【ドザ荒らし警告】ドザが手動で板を荒らすとアップルの売り上げが伸びるのはなぜ?【注意アゲ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ドザが荒らしに来たら上げるスレ
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 05:45:04.82 ID:???
Macうんこ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 07:23:04.95 ID:???
ユーザはセキュリティなんて求めていない。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 08:48:57.61 ID:???
>>1
お前が荒らしてるんだろw
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 22:58:07.29 ID:???
ほんと、オウムだよなこいつ
自分の言葉持ってないのかな
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 00:11:16.51 ID:???
マカは何処でも同じ。
議論では絶対に勝てないから荒らすしかなくなる。
荒らしても勝てないからどんどん過激になる。
こんな風に壊れていくマカを何度も見てきたよ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 00:31:58.60 ID:???
ドザが暴れてもWindows-phoneは売れないんだよw
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 00:42:34.97 ID:???
マルエツドザw
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 00:43:34.09 ID:???
Androidがこけると、あとの選択肢は事実上WPだけだから。
Androidがこの先こける可能性は、まだある。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 00:47:14.27 ID:???
>>8
お馬鹿Mac信者がマルエツ連呼するようになるまでの流れ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 01:44:13 ID:???
マカーはユニクロ好きそう

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 23:00:09 ID:???
>>255
ドザはマルエツだろ?

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 23:40:48 ID:???
マルエツって服売ってんの?

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 02:23:19 ID:???
マルエツで服が買える事を知ってるのかマカは。
つまり、いつもそこで…

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 11:20:42 ID:???
ユニクロに対してマルエツwww

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 12:32:56 ID:???
マルエツは関東ローカルなスーパーで、必ず服が置いてある訳でもない、とw
こーいう煽りは、全国展開していて、それなりに認知されてる店じゃないと駄目だろw

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 09:07:18 ID:???
>>257でマルエツなんて言い出さなければマカがここまで長々と
馬鹿にされ続けることも無かっただろうに。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 01:45:14.86 ID:???
ドザが2chを荒らすとアップルが人気になるジンクスがあるよね
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 02:24:12.62 ID:???
なるほど、Appleが時価総額世界一なのはドザたちのおかげかw
感謝しないとなwwww
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 07:35:40.84 ID:???
>>9
可能性(笑)
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 22:52:56.18 ID:???
朝鮮が日本を攻撃すると日本も攻撃するが、朝鮮は日本が今まで築いた信頼に勝てなくて嫌韓を増やしてる
ドザがマカーを攻撃するとマカーも攻撃するが、ドザはウイルスだらけのOSに勝てなくて逆にApple乗り換えを増やしてる
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 23:15:18.57 ID:???
>>14
米Apple社が「最も脆弱性報告の多い企業」に
http://wiredvision.jp/news/201007/2010072321.html

米Apple社が米Oracle社を抜いて、世界で最もソフトウェアの脆弱性報告が多い企業となった。
Apple社の脆弱性の多くは、『iTunes』や『Safari』、『QuickTime』などのソフトウェアで見つかっている。

16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 05:38:58.18 ID:???
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 09:29:32.47 ID:???
信頼はMSの方が高い。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 11:55:35.02 ID:???
>>15
Mac乗り換えの反論になってないよ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 12:39:13.39 ID:???
>>18
Macは脆弱だから乗り換えたくないよね
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 13:53:18.15 ID:???
iPad2は買うけど、Macは絶対買わないw
負け組ハードだし。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 21:49:41.88 ID:S5tISPBr
そうやって、みんなと一緒じゃないと不安で流行り物にところ構わず手を出す知障ドザチョンがAppleにお布施してくれるおかげで、我々マカーは安くMacを手に入れられるんだからドザチョンズには感謝してるよw
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 00:24:12.41 ID:???
お前まさか中古買ってるの?w
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 02:10:15.18 ID:???
マイクロソフトが次にパクるのは何ですか アンケートw
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 06:19:47.96 ID:???
それは、ドザが一番嫌っているものです
お答え致します

ドザの財布の中身です お金のこと

それを回避したいが為に色々工夫をして居るみたいですね

ピー とか
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 11:10:44.00 ID:???
0円ケータイ、iPhoneのことかい?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 13:57:01.77 ID:???
>>21
意味がわからん
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 20:05:30.40 ID:5BZXH+Z2
悔しいのぉドザチョンw
28べろちゅー:2012/03/11(日) 11:32:27.63 ID:???
>>26
ドザがiPhoneを買うからって意味だろ
そこまでお前はバカなのか?w
自称マカーの私が教えてあげるw
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 22:15:16.03 ID:???
先の期、アメリカでもMacは20%成長なのにWindows機はマイナス8.7%で大きく減っちまってるものなあ。
30べろちゅー:2012/03/13(火) 10:31:57.25 ID:???
冷静になりなさいよ
95%の利用者シェアに短期販売シェアのマイナスが
どの位影響するかはわからないけど
販売シェア20%増しのマックの利用者が4%から1ポイントしか増えないのを見るとかなり悲観的だよね
ウィンドウズが販売シェアを落としても売れてないわけじゃないから

31べろちゅー:2012/03/13(火) 10:36:31.52 ID:???
5台売れてたマックが6台売れたら20%増し
95台売れてたドザが7台減っても、88台
つまりそういう事
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 11:27:58.87 ID:???
どちらにしてもMSとAppleにしてはおいしい話だな
結局損をするのはPCメーカーだけ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 14:58:46.50 ID:???
>>32
いあ、MSが1ドル利益があるとPCメーカーは6ドル利益があるという試算があるから
実際は、MSよりPCメーカー全体のほうが6倍儲けてます。
問題はその6倍の利ザヤを多くの企業がシェアをしている点、これではアップルにはかないません。
けどそれでいいのですよ。多くの企業が、そして多くの人間が、この業界に関わってるわけです。

MSの2倍程度の売上げしかないApple。実売ハード数では、iPhoneなどを入れてもMSの半分以下のアップル。
どちらが多くの人間にとって良い企業なのかは明白です。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 17:49:25.41 ID:???
>>29
Windowsってマイナス8.7%なの?!
もうダメじゃん。

稼働Winの半分がいまだにXPらしいし、特定のメーカーが落ちたとかならまだしも。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 18:08:00.42 ID:???
>>34
自己レス乙
それ、販売シェアだから
10年間かけて気づきあげた95lのシェアがたった数ヶ月8.7l販売シェアが落ちても変わらんよ。

現にWindowsのシェア自体は1%も落ちてない。
他のOSを例にあげると昨年20%増しの販売シェアだったMacは、利用者シェアは1%しか増えてない。
> 稼働Winの半分がいまだにXPらしいし、
昨年の夏の時点で7はXPの稼動台数を超えてる。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 18:12:27.35 ID:???
自動車業界とおんなじだよなあ、平気で10年くらい買い換えないようなユーザーがどんどん増えて販売が横ばいになってる
新しいパラダイムで、どんどん買い換えたくなる製品を販売したメーカー(セグウェイなんか)が伸び悩む他社を尻目に大きく成長した
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 18:16:19.06 ID:???
>>36
セグウェイの名前にあやかりたいみたいだけど
あそこは基本モデル1種類とオプションで派生させたモデルしかない単機種を長く売るメーカーですよ。

まるでセグウェイの名前をだすことで、本当の事に見えてしまうウソがうまいねw
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 18:18:03.59 ID:???
>>36
平気で10年買い換えないと思われ、何年もかけてユーザー数を増やしたWinXPを
Win7はわずか2年で塗り替えたからな。しかも、Win史上最速の販売数を達成。
買い換えたくなるOS=Windows7なんだろうな。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 22:25:06.71 ID:???
Windowsは今だに半分がXPか、終わってるな。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 22:46:04.80 ID:???
世界のOSシェア

                    ↑ここまで終わってないOS
――――――――――――――――――――――――
Windows XP   41.98%   ↓ここから終わったOS
Windows 7    35.25%
Windows Vista   7.49%
iOS          4.21%
Mac OS X 10.6   2.77%
Mac OS X 10.7   2.49%
Linux         1.02%
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 22:56:23.82 ID:???
MacOSXは今だに半分がSnowLeopardか、終わってるな。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 00:00:17.27 ID:???
マカーブーメランww
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 03:54:30.60 ID:???
>>40
その情報古くないか?
7は、XPを超えてるぞ。ネット接続利用者のシェアでは。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 04:39:22.42 ID:???
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 04:47:12.32 ID:???
ネットでApple決算報告の記事からMacの伸び率を拾ってみた。

2005年度48%増
(以下、西暦:1st、2nd、3rd、4th四半期)
06:04、12、30、28
07:36、33、34、44
08:51、41、21、09 (2008年9月リーマンショック)
09: -3、04、17、33
10:33、33、27、23
11:28、14、26、26

iPhone、iPadの急成長で目立たなくなっているがMacも驚きのハイペースで成長している。
2005年度から6年で3.5〜4倍になっているね。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 04:56:52.44 ID:???
>いあ、MSが1ドル利益があるとPCメーカーは6ドル利益があるという試算があるから

5万円以下のPCが多い中とてもそんな利益なんてないだろう。
ほとんどのメーカーは赤字寸前。

10万円以上で売れるのはMacぐらいだからシェアが少なくても
利益が確保できるシステム。

47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 10:38:05.85 ID:???
>>46
5万円以下のノートPCはMSが一括納品してるので、OS代2000円以下だよ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 10:40:23.43 ID:???
何故かマカは、赤字寸前って事にしたいんだな。
赤字覚悟で大安売りのほうが一般人には良いイメージだぜ。

最新Macが10万円!(同じスペックが5万円で売ってるけど)

だと、販売店の店員も売りづらいです。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 17:39:27.42 ID:???
>>46
「原理原則」や「机上の空論」を正論と思って賞賛してよいのは中学二年生まで
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 18:36:40.67 ID:???
去年のアメリカでもWindowsは第2、4四半期に前年割れだね(1、3四半期は未確認)
Macは20%くらい成長しているのに。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 08:34:28.55 ID:???
>>50
Microsoftは負けてもいいんだよ
AppleはMicrosoftの2倍儲けてる
それでいいじゃないか!

Microsoftが勝った事なんて1度もない
Windows関連企業全体もMicrosoftの6倍儲けてる
それでいいのだ。これでいいのだ!
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 08:38:23.18 ID:???
>>50
確かに20%成長は凄いよね。
http://gs.statcounter.com/#os-ww-monthly-201012-201202
分かりやすいグラフはっとくね。
OSの成長率のグラフなんだけど
・紫のMacOS
・黄緑のiOS
どちらも凄い勢いで成長してる。
・緑のWindowsVista
がぐんぐん落ちてるのを見るとスゲー笑えるよねwwwww


53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 12:26:27.29 ID:iELW5DVQ
>>50
Win7ライセンス数>iOSの全売上台数+MacOSの全売上台数
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 17:58:17.81 ID:???
新iPadは、発売当日
世界で100万台が、顧客の手に渡った
全世界で100万人が wktk
世界中がワクテカして、笑顔に包まれた
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 18:07:41.67 ID:???
20%も成長するってことは元がカスだったからできること。
逆に同じ期間で20%へることもありうる。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 19:23:01.86 ID:???
>>54
全世界でたった100万台・・・・

とても少ないと思ったのは俺だけ?
それぞれの国で数万台しか売れてないってことかね?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 21:29:10.42 ID:???
まるでマカが自動で板を荒らしているかのようだ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 23:11:34.84 ID:???
ドザは手動で荒らしてるお
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 02:05:18.58 ID:???
>>55
>逆に同じ期間で20%へることもありうる。
>>45を見てみろよ。
リーマンショックでも-3%まで。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 15:16:26.06 ID:???
どうやら、林檎儲は理解力に問題があるようだ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 15:24:16.42 ID:???
糞窓信者乙w
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 16:32:30.96 ID:???
アップルは金が余ってるらしい
マイクロソフトは終わってるよw
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 16:36:32.23 ID:???
金余ってるなら、慈善事業に使えばいいのに。
いくらでも金は使えるぞ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 16:57:08.95 ID:???
マイクロソフトは何もしないよなw
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 20:52:31.27 ID:???
Microsoft買収しちゃえよ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 01:22:14.19 ID:???
>>65
独禁法対策でマイクロソフトは買収しないよ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 11:49:05.62 ID:???
またきてるな
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 11:50:40.87 ID:???
このスレが上がると、むしろまたマカが着てると思っちゃうんだがw
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 13:21:04.88 ID:82I/697y
何を着てるの?ドザチョンw
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 15:07:36.56 ID:???
日曜日はあげてなくちゃw
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 00:30:40.90 ID:DQM9AlQ0
あげ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 00:02:04.28 ID:TmwR19Zi
またきてますよ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 00:17:48.95 ID:???
米司法省がアップル提訴 電子書籍の独禁法違反で、出版大手と共謀の疑い

http://sankei.jp.msn.com/world/news/120412/amr12041200380000-n1.htm
米司法省は電子書籍の販売をめぐり米電子機器大手アップルと
複数の欧米大手出版社が公正な競争を阻害し、独占禁止法(反トラスト法)に
違反した疑いがあるとして、ニューヨークの裁判所に提訴した。欧米メディアが11日伝えた。
アップルが多機能端末iPad(アイパッド)の導入とともに始めた電子書籍の
オンライン書店「アイブックストア」で、アップルと出版大手が共謀して
書籍を値上げした疑いが持たれている。対象の出版大手はハーパー・コリンズ、
アシェット、ペンギン、マクミランなど。
米メディアによると、販売側が価格を決めるアマゾン方式と異なり、
アップルは販売価格の3割を受け取る代わりに
出版社が価格を決められる契約を締結。同じ電子書籍をアマゾンに
安い価格で提供しないことを求めたとされる。
欧州連合(EU)の欧州委員会も調査を始めたと明らかにしている。(共同)
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 00:23:26.62 ID:TmwR19Zi
ほらねw
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 15:28:35.84 ID:nNG0a97s
今日も来たね
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 00:21:46.91 ID:o4zkIPzB
また来てるよ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 00:24:00.18 ID:???
このスレが上がったってことは
本当に例のマカだったってことだなw
78名無しさん@お腹いっぱい。