは保有する特許にLinuxなどのオープンソース・ソフトウェアが抵触していると主張し、Linuxコミュニティとは
対立する関係にありました。しかし、ユーザはMicrosoft製品とLinuxを仮想環境で併用しているという事実もあり、2009年7月、
Linuxコミュニティに対してソースコード2万行を提供。Hyper-V上でLinuxを動作させた際のパフォーマンスの向上が見込まれ
ました。

先日、Linux開発者のPaolo Bonziniさんはコード内に「0xB16B00B5」という文字列を発見しました。これは、「i」を「1」に、
「o(オー)」を「0(ゼロ)」に読み替えるなどして、16進数しか表記できない条件下で単語を表現するHexspeakで「big boobs」を
意味するもの。Hyper-VでLinuxゲストOSの署名として要求される値で、もともとは「0x0B00B135」となっていました。

こちらが問題の部分。

Paoloさんの発見を知ったRedHat開発者のマシュー・ギャレットさんは、これについて「男による幼稚なユーモアだ」と激怒。
もともと、女性の権利や性差別には敏感ということもあって、「こんなことだからソフトウェア開発は“男の子の仕事”だと言わ
れてしまう」「MicrosoftはLinuxカーネルを世界人口の半数にとって不快なものに変え、直さなければならないような不細工な
ものにした」とブログにぶちまけました。

Networkworldがこの件についてMicrosoftへ問い合わせたところ、わずか45分で謝罪と、近々のパッチで修正するという連絡
があったとのこと。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 23:10:41.74 ID:???
>>1
> Paoloさんの発見を知ったRedHat開発者のマシュー・ギャレットさんは、
> これについて「男による幼稚なユーモアだ」と激怒。
> もともと、女性の権利や性差別には敏感ということもあって

比較的どうでもいい( ´・ω・)
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 23:12:57.09 ID:???
【マジキチ】AppleがiPhone4S内に強力な爆発物を隠していたとして謝罪せず

896 名前:iPhone774G[sage] 投稿日:2012/07/01(日) 11:11:09.78 ID:AIYCZ3Gg0
私のiPhoneが爆発したんだけど

http://i.imgur.com/m4Jst.jpg
http://i.imgur.com/xjNMP.jpg
http://i.imgur.com/VHZSr.jpg
http://i.imgur.com/u6nix.jpg

充電してたらいきなり爆発したらしい
私は見てなかったんだけど
これってAppleからお金貰えるかなw?

900 名前:iPhone774G[sage] 投稿日:2012/07/01(日) 11:26:20.86 ID:AIYCZ3Gg0 [2/5]
爆発音酷くて寝てた私が起きるくらいだったw
でも被害はそうないよ
机に置いてたから机に後がついちゃったくらい

4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 23:13:35.90 ID:CoJgPIb/
只の不正コピー対策じゃん
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 23:14:28.73 ID:???
Microsoftのコードは、バックドアとか平気で仕掛けてそうだな
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 23:16:26.77 ID:???
http://youtu.be/TROd29XFHY0?t=1m10s
マイクロソフトのデベロッパー向け会議で披露された踊りと歌。マジでサイコーwwwwww

"The words, "Micro" and "Soft" don't apply to my Penis! (or vagina)"
「マイクロとソフトっていう単語は俺のちんぽとは無縁だぜ!(オマンコもな)」
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 23:19:53.78 ID:???
>>6
こういうノリには拒否反応を示すApple信者がなぜか
きくちももこは大絶賛だもんな。ホンマもんのマジキチは次元が違うw
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 23:29:57.77 ID:???
オッパイオッパイ(AA略
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 23:54:56.38 ID:???
極めてどーでもいいし、この程度のお遊びは探せば方々から大量に見つかるだろうさw
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 00:07:11.30 ID:???
【萌え画像】子猫にブルマーをはかせてみた。。。(*´Д`)ハァハァ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/cafe60/1270834077/
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 00:16:59.49 ID:???
ナードだらけの職場だからなぁ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 00:35:41.13 ID:???
おっぱいのどこが卑猥なの?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 00:45:34.00 ID:???
Ass holeなら侮辱だと思うが、big boobsならむしろ褒め言葉
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 06:00:37.53 ID:???
>>7
ステマ乙。
Apple関係ないのに、ディスりたくて仕方ないんですね。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 06:32:55.40 ID:???
もともとは「0x0B00B135」
→ BOOBIES

もとからBOOBなんだが、BIGになると卑猥になるのか?

16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 06:38:29.45 ID:???
普通に使ってる分にはどうでもいいな
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 08:39:15.77 ID:???
>>15
「くっ」
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 11:11:52.34 ID:???
Siriとおっぱいの最終決戦かと思えば
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 11:13:36.54 ID:???
誹謗中傷にもなってないし
こんなことで謝罪っつー前例を作る必要ない
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 11:43:16.73 ID:???
当然、Windowsにもバックドアが仕掛けられているでしょ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 11:48:21.77 ID:???
NSAのやつか
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 13:40:29.78 ID:k+GygV5c
でっかいおっぱいの何が卑猥なのか
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 14:56:41.69 ID:iwD2EvlT
big boobsを訳せば巨乳でしょ
でっかいおっぱいって訳したやつ、巨乳に謝れ!
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 18:13:34.01 ID:iEJmpnTX
変なクレーマーに裁判起こされるよりも
適当に誤っといたほうが、っていう判断だな
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 19:26:03.99 ID:???
% make love
not war?

って、今時のUNIXにゃないんだっけ?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 19:55:55.57 ID:???
ものすごくどうでもいい
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 01:11:17.56 ID:???
>>25

うちじゃデスクトップ(GNU make)でやると、
$ make love
make: *** ターゲット `love' を make するルールがありません. 中止.
$

サーバ(pmake)でやるとこうだな。
$ make love
Not war.
$
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 08:22:48.85 ID:m68GeRG4
ほんとドザは汚いな
リナックスが発展しなかったのはドザのせいなんだろうな
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 16:05:57.25 ID:???
これは酷い
Windowsが発展したのがドザのせいとでも言いたいのかね?

ドザみたいなハナ糞がWindowsの発展になぞ関与するわけがない
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 19:21:14.29 ID:ic7lY1A2
大企業になると、計画経済のデメリットがそっくりそのまま出てくるんだよね。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 19:28:37.88 ID:???
なにやってんだw
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 20:02:22.94 ID:???
Mac使いって、汚い言葉を使う人が多いんだな。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 20:48:56.67 ID:???
マカーはクズばっかだな
早く死ね
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 21:14:03.93 ID:tIs6HG0z
リーナスの顔写真でダーツしてる会社だからなw
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 23:05:00.66 ID:???
>>34
そんな事をするのは大抵Linuxコミュ側が先にやるんだよw
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 00:16:33.83 ID:???
>>33
> マカーはクズばっかだな
> 早く死ね

ファビョって、先に汚い言葉を吐くのは、
決まってWindows信者なのなw
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 06:19:56.10 ID:???
汚い言葉とか、さも自分は冷静ですってアピールしたいのかねw

俺もマカーしねばいいと思うよ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 07:34:53.73 ID:???
>>35
妄想?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 22:43:45.83 ID:???
ゲイツを貶めるの歴史の方が長い。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 22:54:49.55 ID:???
linuxコミュ側が先にダーツの的にしたというのは、ソースも無い妄想?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 23:30:30.96 ID:???
>>39
そりゃそうだw
MSが悪辣ビジネス始めたのが発端だもの。

xgatesってゲームが出来たのはいつ頃なんだろうか?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 10:12:46.93 ID:???
完全に宗教戦争だな
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 16:11:32.48 ID:W8iVCyzR
男の子の仕事だー!
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 05:06:17.22 ID:???
高貴なMacで2ちゃんねるやっとけ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 00:48:18.00 ID:???
マイクロソフトってこんな糞みたいなやつばっかりだろw
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 14:32:15.85 ID:???
マイクロソフトって検査もしないのか
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 21:28:31.08 ID:???
これって、開発者にとっては軽い息抜きのつもりだったのだろうが、減給なんだろうな。



日本人だったら、↓のようなノリだったのだろう。

http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120414/etc_respon.html
「美少女回路」を搭載した自作CPU基板が展示
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 13:15:40.32 ID:???
マイクロソフトきもい
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 23:08:09.10 ID:???
プギャ−
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 16:35:51.78 ID:???
small boobのほうが好き
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 01:53:03.59 ID:???
マルエツドザが発狂中w
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 02:45:07.62 ID:hEMAb+u1
人間の目で見つけたのなら、この人の頭の中ってすごいことになってるんだろうなw
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 19:32:32.89 ID:PcG70kfX
XENのIDのBOOBIESもMSの仕業なの?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 00:19:44.69 ID:???
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 00:22:34.39 ID:???
>>54
まさに、Apple のざるチェックだな
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 00:25:57.47 ID:???
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 00:41:06.21 ID:???
ittousaiがパクる
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 02:42:42.76 ID:gu0Nbjk4
DOSを買って「ボクのだから」と言ったキチガイ会社らしいなw
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 07:51:45.97 ID:???
>>58
買ったらそうだろ。自分で作りましたと言ってもいい。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 15:41:44.43 ID:???
ageさんって自分が立てたスレの保守のために自作自演してるんだろ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 17:40:06.53 ID:uoo0tt/h
>>59
ミノルタを買ったソニーとは違うんだよwww
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 17:43:47.30 ID:???
NeXTSTEPを買った林檎社とは違うんだよwww
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 17:44:18.11 ID:???
FreeBSDをパクった林檎社とは違うんだよwww
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 19:06:36.22 ID:???
MOSAICをパクった糞窓カンパニーとは違うよねw
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 20:05:48.17 ID:???
Mozilla は、MOSAIC を盗んだが、MSはMOSAIC を購入した。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 20:55:42.11 ID:uoo0tt/h
MS-DOSとか言ってるが、あれは技術を買ったのでも会社を買ったのでもなく、
OSだけを買って「ボクのだから使うときは金払ってね」と言ったのがビルゲイツwww
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 21:10:42.69 ID:???
>>66
なんか問題あるか?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 21:27:27.95 ID:???
>>67
もし買っただけで、何も修正してないで
そのまま発売していたとしたら、問題だとは思わないか?
MSは何をしたのか?よく考えてみ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 21:28:21.28 ID:???
>>68
いや、普通にMSが修正して発売してるだろ。
その証拠に、1.0、2.0、3.0、4.0、5.0、6.0って
MS-DOSのバージョンが上がっているんだし。

問題ないってことでいいかい?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 21:58:39.28 ID:???
そもそも、そのままで動くものではなかった。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 00:56:11.62 ID:uvCcqQRy
>>69
バージョンwww
DOS1.0は買ったままの無修正だよ
バージョン上がって修正したから何でもありとかwww
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 01:11:47.62 ID:???
>>71
買ったまま修正してないという
信頼出来るソースが用意できなければ
お前は死ぬとしたらどうする?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 01:36:38.38 ID:uvCcqQRy
>>72
バグって走らない=修正なし、とか思い込んでる馬鹿おつw
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 02:08:32.23 ID:???
>>73
間違い。機能が一つも増えていないというソースを持って来い。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 02:43:49.47 ID:???
そもそも、ハードウエアが異なるのでそのままでは動かない。ドライバなんていう重い仕組みは嫌われ、基本的にはハードコーディングしていた時代。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 15:27:39.52 ID:3g5QenAf
>>74
機能が増えたものは2.0として出てるよ、知ったかwwww
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 16:03:40.22 ID:???
知ってるか?バージョン1.0の前にも0.xとかがあるんだぜ?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 23:33:36.09 ID:???
未だに定数に#define使う馬鹿は死んで欲しい
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 13:14:53.59 ID:???
マイクロソフトは始めからパクリ会社だろ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 13:25:14.04 ID:???
林檎社は始めからパクリ会社だろ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 18:30:33.06 ID:???
【白旗】 iPhone5が1位、2位、3位独占 【Xperia死亡】
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1302/08/news015.html
携帯端末販売ランキング(1月28日〜2月3日)

1位 ソフトバンク iPhone 5(16Gバイト)
2位 ソフトバンク iPhone 5(32Gバイト)
3位 au       iPhone 5(16Gバイト)
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 18:33:09.40 ID:???
>>1
【パクリ】AppleがSONYやNECカシオを真似てiOSスマートウォッチを開発【恥】

アップル、曲面ガラス採用の iOSスマートウォッチをテスト中?
http://japanese.engadget.com/2013/02/10/ios/

アップルは腕時計型のデバイスを現在テスト中である、
プラットフォームは iOS になるであろう、といった内容です。

なんらかの試作機が存在してテストする段階には至っているものの、
実際に製品になるかどうかは決まっていないこと。

「スマートウォッチ」を自称する製品は、スマートフォンや Bluetooth Low Energy の
普及もあってここ最近やたらと増えつつあります。
たとえばソニエリ時代から延々と Bluetooth 腕時計を手がけてきた
ソニーからは製品名そのままな SmartWatch

さすがのアップルも腕時計なら生活防水くらいにはしてくれることを期待して待ちたいものです
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 02:06:45.68 ID:???
XperiaZのストレージがサムスン製な件
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1361933189/
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 22:02:09.39 ID:???
0xDEADBEEFとか
0xABADCAFEとか古典だけど、こういうのも問題になるのかな。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 12:15:38.57 ID:???
Xperia Z SO-02Eで画面の滲み・黄ばみ・白け滲み 不具合とは認められず交換不可
個体によって液晶メーカーが違うというクジ引き端末
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage%26v=40FPJ2Vl0Jw
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/486/1486999_m.jpg
http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/archives/24324175.html

Xperia Z SO-02Eの一部端末で「勝手に再起動病」が発生している模様
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/25585953.html

Xperia Z SO-02Eの発熱問題、アプデ改悪が原因?−アップデート後に発生との報告多数
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/25482344.html

Xperia Z SO-02Eで電源ボタン長押しが利かないマイナーバグ 電源ボタンの長押しをしても再起動、
もしくは電源オフができないという不具合
http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/archives/25366107.html

Xperia Z SO-02Eでカメラレンズ周りの発熱およびカメラ不具合
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/25324729.html

Xperia Z SO-02Eの一部でもスリープ復帰時に画面がブラックアウトする「スリープ死」が発生している模様
http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/archives/25234699.html

Xperia Z SO-02Eなどで、文字入力の一文字目が勝手に確定される不具合が報告されています
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/24961219.html

Xperia Z SO-02E一部機種で通知ランプが点かない不具合発生中
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/24613223.html

動画再生時間最悪
http://cdn03.androidauthority.com/wp-content/uploads/2012/11/Droid-DNA-battery-3.jpg

http://cdn02.androidauthority.net/wp-content/uploads/2013/03/Xperia-Z-2.jpg
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 15:32:32.89 ID:???
この板に張り付いているキチガイの特徴
メール欄が age になっている
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 15:46:09.87 ID:???
>>85
【詐欺】Apple、iOS6.1.3はパス無しでロック突破可能な問題を修正したと嘘を付く
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130321/464669/?k1

 米Appleが現地時間2013年3月19日にリリースしたiPhone向け最新版OS「iOS 6.1.3」
(関連記事)のパスコードロック迂回方法を解説する動画が、翌3月20日からYouTubeに
掲載されている(画面)。この方法を使うと、パスコードを知らない第三者がiPhoneに
保管された連絡先や写真データなどにアクセスできてしまう。

 Appleは最新版iOSで「パスコードを迂回して電話にアクセスされる問題を修正した」と
説明しているが、早くも新たな問題が見つかった形だ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 01:00:42.50 ID:???
恥】Microsoft、世界一 『脆弱性報告の多い企業』 に
http://www.computerworld.jp/topics/563/206555

 過去25年間に発見されたソフトウェア脆弱性を集計した結果、深刻な脆弱性の件数が最多だったのは
Windows XPと 「Firefox」ブラウザだった――。
米国のセキュリティ・ベンダー、Sourcefireの研究者が「RSA Conference 2013」でこのような調査結果を発表した。

 リポートでは、多数の脆弱性を生み出す企業/組織の“ワースト10”を次のようにまとめている。
 「Microsoft、Apple、Oracle、IBM、Sun Microsystems(現在はOracle傘下)、Cisco Systems、Mozilla、Linux、
Hewlett-Packard(HP)、Adobe Systems」。

 「Linuxカーネル」の脆弱性登録件数は937件だが、SourcefireがすべてのバージョンのWindows(モバイル向け
を除く)を合計したところ、登録された脆弱性は1,114件に上った。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 23:58:00.91 ID:???
【恥】【パクリ】また盗むマイクロソフト、「Microsoftアカウント」に二要素認証オプションを導入へ
http://www.computerworld.jp/topics/563/206968

Appleに続いて、米国Microsoftも「Microsoftアカウント」サービスに二要素認証を導入する。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 23:29:59.42 ID:???
【恥】【パクリ】また盗むマイクロソフト、スマートウォッチのプロトタイプをテスト中か
http://japan.cnet.com/news/service/35030987/
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 18:23:24.62 ID:???
Microsoft、Amazonを始め、世界中の有力エレクトロニクス・ブランドが
Foxconnの顧客であり、Foxconnに製品の製造、組み立て、仕上げを委託している。

以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。

http://jp.techcrunch.com/archives/20120126dirty-money/


以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
以前問題になった従業員の大量自殺が起きたのはXboxの製造ラインだった。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 09:35:21.64 ID:???
>>91
元記事原文
> The threatened mass suicide the other week was, in fact, at an Xbox production facility.
「集団自殺をするぞという脅迫」だ。翻訳者の誤訳。
http://longtailworld.blogspot.jp/2012/01/foxconnxbox300mass-suicide-threat-at.html

まあ本当だったら複数のメディアが取り上げるだろうねw
日本の有名なニュースサイトに限定しても、
同様の記事へのリンクを3つ以上は簡単に用意できるはず。
2012年1月26日の記事なのに、今でもそれができないと言うだけでも信頼性が極めて低いと言う事だ。

01.AFPBB News 中国のiPhone工場でまた自殺、会社が「念書」書かせた直後
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2730284/5805528

↓生前のジョブズが自殺者について言い訳してる記事
02.自殺相次ぐ委託先、「労働搾取工場でない」=米アップルCEO
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-15629620100602
富士康国際の生産拠点では自殺とみられる従業員の死亡が相次いでおり、
ジョブズCEOがこれに関してコメントするのは初めて。

03.ぼくのiPhoneが17人を殺したのか?
http://wired.jp/2011/06/06/%E3%81%BC%E3%81%8F%E3%81%AEiphone%E3%81%8C17%E4%BA%BA%E3%82%92%E6%AE%BA%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%AE%E3%81%8B%EF%BC%9F_%E3%81%9D%E3%81%AE%EF%BC%91/

04.Xbox360生産終了後、iPhone5生産をしている工場でまた2人自殺
http://taisy0.com/2013/04/30/16066.html
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 03:02:02.51 ID:???!
マカと空気脳は同類のキチガイ
http://viploader.net/ippan/src/vlippan313428.jpg
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 08:29:05.59 ID:???
恥】Microsoft、世界一 『脆弱性報告の多い企業』 に
http://www.computerworld.jp/topics/563/206555

 過去25年間に発見されたソフトウェア脆弱性を集計した結果、深刻な脆弱性の件数が最多だったのは
Windows XPと 「Firefox」ブラウザだった――。
米国のセキュリティ・ベンダー、Sourcefireの研究者が「RSA Conference 2013」でこのような調査結果を発表した。

 リポートでは、多数の脆弱性を生み出す企業/組織の“ワースト10”を次のようにまとめている。
 「Microsoft、Apple、Oracle、IBM、Sun Microsystems(現在はOracle傘下)、Cisco Systems、Mozilla、Linux、
Hewlett-Packard(HP)、Adobe Systems」。

 「Linuxカーネル」の脆弱性登録件数は937件だが、SourcefireがすべてのバージョンのWindows(モバイル向け
を除く)を合計したところ、登録された脆弱性は1,114件に上った。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 09:47:03.09 ID:mPfkR0IU!
マカと空気脳は同類のキチガイ
http://viploader.net/ippan/src/vlippan314489.jpg
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 21:28:22.84 ID:???
>>94
【世界一脆弱なApple】Macはウイルスは大丈夫と言ったな、スマンありゃウソだった

 米AppleがMacの安全性についてアピールしたWebサイトの文言を書き換え、
「ウイルスには感染しません」などのキャッチフレーズが消えた。
セキュリティ企業の英Sophosが6月14日のブログで変更前と変更後の宣伝文句を比較して伝えている。

 それによると、AppleのWebサイト(英語版)には「Macが好きになる理由」として、
つい数日前まで「It doesn’t get PC viruses」(ウイルスには感染しません)、
「Safeguard your data. By doing nothing」(何もしなくてもあなたのデータを守ります)と書かれていたという。

 変更後はこうした文言が、「It’s built to be safe」(安全性も抜群です)、
「Safety. Built right in」(はじめから安全性を内蔵しています)という内容に書き換えられた。

 Macのマルウェア感染をめぐっては、「Flashback」というマルウェアが約60万台ものMacに感染したと伝えられ、
Appleが対応を強いられた経緯がある。SophosがMac向けに無料提供しているウイルス対策製品を
通じて感染状況を調べたところ、Macの2.7%(36台中1台)にマルウェアが見つかったという。

 こうした実態を受け、「Macマルウェアも存在することを認めない限り、Windowsのマルウェア問題の
規模ばかり指摘してもあまり説得力がないとAppleが判断したのは明らか」とSophosは解説する。
今回のWWDCの基調講演でも初めてマルウェアへの言及があったという。

ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1206/15/news030.html
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 22:09:46.83 ID:q7ei7Uh8!
マカと空気脳は同類のキチガイ
http://uploda.cc/img/img519e142a5bb91.jpg
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 20:55:28.28 ID:???
マカってどういう意味ですか?
この板に来たばかりで
99 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 23:05:21.84 ID:???
マカ
Macは未来からスタートレックでタイムテレポートされた超高速コンピューターだと信じてやまないキチガイ信者。一般のマックユーザーにとっても迷惑な存在。
空気脳
マカのウインドウズバージョン。ただしwindows8限定。また信者ではなく唯一無二の教祖。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 23:05:36.47 ID:???
【マイクロソフトボム】Internet Explorerの脆弱性 修正せず
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1306/07/news057.html

 情報処理推進機構とJPCERT コーディネーションセンターは6月7日、Microsoft Internet Explorer(IE)に関する
脆弱性情報を発表した。細工されたXMLファイルをローカルファイルとして開くことで、別のローカルファイルの
内容が漏えいする恐れがあるという。

 それによると、脆弱性はIE 6〜9に存在する。現時点で最新版のIE 10は初期出荷版で解決されているため、
影響を受けないとしている。

 Windows 7以降もしくはWindows Server 2008 R2以降のユーザーは、IE 10へのアップグレードで対策を講じられる。

だが、マイクロソフトではこの脆弱性を修正する予定は無いとしている。
だが、マイクロソフトではこの脆弱性を修正する予定は無いとしている。
だが、マイクロソフトではこの脆弱性を修正する予定は無いとしている。
だが、マイクロソフトではこの脆弱性を修正する予定は無いとしている。
だが、マイクロソフトではこの脆弱性を修正する予定は無いとしている。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 23:41:31.23 ID:???
マカと空気脳は同類のキチガイ
http://viploader.net/ippan/src/vlippan315825.jpg
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:???
あげ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:???
2ちゃんねる、有料ユーザーの3万件を超えるクレジットカード情報が流出
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20130826_612620.html
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 21:34:21.89 ID:???
 

■Sony Xperia Z1、RAMとストレージが韓国製と判明
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1379992976/


 
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 21:48:36.13 ID:???
【マイクロソフトボム】Internet Explorerの脆弱性 修正せず
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1306/07/news057.html

 情報処理推進機構とJPCERT コーディネーションセンターは6月7日、Microsoft Internet Explorer(IE)に関する
脆弱性情報を発表した。細工されたXMLファイルをローカルファイルとして開くことで、別のローカルファイルの
内容が漏えいする恐れがあるという。

 それによると、脆弱性はIE 6〜9に存在する。現時点で最新版のIE 10は初期出荷版で解決されているため、
影響を受けないとしている。

 Windows 7以降もしくはWindows Server 2008 R2以降のユーザーは、IE 10へのアップグレードで対策を講じられる。

だが、マイクロソフトではこの脆弱性を修正する予定は無いとしている。
だが、マイクロソフトではこの脆弱性を修正する予定は無いとしている。
だが、マイクロソフトではこの脆弱性を修正する予定は無いとしている。
だが、マイクロソフトではこの脆弱性を修正する予定は無いとしている。
だが、マイクロソフトではこの脆弱性を修正する予定は無いとしている。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 00:40:22.13 ID:???
>>105
【恥】【ザル】iPhone 5S指紋認証あっさり破られ信者死亡。ガラスに残った指紋で 【チンカス】

http://www.gizmodo.jp/2013/09/iphone_5s_37.html
YouTube動画 hacking iphone 5S touchID
http://www.youtube.com/watch?v=HM8b8d8kSNQ
iPhone 5Sの指紋センサーは「安全なアクセス方法」だと アップルは宣伝してますけど、
なんとガラスに残った指紋で簡単に解除できてしまうことが わかりました。
浮気が気になる人、企業スパイは大喜びですね…。
今回もあんまりよく確かめないで企業の説明鵜呑みのアップルブロガーさんもいましたけど、
http://daringfireball.net/linked/2013/09/12/5s-fingerprint-scanner
あのiPhoneの指紋センサーは他の劣等な製品とは違う、皮の表面じゃなく皮下の指紋を
RFで読み取るから生きてる指じゃないと破れないっていう話は一体なんだったのか…。

■使ったのは、他の指紋認証破りと同じ手口 「実際やってみたら他のセンサーと大差なかった」
http://www.ccc.de/en/updates/2013/ccc-breaks-apple-touchid

生体ハッキングチームは、いつもの簡単な手口で アップルのTouchIDの生体認証セキュリティの迂回に成功。
ガラス表面に残った 携帯ユーザーの指紋を写真に撮るだけで充分で、それで偽の指をつくって突破。

まず、登録ユーザーの指紋を2400 dpiの解像度で撮る。次に写真からノイズを取り除いて、
反転させ、透明なシートにトナーの設定を厚くして1200 dpiでレーザー印刷する。
最後に、この透明なシートにトナーで描き出された紋様にピンクのラテックス(ゴム)液か
白の木工用ボンドを塗りつける。固まったら、薄いラテックス膜をはがし、息を吹きかけて
少し湿らせてセンサーに置く、これで携帯のロックは解除できる。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 06:38:48.21 ID:???
>>93
>>95
>>97
>>99
>>101
この被害妄想キチガイの特定まだぁ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 22:36:45.32 ID:Zg8XCB9K
卑猥
109名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 01:08:29.86 ID:LbhNboVW
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉    ☆ 日本のカクブソウは絶対に必須です ☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル   総務省の『憲法改正国民投票法』のURLです。
 ゝン〈(つY_i(つ http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 07:01:01.50 ID:???
 

 
111名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 00:50:51.80 ID:???
w
112名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 13:53:59.95 ID:???
w
113名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 15:45:19.36 ID:???
>>1
【奴隷】自殺でお馴染みApple工場の超劣悪労働環境12時間労働18日連続勤務【地獄】

http://www.afpbb.com/articles/-/3034734
米アップルApple製品を製造する中国の工場の労働環境を独自調査した結果、
従業員が12時間労働を強いられ、疲労のあまり仕事中に居眠りをするほどの
劣悪な条件で働かされていることが分かったと報じた。

複数のリポーターが、台湾系企業ペガトロン(Pegatron)の従業員として雇われ、工場に潜入した。
明らかになったのは、作業員らが頻繁に会社の規定を超える週60時間以上働き、
IDカードや社員寮、ミーティングや未成年の労働者に関する規則も守られていない実態だった。
潜入したリポーターの1人は、何度も休みを申請したにもかかわらず18日の連続勤務を強いられたという。

2010年に従業員が相次いで
自殺したことを受けアップルが約束した労働環境改善の誓約が「日常的に破られている」
自殺したことを受けアップルが約束した労働環境改善の誓約が「日常的に破られている」
自殺したことを受けアップルが約束した労働環境改善の誓約が「日常的に破られている」
自殺したことを受けアップルが約束した労働環境改善の誓約が「日常的に破られている」
と指摘した。

一方、アップル側はBBCの取材に対し、
「弊社ほど公平で安全な労働環境の確保に積極的に取り組んでいる会社は他にない」として反論。
休憩中に作業員が寝ることはよくあるとした上で、作業中に居眠りをしている人がいるかの調査を行うと表明した。
また、100万人を対象にしたアップルの調査によると、ペガトロンの従業員の労働時間は週平均55時間だったという。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 19:48:07.73 ID:???
w
115名無しさん@お腹いっぱい。
w