東京大学で、Mac(UNIX)が選択される理由 4
2 :
前スレ950:2012/02/11(土) 23:42:26.85 ID:???
たてました。
>>2 OS X Lion 10.7.3適用で多数のクラッシュ報告 - 状況判明まで様子見を
米Appleが2月1日(現地時間)に配布を開始したOS X Lion向けの「10.7.3」アップデートだが、
これを導入したユーザーから「再起動後すべてのアプリケーションが謎のエラーメッセージを出して
クラッシュする」という現象が多数報告されている。
臨時の解決策が提案されているが、Appleが現在問題を調査して再アップデートの準備を進めている
との話があり、何らかの報告があるまではユーザーは10.7.3へのアップデートを控えたほうがいいかもしれない。
あらゆるアプリケーションがクラッシュ
この件はMacworldなど複数のメディアによって報じられており、この問題を議論するAppleのディスカッション
ボードにはすでに190件以上の書き込みがある。
発生する現象は、10.7.3アップデートを適用してOS X Lionを再起動した後、どのアプリケーションを起動しようと
しても「CUI」ベースの謎のエラーメッセージが大量に表示されて異常終了してしまうというものだ。
詳細は不明だが、原因は明らかに10.7.3アップデートにあり、すでにアップデートを適用してしまった
ユーザー以外は、極力アップデートをしばらく待ったほうがいいだろう。
http://news.mynavi.jp/news/2012/02/03/132/index.html
苦労は買ってでもする
意味
Apple信者になる事。
実例1
電車の中で、不安定なiPhoneを四苦八苦しながら使いこなしてるフリする行為。
実例2
捻れひん曲がったMacBook Airを手作業で丁寧に元の形に治す行為。
実例3
マウスを使用せず、Trackpadでチマチマゆっくり操作する行為。
実例4
数万円以上の無駄を一切気にせず、Apple Storeで非常に高価なカスタマイズをしたMacを注文する行為。
実例5
Siriを使うためだけに英語の発音の練習をする行為
また嫉妬ドザの書き込みにうんざりさせられるのか…
>>1 8年も前のニュースリリースでいつまでスレッド作るねん
ボケ
>>1 ニュースがないからって
こんなバカなスレをいつまでも
これがマカ珍なんだな
検索エンジンといえばgooという時代に大学生活を送った俺の時代はUNIXだった。
端末からX使って遠隔ログインするという方式ね。
ウインドウマネージャはtwmかfvwm2。
そのままじゃ使い物にならないから.xinitrcとか設定ファイルを
いじる方法を自然と身につけていった。
今はMACを採用したということだけどどういう風なライフスタイルなの?
このスレ立ててる奴が、林檎信者なのかアンチなのか分からんな
MacはUNIXじゃないよ。
コンパイラが標準で付いてない環境なぞ認めないという男がいた。
俺は言った。VCあるやん。
男は言った。無料じゃないのは認めない。
俺は言った。いまVCにも無料版あるやん。GCCだって使えるよ。
男は言った。ダウンロードなど邪道だ。ついている事が重要だ。
俺は言った。そんなのコロコロ変わるんだから、そんな事でOSえらぶなよ。
男は言った。これは絶対に譲れない。これがあるからMacを選んだのだと
MacOSxをUnixとして使っている人のスレでのやり取りだった。
いまXcodeってどうなってんの?
Xcodeはすごく遅くなって使いにくくなった
3で作って別のMacで4でコンパイルっていうめんどくさい作業をやってる
俺は出さないけどねw
A助教の趣味であることは疑いなし。不自然な入札条件へメスを入れろ。
助教って何ですか?w
個人の趣味で最高学府のシステム決定ですかw
そんなのお偉方が許すとでも思っているんですかね
ドザの皆さんwwwwww
あの騒いでた奴らは何処にいったんだ?
たしか、特定企業の製品に縛られない。中小IT企業も入札に参加させる。とか要求してやつら
ハードからOSまで一社限定なのになぜ怒らないのか?
おいおい業者代わってないよなんで怒らないの?
Mac採用したら文句言わなくなるの・・・
落札したのはNECだよ
LDAPServerはNEC製で端末がMacなだけ
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 07:59:10.48 ID:/zkgmIws
別にどのOSでもいいけどパソコンが新しいのはいいよな。
僕の学校はマウスがいまだにボール式で非常に使い辛い。
新しいのか?東大のimac
一応一番新しいiMacですが
>>1 1年以上前のニュースのスレッドは削除すべき
1年以上前の記事でスレッド作るな
OpenLDAPだろうと何だろうとServerはNEC製
でないと何のためにNECが落札したのかわからんじゃなイカ
今東大に導入されてるiMacはUNIXではない。導入理由のネットブートもどこいった状態。
>>33 断る。せっかくのマカ釣りスレ
大事にする。
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 00:18:39.79 ID:SimlXvnG
Macってunixなんだ
偽もんだけどな
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 00:55:57.31 ID:SimlXvnG
偽って?
>>36 マカーがWindowsユーザーの振りをするな
ドザは何でUNIXに劣等感感じているの?
もっと自身持てばいいじゃなイカ
何が何でもUnixを偽りたいパックルの方がおかしい。
まぁ、UNIXでNeXTのMacは21世紀を生き延び
二流の会社の独自規格でしかないWindowsは消えるってこった。
ドザは本数自慢かよwwww
AppleとMicrosoftとGoogleの業績比較
2011年10〜12月四半期
売上 純利益
Apple 389.1億ドル 130.6億ドル
Microsoft 208.85億ドル 66.24億ドル
Google 84.4億ドル 25.43億ドル
売り上げ、純益、時価総額の3コンボで大敗のMS()
ぼったくり自慢
結局Macは偽UNIX
ウソを連呼しても本当にはならないんだぜ?
ドザ「Windows7が5億本も売れたんだぜwww」
↓
マカ「純益でAppleに二倍も離されてますが何か」
↓
ドザ「ぼったくり自慢だな(涙目)」
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
物差しを挿げ替えることに必死過ぎるだろうマカーw
Appleが上とならない指標がお気に召さないのは判るがw
ドザ、負け組www
Win8が迫り、買い控えも出てきてる中でもWin7はハイペースで売れている。
Appleは創業者の死という一回しかない特大のイベントでもこの程度。
今後じわじわとジョブズ不在が効いてくる。
経営基盤の強さが全く違うのよ。
2倍差が付いてる事を何度も何度も自分自身に言い聞かせるように
必死にアピールしてるApple信者。
そのApple信者自身が一番はっきりと気付いているし恐れているわけだ。
Appleの好調が長続きしない事を。
>>57 ガートナーの先期の統計見てないか?
アメリカでもMacは20%成長、Winは8.7%のマイナスだよ。
ベスト5のメーカーで3位のApple以外は全てマイナス。
>>58 へぇっー!
Windowsってそこまで落ちてるのか?!
20%成長ってiPad抜きのMacだけでかよ?!
世の中、変わったなあ。
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 14:29:09.23 ID:CSelEF8i
なんでこんなゆっくりと4まで立つの?
それはドザが何故日本の最高学府にMacが導入されたか理解できないからです
>>57 >Win8が迫り、買い控えも出てきてる中でもWin7はハイペースで売れている。
一行にいくつツッコミどころ仕込んでんだよ
>>61 基本的に1000まで行ったスレは次スレが立つ。
逆に言えば1000まで行かなければ次スレは立たないのだが、
ドザが何ヶ月も延々と粘着するせいで、結局1000まで行って次スレが立つ。
MacはUNIXではないから、嘘は正しとかないとな。
apple信者は自意識過剰ブス
よろしいです
ドザはUNIXが嫌いなの?
それとも憧れていてMacに嫉妬しているの?
まるで日本人気取ってたのに在日だったのを知って強制兵役に震えるチョンどもみたいドザは
一桁シェアが何を言ってもオナニーですね
2桁になりましたよー
いや、Macが本名を名乗らずにUNIXと偽って名乗るのが
通名を使ってるみたいで気持ち悪いです。
メディアを使って無理矢理UNIXにしようとしている
ところやWikipediaを改ざんしてでも通名を使おうと
しているところが在日と全く同じです。
そんなにUNIXがいいならMacを捨ててUNIX使えば良いじゃないですか。
MacOSはUNIXベースだがCocoaとCarbonはApple製だよ
ドザってそんなにUNIXに憧れているのか?
WindowsでなんちゃってUNIXのCygwinしか動かせない嫉妬心なの?
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 08:57:26.70 ID:Iwp9Ywav
Interixとかしらないんだろうなあ。
Interixだってw
またずいぶん古臭いなんちゃってUNIX持ってきたなwwwww
>>77 WindowsのUNIXもどきサブシステムはUNIX認定も取れないゴミな上に
サポートも放棄方向で廃止が明言されてるんだが。
大体UNIXってMSにとっては厄介な敵なんだろ
そんなところの認証もらおうなんてありえない話だ
Leopardのサポートをやめてしまった以上、MaxOSXもUNIXの認定はされていない。
>>80 UNIXはANSIやPOSIXなんかと同じく標準規格だよ。
OSXは実装は独自だけど標準規格準拠、Windowsはいつも標準規格とは敵対関係
Appleといえば、昔も今も俺様規格。
OSは、自分で作ったものではないから。
>>81 Snow LeopardもUNIX認定取ってるから。
The Open Groupのサイトくらい見ろ。
>>83 ISO規格のPDFをOSレベルでサポートしてるOSX
対立規格作ってよれよれのWindows
>>85 MSが組み込もうとしたらAdobeが怒り出した。
>>86 ISO規格になる前の話だし、OSじゃなくて自分の所のアプリにだけ
組み込んでMSアプリの独占強化を図ったからAdobeと揉めたんだろ。
いずれにしても今のお粗末な状況は同じ。
>>87 それは、Appleも同じでしょ。無視したかどうかが違うだけ。
>>83 >OSは、自分で作ったものではないから。
何か自分で作ればそれが最高だと思っているのがドザ脳wwww
>>88 全く違うし、そもそも無視すれば通るのか?w
AdobeとAppleは昔から仲がいいからね
OSXの前身であるNEXTSTEPはAdobeのDisplay Postscript使っていたが
ライセンス料の関係でPDF主体のQuartzになったんだろう
>>91 >AdobeとAppleは昔から仲がいいからね
昔から仲悪いよ。
お互い飯の種なのは事実だけど、Flashの件みたいに常に喧嘩してるだろ。
WindowsにTrue TypeがあるのもAdobeのフォント独占を嫌ったAppleの戦略だし。
本当にAdobeとAppleの仲が悪かったらPDFに対しての
MacとWindowsとの待遇の差はなんとする
Flashに関してはMSも相手にしていないし
>>82 それは、標準規格じゃないんだよ。
多くの人は「標準化団体が提唱する規格」だから、標準規格って勘違いしてるけど
標準ではなく標準化の時点で標準を目指す団体の規格なのだから
標準でもなんでもない。
つまり、タブレット市場ではAppleが標準だし、デスクトップとノートPCでは、Windowsが標準。
携帯電話とインフラ整備事業ではNokiaが標準。
UNIX認定取ったOSはUNIXではない。
国際標準規格準拠は標準ではない。
w
>>95 時代の物言いだよ。
>デスクトップとノートPCではWindowsが標準
これが言いたいだけかwww
先の四半期、アメリカでも8.7%のマイナスと絶不調らしいね。
Macは20%成長、企業向けには40%成長というのに。
>>97 四半期だけだと数%の誤差もでないでしょ。
四半期だけ20%成長しても実質、1%増えるかどうかだし
今後10年続くなら、Appleのシェア奪還もありうるだろうけど、その可能性はあると思うかい?
あれっ?
Macの20%成長って俺の覚えているだけでも6期くらい続いてるよ。
標準とか言ってるから揶揄されたんだろう。
シェア奪還とかじゃなくて。
>>99 100人パソコンを買う世界で、95人がWindowsを買っていて
Macを5人買っていたのが6人に増えましたっていう事なんだと思うんだが
昨年の同次期と比べて20%の成長だからね。
毎期20%も成長してたら、今頃、前年比200%の伸びとか記事になってるはず。
>>94 ISO規格のフォーマットを独自エンジン使って扱うのにAdobeなんか関係無い。
OSXでのPDFはOSレベルでサポートされた軽い標準フォーマットだよ。
Windowsは勝手に対立規格ぶちあげて自爆してるだけだろw
>>101 スレチ気味の事で何を熱くなっているんだ?
>
>>99 >100人パソコンを買う世界で、95人がWindowsを買っていて
>Macを5人買っていたのが6人に増えましたっていう事なんだと思うんだが
シェアと販売台数を混同しているようだね。
ちなみにWindowsがマイナス8.7%はガートナーの統計だが、Macのシェアは11%くらいだったね。
>毎期20%も成長してたら、今頃、前年比200%の伸びとか記事になってるはず。
ならないよ、通年でも20%だろう。
AppleとAdobeの仲は最悪。よかったのはAdobe創業期。
>>104 そりゃ、Adobe製品のMac版が売れてるのは日本くらいだからね
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 16:49:36.35 ID:pfRzhg0G
売れてないから、Mac版。信者はAdobe嫌い。そして買わない。
売れていたら、Adobeはアップグレードの足切やらない。
MacはUNIXじゃなかったな。
嘘ばかり言ってるから日本のIT業界がお寒い情況なんだよ。
むしろ寒いのはWindowsのサードパティーじゃないの
MacのサードパティーはApp Storeで大儲け中
以上、Winだと無料のソフトがMacだと有料という話でした。
無料でもウイルス入りだし
App Storeで何が流行ってるの
App Storeで何が流行っていて、それがいくらで何本売れたのか・・だと思うね。
App Store全体でどれだけ売れたかではなくさ。
すでにアプリの数が多すぎて飽和状態。アイデアはパクり放題だし。
売れるアプリと売れないアプリの差が付きまくってる現状を考えると微妙だよね。
おかしな粘着が湧いてるな。
アプリが売れなくてベンチャーが倒産っていうのがそろそろ増えるだろうな
AdobeとAppleは、細かい問題はあったものの(Postscriptのライセンス料や後述の問題など)
App Store vs Flashの問題が起きるまでは基本的に良好。
AdobeとMSは、フォントフォーマットで対立した時からあまりよろしくない。
ただPDFに関してはMS Officeも標準的に出力可能になってややAdobeに歩み寄っている状態。
(オフィス文書形式標準戦争をきっかけとするMSの標準への歩み寄りによる)
TrueTypeフォント設計は、Appleがきっかけとなったが、
AppleはAdobeと妥協してPostscriptフォントと両立することにした。
WindowsはほぼTrueTypeのみとした。
>>116 むしろ小さい会社が販路に左右されずソフトを売りやすくなってる。
App Store, Android Market, Microsoft storeのお陰で。
AppleがAdobeに金を払わなくなってから最悪が続いている。Flashは、買収したものなので対立なんてどうってことない。
adobeのアップデートのやつがウザい
自動ダウンロードにしてる?
>>118 それは雑誌に特集とデモをCDで配布してた80〜90年代頃と同じなんじゃないの
売れないものは売れてないし
売れないものが売れたら事件だわさ
MacでPhotoshop使っているからあまりAdobeと仲が悪くなって欲しくないところ
Windowsで使ったほうが2割ほど動作速度が速いよ。
Windowsは未だにMDIだからヤダ
unix(笑)でハード性能引き出そうってのが無茶な話だ
NvidiaやAMDの開発は、DirectXが基準だしな。
東大はコンピューティングを学ぶところだからWindowsは論外
ベンチマークやゲームするところでないからなw
NECが納入してるんだろ。
NECは基幹Serverだけ、それでもおいしい商売だがなw
べつにunix使いたいならクライアントはwindowsだろうが関係ないわ
コンピュータの専門家でないならUNIX独特のAPI使ったプログラミングなんかしない。
WindowsではUNIXが動かないからダメ
MacOSではUNIXが動くからOK
>>133 優れたコンピューティングの授業にUNIXを使っている
東大側はWindowsのプログラマー養成しようとは考えていないから
unix serverがあるならクライアントは何でもいいってわからないか
バカは
オマエモナー
クライアントでUNIX使いたいからMacになっただけだろ
おかげでWindowsは仮想空間扱いw
馬鹿な選択だな
おうう・・
偽物のUNIXで教えるとか気が狂ってる。
また変なの湧いてるw
unixでなにやってるんだ?
いまさらfortranとかないだろうな・・
そこはratforと言って欲しかったw
サーバーでは使い物にならないOSを学ぶのか。
MacってもうServerから撤退したんだよね
でも東大生が学ぶのはUNIX
Windowsを学ぶのはどこかの三流大学で十分
で、なにを学んでるの?
信仰
使ってから言えよドザーw
>>146 コンピューターとは何かを学習しています
脆弱性まみれのWindowsでは不適格ですからw
>>145 Mac OS Xはインターネット向けサーバとしてメリットないのは確かですが、
撤退したのはハードウェア(Xserv/Xserve)だけで、
Mac OS X Server相当のアプリはApp Storeから導入できます。
MacのいるLAN向けのサーバとしては結構使われてます。
macはザルだけど
魅力が無いからだれも脆弱性をつかない
6%しか使ってないんだもの
たとえれば、スラム街を素っ裸で歩いても誰にも見向きされないブス
>>148 PC使ってから言えよバカーw
607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 11:58:04.86 ID:???
Windowsアップデート後の再起動ならセキュリティー上必要だ。
さっさと再起動しないお前が悪い。
608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 12:15:07.71 ID:???
ドザチョンはほんと再起動が好きだな。 毎日再起動しないと不安定になる珍OSだからしょうがないかwww
609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 12:19:03.52 ID:???
>>608 アップデートは月に一度だよ。
お前、使ってもいないのにWindows叩いてるんだな。クズめw
610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 12:19:12.76 ID:???
月一のアップデート再起動がそんなにトサカにくるのか?
繊細すぎて生きるのも辛そうだな
611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 12:22:50.83 ID:???
アップデートが月に一度って事すら知らなかったということはマジでPC使ってないって事だよ。
age荒らししてるマカーの正体はPC使いもせずに叩きまくってMacの布教だけしてるクズ
あたま悪そうな授業だな
>コンピューターとは何かを学習しています
>>153 そうか、例えば
計算機の使い方を学習するのが三流大学だとして
計算機の構造について研究するのが東大だと思えばどうよ
で、どんな授業してるの
>>155 iPhoneアプリ構築の授業が人気だぞ
>>155 実際このスレに現役東大生なんかいるのかよw
バカな質問は止めとけwwww
そもそも、三流私大でもunix概論なんてのはやってるけど
macなんてザルは使わない
>157
つまりは全て妄想か
怖い怖い
>>157 age荒らししてるApple信者は中卒じゃないと辻褄が合わないぐらい
おめでたい脳みそした馬鹿だから、確実に東大じゃないし。
>>158 WindowsでなんちゃってUNIXのCygwinでも使ってるの?
何のためにネットワークがあるの
ダム端末を誇るマカーの文化は全く理解できない
三流大学のWindowsServerでどうやってUNIX学習するの?
教えてください
ほんとバカだなunixサーバが一台でもあれば
ネットワークで使えるだろ
何がUNIXの学習だ馬鹿
マカーは、なぜUNIXだとか嘘つくんだろうか
気に入らない奴は東大に電話して論戦を挑んでみれば?
ただの宗教だろ
UNIXじゃ無いという根拠は何よ?
ドザはUNIXを使ったこと無いから知るわけが無い
じゃぁunixってなに
ドザはUNIXであろうとなかろうと東大でMac導入が気に食わないんだろう。
UNIXの商標を管理する団体The Open Groupより、同団体が定義したSingle UNIX Specificationを満たすことの認証を受けたOS。
わが国の最高学府にMacなんてクソが導入されるなんて許せない
Windowsこそシェア最大で最高のOSなのに!!!
ドザの叫びを代弁してみましたが何かwwwww
こういう馬鹿の集まりがapple教
161 :名無しさん@お腹いっぱい。 [↑] :2012/02/18(土) 13:25:10.80 ID:???
>>158 WindowsでなんちゃってUNIXのCygwinでも使ってるの?
164 :名無しさん@お腹いっぱい。 [↑] :2012/02/18(土) 13:40:53.27 ID:???
三流大学のWindowsServerでどうやってUNIX学習するの?
教えてください
安全にこした事無いだろw
まあWindowsも仮想環境にインストールされているから
Mac経由でWindowsに感染したらいやだろうwwwww
ほら
こういう馬鹿が
apple教
ノーガードの場合、MacよりWindowsの方が感染リスクが高いのは事実だろ。
Windows向けの方が圧倒的に多いんだし。
>>175 >>179 おっ日本の最高学府に採用されなかったWindowsPCユーザーが
嫉妬の書き込みですかwwwwww
>>181 Windowsとのデュアルブートにされてることに気づいてないマカ珍
オマケ扱いが口惜しいか。
くやしいのうwww
くやしいのうwww
>>182 それCAD専用だからwwwwwwwwwwwwww
で、なにか研究に使われてるのか?
スパコンはAIXとredhatだが
Macでけんきゅうとかないから
なぜ、こうも根拠の無い思いつきを気軽に書く事が出来るのか。
Macで遊んでる。卒業後は、DeNA。
工学部6号館にたった13機だから
研究なんてむり
研究者の私物はMac増えてるよ。
世間のMac率よりずっと高い。
ねーよ
あるよ
俺の知ってる範囲ではな!
何かを主張したいなら
その証拠を持って来いって話だな。
なければその主張は無かったものとされる。
どうぞどうぞ
自分の周りでは半分はMac。ここ数年で急速に増えた。
残り1/4がWindowsで、更に残りがBSD, Linux。
計算機系
>>195 アンチMacな奴は頭が悪くて、皮肉も通じないという見本を示してくれてるんだから、ほっとけよ。
俺の知ってる範囲ではな!
に見事に答えてくれたなw
あることを証明できなければ、
それは無いんですよ。
ないことなんて、さらに証明出来ないだろ。
アンチって、可哀想なくらい頭悪いな。
>>202 そういうこと。宇宙人がいないことの証明ができないのと一緒。
これは悪魔の証明といって、無いことを証明するのは難しい。
だから、有る事を証明できなければ、無いということにする。
どっちも集計すればいいだけだろw
ぷっ。
や、失敬。(ぷぷっ。)
>>205 ということで、言いだしっぺ頑張れってことでしょw
>>204 >そういうこと。
腹痛い。お前、最高!(爆笑)
6%未満のシェアで
東京大学、PCコーナーは新環境(シンクライアントの導入)に移行しました。
2011年9月、PCコーナーの機器をリニューアルしました。
「シンクライアントシステム」を導入し、基本的な利用方法はPC教室と同様です。
OS:Windows 7 Professional
ディスプレイ:19インチワイドTFT
http://www.tku.ac.jp/iss/imgs/pcc.png
原子力で何度もテレビでも解説していた東工大の澤田先生。
研究室でのインタビューを見ていたら使っていたのはMacだね。
化学、薬学、生物系で昔から多いのは知っていたが原子力とは驚いた。
だからぱっとしないのか
結局Macなどという偽物をUNIXとして教え込まれたような者は、使い物にならないだろう。
日本のITが復興するのは絶望的だな。
偽物UNIXだという根拠は?
ぷぷっ。
Windows 使わない俺ってかっこいい。
Macユーザーは大抵、Windowsも使ってるよ。
テレビで一人使ってるのを見かける=多い
マカーの脳みそはすげえなwww
UNIX教育ってシェルの使い方?
本当に頭悪いな。
書き込みが常に自分のサイドからしかモノを見ることが出来ないという事を示している。
哀れ。
>>220 自分の思考パターンに引き当てて妄想書くなよ。(笑)
このスレで、Macが多い旨の書き込みは
>>214 >化学、薬学、生物系で昔から多いのは知っていたが原子力とは驚いた。
だけだ。
>>219 PC使ってから言えよバカーw
607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 11:58:04.86 ID:???
Windowsアップデート後の再起動ならセキュリティー上必要だ。
さっさと再起動しないお前が悪い。
608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 12:15:07.71 ID:???
ドザチョンはほんと再起動が好きだな。 毎日再起動しないと不安定になる珍OSだからしょうがないかwww
609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 12:19:03.52 ID:???
>>608 アップデートは月に一度だよ。
お前、使ってもいないのにWindows叩いてるんだな。クズめw
610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 12:19:12.76 ID:???
月一のアップデート再起動がそんなにトサカにくるのか?
繊細すぎて生きるのも辛そうだな
611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 12:22:50.83 ID:???
アップデートが月に一度って事すら知らなかったということはマジでPC使ってないって事だよ。
age荒らししてるマカーの正体はPC使いもせずに叩きまくってMacの布教だけしてるクズ
>>214 原子力研究でMac?!
確かにおよそ使わなさそうなイメージだ。
やはりUNIXの効果なのか。
>>223 だからさ、先が見えてるんだよ。
マカーは澤田先生一人を根拠に原子力系はMacが多いとか言い出す。
そういう捏造大好きだから。
apple教に賢人は居ない
ドザ学生のゆとりっぷりはんぱないよ。
「Windowsノートつかってました!卒論Windowsでワードでかきました!Windowsつかえます!」
っていってるのに、つかってたOSのバージョン答えられない( ̄Д ̄;)
冗談ではなくパーティションとは何かとかしらないから、そこらへんから教えてる。
いちおうIT産業。まじやばい。
>>226 >そういう捏造大好きだから。
また、自分の事を人の事として書き込んでら。
病院に行け。
コンピュータに詳しくなくても使えるPC。
理系の論文はTexで書くのが普通
>>226 >
>>223 >だからさ、先が見えてるんだよ。
>マカーは澤田先生一人を根拠に原子力系はMacが多いとか言い出す。
>そういう捏造大好きだから。
捏造、乙。
多いなんて言ってないじゃん。
原子力で使っている人がいる事に驚いているんじゃないの?
今までだったら機械や電気関係なんておよそ使ってなさそうだからね。
http://www.s.u-tokyo.ac.jp/ja/hall/koshiba.html 生徒の皆さんには以下の備品の貸し出しも行っています。
マイク:有線マイク、ワイヤレスマイク(ピンマイクを含む)
ノートパソコン:Windows 7 (マイクロソフト Office 2007)
以下の備品の貸し出しも行っています。
マイク:有線マイク、ワイヤレスマイク(ピンマイクを含む)
ノートパソコン:Windows 7 (マイクロソフト Office 2007)
何故マックは貸し出さないの?
>>236 東京経済大学を東京大学と書く様な馬鹿に説明しても無駄だと思われる。
ドザが必死すぎて笑いが止まらないwwwwwwwwwwwwwwwww
また、一例をもって全体と考えてるよ。
用途や目的を考慮する事も頭に浮かばないらしいし。
macなんて使わないから勘定にいれてない
243 :
べろちゅー:2012/02/19(日) 13:55:21.48 ID:???
>>234でわかるけれどこのドザは頭の中に浮かんだ妄想と戦っているんだな。
で、そのドザはどこいったんだろな スレみてるのか? おい!
糞マックなんかにあこがれるからこんなザマになるんだぜ
偽UNIXでもあの人の趣味で導入。
Windowsって偽UNIXだよね
え? WindowsってUNIXなの? UNIXなんて化石OSと一緒にしないでくれよ。
恥ずかしいだろそれ。
windowsはwindowsだよ
251 :
べろちゅー:2012/02/19(日) 14:06:09.50 ID:???
ワロタ
よく考えたら今どき、UNIXマンセーとかww
まず、そこに気づくべきだったんじゃないのか?w
と て も 恥 ず か し い で す ね
MacはUNIX
WindowsはUNIXではない
そいやwindowsのライセンスどうしてるんだろうな
WindowsはUNIXではないからMacよりも劣るという東京大学の判断だよ
そうかだらら誰もmacを研究で使わないんだな
べろちゅーは日本語デキナインデスカ
あーあ。遂に泣き出しちゃった!
みんな、小動物を虐めるなよ。
ベロちゅードザ(童貞)
つまり東大が使ってるmac使ってる俺って東大生って主張か
また妄想を..
こいつ、学習能力0だな。
わーい、わーい僕も東大生
>>251 ドザが勝手に屈辱感と劣等感に塗れてるだけ。
東大でMac導入したからって粘着して叩くほどの事か?
話の流れに関係なく、また根拠もなく「Macは偽UNIX!」と連呼してるから、
「どうしてそうおもうの?」って聞いてあげてるだけだもんな。
そもそもは馬鹿な学生に
余計なソフト入れられたくないからマイナーな物を選びたかったが
サポートも無いと全部自分でやらなきゃいけなくなるから、仕方なくMac
ネットブートってのもそれが目的だが
更新後はそれが破綻する
Netbootやめちゃったんだね。
自慢のっていうか、それだけのためにNetboot可能なMacを入れた
はずだけど、それなら端末価格が安いWindowsPCでいいんじゃね?と
いうのが納税者の感想。
どうせ学生さんもWindows世代ですから、UNIXに興味なんかありませんし
UNIXをOSとしてみると古臭くてしみったれたソフトウェアでしかないですよ。
コンピューターがどうやって動くのかを理解するにはUNIXは不適切です。
macはunixのコピー亜種のfreebsdのさらに亜種
WindowsってMacの亜種だろw
サンマイクロシステムズがあんなことにならなきゃ、こんな不毛なスレが
立つことはなかっただろうに。
なんでこうなってしまったのか!??
WindowsはWindowsだよ
MacはUNIXだよ
うんいいよunixで
unix copy
結局、ECCS2012もMacで三月から稼働。
結論
MacはUNIX
Windowsはゴミ
東京大学の教育用計算機システムとしてはMacが適切だったということ。
べつにWindowsが悪いという話ではない。
学務処理端末はWindowsだし。
Windowsのライセンスどうしてるんだろうね
別に適切でもなんでもないけどな
その根拠は?
ドザの粘着には驚くね。
そんなに気に食わないならここでウダウダ言ってるより東大に手紙かメールでも送って論戦挑んでこいよ。
ECCS2004, 2008, 2012と複数の提案の中から採用されてるんだから、それなりの理由が有ると考えるのが普通だよな。
コレがマルエツドザだよw
>>281 ふむふむ。
それにも関わらず、Macがまたまた選ばれたという事だね。
だから馬鹿な選択してる
根拠は、「使ってるアプリケーションがWindowsでも揃うから」という一点?
まさかね。(笑)
プログラミング言語環境
C/C++言語, Java言語, Ruby言語がMac, Windows環境で利用可能.Fortran言語がMac環境で利用可能
統計処理ソフトウェア
JMPがWindows,Mac環境で利用可能予定
数式処理ソフトウェア
MathematicaがMac, Windows環境で利用可能
CADソフトウェア
AutoCAD Inventor, 3ds max がWindows環境で利用可能予定
オフィスアプリケーション
MS-OfficeがWindows,Mac環境で利用可能予定
ウイルス対策ソフト
Sophos Anti-VirusがWindows, Mac環境で利用可能
Unixフリーソフト
Mac環境で,可能な限り現状と同様のUnixフリーソフトを提供
部局負担による導入ソフト
現状,部局負担によって導入しているMATLAB, TSP, OxMetrix, Stataに関しては今後相談.
現システムとの相違
SASの利用者が少ないため導入しない.
Photoshop Elementsも導入しない.gimp等のフリーソフトで代用する.
MS-Office, プログラミング言語等はWindows環境にも用意する
Mac環境でもウイルス対策ソフトを導入する.
WindowsしかないcadのためにOS二ついれてライセンス料払うなら
Windowsに一本化したほうがいいわな
>287にある更新情報を見ると
今回はソフトが双方のOS用に用意され、更に面倒なことになってる
というか将来的にmacすててWindowsに一本化する気なんだろうな
今回は以降準備環境だ
>>288 なんでそんなに必死なんだよwwwwwwwwwwwwwwwww
必死?
事実を書いてるだけじゃん
個人的見解だろwww
サーバーにあわせてクライアントを選ぶ。MacOSX Server は終わってる。
ドザの必死な粘着ってなんなんだ?病気?
病気はapple教の洗脳
日本はMacを選択したんだよ
日本?
すでに捨てる機満々のmacです
去年あたりからWindowsでシンクライアント組むのがトレンドだけどね
>298
>212のよなやつね
個別にOS、ソフト入れてると管理とセキュリティー面で煩雑になるから
最近多い
大手企業とかに
>>288 ECCS2008までは、そのソフトの為にWindows端末が有ったんだが、2012ではMacに一本化されたんだよ。
コストダウンは図ってる。
別に東大で採用なんて書いてないと思うぞ
ただ、最近の大学では流行ってる。
>>212って東大と東京経済大学の区別もつかないって、最近来日した外国人か何か?
東京経済大学の方がクレバーな環境ってことだよ
41台分のハードと1321*2のライセンス
どっちが安いかな
最短3年でmac切られるな
本来シンクライアント目的で前回の環境選んだはずなんだけど
今回はnetbootじゃなくてHDD bootだからな
>>305 ECCSは四年ごとの更新。
MacはECCS2004で採用されて、こんかいで三期目になる。
スレが伸びてると思ったらアンチMacのドザが粘着しているだけかwww
その情熱をもっと前向きに使えよ、もったいない。
じゃ、4年後はもう終わりだなMac
Apple自体Macやる気あるんだろうか
Windowsの使い道「2ch工作」
????????????????????????????????????
????????????????????????????????????
????????????????????????????????????
????????????????????????????????????
????????????????????????????????????
????????????????????????????????????
????????????????????????????????????
????????????????????????????????????
>>311 そうだw
マイクロソフトは糞なんだよw
Macは偽ものだけどな
黎明期のMacintosh OS 1.0の頃から東大にはマックが入ってたので
東大が選択する理由にUNIXは関係ないよね
Windowsってマックの偽物だろ?w
それまでLinux だったのに、それを棄てて無理矢理Macに移行した。
そうか、偽物が本物を超えてしまったのか
で、どのmac?
あれっ、LinuxってUNIXじゃないんだろ。
>>317 Windows Terminal Serverに接続して使っていた人が多かったんじゃないの?
改めてドザ必死なスレですねwwwwwwwwwww
大学内では2割程度よ
マックはさ
東大生は、割と貧乏人多いのが現状
早稲田とかのほうが、マック所有率高いはず
wはアホノ証
まぁMacは偽UNIXだから、あほ認定されても仕方ないな。
2012年2月16日に開催された理化学研究所(理研)シンポジウムにおいて、
東京大学(東大)情報基盤センター長の石川裕教授が基調講演を行い、
その中で、石川教授の私案という位置づけであるが、
東大のPost T2KスパコンではIntelのMany Integrated Core(MIC)プロセサ
の採用を検討していることが明らかにされた。
>Macは偽UNIXだから、
いつもの粘着ドザですねwww
いやーけどさ、東大にいるような人なら誰でも
OSXが、UNIXそのものではなく、Unixから認証を受けた、UNIXライクなOSだって事は知ってることじゃん。
>>UNIXそのものではなく、Unixから認証を受けた、UNIXライクなOS
まぁMacはUNIXだから、東大で採用されても仕方ないな。
4年後廃止だけどな
4年後もMacだけどな
mac廃止するのは確定だろ
今年の4月入学の学生からWindows環境での使用
そのために馬鹿な二重ライセンス環境を作った
4年後はWindowsのシンクライアント
正直、Microsoftは4年後に会社が残ってるかどうか…
正直、現在シェア5.8%のMacは4年後に残ってるかどうか・・・
mac継続するのは確定だろ
今年の4月入学の学生もMac環境での使用
職業訓練校と勘違いしたうるさい馬鹿対策しただけ
4年後もMacだな
正直、携帯もタブレットも配信もダメなMicrosoftは4年後にどうなってるか・・・
正直、教祖jobsが死んだappleがいつまでjobsの遺作って言い続けるか期待してる
正直、二重ライセンスって馬鹿じゃね
Windows要らね
正直、IT企業相手に教祖とか言っちゃってる奴は4年後どうなってるか・・・
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 19:01:40.11 ID:ufwEgeRA
Macいらね。
正直、appleってカルト宗教だよね
偽UNIXヲをあの人の趣味で採用してるんだから
あの人がいる間よMacのままだろw。くそが
個人の趣味でWindows信者が自分のノートを持ち込むというだけでもセキュリティホールだからなぁ
正直、Windowsはメリット皆無でデメリットしかないし、一般的な大学では持ち込み禁止にしたいぐらいだと思うぞ?
お遊戯的な事だったら学外でやってくれないか。
大学は高等教育と研究だからね。専門学校ではない。
ざるMacが何か言ってるな
そもそもwindowsがいらないならmac版のautocad入れれば良いだけなんだが
何で馬鹿みたいに二重ライセンスにしてるの
アホなの
なんでもかんでもWindowsでやる事に拘る意味が無いからだよ。
mac areaはdead space
>>347 教授の中に粘着しているドザみたいな奴がいるんじゃね?
えっ、本人だったりしないだろうな?www
>>347 Windowsを排除する事に拘る理由なんて無いだろ。
お前、馬鹿か?
実際、UNIXでなければいけない理由はない。
私はUNIXです。
馬鹿は二重ライセンス
UNIX(笑)にこだわるんならWindows環境いらねーだろ馬鹿
馬鹿だから二重ライセンスのコスト二倍で効果半分でもきにしねーか
偽UNIXのMac、通名でUNIXを名乗る抱きつきお化け
このようなまがい物をベンダーロックインで採用する論理的な理由は無いのです。
あの人の趣味。趣味で学生に嘘を教えるような大学に国費を入れるのはやめるべきでしょう。
つか、ライセンスの二重化は仕分させるべき
>>344 だからシンクライアントにログインさせるんだろw
無知すぎる。
逆にxserverやめた更新後の環境はセキュリティー面で危ういわけだよね
>>355 この記事はちょっとレベル低すぎるような…
一般教育科目くらいだとこのレベルでも十分なのかもしれないが。
Windowsのアクセストークン機構はかなり洗練され、徹底されたものになっている。
UACのUIはちょっとどうかと思うんだけど、(権限設定もProfessional以上じゃないと細かくできないし)
内部的にはかなり作りこんであって、UNIX側でも学ぶ価値はある。
過去のしがらみでシステム全体ではいろいろ残念な部分があるとしても。
もともとはOrange Book周辺で整理されたセキュリティ機構で、
Microsoftの独創というわけではないし、
こういう機構を持ったUNIXがないわけでもないが。
Trusted SolarisとかSELinuxとか。
>大学では、特に理系の教員からUnixベースのOSマシンを要求されるため、Macを数多く導入していますが、
>一方で文系教員からはMicrosoft Officeを利用することからWindowsマシンが要求されます。
>また、Windows上でCADを利用するためにはネイティブでWindowsが動くマシンも必要でした。
結局どっちのOSも必要だからMac一本になったんだね。
Mac排除の方が安上がり。
WindowsではUNIXの授業が出来ないって東大側が言っているんだからしょうがないだろ
レベルが低い
mac版officeは既に入ってる
mac版autocad入れればwindowsは要らない
unixの授業ってのは何処の大学でもあるけど
社会に出て役に立たないことを教えるのが大学なのか・・・
むしろ大学でWindowsの使い方とか教えてたら
そりゃ、大学じゃなくてパソコン教室だw
電卓の使い方を教えるのが三流大学なら
電卓の構造を教えるのが東大
>>368 大学は研究と高等教育の機関、東大はその最高峰のひとつ。
やってるのはコマンドの使い方やシェルスクリプト
意味ねぇー
今は企業でもMac導入が急速に進み法人向けが40〜50%も伸びたり、フォーチュン500のMac採用も1/3を越える勢いだしね。
アメリカでも先の四半期、Macはまた20%成長だがWindowsは8.7%のマイナス。
トップメーカーで成長したのは3位のAppleだけ、他はすべてマイナス。
大学生のへのアンケートでも80%がMacを選ぶとあった。
へー
シェア5.8%の20%成長はは何パーセントのシェア
>>373 たぶんガートナーの統計?アメリカでも10%越えていたね。
日本は通年で7.9%とかの記事を見た。
第4四半期は日本でApple全体が279%成長らしいから日本でもMacのシェアが10%越えていたかもね。
しかし、法人向けでそんなに成長しているとは驚いたな!
大不況なのに20%越えの成長が6期とか続いてるのは不思議だったが、そういう事もあるわけか。
発表資料
リンゴバブル
東大の教授にも95あたりでパソコンを覚えて頭の硬くなった人がいるんだろう。
そんな人ほど声は大きい。
Windowsはインターネットをdisって代わりにMicrosoftネットワークを世界に普及させようとしたね。
結局、インターネットが普及して世界のインフラとなったわけだが、その基盤も様々なツールもUNIX、UNIXからなんだろう?
東大あたりならPCやネットを単に使うだけでなく、もっと掘り下げて(コマンドを覚えるとかではなく)その背景の世界や考え方などまで教育するんだろうね。
OSXになってからネット関係の学会や勉強会でマックが増え始め今ではほとんどMacBookの会場も多いという。
東大がマックを基本に据えるのも自然なにりゆきだろう。
凄い妄想
やはり宗教か
・UNIXのコマンドを覚えるのが難しかった。
・ホームページ製作はおもしろかった。
・初心者の私が、とりあえず一通りコンピュータを使えるようになったのは、進歩があったと思った。
・今度はプログラミングを覚えたい。
・皆のホームページを見て、技術の格差を思い知った。
・gimpで、絵の動かし方がわからなかったのが、残念だった。
>378-379こういうのかくのってちゅうがくせいなんだろうか?
大学でどんな授業受けてきたんだろうと
中学って大学の後に通うところだっけ
>>379 数学も公式を覚える事より考え方、論理性、問題解決の手法が大切らしいね。
かつて工場で中卒や高卒の女の子が職場の改善運動に対応出来たのもそのおかげだろうね。
>>379 専門学校と大学の違いでも似たような話を聞きます。
専門学校卒は対応は速く即戦力になる。
大卒は基礎や周辺領域も広くおさえているから対応が遅い人でも後の展開力が違ってくるそうです。
東京大学になるとネットやコンビューターもユニックスやGUIの基本までカバーして教育するんですね。
日本一の最高学府は伊達じゃないってことでしょうか。
いやいや
どこでもやってるから
それも一教員の趣味でシステムが選択されるというw
私立ならいいですよ、私立なら。
国立で税金が投入されているのに高価なシステムを
組むのは日本国に損害を与えることでしかありません。
iPhone プログラマ養成所になるためにもMacの導入は必要。
iPhoneアプリよりもAndroid系アプリ開発の方が需要増大が著しいんだが...
この環境なら、どっちも問題無く出来るじゃん。
毎度の事ながら、アンチの頭悪さには切なくなるな。
もう少し考えてから書けよ。
へーどのへんが?
>>388 さすが東大は違うね。
東女や御茶ノ水女子大でも入れてたよね。
シンクライアントにすればよかったのにね
接続するサーバ変えればwindowsだろうがunixだろうが関係ないし
個人の環境設定もどのクライアントだろうと関係ない
ここのapple信者はどんな程度の低い教育受けてきたんだろう
余程悔しかったと見える。(笑)
時代はMacなんだなあ。
Windowsを入れるのにここまで必死にならなければならないとはねえ。
隔世の感あり。
windows入ってるじゃん
ライセンスどうしてるのか知らんけど
ドメイン内での使用だろうからエディションは最低限pro
おいくらで入れてるのか知らんけど、同じソフトの別OS版二つ
ほんと馬鹿な環境
Windows要らないな。
スレの粘着ドザみたいな煩いヲタが教授にも居るんだろう。
そうだね
でも入ってるねwindows
馬鹿な二重ライセンスで
こんなネタでよく4スレまで伸びてるな。
東大がマックで組むのがそんなに許せないのかなあ、凄い情熱だ。
そのエネルギーはもっと建設的な事に使えばよいのに。
あほくさ
スレたてしてるのはapple狂信者だろ
こんな二重ライセンス馬鹿環境嬉々として
朝から晩まで二重ライセンス
いや、昼から翌朝までか
東大の基盤センターにスタンドアローンのWindowsが入るの初めてじゃないかな?
デュアルブートとはいえメインの演習室で。
CAD専用の部屋はWindowsだったし、Terminal Severはあったけど。
Macであることを批判しているわけで、Windows でないことを批判している訳ではないことを理解しな信者。
こっちも馬鹿をからかってるだけだから、勘違いしない様にな。
ほら、Macであることを批判してみせろ。
ほら。
>>410 >Macであることを批判しているわけで、
アンチって痛々しいなwww
macというなのpc
Linux をdisったあの人。
ドザの人たちってそんなに東大にMacが導入されたことが悔しかったんだね。
怨嗟の書き込みが笑えるw
多分一人だろ。
同数のWindowsも入ってますしね
二重ライセンス(笑)
>>418 >同数のWindowsも入ってますしね
嘘でしょ、WindowsのいるiMacにだけで全部には入ってないのでは?
Microsoftって21世紀に入ってからAppleに負け続け。
iPodに負け、ネット配信で負け、携帯も負け、タブレットも負け、
株価総額で負け、売り上げで負け、利益で負け、
それでもMicrosoftに忠誠を尽くすアンチって不思議だね・・・
>>420 しかし、前はParallelsでVista動かしていたから今回はどうなんだろ
どっちにしろ全部のMacにWindowsインストールされてるんじゃないか
ネイティブWindowsの場合だけBoot Campでそれ以外は仮想環境で
某スレより
541 名前:名称未設定 [sage] :2012/02/22(水) 20:07:05.97 ID:RQ6oYwDf0
>>514 院卒だけど、学会やら実験やらで外部に定期的に出かけるようであればMBAが良いよ。
うちはMacBookProの13が研究室から支給されてたけど重くて持ち歩くのは億劫だった。
教授なんかはiMac+MBAで使い分けてる人が多かったな。
ドザが居ないと静かだなw
macなんて誰も興味ないからな
興味無いなら来るなよ、嫉妬ドザw
今の旬は、Androidです。スマートフォンシェア世界1位。
appleはOSXのARMに移行しようとしてるから
パフォーマンス必要な分野でのMacはなくなるんじゃね
日本語不自由ですね。
>>423 2kg程度で重くて億劫とは軟弱なwww
Air11インチに慣れると倍はきついかもしれんが。
>>427 3月1日からGoogleのプライバシーポリシーが統合されるよね
それでもAndroid…
恐怖さえ覚えるが、Googleはそのために作られた会社だったんだよな
理念にしっかり明言してたわな
恐ろしいというなかれ、Googleが、どのような企業であるかは
全世界の多くの企業の意思なんだよ
Gmailをメールボックスに採用したり、フリーソフトにブラウザを付属させたりする多くのメーカーにとって
情報の売り買いは当たり前。普通のことです。
情報を整理してみることができる。Googleアナライザは企業に対するデモのひとつ。
もちろん企業向けにはもっと詳細なデータを提供できるのだし。
日本企業や大学の教授らにとってはとても重要な会社なんですよ。
>>432 今までのことじゃないよ?
ちゃんと内容理解してる?
変更後の先のことに恐怖を覚えるわけだろ
Androidからgmailに電話帳送るだろ
その個人情報さえマーケティングに使えるという内容だ
あなたは使ってなくともあなたの友人がGoogleにあなたの電話番号や生年月日を送っている
Android持って友人の家や会社に行くと無線LAN情報を抜いてGoogleに送り商売のネタに使われるわけだ。
やばいな。
掲示板で楽天のトンデモショップの謎商品で盛り上がったあと
楽天のアフィ入ってるブログ行くと楽天がそのとき見た商品を延々
「あんたこれ欲しがってたよね?チェックしてたよね?」って表示するのに戦慄w
うん、おれは別に中国製版権無視おっぱいマウスパッドとか
魔改造済み初音ミクフィギュアとか欲しがってねぇから>楽天
せれはタダのクッキーだろ。
AppleもMSも認めている極悪企業
それがGoogle
>>432 http://www.google.com/intl/ja/policies/privacy/preview/ 【サービスのご利用時に Google が収集する情報】
Google は、ご利用のサービスやそのご利用方法に関する情報を収集することがあります。
たとえば、Google の広告サービスを使用しているウェブサイトにアクセスされた場合や、Google の広告やコンテンツを表示または操作された場合です。
※【Googleサービス】には、【Google の広告サービス】も入っている事に注目して以下の項目を読んでみて下さい。以下、上記項目を前提とした項目。
【サービスのご利用時に Google が収集する情報】
端末情報
Google は、端末固有の情報(たとえば、ハードウェア モデル、オペレーティング システムのバージョン、端末固有の ID、電話番号などのモバイル ネットワーク情報)を収集することがあります。
Google では、お客様の端末の ID や電話番号をお客様の Google アカウントと関連付けることがあります。
ログ情報
お客様が Google サービスをご利用になる際または Google が提供するコンテンツを表示される際に、サーバー ログ内の特定の情報が自動的に収集および保存されます。これには以下の情報が含まれることがあります:
* お客様による Google サービスの使用状況の詳細(検索キーワードなど)
* 電話のログ情報(お客様の電話番号、通話の相手方の電話番号、転送先の電話番号、通話の日時、通話時間、SMS ルーティング情報、通話の種類など)
* インターネット プロトコル アドレス
* 端末のイベント情報(クラッシュ、システム アクティビティ、ハードウェアの設定、ブラウザの種類、ブラウザの言語、お客様によるリクエストの日時、参照 URL など)
* お客様のブラウザまたはお客様の Google アカウントを特定できる Cookie
現在地情報
固有のアプリケーション番号
ローカル ストレージ
Cookie と匿名 ID
東大は以前からmacのシステムを(たまに)採用してたような気がする。
ハーバードはどっちを採用?
2007年とか古いの持ってきて
典型的とか笑わせる。
それぐらいしかないんだろ。
マイクロソフトが落ち始めたな
ジョブスが死んだから、そのうちアップルはまた死ぬかもしれん。
ジョブスが再起する前は、実際しんでたからなあ。
だから死んだときにappleがいってたろ
たくさん遺作を残していたって
そんなの嘘だけど
アメリカの教育機関でMacのシェアが高いのは当然の事実
実際学者のほとんどはMacユーザー
WindowsユーザーはOfficeワーカやゲーマー、後は自作ヲタぐらいだろw
おっと、忘れてはならないのはウイルス製作者たち
マイナーを高セキリュティーと思い込んでるばかしか使わない
二重ライセンス(笑)
>>450 シェアのことしか頭に無いドザww
>>451 Windowsでは出来ないソリューションがあることを認識できないドザwwww
ドザホイホイなスレですなwwwww
このマカー、前だったら画像、映像編集、音楽製作はMacって言ってたんだが、
どれもWinにシェアを奪われてしまい、残った希望が教育機関と学者かw
どっちも使い方としてはWinでいい用途だからMacの存在理由としては弱い。
Macはこういう用途に向いています、って話じゃなくて、
Mac信者はこういう所に多いです、って事でしかない。
ドザがスレ違いな事を自慢して喜ぶ姿wwwww
大学で採用されて成果はでてますか?
具体的なソースをお願いします
ドザPCを大学で採用されて成果は出てますか?
具体的なソースをお願いします
>Windowsでは出来ないソリューションがあることを認識できないドザwwww
なに?
なに?だってよwww
なんだ
わからないんだ
きみが。
うんしらねー
Windowsでは出来ないソリューションなんて
偽UNIXに騙される程あほだし、公開されてるというOSのソースも
示せなかったよ。
ほっときゃ良いのに。
親切な奴だな。
>Windowsでは出来ないソリューションがあることを認識できないドザwwww
なに?
>>463 そこにはカーネルのソースは無いよ。
どうしてもあると言うなら、どのバージョンでも言いからちゃんと
完全なリンクを張りなよ。
東大がMac採用したのがそんなに気に食わないのかねえ、阿呆だろ。
>>466 お前がどのソースか判らないだけ。
BSDもMachもちゃんとあるだろ。判る奴は名前ですぐ判る。
知恵が足りないなら時間かけて一個一個確かめなw
まあ普段カーネルのソース読んだことない人はわかりにくい場所だよな。
ちょっとUNIXのこと詳しければピンとくるトップディレクトリだけども。
>>466は頑張って探せw
ドザ「俺様にはソースがどれか判らないから存在しない」
それは違うもの。
あれは、あれは良いものだ!
xnu
みごとな継接ぎ
さて探すのに何時間かかるでしょうかw
このまま逃亡かな。
X is Not Unix
XNU is Not Unixだよw
今日も東大に採用されなかったWindowsPCを使用しているドザたちによる
嫉妬の書き込みが始まるのですねw
ほら、まただよw
頭が悪いな同数のwindowsも入れてる
OSも含め二重ライセンスの滑稽環境
Wine Is Not an Emulatorのパクリですか
gnu is not unixのパクリですか
なんで東大はマックにウィンドウずいれたんだろ?
必要性ないじゃん
なんで入れたんだ?
今更だけど>463はソースパッケージ群で
ディレクトリとか関係ない
ディレクトリ?
>469
馬鹿のくせに自分で試してもみない
其の癖、自分は出来ると思い込んで
嘘、妄言を吐きまくる。
社会に出るなよ迷惑かけるだけだから。
まぁ、社会の方からお断りだが。
>>479 Windows"PC"と書き込んである
きっとお前たちの使っている貧相なPCが選ばれなかったことを皮肉っているんだろうよ
MacというWindows PCですか
imacとかどこが豪勢?
なんで東大はマックにウィンドウずいれたんだろ?
必要性ないじゃん
なんで入れたんだ?
appleがmacやめるかもしれないからじゃない
WindowsじゃUNIX扱えないもんなwww
いや使えますが
Macである理由はなくなってしまった。
次はどんな屁理屈を考えるのだろう。
UNIXとMSOfficeとを同時に運用できるのはMacOSだけ
所詮WindowsはOffice専用OS
>>492 デュアルBootでは運用しにくいので却下されたことぐらい気づけよバカドザw
何のためにネットワークがあるんだろうねバカ
NetBootしていたんだからMacにする理由もない。
そもそも、なんで MS Office なんだよ。
>「大学では、特に理系の教員からUnixベースのOSマシンを要求されるため、Macを数多く導入していますが、
>一方で文系教員からはMicrosoft Officeを利用することからWindowsマシンが要求されます。
両方の意見を実施するにはMacOSが最適だって事
こんなこと書き込むとまたドザが釣れそうだが本当のことだから仕方ないなw
だから新年度からの更新じゃMacにもWindowsにもOfficeが入るんだろ
いらねぇじゃんWindows
俺ならネット越しにUnix使える環境にするけどね
それならさ、ECCS2012のシステムより便利なことをWindowsだけで出来るなら
そのソリューションを示してくれよ
まあ、天下のNEC様が考案したソリューションを上回れるものをここにいる
ドザたちに出来るかどうかは別としてねw
いらないのはWindowsではなく
PCってだけの話。
ただ、
マカはWindowsとPCの区別がつかないからなぁw
Windows PCという言い方をしている奴は
例外なく、区別がついてない。
ただのPCでいいんだよ。
東大生への教育について担当者たちよりわかっていると豪語する阿呆ドザか見られるスレってここですか?
天下のNEC(笑)
まぁ、windowsとmacに同じソフトが入ってる時点でアホな環境なんだがね
>>500 確かにPCじゃMacOSは動作せんからな
UNIXはネイティブで動作しWindowsは仮想で動作できるMacOSの強みは
ドザには理解できんだろう
それってWindows上でWindowsの仮想環境を動かし
ソフトもホストとゲストで同じもの入れてるのと何が違う
馬鹿にとってはソフトよりOSが重要なんだろ
ECCS2012 に関する既知の障害と対策について,本ページでまとめます.詳しくはリンク先をご覧ください.
端末
マウスホイールのスクロール方向が上下反対になる
Mac OS 環境で Dock に ? (クエスチョンマーク) が表示される
【Windows環境】画面ロックができない
ソフトウェア
ECCS2012 MATLABのご利用について
WebDAV
【WebDAV】【Mac環境】Windows環境にファイルを作成するとエラーが出る
印刷
プリンタにコピーカードがささらない
MacOS環境から部数指定して印刷すると予想課金額が正しくない
管理コストも二倍だな
Windowsは要らんな
ttp://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/computer/computerj.html 京都大学の場合
>P2P型ファイル交換ソフトについて: Winny, Share, BitTorrent など(*1) P2P型ファイル交換ソフトの利用はご遠慮ください。
>*1: Winny, Share, BitTorrent, BitComet, LimeWire, Cabos, WinMX, PerfectDark, Kazaa, eMule, Edonkey, Gnutella 他
何やってんだよ京大生w
そこいらのドザと変わらんじゃんかよwwwwww
正直Statabowareとか98用のFreeBSDとか作ってた京大の方が上と思う
>507
運用一日と数年を比べるのが馬鹿
mac環境windows環境・・やれやれ・・
原発全面停止で今年の夏に何人が熱中症で死ぬかが楽しみだw
太陽の巨大フレアで送電網がやられる可能性が高いらしい。
原発は止めて非常電源の確保、電装系の保護対策を急げ。
あの入札条件は Windows あるいは Linux をホストにした仮想環境を排除するため。
AppleはMac OS Xを仮想環境上で動かすことは基本的に認めてない。
前回との違いを考えると、
Mac OS X上の仮想環境でWindowsを動かす、
あるいはTSEでWindowsを使う選択を排除する入札条件に変わったね。
Mac上のWindows7はなんでこう不安定なんだろ
すぐフリーズするんだが
どうして?
ドライバ書いてる技術者が糞
Windows8は東京大学で使用しないと決まったけど?
>>521 マジか? ひゃおほいやったぜーwwwwwwww
まあ、MacOSという時点でPCは最初から排除される運命だったんだなw
国産PCメーカー涙目w
524 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 21:23:15.85 ID:hB7PTKMm
近いうちオレは大金を手に入れる
なにせ東大が使ってるのと同じものを使ってるんだからな!
俺自身はMacとWindowsの両方使ってるけど、マック派の人でUnixを強調している人って
普段、Macでどういうことやってるんだろ。
Unixだから良いだなんて本末転倒だと思うけどな。
Unixはあくまで標準的なOSの規格みたいなもんで、それにそってないから糞ってわけじゃないし。
個人的には使用感は Win2k/XP > OSX > Win7・VISTA って印象。
Unixらしいことしたいときは、素直にBSDやLinux使ってるよw
すべてのMac OS Xのマウスの移動にはタイムラグが存在している
http://gigazine.net/news/20120208-mac-os-x-mouse-delay-32-milliseconds/ Mac OS Xを使っている人の中には「マウスの動きがおかしい……」と感じていた人も
いるかもしれません。それは、使っているマウスがおかしいのでも、何らかの設定が
おかしくなっているのでもなく、Mac OS X自体がおかしいのだそうです。
Mac OS XとWindowsを使い比べると気付くのがマウスカーソルの移動ラグ。
このタイムラグが
32ミリ秒
あるため、Macintosh(Mac OS X)はゲームプレイやデザイン用途には向かず、
解決方法は「WindowsかLinuxに乗り換えること」のみ。
原因は単純なマウスドライバの問題ではなく、Mac OS Xの前身であるNEXTSTEPのころから
描画担当として用いられているWindowServerにあるとみられています。
マウスの反応が遅いんじゃなくて
シャッってやった時のマウスカーソルの表示ディレイの話を
>Mac OS Xを使っている人の中には「マウスの動きがおかしい……」と感じていた人もいるかもしれません。
とか、MSのFUD班がんばってんなー
マウスの動きの違和感はWinと違ってMacは加速マウスだからだし
マウスでシャッてやった時に「カーソルが1フレーム遅れたぞ!」とかキチガイか。
普段使うものの気持ち悪いラグは
ここのキモイmac信者を生み出した
加速はWindowsもする。
>>526 >Unixらしいことしたいときは、素直にBSDやLinux使ってるよw
それは普段Windowsを使ってるから。Macを使っててUNIXらしい事をしたい時は、素直にそのままMacを使う。
>>532 Unixらしいことってどんなことしてるの?
俺の知ってるMacユーザーで、MacをUnixとして使っている人は1人しかいなかった。
他はみんな別にネットしたりメールしたりしてる程度だったけど。
知り合いのMacユーザー
Unixとして使ってる 1人 しかし、Windowsも併用
Macを作曲に使っている 1人
その他はみんなメールとネットくらいだな。
俺は、Macは映像編集に使ってる。iMovieは最高のソフトだと思う。
あと、ガレージバンド最新版買う予定。
それから、自分が想定するUnixらしい使い方と言えば、プログラミングとかかな。
main(){printf(&unix["\021%six\012\0"],(unix)["have"]+"fun"-0x60);}
↑UNIX環境なら例外なく「unix」と表示される、そう思っていた時期が俺にもありました
Webサーバー、mailサーバー、WebDAVサーバーの運用とかだな。
ファイル操作も場合によってはターミナルでやるし、ちょっとしたコーディングはもターミナルでやる事が多い。
東大をでるような奴はそんな底辺な作業はやらないと思う
unixの堅牢さを手軽に利用できるってのもあるな
Macの部分には興味ないけどね。
Macは唯一UNIXで成功した製品だもんな
マイクロソフトを真似して成功したパックルwwwwwwwwwwww
カーネルのソースが見つからないからMacは偽UNIXらしいよw
偽UNIXで検索してみろ
メンドクセw
偽UNIXって検索したらMacがでてきた。
やっぱりMacは偽UNIXなんだな。
>>537 そういうのが一番、素人っぽい。
Unixの堅牢さ・・。
結局、Unixがなんとなくすごいと思い込む。
でも、Mac持ってるけど、使ってるのはネットとメール。
そういう人でしょ?
世界で最初にウィルスの大規模感染を起こしたOSはUnix
まめちしきな
世界で最もウィルスに感染しているOSはWindows
まめちしきな
つまりWindowsもUNIX並に堅牢、と
まぁ、Macは偽UNIXだから必死にUNIXアピールするのは仕方ない
騙される方がアホなんだよ。
東大にも嫌われた糞窓w
まーた、PCとWindowsをごっちゃにしてるやつかw
東大でWindowsは使われてる。
使ってないのはPCだよ。
ド ザ 必 死 だ な w
普通のMacユーザーはWindowsを使う事を否定してないよ。
Macを否定せずにはいられないドザって哀れで可哀想。
WindowsもMacで動いてかまわないのにねえ。
お前がしつこく何度もMac布教してくるから、
Macはいらないって事を、その理由も添えて述べているだけ。
妄想だな。
可哀想に。
ドザ脳が悪化してるな
布教してるって自覚すら無いならお前は病気だなw
典型的なドザ脳
マカ脳がそんな事言っても説得力ねえww
>535のような素人が立ち上げた、セキュリティ対策もしてない対外サーバが
スパムやらウィルスの拡散の温床になってるんだが
>>564 残念ながら、個人で使ってるだけなんだ。
アクセス制限もガチガチ。
東大では学生向けにウィンドウズ7ノートは貸出してるけど、マックブックは、貸出されてない。
マック部屋にいけばあるけどさ。
現実うけとめようぜ。あとだいが
567 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 17:01:54.07 ID:zUgC/09a
人が操作しているUNIX系OSで一番多いのがLinuxであるのは
明白な事実。
そして組み込みされたOSなどどうでもいい機器に正式なUNIXが
入っておらずUNIXもどきであるLinuxが組み込まれ
そのシェアはとんでもなく多いのも事実。
アンドロイド携帯もLinuxである。
東大を宣材に使うのは、はっきりいって、迷惑です。
Linuxこそ、偽もの代表じゃん。
Unixクローンだし
570 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 17:09:21.24 ID:zUgC/09a
>>569 無料OSとしてはLinuxのほうが本物です。
正規UNIX陣営(商用)が無料という概念をパクッタだけ。
無料で使っている奴はLinux、MacのようなOS信仰で金を寄与するのはUnixでいいじゃん
オープンソースってセキュリティ脆弱だよね
>>572 改変して非互換にすればセキュリティ最強。そもそもプロトコルに互換性が
なければ攻撃しても無駄。
だから、アンドロイドがリナックス本家からそ
そもそもセキュリティは全ての機能を統一しちゃって機能がバレバレなのが
原因なわけだよね。あとは確率の問題になって数打てばセキュリティとか
確率的に簡単に破れるわけで。破れないものは破れないが、破れるものは
紙なわけで。
ソース開示で喧嘩になったのか。
オープンソースをパクって自らのUNIX本流に組み込むとか
893だよ。
対外サバはアクセス制限とか個人とか関係なしにパケットが送られて来るんだよ
特にメールサーバ
UNIXが鯖でLINUXorWindowsがクライアントでおk?
Macは信者だからどっちでもない。
linuxもwindowsもサーバはあるわけだが
そんなのログ見りゃ分かる。
一般的には常識とされている、
真実は一つだけ
怒りは自然な感情
戦争・テロは無くならない
死刑には殺人の抑止力がある
虐められる側にも虐めの原因がある
自己チューな人間ほど自己愛が強い
などの間違いを解説ちう m9(`・ω・)ビシ
義務教育では教えない最新哲学 感情自己責任論
偽UNIXで学習とか秋入学以前の絶望的な情況
Windowsでコンピューティングの基礎とかwwwwwww
windowsはかなりの応用だもの
あれだけ安定して、多数のハードをサポートできるものはほかに無い
>>585 きもいぞお前
Windows教から脱退しろ
587 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 21:41:21.19 ID:zUgC/09a
>>585 ソース公開できないメーカーがオープンソースを拒む
それは特許や技術が漏れるのを防いでいるわけではなく、
たんに自分のパクリが違法だと訴えられないためにすぎない。
>>580 > linuxもwindowsもサーバはあるわけだが
おまえ馬鹿だろ、少数の例外的な使われ方とか
常設じゃない趣味のそれとかサーバと分類されない。
なぜならソフトの評価をしているのではなく、使われ方の基盤としての
大意を問うているわけだ。
本格的な大規模サーバーとして利用し安定した実績を持たない時点で
小手先で動く玩具があるから玩具も大規模の商用向けと等価だというのは
非常識すぎる。
馬鹿はおまえだ
マイクロソフトってここまでヤバかったのかよ・・・
やばい?
どこを見てやばい?
>588
ばーかばーかばーか
MicrosoftはIISが落ちてるだけで、クラウド系サーバが絶好調。
xserverやめたappleの社内serverって何使うんだろ
Apple社内は知らね。
Appleの推薦はMac Pro。サードパーティのラックマウント部品も売られてる。
あまりにもバカでかすぎるからMac mini使うところがほとんど。
MacがUNIXったって、何に使うの?
↓
自鯖立てたりしてるよ。
↓
サーバーなら、Windowsの方が実績が有る!
...何、この寒い流れ。
自鯖ならWinはちょっと減って、マックも希少ながらあるかもね。
ホスティングでMacはほぼ皆無だと思うけどw
で?
Windowsでは理系の授業に合わないからMac使ってます by 東京大学
だからぁw
東京大学はMacでWindowsを使ってるんだって。
使ってないのはPC。
おk?理解できた馬鹿ちゃん?
Windowsはゴミだもん
だからぁ、
MacユーザーはWindows使うのを否定してないんだってば。
お前個人はそうだとしてもOSXの長所を捏造してまで必死にWin叩きするマカーがいるわけよ。
>>606 まずジョブスがそれをやっていたなwww
OSXの長所を述べる事はWindowsの否定には繋がらないだろ?
その捏造ってのもよく解らんし。
OSXの事を根拠無く偽UNIXだと連呼してる奴なら、このスレに張り付いてるが。
工学部の端末の少なさ
>602
macは玩具だからサーバで誰も使わない
急増したアップルの脆弱性修正プログラム!マイクロソフトの2倍に
http://itlifehack.jp/archives/4378686.html さまざまなサイバー脅威を報告してきたマカフィーが、アップルの脆弱性に対する修正プログラムについて調査している。
なんとアップルは、3月には約250個にもおよぶ脆弱性を解決するために、7件の修正プログラムを公開したのだ。
マカフィーは、修正プログラムごとに記載されているCVE(Common Vulnerabilities and Exposures)識別番号から、重複
する項目を取り除いた結果を調査した。これによると、3月にアップルは256個の問題が123件のCVE参照URLにリンクさ
れていることが判明した。2010年1月から2011年3月で見ると、アップルは合計592件の脆弱性を修正しているとのことだ。
多いか少ないのか分かりづらいので、マイクロソフトと比較してみよう。2010年1月から2011年3月の同一期間だと、マイ
クロソフトは123件のセキュリティ情報を公開し、298件の脆弱性を修正している。つまり、アップルはマイクロソフトの2倍
の修正を行っているのだ。
アップルは2011年の脆弱性のうち、危険度が低い脆弱性は1件だけで、残りはすべて「緊急」「極めて緊急」としている。
マイクロソフトは、「緊急」8件、「重要」20件、「警告」1件となった。
Mac OS、Safari、iOS、iTunesなど、修正プログラムを適用していない人は、早めに適用したほうがよさそうだ。
危険度が低いものは修正しない。
>>610 最近は研究室入るの早いし、工学系の研究室は金あるし、そもそも個人でも持ってるから、
センターの端末なんて必要ない。使ったことないに等しい。
偽UNIXにまだ騙されてるのか
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1111/16/news028.html セキュリティ企業、サンドボックスの脆弱性情報をめぐりAppleの対応を批判
同社は9月にこの問題をAppleに報告した。これに対してAppleは、説明文を改訂して
Core Security指摘された問題を明記することを検討中だと返答してきたという。
Core Securityのブログでは、このAppleの対応と、同社が別の脆弱性を発見して通報したAdobeとの対応を比較。
Shockwave Playerの脆弱性を指摘されたAdobeが迅速な対応を見せたのとは対照的に、
appleは「われわれの働き掛けにもかかわらず、脆弱性があるとわれわれがみなしたコードについて、
パッチを当てないことを選んだ」と批判している。
まあmacは使ってて楽しいのは事実だよな。
>>609 他のスレ引っ張って来たら際限無いだろ。(苦笑)
>>558 >お前がしつこく何度もMac布教してくるから、
>Macはいらないって事を、その理由も添えて述べているだけ。
東大が悪の巣窟にでも見えちゃってるんだろうなあ、可哀想に。
Appleが悪の巣窟の間違いだろバカーw
東大の中の人からよそに移ると悪人養成所ということがよくわかる。
まあ安いからねえ
新しいiPadも導入されそうですな
Windows は禁止になってるから。禁止にしないと使う。
マイクロソフト信者がスレを荒らしてるw
630 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 10:05:08.36 ID:pbHAWi/p
デザインが命?wwwwww
>>629 さっきから自演すんなって
ID丸見えだぞ
ID丸見えwwwwwwwwwwww
WindowsでCygwin使っている俺様ってカッコいい!!
Windowsで本物のUNIXを使ってるけどな。
仮想マシン使って。
MacはUNIX
WindowsはUNIXではない
それがどうしたの?
まだ、偽物にだまされってんのか
638 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 10:01:45.49 ID:s8vMWbpZ
Macはマッキントッシュじゃない、
MacはAppleWでもAppleXでもAppleYでもない。
お前の使っているMacは68Kじゃない
68000だとX68000の方が印象深いな
無いものは作れの精神は非常に良かった
MacはUNIX
WindowsはUNIXではない
それがどうしたの?
サーバーでもWindowsが最大シェアですね
今では、UNIXがWindows の後追いしてる傾向。
また、無知が書いた記事を引用する恥ずかしいやつがやってきた。
どこが無知?
UNIXはすごいって書いてあるでしょ。
すごいすごいっって。どこが?
ともかくすごいんだ!って
WinもMacも使わないUNIX厨の俺から見てもこの記事はひどいw
軽く見積もっても10年くらいは内容が古い。
こんな記事を一年ちょっと前に書くChad Perrinさん、恥ずかしすぎ。
>>647も書いてるけどw
Windowsのことは詳しく書いてるくせに
UNIXのことになると、アーキテクチャ的に
そんなことにはなっていない(じゃあどうなってるの?w)
UNIXではありえない。
というばかりで、説明が一切ないんだよなw
WindowsXPまでについてはグウの音も出ないほどごもっともな正論ではあるな。
システムフォルダに適当なファイルをサクッとD&Dで落としてコピーできちゃった時は
なんだこのノーガード戦法OS?って思ったさ。
adminだからじゃないの
うん、一般ユーザーならシステムにファイル置けないよね。
逆に言うならばrootならUNIXだっていじり放題。
サーバーへの侵入ではrootを取ることを目的の一つにする。
rootを取れば何でもやりたい放題。
xpはプロセス間通信で簡単にadmin獲れる仕様だから問題外。
取れないよ?
まだこのすれあったのかwww
ネタがフルすぎて恥ずかしいぞw
iPad採用まだー?w
だって、いまだに偽UNIXにだまされてるんだから
he-
どうするの
>>652 >うん、一般ユーザーならシステムにファイル置けないよね。
XPがセキュリティでボロクソ言われたのはユーザーをデフォルトでadmin設定するからじゃないの。
XP発売の時点でも危険はさんざん言われてたのに
法人向けの高いビジネスパックじゃないとセキュリティが一般ユーザーに設定されないし
いまじゃ考えられないけど「パソコンユーザーは認証なく自分のマシンの中を無制限に弄れるべき」
って理由で一般販売のXPはノーガード戦法を強いられてそれ以降ウィルスの嵐に翻弄されたんじゃん。
>>659 じゃあどうしろと?
パソコン初心者に
セキュリティとは、管理者権限とはとか
強制されるのか?
Mac触ってこい。
Macはエクスプローラに相当するものから
ファイルシステム全体が見れないからクソ
Windowsだって隠しファイルが大量にあるのにw
すべて表示すれば見れるだろ。
アクセス可能なことが重要。
>>662 パス指定すれば見られるでしょ。
[移動]→[フォルダへ移動]か、Cmd+Shift+Gでパス名指定。
Macはリソースフォークがバッドデザインだと思うが。
sudoが安全というわけではない。
>>665 >Macはリソースフォークがバッドデザインだと思うが。
同じ機能のNTFSの副ストリームもバッドデザインですな。
発狂ドザを観察できると聞いて飛んで来ました!
>>664 すべてのファイルにアクセスできたらどんなことでも出来ちゃうんでないの?
何も知らない情弱ユーザーがWindowsフォルダにアクセスできるセキュリティーの
欠片も無いクソOS
アクセスできるとはブラウズできるという意味か?
>>669 アクセスには様々な種類がある。
アクセスコントロールって概念も知らないのかね。
まあWindowsがUNIXより劣ることは自明なことなのだが
本当に劣っていたら、Windowsなんかやめて
UNIXになってるだろうさ。
>>659 マカーだけど新しくMac買ってもわざわざサブユーザー作らないしな
デフォルトでadminだから危険っていうのはWindowsだけだろ
管理者とかサブユーザーとか一般的な人には何それ?って感じだし
サブユーザー作らなかったら、
あなたの個人情報はすべてあなたのアカウントで
アクセス可能ということ。
つまり管理者権限を取れなくても
あなたのアカウントでウイルス動かせば
貴女の個人情報全てにアクセスできる。
Linuxもプロセスほとんどrootで動いてるけどな。
ps axu
USER PID %CPU %MEM VSZ RSS TTY STAT START TIME COMMAND
root 1 0.0 0.0 23892 1800 ? Ss Jan23 0:02 /sbin/init
root 2 0.0 0.0 0 0 ? S Jan23 0:00 [kthreadd]
root 3 0.0 0.0 0 0 ? S Jan23 5:10 [ksoftirqd/0]
root 4 0.0 0.0 0 0 ? S Jan23 0:02 [migration/0]
root 5 0.0 0.0 0 0 ? S Jan23 0:00 [watchdog/0]
root 6 0.0 0.0 0 0 ? S Jan23 0:02 [migration/1]
root 7 0.0 0.0 0 0 ? S Jan23 7:05 [ksoftirqd/1]
root 8 0.0 0.0 0 0 ? S Jan23 0:00 [watchdog/1]
root 9 0.0 0.0 0 0 ? S Jan23 1:22 [events/0]
root 10 0.0 0.0 0 0 ? S Jan23 3:23 [events/1]
root 11 0.0 0.0 0 0 ? S Jan23 0:00 [cpuset]
root 12 0.0 0.0 0 0 ? S Jan23 0:00 [khelper]
root 13 0.0 0.0 0 0 ? S Jan23 0:00 [netns]
root 14 0.0 0.0 0 0 ? S Jan23 0:00 [async/mgr]
root 15 0.0 0.0 0 0 ? S Jan23 0:00 [pm]
root 17 0.0 0.0 0 0 ? S Jan23 0:09 [sync_supers]
root 18 0.0 0.0 0 0 ? S Jan23 0:12 [bdi-default]
root 19 0.0 0.0 0 0 ? S Jan23 0:00 [kintegrityd/0]
root 20 0.0 0.0 0 0 ? S Jan23 0:00 [kintegrityd/1]
>>675 >あなたのアカウントでウイルス動かせば
MacOSXはシステム的な変更を行う際には
管理者権限のあるユーザーパスワードの手入力を求めるのよね…
アクセスコントロールだったら、MacOSXでまともな実装がされたのはPantherから。
680 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 18:48:00.49 ID:LKqRXhaA
>>679 XP発売時より新しいOSだよ。
10.1、10.2、10.3と3世代出たけどね。
Macの管理者管理には、sudoと同じ機構が使われてる。
sudo経由で実行させられたらおしまい。
アクセス制御はLeopardから。
何昔話に花咲かせてんだよwwww
実装とUIの区別が怪しい奴がいるな。
ところでKasayaって何?
>>688 ディスクイメージ配布ツール。
NetbootでNFSサーバにイメージ置くんじゃなくて、
予め配布しといてハードディスクブートするようになった。
いつも同じ環境で使えるようにDeep Freeze併用。
>>687 UACとSecure Desktopの区別しているヤツのほうが稀少。
何だ、てっきり新手の笠屋だと思っていたw
まあ理系の教育でWindowsは不適当だということだ
理系はMacの上っ面に騙されないで性能を見るから。
新入の教養学部生ならともかく、情報科学専攻で専門に入って
>>692みたいなこと言ってたら単なる頭がヤバイ人だ。
専門に入ったらますますmacとは縁遠くなる
デザイン系の専門だったけど
普通にMacだったよ。
コンピュータグラフィック専攻だったけど
普通にWindowsだったよ
電卓を使うのが一般人なら
電卓の構造を学ぶのが理系の学生
Windowsはそれに適さなかったって事だよ
じゃ、windows入れなきゃ良いのに
二重ライセンスの馬鹿環境
>>693 必死なところ悪いけど、Macのオサレなデザイン(笑)とか
洗練されたUI(どこが?)とかって文系の馬鹿を釣るためのエサでしかないのよ。
理系の人間は中身が見えてしまう。構造を知ってしまう。
見えてしまえばWindowsよりも数段劣るのは明らかで、耐えられない。
それだけの事。実用性でMacに勝ち目は無い。
優れたランチャー。
中身は一世代前。
教育ならMINUX で充分。
>>699 実際ハードウェアの性能をちゃんと引き出せるのはWindowsだしな。
俺様規格はAppleの伝統。
>>703 Windows が劣っている理由になっていないことはわからないだろうなあ。
UNIXもWindowsも同時に動かすことの出来る環境としてMacが選ばれただけ
PCじゃこういう訳にはいかない
え?
WindowsはUNIXで無いので理系から敬遠される
しかしOfficeなども扱いたいから仮想空間でWindowsが動くMacが選ばれた
Linuxを避ける理由がない。
mac版officeがあるのになぜwindowsが欲しいんですか
>>703 CPU負荷が高くなくてもマウスを低レイテンシで使えない環境は大変だな
ディスク負荷を掛けただけですぐ固まるWindowsよりましでは
固まらないけどな?
普通にファイルコピーしながら使えてる。
714 :
AV界の革命児!!世界一BIGなAV女優 イムリー!:2012/03/14(水) 21:36:06.75 ID:EwRenHBJ
身長220cmのフランス人AV女優バルック・イムリー(25)がその人である。既に作品も幾つか出しており、人気は上々のようだ。3サイズは、B108.W76.H111でTVにも多数出演。色々な見方はあると思うが、男であれば1度は・・・と思うイムリーさんでした。
スレ違い、失礼いたします。
九州盲導犬協会所属の 盲導犬 アトム が 2012/1/23より 行方不明になりました。
有志の方が 『 動画 』 を製作しました.
アトムに何がおこったのか、何をされたのか しっていただきたいのです。
『 盲導犬 アトム 行方不明 』 でヒットしますので
お手数をおかけしますが視聴していただけませんしょうか。
どうかお願い申し上げます。m(_ _)m
(追加)
虐待疑惑の 盲導犬 アトム の情 報のまとめWIKI があります。
そちらの検索も宜しくお願い申し上げます。
第二、第三のアトムを出さないためにもご協力を・・・・・。
URLが貼れないので申し訳なく思っております。
>>699 情報科学専攻でnextstepベースのMacOSXとWindowsで
Windowsを選ぶ奴はいないよ。
>>716 でもその2つを選べる学校無いから
お前の言ってることは妄想に過ぎないなw
学校自体が選ぶね。
東大とか。
何度も出ていることだが、
東大はPCとMacの2つを比べてPCを選んだのであって
WindowsをMacで使っています。
知ってるよ。
じゃ、何故ハードとしてMacを選んだんだろうねぇ。
Windowsが使えるから
UNIXじゃなくてMacを選んだのだろう。
MacはUNIXが使えるWindows機だから。
Windowsだけじゃ駄目ってことだね。
だからWindowsとMacOSX(正確にはUNIX)を
使ってるんだろ? なにいってんだ今更。
WindowsとUNIX
どっちも捨てられないんだよ。
ぶっちゃけ、MacOSXの部分はどうでもいい扱いだと思う。
MacOSX専用のことは何も勉強してないんじゃないかな。
Windowsも使ってる=Macを否定できる
って発送自体が寒いな。
むしろ
Macを肯定する = Windowsを否定する
って発想じゃないか?
実際にはMacでWindowsを使うわけで、
MacOSXだけじゃだめだったのか?って
話になるわけだけど。
>>727 このスレタイみて、
Windowsを選択しないと勘違い
している人の多さからしてそうだろうね。
スレタイ変えたほうがいいんじゃないだろうか?
東京大学で、MacでWindowsを使う理由
>>727 両方使って普通だろ?
お前の発想、本当に寒い。
>>716とか、両方使うという発想がないマカがいるようですがw
同じソフトをwin版、mac版それぞれ入れた馬鹿な二重ライセンス環境
iOSアプリ講座とか底辺向け
>馬鹿な二重ライセンス環境
そのような主張自体馬鹿げている件について
>>703 標準規格? 言葉を誤っちゃいけないよ
標準化団体の提唱する規格です。
標準化させること目指す、標準ではない団体の提唱する規格です。
標準ならJIS規格やなんやらちゃんとつきます。
誰も使わないosxとか
サーバー撤退したmacとか
サーバーで使えないunixとか
(笑)
馬鹿な二重ライセンス環境
本当馬鹿
見事な荒らしドザホイホイのスレだねwww
せっかくのホイホイすれも
ID非表示じゃ意味ないな
表示されたらマカの人数割れるからな(笑)
他の板じゃ荒らしドザがいちいち接続変えて単発IDしか使わないのでNGするのめんどくさいよ
へぇお前そんな面倒なことやってんのか(笑)
すげえなマカって
ドザ、必死www
きた(笑)
マカが図星の時の反応(笑)
身内でどんなレスがくるか賭けてたんだが
ドンピシャで俺の勝ちだわ
つまらん返しがまた笑えるね。
必死に考えたんだろうなあ、独りでwww
"w"使うやつは頭が悪い
"w"←顔に見える
マカが最初に回線切断の話を降ってきた時点で負けだろ(笑)
そんな発想普通はしないからな
Macは偽UNIXだからね
東大はキャンパスライセンス(正式名はよく変わるから知らん)持ってるから、
MacにWIndows入れるのにライセンス料は不要でしょ?
業者に保守費は払ってるだろうけども。
昔もTSE入れてたけど、結局手間かけて整備される環境はひとつだよね。
>>745 >身内でどんなレスがくるか賭けてたんだが
類は友を呼ぶって奴か。
考えたくも無い集まりだな。
>馬鹿な二重ライセンス環境
中にはWindows使わん学生もいるからなw
MacOSX使わん学生もw
Linuxにもどすべき
MacOSXはWindowsの
ブートストラップだからね。
>>754 例えば同じ「礼状の書き方」という履修科目があったとして、
円谷選手の手紙を読ませるのが国公立、拝啓から型を教えるのがFラン・専門だという事。
後者であれば形だけでも一定水準の実務能力が保証されているから社会に出ても一通りの仕事は出来るし、
志のある学生は自分でそれ以上に勉強して国公立の上位層を上回る水準に達している者も当然いる。
いっぽう前者はというと心構えを教えるだけで型は各自で調べなさいというスタンスなので一定水準の保証は無い。
国立大の出身者が使えないと世間でよく言われるのはこの底辺層の学生のこと。
何をすべきかを自分で考えて努力を続けて来た者は良いが、
大学生にもなって学校まかせで言われた事しかやって来なかった学生は全く使えない人材に育ってしまっている例が多い
ドザ信者で学歴コンプレックスとか、社会の底辺丸出しだな、
>ドザ信者
石器時代脳って進歩ってものがないんだろうな。
ドザ東大Mac採用で発狂wwww
まぁ、Macは偽UNIXだがな
>>762 聞かれても根拠は言えないのに、よくぞ性懲りも無く繰り返せるもんだね。
民主党から立候補しろよ。総理大臣になれるよ。
起源が AT&Tにないものは偽者という解釈はわからないではない。
形式的には互換機が互換性ありの認定をうけただけである。
俺様解釈って奴ですね。
カーネルのソースが見つからないから偽UNIXですw
「僕には見つけられません。」でしょ。
DarwinならUNIXと認めよう。
服を来てる人間は人間には見えないって事ですね。
>758みたいなのは授業でやるような内容なのかな
教育には不都合だな。
Windowsも使われています。
ドザ、Windows普及に必死wwwwww
いやmac版officeとjavaみたいだから
どっちでもいいわ
東大ってMacなんだな
偽UNIXでUNIXの学習w
おじいさん、そのお話はもう伺いましたよ。
いまだにWindowsはマックのパクリだという信念(病気)が続いている信仰ですね。
Microsoftは21世紀になってからAppleに負けっぱなしだなあ。
Microsoftは負けてもいいんだよ。
AppleはMicrosoftの2倍儲けてる。それでいいじゃないか!
Windows関連企業全体もMicrosoftの6倍儲けてる。
Microsoftが勝った事なんて1度もない。
それでいいのだ。これでいいのだ!
iOS/MacOSXが養っている人間よりも、Windowsが養っている人間が多い。
>>781 勝ってるか負けてるかは、その会社が儲かっているかじゃなくて
どれだけ多くの人の生活に重要な役割を果たしているかだと思うの。
なんで勝ち負けにこだわってんの?
785 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 23:55:58.33 ID:jJkruvsR
ジョブスが死んだのが一番の心配事か。
>>783 確かに多くの人々にウイルスによる不安と恐怖、そして仕事で精神的苦痛を与えているよな
Windowsはw
>>782 他のOSがメジャーになれば徐々に移行するだげでしょ。
移行するメリットがあればいいけど
すでに移行は進んでいるね。
他スレで見たが開発言語でAppleのObjective-Cの人気が急騰しておりこの3月には5位。
じきにMicrosoftのC#も抜きそうだ。
C#・・・
>>789 C#は、昨年末から短期的に見れば、Object-Cより上昇率が高い。追いつくのは至難の業じゃないのか
2012年1月
1位:Java 17.561 17ヶ月連続1位
2位:C 17.057
3位:C++ 8.252
4位:C# 8.205 インデックス値を大幅増
5位:Objective-C 6.805 6位から5位へ浮上。上昇傾向
それとC++もMSの言語なので、C#+C++で16,452。ほぼ1位〜3位が同列になりますよ。
>>C++もMSの言語なので
C#とObjective Cの時代が来るとは・・・
javaはandroid向けのソフトか
C#って主に何向け?
C#は手っ取り早くから大規模まで対応できる。
Windows, Mac, Linux, iOS, Android, Windows Phone とりあえず全部動く。
.netとか?
801 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 14:53:07.18 ID:v6xwAalM
東大とは縁の無い者ですが、東大がMac採用と聞いて、脱OS地獄、脱C言語泥沼を期待して居たのに、
よりユーザーサイドに立った「汎用高級言語 東京大学」が未だに実現されない様子に失望して居ます。
計算機の仕組みを理解とか言ってるからアセンブラで余裕だろ
.netてまだやってたの?
止めたのかと思っていた。
>>802 アセンブラと計算機の仕組みとあまり関係はない。
デバイスドライバーを記述するわけではないんだ。
良くできていることは、認めざるを得ない。
.netでの開発依頼は結構多いんだよな。ただ、どこも一桁間違えてんの?って感じの
金しか出さないから断ることがほとんどだな。
VisualBasic時代のディスカウントが未だに影響してるんだろうな。
給料安いマでも.NETならそれなりのものができる。
Obj-cってC#よりはるか昔に作成された言語なのに、今頃C#を
追い越すとかいう話をしているの・・・
やっぱり偽UNIXを本物とか糞足れてるから、そうなってしまうんだね。
C#が負けそうでドザ涙目www
C#ってmacでもlinuxでも使えるよね
別に
必死www
Object-Cの利用者が増える=iPhone製作者が増えるというロジック
すばらしすぎるだろw
対してC#開発者を越えるという事は、Windows開発者を越えるという事になるwwwww
と思って今調べてみたんだが、上位3トップのC++もC#、JAVAも全てWindowsで動く。
ほかにもVBとかいうのもあるらしいな
でだ、今だにWindowsでは、Java開発者がメイン(Android)で、ついでC++がメインみたいです。
windowsでは?
>>811 使えるかどうかで言うとイエスだが、
かなりバージョンが古いし、ライブラリのポートも進んでないから、
プログラムそのまま持っていっても全く動かないね。
>>791 >それとC++もMSの言語なので、C#+C++で16,452。ほぼ1位〜3位が同列になりますよ。
>それとC++もMSの言語なので
>それとC++もMSの言語なので
>それとC++もMSの言語なので
www
MSは、基本的にC++で開発してるね。
MS Windowsで動く言語って意味だろ
Googleのようなアンチでもないかぎり、とりあえずWindowsでは動くようにする。
MS Windowsで動く言語?????
>>821 GoogleはWindows環境を優先的に作ってるアプリいっぱいあるぞ。
GoogleMAP、GoogleEarth、GMailとか、WindowsPhoneにもう出していたっけ?
Windows Phoneは、Microsoftだって出してないのいっぱいあるだろw
Goとか。
もうドザは東大でMacとかどうでもいい流れにワロタ
もはやただの雑談スレw
ドザ、諦めて降参したんだな。
そもそも、何に反発してるんだか全く分からない。
東大でMacが採用されるのが悔しいらしい、例えWindowsが動いても許せないらしい。
Macが憎くて憎くて仕方のない、異常者ドザが粘着してるんだろう。
>異常者ドザ
どういう石器時代の中年親父だよ。メタボと糖質で頭変になった奴がいて
それでトラウマになって感染しちゃった?
>>831 粘着してるのが異常者だと判断するのはそれほどおかしくはないよ。
何か、君にとって気に障る所が有ったのか?
>>824 使えるよ。
GoogleMap、GoogleEarth、あと個別にGoogleEarthの写真表示アプリがでてる。
公式が出してるものかは知らん。
GMailとかメールアカウントは、WindowsPhoneのOSがまとめてくれるのでもちろん使える。
税金の無駄遣い。
謎の入札条件。
評判が悪いのに頑な。
宗教じゃないんだから多種多様な意見があって当然。
掲示板はオナニーの場か?
違うだろ、様々な意見交換をする場だ。
ところで、選択される理由というスレタイだけど、
その理由をまとめてくれる人いないかな?
マナーってものがあるね。
著しく反した時、人はそれを粘着荒らしと呼ぶ。
理由は趣味という結論が出ている
それはつまり書き込み回数ってことかい?
俺は1スレにつき1日2回程度しか書き込まないよ。
特定の派閥に組してる人間が、多いほうが荒らしになってしまう。
やっぱりID表示は必須だね。自治板で提案してくる。
>それはつまり書き込み回数ってことかい?
>それはつまり書き込み回数ってことかい?
>それはつまり書き込み回数ってことかい?
予防線張っちゃって、可愛い奴よのお。
回数は関係無いだろ。(苦笑)
単発荒らしか粘着かの違いを云々してるんじゃ無いんだが。
天下の東大でMac採用age
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1332516941/1- 東京大学の教育システム「ECCS2012」がMacで動作するWindowsを導入
プログラミング言語環境 C/C++言語, Java言語, Ruby言語がMac, Windows環境で利用可能.Fortran言語がMac環境で利用可能
統計処理ソフトウェア JMPがWindows,Mac環境で利用可能予定
数式処理ソフトウェア MathematicaがMac, Windows環境で利用可能
CADソフトウェア AutoCAD Inventor, 3ds max がWindows環境で利用可能予定
オフィスアプリケーション MS-OfficeがWindows,Mac環境で利用可能予定
ウイルス対策ソフト Sophos Anti-VirusがWindows, Mac環境で利用可能
現システムとの相違
Photoshop Elementsも導入しない.gimp等のフリーソフトで代用する.
MS-Office, プログラミング言語等はWindows環境にも用意する
Mac環境でもウイルス対策ソフトを導入する.
Macでコンピュータ教育となるとxcodeになってしまうから不適切だということがばれてきたんだろ。
東大で選ばれるならやばいな
>>843 別にMac用アプリの開発するわけでないのに何書き込んでんの?
まあ、C#が論外なのは確かだがwww
>>843 もう、難癖つけられれば何でも良いんだなwww
Macで教育なんかやったら、Appleの手下養成講座になるだけ。
じっさいそうなってる。
そういや取り巻きになるにはソフトバンクに改宗しないといけない空気があったな
事実に対して言いがかりw
手下とか、狂っとるわ。
官僚のMac率の多さはコレが理由
>854
官僚のMac率について詳しく
>>843 Emacs/Vim + LLVM GCCという基礎を学ぶには
極めてオーソドックスな開発環境だと思うけど
>>858 ハードでやるのかと思ったら・・・やっぱりソフトじゃないか?
>>857 コンパイラはANSI規格準拠だしC/C++/JAVA/Fortranの挙動を学ぶのに何の問題もないよ
エディタはまあ好きなの使えばいい
>>860 Fortran学ばないなら
いらないってこと?
Fortran Builder使うなら
Windowsしか選択しがないと思うけど?
>>864 え? C/C++/JAVAなら Windowsでいいじゃん。
FortranもWindowsでいいようだけど?
>>866 別にプログラミング言語学習する上でOSは何でもいい
ただ、OSXにはオーソドックスな開発環境があらかじめ同梱されてるのがミソ
俺のカキコは
>>843へのレスだったということを忘れないでくれ
プリインストールされていることが
重要だと!?
gcc
そうだよ。
Windowsみたいにマシン変えるだけで、また全部インストール、
設定で半日かかるとか、もうそんなことに時間を潰す時代じゃないんだよ。
>>868 >>843へのレスだと言ってるじゃん
OSXはXCodeみたいにOS依存の開発環境だけじゃなくデフォで標準的な開発環境が揃ってるってこと
つまりプリインストールされてるだけですね。
LinuxやFreeBSD、Unix系OSはソフトをソースで落としてbuildして使うのが当たり前だった
今はlinuxだとものによっては入ってないこともあるな
>>873 それはハードウェア環境の個体差が大きかったからじゃね?
ハードってかライブラリ関係も違うからね
ほんとに時間のムダだったな
ところでMacPortsって未だにバイナリ配布が貧弱でほとんどのソースをビルドさせるよね
母体のFreeBSDがそのとおりだもの
FreeBSDはいまやpackagesしか使わないけどな
アカデミックなスレage
自前でビルドするとなんか有利な点とかあるの?
自分の使用環境に最適化すること”も”できる
CPUの命令自体が違うとか普通に
x86,alpha,powerpc,mips
最近使ってないけど、同じx86のCPUでもCPU毎に最適化が異なるので
linuxやBSDのソースをconfigして再構築ってのはやってる
今更、Emacsやvi教育してどうする。
だって、viやemacsぐらいしか
CUIで動くエディタ無いじゃん。
viならどこでも入っているから
プログラマとしては常識。
化石
>>880 今はストレージ容量に制限のある組み込み環境でファイルサイズを絞りたいとか、
独自にカーネルに拡張加えたい時ぐらいしか意味ない
数値計算だと各社のCPUに最適化されたライブラリ使えばいいし
IntelのMKLなんかは一つ入れとけばあらゆる型番に対応できる
あの人
いつまで妄想にふけっているんだ
そんなにドザは東大でMacが採用されたことに嫉妬しているのか
これほどドザのコンプレックスを刺激するニュースもなかなか無いなw
ドザが発狂するのも無理もない
ドザ発狂age
担当者が意固地になって変えようとしない。
というかMacの採用事例が少なすぎて
あの人の独断でいれたこのケースを
涙ぐましくあげ続けるしか無いという現実。
個人の独断で天下の東大のシステムが決定されると妄想しているドザwwww
Macにケチをつけられれば相手が東大だろうと無茶な屁理屈だろうと何でもいいんだろう。
東大の世界ランク下がったのはMacが原因かもね
すげぇこと言い出した
なんか東大でMacの使い方だけを学んでいると勘違いしているドザがいるようだが
Macなんてどうでもいい物の使い方より学ぶべき事があるだろ。
特に東大生ならな。
東大生にとってはUNIXの学習はほんの一部
ましてやWindowsなんて触っている暇も無い
Macって将来90%以上の人は使わないから使い方は無駄な知識になるよ。
将来っていうか、現在だろ
>>903 世の中を動かしてるのは90%の情弱ドザじゃなくて
東大のような10%の情強マカー
>>905 東大の世界ランク下がったのはMacが原因かもね
>>910 きっと難しい単語を言ってみたいだけのリアル厨房じゃね、春休みだもの。
Stanford でMacと東大でMacでは意味が違う。東大なのに。
>>905 はいはいおもしろいおもしろい
本当に世の中を動かしてるのはDELLとかビジネス用途でシェアの高い機種だろうな。
Macはスタバの席を埋めるぐらいしか機能が無い。
フェイブックのザッカーバーグが公開した自分のデスク写真でもMacを使っていたね。
写っている他のデスクにもMacだらけ。
でも90%はWindows
アメリカ直近でもMac11.6%
iPadも入れたらWindowsは70%切ってるな。
じゃあiPadでデスクワークやれよ
windows圧倒的だな
>>917 以前はWin90%とか言っていたが、落ちたものだなあ。
Wgndowsはシェアだけでなく出荷実数でも減ってるから深刻。
アメリカでさえ直近でマイナス8.7%も減ってるからなあ。
mac 6%
ドザ機シェアトップのHPですら撤退を検討するくらいだからな
もう終わってる
>>919 まあ、社会の歯車たちも90%Windowsユーザーなんだがww
おっと、ニートは100%ドザかwwww
925 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 21:30:35.49 ID:1tAPwMiZ
まぁキレイなドザも汚いドザも同じドザチョンだからなw
東大にMac採用でドザ嫉妬ww
灯台生だけど研究室はWinのパソコン多いよ
工学部です
windows向けウイルスで機密研究情報が流出しないためだろ
二流大学生ですが、自分含め学生や教員にとってOSXは評判よくありません。
それこそクソマックと呼ばれていますw
何がまずいかというと、POSIXに準拠した「UNIX」なのにLinux含めUNIX系と違う動作をすることが多いということです。
一例を挙げると、OSX(XNU)が返してくるシグナルが正確なものではないことや、ローダブルモジュールの非互換でたびたび頭を悩ませられます。
自分や周りの人はUNIX系の中ではFreeBSD好きとLinux好きが大体半々でOSXやsolarisなどは蚊帳の外です。
デスクトップマシンでは、Windows好きとLinux好きが半々。
自分はmacbook air買いましたが、UNIXとして使うならその上に仮想マシンでfedoraを動かしています。
自分にとってOSXのUNIX成分はWindowsのCygwinやSUAとそんなに変わりません。
lsとps入ってるんだから
MacOSXはUNIXだろ
931 :
929:2012/03/30(金) 00:25:16.34 ID:???
>>930 簡単に言うと、自分にとってOSXは限りなくUNIXなんですが、なんか細部が違う変なUNIX。
細部が違うと自分が気がつかないレベルで変な動作をされる可能性があって気持ち悪い。
例えになってないけど、ロボットが人に近づきすぎると通称「不気味の谷」とかいわれる現象が発生して不気味に感じるのと似たような感じといえばいいのかな。
ついでにLinuxについてディスると、スレッドが内部フォークなのとCPUのスケジューリングとスケーリングが他のBSD達より数年遅れてること。
高性能計算やってる人の愚痴でした\(^o^)/
どっちにしてもWindowsは論外って事か
北と南みたいなもんだよ。
WindowsとUNIX。
その他は中途半端な存在。
Macは中途半端というよりもどちらの顔も利くといったところか
Mac使っとけば、どこのメーカーに肩入れしてるとか思われなくてすむってのが正解だろうなー
もしNECだったら、富士通と共同研究はできないだろ
もしHPだったら日本企業にそっぽむかれるかもしれない。
他社が入れてるのだから、うちのPCを無料でどうぞっていうのも迷惑。
Apple使ってます。じゃーしょーがねーって世界だろ
Appleもメーカーだから
>>931 >>簡単に言うと、自分にとってOSXは限りなくUNIXなんですが、なんか細部が違う変なUNIX。
UNIXというのはそもそもそう言うもの。
makeにオプションいっぱい付けるでしょ。
>935-936
appleは宗教だから
じゃーしょーがねーって世界だろ
このスレが何度も立つのは、
東大が偽UNIXに騙される程あほ
あの人の独断が通る程腐ってる。
導入したとたんに型落ちとなり、コンデンサが妊娠して壊れたという
いつもの林檎商法に騙された。
など、2位にすらなれない東大のIT分野でもお粗末な実態をさらけ出す為ですよ。
> 限りなくUNIXなんですが、なんか細部が違う変なUNIX。
昔FreeBSDやLinuxもそう言われていたけどなw
見事な自意識過剰ブス
>>935 本来、入札するからそういうのはないはずだが、Mac限定の条件にするからこのようなことになる。
>>935 国立大学はそういうの全然ない。研究室単位で独立してる。
小さい私立だとないでもない。
東大の1円入札とか知らないんだろうな
東大で落札すると、他の大学でも落札できるからだよ。
東大内は関係ない。
入札条件頂いちゃう国公立大学もあるくらいだし。
最初の入札のとき、MSKKが本社と掛け合って安値落札を目指したが、本社が首を縦に振らなかったというオチもある。
次スレまだ?
Windowだけで世の中が回っていると信じているドザがこのスレで発狂している
2:8の法則だな
server撤退したmacなんて
MacってServer撤退したことになってんの?
Xserve発売終了したでしょ?
MacOSXには、通常版とは別に
サーバーエディションがあるみたいだけど
ハードウェアはサーバーじゃないしね。