東京大学の教育システム「ECCS2012」がMacで動作するWindowsを導入

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
http://www.ecc.u-tokyo.ac.jp/
http://www.ecc.u-tokyo.ac.jp/announcement/2011/10/03_1488.html

端末

Mac OS X 10.7とMicrosoft Windows 7の両方が動作
Intel Core i5 2.5GHz クワッドコア

Happy Hacking Keyboard Lite2 for Mac日本語配列
縦横スクロール可能な3ボタンレーザー式マウス(エレコム M-LS6ULSV)

ソフトウェア

プログラミング言語環境 C/C++言語, Java言語, Ruby言語がMac, Windows環境で利用可能.Fortran言語がMac環境で利用可能
統計処理ソフトウェア JMPがWindows,Mac環境で利用可能予定
数式処理ソフトウェア MathematicaがMac, Windows環境で利用可能
CADソフトウェア AutoCAD Inventor, 3ds max がWindows環境で利用可能予定
オフィスアプリケーション MS-OfficeがWindows,Mac環境で利用可能予定
ウイルス対策ソフト Sophos Anti-VirusがWindows, Mac環境で利用可能

現システムとの相違

Photoshop Elementsも導入しない.gimp等のフリーソフトで代用する.
MS-Office, プログラミング言語等はWindows環境にも用意する
Mac環境でもウイルス対策ソフトを導入する.
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 08:23:38.17 ID:???
しかし東大生は誰もWindowsは使用しないのであった
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 08:58:59.93 ID:???
お手軽に使えるのが売りのMacでユニックス教育。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 09:58:19.83 ID:4E1tdsRm
やっぱりWindowsかw
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 10:03:42.60 ID:iuPyAu2q
現システムとの相違
? Mac環境でもウイルス対策ソフトを導入する.

今までノーガード戦法だったのかよ…
6dd:2012/03/24(土) 11:38:47.10 ID:pqmM57jw
ddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddd
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 11:45:19.95 ID:???
>>2
CADはWindowsにしかない。
OfficeがWindows側に追加されてるところを見ると、MacからWindowsに切り替える前段階だろ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 14:58:37.03 ID:???
理系はUNIXで授業するんだよ
UNIXとOfficeを同時に動かせるのはMacだけ
残念だったねドザの妄想でw
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 15:02:21.31 ID:???
いつものマカ珍か。

>MS-Office, プログラミング言語等はWindows環境にも用意する 

>>1にこうかいてあるとおり、以前はMacのプライオリティのほうが高かったが、
明らかにWindowsのほうに比重を置き始めてる。
CADがない時点で、Macは駄目だろ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 15:19:42.77 ID:???
UNIXとWindowsをいちいちデュアルBootで使う事が楽だと思っているドザwwww
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 15:20:46.96 ID:???
将来的にAppleがMacやめるかもしれんしね
xseverやめたみたいに
ipad,iphone売ってた方が金になるし
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 15:21:43.81 ID:???
>UNIXとWindowsをいちいちデュアルBootで使う事が楽だと思っているドザwwww

起動するのは授業開始の時だけだろ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 15:35:01.69 ID:???
Windowsなら授業開始まで五分以上も待たされるが
ドザって時間にルーズなんだなwwwwww
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 15:35:20.95 ID:???
>>1
>Happy Hacking Keyboard Lite2 for Mac日本語配列
いつもお世話になってるけど、HHKって東大教授の人が作ったんだっけ?
やっぱり内々なんだろうけど、いいものは積極的に取り入れてるよな、Macのキーボードは本当使いにくい
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 16:15:31.41 ID:???
>Windowsなら授業開始まで五分以上も待たされるが

macってそんなに遅いんだ
糞だな
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 17:15:21.92 ID:o6VdsY5J
>>
つ VectorWorks




17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 18:56:04.08 ID:KlwIs61J
結局UNIXの有難味はクライアントノード上には無かったってことだねw
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 19:11:46.68 ID:f36kg+Ah
絶対に守りきるはずだったPPCを捨て、x86を導入し
絶対に守りきるはずだったMacOSをUNIXに変貌させ
建前だけMacOSの看板を立て。

過去を何度も切り捨てて互換性を薄いかみっぺら以下にしたのは
今後も続くってこと。
おまえらがどんなに素晴らしいと一時的におもっても
それは流行で終わる、繰り返す法則はその存在の本質だから。

アップルが本当に守り続けてきのはデザインと夢でしかないから。
そんなもの次に継承されるわけねぇ。過去が証明している。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 19:24:38.04 ID:???
UNIX教育のためにMacが適しているのかと問い詰めたい。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 19:33:57.65 ID:???
教育のために作られたLinux
http://sourceforge.jp/magazine/07/03/05/0112227
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 20:22:50.47 ID:???
>UNIX教育のためにMacが適しているのかと問い詰めたい。
少なくともUNIXの動かんWindowsは理系には問題外
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 20:48:40.06 ID:qjkSgdRN
MacでCADが動かないなら
Macを選択する連中は戦場によっては武器のない戦闘機に乗るようなもんだろ
致命的なんてものじゃない
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 20:54:58.24 ID:???
>>21
理系ってくくり辞めろ。UNIX使うのは一部だけだぞ。
そもそも仮想で動かせるから問題なくね?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 20:59:52.75 ID:???
bioinformaticsでは完全にwindowsがおいていかれた。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 21:04:57.29 ID:???
>>9
> >>1にこうかいてあるとおり、以前はMacのプライオリティのほうが高かったが、
> 明らかにWindowsのほうに比重を置き始めてる。

やっぱりWindowsじゃないことに
苦情が出て、方向転換したんだろうね。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 21:06:28.14 ID:???
UNIXを使うのは理系の中で
コンピュータを専門にやってるところだけ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 21:10:25.11 ID:???
sunとかhpの領域がmacというのが何ともおもしろい
winしか使えいような人々にも救いの手をさしのべているし
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 21:16:07.35 ID:???
winしか使えいような人々でも
macなら簡単に使える。

win使っていると能力がつくからだ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 21:18:23.42 ID:???
国内マーケティングの問題でしょ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 21:29:07.71 ID:???
>>22
仮想化環境で十分に動くから問題ない。
ブーキャンなら鉄板
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 21:31:17.89 ID:???
Windowsを使いたいので
MacおよびMacOSXを
ブートストラップのように使うのが流行ってるようだな。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 21:33:34.62 ID:???
UNIXベースのMacOSとWindowsの両方動かせるのはMacだけ

PCでもUNIXとWindowsが動作すると主張するドザもいるが
Macの優れたGUI上でUNIX環境が手に入り、場合によっては
レポート作成でMSOfficeも使えるMacOSの方が便利

文系やUNIXを利用しない学生用にWindowsも使えるMacがPCよりも
優れているというのが東大側の決定なのだろう。

33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 21:36:39.80 ID:???
unix使いの人はMBA使いたがる気がするのだな
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 21:39:46.08 ID:???
>>32
MacOSXだけ動けばいいだろ。
Windowsが評価されてるのが許せんわ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 21:43:18.22 ID:???
>>34
社蓄候補生にはwin教育が必要。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 21:47:17.00 ID:???
>>35
なぜ?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 21:52:21.45 ID:???
>>36
社蓄はwinしかあてがわれないから
好きなもの選べない
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 21:57:23.93 ID:???
Windowsを学びたいならそれなりの専門学校へ通えばよい
東大(特に理系)はコンピュータの仕組み構造を学習するのであって
UNIXやJavaが必須
だからMacOSが選ばれたと思うがどうだろう


39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 22:04:51.62 ID:???
主に文系でMSOfficeぐらいしか使用しない学生の為にWindowsも動くことが
要求されて、結局MacOSとWindowsの双方が動作するMacが選ばれたんだよな

40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 22:10:11.72 ID:???
>>39
違うだろ。
mac入れたけど、不便すぎてwindows導入しただけだろ。
UNIXは仮想で動かすから、ぶっちゃけOSは何でもいい。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 22:20:35.87 ID:???
理系は仮想でUNIXを扱うような馬鹿は行いませんよ
ドザらしいWindows原理主義ですね
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 22:33:38.01 ID:???
>>41
そうだな。
理系でUNIX使ってる人はほぼいないって言っていいほど少ないからな。
どうして仮想で動かしたら駄目なの?便利じゃん。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 22:42:33.99 ID:???
unixで開発されたプログラムも、windows版だせやって言う態度が
アカデミックな世界では嫌われてきたようで。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 22:47:29.04 ID:???
>>43
市場あるところに商品を出すのは普通では?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 22:51:57.67 ID:???
>>41
macでも結局仮想に頼らないといけないから一緒。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 22:57:19.84 ID:???
>>45
win使うのは仮想が必要だけど。。。
UNIXとして使う場合には、仮想はいらんよ。
邪魔なのは、、、
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 22:59:05.49 ID:???
>>41
情報系で仮想に頼ってない大学とかあるの?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 23:01:16.88 ID:???
>>46
基本的なこと学ぶだけなら要らないかもな。それなら仮想で十分だし、管理も楽。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 23:06:59.12 ID:???
>>48
そんな感じ。
基本的なこと学ぶならmacで十分。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 00:35:18.89 ID:???
Windowsでは不十分という訳で桶

51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 00:54:27.38 ID:???
>>50
macでも不十分。
環境作ること考えたら仮想でした方がいい。どこでも同じ環境が使えるメリットは大きい。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 01:06:10.38 ID:???
何の為のkasayaなの?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 01:22:50.63 ID:???
4年でリプレイスできる金があるからできる。
よそがまねをしたら痛い目にあう。
予算が自動的に下りてくるので、担当者はウハウハだが。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 01:27:05.44 ID:???
それじゃ担当者を背任罪で訴えてやってください
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 01:59:42.33 ID:???
背任とかより
節電対策あまくないか
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 07:43:56.80 ID:???
UNIXで仮想マシンがいらんとか
素人ばかりだなw

一台の高スペックマシンを
複数ユーザーで分けて使うのに
今は仮想マシンを使うのが普通だっていうのに。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 07:58:41.79 ID:UeXvGNw9


人類が夢にまで見た超統一理論が遂に完成したそうです。凄過ぎる。


http://hwbb.gyao.ne.jp/cym10262-pg/fenominakan.html


アインシュタイン専門掲示板にそういう記述がある。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 09:56:23.42 ID:???
わざわざ仮想じゃなくても、Windowsを端末にしてUNIXに繋げばいいじゃん。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 09:59:04.99 ID:???
>>58
おい。そのWindowsを動かす
ハードウェアがMacってことだろw
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 10:37:27.20 ID:???
というか、本当に「端末」を導入すればいいじゃん。
今ってどういうわけか、コンピューター本体が「端末」って呼ばれてるじゃん。
スタンドアローンで動作できる装置を「端末」と呼ぶのは明確におかしいだろ。
端末と呼ぶからには本当に端末じゃないと。

だから、VT100とかADM3Aみたいな装置を適当に作っとけば、
安いし、これ自体は更新する必要もなくなるしな。
ああ、それがシンクライアントか。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 10:39:59.80 ID:???
>>59
それなら、Macにする必要がない。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 10:45:02.24 ID:???
Windowsを導入する理由もないはずなんだが・・・
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 10:51:54.90 ID:???
>>62
CAD
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 10:52:49.79 ID:???
CAD以外だと

C/C++言語, Java言語, Ruby言語がMac, Windows環境で利用可能.
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 10:53:17.08 ID:???
じゃあBTRONにしようぜ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 12:28:48.15 ID:???
>>59
アップルが最終組み立てとデザインをしているだろうけど、
中身は全部アップル以外の会社の提供物じゃないか。
intelチップの上にappleと刻印したほうが面白い。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 13:38:01.77 ID:HiC8ZeUq
異常にCADに執着するドザチョンがいるなぁ。CADとエロゲだけが生き甲斐なのかなw
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 13:42:11.42 ID:???
CADに執着しているのは東大。
CADをはずせば、Linuxでいけるのに。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 15:16:11.63 ID:???
導入コスト、管理コスト、ユーザビリティ
これら考えるとMacになるというのは分からんでもない
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 15:32:51.52 ID:???
え? ギャグ?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 15:56:19.34 ID:???
Linuxを常用してるのってごく一部の情報系の研究者と学生ぐらいしか見ない
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 16:01:24.71 ID:???
>>68
CADは必要だからね
ちなみに、AutoCADは、お前らの嫌いなリボンUIで超使いやすい
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 16:01:28.48 ID:???
で、大抵外見がショッパイ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 16:03:32.92 ID:???
Linux使ってる奴がOOoでプレゼンはじめると思ったら
KVMでWindows 7立ち上げ始めて噴いた
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 16:06:16.52 ID:???
>>71
サンプル少ないけど情報系の外人はLinuxで完結させてる人多い気がするね
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 16:17:00.67 ID:???
だってコマンド、ドキュメント
全て英語だもの。

向こうの人には、「一覧」って入力したら
文書一覧が目次のように表示されてるように感じるんだろ?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 16:21:51.79 ID:???
それならMacのターミナル環境でも同じだけどね
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 19:24:49.07 ID:HiC8ZeUq
確かに英語のダイアログが出たら画面を目をそらしてEnterキーを乱打しはじめるタイプはドザ機が似合ってるな
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 20:32:40.12 ID:???
MacでもWindowsが動くのに何故ドザは嫉妬しているの?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 22:01:37.82 ID:???
>>79
macを否定してどうする。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 00:40:03.82 ID:???
否定はしていないだろう
実際に理系では確実にMacOSが使用されるし
幅広い運用を考えたらMacOSとWindowsの両方動く
Macが採用されたのは自然な流れだろ

東大は端末にPCを否定しただけだから
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 01:01:46.00 ID:???
CAD使いは理系だと思うけど?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 01:02:18.05 ID:???
>東大は端末にPCを否定しただけだから
だから、Macも今やPCなんだから、それじゃ一緒くたに否定されたことに…
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 01:54:22.08 ID:???
Windowsが動けばPCなのか?
x86ならばすべてPCなのか?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 04:57:11.33 ID:???
>>81
お前が理系じゃないことは分かった。
macを何に使うの?あんな適当なUNIXもどき。
脆弱オンパレードで手に負えない。アップデートごとに不具合連発するOSを好んで使う人は少ない。
macが優秀ならwindows導入する必要ないだろ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 06:51:52.34 ID:17H8hoVB
確かに中国人と商売で付き合わなきゃならないようなジレンマがあるんだよな。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 08:03:59.69 ID:???
議論にキチガイドザが割り込んでくるパターンだな。夜中だから大騒ぎにならずに済んだが。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 08:22:27.41 ID:???
>>85
確かにアップデートで不具合起こるのは本当にめんどくさい。2月頃のアップデートで再インストールするはめになった。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 08:25:35.72 ID:???
>>87
君が基地外ってことは分かった。
mac何に使うの?
脆弱性とアップデートが糞過ぎるのは使ってる人なら分かってる。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 09:14:07.39 ID:???
ドザって言葉使って叩いてる奴がおかしいのはmacユーザの俺でも分かる。
常時Linuxでも使ってるのか?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 10:46:45.79 ID:???

まだ、偽UNIXに騙されてるのか。

92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 11:50:29.07 ID:???
Safariで文字入力しようとするとすぐフリーズするんだけどどうしてですか?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 13:40:21.41 ID:???
>>92
アップデートしたんだろ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 19:29:11.89 ID:???
理系でMac使っているっていっても、ほとんどスタンドアロンだろ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 23:27:43.60 ID:???
馬鹿学生が学会のプレゼンで全角英数字を使うのを防止するためにもマックが必要。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 01:38:41.74 ID:???
>macを何に使うの?あんな適当なUNIXもどき。
MacOSXは正式なUNIX。そしてWindowsはUNIXでない

>macが優秀ならwindows導入する必要ないだろ。
東大が否定したのはWindowsではなくてPCのほう
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 06:58:16.08 ID:???
>>96
東大が導入を拒否したのはLinux。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 08:16:55.48 ID:???
PCとmacって何が違うの?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 08:59:49.07 ID:???
>>96
それでmacは何に使うの?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 09:12:26.88 ID:???
MacOSのことか?
高級GUI搭載のUNIXディストリビューション

Windows?
ただのOffice専用OS
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 10:14:46.02 ID:???
いやいやPCとmacの違いだよ
なに?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 10:39:27.96 ID:???
>いやいやPCとmacの違いだよ
MacならWindowsも動きますが
PCではMacOSが動きません

>それでmacは何に使うの?
理系中心にUNIXを用いた授業に使用されます
場合によってはCADやMSOffice等でWindowsも使用できます

103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 10:41:14.63 ID:???
いやいやPCとmacの違いだよ
なに?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 10:50:34.61 ID:???
>>103
ハード的にはPCが主にBIOSを使用しているのに対して
MacはEFIを使用しているだけでハード的にはほとんど同じです
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 10:52:36.35 ID:???
PCもUEFI
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 11:45:36.51 ID:???
今やWindowsはMacで動くプラグインの一つでしかない
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 12:06:30.35 ID:???
mac使ってるやつって頭悪いんだな
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 14:09:40.17 ID:???
実際にMac上のParallelsでWindows7を動かすと結構便利
金が無ければCrossOverと言う手もあり確かに>>106のような意見も
あながち全否定されることではない
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 15:44:10.39 ID:???
今やMacはWindowsが動くPCの一つでしかない
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 17:26:22.04 ID:???
ドザはなんでもパクるなww
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 17:57:23.83 ID:???
(今の)Mac は PC と並べて列挙されるものでも
Windows と比べて語られるものでもないよ。

存在しているレイヤーが違うんだよ。
もろちん、上下の問題じゃなくてな。

(今の)Mac ってのは、
VAIO, Lavie, FM-V, Aspire といったものと
同列に列挙されて並べられるものなんだよ。

そこ理解しとけよマカ珍ども。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 19:32:08.07 ID:dacgtqIA
小汚いドザ機共と同列とは片腹痛いわw
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 20:07:38.36 ID:???
Appleのmacっていう名前のPC互換機ですもの
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 00:02:02.39 ID:???
>>112
アルミになってからMacの汚さは軽減されたが、
ポリカ時代のMacは変色して黄ばむ不具合があったからね。
たった数ヶ月で10年ぐらい使い込んだみたいに変色しウンコ色になったMacを信仰する信者達。
まるでスカトロマカー集団。
小汚くない。汚い。

115べろちゅー:2012/03/28(水) 00:17:48.76 ID:???
>>114
つまり裏を返せば今のMacは綺麗で美しいと言いたいんでしょ(^^

ドザを汚いって批判してるマカと文体が一緒だけど、自作自演?
どういう批判の仕方をしたら発言者が嫌われるタイプなのかわかってるくせに

自演し続けることでバカ丸出しに見えるんですけどw
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 00:39:05.14 ID:???
マカーには追い詰められると決まって連呼するワードがいくつかあるんだ。
困った時の口癖。
いつも同じ事を馬鹿の一つ覚えみたいに繰り返してるわけ。
アホ臭いからマカーが連呼を始めたらあらかじめ用意されている対処用コピペが
貼られるわけ。>>114は【小汚い】用。
連呼した事を後悔するしかなくなるように強制的に誘導する。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 07:22:53.77 ID:???
>>115
マカーの自演に見えるのか。。。あんたもかなり重症のドザ脳だな。
118べろちゅー:2012/03/28(水) 07:36:36.07 ID:???
>>117
自演じゃないにしても、ドザが書いてるのだとしたら、そいつも気持ち悪いです。
何? 対処用のコピペ? その時点で頭沸いてるかどうかしてるでしょ

119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 08:05:16.75 ID:???
>>118
マカーを調子に乗らせないための対処だからお前がイラつく必要は無いw
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 01:41:17.60 ID:???
>Appleのmacっていう名前のPC互換機ですもの
そのPC互換機でMacOSは動かないだろう
ゆえにMacはPC互換機とはいえない
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 01:52:55.77 ID:???
いつの間にPC互換機である条件にMacOSXが動かないことなんて
ものができたんだ?

PCと同じOSが動けば、PC互換機だろ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 02:18:09.60 ID:???
>PCと同じOSが動けば、PC互換機だろ。
だからPCでMacOSは動かせないだろ
意味わかってんのかね、ドザはw
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 02:21:03.87 ID:???
ん? たとえばPCに特別なBIOS乗せて
特殊なOSを動かせるようにしたとしてもPCはPCでしょ

普通のPCでできることが、できない機械はPCじゃないけど
普通のPCでできること以上ができても、それはPCなんだけど。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 02:46:47.83 ID:???
普通PCで出来ないことがあればそれはPCではないだろう
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 08:07:30.94 ID:???
freebsdが動けばmacosと同じ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 08:35:06.65 ID:???
UNIXでできないことがMacOSXでできても、MacOSXはUNIXだよ。
それと同じで、
PCでできないことがMacでできても、MacはPCだよ。

これで完璧か。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 08:35:57.42 ID:???
訂正

UNIXでできないことがMacOSXでできても、MacOSXがUNIXとして使えるなら、MacOSXはUNIXだよ。
それと同じで、
PCでできないことがMacでできても、MacがPCとして使えるなら、MacはPCだよ。

これで完璧か。

128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 08:42:58.35 ID:???
MacOSが動く分Macの方がPCより優れているということか?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 09:24:42.07 ID:eRD8hz/w
東大のレベルが下がったのは、Macを導入したため。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 09:42:39.80 ID:???
server撤退したOSとかどうでもいい
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 10:11:00.80 ID:???
Server撤退したOSってどのOS?

OS X Lion Server
http://www.apple.com/jp/macosx/server/

132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 10:17:43.36 ID:???
なにそのおもちゃ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 14:18:45.42 ID:???
ろくにServerも扱えない情弱ドザが何を言うww
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 14:42:32.03 ID:???
zalmacでサーバーとか
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 10:27:18.13 ID:???
大学の端末ってシンクライアント化が進んでるんだけど
時代に逆行
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 14:42:05.63 ID:???
時代に迎合した大学ってあまりイケてないかも
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 16:01:17.13 ID:???
だって、appleには数千台規模のクライアントをまかなえるほどのサーバーが無いもの
シンクライアント化なんて無理
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 09:15:27.39 ID:???
AppleはServer事業縮小したしNetBootも事実上なくなったからな
まあ、特定の企業に鯖売り込むよりも一般大衆にiPhoneを売りさばいた方が
利益になると踏んだのだろう
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 09:42:06.46 ID:t5mQNOe2
DOS/V互換機で動くダム端末でも配ってろ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 10:56:16.65 ID:BltqheOR
>>139
負け惜しみ。
ハードウェア故障通知の無いごみサーバ=MacServer
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 13:21:56.99 ID:???
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 13:25:27.49 ID:???
>>141
だってそこ、信頼性よりも
Macを使うことが目的だもん。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 13:48:52.23 ID:???
>「管理コストは逆に増えるかもしれませんが、ブートサーバが以前のXserve 33台からKaseya導入後は
>Mac mini server 12台になる予定で、ハードウェアへの投資が少なくなるのはメリットですね」(丸山氏)

Kaseya導入によってMac miniでも十分管理できますとさ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 16:41:54.61 ID:???
むりむり
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 20:46:09.38 ID:???
信者でさえ管理コストが増えると言っているのか。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 23:17:10.82 ID:???
>Macで動作するWindowsを導入

つまりオンボロPCは東大にとって不要と判断されたわけですねwwww
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 07:30:57.71 ID:???
おんぼろcorei5ですか
欠陥cache offの
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 10:01:12.99 ID:???
>>143
今までXserve 33台だったのがMac mini 12台で済むならかなり安くなるな
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 11:21:00.52 ID:???
国産PCが東大からはずされて悔しいドザwwww
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 12:17:37.01 ID:???
ん?
foxconn中国工場産Macとか
お笑いなんですけど
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 12:18:39.40 ID:???
>148
で、クライアントの二重ライセンス料は
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 13:25:32.62 ID:???
>>148
ただのハードウエアの進歩。
手間は増大する。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 14:05:38.67 ID:???
>>150
ん?
シャープの話?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 15:25:07.31 ID:???
>foxconn中国工場産Macとか
NECにいたっては支那企業に買収されてる件についてw
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 16:51:12.75 ID:???
lenovoは元IBMのPC部門じゃん
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 16:59:28.27 ID:???
>>155
は?
そんな事実は無い
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 17:10:09.55 ID:???
>>156
え?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 19:45:12.78 ID:???
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1208/ibm.htm
米IBM、PC事業をLenovoに売却
〜世界3位の新PCメーカー設立へ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 20:17:20.32 ID:???
>>155

レノボがIBMのPC部門を買った
ThinkPadの商標を使うことで同意した

マイナーすぎてlegendブランドなんてだれも知らんのだろうな
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 21:06:02.23 ID:???
>>155
まじ?

Lenovo IdeaPadのマニュアルの日本語が悲惨すぎる
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1333869928/
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 21:26:11.42 ID:???
IBMがLenovoに身売りしてLenovoの本社がニューヨークになって形式上アメリカ企業になったとか、当時は大ニュース。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 01:52:43.14 ID:???
中国人がアメリカ人のフリかよw
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 19:05:29.08 ID:???
>>148
けどシステム更新全予算の1/1000くらいの価格だろうし、
Canonに払う保守費考えると安くはなってないだろうね。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 19:08:20.05 ID:???
レノボはIBMのPC部門を合併する前からPC売ってたから、
>>155は厳密に言うとちょっと違う。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 23:13:39.31 ID:???
OSXは糞だからなw
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 11:02:23.23 ID:???
>>60
こんなコピペに騙されるのはドザーしかいない。

> Windows上で稼動するメインフレーム
> http://wsmgr.jp.brothersoft.com/screenshot-50450.html
167名無しさん@お腹いっぱい。
>>165
それならWindowsはクソにたかるハエかwww